東京農業大学スレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
農大受験生のスレです。
荒らし、煽りなどは無視で。

農大HP
ttp://www.nodai.ac.jp/
過去ログ保管サイト
ttp://www.geocities.jp/nodai_logs/

■■前スレ■■
東京農業大学・短期大学部
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129303763/
2大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:12:25 ID:skABPnHRO
前スレはコチラ

東京農業大学スレpart4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139219298/
3大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:07 ID:KfYzUntJO
明日に賭けよう
4大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:10 ID:skABPnHRO
>>1
乙!
5大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:13:16 ID:hhbB4V4zO
6大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:14:52 ID:TPMaD/KCO
7なら農大合格
7大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:15:34 ID:Gfj/O5FM0
7なら農大合格
8大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:15:40 ID:lA4B3yFOO
書き込めたら合格
9大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:16:21 ID:KAhUBT3XO
2ゲット
10大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:16:49 ID:TPMaD/KCO
一歩早かったか('A`)
11大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:17:03 ID:VvChFM8XO
二桁なら合格
12大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:18:17 ID:wLBEHVC3O
みんな今日勉強しちょる?
13大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:25:42 ID:R19F5rej0
シネェ
14大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:26:41 ID:R19F5rej0
も、寝る(;ω;)
15大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:13 ID:qn/0nves0
生物解答きぼぬ
16大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:27:43 ID:iXfoox6cO
生物は光合成出たみたいだけど、
明日はどうでしょう?
17大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:32:00 ID:sPZMgbFr0
くっそーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー寝てやるーーー
寝てやるーーー
ぐぐーーっっzZZ
みんなも寝ろよ?
18大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:05 ID:bEYwN7Q1O
オラ何もやっとらん!やる気ナス。明日にかける!!!明日の化学はきっと電池、電気分解出るな…今日出てないし。
19大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:07:05 ID:qMTvnejqO
ブールマー(・∀・)イイ!ブールマー(・∀・)イイ!
(訳:私と共に歌え!私と共に歌え!)

試験中ずっとループしてたorz
新宿から経堂まで聞き続けたからなwwwwww
20大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:15:26 ID:zKq1VAn+O
気楽にいこうぜ…orz
21大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:21:10 ID:wLBEHVC3O
なんもしてねぇ
試験官のお姉さんかわいくて明日も集中できなかったら…オアズ〇ΓΖ
22大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:25:36 ID:O6zJ4ax30
生物誰か〜
23大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:31:27 ID:5iw1PcZQO
もう俺人生オワタ\(^o^)/
明日も数生で特攻するか。
24大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:17 ID:bt3Y4s8c0
みんながんばろうぜ
気楽にうけたいな・・・
25大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:36:00 ID:Gfj/O5FM0
短大だれか〜
26大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:45:55 ID:iXfoox6cO
昨日からオナ禁してるから試験官の女の人の
尻ばっかに目が行っちまったorz
英語4割…国語8割…生物4割終わった〜
ちなみに農学科。生物の平均はどれくらいですかね?
27大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:48:38 ID:Gfj/O5FM0
英語7割…国語8割…生物?割
生物しだいだけど答えがわからんからどうしようもない
バイオサイエンス受かるかなぁ?
28大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:57:52 ID:IME1yiGa0
英語9割、数学8割、化学9割ってとこか・・・
醸造だからまぁ大丈夫かな。
次のでバイオサイエンス受かるように頑張ろう
29大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:15:57 ID:Gfj/O5FM0
age
30大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:24:41 ID:4xevqLkVO
勉強する気がおきん
31大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:38:26 ID:lUacOZc3O
おやすみなさい…zzZ明日ある人がんばろ。
32大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:40:36 ID:Z6D0CQTpO
みんな頑張ろうぜ〜







全裸で
33大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:41:55 ID:iJdkfmkq0
英語6割、国語9割、化学9割と予想。
…よく考えたら応生バイオはギリギリジャマイカ。
34大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:48:50 ID:up6ZSykbO
10日無勉で国語受けても数学より取れそう…
今日数学4割だったし…
35大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:56:26 ID:qn/0nves0
俺は三日間国語で受けると決めました。
てか、いきなり九割wwwwwwwwwwww
どうせ数学じゃ 良くて七割だし
期待値的に確実に国語wwww
36大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:59:26 ID:fc8coFjA0
英語のとき思ったこと
「まあまあだな」
国語のとき
「やべ、これ受かったんじゃね?w」
生物−
「マウス?なんだこれ簡単すぎw」
「( ゚д゚ )」「・・・」「意味わかんね」
「日本語がわかんね」「だめだオワタ」「死ね」
「もういいや」「生物オワタ」
「眠いな・・」「オワタ」「死ね♪」
37大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:08:03 ID:KxPOgAugO
明日横浜にて英・国・生で特攻します(`・ω・´)



発音とイディオム確認して寝ます
頑張れ受験生( ・∀・)
38大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:09:10 ID:k44pBrjyO
町田にいたイケメン君また来ないかな〜。
39大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:28:52 ID:K5q3Hbay0
まぁ俺は数学で受ける。
勉強してない科目でもし失敗したら「ああ、やっぱり○○にしときゃ良かった」
って爆死級の精神的ダメージ受けて他大の試験にまで影響でそうだしな。

それに国語解いたって絶対数学が気になるw
おやすみノシ
40大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:29:02 ID:r0j0dY+gO
町田にいた黒タイツの子好みだったなー明日も来ないかな
41大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:11 ID:K5q3Hbay0
国語解いてる最中に数学のことが気になるって意味ですorz





zzZ
42大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:50:09 ID:2NVYLue20
実は「漏れもう受かっちゃってる」的な事思ってる人いる?
43大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:53:13 ID:IGgCzeF8O
シャナタン(≧ε≦)
44大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:55:04 ID:bZwhz5i3O
国語受ける人
パラパラッと便覧見とくと良いよ〜。
45大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:03:17 ID:oJ6+e5E/0
受ける科目の選択って当日自由ですか?
46大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:06:46 ID:GQ2cj+ojO
>>45
既出でんがな(´・ω・`)゙
47大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:09:32 ID:oJ6+e5E/0
受験票には書いてませんよ?
48大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:10:38 ID:tGUs6j/uO
二年です。
オストワルト法で、濃硝酸(濃度60%、密度1.4g/ml)を300mlつくるには、アンモニアは標準状態で何ι必要ですか??
わかる人いませんか?
詳しく教えてください(:_;)
49大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:11:54 ID:oJ6+e5E/0
すいません
生物なんで
50大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:27:02 ID:2NVYLue20
48>>

89.6 りっとる
51大学への名無しさん:2006/02/09(木) 05:38:01 ID:7zKmNJMK0
今年も相変わらず生物で撃沈してる人が多いな
化学の方が簡単ってのは農大では結構常識

情報基礎が簡単ってのは非常識だけどw
(でも実際ある程度知ってればめちゃくちゃ簡単に完答できます)
52大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:05:00 ID:Sp86z2ebO
お早う(o・_・o)/

さあ、二日目も頑張って行こうか!
53大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:10:41 ID:/yE0ECtr0
おはよう
今日も国際バイオに特攻!
54大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:21:30 ID:R2fxokCU0
世田谷キャンパス最寄り駅の経堂駅には、朝は急行が止まりません。
8〜9番ホームの各駅停車か区間準急で行って下さい。
55大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:33:53 ID:7zKmNJMK0
ちなみに
小田原方面からの一部準急も経堂を通過するよん
成城学園前で各駅停車新宿行きにお乗り換えください
56大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:41:37 ID:1VQyuKKVO
今日だけ大宮なんだけど
昨日受けた方、会場は
わかりやすい位置にありますか?
57大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:43:27 ID:H6ARs/jVO
隣の併設校の漏れがきますた。みんなガンガレよ!ちなみに俺は昨日明治受けてきますた
58大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:03:01 ID:7zKmNJMK0
そうそう
死んでも経堂から長々と歩きたくねえって人は
千歳船橋で降りて東急バスで(小田急バスの乗り場があるが烏山とか行っちゃうよ)
用01用賀駅行き、渋23渋谷駅行き、等11等々力操車場行きにのればよい
んで農大成人学校前(桜丘門の目の前)か農大前かで下車

間違っても田園調布駅行きなんて乗るなよ
59大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:10:38 ID:syYEzraZ0
無駄に早く目ぇ覚めちゃったし・・・

皆さん頑張りましょう!
60大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:21:53 ID:d82RXTB+O
今日は応用生物学、頑張りますか!
61食品科学:2006/02/09(木) 07:30:38 ID:O1TWV4dQO
俺も数学で特攻してきます。札幌いる〜?
62大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:13:52 ID:zSZ0XHwcO
頑張ろうぜ!!
63大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:14:28 ID:A75FNgbRO
仙台きたよ(´∀`)みんな頑張ろう!
64大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:16:18 ID:1VQyuKKVO
大宮受験者の方いたら
コンビニがどこら辺にあるか教えて下さい
65大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:21:04 ID:gGvNofcrO
今経堂についた
ちょっと聞きたいんだが、昨日遺伝が出たから今日は遺伝は出ないと見ても平気か?
66大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:22:09 ID:0TAE6viNO
数英化で絶対経済受かってやるぜ!
67大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:23:46 ID:Sp86z2ebO
さて、花(優しい歌version)を聴いたら行くかな。
68大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:26:06 ID:K+nBDNRYO
今日の数学がムズそうだったら無勉の国語選ぶわ〜。
現古融合でるなよぉ・・・

みんながんがろうっ!
From経堂
69大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:27:55 ID:oZQWZsadO
毎年古典出てなかったような
70大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:30:42 ID:Wxi+vZYPO
>>64
コンビには大宮河合塾の前の道を渡った反対側にあります。一度道を渡って下さい。代々木アニメーション学院大宮校の下にあります。(昨日気付いてビビったw)
71大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:31:11 ID:YE1rQXPkO
2002年の国語は現古だった。しかも悪問。
72大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:36:02 ID:A75FNgbRO
>>65
昨日遺伝でたのかぁ。じゃ、今日はでなそうだね。

私の中では光合成と発生と窒素同化が熱い(´∀`)
73大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:37:12 ID:d82RXTB+O
糞したくなってきた。こりゃ駄目かもわからんね
74大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:39:33 ID:d82RXTB+O
>>72
窒素同化ってTだったっけ?
75大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:40:50 ID:YE1rQXPkO
臭えば周りのやつ倒せるぞ!!!
76大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:41:36 ID:CGkNfYxGO
今から家出るぞ!!
ゴーツゥー横浜
77大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:44:54 ID:AjWHzgGaO
名古屋に突貫しよ…
あっ屁でちゃた
78大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:46:18 ID:gGvNofcrO
>>72
光合成はもう出たよw
回路はでなかったけど
世田谷201だれかいる?
79大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:47:00 ID:1VQyuKKVO
>>70
ありがとうございます!
ヤバい、電車ぎりぎりのしかない
80大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:47:42 ID:oZQWZsadO
突撃しま〜す
81大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:50:02 ID:jKDBpc7tO
英語は難化。文自体は楽だが解答が難しい。国語やや難
化学やや難
数学普通
生物やや易
82大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:56:03 ID:FNLVnr9eO
みんながんばれ!
83大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:58:08 ID:mLWguJbBO
津田沼着いたぞ!
…801教室…
やおい教室orz
84大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:58:11 ID:KxPOgAugO
うはwwwwwwww
教室女しかいないwwww



テラキモスwwwwwwww
85大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:02:01 ID:Wxi+vZYPO
>>84
わかった!お前も女だなっ!
そしてこのスレの住人は全員合格するっ!
86大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:06:30 ID:AjWHzgGaO
おまいらに幸あれーーー
87大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:08:54 ID:oZQWZsadO
昨日より人少ないな
88大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:09:04 ID:d82RXTB+O
世田谷着いた!205号室、今クソしてる
89大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:12:35 ID:CGkNfYxGO
横浜8階の奴いるか〜??
90大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:14:07 ID:oZQWZsadO
福岡711の人いないの?
91大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:16:50 ID:K+nBDNRYO
>>81
それは昨日?
92大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:17:05 ID:A75FNgbRO
>>78
まじでwやっぱり光合成熱いwww

