近畿大学Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
公式
http://www.kindai.ac.jp/

前スレ
近畿大学 Part 9【長瀬大混雑】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138472704/l50


>>2-5あたりによくある質問と答えがあるので、
それを読んでから質問しましょう。

学歴厨・荒らしはスルーで。
2大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:02:49 ID:WMF0K8kj0
2
3大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:03:19 ID:6H241+JK0
■2ch用語、レスアンカー等が分かりません。
レスアンカー:「>>(レス番号入力)」で自動的にリンクされます。
http://etc3.2ch.net/qa/ こちらへドゾー

■○点とれましたが〜〜学部に受かりますか?〜〜学部のボーダーはどれくらいでしょうか?
これらの質問は受験者には誰も分からないので、不安なのは皆同じ。結果発表まで自制しましょう。
またセンター利用の昨年度データはttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/shiritsu/index.htmlを参照してください

■補正はどの教科に行われるんですか?
A日程、B日程、後期日程において選択科目間の不利を無くす為に行われます。
なので、どの教科が有利不利等はありません。一番得意科目で受験しましょう。
センター利用入試、PC入試のセンター科目に関しては独立行政法人大学入試センターの発表に順じます。

■この問題集とこの問題集はどちらが適していますか?近大受験に適している参考書は?
自分に足りない知識が掲載されているものを選んでください。
分からなければ各教科スレッドにテンプレがあるので熟読。
それでも分からなければ移動先スレに迷惑にならないように質問しましょう。

■試験は制服で行ったほうがいいですか?私服でもいいですか?
好きな方でどうぞ

■大学入試センター試験利用入試の場合必要科目数以上受験した場合どうなりますか?
選択科目の場合高得点教科が採用されます。英語はリスニングを含めた圧縮点、国語の漢文利用は入試ガイドを確認してください。

■キャンパスについて教えてください。等学生生活についての質問
生活板へ。お仕置き鯖ex14なのでdjな場合はroot★タンが復帰させてくれるまで待ちましょう。

■過去ログ
嫁。
4大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:05:53 ID:6H241+JK0
■ 中央補正法とは何ですか?

補正ってのは教科間、試験日間での難易度差をなくすためのもの。例年で考えると、素点−12点前後を見ておくと
補正後の得点として考えることができるな。ちなみに近大の補正法は中央値補正法というもの。
中央値ってのは、その科目のすべての受験者の素点(単純計算で出した点数)のなかで
ど真ん中に位置する人間の点数のこと。つまり、100人受験者がいて、1位は98点、ビリが50点で
その50番目の人の点数が75点だった場合は、その75点というのが中央値となるわけだ。
補正方法は下の式を参考に。

50/(100-中央値)×(素点-中央値)+50=得点(中央値≦自分の素点)
50/中央値×素点=得点(中央値>自分の素点)

■合格通知キタ?まだ来ないorz
同様の内容乱発禁止。やるならVIP池。
5大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:06:41 ID:6H241+JK0
■ 配点は?

あくまで参考ですが、英語の配点は
T:2×6=12
U:2×6=12
V:2×8=16
W:3×4=12
X:2×5=10
Y:3×4(完答)=12
Z:3×6+4×2=26
計100点満点
8月28日のOC近大模試回答より

文系なら合計×1.5で150点満点
6大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:07:23 ID:6H241+JK0
■ 合格点は?
去年の最低点+10%あれば一応は大丈夫と言われていますが
補正や受験者の出来の問題もあるので安心は出来ません。
去年の最低点+5%くらいあれば希望は持てます。
推薦入試で調査書を出しているから、評定平均が合否に影響があると思われることがありますが
一切関係ありません。評定平均が4.5でも2.7でも、筆記試験の点数のみで合否が決まります。

なお、推薦入試の解答速報はエール予備校のHPに出ます。(要会員登録)

合格通知の到着時間は、地域によって差があるので
「来るのが遅い=不合格」なんてのは関係ありません。
大阪市内より兵庫県のほうが着くのが早い場合もあります。
7大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:07:56 ID:6H241+JK0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃● 荒らしは寂しがり屋で放置が一番キライ。常に誰かの反応を待っています。
┃  「単発ID乙」などのレスも喜びます。徹底したスルーを心がけてください。
┃● 放置された荒らしは煽りや自演など様々な手を使ってレスを誘ってきます。
┃  反論・レスしたらその時点であなたの負け。あなたも荒らしに認定されます。
┃● オウムが喋るのと同じで、人の言葉に聞こえますが荒らしとは会話が成立しません。
┃  荒らしは人間ではなく質の悪い動物です。決してエサを与えないでください。
┃● 専用ブラウザのNGワード機能は便利です。荒らしが煩わしい場合は是非活用しましょう。
┃  レス番が抜けて荒らしの発言が見えなくなります。
┃   ∧_∧  。
┃   ( ´∀`)/ < 皆さん、注意しましょうね♪
┗━ (つ  つ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |          |
  |          |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
8大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:12:26 ID:B7i5444X0
>>1


前スレ埋めてきます
9大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:12:50 ID:j/BDfv5zO
■前スレ
【合格発表】近畿大学Part10【そしてB日程へ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139214817/
10大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:12:58 ID:6H241+JK0
以上テンプレ。
>>4に合格発表当日の無駄レス制限についてテンプレ挿入しました。
回りすぎなのでVIPでも天国でもスレ立ててやってください。
11大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:13:32 ID:6H241+JK0
>>9
あああスマソ。間違えた(´・ω・`)
12大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:16:48 ID:B7i5444X0
前スレ埋め完了
13大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:18:41 ID:j/BDfv5zO
>>1 テンプレさん 乙
14大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:40:42 ID:EodfUFczO
>>1
15大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:17:48 ID:UAnK0b6OO
A日程受けた人に聞きたいんですが、
今年も去年どおりの問題形式でしたか??
16大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:25:42 ID:hEUMdkhmO
>>15
同じですよ☆私的には過去問より難しかった気がします。


英語の大問Uがいつも取れない…。
17大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:34 ID:hRdQZFT3O
英語なんですが、即ゼミのどの部分を重点的にやれば効率がいいですか?
18大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:42:37 ID:/haV4GVhO
A日程とB日程では難易度変わりますか?
19大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:43:14 ID:8BwV8Tc3O
時制とか受動態とかじゃね?
20大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:04:17 ID:hRdQZFT3O
>>19なるほど
φ(・ω・´)どうもです
21大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:08:04 ID:yuKO+bKfO
A日程受けた人、数学はベクトルって出ました?
22大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:08:18 ID:GHUpb7AC0
つーか即ゼミはネクステの後にやるもんでしょ…
23大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:09:48 ID:Ij7hnedL0
てか今頃即ゼミ????文法は夏までにおわらせてないと
24大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:11:25 ID:Ij7hnedL0
>>21
図形問題はでたがベクトルはなかった。
25大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:14:40 ID:yuKO+bKfO
>>24 d!範囲変わったから何処出るかガクブルだよ
26大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:20:08 ID:UJFnWhru0
は〜〜13日頑張ってくるぜ!
27大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:46:43 ID:EodfUFczO
>>26
(゚д゚)ガンガレ!
28大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:55:58 ID:ls/yRbrz0
願書とかと一緒に入ってたパンフレットの33ページの経済学部の真ん中下の写真
の奴デスノートよんでね?
29大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:03:55 ID:1UCtfoqHO
>28
漏れも今確認がてらみたケドさすがにチガクね?
30大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:15:43 ID:DQe3RAqdO
28
思った!!あれ丁度表紙開いたとこだよね
31大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:19:36 ID:9EuD+V/S0
>>29
さすがに、違うかなと思ってデスノートの漫画見てみたけど、多分あれ1巻だわ。
32大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:35:12 ID:1UCtfoqHO
>31
まぢでか!?
何してんだあいつ(;¬_¬)
33大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:08 ID:zHa/1h9L0
明後日だけど緊張してきた〜〜〜
34大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:49:24 ID:hEUMdkhmO
>>33
うちも今緊張しすぎてやばい。近大受からないと浪人やし…。
35大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:27 ID:1UCtfoqHO
>34
女性ですか?もしよければ明後日一緒に受けにいきましょぉ('-'*)
36大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:57:52 ID:hEUMdkhmO
>>35
女ですよ☆待ち合わせ場所がわからなくてどっちも遅刻したらやばいです!!(>_<)
37大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:58:28 ID:iUb5f1Hy0
>>34-33
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!
俺もめっちゃ緊張してる 浪人怖い((;゚Д゚)ガクガクブルブル

てか>35 一緒にって‥
38大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:03:17 ID:a5BhdXG/0
頑張れよ
近大おbより 
何か聞きたいことあるか?
39大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:03:26 ID:1UCtfoqHO
>36
でもあたしあんま1人で行きたくないねん!
何処住み?
40大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:04:21 ID:6H241+JK0
>>35
出会い系でやれ。
41大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:05:06 ID:hEUMdkhmO
>>37
A日程は滑りどめやし楽に行こうって感じで緊張しなかったのに近大に倒されてしまい、今極度の緊張で何も手につきません!!しかもBは1日しか申し込んでないんです(ノ_・。)
本番での緊張をほぐすために明日本番と同じ時間に過去問を解くつもりです!
42大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:21 ID:hEUMdkhmO
>>37
大阪です☆会ったことない人と一緒に行くのは難しいです。入試は1人で戦うものですから1人で行った方がいいですよ★

私が龍谷受けたとき大阪に試験場があるのにもかかわらず龍谷がある京都まで受けに行きました。知ってる人が誰もいなくて不安になりましたが、気持ちが緩むことなく受けることができたので良かったと思ってます!!
43大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:26 ID:vgw7TUaXO
金沢会場の試験長椅子で困った背もたれなしだしとなりの人にきつかってやれんw 腰を破壊させられたょ
44大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:14:31 ID:hEUMdkhmO
ミスった!
>>37でなく>>39
45大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:20:20 ID:hRdQZFT3O
みんな次落ちたら浪人覚悟?
今から他の大学も申し込んでおきたいんだけど流石に後期は人数少ないよなぁ…
46大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:24:30 ID:EodfUFczO
>>39
俺受けるなら一緒に行くのに…。
近大は、模試なら何やらでもう10回ぐらい行ってるなぁ
47大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:26:13 ID:hEUMdkhmO
>>45
はい。Bも落ちて後期も落ちたら浪人です(-_-;)
48大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:26:14 ID:iUb5f1Hy0
そもそも見知らぬ人と受験会場に行くという発想がおかs(ry

>>45
俺も33氏みたく滑り止めのつもりだったんだがね
止まってないがorz
後期受けれるだけ受けるぜ とりあえずあがくだけあがくつもり

まあB日程組み,みんな頑張ろうぜ!!
49大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:31:33 ID:2VtOMW/+0
>>37俺男やけど一緒いく??
っていかんやろ??こんなとこであいて探すなんてあぶねーぜ
50大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:33:54 ID:hEUMdkhmO
>>48
こんなことになるなら公募受けとけば良かったな…。
はいB頑張りましょうね!!(*^ー^)ノ
51大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:34:19 ID:EodfUFczO
>>49
逆にほいほい女の匂いに釣られて、
待ち合わせに行ったら怖いにーちゃんいたらこえーな
52大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:06 ID:hRdQZFT3O
みんな頑張ろ!!
今が一番精神的にも追い詰められてヤバいかもやけど、とにかくラストスパートかけよ!
んでまた春に近大で会お!
53大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:11 ID:2VtOMW/+0
それな。だからさ。
54大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:35:47 ID:2AXZKYwN0
ここは出会い系かww
見知らぬ人と会うのは変な雰囲気するから俺はあんまり薦めないな。
他大学の受験のときに試験終わってオフ会したけど、めっちゃ気まずかったぞ。。。

後期受けるヤシはガンガレ!!
55大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:40:19 ID:EodfUFczO
>>54
関大?
てか、関大の帰りの駅のホームで「頭イタスwwww」とか叫んでる見るからにDQNがいて、
ねらーって、やっぱりそういう奴が多いのかなって思った。
56大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:19 ID:9EuD+V/S0
>>32
近大もちょっとは考えて写真掲載しろよなw
そんな経済学部に落ちましたorz
57大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:43:55 ID:2AXZKYwN0
>>55
関大だお。よく分かったな。
でも関大自信無いから落ちたら近大だお。
ちなみに、俺じゃないからなwそいつは。
58大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:44:58 ID:hEUMdkhmO
もうすぐ暗いトンネルから抜けることができます!!明るい光りを求めて突き進め!!

春に笑って会いましょう★ではおやすみなさい〜(´−`)ノ
59大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:22 ID:EodfUFczO
>>57
君と俺は似通った境遇にいるようだ。
俺は法学部。


ただ俺はイチロー。
60大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:53:04 ID:w7ZEFr030
滑り止めとか言ってる香具師!過去問は解いたのか?
模試でA判定出てても少しは研究しないと落ちるぜ?
俺だってB判定であまり自信が無かったが過去問の傾向つかんでA日程で決めてやったぜ!
61大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:54:20 ID:2AXZKYwN0
>>59
俺は経営-商。現役でつ。
62大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:05 ID:+plV9HXYO
ちょww受かったけど暇だwwwすることねぇヽ(;゚Д゚)ノ
おいお前ら受かったら暇だぞ
受験生はいいなすることあってよ(´Д`;) 
63大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:48 ID:6H241+JK0
>>62
氏ね。
64大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:04:47 ID:1UCtfoqHO
>62
まぢで氏NE
65大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:00 ID:kktOo7TjO
>>60
俺は去年E判で過去問見ずに受かった
今年も試験30分前に初めて過去問見て受かった
今年はAしかついてないが
66大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:08:46 ID:+plV9HXYO
今日は昼まで寝てその後ずっとギャルゲーやってたよ
久し振りに妹汁やったぜ(^ω^)フェラシーンテラモエスwww
67大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:41 ID:IaIZAW0c0
>>62
可及的速やかに氏ね
68大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:18:49 ID:+6PCgRBS0
>>28
ワロスwよく見つけたなw
てか、その隣に写ってる黄色の服のやつ、携帯いじってね?
69大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:20:08 ID:+plV9HXYO
あぁ暇で暇で…また体重増えちまうぜwww
はぁ糞して寝よ
70大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:37:53 ID:tXLJ3pgb0
>>69
夜中にランニングすることをお勧めするよ。
71大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:37:57 ID:8BwV8Tc3O
>>68
いじってるな
72大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:47:19 ID:+plV9HXYO
ただ一つ言えるのは受かったらホントにニートみたい
学校もないしな
明日からバイト探しでもすっかな
ごめんちょっとふざけすぎたよ
おまいらも早く受かるといいな

じゃーなノシ
73大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:53:27 ID:UAnK0b6OO
次のB日程落ちたら浪人〜〜〜
プレッシャーに押しつぶされそ〜〜〜
74大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:02:54 ID:V60oO0RT0
>>72
おまいは俺かw
受かったらホントにニートみたいだよなww
俺は本命の発表落ちてたら本命の後期受けるからバイトする暇は無いがw
まだ試験ある人ガンガレよ!!じゃあなノシ
75大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:22:41 ID:NdsOEBFZO
自分は絶対落ちるって言われてたのにAでまぐれで受かりました。。ほんまに奇跡やと思った。。
このスレ見てたらみんなが励ましあっててまじ感動する。。
みんなほんとうに頑張って下さい(.>_<.)滑り止めの人も本命の人も…
絶対努力は自分を裏切らないはず!!
76大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:34:29 ID:HSMhGXl20
その携帯いじくってる奴がいる写真の左の写真に
曙が勉強してるぞ!!
77大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:39:07 ID:V60oO0RT0
てか何で「デスノート」読んでるって分かるん??
漫画読んでるっていうのは分かるけど。。。
あと、携帯いじってるヤシも分かる。
78大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:42:10 ID:wDew+LTG0
>>75-77
サロンでやれ。
79大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:28:56 ID:7Rl5g+4NO
>>77
1ページみたら分かる
80大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:22:54 ID:E0py5Hb/0
近大に公募で受かった者です。
関大、立命落ちたら近大生なので
その時は宜しくお願いします☆
ちなみに鈴木えみちゃんに似てるって言われます。
鈴木えみちゃんってよく知らないんですけどね、、
81大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:38:44 ID:MORjieX30
その時は宜しくお願いします。
今日はもうお休みください。
おつかれです。
82大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:06:16 ID:oOwrxS/kO
ここの経営学部はDQNが多いって聞いたんですが本当ですか?
83大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:16:57 ID:Sw5deJ9xO
前期A日程で古典と日本史の出題された場所教えてくれる神はおられますか?
B日程に活かしたいのですが。。。
84大学への名無しさん:2006/02/10(金) 09:56:51 ID:UTqxBNTqO
>>83
古文
落窪物語と和泉式部日記

日本史
1、『類聚三代格』弘仁格式序(資料)
2、源平の争乱〜鎌倉幕府(源義経中心に)
3、4つの選択肢から人物を連想して違うものを選ぶか全て当てはまるか(江戸の改革中心)
4、ベルサイユ条約、ワシントン海軍軍縮条約、桂タフト協定(全て資料)


