【桜の章】日本大学総合スレPart5【輝やかに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
医・歯・獣医・薬、法、文理、理工etc...
何でも学べる日本一の総合大学!! 規模の大きさも宛らです。

最近は企業受けも良く、大手企業への就職も盛んです。
社長になりやすい大学(女)…1位☆
1級建築士試験に強い大学…1位☆
国会議員になりやすい大学…5位(上智、明治、法政を抑え)
役員になりやすい大学…7位(一橋、阪大、同志社を抑え)
<<ソーズ:PRESIDENT 2005.10.31号>>
等など、他ランキングでも日本大学の名が数々ランクイン!!

スポーツも強い!!先日の駅伝でも見事優勝を飾りました。
日東駒専の中でもダントツ飛び抜けています。
偏差値を見たら、早慶、MARCHには怠りますが、
これからの更なる躍進に期待!!

そんな日大の受験生、OB、OG語り合ってください。
未だに荒らす輩も居ますがそれは何処大のスレに行っても
居ますので一切スルーでお願い致します!!
かまえばあなたも荒らしです。

※質問の際に注意すること
・スレ内検索(Ctrl+Fキー)で同内容がないか
・Googleで検索するか
自分で努力して調べてからにしましょう。

前スレ↓
【規模】日本大学総合スレPartフォーッ!!!【宇宙一】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139311555/
2大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:36:07 ID:osNuwV800
ホームページ    http://www.nihon-u.ac.jp/

入試スケジュール http://www.nihon-u.ac.jp/admission/pdf/add_sche.pdf

※注意  標準化得点=偏差値


質  問  は  調  べ  て  か  ら  !  !

3阿波様:2006/02/12(日) 01:37:16 ID:kCUVNhFQ0
4大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:38:07 ID:okIxOKvZ0
こなああああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
5大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:46:18 ID:osNuwV800
苦しいこともあるだろう。
言い度いこともあるだろう。
不満なこともあるだろう。
腹の立つこともあるだろう。
泣き度いこともあるだろう。
これらをじっと
 こらへてゆくのが
  男の修行である。
       山本五十六
6大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:48:58 ID:PFdVVPCSO
6なら合格
7阿波様:2006/02/12(日) 01:49:44 ID:kCUVNhFQ0
7なら合格☆
8大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:51:51 ID:6dnsip4T0
8なら合格
9大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:53:24 ID:4dQpSrGg0
9ならみんな合格♪
















だったらいいね。
10大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:54:09 ID:a/onnYUHO
日大が第一志望の奴挙手汁
11大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:58:01 ID:wC6xgYFhO
>>1 の説明に知名度ナンバー1の芸術が無いのがかなり不満!!!
12大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:58:42 ID:t0BTRtwNO
なんで今年は食品科学志願者激増してんだよ…orz
13大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:49 ID:A3tQliiZ0
>スポーツも強い!!先日の駅伝でも見事優勝を飾りました。
とりあえずコレは直さなきゃ亜細亜に失礼
14大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:31:26 ID:osNuwV800
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  1000!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i   
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

15大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:32:25 ID:osNuwV800
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i  ゲットしました
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /  
             Y ト、  ト-:=┘i   
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
    レ'/  .! !   i ゙'!  ̄ ∠,  /  ヽ._        ,ター  '",〈 !
   /゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./   ー=='       .l.ト、. -‐'"/!.ト,
  /   .ト-  ゙ー―┘!└‐'='-‐"   ヽ._/   、     トミ、 ̄ ̄._ノノli\

16大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:43:11 ID:osNuwV800
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..                 /   /||___|^ l
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
...               /   //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

17大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:43:14 ID:6dnsip4T0
おつかれ
18大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:48:59 ID:PFdVVPCSO
漏れ日大第一志望(・∀・)

願書書いたときアンケート気になったんだけど入試に関係ないよね?
19文理・化:2006/02/12(日) 02:51:37 ID:+/YlwMzk0
乙です
20大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:58:50 ID:osNuwV800
>>18
無論、関係あらへんで
21大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:27:30 ID:VhGIM9TH0
みんな落ちろそして俺がうかる
22大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:49:59 ID:BCo/0EI1O
そうはさせるか!!
23大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:38:24 ID:yVN0KYzqO
明日の受験のために
今から新幹線とかいう
都会の乗り物に乗って東京行くべ
オラワクワクしてきたぞ
24大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:54:17 ID:owOtbUTlO
>>23
オラもだね。がんばるべ田舎者どうし
25大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:16:04 ID:nt0Oh5QNO
文理組頑張ろうぜ!
26大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:37:43 ID:JmDZuNh+0
お願いします
27大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:53:55 ID:K48G9sbyO
オラじっちゃん以外の人間見るの初めてだ!
28大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:30:25 ID:ugJX7cvs0
明日本館の5階で試験だ。
仲間はいるかな?
29大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:40:53 ID:JmDZuNh+0
明日ってなんか試験あったっけ?
30大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:51:54 ID:vrD7Dh0rO
法学センター利用発表なんじからかわかる?
31大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:03:31 ID:2TpoREb20
英語7割数学5割物理8割で建築受かるだろうか…
問題去年よりは難しかったから合格最低点落ちるよな?
32大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:05:33 ID:NF3jA3rTO
>>31
ギリギリだな…平均六割八分あれば受かったかもだが
3331:2006/02/12(日) 11:11:33 ID:2TpoREb20
英語で長文の配点が高ければ英語もうちょいあがるんだが。
問2、3とかと同じ配点なわけないよね?
34大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:30:03 ID:vrD7Dh0rO
誰か日大法のセンター利用の合格発表携帯でみる方法知らね?
35大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:36:21 ID:Kd5jvh53O
日大理工学部物質応用化学科受かりますように┌(__;)┐
36大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:38:17 ID:MjC/aVP5O
法学部?
ttp://go-hi.net/nu-law/
だと思われ
37大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:41:21 ID:vrD7Dh0rO
>>36 トンクス!
38大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:48:46 ID:vfaarmc9O
明日経済学部の試験受けるんですが赤本がみつからなくて問題を見てません・・・
持っていたら国語、英語、地理Bの時間配分を教えてくださいm(_ _)m

良かったら問題構成も・・
39大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:23:32 ID:q4YyTjo40
>>33
長文が配点高いと思われ。
40大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:29:35 ID:6dnsip4T0
物質応用化で3教科合わせて6.5割くらい

去年の最低点が165だから勝負にはなるかな
41大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:36:11 ID:uCkClW6jO
物質応用化学志望だけど化学がヤバい
42大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:39:16 ID:Kd5jvh53O
>>41
俺も物質応用化学志望だが物質応用化学って女は多いんか?
43大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:46:28 ID:uCkClW6jO
>>42
過去の入試データによると女子合格者が建築の次に多いな
でもルックスは期待しない方がいいと思う
44大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:51:27 ID:6dnsip4T0
物質応用化志望の人達に聞く

やっぱ化学結構難しかったよな?
45大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:55:09 ID:Xd0q0qHw0
明日経済学部受けるんですけど
HP上に過去問載ってませんよね?;
探しても見つからなくて・・・
46大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:59:09 ID:SDAJFSvX0
理工の女は可愛いのが居ないとか言われてるけど
女から言わせてもらっても、日大はオタクっぽい男の割合が高かったと思う。
まぁ皆、大学生になったら少しはマシになるんじゃないかな?
47大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:59:17 ID:uCkClW6jO
>>44
過去問はいつも30〜40分で終わってたけど昨日は60分でも終わらなかったわ
ppmと核酸とか知らないから3問損したし
48大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:11:50 ID:EaJjEh3TO
俺はまけん
49大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:16:00 ID:vrD7Dh0rO
法学のセン利用の発表っていつだっけ?
50大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:17:24 ID:+aDaHrlO0
>>13
それ箱根じゃなくて全日本大学駅伝だろ
別に間違っていない
51大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:17:47 ID:vrD7Dh0rO
法学のセンターって発表いつだっけ?
52大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:21:31 ID:72Xh/xoxO
今日から居候させてもらいます
ヨロシク
53大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:52:46 ID:DxSnSLEg0
明日経済受けるんですけどココの古文難しくない?
どうも国語で足引っ張りそうで怖い。。。
54大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:01:26 ID:mcSaVM0ZO
>>53
禿同
つまり現文は絶対におとせないね
55大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:04:06 ID:DxSnSLEg0
だよな…。一応、センターレベル以上はあると思ってるけど難しい。。。
それに比べると英語とかは他の学部に比べると量こそ多いもののワリと普通だよね。
56大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:11:47 ID:qHDJQfHZ0
俺も明日経済受験だが・・・
もうだめぽ
57大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:19:31 ID:l+ErcPXJ0
あきらめるな
俺なんて英語の問題が簡単なのか難しいのかの区別もつかないぜ
58大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:32:27 ID:DxSnSLEg0
ココの経済は素点で何点あればいいんだろうな・・・。
6割5部くらいかな・・・。
59大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:41:05 ID:qHDJQfHZ0
英語は結構、基本的な構文だけな希ガス
ただそれは分かるが、答えは分からないんだよなorz

まぁ帝京落ちた俺の言うことだからあまり当てにはしないでね・・・
とゆか帝京はA判定着てたのに落ちたのよ・・・
やっぱり日大もうだめぽ
60大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:25 ID:DxSnSLEg0
最後まで諦めないほうがヨス。
ていうか、A判定で落ちたってセンター利用?
61大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:56:48 ID:4B+wNH/JO
経済は六割くらいだと思うんだけどなぁ…
62大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:00:43 ID:qHDJQfHZ0
センターでの自己採点でA判定きて一般で落ちたorz
判定は代々木を元にしてます
受けた理由は友達に進められたからのと偏差値が滑り止めになりそうだったから
ホントは一次のセンター利用受けたかったんだけど
期日が間に合わなかったので一般で

やっぱり判定あまいのかな代々木
それともセンター利用を目安にしてる自分が駄目なのかな・・・?
63大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:01:49 ID:ejeqOaVX0
センター利用はどこもあまりあてにしないほうがいい
64大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:03:55 ID:iDZ0pZfSO
厳しい言い方かもしれないけどセンター判定で心のどこかで余裕みたいに思っていたんじゃないか?
とりあえず、一般とセンターは別物と考えないと
65大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:08:21 ID:4TS1Y2Qv0
理工の英語の配点は
[1]40[2]10[3]10[4]10[5]15[6]15
と勝手に予想。どうでしょうか?
66大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:08:43 ID:7Oz2A0330
◆ 旧司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜17年度)
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
    合格者 出願者 合格率      合格者 出願者 合格率
東大 1531(20937) 7.31%   早大 1279(36999) 3.46%
京大  799(11691) 6.83%   慶應  846(19923) 4.25%
一橋  319( 5468) 5.83%   中央  721(35608) 2.02%
阪大  254( 4808) 5.28%   同大  206( 8934) 2.31%
東北  153( 4473) 3.42%   明治  198(14730) 1.34%
神戸  149( 4315) 3.45%   上智  166( 4498) 3.69%
名大  123( 3148) 3.91%   立命  112( 7909) 1.42%
九大  115( 3848) 2.99%   関西  108( 6673) 1.62%
北大  114( 3395) 3.36%   日大   81( 7193) 1.13%
都立   46( 2178) 2.11%   法政   76( 6965) 1.09%
阪市   42( 2572) 1.63%   立教   75( 3286) 2.28%
広島   38( 1624) 2.34%   関学   71( 3873) 1.83%
千葉   34( 1890) 1.80%   青学   54( 3566) 1.51%
67大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:08:47 ID:iuCBLyViO
3月の商学部の2教科B方式受けるつもりなんだけど、古文難しいですか?
英語と現代文でカバーする程度の点数でいけますかね?去年の最低点はいくつくらいなのでしょうか?
68大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:22:41 ID:NEG3A9MA0
今年建築の倍率ってどんなもんなの?
69大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:35:34 ID:+/M5FUV/O
17に心理うけるー
70大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:39:29 ID:4B+wNH/JO
俺も社会うけるけど平均7割近く必要かぁ…キツイ
71大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:44:21 ID:7TNSfJx60
72大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:23:34 ID:djwOF75UO
法の新聞って何割くらい必要?
73大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:28:33 ID:7TNSfJx60
商学部経営って標準化???選択ぐらいだよね?されるとしても。
日本史七割ぐらいだったけど日本史の人大体どれくらい取れましたか?
74大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:29:05 ID:C7Ldttyt0



「大阪は醜い」誤解やで! 府がイメージアップ作戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000160-kyodo-soci




75大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:33:32 ID:YQntNLRxO
明日経済を受けるんですが駅はどこで降りればいいのでしょうか?後校舎はどんな感じですか?
76大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:03 ID:4B+wNH/JO
受験のため朝一の格安新幹線できたんだがホテルが3時から
結局遊んでて今の時間
俺も駄目だな
皆、俺の分もがんがれ
77大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:56:29 ID:4X3uw0A90
>>75
おまえおちるなw
78大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:02:36 ID:4dQpSrGg0
>>65
俺もそんな感じだと思う。
79大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:19:05 ID:FajwhihyO
東京きたら楽しくて遊んじゃう気持ちもわからなくもないよ〜 でも頑張ってね
80大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:19:33 ID:xdwam6650
経済は水道橋。校舎はビル。
81大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:20:01 ID:zXpaE+IQO
>>水道橋
82大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:21:06 ID:SOQnyeBuO
結果おっかね(´・ω・`)
83大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:26 ID:QMMvfr/YO
日大・商学部の会計学科は何割必要でしょうか。
84大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:10:12 ID:yVN0KYzqO
秋葉で遊んでた


人生オワタ\(^o^)/
85大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:28 ID:/mrTPXfiO
早く願書出さなきゃ…
86大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:19:02 ID:K48G9sbyO
>>85
急げよ(((;゜д゜)
87大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:21:44 ID:aTIOaI7p0
なぁ、日大蹴って浪人したのにまた日大になりそうなんだが・・・
なんだかんだいってもここ浪人結構いるよな?
88大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:24:47 ID:4SDrDLRZ0

学部によるけど一般は半分くらい浪人でしょ?
89大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:03 ID:uCkClW6jO
昨日試験の時、喫煙所の説明してたから2浪もいるぞ
90大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:14 ID:CleQgFwz0
商学部の減少はやはり東横現象なのか
91大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:37 ID:ejeqOaVX0
>>87
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
92大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:40:12 ID:4B+wNH/JO
自分は84と仲間だな
93大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:41:34 ID:4SDrDLRZ0
ついに明日は法学部の発表ですな
ここにいる奴に光栄を!
94大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:45:22 ID:4dQpSrGg0
>>87>>91
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
95大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:08:20 ID:RepJQh+c0
経済何割でOK?
頼む!教えてくれ!
96大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:10:02 ID:Bd6OVCN+O
国語の選択は何取りますか?
97大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:12:20 ID:po/jehWpO
明日だよ…経済だよ…なんか不安だよ…
98大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:13:05 ID:4B+wNH/JO
うがぁ
明日は試験と合否発表がだぶって勉強に集中できない
99大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:17:56 ID:Ppu7HfUiO
二十日の商まで入試ないからだらける、、
100のおちん:2006/02/12(日) 19:20:37 ID:JrE18IAZ0
入学式っていつだかわかりますか?