じゃあ、腎臓と生態系にしよ。
93大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:20:29 ID:oZQWZsadO
昨日は、化学が易化で生物が難化じゃないの?
94大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:21:02 ID:Ffz1V5d5O
>89
ノシ
昨日見た人がちらほら居る。
95大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:26:00 ID:K+nBDNRYO
じゃあ81は今日の内容バレ?w生物易化ウレシスw
さぁ無勉の国語で何点とれるか・・・
96大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:30:02 ID:d82RXTB+O
国語と英語の難化は勘弁して頂きたい
97大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:35:58 ID:jKDBpc7tO
91 今日だよ!
98大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:40:47 ID:oZQWZsadO
じゃあ、頑張ろうぜ
99大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:02:54 ID:Ffz1V5d5O
前半があまり自信ない…
100大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:03:04 ID:qiY6B6yF0
今起きました。すいません、どうみても遅刻です
母さんごめんwでも2日受ける事にしといてよかったwバイオ終わったwwwww
101大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:04:29 ID:AjWHzgGaO
英語の解答自信ある人さらして
102大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:06 ID:gGvNofcrO
英語むずくね?半分いったらいい方だわ…
103大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:33 ID:d82RXTB+O
易と難の差が結構ないか?問題によって
104大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:45 ID:VVdXR3LCO
まぁまぁ、かな・・・?
昨日より難化した感じ?
105大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:48 ID:jVOFU6aIO
遅刻どころか1時限目か終わってるw
106大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:05:50 ID:AjWHzgGaO
英語の解答自信ある人
サラシテクダサイ
107大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:06:30 ID:ecH+6VJxO
難しかったな…
普通に自信ナイ
108大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:06:38 ID:K+nBDNRYO
さっそく英語を晒してみる。()は自信ないところ

1〜5
32113

6〜15
33312341(3)(1)

16〜20
43134

21〜25
2434(2)

26〜30
86521
109大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:07:18 ID:CGkNfYxGO
かなり簡単だったけど。。。
110津田沼801:2006/02/09(木) 11:08:06 ID:mLWguJbBO
100%自信あるの『sheeps』だけだわ…
111大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:08:23 ID:Disy5m63O
英語はTUが難化、VXが易化、Wは変わらず
112大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:08:30 ID:d82RXTB+O
設問16の簡単さには吹いた
113大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:08:36 ID:zSZ0XHwcO
英語は昨日より簡単だったね。
114大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:10:43 ID:EpA+QTNOO
U意外は昨日よりできた
115大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:11:25 ID:Ffz1V5d5O
横浜8階、電波が強くなったり弱くなったり…自分だけ?
携帯使ってると特定されそうで怖いwww
116英語、修正頼む:2006/02/09(木) 11:11:37 ID:t7iGnVWYO
昨日8割りとれた
今日は知らん 32113
2341331141
43131
24344
83521

今日は6割り行けば良いほうかも Uの自信皆無
117大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:11:45 ID:d82RXTB+O
多分7割は行ったと思う。
108とは6割位が同じ答えだわ
118大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:12:47 ID:K5q3Hbay0
ちょwwwwwカンニングした生徒がwwwwwwww連れてかれたwwwww
119大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:13:51 ID:VVdXR3LCO
>>108
どうみても(俺が)4割ですありry
120大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:06 ID:Ffz1V5d5O
>118
会場どこwwwww
121大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:23 ID:A75FNgbRO
英語簡単だったから逆に不安になった(´・ω・`)
122大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:26 ID:d82RXTB+O
>>118
詳しく
123津田沼801:2006/02/09(木) 11:14:46 ID:mLWguJbBO
KWSK
124大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:48 ID:AjWHzgGaO
ナムーーー
125大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:14:55 ID:u0LJWc4eO
バイオセラピーって何割とれば受かるんだろ…
126大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:16:04 ID:2XxQKsp1O
108と半分しか合ってない…
127大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:16:20 ID:t7iGnVWYO
うひょっ、Uの答えが108と全然違う
オワタ\(´(工)`)/
128大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:16:51 ID:CGkNfYxGO
115
俺横浜八階だよ!
ホォーマービンビンだよ!
俺も特定されそうで恐い。
129大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:18:17 ID:oZQWZsadO
もう駄目だ
130大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:19:19 ID:Ffz1V5d5O
>128
うちはauだ。
今は電波落ち着いてる。
みんな参考書見てる中で携帯使ってる椰子ってかなり限られてくるよねwww
131大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:19:58 ID:r0j0dY+gO
町田3階だぜぇぇぇえ
132100:2006/02/09(木) 11:31:57 ID:qiY6B6yF0
大学入試センターに電話かけた。対応の兄さんが苦笑してた。
「来年頑張ってください。」明日もあります。。。orz
133大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:54:48 ID:m3lvJkXd0
>>132
ドンマイ。
てか昨日のなんだけど国際農業開発て英6数3化9で受からないかな…。
明日がんばるかあ
134大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:08:59 ID:xiqTIZ970
>>132
( ・∀・)っ/Ωチーン
135大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:17:33 ID:J6Sl9jXt0
今年から受験日自由選択制で良かったな。
去年までの受験方式だと、はい来年頑張ってね状態だったんだから。
136大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:29:45 ID:J6Sl9jXt0
2科目目終わりかな。
137大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:30:57 ID:m76jb2KqO
そろそろ終了か?乙。
今日も数学と国語の差ひどい?
138大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:32:43 ID:r0j0dY+gO
国語難化数学易化ですな
139大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:33:56 ID:d82RXTB+O
ちょwww国語www
140大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:34:21 ID:K+nBDNRYO
いや、なんか数学簡単・・・じゃない?・・・
今回国語は古典融合出たし、今日は国語乙な気がする
141大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:34:39 ID:Ffz1V5d5O
国語選んだ。
人生おわた\(^o^)/
142大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:35:45 ID:Wxi+vZYPO
数学テラヤサシス
よゆーで満点じゃんw
143津田沼801:2006/02/09(木) 12:35:53 ID:mLWguJbBO
ここ、理系大学か?
144大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:18 ID:jKDBpc7tO
あまえら 81 をみろ
145大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:19 ID:65M0Y1f2O
で、カンニングはどの会場なんだ?町田?
146大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:22 ID:K5q3Hbay0
さっきカンニングしたのは世田谷だwwwww荷物取りに来てたwwwww眼が真っ赤だった・・・・。

数学いけた。勉強したとこでて7〜8割は堅そう。国語難化?ご愁傷様・・・orz
147大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:24 ID:gGvNofcrO
数学北!!超易化
三角比とかやったの丸々出たし!Vは時間なかったが、それ以外は全部あってるはず!
148大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:30 ID:UtsVipiu0
古典融合とか反則だろ
149大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:49 ID:Y9lwp1qAO
数学易化ktkr
X以外は殆ど完璧
150大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:36:48 ID:Sp86z2ebO
国語オワタ
151大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:37:04 ID:CGkNfYxGO
数学めちゃ簡単!絶対値が不安なだけだぁ〜!
152大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:37:43 ID:AjWHzgGaO
国語簡単な問題と無理問題の差が激しい
点固まるかな?
国語解答サラシテクダサイ
153大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:37:44 ID:VVdXR3LCO
今日の国語は現古融合が大問1にきた。
昨日よりは難化したけど、8割は採れる内容。
154大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:37:48 ID:t7iGnVWYO
昨日国語選択して、今日問題見てから 数学にしたオレは勝ち組

155大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:38:22 ID:d82RXTB+O
>>146
何号室だ?どんな状況で連れてかれたの?
156大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:38:31 ID:gOfAwGkPO
数学易化ぁぁぁぁあ!数学を選べって言ってた人ありがとぉぉぉお!信じて良かったぁぁぁぁ!
157大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:39:03 ID:t2NLFeboO
数学出来た人、回答頼む
158大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:39:22 ID:K5q3Hbay0
昨日寝る前に数学にするぞ〜って宣言してよかった・・・。
やはり勉強した科目でヴィクトリ〜!
159大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:39:25 ID:jKDBpc7tO
カンニングした奴いるの?
160大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:39:26 ID:uVvpHANoO
国語に30分
数学に30分
迷った末に国語を解答したが後悔はしていない。
てか国語の文自体は昨日より読みやすかったよ。漢字とか文学史問題が難しかったけど。
161大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:39:50 ID:d82RXTB+O
最初のは忠度でいいんだよな?
162大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:41:06 ID:oZQWZsadO
数学最後の3つ何になった?
163大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:41:08 ID:CGkNfYxGO
絶対値難しかった。。
なんか代ゼミの堀川流でやったら。。。↓↓
164大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:41:20 ID:2XxQKsp1O
昨日は数学、今日は国語を選択した俺が来ましたよorz
165大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:42:46 ID:1ecFnnuJ0
これは数学得点調整ですね
166大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:43:14 ID:m76jb2KqO
和歌きらいwwwwwww
167大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:44:13 ID:gGvNofcrO
>>162
7、4、9にした。あってるはず。
>>164
ちょwカワイソス…
168大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:44:13 ID:Wxi+vZYPO
>>162
7、4、9
実はXは三角比いらないw2分で完了
169大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:44:28 ID:c2FNY6KeO
数学できなかった…orz
170大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:44:36 ID:2e72dUH8O
国語以外と簡単だった
171大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:44:36 ID:65M0Y1f2O
世田谷のカンニングの件を詳しく教えてくれないか?
172大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:45:05 ID:UtsVipiu0
俺明日世田谷なんだが
制服と私服どっちが多いよ?
173大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:45:21 ID:jVOFU6aIO
和歌詠んだの誰?
174数学、修正頼む:2006/02/09(木) 12:46:34 ID:t7iGnVWYO
昨日国語今日数学ですよ うへへ

48.46.86.84
14.54.
169.694.712
1.7.197
/.9./

Xの28は感です。
27・29は埋めるのも忘れてた

うは、自信なさすぎ
175大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:46:46 ID:Ffz1V5d5O
>173
清少納言にしたけど自信ない
176大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:46:48 ID:J6Sl9jXt0
>>172
どっちでも構わん
177大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:46:54 ID:VVdXR3LCO
世田谷組、カンニングの件kwsk
178大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:47:37 ID:gGvNofcrO
>>168
マジ?cos(180−A)で頑張ったのに…
179大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:18 ID:d82RXTB+O
>>175
清少納言、恋愛事書き綴ってたっけ?
180大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:37 ID:K+nBDNRYO
数学1A
T〜W

T
48468684
U
5452
V
169694712
W
17197


でどう?
181大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:49 ID:IGAIsYQT0
生物ガンガレ
ホルモンとか、生殖とか。
182大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:59 ID:VVdXR3LCO
和泉式部にしちったorz
183大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:12 ID:A75FNgbRO
>>161
高砂にしちゃった(´・ω・`)ショボーン


キメラのばか!あほ!ヽ(`Д´)ノウワァン
184大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:12 ID:Ffz1V5d5O
同室の休み時間の度に携帯ずーっと見てる人が気になって仕方がないww
うちもだけど
185大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:21 ID:AjWHzgGaO
国語簡単だと思った人は
解答サラシテクダサイな
186大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:42 ID:2XxQKsp1O
国語できた人答え教えて
187大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:48 ID:oZQWZsadO
X全然分からんかった
188大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:52:23 ID:Wxi+vZYPO
>>178
BE=ECが出た時点で、選択肢から選べるのが決まる。BE=Cにしないと、それの2乗の選択肢が無い。
189大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:52:40 ID:3ZbJ7vbc0
和香嫌いwwwwww

あっ、いいともの話ね。
190大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:52:44 ID:yodqEeJWO
農大の数学俺には合わん



確実に半分以下。
本当にありがとうございました
191大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:53:36 ID:d82RXTB+O
>>183
平家の歌人でもあり武将でもある平忠度についての能だったとおも
192大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:54:06 ID:2XxQKsp1O
何列か後ろの席にDSやってる奴がいるwww
193大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:54:54 ID:t7iGnVWYO
うへ、おれ、UXが0点だから60点だ
ヤバス
194大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:55:10 ID:Y9lwp1qAO
長方形Rに正方形も入れてしまった_| ̄|○
195大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:55:58 ID:Wxi+vZYPO
>>180
Wは、272107だと思われ。
正方形を抜かしたみたいだけど、
「[長方形]四つの内角がすべて直角である四角形by広辞苑」
だから、正方形も含める。
196大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:56:02 ID:+KcI47JAO
英語のTは上智の過去問にあったよ。短くしてあったけど。
197大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:56:17 ID:VtNYcuKSO
>>180
良いんじゃん!!結構同じ答えになった。
恐らく漏れはV全滅!!アホな自分が可愛いぜ\(・∀・)/ワオ
198大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:57:25 ID:Ffz1V5d5O
マックで買ってきたの食ってる椰子がいるΣ(゚д゚;)臭っ
まさかこれも作戦か?
199大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:57:39 ID:CGkNfYxGO
横浜に居る奴ちょっと叫んでみてよ!!
200194:2006/02/09(木) 12:57:49 ID:Y9lwp1qAO
>>195
マジで!?そうだとかなり助かるw
201大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:57:54 ID:gGvNofcrO
>>188
d、そこまで見なかったわ…
202大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:58:08 ID:Ffz1V5d5O
>199
嫌です。
203大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:59:27 ID:LsXWxtkGO
大宮七階いる?
204食品科学:2006/02/09(木) 12:59:42 ID:O1TWV4dQO
英語はできたんですけど、数学でボコボコにされました。長い間どうもありがとうございました。
205大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:00:09 ID:d82RXTB+O
世田谷計何人いる?
206大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:00:24 ID:K+nBDNRYO
>>195
言われてみると確かに小学校ではそう習った気がするなぁ
参った、引っ掛けを避けようとしてトラップにはまったww
他はあってそう?
207大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:04:58 ID:2e72dUH8O
問題は次だ。昨日は生物に殺られた
208大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:05:18 ID:oZQWZsadO
電池なくなってきた
209大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:05:48 ID:u0LJWc4eO
残るは生物…
皆、顕微鏡がでないように祈ろうぜ。
210大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:06:58 ID:d82RXTB+O
はっきり言って生物で満点取ったら合格する自信あるぜ、俺
211大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:08:09 ID:CGkNfYxGO
横浜の発階の人特定しました!
212大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:08:59 ID:2e72dUH8O
昨日みたいにネズミにココア塗りたくるような行動の問題は出ないでほしいな
213大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:10:15 ID:2XxQKsp1O
特定できた人は、そのままオフ会に持ち込め!
214大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:10:22 ID:9C9fCbmbO
>>212
ゴキブリのフェンシングよりは数倍マシだがな。
215大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:10:32 ID:Wxi+vZYPO
ずっと携帯見てるのが3人……一人くらい居そうな気がする池袋4階
216大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:10:48 ID:yodqEeJWO
生物満点でも多分不合格…


