1 :
大学への名無しさん:
2 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:39:16 ID:/IZYqQOo0
2
3 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:18:00 ID:cpf3y3/+O
3
4 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:19:35 ID:OtW5vEpjO
クソスレ糸冬了
5 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:19:58 ID:maMgPTYXO
ばーらむゆ━
ばーらむゆ━
6 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:33 ID:6+EBKMkFO
いちようage
7 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:15:48 ID:joglE/vu0
新スレたてようと思うんだが、いいスレタイが思いつかない
8 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:18:34 ID:f9++Y1PCO
【情熱】現 代 文 【大陸】
センター現代文92点
★質問をする前に、まず下記のものに目を通すようにしてみましょう。
【テンプレまとめ】 ※今まで現代文スレで出た内容のまとめです。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/2996/gendaibun/index.html 【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
【前スレ】
【根拠を】現代文総合スレッド Part11【求めて】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133565359/ 【前々スレ】
【地道に】現代文総合スレッド Part9【焦らずに】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129484896/
【無難なモデルプラン】
田村のやさしく語る現代文
→入試現代文へのアクセス
→現代文と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要な分だけ)
→過去問
[副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語
※あくまでこれは迷った時のための「モデルプラン」であって、
「これらの参考書をやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がありますので、あしからず。
・『教養としての大学受験国語』(石原千秋・ちくま新書)
…評論文は、ある程度の「常識」を前提に議論を進めています。
日本人論、言語論、芸術論、科学論、東洋と西洋など、
まず一般的にどういうテーマで議論がなされているかを知らなければ現代文は読解できません。
大学受験の評論文がどのような議論の上に出題されているのかを明らかにするために書かれた本がこの本です。
大学入試現代文を「教養」ととらえ、 「受験生にはこれだけの教養を持ったうえで大学に入ってきてもらいたい」
という大学の先生の視点から書かれています。
大学入試過去問を頻出トピック別にまとめ、それに対し著者の解説が入っていくという形で構成されています。
内容は結構読みごたえがありますが、読み通せば現代文のみならず現代社会を見る目も変わってくるはずです。
ぜひ多くの受験生に読んでもらいたい本です。
※ただこの本の設問の解き方自体は、予備校講師の書いた参考書に比べると説明が少ないので、
あくまで背景常識を得るための読み物として使うのがいいでしょう。
【小説問題への対策が必要な人(特に国公立文系志望者)】
・『大学受験のための小説講義』(石原千秋・ちくま新書)
…小説問題は現在、主にセンター試験・国公立文系二次試験(あと、女子大など)で出題されています。
入試の小説問題では普段われわれが趣味で小説を読むのとは少し違った読み方を要求されます。
入試での小説問題では、与えられた小説テクストを、研究対象として、
研究者(=出題者)の目で「分析」することが必要になるのです。
小説の典型的問題である「与えられている具体的描写から登場人物の心情を読み取る」
というような例に見られるように、小説問題は、
与えられたテクストを手がかりに文章に直接記述されてはいないことを言語化するという過程が必要になります。
その意味で、小説問題は評論問題以上の難しさを持っているのです。
それで、小説に有効な参考書としては何があるのかと言うと、実はほとんどないのが現状です。
今出ているほとんどの現代文の参考書は内容の大半を評論問題に使ってしまっていて、
小説問題はおまけ的な扱いにしかなっていません。
しかもその小説の解き方というのも、イマイチ歯切れが悪いものが多いのです。
そんな参考書の中で、大学入試小説を集中的に扱っており、内容的にも信頼できるものとしては、
この上で挙げた参考書くらいしかありません。
この参考書はテクスト分析が専門の研究者(=大学の先生=出題側)によって書かれており、
出題者がどういう目線から小説を見ているのかを知ることができ、ためになります。
内容的には高度で少し難しいかもしれませんが、この辺のことを読んで知っておくだけでもだいぶ参考になるはずです。
二次試験で小説問題が必要な人は、ぜひ目を通しておくことをお勧めします。
※
>>4-5 の本は「ちくま新書」ですので、本屋で探す場合は、参考書コーナーではなく
「新書」コーナーを探すようにしてください。
【おもな現代文用語集についての短評】
・『ことばはちからダ!』(河合出版)
現代文用語集というよりは、現在出題されている問題文の背景となっている
思想的背景や概念装置について詳細に解説している本。
(例えば、「弁証法」とか「近代批判」、「西欧合理主義」)
読み物として読めるので、
現代文の問題文を読んでも「内容が抽象的過ぎて何言ってるかさっぱり分からない…」
というような人に特にお勧め。
収録語彙数自体はあまり多くないのが玉にキズか。
※同じ河合出版から出ている参考書『入試現代文へのアクセス』でも
現代文の基本用語が多く説明されている。
・『頻出現代文重要語700』(桐原書店)
各社から現代文用語集が出るきっかけを作った、今の現代文用語集の先駆けともいえる本。
解説は簡潔だが、収録語数が多いのが利点。
『ことばはちからダ!』に出ている内容をだいたい押さえているような人にはこちらがお勧め。
対義語や四字熟語などが充実しているので、漢字問題や穴埋め問題にも有効。
※類書に『大学入試読解と小論文現代文キーワード500』(桐原書店)がある。
・『入試評論文読解のキーワード300』(明治書院)
・『現代文試験に出る読解ワード300』(KKロングセラーズ)
・『入試の現代語 600』(文英堂)
これら3つはいずれも、
『ことばはちからダ!』よりは多めの語句を、
『重要語700』よりは詳しめに解説してある。
[(iv).入試現代文の勉強に特徴的な点―解説による自己検証]
この現代文という教科の勉強で重要なのは
「問題を実際に自分の頭でじっくり考えて解いてみて、その後解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」
という、この過程を繰り返すことである。
ここで入試現代文の勉強できわめて特徴的なのは「解説を読んで自分の解答のプロセスを修正する」という部分である。
現代文の勉強においてはある程度の問題演習で経験をつむことが最低限必要であるが、
普遍的な法則がない以上、その都度その都度自分の解答法をチェックし、修正を加えていくしかないのである。
この自己検証の経験を積んでいくことこそ、現代文の成績上昇のためには必須なのである。
極端な話、結果的に出てきた答えよりも、
解答するときにどれだけ自分の納得のいく解答のプロセスを積み上げたか、その方が重要ではないだろうか。
現代文では二度と同じ問題は出ないと言ってよい。
そうである以上、答えを覚えても意味はなく、次に生かせる「経験」をどれだけ積んだか
それが本番入試のためには重要だからである。
692 :大学への名無しさん :04/09/26 16:46:31 ID:4nyPRQ10
典型的な「過去問は直前期に問題演習として使うもの」と思い込んでる人だな。
その考え方ではダメよ。
現代文の勉強は過去問に始まり過去問に終わると言ってもいいくらい。
過去問を単なる問題集程度にしか思ってないのでは、
過去問を有効活用してなくて、あまりにももったいない。
極端な話、、現代文の勉強の一番の王道ってのは、
年間通して過去問を地道につぶすことしかないのよ。
過去問を通して、志望校の傾向をつかみ、
さまざまな文章に触れて教養を蓄え、問題演習をつんで経験を蓄える。
こういったことが一挙にできるのが過去問での勉強なわけ。
入試現代文対策としてこれ以上の勉強法はないし、これ以外の勉強もありえないと思う。
(教養読本としてここで評価の高い『教養としての大学受験国語』だって、
結局のところ、過去問の文章を集めて解説した本なわけだしね)
過去問を単に、慌しい入試直前の時期に問題演習としてしか使わないのでは
過去問をすみからすみまで活用しきれたとは言えず、もったいない。
自分の志望大の過去問は、できるだけたくさんの年度(or同大学の他学部)分集めて、
本番までじっくりつぶしていこう。
もちろん、単に1回解いてそれで終わらせるんじゃなく、
要約の材料として使ったり、毎回自分の思考の筋道をきっちり検証したりして
過去問を徹底的に絞りつくすくらい有効利用するつもりで。
<<偏差値33から63に上げた人の勉強の仕方>>
◎ 現代文が苦手な人は、勉強法の一例として、何かの参考にしてみてください。
283 :大学への名無しさん :03/08/07 07:44 ID:uW4FUY3I
田村とかアクセスとか本当に最高だと思う。
まさか1月で偏差値30伸びるとは・・・
285 :大学への名無しさん :03/08/07 09:42 ID:/nJMN7/O
具体的に書いて!ネタじゃないよね?