1、教科書始め〜縄文
2、吾妻鏡、御成敗式目
3、ザビエル、信長、秀吉、秀次、天草
4、高度経済成長期(東京オリンピックやその前後の出来事)
85大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:50:08 ID:kpuGOTHy0
>>84
日本史って戦後も出るのか!!!!!!
や    ば    い
86大学への名無しさん:2006/02/10(金) 10:59:48 ID:UJmWT7ExO
>>80
ネタだったら大学自体行かなくてよい。
本当に似てるんだったら関大と立命落ちて近大こい。
87大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:30:23 ID:9wqAHzmL0
B日程の香具師はガンガレ。
A日程受かった香具師は勉強汁!
更に俺は国公立も目指すんだから余計に勉強汁!!
88大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:38:52 ID:qGi7IA+xO
センター利用ってどんぐらいとるかな?
89大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:42:31 ID:MSmRSX2Q0
人数よりも、自分の点数でしょ。
センターリサーチでボーダー10点以上あれば高い確率で受かる
90大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:55:40 ID:XH4/OjzaO
文芸学部の舞台専攻の実技試験受けた方いませんか? どんな感じなのか教えてください(*′ω`人)☆
91大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:56:32 ID:cAnr2EBtO
近大頼むよ
これ落ちたら浪人なんだよ…
ハァ〜orz
92大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:57:12 ID:UTqxBNTqO
いやボーダーあればまず受かるよ。
厳しめにだしてるもん。
B判定だったのに落ちたって苦情くるからね。
93ヤバス:2006/02/10(金) 12:02:16 ID:1oQ1al0z0
みんなB日程ガンガレよb 近大の後期はほとんど人数合わせやからなb
94大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:04:46 ID:cAnr2EBtO
日本史の市民文化ってでるのかな?
ほとんど手付けてないわ
あとベルリンの壁崩壊あたりもだされたら困るなぁ…
95大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:06:39 ID:0oVHXG8WO


一昨日確認したんだが
落ちてんだけど


2日受けて両方
96大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:13:32 ID:UTqxBNTqO
>>95
   アンアン
       o
 >>95 o_ /)
     /<<
97B落ちたら浪人決定:2006/02/10(金) 12:20:27 ID:KPkVmpxa0
今日、明日の試験の時間と同じように過去問を解いています。
とりあえず去年の英語の過去問しました。
だいたい7割6分。
昼飯食って次は国語するか。
また来ます。
98大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:24:22 ID:MZD/wYIMO
授業料免除で合格した僕がきましたよ。質問ある?
99大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:29:40 ID:rA9+ntvQO
英語の勉強のコツを教えて下さい
100大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:33:31 ID:MZD/wYIMO
難しい単語はあんまりでてこないから単語力はセンターレベルでいいけど選択しが文法的に間違えてるのを速攻消す。似てる選択肢は確信が持てるまで吟味。時間かかりそうなら後回し
101大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:42:31 ID:oOwrxS/kO
経営ってA日程で受かった人何割とったら受かるんですか?
102大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:46:32 ID:rA9+ntvQO
>>100ありがとうございます_(._.)_
103B落ちたら浪人決定:2006/02/10(金) 12:48:18 ID:/S8sFcxU0
>>101
自分で確認汁
近大のHP逝け
104大学への名無しさん:2006/02/10(金) 12:58:07 ID:LOkipEHd0
A日程の法学部の倍率と合格最低点をだれか親切な方教えてください
ファイルがないらしくて見れません
お願いします
105大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:09:25 ID:7AWEJauq0
>>101>>104

合格最低点(倍率)

経営   28日   29日
  経営 216(5.1) 212(6.0)
  商  222(5.0) 217(5.0)
  会計 218(5.3) 218(5.1)


  法律 215(3.4) 213(3.4)
  政策 209(4.0) 205(4.0)
106大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:11:54 ID:r7D9Nm7U0
国語ってかんかんドウリツヨリむずくね???
誰かこつおしえて。まじなきそっす
107大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:12:23 ID:7AWEJauq0
>>105
補足
A日程
選択科目のみ中央値補正法による得点
今年から試験日ごとに合否判定
108大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:21:55 ID:9wqAHzmL0
>>106
No Thinking Yes Feeling. 1987〜 Ore
109大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:38:16 ID:r7D9Nm7U0
すみません頭悪いので日本語でおねがいします
110大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:40:21 ID:CxVmWnSz0
考えんじゃなくて感じるのさー 俺(1987〜)
111大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:41:31 ID:CxVmWnSz0
俺っつうかお前っていうか誰か
後期受けますのでみなさんがんばりましょう。こんにちは。
112大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:53:11 ID:LOkipEHd0
>>105
ありがとう
113B落ちたら浪人決定:2006/02/10(金) 14:01:10 ID:/S8sFcxU0
去年の国語の過去問4割7分でした
ちょいやべえ
英語でまだカバーできるしまあいいか
国語無勉だしな
次生物してきます。ノシ
114大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:02:27 ID:wDew+LTG0
>>113
それがどうした。
115大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:02:43 ID:y4JH45uOO
英語5割〜8割まで激しく揺れるんですけど(-_-;)
116大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:05:09 ID:wDew+LTG0
>>115
字が読めないのか。英語スレでやれ。
117大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:05:33 ID:y4JH45uOO
>>113
私も本番と同じ時間で英語だけやりました。次は2:30からですね。頑張れ!!
118B落ちたら浪人決定:2006/02/10(金) 14:13:28 ID:/S8sFcxU0
>>117
ありがと
119大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:47:28 ID:7KUzNtQwO
受かった人
照明写真って写真屋で撮りに行った?

120大学への名無しさん:2006/02/10(金) 14:54:42 ID:UTqxBNTqO
>>119
予備校で写真屋に撮ってもらった。
別に写真であればなんでもいいよ
121大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:12:54 ID:l4IjNhloO
>>120スピード写真は駄目って書いてあったぞ
4×3で写真屋で撮ってもらうのが無難だと思われ
122大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:15:04 ID:cAnr2EBtO
近大の日本史悪問じゃね?
なんであんなわけわかんねえ資料出すんだよ
年号とかマニアックなの問いすぎなんだよ
123大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:40:23 ID:UTqxBNTqO
>>121
マジだ。
スピード・スナップは不可で
124大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:43:49 ID:UTqxBNTqO
>>122
全体的に見て基本的な問題で構成されており、
ほとんどが教科書の基礎的知識で解答できる。
特に人物・事件・著作・西暦など択一方式で答えるものが多く、失点は許されない。
125大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:45:25 ID:cAnr2EBtO
資料かなりマニアックじやん
126大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:49:41 ID:KnbtOnOpO
政経の過去問8割きた!!
127大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:53:54 ID:bssU94PdO
>126
政経はねあんま過去問意味ないわ
128大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:56:42 ID:VGTsQz4H0
政経ってもしかして選択の中で1番簡単?
129大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:59:04 ID:KnbtOnOpO
いやいや過去問も大事だよ。

多分簡単。まだ政経勉強やりはじめて1ヶ月だから
130大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:00:20 ID:rA9+ntvQO
世界史も簡単
131大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:03:10 ID:wDew+LTG0
>>127
過去3年間で類似問題どれくらいあるか探してみ。

>>128
どの教科もしっかりやってれば簡単。特にどれということはない。
ただやった分だけしっかり返ってくる教科であることは確か。
132大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:21:46 ID:9wqAHzmL0
基本的なことを抑えておいたら、分からない問題は飛ばしてもまず合格点は取れるはず。
逆に知識が不足してるからって山を張ってそこだけ集中的にやるのは×
133大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:23:19 ID:DJiIRrZJ0
>>121
俺、スピード写真だった…

受かったがww
134大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:25:51 ID:KnbtOnOpO
ほんとそう。
政経なんかはとりあえず参考書一冊読むだけで6割は余裕。それを二回三回読んだら8割9割もいける。
近大の政経は基礎が多いからね。
135大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:36:01 ID:7Rl5g+4NO
政経ナメてるとたまに痛い目にあうぞ
136大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:38:24 ID:yPsGeM2E0
>>133
証明写真をスピード写真にしたのか!?
俺は証明写真は写真屋に撮ってもらったよ。スピード写真は不可って書いてあったから。
137大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:50:52 ID:DJiIRrZJ0
>>136
なんでもいーやマンドクセってなってやっちまったw
138大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:07:42 ID:KnbtOnOpO
確かに痛い目にあう。過去問7割8割いってたのにA日程は6割程度だったから…。
139大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:08:56 ID:Yz5OohOq0
>>136
スピード写真と写真屋でとってもらったのってどう違うの?
てか、ぱっと見てわかるものなの?
普通にスピード写真で受かったけど。
140大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:13:02 ID:M2xL7l0WO
クソーッ!俺も政経にしたらよかった・・・orz
日本史は勘で解いてるのが多いから、かなり不安定だよ。
特に古代と戦後がヤバス。A日程の2日目で縄文とか戦後は
もう出たからB日程ではでないよな?な?
141大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:18:15 ID:yPsGeM2E0
>>139

>>119で「受かった人」って書いてあるからテッキリその後の手続きの証明写真かと思ったのだが。。。
受験票の写真はスピード写真にしたけど
違いは、スピード写真より写真屋でとってもらったほうが上質で光沢があることくらいかなぁ。
142大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:19:27 ID:UTqxBNTqO
>>133
ああ、学生証の話ね。
スピード不可
143128:2006/02/10(金) 17:30:22 ID:VGTsQz4H0
やっぱ政経簡単なのか
センター終わってから勉強はじめた俺でも
畠山+模試の復習で7〜8割後半はとれるからなぁ
パレスチナ問題のやつだけは7割切ったが、あとは7割以上で安定

まぁ英語はよくて6割、国語はよくて5割だから結局終わりなんだけさぁ(´ω`)
もう73%のPCに賭けるしかないかなぁ
本番でも8割後半取れば受かるだろうし
144大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:15 ID:KnbtOnOpO
俺143と同じ状況。。
みんな明日から何日受ける?俺は三日間
145大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:33:24 ID:/S8sFcxU0
>>143
諦めるな!
過去問だめでも本番点取ればいいだけ
明日一緒にがんばろ
146大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:39:05 ID:9wqAHzmL0
みんながんばれよ。
147大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:06:07 ID:7KUzNtQwO
>>120>>121
ありがとう


写真屋行ってくる。
148大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:16:25 ID:JPPdczSdO
今日の政経どんなん出たんですか??
149大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:17:14 ID:JPPdczSdO
>>148
すまん、マジぼけ。
150大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:17:32 ID:ey+6JXMHO
理系PC3教科使用で78%って微妙かなぁ
151大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:21:43 ID:UTqxBNTqO
風邪引いて頭イタスwwwwwwwww
152大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:31:18 ID:/S8sFcxU0
すでに緊張している俺がいるorz
153128:2006/02/10(金) 18:41:09 ID:VGTsQz4H0
>>144
俺は経営の13日、14日の2日だけでつ

>>145
サンクス!
2CHで励ましてくれるなんてこのスレぐらいだな
154大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:56:37 ID:Khgp3L56O
12月まで偏差値40で法学にうかりました。みんな、諦めるな!頑張って!
155大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:11:40 ID:h4s1mg9G0
後期のPCとかでも奨学金もらえるのかな?
156大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:13:53 ID:AqJq4NKKO
受験なんて運だ!!

B判定で推薦、A日程と落ちたこの俺が断言してやる…_| ̄|○
157大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:24:58 ID:CxVmWnSz0
後期経営250/350取れば大丈夫ですよね!ようしがんばるぞ!
158大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:31:46 ID:SdBMbtBNO
みんな、明日頑張ろう!
159ビビリ星人:2006/02/10(金) 19:37:11 ID:diIBjS1u0 BE:300359074-
>>156
俺もそう思う
160大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:37:18 ID:gtlUYZHF0
Aで第一志望学科受かってるせいかやる気でねぇ
まぁ一応行くけどね
161大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:51:06 ID:Sw5deJ9xO
明日初めて近大行くのですが鶴橋から長瀬まで何分ぐらいかかりますか?
この区間にかかる時間近大のHPにも載ってないし、近鉄大阪線のHPも意味不なので
わかる方教えて下さい。
162大学への名無しさん:2006/02/10(金) 19:54:11 ID:rA9+ntvQO
10分15分くらいかな?
割と短いよ。
163大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:00:42 ID:Sw5deJ9xO
>>162さん教えて頂きありがとうございます。
164:2006/02/10(金) 20:11:58 ID:AfQotv00O
過去問国語8割とれた!!
っしぁぁぁ!
165大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:20:40 ID:r7D9Nm7U0
てか試験月曜なのになんであした??>>158
166大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:25:18 ID:SdBMbtBNO
明日も試験あるよw
ちなみに自分は理工w
167大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:26:30 ID:r7D9Nm7U0
おりこうちゃん。がんばってね。
168大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:33:04 ID:Lks8NZ8ZO
誰か短大受けるヤシいない?
169大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:58:03 ID:bssU94PdO
明日経済受けるヤシいる?
170大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:11:50 ID:+SUCTICKO
近大ってセンターみたいに解答始まる前に名前書けるの?
171大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:03 ID:gyU5iGEG0
>>170
書けるよ〜
172大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:16:41 ID:bssU94PdO
>170
何で?
173大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:06 ID:tER9ZLXv0
後期のPCとかでも奨学金もらえるのかな?
174大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:22:36 ID:+SUCTICKO
マジSKA?試験始まってから書かないとダメだったら時間もったいないなあと思って。
175大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:21 ID:KnbtOnOpO
オレ国際経済だよ
176大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:51 ID:tER9ZLXv0
>>174
1分もかからないだろ。。。
真性のアホだな
177大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:27:54 ID:bssU94PdO
なあ経済のヤシいる?
178大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:56 ID:+SUCTICKO
>>一分はでかい。
179大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:34:59 ID:wDew+LTG0
>>178
お前には関係ないよ。
180大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:10 ID:bssU94PdO
>178
んなもん30秒もかかんねぇよ。しかもそんな心配するようじゃだめだな
181大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:35:38 ID:+SUCTICKO
>>177
182大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:36:02 ID:bssU94PdO
>175
自信はどう?
183大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:36:32 ID:+SUCTICKO
30秒はでかい。
184大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:44:08 ID:bssU94PdO
>183
そりゃよっぽどアホで時間が足りなかったら必要になるだろね(・∀・)ニヤニヤ
185大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:53 ID:tER9ZLXv0
後期のPCとかでも奨学金もらえるのかな?
186大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:45:55 ID:ac/N89yE0
>>183
30秒でも惜しいとか言ってるヤツはさすがに受からないと思うぞ
187大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:40 ID:UTqxBNTqO
>>154
一浪で偏差値58〜60だった俺はそれを聞くと鬱になる…orz
188大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:46:59 ID:wDew+LTG0
>>185
何度もうざい。氏ね。
公式ウェブページ見れば載ってる。自分で嫁。
189大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:47:29 ID:eF1DD6AK0
俺も国際経済だよ
190大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:47:51 ID:KnbtOnOpO
自信はないよ。
A日程で商学落ちたし。
それよりレベル高い国際経済で倍率の高いB日程だよ?

でもめっちゃがんばる
191大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:48:11 ID:bssU94PdO
>185
しつこい。ちゃんと大学のHP見るなり何なりしろ
192大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:48:59 ID:UTqxBNTqO
>>186
30秒でも惜しいと思うのは受験生として当然ではないだろうか。
俺はそれでも受かったよ。
貪欲に一点でも多く取りにいってほしい
193大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:50:16 ID:bssU94PdO
>190
おおがんばろぜ。
ちなみにおれも公募とA経営落ちたなり
194大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:51:35 ID:tER9ZLXv0
>>188
どこだよ。ボケ
URL書けよ、うんこ野郎
195大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:51:58 ID:bssU94PdO
>192
はいスゴいスゴい
196大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:54:01 ID:LYPtMZ/CO
近畿の文芸のセンター利用200点中いくら位とればいいすかね???
197大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:54:30 ID:wDew+LTG0
>>196
200点。
198大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:55:45 ID:9wqAHzmL0
ID::wDew+LTG0
おまい文句言いすぎなww
199大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:56:51 ID:UTqxBNTqO
>>195
明日の経済頑張れよ!
応援してるぞ!
200大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:57:07 ID:wDew+LTG0
>>198
元レス内容を見てから判断していただきたいものだが。
201大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:02:18 ID:bssU94PdO
>199
皮肉ってんか?まぢで応援してんか?おちょくってんか?
202大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:07:21 ID:DJiIRrZJ0
レスとスレを間違ってる奴がいるような…

そうともいえるしそうともいえないんだ
203大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:11:31 ID:QZ62hk9cO
去年地理どんなことでたか教えてもらえませんか??おととしの過去問しかなくで…
204大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:12:17 ID:UTqxBNTqO
>>201
マジで応援してるよ!
受かって入学するとことなったら友達になろうぜ。
俺法学部だけど。
205大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:14:43 ID:bssU94PdO
>204
へいへい
206大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:15:32 ID:cAnr2EBtO
緊張してきた
これ落ちたら浪人だからな〜orz
明日何時に出よ
家からチャリで20分ぐらいのとこに住んでるから超楽
207大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:16:40 ID:DJiIRrZJ0
明日試験なのか?
208大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:17:48 ID:bssU94PdO
>207
今更何言ってんの?
209大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:18:58 ID:UTqxBNTqO
>>205
こんなとこで油売ってないで、そろそろ寝る準備や明日の用意しといた方がいいんじゃないか?
近大でもなめてると痛い目みるぜ。

そんじゃ、俺はもう寝るよ。風邪引いてるもんでね。
風邪には気をつけて頑張れよ。
ノシ
210大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:27:26 ID:bssU94PdO
>209
なにこいつ?自分から受かったら友達になろうって言ってんのに訳分からんわ
211大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:29:31 ID:QMwLBaG/O
>>210 かなりの真性ですな
212大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:30 ID:7Rl5g+4NO
お前らくだらんことばっか言ってるから
近大はアホって言われるんだ