帰ろうかな、明日もあるし
217大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:10:49 ID:2e72dUH8O
横浜の七階にいる
218大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:11:14 ID:YXDNrc2j0
◇大阪やっぱり全国最悪 ひったくり、路上強盗…

昨年1年間に大阪府内で発生した街頭犯罪(8手口)のうち、ひったくりなど5つの手口が
全国ワースト1位だったことが、府警街頭犯罪・侵入犯罪対策室のまとめで分かった。
残る3手口もワースト2位で、大阪の治安の悪さが改めて浮き彫りになった。

同室によると、ワースト1位だった5手口は、ひったくり(30年連続)▽路上強盗(5年連続)
▽オートバイ盗(23年連続)▽車上狙い(13年連続)▽部品狙い(6年連続)。

一昨年に比べると、部品狙いが8・4%増の1万7298件だったほかは減少したものの
全国比では高水準で推移。ひったくりはピーク時(平成12年)のほぼ半数の5542件に
なったものの、2位の神奈川(3570件)の1・5倍以上にのぼっている。



■ソース(産経新聞)
http://www.sankei-kansai.com/a5-yomoyama/yomoyama1.htm
219大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:11:47 ID:Ffz1V5d5O
>211
マジかよw
特徴教えて。
220大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:11:52 ID:ecH+6VJxO
ぬるぽ
221大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:11:56 ID:VVdXR3LCO
町田がいないことに安心
222大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:13:16 ID:oZQWZsadO
福岡いないの?
223大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:13:20 ID:d82RXTB+O
日大では会ったりしたんだが東農では無理そうだな
224大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:13:41 ID:jVOFU6aIO
今日も訂正ありかよw
225大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:13:43 ID:o/4S+sOlO
津田沼誰かいないの??
226大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:13:53 ID:AjWHzgGaO
数学簡単になったから
生物も簡単になるんじゃね?
今日は理系に優しい日になりそう
227大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:14:44 ID:t7iGnVWYO
>>221
四階に居るぜ
228大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:15:11 ID:2e72dUH8O
>>226
そうならいいんだが…
229大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:15:28 ID:mLWguJbBO
225

津田沼いるよん
230大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:16:36 ID:oZQWZsadO
電池があと一つだ
231大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:17:24 ID:Y9lwp1qAO
大宮6階手上げて。
232大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:17:24 ID:VVdXR3LCO
>>227
ちょwwwwwwww俺も4階wwwwwwww
233大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:17:55 ID:J6Sl9jXt0
これから世田谷キャンパスに移動。

世田谷キャンパス近くでスーツを着ているのがいたらおいらです。
234大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:19:03 ID:oZQWZsadO
もう駄目だ
235大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:23:14 ID:cdoEDBXAO
今日は日大の合否発表の日ですよ!












アワタ\(^O^)/
236大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:24:03 ID:UtsVipiu0
人生オワタ\(^0^)/
237大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:27:56 ID:cdoEDBXAO
日大と農大しか受けてないのに…
この結果…










オワタ\(^O^)/
238大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:39:15 ID:IGAIsYQT0
農大しか受けないのに…
この状況…

オワタ\(^O^)/
自衛隊行きますw
239大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:40:27 ID:UtsVipiu0
明日試験なのに広島キャンプ見てる俺
240大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:46:35 ID:1RZ/uXGV0
                       オホーツク
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^‐^Λ_ヘ^‐^Λ_ヘ^Λ_ヘ
                 ∧_∧       ∧_∧     彡'⌒`ミ
             (ヽ(    ;)ノ)  (ヽ(    ;)ノ) (ヽ(    ;)ノ) ♪
           ♪  ヽ ̄ l  ̄ ./   ヽ ̄ l  ̄ ./  ヽ ̄ l  ̄ ./
              丿 . .  /     丿 . .  /    丿 . .  /
            (( ( ___人__丿)) (( ( ___人__丿))(( ( ___人__丿))
              J   ヽ )     J   ヽ )   J   ヽ )
                  し          し        し
241大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:57:13 ID:m76jb2KqO
家でミカン食いながら横になって昼メロ見てるオレは勝ち組!


…なわけない。息子が明日試験なのにテレビ消さない親ウザス。
昼メロ鬱だ氏のう…
人間不信になるぅぅぅぅっ!!
242大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:00:06 ID:cdoEDBXAO
オレは今日…落ちた夢を2回見て正夢になりますた
243大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:11:59 ID:h1eV0Tdr0
昨日世田谷にすごく可愛い高校生がいた
入学したらそのことキャンパスライフ!!


と意気込んだ矢先に生物で玉砕
244大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:32:46 ID:3P+uBwc8O
本日も終了だな。
245大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:32:49 ID:Ffz1V5d5O
生物、なんともいえない…
246大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:33:46 ID:r0j0dY+gO
生物満点いけるだろwwと思っていましたがどうみても遺伝の問3、4が出ません。
本当にありがとうございました。
247大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:34:00 ID:oZQWZsadO
カミキリムシって何よ
248大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:34:46 ID:Ug6YuNfqO
@英語はアクセント出なくて会話出た?
A数学は難易度は?
B生物はどんな計算問題出ました?
249大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:10 ID:d82RXTB+O
遺伝の最後よう意味わからん、赤丸でやすい組み合わせ選べというのか?
250大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:44 ID:t7iGnVWYO
>>232
もしかして、シマシママフラー+眼鏡のひと?
251大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:54 ID:oZQWZsadO
昨日よりは生物楽だったな
252大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:39:36 ID:gGvNofcrO
生物微妙だな。Tで「簡単じゃん」って思ったが途中から雲行きが怪しく…
全体的に即死は免れたと思う
253大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:40:27 ID:Sp86z2ebO
ステアリン酸って何よ
254大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:40:29 ID:yodqEeJWO
自己採点予想
英語:90
生物:90
数学:35

計:215
生物応用化学科志望


どうみても数学で死んでます。明日頑張ります
255食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 14:40:32 ID:RNLdI36GO
みんな乙!
数・生易化、国難化したみたいだね(・ω・`)
生物どんな問題だった?
256大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:41:45 ID:3P+uBwc8O
農大通りを農大方面に、紙袋持ってスーツで歩いてるのがいたら俺だ。
257大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:42:09 ID:e3t6ogAL0
>>238 じぇーたぁーい はマジで止め解け 一生後悔しても死に切れん
258大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:42:10 ID:uVvpHANoO
今日は数学・生物が簡単。
…で、死んで間もないカミキリ♂からフェロモンは出てるのかね?
259大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:42:13 ID:9C9fCbmbO
世田谷キャンパス正門出て、左の道路側にいるビラ配り
テラカワイス。
260大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:42:24 ID:nm3VogMwO
化学(笑)
261大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:43:08 ID:Wxi+vZYPO
ちょwwwww神降りてきたwwwww英語数学生物3科とも9割超えたっぽい
浪人しなくて済みそうだ
262大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:43:31 ID:jKDBpc7tO
化学昨日より難しす
263大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:45:38 ID:8mFnNM7vO
とりあえず明日初農大受験の奴に有利なアドバイスはやめようぜ
264大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:45:44 ID:m3lvJkXd0
>>238
奇遇!おれもダメだったら自衛隊wwwww
仲良くなれそうだな!もちろん大学でな!!
265大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:47:29 ID:G6Zc0tLIO
環境って何点くらいとれれば合格できそう?
266大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:48:57 ID:WpCnPzHh0
国語無理!!
知らん!としか言いようがない!!!
267大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:49:17 ID:VVdXR3LCO
>>250
いや、赤いチェックの服だった。別の部屋かな。
268大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:49:20 ID:KxPOgAugO
遺伝は44551とマークしたんだが・・・
269大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:50:01 ID:WpCnPzHh0
>>268
前二つはおんなじ
後は俺が間違ってるくさい
270大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:51:03 ID:AjWHzgGaO
生物解答サラシテクダサイな
271食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 14:51:59 ID:RNLdI36GO
>>265
200点いってればかなり確率高いと思うよ!
272大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:54:28 ID:WpCnPzHh0
国語はどうせみんな古文の勉強してないんだからみんな間違って欲しいって俺とばっちゃが言ってた!
ていうか俺の近くに見るからにオタっぽいのがいてマジひいた。
ちなみに横浜の7階
273大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:55:21 ID:7HJUc1O+O
俺は昨日受けておわったが、今日は全体てきにどうだった?
274大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:55:34 ID:m3lvJkXd0
明日おれ町田!!!
イケメンみたらまずオレだと思われwwwwwwww
275大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:55:41 ID:8mFnNM7vO
武蔵野線止まってうぜぇから誰か西船橋で会わないかwww
276大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:56:10 ID:3P+uBwc8O
なんか怪しい団体が農大近くでなんかやってたぞ。
学費値上げ反対と水爆がどーたらこーたらって話。

引っ掛かってる受験生は危ないな…
277大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:57:44 ID:NKnM2zghO
マムシキタコレ(*´∀`)
278大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:57:54 ID:Yhk19+fbO
5割で引っかかるかな(´・ω・`)
279大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:58:09 ID:Sp86z2ebO
で、日記を書いていた奴は誰?
280大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:58:20 ID:WpCnPzHh0
>>277
ハブにしたぜ!
281大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:58:27 ID:1VQyuKKVO
わかった。農大は3日分の金を払ってくれる
初日に数学・生物が悲惨でも逃げない心をもった
生徒を要求してるわけだね!
282大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:00:14 ID:WpCnPzHh0
>>281
ねばーぎぶあっぷ!!!
283大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:01:16 ID:WQAl+7hcO
国語むずいよ。生物は微妙だし。
英国生で受けてる人、明日にかけよう(´・ω・)
284大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:01:38 ID:cdoEDBXAO
そういえば、昨日大学で「アンケートなどは一切大学とは関係ありません」と言っていた。っで帰り道にテラカワイス女の子がしつこい男にアンケートを迫られていたので、助けようか迷って二人の間をわざと歩き信号で止まっていたので二人の間に立っていたが話しは続いていた…
オレは何のタメに二人の間に〜♪しかも、女の子は逃げるかと思ったが二人に話しを続けていたぁ
285大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:02:20 ID:WpCnPzHh0
そういえば今日横浜会場でやたらミニスカートの女の子がいなかった
すごい寒そうだった
286大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:03:26 ID:K+nBDNRYO
>>276
ちょwww
それ農大生だからwwww
287大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:04:30 ID:hDGC4LhDO
>>284
ちょっとワロタw
288大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:05:12 ID:Wxi+vZYPO
>>267
ん?赤いチェックなら俺。池袋だけど。
試験開始5分前で飛び込み受験。完全に遅刻です。ありがとうございました
289大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:07:31 ID:3P+uBwc8O
>>286
どこのサークルの連中だ?
290大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:08:43 ID:VtNYcuKSO
>>253
ステアリン酸はC17H35COOHの飽和脂肪酸ダポ!!けどあの問題はステアリン酸を知らなくても解けるおwww
291大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:09:48 ID:lZj/Lw10O
>>222          遅レスだがいるぞ
292大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:10:01 ID:hDGC4LhDO
世田谷の3階で咳ずっとしてた奴を殺したい衝動は今だ消えません。
良かったことといえば昨日すごい勢いで踏まれてた3ページが今日は踏まれてなかったことくらい…。
293大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:11:38 ID:CGkNfYxGO
俺横浜八回右側の真ん中らへんにいたよ!因みに英数生受けた!全部簡単だったと思うよ。
今国語やってるけど結構読みやすいし簡単じゃないか?生物は九割かたいかな。
294大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:12:56 ID:cdoEDBXAO
>>292
昨日はどうもありがとうございました
295大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:13:05 ID:r0j0dY+gO
>>292
私のも昨日3ページ目踏まれた後があった…
町田だがな
296大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:13:32 ID:6QUBtz5g0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆

        +   ∧_∧ +     ∧_∧ +
         ○( ´∀`)○    (´∀` ∩ +
    +     \東大 /    ⊂京大 ノ
          ( ヽノ   +    ( (\ \
          し(_)       (_) (__)
       ∧_∧               ∧_∧
  +   (´∀` )              (´∀` )  +
      ( 一橋)              (東工大)    +
  +   | | |       +       | | |  +
      (_(_)           +   (_(_)
           +
+  ∧_∧                        ∧_∧
   ( ´∀` )                        ( ´∀` )  +
  ⊂早稲田⊃    +          +     ⊂ 慶應 ⊃
    |⌒I、|                       |  |⌒I   +
   (_). |    +      +         +    | ´(_)
     (_)                         (_)  +

☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
297大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:15 ID:QY6Eae+0O
今更だが横浜6階にいた人いる?
298大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:17:49 ID:K+nBDNRYO
生物晒し神待ちワクテカ
299大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:18:44 ID:u20u61sf0
獣医の滑り止めで受けました。
9割はイケてると思うんですが、どのくらいがボーダーですかね?
滑り止めここしか受けてないんでしんぱいです
300大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:18:46 ID:IGgCzeF8O
>>292
それって俺じゃね?
ごめんね(≧ε≦)
301大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:19:44 ID:cdoEDBXAO
入試が終わり電車でこのスレをみていて>>292の「勢いよく踏まれた足跡」で電車で爆笑。周りに迷惑だから唇を噛みなが笑ったり口を押さえながら笑わせてもらいました。
ちなみに前の女子高生2人が小声「前の人携帯みながら笑ってるよ…キモくない?」
って言われました
302大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:20:07 ID:KxPOgAugO
>>2976Eにいたぞ
303大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:22:51 ID:Wxi+vZYPO
生物晒してみる
53182
65223
23254
41343
37246
12241
34454
3

22番あたりが不安。でも見直し時間15分位とれたから、結構あってるはず
304大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:23:42 ID:vBSDqjH8O
鵺は反則!
305大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:24:47 ID:t7p5jMsJO
国語爆死してヨカッタ-!\(^o^)/
多分三日間全部不合格でヨカッタ-!\(^o^)/
受けなきゃヨカッタ-!\(;o;)/
306大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:24:55 ID:jVOFU6aIO
関係ないけど町田組の中で新宿屋に泊まってる椰子で部屋に有線放送と冷蔵庫がないのにマジ切れしたい衝動にかられたのいる?
307大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:25:08 ID:d82RXTB+O
ぬえ?
308大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:25:31 ID:QY6Eae+0O
>>302
そうかー6Bだわ
309大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:28:20 ID:UtsVipiu0
浪人して個別指導で勉強し直します
310大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:30:35 ID:hDGC4LhDO
>>303
べんもうの選択肢はせんもうに訂正されてたよ。
311大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:30:55 ID:u20u61sf0
>>303
俺と全然違う・・・俺やばいかもしれbdlfさhfdさお
312大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:31:05 ID:VVdXR3LCO
鵺たんかわいいよぬえたん
313大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:33:25 ID:d82RXTB+O
擬人化したぬえたん、暇だから書いた奴挙手

ノシ
314大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:34:15 ID:Wxi+vZYPO
>>310
え?だから眼点を選択したんだが、違うのか?(汗)
315310:2006/02/09(木) 15:34:16 ID:hDGC4LhDO
ごめん。
ちゃんとあってんね。
316大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:38:40 ID:G6Zc0tLIO
>>303のでいくと7割…やばいかも
317大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:40:20 ID:RNLdI36GO
生物の範囲どこだった?
318大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:22 ID:JdSVPp/+0
今日数学簡単だったのか・・・
てことは9日10日は数学選べっていった奴の言うことは信用できるのか?
明日も数学易化?
319大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:41:49 ID:IGAIsYQT0
遺伝また出たのか!?
マキシムザホルモンは?
320大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:42:26 ID:YE1rQXPkO
選択ん時の紙なんて書いてあったの?自分だけもらえなかった
321大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:42:48 ID:2XxQKsp1O
303と8割位いっしょだったよ
国語自信ある人晒して!
322大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:45:24 ID:Ffz1V5d5O
>293
私はかなり後ろの方だった。
黒板の訂正のやつ見えにくくて苦労したよ。
数学苦手だから英国生だったけど昨日よりは出来たかも。
323大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:45:35 ID:hDGC4LhDO
英語。数学。自身ある人晒してくれぃ。
324大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:47:32 ID:pd9PdIww0
昨日の書き込み見て今日は現古融合が出るかも…。
って思ったらヤッパリ出た…。
明日も出たらマジで終わりだ…orz
昨日受けときゃよかったよ。
325大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:49:52 ID:X4KlBkaVO
誰か化学受けた人出た範囲教えてください。
326大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:50:50 ID:Wxi+vZYPO
>>319
ホルモンも出た。骨溶かしてCa作るパラトルモンとかマイナーなのが。
327大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:30 ID:t7p5jMsJO
パラトルモンは消去法だろうねぇ
328大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:57:12 ID:KxPOgAugO
日大落ちました。
16日にまた藤沢行きです。
後期東海北里の影がちらついてきました。
329大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:59:26 ID:IGAIsYQT0
>326 dクス
反射とかも出た?
明日の範囲を絞りたいんだが。
330大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:00:59 ID:3HATxA0s0
>>325
T:無機
U:電気分解
V:計算(エタノール)
W:計算(ステアリン酸)
X:有機(分離とか)
計算は係数比較するような基本的な計算だった!!
331大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:04:05 ID:IGAIsYQT0
生物まとめ
昨日
学習、遺伝、ニューロン、植物体
今日
ホルモン  追加頼む
332食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 16:05:00 ID:RNLdI36GO
>>326
遺伝、ホルモンか〜。
今日も大問3題形式?
333大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:05:25 ID:X4KlBkaVO
>>330
トン
明日電池来そうだな…
334大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:06:00 ID:/yE0ECtr0
英語の解答を・・・
。・゚・(ノД`)・゚・。
335大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:06:06 ID:cdoEDBXAO
>>328
東京の会場もあるはず
336大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:08:50 ID:IGAIsYQT0
明日の生物、生物時計、脊髄反射、刺激と効果器、
発生と分化、生殖 ってとこ?
遺伝三連発はないよな。。。。
337大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:09:14 ID:t7iGnVWYO
昨日
英語○国語◎生物×
今日
英語○数学×生物〇

どっちも良くて七割ちょいバイオよサラバ
てか、農学科もきついかも

(*´ω`)
338大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:11:47 ID:syYEzraZ0
生物初歩的なミスを3つほど・・・痛い・・・

明日でどうにかなるだろうか・・・
339食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 16:14:12 ID:RNLdI36GO
>>336
発生、生殖あたりの考察問題は堅い気がする。
とかいって生物史きたらワロスwwwww
340大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:15:39 ID:JdSVPp/+0
生物の遺伝3日連続の予感
あと酸素解離曲線が出そうな予感
341大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:16:15 ID:IGAIsYQT0
おk
生物史wwwその発想はなかったわwwww
猛チェックするww
342大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:17:05 ID:3HATxA0s0
>>333
明日は漏れの予想だと中和がきそうな感じが…
2日間簡単だったから、明日こそオワ〜ル\(^0^)/ 
343大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:12 ID:Z0LtimIXO
生物時計ってカットされた内容じゃないの?
344大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:42 ID:hDGC4LhDO
明日の生物

腎臓のイヌリンなどを用いて水の再吸収率などを求めよ。

標識チミジンを使ったG1期やS期の長さ(時間)を求めよ。

死んだエルスたんを蘇らせて欲しいとテレ東にハガキを出した経緯を500字以内でのべよ。
345大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:21:04 ID:2NVYLue20
英語晒してみる

32114

3331234111

43134

34423

89521

9割は自信有る。
346食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 16:21:07 ID:RNLdI36GO
>>341
しかも過去問だとすごいマニアックなの出してきてるorz
出ないとは思うけどちょっと不安w

結局今日の生物は遺伝とホルモンともう一つは??
347大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:21:31 ID:JdSVPp/+0
農学板にも遊びに来てね

【解答】東京農業大学入試解答速報【速報】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1075891100/l50
348大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:22:16 ID:fL032QSn0
ちょwwww

同じ教室でひたすらゴルゴ13読んでる椰子がいたんだが・・・。
349大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:26:17 ID:u20u61sf0
>>345
俺と9割ぐらい同じだ。
350大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:26:39 ID:IGAIsYQT0
エルス=栗林みな美
351大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:32:13 ID:2NVYLue20
エロス=及川奈央
352大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:33:57 ID:syYEzraZ0
英語6割5分!
わーい

・・・どこに就職しようかな
353大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:33:58 ID:2NVYLue20
じゃぱにーずに自信ある人いますか?
354大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:36:54 ID:EwZ7vr5M0
鵺しか自信がぬぇー

・・さぁ、明日の勉強しよう
355大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:39:57 ID:mtfN6zCa0
ぬえが合ってたか
じゃぁ合格でいいよ

明日は数学にしよ
予定だけど
356大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:43:09 ID:M+L6MkH60
とりあえず、それぞれの科目皆で解答作ろうぜ!

俺は、化学が唯一自信あるので化学だけ晒すw

T
4444525451 276十1

U
6595十14245

V
1323 2 3 3

W
1 4 3 1

X
3 4 18 576391

修正頼む
357大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:45:39 ID:hDGC4LhDO
英語の設問5って何にした?
358大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:47:07 ID:mtfN6zCa0
>>347
何これ?一昨年のスレじゃんか
止まりすぎ
359大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:47:58 ID:fL032QSn0
>>303
問10なんだが消化管の上皮組織は内胚葉由来だった気が・・・。
だからB→@じゃないか?

間違ってたら叱ってくれ
360大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:48:18 ID:mtfN6zCa0
>>357
3
361大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:50:25 ID:K+nBDNRYO
>>345
残念ながら82%くらいだろう
362大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:53:17 ID:2NVYLue20
orz
363大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:55:48 ID:/yE0ECtr0
>>361
自信あるなら解答を・・
364大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:56:11 ID:VtNYcuKSO
>>356
Tのカドミウムは酸性、中性、アルカリ性いずれも沈殿すると思うお!
365大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:56:57 ID:AyzsSZgU0
>>356
Xの化合物2はナフタレンらしいよ。
Cはテレフタル酸だと
366大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:57:36 ID:QhXW+nIC0
  ____  . .| |
    /\二___\.. | |_∧
    |\/‖   '''.|  | |・∀・)いけ!ナショナル石油温風器!    (⌒'::::⌒ヽ
    | |  ‖┌┐ .|  | |   ⊃   .                   ('⌒::;;:::';: - -=
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ ヽ_ ,;'' ̄''─,,_            (;;:⌒::::;::'; ─ニ三 ̄⊃
    | |  ‖    .|二| |回 ∪凵::;;;;;::....    二ニ======(⌒:;':::;: ─=三 ⊂ /
    | |  ‖    .|└|=.|/ ̄ ̄  `:;_、─` ̄            (、:;::;:;:;: ─ニД。 )
    |ミ.|  ‖    .|  | | ↑給排気筒                 `-"''' −= ̄∨
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |              ゴオオオオ
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
367大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:57:49 ID:mtfN6zCa0
専門学校って面接と小論文と5教科全部混ざった試験とかなんだね
偏差値世界の人間には短大より行きづらそう
368大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:58:13 ID:QhXW+nIC0
  ____  . .| |
    /\二___\.. | |_∧
    |\/‖   '''.|  | |・∀・)いけ!ナショナル石油温風器!    (⌒'::::⌒ヽ
    | |  ‖┌┐ .|  | |   ⊃   .                   ('⌒::;;:::';: - -=
    | |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ ヽ_ ,;'' ̄''─,,_            (;;:⌒::::;::'; ─ニ三 ̄⊃
    | |  ‖    .|二| |回 ∪凵::;;;;;::....    二ニ======(⌒:;':::;: ─=三 ⊂ /
    | |  ‖    .|└|=.|/ ̄ ̄  `:;_、─` ̄            (、:;::;:;:;: ─ニД。 )
    |ミ.|  ‖    .|  | | ↑給排気筒                 `-"''' −= ̄∨
 |\ノ.|ミ.|  ‖    .|  | |              ゴオオオオ
 |_》 | |  ‖    .|  | |
    \|_‖____.|  | |
369大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:58:27 ID:k44pBrjyO
今日も町田イケメンくんいた〜。
370大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:58:33 ID:K+nBDNRYO
>>363
↑で出したお
371大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:59:00 ID:u20u61sf0
俺自信ないけど英語晒してみるよ。何割イケてるかな・・9割あると思ってたんだけど
ここ見てたら凹んできたわ〜

