青山学院大学 国際政経学部(国政) Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレの人へ。
じゃあ「われわれは金はあるけど時間はない国民ではないのだ。」
で暗示してる内容は「時間も金もあるのだ」ってことになってaであってるのかな?
2大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:00:57 ID:OvEne54p0
>>1
スレ立て乙。
3大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:01:30 ID:9/nP3mfr0
前スレ>>992さん、
同じだ!!
4666:2006/02/18(土) 22:01:40 ID:L1IY/lZx0
補欠合格!
5大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:03:06 ID:ONwogL/J0
なんか被りまくってるのでageますよ
6大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:11:59 ID:7e1+5E1q0
日本史(?以外はほぼ確定) 予想配点:Vの記述が3点 その他は2点 記述(20字)5点
T a~e=8 12 15 6 3 10
2~5=3 3 2 5
Ua 1=e j l b k
箱館 万延 井上準之助 管理 ソーシャル(=)ダンピング
b=e b a c d
V 1=d e b c 2=岸信介 3~8=d? c d c b? d?
W 1~6=d d c c a a  8~9=b d?
注:V問5は満州国建国宣言と判断。承認は斉藤実)

英語TU略
V=b c d d c a
W=T F ? T F F F T F ?
X=c b a ? c a c b
Y=e f a h c j d b i g
T30 U30 V3×6=18 W2×10=20 X4×8=32 Y2×10=20

世界史(666氏)
f,i,k,d,e,g,ヴェルサイユ体制,
ラインラント(?),c,b,d,サラザール, 独ソ不可侵条約,カミュ,
大西洋憲章,ポツダム宣言,b,e?,c,d,b,a,d?,d,b,e,b,d,d,b?,c(イギリス?),d,
エチオピア,フランス,ガーナ(共和国),ロシア(連邦),マーストリヒト?,
中(華人民共和)国,a,d(いなかったような...),
e&b(or a)?,b,関税/貿易,c,自由貿易?,c(?)/e

国語
T ウ エ イ 純粋精神への執着 ア オ? ウ テクスト エ  
U 自然資源に依存する ウ ア エ? 概念 エ イ エ? エ?
V 端的 ウ オ ア エ ウ イ? ウ

part2って書いてあるからここにしてみたw
7大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:17:12 ID:SIpQ0eFr0
>>1
あってるよ
8大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:20:15 ID:7e1+5E1q0
>>1
はい。aが正しいようですな。
9大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:21:02 ID:OvEne54p0
リスニング受けた人、挙手願います ("・,ω、・゙)ノ゙
10ё) ◆Piyoyo76UU :2006/02/18(土) 22:24:44 ID:TQIBOHx40
11大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:26:48 ID:7e1+5E1q0
悪い。訂正だ。
日本史

W 1~6=d d d c a a  8~9=b d?
12大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:28:42 ID:ONwogL/J0
>>7,8
おおよかった。でも他にも大門3ちょっとミスってんだよなぁ。まぁ後は天命を待つしかないな
13大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:28:52 ID:OvEne54p0
>>10
ありがとうございます!
リアルにサッパリだったんですけど…
解答どうですか?
I aadb
III TFFTTFTFT
IV aacbbacc
V TTFTTFTF
14大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:31:31 ID:7e1+5E1q0
>>12
上のは確定ではないので12氏があってる可能性十分にありますよ
15大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:34:06 ID:6hVCJItI0
うけといてあれだけど国際政経ってどうなの??いい??
私は大好きだけど立教よりもいい?
16ё) ◆Piyoyo76UU :2006/02/18(土) 22:36:59 ID:TQIBOHx40
>>13
わからなすぎて問題冊子に書く気力もなかったww
17666:2006/02/18(土) 22:39:00 ID:L1IY/lZx0
>>6 ちなみに俺、日ソ中立条約打ち忘れましたorz
18大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:41:19 ID:OvEne54p0
>>16
あぁw
リスニング難しかったですよね…
もうIとか解らなすぎで一人で自分に微笑しましたw
19ё) ◆Piyoyo76UU :2006/02/18(土) 22:45:10 ID:TQIBOHx40
>>18
俺も試験中笑ってたwww
(なんだよこれー、うそやーん、ききとれねーよー)
みたいなね。
20大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:48:13 ID:OvEne54p0
>>18
ナカーマだ!!!w
かなりニヤけてたから試験監督のオサーンに絶対怪しまれたよw
てか、CharlieとLucyの問題、誰かが咳したのかと思って
最初キレてたwwwwww うっせー!みたいなw
21大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:49:21 ID:7e1+5E1q0
>>17
日ソ中立条約どこに入ります?
22大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:49:25 ID:OvEne54p0
まちがい。
>>19って書いたつもりだった。
スマソm( _ _ )m
23大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:50:12 ID:7e1+5E1q0
だれか国語の配点を考えてくれぃ
24666:2006/02/18(土) 22:51:12 ID:L1IY/lZx0
>>21 I-10です。
サンフランシスコ対日講和条約の署名を拒否した国と
門戸開放と潮州の開港が関係あるのかが知りたい・・。
25ё) ◆Piyoyo76UU :2006/02/18(土) 22:53:05 ID:TQIBOHx40
>>20
つかあれ6割とれなくね?
俺4〜5割がいいとこなきがすんだけど・・・
26大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:55:28 ID:OvEne54p0
>>25
あたしもそう思う。。
てか、そうであってほしいw;(切実
書き取りはどうだった?
あたし、policyをporicyって書いちゃったよ…orz
27大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:55:58 ID:X0YLf3wxO
>>24
中国
関係なし
では?
28666:2006/02/18(土) 22:58:29 ID:L1IY/lZx0
中国、潮州は戦後の開放かも、、よってeかな?
中国、サンフラ自体出席してないかも・・。
29大学への名無しさん:2006/02/18(土) 22:59:45 ID:X0YLf3wxO
出席はしてたはず…
30大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:00:15 ID:SIpQ0eFr0
>>28
機会均等の意味考えたらeしかなくね?
31大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:01:37 ID:X0YLf3wxO
eだす
32ё) ◆Piyoyo76UU :2006/02/18(土) 23:03:49 ID:TQIBOHx40
>>26
書き取りは聞き取れたのに鉛筆が間に合わなかった・・・w
ほんとくやしいねーあれは。スペルとかはあってるはずだぜい
33大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:04:31 ID:7e1+5E1q0
サンフランシスコ平和条約は
台湾政府と中国政府どちらが正当か意見が分かれてたから不招請
じゃん?
34大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:09:37 ID:OvEne54p0
>>32
同じくTxT
まぁでもスペルミスないなら全然大丈夫だよ!!
ほんとお疲れ様でしたっ!!!
はぁ…受かるといいな;x;
35大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:40:58 ID:7e1+5E1q0
さて国立向けに勉強せにゃな。きれいにしたのを最後に投下してこう。では。

予想解答及び配点の一部

英語
TU(各30点)略
V(3x6)=b c d d c a
W(2x10)=T F ? T F F F T F ?
X(4x8)=c b a ? c a c b
Y(2x10)=e f a h c j d b i g

国語
[T] ウ エ イ 純粋精神への執着 ア オ? ウ テクスト エ  
[U] 自然資源に依存する ウ ア エ? 概念 エ イ エ? エ?
[V] 端的 ウ オ ア エ ウ イ? ウ

日本史(?以外はほぼ確定) 予想配点:Vの記述が3点 その他は2点 記述(20字)5点
T(20点) [a~e]=8 12 15 6 3 10 [2~5]=3 3 2 5
U(30点)[a]=e j l b k 記述:箱館 万延 井上準之助 管理 ソーシャル(=)ダンピング [b]=e b a c d
V(29点) [1]=d e b c [2]=岸信介 [3~8]=d? c d c b? d? 記述=首:近衛文麿 外:松岡洋右
 注:V問5は満州国建国宣言と判断。承認は斉藤実。個人的には出題方法に疑問。
W(21点)[1~6]=d d d c a a  [8~9]=b d?   

世界史(666氏)
注)I-10に日ソ中立条約を追加
f,i,k,d,e,g,ヴェルサイユ体制,
ラインラント(?),c,b,d,サラザール, 独ソ不可侵条約,カミュ,
大西洋憲章,ポツダム宣言,b,e?,c,d,b,a,d?,d,b,e,b,d,d,b?,c(イギリス?),d,
エチオピア,フランス,ガーナ(共和国),ロシア(連邦),マーストリヒト?,
中華人民共和国,a,d?,e&b(or a)?,b,関税/貿易,c,自由貿易?,c(?)/e
36大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:42:18 ID:ONwogL/J0
>>35
otu.
37大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:43:48 ID:G6uUhSqRO
俺栄作、アィハバィントリスティングってかいちまた。
ィントリスティングは形容詞…
名死と思ってひたすらィントリスティングィントリスティングィントリスティングorz
それ以外間違って無くてもィントリスティング八回(名刺的用法)でどんくらいだろう…
38大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:45:46 ID:URxxz2hh0
ここにいる仲間たちは窮地っぽいからみんな危ないんじゃね?
しかも、点数試験管?がつけっから安心しろ〜。なんて逝ってみたりする
39大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:50:49 ID:URxxz2hh0
みんな24日に報告してくれよw

40大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:53:32 ID:SIpQ0eFr0
だいたいこのスレの皆一緒らへんっぽいから
24日は受かったの嵐か重い沈黙かだな・・・
41大学への名無しさん:2006/02/18(土) 23:59:36 ID:ZnWIsLWa0
否定文のときはorなの?わかんなかったんだけどこれって基本中の基本だよね・・?w
上の方でWe can talk about のあとorが来てるからbとj逆にしちゃった(。Д゚
アホな俺にorとandの使い方教えてw
42大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:24:10 ID:5NvcHs2kO
俺、奇跡のィントリスティングで皆より合格に   遠いorz
43大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:39:15 ID:LsQ8T/5MO
今日、試験うけてたのMARCHにくらべて明らかチャラいなとおもったけど、入学してもこんなもんなのかな??
見た目じゃ人は判断できないけどもう少し落ち着いてたほうがよかった。。。
44大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:45:39 ID:lQ6o+QQTO
今日はみんな落ち着いてなかった?あんまり変なのは見かけなかったけど。
酷かったのは経営…
45大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:47:50 ID:mjh8TAYS0
>>44
経営はおしゃれな奴も多かったけどやりすぎなのも結構いた。
今日は半分以上オタクっぽかったような気がする・・・
46大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:52:39 ID:Dxlq/h+6O
英75国70世85(点) どうかな?
47大学への名無しさん:2006/02/19(日) 00:56:48 ID:mjh8TAYS0
>>46
英語150点満点だぞ
48大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:02:23 ID:PqdLBZe4O
>35
全然あってないお… 二浪して頑張るお(;А;)
4946:2006/02/19(日) 01:03:55 ID:Dxlq/h+6O
>>47
150点満点でそれだorz
50大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:07:09 ID:LsQ8T/5MO
やっぱり友達は学部内に多くなんのかな??それともサークル??
51大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:11:49 ID:Nvyet6tMO
>>48
漏れも二浪ぽ(´;ω;`)

でも多分受かるであろう静岡県立の経営情報行かされそう…両親もいい加減安心したいみたいだし
52大学への名無しさん:2006/02/19(日) 06:47:00 ID:sCXn9FFbO
ここにいる人はみんな本気できてるんぢゃない??なら受かるよ!!きっと…
53大学への名無しさん:2006/02/19(日) 08:39:43 ID:wj8UgLOwO
国・世界史八割とったら英語何割必要??
54大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:33:02 ID:lQ6o+QQTO
7割でいけそう
55大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:37:59 ID:YPh4sl1N0
>>43

チャラい奴らは記念受験組み多いからかなり減るだろ
うちの学校でも偏差値40台で青学受けに行ったチャラい奴が何人かいたよ。
56大学への名無しさん:2006/02/19(日) 11:38:00 ID:0I0UNJk3O
英語すべてかんの俺がきましたよ。
みんな頭良過ぎwww
57大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:16:41 ID:fIVqD1h8O
英語8割国語8割世界史7割の漏れは微妙??(´・ω・`)ショボーン







あぁ…またか。
こなああああああああゆきいいいいいいいい!!!!
58大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:22:52 ID:Fv86G3G4O
その点数で微妙って言ってる奴は大丈夫だよと言ってもらいたいようにしか思えない
59大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:32:21 ID:Dxlq/h+6O
英5割国7割世8割
真の微妙とはこういうもの。
いや微妙というより無(ry
60大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:46:48 ID:lQ6o+QQTO
世界史68点でした
ここは調整ないよねえ?
英語7〜8割国語8〜9割でなんとかなんねーかなぁ。
61大学への名無しさん:2006/02/19(日) 12:50:39 ID:Dxlq/h+6O
>>60
>>57->>58
62大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:50:31 ID:XhGD48uL0
もうセンター利用にかけるしかないって思ってます
たっくさんとってくれ青学!どうせ抜ける人たくさんいるぞ!!
63大学への名無しさん:2006/02/19(日) 13:53:34 ID:dnhv3tAW0
【明治大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 1万9577人 女 7175人)

                男    女
東京三菱銀行       10人  41人
城南信用金庫       10人  0人
ソフトバンクBB       32人  19人
警視庁            33人  2人
セブンイレブン       12人  5人
東京海上日動火災    3人   15人
日本通運          10人  1人
大和ハウス         10人  1人
損害保険ジャパン     9人   26人
トステム            13人  0人

http://www.meiji.ac.jp/shushoku/data/2004/kanda.omo1.pdf

【青山学院大学】 2004年度企業別就職者数 (学生数:男 9037人 女 6952人)

                男    女
ソフトバンクBB       25人  19人
東京三菱銀行       2人   37人
みずほ銀行         5人   15人
三井住友銀行       3人   17人
日本興亜損害保険    1人   11人
損害保険ジャパン     1人   9人
JAL             0人   8人
積水ハウス         7人   1人
野村證券          1人   6人
日本生命保険       2人   2人

http://www.aoyama.ac.jp/employment/situation/lesson.html
64大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:35:32 ID:l+zOLizj0
ボーダーどれくらいかな?
65大学への名無しさん:2006/02/19(日) 14:50:45 ID:pgaefswmO
で、政経大問二の正誤問題は完答?
66大学への名無しさん:2006/02/19(日) 15:20:04 ID:vTKXcXqaO
死にそうだ
17日発表なら合格通知届いてるよね?ここ受からなかったら浪人…どうか神様、お願い
67大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:15:43 ID:sjiPyDTR0
要約の解答書いてみるテスト

全ての方言は同じようにどのようなことでも伝えられる有効な言語である。あ
る方言だけが正しいと言うのは他の社会的偏見と同じく不合理なもので、その
ような判断は言語学的にではなく政治的な意図によって作られたものであるこ
とに気づくべきである。
68大学への名無しさん:2006/02/19(日) 17:46:34 ID:lQ6o+QQTO
使った言葉は違うけど同じだ!要約って文字通り訳さなくてもいいんだよね?
69大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:07:57 ID:gCDVPTgI0
うん、内容が一緒なら自分の言葉に直しちゃって大丈夫!!
70大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:23:47 ID:Dxlq/h+6O
血の気ひきますた
71大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:05:12 ID:5NvcHs2kO
あたいも血の気引きますた
72大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:28:04 ID:vTKXcXqaO
Me too.
73大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:29:44 ID:sMKDiI1J0
sociopolitics?は社会と政治って訳した。
調べたら社会政治だった
74大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:38:28 ID:5NvcHs2kO
さっきまで勝率30%だったのが0.000001%になった
75大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:44:44 ID:A2Qg/bky0
青学受かったら全裸で走ってやる、と友達と約束した俺は受かっていいんでしょうかね・・・?
76大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:51:32 ID:Dxlq/h+6O
英作文でI think the important facter to be successful as a university student is study.
と書いた件について
77大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:56:31 ID:+mR5oPCHO
↑全く同じ件について
78大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:14:16 ID:KHA/+oxn0
もうオタワよ・゚・(つД`)・゚・
二浪するんだろう・・・つらいよ・・・来年早計絶対通る・・・
見返してやるんだ青学を・・・本当は行きたかったけど(´ぅω・`) 
79ё) ◆Piyoyo76UU :2006/02/19(日) 20:15:46 ID:Y9qYvQlf0
自分がそう思う理由がないので減点じゃね?