もうやめろ
213大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:30:43 ID:bssU94PdO
アホは相手せんとこ
214大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:38:30 ID:YP4J39Ko0
>>213
池沼の方ですか?
215大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:40:20 ID:QZ62hk9cO
>>203 おねがいします
216大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:01 ID:bssU94PdO
>214
あの>213の意味分かりませんか?もううざいから絡みません
勉強しよ
217大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:42:56 ID:wDew+LTG0
関西弁はアホっぽく見えるな。
218大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:45:46 ID:YP4J39Ko0
>>216
お前が明らかにバカだと思うんだか。
とりあえず、お前は落ちるよ。
レスからバカさ加減が滲み出てる
219大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:46:38 ID:ac/N89yE0
>>217
ハゲド
文字の世界で方言はつくづく合わないね
220大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:47:15 ID:DJiIRrZJ0
スルーでちょっぴり大人な2ちゃんねる生活を
221大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:47:42 ID:bssU94PdO
>218
はいどうも
222大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:49:18 ID:oOwrxS/kO
国語の時間配分教えてくれ!俺はTが25分Uが5分Vが25分
223大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:59 ID:UVYwRfgW0
国際経済の俺が登場
224大学への名無しさん:2006/02/10(金) 22:58:51 ID:r7D9Nm7U0
古文五分は馬鹿だろどんだけよむんはやいねん。
225大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:06:02 ID:tfh2Oya80
後期のPCとかでも奨学金もらえるのかな?
226大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:09:28 ID:DJiIRrZJ0
いいか、わかってるだろうが喧嘩はよくねー
227大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:10:58 ID:oOwrxS/kO
喧嘩両成敗ってやつか?
228大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:17:44 ID:wDew+LTG0
>>225
自分で調べろ。
229大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:25:28 ID:UJmWT7ExO
明日、本部キャンパスは19号館でお会いしませうノシ
230大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:27:14 ID:ILpf22LAO
センター利用で受からんかなぁ
231大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:33:23 ID:tfh2Oya80
後期のPCとかでも奨学金もらえるのかな?
232大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:35:45 ID:DJiIRrZJ0
いいか、わかってるだろうが喧嘩はよくねー
233大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:38:38 ID:ILpf22LAO
俺センター最悪やったでなぁ。ボーダーちょっきしで可能性ぁるけ?
234大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:42:09 ID:bssU94PdO
>231
ええか、お前しまいにスルーされんぞ?
最後に忠告しとく。
自分で調べろ
235大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:01 ID:/5rKsJXXO
二年連続滑り止めで近畿受かった俺がアドバイスしてやろう
英語は偏差値60あれば9割確保できる
コツは文法ノーミス長文ノーミスだ
選択科目は7割確保しろ
あと何故か難しい国語たが英語と日本史で八割取れれば後は気楽に解け。自動的に合格点に達するから
236大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:55 ID:DJiIRrZJ0
>>231
おいもういいだろ!!やめろジム!
237大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:43:56 ID:/5rKsJXXO
日本史→選択科目だ
間違えた
238大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:52:22 ID:ILpf22LAO
AGE
239大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:07:13 ID:q6G/E3OeO
センター後期って何割ぐらい必要なんジャロカ?
240大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:07:21 ID:Hh3FnB3L0
過去問も何もしてない俺ですが何か?
241大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:24 ID:+JXZqOVJO
別になんもなぃですが何か?
242大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:13:48 ID:Hh3FnB3L0
もしかして数学むずいとか?
243大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:14:24 ID:SE/HBZQtO
日本史俺の得意なとこが来ますように。ニンニン
よし寝る!
244大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:17:19 ID:Qd/OC7DB0
後期のPCとかでも奨学金もらえるのかな?
245大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:21:17 ID:+JXZqOVJO
あなただけ拒否されるでしょう
246大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:26:13 ID:Hh3FnB3L0
ま、何の対策もなしでいけるでしょ
247大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:26:24 ID:45zzImpU0
文法と並び替えを落としてしまう。
国際経済志望だから230点以上は欲しいから。
英語120 社会70 国語60
この点数配分で狙ってます
248大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:28:20 ID:nsdHW3HwO
>>244
貰えない
249大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:29:33 ID:nsdHW3HwO
知らんけど
250大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:39:07 ID:KukMnIbSO
>249
おい、あんなしつこいカス野郎ほっとけ。スルーだ
251大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:46:56 ID:4sp0o7+6O
寝れない…。まあ最低九時に起きたらいいからまだ余裕だけど早く寝たいわ
252大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:57:06 ID:+JXZqOVJO
俺5時に起きなぁかんのに寝てない…‥
253大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:58:38 ID:45zzImpU0
つーか、一昨年の地理やってるけど。むず杉wwwwww
254大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:38:36 ID:nsdHW3HwO
>>253
近大は絶対の学力がないと受かる保証は無いと思う


全て運次第で
Eでも受かるし
Aでも落ちる

あんまり深く考えない方が良いよ

255大学への名無しさん:2006/02/11(土) 01:54:29 ID:nOmQjpYU0
揚げ足取るようだけど

×近大は絶対の学力がないと受かる保証は無いと思う
○近大は絶対の学力があっても受かる保証は無いと思う

じゃないのか?
256大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:53:13 ID:EPf7ipRJ0
寝れない・・・。落ちたな・・・orz
257大学への名無しさん:2006/02/11(土) 03:59:19 ID:45zzImpU0
>>256
君は僕に似ている。
というか、一枚合格通知貰ってるけど。
どうせなら国際経済で学びたいよ
258大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:06:10 ID:pVOpirtf0
実力があっても落ちる事はたまにある。
それは、問題運が影響するから。
「運も実力のうち」これ程意味不明で矛盾している言葉は無いな。
実力外のものが運なんだから。
問題運、これは最大の敵になるか、最大の味方になるかはこれまでの勉強で決まるんだろうな。
259大学への名無しさん:2006/02/11(土) 04:14:59 ID:iVAiOq2CO
問題運て・・
自分が多くのパターンをこなしてないという努力不足を運とか言うなや。
260大学への名無しさん:2006/02/11(土) 05:11:03 ID:45zzImpU0
うへーーーー。11時からってダルイ。
とりあえず、英語だけUとVが不安だ。
261大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:25:23 ID:oG+Fxu/O0
おまいら、230点以上取るぞゴルァ。
英語で手堅く100点以上取るんじゃ!!!!
262大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:26:34 ID:nXoB3ztfO
>>259
全てを網羅してなら近大なんか受けない
所詮近大
263大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:37:35 ID:Z8DORdTRO
去年マーチ理系受かって昨日近大受けてくれと言われて過去問解いてみた。
一年ぶりの大学受験の勉強だったがこりゃ楽に受かりそうやわ。
死んでも受けないけど。
264大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:48:46 ID:JNr0ORGrO
265大学への名無しさん:2006/02/11(土) 08:48:51 ID:5MXqsk3cO
近大本学って大阪駅からどれぐらいかかる?
266大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:09:59 ID:nXoB3ztfO
>>263
包茎で悩んでる


まで読んだ。
267大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:24:04 ID:sOAA+quuO
>>262
俺全力で頑張るが何か?
268大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:29:39 ID:ssLHhasOO
近大理工A日程落ちたオレが再び受けます( `・ω・´)
近大問題がやたらムズくないですか?
昨日受けた立命と変わらんくらいだ
269大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:36:41 ID:5MXqsk3cO
俺も理工。
センター前期で出してるがうかってるか正直不安。
今から近大です。
270大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:41:15 ID:KukMnIbSO
もう着いちゃった。
皆がんばろぜ!
271大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:46:43 ID:sOAA+quuO
一人で受験会場行くの初めてだ…
きんちょうするわ〜
緊張しすぎて死にそう
だって落ちたら浪人だもん…
272ベース:2006/02/11(土) 09:50:51 ID:4sp0o7+6O
到着!腹痛い…。とりあえず便所から(笑)
273大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:50:54 ID:kSwDx+LyO
今日何学部?
274大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:52:56 ID:7RA+vqWR0
Aで合格してる俺はまさに見物ですな。
275大学への名無しさん:2006/02/11(土) 09:55:33 ID:Ufpq28lcO
ちょっと聞きたいんだけど、英語のVってどんな問題だったっけ??
276大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:13:25 ID:L6mHm1r2O
ちょwww余裕ですよってな感じで喋りまくってるヲタ浪人Uzeeeeeeeeeeeewww
277大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:17:08 ID:mknvXFmnO
>>263
頼むから受けないでくれwwwwwwまじで俺の席を取らないで(´;Д;)
278大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:19:57 ID:RHDR6NXFO
>>277
おまえの席とは限らないぜ!
てか、三十分までに着けない。ヤバス
279(´-`)コックY ◆ftnNY2KocY :2006/02/11(土) 10:22:09 ID:yi+1yEav0
>>266
バロスwwwwwwwww
280大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:24:25 ID:5MXqsk3cO
あーあ
早く終われ〜
281大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:49:54 ID:MCAMRSTZO
バルス
282大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:56:27 ID:kSwDx+LyO
近大ゎカワイイ子が少ないな。理系大学だからかな。
283大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:02:30 ID:i1yHM7xCO
かっこいい男の人だけそういうセリフを言って下さい
284大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:05:57 ID:djoJWkqjO
>>283あるある
285大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:22:16 ID:z8SJMYH9O
>>174
は音ゲーマーなのだろうか…
286大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:32:23 ID:nXoB3ztfO
>>282
きんもー☆
287大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:06:54 ID:Z8DORdTRO
英語どないやった?
288阿波様:2006/02/11(土) 12:08:00 ID:1PiXX3lE0
近大、俺の友達落ちてたー!!
しかも隠してたー!!
2日間留守電でメール無視ー!!
よっぽどショックだったみたーい!!
289大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:08:05 ID:mzSp2gogO
長文かんたんやた
290大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:08:33 ID:GHx4BGpuO
orz
291大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:09:08 ID:61gwQkiDO
俺問題解くの遅せーーー
文法は勘になっちまった
292大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:09:44 ID:7RA+vqWR0
ブブブ
293大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:10:13 ID:5W+xEAfhO
近大って関西じゃレベル低いほう?
294大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:10:43 ID:L6mHm1r2O
整序問題後の三問アイウエオカになった・・・何これ?
295大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:11:19 ID:jSLwuXMdO
二年のとき予備校でよくやった問題みたいだた
296大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:11:52 ID:ssLHhasOO
やっぱ時間が足りんかった…長文10分じゃキツイわ
おまいら何分くらいかけるんだ?
297大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:12:38 ID:RHDR6NXFO
長文は簡単だったが、文法で結構手間取った。長文に取り掛かったときにあと15分だったから焦ったぜ…
298大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:13:09 ID:GHx4BGpuO
俺は長文からやった
25分かけた・・・・
299大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:13:39 ID:GBrMF8RqO
問二どうなったぁ??
300大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:14:30 ID:GHx4BGpuO
冷めたコンビニ弁当まずいww
301大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:14:52 ID:DCk11j/cO
周りの女うっとぉしぃ〜可愛いけど…(´・ω・`)暇…
302大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:18:35 ID:LjRMVPZmO
>>301
つウォークマン
303大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:21:38 ID:RHDR6NXFO
>>301
暇とか言ってんなら、次の教科の参考書とかなんなり見てればいいじゃん
304大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:21:49 ID:DCk11j/cO
>>302
ありがと(*´ω`*)
305大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:24:11 ID:DCk11j/cO
見てるけど集中できんよね(´・ω・`)制服組はなぜあんな楽しそうなんやろ…
306大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:24:57 ID:5W+xEAfhO
みんな何学部を受けてるんだ?
307大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:25:43 ID:GHx4BGpuO
座ってて 立ち上がったら
ケツ?ちんこの付け根?
つったwwwwwww
308大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:27:23 ID:DCk11j/cO
経済…21-202だお(´・ω・`)
309大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:29:11 ID:KukMnIbSO
誰か経済PCいる?
因みに何狙いでいく?
310大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:30:27 ID:KukMnIbSO
>308
俺と一緒!君どんな服きてる?
311大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:30:45 ID:GHx4BGpuO
農学おる?

寂しい・・・
312大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:31:17 ID:jSLwuXMdO
理工かわいい子いない(´・ω・`)
机斜めでうざー
313大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:32:00 ID:LjRMVPZmO
SU学
314大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:32:41 ID:TcCTizgLO
ノシ 俺農学。
315大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:32:44 ID:GHx4BGpuO
次は国語だ!
316大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:33:36 ID:GHx4BGpuO
農学どこ?
俺503
317大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:34:07 ID:RHDR6NXFO
俺は理工の19号館
数学はきついなぁ
318大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:35:40 ID:RIwckMLoO
英語簡単杉ジャマイカwwwww
10分余った
319大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:35:42 ID:jSLwuXMdO
>>317
同じだお
テラネムス
320大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:36:12 ID:HCxWHMb6O
>>311
いますよー
321大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:38:17 ID:GHx4BGpuO
みんなどこ?

俺のとこ
募集人数26人で
この部屋受験者数28人(受験番号の数)なんだが
低倍率キタコレ?
322大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:39:19 ID:5MXqsk3cO
終わったらゲーセン行く奴ノシ
323大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:39:42 ID:GHx4BGpuO
ノシ
どこにあんの?
324大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:40:40 ID:7RA+vqWR0
ブボボ
325大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:41:41 ID:jSLwuXMdO
行く人いないお(´・ω・`)
326大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:42:24 ID:5W+xEAfhO
俺、地方の前記で理工受かった奴だが東京では15人中3人しか理工は受かってなかったゾ(*´Д`)
327大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:02:15 ID:7RA+vqWR0
なんか人気がないですな。
みんなAで受かったんじゃね?
328大学への名無しさん:2006/02/11(土) 13:30:44 ID:/jrpbrfkO
ここって他の学部と仲良くなれるん?
329大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:00:23 ID:ASe06iK60
今日世界史どこでた???
330大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:03:56 ID:GHx4BGpuO
国語簡単だな
331大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:04:54 ID:RHDR6NXFO
数学がやけに簡単だった件
332大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:00 ID:5MXqsk3cO
本学出て道沿いにあるよ
333大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:05:31 ID:Z8DORdTRO
国語のできをどうぞ
334大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:03 ID:OXUbprif0
◇大阪やっぱり全国最悪 ひったくり、路上強盗…

昨年1年間に大阪府内で発生した街頭犯罪(8手口)のうち、ひったくりなど5つの手口が
全国ワースト1位だったことが、府警街頭犯罪・侵入犯罪対策室のまとめで分かった。
残る3手口もワースト2位で、大阪の治安の悪さが改めて浮き彫りになった。

同室によると、ワースト1位だった5手口は、ひったくり(30年連続)▽路上強盗(5年連続)
▽オートバイ盗(23年連続)▽車上狙い(13年連続)▽部品狙い(6年連続)。

一昨年に比べると、部品狙いが8・4%増の1万7298件だったほかは減少したものの
全国比では高水準で推移。ひったくりはピーク時(平成12年)のほぼ半数の5542件に
なったものの、2位の神奈川(3570件)の1・5倍以上にのぼっている。



■ソース(産経新聞)
http://www.sankei-kansai.com/a5-yomoyama/yomoyama1.htm
335大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:11 ID:LjRMVPZmO
性行動って出てきたときに問題用紙にSEXって書いた椰子ノシ
336大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:06:23 ID:GHx4BGpuO
国語簡単だと思ったが数学みて・・・ぽかーん・・・・
337大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:33 ID:Oegl/ltuO
>>331
理工か?
338大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:07:48 ID:GHx4BGpuO
古文のラスト引っかかりそうになった
あぶねぇw

終わったらゲーセン行くよ
339大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:08:44 ID:DCk11j/cO
古典の最後の問題しくってるやつ多いやろなぁ〜前のやつ33.34.35にマーク(´・ω・`)テラカワイソス
340大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:11:12 ID:RHDR6NXFO
>>337
理工だよ
2番以外はちょwwwww舐めすぎwwwwという印象しかなかった
341大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:13:10 ID:jSLwuXMdO
>>340
一番の最初何になった?
342大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:33:18 ID:ASe06iK60
今日世界史どこでた???
343大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:37:28 ID:nXoB3ztfO
>>342
ローマ帝国の全て
344大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:48:47 ID:ROqKRO4B0
近畿はイケメンがおおいらしい
345大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:12:28 ID:kSwDx+LyO
あんだけいたらイケメンもブサメンもおるやろ?
346大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:32:14 ID:4mi7rh4o0
政経どこでた?
347大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:35:44 ID:GHx4BGpuO
疲れた
348大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:35:59 ID:L6mHm1r2O
人生オワタ\(^o^)/
349大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:32 ID:sOAA+quuO
日本史以外完璧やのに日本史があんま勉強してないとこばっかでて死んだ
350大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:38:40 ID:Z8DORdTRO
経済の数学‥‥
351大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:34 ID:KukMnIbSO
PCとして出す一科目は
政経になった希ガス
352大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:39:54 ID:jSLwuXMdO
滑り止めなのに出来た気がしない…
353大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:42:46 ID:KukMnIbSO
PC経済受けた方どうでしたか?
354大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:43:10 ID:GHx4BGpuO
ゲーセンどこ?
VIPしまってるぞ…
355大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:45:10 ID:F/yXOJGhO
今日の日本史の範囲詳しく
356大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:45:34 ID:eH16o/jqO
理工感触
英語7割5分
数学4割
物理8割5分

数学の時間中発狂状態
357大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:48:39 ID:Z8DORdTRO
経済の感触
英語7割
国語6〜7割
数学3割
数学の時間笑えてきた
358大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:51:10 ID:/rs/imwrO
理工だけど数学簡単だったか?
行列は教科書レベルとオモタが他はイマイチワカンネかった…