32113
3331234113
43134
24343
89521
372大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:59:13 ID:QhXW+nIC0
           トンファービ〜ム!
      ∧_∧____________________
     _(  Д ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ
373食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 16:59:25 ID:RNLdI36GO
え、発生でたの?
消化管の内面上皮は内胚葉由来だよ
374大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:00:08 ID:QhXW+nIC0
           _, ._ あきらめるといいよ。
        ⊂( ゚ Д゚)つ-、
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
375大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:01:43 ID:JdSVPp/+0
今日も犬のぬいぐるみ配ってた?
値札見たらこれ千円もするのねw百均かとオモタ
太っ腹だな山崎学園w
376大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:02:05 ID:nT69guRZO
化学100きたかも。
Iの(3)穴5は2
それ以外はあってると思う。
化合物2はテレフタルだと下層にいっちゃう。移動しないのは4だよ
377大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:39 ID:ftowV3fHO
あ〜ぁ、最低点下がってくんねーかな〜
378大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:04:52 ID:mtfN6zCa0
上皮組織=外胚葉じゃないのか
分化は出て発生は出てない
379356:2006/02/09(木) 17:05:03 ID:M+L6MkH60
>>364
やはり、沈殿するんか・・・orz
迷ったんだよなぁ

>>365
ナフタレンかよw・・・orz

他に修正するところないかな?(´・ω・`)
9割は取れたか。。
380大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:06:41 ID:nT69guRZO
ナフタレンなのか…
381大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:07:05 ID:c2FNY6KeO
世田谷211室でずっとせき込んでた女子紙ね
うるせーしウイルスばらまくし、マジ迷惑
382大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:07:46 ID:u20u61sf0
ぎゃああああ
生物上皮組織ってだけ見て、胃だなんて見てなかった!!!!
俺オワタオワタ 胃だったら外胚葉なわけないじゃないかうわわでゃお
383大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:08:58 ID:mtfN6zCa0
ウイルス?((((;゚Д゚)))
384大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:10:06 ID:AyzsSZgU0
>>376
いやいやw
テレフタルが間違い
385大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:10:13 ID:nT69guRZO
あ、376の下半分は読み間違えて
よくわかんないレスつけた(´`;)
386食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 17:14:30 ID:RNLdI36GO
>>378
>>382
分化か!d!
明日はどこがでるんだぁぁ
387大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:14:51 ID:nsPvviND0
うはw
町だの河合に生物のチャート忘れてきた
あしたも町田だし、まあいいか
388大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:16:09 ID:1VQyuKKVO
昨日に引き続き帰った途端数学も解け、英語も読めるようになったorz
上がり性?で
数学I→(´゚ω゚`)コ、コンナ簡単に解けるわけない
         難シク考エロ難シク考エロ
英語長文1行目
(´・ω・`)え、interpret?interpret??ちょうちょする?(←自分がちょうちょしてる)
( ^ω^)きっとちょうちょするだお
( ^ω^)え-、正しくちょうちょすることの危険性・・・(´・ω・`)・・・

本当にヤバい。どなたかアドバイスお願いしますorz
389大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:21:15 ID:mtfN6zCa0
目と耳と腎臓がまったく出てないな
390大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:21:18 ID:c2FNY6KeO
俺オホーツクに左遷される可能性高くなってきたorz
391大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:21:45 ID:M+L6MkH60
英語のTは、32113でFA?
Vも43134で決定だな。。
Xも89521っぽいな

Wの最初ってなんだ、、、2?3?

Uは死んだので見たくないwwwww
392大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:22:12 ID:mtfN6zCa0
オホーツクの冬はなまらしばれるべさ(北海道弁)
393大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:24:05 ID:hDGC4LhDO
「ちゅうちょ」を「ちょうちょ」にするほど焦っていたのか、それとも「インタープレット」を「ちゅうちょ」と訳したほど焦っていたのかがわからない。
394食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 17:25:07 ID:RNLdI36GO
腎臓は出そうだよね。
他の学校もイヌリンクリアランスでてたし
395大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:25:48 ID:yodqEeJWO
数列出ないなぁと思ってたらアレBか(´・ω・ `)
396大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:26:07 ID:rY9B0uc/0
間違いなく去年より
合格最低点低いと思わない?
397大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:28:06 ID:1VQyuKKVO
393
家に帰ってもなお、ちゅうちょするを ちょうちょと打つ程
まだきょどってるみたいですorz
本当にヤバいよ。顔は余裕ぶってるけど手が
めっさ震えてる女がいたらそれ私ですorz
398大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:28:11 ID:9vRVZAL2O
思う!!
399大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:28:28 ID:zT8kz4vPO
そう信じたひ(;ω;)
400大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:28:51 ID:M+L6MkH60
>>396
全体的に問題は難しくなってる(俺だけ?)と思うけど募集人数が増えてるからどうにも言えないよな。。

下がってくれてると嬉しいが(´・ω・`)
401大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:29:20 ID:rY9B0uc/0
数学とか去年と全然違うし…
402大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:29:38 ID:imOZTzyo0
今年は何人くらいとるんだろう?

三日連続で受けた人もいるから昨年の2倍くらいとるかな?
403大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:29:49 ID:EpA+QTNOO
辞書使っても分からない私に誰か、今日の英語のUの話を要約してください。
404大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:30:34 ID:mtfN6zCa0
>>397
世田谷?
405大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:31:42 ID:hDGC4LhDO
>>397
って二重のミスだったのかよw
相当焦ってたんだなww
406大学への名無しさん :2006/02/09(木) 17:32:03 ID:WoxRpGkL0
9割自信有りって言って英語の解答載せた2人、

ドンマイです・・・。
407大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:33:26 ID:zT8kz4vPO
試験の不備を詫びて二倍くらいとってくれ農大…
408大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:34:00 ID:mtfN6zCa0
>>397
赤本4回分解いておけば緊張しないんじゃないのかな
今からじゃ無理だけどさ
409大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:34:29 ID:c2FNY6KeO
俺も胃って単語を見逃し外胚葉っていう痛いミスをorz

数学はなんであんな難化してんの?
過去問は普通に満点とれてたのに、てんでだめだorz
410大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:34:38 ID:mtfN6zCa0
昨日の数学は+50点にしてくれろ
411大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:35:32 ID:1VQyuKKVO
>>494
明日は世田谷
でもそれを見つけた時点でカンニング扱いになるね

明日こそは長文農学系が出るのかな?
412大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:35:59 ID:mtfN6zCa0
今日の数学は簡単だったらしいが国語やったから死亡
413大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:36:15 ID:hDGC4LhDO
>>406
おいおい。
せっかく晒してくれたのにそれはないだろ。そんなレスするとだれも晒さなくなるよ。
414大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:38:19 ID:tOVql7xD0
>>303
生物-16はEな気がする、実験3で「臭い」はわからないと思う。 ‥‥思う。

>>391
Wの最初はBと思う。
「the number of〜」は「〜の数」単数扱い

ちなみに、おれ数学13-21・27未回答....(泣
415大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:38:55 ID:Wxi+vZYPO
>>391
Wの最後はBだと思われ
羊は不加算名詞
416大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:00 ID:M+L6MkH60
でも、英語晒してくれた2人も8割以上取れてるっしょ

ところで、英語のWの最初の答え誰か教えて(´・ω・`)
417大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:23 ID:1VQyuKKVO
>>408
数学は去年の13回分全部解きました
昨日も緊張しすぎて頂点の座標出すのに3分くらいかかるし
答え出たのに解答欄の形が分数じゃなかったから
間違ったと思って適当にマークしちゃうし
農大入りたいよぉorz
418大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:44 ID:xcZswFuY0
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html
<数順>  【国公立大学】            【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率   大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33%   早大 1051(31620) 3.32%
京大  683(10023) 6.81%   慶應  714(16902) 4.22%
一橋  268 (4674) 5.73%   中央  599(30700) 1.95%
阪大  197 (4103) 4.80%   明治  170(12506) 1.36%
東北  124 (3831) 3.24%   同大  158 (7608) 2.08%
神戸  119 (3661) 3.25%   上智  142 (3871) 3.67%
九大   92 (3313) 2.78%   立命   86 (6670) 1.29%
名大   91 (2680) 3.40%   関西   85 (5737) 1.48%
北大   84 (2888) 2.91%   日大   67 (6115) 1.10%
都立   42 (1840) 2.28%   関学   58 (3276) 1.77%
阪市   29 (2175) 1.33%   立教   56 (2744) 2.04%
広島   30 (1381) 2.17%   法政   54 (5857) 0.92%
千葉   25 (1577) 1.59%   青学   43 (2967) 1.45%
419大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:42:26 ID:M+L6MkH60
>>414
最初は、Bだよね!ありがとう><;
420大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:44:27 ID:lf897L1NO
>>61
遅くなったがおれ札幌!どこにいた??
421大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:44:45 ID:nsPvviND0
>>414
16はEだとおもう
422大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:45:22 ID:Sp86z2ebO
いっその事、全員合格でいいジャマイカ…



そうすりゃ入学金ガッポガッポジャマイカ…



もう、ツラいよー。・゚・(ノД`)・゚・。
423大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:45:33 ID:BxknZszC0
ちょwwお前らTBS見ろwww
424大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:46:12 ID:mtfN6zCa0
>>417
数学スゴすぎ
昨日の数学はみんなできてないよ
何学科志望?
425大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:47:12 ID:nsPvviND0
>>423
人骨?

生物の21だけど
Dじゃね?
426大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:47:46 ID:UtsVipiu0
>>423
古墳がどうした?
427大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:49:04 ID:mtfN6zCa0
全員合格だとみんなが座る席なくなるから減らすんだろうね
428大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:50:20 ID:M+L6MkH60
去年の13回って、すごいなw
そんだけやったなら受かるでしょ。
志望学部にもよるか。。応用とかは死ねるよな。他なら行けるよ!

ちなみに、自分は過去問1回だけ見ただけw
429大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:04 ID:EgckVcY7O
そういや永井大って東農大出身らしいね
430大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:26 ID:Sp86z2ebO
>>423
古墳?
431大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:31 ID:CC8f4GitO
TBSがどうしたの?
432大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:51:31 ID:hDGC4LhDO
21はDだよ。
ちなみに「道管」にしちゃったww
433大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:52:27 ID:Sp86z2ebO
>>423に華麗に釣られた件w
434大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:54:43 ID:NKnM2zghO
>>423
桜の木の下から人骨ってやつ?
435大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:57:15 ID:nsPvviND0
Vどーよ
436大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:57:40 ID:cZmW2OOFO
>>406
どの二人?何割だと思う??
437大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:57:54 ID:nsPvviND0
>>434
そういうことか
なるほどね
438大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:58:35 ID:YE1rQXPkO
TBSがなに!!!?
439大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:59:10 ID:mtfN6zCa0
来年度は仮面浪人て手段もある
どこの大学も1年は楽だしさ
440大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:01:33 ID:BxknZszC0
>>434
それそれw農大キタと思った
明日も頑張るお
441大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:02:31 ID:9vRVZAL2O
みんなに質問!!赤本に載ってる合格者最低点って補欠を含む?
442大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:02:42 ID:YE1rQXPkO
国語の解答だれか頼む!!!
443大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:04:11 ID:cZmW2OOFO
晒された英語の解答でどれが1番あってる??
444大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:05:57 ID:nsPvviND0
>>443
自分で見比べたら?
445大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:07:46 ID:2e72dUH8O
>>441
含まなかったハズ。
446大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:08:23 ID:cZmW2OOFO
俺が間違いだらけなのか見比べれん(;_;)
447大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:08:50 ID:1VQyuKKVO
>>424
でも放物線とガウスと確率は取れないといけない問題だったよね
ガウスは見ただけで諦める人もいるからまだしも
放物線のとこまで出来てないんですよorz
帰ってから寝ても胃が痛くて目が覚めるし
逆に今は昨日今日落ちたって分かってるから
追い詰められて逆にやる気が出てきた

で、誰か緊張しない方法を・・・
448大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:09:32 ID:ftowV3fHO
>>441
まじで!
449大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:10:08 ID:GWR2qSJi0
俺農大生だけど明日農大の外でチラシ配るんで
とってくれ、午前中だけだけど・・・
450大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:10:44 ID:ftowV3fHO
>>441
まじで!!だったら補欠は5〜6点ぐらい低いのかな?
451大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:10:55 ID:N7o8vND/0
昨日と今日の国語の解答お願いします! 