307 :283 :03/08/07 14:29 ID:RzLr2Y/3
ネタじゃないよ。偏差値は代ゼミのセンターの時に33 そして、記述模試では63になってた。
具体的にしたことは、田村のやさしく語る現代文の、文章問題までに入る
説明(それぞれの接続詞の違いとか・・・etc)の部分を5回以上復習し、それを使って
例題を解いていった。(その時、どうしてその答えになったか根拠を
書いていくこと)そうすると、間違えた問題の解説見た時に『なるへそ』って
思える。正解している問題も同様に正解へのプロセスを解説で確認。
そしたら、後日また同じ問題を解く。田村をほぼ理解したら、アクセスに入って
問題をこなしていった(アクセスは同時に語法も少しつく)この時も田村と
同様にプロセスを書いてから解説や答えを見ること!って、ありきたりの事しか
書けなくてスマソ(⊃Д`)1月で30上がったのは本当なんで・・・
丁寧に反復してこの参考書をこなしていけば、きっと力は付くと思うYO
365 :DQN283 :03/08/08 07:03 ID:RRTboVWj
アクセスは問題練習+語法UP用で
田村のやさしく語るは、本当に必要な基礎の理解って感じだから
田村を最初にやったほうが絶対いいとおもふ。
>>356 あくまでも俺の場合だけど、田村のやさしく語るは、買った日には
一通り終わりまでやってた(ぶっつづけ1日に1教科やっちゃうタイプなんでw)
977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。
ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
これが基本、
言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。
ことばは力だの1、2章なんて出来るようになってから見れば簡単なことしか書いてない。
そこそこ出来るようになる奴はこの程度の知識があるのを前提で、
方法論を学んでることを知っておいた方が良いです。
まずは基本の知識。無きゃ上がらない。
解いた文そのものから知識を吸収するのは、読解力がついてきてから
Q.現代文と格闘するが評判みたいなので買ってみたんですが
あれは、みなさんはちゃんと段落の要点を書いたりしてすすめてるのでしょうか?
この本に要点を書いていくようにとかかれていたもんで・・・
要点とか書いてたら時間かかってやばいですよねえ?
↓
A.その作業をすることによってこそ、力がつくのではないでしょうか。
その作業をキチンとやってる人は、実はそんなにいないと思います。
でもだからこそ、「偏差」値が上がるのだと思いますよ。
要するにやると良いと解ってて、人がやらないことをキチンとやる人は
(平均からの)「偏差」の値(あたい)が高くなる。とまぁ、そうゆうカラクリなんですわ。
要するに現代文って、真面目に地道にやるしかない教科なんだよね。
でもそれがとてもつらいからみんな横道に逸れたがるんだろうな。
現代文は地道に真面目にやるしかない。でもそれがとてもつらい
→めんどくさいのはイヤ
→なんか楽な方法無いっすか?
→「現代文には公式がある!」
→神様キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ッ!!
…と、これが釣られるカラクリなわけだ。
現代文SOSという現代文の公式が載っている参考書がよく薦められるが・・・?
大学への名無しさん sage 2005/12/03(土) 08:27:45 ID:kvHNwGLE0
■ 出 口 論 ■
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/deguti.html 644 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 10:16:17 ID:n0v52H/k
漢字の参考書はなにがいいですかね???
646 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:14:23 ID:pUQE+ua2
>>644 漢字に関しては正直(よほど変なやつをやらん限り)どれをやろうとあまり関係ない気がする。
漢字ってのは、国語の時間だけでなく、
その人がそれまでの人生でどれだけ漢字・語句に注意して覚えてきたか
その蓄積がモロに出る部分だから。
そういうふうに普段から注意して覚えてきた人は漢字問題集なんて全然やらなくても
国語の漢字問題は普通に合格ラインに行くし、
それまで注意してこなかった人はどんな漢字問題集をやろうと、よほど必死に勉強しない限り
(単に漢字練習だけではなく、本文中の語句を意識して調べて行くことが必要)
苦しいと思う。
漢字は漢字問題として切り離して考えるのではなく、
文章読解の過程で常日頃から意識しつつ頭に入れていくことが必要。
647 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:18:08 ID:pUQE+ua2
http://daigakujuken.at.infoseek.co.jp/genbun/goku.html とりあえず漢字問題集についてのレビュー。
【漢字について】
648 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/21 11:26:26 ID:pUQE+ua2
さらにはっきり言ってしまえば、単発の漢字問題なんて所詮1点や2点程度にすぎないわけで、
そんなのは本文読解問題の配点に比べたら合格を左右するようなもんじゃない。
「本文読解問題が苦手なので、せめて漢字くらいは点を確保しておきたい」
って甘い考えを持ってる人がもしいたら言っておくけど、その考えは無駄だからね。
本文読解問題のでの失点は漢字問題では埋められない。
国語で語句が重要になってくるのは、漢字問題よりも、本文読解において。
語句の意味内容や背景知識(=教養)が足りないと、
当然問題に対して十分な解答を書くこともできなくなる。
でも、そういう教養っていうのは、漢字問題をやるくらいで一朝一夕に身につくようなもんじゃない。
(漢字問題集をやることが無意味だといってるわけではないので誤解しないように)
常日頃、読解問題の訓練をする中で、どれだけ語句に意識・注意を配りながらやっているか。
その常日頃の蓄積が重要。
【センター過去問について】
センター国語で200点 Part2
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1099443394/ 171 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/11 19:41:05 ID:mdcHDfJV
>>170 模試と過去問は作っている人が違うから、やはり傾向や難易度や問題の作り方に違いがある。
センター型模試でいい点取れてたんで安心しきってセンターの過去問をあまりやらずにいた人が、
そのまま本試験に臨んで傾向の違いで足をすくわれて玉砕するってのはよくあるパターン。
センターの勉強をする際は、センター過去問でやらなきゃダメ。
173 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/11 20:57:15 ID:LpehjyUh
国語だけはプレとか模試は意味なし
なぜなら傾向が違うから 問題文とか出し方似せてあるけど…全くちがうね
ってかプレとか模試はなんとかかんとか〜って田村にも書いてあったしな
【フィーリングについて】
740 名前:大学への名無し[sage] 投稿日:04/11/25 00:14:26 ID:tB9ks2XL
日本人なんだから
現代文はフィーリングで解けるだろ
お前らは今まで何語を使ってきたのか。。ププ
741 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/25 00:31:45 ID:zFW3fZW3
>>740 > 日本人なんだから
> 現代文はフィーリングで解けるだろ
こういう思い込みをしているうちは現代文はできるようにならない。
たいてい現代文ができないと言って悩んでいる人ってのは、
「現代文なんていつも使っている日本語で書かれているんだから、特別な勉強なんて必要ないさ」
と勝手に思い込んで、全然、ないしはほとんど、現代文のための勉強をしてない人が多い。
それは大間違い。
むしろ、「外国語の文章を読むんだ」と思うくらい、
徹底して意識的に文章を精読しようとする姿勢が必要。
このスレを読んできた人ならそんな誤った思い込みをしているような人はいないだろうが、
>>740のような思い込みをしているような人がもしいたら、その思い込みをすぐ捨てるべし。