人生オ(ry
359大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:51:25 ID:RUxUx2cTO
近代の国語って妙にむずいな。関大のほうが取れる。
360大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:53:47 ID:ssLHhasOO
化学オワタ…激ムズス…
時間かけまくって計算した問題が選択欄にねぇえぇ!
それが5回くらいあった
361大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:54:08 ID:SXkHRxF/O
理工感想
英語五割
数学三割
生物七〜八割
どうみても浪人です本当にあ(ry
362大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:55:06 ID:Z8DORdTRO
経済の数学の第一問どなんして解くん?
363大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:56:13 ID:4tAFE32tO
理系の人、確率ってわけわからん外人出た?
364大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:57:23 ID:nsdHW3HwO
和歌山の英数学館の理工の教室いた人?
365364:2006/02/11(土) 15:58:25 ID:nsdHW3HwO
いた人いる?
366大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:58:47 ID:/43InLf10
正直、近大の過去問2004年赤本のしかなくて。
それも、結構難しくて。「滑り止めなのにやべ〜」って思って受けたら。


超簡単だった件について。
英語も簡単で20分あまるし。国語も過去問よりカナリ楽。受けた地理に至っては、1問だけ微妙な問題あったけど。それ以外自信もって答えれた・・。
9割ありそうなんだけど・・・・・・・。
これ、A日程の合格点220とかだけど。250なってもおかしくないよ!!
367大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:59:09 ID:KukMnIbSO
誰かPC経済おらん?
368大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:01:30 ID:4sp0o7+6O
英数学館にいたよ
369大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:02:11 ID:izkWhu6m0
>>367
お前さっきからしつこい。
370大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:03:43 ID:RHDR6NXFO
英語七割
数学七割
化学二割

どう見ても化学ムズすぎです。本当にありがとうございました
立命も関大もやばいし、俺もう大工大かもしんない…
371大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:04:41 ID:mknvXFmnO
>>362
俺もわからん
372大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:10:02 ID:Dwjrs3rdO
半径1で、ADが2だから角ACDは90°っての使うんじゃないの?
373大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:10:27 ID:nsdHW3HwO
>>368
理工学部?
374大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:14:55 ID:KukMnIbSO
PC経済おらん?
375大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:16:10 ID:/43InLf10
おまえら、今日の英語と国語。

明らかに易しかったよな?
376大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:16:49 ID:izkWhu6m0
>>374
氏ね。
377大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:17:09 ID:Z8DORdTRO
あぁ直径になるんかorz
378大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:18:40 ID:KukMnIbSO
>375
国語激ムズだった俺って一体……
人生オワタ\(^O^)/
379大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:19:51 ID:Dwjrs3rdO
俺は第V問のmの範囲からといてないんですけど、あれは何をしたらとけますかね??
380大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:02 ID:jSLwuXMdO
これから塾や予備校いって勉強するやしいる?
381大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:30 ID:KukMnIbSO
>376
あのさ、いちいち絡まなくていいから。
PC経済受けた人が反応してくれりゃいいの
382大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:35 ID:Z8DORdTRO
第2問の最後以外と第3問のmの範囲の前までしか解いてない。
三割いくかしら
383大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:22:22 ID:5W+xEAfhO
俺、東京の者だが近大って関西じゃ人気あるのか?
384大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:07 ID:izkWhu6m0
>>381
何度も同じレス繰り返すな。削除対象。
昨日の夜の発言とはえらい違いだな。

250 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/02/11(土) 00:39:07 ID:KukMnIbSO
>249
おい、あんなしつこいカス野郎ほっとけ。スルーだ
385大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:38 ID:jSLwuXMdO
>>383
日大みたいなもん
386大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:23:39 ID:WjKmfpJy0
>>366
もしよろしければ、英語、国語の解答晒していただけないでしょうか?
あんまり出来なかったから、明日まで引きずりそう
387大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:42 ID:/43InLf10
>>386
分かったよ。ちょっとまってな
388大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:25:19 ID:XkD4k3/iO
地理どの範囲でたかおしえてください
389大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:26:01 ID:WjKmfpJy0
>>387
マジありがとう!
よろしくお願いします
390大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:27:46 ID:ASe06iK60
ローマ帝国全て以外世界史でたとこないの???
391大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:28:49 ID:/43InLf10
国語 現代文31224 1414334233
    古文2134142 136
現代文1113114233

まぁ、俺も神じゃないから。参考までにっつ−ことで。
晒した勇気をほめてくれ
392大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:29:35 ID:KukMnIbSO
>384
へぇ。良くしらべたねぇエライエライ(・_・、ヾ(^-^)
でもあんたにとって、
午前零時過ぎても昨日の夜になるの?
もっかい小学生からやり直したら?(・∀・)ニヤニヤ
393大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:14 ID:5W+xEAfhO
>>385
そぉなんだ(´-`)じゃぁマーチより全然レベルは下?
394大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:22 ID:Dwjrs3rdO
経済受けて自信のあるかた、どうか解答をお願いします!
395大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:37 ID:/43InLf10
>>388
地理は、超簡単だった。
最初にASEANで、東南アジアの貨幣が個人的に難問だった。
大門2に地形図がきてて。そこは糞簡単。正距方位図法とか対蹠点とかメルカトルとか種類も出た。
最後が、日本の断層について。フォッサマグナ メディアライン とか常識問題。
396大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:30:52 ID:LjRMVPZmO
>>381
397大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:31:36 ID:ASe06iK60
ローマ帝国全て以外世界史でたとこないの???
398大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:33:56 ID:XkD4k3/iO
>>395          ありがとう感謝です
399大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:34:14 ID:LjRMVPZmO
てか近大の前のK2RECORDS品揃え良すぎWベルクラ、シルバーサン、ピクシーズ、友部正人、ザゼン、etc
立命受かっても630円かけてこの店には来よう!
400大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:35:05 ID:YgfBWIFBO
政経が簡単すぎな件。これは得点調整もヒドイものになりそうだな。

>>392
無駄にレス流れるから辞めてくれ。
どうみてもおまえがルール違反だからな。
401大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:37:27 ID:KukMnIbSO
>400
ごめん。俺も政経受けたんやけど、簡単やった?もしよければ晒してくれない?
402大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:38:13 ID:Oegl/ltuO
>>370
大工の何学科!?
403大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:38:29 ID:WjKmfpJy0
>>391
どうもありがとうございます!
じゃあ、俺のも晒しておきます

国語 現代文43224 1442334213
    古文4134124 356
現代文4313114233

何かだいたい同じですね( ^▽^)

もし自信があれば英語も晒していただけないでしょうか?
英語がマジ心配なんで・・・
よろしくお願いします!
404大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:40:50 ID:VYDhdtftO
経済の数学一問目わからなくて勘で埋めて今改めて解いてみると結構わかる。 国語8割 数学5割 英語6割 人生お(ry
405大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:42:16 ID:/43InLf10
英語
Uオキイカエク
Wイアイア
Xウエイウイ
Zエエイイエエウキ

断片的だけど。会話と文法はおまいら任せた。
会話の最初の問題だけ微妙なんだけど
406大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:11 ID:Dwjrs3rdO
404さん、それくらいあれば経済受かるのでは??何学科なんですか??
407大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:43:11 ID:KukMnIbSO
>403
漢字あってる?
408大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:44:09 ID:WjKmfpJy0
>>403
ごめん、俺のは漢字は適当
そこは自分で調べて
409大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:44:33 ID:LjRMVPZmO
確率の最後は18/1595で合ってる?
410大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:46:17 ID:Z8DORdTRO
>>405と全然ちゃう…
411大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:47:46 ID:/43InLf10
>>407
旋律=旋回
想起=思想
喚起=換気扇
心象=気象
余裕=裕福

こんなとこでしょうか?喚起はこないだ関大の国語に出てきたから解けました。
412大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:48:13 ID:Dwjrs3rdO
410さん、俺も405さんとほとんど違います…やっぱり英語できなかった…
413大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:48:52 ID:+JXZqOVJO
俺も全然違う、でも長文ゎ1以外ゎ一緒
414大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:48:55 ID:/43InLf10
>>410
どこらへんがちがうの?
415大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:13 ID:WjKmfpJy0
>>405
ありがと
会話はあんま自信ないけど晒してみる
Tイイイウエイ

文法は全然だめです
勘で解いちまったorz
誰か文法得意な人まかせた

>>410
俺は7、8割方一緒だったよ
416大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:29 ID:ngitYGs60
英語の1番の会話のとこがなにげに悩んでしまった・・・
417大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:57 ID:Z8DORdTRO
>>411
釣り?
418大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:51:02 ID:/43InLf10
>>413
長文の1は、最初イにしようとしたけど。
many kind of 両生類≠全種類 とはいえないと思ったのでエにしました。
419大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:51:03 ID:+JXZqOVJO
カンキ違うやん。笑
420大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:18 ID:/43InLf10
>>417
ごめん、喚起=証人喚問だわ。
関大で出たのに間違えたwwww
421大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:34 ID:+JXZqOVJO
‥1番エにした↓↓絶対違うってことやん。
422大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:42 ID:ngitYGs60
英語
T
イイイ アウア

やばいね・・・
423大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:53:33 ID:/43InLf10
>>422
私は、イイイアイアです。
424大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:54:04 ID:Z8DORdTRO
>>420
ワロスwwww自分もまちごたwwww
425大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:03 ID:Ro7vTZEOO
>>405とかなり違う・・・
426423:2006/02/11(土) 16:55:09 ID:/43InLf10
ちょっと待った。
会話の最初、最後に書き直してウって書いたの思い出した。
イって過去形になってるのがきになっちゃって
427大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:48 ID:Z8DORdTRO
エイイウエアにした。
428大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:55:51 ID:ngitYGs60
>>423
一個違いますね。。俺イかウで悩んだけど結局勘でウにしたorz
429405:2006/02/11(土) 16:56:23 ID:/43InLf10
なんか皆と英語が違うって言われて、「アレ?」って思ってるけど
WとXと長文は間違ってないと思ってるんですけど・・・。
430大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:57:28 ID:ngitYGs60
あ、ほんまや!イ過去形になってる。。気づかんかった
431大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:57:47 ID:/43InLf10
>>428
Bの5ですね。hereがついてるとおかしいと思ったんですよ。
私はアイで迷いました。
432大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:01:03 ID:/43InLf10
終って冷静に考えてみると。
会話のTは
I don't think I can で 「それはひでぇ。」って感じっぽいですね。
終ってみると。ケアレスミスに気づきます
433大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:34 ID:WjKmfpJy0
Tウイイアイア

Tはこんな感じでFA?
誰かこれは違うだろって思っている椰子いる?
434大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:03:59 ID:/43InLf10
Xの最初も辞書使ってみたらexactlyだし。
いろいろ。ぼろが出るなw
435大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:04:34 ID:4mi7rh4o0
政経何でたか晒してくれませんか
436大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:05:03 ID:/43InLf10
>>433
最初が微妙ですね。私はウにしたけど。アのような気がしてます
437大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:05:27 ID:ngitYGs60
やばい英語のミス結構多い・・・数学もやばかったし。明日頑張るか
438大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:07:37 ID:Dwjrs3rdO
国語も違うよ…もう明日にかけるしかないかなぁ…
439大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:08:53 ID:LjRMVPZmO
ちょW会話の最初は絶対エだろ?
440大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:08:57 ID:ngitYGs60
>>438
明日頑張ろうぜ
俺は今日ゆっくり寝て明日にかけるとするよ
441大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:08:57 ID:yogflpIt0
今日の日本史どこ出た?
442大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:09:05 ID:WjKmfpJy0
誰か農・産業理工の生物受けた人いない?
いたら一緒に答え合わせしない?
443大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:11:00 ID:nsdHW3HwO
>>439
エエエッ!?
444大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:12:14 ID:LjRMVPZmO
数学の大問Vの最後勘で3、2、125/6 にしたんだけど合ってる?教えて、エロイ人
445大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:13:03 ID:/43InLf10
>>439
私は、あなたがてつだってくれるのではないかと思ってました。
って前文だからエですね♪。
446大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:13:31 ID:Dwjrs3rdO
439さん
僕もエですけど…みんな違うんでたぶん違いますよねWW
440さん
はい!明日頑張りましょう♪

誰か数学の答え晒してくれないかなぁ…
447大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:14:06 ID:Ufpq28lcO
俺もエにした。
『いいよ、やってみる。私に何が出来る?』と思った。
448大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:14:49 ID:LjRMVPZmO
>>445いや、そうじゃなくて第一文は仮定法現在だからそれに対する答えも現在形。
449大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:16:00 ID:dRnOqpiJO
俺なんで英語こんなにできねぇんだ!!!
自分のアホさにはらがたつぜー!!!!
国語と政経はできたとー…思うのにー!!!!
明日カンニングじゃーー!!!!
450大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:20:24 ID:WjKmfpJy0
そういえば、カンニングで思い出したけど2時限目に開始6分で試験官につれていかれた椰子がいたなあ
あいつどうなったんだろ
と独り言でも言ってみる
451大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:21:49 ID:KukMnIbSO
>445
会話文の最初エじゃないと思うよ。
452大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:23:32 ID:dRnOqpiJO
>>450なにがあったの?
453大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:24:23 ID:bd2MjMcq0
じゃぁ、文法
on hearing of her father's death
regard events as mean to isolated
had my wife have to drive me
even though the student was given special permission

自信ないけど。どうぞ。
454大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:24:50 ID:LjRMVPZmO
試験始まる前に問題用紙を透かして問題読むのは不正行為?
455大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:26:59 ID:bd2MjMcq0
>>454
うまく読めないからしなくてもいいよw
近大は長文まで35分で25分を長文に使う。今日決めて実践しました。
456大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:27:25 ID:LjRMVPZmO
ぎゃああああー!on hearing death of her father'sにしたーorzorzorzorz
457大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:28:25 ID:bd2MjMcq0
>>456
それで、迷って時間なくて適当にマークしたから当てにしないで
458大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:34:41 ID:LjRMVPZmO
>>454いや、それで俺は会話の一問目の内容を大体把握できたぞ。国語も導入の部分ほぼ読めたし。
459大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:35:11 ID:93raDJ8+0
後期Cって工学部とかでも8割とかないと厳しい?
460大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:35:59 ID:bd2MjMcq0
>>456
うち迷ったんだよね最初そう書いたし。
death of father's ってするとfather'sの’sがいらない気がしたんですよ。
461大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:37:50 ID:bd2MjMcq0
>>458
時間通りに始めても十分間に合う量だと思いますよ。
462大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:40:22 ID:WjKmfpJy0
>>461
Vはどんな感じになりました?
463大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:48:04 ID:L6mHm1r2O
アーーーッ!今日試験中頭ん中で♪マンコー♪マンコーっ無限ループしやがった。もう俺ダメかもしれね。
464大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:48:34 ID:bd2MjMcq0
>>462
自信がないので。。会ってる奴だけ。
such a
whose
whether
あとは、根拠が曖昧なので・・・ごめんね
465大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:49 ID:bd2MjMcq0
>>464
wetherじゃなくてwhatですね。恥ずかしい
466大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:50:51 ID:EPf7ipRJ0
試験会場が暖房ききすぎてる件について
467大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:52:13 ID:bd2MjMcq0
>>466
それくらいいいですよ。
私の試験場10人いないくらいで。カナリ悲しい思いしましたよ。
これでも、近畿地方らしいんですけどね。
468大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:52:21 ID:WjKmfpJy0
>>464
ありがと
俺もVは全然できなかったし、ほとんど勘w
14はアのHad I seenだと思うけどどう?
469大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:10 ID:GBrMF8RqO
一日目に出た範囲って二日目には出ないよな??
470大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:54 ID:10LOFwUWO
政経どんなんでた??
471大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:55:07 ID:mGrriG1QO
政経できる、かし子にどうしても聞きたい☆
政経むずくない?
472大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:56:31 ID:GBrMF8RqO
一日目に出た範囲って二日は出ないよな??
473大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:56:35 ID:93raDJ8+0
数Vの範囲誰か晒して
474大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:57:32 ID:Ufpq28lcO
政経平均9割ぐらいだけど、今日のは俺的には難しい。
多分6割5分ぐらい。
475大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:57:44 ID:ssLHhasOO
何でwhetherじゃなくてwhat…?
476大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:57:53 ID:KukMnIbSO
>465
ウェザーであってんじゃね!?
477大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:59:36 ID:+JXZqOVJO
ワットだろ!
478大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:16 ID:mGrriG1QO
>>474

どうしても聞きたい↓↓
経済学部は経済でやすい?出やすいとしたらどこら?
きょうたぶん4わりぐらい↓↓
479大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:00:47 ID:8JlrkSMmO
DQNってなんですか?
480大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:47 ID:izkWhu6m0
>>477
俺もwhatにしたな。確かにどっちかで悩んだが。

>>478
ヒント:文系は全て同じ問題。

>>479
お前のことだよ。
481大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:01:53 ID:gbU3bfOTO
今日受けた人お疲れ様です!!私はあさって受けに行くんですけど難易度はAと比べてどうでした??
482大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:02:04 ID:10LOFwUWO
>>478

474じゃないが 政経の問題は経済分野の先生が作ってると 高校の先生が言ってた
483大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:03:53 ID:93raDJ8+0
>>479
目撃
484大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:04:15 ID:bd2MjMcq0
>>468
同じですよ。
485大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:10 ID:mGrriG1QO
て、ことはやっぱり経済でるな!!
近大この頃やたら新しいことについてださへん?
こんなもんどう勉強すんね??
486大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:05:47 ID:bd2MjMcq0
今日の問題は、過去門に比べたら解きやすかったです。
国際経済なんで、他の学科より点数取らなきゃ
487大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:06:44 ID:nXoB3ztfO
>>481
そんなこと聞いてる暇があったら勉強しろ
488大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:06:48 ID:10LOFwUWO
>>485
新聞を読めと
言われた!!