452大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:11:08 ID:mtfN6zCa0
>>449
それってバイト?
全部配らなきゃダメ?
453大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:11:55 ID:9vRVZAL2O
英語塾の先生に採点してもらったから分かんないとこ濃いや
454大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:13:23 ID:6GxZOgA00
こうし、具体・・・

国語オワタ\(^O^)/
455大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:13:39 ID:N7o8vND/0
じゃあ昨日と今日の英語の解答おねがい!!
456大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:16:21 ID:9vRVZAL2O
今日は→32113 3331234131 43124 34343 89521
457大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:16:23 ID:tgiHkcdz0
俺が抜ける分枠は開くので、誰か知らんが俺の変わりに頑張ってくれ。

俺は遠くへ旅立つ。
458大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:17:01 ID:N7o8vND/0
昨日は?^^
459大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:19:16 ID:9vRVZAL2O
昨日受けてない
460大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:19:21 ID:YE1rQXPkO
誰か国語〜
461大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:21:24 ID:Sp86z2ebO
英語\(^o^)/オワタ






liil_| ̄|◯liil
462大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:21:30 ID:N7o8vND/0
国語の読み漢字。  ぬえ、まむし、こうし、うじょう、きんらん        起因、脳梗塞、教唆、因循、渡来
463大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:22:16 ID:N7o8vND/0
もうぜったい落ち・・・・・
464大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:24:13 ID:Ug6YuNfqO
>>441
含まない
465大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:24:32 ID:9vRVZAL2O
ちなみにUが2てんであと4点だと思う
466大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:24:45 ID:cZmW2OOFO
やっぱり英語オワタ\^o^/
467大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:25:56 ID:jKDBpc7tO
てかみんな自分の平均と学科だすてみて
468大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:26:43 ID:mtfN6zCa0
>>462
後半死亡
まぁ漢字は配点低いかな(´・ω・`)
469大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:27:25 ID:9vRVZAL2O
醸造で化学英語170数学40落ちたかな…?
470大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:29:01 ID:M+L6MkH60
さてさて、今日昨日の結果だが・・・

昨日
数学4割
英語5割
化学9割

今日
数学6割
英語7割
化学9割

応用ムリポ・・・
農学引っ掛かってくれw

配点はちょっとだけ多く見積もってだから死ねる(’A`)
471大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:30:33 ID:mtfN6zCa0
英語
T5点U3点V3点W2点X3点
な希ガス
472大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:33:00 ID:RcBjUU+3O
河合町田校で受けた方、うるさい塾生が何人かいてほんとスマンカッタ
473大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:35:42 ID:zSZ0XHwcO
やっぱ応生受けた人は結構農学併願してんの…?
勘弁してくれよorz
474大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:36:08 ID:cZmW2OOFO
全ての学科でも200点以下は死亡ですか?
475大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:36:25 ID:6GxZOgA00
>>462
軌道だと思う
476大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:37:24 ID:mtfN6zCa0
昨日
英語8割
数学3割
生物8割

今日
英語7割
国語6割
生物8割

応用洗顔
明日こそ全体で8割超えねばならぬ(`・ω・´)
477大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:38:53 ID:Ug6YuNfqO
>>474
悲しいかなキビシい
478食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 18:39:10 ID:RNLdI36GO
>>474
オホーツクなら…
479大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:41:51 ID:zT8kz4vPO
まぁまだわからないから練炭買うなよ(・ω・`)
480大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:22 ID:1tY3rvHKO
町田にものすごく変な人いなかった?
481大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:43:28 ID:lUdZCp4ZO
昨日の数学予備校で聞いてきたけど、Vの証明だけはギブアップされた・・・。誰かわかった椰子いる?
482大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:44:07 ID:cZmW2OOFO
俺今日しか出願してないや俺オワタ\^o^/人生オワタ
483大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:46:09 ID:jKDBpc7tO
474 国際ならなんとか大丈夫では?
484大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:48:08 ID:j+XZCMYgO
頼むからさ、応用の奴ら農学科滑り止めにするのやめてよ、農学科行きたい奴らが入れないなんて・・・
485大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:49:11 ID:PhF1yPrlO
200なんて越えないし…。 千葉工業に行くことになりそwww
486大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:49:24 ID:EwZ7vr5M0
行こうよ短大!
487大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:00 ID:zT8kz4vPO
結局情熱だけでは合格は勝ちとれないってことよorz
488大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:11 ID:7Q93+Gxn0
千葉工業決まってるだけいいさぁ〜
489大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:50:11 ID:Ug6YuNfqO
>>484
自分がその分得点すればいいジャマイカ
490大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:54:37 ID:KxPOgAugO
>>485千葉工さえ落ちてるんだが('A`)
491大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:56:10 ID:zT8kz4vPO
全国でどれだけ今年浪人する人がいるのだろう…
492大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:57:13 ID:lf897L1NO
>>482
すまん文表現に笑った
493大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:57:42 ID:Rv72q4DhO
なんだか短大がちらつき始めました…そんなヤツ居るかぃ?
494大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:58:28 ID:6tn3jlVf0
今日古文出たんだ・・・
昨日国語で受ければよかった。明日は出ると思う?
495大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:59:54 ID:j+XZCMYgO
短大とこの三連続受けましたが全滅な気がして参りました
496大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:01:36 ID:EgckVcY7O
明日、国際食料情報受けるんだが
このスレみたら受かるきがしねぇ(´・ω・`)
497大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:03:38 ID:yodqEeJWO
確かよ、ここって3日間のテスト全て統合して合否ケテーイだよな?
498大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:04:00 ID:fL032QSn0
ん?
俺受かった!的な発言が全く無いんだが・・・・・
それは210点以下の俺にもまだバイオ合格のチャンスが有るって事か?

499大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:04:50 ID:9vRVZAL2O
ちがうよ!上手くいけば合格通知3枚くる
500大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:05:38 ID:BdIIXqP3O
食料経済何割とればうかる?
501大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:06:39 ID:Ug6YuNfqO
>>498
バイオは最低でも220くらいは必要な希ガス
502大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:07:15 ID:fL032QSn0
疑問に思ったんだが
仮にトップクラス100人(余裕で合格)が3日全部受けたとすると
3日とも同じ奴らが合格という事態にはならんのか?
503大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:07:59 ID:fL032QSn0
>>501
真実を有難うwwww
504大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:08:18 ID:WoxRpGkL0
ゾウリムシって眼点もっとらんの?
さいぼういんとうもってんの?
505大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:08:31 ID:EwZ7vr5M0
>>500
携帯っぽいから一応、HPにある去年のデータ

最高 267 最低193 倍率2.2
506大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:09:17 ID:9vRVZAL2O
それを想定して多めに合格!!






だったらいいなぁ…
507大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:10:30 ID:1VQyuKKVO
>>498
受かる人→農大なんて第一志望じゃねぇ→わざわざスレ見ない
または
周りの出来なんて気にしない!明日を頑張る!→勉強→スレ見ない&受かる
という罠
508大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:11:19 ID:yodqEeJWO
だから合否の発表を一日ごとに分けないってことは、ようは運じゃん。簡単な日受ければラキでテラムズスの日に当たったらあぼーんだろ?同じに採点されるんだから
509大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:11:54 ID:fL032QSn0
>>507
んじゃ俺等全滅・・・・。orz
510大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:12:18 ID:BdIIXqP3O
昨日生物とっちゃったから、食料経済もこわいな
511大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:13:30 ID:7Q93+Gxn0
畜産の合格最低点が去年210点くらいだったんだけど、今年って多分合格最低点自体下がるよね・・・?
512大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:14:05 ID:cZmW2OOFO
日ごとに上位何名を合格とかじゃないの?
513大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:14:16 ID:jKDBpc7tO
510 あなたはどんくらい取れた?
514大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:15:35 ID:WoxRpGkL0
生物解答求めてます。
515大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:27 ID:Ug6YuNfqO
>>512
違うと思う。
516大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:16:40 ID:yodqEeJWO
>>512
確か全て統合
517食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 19:18:43 ID:RNLdI36GO
>>501
220じゃバイオは無理でしょ。
518大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:20:58 ID:9vRVZAL2O
3回受けたらその平均とかゆうのはないよね…?
519大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:06 ID:tOVql7xD0
英語:8・5割
数学:5割
生物:8割
(数学・生物は結構アバウト)

農業科・生物生産受けたんですが、どうでしょう?

それと、
農大HPに「一般入試においてはT期・U期補欠者を発表します」とあるのでちゃんと『分身で受かった』etc の蹴った分はちゃんと埋まるのではないでしょうか?
520大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:22 ID:bSGH80cIO
自分は醸造なんだけど…
英語80
化学70
国語85
やっぱりあぶないかな…
521大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:21:42 ID:GWR2qSJi0
>>452
うんバイト。
ノルマはないけど多めに配らなきゃあんま仕事入ってこない

自給がテライイからやめられん・・・
522大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:22:44 ID:yodqEeJWO
明治行こうぜ!明治だ!明治!!
523大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:23:16 ID:9vRVZAL2O
520受かるから
524大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:23:22 ID:mtfN6zCa0
>>521
ゴミ箱に捨てればいいよ
時給いくら?
525大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:23:41 ID:zT8kz4vPO
日毎に決めるっぽい
526大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:24:38 ID:mtfN6zCa0
明治の農学部はド田舎
527大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:25:18 ID:bSGH80cIO
>>523おっまじでか!?受かればうれしいな!
528大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:25:28 ID:Ug6YuNfqO
>>517
ちょっとつらいか?
529大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:26:23 ID:YE1rQXPkO
農大は運のいいヤシを求めているのだよ
530大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:27:02 ID:yodqEeJWO
>>526
場所では決めない
531大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:27:49 ID:fL032QSn0
生物

大問Tの@5318265
    A2123254

大問Uの@616435

大問V 7246122413

大問W 44543

多分。訂正あったら頼む


    
    
532大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:29:53 ID:9vRVZAL2O
527俺も醸造だか210点だ…補欠で行けると思う?
533大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:33:19 ID:bSGH80cIO
>>532おっ仲間だぁ〜このさい一緒に合格しようぜっ!まぁ俺も合格できるかわからないけど…
534大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:33:21 ID:YE1rQXPkO
去年の受かった人がこないのは受かった人は2チャンなんかみてないから
535大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:33:47 ID:M+L6MkH60
>>518
農大は、3日間あってそれぞれで合格者出すから本当に受かりたい人は3日とも受けたほうがいいぞ。
3日間の平均とかは関係ない。
一日だけよければいいんだ。
536大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:33:47 ID:7HJUc1O+O
できれば去年受けたかった
537食品栄養学専攻:2006/02/09(木) 19:34:29 ID:RNLdI36GO
「〜点なんだけど受かるかな?」
のレスは答えようがないと思う…
ある程度は過去の最低点なんかで推測できるかもしれないけど、
去年とは大きく制度も変わってるし。


受かるか受からないかなんて誰もわからないんだから自信が無い人もまだ諦めちゃダメだよ!