520 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/11/16 00:15:02 ID:mmtSnt8S
このスレってのはあくまで現代文の成績を上げるための対策を考えるのが目的なんだから、
「やっても無駄。終わり」じゃ全く参考にならないわけで。
現代文が成績上げるのが大変な科目なのは否定できないけど、成績を上げる方法はあるわけ。
ただその方法ってのが時間も労力もかかるある意味大変な道なので
それをまともにやってる受験生があまりいないっていうのが一番大きいんだと思う。
それに現代文で必要な力っていうのは、単にその科目の中だけで完結しているわけではなく、
全教科の基礎力をなす力でもあるわけ。
そういう意味でも、現代文が成績上昇に苦労する科目だからといって、
絶対に手を抜いてはいけない科目であるということは言っておきたい。
521 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 00:33:23 ID:1mGb0T8S
最後のあたり特に同意だなー。
例えば英語のことだけど、単語・文法とかちゃんと頑張って覚えてて文法問題とかはかなり出来るけど、一番大切な長文問題が全然出来ない人はたいてい現代文も出来ないよなぁ。。
逆もまたそうで現代文できる人は英語の長文問題も比較的できる気がする。
こう考えると古文とかにもこういう傾向ありそ。
524 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/11/16 02:50:17 ID:iVZ4VHAm
>>520 既出事項だが、受験云々に留まる話ではないよな。
よりマクロに見れば、思考習慣や常識、コミュニケーションレベルが
学歴を基盤とする「社会階層」を現実に作ってるんだもん。
幼児期からの家庭の影響も大きいとすれば、「再生産」に近いかもしれない。
とはいえ、いくつになっても鍛練の効用はあるよな。
教育板だの医者板だのは受験板の書き込みレベルと比較にならない
430 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/08/10 22:02 ID:vSrl7Q/G
現代文をセンスと言ったらあかん
このセンスを信じる奴には2種類いる
1 勉強しなくても常に満点近く取れる人間
2 勉強してないくせに点が取れないと嘆き、なおかつ勉強する気がない
その理由をセンスの問題としている人間
前者は、自分がなぜできるのかそのメカニズムが自分でも分かってないタイプ。
こういう人は他人にどうやればできるようになるかを教えることができず、
「現代文なんかセンスなんだからやっても無駄だよ」と繰り返すだけ。
だからこういう人の言うことに耳を傾ける必要はない。
後者は、単に勉強したくないから、
「こんな教科やっても無駄なんだから勉強しなくていいんだ」
と教科の方に罪をなすりつけて、自分が勉強しないでいることを正当化しているだけ。
こういうのは論外。顔洗って出直してこいって感じ。
175 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/27 12:25:24 ID:Qn+FE1Oi
現代文という科目は他の科目と違って学校外において各人がそれぞれの日本語
体験を経てきている。したがってそのときの偏差値は英語数学歴史に比べて
学習の進度を正確に示しているとは言えない。また、受験現代文は日常の日本語
体験や読書あるいは高校の授業としての現代文と言ったものとは違った側面を持っている。
だから受験勉強としての現代文をやるにあたっては、
受験現代文がどのようなものであるかを知る必要がある。
もともと日本語体験が豊富で教養や読解力優れたものなら
参考書を数冊みっちりやっただけでたちまちトップレベルの偏差値ということもまれではない。
当然それほどの実力が現時点でないものは、着実にステップアップ していく必要がある。
【センター対策プランの一案】
87 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:04/10/17 18:30:09 ID:Ozi7VIKk
>>86 これからやるのか・・・・・ んじゃ、責任持てないが。
1.「田村のやさしく」「アクセス」(やり方は
>>3)。 「言葉は力だ!」熟読。
2.センター過去問3年分(6回分)
3.田村のセンター本
4.後は残りの過去問をひたすら解く。
※過去問をやる際まず正確性を重視する。
その選択肢がなぜ○(×)なのかを必ず書き出して、
解説と比較して自分の脳内をその都度修正すること。
※これもあくまで勉強法の一案であって、
「これらの参考書さえやればそれだけで成績が上がる」とは限りません。
各人のこれまでの蓄積や勉強のやり方に左右される部分がかなりあります。
うまくいかない人は、もっと基礎から一歩一歩着実に踏み固めていく必要があると思われます。
勉強本は、読まないより読んだ方がいいね。勉強方法評論家にならないように
注意がいるね。英語・数学あたりから実行すると効果があると思う。
・ 『受験は要領』(和田秀樹・PHP文庫)
→受験勉強というものに対する考え方がいい。現代文は×。数学は今の著者の
考え方と異なるので、現行の「数学は暗記だ」と併用したほうがいい。
野生の荒々しさが売り。塗り絵理論・情報カード活用・模試利用法はいい。
・ 『偏差値50から早慶突破』(和田秀樹・知恵の森文庫)
→私文3教科専願で行こうとする人に特にお勧め。赤本の活用法が良い。
・ 『数学は暗記だ』(和田秀樹・ブックマン社)
→現時点での和田式数学受験術の到達点。 相対的に理解重視。
・ 『受験英語攻略法』(和田秀樹・学研)
→英語の勉強法に絞った勉強本。読込重視でかなりまとも。
・ 『高2からの3S勉強法』(和田秀樹・学研)
→高2から受験を意識して合理的に勉強しようとするもの。勉強計画の指針
として良い。
・ 『「超」勉強法』(野口悠紀夫・講談社文庫)
→和田本を普遍化したような感じ。特に数学に関する見解が良い。数学とは
ルールの体系であり体得することが重要という部分が個人的にはすばらしい。
英語教科書丸暗記法は確実という意味で効率的。
・ 『「超」勉強法・実践編』(野口悠紀夫・講談社文庫)
→社会人向けの英語学習法が中心であるがヒントとして使える。また、前著の
続編として最初の方にある勉強原理のまとめの部分がいい。
29 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:35:40 ID:C/ZjwV6T0
もったいないから糞スレ再利用、ちなみにPart12ね
乙カレー
テンプレ読むだけで国語力付いた気がする
32 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:37:30 ID:ywjp/D5HO
明後日、格闘の改訂版が出るようなんで、買うか買わないか迷ってます。
25日に国語が必要なんですが、今頃やって意味あるでしょうか?
やさしく語るとZ会はやりました。
今は、現代文のトレーニングをやってます。
ちなみに、25日は100字〜180字程度の記述が3問くらい出ます。
アクセスもどうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、助けて下さい。
地方国立志望です。そこに、総合問題があるのですが、記述とも小論文ともつかないような形で…。
一応、記述対策として田村の現代文記述問題解説、小論文対策として田村のやさしく語る小論文をやってます。
田村の現代文講義4は総合問題に対応しているようなのですが、どれ程のレベルに対応しているのでしょうか?
また、他に総合問題に適しているような参考書があれば、教えて下さい。よろしくお願いします。
34 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:40:00 ID:QcinV4yS0
あげ
35 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:55:21 ID:FQUzbVbo0
あげ
36 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:07:39 ID:5t1whquL0
これ↑をだいたい50レスごとに貼って行けばいいと思われ。
38 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:17:18 ID:2DbWjoCb0
>>32 > 25日に国語が必要なんですが、今頃やって意味あるでしょうか?