けど今からじゃぁ
489大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:07:08 ID:izkWhu6m0
>>485
近大の政経は例年政治1題、経済2題の傾向変わってないだろ。
それに新しい分野の方は勉強ではなく知識について問われる問題。
ここ2、3年の時事掘り返せば逆に取りやすい部類に入る。
490大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:08:11 ID:bd2MjMcq0
>>457-476
whether toって言い方はしませんね。
what to acceptです。
491大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:08:23 ID:dRnOqpiJO
政経難しかったな
GDPの問題とか農業の割合とか人口とか
勘弁してくれ
492大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:10:38 ID:bd2MjMcq0
あ〜。やっぱ。whetherかも。
whether to
〜するかどうか
辞書で、weather toって天気の方で調べてた。
というか、自分のマークした答えあってた
493大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:11:20 ID:LjRMVPZmO
数学さらす。()の中はテキトー。
T72 74 74 578 21 (31716 672)
U12 411 2165 4165 181595
V12 52 1212252 (4 2 2 3 1256)

計算間違いあるかもしれんので誰か訂正よろ。
494大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:13:33 ID:FXJTuZZ7O
今日お疲れさまです!世界史どこが出たか教えてください!
495近い:2006/02/11(土) 18:16:25 ID:0WrgOShuO
数学一問目 7274745782134716472
496大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:22 ID:mGrriG1QO
教科書の最初に書いている、新しめのことでも覚えながら目をつむる↓↓ぁあ明日も長瀬に...
497大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:17:40 ID:bd2MjMcq0
とりあえず、出た答えっぽいのをまとめておきます。
T A(ウorエ?)イイ B アイア
Uオキイカエク
Vウ???エウ??
Wイアイア
Xイエイウイ
Yカオ イカ ウエ オカ
Zエエイイエエ ウキ

まとめただけですけど大体あってるんじゃないでしょうか。。
498大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:18:23 ID:dRnOqpiJO
>>494ライバルに教える範囲はニィ!!!!
499大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:25:26 ID:Dwjrs3rdO
うわー!!!!泣 数学のUの袋B!!96までしか入らないのに100を入れてしまった!!確実に落ちてる!!…もう明日しかないな…
500近い:2006/02/11(土) 18:30:39 ID:0WrgOShuO
数学二問目 1241121654165782233
数学三問目 1252121225245343436
501大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:32:58 ID:IcXzrC/j0
今日日本史どこでました??
502大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:37:04 ID:jSLwuXMdO
今まででてるのは文系数学かな?
503大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:37:55 ID:LjRMVPZmO
>>500自信ありますか?
504近い:2006/02/11(土) 18:47:05 ID:0WrgOShuO
503一問目はかなりあります。二、三問目は最後以外。参考にしていただければありがたいです。。
505大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:48:41 ID:+JXZqOVJO
生物誰かわかる人いませんかぁ?
506大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:57:03 ID:mGrriG1QO
国語はかなり難しかったと思います!このテストで8割取れる人とかいんのかな??
自信あるひと答えよろしくお願いします(−人−)
507大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:59:10 ID:/jrpbrfkO
506< 英語はどうでしたか?
508大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:11:23 ID:dRnOqpiJO
>>506国語は…簡単だったが?
A日程の時と比べたらね
509大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:15:29 ID:/zbDpf8d0
理工受けた人いませんか???
510大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:17:14 ID:AC8eafFiO
>>509
受けたよ。数学死んだ…。
511大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:18:48 ID:mGrriG1QO
>>508
解答をおねがいします(−人−)
512大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:22 ID:q3ScfRKeO
A日程とどっちが受かりやすいかな?
513大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:19:30 ID:GBrMF8RqO
生物の答えお願いします。
514大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:21:34 ID:dRnOqpiJO
>>511といっても俺できてないよ(´,_ゝ`)
A日程の時は大問3がひねくれてたからね
515大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:22:08 ID:/zbDpf8d0
510
最初の答えなにになりましたか?
516大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:23:16 ID:rWdu2fBr0
農学志望
英語8割
数学5割
化学8割くらいと見た。上で化学むずいといってるがむずかったのU番の計算くらいだろ。
あと密度のつぎのやつとか。あと数学は1番ひたすら書いてたら終わった。なんてめんどくさい
問題だ。
517大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:23:18 ID:Qa1d45b/0
>>399
品揃えはいいかもしれんが
アルバイトかパートか何かは知らんけど
女子店員の教育を、やり直せ、と、言いたいわ

518大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:28:31 ID:W4Htccf40
391 大学への名無しさん 2006/02/11(土) 16:28:49 ID:/43InLf10
国語 現代文31224 1414334233
    古文2134142 136
現代文1113114233

まぁ、俺も神じゃないから。参考までにっつ−ことで。
晒した勇気をほめてくれ


403 大学への名無しさん 2006/02/11(土) 16:38:29 ID:WjKmfpJy0
>>391
どうもありがとうございます!
じゃあ、俺のも晒しておきます

国語 現代文43224 1442334213
    古文4134124 356
現代文4313114233
519大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:30:26 ID:dRnOqpiJO
>>518
520大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:32:13 ID:W4Htccf40
>>519
意外と二人シンクロしてるし。
国語簡単だったんじゃない?
521大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:35:49 ID:CAKEtzV30
政治経済どこが出た?
522大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:37:13 ID:IcXzrC/j0
日本史でたとこ教えてくれ!!
523大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:42:43 ID:dRnOqpiJO
>>520
まあ大問3は確実に簡単だったと思う
ほかは並かな
524大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:44:25 ID:dRnOqpiJO
>>521-522
おめぇらに教える範囲はにぃ!!!
525521:2006/02/11(土) 20:03:34 ID:CAKEtzV30
>>524
河本…
526大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:08:01 ID:7RA+vqWR0
うっひょーみんな頑張ってねえ!
527大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:12:13 ID:n8tAch4K0
政経の答え求む!
528大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:20:43 ID:KukMnIbSO
誰か政経の答え晒してぇ
529大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:26:07 ID:/puLbz4i0
政経はeuの所らへんが出て数字を選ぶのが多くてむずかしかった
530大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:32:05 ID:Uyf7c+yg0
地理自信あるヤシ答え書いてくれえ!!
531大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:38:34 ID:ngitYGs60
理工の数学の大問3番の答えだれかはっていただけませんか?行列・・・
532大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:43:30 ID:ssLHhasOO
理工数学って配点どのくらいだろう…
問題ムズい割に少ないからヤバイわマジで
式の穴埋めとかはやっぱ完答なんかな‥?
533大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:43:57 ID:ngitYGs60
V
5 −4 5 6 1 4 1 

残りケコサシスセソタの答えがこんがらがって時間無くてわからんかた・・・orz
534大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:44:59 ID:ngitYGs60
>>532
それ俺も気になった
たぶん完答だと思うorz
535大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:50:08 ID:ngitYGs60
明日近大受ける人まだおるかな・・・?少なそう
明日も17号館だorz
536大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:53:19 ID:KukMnIbSO
明日も21強姦
537初近受験:2006/02/11(土) 21:03:25 ID:n8tAch4K0
政経

T 434313324412133
U 211422423132124
V 3112212443
六割後半はあるんちゃう??
誰かのせてみて。
538大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:05:52 ID:Dnbw9R3eO
あした近畿はじめて受けるんだけど、受験表以外に写真いらないの?
539大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:10:22 ID:dRnOqpiJO
俺は今回全く自信ないけどさらし
政経
大問1 432341221442114
大問2 214323411232134
大問3 3112412441
orzorzorzorzorzorzorz
540大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:14:34 ID:AJXUHxHE0
試験地神戸だったんだが、
今日の英語の試験の初めに漁船の無線が入ってテラワロス
しかも2時間目もまた無線入ってくるとか勘弁してwwww
541大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:14:59 ID:KukMnIbSO
>537
五割もねぇよWWW
542大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:16:32 ID:4RKgXZ6AO
誰か今日の世界史の範囲を教えて!!
543初近受験:2006/02/11(土) 21:17:25 ID:n8tAch4K0
>541
じゃあ自分のしたら?
544大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:25:48 ID:KukMnIbSO
>543
は?何勘違いしてんのおまえw(゚o゚)w
君のでやったら、俺の答が5割無かったっていってんの
545大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:25:49 ID:ozRTkpG90
>>293
丁度真ん中レベル。
546大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:27:05 ID:/puLbz4i0
英語もどなたか教えてください
547大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:34:49 ID:L6mHm1r2O
明日もまた本部キャンパスは19号館でお会いしませうノシ
548大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:45:51 ID:4mi7rh4o0
去年の過去問やってみた
はっきりした点数じゃないのでよくわからんが
英語67 国語75 政経70
明日まじ不安です、英語・・・
549大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:47:42 ID:dRnOqpiJO
>>548氏ね!死ねじゃなくて氏ね!orz
550大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:51:15 ID:nXoB3ztfO
>>548
英語ヤバくね?
C判定だね。
551大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:53:31 ID:dRnOqpiJO
>>550あっほんとだ
英語150点満点だな
俺も英語最悪国語政経だよりパターンだ
552大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:07 ID:wwI2Hz+H0
とりあえず日本史さらしね。
T 2412331132
U 2433231413
V 4123211233
W 3421331342
たぶん7割はあるとおもうけど
つっこみよろしく。
553大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:59:47 ID:ssLHhasOO
そういや受験要項の合否判定のとこに調査書の内容も含めて総合で判断するって書いてあるんだけど…
自分調査書の内容最悪のはずだが…
遅刻欠席は学年トップレベルで成績も赤点ギリギリ
理工受けたけど合格点に達しても落ちるんじゃないかって思ってきた…
A日程も落ちたし、Bも…('A`)
554大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:04:43 ID:dRnOqpiJO
>>553遅刻はね…
555大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:06:02 ID:izkWhu6m0
>>553
受かったとしても人間性として(ry
556大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:06:40 ID:ngitYGs60
>>553
俺も。現に単位6個くらい落としてるよ
A日程落ちたのそのせいもあったりしてな。。。
557:2006/02/11(土) 22:10:10 ID:LjRMVPZmO
>>553ナカーマ
558大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:16:07 ID:ssLHhasOO
ちょ…結局どうなのよ!?(゚д゚≡゚д゚)
559大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:19:33 ID:dRnOqpiJO
>>558(´,_ゝ`)
560548:2006/02/11(土) 22:21:06 ID:4mi7rh4o0
ああ、英語150満点か
100点満点で換算してたよ
ありがとう551
561:2006/02/11(土) 22:32:09 ID:Nhwb9wqIO
中央とか落ちたら近畿大受けようかなって思ってきました!理工の後期はどんくらいで受かるんでしょうか?あと近畿大ってどんな大学すかー!?
562大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:32:37 ID:izkWhu6m0
563大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:36:42 ID:dRnOqpiJO
>>560じゃあ絶対受かるだろ
それで落ちたら本番弱すぎだぞ(´,_ゝ`)
564:2006/02/11(土) 22:37:46 ID:Nhwb9wqIO
皆さんごみんなさいm(__)m
565大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:40:06 ID:4sp0o7+6O
英語
Tエウイエイア
Uオキイカエア
Vウアエエエウイイ
Wイエイエ
Xアアイウイ
Yカオ エア カオ オカ
Zアエアイウエウキ
どれくらいとれてそう?
566大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:41:30 ID:+JXZqOVJO
生物1番だけ
79FA51I62054
567大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:43:42 ID:omgIZpUd0
565>6割くらいかな
568大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:45:22 ID:+JXZqOVJO
50くらぃじゃなぃ?
569大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:51:39 ID:4sp0o7+6O
6割かぁ…落ちそう…
570大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:16 ID:dRnOqpiJO
>>569英語で6割とれたらいけるだろ
ほかの教科はもっととれただろ?
571大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:54:23 ID:omgIZpUd0
大丈夫だ!!受かると信じなさい。
572大学への名無しさん:2006/02/11(土) 22:55:05 ID:+JXZqOVJO
他とれてれば全然大丈夫やん
573大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:08 ID:4sp0o7+6O
ほかも6割程度だから厳しい。
まだ英語も6割以上いく可能性もあるよね?それに期待するしかないね…。
574大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:21:04 ID:+JXZqOVJO
明日頑張り
575大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:26:51 ID:/jrpbrfkO
英語の長文の解くコツ教えて下さい。
576大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:24 ID:L5Z4IAm4O
今まで日本史戦後でました(>_<)?出た範囲教えてほしいです。
577大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:32:14 ID:+JXZqOVJO
こつって言うより消去方でやったらだいたぃあたるよ。なんか近畿の問題2つまでゎ簡単にしぼれるから。でも近畿ゎその残りの2個がまぎらわしぃんだよな。
578大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:16 ID:izkWhu6m0
>>577
日本語でおk。
579大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:37:37 ID:/jrpbrfkO
577< どうもわざわざすみません。
580大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:40:11 ID:KukMnIbSO
>577
分かる分かる(^。^;)
なあ解く順番どないしてる?
581大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:40:21 ID:4sp0o7+6O
政経さらしお願いします。
582大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:11 ID:URs07fi80
近大だからと言ってナメてかかるからこういう結果になる。
しっかり勉強して来年どうぞ。
583大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:47:40 ID:TWw8+/yj0
何か文系の数学今年度から範囲変わると聞いたんだけど
今日は何が出た?
584大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:49:51 ID:CsrfGOr60
英語20分あまりました。誰か叩いてください
585大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:51:08 ID:+JXZqOVJO
解く順番ゎ初めから普通に解くよ。時間余るし、別に順番気にしてないって感じかな。
586大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:58:04 ID:dRnOqpiJO
>>581
政経はマニアックなとこ狙いうちで
だされたりするから予測不可
587大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:59:06 ID:/jrpbrfkO
585< 長文どうやって解いてますか?1段落読んでから問題みるとか?
588大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:09 ID:8dbh6AonO
ぅん。近畿1段落に大体1問やから、分けた方が効率いぃ。…って俺ゎ思ってる。
589大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:05:25 ID:ZcP6tNg60
近大って一般でメチャクチャ絞ってない?
推薦は逆に合格者増やしてる。
滑り止めで受けたんだけどちょっとウザイ。
590大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:02 ID:qSeebprAO
2/11の政経の範囲を教えてくれる神はいませんか?
591大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:10:57 ID:6R4PMBsqO
英語の配点おしえてくれろー!!
592大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:12:51 ID:fOEZgLAkO
>>588
さっきから小文字ウザイ。死ね
593大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:22:39 ID:8dbh6AonO
じゃあ殺しにきて
594大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:26:04 ID:ka7ViSgL0
昨日変な夢みた
何故か俺は長瀬駅前にいて、明日何時何分に地震がおきるって訴えてるんだ
でも誰も信じてくれなくて、俺は必死に訴えてた。
そのうちマスコミにつめよられて、「もし地震こなかったらどう責任とるんだ」とか言われて、かなり困ってた
そしたらいつのまにか隣に安達ゆみがいて
「結婚しました」とか記者会見がはじまり
俺は大衆から、どうせネタなんだろ!とかののしられはじめた。
暴動が起きそうになったが、突然空からほうきにのった男がきて、
「俺、2ちゃんねらーだけど信じるよ」って言ってくれた。
周りの人も口々に信じるとかいいはじめ、ほっとしていたら、北朝鮮からミサイルが飛んできた。
俺はみんなの前でスーパーサイヤ人化してミサイルをくいとめようとした。
みんな泣いていた。
でも、全然駄目で、もう駄目だって思ったら、突然べジータがミサイルともども自爆した
そこで目が覚めたんよ
俺は泣いていた
595大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:29:29 ID:n5kW6UlLO
553
ナカーマ って俺、遅刻25回くらいで、しかも停学1回…これ、頑張っても受かるかどうかわからん…orz
公募もAもあかんかったしほんまやばい 不安。もう明日と明後日に試験かよ。
どうか近大様が調査書をあまり参考にしませんように…
596大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:03 ID:miQ0w10qO
調査書とか関係ない!一浪で評定2.3だが普通にA日程で経営と法学受かったぞ!あとここの答えはあてにならん特に国語、終わった後全然一致してなくて半なきだったが普通に受かった、ちなみに英語六〜七割、日本史八割、国語は未知数って感じ。
597大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:32:39 ID:S2E4e5jo0
>>593
郷に入れば郷に従え。
598大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:33:18 ID:CKxBPi8O0
>>595
心配するな。
俺は、遅刻30回超えてて。無断欠席も30回くらいあるし。
停学だって遅刻とかじゃなくてもっとやばいことで食らってる。しかも3回も(一回は無期停学)
単位もギリギリだった。

でも、A日程で経済受かったよ。Bでは国際経済受けた。
手ごたえは、9割くらいだったけど。
599大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:34:34 ID:5WRXd1zNO
≫589 なにいってんの?メチゃクチャ推薦へってたから
600大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:34:46 ID:bnlV7EjNO
>>594
きっとそうとう追い詰められてるんだよ。
俺も受験前に何回も殺されるかそうになる夢見た。
601大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:37:38 ID:RlOFG+O30
俺も受験前にほしのあきに何回もイカされそうになる夢見た。
602大学への名無しさん:2006/02/12(日) 00:43:26 ID:CKxBPi8O0
>>601
いいなそれ。
つーか、今パソコンの前で3時間くらい寝てたけど。

エロサイトひらいたまんまだったorz。
家族に見られたかも・・・・・・。眠くて机に伏してたら寝てしまった・・・・・・・。
603大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:04:22 ID:fOEZgLAkO
>>598
なんか自慢してるけど、こういう奴がいる大学なんだなって思うと近大行く気が激しく萎える。
こんなとこで、高飛車に語ってないで一生そのことを恥じて生きろよ。
勘違いしてんじゃねーよ。
604大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:07:03 ID:S2E4e5jo0
>>599
何かがおかしい。
605大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:11:17 ID:rk/vLWgmO
>>598
俺は少女の手足を縛ると、騒がないよう口にペニスを突っ込んだ