…と昨日の生物であぼんした自分に言いきかせるw
538大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:40:49 ID:bSGH80cIO
>>535えっまじで…じゃぁ別に簡単な日で高い点でもあんまりいみないじゃん…
539532:2006/02/09(木) 19:41:26 ID:9vRVZAL2O
533仲間だね(笑)どこで受けたの?てか俺ら受かるかな…?
540大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:43:51 ID:jKDBpc7tO
520 何自慢してんの もう受かってるから明日は受けるな!合格人数が二人分減らされたら困る
541大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:45:29 ID:9vRVZAL2O
540その分補欠が増えるから関係ないから
542大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:46:41 ID:epvpnWAOO
明日って試験(応用)何時におわる?
543大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:00 ID:bSGH80cIO
>>539受かれば嬉しいけど… やっぱり配点とかのこともあるしこればっかりはまだ分かんないよね…早く結果しりて〜!
ちなみに自分は横浜でうけました。どこでうけたの?
544大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:48:07 ID:9vRVZAL2O
確かに!てか俺も横浜(笑)
545大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:49:29 ID:bSGH80cIO
おっまじで!?なにげに偶然だな〜。何階だった?
546大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:41 ID:1tY3rvHKO
おれ明日町田なんだけど、誰か明日終わったらぱ〜と一発やんないかい?
547大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:51:02 ID:1VQyuKKVO
>>534
去年の合格発表前後の頃ここちょっと見てたけど
確か書き込み受かった人:落ちた人 半々くらいだったよ
じゃない、補欠の人の書き込みが多かった気がする
で、受かった人達で入学前にオフ会してた

あ〜、受かって来年後輩にアドバイスとかしたい
548大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:59:49 ID:9vRVZAL2O
7階!!
549大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:59:57 ID:jVOFU6aIO
3日間の戦いは明日で終りか。このスレとも明日でしばらくお別れだな

ちょっとサミシス
550大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:01:23 ID:hDGC4LhDO
昨日英語国語化学で受けた人は間違いなく3日間中で一番の勝ち組だろうな。

ところで昨日の生物の答えを知りたいのだが…。
だれか自身有りな人晒してくれないか。
551大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:02:04 ID:bSGH80cIO
おしいっ!自分は八階だった(笑)
一緒に合格できると良いな〜。
552大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:10:19 ID:WoxRpGkL0
今日の生物の16番で、

19番の選択肢@を参考にして
16番の答えをCにしました。

やっぱ違いますかね?
553大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:12:59 ID:fL032QSn0
554大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:13:25 ID:hDGC4LhDO
ウォックス君。
残念だが…。
555大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:17:18 ID:WoxRpGkL0
命名されとるw
どもです。生物はそれと眼点ミスタ
556大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:20:25 ID:2H3FJG1m0
人生オワタ
ぜんぜんわからんかった
557大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:24:37 ID:hDGC4LhDO
>>553
ありがと…ってコラ!「昨日の」って言ってんじゃん。
全然違くてチビったじゃないか。。。
558大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:25:28 ID:lf897L1NO
おれ英語サパーリ・オワタ生徒なんだが昨日今日英語の第一問話続いてなかった?ちなみに21点くらい
559大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:27:55 ID:bSGH80cIO
俺もそうおもった!多分もとは同じ話からひっぱってきたんじゃね。
560大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:28:32 ID:RNLdI36GO
>>557
過去スレ4にあるよ
561大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:32:56 ID:hDGC4LhDO
優しい心とPCを持った人へ。
過去スレ4から生物の答えを持って来て下さい。
562大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:35:00 ID:c2FNY6KeO
明日の生物予想

実験結果考察
腎臓
配偶子形成
神経
遺伝

でおk?
563大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:37:35 ID:zT8kz4vPO
ぉK 分析乙
564大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:39:52 ID:Wxi+vZYPO
生物16のことなんだけど、「匂いが無いと近付く以前の問題なんじゃ……」と思ったので、「近付く」関係の実験には全部Cを加えてみたんだが違うのか……orz
実験4は「近付いた後」の話だから匂いが関係無いのは分かるけど……
565大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:42:18 ID:RNLdI36GO
>>561
つ東京農業大学スレpart4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139219298/
携帯でもみれるはず!
探すのはめんどい( ^ω^)

>>562
植物はもうでないかな?
566大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:42:24 ID:UtsVipiu0
全部無勉の俺が栄養受けます
567大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:42:45 ID:PhF1yPrlO
490 言い方が悪かった。スマンカタ…
568大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:43:09 ID:1VQyuKKVO
>>561
1にある過去ログ保管所?携帯でも見れるよ
569大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:43:43 ID:2NVYLue20
英語のWの問い4って何?
570大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:23 ID:UtsVipiu0
明日世田谷行くぜえええええええええええええええ
571大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:30 ID:pnvjgGZ20
生物簡単だったんだ・・私にとっては生物むずかしかった
すごく悲しい
572大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:41 ID:bSGH80cIO
だれか国語の答えを教えてください…
573大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:50:27 ID:hDGC4LhDO
>>565
>>568
マジでわざわざありがとね。
でも見れるとか見れないじゃないんだ…。
ただパケ代と携帯から探すのがめんどくさかっただけなんだ…。
574大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:53:59 ID:3U5ScuL5O
よし!>>562にオレの残り勉強時間をすべて懸ける!
575大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:55:10 ID:2NVYLue20
>>520

俺も醸造で昨日のでけが

英語9割

化学9割

国語8割

だったから危ないかもよ
576大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:55:40 ID:9vRVZAL2O
551合格しようぜ!!
577大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:55:46 ID:c2FNY6KeO
配偶子形成は植物に関してのやつだと思うから植物基礎事項
と兼ねてやるかも。腎臓は来るでしょ、おそらく。あと計算として分圧か間期分裂期の個体数
求めるのとかは頻出だけど、どうやら農大はtheory通りに出題してくれないらしいな。
遺伝の3対立遺伝子に関する組換え価とかorz
578大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:56:29 ID:9vRVZAL2O
575なんで?
579大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:57:23 ID:2NVYLue20
自分受かっちゃうから
580大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:58:39 ID:hDGC4LhDO
セオリーを英語にしているお前はイケメン
581大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:59:00 ID:Wxi+vZYPO
三点交雑が出たら嬉しいんだけどなぁ……複対立遺伝子出たら終わるが
582大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:59:20 ID:bSGH80cIO
げっすごいな…てかなにげに醸造志望いるんだね!自分のまわりにはバカにされたよ…
583大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:01:24 ID:9vRVZAL2O
化学のステアリン酸最後の2つみんなできた?
584大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:02:44 ID:zT8kz4vPO
なんか英語は似たようなのが2日連続してるな…
585大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:03:24 ID:c2FNY6KeO
自分の中では
3対立遺伝子に関する遺伝問題って個体数がバーッと出てる表から作業的な問題が
一般的だと思うんだが農大は2日連続でorz
586大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:06:13 ID:Sp86z2ebO
誰か英語の元ネタをわかるネ申はいないか…

なんとしても明日は!
587大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:08:30 ID:2NVYLue20
誰か国語頼む!
588大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:11:57 ID:GWR2qSJi0
>>524
捨てたらばれるよ
時給は2000円だよ
午前と午後で一日8000円かせげる

午後は多摩センターだけどな・・・
589大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:20:24 ID:1VQyuKKVO
今日こう思った人多そう、っていうか思うべき
遺伝:スイートピー?おおっ!かの有名な補足遺伝子 F2=9:7だな(゚∀゚)


・・・違うのかよ
590大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:20:30 ID:YE1rQXPkO
英語は上智からとったって…
591大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:22:55 ID:hlAXoamSO
ステアリン酸のは単位をそろえれば解ける。

つーか化学と生物の難易度差がありすぎ。アレは生物受験者が可哀想すぎる。
592大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:26:39 ID:RJXsExGi0
明日も数学は易化するのかな?
前々スレで「9日と10日は数学にしとけ」って言ってたのはネタじゃなかったのかね
593大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:26:44 ID:c2FNY6KeO
ていうか絶対調整入るでしょ。
じゃなきゃ国語高得点獲得農学生徒の完成だ。



意味ナサス
594大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:29:34 ID:Rjl0a03ZO
結局のトコ、最低点は上がりますか下がりますか変わりませんか誰か教えて(*_*)
595大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:30:02 ID:hDGC4LhDO
>>589
思ったww
でも「これらの花色はどちらも優性遺伝子Cがあることにより発色する」みた瞬間、「劣性君、君も発色するのかね」と思った。
596大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:30:15 ID:2NVYLue20
誰も国語晒す気が無いみたいなので漏れが犠牲になってやる。

T

問い一 (´・ω・` )

51342557355

問い11(´・ω・`; )

1 35412

U

44342

3132234

間違いすぎてるのは分かってる。どうか修正してくれ
597大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:31:23 ID:k44pBrjyO
明日の予想
英語普通
数学普通
生物普通
国語普通
化学死亡
順番的にこうだよね・・・?英語は一定、化学以外は簡単とムズイが来たから今日普通くらいの化学が死亡のはず・・・。
598大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:33:52 ID:2NVYLue20
化学は難しくしようがない気がする。所詮のーだいクオリティだし
どっか難しいところあったけ?
599食品科学:2006/02/09(木) 21:34:51 ID:O1TWV4dQO
今日のテストでボーダー上がるかどうか皆の衆に問うてみたい
600大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:35:24 ID:RJXsExGi0
>>597( ゚д゚ ) !!
そんな怖いこと言わんでくれ
601大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:36:43 ID:zT8kz4vPO
選択科目によるべさ
602大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:14 ID:EpA+QTNOO
農学部は志望者激増だったから応生バイオ位とらなきゃ受からないんじゃないかと思った。どう思う?
603大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:33 ID:bSGH80cIO
化学は変なとこ聞いてくるから妙に解きにくい気がする
604大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:55 ID:9vRVZAL2O
ボーダーは10点くらい下がるんじゃね?初日のは痛すぎ(笑)
605大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:39:36 ID:jKDBpc7tO
化学で少し難しいといったら逆滴定くらいジャマイカ?
606大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:41:23 ID:2NVYLue20
電気分解の並列使うやつも面倒
607大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:41:52 ID:bSGH80cIO
自分はTのさいごのほうも意味プーだった(゜ロ゜;)
608大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:42:49 ID:9vRVZAL2O
まだでてないよね?
609大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:45:57 ID:zT8kz4vPO
それぞれの学部の最低合格ラインを予想してみてくれ
610大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:49:10 ID:9vRVZAL2O
化学のTの最後は276101であってるよね?
611大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:52:04 ID:RJXsExGi0
>>610まったく同じ
612大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:53:27 ID:VtNYcuKSO
>>610
合ってるよ!
613大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:53:47 ID:9vRVZAL2O
まじ!?よかった!!ちょっと銅でびびらなかった?
614大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:36 ID:2NVYLue20
576391ジャマイカ?
615大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:40 ID:yYMxiB2y0
例年の農学部すら無理だから今年妥協してアクアバイオメインにした俺はある意味勝ち組みww
こんな倍率なら降りてよかったよ・・・・マジで(′∀`)
616大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:54:46 ID:9vRVZAL2O
でもナフタレンミスったからなぁ…
617大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:57:42 ID:RJXsExGi0
>>614今日の化学のTの問2だよ
618大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:58:02 ID:zSZ0XHwcO
>>602
同意。
つーより、バイオ受ける人が結構併願してる
っぽいから…もっととらないと受からないんじゃ…
619大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:58:12 ID:VtNYcuKSO
>>614
ちゃんと質問の文を読めww
620大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:39 ID:YE1rQXPkO
最低点:農220 畜産215 バイオサイエンス250 応用245 醸造230 食栄250 管理250 森林220 生産210 造園220 農開220 食料205 バイオ195 北海道は知らん
621大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:13:44 ID:Sp86z2ebO
和泉式部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
622大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:25 ID:9vRVZAL2O
それ予想?
623大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:15:40 ID:KxPOgAugO
>>596漏れも晒してみるお(;^ω^)間違えてるからってバカにしないでほしいお・・


第1問
A@@BCADDFBDDB@BAA@A

第2問
CCB@AB@BAACB

平家物語なんて知らないお(;^ω^)
624大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:17:56 ID:E0SozzR00
>>622
去年でしょ
625大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:19:14 ID:zT8kz4vPO
今年は難化してるのか?
626大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:20:53 ID:CkdxtfOs0
誰か、栄養学科の管理栄養士専攻志望の人いない?
そこ、去年の最低点が8割ぐらいだったんだけど・・・今年は下がるかな??
627大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:51 ID:Sp86z2ebO
調べた所、平家題材は「忠度」
628大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:21:53 ID:k0bKrSrp0
明日ってやっぱり現古融合ですかね??

てか政経志望者ってかなり少なそう・・・
629大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:23:02 ID:9vRVZAL2O
つか去年のほうが簡単じゃね?
630大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:24:18 ID:9vRVZAL2O
少なくとも俺はそう思う
631大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:29:19 ID:VtNYcuKSO
>>626
漏れ管理志望だお!どうなんだろう…栄養は女子が多いからみんなが数学撃沈してれば受かるのでは…漏れは無理だと思ふ。
632大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:32:48 ID:Wxi+vZYPO
>>631
女子だからって数学苦手とは限らないキガス
633大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:36:49 ID:VtNYcuKSO
>>632
そっか…結局は出来る奴は受かるってことだな!出来る奴は難しくても出来るもんな。つうことは例年とかわらない…\(^o^)/農大オワタ
634大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:37:24 ID:bSGH80cIO
>>620の予想だとびみょーに点数あがるのか…
635大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:37:39 ID:RNLdI36GO
栄養志望の女子は女子大と併願してる人が多い

国語選択

勝組
636大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:37:45 ID:2NVYLue20
女を甘く見たら恐い目に遭うよ
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
637大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:37:58 ID:RJXsExGi0
とりあえず、明日も頑張ろう(`・ω・´)
638大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:41:17 ID:Rv72q4DhO
オレも管理だが…浪人したのに受からなそうだ(*_*)短期にかけるべ!
639大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:42:42 ID:Wxi+vZYPO
数学のUって、5296でOK?
640大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:44:13 ID:cdoEDBXAO
皆は明日の生物、ドコの範囲が出ると思いますか?
641大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:47:15 ID:Ug6YuNfqO
今日の英語はアクセント出たの?
642大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:58:18 ID:5MWgYR7w0
明日は農大初参戦
生物数学は満点目指してがんばるお!