かという俺も It's devoting ourself to something ばーばーばーばー
ourselvesにするの忘れました。どうみても減点です
80大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:35:28 ID:wHIZCb/10
青学、就職もよかったらもう完璧なのにね・・・
立教とどっちにしようか迷う。もちろんうかったらだけど
81大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:41:19 ID:b7Tpb2Vw0
>>80
女子ならどっちでもいいんじゃん?立教女子に好評らしいし。
男子なら青学でしょ。立教の法なら好きにしなという感じだが。
82大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:54:49 ID:vTKXcXqaO
>>81
なんで立教の法なら好きにしななの?
83大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:59:25 ID:XhGD48uL0
>>81
男なら立教じゃないの?世間の評判も立教のが上だし
女子は青学立教どっちもいいみたいだけど

>>82
青学の法はあんま良くないからじゃない?
84666:2006/02/19(日) 21:00:21 ID:jwl+TKeR0
それより英語ができなさ過ぎて何も要約を書かなかった・・
85大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:09:49 ID:Fv86G3G4O
7割あれば政治いけるかな?
86大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:16:29 ID:5G9edH5+0
>>79
そのあとに続けたんだが・・・冷静に考えるとめちゃくちゃなこと書いてたw
87大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:21:42 ID:XhGD48uL0
英作文みんな何書いた?知りたい。
88大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:24:10 ID:5G9edH5+0
まずは>>87から
89大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:26:11 ID:+g2Hap15O
なにかに専念すること。自分の専攻したものを勉強したり、野球バスケなどのクラブにはいったり。これらの人人はかっこよく見えるし人生を楽しんでいる。よってこれが成功だ。

どうみても理由が意味不明ですありがとうございました
90大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:27:46 ID:pgaefswmO
とりあえずcontribute to society in the future的なこと書いといた。そして質問の答えになってない。
91大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:31:34 ID:mjh8TAYS0
教授に知られる事ってかいたけど教授をprofeccerにして3,4回書きました。本当にありがとうございました。
92大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:32:08 ID:sjiPyDTR0
あまり英作は対策してないんで埋めるだけ埋めて
いくらか貰えたらラッキーってな感じですが

I think that it is important to try anything you are interested in.
this is because a university life it the last time you have plety of time,
and the things you have experienced will help you after you graduate from a university.
93大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:32:27 ID:5G9edH5+0
ちなみに大学は勉強する場所だから、と理由付けしました。意味不明です。
94大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:34:46 ID:+g2Hap15O
多分だけどユーだと減点かな。
自分も含めた方がいいと思われます
95大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:38:44 ID:+g2Hap15O
今調べたら自分も含まれてますね。もう僕はダメです
96大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:38:51 ID:1BvxZxVq0
国語の大問2がボロクソ。死にたい
97大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:40:55 ID:+g2Hap15O
いやでも一般の人ってよりかは私たちってニュアンスを強くしたいからweかな…
9887:2006/02/19(日) 21:40:59 ID:XhGD48uL0
>>88 じゃあ、
しっかりした目標を持つこと。理由は大学生は自由なので怠惰になりがちだから。
あと良い友達を作ること。理由は大学生活は勉強だけじゃないから。
最後にシメで勉強一生懸命することだって書いた。でも主語変になったかも、、、

採点って減点法かな?
99大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:42:08 ID:+g2Hap15O
減点方だと0点になります♪
100大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:43:05 ID:b7Tpb2Vw0
>>92
悪い。lifeのあとのit何?
101大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:45:02 ID:XhGD48uL0
isの間違いでは?
102大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:52:23 ID:b7Tpb2Vw0
>>101
おう。さんきぅ。

because節つなげりゃよかったのに。まぁ減点はないだろうけど
改行するならthat is whyのがまだ普通のような。(感覚で言ってるだけだから気にしないで。)
the things は what に変えた方が良い気がするけど合格ラインには届いてると思うような。
英作で点数稼ぐ予定なら厳しそうだけど。
103大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:09:41 ID:HifojKC60
立教の法っていいの?こことどっちがいい?
104大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:51:28 ID:KHA/+oxn0
リスニングはマークだけで感。国語8割としても 英語5割
どう見ても二浪まっしぐらです・・・・゚・(つД`)・゚・
105大学への名無しさん:2006/02/19(日) 23:53:48 ID:dJ6zXUy40


◆SMASH◆ 成蹊・明治・青学・成城・法政【4】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134889520/l50


成蹊・明治・青学・成城・法政について真面目に語りましょう

S 成蹊  
M 明治 
A 青山学院 
S 成城 
H 法政

106大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:39:26 ID:rK7X0fbcO
政経の大問―の(5)てマラケシュ協定・内国民待遇?


GATT・最恵国待遇にしちゃったよ…
107大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:05:31 ID:Uvn5lsiUO
GATT 最恵国は違うのか!?


モウダメポorz
108大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:16:13 ID:rtwdVb/p0
英語6〜7割、世界史78点、国語75ぐらいなんだけど、どうかな?
合格採点率って去年と変わらないかな?
109大学への名無しさん:2006/02/20(月) 01:27:18 ID:CU/9yYZ50
国語8〜9割 世界史7.5割 英語5.5〜6.5割←…orz
人生ってのは厳しく出来ているんですね。

>>108
採点率?ボーダーとかじゃなくて?
110大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:20:34 ID:ZO0pQyCeO
>>109
それならいけるだろ
111大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:28:53 ID:rtwdVb/p0
ごめん、ボーダーの事だ。どうだろう?去年ぎらいかな?
112大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:39:15 ID:JpUGmmiO0
>>108さん

配点はどこで調べたらわかるんですか?
113大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:49:01 ID:rtwdVb/p0
パンフレットに載ってた。去年が61%(210点ぐらい)、一昨年が69%
(250点ぐらい)だったような…。
114大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:23:30 ID:7ANUMaluO
怖くて事故採点なんか出来やしないよ……クックックッ
115大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:34:17 ID:5gNn/RhH0
>>84
あたしの部屋でも要約白紙でだしてる男がいた。。
あの人には勝ったなと密かに思ってしまいましたw
116大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:09:55 ID:CU/9yYZ50
>>115
私の隣の席の男もそうだったw
何でそんな捨て身なんだって思ったwwwその気持ちすごいわかるw
117大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:46:09 ID:Kfwb5FaK0
306だったら俺だな。
118大学への名無しさん:2006/02/20(月) 13:49:22 ID:c1N4fjrB0
要約が頭真っ白でめちゃくちゃなこと書いてしまったorzorz
119大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:26:14 ID:CU/9yYZ50
私だって三分の二は捏造だよ。一般的な正論を勝手に考えて書いたw
青学入れてくれぇぇぇ
120大学への名無しさん:2006/02/20(月) 14:42:31 ID:jBDuS3ue0
今日の発表で青学教育が落ちてた・・・
あとはここしか・・・orz
うかってろおぉぉぉぉぉx
121大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:42:41 ID:1Xb6fENDO
早慶死にました。
しかも青山はセンター利用しか出してないので受かってるかどうか心配になってきました。
一般も受ければよかった…
122大学への名無しさん:2006/02/20(月) 15:52:41 ID:AxZN4/lLO
センター利用のボーダーはどれくらいだろう
123大学への名無しさん:2006/02/20(月) 16:07:26 ID:Kfwb5FaK0
9割ぐらいでね?
124121:2006/02/20(月) 16:31:58 ID:1Xb6fENDO
国際経済4教科で545。ほぼ9割。なんとも微妙だ…

125666:2006/02/20(月) 16:39:34 ID:awa8kiPH0
>>115 要約白紙の奴は男が多いのか・・って俺負けたのね・・・orz
青山の顔確認って中途半端な時間にやってたのが嫌だった。
後30秒で始まる・・・早く俺を確認しろよ・・・みたいな。。
126115:2006/02/20(月) 16:42:58 ID:5gNn/RhH0
>>125
あたしが受けた部屋男6人くらいしかいなかったけどね。
国コミュだからかな。
あたしも顔確認やだった。始まってから横通ってて
気が散ったよ
127666:2006/02/20(月) 16:51:19 ID:awa8kiPH0
そうなんだぁ。。
結果がわからないと勉強する気が起きない・・・
入試の時、右○の街宣車が結構通ってたけど、
何かの日だったっけ??キリスト教だから??それとも国連大学に??
128大学への名無しさん:2006/02/20(月) 18:28:53 ID:1Xb6fENDO
>>127
ヒロヒトさまの童貞喪失の日だお
129大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:22:58 ID:weCkxPkNO
そういえば、チャイムがあほくさかったな
130112:2006/02/20(月) 19:36:24 ID:JpUGmmiO0
>>108さん
ありがとう。
131大学への名無しさん:2006/02/20(月) 20:35:52 ID:CGIr3B+60
>>129
マジ同意w
何あの屁みたいなチャイムは?ww
132大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:12:48 ID:1Xb6fENDO
>>131
ルー大柴の童貞喪失の音だお
133大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:52:36 ID:c1N4fjrB0
国際政治より国際経済の方がボーダー低いの?
134大学への名無しさん:2006/02/20(月) 22:16:58 ID:umw6M5Y40
立教とひかくしてくだしゃい
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140440768/l50
135大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:56:04 ID:CGIr3B+60
>>133
だろ。
136大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:57:29 ID:CGIr3B+60
>>132
まぁ合格すればあれも心地よく聞こえてくるんかな?w
137大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:11:29 ID:MRxIpASW0
このスレにある解答ってどの程度信憑性ある?
138大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:54:08 ID:j33mVivH0
英語は皆一致してる答えも多いしかなり信憑性高いと思うよ
TF問題のいくつかはなんとも言えないけど。
139大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:21:22 ID:Nqt2BFF+O
英作文の配点ってやっぱり高いよね…orz
140大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:33:21 ID:j33mVivH0
記述で50点はとるよね。なのに焦って高1レベルで書いてしまった
141大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:39:02 ID:Nqt2BFF+O
50点か…もうだめぽ…orz
英作文書いたは書いたけど意味不明になってしまった…
大人しく滑り止めに行きます…
142大学への名無しさん:2006/02/21(火) 16:50:49 ID:9o1jXAfXO
英語の最後の穴埋めのorとandてどっちがどっち?
前スレで否定文がorで肯定文がandって誰かが言ってたけどif節の後にorが入るのかなあ?誰かー
143321:2006/02/21(火) 20:38:57 ID:7f3ygB2P0
>>142
(否定文のあとで)…もまた(〜ない)
  ex: He dose not drink or smoke.
ポイント:orのこの用法はandに言い換えられない。
つまり(j)に or は入らない=自動的に(b)は and になる

んだと思う。
144大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:40:37 ID:7f3ygB2P0
一応ageとく。
145大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:51:38 ID:7f3ygB2P0
↑おっと訂正だ。ただの馬鹿になってた。笑


つまり(6)に and は入らない=自動的に(8)は or になる

んだと思う。

146大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:53:37 ID:7f3ygB2P0
ごめんなさい!!!ホントにもう駄目だ…爆笑

つまり(6)に and は入らない=自動的に(6)は or になる

んだと思う。



147:2006/02/21(火) 21:00:32 ID:Wm1fdOy50
そこってはじめがfeel,smell,touchで全部分けられるから
andで、
次がown it ここで分けてtouch,feelだからorじゃ無いのかな?

148143:2006/02/21(火) 21:12:23 ID:7f3ygB2P0
>>147
とりあえず俺は

(否定文のあとで)…もまた(〜ない)
  ex: He dose not drink or smoke.
ポイント:orのこの用法はandに言い換えられない。

の理由で最初(6)がorだと思うよ。
149大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:18:44 ID:jvOy7xfYO
8のほうは所有することも触ることも感じること「も」出来る、なのでandしか入らない。
触ること「か」感じることが出来る、じゃ変でしょ
150143:2006/02/21(火) 21:20:05 ID:7f3ygB2P0
>>149
実は俺もそう思って試験中はそうしたんだ。笑
151:2006/02/21(火) 21:44:21 ID:Wm1fdOy50
まあそうだけど、はじめの方も変でしょ。
152大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:49:23 ID:G9aL88n/O
別に変じゃないやん、どういう意味だい?
153大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:55:20 ID:rrc4sM2e0
青学の経営と国際経済って偏差値同じなの?経営がダントツで低いと思ってたのに
ちょっとショックだ・・・
154大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:44:43 ID:G9aL88n/O
>>153
文(心理)>文(英米文)>国政>文(英米文・心理を除く)>法>経営>経済>理工

1、代ゼミデータリサーチ(VOL3)より
2、もっとも一般的(募集人数の多い)な受験方式を採った場合
3、やや突出した英米文・心理を除いて複数の学科がある学部はその平均で算出
4、どんぐりの背くらべと言っても過言ではない僅かな差もある
155大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:38:37 ID:HPnQqk5c0
>>154
データリサーチみてなかったわ〜thx!代ゼミのHPみたら同じだったからちょっとガックリきた。
国経と経営だったらやっぱ国経の方がいいかなぁ・・・
156大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:02 ID:yKh11+AKO
同じ学内で偏差値なんか関係ないし。
何を学ぶかだろ。偏差値って知力の絶対値ではないから。勘違いしてるんだろうが
157666:2006/02/22(水) 05:34:17 ID:bjgrZq+T0
確かにそうですよね。偏差値で選んでない(だから逆に落ちたかも(笑))
政治経済に居ても金利の計算とか何もできなかったらアホっぽいし。
フィギアスケート、見たこともないのに見てる受験生は居るかな・・
158大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:52:38 ID:qbgNmKEZO
国政の発表いつですか?友達が受けたんですが聞きづらくて‥‥
159大学への名無しさん:2006/02/22(水) 09:58:30 ID:yKh11+AKO
24日です
160大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:24:10 ID:pdi1fUfr0
日本史出題ミスかよ…
161大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:25:26 ID:30VorL8s0
>>157
以前予備校の話しをしていた者だ
俺も要約書かなかったから安心しろ、だが受かる確立は極めて低いと思ってくれ
162大学への名無しさん:2006/02/22(水) 10:49:06 ID:z6mCRkl5O
国コミュって実際何人とるんだろ。
もう全員合格にしてくんないかなorz
163大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:16:34 ID:qbgNmKEZO
>>159
ありがとうございます(・◇・)
164大学への名無しさん:2006/02/22(水) 11:33:34 ID:epZEzlCeO
青山経営は偏差値高いけど穴場だって言われてるし、実際問題は英語簡単だしね 落ちたけど
165大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:31:09 ID:5951+2F/O
ここ受からないとセンターリサーチEの2次小論文で差がつかなそうな公立を冷や汗たらたらで受けることになる…
頼みます、荏柄天神様…(T_T)どうしても国際政治を勉強したいんだ…
166大学への名無しさん:2006/02/22(水) 15:05:21 ID:TXNTRVLR0
英作文に拘るんだけど
やっぱり書いても内容が前後でおかしかったり
文法的なミスがあったりすると減点って大きいよね・・・
とりあえず白紙はやめようと思って埋めたんだけど。
167大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:16:12 ID:hfnCXwN00
>>165
・・・落ちたね。青山はキリスト教だよ。
168大学への名無しさん:2006/02/22(水) 18:52:28 ID:5951+2F/O
>>167
あー大丈夫、幼稚園キリスト系だから本当はクリスチャンなの。ちゃんとロザリオ付けていって試験の前に握り締めてたから。残念でしたw
169大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:24:08 ID:yKh11+AKO
受かったらこんなくだらない奴が一緒なのか…
切実にやだな
170666:2006/02/22(水) 20:12:25 ID:W1o2buIe0
俺、受かる気がしない・・
171大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:15:33 ID:EY/g3v/pO
同じく受かる気しないよ…orz
172大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:20:44 ID:YuZeAAUHO
受かる気しかしないよ…
173666:2006/02/22(水) 21:21:18 ID:W1o2buIe0
皆は落ちたら浪人?
174大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:52:47 ID:8rhuZCfu0
>>173
ノシ てかほぼ浪人決定だよママンorz
175大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:01:13 ID:Ju8/BBid0
【まるで】政治経済学部国際政治経済学科【高校生】
ttp://www.konpeki.com/sk/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=lounge&tn=0864
176666:2006/02/22(水) 22:03:07 ID:W1o2buIe0
大学ってなんなのさ。
浪人より何か違うことしようかな・・・
って俺にそんな能力無いし・・orz
177大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:07:40 ID:TXNTRVLR0
滑り止め受かってるけど糞だから行きたくない。
青学取って下さい・・・お願いします。
178大学への名無しさん:2006/02/22(水) 22:08:23 ID:YY2bnlIN0
>>176
俺なんて二浪決定だお ・゚・(つД`)・゚・

ただ大学行って頑張りたいから諦めないお・・・・って今年はさぼってたから('A`)
二浪でも俺は負けないお。
若いときの2、3年ッゼッタイ取り返してやるお
179666:2006/02/23(木) 00:39:46 ID:dWuIG9wI0
滑り止め受けなくて良かった・・・カモ。怒られるけど。

>>178 まだ発表出てないっすよね?
俺は来年受からなかったら自分で国際政経勉強します・・。
俺は早生まれだから浪人してもあまり年が気にならない^^
180大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:47:00 ID:+cGHFYN/0
>>179
一浪なら全然OKだお
181666:2006/02/23(木) 00:50:55 ID:dWuIG9wI0
>>180
ありがとうございます。・・
まぁ共に頑張りましょう!!って浪人の話しているのがおもしろい・・
世界史しか自信無いからなぁ・・落ちただろうけど
182大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:04:07 ID:ygfw7OjF0
明日結果ハピョーだってのにこの静けさはなんだ?
183大学への名無しさん:2006/02/23(木) 15:41:15 ID:waEF5NVI0
センター3教科88で受かると思うか? オッズ15.3倍。
184大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:17:31 ID:ivGEzvE40
怖くて自己採点したくねぇよ…。
皆受かるといいな。
185大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:18:48 ID:8gtsDlWiO
明日直接みにいくやしいる?
186大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:25:15 ID:tQ8xfmo6O
今年センター4教科政治ってどのくらいなの? てか毎年どのくらいがボーダー?
187大学への名無しさん:2006/02/23(木) 19:57:16 ID:yNagERBm0
明日ついに発表……
みんなは見に行く?