101大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:23:25 ID:NWoERwEs0
明日法学部受かってるといいな・・・

青学受ける前に一安心したいよ
102のおちん:2006/02/12(日) 19:23:36 ID:JrE18IAZ0
サークルってメンバー集めて自分たちで作れるんですか??いろいろ教えてください。
103のおちん:2006/02/12(日) 19:25:38 ID:JrE18IAZ0
僕チン4月から日大法学部生だよ。学科はどこうけたの??
104大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:27:18 ID:Q+Fhhn0rO
明日怖い…
105のおちん:2006/02/12(日) 19:27:54 ID:JrE18IAZ0
明日は経済かい??
106大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:28:10 ID:4SDrDLRZ0
みんな、日大法はいるとしたらなにする?
おれは公務員のために勉強するけど
107のおちん:2006/02/12(日) 19:30:39 ID:JrE18IAZ0
面接のとき学校の先生に公務員になりたいんだったらサークルなんか入ってらんないってさ。毎日図書館で勉強だとさ。だから俺はがんばって法科大学院行って弁護士になるよ。
108のおちん:2006/02/12(日) 19:31:36 ID:JrE18IAZ0
誰か日大生はいあないのかい?
109のおちん:2006/02/12(日) 19:32:26 ID:JrE18IAZ0
あーなんか俺しかいなくなった。誰かきてくれ。
110のおちん:2006/02/12(日) 19:33:01 ID:JrE18IAZ0
ちーたん来てくれ。笑

111大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:34:38 ID:tmNet28RO
明日、経済受けるんだけど英語が時間内に終わらない・・・
112大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:35:41 ID:MxQSeeCQO
2日の生物資源科学部の農芸化おちて、今年どうしても大学入りたいから人気のない食品経済をだしたんだが今思うと後悔してる。
113大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:36:16 ID:t615fVbG0
明日受かっていてくれ・・・浪人したら出て行かなきゃいけないんだorz
114のおちん:2006/02/12(日) 19:36:58 ID:JrE18IAZ0
俺法学部4月から。
115のおちん:2006/02/12(日) 19:37:55 ID:JrE18IAZ0
111はどこのひと??
116大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:05 ID:4B+wNH/JO
俺は就職でつよ
受かれ受かれ〜
117加藤:2006/02/12(日) 19:43:23 ID:JrE18IAZ0
僕○茎なの。泣
118加藤たか(包):2006/02/12(日) 19:45:18 ID:JrE18IAZ0
俺○茎。法学部で有名になるんだ。
119のおちん:2006/02/12(日) 19:47:28 ID:JrE18IAZ0
○茎ってなに?
120板野:2006/02/12(日) 19:48:48 ID:JrE18IAZ0
包○じゃねww
121大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:52:52 ID:l+ErcPXJ0
変なのPOP
122大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:59:58 ID:9kenMziAO
ああ‥発表緊張するorz 明後日落ちてたら商業学科受けなきゃ‥
123大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:11 ID:roElAmqBO
みんなは明日の経済の英語どんな配分で解く予定?
124大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:36:33 ID:sjct7WDb0
明日こえええええええええええええええええええええええええええええええ
ええ
125大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:43:59 ID:OlLXegI+0
>>78
同意してくれてありがとう。
126大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:37 ID:Ppu7HfUiO
最低点は例年と同じくらいかな?さがれ!さがれ!!
127大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:51 ID:TYcZ/U/TO
明後日頼むから受かってて下さい。
親を安心させてあげたい…
128大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:50:01 ID:bZANTRGYO
すいません、明日の経済学部の受験会場とタイムテーブルを教えてもらえませんか?お願いします。
129大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:57:50 ID:9kenMziAO
>>127
一緒に受かろうぜ
130大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:02:56 ID:Ppu7HfUiO
>>129
俺も俺も!
131大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:04:36 ID:jlXT65oMO
大問大量にあるのは産業経済だけ?経済は?
132大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:33 ID:patxRwIp0
俺明日経済学部の試験なんだが、
この間の法学部受けた受験者達の人ごみのせいで疲れて、風邪引いちまったよ・・・
あああああしたいきたくねぇえええええwwwwwwww
133大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:09:49 ID:9kenMziAO
>>130
もうこの際ここにいる商・経の奴みんなで受かろうぜ!





他(゚听)シラネ
134大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:17:28 ID:iDZ0pZfSO
緊張ほぐしたいやつに告ぐ。
早稲田の一文スレ受けない奴も遡って見てこい。


おまいら、努力したんだ。
明日みんなで受かろうぜ!
135大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:21:54 ID:UgzCbC2g0
>>126

今年の法は微妙に国語が難化したけど、定員も少し減ったから
去年の170で安定するんじゃないかな?
法律以外は165〜160といったところか
136大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:44 ID:lpt848FL0


【中堅私立大対策】法政、明治、成蹊、日本
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137584789/


137大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:41:20 ID:OlLXegI+0
理工受けて英語に自信あるヤシはいないのか!?
138大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:47:58 ID:Q+Fhhn0rO
新聞学科受かってくれぇぇ!受かってたら、このスレの男子にチョコやる!
139大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:02 ID:Ppu7HfUiO
>>135
ありがとう!!やっぱそんくらいですよね!国・日本史は七割ちょいとったから英語次第です。

>>133
明後日受かって20日は受けに行きたくない!遠いもんな〜
140大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:48:40 ID:K48G9sbyO
>>135
それって法学部だけ??
141大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:46 ID:hXwt/xRhO
去年、国際交流受けるって友達に言ったら凄い馬鹿にされた…
いい学部だよね?
142大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:00:54 ID:3X5OOTBU0
>>141
大学間違ってますよ
143大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:23 ID:t615fVbG0
法学部で法律学科と政治経済学科って完璧に別れちゃうの?
第一志望に政治経済書いて第二志望に法律書いたんだけど気が変わっちゃった・・・
144大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:04:43 ID:UgzCbC2g0
>>143
1年まではキャンパスが違うよ
法律は水道橋だけどその他は田舎の牧場みたいなキャンパス
145大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:06:05 ID:t615fVbG0
ウソ・・・学部変更って出来ないのかな
146大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:10 ID:9kenMziAO
>>139
何割くらい取れた?
147大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:39 ID:C2/fqkGyO
>>143
心配しなくても法律は第2志望じゃそうそう受からないよ
148大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:46 ID:C2/fqkGyO
バカか俺は…、読解力なくてスマン
149大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:46 ID:t615fVbG0
分かってます・・・政治経済の方がボーダー低いですものね・・・
あー、どうにかならないのかなぁ
150大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:20 ID:Ppu7HfUiO
>>146
わかんないけど、日本史70ぱーちょっと・国語70ぱー前後・英語?
英語がわからないんだ。会話なんて死んだし、。
151大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:36 ID:UgzCbC2g0
そもそもなんで政治経済学科を第一志望にしたの?
152大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:16:11 ID:t615fVbG0
法学部っていうと法律関係の仕事にしか就けないのかなと思ってしまい
それなら対応幅が広そうな政治経済学科にしようって考えてしまったのです。
私の研究不足ですね・・・
153大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:34 ID:UgzCbC2g0
政治経済でもコースはいろいろあるし幅も利くとおもうよ
まぁ、法律を勉強したいんだったら法律の方がよかったんだろ
うけど
154大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:21:30 ID:jlXT65oMO
明日の経済の英語日本史の形式教えてください!新宿まで出向いたのに赤本なかったorz
155大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:22:18 ID:t615fVbG0
そうですか。色々とありがとうございます。
三崎町の綺麗なキャンパスに憧れてたんですが、大宮キャンパスって牧場って形容されるほど酷いんですか?

こういう事は受かってからいうべきですよね、すいません。
156大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:28:39 ID:C2/fqkGyO
>>155
俺と一緒に法学2期受けようぜ!w

ちなみに俺は大宮在住だが…
日大大宮キャンパスはまぁ田舎だね…、大宮駅からは20〜30分ほど離れてるから
157大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:29:13 ID:9kenMziAO
>>150
日本史7割すげぇなぁ!自分多分6割だしorz お前受かるよ!
英語やばかったなぁ・・・会話文激ムズorz
158大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:30:01 ID:C2/fqkGyO
あ、時間はバスに乗っての時間ね
159大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:30:47 ID:Q+Fhhn0rO
>>156
私も仲間にwww新聞学科行きたい
160大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:12 ID:P0h7bnc50
法の人に質問、なんで国語はどんくらいとれたかわかるの?
161大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:37 ID:3X5OOTBU0
法学部の政治経済学科って総長の言う学部学科再編の対象になりそうだよね
消滅かあるいは政治学科になったりして・・・
162大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:44:03 ID:5IFx5ay3O
>>154
どこ住み?
163大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:18 ID:BB/V8JlCO
>>1008日 日本武道館
164大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:55:13 ID:yVN0KYzqO
いまさら経済の赤本がないとか
場所がわからないとか
時間がわからないとか言ってる奴は
確実に落ちる気がする
165大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:59:04 ID:4B+wNH/JO
俺は全部あるが落ちると思う
166大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:38 ID:O0GpyT4RO
法学部志望だけど、赤本分からないよ。熟語分かれば受かる!って日大生(元彼)に言われたけど、なんか無理。長文読めない。
でも政経8割いくカモメ。
明日発表ですね……
167大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:08:46 ID:J9v6HeCf0
商学 商学科の去年の合格者人数ってどれくらいでてますか?
168大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:13:06 ID:a4y06HB3O
経済の去年最低得点教えてください☆あとここ350点満点っすよね?
169大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:14:56 ID:1aPI518q0
てか、法の英語の配点50問×2なのかどうか、教えてくれ!!!!
170大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:28:48 ID:zE8qeZj5O
20おれは受かる!そしてここにいる皆にも受かって欲しい!!
てか商業学科の2005の問題って入手不可能?
171大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:30:35 ID:sfHUII86O
ちょっと失礼
文理学部17日受ける人いますか?選択科目で【倫理・政経】ってあるけど…倫理!?
倫理なんかやるんすか!?政経だけじゃ受けられないんすか!?
172大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:31:30 ID:3X5OOTBU0
http://shingakunet.com/scl/sas/SC000196/1/index.html

おまいらギフレンジャーでも見てリラックスしとけ

173大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:38:25 ID:Ppu7HfUiO
>>157
ほんとお互い受かるといいね!
やっぱ英語むずいよな?会話まったくわかんなくて最後にやろうとしたら時間なくなって、。文も見てないでMarkした。後悔してる・・・。2問合ってれば奇跡。
174大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:40:32 ID:K48G9sbyO
>>171
そうだよ!俺心理受けるけど、倫理・政経で100点だよ。
175大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:41:19 ID:qBgpQhGfO
経済って320点満点じゃなかったっけ??
176大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:43:19 ID:sfHUII86O
あぼ――――――(゜∀゜)――――――ん!!!!!!!!
倫理なんかやったことねー――――――!!!
今気付いたわ
浪人確定しました
177大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:44:10 ID:K48G9sbyO
178大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:45:12 ID:Ppu7HfUiO
>>167
2005年
受験者数2390
合格者496
倍率4.8
合格最低点168.6

2004年
受験者数2225
合格者519
倍率4.3
合格最低点167.1
179大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:47:18 ID:K48G9sbyO
>>176
でも政経の方が問題数多いからいけるかもよ
180大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:48:37 ID:sfHUII86O
金ないから宅浪だよ…
マジ好きなコいたのに告れねぇわ…
どうしよう…
181大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:52:15 ID:FajwhihyO
180 受けてやってみてから考えなよ 倫理の分落としたって他で頑張るぐらいじゃないと気持ちでもう負けるよ?
182大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:53:36 ID:d1NoNsBl0
sage
183大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:55:08 ID:sfHUII86O
(;_q)みんなありがとう
今からでも出願できるとこ探してみるよ
184大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:57:59 ID:C2/fqkGyO
倫理がダメなら数学を選択すればいいじゃない
185大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:46 ID:EjXZkaKPO
数学って何ですか?
今やルートの計算もできませんよ
186大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:03:33 ID:IdNdHyL9O
俺は今日の昼頃に上京します。
誰か青森のヤシしないかな(´・ω・`)
せめて東北のヤシ…
187大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:05:34 ID:uESIGUkT0
数学7〜8割
物理9〜10割
英語3〜4割

数学は微積の配点が高ければ8割ちょいは行きそうなんだけど…

あと物理も、満点可能性が高いけど、間違ってるかもしれないところが1つか2つある
英語が、未知数
正直、確信して、あってるって言える問題が無い
188大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:05:41 ID:OjESQscdO
>>176
でもたぶん自分落ちてる‥(;_;)商科頑張る‥
189大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:06:16 ID:uESIGUkT0
>>187途中で書きこんじゃった
建築どうだろう…
190大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:06:52 ID:Dm1yYlk7O
地理受けるけど、地理で八割位稼げばあとは楽かな?
191188の者:2006/02/13(月) 00:11:18 ID:OjESQscdO
間違えた。
>>173
192大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:12:08 ID:MN7sbZRfO
明日経済受ける人頑張りましょう!!!自分はこれにかけてるんで。
193大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:13:29 ID:FhSVwKtAO
青森県民キター
俺は経済よ
つか眠れねー
194大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:13:54 ID:sZPwowKQ0
>>189
微積の配点が高いなんてないだろ。
大問が全部同じ配点か小問が同じ配点かだと思う。
ちなみにオレも建築で
英語75%数学50〜55%物理85%って感じだからきわどいorz
195大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:15:05 ID:Huihoe/+0
うおおおお
法学部の平均点下がってくれえええええ!!!!
196大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:16:55 ID:Ug4iNGoBO
186
オレ東京在住だけど青森出身だぞ
197大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:18:41 ID:qsY6JXNd0
明日(今日か)、法学部の合格発表の掲示見に行くやついる?
198大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:20:26 ID:OjESQscdO
商学経営

英語5割
国語8割
選択5〜6割

これってどう?
199大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:21:58 ID:bBkYlTYJ0
眠れない。。。経済の試験があるのに・・・
最近夜になると毎日眠れない。。。
ぐっすり眠れる方法ないかな?
200大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:23:44 ID:IdNdHyL9O
青森人意外と多いな。

俺がんばるよ。哲学と心理って濃い組み合わせだけどやってみるよ。

おまいらもがんばれ
201大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:24:30 ID:pP1ae1Uu0
>>199
それはちと鬱病入ってるかもね
医者に行くと睡眠導入財だしてくれるよ
俺の友達も打つにんまった
202大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:25:46 ID:aNIMdKB1O
>>197
明日経済の試験が法学部であるけど、見るか悩むな。受験票もっていけば気になって集中できない気もする…
>>199
つドリエル
てか英語、日本史の形式教えてくださいm(__)m
203大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:28:13 ID:bBkYlTYJ0
ていうか、アレなんだな。
眠れない。→じゃぁ、右手でも使うか。→すっきり。よし寝よう。→逆に目が冴えちゃった。

エンドレス。orz
いや、結構マジな話。
204大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:35:25 ID:7tCb3cIlO
203
朝は早く起きてるの?毎日規則正しい生活リズムを保てれば有る程度眠れるよ!コーヒーとかカフェイン取り過ぎないようにして。あと寝るじかんは1.5時間の倍数?《6時間とか7.5時間とか》が起きた時、頭が冴えるみたいだよ!
205大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:47:18 ID:KCA/aaamO
俺も今日経済だぁ…
マヂ不安だ…
206大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:49:48 ID:uESIGUkT0
>>194
それだと100って7じゃ割り切れないから端数がどうなるんだろ?
207大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:51:10 ID:VSG8KOElO
本命…あっという間に発表きたなぁ…
208大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:52:21 ID:EkzG9MTqO
>>209おれもだ〜実際経済って各教科何割取ればいいんだろ?
209大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:55:43 ID:I6tFULng0
>>206
そうなんだよねー。
てか[1]の(2)、[6]の(2)、[7]の(1)
とかは二つあってて得点になるのかなぁ?
210大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:05:05 ID:ZF07sWrGO
水道橋の東京グリーンホテルに
今いるのは俺だけではないはず(`・ω・)
211大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:14:02 ID:FhSVwKtAO
おしい!俺はドーミーインだ
すぐ近くだな

眠れね
亜細亜明日合否発表だわさ
212大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:29:14 ID:KCA/aaamO
日大は俺みたいなブサイクでも受験できるのか不安になってきた…
213大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:31:36 ID:VSG8KOElO
↑そんな事言わないでくれ!!
214大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:34:41 ID:ZkdEeJKX0
>>209
理工数学配点予想
[1]各4点
[2][3]14点
[4]〜[7]15点

[7]の1はそれぞれ得点くれるんじゃないかな
215大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:48:20 ID:ffgtZ8wpO
法学部のヤシはしっかり掲示板みなよ!見て合格したらうれしいからさ。先輩の漏れもしっかり応援しとるぞ☆
216大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:56:49 ID:05xnTb1dO
明日試験なのにジャンプ見たい…
217大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:23:14 ID:KCA/aaamO
>>213
だまれ(´・ω・`)
218大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:29:47 ID:MdQ5sdEVO
俺、法の試験カンニングにされてるかも。試験中になぜか試験官が横にきて何かメモったんだよ。
確かに時間が余って顔上げてたりしたから勘違いされた可能性はあるかも
明日発表だが、自己採は7割5分だから普通なら受かってるはずなんだけど…

誰か退出させられたり注意された人を見た人いない?もしいたら救われるんだけど
219大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:32:41 ID:pP1ae1Uu0
>>218
カンニングはその場でしょっぴかれるよ
試験管やってたから知ってる。
220大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:36:47 ID:MdQ5sdEVO
>>219
本当?ありがとうございます。試験官が横に来たのはなぜだと思いますか?
221大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:41:30 ID:0i9WvsiaO
後期法律と文理の社会学科だったら、倍率からしてどっちの方が受かる可能性高いと思いますか??
222大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:34:29 ID:QZG5dKrBO
文理
223大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:54:11 ID:kkyKca31O
いかん。マジで眠れない('A`)
224大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:33:40 ID:ZF07sWrGO
7時になったらジャンプ買いにいこ( ^ω^)
225大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:39:25 ID:hoHitMSQO
試験中にうとうとしてたら「どうしましたか?」って聞かれた。
正直ビビったよ。まさか声かけられるとは…。
226大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:50:11 ID:YEyRcFlsO
226ならみんな合格!!!
227大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:22:17 ID:ZF07sWrGO
ジャンプまだ売ってねぇ('A`)
228大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:26:53 ID:srFaI0MxO
ここの経済学部、馬鹿な俺の頭ではチャレンジ校にしても届かないのに今日受けますw
試験直前に駒澤の発表あるけど見ようか止めとこうか…
229大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:28:59 ID:5x7ILeadO
ワンピースは今週から戦い始まりそうだな。
230大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:32:31 ID:mHLfQrC80
爆睡できた