まで読んだ
606大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:00 ID:NoQumZVqO
英語6割
政経6割5分
国語5割5分

国際経済。

よし明後日の商学がんばるか。
607大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:15:31 ID:TGylniHPO
>>603
そこは華麗にスルー
608大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:47:21 ID:n5kW6UlLO
>>596
>>598
なんか勇気でたよ…最近少し弱気になってたけど、最後まで頑張ります!
俺、周りから無理とか無謀だって言われてるけど、なんとか受かれるように頑張ります!
609598:2006/02/12(日) 01:51:23 ID:CKxBPi8O0
>>608
調査書加味するっぽいセンター利用も受かったから。大丈夫
実際、点とりゃぁいいだけのはなしだ。
素行不良は自分のせいだし、ハンデ食らったって仕方ないじゃん。
受験者の中で上位にいればいいだけ
610:2006/02/12(日) 02:32:47 ID:J/bzVQpEO
あーーあ、眠れない
611大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:53:03 ID:R8mRYyjW0
今ちょっと仮眠とってたら昔好きだった人の夢を見た。なんで今さら・・・彼女も夢の中に居たけど、
昔好きだった人とのほうが距離が近かった。おきたらなんかやるせなくなった、
・・・・今日も試験なのに欝だ
612:2006/02/12(日) 02:58:12 ID:J/bzVQpEO
>>611
(´・ω・`)
613大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:58:44 ID:bAtX9O5UO
なんか近大って入りにくいけど世間の評価は高いわけじゃないよなぁ…
614大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:01:30 ID:R8mRYyjW0
なんか変な気になって勉強できん・・・
今日近大受ける人でいま勉強してる人おらん?
615大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:10:16 ID:130LkmYV0
>>614
今日受けるけど。オリンピック見てる。
実は、AとBで学科違うからお金が返ってこない。
俺が受けるせいで、余分に一人落ちるんだよな・・・・・。
616大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:13:02 ID:R8mRYyjW0
>>615
無理するな!試験なんて休んで、家でゆっくりしてなよw
まあその余分に落ちる一人にならないようにがんばるよ
617大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:43:23 ID:rk/vLWgmO
今日バイト面接行ってきた。
5分で採用。
明日からシフト入った。
あ、スーツも買いに行かないと。
経済もA日程で受かったことだしな。
バレンタインは無縁だけどな。



お ま え ら も
が ん ば れ よ
618大学への名無しさん:2006/02/12(日) 03:56:02 ID:130LkmYV0
>>617
近大で満足ならそれでいいじゃん
619大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:21:45 ID:fi5AmRfj0
今日は17号館だ・・・313教室のやつおる?
620大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:38:36 ID:XfYSXnNWO
和歌山いってきまーす
621大学への名無しさん:2006/02/12(日) 08:52:30 ID:4zLmABNm0
正直、眠いしめんどいけど。行って来ます。
Aで一番行きたかった国際経済決めたんだけど。Aのとき自信なさげだったから。
Bで経済学科だしちゃったし。試験会場家のそばだからね。

もはや、嫌がらせです。ごめんな。この後も入試あるし。
練習ってことで
622大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:40:17 ID:RalAtutKO
理系学部のわりに女多いな・・・
私大ってこんなもん?
623大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:46:26 ID:aTIOaI7pO
明日だけど私服の方が多いかな?
624大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:52:21 ID:RalAtutKO
私服の方が多いな
625大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:55:44 ID:CMvtFESqO
制服のほうが気が引き締まるぜ!
626大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:57:02 ID:RalAtutKO
うちの高校のやついねぇ・・・
627大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:00:43 ID:BOtI9co4O
19号館
628大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:15:32 ID:R6w5P44aO
>>627
ノシ
629大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:24:48 ID:RalAtutKO
17いる?
630大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:22:33 ID:H797vC9YO
おまいら必死だな。笑える
631大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:09:00 ID:Kq+/gHOvO
英語が昨日より簡単だった件について
632大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:09:54 ID:RalAtutKO
昨日よりむずいと思った・・・・・
633大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:10:27 ID:sxbm4LPDO
なにこの簡単な英語( ´Д`)
634大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:10:53 ID:zqoJpV2QO
やっべ 行ける大学ねぇw うぇww
635大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:12:41 ID:PSN8vACKO
長文の最後の問題何と何?
636大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:13:29 ID:Ylm/PzM3O
近大って経済学科より国際経済とか総合政策とかの方がいいの?
経済学科で今試験中なんだけど

まあ受かっても100%行かないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが
637大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:14:55 ID:Kq+/gHOvO
>635
それは俺も迷った
638大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:19:30 ID:fOEZgLAkO
>>636
なんで受けたの?
639大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:20:49 ID:sxbm4LPDO
関大とかの問題解いてると良問だな〜っと思うけど、
近大の問題解いてると帰りたくなる(´・ω・`)
640大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:22:55 ID:Kq+/gHOvO
>636
じゃあくんな。かえれ
641大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:24:13 ID:Ylm/PzM3O
>>638
一応滑り止めだったんだけど
関学と関西で合格の手応えがあったから近畿はもういい
642大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:24:34 ID:tUF34yfdO
てか津で受けてる人います?
643大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:29:44 ID:Kq+/gHOvO
皆長文の最後2つ晒そうぜ!ちなみに俺は
エとカになりやした
644大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:30:55 ID:2lGaH3kBO
A日程…確実に7割あったのに経済落ちた件について…浪人と現役に差つけてるという噂はほんまぽいな(´・ω・`)浪人のおまいらガンガレよ(゚∀゚)
645大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:36:32 ID:7GfdAJ8jO
>>643同じだ(゚∀゚)キター
646阿波様:2006/02/12(日) 12:38:09 ID:kCUVNhFQ0
>>636
受かってから言え。
647大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:39:00 ID:5iQcIiAGO
643俺もそうなった
648大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:39:34 ID:7GfdAJ8jO
みんなのとこ、産業理工学部受験者何人?こっちは三人…
649大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:40:52 ID:2lGaH3kBO
今、床にお茶ぶちまけた子テラカワイソス(´・ω・`)
650大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:41:14 ID:Kq+/gHOvO
まぢで?やったぁ(^-^)皆と一緒かぁ〜
651大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:44:32 ID:7GfdAJ8jO
鹿児島会場俺を入れて16人…産業理工は3人
652阿波様:2006/02/12(日) 12:47:07 ID:kCUVNhFQ0
>>651
俺も産業理工にすればよかった。
653大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:02:08 ID:fOEZgLAkO
>>644
それ確実に7割ないよ
654大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:29:41 ID:Kd5jvh53O
理工に可愛い子いる?
655阿波様:2006/02/12(日) 13:31:43 ID:kCUVNhFQ0
>>654
シラン。
少なそうやな。
656大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:32:09 ID:5PqNIqXHO
早稲田
慶応義塾
上智
明治
青山学院
立教
中央
法政
同志社
関西学院
立命館
関西
日本
駒沢
甲南
龍谷
京都産業
近畿
東海
専修
日本の主要総合私立大学上位20位には入ってるんじゃない
関大以下は差なし
657阿波様:2006/02/12(日) 13:35:33 ID:kCUVNhFQ0
>>656
ほんまその通りやろ。
658大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:39:39 ID:2RwUstkh0
佛教とか関西外大は?
あ、文系大学は除くのかな?
659大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:46:12 ID:s9HJLAIo0
近畿の工学と産業理工は…ありゃ駄目だろ…
660大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:05:15 ID:Tif5d3qzO
訂正いい加減にしろ(怒)
661大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:06:27 ID:sxbm4LPDO
関西外大なんかが入るわk(ry
662大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:06:40 ID:Tif5d3qzO
21号館201の試験官
殺 し て い い で す か ?
663大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:43 ID:RalAtutKO
なにがあった?
664大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:08:10 ID:Kq+/gHOvO
内容は簡単だったのに
選択肢が全部正答に見えた件について
665大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:09:27 ID:RalAtutKO
農学しか行く気ないのに
理工うけてる件について
666大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:10:15 ID:jttv0Ff5O
ボサボサ?
667大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:11:28 ID:sxbm4LPDO
ってか近大の原文は関大よりむずかしい希ガス
668大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:12:06 ID:7GfdAJ8jO
>>652大丈夫だろ!受かるさ。例年ながら産業理工は倍率低かったよな…おれは情報学科なわけだが…他にいる?
669大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:26:02 ID:fOEZgLAkO
関学結構自信あったのに落ちました。
マジで近大に行く模様です。
一浪です。
仲良くしてやってください。
670大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:34:56 ID:RalAtutKO
終わったー!
671大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:36:13 ID:Kq+/gHOvO
どうみても政経五割ない俺が来ましたよ












まぁPCだからいいんだけどね
672大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:43:13 ID:7GfdAJ8jO
日本史ムズいな
673大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:46:24 ID:sxbm4LPDO
政経むずいよな・・・
674大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:48:07 ID:Nzgcbapl0
世界史でたとこき盆ぬ。。。
それから今日の国語、英語むずかしかったですか??
675大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:50:06 ID:jttv0Ff5O
簡単
676大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:51:55 ID:LkmexDyCO
日本史どこでました?
677大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:03:23 ID:npy/7XNiO
商学余裕?
678阿波様:2006/02/12(日) 16:04:24 ID:kCUVNhFQ0
近大はなんで俺を落としたんだぁぁ!!
679大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:07:51 ID:pq4leidnO
669オレも関大落ちて一浪で近大になりそうです
680阿波様:2006/02/12(日) 16:09:27 ID:kCUVNhFQ0
一浪で近大。
ギリギリのラインだな。
681大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:12:04 ID:ayrV573f0
政経むずくないか・・・
回答晒してください。
682大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:12:57 ID:JAmInXda0
今日の政経そんなに難しかったの?
昨日はふつうレベルだったけど
683大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:13:25 ID:H797vC9YO
浪人で近大受けてるやつ見ると可哀相
684大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:18 ID:xeSNKGBmO
>>683
それはあなたが坊やだからさ
685大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:28:19 ID:hgdJQEyE0
あの問題で7割でいいんだよね。
取れない奴いないって。簡単すぎ!!

FランクとかEランクの入試かとおもた・・。
686大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:30:33 ID:3ZbKUNKHO
誰か世界史出た範囲こそっと教えて
687大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:34:25 ID:6A5Kavvm0
みんな英語簡単って言ってるけど
うはwww俺英語8〜9割だお
とか思ってる人いない?
いたら英語の解答晒して欲しいんですけど
どうかよろしくおねがいします
688大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:22 ID:bnlV7EjNO
理工数学(死)
689大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:40:31 ID:WNfl4TF/0
俺も一浪で近大になりそうだ
ホント自分で自分を可哀想に思う
690大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:41:58 ID:HgnLdSDPO
日本史戦後出た?
691大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:42:49 ID:R8mRYyjW0
>>688
同じく死んだ
692大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:47:54 ID:R8mRYyjW0
数学の大問U・・・解き方がまったくわからんかった
693大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:48:34 ID:bnlV7EjNO
あんな問題解き方すら思いつかないし…。後期数学以外で頑張る。
694大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:50:03 ID:+B67D+Fm0
ぎりぎり関関同立おちてこういうとこいく人毎年でるんだよな・・・
そういう人はなんとかしてあげたい
695大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:51:53 ID:LkmexDyCO
2浪で近大になりそう…。
696大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:55:15 ID:R8mRYyjW0
今日の近大の理工昨日より全体的にレベル高いな・・・
まともに出来たの英語くらいだ
697:2006/02/12(日) 16:59:59 ID:J/bzVQpEO
地理ロシアてwwwノーマークwww
698大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:00:28 ID:6A5Kavvm0
英語Tウアウイウウ
みんなはどんな感じですか?
699大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:06:27 ID:o2GuL34/0
英語 I  ア ウ ウ イ ウ ウ 
700大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:07:02 ID:iFNZT/nkO
みんなどんな感じ?
みんなどうだった?
合計○点だけどみんな何点とれた?
○○学部受けた人居る?



に苛立ちを覚えるのは俺だけじゃないはず。
701大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:08:23 ID:RalAtutKO
数学の2はは絵書いたらわかるはず

1浪で近大なりそ…
702大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:09:10 ID:3ZbKUNKHO
答え合わせって不安になるだけじゃないのか??とギモン
703大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:10:40 ID:R8mRYyjW0
英語T
アイエウウウ

皆と全然違う・・・やば
704大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:14:56 ID:6A5Kavvm0
>>702
俺は逆で答え合わせしないと不安
705大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:15:23 ID:rkgryqY/O
英語Tア、イ、ウ、イ、ウ、ア
かなりの自信ですが何か?
706大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:15:43 ID:WNfl4TF/0
自分は昨日理工受けた者で得点率は7割ほどでした
今日のは難しいっていうのが気になるんだけど、数学と物理の範囲はどんなものだったの?
707大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:18:40 ID:kXyZ2bMy0
ねぇ・・・
このスレじゃ、なんで誰も地歴がどこの範囲から出たか教えてくれないの?
大体、どうでもいい話しすぎだろwww
すぐ教えてくれよ、どこ出たのかくらいよ。
きんもー!
708大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:20:06 ID:XfYSXnNWO
人生オワタ\(^o^)/
イェーイ!さてもう一回!
人生オワタ\(^o^)/

orz
709大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:21:34 ID:S2E4e5jo0
>>707
じゃあ次から馴れ合い厨きんもーっ☆のテンプレでも追加するか。
710大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:02 ID:6A5Kavvm0
>>705
6はなぜアなんですか?
711:2006/02/12(日) 17:23:35 ID:J/bzVQpEO
毎日がヽ(゚∀゚)/エブリデイ
712大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:25:18 ID:6A5Kavvm0
>>707
君の周りには近大受けた友達はいないの?
ここで聞くより友達に聞いたほうが早いと思うのだが
713:2006/02/12(日) 17:25:28 ID:WNfl4TF/0
昨日までのヽ(゚∀゚)/イェスタデイ
714大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:26:26 ID:YeOuFIQXO
政経難しいって言ってる人は 過去問で
平均して何割ぐらい取れてんの??

90代連発の人が難しいと言うなら 相当なものだが
715大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:28:28 ID:rkgryqY/O
710< そこだけ自信ないです!
716大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:29:45 ID:XfYSXnNWO
>>707ライバルに教える範囲はねぇ!
さて、後期まで勉強し直そうぜ!
717大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:30:37 ID:mO9jiT1oO
俺1浪近大…
恥さらしだWWW
人生オワタ
718大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:31:43 ID:S2E4e5jo0
>>717
分からんなら"WWW"とか無駄に使うの辞めような。
719大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:34:56 ID:I21x1fBmO
今日地理受けた方どこ出たか教えてください
720大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:38:05 ID:mO9jiT1oO
>>718
足りなかった?
じゃあもっと付けちゃうWWWWWWWWWWWWWW
721大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:44:11 ID:LkmexDyCO
1浪で恥さらし?
2浪の俺はどうなるんだ?○rz
722大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:49:44 ID:/q18RQCSO
>>705
全く一緒だ!!
723大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:50:18 ID:XfYSXnNWO
>>721
顔でかいよ顔
724初近受験:2006/02/12(日) 17:51:32 ID:8uNjZg1q0
>544
悪い!勘違い!申し訳ない・・・。
725大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:55:49 ID:Kq+/gHOvO
経済PCでセンター67%で近大の英語75%やったら大丈夫ですかね?
726大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:12 ID:S2E4e5jo0
727大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:25 ID:XfYSXnNWO
>>725
PCわかんね(゚听)
728大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:59:34 ID:mO9jiT1oO
>>721
若いうちから苦労しといたら後々きっといいことあるって
729大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:01:10 ID:Brq3fAGdO
>>716
俺あした経営受けるんやけどたぶんライバルじゃないで世界史何出たか教えて!!
730大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:16 ID:I21x1fBmO
>>725 ちょっと危うくね??  河合だと75ぐらいいるってのってたし
731大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:24 ID:WNfl4TF/0
>>728
負け犬の傷を舐めてあげる常套句だな