見に行くのっていかにも受験の結果発表で憧れるけど、いがいにあっさり終わるよね。
ふと、思うけど、あれって番号順でしょ?
それじゃつまんないから、バラバラにして探す形式がいいなぁ。
そんなわたくしは明日、家で書類が届くことを願って待ってます…
小心者だぁぁぁ(ノ_・、)シクシク
188大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:21:17 ID:8gtsDlWiO
>>187
見逃す奴続出だろwwww
189大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:51:24 ID:60hENpEpO
緊張してきた。
ヤバスヤバスヤバスヤバスヤバス…
190大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:58:21 ID:ygfw7OjF0
落ちてるだろうなと思いつつ今夜フィギュアスケートを見て
明日の午後に目が覚めたら書類が届いてる!!な〜んてことを想像してる俺は勝ち組。
191大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:59:06 ID:UvBIHXjI0
第一志望なのに緊張しないのはナゼ!?
てかホントに行きたいのか分かんなくなってきた。
あたし政治経済得意じゃないけど国コミュなら平気??
192大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:01:58 ID:jHISYhKAO
>>187
明日は書類来ないんじゃない?多分土曜日になるよ

他の学部受かってるから躊躇なく結果が見れるぜ
193:2006/02/23(木) 21:06:35 ID:aNprEDsX0
ヤバイヨ
英7わり
国6わり
日7わり
で受かるかな〜
194大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:07:40 ID:1vmFShDJ0
受かってて欲しいけど落ちてるのかな・・・
怖くて問い合わせられないかもorz
195大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:04:01 ID:yxUq5EoV0
世界史8割、国語6.5割
英語はどのくらい必要ですか??
196666:2006/02/23(木) 23:05:32 ID:dWuIG9wI0
パソコンで公開するからわざわざ行く必要ないのでは?
あれ、、パソコンで公開しないんだっけ・・。
197大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:05:48 ID:lH2nLPLJO
去年より絶対合格最低点あがりますよね!?
198大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:06:08 ID:4V3gQpMa0
>>196
ネットで見れるけど実際に行って見た方が合格の喜びが2倍になるんだろ。
…まぁ不合格の時の悲しみも2倍になるけどな(´・ェ・`)
199大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:17:23 ID:9zD8M+QF0
>>197
7割ぐらいなら・・・(;´Д`)
200大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:26:45 ID:lH2nLPLJO
>>199
七割ですか。
去年の198点は超えますよね?(あれはまさか平均点??)
(今年が)易化したって事なのかな。。
201666:2006/02/24(金) 01:06:34 ID:8lolBjH20
>>198
なるほど。しかし合格の喜びを味わう可能性が無いからな。。
202大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:23:22 ID:owDo5vPdO
あれ?ネットで見れるんですか??
電話問合せじゃなくて??
203666:2006/02/24(金) 01:25:56 ID:8lolBjH20
ここですよ。ttps://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/WebHappyou/
>>250 不合格残念でした。
っと予想してみる
204大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:42:47 ID:owDo5vPdO
>>203
ありがとうございました(・∀・)
うぅっ…250踏みたくない…
205666:2006/02/24(金) 01:48:06 ID:8lolBjH20
安藤ミキが4回転失敗したら俺は落ちたと賭けてみる。。
>>251 合格おめでとう!
206大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:19:58 ID:0una3qw1O
このスレの住人がみんな明日の今頃笑ってますように
207大学への名無しさん:2006/02/24(金) 03:49:59 ID:y8ACNONq0
208大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:04:12 ID:WXMmQev/0
あぁ本当に嫌だ・・・発表見たくない(ノД`)
209大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:16:22 ID:rEGAlLriO
7割余裕持って越えてたら受かるよな。
去年より取らないとかそんなことありませんように…
210大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:11:11 ID:4aCdEEfSO
ここにいるみんなが合格できますように…。
211大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:19:24 ID:0una3qw1O
いくら易化したとはいえボーダー七割越えはないんじゃね?六割五分ってとこだろ。…そう願いたいんだよ。
212大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:22:36 ID:WXMmQev/0
今年国際経済の方が倍率高いのねorz
213大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:31:55 ID:0una3qw1O
TぶーSはやく荒川静香だせや、ひっぱってんじゃねー
214大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:32:22 ID:mAw6W69X0
種統計の全国シェアで見る関西経済の軌跡


           1980年→1990年→2000年

域内総生産・・・・・・17.8% → 16.9% → 16.6%

事業所数・・・・・・・・17.6% → 17.4% → 16.9%

製造品等出荷額・・19.1% → 17.7% → 16.4%

商業年間販売額・・19.3% → 18.8% → 17.0%


関西:大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県

ttp://www.osaka.cci.or.jp/Chousa_Kenkyuu_Iken/Sonota/kansaikeizai.htmlより
215666:2006/02/24(金) 09:36:54 ID:8lolBjH20
さ〜てどうなるのでせう。皆パソコンで見ないのかな・・人少なっ!
安藤ミキが失敗したので俺落ちた・・・
216大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:38:45 ID:owDo5vPdO
荒川の金にあやかろうぜ!w
217大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:40:05 ID:WXMmQev/0
村主にあやかって・・・補欠でいいから受かりたい(´・ω・`)
218666:2006/02/24(金) 09:40:28 ID:8lolBjH20
そうしよう!俺たちに金を下さい・・ジーザス様・・・
ショートプログラムで3位になったとたん、
マスコミは荒川、荒川って言い出したなぁ・・・
ってフィギアスレになっちゃった・・。
219666:2006/02/24(金) 09:43:00 ID:8lolBjH20
>>216 荒川(合格おめでとう)
>>217 村主(どんな形にしろ合格おめでとう)
>>218 安藤(・・・・・)
220大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:44:32 ID:owDo5vPdO
人いないから大丈夫じゃね?w
221大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:45:21 ID:WXMmQev/0
センター利用でいっぱい抜けないかな・・・
222666:2006/02/24(金) 09:46:45 ID:8lolBjH20
そうか!センター利用は決まってなかったのか・・!
でも抜けると言っても補欠をどれだけ取るか・・・
センターの合格者を出してから選んでいて欲しいね。。
俺は浅田真央みたいに次になるのか・・・
223666:2006/02/24(金) 09:50:11 ID:8lolBjH20
ってもうすでに出てるし・・合格発表・・
224大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:51:07 ID:0una3qw1O
俺は日本勢が金とれば俺も金もらえると思ってた。あさテレビつけたら話題は荒川でもちきり。いい風向きだ。荒川美人だし。
225大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:52:05 ID:owDo5vPdO
まじすか!
ヒイィ…
226大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:53:27 ID:owDo5vPdO
荒川、アジアンビューティーだよな(;´∀`)
227666:2006/02/24(金) 09:53:34 ID:8lolBjH20
オワタ・・・
世界史と国語が良くても英語要約を書かなかったのは痛かった・・
228大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:53:42 ID:G7fvQGbl0
3朗決定
229大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:54:39 ID:0una3qw1O
すまぬが誰か実質倍率を教えてくれ。恐くて見れない。腹痛い。
230666:2006/02/24(金) 09:54:46 ID:8lolBjH20
次回はノーミスで・・・バンクーバーに賭けよう・・・orz
231大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:55:13 ID:gopsU46m0
落ちた〜
合格者少なすぎ。。
232大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:55:22 ID:WXMmQev/0
。・゜(ノД`)゜・。
233大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:56:08 ID:hMk57tf+O
合格キタ―(゜∀゜)―ッ!!
234666:2006/02/24(金) 09:56:28 ID:8lolBjH20
>>229 両方で約10倍くらい??2倍は取ってる・・
235大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:56:55 ID:G7fvQGbl0
さて明日は代ゼミ春季の申し込みにいかねば
>>666
単科にしとけよ
236666:2006/02/24(金) 09:57:58 ID:8lolBjH20
>>235
今日14時から河合の説明会行こうと思ったんだけど・・
単科も何か不安ですね。。
237大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:58:08 ID:owDo5vPdO
落ちた…orz
238666:2006/02/24(金) 10:00:32 ID:8lolBjH20
>>233 合格おめでとうございます。
>>237 ドンマイ
239大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:00:35 ID:yAf8z3PF0
>>233
おめでとう!
240231:2006/02/24(金) 10:00:41 ID:gopsU46m0
第一志望だったのになorz
青学英米か早稲田国際教養に行くしかなくなった。。
どーしよ、、考えんのめんどくさっ
241235:2006/02/24(金) 10:00:55 ID:G7fvQGbl0
復習できるのなら本科のほうがいいな
でも独学で早計いける奴はかなりいるから、苦手なものだけ単科ってのもある
242大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:01:04 ID:rEGAlLriO
おいなんだこの全滅具合は…やばい見る気失せそうだ
243大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:02:28 ID:yAf8z3PF0
>>242
勇気出してみてこい!w
244235:2006/02/24(金) 10:02:31 ID:G7fvQGbl0
>>242
見ないと何もはじまらない
245大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:02:53 ID:cgnTXfXZ0
センターめっちゃうかってるじゃん!!
心配して損した!!
246666:2006/02/24(金) 10:02:57 ID:8lolBjH20
なるほど。世界史なんか金払わなくてもいけそう・・・。
とにかく今日は河合の説明会に行かなければ・・
しかし、両サイドが受かっているたは嫌だったなぁ・・
247235:2006/02/24(金) 10:03:13 ID:G7fvQGbl0
親に報告しなくては
248大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:03:42 ID:DGy/HZqf0
落ちた…出来栄えは補欠候補には入れるくらいの点だったと思うんだけど…あーあ(泣
いっぱい抜けることを祈って横市の試験頑張ろう…。
249大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:03:47 ID:yAf8z3PF0
センターの受験票紛失。
番号覚えてねーYO!
250666:2006/02/24(金) 10:03:49 ID:8lolBjH20
>>245 おめ??
250を踏む奴は落ちる!と予言してある・・
251666:2006/02/24(金) 10:04:26 ID:8lolBjH20
って俺か・・踏めてよかった・・250
252大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:06:40 ID:yAf8z3PF0
つーか一応電話もしてみたけど、
電話の声がニコニコしながら「残念ながら不合格です」って言うのが
うぜぇw
253235:2006/02/24(金) 10:06:51 ID:G7fvQGbl0
666
3月からともに頑張ろう、来年の志望校→上智、ICU,青学
254666:2006/02/24(金) 10:06:58 ID:8lolBjH20
電話してみようかな・・
255大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:08:36 ID:cgnTXfXZ0
>>250 うかってました!センターも一般もうかったよ・・・すまんね
    ありがとう。でもいかないかも。。
256666:2006/02/24(金) 10:09:22 ID:8lolBjH20
>>253
235 絶対に共に受かろう!来年の志望校→慶應、早稲田、明治
今日から行動移せば勝ち組じゃ!
257大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:11:38 ID:rEGAlLriO
受かったああああ!!>>243>>244受かったぜ!!
国際政治12162受かってるよな!?ありえねー!
258大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:12:38 ID:owDo5vPdO
補欠合格にあやかりたひTxT
259235:2006/02/24(金) 10:13:25 ID:G7fvQGbl0
666
そうだな!来年は栄光を勝ち取ろう!ほかの浪人決定組も頑張ろう
260大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:13:34 ID:owDo5vPdO
>>257
オメヾ(o゜ω゜o)ノ゛
261666:2006/02/24(金) 10:14:13 ID:8lolBjH20
>>257 おめでとう。日頃頑張ったんだなぁ・・俺より・・。
では、そろそろスレから発とうかな・・。
国政の状況を見るためにもちょくちょく来ようかな・・
262大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:15:51 ID:WXMmQev/0
滑り止め行きたくないよ・・
E判定でも受かるって言うからC判定出てるしと思って受けたのに・・・
模試に騙された。
263666:2006/02/24(金) 10:17:39 ID:8lolBjH20
>>262
俺はまたかなり怒られると思うけど
滑り止め行かないことを決めて親に言っておいたよ・・。
264大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:18:08 ID:tAYtlmld0
ここで聞くのもなんですが 青学国際政治と立教社会と同志社経済
どれ行くべきと思いますか?
多数決で一番多かったとこいきます
265235:2006/02/24(金) 10:18:29 ID:G7fvQGbl0
666
俺はこのスレ卒業するぜ あばよ
みんな頑張れ じゃあなノシ
266大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:19:40 ID:owDo5vPdO
補欠とかってどうやったらわかるのかな?
267666:2006/02/24(金) 10:20:00 ID:8lolBjH20
>>264 落ちたからなんだけど、青学国際政治!!
知名度だと立教と同志社が凄い感じもする・・個人的に
それかキリスト教の宗派で選べば?(笑)
268大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:20:28 ID:cgnTXfXZ0
>>264 どこに住んでるの?私も立教法学部とまよってます。
269666:2006/02/24(金) 10:22:02 ID:8lolBjH20
235
では俺もここらへんで・・・浪人の旅を始めます。。
受かった人で盛り上がってくださいまし。さようなら。。
世界史の答えを晒して協力できたことは嬉しかったなぁ・・
270大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:22:22 ID:WXMmQev/0
>666
そうなんだ。
自分は海外の大学のパンフが前家に来ててそっちに惹かれてる。。
滑り止め行って頑張ればっていわれるけど納得いかないし・・・
仮面浪人なんて辛いことできる自信ないし。
でも家には金銭的余裕無いから多分滑り止めなんだろうな・・・はぁ。
271大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:22:52 ID:A+dDIJaR0
怖くて・・みれない(´・ω・`)
272大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:22:57 ID:lfjciYw30
受かった。
マジ他今のところ全滅だったからうれしい
273大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:23:29 ID:5/RcSE8bO
>>264>>268
自分も立教の観光と迷ってます。国際政治なんですが。
どっちがいいやら
274大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:23:37 ID:e9av9wH8O
>>264
どっちの大学ショーに行きなされ。
おとんがノーパソ職場に持ってっちゃうから、電話発表11:15まで待たなきゃ…
275大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:24:33 ID:WXMmQev/0
学校推薦で立教の観光受ければよかった(ノД`)
今更後悔。
276大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:25:05 ID:owDo5vPdO
>>272
オメ!
277大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:27:31 ID:cgnTXfXZ0
>>273 それは国際のがいいんじゃない・・・??
国際のほうが一応偏差値はうえでしょ〜?偏差値で決めるのはあれだけど。
なんか立教ってつまんないとかきいたんだけど。。。
278264:2006/02/24(金) 10:27:51 ID:tAYtlmld0
>>268
大阪! 立教と青学のちがいがあまりわからん、、
>>273
それだったら単純に偏差値高いほうっていうのは?
279大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:29:54 ID:cgnTXfXZ0
>>274  いまもやってますか??
280大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:30:54 ID:zuTBeb6s0
お前ら青学落ちたくらいで凹むな。
俺は現役時代青学落ちて一浪で慶應受かった。
だから落ちて浪人する奴は今から必死こいてやれ。
慶應と青学の差は思っているよりデカいぞ。
281274:2006/02/24(金) 10:31:25 ID:e9av9wH8O
>>279
ん?何が?
282268:2006/02/24(金) 10:32:25 ID:cgnTXfXZ0
>>264 じゃあ一人暮らしだ〜〜?なんか青学の相模原キャンパスの
      場所が微妙だった。なんもないし・・・ってかんじ・・・
      あと青学の大学内で差がありすぎっぽいイメージがやだ・・・
283大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:32:53 ID:Px24xwqIO
落ちたから死ぬ。もういや
284268:2006/02/24(金) 10:33:24 ID:cgnTXfXZ0
>>274 どっちの大学ショーってやつがみつからなくて・・・
285大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:34:24 ID:MChOIBG1O
立教の観光と上智の国関法と
早稲田の国際教養とここに落ちて…