> ちなみに、25日は100字〜180字程度の記述が3問くらい出ます。
はっきり言って、もう手遅れ。
来年頑張れ。
39 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:31:43 ID:1kVhau92O
文を「分けれない奴」または「分けたことがない奴」は酒井やったほうがいい。
過去問でこの方法論試してみれ。
40 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:12:28 ID:+2y1GY7M0
>>39 それって、現代文トレーニング入門編・増進出版社 の一番始めに載ってる
41 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:33:54 ID:1jx1O/9r0
どうしようもないスレだな
43 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:18:11 ID:9DVbH/leO
>>40 まじすか(つд⊂)
酒井の途中からまんどくさくなってきたから明日それかってみます
44 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:35:18 ID:7Rd1lo9a0
現代文の参考書は
河合・増進・田村の中から選べばあとはいらない。
45 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:14:57 ID:Bx+ZIPyc0
あげ
46 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:00:09 ID:Hr5TDOUj0
47 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:02:15 ID:vOMmEt+9O
酒井は本より授業だよな
48 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:12:22 ID:9OMsgc0QO
a
49 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:20:45 ID:ZQsLFK9Z0
あの、俺高校の頃工業高校で、現代文の授業が全くなくて、しかも今まで私立理系志望だったんで
現代文が完全にゼロ(模試も受けたことないから偏差値も分からない)の状態なんですが、
基礎の基礎からはじめられる良い参考書ないですかねぇ?
予備校の講義はお金ないから受けられません。
50 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 05:06:26 ID:7D4ExN6F0
>>49 それ以前の状況なら「これ一冊で国語読解力がつく本」もありだな。
53 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:16:32 ID:gjSdTylQ0
あげ
54 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 13:02:19 ID:QYEZMGIs0
格闘の改訂版、新しい文章が挿入されていたね。
>>55 現代文のトレーニング必修編をやっていますが、格闘もやった方がいいのでしょうか?
57 :
大学への名無しさん:2006/02/11(土) 07:30:58 ID:Iu5zB1mi0
あげ
59 :
大学への名無しさん:2006/02/11(土) 10:38:58 ID:yVnbZ7gH0
余裕があるならやっておけば?
他の教科や時間と相談しる
>>61 ありがとうございました。
参考にします!
>>62 すでに
>>58で言われているのに
>>61のように詳しく言われないと理解できないってのは、
ちと国語力不足だな。
時間作って国語の勉強もしろ。
今のお前じゃ理系だとしても大学行って苦しむぞ。
論文などを読むときに、読解力がないと致命的だから。
64 :
大学への名無しさん:2006/02/11(土) 15:05:03 ID:y+F0Zk+s0
あげる
65 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:22:18 ID:5CBjzW8d0
あげ
66 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 07:34:18 ID:LZ/zRe2GO
模試だと現文7〜8割で安定してたのに本番じゃ5〜6割なんだよね(´・ω・`)見落としばっか。。どーしよ。
67 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:04:55 ID:itB/k9OQO
3月からZ会で国語とるんですけど、それに加えて現代文のトレーニングの必修編やるのは無駄が多いでしょうか?添削だけにしてキーワード読解やる方が効率的ですか?
68 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:00:43 ID:cJIi4VG80
>>67 Z会添削をやるのなら、始める前にある程度基礎はがっちり固めておくべき。
あれは基礎ができた人の演習用だから。
だから、現代文のトレーニング必修編をやるのなら、
むしろZ会添削を始める前に終えておくべき。
69 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:03:40 ID:JMxwRBco0
70 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:25:59 ID:itB/k9OQO
>>68 ありがとうございます。
今は入門編をやってるんですが、それだけで十分でしょうか??
現代文に割く時間が今はあまりないので。
71 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:55:43 ID:cJIi4VG80
72 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:13:12 ID:Mig8jsBO0
あげる
改訂格闘の訂正の紙は、サイズが合っているから
切って糊付けすると修正できるね。考えてるな。
間違ってない方がもっといいんだけど。
74 :
大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:33:19 ID:JMxwRBco0
75 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 00:42:44 ID:j0bn6Xl00
高2 私大文型マーチ志望
今まで
代ゼミのセンターマーク標準問題集現代文(船口のTVネットと併用)
船口の「読」と「解」のストテラシー(上と同じく)
をやってきました。次にやったほうがいいものと間に挟んだほうがよいものがあれば
ありましたら、助言下さい。
76 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:33:48 ID:/QX6OCWr0
今年の現代文満点ってすごいの?
センターのこと?だったらなかなかすごい
78 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:39:55 ID:/QX6OCWr0
じゃあこれはどう
俺漢検2級持ってるから、漢字満点だったよ
どうよ?
すごくない
80 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:29:39 ID:/QX6OCWr0
じゃあ今年漢検準1級受けてやる
81 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:39:13 ID:HocvsOiAO
Z会の添削俺もとるのですが子分漢文しか勉強しなかったですが今年のセンター200点でした。これでも添削前になにか必要ですか?
82 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:25:32 ID:ZWCepLUX0
あげる
84 :
大学への名無しさん:2006/02/13(月) 23:49:38 ID:KsYYV2Rc0
75お願い
85 :
大学への名無しさん:2006/02/14(火) 01:07:31 ID:bbkMS8xmO
つ過去問
86 :
大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:13:30 ID:m/JZVaLZ0
87 :
大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:30:42 ID:DCBsLBDY0
田村・出口ってどこの予備校の講師なんですか?
88 :
大学への名無しさん:2006/02/14(火) 20:49:52 ID:HK07BuNKO
田村は代ゼミで出口は東信だょ☆
89 :
大学への名無しさん:2006/02/14(火) 23:10:12 ID:DCBsLBDY0
>>88 d
このスレ(板全体か?)的には田村>出口か?
出口批判レスをよく見るが、田村批判をきかないんだが…
センター現代文92点
・「出口現代文入門講義の実況中継(上・下)/問題演習・」・「出口の現代文レベル別問題集2・3・4」
を使用しました。現代文の授業はとってません。まぁ出口信者ってわけじゃないが最初に使ったのが出口だったんで統一したまで。要はそれぞれの参考書をうまく使えばいいんでないかと。
なんで出口は批判されてんの?
92 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:28:44 ID:jEKkwsCl0
いいかげんだから
93 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:25:09 ID:4bVFyrX/0
>>90 それ出口のお陰かどうか怪しいもんだな。
ネットでブログ読みまくってるだけの俺が現代文87点だから
要は読みまくれと
94 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 06:50:52 ID:vPm+7goh0
>>90 センターって、200点満点だよね?
俺、田村派で184点だったんだが。
俺、なにか勘違いしてるのかな?
96 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 08:50:32 ID:k8TLYDU20
センターが5割5分から8割に伸びたがそっからが伸びない・・・
97 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 09:42:42 ID:uu38Tmvg0
>>95 ここは現代文スレだから、君の方が勘違いしているねw
98 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 10:14:19 ID:vlorcQAQ0
あげる
ヒント:200→100
100 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 17:45:05 ID:PSvo4kPlO
センターは現文100古文50漢文50だよね。
101 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:19:43 ID:Bp4bZeyl0
ふかしがばれたか
102 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 18:41:54 ID:GmXEtwWNO
104 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 19:10:07 ID:42A9FfnJ0
自分は何派でもないがセンター100点あったよ。
まぁ偶然かもしれないが、本や新聞、要は活字さえしっかり見るようにしておけば、
極意だ妙技だはいらないと思う。
まあ、センターの点数うんぬんよりも、勉強法について考えようや。
来年のためにな。
107 :
大学への名無しさん:2006/02/15(水) 22:08:43 ID:dPcc6FIr0
毎日一通り新聞読むことから始めたら?出来れば2紙以上。
現代文はもちろん、地歴公民も強くなるぞ!