俺もチャレンジ受験
231大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:42:47 ID:ZF07sWrGO
徹夜して英熟語1000個完璧にした( ^ω^)
帰りの新幹線で寝るお( ^ω^)
232大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:45:59 ID:srFaI0MxO
経済学部はキレイかな?前に法学部の校舎で試験したけど汚いし、暗いし、試験管も冷たくていいイメージなかったし
233大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:46:30 ID:Y3sjdCiFO
今日の発表がきになって結局寝れなかったし。とりあえずジャンプ立ち読みしてくら
234大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:51:20 ID:srFaI0MxO
ハンターが4月まで休載になってんだけどどういうこと?
235大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:05:50 ID:KCA/aaamO
>>234
本当に!!??最悪…ハンターが1番好きなのに…
236大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:15:36 ID:e6sZ+VQ1O
男と女の割合はどのくらいですか?
237大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:15:57 ID:KmTUc85j0
<三大都市圏比較>

域内総生産 (億円)

____1995__2001__増加率

東京都_807,128_847,628_+5.02%☆

愛知県_327,228_336,559_+2.85%☆

大阪府_403,749_395,043_-2.16%×

全国_4,984,337_4,997,235_+0.26%


総務省統計局
ttp://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-16-1.xls
238大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:22:01 ID:ZYCovhQoO
時計忘れた件について
239大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:22:09 ID:dRwAE9Q+O
今日、経済学部受けるんだがあんまり寝れんかった
試験中に寝そう
240大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:24:09 ID:mHLfQrC80
調子はいいけど吐きそう
241大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:25:37 ID:L60L3BRt0
今日、試験あるから昼に結果見れね
242大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:34:06 ID:FhSVwKtAO
大学どこ?
243大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:42:33 ID:UDW691oaO
明治経営210ギリギリでもうダメだったので今日ここの経済受けます。
合格席一つ取っちゃってゴメン
244文理:2006/02/13(月) 07:45:56 ID:bi7YywV3O
みんな頑張ってくれ!!
245大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:46:21 ID:L60L3BRt0
http://www.law.nihon-u.ac.jp/new/campus/index.html
大宮キャンパスのってるよ
竪穴式住居があってワロタ
法律受かってますように!
246大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:47:26 ID:mHLfQrC80
>>243
すごいアグレッシブだね
247大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:49:25 ID:ZYCovhQoO
時計って借りられますか?
248大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:56:46 ID:IG9lbxrNO
アグレッシブの使い方間違ってない?
249大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:57:19 ID:2t8ndzuMO
>>247
たぶん無理かと
聞いてみれば?鉛筆なら貸してくれたけど
またはコンビニへ逝けば?
250大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:01:11 ID:ZYCovhQoO
249           レスありがとう!行ってみるわ!売ってるかな?
251大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:05:23 ID:qOPKgkYtO
あまえら合格通知きた?法学部の?
気になって経済学部の試験受けられん…
252大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:05:42 ID:ZF07sWrGO
>>246ポジティブじゃないの?
アグレッシブは行動的じゃね?
253大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:07:06 ID:gNCWfL9YO
経済って標準化あるの?合格最低点五割ちょいって低くない?
254大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:14:30 ID:xwvWUleM0
ちょwww
>>218今更だけど俺も会計の試験試験中に試験官が横にきて何かメモってたょ!!
でもずっと下向いてたんだけどなぁ・・・
255大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:19:26 ID:Jc/nbsb40
>>245
大宮生より
竪穴式住居とその奥の建物は普段入れない。
256大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:25:16 ID:UDW691oaO
>>246
何がアグレッシブだよw
ってか最低169って低杉じゃん?
偏差値法なのかここ?
257大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:27:43 ID:78KOakNK0
全体で6割しかとれなかった。。
法学部落ちました
258大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:39:06 ID:0i9WvsiaO
後期法律は何割くらい取ればいいんだろうか
259大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:41:19 ID:BNv7FB5HO
>>252
アグレッシブは攻撃的だよ
260大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:52:35 ID:IG9lbxrNO
active → 行動的
aggressive → 攻撃的
positive → 前向き


ちなみにどれとはいわないが経済学部の今日の試験に出ます。
261大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:52:57 ID:YI+rHNdMO
産業経営は昨年の合格最低点が5割だったんだけど、本当のところはどうなの?自己採点してないからわからんが7割5分はいってると思う。マジ日大ぐらいにはひっかからないとまずいぞ‥。
262大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:01:42 ID:nqmqy9GS0
明日発表日だな産経
263大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:03:42 ID:nqmqy9GS0
田舎者に満員電車は
キツイ。水道橋行き
たいのになぜか池袋
264大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:05:23 ID:0jwaSXHBO
経済は素点で7割以上取らないと、まず受からないよ
265大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:05:48 ID:bbt/e2IvO
新聞の発表今日だ。新聞とか倍率低いんだべ? 大丈夫さ…きっと…
266大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:23:37 ID:YI+rHNdMO
>>264
kwsk

てか二号館でしかも6階だ‥だりぃ('A`)
267大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:25:48 ID:pN2sypMl0
>>264
ソース
268大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:25:59 ID:YI+rHNdMO
どうでもいいけどスレ伸びないな。
269大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:26:45 ID:ZF07sWrGO
二号館で五階( ^ω^)
270大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:27:02 ID:L+XdXpKD0
センター法学部経営高いよー><。
代ゼミ判定A
河合判定 B
駿台判定 C


死んだ。何この判定。
271大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:27:09 ID:IdNdHyL9O
今から東京へ向かう青森の俺ガンガレ
272大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:27:34 ID:ZYCovhQoO
誰か時計忘れた人いる?
273大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:29:48 ID:FhSVwKtAO
俺は47さ
教室に時計ないね
274大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:32:29 ID:UDW691oaO
五階だ…
みんなバカそうな奴バッカw
275大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:34:13 ID:7tCb3cIlO
試験官にテスト中時間きけるよ
276大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:34:23 ID:G9lXKCepO
ギャル男率高いお(;^ω^)
277大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:34:30 ID:YI+rHNdMO
お前そう言いつつ落ちんなよw
つーかなんかパーカー率高いのだけども。
278大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:34:53 ID:13DvPBO90
>>266
俺もだ。案外近くに
いたりするかもね。
279大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:35:01 ID:H7uQJ+wTO
ここにいるのはみんな真面目そうだな
280大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:36:05 ID:YI+rHNdMO
奇跡が起きた。ID頭文字2つが見事に俺のイニシャル。こりゃもらったな。悪いけど俺受かります。朝もうんこしてきたから多分運ついてるしな。
281大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:36:34 ID:13DvPBO90
隣ヤンキーの兄ちゃ
んぽい
282文理・化:2006/02/13(月) 09:37:09 ID:HpugRWvo0
>>236
理系の中ではうちの学科は女は結構多いと思います。
参考にならなかったらすいません。。。
283大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:37:16 ID:YI+rHNdMO
>>278
やめてくれよwまぁちなみに俺は前の方だ。あと指輪2つしてる。ってかバレたくないからもう外したがなw
284大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:37:47 ID:ZYCovhQoO
ここすべり止めだから一回も過去問やってないの俺だけ?
285大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:37:51 ID:xQUwG0s/O
>>266>>278
俺とも一緒の試験室なわけだが
286大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:39:29 ID:WOKWHtW+O
法学部三階131教室の椰子OFFろうぜw
287大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:40:20 ID:UDW691oaO
受験監督もやる気ねーなおいwww
288大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:41:05 ID:H7uQJ+wTO
>>285
そして俺もだ
289大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:41:57 ID:YI+rHNdMO
隣の奴がジャンプ持ってきてる‥。愚かすぎ。
290大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:43:37 ID:WOKWHtW+O
>>284
過去問なんか('A`)イラネ
291大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:44:53 ID:xQUwG0s/O
ちょwwww
2号館6階多すぎwwww

ってかいすの座り心地が最悪じゃね?
292大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:46:39 ID:6w4APT4N0
 ――― 2005年 難関国家試験の合格者 ―――

  【司法試験】          【公認会計士】
@ 早稲田大 228名    @ 慶應義塾 209名 
A 東京大学 225名    A 早稲田大 159名
B 慶應義塾 132名    B 中央大学 108名
C 中央大学 122名    C 東京大学  61名
D 京都大学 116名    D 一橋大学  51名
E 大阪大学  57名    E 同志社大  48名
F 一橋大学  51名    F 神戸大学  43名
G 同志社大  48名    G 明治大学  40名
H 名古屋大  32名    〃 関西学院  40名
I 神戸大学  30名    I 京都大学  37名
〃 北海道大  30名    -------------------
K 東北大学  29名    ?位 立命館大 27名
L 明治大学  28名    ?位 法政大学 25名
M 立命館大  26名    ?位 関西大学 16名
N 上智大学  24名    ?位 専修大学 10名
O 九州大学  23名    ?位 南山大学  3名
〃 関西大学  23名    ?位 龍谷大学  3名
Q 法政大学  22名    ?位 上智大学  ?名
R 立教大学  19名    ?位 立教大学  ?名
S 日本大学  14名
293大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:49:30 ID:U03MBxIRO
>>218>>254 結果報告ヨロ!受かってる事を願うぜ
294大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:14:21 ID:hxaFhNel0
法学部センター利用の発表って何時からかわかる香具師いない?

・・・入試要綱持ってくるの忘れて確認できないんですorzスイマソン
295大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:18:42 ID:L+XdXpKD0
>>294
13:00からだと思う。
296大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:21:51 ID:hxaFhNel0
>>295
dクス。・゚・(ノд`)・゚・。

もう胃が痛くてなんも食えねーよ('A`)
297大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:31:05 ID:78KOakNK0
管理行政ってにんきあんのかな?
298大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:40:45 ID:Jc8Wtg6eO
今日法学部の発表なんだが
誰かインターネットによる合否案内のアドレスを教えてくれないか?
要項持ってきてなかったorz
299大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:42:33 ID:7tCb3cIlO
http://go-hi.net/nu-law/ これそう?
300大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:49:34 ID:Jc8Wtg6eO
>>299
これ携帯用?
携帯用じゃないなら電話で確認するので番号教えて
ごめんなさいホントにごめんなさいorz
301大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:52:28 ID:Y3sjdCiFO
発表12時から?
302大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:55:04 ID:+Ozx3IQ2O
携帯からでも見れるっぽいよ。
時間は受験番号によって違う
303大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:55:59 ID:78KOakNK0
受かりたいです。。補欠でもいいから。。。
304大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:57:20 ID:78KOakNK0
実際は受験番号何番でも12時から見られるよ!
305300:2006/02/13(月) 10:57:50 ID:Jc8Wtg6eO
助かりました、ありがとうございました。
306大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:01:22 ID:7tCb3cIlO
あったあった 携帯のは http://go.hi-.net/nu-law 電話は0570-054001 だよ(^O^)
307大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:05:59 ID:Jc8Wtg6eO
>>306
どうもです
308大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:08:01 ID:Y3sjdCiFO
まじめに胃が痛いwww
309大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:09:12 ID:78KOakNK0
もおいや
310大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:09:24 ID:YEyRcFlsO
ネットでは12時からだけど日本大学に行けばもう合格発表してるの?
311大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:11:02 ID:78KOakNK0
張り出しも12じから
312大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:15:33 ID:YEyRcFlsO
>311
ありがとう。
あと45分ぐらいか………
313大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:16:22 ID:1kD7d6muO
窓口受付ってどこ?日大法学部の願書出しにいくんだけど…
314大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:22:51 ID:kEc8VJ68O
胃が痛い…受かってくれ
315大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:23:54 ID:/LMCgzuOO
日大ッてPCの発表番号一覧じゃなぃの??誰か教えて(ρ_;)
316大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:24:44 ID:5MjBB62tO
法学部一般
全部で何人合格したとかでる?

誰かわかるヤシいたら教えて
317大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:25:57 ID:4eJqoB280
いくら記念受験とはい
え、わからなすぎた。
もうダメ(T-T)
318大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:26:32 ID:78KOakNK0
もし落ちてても2期あるからがんばろうね!
319大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:26:35 ID:H9c7MBGZO
経済英語簡単だった
政経ひどいミスしなければ受かると思う
320大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:26:58 ID:YI+rHNdMO
やべーな英語‥ケアレスミスありすぎだし会話文読み途中で時間終わった‥てゆーか隣の奴キョドっててキモいわ。
321大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:34 ID:ZYCovhQoO
簡単杉で逆に恐い件
322大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:27:56 ID:FhSVwKtAO
ちょ…みんな聞いてくれ
8と9があることに終わってから気付いた
323大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:28:35 ID:YI+rHNdMO
>>317
え。日大が記念か?
てゆーか書き込みの度に携帯めちゃめちゃ隠しちゃうんだがw
324大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:29:03 ID:H9c7MBGZO
おそらく平均6割5分はいくよね


偏差値換算だときつい
325大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:29:09 ID:78KOakNK0
補欠で全然いいのです。。日大絶対合格したい。。2期も落ちたら
2部生きます
326大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:29:49 ID:H7uQJ+wTO
かなり、楽だった。時間も見直しして5分くらい余ったし
327大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:29:53 ID:WOKWHtW+O
ちょwwwwwwwwwww
ラスト12問あるの気付かなくて手付かず状態で提出wwwwwwwwwww
日大\(^O^)/オワタ!!
328大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:30:35 ID:odq3SNZlO
余裕ぶっこいてたら時間無くて焦ったww
329名無し募集中。。。:2006/02/13(月) 11:30:57 ID:O85w4bZZO
落ちたらヘコムで〜。皆受かったらエェのにな〜。
330大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:31:31 ID:xQUwG0s/O
ひどい睡魔におそわれて半分も解けなかった…
今回みたいに簡単そうな時に限って…_| ̄|●|||
もう不合格確定だな、バックレて帰りたい
331大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:32:11 ID:9RyVa8RjO
今回の英語簡単だな
問題は古文か…
古文の勉強何もやってねえからなぁ…
332大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:33:20 ID:78KOakNK0
あと30分・・・・・「
333大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:33:51 ID:kkyKca31O
はじめ気楽に解いてたら時間がなくなって……orz
334大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:34:12 ID:DzZ3/srKO
簡単でも解けないオレは・・・。
今日受けなくてよかった。
335大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:34:16 ID:WOKWHtW+O
ゴロゴ手帖読んでる椰子ワロス
336大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:34:25 ID:IG9lbxrNO
簡単簡単というがアレ例年並で易化しているわけではない。
簡単に感じたのは自分たちの努力の結果。
次も頑張ろう(´∀`*)
337大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:04 ID:DzZ3/srKO
つーか、みんなにとって日大って滑り止め?
338大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:13 ID:YI+rHNdMO
まぁ日大の英語は時間配分だけが鍵だな。あと国語は鬼楽だから寝られるぞ。問題は文学史だけだがまぁそれぐらい落としても余裕だろうな。
思ったけどみんな簡単だとか言ってんのに6割5分とかで受かるか?多分7割上だろうな。
339大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:35:42 ID:7oCC/RPN0
古文は何かしらやった
方がいいのでは?
340大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:36:26 ID:TrpIGaVXO
うんちぷー
341大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:36:32 ID:YI+rHNdMO
>>331
古文は無勉で読めるよ。柔らかい脳があれば四段活用知らなくてもいけんじゃね?w
342大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:37:08 ID:1kD7d6muO
窓口どこさ!?
343大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:37:18 ID:Rs8iah3/O
ヤバい、緊張してきた
344名無し募集中。。。:2006/02/13(月) 11:38:08 ID:O85w4bZZO
多分今年は倍率二倍やな
345大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:38:17 ID:7rWc3tpyO
ところでもう合格通知は届き始めているのかな?←法学部
346大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:38:47 ID:NWlstMGHO
もちろん滑り止め
唯一の合格でも迷わず蹴ります
347大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:40:40 ID:opMDX7PqO
>>346あなた馬鹿ですか?
348大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:40:43 ID:nh5YVF930
受かる気しねえwwwwww
349大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:04 ID:Rs8iah3/O
怖いなー
350大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:04 ID:NWlstMGHO
351大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:10 ID:78KOakNK0
とどいてない=落ちた?
352大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:34 ID:qrwHJlmHO
法学部発表まで、あと20分か・・・人生で一番長くなりそうだぜ。
353大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:54 ID:VSG8KOElO
俺も受かる気しないなぁ
354大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:41:55 ID:78KOakNK0
348に禿同
355名無し募集中。。。:2006/02/13(月) 11:42:11 ID:O85w4bZZO
誰が何と言おうと日大が第一志望。