ICUだけ受かった。
神のお告げか?
とりあえず、さよなら青山。
286大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:34:27 ID:owDo5vPdO
>>283
気持ちわかる…
でも一緒に頑張ろうよ!!!
287大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:38:50 ID:5/RcSE8bO
>>277>>278
ただ立教は家からすごい近いんですよ〜そこが利点
けど偏差値は青山が上だし悩んじゃうんです
相模原キャンパスは綺麗ですか?
288274:2006/02/24(金) 10:39:19 ID:e9av9wH8O
>>284
あるよー
◆どっちの大学ショーpart40◆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1140536721/
289大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:40:38 ID:DDjY+U360
>>283
死ぬな
死んだら終わりや
なにもかも
290大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:42:20 ID:5/RcSE8bO
>>285
自分は観光とここ受かって…
ICU落ちた〜第一志望だったのに
受かってい〜な〜
291264:2006/02/24(金) 10:43:50 ID:tAYtlmld0
>>268 そう、ひとりぐらし☆ 相模原か、行ったことすらないわ〜
てか東京で同志社って有名??
292大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:45:20 ID:xa8oi1au0
>>291
はい。とても有名です。
293268:2006/02/24(金) 10:45:30 ID:cgnTXfXZ0
>>288 ありがとう!!!!いってきます!
294大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:51:10 ID:Iw64vzp2O
はい。落ちましたよ。わかってたさ(´・ω・`)
295264:2006/02/24(金) 10:51:47 ID:tAYtlmld0
>>292 どうも。

おれもみてこよ〜

296大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:01:12 ID:lRw7hHB/0
一般少なすぎ、、、(ノД`)
本当にありがとうございました。
297大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:01:59 ID:BkgohtMq0
合格しました。
このスレッドの皆さん色々お世話になりました。
>>291
迷った末青学に決められたら宜しくお願いしますm(__)m
東京でもどこでも同志社は有名だと思います…。
298大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:10:00 ID:0una3qw1O
ぁああ、青学落ちたよ(´・ω・`)専修・法いくか一浪か悩んでる…誰かアドバイスくれ
299大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:12:10 ID:5BF1rM2s0
青学落ちたよー。一浪して成蹊大学って最悪だぁー。
>298専修・法いっとけ!おれみたいになるからw
300大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:16:16 ID:0una3qw1O
やっぱ一浪すれば成績飛躍的発展!てのは間違った図式?
301大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:18:06 ID:yfyoeKQL0
センター利用合格してた…一般落ちてたし…危なかった;;
302大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:21:07 ID:8GqQOwR20
>>300
去年明学すら落ちたしセンター英語124点でしたけど
今年はここ受かりましたよ。
全員が全員そうなるわけではないですが、一浪で力が伸びると信じていいと思います。
303大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:32:00 ID:UJeWyhX6O
みんな、センターどれくらいで受かった??
304大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:34:03 ID:dKocTVIhO
はい落ちてましたよ
二浪ですよ…
同志いますか?
305大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:36:45 ID:/96E4FeDO
>>304ノシ
306大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:36:54 ID:yfyoeKQL0
>>303
91.5%で受かったよ
307大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:39:15 ID:UJeWyhX6O
やばいな…やっぱり9割がラインか…
308大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:39:49 ID:e9av9wH8O
神奈川県藤沢市に住んでるんだけど入学手続き書類って今日中に届くかな?
309大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:40:12 ID:xa8oi1au0
>>306
全く同じです
国際政治3教科91.5%
310大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:40:22 ID:s8JooZj6O
>>298
去年ここ落ちて専修受かるってまったく同じ感じだった。
浪人して慶応法、上智法、青山法、そしてここも受かった。ちゃんとやれば絶対成績はあがる、だけど浪人はつらいよ。友達がサークル、バイトして遊んでるなか一人勉強だからさ。
1年やりぬく自信があるなら浪人の選択肢もいいと思う。
311大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:43:03 ID:s8JooZj6O
>>308
俺も藤沢www夕方までにはくるよ
312大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:53:41 ID:UJeWyhX6O
パソコンなくてみれないんだけどセンター利用で国際政経何人とってる??
313大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:54:12 ID:1Q7xvIMjO
補欠はどうやったらわかるの、(ノД`*゚+。
314大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:00:25 ID:lWU8IC7l0
よっしゃ受かった!早稲田落ちたらココ行きます!
315大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:02:22 ID:1ZbmwYWz0
>>312
国際政治(3)=143名 (4)=71名
国際経済(3)=100名 (4)=266名(多すぎだろ)

一般の国際政治の倍率8〜9倍かねぇ。高いね〜
316大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:07:58 ID:e9av9wH8O
>>311
わぉ。藤沢仲間!17時迄親が帰ってこないから見れなくて。(怖くて)じゃぁそれまでに来なきゃ駄目ってことかぁ…orz
317大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:08:40 ID:/96E4FeDO
まったくおまいらどんな頭してやがるんだ…(つД`)
318大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:10:24 ID:UJeWyhX6O
89.7%で落ちますたorz…
319大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:13:20 ID:1ZbmwYWz0
>>318

ラインは9割と思われ。
320大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:13:43 ID:WXRNUi1I0
落ちた!!!滑り止め神大しか受かってないよ・・・浪人して来年もう一回受けるかおとなしく神大行くか・・・
やっぱり女の子は浪人しない方がいいのかな?
でも神大だと進学校行ってるだけに学校の友だちとか中学の友だちとかご近所さんの視線が痛いよ・・・
こんな私はどうすれば・・・?
321大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:16:28 ID:1ZbmwYWz0
>>320

個人的には現役で神大を推奨。女子なら別にいいと思う。
322大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:17:32 ID:UJeWyhX6O
9割まであと1点ジャマイカ…俺 浪人しても人間の価値が下がる訳じゃないし納得いかないなら浪人すべきじゃない?こんな思いをして浪人した女の子なんて予備校にたくさんいるしね
323大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:19:52 ID:UJeWyhX6O
9割まであと1点ジャマイカ…俺 浪人しても人間の価値が下がる訳じゃないし納得いかないなら浪人すべきじゃない?こんな思いをして浪人した女の子なんて予備校にたくさんいるしね
324大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:21:07 ID:1ZbmwYWz0
>>323
あと一点かよ…ドソマイ。でも狂うなよw
325大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:24:28 ID:UJeWyhX6O
ありがとう、狂わないように努力するわ…
326大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:26:42 ID:UJeWyhX6O
二重カキコすまん(__)
327大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:28:13 ID:dawN8VE+0
つかセンター4科目だったら国経85%でも合格しましたよ
やっぱりセンターに関しては数TAだけでもやっとくと有利だと思う
328大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:30:53 ID:1ZbmwYWz0
国経はセンター4科目の合格者数やたら多いしな。
まぁそれでも4科85%って高いと思うけど。
329大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:32:33 ID:UJeWyhX6O
俺数学54点だから85%いかない…一週間じゃ足りなかったか数学の対策は
330大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:41:10 ID:cgnTXfXZ0
センターとーりーすーぎー!
331大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:44:56 ID:QxtNXFmA0
怖くてみれへん
332大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:45:33 ID:8lolBjH20
補欠発表しないのセコイし青学怪しすぎ・・・
333大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:45:34 ID:XnO5OUCtO
まぁ経済だし大学も数学やってる人間欲しいよね
にしても国際経済センター合格者多いね!
334大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:56:33 ID:uY6YIxThO
国際経済の一般とセンターはどれくらいとったの?
335大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:58:49 ID:GaF9eqBxO
国際政経センター利用4教科
87.5%で合格しました。本当にありがとうございました。
336大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:01:33 ID:+hgu/z7C0
一般国際政治受かったwwww

日本史爆死したけど差がつかなかったみたいだな。
とにかく嬉しい!!!
337320:2006/02/24(金) 13:03:37 ID:WXRNUi1I0
<<321さん <<322さん

ご意見ありがとうございます!!参考にしてよく考えます。
ただ相模原市民なので神大行くにも浪人して予備校行くにも横浜線から相模原キャンパスが見えるのはつらい・・・笑
まあ落ちた自分が悪いのでいろいろ考えて決めてみます。
338大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:04:20 ID:lWU8IC7l0
国経一般とる人数少ないんだな。経営は800人以上取ってたのに。
339大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:09:10 ID:4aCdEEfSO
センター4教科型受けた人は何を選択しました?
340大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:15:01 ID:NFt/1FErO
四教科国際経済86.5で合格しますた。いまだに信じられません。
341大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:15:40 ID:GaF9eqBxO
英語 国語 世界史 数学 だったっけ
342大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:31:45 ID:M0LecazH0
誰かコみゅ学科のB方式で合格した人いますかぁ??
343大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:15:06 ID:oTuwCDVyO
国際経済落ちた…とるのすくないな…明日経済落ちたら浪人…
344大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:38:01 ID:Tja/2VovO
経済4教科の9511*って何がありますか?教えて下さい!!
345大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:48:43 ID:Px24xwqIO
>>344
全部いっちゃえよ
346大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:57:18 ID:e9av9wH8O
>>311
来た?
347大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:35:07 ID:Px24xwqIO
>>344
お前周りに気になるやつの番号しるつもりか
348大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:46:58 ID:4Fao5JFBO
>>340
俺なんて85.8%で受かったよ笑春に会いましょう(^3^)"
349大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:44:50 ID:Tja/2VovO
>>347
センター利用だから、知るもなにも…
家帰って自分で見ます
350大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:02:35 ID:11qfpocB0
おちました。俺の英作文に教授が感動して逆転合格ってのをを狙っていたんですが・・・。
解答用紙その1の鼻くそつけられた模様。
351大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:03:09 ID:11qfpocB0

その1「に」
352大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:04:35 ID:lWU8IC7l0
professorのつづりを間違えた上に何度もつづりミスのまま書いたのに受かった
てかセンター4科とりすぎじゃね?国公立受ける人の滑り止め的な感じだからかな?
353大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:32:15 ID:uY6YIxThO
国際経済の一般の合格最低点は六割五分くらい?
354大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:33:03 ID:9zD8M+QF0
>>304
落ちた(;´Д`)
二浪か神大だわOTZ
355大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:02:34 ID:LgGaoCNZ0
受かったけど早稲田行くから誰かあげる
356大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:08:24 ID:gopsU46m0
>>355
早稲田蹴るからちょーだいw
357大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:24:56 ID:zkFrHjBh0
こんな中途半端なとこ受かってうれしいか?
358大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:27:18 ID:7370Qnt/0
取り敢えず合格したお^^
まだ早稲田が出てないから行くかどうか分からんが
359大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:31:06 ID:cgnTXfXZ0
>>357 まあいいじゃん〜そこそこで十分♪
360大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:00:02 ID:g/G5f2BfO
落ちた…来年も受けるからよろしくね!!
361大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:06:22 ID:cgnTXfXZ0
>>6さん 受かった??
3626:2006/02/24(金) 20:38:29 ID:/tis1i/E0
>>361
なんで俺やねんw
国際政治(a方式)は受かりましたよ〜一般だけですけんど。
明日国立なので消えます。路線案内見にPC機動しただけなんでぃ。
363大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:37:26 ID:G3jX4ks80
阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
364大学への名無しさん:2006/02/24(金) 22:30:01 ID:hMk57tf+O
通うとなると淵野辺まで片道2時間…

ヤバいかな?
365大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:02:12 ID:nn1lmAjX0
落ちてた…経営も落ちてたんだけどこれって不合格者にははがき来ないの?w
国政はかなりできたんだけどなぁ…補欠合格はいつ分かるのですか??
366大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:13:51 ID:sKpddpyy0
センターと一般どっちも受かった人いる?
どっちも受かってたら大学側が勝手にどっちかにしてるのかな
367大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:44:50 ID:rEGAlLriO
>>366
ここじゃないけど、そういう事情に関係なく純粋に点だけで取るから
両方合格ライン越えてたら両方受かるし書類も別に来るよ。
368大学への名無しさん:2006/02/25(土) 00:42:29 ID:5rMm6JDs0
俺はネ申に見放されたのか・・・キリスト教なのに。

それとも法政へ( ゚Д゚)イッテヨシというのがネ申の思し召しなのか・・・?
369大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:04:59 ID:hG6gmK2j0
>>365 
何か締切日までに来なかったら落ちた事になるらしいですよ。
だから補欠にはコネとか裏金とかで入れてたりして・・・
正式に発表しないのだから・・・あくまでも個人的な考えですけど
370320:2006/02/25(土) 11:05:40 ID:82WLvAwW0
補欠Aランクの通知きました!!補欠合格か神大か浪人かはもはやキリスト様頼みですよ・・・
誰か国際経済けってください!!でも結果わかるのは卒業式の後なんだよね・・・
371大学への名無しさん:2006/02/25(土) 11:40:51 ID:MpzUR33QO
入学手続き書類キタコレ
372大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:09:38 ID:wT2yH9WsO
一般とセンター受かった人どぅか一般のほぅを蹴って補欠に回して下さい!!お願いしますm(__)m
370>>補欠通知ってポストに直接入ってましたか??
373大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:33:10 ID:pq9wzVPG0
書類きたーキャンプ楽しみだけどディベートとかなんかだるいなぁw
てかコミュだけ議題が英語で書いてあってわろたw
374大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:54:58 ID:5rMm6JDs0
補欠合格の書類って昨日発送だよね??
375大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:25:30 ID:Qbg/ujJyO
書類きた人どこら辺住んでる?
376大学への名無しさん:2006/02/25(土) 13:34:39 ID:coHZuJMI0
一般とセンターどっちもひっかかった人聞かないな
377大学への名無しさん :2006/02/25(土) 14:11:59 ID:niQ7Ijmg0
補欠Cってまわってこないよね…
378大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:34:05 ID:Uc9XJmK1O
>>373
キャンプっていきなり相部屋でしょww
あの案内不親切過ぎだ
いきなしテスト受けろとか
379大学への名無しさん:2006/02/25(土) 14:57:05 ID:i+U6FCnTO
補欠って…今きてなかったらダメなんかな…
380320:2006/02/25(土) 14:58:17 ID:ozEbgoZA0
>>372
お父さんが家の外出たら郵便局の人がちょうどうちにきてたらしいのでよくわからないです(笑)
一般受かった人は本気で手続きしないでほしい!!!あたしを青学に入れてください・・・
381大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:05:46 ID:i+U6FCnTO
>>380
それって今日ですか?汗
382320:2006/02/25(土) 15:11:50 ID:ozEbgoZA0
>>381
今日の10時過ぎくらいだったかな??ちなみに相模原市民!
383大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:12:08 ID:iR/CDpD80
結構できたと思ったんだけどな…。
384大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:14:10 ID:i+U6FCnTO
>>380ありがとう☆

渋谷区は遅いのかな;x;
385大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:17:00 ID:iR/CDpD80
北海道だったらもっとおそいかな!?
386大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:20:51 ID:i+U6FCnTO
>>385
そうだよ!w
遅いだけできっと来(ry
387大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:33:38 ID:D6EnR0+1O
今家のベルがなった!!きっと…きっと!!



…親が部屋にこないってことは関係なしか?いや、寝てるのを起こしちゃわるいと思って気を使ってるにちがいない…。たのむよ
388大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:51:30 ID:i+U6FCnTO
さっき家のベルが鳴った。
宗教勧誘だった。

勘弁してくれ…
389大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:19:26 ID:i+U6FCnTO
なんも来ませんでした。
重ね重ね、合格した人おめでとうございました!
実は青学から徒歩二分の場所に住んでるので文化祭は遊びにいきますw
ありがとうございましたヾ(・д・。)
390大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:57:44 ID:grwJUbIDO
補欠候補者Bだってー。
望みはあるのかなぁ(;′д`)経済うかってるから入学金は先にそっちにいれなきゃなのか‥‥
391大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:00:08 ID:a02UvYee0
合宿マンドクセ
392大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:21:57 ID:wT2yH9WsO
ポストに直接入ってましたか??
393大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:23:57 ID:/pVvLeWs0
補欠Aってどれぐらい希望あるのかな
すげえ生殺し…
394大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:24:34 ID:grwJUbIDO
うん!直接はいってたよ。ぺらぺらのうすーいのが(笑)ちなみに福岡です。
395大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:29:13 ID:hXtvOkQ60
書類多い…これ読むのめんどくせ…だれか要約キボンw
396大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:47:58 ID:wT2yH9WsO
394さん>>何時くらいに届きましたか?
397大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:10:25 ID:grwJUbIDO
昼みたときはなかったけど6時ごろ帰ってきたらポストにはいってたよ(^_-)☆
場所によってはまだついてないところもあるんじゃないかな?!くるといーね(∋_∈)
398大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:29:51 ID:C59rgoxu0
合宿全員参加ってのが嫌だな;立教みたく自由参加でいいのに…orz
ところで一般とセンター両方合格って人全然いないよね?
自分で言うのもアレだけど私一般できたと思ってたのに一般は落ちてたよ
もしかして二重ないんじゃないの?
入学手続き日同じだし損するの大学じゃん
399大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:55:20 ID:D6EnR0+1O
速達じゃないんですか?補欠は
400大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:16:04 ID:Uc9XJmK1O
>>399
つかキャンプって何すればいいの?ディベートとか入学してからやりゃいいのにw
一泊ぶんの荷物持ってくだけ?
401大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:25:18 ID:C59rgoxu0
服とか季節も微妙だし本当困る…ホテルってことはたぶん何人かで一部屋だよね?
本当に何すんだ;みんなどれくらいおしゃれさん?
402大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:33:36 ID:RPVLeTSk0
>>366 両方うかりました!いくかわかんないけど、ちゃんと別にきた!
403大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:46:25 ID:RPVLeTSk0
>>362 答えあえ合わせしたときはお世話になりました。  
    国立なら青学こないんでしょうね。がんばってください!
    私も青学無事合格できたのでよかったです。
404大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:11:11 ID:eM6GS2Fe0
合宿って何?
405大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:13:50 ID:+sCMU/db0
B方式は補欠とかないんかね?
406大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:20:13 ID:G+XjN8Ki0
>>402
スゴイね!おめ!両方はアリだったんだ…
407大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:33:30 ID:46A6sn5e0
大阪は明日くらいに補欠くるかな!?
補欠ってランク書かれてるんだwwCでも届くってことはうちも届くはず…!
あの出来はC以下なはずがない!
某かんかんどうりつ大受かってるんだけど28日までに入学金払わないといけないからそれまでに通知来テロ・・・
408大学への名無しさん:2006/02/26(日) 02:37:42 ID:UkE5mM2h0
中央の国際企業関係法とマジで悩んでるんだけどどうしよ
どっちにいってもおれのやりたいことが中途半端だ
409大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:46:00 ID:XzJ1GBi5O
入学手続きで必要な写真って証明写真で撮っちゃだめなのかね?
410大学への名無しさん:2006/02/26(日) 13:30:12 ID:RCum4h8G0
国際政治受かりました★☆合宿何着てく〜??
411大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:29:02 ID:5UUNqwgI0
>>400
在学生だけど、ディベートなんてそんな大したことないよ。
キャンプは友達つくりだな。