英語は5〜6割くらいしか取れないから・・・
バイセラ無理でも森林には受かりたい
643大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:29 ID:E0SozzR00
アクセント出た

生物は発生が来る気がする
644大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:03:28 ID:1VQyuKKVO
高校に入って物理をしたかったのに生物にさせられて
最初はカエルキモーい!だの発生エグいだの喚いてたのに
今では唾液染色体とかマクロファージとか見ながらご飯を食べています
どう考えても農大に入るべき人間です
合格ありがとうございました
645626:2006/02/09(木) 23:05:44 ID:CkdxtfOs0
>>631
>>638
仲間がいたー!!私は昨日受けたんだけど、2人は今日受けたのかな?
科目、何選択した??
646大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:06:05 ID:YE1rQXPkO
アクセントはでてない。明日もでないよ!
647大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:30 ID:bSGH80cIO
今日昨日と英語は同じような問題だった!
648大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:08:53 ID:zT8kz4vPO
アクセントは2日ともでてないので明日も出ないと見て良いな
649大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:09:45 ID:Ug6YuNfqO
情報が錯綜してる(゚∀。)
出ないことを祈ろう。そして生物90いきますように…。
650大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:12:41 ID:YE1rQXPkO
643
嘘つく意味不
651大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:14:17 ID:zT8kz4vPO
生物は魔物だ(((゚д゚;))))ブルブル
652大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:21:26 ID:zSZ0XHwcO
血管て何胚葉かわかる?
内胚葉にしたんだけど…

ちなみに英語はアクセント二日とも出てないよ!
たぶん明日もでないかと。
653大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:23:20 ID:YE1rQXPkO
赤ちゃんはいはい用。
654大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:27 ID:E/b9a4/6O
中胚葉…じゃなかったっけ?
655大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:40 ID:Ug6YuNfqO
>>652
中胚葉は側板由来でござる の巻
656昨日の生物:2006/02/09(木) 23:27:03 ID:nsPvviND0
>>561
まだ、必要かどうかわからないけど
一応昨日の生物
前スレの二人+おれ で一応三人分で検証したから
大体あってるはず
-1-
43321
72261
t53313

-2-
594644
3713145

-3-
42423
657大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:27:48 ID:bSGH80cIO
魔物退治してくれる(*`θ´*)
658大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:30:05 ID:4AR3kKkR0
化学は、まだ酸塩基出てないよな、、、コエー
無機はアンモニアソーダ法とか出るかな?渋くカルシウム系とか?予想できんな
有機はもう脂肪族しかないよな。
659大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:31:13 ID:7HJUc1O+O
血管は中胚葉の側板だよ。そんなマイナーなところでたのか!?明日は、生物易化してくれ
660大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:32:33 ID:1tY3rvHKO
マイナーなのか?
661大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:32:36 ID:Xp8yu6yPO
明日大宮だよっ。数学しだいだな!!まぁ合格まちがいなし!!生物応用化学うけるひとらっまけねーよ!!んじゃばいならぁ〜
662大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:33:31 ID:zSZ0XHwcO
うわ…間違えちゃったorz
副甲状腺から出るホルモンてパラトルモンで
合ってるかな?
663大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:34:35 ID:KVgw7ZvwO
血管は中はい葉だよ
664大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:36:23 ID:r0j0dY+gO
パラトルモンだよ
665大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:36:54 ID:cdoEDBXAO
今日は生物何がでたの?携帯だから前スレ戻るのがめんどくさいので教えてください
666大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:38:01 ID:k44pBrjyO
なんか教えて君は図々しすぎじゃない?
667大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:38:37 ID:zT8kz4vPO
農大生物がラスボス
一日目に英語・国語やったー!!って感じだったのに生物に阻まれた……
668大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:39:18 ID:2NVYLue20
今から化学をやるんだ!
669大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:41:06 ID:4AR3kKkR0
ってか、生物or化学なら化学のほうがぜんぜんお得だと思うのは俺だけかな?
まぁ、自分が化学得意で生物微妙だからかもしれんけど。。
670大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:00 ID:k44pBrjyO
生物ほど勉強しても成果がでない教科はないからね〜
671大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:43:24 ID:E/b9a4/6O
化学微妙な俺はどうすれば……
672大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:45:14 ID:4AR3kKkR0
>>671
それならしょーがないよな。。
まぁ、俺なんて不得意な英語が絶対付属品だから問題外なんだがw
673大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:51:41 ID:Wxi+vZYPO
>>672
ナカーマ
英語なんてなくなればいいのに……
674大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:02:20 ID:uaVJKSC+O
実験考察問題は暗記じゃないし計算もないから
好きなんだけど簡単だから差が出なそう
675大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:04:28 ID:gGvNofcrO
>>672
更にナカーマ
今日だって英語さえなければもしかしたら…orz
676大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:11:44 ID:w/GrqKdu0
>>673
>>675
なんか、仲間がいると嬉しいような悲しいようなw
さぁ、もう寝て明日に備えようぜ仲間よ。。。皆頑張れ。俺も
677大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:19:10 ID:Zk7PwVaaO
明日は寝過ごしませんように、、、
678大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:21:10 ID:Dx+8gGzDO
↑ちょwww
679大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:22:47 ID:rAT7KG0gO
生物は知識量と考察に関しては自信あるんだが計算がニガテ。
明日は初日みたいなのは無しの方向で頼みたい(_д_)
680大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:24:31 ID:gVwZl1/w0
合格したーい☆
681大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:30:46 ID:BlaqrsgCO
1ちゃん見てみ感動だよ
682大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:32:48 ID:zTNkfsdbO
化学がウンコレベルだからどんなに生物が難しくても化学に逃げられないぜ…
683大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:35:02 ID:efVGXqqC0
短大の答えサラシテクレル、ネ申、は存在しませんか?

特に数学と国語希望します。
684大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:40:12 ID:Pan8qu9oO
お願い寝させて…
685大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:41:44 ID:gNpTeD9/O
>>645
漏れは英数化だお!!英語が苦手で農大はそれを数学じゃカバー出来ないからもうダメだ…。でも明日最後だし頑張ろ!!
686大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:41:54 ID:BlaqrsgCO
明日受験だが
1ちゃんに感動しちまうよ…泣
687大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:48:24 ID:rAT7KG0gO
計算あったら化学から解きますたい!
688大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:50:27 ID:BlaqrsgCO
見てるやからはいないのか?
689大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:53:33 ID:/LUi3w/fO
今恐いこと気付いちゃったんだけど…

補欠合格の人の運命は複数日受かった人が握ってるってこと…?

どの日の合格を選ぶかで下の人が行く末が変わると…
690:2006/02/10(金) 00:56:04 ID:kKC1Mks30
昨日、今日と試験うけたぁ^^
691大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:56:26 ID:efVGXqqC0
明日が国語易化生物易化することを願いつつ寝よっと
692大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:59:26 ID:/O2QeA/l0
チクサン、210〜220で受かるかなあ‥
693大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:04:22 ID:4Gled9Fp0
そろそろ舞乙ですね
694大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:08:04 ID:BJEcl1PcO
>>681
1ch詳しく
695大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:12:12 ID:h70hn+hb0
>>322さん
やっぱり昨日横浜の八階にいた2ちゃんの人
は女の子でしたか^^
たぶんだけどボ-ダーの服きてたよね??
696大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:12:49 ID:BlaqrsgCO
>>694
18歳と21歳になった犬を介護する家族の話し。
動物を愛する人が農大にいるはずだから見てみたほうがよかった。動物も人間と同じだし改めて命の大切さを思い知らせてくれるTVだったよ
697大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:13:26 ID:0b/KSVcFO
みんなお休み
明日も頑張ろうぜ
698大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:18:02 ID:eBeJilKeO
練れない…
699大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:28:18 ID:gDSan7szO
もし補欠合格したらそのことはいつ分かるのだろ…。
700大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:31:24 ID:Qj2eMdf80
明日横浜で受けるよ
多分7Fになりそうヨロシク
701大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:43:23 ID:Zr9Y21VN0
寝れない
702大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:52:05 ID:BJEcl1PcO
>>696
d
すげぇ、犬って21歳まで生きんのか…。命ってすげぇなぁ。
それみてたら絶対にボロボロ泣いてるww
703大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:01:57 ID:eBeJilKeO
寝れおれ
704大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:02:01 ID:BlaqrsgCO
18歳の犬は亡くなりました。家族は安楽死と言う手もあるが家族の一員だから最後まで生きさせてあげたい。もうすぐお正月で大好きな海辺に連れていき、初日の出を見せようと家族はベビーカー(足腰が弱くて歩けない)を用意したが初日の出を見ることなく…
18年間共にした家族が亡くなって…
感動した
705大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:06:57 ID:8JUwjIblO
外がうるさくて…ねれないわ 武勇伝武勇伝武勇伝伝伝伝伝… すきよ
706大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:14:03 ID:BJEcl1PcO
>>704
やべ、涙出てきた…。うちのわんこも12歳でそろそろ迎えがくるんだが、
やっぱりわんこのいない生活は考えられんな。いつまでも元気でいて欲しいよ、ほんと。
707大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:23:10 ID:BlaqrsgCO
>>706
だよな。
18歳のワンコは…夜鳴きとかするんだ。っで毎日するから父親が睡眠薬で寝かせよと言ったが母親が駄目!薬は絶対駄目!って…
そのあとワンコがクーンと鳴き、母親が「怖い話ししてごめんね。ママがいるから大丈夫よ。」って…泣
しばらくして発作が起きて痙攣し、病院に連れていき点滴。
708大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:24:23 ID:BlaqrsgCO
家に帰って1週間後くらいに眠るように息を引き取った。段ボールにワンコが入ってて、花や毛布。結婚して家を出た長男が駆けつけ、母は泣き家族は泣き、とても家族から愛されていたワンコ。18年お疲れさま。楽しい思い出をありがとう
709大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:55:01 ID:zqTpuowp0
昨日1分も寝れないで試験受けたんだけど
4時に家に帰ってきて寝て今起きた
まあ案外どうにかなるもんだな・・・
710大学への名無しさん:2006/02/10(金) 02:56:25 ID:bgKNomPC0
が、しかし、ワンコは生きていた。奴は劣悪な環境、醜悪な飼い主一家から逃げ出すためにヨガの呼吸法、熊の冬眠を取り入れたニュ〜ウェイブな技法で心臓を止めていたのだ。
ここにワンコの強い意志と執念が伺える。一家が箱の前から去ったあと、ワンコは目覚め、走った。力一杯走った。野を駆け、山を越え、しかしワンコは力尽き倒れてしまった。
「ダメだワン・・・・もうチソコ一本動かす力も残ってないワン・・・」ワンコは自分から何かが抜けていくのを感じた。「瞼が重い視界が暗くなってゆくニャ・・・ワン」
薄れ行く意識の中で、かすかな足音が聞こえた。「ち、近づいてくるワン・・・もしかしたら助かるワン」ワンコは最後の力を振り絞り駆けた・・・もしかしたら助かる!その希望がワンコに力をあたえたのふぁ!

「も〜もたろさん、桃たろさん♪お腰につけたきび団子〜♪1つ〜私にくださっいな!♪」byランラン
711大学への名無しさん:2006/02/10(金) 03:09:41 ID:CF5eXDwOO
>>685
同じく英語苦手だーorz
私は英国化で受けたよ。英語に足を引っ張られる…(´・ω・`)
今日も試験がんばってねー
712大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:45:47 ID:ZIfZ9oT0O
あと数時間後の試験の事考えると胃が痛くて寝てられねえ

農大の売店で買った大根踊りセットのビニール大根と徹夜だw
713大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:04:20 ID:jSXHXIl2O
今日のテストが化学と英語が難化しそうな予感がして…、寝れん…orz
714大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:05:07 ID:jSXHXIl2O
今日のテストが化学と英語が難化しそうな予感がして…、緊張しすぎて眠れない…orz
715大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:05:55 ID:jSXHXIl2O
連投スマソ…
716大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:17:48 ID:zqTpuowp0 BE:133337838-
心配しないで大丈夫
一番試験日まで猶予がある3日目が一番難易度高いから☆
717大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:52:27 ID:ZEMRRm9R0
起床した
試験中眠くならないか心配・・・
718大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:06:27 ID:LYna0wjFO
お早う(o・_・o)/

さあ、三日目!
頑張ってーいきまーっしょい!!
719大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:13:41 ID:cMalg2uYO
今日こそ数学が出来ますように(/_;)
720大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:16:00 ID:mWBwcv7xO
今日は数学昜化!化学難化!そんな気がする
721大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:25:35 ID:dcEkcMuNO
受かりたい。本当に受かりたい。
いや、絶対に受かるんだ!
722大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:27:44 ID:dcEkcMuNO
受かりたい
本当に受かりたい
いや、絶対に受かるんだ!
723大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:30:07 ID:Pan8qu9oO
おう!!受かろう
二時間しか寝てないが
724大学への名無しさん
やべ、帰りの電車賃が無いことに気付いたorz