と横から叩き落としにかかってみる
732大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:03:38 ID:6A5Kavvm0
ネ申まだー?
733大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:06:27 ID:rkgryqY/O
722< ちなみに俺偏差値45やから…
734大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:07:03 ID:XfYSXnNWO
>>729世界史とってないからわかんね(゚听)
だから書いてある単語適当に
シチリア、ハム語族、イオニア式、ペトリ
ロココ、オドアケル、マドラス、ゴア
なんだこれwwわかんね(゚听)
735大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:09:04 ID:3ZbKUNKHO
>>734ネ申!
中国史かイスラム系でてましたか??
736大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:09:25 ID:ayrV573f0
英語I アイウイウエ
最後ウっぽいなorz
737大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:12 ID:o74ARS8t0
今日の日本史何がでました?
738大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:12:58 ID:rkgryqY/O
737< サミットが出たよ!サミットサミット!!
739大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:14:43 ID:XfYSXnNWO
>>735
世界史素人が見た感じだと
中国は出てないと思うが
740大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:51 ID:HLNi6oAe0
19世紀のインドだね
741大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:16:58 ID:Kq+/gHOvO
>730
まぢでか?
人生オワタ\(^O^)/
742大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:17:59 ID:6A5Kavvm0
>>736
U〜Zで自信があるとこ晒していただけないでしょうか?
743大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:18:49 ID:Brq3fAGdO
>>734
メッチャ助かったわ☆ありがとう(^^)v
744大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:19:28 ID:rkgryqY/O
国語自信ある人のしてください
745大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:19:43 ID:3ZbKUNKHO
>>739-740ありがとうございます_(._.)_
746大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:20:49 ID:I21x1fBmO
>>741         たぶんね        河合のバンザイシステムみてみるといいよ
747大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:24:13 ID:Kq+/gHOvO
>746
でも万が一っていう事があるよな?まだ諦めちゃだめだよな?
748大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:26:51 ID:rkgryqY/O
英語のVの29ってイとウ答えどっち?
749大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:27:25 ID:S2E4e5jo0
750大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:28:08 ID:ODaO52xm0
>>748
ウかと思われ。。。
751大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:29:18 ID:6A5Kavvm0
>>744
国語T・・・2431334413414133
俺、理系だから合ってるかはシラネ
でもいい感触だとは思うけど
752大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:31:19 ID:I21x1fBmO
>>747 英語ほんとに75とれてたら可能性はあるっぽい
753大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:34:53 ID:rkgryqY/O
<<750 イでもいけそうじゃない?
754大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:54:00 ID:K85tR0NyO
ウにしますた
755大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:28:12 ID:ayrV573f0
ウだと思った
答え晒してるとこどこかないですかね?
756大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:32:03 ID:rkgryqY/O
755< リラックスできない=せっかち。よってイじゃ?
757大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:18 ID:Nzgcbapl0
げげげギリシャでたのかよ・・・てことは中国史
でそうだ・・・まんこくせr−−−−−
誰か二日間で世界史でたとこおしえてください。
758大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:01 ID:uZIqtFKX0
ギリシャ出たの? 中国史はもう決定的だねー
759大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:51:53 ID:Nzgcbapl0
わかんないが上から推測でGreeceでたみたい。中国史近現代でた??
俺中国嫌いなのに・・・
760阿波様:2006/02/12(日) 19:53:15 ID:kCUVNhFQ0
きゃほー!
761大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:56:26 ID:Nzgcbapl0
でも近大てマニアック死でるから中国史とはかぎらんな。
なぜなら限定されるのを向うも予測しているかも
762大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:04:10 ID:I5Auam7R0
PC後期の判定ができるサイトがあればいいんですが、ないですよね・・・
763大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:04:58 ID:fi5AmRfj0
理工の生物何あれふざけてるの?
簡単すぎだろ・・・
764大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:06:00 ID:uZIqtFKX0
>>759
ギリシャ出てないんじゃないかな? 上だとゲルマンの大移動辺りからっぽい気がする
近現代の中国は自分も苦手。

>>761
確かに問題自体はそうでもないけど、出題はマニアックだね。
765大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:07:56 ID:rkgryqY/O
751< 他の国語の答えも教えてくれませんか?
766大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:10:25 ID:Nzgcbapl0
全部俺じゃねかよ(笑)確かにそうだな。近現代でも
世界大戦などでてないとこいっぱいあるからわからんな。
767阿波様:2006/02/12(日) 20:10:26 ID:kCUVNhFQ0
近大ふぉ〜。
768大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:13:02 ID:6A5Kavvm0
>>763
確かに簡単だったね
俺、農学受けたけど時間も30分以上余った
あんな問題じゃ差がつかねーよ
769大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:13:54 ID:uZIqtFKX0
ほんとだ、気付かなかった(笑。
あーもう世界史恐怖症だよー。とりあえず出たとこ以外は全部やらなきゃなんないのかな。
……明日までにorz
770大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:16:49 ID:6A5Kavvm0
>>765
君の国語のTの答えを晒してくれたら俺も他の答え晒してあげる
771大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:17:16 ID:fi5AmRfj0
>>768
問題同じなんかな?
俺も30分余った・・・3時に終わって時間ぎりぎりかと思ったよ・・・w
772阿波様:2006/02/12(日) 20:19:47 ID:kCUVNhFQ0
世界史ふぉ〜。
773ヤヴァス ◇zDTu6qr8tk:2006/02/12(日) 20:20:30 ID:TqPqDe040
関学受かったから近大行かなくて済んだ^^
774大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:21:28 ID:6A5Kavvm0
>>771
同じなんじゃないかな
Tは体細胞分裂の問題だった。前期とか中期を選ばすような
暇だからギリギリまで寝ちまったw
775大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:24:31 ID:I21x1fBmO
地理どんなとこでてかたおしえてください
776大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:25:42 ID:fi5AmRfj0
>>774
うっは・・・同じじゃん・・・
あの問題は無いと思ったw
5つの順番選ばすのに5つしか選択肢ないとか・・・見たらわかるw
777大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:28:43 ID:rkgryqY/O
550<2、4、3、1、3、4、4、3、4、3、4、1か3、4、4、3、3です、
778大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:28:51 ID:6A5Kavvm0
>>776
かなり簡単だったよな
Tは10以外は全問正解だな
ちなみに、10って答え何なんですか?
あそこだけ勘で選んだw
779大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:29:47 ID:rkgryqY/O
550じゃなくて770、みすった
780阿波様:2006/02/12(日) 20:30:54 ID:kCUVNhFQ0
550ふぉ〜!
781大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:32:15 ID:NoQumZVqO
なんか今日はみんな受けてないのかな?回答さらしとか少ない
782大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:14 ID:fi5AmRfj0
>>778
10は俺も勘で選んだ・・・分裂盛んそうだけどやっぱり多いのは間期かなと思ってBにした
授業でやったようなきがするけどわすれちまった・・・
783大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:34:33 ID:7z2DxbfI0
>>771
まったく同じでテラワロス 俺も あと二分かあぶなかったなー 
っと思ったら残り三十二分だったw
見直し二回しても十五分余ったしなんなんだろあの簡単さ
784阿波様:2006/02/12(日) 20:35:00 ID:kCUVNhFQ0
784なら俺は近大合格!!
785キティ:2006/02/12(日) 20:38:39 ID:HgnLdSDPO
738>日本史でサミット出たんですか( ̄□ ̄;)!?近現代苦手なんです。
786大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:42:29 ID:682VUdYZ0
777
漢字はいいが、他は全然違う気がする。自信あるのか?
787大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:45:00 ID:6A5Kavvm0
>>777
ちょwww半分ぐらい違うじゃねーかwww
俺国語だめだったのかなorz
Uの古典は勘弁してな。古典無勉で受けたから
V・・・24314212143

そっちもUV答え晒してくれない?

>>782
俺何にも考えずに1選んじまったorz
やべっ
788大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:47:56 ID:rkgryqY/O
786
例えばどこが違うん?
789大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:54:51 ID:682VUdYZ0
批判するだけじゃ嵐と一緒だな!すまん!
一、2431332433124132
二、(これは俺の勝手な見解、自信ない)4221321111ww
三、24314312343
どんなもんかな?
790大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:55:15 ID:5PqNIqXHO
近畿大学のを支えてるのは1浪2浪で来る皆さん
ギリギリ関大受かって、ついていけず留年するヤシもおるしガンガレ
791大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:06 ID:fi5AmRfj0
現役のときは近大なんて考えてなかったなぁ・・・
浪人すると弱気になるから困る・・・

>>787
1問ぐらい大丈夫だって!
ってか俺のも合ってるかわからんw
792大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:59:48 ID:rkgryqY/O
787< V2、4、4、2、4、3、1、2、3、4、3なかなか似てるな?
793大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:03:56 ID:6A5Kavvm0
>>789
微妙にシンクロしてるなw
俺の答えは上のほうにあるので見たければどうぞ

まあ、国語の解答なんて大学側しかわからないわけだし
794大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:05:14 ID:682VUdYZ0
787
俺は第三問の文章を学校で習った事があるので自信大だ!!
しかしなぜここまで第1問が違う・・・
795大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:12:36 ID:rkgryqY/O
794よ例えばTの問2とかなんでその番号になるかとか説明できる?
796大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:23:44 ID:682VUdYZ0
794
俺は3と4で迷った。
まずは1、役者の気分が萎える、というのはまずない。文章全般からこの作品はやりがいのあるものだと分かる。
次2、まだ出演者同士はなじむ分けない。
3を選んだ理由は、4の、当面の休憩に浸る・・・そんなに時間をおかずに練習をしているから4を消した。
どう?長文スマソ↓
797大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:30:01 ID:rkgryqY/O
794
なるほどよく見たら休憩してねえじゃん!問5も同じように説明してもらえませんか?
798大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:31:12 ID:7MRwdYym0
今日の理工の数学物理、難しかった?
799大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:45:10 ID:682VUdYZ0
797
俺が絶対合ってるわけではないのでよろしく↓あくまで参考にしてください!
問5、まず2と4はない。
2は、親しい同世代ではないだろうし、まずそんなこと問題ではない!
4も同じく、知り合いを連想したところでそんなところがもんだいなのではない!!
1と3はありそうだったが、3の「演技の達者な名優」というところから、名優たちが台本の役になりきっていて、ほんとにその台本の役そのもの、というくらいうまい!!ということだとおもった。
分かる?説明ベタでスマソ↓
800大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:51:04 ID:HLNi6oAe0
>>799
横レスだけど俺もそんな感じだ
つかこの文章の設問の根拠は説明しにくいねw
801大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:53:15 ID:rkgryqY/O
799
いいやつだな、わざわざ書いてくれるなんて、なんとなくわかったぜ俺は2と4で迷った時点で終わった↓↓
802大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:55:36 ID:S2E4e5jo0
レスアンカーくらいつけてくれよ。
803大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:16 ID:682VUdYZ0
801
いや、別にいいやつではないよ。普通に質問に答えただけ。質問無視ったら嵐並にうざいだろうから。あと俺の考えで納得してもらえたら嬉しいし。
あと、何回も言うが俺が正解ではないぞ!まだ分からんから!
804大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:59:30 ID:6A5Kavvm0
>>799
俺は1と3で迷って1にしちまったorz
でも3ぽいな
ちなみに大問3は学校で習ったって言ってましたけど、そこの答えは全部信用してもいい?
805大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:03:26 ID:R6w5P44aO
今日の理系数学はB日程まで残ってる香具氏に解けるわけ無い。
806大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:05:28 ID:682VUdYZ0
804
いや、ただあの文章2回目だったから初めて読む皆よりは理解できてるかも、と思っただけ↓
自信はあるが確実ではない↓何か気になる問題があれば、できる限り答えるが??それとも、俺と違う答えなら、なぜそうなったか書いてくれたら嬉しい!
807大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:07:11 ID:6A5Kavvm0
>>805
俺理系だけど数学やらずに国語に逃げた
最初、少しだけ問題見たけど(´・д・`)←こんな感じwww
全然わからんかった
試験終わった時に隣の香具師見たら頭かかえてた。
808大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:18 ID:S2E4e5jo0
>>806
なぁアンカーつけてくれよ。
809大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:08:41 ID:Kq+/gHOvO
英語晒します。Uは全然合ってる気がしません。Zは自信アリマス。ではドーソ
Tアイウ イウウ
Uウキクカエイ
Vアアアウアエエウ
Wイウウウ
Xイエアイウ
Yウイ ウア アイ エオ
Zエイイウアイエカ
どうでしょうか?絶対違うと言う所あれば言うてください。XYZは9割くらい合ってるカモ
810大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:09:56 ID:fi5AmRfj0
やっぱ数学むずかったか・・・大問2しか解けなかったぜ・・・・・・・・・・・・
811大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:11:27 ID:682VUdYZ0
808
失礼だと思うが、レスアンカーのつけ方を教えてくれ!分かったらつけるから!頼む!
812大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:12:00 ID:ayrV573f0
国語
2132332414123442
4423333131
14314412343
自身なし、何割ですか
813大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:12:48 ID:S2E4e5jo0
814740:2006/02/12(日) 22:14:09 ID:zKkfdJaq0
>>811
レスアンカー見たら分かるよ。
>>と数字で成り立ってるよな。
だから>>と番号を打ったらおk。
815大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:15:41 ID:zKkfdJaq0
↑の740は他のスレの番号記録しっぱなしだったorz
ただのミスです。
816大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:08 ID:682VUdYZ0
>>813>>814
ありがとう!できてるかな?
817大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:19:24 ID:6A5Kavvm0
>>809
17は、なぜアなんですか?
もしこれを答えならHad it not 《been》forにしなければいけないと思うんですけど
だから文法的に見てもエだと思います。
818大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:20:32 ID:ODaO52xm0
817にはげどう
819大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:23:27 ID:cwe7vPZRO
大問1問5 1と3で迷ったが、3はすべて演技の達者な というのが、
私含め、ドラマに来たばかりのいしだあゆみさん…。などの本文と合わない気がする。
1は傍線の次の行の、命を吹き込まれというのが、リアリティというのを表している気がする。
長文スマソ
820大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:31:07 ID:Kq+/gHOvO
>817
なぜかと言うと、it hadからの過去完了で『もし〜なら』と訳す場合は
had itという風に倒置されます。そしてbeenは
この場合省略可能なので省略されます。よって
答はァとなります。
まぁ恐らくですが
821大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:59 ID:682VUdYZ0
>>819
確かに!!しかしその二人ともドラマに来る前劇をしていたと書いてあるぞ!ってことは演技は達者なんでは??あと、もし答えが1ならなぜ一番最初にうまくいかなかったのかって事と結びつかない・・・
だが確かに1もはっきりとは否定できないので分からん・・・むずい・・・
822大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:34:00 ID:xeSNKGBmO
>>810
俺は大問2だけ出来なかった…

もしかして理工の生命科学じゃない?
点O(0.0)A(3.0)B(3.3)C(0.3)…(ry
って問題?
823大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:35:18 ID:R6w5P44aO
>>807
理工の俺は逃げる事さえ出来ず全て第六感でといた・・・orz









入試って0点とって良かったけな?
824大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:35:30 ID:Kq+/gHOvO
>817
すまん!今辞書で調べたらエであってました。
ァの場合はやっぱりbeenが省略できませんでした。省略できるのは違う時でした。すんません
825大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:41:59 ID:bnlV7EjNO
>>823
俺も0かも。初日に点とっておくべきだった。
どうか後期だけは解ける問題だしてくれ!
826大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:42:49 ID:6A5Kavvm0
>>824
ドンマイです
あと20はアだと思ったのですが、どうでしょうか?
アをいれたら訳した時に一番しっくりくると思うんですけど。
827大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:43:30 ID:fi5AmRfj0
>>822
そうだよ、何でわかったんだw
828大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:43:39 ID:b8nKdJwjO
国語、古文以外自信あり
24313 32433324131
3224343121
4311213343
829大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:48:43 ID:xeSNKGBmO
>>827
それは、、、
俺も受けたから…

大問2テラムズカシス

大問1もα^8ってわからんかった
1104って書いた記憶しか残ってない…

830大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:49:28 ID:ODaO52xm0
>>826
アか・・・たしかdespiteは前置詞だったから
ここに前置詞はおかしいだろとおもってアを×にしてエにしてしまった・・・OTL
でも確かに文脈的にはしっくりくるような・・・この問題微妙だ!!
831大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:51:07 ID:682VUdYZ0
>>828
第1問の最後は、下品なせりふをペラペラしゃべるとかっこいいって事になりますよ?
832大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:52:04 ID:fi5AmRfj0
>>829
どこらへんに座ってたよ?

大問2は絵書いたら絶対わかるよ
大問1白紙・・・・・・・・・・(゚∀゚)
833大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:55:53 ID:b8nKdJwjO
831
わッカッコいい、は皮肉だと思います
薄っぺらな登場人物が〜のくだりで見掛けだけと解るので
834大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:57:14 ID:6R4PMBsqO
明日うけるんやけどなんか変に緊張してきたお(´・ω・`)
835大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:58:33 ID:ayrV573f0
政経晒し
I 221422243413232
II 311422323322422
III 431221243
間違い指摘よろ
836大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:59:42 ID:xeSNKGBmO
>>832
本部で受けてないから多分違うと思うけど…

837835:2006/02/12(日) 23:00:15 ID:ayrV573f0
訂正
I 221422243413232
II 311422323322422
III 4312212443
838大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:00:37 ID:xeSNKGBmO
初め2/3だけ書いた
839大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:00:41 ID:682VUdYZ0
>>833
なるほど・・・私は「ペラペラしゃべるだけ。」までが皮肉で、その後の「16」は私の気持ち、すなわち「だから何なの?」だと思いましたがはっきり否定できますか??
あと解答の数少なくないですか??
840大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:00:49 ID:Kq+/gHOvO
>826
でわそれを訳してみてください
841大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:02:17 ID:fi5AmRfj0
>>836
それは残念

そういえば倍率高そうなんだが・・・
842大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:03:33 ID:xeSNKGBmO
>>841
マジ!?