>>409
確かその写真が学生証の写真になるから気をつけろー。
412大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:03:20 ID:azwxxisM0
>>411
合宿では男と女で相部屋になることはありませんか?
413大学への名無しさん:2006/02/26(日) 17:31:33 ID:kze89jjM0
部屋は何人部屋ですか?
414大学への名無しさん:2006/02/26(日) 18:44:58 ID:+rt+pmc70
男女相部屋はまずいだろw
415大学への名無しさん:2006/02/26(日) 19:24:21 ID:G+XjN8Ki0
そんなんやったら新聞沙汰だよね 道徳的に
416大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:26:49 ID:nxx/3LMTO
いいじゃん同部屋。
漏れが許す
417 ◆Qoo/F93XXA :2006/02/26(日) 21:32:03 ID:J7VO1zB9O
発表見ずにポストを気にして待っていたが無駄だったようだ…
┏━━━┓
┃→練炭┃
┃ 樹海┃
┃ 無職┃
┃ 二浪┃
┗━━━┛
418大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:13 ID:ikfjwMY2O
合宿での第一印象がかなり大きいよな(笑)
てかディベートって(-_-;)
419大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:09:49 ID:sADf98K90
同室の人もすごい重要だよね…仲良くなれればいいけど…
420大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:26:10 ID:tcv8SrXTO
ちなみに学生証の写真ってカラー?それとも白黒になる?
421大学への名無しさん:2006/02/27(月) 02:31:29 ID:7hQXYUMV0
ホントに相部屋なの?オタクと一緒だったらどーしよ
422大学への名無しさん:2006/02/27(月) 06:46:40 ID:OHnlRcQ7O
君もオタクになればいい
423大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:05:00 ID:f+CWxy+/0
知り合いが一人部屋だって言ってたぞ
424411:2006/02/27(月) 12:56:52 ID:2Xp1ZPfD0
>>412
相部屋はまずないだろうねー
俺のときは階すら違ったから

>>413>>421
男は4人部屋だったよ
女は確か3〜4人だったって聞いた気がする・・・

>>420
カラーだけど、なんか見づらいw
425大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:18:44 ID:7hQXYUMV0
4人ならいいや〜2人だときまづくなったりしそうだけど4人なら一気に友達増えそうだな。
一日でメアド15件ゲットが目標だからみんな教えてね^^
426大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:23:02 ID:rnKwxC7dO
来年国際政経を受けようと思っている者ですが、
赤本を見る限り英語においては90分で大問6つ、
しかも英文要約などの論述、60語の英作文、内容一致、空欄補充を解く
のは相当ハードだと思うのですが、どのように対策を立てれば良いのでしょうか?
それと日本史においては17世紀以降の内容で結構複雑な所まで問われていて、
ここ2年は80字と120字の論述が出ています。
これらが解けるようになるにはやはり時代の流れを完璧に暗記するくらい
やらないといけないのでしょうか?
そのためにはやはり教科書のみではなくもっと内容が濃い参考書などを利用すべきでしょうか?
先輩方のアドバイスをよろしくお願いしますm(__)m
427大学への名無しさん:2006/02/27(月) 13:41:32 ID:vRJ6+wlD0
>>426
今年受験したものですが、私も最初は英語に驚きました。
でもやってみると読解問題は文章はよみにくかったりするんだけど設問は
わりとわかりやすいので英作と要約を20分以内くらいでかければだいじょうぶだと思います!
あと、私も日本史だったのですが、今年は論述が二十字のものしかなく、
来年もあんまりでないのでは・・・?なんか、毎年論述はみんなできがわるいらしいです。
あと現代史をがんばってやればけっこうだいじょうぶなんじゃないですか??
国際政経は問題をみてちょっとびっくりしますが、やっぱり偏差値とかは
慶應とかよりぜんぜん下だから、そんなに心配することないんだなって思いましたよ!
私は日本史も英語もいろいろとやってないこととかあったけどだいじょうぶでした。

でもこれから一年くらいあるからいろいろできるようになったらいいですね!
がんばってくださ〜い!
428大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:19:22 ID:b5Ag0WrR0
合宿何着てこう・・・。2日間同じ服にする?
429大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:05:45 ID:CoMBNjQ4O
流石にそれはないだろww
着替えるよ
430大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:14:18 ID:rLnKSjCk0
慶応に受かったのでこっちを蹴ります(>_<)
補欠の人受かるといいです。頑張ってください
431大学への名無しさん:2006/02/27(月) 17:26:38 ID:GY8ek0ujO
>>426 センター利用四教科しれ。数学1Aが9割とれればまず受かる
432大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:58:23 ID:OHnlRcQ7O
筑波の後期に打ち込むか、
合格した青山の英語テストに向けて
後期を諦めて勉強するか。

悩むな。
433大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:59:57 ID:msjsQghhO
ここと立命館と明治で迷ってる…どうさよ
434大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:01 ID:sElY1gsq0
上智経済で蹴らしてもらいました。さようなら
435大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:16:24 ID:sIhpj5ckO
蹴るときは冷たいな
436大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:28:51 ID:1i7QVsgX0
蹴る人いちいち腹立つから来なくていいよ だから何って感じ
437大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:32:23 ID:tl0N/segO
合宿かぁ〜可愛い子とエッチしてもいいのかな?
438大学への名無しさん:2006/02/28(火) 00:59:47 ID:sIhpj5ckO
合意の上なら全然問題ないだろう。
合宿させておいて手出すななんて理不尽だし
439437:2006/02/28(火) 01:20:07 ID:tl0N/segO
>>438
君とはやっていけそうだ笑よろしく(゚⊇゚)ノ
440大学への名無しさん:2006/02/28(火) 03:00:01 ID:zAUs/J0L0
あったその日にエッチかよwそんなやつが入ってくるような学部なのか?
441大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:46:27 ID:jw1FCrxa0
そういうやつもいるだろうな、バカはどこにでもいるからw

ところで、生徒証の写真って願書のときの写真余ったのそのまま使った人いる?撮りなおした?
442大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:22:25 ID:dF7tYDI3O
願書の時の写真は制服だから、
入学手続きの方は普段着で撮り直すつもり。
443大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:28:40 ID:lTJWANFzO
おまいら入学手続きした?
444大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:18:58 ID:2jedf4tbO
自分は高2なんですが、質問させてください。
センター利用4教科型で、英語 数TA 国語 世界史 を取った人はそれぞれ何点で合格しましたか?
445大学への名無しさん:2006/02/28(火) 12:21:38 ID:DIXt18X60
■公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名
---------------------
?位 立命館大 27名
?位 法政大学 25名
?位 関西大学 16名
?位 専修大学 10名
?位 日本大学  7名
?位 南山大学  3名
?位 龍谷大学  3名

2005年の現役合格は、中央40名、龍谷3名など。(慶應、東大などは非公表なため不明)
2004年の現役合格は、慶応39名、中央25名、早稲田23名、立命館6名、明治5名、など。

446大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:59:52 ID:M6+D+Vbn0
ここの偏差値ってどのくらいだっけ?60ちょい?
447大学への名無しさん:2006/02/28(火) 17:06:41 ID:A+Xwo/OR0
2006年度版 代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

      上智大 立教大 中央大 明治大 学習院 法政大 青学大 明学大
法律学科 64.7  61.7  63.3  60.8  61.1  59.8  59.4  58.7
政治学科 ――   61.6  63.0  61.0  59.8  59.6  ――   58.5
国政学科 ――   ――  ――    ――   ――  60.6  59.7   ――
国経学科 ――   ――   58.4  ――   ――  56.9  58.3   ――
経済学科 60.9  59.7  58.5  59.6  58.3  56.7  56.9  55.0
経営学科 62.6  60.4  59.0  59.4  58.6  57.2  57.5  54.6
会計学科 ――   59.6  58.3  58.8  ――   ――   ――   ――
文化学科 ――   61.0  60.6  ――   ――  58.5  ――   ――
福祉学科 ――   56.6  ――   ――   ――  56.1  ――   53.2
教育学科 61.9  58.2  60.1  ――   ――   ――   57.6  ――
心理学科 ――   60.8  58.9  59.2  60.6  57.0  61.9  56.5
社会学科 62.4  61.1  58.9  59.2  ――   57.4  ――   55.5
日文学科 61.7  59.9  58.7  57.6  59.6  56.3  57.9  ――
英文学科 62.5  59.5  58.6  57.0  59.3  57.5  60.5  57.9
仏文学科 61.2  57.3  56.7  ――   ――   ――   ――  56.5
448大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:28:01 ID:VrPAwbfD0
偏差値、私立ゎ関係ない気がするな〜。私青学の史学や、法政の国際政治受かったけど明治学院の経済や青学経済滑ったよ(苦笑)ちなみここはセンターで合格したよ☆多分私立は問題の相性の方が合否を左右するんじゃないかな〜??

そぅぃゃ、バスって席決められてるのかな〜?私友達ゃ知り合い誰も居ないんだよね;荷物、キャリーとか駄目かな??
449大学への名無しさん:2006/03/01(水) 00:24:14 ID:FNXrHc4g0
補欠って青学のサイトで見れないの?
450大学への名無しさん:2006/03/01(水) 15:59:31 ID:j1VYtCKp0
早稲田落ちたのでココ行く事が決定しました。みんなよろすくね
451大学への名無しさん:2006/03/01(水) 18:51:44 ID:fargXKFvO
俺も決定しますた。よろすく
452大学への名無しさん:2006/03/01(水) 22:29:26 ID:Z4toQxqj0
>>448

多分知り合いいる奴なんて数人だよ。座席は指定じゃない?

ちなみに経済にクラス一の遊び人が…影響受けたくねえorz
453大学への名無しさん:2006/03/02(木) 21:12:00 ID:AhyzL9pU0
第二外国語とかどうするー?
454大学への名無しさん:2006/03/03(金) 02:31:25 ID:pQ89vI/XO
よーい、 ドッミニカ!
455大学への名無しさん:2006/03/03(金) 07:22:51 ID:TMyuA5mVO
>>454
不覚にも笑えなかった
456大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:57:04 ID:h0rqpWoM0
国際って青学でういちゃうのー?
457大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:20:00 ID:aqfJStOr0
>>456

浮くというか、忙しくてあまり他学部と遊べない
458大学への名無しさん:2006/03/04(土) 01:26:46 ID:ewmj/aIiO
キャンプって日程いつ?
459大学への名無しさん:2006/03/04(土) 02:28:47 ID:LHpt60WYO
そんな忙しいの!?orz
460大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:23:44 ID:OGhRELVU0
 
461大学への名無しさん:2006/03/04(土) 11:42:25 ID:EttMYBzk0
別に忙しくしなくても単位足らなかったりするだけだろ。遊びたきゃ遊べるじゃん
462大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:56:12 ID:pLPX0CJ70
補欠だけど通知が来ない…
さよなら青山…Aだったのにorz
463大学への名無しさん:2006/03/04(土) 15:59:31 ID:T6sBpDZo0

法政まじで終ってます
これからは日東駒専法を名乗りましょうw

2005年
_____明青立中法_日東駒専_成成獨國武明
_____治学教央政_大洋澤修_城蹊協學蔵学 
三菱商事__0 1 1 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
三井物産__0 3 5 1 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 3
住友商事__0 4 7 1 0__0 0 0 0__1 2 0 0 0 0
伊藤忠___1 1 0 0 0__0 0 0 0__0 1 0 0 0 0
丸紅____1 0 0 1 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0
双日____1 0 1 0 0__0 0 0 0__0 0 0 0 0 0

就職者数
法政 4637人
中央 4136人
明治 4058人
青学 2867人
立教 2367人

http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
464大学への名無しさん:2006/03/04(土) 19:19:25 ID:ULT5v8/X0
なんとか手続き完了・・・
なぜか高二の時の学生証(期限切れ)で住民票発行していただけました。

ディベートのこと友達に相談したらマダガスカルを進められました・・・
みなさんどこの国持ってきます?英語テスト対策します?
B方式で受かりましたが、初級クラスに入れてほしい(´・ω・`)
465大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:42:41 ID:ZxgNbXxP0
大学って基本朝何時からなの?
466大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:19:35 ID:J3NJ4McIO
入学式いつだっけ?
467大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:40:11 ID:/o0l6rZy0
 
468大学への名無しさん:2006/03/05(日) 09:41:00 ID:3yLScWUm0
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%
学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%
津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%
武蔵大14.8%
明学大14.3%
日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
469大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:33:41 ID:lnGSYwL+0
 
470大学への名無しさん:2006/03/05(日) 19:34:29 ID:qUJCwawb0
やあ(´・ω・`)、>>471さん
君なら来てくれると思ってたよ
早速だけど志望校に落ちる呪いを
かけておいたよ。
解除したければまんまんおっき
と書き込むんだね
ではまた
471大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:03:40 ID:fSgJXMC8O
合格済
472大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:21:49 ID:8aeRvGXwO
>>464
つまりディベート中に「マダガスカル」が出たら464だと思えばいいのかな(笑)

てか俺もまだ国は決まってない
473大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:02:23 ID:IwQO5JGY0
北欧30%
ドイツ20%
韓国20%
アメリカ20%
その他10%

比率的にこうなりそうだな
俺はドイツにするけど
474大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:20:13 ID:QX0NM9LV0
 
475大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:20:45 ID:eIPE+t9j0
青学バカ多いな
476大学への名無しさん:2006/03/06(月) 18:47:08 ID:8aeRvGXwO
釣り乙
477大学への名無しさん:2006/03/07(火) 04:47:23 ID:FUeWvtOK0
 
478大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:13:30 ID:ag76EGqs0
479大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:12:10 ID:5LAqMaaa0
>>474

俺は北欧でいく。
480大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:29:32 ID:VmWavxehO
コミュニケーション学科の補欠合格通知がきましたっ(*´∀`*)
経済もうかってるけどこっちいきます。
補欠合格の人あんまりいないのかなぁ〜?
ちなみに私はBランクでした!だめかとおもってたからうれしい!!
481大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:33:45 ID:fta8bc2kO
おめ。

質問だが、国公立の追加合格発表時には、ココの前期授業料は払い終えているんだよな?
482大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:58:21 ID:pDU/41fdO
キャンプの持ち物ってどこに書いてある?
483大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:25:25 ID:VmWavxehO
入学前にキャンプとかめんどくさいなぁ‥‥ちょうどその日引っ越しの予定なのに(-_-#)

みんな一泊二日だし服同じにする?それとも別にもっていく?
あたしは二日目も同じのきる予定で荷物少なくしようと思ってるんだけど‥‥
484大学への名無しさん:2006/03/07(火) 22:54:10 ID:wUSBNxvQ0
国経はやっぱり経営とかよりオサレに気を使ってる人そんないないのかな?
ちょっと安心だわ・・・オサレ君ばっかだったらどうしようかとおもてた
485大学への名無しさん:2006/03/07(火) 23:17:13 ID:VmWavxehO
人によるんじゃない?
486大学への名無しさん:2006/03/08(水) 01:53:55 ID:Wk2ztimX0
補欠通知きたんでここの国際経済行きます。
ディベートって結構まじめに準備してる?
俺全くしてないんだけど。
487大学への名無しさん:2006/03/08(水) 02:46:51 ID:36mhtJFQO
まだ早くね?
488大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:04:06 ID:+T5Rq3uo0
>>483
下は同じので、上だけかえたら?
女の子なら、やっぱ第一印象とか色々あるし…
489大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:06:29 ID:KNmgHEc90
>>483
結局バッグに入れるのは一日分の服だけだよ?たいした荷物じゃないと思う
かさばんないし普通に着替えるつもり
490大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:49:41 ID:lAePAe770
>>480
私もCランクで国際政治の補欠合格来ました!!
でも、明治にもう振込みしてしまったので、席ひとつ譲ります!!
491大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:56:50 ID:f3z9KKsK0
国際経済学部って一般全然とってなかったけど、
実際倍率どのくらいだったかわかる人います??
492大学への名無しさん:2006/03/09(木) 01:05:09 ID:UQXkAbmGO
キャンプの荷物、着替えだけじゃすまないよね‥‥
クレンジングに、化粧水に、化粧道具にって女の子はいろいろもってくものがあって大変だ‥‥。
みんなどんなバッグでいく??