ウチはただ願うだけ
356大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:42:48 ID:Huihoe/+0
東京近辺在住なのに届いてない俺はもう落ちたのかそうなのか
357大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:43:30 ID:NWlstMGHO
>>347
はぁ?現役で日駒行くぐらいなら素で蹴るけど
受験生受験期によくあるらしいどこでもいいからって気はマジでない
358名無し募集中。。。:2006/02/13(月) 11:44:59 ID:O85w4bZZO
皆ポジティブシンキングでイコ〜!(^o^)/
発表前からヘコんでもしゃあないで〜。
359大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:45:10 ID:Rs8iah3/O
緊張でご飯が喉を通らない
360大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:47:49 ID:Y3sjdCiFO
もうみたくなくなってきたしw
コンビニいってくるかなww
361大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:48:24 ID:78KOakNK0
2期の出願準備完了。郵便局へ行ってきます
362大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:48:48 ID:2t8ndzuMO
理工学部の発表は16日だったか?
363大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:52:35 ID:7tCb3cIlO
日大行きたくないのに受ける意味が判んない 行きたい学校のスレ逝け
364大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:53:46 ID:QU72KMb4O
なんか気持ち悪い。はやく
365大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:54:38 ID:78KOakNK0
わかる。。気持ち悪い
366大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:54:52 ID:U03MBxIRO
>>357 じゃあなんで受けたんだよww
367大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:55:54 ID:Huihoe/+0
ああも
数分後にはこのスレに歓喜の合格報告があるんだろうなぁ
確実に落ちてる俺はもうどっかいったほうが精神衛生上良いかもorz
368大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:56:38 ID:Jc8Wtg6eO
第一志望に受かってるのに緊張するわ…。
369大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:56:49 ID:QU72KMb4O
心臓とまりそうだ
370名無し募集中。。。:2006/02/13(月) 11:56:58 ID:O85w4bZZO
周りの人なんか気にしない気にしない
371大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:57:10 ID:Rs8iah3/O
お願いだから受かっててくれ!
372大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:57:29 ID:BFite0Rm0
通知何時くらいに届くの??
373大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:58:29 ID:Y3sjdCiFO
吐きそう
374大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:59:13 ID:Qz5iX+/RO
おぇ
375大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:59:36 ID:Huihoe/+0
あといっぷんないしもうもうも
376大学への名無しさん:2006/02/13(月) 11:59:39 ID:BFite0Rm0
これ落ちたら浪人…
377大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:00:53 ID:4eedYaS50
ほほほほっほ法学部こーーーーーーい!
378大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:01:10 ID:7tCb3cIlO
一瞬みんなきえるかなスレからω どうでした?
379大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:01:45 ID:Jc8Wtg6eO
落ちた…第一志望受かってて良かったマジで
380大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:01:50 ID:78KOakNK0
落ちてた」
381大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:00 ID:Qz5iX+/RO
受かったぁ!
良かったぁ…マークミスはなさそうだ
382大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:02 ID:QU72KMb4O
滑った
383大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:10 ID:2t8ndzuMO
さていかに
384大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:02:39 ID:Y3sjdCiFO







けど政治経済うかったな。どうしよう
385大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:03:20 ID:5gSNELxA0
こええええええええ
386大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:03:35 ID:/oV1XTgS0
残念ながら不合格です。orz
387大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:04:14 ID:5gSNELxA0
落ちてても慰めてくれみんな。怖すぎる。。
388大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:04:16 ID:kNtOqkk0O
悲惨な報告ばかりだが
受かった奴はいないの?
389大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:06 ID:ZQVj98pq0
77%で新聞学科不合格
二浪かorz
390大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:13 ID:WSEdejoHO
あぁぁ発表30分まで待てない!神様頼みます私を受からせてください
391大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:14 ID:Dc1tPSHLO
合否でた椰子ら乙m(_ _)m

早く30分になってくれ……orz
392大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:23 ID:5gSNELxA0
うかった。。。
393大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:23 ID:2t8ndzuMO








394大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:34 ID:BFite0Rm0
落ちた・・・・・・・・・・・死
395大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:05:39 ID:Qz5iX+/RO
俺!受かった
396大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:01 ID:Rs8iah3/O
受かってた!良かった、本当に良かった。
397大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:06 ID:7tCb3cIlO
うかった人自己採点でどれくらいだった?
398大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:17 ID:7aA53T6d0
残念ながら不合格……orz何連敗すりゃ気が済むんだ自分。
399大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:32 ID:kEc8VJ68O
新聞学科落ちたよ
400大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:46 ID:Dc1tPSHLO
>389
77%で!!!!?(゚д゚)(゚д゚)
401大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:07:42 ID:Y3sjdCiFO
すでに日大の学生の人いる?
402大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:08:12 ID:+uSKz7KMO
新聞落ちた
親に何て言おうorz
403大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:09:09 ID:rMBMaCLBO
ああ、法律落ちて第二の管理行政で止まったわ。
日大法律落ちてる時点でどうみても学習院受かりません
本当にありがとうございました
404大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:09:37 ID:0hum33H+0
いまだに最低点について理解していないやつがいますね
赤ほんの最低点は標準化後のものですよ
405大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:09:37 ID:Qz5iX+/RO
まぁ俺は受かったって言っても工学部(機械工)だけど………
だけど俺にとっちゃ初合格
よし、これから国立二次に向けてさらに加速だぁ!
406名無し募集中。。。:2006/02/13(月) 12:10:35 ID:O85w4bZZO
ウワ〜ッ。やっちゃったよ〜。
落ちた〜。女で二浪なんて最悪過ぎ!
407大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:10:58 ID:ZCmn6sIl0
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww落ちてた俺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うぇっwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:12:04 ID:ZQVj98pq0
てか新聞で受かってる奴いなくね?
全員不合格かよ
409大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:12:26 ID:WSEdejoHO
うはwwwポチって押したら不合格wwwどっからどうみても不合格wwwwwヤバス
410大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:12:40 ID:Y3sjdCiFO
誰か内部生のかたいませんか〜(・・?)
411大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:12:44 ID:yEQLUT09O
合格発表はどこでやってる?
412大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:12:51 ID:pRBmgp+F0
管理行政受かった人何割くらい取れてる感あります?
413大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:21 ID:+Ozx3IQ2O
受かった…一浪にして初めて「合格」の二文字見た
414大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:33 ID:5MjBB62tO
中央法ー法律 受かった感あるけど

日大法ー法律落ちたよ











なぜなら病気で受けに行かなかったからw
415大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:14:14 ID:5gSNELxA0
>>397
国語7
英語8
世界6
くらいだったよ
416大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:14:20 ID:qPX/bz3lO
恐くて見れねー
417大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:14:57 ID:lMf9zS9fO
英語の長文3題全て適当にやった自分は確実に不合格です。

本当にありがとうございました。
418大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:15:08 ID:YEyRcFlsO
  お ち た
419大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:15:11 ID:R64d7Ta8O
日大法学部法律受かった。一浪だがよろしくノシ
420大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:15:31 ID:FVwkd33JO
法キター(。∀゚)
421大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:15:54 ID:QU72KMb4O
今から第二期出願しに本校舎行くんだが、為替かって封筒持ってくのか?
それとも本校舎で現金払うの?
422大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:16:22 ID:qPX/bz3lO
落ちた…マジ泣ける…
423大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:17:10 ID:lHkST5FU0
ダメだった・・・
さて、2期受けよ・・・
424大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:17:11 ID:BFite0Rm0
二期って明日郵便に出したら間に合わないかな?
425大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:17:56 ID:Y3sjdCiFO
第二うかた
法律じゃなきゃ意味ないんだよな…
426大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:04 ID:lHkST5FU0
政治経済受かった人って
何%ぐらいできたの?
427大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:37 ID:Q+1xQjw0O
体育の実技練習してますか?
428大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:41 ID:ZCmn6sIl0
今回受けた中で一番手ごたえ感じてたのに落ちるとかダメスwwwwwwwwwwwwwwwww

あーもう駄目かな・・・。
429大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:20:30 ID:5iL8PFAVO
みんな赤本の最低点に届いてておちてるの?
430大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:20:57 ID:pRBmgp+F0
ここに解答さらした人で受かってたやついる?
431大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:05 ID:WzinJT0v0
>>405
漏れも工学部機械工ww
国立落ちたらよろw
432大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:25 ID:nh5YVF930
>>426
自己採点してないけど、6割程度の手ごたえしかなかった
433大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:35 ID:fx3dcObnO
法受かったひとどれくらいの得点率?
434大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:36 ID:e++lcYeR0
受かった〜!
435大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:21:44 ID:lXo6mVJ20
>>426
数学9英語7国語3
くらいだったきがす
436大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:44 ID:lXo6mVJ20
政治経済から2年で法律にうつるのってむずかしいの?
437大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:12 ID:J+KyB7GRO
政治経済ウカタ
一浪ですが国立ダメだったらヨロシク ノシ
438大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:23:41 ID:lHkST5FU0
6割ぐらいなら例年通りだな〜

11日受けたとこが最後になるはずだったのに・・・・
一回切ってしまったから、つらい
439大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:24:43 ID:Y/owzcz/0
第一の法律落ちて
第二の政経受かった
なんだこの微妙な感じは・・・
440大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:14 ID:Wq+BFzcC0
('A`)発表30分からなのに間違って今やったら不合格と出た・・・
5分後結果かわらねーかな・・・・
441大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:20 ID:ZQVj98pq0
>>440
お前はおれかw
オレも30分からだからもう1回やってみようぜ
442大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:39 ID:AsN0sNWD0
新聞学科落ちました・・・
443大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:52 ID:R64d7Ta8O
法学部法律合格
ちなみに英語7、8割割
日本史8割
国語6割?くらい
444大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:28:08 ID:kEc8VJ68O
新聞落ちすぎwww
445大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:28:08 ID:lHkST5FU0
>>440
おれもだw
言ってくれなかったら気づかなかった・・・・・・けど
446大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:29:10 ID:s/EKWz+5O
完全に沈黙しますたorz
447大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:11 ID:75K8FGin0
政治経済 英語8割 日本史7割 国語7割
で受かったよ 行かないけどね
448大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:41 ID:Y/owzcz/0
>>443
まじか
俺英語7割、政経9割、国語6割くらいで落ちたぞ。
449大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:30:46 ID:1kD7d6muO
明日U期出しにいくか
450大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:03 ID:aIXDMfEO0
つ調査書
451大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:20 ID:U03MBxIRO
受からないと思ってみたら受かった椰子いる?
もし良かったら何割だったか教えて下さい
452大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:35 ID:/xRqZ7Q50
第二の経営法に受かった・・・けど・・・
滑り止めとして法律受けたのにな・・・
453大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:41 ID:1kD7d6muO
持ってるわあほ
454大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:33:06 ID:bbt/e2IvO
新聞落ちたわ。いいよ明治受かるだろうから…心中穏やかじゃねぇぜ
455大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:33:22 ID:lXo6mVJ20
政治経済から法律って転科できますかー?
456大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:34:43 ID:yMmBfZZ/O
英語 156 日本史84現社72 国語163で落ちましたがなにか?? 新聞ありえん。。
457大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:34:44 ID:Rs8iah3/O
俺は多分日本史8割 英語7割 国語7割くらいだと思う。
それで受かった
458441:2006/02/13(月) 12:34:59 ID:ZQVj98pq0
やっぱり不合格KITA-----------
新聞志望 だ っ た
英語135
国語164
数学88

やべ、泣けてきたorz
459大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:35:18 ID:FyNdX+W/O
法律おちて政治経済…
滑り止まってないorz
460大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:35:54 ID:y+dW98hiO
>>452
お前は俺かWW
461441:2006/02/13(月) 12:36:14 ID:ZQVj98pq0
あ、あと社会71
462大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:37:23 ID:/hSLXkvo0
落ちてると思ってたけど経営法だがうかった。
あー中退者だからとりあえずゲトできてよかったよ。

全部おちたらよろしくな
463大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:37:33 ID:5EO1HOUo0
浪人できないのに落ちた
受かると思ってたから2期の勉強全くやってない・・・orz
464大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:37:41 ID:gYlk7StEO
英語七割
数学1ミス
国語六割

で法律落ちた…
新聞は受かったけど…
なんか今年厳しくねぇ?
法律受かったと確信していた俺はなんだったんだ?
465大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:10 ID:Dc1tPSHLO
新聞 お ち た……orz
466大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:53 ID:lHkST5FU0
第一政経で
第二法律ってありえない?

書き直さなきゃ凹○
467大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:28 ID:Wq+BFzcC0
(´・ω・`)残念ながら不合格です。本当にありがとうございました。
468大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:30 ID:5gSNELxA0
>>466
第二法律は無理だろ
469大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:43 ID:yEQLUT09O
>>455
できるよ。ただオールA(優)ぐらい取らないときついと思う
470大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:40:43 ID:Y/owzcz/0
俺も含め、法律落ちて政経ってのが多いな。
アレか。試合に勝って勝負に負けたというか。
日大行く奴は1年耐えて2年時にみんなで転科すればいいんじゃね?
471大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:40:58 ID:lXo6mVJ20
>>469
それって実際どれくらいのやつがとれたりするの?
472大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:41:56 ID:qsY6JXNd0
一浪で法律落ちた…orz
マジで鬱だわ…
473大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:42:12 ID:tRHsq+vNO
センター利用で受かった人はおらんかね〜?
474大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:42:16 ID:2EnJpX+w0
新聞軒並みおちとるな…
475大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:12 ID:pRBmgp+F0
落ちた!!!
ここまでオール合格だったから落ち込みが激しいorz
476大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:09 ID:CoBUYlRm0
補欠ってないんですか?
477大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:36 ID:lXo6mVJ20
あー、つーか第二で経営法かいときゃよかったなミスしたわ
478大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:44:54 ID:Wq+BFzcC0
>>472
やぁ俺
479大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:46:36 ID:lXo6mVJ20
2期って当然1期よりむずかしいよね
480大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:47:25 ID:fx3dcObnO
ん、新聞落ちた人は一般だよね?センターじゃないよね?
481大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:47:42 ID:+Ozx3IQ2O
法律と政経じゃやっぱり差があるんだな
482大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:48:27 ID:kEc8VJ68O
一般で新聞落ちましたが、何か?
483大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:49:17 ID:ZQVj98pq0
>>480
オレセンターで落ちたよ
484大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:49:57 ID:2EnJpX+w0
一般で新聞落ちましたけど?
一浪なのによぅ…
485大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:50:03 ID:SgyWW8yHO
新聞受かりました…嬉しい…
486大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:50:21 ID:AsN0sNWD0
一般で新聞落ちました。
今のとこ全落ちだ・・・どうしよ
487大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:08 ID:sJgIXPIbO
新聞受かった。無事滑り止まって一安心
立教か明治が学習院受かってくれぇ('A`)
488大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:27 ID:D1P1TPdYO
落ちた…結構ショック。
489大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:28 ID:yEQLUT09O
>>471
君の努力次第
Aは80点以上
490大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:51:50 ID:qhE+VqL10
法律受かった。
たぶん英語9割日本史8割国語7割くらいとれてたと思う。
491大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:53:20 ID:lXo6mVJ20
>>489
努力でなんとかなるLVなんですね!
492大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:54:03 ID:2VM3XE+J0
>>410
ノシ
493大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:54:05 ID:/hSLXkvo0
やっぱ法律はすごいな。

粋がって法律第一志望にしてたら終わってた・・・
494大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:54:23 ID:BVpcu3A5O
一浪で法律落ちた!
495大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:54:24 ID:2EnJpX+w0
一浪で滑り止めのつもりで受けたのに落ちた奴挙手
496大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:55:33 ID:9RyVa8RjO
ヤバスヤバス
激腹痛すwwwwwけさのおにぎりヒッティングwwww
497大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:56:19 ID:u/TQHJMX0
政経受かったー。うれしくねーw
498大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:56:31 ID:qsY6JXNd0
>>495
ノシ
499大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:17 ID:ZQVj98pq0
ノシ
そして結局他の私大も全滅なので
あとは国公立しかない
500大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:17 ID:U03MBxIRO
13000〜はまだだよね?
たぶんというか、絶対落ちてるけど…
501大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:46 ID:u/TQHJMX0
政経の偏差値いくつだ?教えて
502大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:57:53 ID:lHkST5FU0
やっぱり落ちてた 凹○コテ