108 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 00:07:42 ID:cMVkOEHVO
出口が何で批判されるか、俺の主観だけど最初の方に書いてあったような答えの選択肢を正解にするための解説が問題だと思う。
時には解説と言うよりこじつけ、無理矢理だと感じることもあった。また、解説が短か過ぎるから肝心の何で違うんだ?が解決されない。だからすっきりしないし、理解が不十分になる。
短いから解答までのプロセスが不鮮明で、答えがこうだからこうなると理解するしかないって感じ。
現代文をわかってる人がわかってる人に教えるような本。
知らない人、わかってない人に教える本じゃないと感じた
現文が解けるようになるには背景知識と解いた問題をどれだけ自分の物に出来るかだと思う。
後は自分なりの方法で文を捌く。捌き方は個々が試行錯誤して自分に合う読み解き方をすれば良い。
そうすれば得意じゃなくても記述以外でミスはほぼ無くなると思われ
110 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 09:07:31 ID:iT2L7ROR0
111 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 11:38:51 ID:cMVkOEHVO
>>18 > 977 :ポパイ :04/10/10 22:04:47 ID:Z58fY9ur
>
> キミに元低偏差値からのとっておきのアドバイスを・・・。
> 偏差値40で方法論色の濃い本をやっても無駄です。
> 身につかない、というか身に付けるだけの能力がまだない状態。
>
> ことばは力だ、教養のための大学受験国語(分からなくなりそうなら問題飛ばしても良い)の2冊でも読みなさい。
> これが基本、
> 言葉の意味とある程度の頻出テーマ知らなきゃ方法論を身につけるにも課題文の意味を理解するので手いっぱい。
>
> ことばは力だの1、2章なんて出来るようになってから見れば簡単なことしか書いてない。
> そこそこ出来るようになる奴はこの程度の知識があるのを前提で、
> 方法論を学んでることを知っておいた方が良いです。
> まずは基本の知識。無きゃ上がらない。
> 解いた文そのものから知識を吸収するのは、読解力がついてきてから
112 :
大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:28:03 ID:cMVkOEHVO
113 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 05:38:38 ID:jrL3BSIgO
ほしゅ
114 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:12:25 ID:qbA0ZiaE0
115 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 17:30:36 ID:PUP1SfQxO
はじめまして。浪人決定した医学科志望です。代ゼミに通う予定です。
読書の習慣はなく高校は田舎では一番の県立進学校でした。
中学時代の現文は授業聞いてるだけ+塾の授業のみでした。
高校の授業はひたすら寝ててなんもしてなかったです。
代ゼミのセンター現文(青木・1学期のみ)受講しました。参考書は青木の現代文単語の王様のみやりました。
センター現文はとれて70くらいで40位の時もあります。
現文はセンターのみで70点位をコンスタントに取りたいと思っています。
船口(授業を取るコト可能)か出口(授業を取るコト可能)の参考書をやろうと思っています。
現代文は合う合わないがあると聞いたので二人の特徴等やどの参考書から始めればよいかを教えていただけませんか?
ちなみに今は出口の本で小学生向けの本(読解・作文トレーニング三冊)⇒システム(解法公式集)⇒システム(バイブル)⇒システム(センター対策)で進めようと思っています。
皆さんの意見を聞かせていただけますかm(__)m
アクセスが手に入りません。いつ改訂版が発売されますか?
アクセスを飛ばして格闘に逝っても大丈夫ですか?
まだ、やさしい田村をやっただけです。
それとも他教科を勉強して、アクセス発売まで待つべきですか?
118 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:04:11 ID:CWXRPN5a0
その間に 言葉は力ダ と 教養〜 を読めばいい
119 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:05:52 ID:E3v08TLAO
出口をやったら船口やろーと
120 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:18:39 ID:JtTcePdA0
ぼくは今まで現代文をなめてました。
現代文を僕はいまいちできません。
ぼくは春に高校三年生になります。
現代文を入試で点取り科目にするにはどうしたらよいでしょうか?
ちなみに今まで格闘するをやってきました。
10月の駿台の国語の偏差値は60しかあります。
あと、ぼくは文系だけど、国語にたいしてやる気が出ません。
みんなはどうやって国語で勉強にやる気をだしますか?
良いアドバイスをお願いします
>>120 まずは精神科で診察してもらえ
話はそれからだ
122 :
117:2006/02/17(金) 21:26:40 ID:khLM9QZ6O
>>118 ありがとうございます。その2冊を読み込んでみます。
早くアクセスが出てくれれば嬉しいのですが…
しばらくは出ないでしょうね
でも現代文ってほんと点取れないよなぁ
124 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:31:01 ID:UtKfr6+h0
>>120 もうちょっとマシな文が書けるようになる方法を考えたらいいと思うよ
125 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:38:42 ID:eVgOkiyr0
現代文と格闘すると新・田村の現代文講義ってどっちのほうが難しくてレベルが高い?
126 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 21:48:06 ID:PUP1SfQxO
>>115です。
バカみたいな質問に見えるかと思いますが、真剣です。
なんとか医学科に行きたいのでみなさんよろしくお願いします。
127 :
大学への名無しさん:2006/02/17(金) 23:36:38 ID:9CnhbVdtO
自分で出口と決めているならそれでいいじゃないか。ただでさえ取れない点数が適当な出口の駄本で上がるとは考えられないが。船口ならミラクルアイランド。
128 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 02:21:21 ID:1zWb6pFoO
いや…ほんとごめん。ミラクルアイランドは酒井だった。船口は忘れた。しゃにむに出口ラインで行くなら授業は取らなくていい。参考書は「メキメキ〜」が出口本の中では一番マシ。
129 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 06:48:23 ID:I0mvF2VvO
>>128 メキメキ〜だったらどのようなラインを作ればよいでしょうか?
130 :
120:2006/02/18(土) 08:10:37 ID:EYfP5Zu90
131 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 09:40:45 ID:1zWb6pFoO
129
お前は本屋に行って、見てみることもしないで質問するなよ。そんなんだからセンター程度で点が取れないんだよ。それに「メキメキ〜」はあくまで出口本の中ではマシなだけであって、「やさしく語る」の方をやるに越したことはない。
132 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:01:24 ID:FKOsrQLl0
134 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 10:46:16 ID:GcDS6c500
駿台の内野の評判はどうよ
136 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:39:00 ID:I0mvF2VvO
>>131 大変失礼しました。一度書店で見てきます。
わからないことがあればまたよろしくお願いしますm(__)m
137 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 11:42:53 ID:STsN+oW8O
酒井か
探してみる
>120
その文章力で駿台国語偏差値60はある意味凄い。
139 :
120:2006/02/18(土) 14:49:34 ID:EYfP5Zu90
>>135 僕のこれだけのレスだけで、僕の全てを判断できる君は
僕に比べて比較的センスがあると思うよw
>>138 僕は現代文が特にできません。でもなぜか国語は100点ありました。
僕はなぜか分かりません。僕には人が沢山いるようです。
僕はだれ?
さて、NGIDに指定するか・・・
141 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:19:18 ID:STsN+oW8O
多分三年になったら偏差下がるよ。
142 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:20:40 ID:STsN+oW8O
なんて文章力の無い奴なんだ・・
143 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:28:25 ID:ER5//POuO
釣られすぎだ
144 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:48:03 ID:sh7jNe7l0
ここは釣堀ですか?
145 :
120:2006/02/18(土) 16:00:06 ID:A5YEjpoe0
僕は釣ってない
146 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 16:29:32 ID:cKmI1kRoO
酒井のミラクルアイランドを使っている人ってどんな風に使ってるの?
147 :
120:2006/02/18(土) 17:34:25 ID:5YOCg1BM0
三時のおやつ
148 :
120:2006/02/18(土) 18:11:16 ID:EYfP5Zu90
149 :
大学への名無しさん:2006/02/18(土) 21:28:38 ID:jRksd/bb0
150 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:07:33 ID:9dM3BCnrO
今年から浪人ですが理系だったので国語全くの無べんです。
テンプレの無難のモデルプランやればマーチレベルいけますか?
151 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 01:51:53 ID:9YLvqhqoO
ミラクルアイランド微妙だった
152 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:42:14 ID:XOEbm6ZfO
得点奪取と格闘、どっちからやるのが効率いい?