シャンプーとかはついてるよね?
493大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:36:49 ID:0HOxJAU2O
>>492
グレゴリーのボストンで行くお
494大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:40:06 ID:gE/hSiDn0
>>493
頑張って特定するお^^
495大学への名無しさん:2006/03/09(木) 16:50:01 ID:0HOxJAU2O
>>494
真っ黒のヤツだお^^
ジッパーに付いてるベルトも普通の茶色じゃなくて真っ黒だお^^
特定よろ
4962chの奇跡:2006/03/09(木) 17:50:23 ID:34FNokqX0
はい。理系は最低でも偏差値+5はしてもらわないと困ります。
文系を選んだあほの諸君、偏差は平均からのばらけ具合っていう意味ですよ。
つまりです、自分のいた高校を思い出して下さい。
成績のいい人はほとんど理系行っていませんでしか?
悪い人はほとんど文系に行っていませんでしたか?
つまり理系の偏差値は、成績のいい母集団でどこに位置しているかを数値にしたもので
文系はカスの中でどこに位置しているかを示したものなんです。
だからカスの文系諸君は偏差値が高いからといって誤解しないでください。
本当にありがとうございました。
497大学への名無しさん:2006/03/09(木) 17:55:18 ID:gE/hSiDn0
>>495
おk オレ男だけど特定したら話しかけてもいいかお?^^
498大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:03:05 ID:0HOxJAU2O
>>497
残念ながら俺も男だお^^
仲良くやろうぜ
499大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:07:38 ID:gE/hSiDn0
じゃあ躊躇なく話しかけるお^^学部は国経だお^^
500大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:09:10 ID:gE/hSiDn0
学科だったお;;
501大学への名無しさん:2006/03/09(木) 18:35:49 ID:wYabsk3R0
おまえら仲良くウホウホするのは結構だが・・・
502大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:14:53 ID:FbtAqIM10
 
503大学への名無しさん:2006/03/10(金) 06:37:04 ID:SOm9jYMOO
ウホッ
504大学への名無しさん:2006/03/10(金) 22:32:00 ID:XIflhouz0
505大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:29:54 ID:6YisHRGN0
ここも過疎化
506大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:38:08 ID:5lJJyak/0
■主要260社就職率(東洋経済)

慶応大46.0%
上智大39.5%
早稲田37.3%

学習院29.5%
立教大27.5%
成蹊大26.4%
明治大26.1%
青学大25.1%

津田塾22.6%
中央大21.5%
成城大20.2%
法政大19.4%

武蔵大14.8%
明学大14.3%

日本大10.0%
駒澤大 9.7%
専修大 9.3%
東洋大 7.0%
507大学への名無しさん:2006/03/11(土) 12:52:29 ID:dCbLLhB3O
どんどん過疎化。
508大学への名無しさん:2006/03/11(土) 14:25:36 ID:dkXlueFR0
じゃあオリキャンについて語ろうよ
509大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:46:25 ID:UbIwxKfS0
x
510大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:53:14 ID:SjGerL6oO
ここ蹴って明治の政経行ったけど正解だよな?そうだよな?
511大学への名無しさん:2006/03/11(土) 18:53:24 ID:hLU+U81Z0
512大学への名無しさん:2006/03/11(土) 19:00:02 ID:dCbLLhB3O
>>510
あーあ
513大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:30:42 ID:vXGaqHHx0
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
514大学への名無しさん:2006/03/12(日) 01:55:49 ID:aC2Kqupy0
【世代】 真・MARCHに変わる新基準 【交代】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1142095130/l50

雑談系2 学歴板に引越ししますた。
515大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:49:37 ID:8dKvE9Sh0
地の塩、世の光
The Salt of Earth,The Light of the World

青山学院 
http://www.aoyamagakuin.jp/
青山学院大学 
http://www.aoyama.ac.jp/
学生情報サービス 
http://aguinfo.jm.aoyama.ac.jp/
青山学院大学図書館
http://www.agulin.aoyama.ac.jp/
青山学院購買会
http://www.aogaku-kobaikai.com
青山学院購買会 青山店
http://www.aogaku-kobaikai.com/aoyamatenn.html
青山学院購買会 相模原店
http://www.aogaku-kobaikai.com/sagamihara.html
516大学への名無しさん:2006/03/13(月) 07:28:18 ID:f8RSTF9A0
保守
517大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:12:15 ID:iYiGl6OXO
おまいらディベートの準備してる?
518大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:18:59 ID:t/8hCgEC0
してねーな・・・そろそろやばい
つーかこういうの一番苦手なんだよなぁ
519大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:43:27 ID:51MFBN2cO
あくまでモデルだから、
色んな見地から国が挙げられるよな
520大学への名無しさん:2006/03/13(月) 20:42:08 ID:I93FERom0
世界地図にダーツ投げて決めた。ジンバブエ。
521大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:01:46 ID:scIDvEo30
俺中国にした
522大学への名無しさん:2006/03/13(月) 22:46:22 ID:iYiGl6OXO
国際政治多いな
523大学への名無しさん:2006/03/13(月) 23:31:40 ID:t/8hCgEC0
国際経済いないの?
524大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:01:02 ID:ooRJakJf0
>>523
いるよー
525大学への名無しさん:2006/03/14(火) 12:37:50 ID:ACy8n1eN0
test
526大学への名無しさん:2006/03/14(火) 14:39:00 ID:pQv8qJSU0
昨日返ってきた河合模試、偏差値56だった。
今、高1だけど国際経済入れると思う?
527大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:26:51 ID:IPwGtiRP0
>526
正直言ってこれからのがんばりしだいだろ。
528大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:18:34 ID:UvrxZ0LM0
>>526
まったく問題なす。
それよりあと2年もあるんだし青山より上を志望したほうがいいんじゃないかな
529大学への名無しさん:2006/03/16(木) 00:39:34 ID:cPbixG/90
              【青山学院大学】

< 文学部 > - [ 教育学科 ]
         [ 英米文学科 ]
         [ フランス文学科 ]
         [ 日本文学科 ]
         [ 史学科 ]
         [ 心理学科 ]
< 経済学部 > - [ 経済学科 ]
< 法学部 > -   [ 法学科 ]
< 経営学部 > - [ 経営学科 ]
< 国際政治経済学部 > - [ 国際政治学科 ]
                 [ 国際経済学科 ]
                 [ 国際コミュニケーション学科 ]
<理工学部> - [ 物理・数理学科 ]
         [ 化学・生命科学科 ]
         [ 電気電子工学科 ]
         [ 機械創造工学科 ]
         [ 経営システム工学科 ]
         [ 情報テクノロジー学科 ]

【第二部】
<文学部> - [ 教育学科 ]
        [ 英米文学科 ]
<経済学部> - [ 経済学科 ]
<経営学部> - [ 経営学科 ]
530大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:46:34 ID:cqK+Z+MxO
ほすあげ
531大学への名無しさん:2006/03/18(土) 06:20:39 ID:t8N/Vb4p0
凄まじい過疎っぷりだな

じゃぁ話題投下、みんなバイト決めた?
相模原は何もなさそうだから地元か沿線しかないよな
532大学への名無しさん:2006/03/18(土) 09:22:34 ID:CEFTJgC1O
ちょっと出れば住宅街抜けてお店けっこうあるよ。
533大学への名無しさん:2006/03/18(土) 12:58:28 ID:lT/usSOZO
塾か家庭教師のバイト探そうと思ってるんだが、
いいとこあるかな?
534大学への名無しさん:2006/03/18(土) 16:25:16 ID:KnKQX7LZ0
俺通ってた塾の淵野辺に近い校舎に推薦してもらった。
ばいと探すのめんどくさいし時給いいし。
535大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:24:43 ID:1684y3aD0
>>534何てとこ?
リアルに興味ある。
536大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:44:28 ID:pUVJ7enr0
そういうのは通ってた塾の卒業生とかじゃないと無理じゃね
537大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:52:26 ID:1684y3aD0
そうだよな、やっぱ
538大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:02:17 ID:f5Rxo/sI0
>535
特定されちゃうんでそれは勘弁。
539538:2006/03/18(土) 22:04:57 ID:f5Rxo/sI0
ヒントをいうとはじめがTですw
540大学への名無しさん:2006/03/19(日) 13:28:36 ID:t4OVUInU0


541大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:46:52 ID:PzpyrwVuO
ディベートヤバス
542大学への名無しさん:2006/03/20(月) 02:51:00 ID:0Oy88CdX0
アホ学うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
ファイト
543大学への名無しさん:2006/03/20(月) 15:47:18 ID:4DfqK/VLO
住むとこどうしよう
アタフタ
544大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:32:15 ID:UsxuUAz90
青学ってエッチな女の子多いですか?中出し連発しようと思ってるのですが。
545大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:33:07 ID:QOn0G7yC0
<国・文部科学省による大学評価>

分野別COE採択件数上位5

(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大

(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大

(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大

(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
546大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:46:18 ID:7Tk/hXAB0
ディベートの準備何もしてねええええ
経済の人いないのかぁ?
547大学への名無しさん:2006/03/21(火) 06:45:59 ID:ZW+t8Ol+0


548大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:05:38 ID:zwPw24JNO
経済です
549大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:22:01 ID:UTTpZbUq0
age
550大学への名無しさん:2006/03/22(水) 23:32:13 ID:0im/ghjWO
ディベートがどうなるかだな。
結構そこで印象が付くしね。


そうでもないかな。
551大学への名無しさん:2006/03/23(木) 02:40:47 ID:eNikSeOH0
まあ大丈夫でしょ。青学入ってくる奴に秀才なんていないから。
552大学への名無しさん:2006/03/24(金) 04:40:11 ID:VUXsJCuS0
age
553大学への名無しさん:2006/03/24(金) 14:47:32 ID:6gkMZXTYO
受験の時思ったんだがこの学部ってほかに比べればチャらい奴少なくね?
554大学への名無しさん:2006/03/24(金) 17:15:09 ID:6VrTUeOW0
いやむしろぎゃk(ry
555大学への名無しさん:2006/03/24(金) 19:55:35 ID:ddWCfoDvO
いやむしろギャr(ry
556大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:13:46 ID:UBZwJ4hcO
今合宿のスケジュール見たんだけどディベート三時間もあんの?
557大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:01:02 ID:ddWCfoDvO
そこまで正確に時間を作ってはいないんじゃないか?
558大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:28:33 ID:tqNaKeT+0
>>551
内部は秀才。
□首都圏高校受験偏差値表
-77- 開成
-75- 慶應義塾女子
-74- 早稲田実業
-73- 海城 青山学院高等部 早稲田大学高等学院
-72- 桐朋 豊島岡女子学園
-71- 国際基督教大学高校
-70- 巣鴨 明治大学付属明治
559大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:26:54 ID:A/MEeiRTO
キャンプいかないひといる?
あたしお金一応ふりこんだけど‥‥
実際その日引っ越しだし行かないでいいなら行きたくないなぁ。
学部の説明とかあるみたいだし行くべきなのかな。


めんどくさいなぁー
自由参加にしてほしい!
560関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/25(土) 02:49:59 ID:tDj5nUlg0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
561大学への名無しさん:2006/03/25(土) 17:14:31 ID:ncufsYLVO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
562大学への名無しさん:2006/03/26(日) 04:30:33 ID:llYkYXSH0
age
563大学への名無しさん:2006/03/27(月) 01:01:24 ID:jt6Y0A9gO
から揚げ弁当。
564大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:13:53 ID:SA52UcUtO
FOC行くヤツ挙手ノシ
565大学への名無しさん:2006/03/28(火) 02:15:28 ID:Qom4PJwi0
age
566大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:26:48 ID:iDKQiAsoO
おまいらそろそろディベートの準備終えたよな?
567大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:19:44 ID:gq8WVwcV0
今始めたけどなかなか素材がみつかんねー
ネットで調べてもってけば十分だよなぁ?
568大学への名無しさん:2006/03/28(火) 18:04:03 ID:8iTUHj7mO
家のネットが壊れてるから
ディベートの資料が手に入らない。


やば
569大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:49:14 ID:iEK/pa1iO
ネットでの教科書予約はいつすべき?
570大学への名無しさん:2006/03/29(水) 18:29:57 ID:1HFUoVVh0
これからディベートの準備を始めますが何か?



資料?適当
571大学への名無しさん:2006/03/29(水) 19:49:23 ID:vXeqLYT/O
>>570
同じく。国政です
572大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:02:28 ID:iEK/pa1iO
>>571
同じく国政。別に真剣になりすぎることもないよな。
573大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:03:24 ID:HZr0/x5i0
なんかみんな国政だな。mixiの自己紹介とかでも国政ばっかだし。
国経はおらんのか
574大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:09:21 ID:AP6t5KWkO
キャンプの持ち物が書いてない件について
575大学への名無しさん:2006/03/30(木) 03:56:37 ID:0MEfYG1mO
>>573
俺国経だけどディベートの準備明日から始めます
576大学への名無しさん:2006/03/30(木) 04:23:07 ID:K2dnB3pv0
>>575
今日はじめたけどあんまりネットで資料みつかんねwこれはやばい
577大学への名無しさん:2006/03/30(木) 10:40:38 ID:GsvDnzfe0
>>572

そうだよな…多分大半が適当に準備してくるだろうな。
ついでに俺はTOEFLも無勉…まあ、勉強なんて大学はいってからだ

>>574

服と歯ブラシぐらいでいいんじゃね?
578大学への名無しさん:2006/03/30(木) 12:05:06 ID:0znUYpYJO
>>577
筆記用具とノート(みたいな何か書くもの)がいるんじゃなかったっけ
579大学への名無しさん:2006/03/30(木) 21:41:33 ID:T5WzABXK0
女の子に質問なんですが、キャンプにはヒールの靴で行きますか?
580大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:41:24 ID:51lE4AUy0
>579
あたしも思った!!どうしよー靴って意外と迷いどこだよね
581大学への名無しさん:2006/03/31(金) 03:04:51 ID:2sEOzv4nO
え、靴なんてなんでもいいんじゃない?ヒールでも困らないと思うなぁ。

みんな服は2日目もだいたい同じ?荷物なるべく少なくしたいから上着だけ変えるとかにしようと思ってるんだけど‥‥
582大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:07:47 ID:pb2EY59+O
>>581
それでいいと思うよ。
俺も服装はほとんど変えないつもり。
583大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:23:20 ID:2sEOzv4nO
まぁ人の服装なんて同じかどうかなんていちいち気にしないしね。

てかキャンプやだなぁ。初めて会ったひとたちとその日一緒に寝るとかなんだかなぁ‥‥寝れるかな。笑

ちなみに私は国コミュです。ディベートはなんもしてなぃなー。まぁ、適当でいいかなーって!
584大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:29:01 ID:pb2EY59+O
>>583
意外とすぐに友達になれるんじゃない?w
とりあえずオリエンテーションって何するんだろなー
585大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:56:00 ID:wkwtQE1cO
ウイイレ持ってくからやろうなお前ら
586大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:21:35 ID:CzxtPb5z0
>>585
ちょwプレステ持参かよwwwやりてえw
587大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:35:48 ID:XyzOufpN0
国政の俺が来ましたよ…ディベートは北欧の国適当にあげときます。予習?適当にネットで探しとく。


はたして人の輪に入れるか…不安だ(鬱
588大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:42:49 ID:CzxtPb5z0
また国政キター
とりあえずギャル男が居ない事を祈ろう・・・かかわりたくねーわ・・・
589大学への名無しさん:2006/03/31(金) 15:48:48 ID:XyzOufpN0
>>588

同意。国際政経って他と比べてギャル男少ないって聞いたけど…実際は不安だわ
俺みたいな地味系にはキツイ
590大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:05:29 ID:pb2EY59+O
国政多いなw俺も国政ww

ギャル男は困るよな(-_-;)とりあえずいないことを祈る。

明日は適当に適当に…
591大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:19:07 ID:nLxiawafO
公式HPみる限り国政って女多くね?
592大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:22:32 ID:RMtj4KGVO
ギャル男いてもよくないか?常識ちゃんとあれば。
楽しみ7割不安3割だ!!
593大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:23:15 ID:XyzOufpN0
4:6で女子のほうが多いんじゃない?たしか
594大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:09 ID:XyzOufpN0
>>592