願書仕上げるか
503大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:59:23 ID:xQUwG0s/O
気がついたら意識飛んでてまだ一個目の問題だったのに
目覚めた時は10分前。
どうみても死亡です
本当にありがとうございました
504大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:59:26 ID:FhSVwKtAO
経済古典簡単だったねw
505大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:59:58 ID:YI+rHNdMO
国語ヤバいかもな‥明日の産業に賭けるしかない('A`)マジ受かっててくれよ〜‥。
506大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:10 ID:K1bH4trEO
新聞落ちたけど政治経済受かったw微妙www
507大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:01:56 ID:Y/owzcz/0
>>495
ノシ
508大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:02:17 ID:ny9OSx8+0
結構自信あったのにな・・・
どうするかな・・・
509大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:02:35 ID:CeFAz4LW0
>505
俺も明日の産経次第
で人生決まる
510大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:03:07 ID:YI+rHNdMO
なんかもう飯がうまいのが悲しいよ。選択にかけるか。
511大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:03:32 ID:2EnJpX+w0
>>498>>499>>507

同士よ…
これからマジどうしよう…明日も試験あるのに
勉強に手がつかない…
512大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:04:50 ID:NAJcqFqCO
経済の国語簡単すぎないか?俺不安………
513大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:05:38 ID:YI+rHNdMO
>>509
絶対受かろうな!もし落ちてたら一緒に煉炭死してくれますか‥?
514大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:10 ID:FhSVwKtAO
古典以外は簡単かな?
まぁけど英語だめぽなんだよなぁ
515大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:18 ID:H9c7MBGZO
普通レベルだったと思う

今までの一般が簡単すぎただけかも
516大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:06:31 ID:H7uQJ+wTO
まぁ、英語、国語と続いて楽だったからな。選択で死ぬかもしれん
517大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:08:07 ID:FhSVwKtAO
英語はマクドナルドで氏
あれワカランて
518大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:08:10 ID:ZYCovhQoO
国語4が多くて恐くなった
519大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:18 ID:UDW691oaO
まぁ選択は選択問題だし余裕だろw
久しぶりに物語系読んで焦ったww
520大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:09:20 ID:H9c7MBGZO
4多かった

マクドナルドのバイターだけどあそこ死んだ
521大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:07 ID:YI+rHNdMO
よし、お前ら帰りにどこかで集合な。答え教えてくれorz
522大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:22 ID:NAJcqFqCO
4がレンチャンだった俺
523大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:10:31 ID:kEc8VJ68O
二期で受かる自信ないし
新聞学科行きたかったなぁ
5245:2006/02/13(月) 13:11:22 ID:UnVWFmdB0
死んだーアアアアアアアアアアアアアアア
525大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:03 ID:/LMCgzuOO
発表の仕方って番号をPCに乗せるゃりかた?
526大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:12:39 ID:H9c7MBGZO
受かってると思った奴は富士山山頂集合

落ちたと思う奴は青木ヶ原
527法学部生:2006/02/13(月) 13:13:06 ID:oW+BnqnG0
>>491
油断さえしなきゃ簡単だよ。頑張れ
528大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:12 ID:ALSoHzGCO
1浪で滑り止めのはずなのに法学落ちた…
なんかケータイで結果見たら 残念ながら不合格です の一言だけで泣けたw

さ、現在進行形で受けてる経済は受かりたいなっと…(っД;)゛
529大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:13 ID:3VriDthr0
浪人で日大落ちる奴は終わってる
俺のことだけど
530大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:15 ID:ZQVj98pq0
>>511
でもとりあえずやるしかないよな、頑張ろうぜ!!

といいつつまだ受けれる学校の資料請求をしているオレガイル
531大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:13:36 ID:YI+rHNdMO
なんかもうすげー不安‥4が連チャンてマジ?俺忘れたけど4は多くなかった気が‥
オチタ\(^o^)/
532大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:55 ID:YI+rHNdMO
>>528
IDがalsoだぞw
『また』www
533大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:17 ID:ZYCovhQoO
552          だよねだよね!もちろん君は法政とか受けるレベルだよね?てか法政とか明治のあとだと差が激しすぎて逆に死ぬパターンの件について
534大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:15:39 ID:H9c7MBGZO
英語は6割
国語は6割強
政経7割とりたい
535大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:03 ID:u/TQHJMX0
てか、日大は法学部しかましなのないよな・・・・
536大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:04 ID:R+ZSnP7zO
休み時間終わるたびにニヤニヤしながら入ってくるメガネかけた人、怖いからやめてくれ
537大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:16:48 ID:ZF07sWrGO
>>533君には未来が見えるのか( ^ω^)
538大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:09 ID:UILDagZ80
2号監6階の携帯片手
に吹いているヤツは俺
だろうから、みつけて
もそっとしておいてく
ださい


そっとしておいてくだ
さい
539大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:17:40 ID:2EnJpX+w0
>>552に期待


気持ち入れ替えて勉強してきますね…
540大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:18:55 ID:H7uQJ+wTO
同じく日本史用語集片手に携帯片手にニヤニヤしてる俺も無視して下さい
541大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:05 ID:NAJcqFqCO
師匠様と一緒に逝きたかったって話
542大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:06 ID:YI+rHNdMO
俺も2号の6階だぞ。クールそうな顔してても心臓バクバクだから。つーか伊右衛門率高いな‥。
543大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:18 ID:Rs8iah3/O
>>538
君はPCじゃないか
544大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:49 ID:FhSVwKtAO
携帯いじってる椰子みんなにちゃんねらーに見えるぜい
545大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:19:51 ID:H9c7MBGZO
政経の勉強用具忘れた俺は勝ち組
546大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:13 ID:u/TQHJMX0
明治受かれーー
547大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:29 ID:UDW691oaO
4なんてねーよwwww
ぁ、一応ソウギは新選犬筑波だぞ。
548大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:40 ID:kEc8VJ68O
死にたい…欝…
549大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:20:47 ID:H7uQJ+wTO
とりあえず2号館の6階にいる奴挙手

ノシ
550大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:09 ID:H9c7MBGZO
ここはおーいと爽健美茶が多い
551大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:19 ID:ZYCovhQoO
間違えた552じゃなくて522だった!
552大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:32 ID:9RyVa8RjO
皆さん漢字の難しさはスルーですか
553大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:21:44 ID:u/TQHJMX0
552です
554大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:02 ID:ALSoHzGCO
>>532に嫌な事言われたから外に漏れるくらいの音量で 振り向けば… 聞いてやる
555大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:03 ID:7P7omJmc0
>542
確かに多いな。
俺はお〜いお茶
556大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:08 ID:5gSNELxA0
>>552問題おしえてくれ
557大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:29 ID:u/TQHJMX0
↑もうすこしだった
558大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:22:55 ID:M+wdHUQ60
559大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:23:55 ID:NAJcqFqCO
漢字は二の次でマーク完璧にしたよな?その作戦が妥当だよな?
560大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:02 ID:FhSVwKtAO
現代文の文化史両方ちげーし…
561大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:16 ID:YI+rHNdMO
>>547
4なんかないよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

>>549
ノシ
てかおまいの特徴を教えれ、探すわw
562大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:36 ID:KkO2seKaO
>>535法より医・薬・獣じゃないかい?あとは理工・芸術。
それ以外は…
563大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:42 ID:R+ZSnP7zO
後ろの女の人が気になって勉強出来ない俺は負け組だな…orz
564大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:24:52 ID:UDW691oaO
微細、不測、損
ふかん?
?、やますそ
565大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:08 ID:7P7omJmc0
>549
ペイ
なんか試験管がムカ
ツク。舐めてるって
感じる
566大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:49 ID:9RyVa8RjO
てか2号館ばっかかよ
五階のヤシいねえのか?
567大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:25:50 ID:H7uQJ+wTO
>>561
先ず一人か、キモイ長髪、眼鏡、白シャツってとこだな
568大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:26:20 ID:YI+rHNdMO
>>554
悪かったお( ^ω^)ってかジャンナーかよ。HIRAKATA見た?
569大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:26:21 ID:NdIyV9cu0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


570大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:26:52 ID:NAJcqFqCO
俺本館の二階。探してやさしく話し掛けて
571大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:26:59 ID:FhSVwKtAO
こっちなんか寝てたぞ
572大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:06 ID:rTirrDrUO
法学2期って、1期と難易度や形式がかわるんですか?
573大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:13 ID:ZF07sWrGO
すかしっ屁で妨害工作してる俺は勝ち組
574大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:27 ID:UDW691oaO
調べたが4なんて6つしかなかった。
昼の十二時=正午=午の刻
575大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:29:18 ID:YI+rHNdMO
>>567
俺は黒JKT着てる。まぁ黒JKTなんか溢れてるがな。
ヒントはお腹にカイロ当ててる奴、腹弱いねん
576大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:29:29 ID:BUSsoaxn0
法学部落ちたよ…2期どうしよ…

>>572
3科目のうち、一番点数良かった科目を2倍にした400点満点になる。
577大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:29:46 ID:B63oXMhlO
前にいる女の子でラブホまで行く妄想して英語の時間たりなくなった俺は負け組。
578大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:24 ID:ZF07sWrGO
はじめ融通性で次統一制にしたお( ^ω^)
579大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:30:53 ID:UDW691oaO
>>578
same
580大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:31:04 ID:YI+rHNdMO
よし、馬のコクだよな。丑みつ時から逆算してたどり着いた僕は天才なのか!?
581大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:31:18 ID:FhSVwKtAO
四階はおらんかねー?
582大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:06 ID:rTirrDrUO
576 有難うございます
583大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:08 ID:9RyVa8RjO
>>578
あれ頑健性だぞ
584大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:24 ID:H7uQJ+wTO
>>580
お前は俺か?
585大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:32:53 ID:YI+rHNdMO
なんでこの時間にジャンプ読むの‥?
586大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:11 ID:FhSVwKtAO
どう考えても死亡です
今までどうもありがとうございました

上の文親に送ってみた
587大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:11 ID:efYHnSdAO
センター76%で商学部経営センター利用受かりますかね?
588大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:15 ID:PsNb7rlUO
4階いるよ
589大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:34:40 ID:YI+rHNdMO
>>583
だよな、前に脆いとかあったからそれにした。前のやつは協調性じゃないの?だって一人だけ好き勝手やってんだべ?
590大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:35:13 ID:qOPKgkYtO

ハゲドウ、おまえ何歳だよ
と問いつめたいwwwww
591大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:35:14 ID:3VriDthr0
てか2chしてる暇あったらノートでも見てろカス
592大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:35:42 ID:FhSVwKtAO
廊下でやってる椰子多くて誰かわからねw
593大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:35:57 ID:9RyVa8RjO
五階はー?
594大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:10 ID:WOKWHtW+O
>>586
親泣くぞ
595大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:42 ID:KkO2seKaO
>>554かなり今更だが…
alsoに「〜というわけではない」って意味なかったっけ?
次もダメというわけじゃない

苦しまぎれ?;
まぁIDなんか気にするなw
596大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:36:51 ID:5gSNELxA0
>>591
いまさら何やったって遅くね?
597大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:01 ID:H7uQJ+wTO
>>591
それだけ、余裕のよっちゃん酢漬けイカって事ですよ
598大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:03 ID:FhSVwKtAO
ノート忘れますた
599大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:39 ID:UDW691oaO
最初から方策代えんのダルい=融通性ナス
600大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:37:50 ID:xuPrYgCbo
なんかスラムダンクの山王工業戦が頭に浮かびました。合格です。
601大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:38:16 ID:vIvVlgRa0
あきらめているから
こそ2ちゃんねる。
産経の時と集中力
が違う(悪い意味で)
602大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:38:50 ID:UDW691oaO
>>593
ノシ
603大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:39:32 ID:1Op5CG/WO
合格通知ってインターフォンが鳴って送ってくるもんなんですか?それとも郵便受けに入ってるもんなんですか?
604大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:06 ID:9RyVa8RjO
>>589
あれは融通だよ
前文から考えれるとそれ以外は考えられない
605大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:46 ID:H7uQJ+wTO
>>603
逆側の窓の割れる音
606大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:40:59 ID:eBRoThuZ0
>597
吹いた。止めてくれ〜
(T^T)
607大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:39 ID:KkO2seKaO
>>603インターフォンで、ちゃんと本人の手に渡るようになってるよ
封筒に思いっきり大学名書いてあったりするから、ちょい気まずい…
608大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:41:39 ID:UDW691oaO
もう電池一個か…
この糞携帯が
まぁ選択頑張ろうぜっと
609大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:44:20 ID:YI+rHNdMO
>>604
だよなぁ‥三角にしといて最後に変えちゃったorz
自分の答えが間違いだと認めたくなかったが‥お疲れーす。
てか日大は時間の流れがスムーズでいいね。法政とかより一時間は終わるの早い。
610大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:44:38 ID:u/TQHJMX0
562 芸術は日大より多摩美だろ。
    文系のはなし
611大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:51:42 ID:lXo6mVJ20
日大第二希望でうかっちゃってどうしようorいくヤシ挙手よr
612大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:53:12 ID:+f8r+Rxz0
哲学が好きだから哲学科受けるんだが恐くなってきたなあ・・・
偏差値が高くないから楽だと聞いたけども・・・
613大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:54:58 ID:md6OgPH+0
日大法落ちた・・・
いまから二期の出願行くと受かってる人と会いそうでやだな・・・
614大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:05:42 ID:UZ38IFWdO
センター利用の法落ちたwwwwww
615大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:10:46 ID:lHkST5FU0
願書って修正液使っちゃ不味い?
616大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:13:03 ID:j1ECL6w00
>>615
うち使ったけどちゃんと受理されましたよ。
617大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:14:10 ID:lHkST5FU0
>>616thx
紙に色が付いてるから凄く目立つよね
618大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:14:46 ID:lHkST5FU0
親父の名前全部間違えてたよ
619大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:14:48 ID:u/TQHJMX0
まずい。間違った場合、斜線を二本引いて、その上にハンコを押すの
620大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:15:24 ID:KkO2seKaO
>>610ん?芸術も文系だよね!?なんで他大のタマビがでてきたの?それにタマビは美大だよ

他大出すなら法はもちろん、全学部負けるだろ
621大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:15:52 ID:lHkST5FU0
>>619はんこ?
622大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:17:57 ID:T2HTMdWG0
法学部二期って最低何割で受かると思う?
623大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:24:07 ID:fx3dcObnO
全体で七割あれば法も大丈夫だよね?
624政経1年:2006/02/13(月) 14:48:03 ID:Jc/nbsb40
法律と新聞落ちた奴結構居るな・・・
内部進学でも法学部は新聞・法律って難易度らしいからまぁ気落ちするな。
これから2期受ける奴。上のほうにもあったけど法律・新聞を第二志望で書いてもまず受からんぞ。

あと、法律第一で落ちて第二希望で受かったって奴。司法科研究室ってのがあるからそれに入れば
学科関係なく法律の勉強できるぞ。転科は結構良い成績取らないと厳しいみたいだし。

625大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:59:37 ID:0Mb8ucEG0
2年から法律に天下出来るけど



入ってしまえば法律も新聞も政経も経営法も管理も一緒だから!
名前がちがうだけであとは同じようなもん
626大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:04:28 ID:tb43ESLwO
政経簡単杉
逆にやばいな
627大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:06:12 ID:UDW691oaO
どうみても9割超えです。
本当にありがとうございました。
628大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:07:06 ID:9RyVa8RjO
政経が吹き出すほど楽だったなwwwww
帰りに秋葉のビックカメラにでも寄ってくか
629大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:07:54 ID:m60xLHuZO
政経どした?ってか日大どした?英・国・政経は勝利の方程式か?
630大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:08:50 ID:kkyKca31O
政経、センターより簡単でした(´_ゝ`)
631大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:10:34 ID:UDW691oaO
答え合わせとかせんでもう帰るよ?
ちなみに日本史も糞簡単でした。
632大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:12:58 ID:ycpTOo9W0
日大法センターって75%でも落ちるの?
633大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:13:06 ID:FhSVwKtAO
ついでに世界史もだよ
634大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:14:02 ID:YI+rHNdMO
世界史鬼楽だったな。なんですかありゃ。やはり英語勝負か。てか歩きにちゃんははずいぞ。
635大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:15:14 ID:H9c7MBGZO
政経終わったなんて言えない雰囲気


死んでくる
636大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:15:16 ID:EqnG3EFZO
新聞合格age
637大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:33 ID:0hum33H+0
>>635
安心しろ
そいつらはほとんど滑り止めにしてるやつみたいだから
638大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:44 ID:IG9lbxrNO
数学8割ちょい平均な俺が半分も埋まりませんでした
639大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:19:57 ID:NuSJh6/5O
駅混みすぎw
640大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:20:26 ID:UDW691oaO
やっぱ合否の分かれ目は英語か?まぁ八割はあると思うからいいけどな。
さっ、明治に向けてもうひと頑張り。
641大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:20:51 ID:Q1R52Yi5O
数学で死んだ
642大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:21:45 ID:0hum33H+0
経済の素点最低点は8割だな
643大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:23:09 ID:B21tEmuCO
日本史一部の捨て問以外テラ簡単!こりゃー平均点タカスだな!
644大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:25:55 ID:UDW691oaO
>>643
( ´_ゝ`)年号くらいだな。
どっちにした?1955、1957?俺後者にしたんだけど。
645大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:06 ID:Xhmo4uAsO
俺も選択日本史。キタねこれはwwww 英語も国語も簡単だた〜
646大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:29:58 ID:B21tEmuCO
>>657
日韓のとこ?
1972年より一つ昔のにした。あれは自信ない
647大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:32 ID:MV6gTd2GO
刈敷の設問を草木を焼いて〜にしちゃったんだけど、これって間違い?
648大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:38 ID:vNBGeedpO
>>644>>646
ちげぇよ馬鹿が
649大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:32:51 ID:ALSoHzGCO
今年のセンター数学176点の俺が数学半分もできませんでした