153 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:38:44 ID:ha2fl6ekO
154 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 09:45:20 ID:9/RgV40i0
155 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 10:38:48 ID:mAW5bBPRO
皆さんは丸付けするとき、記述問題の正誤をどうやって区別しますか?
現代文では線を引いたり丸をつけたりしていけ、とよく言われるけれど
一体どういうところに印をつけていけばいいんですか?
>>156 接続詞や、文意を最もよく表している部分とか。
得点奪取ってどうよ評判は?
なんか印象では採点基準がついてることしかいい所がない気がするんだが。
120の人気に嫉妬
160 :
大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:44:11 ID:hGwnNukWO
157
全くしるしのつかない段落ってありえますか?英語のパラグラフりーディングとかだと各段落一個は言いたいことがあるって聞きますけど現代文も同じ?
>>160 ある。ただし設問と関係ない場合もある。
俺の場合、設問を見てから問題文を読むので、関係無さそうな段落は無視する。
162 :
大学への名無しさん:2006/02/20(月) 12:03:17 ID:ic6Qp1lX0
163 :
大学への名無しさん:2006/02/20(月) 17:01:26 ID:SvS5mfYYO
Z会の現代文トレ必修編で先の引きかたのってる 立ち読みしろ
>>163 立ち読みで理解できるなら、そんな初歩的な疑問を持たないと思うけど。
集中力が持たずに書いてあることがちんぷんかんぷんになることってない?
>>166 だよなぁ
こればっかりは性分だからどうしようもないのかな…
168 :
大学への名無しさん:2006/02/20(月) 19:35:26 ID:zDG2nQFqO
集中力が切れて全然違うことを考えることがある
活字の上を目が滑っていく感じになる時あるなぁ。
読んでるはずなのに、全く理解してない時がある。
難しい単語とか読み取りづらい構造の文章とか読むときに集中力が切れるから
やっぱりそういう意味で俺はまだ活字に慣れてないのかもしれない
先は長いな…
171 :
大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:26:18 ID:LMMB60AM0
文系のくせに、河合のセンターマーク模試の国語が105点・・・もう駄目なのか・・・・・・
たまたま今年のセンターで160ちょいとれたからって調子にのってたらこれだよ・・
もう出口などのような公式はあてにしたくない
まず、センター現代文を研究したいのですが、
きめる!センター現代文か赤本か、どっちがよいでしょうか?
センター現代文を研究したいのなら、センター現代文の過去問しかない。
173 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 00:50:54 ID:Rii2Jr0nO
Z会の現代文トレーニングって出口とか田村みたいなテクニックとか載ってるんですか?それとも純粋な問題集ですか?
173結構解説にテクニックみたいなの載ってるよ。なんか今やってるけど相当使いやすい
176 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 15:22:01 ID:xBhOUqua0
>>171 ・田村のやさしく
・ことばは力ダ!
・アクセス
・教養としての大学受験国語
・大学受験のための小説講義
※テクニックでなんとか出来るとか思わないこと
そんなものはセンター作文者の方がはるかに上だ
考えてもみよう国民的関心時であり50万人が受ける
一種の国家試験なんだから
>>176 テンプレ嫁の丁寧版か。やさしいな、おまいさん^^
178 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 18:39:05 ID:Rii2Jr0nO
>>175 ありがとうございます。
てか教養としての大学受験国語って具体的に何を学ぶものなんですか?
>>178 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480058532/ 「大学受験の入試問題で出題された評論文を通じて、現代思想やその経緯、背景を手際よく纏めています。」
「知っておかないと人と話がかみ合わないことがあるかもという意味で、いわゆる「教養」です。大学受験をする年齢から大学初期までで
あれば、現代思想のさわりを新しい知識として噛み砕いて解説してくれている良い本ですし、受験にも役立つにちがいありません。」
「本書を2度3度と読めば、現代思想の基礎知識と、評論など硬い文章への取り組みかたの基礎訓練ができます。
こういう力はどんな文章を読むときにも役立つもの」
180 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:10:52 ID:3dFr5e9/0
このスレ良く読んでなかったけど、
取りあえず代ゼミの単語の王様とかいうのを買って来たよ
大分噛み砕いた内容みたいだけどまあならしということで
181 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:28:14 ID:YIf0gxGnO
「教養としての大学受験国語」が難しくて読めない
182 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:16:13 ID:jK+oEKPQ0
現代文はセンターだけなんですけど、どのような順で参考書をやっていくのがよいでしょうか?
183 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:34 ID:LXf89BXv0
現代文だけはべんきょうしなくてもえらいやつはえらいよなw
184 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 22:28:58 ID:LpYT3LcJ0
>>184 定期テストの国語は暗記科目。
受験とは別物。意味なし。
186 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:11:07 ID:LMCzTLA5O
改訂された格闘する買った人いる?内容はどうだった?
187 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:12:11 ID:wab5HIAK0
>>185 みんなが余裕で80,90とってるから勉強してたけど・・
二度と勉強しね
30,40上等 てかそんなに下いかねぇかwwww
>>187 受験で点取れれば無問題。
ただし、推薦に関しては大問題。
189 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:33:12 ID:wab5HIAK0
>>188 対句ワロスw
国公立って通知表関係ないよね?
出席だけきちっとしてたら大丈夫だよね?
190 :
大学への名無しさん:2006/02/21(火) 23:36:45 ID:Z+Nt6O9/O
>>189 悪いこと書く教師なんていねぇよ。安心汁
あー神戸の二次できんくて鬱気味....
191 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 01:51:57 ID:VzpgdaCEO
>>179 丁寧にありがとうございますm(_ _)m
192 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:17 ID:K9A4rDm7O
161 その設問先に読んで関係なさそうな段落は読まないやり方を詳しく教えて欲しいです!
193 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:15:19 ID:s0g4RP/r0
「教養としての大学受験国語」よりも乙会キーワード読解の方が
分かりやすいし、コンパクトに背景知識がまとめられてるから
使いやすいと思う。なんでここだとすすめられてないんだろう?
>>192 「傍線部について〜」なら、その前後だけ読めばいい。
それと接続詞の順接・逆接をみれば、読まなくても内容は推測できる。
あと、具体例が書いてあるとわかれば、その時点で読まない。設問に無い限りは。
しかし、これは演習量をこなしたからこそ、無意識の「勘」のように使える訳なんだよな。
君の場合、書き込みを読む限りでは、基礎的なことから演習量が足りないように見受けられる。
中途半端にテクニックを使おうとすると、逆に引っ掛け問題にやられるぞ。
多分、高2だろうから
>>10-29のテンプレを良く読んで、基礎からがっちりやった方がいい。
現代文に近道は無いよ。蓄積した知識+テクニックだ。
小手先のテクニックだけに頼ると、余計に低迷する可能性があるので注意。
>>193 あの糞ややこしい「教養としての〜」を読みきる根性があれば、
他の本などスラスラ読めるって心理的な効果はあるなw
196 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 12:40:47 ID:tou22xTZ0
197 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 17:27:27 ID:yMFhaHmW0
198 :
大学への名無しさん:2006/02/22(水) 21:57:07 ID:NRVv4C0A0
3
199 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 00:06:03 ID:JBGE4LTtO
192です
161さん丁寧にありがとうございます!!!私高三なんです…一時期安定して偏差値55〜60の間にいましたが最近スランプで焦ってたのです。それで質問してみました。特に私志望校の現代文と相性悪くて絶望的です。
200 :
194:2006/02/23(木) 00:55:22 ID:RBYJfeG60
>>199 頭を整理しなおすことだな、打開策は。
やさしく語る+アクセス、あたりをノートの半分に答え、もう片側を解答に至るまでの根拠を書く。
で、根拠の方を解説と照らし合わせてチェックしてみよう。
難しい問題はあまり手を出さない方がいい。論理の道筋を頭の中に作ることがポイント。
スランプになったのは、難問に手を出して論理が混乱しているのだろう。
そんな時は基本に戻るのが、逆に近道になる。
くれぐれも小手先のテクニックに走らないこと。
201 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:26:22 ID:oayYZ807O
Z会のキーワード読解ってことばはちからダと同じような者ですか?それとも教養としての大学受験国語と同じような物ですか?