ギャル男で常識ある奴の方が圧倒的に少ないと思うが。まあ、多少いても面白い気もするが
明日がんばろうぜ
595大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:26:38 ID:CzxtPb5z0
>>591
どこに書いてある?
>>592
そういうカッコからして常識があるとは思えないが・・・まぁ見た目で判断するのは
よくないけどさ
596592:2006/03/31(金) 16:51:36 ID:RMtj4KGVO
まぁギャル男の定義は人それぞれだしな!
正直俺もこてこてのギャル男は苦手ww
ギャル男っぽいのとかならいっぱいいるだろなー
597大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:42:38 ID:pb2EY59+O
いよいよ明日初顔合わせか。
598大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:48:09 ID:XyzOufpN0
緊張するな…おいみんな、こんな俺をよろしく頼む。
599大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:48:20 ID:CzxtPb5z0
緊張すんなー服装どんなんでいく?俺普通にジャケットとジーンズ
600大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:51:02 ID:CzxtPb5z0
>>598
さっきから投稿時間かぶりすぎww
601大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:12:49 ID:WY92zlGt0
>>599
俺も普通だよ。
それよりディベートが…準備ゼロだからな。
みんなやってくるんだろうか。ちなみに国経
602大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:16:26 ID:sV3z3IU50
>>599 ジャケット、ジーンズは脱オタスタイルだぞ。結局センスないカスがするファッションだな。
603大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:19:50 ID:CzxtPb5z0
>>601
やっと国経みっけたw 人口減少とかどっちの立場でかきゃいいんだよって話だよな・・
>>602
そんな気合いれて周りが普通だったら浮くだけだろ
604大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:19:51 ID:2sEOzv4nO
なんでも、結局は着る人によると思うよっ(^^;

あたしも男友達つくりたいからよろしくね♪
605大学への名無しさん:2006/03/31(金) 20:30:51 ID:pb2EY59+O
似合う似合わないも他人の主観だしね。

友達出来たらいいな。
606大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:25:05 ID:WY92zlGt0
>>603
ディベートなんか調べた?つか資料とかもってく?
607大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:32:19 ID:nLxiawafO
おまいら明日はよろしく!!
608大学への名無しさん:2006/03/31(金) 22:36:07 ID:CzxtPb5z0
>>606
やろうと思ったけどもう諦めたw
もう服とか準備して寝るわーw
609大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:14:04 ID:nLxiawafO
ってか荷物どんくらいになった?着替えとノートと筆記用具ぐらいでおk?
610大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:27:36 ID:CzxtPb5z0
そんなもんだと思う。てかサブのバッグみたいのいるかな?ホテルだしいっか
611大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:14:12 ID:3Q0XgkNdO
今日は3/32なので合宿はありません。
612大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:26:00 ID:15B7lv8R0
>>611
majide
613大学への名無しさん:2006/03/32(土) 00:34:27 ID:VYbzFblI0
うわー先に書かれたw 
614大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:37:15 ID:pQTGsRVY0
ネットで探した資料が95パーセント役に立たず…本とか買うの馬鹿らしかったしなぁ…
明日どーしよ…

明日国政で挙動ってるのいたら俺だからorz
615大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:44:01 ID:uZT1qmjiO
ディベートのテーマなんなの?
616大学への名無しさん:2006/03/32(土) 12:45:32 ID:+LAnTJwd0

@東大
A京大
B一橋 東工大
C名大 大阪 早稲田 慶應
D北大 東北大 九大
E神大 筑波 東外 お茶 上智
F千葉 横国 広島 首都 農工 名工 学芸 阪市 ICU
G金沢 岡山 京工繊 阪外 東京理科 同志社
H熊本 阪府 電通 津田 明治 立教 学習院 立命館 関学
I新潟 埼玉 信州 静岡 滋賀 横市 樽商 青学 関学
J秋田 山形 福島 埼玉 岐阜 滋賀 法政 中央 関西 成蹊 明学

617大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:10:54 ID:3Q0XgkNdO
>>615
合宿参加してんの?
618大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:31:06 ID:6cGVV5HJO
疲れた…
なんだよ今日のハードさは
619大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:18:14 ID:3l+5YSFuO
おまいら初日の感想をどうぞ
620大学への名無しさん:2006/04/02(日) 13:47:23 ID:ekoiPSrfO
FOC、楽しかったでつ
621大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:16:19 ID:PdoEqA4i0
友達あまりできなかったよ…
622大学への名無しさん:2006/04/02(日) 17:41:17 ID:ZfcZjudR0
結構友達できた〜行ってよかった!っても10人ぐらいだけど。
623大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:37:45 ID:eImr+ziD0
漏れは国政だったけどいい奴ばっかりだったお^^
624大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:02:57 ID:PdoEqA4i0
確かにいいひとばっかりだったね…でもあまりたくさんとは仲良くはなれなかったお…
入学後頑張るわw
625大学への名無しさん:2006/04/02(日) 22:29:56 ID:ekoiPSrfO
まぁ授業もあるから自然と仲良くなれるよ。

というかココに書き込んでる人とは仲良くなれる気がするww
626大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:53:38 ID:46LAVDqNO
国政のディベートBグループだったんだがあんまりオサレなのいなくて少し安心
627大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:27:42 ID:sOa2tYzBO
>>626
俺もBグループだった件
628大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:41:54 ID:aEC5WohI0
ってか明日何時集合?
629大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:43:02 ID:46LAVDqNO
>>627
あんまオサレなのいなくなかった?
630大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:57:00 ID:sOa2tYzBO
>>628
12:00集合だお。

お洒落ってのは特別誰にも思わなかったなあ。

Bのディベートでは一部の人が怖かった(・ω・`)
631大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:18:46 ID:46LAVDqNO
>>630
男はオサレなのはいなかったけど多少女子はいたな。まぁ全体的に意外にオサレ少なかったって印象

怖いのイタイタwwww
632大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:49:49 ID:sOa2tYzBO
>>631
あれはディベートでは無かったお(・ω・`)
しかもAに惨敗したお(・ω・`)

暇だわさ
633大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:23:03 ID:46LAVDqNO
>>632 男はあんまり発言なくて女ばっかりw
男には茶髪すらあんまりいなかったのにはオドロキ。俺が田舎なだけなのか?
634大学への名無しさん:2006/04/03(月) 17:36:02 ID:6Qv4uQZ60
>>632

Aですが何か?オサレ多かった…
635大学への名無しさん:2006/04/03(月) 18:52:41 ID:sOa2tYzBO
>>634
いやーディベートは乾杯でしたよw

>>633
男はおとなしそうな人が多かったね。
中には雰囲気が「違う」男もいたが(-_-;)
そういえば絶対ディベートの意見まとまらないと思ったよBグループw
だって途中なんてディベートの方法をディベートしてた感じだったしww
636大学への名無しさん:2006/04/03(月) 20:14:53 ID:46LAVDqNO
>>635
雰囲気違う男なんていたかな?まぁ一人二人いたかも…。独特な雰囲気持った女なら多数w

Bのディベートは…wwwヤルキナスww
637大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:02:28 ID:Zvkb+jPg0
やべえ春物の服全然もってねえwww
638大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:16:00 ID:GFc3ceAs0
うちのグループは結構ディベート白熱したかな?w

びっくりしたのが、起きたら部屋の子が当たり前の様に化粧していた事・・・
初日はしてなかったんですが……二日目はちょっとだけしました。
化粧ポーチ持ってきてよかった。
ってかしてなかったの私だけ?^;;;
639大学への名無しさん:2006/04/04(火) 06:32:07 ID:RDe9qLEYO
化粧はしてる人はカナリしてたね。
でもこれから化粧率はほぼ100%に近付いて行くんだろね。
640大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:08:54 ID:RDe9qLEYO
さて今日は入学式だな。
641大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:20:08 ID:fQ0U29P1O
国際って今日終わった後なんか集まりあった?
642大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:35:36 ID:AVw0yo5a0
>>641
なかったとおも
643大学への名無しさん:2006/04/04(火) 20:51:53 ID:fQ0U29P1O
>>642
サンクス
友達増えなかったorz
644大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:30:31 ID:lAC4epiy0
>>643

ナカーマorz
サークルで友達作りするわ…
645大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:18:44 ID:RDe9qLEYO
>>644
今日友達増やすのは至難の技だとおも。
サークルだな。もう大体決めたが新歓に行けないんだな。

くそ、何でITPテスト…orz
646大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:21:46 ID:AVw0yo5a0
>>643
もっと話しかけようぜ。今日また2人増えたよ
647大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:48:54 ID:1mTnN2Xk0
明日は九時集合かい?
648大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:49:29 ID:r1vNAc2bO
>>647
そうだぜい。
そして昼からテストだぜい。

…新歓行きたいな
649大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:53:41 ID:gwf+ARxXO
授業まで友達増やすの難しそうだな
650大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:30:36 ID:OXJKgm7t0
俺と仲良くなってくれ…
651大学への名無しさん:2006/04/08(土) 09:22:13 ID:xzUhWRlQ0
保守
652大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:12:41 ID:uovoinKqO
保守あげ
653大学への名無しさん:2006/04/09(日) 20:22:37 ID:ms1ybOSe0
保守
654大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:08:47 ID:YYMdsBK20
履修の締め切りっていつ?
655大学への名無しさん:2006/04/10(月) 01:12:50 ID:ZmzdxUxFO
履修登録むずいな
656大学への名無しさん:2006/04/11(火) 20:57:58 ID:pN3o/7viO
おまいら何単位申請した?
657大学への名無しさん:2006/04/11(火) 21:12:40 ID:p0U00mBs0
もちろん44単位
658大学への名無しさん:2006/04/13(木) 12:39:17 ID:5JaTaAoQO
そろそろ高3が現れそうなものだが
659大学への名無しさん:2006/04/15(土) 14:54:07 ID:Mzj1yh/V0
ここ現役で落ちた者です。
入学した人に聞きたいんですけど浪人して入った人はやっぱ少なかったですか?
660大学への名無しさん:2006/04/16(日) 02:08:12 ID:BhohOGDn0
結構いるよ!むしろ現役は内部以外かなり地味だな。
661大学への名無しさん:2006/04/16(日) 02:10:31 ID:1Dqae2FP0
●実際は、中央すごいよ●

経済界では、早慶に次いで、唯一上場企業役員数が千人台だし。
会計士試験合格者数では、早慶に次いでまた第3位だし。
官界でも国T合格者数は、私学第4位だし。
662大学への名無しさん:2006/04/16(日) 22:57:31 ID:aRZ1w1AoO
   δ
   シ人\
  // ・\ヾ
 ( (( @゙) )
  \\υ//
    γ
663大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:37 ID:Ir1dxHLVO
ここと中央法ですごく悩んでこっち蹴ったんだけど皆楽しい?気になって仕方ないんだが
664大学への名無しさん:2006/04/17(月) 22:39:46 ID:QnFh4+LnO
楽しいけどそれはどこ行っても自分次第じゃないの?
中央法ならこっち蹴っても正解だと思うよ
665大学への名無しさん:2006/04/21(金) 07:17:38 ID:jFXDOqog0
保守
666大学への名無しさん:2006/04/23(日) 05:13:50 ID:TtFnV6bzO
保守
667チョキ:2006/04/24(月) 01:23:11 ID:GqLKGZ5RO
イマ高3でバカなんですが、国際情勢など学びたいのですが、みなさん満足してますか?
また偏差値50以下ですが頑張れば入れそうでしょうか?
668大学への名無しさん:2006/04/24(月) 03:05:54 ID:u21HFku90
◆2007年度 私大最新入試予想難易ランキング◆(私立文系)

代々木ゼミナール  駿台予備学校  総合(偏差値平均)

@ 慶応義塾 63.9 @ 慶応義塾 64.5 @ 慶応義塾 64.15
A 早稲田大 63.8 A 国際基督 63.0 A 国際基督 63.25
B 国際基督 63.5 B 早稲田大 62.5 B 早稲田大 63.2
C 上智大学 62.4 C 上智大学 62.2 C 上智大学 62.3
D 明治大学 61.0 D 青山学院 60.5 D 青山学院 60.8
-------------------------------------------------------
E 立教大学 60.8 E 明治大学 59.7 E 明治大学 60.3
F 同志社大 60.2 F 立教大学 58.2 F 立教大学 58.8
G 青山学院 59.5 F 同志社大 58.2 G 同志社大 58.7
H 立命館大 59.4 H 法政大学 57.6 H 法政大学 58.6
I 学習院大 59.3 I 立命館大 57.3 H 立命館大 58.6
-------------------------------------------------------
J 法政大学 59.0 J 関西学院 57.1 J 学習院大 58.0
K 津田塾大 58.4 K 津田塾大 56.6 K 関西学院 57.8
L 中央大学 58.3 K 学習院大 56.6 L 津田塾大 57.5
M 成蹊大学 57.0 M 中央大学 55.3 M 成蹊大学 56.1
N 関西学院 56.8 M 成蹊大学 55.3 N 中央大学 56.0
-------------------------------------------------------
O 関西大学 56.7 M 南山大学 55.3 N 南山大学 56.0
O 南山大学 56.7 P 関西大学 54.8 P 関西大学 55.9
669大学への名無しさん:2006/04/26(水) 16:33:20 ID:WX9IBpD+O
保守
670大学への名無しさん:2006/04/28(金) 16:16:24 ID:TjGcgnae0
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/pdf/preview.pdf
671大学への名無しさん:2006/05/02(火) 15:46:00 ID:ifHlighB0
保守
672大学への名無しさん:2006/05/03(水) 17:41:05 ID:+VWuBdCVO
保全
673大学への名無しさん:2006/05/05(金) 11:00:09 ID:HNLiwd9u0
◆研究力評価の指標
 文部科学省 『科学研究費補助金配分額』  単位:千円 (平成17年度)

 慶應義塾 2,320,420 (医学部有)
 早稲田大 1,409,160
 日本大学  582,550 (医学部有)
 立命館大  489,960
 東京理科  430,840
 関西大学  289,620
 中央大学  265,300
 関西学院  217,960
 同志社大  209,070
 立教大学  192,380
 上智大学  188,200
 青山学院  169,450
 明治大学  159,790
 法政大学  151,510


674大学への名無しさん:2006/05/08(月) 05:38:55 ID:5892ntxDO
しりとりしようぜ

ゴールデンボール
675大学への名無しさん:2006/05/10(水) 19:40:34 ID:mGgxNSrlO
偏差値46な馬鹿高校だけど、頑張れば青山いかるかな(・ω・`)?
676大学への名無しさん:2006/05/12(金) 20:05:46 ID:6dFBb5qs0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 平成18年度 『科学研究費補助金』(=科研費) 採択率・採択件数上位機関一覧

         採択率(%) 採択件数
1 一橋大学   61.3     49
2 学習院大   43.9     25
3 東京外語   40.7     33
4 奈良先端   35.5     82
5 青山学院   34.8     46
6 京都大学   33.8     983
7 東京大学   33.7     1,089
8 法政大学   33.6     42
9 松本歯科   32.1     35
10 福島大学  31.5     35
11 早稲田大  31.5     225
12 東京工業  31.3     316
13 同志社大  31.0     52
14 慶応義塾  30.4     253
15 宮崎教育  30.0     15
16 大阪教育  29.3     34
17 電気通信  28.9     61
18 龍谷大学  28.9     28
19 京都薬科  28.8     19
20 首都大学  28.8     128
21 大阪大学  28.7     762
22 立教大学  28.4     29
23 東北大学  28.4     778

注)研究機関除く。
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/04/06042509/007.pdf
677大学への名無しさん:2006/05/13(土) 12:34:32 ID:ZfhZcOwS0
〜研究力評価の指標〜
◆文部科学省 『科学研究費補助金配分額』(=科研費) (直接経費、単位:千円、平成18年度)

 慶應義塾 1,973,300 (医学部有)
 早稲田大 1,637,300
 日本大学  619,100 (医学部有)
 立命館大  592,200
 東京理科  477,300
 東海大学  448,000 (医学部有)
 中央大学  310,600
 近畿大学  282,200 (医学部有)
 関西大学  272,700
 玉川大学  266,800
 同志社大  239,200
 法政大学  228,900
 青山学院  227,800 ☆
 上智大学  194,700
 明治大学  190,400
 立教大学  187,900
 関西学院  183,100
 学習院大  169,900
 神奈川大  134,900
 帝京大学  133,900 (医学部有)
 東洋大学  131,900
 明治学院   83,400
 専修大学   52,200
 成蹊大学   33,200
 駒澤大学   27,500
 成城大学   20,300

678大学への名無しさん:2006/05/13(土) 17:45:30 ID:Jc8Pv50jO
センター受験89%で落ちた俺が来ましたよ
679大学への名無しさん:2006/05/16(火) 21:01:02 ID:sVgfD2+o0
>>675
頑張れ。
680大学への名無しさん:2006/05/18(木) 03:03:36 ID:SaYrRmh00
ルーラ
681大学への名無しさん:2006/05/24(水) 02:45:10 ID:440V/FiH0
76歩
682大学への名無しさん:2006/05/30(火) 20:39:26 ID:UNwEAggo0
保守
683大学への名無しさん:2006/05/30(火) 23:12:33 ID:NWI8QQLz0
34歩
684大学への名無しさん:2006/05/31(水) 00:05:07 ID:t8bWwPuY0
ベネッセ2007年度最新偏差値私立・経済系
http://manabi.benesse.ne.jp/doc/g30_nyushi/nyushi/2007/hantei_kijyun/3nen5k/index.html