さくらまいちぃ〜るきょお〜のぉ〜
ひとり〜ながした〜なみぃだぁ〜はぁ〜

(っД;)゛
650大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:33:15 ID:UDW691oaO
>>646
じゃあ1957か
良かった、1955はAA会議あったから違うかなと思ったんだが。
まぁ皆お疲れノシ
651大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:33:29 ID:gNCWfL9YO
標準化って何点引かれるんだ?つか標準化あるの?
652大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:33:39 ID:WOKWHtW+O
英語ラスト2ページ見逃して零点
人生\(^O^)/オワタ!!
653大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:35:34 ID:Q1R52Yi5O
>>649
俺もだよ…センター九割で明治政経の数学も八割出来たのに…(´・ω・`)

ぱっと見簡単そうだったのになぜか解けなかった
654大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:35:51 ID:IG9lbxrNO
数学 ベクトル複雑だし、確率何度やってもあわないし…orz
確率って1/3ってあった?
655大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:36:11 ID:0hum33H+0
>>651
ありますよ
載ってる最低点は標準化後のものです
656大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:05 ID:YI+rHNdMO
>>649
きっと〜大人にな(ry
657大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:16 ID:q5Hkafkm0
第一志望法律学科第二志望政治経済学科で法学部受けて
webで合格発表見たら
第二志望の政治経済学科で受かったんだけど
やっぱり第一志望の法律学科は俺より点がいい奴が受かったってことだよね?
658大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:25 ID:UDW691oaO
日韓1965
うはwwwミスタww
俺バカスww
まぁいいかww
659大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:38:51 ID:jidFdVg1O
標準化ってなんですか?しくみがよくわかりません。・゚・(ノД`)・゚・。
660大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:42:07 ID:0hum33H+0
標準化得点=偏差値
661大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:42:32 ID:ALSoHzGCO
>>656
振り向〜けば大東亜〜(ry

>>654
あったよ
662大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:43:52 ID:pP1ae1Uu0
>>657
イエス
663大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:43:57 ID:YI+rHNdMO
え、産業経営なんだが50.0が最低点らしいがこれは何割とればいいの?一応偏差値は58あるが‥なんかもうヤバいぞ。
664大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:44:41 ID:NAJcqFqCO
世界史……簡単じゃまいか!
665大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:45:54 ID:pP1ae1Uu0
>>657
大宮への都落ちおめ!
666大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:49:20 ID:0hum33H+0
>>663
安心なさい
偏差値58あれば普通に受かるよ
667大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:43 ID:UDW691oaO
>>647
それって草木灰だと思って消しちゃった。
俺4にしたと思う
668大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:55:46 ID:4ygTG9pJ0
標準化は、選択科目のみが関係?
669大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:17 ID:NAJcqFqCO
今年から日大はサービス精神満載だったな。ところで本館二階の214の奴いないか?
670大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:57:33 ID:YI+rHNdMO
>>666
偏差値58の力をフルに出せていたら聞きませんよ。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
マジヤバいよー‥試験一段落ついてホッとするはずなのに心臓バクバクバクバク‥いやマジヤバいってこれ。心臓鼻から出るぞ。
671大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:58:54 ID:9RyVa8RjO
今成城受けてきたんだが、親から電話で日大法の法律合格の知らせが来た。とりあえず去年のリベンジが出来て良かったー。自己採点は日本史しかしてねえけどwここ入る事になったらみんなよろ〜。
672大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:00:18 ID:mRDhEaKEO
英語と政経8割以上の自信あるやつ晒してくれ!たぶん3科目で素点210点あれば補欠はいくだろうな。ただし英語は70点切ったらアウト。
673大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:03 ID:NAJcqFqCO
マクドナルドがどうなったんだよ?って問題冊子にかいた
674大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:04:09 ID:YI+rHNdMO
これで受かるの!?もしくは、これで落ちるの!?って点数の人は晒してくれ。とても参考にしたい。
675法学部3年:2006/02/13(月) 16:04:21 ID:pU3nhDvl0
大宮まで3時間かけて通っている奴がいたな。
そいつは都落ちだといって嘆いていた。
676大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:05:28 ID:YI+rHNdMO
>>672
それマジ?オール7割でやっと補欠?強がらずに本当のことを言っておくれ‥。
677大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:31 ID:0hum33H+0
法学部は法律以外は、大宮最悪だよね
678大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:06:40 ID:IG9lbxrNO
数学は難化の方向でFA?
俺はおそらく5割ちょい…orz
679大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:07:19 ID:NAJcqFqCO
できてない高望みの奴がたくさんいるから安心しろ
680大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:08:14 ID:tb43ESLwO
例年だと素点で200くらいで合格だ
681大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:10:10 ID:tb43ESLwO
あぁ300点中でな
682大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:10:46 ID:YI+rHNdMO
1教科につき66.6以上か‥なんかとても不安だ。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン
ところでそれは経済学部?
683大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:12:24 ID:mRDhEaKEO
>>676
お前の気持ち分かるし俺もお前と同じで6割であってほしいが…。でも日大経済は320満点だから、210でも7割じゃないんだ…。産経は195以上で補欠だなぁ。ただ産経は英語を60切ったらアウト。。
684大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:12:59 ID:UM9yhODzO
英語の試験の終了後、筆記の回答欄がひとつずつズレてるのに気付いて半泣きになった俺が来ましたよ。
685大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:19:16 ID:5iL8PFAVO
明日経営発表だ〜英7.7〜8割、国6割〜7割日本史4割受かっててくれ゚。(pωq)。゚
686大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:23:40 ID:B21tEmuCO
ところでさ今日の英語の大問二さ、なんかムズクなかった。文自体が
687大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:28:46 ID:YI+rHNdMO
>>683
一足先に天に召されますね

+ ⊂⊃ +
∧_∧
(*^ー゜)
/⌒/ つつ
//// /
∪∪ +
688大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:30:33 ID:8Yz+0Sx0O
経済簡単すぎ。9割5分はかたい。
689大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:35:23 ID:0EFTz5HE0
まだ入学案内とどかないんだけどこれおそくないか?
ちなみに神奈川
690大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:39:05 ID:IdNdHyL9O
西鉄イン新宿に泊まっているのは俺だけじゃないはずだ…(`・ω・´)



と思ってみる
691大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:39:56 ID:UDW691oaO
>>685
ejectって単語あるのかな
rejectの印刷ミスだと思って読んでたんだがw
ダイモン2の答え2連続で間違えた気がして来た
692大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:43:00 ID:gLu2niTFO
理工受けたヤシいねえの?
発表いつだゴラァ
693大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:45:46 ID:fHwiFUok0
マジどこをどう見ても政治経済満点なんだけどwww
694大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:46:37 ID:cS8TR2c40
明日の産経に運命かかってるヤツ
695大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:46:57 ID:CTqaZi100
英語、国語、数学どなたかさらしてください。
696大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:47:51 ID:YI+rHNdMO
ejectは確か『追い出す』とかだよ。そんなことより俺落ちたわ。
697大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:47:52 ID:opMDX7PqO
受験票早くこないかなぁ…
698大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:03 ID:CTqaZi100
数学の平均点しだいだよ。俺は。
本当に数学、あれは60分では終わらない。絶対。
699大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:29 ID:Vkc7yr1hO
明日発表か
700大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:30 ID:YI+rHNdMO
>>694


つーかもう家族も友達も命も全てかかってます。これ落ちたら俺多分全部落ちるしな。
701大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:38 ID:fHwiFUok0
得点調整あるよね??
702大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:52:17 ID:cS8TR2c40
>>700

選択科目何にした?
俺世界史なんだけど難化して全然あかんかった
多分6割ぐらいだと・・・
みんな出来たのか不安でしょうがない
703大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:54:38 ID:2t8ndzuMO
>>692
2/16かと…おもわれ
704大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:55:28 ID:UDW691oaO
(;´д`)とりあえず日本史晒す
T156474838116462
U3314224114
V342121342
W4243314331
最初の方ミスったと思うから代えてってくれ。
705大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:00 ID:gLu2niTFO
703
マジ ?明日じゃねぇの?
706大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:56:25 ID:mRDhEaKEO
経済自信あるやつ晒してくれよ!!英語政経頼みます!!
707大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:57:35 ID:YI+rHNdMO
>>702
奇遇だな、俺も世界史。現代史なかったから結構チャチャっと終わらせたよ、7割いくかなーぐらい!まぁ今日よりは出来た。産業革命は落としてるはずないし明、清の問題も白蓮教徒の三省以外は多分出来た。
708大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:51 ID:fHwiFUok0
政経は132213113233
   41143334414
   121422214143
   131242421211
俺はこう
709大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:02:11 ID:1Op5CG/WO
調べたんだが日大って文理学部と法学部は割と高いけど、経済・商は低いんだね。経済・商って何割取れば受かるんですか??7割必要ですか?
710大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:03:37 ID:V9je8+MC0
日大って浪人差別ある???

法落ちたんだけどマジでなんで落ちたかわかんない・・・。
偏差値60程度出てる俺が落ちるなんて絶対おかしいよ・・・。

俺がもう23歳だから落とされたのかな・・・?
成績開示してぇ・・。あったっけ??
711大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:04:39 ID:B63oXMhlO
まず問題が違うだろ
712大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:05:01 ID:cS8TR2c40
>>707

それならOKじゃね?
難化したと言ってもみんな出来てるんじゃオレヤバイかも・・・
英語と国語は簡単で差がつかないのは明らかなのに・・・
713大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:05:43 ID:tXDTPGN30
>>709
赤本によると去年経済は168.5らしいよ最低点
商もそんなかんじ
714大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:06:11 ID:fHwiFUok0
今年の合格ラインは6割ちょイだな多分
715大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:07:19 ID:CTqaZi100
誰か、マジで

英  語  頼  む  !!!
716大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:08:44 ID:3RfO7dg20
>>708
政経結構間違ってない?
717大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:08:55 ID:0hum33H+0
>>713のいう最低点は素点ではないので気をつけるように
718大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:23 ID:cS8TR2c40
>>713

それは素点じゃないよ。
素点換算ではもっと必要。
719大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:34 ID:YI+rHNdMO
>>712
国語は有り得なかったな!勉強してない文学史も勘であってたし、まぁ大丈夫かも。でもそれと合格とは問題が‥素点だの標準化だの聞かされてマジで自信ねー。
あ‥あとギルド間違えてたよorzけどザッと見70はいったと思う。世界史は採点しやすいけど、英語と国語はここで答え晒されたの?見てないんだけどもし出てたら教えて!
720大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:46 ID:fHwiFUok0
>>716
マジ?どこ?
721大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:21 ID:1Op5CG/WO
>>713じゃあ単純に計算すれば各教科6割とってれば受かるってことですね。法学部はかなり高いみたいですが…
722大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:11:23 ID:fHwiFUok0
ってか素点ってなに?
723大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:11:36 ID:1Op5CG/WO
>>718そうなんですか?じゃあ素点では何割必要なんでしょうか?
724大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:27 ID:YI+rHNdMO
だから素点とかってなんなの!?168.5じゃダメなの!!?誰かエロい人詳しく教えて!!!!!!!
725大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:00 ID:1Op5CG/WO
>>722得点調整してない点数のことです
726大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:31 ID:cS8TR2c40
>>723

不明。
727大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:33 ID:fHwiFUok0
さすが浪人生は詳しいな
728大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:35 ID:3RfO7dg20
>>720
17問目って所有じゃないか?俺も自信ないけど
ホントに満点だと思うの?
729大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:56 ID:YI+rHNdMO
得点調整とは?てか何の為にすんの?俺らの心を惑わす為か?
730大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:58 ID:DzZ3/srKO
>>717>>718
素点だったら何点くらい必要になるんですか?
731大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:14:56 ID:ZF07sWrGO




  グ  グ  れ
732大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:14:58 ID:1Op5CG/WO
>>726そうですか…さすがに8割必要とかではないですよね??マサカ…もありますか?
733大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:15:52 ID:fHwiFUok0
>>728
ってか一個足りなかったわ
1の所有だよゴメンゴメン
734大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:15:54 ID:cS8TR2c40
>>724

素点は実際のスコア
で科目間の不均衡がないように得点調整されるのが標準化。
標準化は偏差値換算で算出。
その上位の何%に入れば合格。
735大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:16:13 ID:YI+rHNdMO
いやググって出る情報なのか?出るなら調べるけど。
736大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:16:51 ID:0hum33H+0
>>730
素点では7割ぐらいとか過去スレで詳しい人が何度も言ってたじゃん
737大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:19 ID:fHwiFUok0
>>728
ってか大問4の問4なんにした?
738大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:18:03 ID:1Op5CG/WO
>>729得点調整とは、たとえばその年の世界史が異様に簡単で日本がメチャ難だったときって得点状況からすると圧倒的に世界史選択者の方が有利でしょ?
だから各科目間の偏りをなくすために各科目の平均点を出して偏差値によって点数を決めることだよ
739大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:18:43 ID:CTqaZi100
ていうか、思ったんだが。
偏差値法の満点は何点くらいなんだろうな。

240点くらいかな?
740大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:02 ID:fHwiFUok0
>>738
んで結局得点調整はあるの?
741大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:06 ID:3RfO7dg20
>>737
これは自信ないけど、3
23問目って1って社外監査役で×じゃない?
俺は3でこれも自信はない
742大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:16 ID:PsNb7rlUO
法学部は早稲田受かった奴も落ちたりしているからね
743大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:31 ID:rNB4As+/O
参考までに…
法学部法律学科(一般だよ)
英語→7割 / 国語→7割 / 政経→9割
で合格したよ。
744大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:20:49 ID:YI+rHNdMO
>>734
なるほど。まぁ要は合格云々の前にその点数をクリアしろというわけね。それで受かるんじゃなくて、合格者選考(?)の為に人数を絞るだけで、その中でも上位何%かが合格ということか。
産業経営はその標準化の最低点いくつなの?
745大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:21:02 ID:1Op5CG/WO
ギャーーーーーーーーーー


ごめんラリった……orz
746大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:21:23 ID:fHwiFUok0
>>741
いや俺も適当
でも他のはほとんど一緒でしょ?
747大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:59 ID:yo0lrdyD0
日大に入ったことを後悔している人part3
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/japan/1138686791/-100
748大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:19 ID:3RfO7dg20
>>746
5問ぐらい違った

749大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:48 ID:YI+rHNdMO
>>743
きみは多分頭いいから参考になりません。ギリギリだ!ギリギリの点数を聞きたいぜ!俺様のプライドに反するがこの際は補欠でもいいんだ!合格しててくださいorz
750大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:24:31 ID:8qvjxbbB0
英語で答えがずれてて書き直してたら大問7が間に合わなかった俺がきましたよ

あー、やってらんね
751大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:00 ID:1Op5CG/WO
>>740オレはないことを祈りたいがこのスレみてると絶対あるっぽい…
752大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:43 ID:fHwiFUok0
>>748
どこ?マジ不安
753大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:11 ID:DzZ3/srKO
>>736
すいません、過去スレ見てませんでした。
七割くらいですね!ありがとうございます。
754大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:42 ID:UDW691oaO
誰も日本史受けてないのか。
まぁまだ受験終わったわけじゃないしまだまだ頑張ろうぜ。
755大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:28:20 ID:0hum33H+0
>>751
ちなみに標準化されないということは絶対にない
756大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:28:47 ID:Q9Xq7QfUO
明日は不合格発表なわけだがw
757大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:20 ID:6L5VO1NpO
英語の長文少しと文法問題の解きなおししたぞ
晒してほしいヤツいるか?解きなおしはたぶん9割はあってる
758大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:25 ID:cS8TR2c40
>>751

得点調整はあるでしょ。
その標準化で何点引かれるかが問題なんジャン
759大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:43 ID:CTqaZi100
>>757
お願いします。
760大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:30:01 ID:IdNdHyL9O
横レスすまそ。

標準化についてだが、問題数の多い少ないで標準化得点は変化するのか??
761大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:30:59 ID:fHwiFUok0
俺今日法学部の3階で受けたけど
トイレでタバコ吸ってる奴とかみて安心した