202 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 02:27:07 ID:E/+xWUzGO
201
釣りか?開いて見比べれば十秒くらいでわかるだろ。
203 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:18:25 ID:JBGE4LTtO
199です
返事ありがとうございます。早速あしたから実践させていただきます!私の受ける大学はマーク式なんです。文章長い+問題量かなり多い…私読むの遅いんですよ泣 こんなのでも大丈夫ですかね?
おれ現代文苦手で、マークではいっつも最後の2択で間違いまくってたんだけど
センター本番で全部自分が正解だと思ったほうと逆のやつ選んだらどうみても全滅です。本当にありがとうございました。
205 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 08:57:08 ID:dcuSDEScO
はじめまして。
現代文は出口の参考書でやっていこうと思うのですが、出口で受験成功または失敗された方または出口は詳しいという方いらっしゃいませんか?
>>203 英語も現代文も速読は一朝一夕で身に着くもんじゃない。
今からでも速く読むように意識しろとしか言い様がない。
具体例とかは答えに直結しないので流し読みで構わない。
207 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:11:52 ID:kBNVSSUf0
>>205 過去ログを読んでみ
まずは
そのうえでいろいろ聞くと実り多いかと
208 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 10:21:08 ID:YLU3AuOAO
得点奪取現代文は最高
209 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 16:45:18 ID:CoKBiNz/0
210 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 20:13:11 ID:SkUzT87qO
得点奪取二次に向けてやったお
212 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:44:26 ID:F5MMp3r+0
浪人確定して現文をきちんと勉強しなおそうと思ってます
一応過去ログ見ましたが質問させてください!
英語や古文みたいに機械的に文法(指示語や接続詩や語法)
を暗記させるくらい重視している本(or講師)ってありますか?
逆接語は●と○と△と…これがきたら答えは必ず〜にある、覚えろ!
とか内容が分かれているのは意味が…じゃなくてこの言葉があるからだ!!
みたいに解答をセンスに全く頼らない感じ。
あとガチガチに解法を固めてて
その勉強方で頑張った何人かが段落ごとに要約を作ると
意味内容だけでなく使用した言葉、形式にも殆どずれが無いってのが理想で
「なんとなく要約」を排除している本(先生)も捜しています。
(さすがにこれは現代文ではありえないかもしれませんが…)
213 :
大学への名無しさん:2006/02/23(木) 21:50:14 ID:E668NHi2O
現代文は参考書などいらない。
逆接の「しかし」や
「言い換えると」
「よって」
やそれに類似した言葉の前後に線を引きながら読んでいけば、センター・私大・国立二次のいずれでも合格点は取れる。
>>213 ありがとうございます。
でもやっぱり不安なので本や授業で勉強してみたいです。
213さん以外の方アドバイスお願いします!
215 :
194:2006/02/23(木) 22:17:13 ID:PSfJQsXQ0
217 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 05:31:57 ID:LJs9GYCXO
214
そんな感性のかの字も無さそうなお前には出口の公式集。
219 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:19:23 ID:JPQdKh+M0
>>212 誤解してるけど、受験現代文に「なんとなく」は無いぞ。
君が勘違いしているだけだ。
どの本も、論理的に答えを導き出そうとしている。
もしかして、高校の授業の現代文の延長だと考えてないか?
221 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 09:59:31 ID:UMUvgvMoO
>>207さん
ご指摘ありがとうございます。
過去ログ色々と見させていただきました。
やはり現代文は合う合わないがあるみたいですね…
なのでとりあえず出口でやってみようと思います。
222 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:07:47 ID:ws01vS5QO
現代文565の公式と演習編をやり、あとほかの板野の参考書でやれば早稲田くらいのレベルはついたお。
223 :
221です。:2006/02/24(金) 10:11:08 ID:UMUvgvMoO
どなたか出口のホムペの論理エンジンの通信教育やった方おりますか?
いらっしゃいましたらご感想聞かせていただけませんか?
>>223 悪徳商法の印象をうけた。あくまで印象ね。
225 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:14:35 ID:UMUvgvMoO
>>224さん
ご返事ありがとうございます。具体的にはどういったことでしょうか?
226 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:56:56 ID:8likJr/SO
出口のシステム現代文 私大対策を買ったオレはバカか
227 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:05:38 ID:8CqZADcnO
日東駒専レベルであと一週間強で現代文が上がる問題集を教えてください!本当に困ってます。。お願いします!
228 :
大学生:2006/02/24(金) 16:46:23 ID:YodZSbLp0
「論理トレーニング101題(産業図書)」
に対する識者の意見キボン。
ヲレは、この本で読解力が飛躍的に伸びたような気がする。
以前は、テンプレの参考書や問題集の大半に加え、出口や板野の著書をこなしても、
模試の偏差値が45〜75と揺れ動き続けて半泣き状態。しかし、この本を読み終えて
からは、文章の見方が大きく変わり、偏差値も常に70以上(正確に言うと、どの模
試でも80点以上)となった。
229 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:49:09 ID:PioKr6HmO
文学史なんて知らねぇよorz
231 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:38:29 ID:9Fn3bi/vO
入試現代文のアクセスと田村現代文講義の3、4、5がどこの本屋にも売ってないんですがどうしてでしょうか?
232 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:47:33 ID:B+GqxI2MO
>>227 一週間で急激に読めるようになるのは無理じゃないか。現文はメンタルも大事だよ。読めると思ってちょっと頭にゆとりを持っていけばいいんじゃない?
233 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 17:58:01 ID:qcu9GzbX0
>>231 絶版だから。とくに3は去年の五月まであったのに‥‥
234 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:01:12 ID:9Fn3bi/vO
絶版てマジすか?てことは何か代わりになる物さがさなきゃいけないんですかね?
235 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:08:01 ID:qcu9GzbX0
>>234 テンプレサイトから拾ったものだが
・『田村の現代文記述問題解説』(栄光)
…国公立系記述問題の解答作成の方法に焦点を絞った参考書。
記述解答というものをどう作成すればいいのかについて、
その組み立てのプロセスを鋭く追究している。(その分、問題文の解説は少なめ)
東大・京大の問題が多く集められているのが便利。
これらの大学の過去問に取りかかる前に必要な部分をやっておくといいかもしれない。
236 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:09:51 ID:9Fn3bi/vO
235さんありがとうございます。乙会の必修編は評判よくないんですかね?
明日の東大までに現代文の偏差値を10ほど上げたいんだが
どうすれば良い?
238 :
大学生:2006/02/24(金) 18:17:59 ID:GhNrL3nD0
>>230 ヲレは、この本を薦めているのではなく、評価してほしいといっているだけだヨ。
239 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:31:52 ID:kZQAH8qIO
幼稚園の頃は夜寝る時親に絵本を読んでもらうのが習慣だった。
小学生の頃は2年生の一年間、なぜかは全く思い出せないが
放課の時間も全くグラウンドには遊びにはいかず、ぶっ通しで本ばかり読んでいた。
作文なんかで何回かコンクール入賞をして変な盾とかもらった。
しかしその後完全に漫画漬けになり中学時代はマガジンサンデージャンプを毎週買う日々。
しかしまたもや高校にあがってから転機が訪れる。
親父の本棚にあった宮台真司の本を何気なく読んでみたらこれが面白く、この頃から日々の活字比率が漫画を圧倒し始める。
宮台の著書はほぼ完全読破、新聞を何紙も読み漁るになる。
そんな積み重ねを経てきたので現代文に関してはまず偏差値70を切ることは無い。
240 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:41:08 ID:AdJx6vf9O
242 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:29:46 ID:HCTEuWPE0
日経新聞のエロ小説がいつの間にか終わって歴史小説系にかわってる件について
243 :
大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:13:30 ID:M9EPhudpO
早急にアクセスに変わる問題集を考える必要がある気ガス
>>238 評価を聞きたいだけなら、後半部分は不要。
自分の体験を書きたいのなら、評価を別に聞かんでもいい。
245 :
大学生:2006/02/25(土) 00:51:13 ID:ttHhfFxi0
>>244 確かに後半は蛇足。スマソ。
あえて書いたのは、前半だけだとスルーされると思って。
247 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 03:54:08 ID:WQOys3naO
召喚魔法で笹井を呼び出せたら最高なんだけどね
248 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:28:15 ID:E53x4li80
>>247 笹井はたぶん、あーうー って言って終わりだよ
こんな問題クソヂャって言って帰るよ
249 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:30:46 ID:E53x4li80
あ、今年センターで88点とった天才の俺が勉強方を諭そうか?