テラヤバス
。゚・。(ノД`)。・゚。




生命科学オワタ
\(´З`)/
843大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:07 ID:fi5AmRfj0
>>842
去年とくらべたらどうなのかわからないけど・・・
募集17人なのに本部では85人受けてたから・・・
844大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:12 ID:6A5Kavvm0
>>840
私はその計画についての情報を持っているにも関わらずその費用がわからない
845大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:06:25 ID:b8nKdJwjO
835
序盤が
販売時点情報管理
デジタルデバイド
99
SOHO
ニッチ産業
セーフティネット
だと思います
846大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:15:07 ID:b8nKdJwjO
〉〉839
俺の国語力ではできないっすね
てか、この問題ならどれ入れてもそれらしく説明できそうな人いそう
847大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:19:48 ID:xeSNKGBmO
>>843
因みに和歌山は7人だった
848大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:20:51 ID:682VUdYZ0
>>846
確かに・・・まぁ24日に結果がでますね!
そろそろ寝ます!オヤ
849大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:23:58 ID:fi5AmRfj0
昨日受けた農学部なんて28人しかいなかったのに・・・
850大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:33:11 ID:6A5Kavvm0
人少ないな・・・
たいていの学部が明日から試験だからしょうがないか
明日試験の香具師、力いっぱいがんばってこいよ!
力を出し切ればおまいらなら絶対受かる
851大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:43 ID:fi5AmRfj0
おう!
明日は生物理工学部
誰かいる?
852大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:00:00 ID:fUOdgwdW0
>>851
学科は?
853大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:01:07 ID:fi5AmRfj0
>>852
遺伝子工学
854阿波様:2006/02/13(月) 00:03:29 ID:aDq6xEGZ0
甲南ふぉ〜!!
855大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:06:25 ID:oQk5dX+c0
明後日生物工学受けます!
856大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:26:08 ID:OfHYf9lXO
>>689
関学スレの奴だな?
近大入ったらどっかでオフしようぜ
857大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:46:59 ID:YDU3Jc+5O
眠れない時ってどおしたらいい??
858大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:04:17 ID:J3CoVZ/X0
>>856
IDまでチェックする洞察力には恐れいる
つってもお前はまだ文系だろ? 理系の俺よりはまだ優秀なはず
下には下がいる事を思って気楽にいけばいいさ
859大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:11:04 ID:QmDp8ZR+0
ここでは編集の話題は取り扱っていませんか?
860大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:12:27 ID:QmDp8ZR+0
↑ごめんなさい。編入学試験です。
861大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:16:54 ID:+4pbXshZO
理工の化学終わったぜ⊂二二二( ^ω^)二⊃
862バンジーガム:2006/02/13(月) 01:27:05 ID:FuCSgZML0
正直工学部ってどうなの?
863大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:42:56 ID:oyFUboSr0
>>809
2ウ 32-33 イア 39はエ
864大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:22:12 ID:t7i3kuxxO
寝れねー!!
865大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:23:36 ID:u9GhRKo90
理工の数学と化学どうやった?
866大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:24:47 ID:xVar9mbLO
同じく!!明日の英語に響きそう…
867大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:28:48 ID:tY9hYB5XO
明日経営だーきばってこ!皆頑張ろな!!
んじゃおやすみぃ〜
868大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:43:19 ID:t7i3kuxxO
俺は法や!!みんながんばろうぜぃ
…とりあえず寝たい
869大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:13:37 ID:+4pbXshZO
>>865
やべぇ(;^ω^)
870大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:30:17 ID:u9GhRKo90
>>869
化学ってどんなん?ハイライトでキボンヌ
871大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:03:19 ID:yZb3kUfP0
科学 簡単 物理 鬼
872大学への名無しさん:2006/02/13(月) 04:23:36 ID:t7i3kuxxO
ふつうに徹夜か仮眠になりそうです
これで受かったら奇跡(o´д⊂)
873大学への名無しさん:2006/02/13(月) 05:03:41 ID:oyFUboSr0
>>872
近大は落ちるほうが難しい
874大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:10:14 ID:3mNA2pdU0
近畿 近畿 近畿大学 おお近畿
875大学への名無しさん:2006/02/13(月) 06:50:21 ID:+9gLI4eWO
A落ちてから無勉でBに突貫…
えぇ、都市伝説になりますよ_| ̄|〇
876大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:31:37 ID:Qlev7naSO
おめぇら落ちろ!落ちちまえ!
うへへへ!落ちればええんじゃ!(´;ω;`)ウッ
877大学への名無しさん:2006/02/13(月) 07:53:09 ID:LdG4N+Z7O
昨日受けたが正直に言おうAより超簡単だった
878大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:01:32 ID:Qlev7naSO
>>877Aの時は国語ひねくれてたしね
879大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:05:23 ID:YQOtHIA/0
行ってきます!
880大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:21:32 ID:t7i3kuxxO
やってやったよ…寝てましぇん!!プギャハー!オス、おら悟空!
881大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:25:32 ID:eO+bDimqO
>>880
IDがクックソオォーーな件
882大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:27:41 ID:t7i3kuxxO
それ今日の試験終わってアカンかったらふれるつもりやったんや…
まだあきらめねぇぜ…
883大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:29:37 ID:eO+bDimqO
まぁ頑張ってこい!(´・ω・`)
884大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:34:16 ID:t7i3kuxxO
オゥ!みんなの元気をオラにわけてくれ…ってやつな
つまり寝不足やとテンションキモいわけね
がんばってくるワ(`・ω・)b
885大学への名無しさん:2006/02/13(月) 08:34:24 ID:fZaj6YhvO
神戸国際会館って阪急三宮だと改札西口??
886大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:09:33 ID:IPgXEUsa0
つーか、土日の問題の簡単さは異常。
7割以上いるでしょ。240〜50が合格最低点になってもおかしくないくらい
887大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:13:32 ID:Dczd4umkO
はらいてー
888大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:33:07 ID:xACZWgr1O
京都の人手あげて
889大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:36:53 ID:+9gLI4eWO
Aの一日目受けて今日も受ける香具師いる?
890大学への名無しさん:2006/02/13(月) 09:39:16 ID:OfHYf9lXO
>>886
A日程一日目は総じて難しいという意見で、二日目は簡単だったが
最低点はあんまり変わらなかった。

7割確実に取れてるなら受かってるよ!
特待は難しくなるかもだが…
891大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:02:04 ID:LKu64KR8O
A日程で受かった俺からお前らにパワーを送ろう

ウィンウィン(((((((((゚Д゚)))))))))ウィンウィン
892大学への名無しさん:2006/02/13(月) 10:18:31 ID:+9gLI4eWO
>>891
だが断…









らねー(´;ω;`)ブゥァ
頼んます(´;ω;`)人
893大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:01:02 ID:MK3ymy/QO
物理一日目
35169a5? 6124216? 三はまだです。
894大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:08 ID:+9gLI4eWO
時間たんね_| ̄|〇

毎度の事だけど('A`)
895大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:06:22 ID:vgRTaOU0O
最後の問題マークずれた('A`)
896大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:07:38 ID:Afj/hA3bO
ここで最終マーク数が46の俺の登場ですよ
897大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:10:00 ID:OdreQFviO
最後の最後で書き替えたの間違ってた━━(>△<)━━っ!

orz
898:2006/02/13(月) 12:10:38 ID:7DPfez8oO
T&U簡単じゃなかったか?
899大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:11:51 ID:PXnhvkG3O
英語簡単だな
900大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:13:54 ID:cZK55yxVO
簡単、130前後はとれた
901大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:14:25 ID:Dczd4umkO
今から暇だお
902大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:19:50 ID:hNhzw9O7O
自身ある人2の回答おしえてください
903阿波様:2006/02/13(月) 12:21:09 ID:aDq6xEGZ0
近大ふぉ〜!!
904大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:22:59 ID:vgRTaOU0O
>>900
それは簡単とはいえない(ry
905大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:24:37 ID:0PQteSsRO
後ろのヤシがハァハァ言っててウザい
906大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:24:38 ID:gJ2bTRFoO
上で英語簡単と言った奴に告ぐ。










答えを晒して頂けないであろうか候へ
907大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:25:18 ID:hkOUr5QvO
暇だお。20‐102
908大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:09 ID:5Ij8YbN6O
文芸志望の癖に英語死にました
練炭買ってくる
909大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:28:22 ID:PXnhvkG3O
答えは晒さん!
910大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:29:21 ID:hkOUr5QvO
近大で練炭買うならカインズ近いし安いお。
911大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:31:34 ID:Dczd4umkO
>>905 エロスw
912大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:32:05 ID:vgRTaOU0O
まったく自信ないくせに適当に2晒し
852647
まぁ多少悪くてもPC177点だし受かるでしょう
913大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:35:56 ID:xVar9mbLO
横のヤツ痛い系…
914大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:38:31 ID:+9gLI4eWO
>>913
オレのことかー


ぃゃ、ストラップが少々…
915大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:04 ID:gJ2bTRFoO
うわぁ いきなり
後ろの口元にほくろのある超美人系に…








『うちの乳首いじって……』っていわれたぁ
テラエロス
916大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:18 ID:9TkQ4p5AO
誰か俺にゴロゴ貸して。
忘れちった
917大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:39:27 ID:hkOUr5QvO
どんなん??へやどこ?
918大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:41:24 ID:xACZWgr1O
>>915どこの試験所だ
919大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:38 ID:PXnhvkG3O
釣られすぎだろw

俺は痛い系
920大学への名無しさん:2006/02/13(月) 12:43:50 ID:hkOUr5QvO
ゴロゴ貸そうか?もう無理かw言ってくれたら答えるおw
921大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:14:19 ID:jFPpgGTl0
>>915
それなんてエロゲ?
922大学への名無しさん:2006/02/13(月) 13:42:47 ID:v//eZdOj0
>>863
マジ?
923大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:04:38 ID:7DPfez8oO
なんじゃこの簡単すぎなこくご(゜Д゜)!!
924大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:06:07 ID:vgRTaOU0O
国語普通に簡単だったな
普通に八割五分ありそう
…っていうか古文授業でやったことあるwwwwwwwwww
925大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:06:36 ID:2CSOEimHO
りょうしゅうは絵に対してすごいね
926大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:20 ID:2CSOEimHO
924さん、どんな話?
927大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:07:52 ID:hkOUr5QvO
平均高そうやな…フロウってどれ答えなん?浪費にしたが…
928大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:08:14 ID:+mItmUspO
国語わからんかったんやけど…
929大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:10:57 ID:+9gLI4eWO
>>927
浪人なオレは問題でた瞬間喧嘩売ってるのかとオモタ

ところで問題文に余地出てたよなwww
余計なことを…
930大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:11:18 ID:S4+R2TOjO
フロウ浪費にしたょ!!俺も古典授業でやったけど1年の一番始めにしたけん内容忘れた(・∀・)
931大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:11:40 ID:vgRTaOU0O
>>924
えぶっしりょうしゅう
東方経営
932大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:12:29 ID:4WIPZICgO
あの国語が出来なかった奴は間違いなく落ちたな
933大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:13:35 ID:GBvsi+zGO
>>927
それで正解。てか携帯で確かめれるじゃん。
てかこの国語ダメ。平均高い。俺9割とかありそう
934大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:14:31 ID:2CSOEimHO
りょうしゅうは少しおかしい
935大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:15:40 ID:S4+R2TOjO
933すいませんが答えおせて!
936大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:15:42 ID:hkOUr5QvO
フロウっていっぱいあるから迷った。
やっぱ近大は英語で決まるな。
937大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:34:39 ID:IPgXEUsa0
>>922
majiだろ
938ゆめうつつ:2006/02/13(月) 14:39:29 ID:D9N9cdft0
今、僕の友人が近畿を受けている。彼は偏差値が70弱で、当然近畿はうかるに
違いない。彼は今、2浪中で、早稲田を目指していた彼が近畿を受けている、
そのことが、非常にうれしい。去年、今年と重圧があったと思う。
今年こそ、いい知らせを待ってるぞ。スレ汚しすまない。
939大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:44:48 ID:Qlev7naSO
毎日がーーー




エブリデイ(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
940大学への名無しさん:2006/02/13(月) 14:52:16 ID:v//eZdOj0
>>937
ありがと
なら、あってるとこ増えた
941大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:14:18 ID:ttAHBXgp0
化学はどの範囲が出たか教えて頂けませんか?
942大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:14:53 ID:M+wdHUQ60
943大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:26:35 ID:v//eZdOj0
たとえばA日程で300人受験して80人受かったとする。
B日程で350人受験するとA日程と同じぐらいの人数が受かると思いますか?
B日程で合格者が大幅に減るということもありえる?
944阿波様:2006/02/13(月) 15:31:13 ID:aDq6xEGZ0
近大の教授が・・・。
945大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:33:49 ID:PXnhvkG3O
生物Uやってないんだって………………オワタ
946大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:34:45 ID:ttAHBXgp0
>>943
去年の結果を見た限りでは増えたり減ったりで両方有り得ますね。
947大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:37:29 ID:vgRTaOU0O
近大程度の数学なら確実に満点だろうと思ってたら1問分からなかった…
こんなんで本当に志望大うかるのだろうか…('A`)
948大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:41:58 ID:v//eZdOj0
>>946
そうなんですよね(´・ω・`)
合格者人数減ったら(・・・(((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
949大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:46:36 ID:ISsKGigfO
なんか今日の…
出来たか出来てないかわからない…


@生物理工
950大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:47:42 ID:ttAHBXgp0
>>949
数学の確率は数列を組み合わせた感じの問題でした?
951大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:53:18 ID:cO7nn/EXO
数学の円で死んだ…
952大学への名無しさん:2006/02/13(月) 15:59:22 ID:ISsKGigfO
>>950
何学部?
953大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:07:21 ID:onL5XB+tO
国語簡単だったんだ。今日受ければよかったー。
明日難しくなりませんように…。
954大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:09:58 ID:vgRTaOU0O
俺も円C2がY軸に接する場合の半径がわからなかった
Y=Xを代入かと思っても解答欄にあわんし…
955大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:17:47 ID:4P77HQIxO
国語簡単だったんなら晒してよ
956大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:25:44 ID:BWAi6i4Q0
政経の出題範囲偏りすぎだろ
誰か自信ある人晒してくれ
957大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:02 ID:4P77HQIxO
君が晒すなら…
958大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:32:42 ID:ttAHBXgp0
>>952
明日生物理工学部です。
それと質問の方は自己解決しました。ありがとうございました。
959大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:34:44 ID:vgRTaOU0O
数学の円が気になる
誰かおせーて
960956:2006/02/13(月) 16:40:02 ID:BWAi6i4Q0
もう既に4問もミスってるの気がついて、とても晒す気になれん…
961大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:42:14 ID:FOGHwwo4O
今年の政経難しくない?
962大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:42:44 ID:4P77HQIxO
4問しかだろ?(笑)それならオレもムリだよ。30問もあってる自信ないし
963大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:46:06 ID:9Ry1aSVV0
国語簡単だったか??現代文とか普通に迷ったけど・・・。
964大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:03 ID:XZCG9T6f0
古文学校でやったやつキター!



しかし、余裕と思って選択肢見たら内容覚えてませんでした。
本当にありがとうございました。
965大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:49:07 ID:vgRTaOU0O
日常的かぎょうこうか死ぬほどまよた
966大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:50:27 ID:4P77HQIxO
ぎょうこうにした
967大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:58:15 ID:9Ry1aSVV0
日常じゃないだろw
え??ちhがう
968大学への名無しさん:2006/02/13(月) 16:59:50 ID:vgRTaOU0O
悩んでおれもぎょうこうにしたよ
969大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:01:51 ID:4P77HQIxO
だいたい
英語5割5分
国語6割
政経7割

商学ギリギリ受かるかも…。
970大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:04:00 ID:DY3bD/rRO
日本史むずくなかった?
971大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:04:01 ID:WzinJT0vO
数学でしてやられた…浪人かorz
972大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:06:30 ID:MjTbVl+Q0
もうすぐ次スレだしパパ国語晒しちゃうー。

33141 44312141113
4211142333
43221134413
973大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:08:24 ID:3H9RZED5O
俺の予想英語8割
国語6割
日本史6割
商学受かるかも〜
日本史は関大の方が簡単やったな
974大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:09:37 ID:eYBt1G0kO
近大の国語簡単すぎ
975大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:10:29 ID:DY3bD/rRO
今日の日本史本気で死んだわ
浪人か…
ありがとうございました
976大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:07 ID:MjTbVl+Q0
折角晒したのに、流されてるのが虚しいので数学も晒しage

17 27 234 23 17 41 100 58
231 161243 211 522 1236
6 15 5100 18 855114 615 208
977大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:12:48 ID:S4+R2TOjO
971の人何割ぐらぃとれとるん?
978大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:13:52 ID:4P77HQIxO
結構972間違ってない?
979大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:15:54 ID:MjTbVl+Q0
>>978
自信無くなるような事言うなよぅ
980大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:16:24 ID:3H9RZED5O
972と半分くらい違う!古典が全然違う!
981大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:18 ID:+eFI6lX00
日本史1番から間違ったよ・・・
誰か自信のある人答え
よろしく
982大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:20 ID:icTOkouQ0
>>972
漢字、自分と全部一緒だけど二問まちがえてるよー
983大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:35 ID:hvZYfTC4O
>>972
確かに古文ほとんどちがう…
984大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:17:55 ID:MjTbVl+Q0
>>980
古典と漢字は確かに自信ないが…orz
985大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:19:21 ID:DY3bD/rRO
>>981
お前も小野につられただろ?
小野いもこはケンズイシだからな
まぁ俺も間違えたけど
986大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:01 ID:3mNA2pdU0
犬上御田鍬
987大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:38 ID:+eFI6lX00
>>985
妹子は迷わなかったけど2番と4番で迷いました。大業っていつかわかんなかった・・・泣
988大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:22:48 ID:cZK55yxVO
英語、批評どうぞ。とりあえず前半です。ウエエ エイイ オアイカクキ イウウエアイアア ウイイア アエアアエ
989大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:14 ID:DY3bD/rRO
>>986
その次の答え何?
990大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:35 ID:3mNA2pdU0
>>989
俺のチラ裏
991大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:23:58 ID:MjTbVl+Q0
古文。
28 29 30 32 33 34はそれなりに自信が。後は知らんorz。
というか多分、正解は3311132313あたりかな?
992大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:19 ID:+eFI6lX00
>>991
古典の初めは尊敬じゃなくて使役じゃない?
993大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:50 ID:ISsKGigfO
次スレ出来てます?
994大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:25:59 ID:DY3bD/rRO
おぎゅうそらいだよな?
995大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:26:37 ID:3mNA2pdU0
古文じがくは
996大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:27:06 ID:4P77HQIxO
古典
2431134113

どう?
997大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:28:28 ID:hvZYfTC4O
>>988
大問2全く一緒!
998大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:09 ID:1De7DQVoO
1000ならみんな合格
999大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:34 ID:3H9RZED5O
いただき!
1000大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:54 ID:3mNA2pdU0
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。