てか日大の受験生みんなキモすぎ頭悪そう

















あ、もちろんおれもキモいけど
762大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:31:37 ID:1Op5CG/WO
>>757何学部ですか?
763大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:31:59 ID:3RfO7dg20
>>752
2,41,42,46,48
俺も適当なのはある、まーうかるべ
764大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:32:50 ID:6L5VO1NpO
携帯からだからちと時間かかる
取りあえず解きなおし載せるからちっと待っててくれ
765大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:19 ID:cS8TR2c40
経済より産経学科のほうが偏差値高いって試験後に知ったわw
メチャメチャ不安や〜〜
766大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:33:53 ID:fHwiFUok0
>>763
一言いうと

2は俺が間違ってる
767大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:00 ID:YI+rHNdMO
まぁ最低点なんか気にするな、要は最高点を叩き出しゃいいだけの話だ。自分の努力の不足を最低点に頼りはしまい。一応勉強してたんだから受かるだろう。ポジティブでアグレッシブにいこう!!
もし落ちたら次受ける大学に行く途中にガリ勉そうな奴がいたらブン殴ってカツっとけ!そいつはあまりにビビってしまって試験に集中出来ない事を祈ろう。
‥ハァ‥次は中央か。
768大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:34:53 ID:6L5VO1NpO
あぁ、学部で問題違うのか
今日の経済学部ね。関係なさそうな人は華麗にスルーしてくれ
769大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:04 ID:fHwiFUok0
ってか英語は難化でオッケー?
770大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:09 ID:CTqaZi100
おまいら、次に向けて頑張ろう。
俺はアララギと赤光あってただけで衝天したよ。
771大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:09 ID:0hum33H+0
>>765
遅すぎwwww
772大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:36 ID:YI+rHNdMO
>>760
てか問題数はみんな50じゃないの?
773大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:35:44 ID:3RfO7dg20
>>766
一言いうと

そんなんで満点って言うな
774大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:36:15 ID:8Yz+0Sx0O
>>766
満点じゃねーのかよ
775大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:37:20 ID:Jc3Rk3AN0
国語晒してみる
T 21 (漢字略) 2 以心伝心 3 4 45
U 34 (漢字略) 1 副詞? 2 3 4 43
V 4 1 4 3 3 いりあひ? 1 3 宗祇 3 23
776大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:38:06 ID:ShEaOwye0
>>214
合格最低点どうなると思う!?
777大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:38:42 ID:fHwiFUok0
>>773
>>774
悪い
いつも高得点を言ってくる奴に文句言うほうだったから
たまにはやってみたかった
778大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:39:54 ID:3RfO7dg20
>>777
どんまい、間違いは誰にでもあるよ
まーなんだかんだ高得点だしうかるべ
779大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:35 ID:fHwiFUok0
不安になった奴に謝る


ってか国語の文学史はみんなできなかったろ?
780大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:40:40 ID:IdNdHyL9O
>>772
文理(文)の赤本見たが、倫理・政経が48問でその他が少し少なかったんよ。
気になったから誰か教えて
781大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:03 ID:3RfO7dg20
政経48
782大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:41:24 ID:YI+rHNdMO
>>775
2の問一(8)が抜けてるけど4?
783大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:44:44 ID:W6Rcei8lO
法学部落ちますた、本当にありがとうございましたm(__)m
784大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:25 ID:6L5VO1NpO
経済学部(解きなおしたとこのみ)
T-問1.52036
問3.common
sequentially
問4.5
W-47326
X-35243
Y-less
almost
help
matter
what
Remember
Z-35525
\-23152

これしか解きなおしてない。期待してたヤツ、悪いな。少しでも参考になれば幸いだ。
785大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:39 ID:Jc3Rk3AN0
>>782 ごめん抜けてた^^;
俺は4になったよ〜
ってかさ〜、漢字難しくない?
俯瞰とか隠棲とかさ・・・

も〜

o(`ω´)oプンプン
786大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:46:44 ID:ZF07sWrGO
以心伝心を意心伝心と書き
いりあひをいりあいと書き
副詞を福詞と書いた俺が通りますよ





実話
787大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:48:38 ID:uzmnOkwY0
第二希望に合格ってマジ最悪・・・・
A判定だったのになあ・・・・。明日の中央がんばるわ
788大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:13 ID:fHwiFUok0
>>786
おれ名詞
789大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:49:34 ID:0S4ZQHF5O
一般法律うかったあああ うわあああ
センターで教科数4つ必要なこと受けたあとに気付いたクソバカだけど

MARCHだめだったらよろしく(´・ω・`)
790大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:50:20 ID:PsNb7rlUO
景色に見とれたんじゃないよ
791大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:51:45 ID:fHwiFUok0
>>790
景色は勝手に入ってきたんだよな
792大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:52:55 ID:+NoczESM0
標準化で逆に点数上がるとか無いの?
793大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:52:57 ID:cS8TR2c40
経済学部産経学科って英語120点満点だよね?
そこで差が付けば世界史6割程度でもOKかな?
794大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:53:55 ID:8qvjxbbB0
差は・・・つかないと思うよー
結構簡単だったしね
795大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:16 ID:iceaAUUx0
経済全部簡単だったって書いてあるんだけど…
私全部難しかった…滑り止めだったのに。
MARCHの英語の方が簡単だったような…
796大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:25 ID:Jc3Rk3AN0
郷里かあああああああああああああああああil|||li_| ̄|○il|||li
797大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:55:32 ID:CTqaZi100
unknownの逆ってcommonかorz

existingとかかいちまったよorz
798大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:56:22 ID:cS8TR2c40
>>794

マジでぇ〜〜
799大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:19 ID:fHwiFUok0
>>796
景色じゃねえの!?
800大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:58:53 ID:mN7rlE5N0
つか明日発表の産・経って何割くらいで合格?
801大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:59:12 ID:CTqaZi100
英語→8割弱
国語→7割
数学→6割前後

ええ。ギリギリっぽいですね。
もうは入れれば何でもヨス。
802大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:00:47 ID:cS8TR2c40
>>800

みんな7割って言ってるみたい・・・
7割だとマーチよりも偏差値高くなるんじゃないかってオレは思ってるんだが・・
803大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:02:34 ID:fHwiFUok0
今日のダイモン2(英語)
誰か自信ある奴
ちなみに俺は33121
804大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:03:23 ID:YI+rHNdMO
不安になってても気にしないでいても過ぎた事は変わらない。まぁお前ら明るく過ごそうぜ!俺なんかもう大学入ってからのこと考えてるよ!あばばばばばばば
805大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:05:00 ID:YI+rHNdMO
>>797
なんでexistingになんだよwけど俺はsimultaneousの意味を忘れたぞ。spantaneousとか覚えにくくて最後まで避けてたのが仇となったw
806大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:06:36 ID:pfADlrnd0
法学部落ちた。。少なくとも政治は受かってると思ってたのに、、
807大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:06:45 ID:CTqaZi100
unknown→知られていない。
existing→存在している。(知られている)

と解釈した俺は負け組み。
もうギリギリでいい。うかってくれ
808大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:07:13 ID:TrpIGaVXO
会計学科受かった!
809大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:08:56 ID:QZG5dKrBO
>>802
いや、日大の問題は難しくないからそれくらいでもありなんじゃないか?
でも、6.5割くらいかな
810大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:11:08 ID:Jc3Rk3AN0
英語も晒してみる
Z 3 5 5 2? 5
[ 3 7 8 9 6 1 0
\ 2 1 1 5? 2
811大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:12:28 ID:phUdsQS0O
去年と大差無い問題で志願者減ってんだから五割で受かるよ。6、7割なんて過大評価しすぎ(´Д`)一杯人取らないと残らないしね
812大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:13:54 ID:PrlFLJ6l0
>>810
\の(2)は3じゃない?
813大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:18 ID:CTqaZi100
もう、俺も英語と国語晒そうと思うんだが


需  要  あ  る  か  ?


もう、なんでもヨス。ないなら晒さないし。
814大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:14:43 ID:LDcfsdccO
ごめん経済はどのくらいだと思う?六割?
815大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:15:24 ID:cS8TR2c40
>>811

受験生?
816大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:16:24 ID:N0g9OPaLO
晒してください
817大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:16:49 ID:YI+rHNdMO
>>810
最後の問題時間なくて空欄の方の文章しか読まずに1分で解いたんだが全部あってたw日大って簡単だな。

>>811
‥信じるぞ?
818大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:18:19 ID:EqnG3EFZO
>>796
景色だよ。郷里とか言ってる奴は文章読み直せ。
筆者が目の当たりにしてるのは景色。立教A判の漏れが保障する。
819大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:19:15 ID:iceaAUUx0
日本史の答え自信ある人教えてください!
820大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:20:42 ID:CTqaZi100
英語
1.
52036
than , which
common sequentially
4
Nissan , Breakfast cereal , new products , India , East Africa
33354

2.
32135

3.
542313

4.
47246

5.
24234

6.
less , almost , help , matter , what , Remember

7.
35525

8.
3789610

9.
23145
821大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:21:11 ID:YI+rHNdMO
景色だよなあ。郷里はどこから出た?
822大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:25:17 ID:CTqaZi100
国語
1.
21
読み不明。
微細 不測 損ねた
2
以心伝心
3
1
45

2.
2
24
いんせい ?
2
2
3
3
23

3.
4
142
1
?
3
4
漢字でないけど師匠のやつ
3
32
823大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:26:55 ID:Jc3Rk3AN0
>>821
いや、『景色』で晒したら
ちがくない?
って空気になったから、郷里だったのかと思ってさ…
824大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:27:05 ID:FamrpJ+8O
明後日文理受ける人いますか?
825大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:29:40 ID:Y3sjdCiFO
合格通知て今日とどかないの?ネットの結果発表が間違いだったのかとかガクブルなんだが
826大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:16 ID:EqnG3EFZO
>>820
っつーか文章読む必要なかったよね?部分的に読めば九割はいける。

大問4・5が俺と激しく違うんだが…
827大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:20 ID:xkspxA0n0
明日の発表きになるなあ・・・
明日も試験あるのに、勉強が手につかん。
何割で合格なんだ?
828大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:41 ID:WZEHQTSIO
>>824
ノシ
829大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:31:19 ID:giQrw+rN0
うかったけど届いてないよ。ちなみに東京都多摩。
830大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:32:36 ID:fG3CZfUMO
法学部よく分からん‥英国社8割7割7割5分くらいなのに政治経済学科になった‥
受験慣れの為の受験で受かっても入金しないからどうでもいいけどモチベーション下がるわ
831大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:33 ID:Vkc7yr1hO
センター利用で理工受かってねえかな
ボーダーに6点足りないが
832大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:36:01 ID:FamrpJ+8O
>>828
赤本やってる?
833大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:36:25 ID:CTqaZi100
>>826

俺は全部読んでも10分くらい時間余ったけどね。
ていうか、5はほとんど自信ないけど4の並べ替えは結構自信あるんだけどな。
834大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:37:38 ID:kNtOqkk0O
理工ってキャンパスどこだっけ?
835大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:40:07 ID:VyETU1Q00
てゆーかどこかでちゃんとした解答は出ないのかい?
836大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:42:17 ID:WZEHQTSIO
>>832
塾で赤本のコピーもらってやってますよ。
837大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:44:28 ID:EqnG3EFZO
>>833
4.
46346
5.
15244だった…俺が間違ってるかも(^_^;
あとは全部同じ。おそらく君も早慶志望者だね?頑張ろう。
838大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:46:46 ID:CTqaZi100
俺、早慶じゃないんだw国立志望だよw
それに俺の実力だと頑張ってもMARCHレベルだよw

とりあえず、明日で私立最終日だ。
今日の日大は本当にどうだろうな。。。不安だ。
839大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:47:48 ID:Y3sjdCiFO
>829
今日届かないのかな。バイクの音がするたびに外みてるんだがwww
840大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:48:13 ID:FhSVwKtAO
英語のYの4なんだけど
whetherはいらん?
841大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:48:35 ID:P3tq3/xt0
世界史自己採点満点だった・・・
でも国語が全然できなかったよ。
もうだめぽ。
842大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:49:11 ID:FamrpJ+8O
>>836
良いな…
急遽受けることになったから
赤本全然やってなくて心配
843大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:51:32 ID:i0Y9+fAFO
経済より産業経営の方が偏差値低いし、最低点も低いんぢゃないの?!赤本にはそう書いてあるよ(?_?)違うの?!
844大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:24 ID:kya1NvXo0
>>829
ちょwwwwwお前は俺かwwwww
特定しました
845大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:59 ID:EqnG3EFZO
>>838
明治法学?ナカーマだw

>>841
世界史満点ならほぼ合格確定じゃね?
ここにカキコしてる奴らの数字見てビビらんでもいいよ。マジで七割必要ならここの偏差値はもっと高いはずだ。
846大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:59 ID:kNtOqkk0O
>>843
今ごろ知ってどうする?
というか一方てきに質問するだけじゃなくて
自分で調べたり過去ログでも見たら?
847大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:56:18 ID:mN02UQiWO
明日商(経営)発表だ…行く行かないはともかく受かっててほしい…
848大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:14 ID:i0Y9+fAFO
846 だから産経の方が低いんですよね?!(?_?)
849大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:20 ID:iceaAUUx0
英語の1でwhichってthatじゃだめかな?
850大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:23 ID:WZEHQTSIO
>>842
しかし04年と99年しかしてない…。05年がしたいのにorz
まぁとにかくベストを尽しましょうよ(´ー`)
851大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:59:44 ID:Y3sjdCiFO
合格通知届いたヤシいないのかー!
852大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:00:47 ID:D1WvLqOxO
合格したら通知ってくるの…?
853大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:01:01 ID:EqnG3EFZO
>>849
thatなら以下の文が完全な形になってなきゃならんから×…
854大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:03:23 ID:8Yz+0Sx0O
>>853
さすが日大
855大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:03 ID:Y3sjdCiFO
>852
届かないのか?
856大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:16 ID:FamrpJ+8O
>>850
そうだね
お互い頑張ろうね
857大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:39 ID:iceaAUUx0
そうなの?thatでもwhichでもどっちでもいいとか思った^^;
858大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:06:42 ID:BdS7kmfj0
センターに数学絡めて出した俺は負け組・・・orz
数学55点ですた
859大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:10:57 ID:Dm1yYlk7O
明後日文理受けるよ
860大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:11:19 ID:3RfO7dg20
自己採点で180いけばうかると思うんだけど、どうかね?
861大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:11:30 ID:lQCKQsIm0
法学部A方式第一期法律×
    ↓
法学部A方式第二期法律受けることにしたんだけど、窓口受付じゃないと間に合わない・・・
窓口って法学部の本館でいいんでしょっか?
862大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:18:47 ID:5LQRFt7pO
法律落ちた…やばい泣きそう。
これじゃあ青学なんて到底無理だ。なんか親に申し訳ないよ
863大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:01 ID:HCErOQv00
法律落ちたが
俺にはまだ経済が残ってる!!
864大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:22:44 ID:pXSJyOHIO
おれ早稲田A判連発してるよ。ここ滑り止め。たぶんマーチ受かったけどまだ結果出てないから受けた。たぶん満点
865大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:26:14 ID:jM86wERO0
俺も法律落ちた(´;ω;`)
速攻で2期申し込んできたよ。
明日は明治だってのに最悪な気分だぜ・・・
866大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:32:03 ID:UDW691oaO
ゴメン、今日の国語なんだけどVの五って3じゃね?
「絶えねば絶えね」って歌って死んでもいい、みたいなやつじゃなかった?
別にテイカの歌とか関係ないし、恋心がどうってわけでもなくね?
867大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:32:42 ID:E3IZ8ue10
赤本の日本史って50題、すべて2点配点なのか?
6割しかとれねー。国語は8割五分行くが、英語も6割だし…
こんな俺でも受かるのか??????????????
日大〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と心の叫びをチラ裏してみるてすと
868大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:33:34 ID:iceaAUUx0
>>864
答えのせてよ!
869大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:35:04 ID:V9je8+MC0
日大法の合格発表って今日だよね???
まだネット上で見れるよね???
870大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:35:31 ID:Huihoe/+0
>>865
お前は俺かorz
明治なんか絶対受かるわけねーし、法政もムリポ・・・・・('A`)
871大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:35:55 ID:9LzNlyQYO
>>864頼むから答えのせてくれ
872大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:36:53 ID:pfADlrnd0
どう考えても法学部、いつもとちがうだろ?
マーチレベルまで偏差値上がるんじゃね?
873大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:43:24 ID:V9je8+MC0
>>865
二期申し込み???
どういうこと??
詳細きぼんぬ!!
874大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:44:33 ID:B63oXMhlO
まず自分で調べろよな
875大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:45:10 ID:50ANRu5+0
上がったのって法律学科だけ?
見た感じボーダー相当上がってるみたいだけど
法学部落ちた人は第二希望も落ちたのか・・・?
876大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:47:42 ID:eDHKCVnF0
受からせてくれ!!!!日大!!!!
877大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:49:06 ID:V9je8+MC0
英語偏差値65きったこと無い
世界史はだいたい60くらい(一回だけ65超えたことあり)
国語の偏差値は知らん。たぶん50くらい