84 早稲田-政経
82 慶應-経済
78 慶應-商、早稲田-商
77 上智-経済
72 青学-経済、同志社-経済
70 青学-経営、立教-経済、同志社-商
69 明治-政経、明治-商、立命館-経済、立命館-経営
68 明治-経営、立教-経営
67 成蹊-経済、法政-経済
66 中央-経済、中央-商、学習院-経済、法政-経営、関学-経済、関学-商
65 関西-経済、関西-商、南山-経済、南山-経営
62 成城-経済
61 西南-経済、西南-商
60 明学-経済、龍谷-経済、龍谷-経営
59 武蔵-経済
58 國學院-経済、甲南-経済、甲南-経営
57 獨協-経済

685大学への名無しさん:2006/06/06(火) 15:01:42 ID:7ASCJEqX0
■読売ウイークリー2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)
順位大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖
2位上智大学‖12位明治大学‖21位中央大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖22位武蔵工業
4位学習院大‖14位成城大学‖23位独協大学
5位同志社大‖15位南山大学‖24位金城学院
6位立教大学‖16位法政大学‖25位東京電機
6位関西学院‖17位西南学院‖26位武蔵大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖27位日本大学
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位京産大学
10位東京理科‖20位明治学院‖29位駒沢大学


【マーチ】
立教>青学>明治>法政>中央
【関関同立】
同志社>関学>>>立命館>関大
【全体】
慶応>>>上智>早稲田>同志社>立教・関学>青学>明治>立命館>法政>関大>中央

■『AERANo.12一流企業就職率首都圏版総合職に絞った採用率』
@慶應12.45%A上智8.86%B早稲田7.82%C立教4.12%D中央2.39%E青学2.30% F明治2.11%G法政1.76%

686大学への名無しさん:2006/06/06(火) 15:41:25 ID:6KcpEK6o0
上場企業社長輩出力ランキング

大学名・・・社長数・・学生数(除夜間)・・率(社長数÷学生数×1000)
東大・・・・・・210・・・・15258・・・・13.763
慶應義塾・・312・・・・28112・・・・11.098
----------超一流の壁-----------
一橋大・・・・・39・・・・・4708・・・・・8.284
京大・・・・・・104・・・・13099・・・・・7.940
東工大・・・・・27・・・・・4955・・・・・5.449
早稲田・・・・169・・・・38131・・・・・4.432
-----------一流の壁------------
大阪大・・・・・50・・・・12230・・・・・4.088
甲南大・・・・・34・・・・・9203・・・・・3.694
同志社・・・・・68・・・・22433・・・・・3.031
成蹊大・・・・・23・・・・・7818・・・・・2.942
東北大・・・・・31・・・・10671・・・・・2.905
九州大・・・・・31・・・・11689・・・・・2.652
名古屋大・・・26・・・・・9818・・・・・2.648
------------旧帝の壁-----------
神戸大・・・・・34・・・・12216・・・・・2.783
学習院・・・・・22・・・・・8082・・・・・2.722
北海道大・・・28・・・・10820・・・・・2.578
立教大・・・・・35・・・・15035・・・・・2.328
中央大・・・・・59・・・・25725・・・・・2.293
関学大・・・・・40・・・・17880・・・・・2.237
明治大・・・・・54・・・・31655・・・・・1.705
関西大・・・・・36・・・・26674・・・・・1.349
法政大・・・・・26・・・・26320・・・・・0.988
立命館・・・・・27・・・・31372・・・・・0.861

※社長数は東洋経済新報社「役員四季報(上場会社版)」2005年版ttp://www.kanagawa-u.ac.jp/07/shushokudata/04.htmlより
学生数はttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univを参照
687大学への名無しさん:2006/06/07(水) 00:55:40 ID:+kbVWHSpO
食文化

グルメ板

青山スレで、在日隠れホモストーカーが晒されてます。
688大学への名無しさん:2006/06/07(水) 11:47:10 ID:kXrXAhQmO
■最新大学就職力ランキング/読売ウイークリー2006.6.18(女子大除く)

1位慶應義塾‖11位国際基督‖
2位上智大学‖12位明治大学‖21位中央大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖22位武蔵工業
4位学習院大‖14位成城大学‖23位独協大学
5位同志社大‖15位南山大学‖24位金城学院
6位立教大学‖16位法政大学‖25位東京電機
6位関西学院‖17位西南学院‖26位武蔵大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖27位日本大学
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位京産大学
10位東京理科‖20位明治学院‖29位駒沢大学
689大学への名無しさん:2006/06/07(水) 21:02:50 ID:9AalaF+zO
文学部の教育科は、どのくらいで受かるのですか?
690大学への名無しさん:2006/06/10(土) 06:49:50 ID:bsvnCyEQO
センター利用のボーダー教えて下さい。
691大学への名無しさん:2006/06/11(日) 03:03:22 ID:NHNSi3Oh0
ここの英語の問題は早稲田並にむつかしい?
692大学への名無しさん:2006/06/12(月) 19:21:15 ID:UQa+4Z28O
食文化

グルメ板

青山スレで、携帯ハッキングを自ら吐露した、在日隠れホモストーカーコックが晒されてます。
693大学への名無しさん:2006/06/12(月) 19:22:52 ID:52+/8QvD0
ベネッセ2007年度版最新偏差値【経済学部】
※数字は難易度B判定値

84 早稲田大(政治経済)
82 慶応大(経済)
77 上智大(経済)
75 青山学院大(国際政経)
72 青山学院大(経済)、同志社大(経済)
70 立教大(経済)
69 明治大(政治経済)、立命館大(経済)
67 成蹊大(経済)、法政大(経済)
66 学習院大(経済)、中央大(経済)、関西学院大(経済)
65 南山大(経済)、関西大(経済)
62 成城大(経済)
61 近畿大(経済)、西南学院大(経済)
60 明治学院大(経済)、龍谷大(経済)
59 武蔵大(経済)、関西大(経済フレックス)
58 国学院大(経済)、駒澤大(経済)、専修大(経済)、日本大(経済)、甲南大(経済)
57 獨協大(経済)、京都産業大(経済)
56 創価大(経済)、東洋大(経済)、神奈川大(経済)、大阪経済大(経済)
55 青山学院大(経済夜)、亜細亜大(経済)、東海大(政治経済)、中京大(経済)、福岡大(経済)
54 愛知大(経済)
53 北海学園大(経済)、東京経済大(経済)、桃山学院大(経済)
52 東北学院大(経済)、桜美林大(経済)、拓殖大(政経)、大阪経済法科大(経済)、阪南大(経済)
51 国士舘大(政経)、立正大(経済)、名城大(経済)、追手門学院大(経済)
50 北星学園大(経済)、麗澤大(国際経済)、二松学舎大(国際政経)
   神戸学院大(経済)、広島修道大(経済科学)、松山大(経済)、久留米大(経済)
49 大東文化大(経済)、帝京大(経済)
 ※難易度48〜39は省略
694大学への名無しさん:2006/06/16(金) 19:14:02 ID:Ff4ypSz50
保守
695大学への名無しさん:2006/06/17(土) 10:42:33 ID:VxJ2CpFJO
海外で生まれて小学3年までの10年間過ごしたんですがAO入試は可能ですか?
696大学への名無しさん:2006/06/17(土) 11:17:10 ID:VxJ2CpFJO
あとAOは試験ありますか?
697大学への名無しさん:2006/06/24(土) 02:44:58 ID:PvHMvsiq0
保 守
698就職は交通アクセスのよい大学が有利!:2006/06/27(火) 16:05:37 ID:EDqdgWVW0
ウイークリー読売2006.6.18就職力ランキング(女子大除く)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
順位 大学名
1位慶応義塾‖11位国際基督‖20位中央大学‖31位龍谷大学
2位上智大学‖12位明治大学‖20位武蔵工業‖31位専修大学
3位早稲田大‖13位立命館大‖23位独協大学‖33位亜細亜大
4位学習院大‖14位成城大学‖24位金城学院‖33位近畿大学
5位同志社大‖15位南山大学‖25位東京電機‖35位神奈川大
6位立教大学‖15位法政大学‖26位武蔵大学
6位関西学院‖17位西南学院‖26位日本大学
8位成蹊大学‖18位関西大学‖28位京都産業
9位青山学院‖19位甲南大学‖28位駒沢大学
十位東京理科‖20位明治学院‖30位東洋大学

就職力ポイントでは(四捨五入)
【早慶上智ICU】
慶応70>>上智60>>>早稲田47>>>ICU30
【関関同立】
同志社38>関学34>>>立命館25>関大20
【MARCH】
立教34>青山学院32>>明治27法政26>>中央17

前年と比べての序列推移(大きな変化はない)http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
★後退した大学:中央・立命館・国際基督・東京理科
☆躍進した大学:青山・明治・同志社・立教・関西学院

就職データを疑う前に自分の大学の本当の偏差値を疑うべきです。そして自分の大学の学生中、何%がまともな試験で入った人間か調べてみましょう。
699大学への名無しさん:2006/06/28(水) 01:21:02 ID:SxMXwMxP0
建物は無機質なコンクリートのビルに、黄ばんだレンガまがいのタイルを貼り付けた安っぽい外観
デザインには何ら先進性は無く、かと言って伝統校に特有な重厚さがあるわけでも無い
そのうえ早くも一部のタイルにはヒビすら入ってる、あれは明らかに安普請
内装も柱なんかコンクリ打ちっぱなしで「ホントに.これ大学なの?」ってのが率直な感想
トイレすら無い校舎の多い青キャンに慣れれば、あの程度でも立派と感じれるのかな?
ついでにキャンパスが線路に接してるから電車うるさくて落ち着けない
あと気になったのは大学生にもなってチャリンコで通学してる生徒の多いこと
駐車場も原付置き場も無いかららしいけど、青学生の下宿先は町田が多いんでしょ?
5キロも自転車こいだら夏は汗だくじゃんか、ケバイ化粧が落ちちゃうぞ

周辺環境は、パチンコ、ラブホ、米軍基地、工場団地と相模原のイメージ通り
国際性を養わせようと、わざわざ米兵やパ.チ屋(在日)、工場(ブラジル人)の多い場所選んだの?
駅前も周辺の迷惑施設から沸き出して来る工員とか運送屋等の肉体労働者ばかりで雰囲気悪い
キャンパスへのメインストリートも両側に貧乏臭いボロアパートとラブホの連続
汚らしい婆さんがラブホの前に座って、澱んだ目で通行人眺めてるのにはゾッとしたよ
まるでスラム街に迷い込んでしまったかの様な錯覚を覚える地区だった

交通アクセスも激悪
横浜線は20分に一本あるか無いかの典型的なイナカ路線で、都心からは軽く2時間超
しかも町田駅でも橋本駅でも、私鉄駅とJR駅が離れすぎ
都心に向かう(JR駅から私鉄駅に向かう)人の洪水掻き分け逆方向に進むので朝からクタクタ
それと大学図鑑でも指摘されているけど、駅徒歩7分と謳ってるのに
よっぽど早足で無い限り10分以上は絶対かかる
インチキ不動産屋じゃあるまいしちゃんとした所要時間を表記しましょうよ
キャンパスだけでのし上がった戦後設置の成り上がり大学だから、
駅までの近さとか、キャンパスの新しさでアピールする以外無いって事情は分かるけどさ
受験生誤解させようと謀っているなら全く情けないよ

高度成長期に造られたキャンパスなら仕方が無いけど、仮にも21世紀のキャンパスでしょ
有名校の中ではダントツで高い水準の学費取ってるくせに生徒を馬鹿にしてるの?
700大学への名無しさん:2006/06/29(木) 09:25:21 ID:uKZrY6rg0
age
701大学への名無しさん:2006/07/06(木) 21:56:26 ID:S5OzChF1O
鬼のように勉強するってマジ?
702大学への名無しさん:2006/07/07(金) 17:56:35 ID:XkN5FrZG0
マジ。再履修者も多いよ。
703大学への名無しさん:2006/07/07(金) 17:58:11 ID:AbW7ucWtO
http://sugo69.adjt.jp/?a=intro&s=99897
これお小遣いサイトの中で1番良くない?やってみよう!
704大学への名無しさん:2006/07/07(金) 22:00:37 ID:XdSm8eSO0
2007年代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
69             慶應(法律) 
68             慶應(政治)
67
66 早大政経(政治) 
65 早大政経(経済)  慶應経済A
64 早大商/教(社会) 慶應商A                                    中央法(法律)
63 早大社学      慶應環境                        立教法(法)    中央法(政治)
62                                明治政経(政治) 立教法(政治)
61                    青学国際(政・経)            立教法(国際)
                                              立教経営
60                    青学法        明治法・経営   立教経済                 法政法(政治)
                                  明治政経(経済)
59                                明治商                  中央商(経営)   法政法(法律)
58                                                       中央商(会計)   法政経営
                                                         中央経済(経済)
57                    青学経済・経営                                     法政経済

705701:2006/07/08(土) 15:33:24 ID:pqR+x+ps0
>>702
神田外語大とどっこいどっこいな感じか…
獨協行こうかなぁ
706大学への名無しさん:2006/07/10(月) 19:38:48 ID:NKcmSfIMO
むぅ
707大学への名無しさん:2006/07/10(月) 20:53:45 ID:nyAnm/n00
今日凄い現場に遭遇
町田のゲーセンでマジックアカデミーをやってったら
「どうしてこんな所にいるのよおおおお!!!!」と凄い金切り声が
みんなが振り向くと 眼鏡かけたおばさんが中学生っぽい子供の腕を引っ張ってた
話を聞いてると

塾をサボった奴を親が連れ戻しにきたらしい
誘拐の心配でいれたケータイの機能で位置を把握
ってなぐわいだった(管理社会ダネ♪)
それからが凄かった
おばさん顔を真っ赤にして
「あなたのためなの!! 何で分からないの!!」とずっと叫び
さいごはそこらへんにあったイスをひっくり返したりしてた
目がイッテタ(怖いね受験戦争) んで警備員に連れて行かれた
子供は申し訳なさそうにしてた 
708大学への名無しさん:2006/07/11(火) 00:59:29 ID:CICWc7Bd0
河合塾2007年度 大学ランキング
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/rank/rank2007s_01.pdf

慶応(商) 青学(国政) 上智(総合人間科) 上智(文-新聞) 中央(政策) 明治(政経) 
立教(法) 立教(社会) 立教(文) 同志社(社会) 同志社(法) 立命館(国際関係) 立命館(法)      
================= 62.5 ======================================================
青学(文) 青学(経営) 青学(経経) 学習院(法) 学習院(文) 中央(文) 中央(商)
法政(法)  法政(文) 明治(法) 明治(政経) 明治(商) 明治(経営) 明治(文)
立教(経済) 立教(観光)  早稲田(人科) 同志社(文) 同志社(経済) 同志社(経営)
================= 60.0 ======================================================
青山学院(法)  法政(経済)  法政(社会) 成蹊(文) 成蹊(法)  成蹊(経済) 中央(経済) 
津田塾(学芸)  明治(情報) 明治学院(経営)  国学院(文) 南山(法) 立命館(政策)
立命館(経済) 立命館(経営)  関西(社会) 関西(法) 関西学院(社会) 関西学院(法)
================= 57.5 ======================================================
成城(文芸) 成城(法)  成城(経済) 明治学院(法) 明治学院(国際) 国学院(経済)
日本(法) 法政(現代福祉) 立教(コミ福) 立命館(経済) 関西(政策創造)
================= 55.0 ======================================================
成城(イノベ) 明治学院(文) 明治学院(社会) 国学院(法) 武蔵(経済)
日本(経済) 駒沢(文) 東洋(文) 東洋(経済) 東洋(社会) 東海(文)
================= 52.5 ======================================================
駒沢(法) 駒沢(経営) 東洋(法) 専修(文) 専修(法) 専修(経済)
専修(社会) 専修(経営) 専修(商) 武蔵野(文) 明星(人文)
================= 50.0 ======================================================
709大学への名無しさん:2006/07/16(日) 17:08:40 ID:keU9aWbe0
大学ブランド調査
「パワーユニバーシティー2006」によれば以下の結果。
大学ブランド力総合ランキング
@入学意向度、A採用意向度,B推奨意向度,Cステータス、D憧れ,E好感度の6点から調査

             総合ポイント

1)慶応大学       103.1
2)早稲田         83.0
3)上智          23.1
4)青山学院        20.6
5)国際キリスト教     17.5
6)東京理科        11.6
7)明治           7.7
8)立教           7.1
9)津田塾          6.0
10)日本          5.6
11)法政          5.6
12)東海          4.7
13)学習院         4.6
14)中央          4.2

詳しくは下記:
http://www.shinto-tsushin.co.jp/seeding/univ/
710大学への名無しさん
青学の工作員、必死だな。