こんな漏れは落ちました。第二志望も補欠合格もなし。
普通に落ちた・・・。
みんな偏差値どれくらい?んで、結果どうだった???
878大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:50:19 ID:eDHKCVnF0
明日発表
879大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:08 ID:a2Fi6Ce+0
法学部の2期って1期と同じぐらいの難しさだよね?
なんか不安・・・
880大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:52:19 ID:6pdHc+OnO
>873
二次募集みたいなもんだよ。
締切りが明日だから、今から申し込むなら直接窓口に行かないときついかも
881大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:54:13 ID:71hyKCtfO
12月の最後の模試で偏差値41だった漏れは負け組
882大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:55:15 ID:EqnG3EFZO
二期は三科目のなかで一番点数高いものを二倍に換算するらしいよ。
883大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:55:59 ID:N2r1Mqry0
ちなみにここで法律受けて受かってる人はセンターでそれとも一般?
884大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:56:37 ID:lQCKQsIm0
えと、窓口受付って本館でいいんかな?
885大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:58:30 ID:lQCKQsIm0
>>883
俺は一般
886大学への名無しさん:2006/02/13(月) 19:59:22 ID:50ANRu5+0
>>877
法学部一般?第二希望どこにした?
俺は政治経済のほうが興味あったから第一政治経済にしたんだが
偏差値58位で法学部政経受かったんだけど
正直手ごたえとかなかったから政経は去年より難しくなってるって感じしないんだけど
法律学科相当ボーダー上がってるのか・・・?
第一法律してたら落ちてたかも・・(汗
887大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:03:08 ID:QvChbkTK0
>>886
偏差値55くらいで一般法律受かったよ。
手ごたえもあまりよくなかったし。
>>877はマークミスとかは?
888大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:07:34 ID:/Lhzv2bJO
法学部の政経受かってた!
滑り止めのつもりで受けたのに英語の長文1題まるまる読めなかったり古文3分くらいでやったのに…
落ちてたと思ってただけにホント嬉しい。

これで安心して上位校受けれるよ(*´▽`*)
889大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:10:35 ID:o0dw7WPz0
おめでとう。これからもガンガレ〜
890大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:11:02 ID:V9je8+MC0
>>886
一般で法律学科だよ。マジで信じられん・・・。英語とか満点いく勢いだったのになぁ・・・。

>>887
もしかしたらマークミスとかかなぁw ハハハw もう笑うしかないね。。。
ていうか、もしかしたら浪人差別かも。俺実はもう二十歳過ぎてるんだよね・・・・。

第二期に出願しようかなぁ・・・。とりあえず今からちょっくら要綱読んできます。
891大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:12:06 ID:vT1IxuoC0
文系で日大って受験生名乗る資格あんの?
892大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:12:39 ID:/Lhzv2bJO
>>889

ありがとぉ!お互い頑張りませう☆入試の本番はまだまだこれからだね!
893大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:25:52 ID:pXSJyOHIO
>>890 模試は簡単だから偏差値65じゃわかんないな。それに暗記のみの世界史50代なんて話にならねぇ。文章読む現代文は年くったほうがむしろ有利だ。受験をなめすぎたな。
894誰か教えてください:2006/02/13(月) 20:31:08 ID:flPfQXaT0
日大2期の基準値得点の最低点って、何点ですか?
895誰か教えてください:2006/02/13(月) 20:33:33 ID:flPfQXaT0
ごめんなさい。法律もしくは経営法の最低合格点のことです。
896888:2006/02/13(月) 20:34:59 ID:/Lhzv2bJO
>>890

浪人の差別はないはずだぞ。何故なら俺も二十歳こえてるからw890多分、マークミスとか何らかのアクシデントがあったんだよ。次は平気!
897大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:35:32 ID:1kD7d6muO
願書出しにいくの私服?
898大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:36:42 ID:lQCKQsIm0
>>894
法律は222点
経営法は216点らしい(赤本より

ところで、直接窓口受付って法学部本館でいいのかな?
>>897
私服で行くかも。
899大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:38:28 ID:6pdHc+OnO
>897
どっちでもいいんじゃん?
浪人生が制服着てったらただのコスプレだが
900大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:39:31 ID:QvChbkTK0
>>898
日大に電話して聞けよ ここじゃ誰も確証もってこたえられないよ
901大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:41:24 ID:1kD7d6muO
私服にしようっと。
俺は本館にいくよ。
明日願書出しに。
902大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:43:17 ID:erHPXL7L0
答え合わせしてみたけど長文ほとんどあってない…orz
中1単語のrememberをremenberにした俺ってorz
903大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:45:05 ID:V9je8+MC0
二期について書かれてあるのって要綱の何ページ??
今探してるんだけど見当たらない・・・・ orz
904あや:2006/02/13(月) 20:49:33 ID:631DMTft0
ほんと、直前にこんなこと聞くのもどうかと思うけど、
どこの本屋さんも売り切れてて、
日大 文理学部って、去年とか最近で傾向変わってないですか?
ちょっとまえの過去問は何個かやったんだけど・・・。
誰か親切な方お願いします。
905大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:50:53 ID:HCtfXx+lO
明日合格発表だよ
906大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:56:25 ID:OX2BZcFAO
>>904
変わってないよ
907大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:58:08 ID:6pdHc+OnO
>903
法学部のページにちょびっと載ってないか?
入試日程とか試験科目とか
908文理・化:2006/02/13(月) 21:03:39 ID:HpugRWvo0
>>710
オレのクラスでは仲良くやってますよ^^
909大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:03:51 ID:1kD7d6muO
試験みんな制服?
910文理・化:2006/02/13(月) 21:04:30 ID:HpugRWvo0
>>909
受験しやすい格好が一番ですよ
911あや:2006/02/13(月) 21:06:36 ID:631DMTft0
>>906
ありがとうございます☆
安心しました♪
英語だったら1長文2熟語3文法・・・って感じですよね?
試験は私服のつもりです。
912大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:13:21 ID:lQCKQsIm0
>>903
4ページ

法学部本館て図書館の前のやつだよね?
913大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:13:49 ID:kfXy6gFp0
>>912 法学部はいったらあの図書館に引きこもりたい
914大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:19:57 ID:HCtfXx+lO
次スレの準備を
915大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:21:01 ID:kfXy6gFp0
まだ早い
916大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:27:13 ID:2HZAm6KkO
経済学部の二期って、今年が始めてなんですか?去年のデーターとかネットで見当たらない……
917大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:33:18 ID:7+xD+NWKO
経営明日発表(´・ω・`)

全部六割くらい…
受かるかな(´・ω・`)
918大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:35:57 ID:OX2BZcFAO
>>911
そうです。
漏れは制服ですが、お互い頑張りましょう
919大学への名無しさん :2006/02/13(月) 21:36:47 ID:ZCZCs5up0
今日の経済、軽く自己採点してみたけど、素点で200点くらい。大丈夫かな?
920大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:48:08 ID:E2Ak/3ADO
文理の理系明日発表
受かるのか?
(´・ω・`)
921文理・化:2006/02/13(月) 21:49:29 ID:HpugRWvo0
>>920
お、明日ですか。受かっているといいですね(´∀`)
922大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:31 ID:gNCWfL9YO
だれか経済の解答まとめてくれ
923大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:53:43 ID:EDdkE+dF0
僕も文理の数学科発表なんですけど何割くらい取れてればいけますかね?
924文理・化:2006/02/13(月) 21:54:37 ID:HpugRWvo0
>>923
オレ、点数のことはなんとも言えないです。
すいません。。。というかオレに聞いていないかもしれませんが。
925大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:55:08 ID:QL80O1sk0
17日に国語、英語、倫理・政経で心理を受けます!
けど倫理なんか今から詰め込み!今までは国語80%英語73%政経倫理55%(政治8割弱・倫理2割弱)
鍵を握るには政経倫理の平均化点!平均点て電話したら教えてくれっかな?
あと、政経倫理を受ける人はちゃんと両方を勉強した人が受けるの?それとも俺みたいに片方だけの人が多い?
926大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:57:48 ID:YI+rHNdMO
商学部ってこれからだけど7割とれば受かるかな?
927大学への名無しさん:2006/02/13(月) 21:59:28 ID:OjESQscdO
>>917
自分も。ゲロ吐きそう

おぇっ
928大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:00:07 ID:ZCZCs5up0
そういえば俺の友達が日大の問題は半分くらいしかできなかったのに、
駒沢は受かったらしいんだが、日大は日東駒専のなかでもむずかしいのか?
ボーダー7割て・・・
929大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:03:47 ID:7+xD+NWKO
七割(゚д゚≡゚д゚)え?
930大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:06:17 ID:ZCZCs5up0
もし7割本当にだったら脂肪決定!!
7割取ったひとが受かるのならわかるが、そこがボーダーでない事を祈ります。
つーか本当に7割だったらMARCHレベルな気が・・。
ちなみに経済。(産経でなく)
931大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:08:51 ID:IdNdHyL9O
>>925
俺も倫理・政経でうけるよ。
俺の場合二つで7割。(倫理8割政経6割)って感じ。
他は国語6割5分英語7割。


ウカンネorz
932大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:10:20 ID:Yt4x6H/T0
法学部の政経学科と管理行政学科ってどっちが偏差高いの?
933大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:11:55 ID:C6p/+iTLO
日大は6割弱で受かるんじゃないの?
934大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:13:48 ID:7+xD+NWKO
ボーダー五割ちょいと見てる私は負け組ですか?
935大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:13:49 ID:IdNdHyL9O
俺のIDが

ID日大入れるレベル90

の件について
936大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:14:35 ID:ZCZCs5up0
俺も6割くらいで受かると思って受験したんだが、浪人生の知恵によると7割必要とか
あったんだが、それって法学部?それでもちょっと高い気が。
937925:2006/02/13(月) 22:15:49 ID:QL80O1sk0
>>931
同じ仲間でありライバルの人が居てよかった!
去年は最低196点だから素点の国語と英語の点数がミソですね。
倫理と政治は両方勉強したんですか?政治倫理の平均点が60とか70だと俺は落ちます。
でもお互いに合格できたらキャンパスで笑い会いましょう!
938大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:15:55 ID:ZCZCs5up0
>935
 神ですか?
939大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:16:38 ID:7+xD+NWKO
経営は五割ちょいで受かるかと信じてよ(´・ω・`)
明日発表だあああああ
940大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:17:33 ID:yG7i17Av0
>>938
おまいもずこずこすれば5うpだよw
941大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:27 ID:0S4ZQHF5O
法律A1期

英語8割
国語6割
世界史6割

くらいで受かったよ
国語はもしかしたら7割かもしれんけど
942大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:19:46 ID:KkO2seKaO
>>928日東駒専の中では
日〉専>>駒〉東 だよ^^
943大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:20:53 ID:ZCZCs5up0
経営も経済とボーダー同じくらいかな?
とりあえず>>939よ、何点くらいで合格したか、落ちたか明日教えてくれ。
経済の発表まで一週間、テスト終った時は大丈夫だと思ってたが、ボーダー7割という話を
聞いて死にそうです。
944大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:21:23 ID:WtOswUex0
日大法合格〜〜〜


偏差値いつも40だったから、まじうれしい
945大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:23:07 ID:IdNdHyL9O
>>937
おまい何か爽やかだな(・∀・)

俺の場合国語は古文、英語はダイモン2と3で決まる。

俺は最初に倫理ばっかやってたよ。そしたらある程度取れるようになってた。
んで政経だが、ずっと先延ばしにしてて1月入ってから手ぇつけたよ。

倫理はソクラテスとプラトンは必ず出る(と思う)から、そこだけでも完璧にしてたほうがいいかと。

長レスゴメソ

がんばろうな
946大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:23:19 ID:VSG8KOElO
やばっすげぇ、おめでとう
947大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:22 ID:QL80O1sk0
第2志望ってどういうこと?定員割れしたとこなら居れてくれるってこと?
それとも同じ学科を第一志望で選んだ人より第二志望の奴の方が点数よかったら第二志望の奴が合格するってこと?
948大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:28:31 ID:kEc8VJ68O
>>944
こんなやつに負けたのか
949大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:30:22 ID:jAEZFHFt0
>>942
東洋と駒沢が逆だよ。
950大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:02 ID:WtOswUex0
ごめん
偏差値40ってのは国語だけ
951大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:24 ID:IVMoe3Tw0
明日は理工C方式発表な訳だが

72%で受かるかな?


受からなければ新たに違う学部出願しなければ・・・
952大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:31:49 ID:S9QsYXdV0
952
953大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:32:45 ID:UM9yhODzO
>>944みたいな奴が少なくとも20人はいそうだな
954大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:33:43 ID:S9QsYXdV0
954
955大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:34:27 ID:S9QsYXdV0
955
956大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:35:05 ID:D6OpTPGR0
>>950
次スレ
957大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:36:16 ID:S9QsYXdV0
じゃんじゃんうめます957
958大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:36:23 ID:WtOswUex0
なんかエラー出てきて作れない
959大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:36:56 ID:S9QsYXdV0
958
960大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:37:37 ID:ZCZCs5up0
合格の夢をのせて960。
961大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:37:42 ID:S9QsYXdV0
960
962大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:38:11 ID:IdNdHyL9O
うめますね

С≡_| ̄|○
963大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:38:16 ID:fHwiFUok0
駒沢センター落ちた960
964大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:38:22 ID:S9QsYXdV0
961
965大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:39:34 ID:S9QsYXdV0
967
966大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:40:06 ID:ZCZCs5up0
966
967大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:40:28 ID:IVMoe3Tw0
新スレできる前に埋めるとか頭おかしいんじゃねえか


967
968大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:41:01 ID:xHJ1fRoNO
文理の国文受けるやついない?周りに国文受けるやつ少なくて情報があんまりないからどんくらい点とればいいかわからんorz
969大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:41:01 ID:S9QsYXdV0
970
970925:2006/02/13(月) 22:41:05 ID:QL80O1sk0
>>937
俺は国語は漢文は満点近くとれるから評論がどれくらい自分に合うか。
英語は長文の内容(日本の英語の長文は内容がつまらないと思う)と発音アクセントです
倫理の情報ありがとうございます!もし出たら感謝します!
今年は受験者数も例年通りっぽいのでがんばって合格を掴みとりましょう!
971大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:41:53 ID:S9QsYXdV0
971
972大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:43:03 ID:S9QsYXdV0
972
973大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:45:30 ID:S9QsYXdV0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
974大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:19 ID:7tCb3cIlO
三日じゃおせえよ 発表明日だっつうの
975大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:49:39 ID:fHwiFUok0
みんな今井メろみたいになんなよ
      _,,..,,,,_    /⌒;
     ▼ ,' 3 :`ヽーっ /
   (((( ▲ * ⊃  ⌒_つ/
      `'ー--‐'''''" _/
976大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:52:24 ID:AxN9HyGnO
明日発表か…………
怖えぇ(゜Д゜;)
977大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:53:17 ID:S9QsYXdV0
978
978大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:56:25 ID:S9QsYXdV0
978
979大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:57:00 ID:46SpWIEPO
文理の国文受けます!
去年の最低合格点は350点中215点みたいだよ〜
7割とれれば確実に受かるんじゃないかな?
自分とれてないけど…
980大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:57:35 ID:S9QsYXdV0
980
981大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:58:14 ID:nUTyVcpEO
( ゚д゚ )
982大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:59:30 ID:Dm1yYlk7O
中国文化ってどうだろうか(´・ω・`)
983大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:00:57 ID:OjESQscdO
素点じゃねぇだろ
984大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:05:47 ID:MhU3g5UBO
そうそう標準化
985大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:11:00 ID:S9QsYXdV0
985
986大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:12:03 ID:S9QsYXdV0
986
987大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:16:33 ID:7+xD+NWKO
標準化得点て
そんなに点変わるもんなんですか?(´・ω・`)
988大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:20:15 ID:fHwiFUok0
次スレは?
989大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:25:01 ID:Dm1yYlk7O
総合得点を標準化するのかはわからないけど、例えば国語の全体平均が60くらいとして自分の得点が40くらいだったら標準化すると48くらいになる…
逆か?
990大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:25:05 ID:S9QsYXdV0
989
991大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:27:02 ID:2t8ndzuMO
1000なら合格したりする
992大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:29:46 ID:fHwiFUok0
992なら明治合格
993大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:45 ID:MhU3g5UBO
1000じゃなければ合格
994大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:30:45 ID:HpugRWvo0
次スレ…
995大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:31:24 ID:HpugRWvo0
1000ではない
996大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:32:15 ID:7+xD+NWKO
996
997カズっこ:2006/02/13(月) 23:32:38 ID:1wt7A/9V0
ごちそうさま
998大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:03 ID:2t8ndzuMO
1000なら合格
999大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:33:29 ID:nUTyVcpEO
1000なら明日合格
1000大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:34:01 ID:2t8ndzuMO
1000なら合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。