250 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:52:08 ID:KKmdmmYSO
たびたびすいません。
出口の『日本語トレーニング』または出口のホムペの『論理エンジン』やったかたおられますか?
いらしたら感想聞かせていただきたいのでよろしくお願いしますm(__)m
アクセスってもう売ってないのか
買っておいてよかった
253 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:30:16 ID:S11bFGwX0
今、改訂中だろう
254 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:35:21 ID:KKmdmmYSO
>>250です。
なるべく具体的な意見ありましたらお願いしますm(__)m
アクセスに代わる問題集を誰か
>>254 いいかげんしつこいよ、アンタ。
希望の答えが返ってこないからって、同じ質問を何度も書くのはやめれ。
そういうのを粘着っていうんだ。
ここは2ちゃんねる。
アンタのような教えてちゃんのための質問コーナーじゃないんだ。
257 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:28:39 ID:C1Pp8I5K0
志望大学で文学史が必要ありそうなんだが、いい参考書はないでしょうか
一通り目を通したがテンプレにも書いてないようだけど
この質問はこのスレでおk?
258 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:30:15 ID:2XjeTUo60
出口ほど糞だと思ったものはない。
センターの過去問+実戦問題集が解説詳しくて基本にはいいとおもう
何も知らずに出口の問題集買って解説の薄さに疑問を抱いてたけど
やっぱり出口の評価は皆低かったんだね
質問なんですが記述問題では本文で一般的な意味とはズレてつかわれてる語句は用いてはいけないんですか?本文を読んでない人が解答を見ても意味が伝わるように書くんですか?
261 :
大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:28:28 ID:NI+JA8YC0
>>260 現代文はあんま得意ではないがこれくらいは分かる・・・
記述問題では原則本文中の言葉を使え
ドラゴン桜でとりあげられているレベルだし、戯言かといえば全然違う
自分で選んだ言葉と言うのには自分の解釈が反映されてしまう
もしも自分が文意を読み違えていたら、それはもう酷い答案になってしまう
だから本文中の表現を使うのがよい
自分の言葉を使うなら、次数制限で仕方なく「まとめる」程度にするのが懸命
ex.洗濯機、掃除機・・ → 電化製品 (さすがにこれはないな (^^;
ぶっちゃけ筆記は優秀な先生に添削してもらうのが一番良い
>>260 > 本文を読んでない人が解答を見ても意味が伝わるように書くんですか?
基本方針としてはそう。
で、比喩などについてはそのまま書き写したのでは×。
本文の内容に即して(←ここ重要)言葉を置き換える必要がある。
解説ありがとうございます。比喩とまではいかなくても筆者がわざわざ「ここでは〜という意味」などと説明してある語句は用いても良いんですか?本文を読んでない人に意味が伝わりにくいと思うのですが。
高二、東京大学理科一類志望です。
今まで学校の試験でも、校外の模試でも国語が常に引っかかって順位を落としてきました。
どうせやるなら基礎から・・・と言うことで皆さんのお薦めする「田村のやさしく語る現代文」をやってみました。(アクセスはAmazonで注文。届くまで一ヶ月・・・)
確かに得たものは多かったです。「が」の重要性、「むしろ」や「も」への注目等々。
しかし、巻末の例題になると全然解けませんでした。実際の試験と同じ、40分くらい本気で考えてやったのに、ほぼ全て間違っていました。もう文字通り投げ出しました。
これは恐らく基礎の基礎を学んだ後にいきなり入試問題をやったからだと思うからだと思うのです。
これからやるべき事は基礎事項の反復と、例の入試問題の解法を細かく整理して、それこそ暗記するぐらいに暗唱することだと思いますが、あっているでしょうか。
正直言って現代文は好みでは無いので、投げてしまう可能性もあります。
ちなみにセンター国語は神が降臨して学校で受けたやつで160点取れました。来年は悪くてもこれくらい、良ければ180くらいは取りたいと思っています。
何かそれこそ、論理的でない文章になってしまいましたが、この自分の質問に回答いただけると嬉しいです。
266 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:26:24 ID:CydpmgfW0
>>265 > しかし、巻末の例題になると全然解けませんでした。実際の試験と同じ、40分くらい本気で考えてやったのに、ほぼ全て間違っていました。もう文字通り投げ出しました。
たった40分しかかけなかったのかい?少ない、少ない。
最初のうちは、解けないんだったら、解けるまで2時間でも3時間でもかけなさい!
全然粘りが足りない。
> これからやるべき事は基礎事項の反復と、例の入試問題の解法を細かく整理して、それこそ暗記するぐらいに暗唱することだと思いますが、あっているでしょうか。
現代文は暗記科目じゃないよ。解法を覚えたからって解けるようになるほど甘い教科じゃない。
現代文はとにかく、少しずつでも長く勉強を継続して
文章を読み解く経験を蓄積して行くことが成績向上の一番の薬。
そんなに性急にならずに、もっと長い目で見て行くことが大事。
> 正直言って現代文は好みでは無いので、投げてしまう可能性もあります。
投げたらそこで試合終了だよ。
267 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 07:29:15 ID:CydpmgfW0
>>265 とにかく、まず
>>10-29 にあるテンプレートを目に穴があくほど熟読してくれ。
それで現代文がどういう教科なのかをじっくり理解してくれ。
268 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 08:59:53 ID:uGIU4Tgz0
>>265 地頭はいいと仮定して、テンプレとテンプレサイトは読むとして、
「ことばは力ダ!」「教養としての大学受験国語」を読んでみるといいと思う
コツは一字一句をその場て完璧に理解しようとしないでとにかく最後まで読みきる
そして3回読むことだと思う
そうすれば問題を読んだときの風景がだいぶ違って見えるようになると思う
それからアクセスをやってみたらいい
269 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 14:51:07 ID:QcK1bCIs0
>>257 なんだけど、文学史はスレ違いだった?
それともみんな特に文学史はやらなかった?
すみませんが、レスお願いします。
270 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:18:03 ID:d2L5hRPU0
271 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:19:57 ID:Z9BZStWm0
272 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:27:01 ID:d2L5hRPU0
>>271 じゃあ、俺もやれば前の自分よりできるようになるので、資格あり?
つーか地頭の意味が推測できない時点で君は資格なし。
274 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:42:35 ID:d2L5hRPU0
>>273 じゃあ、資格のある人は推測した地頭の意味を説明することができるの?
>>274 まあ知能指数とかを指すかな。
空気読めない、意味も推測できない馬鹿の君は、地頭が悪いのは確かだ。
276 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 15:58:41 ID:d2L5hRPU0
277 :
265:2006/02/26(日) 17:10:49 ID:EeObeanY0
多くの返信ありがとうございました。
どうも自分は、良書をやれば一瞬で現代文の問題が解けると思っていたようです。
とにかく今日から地道に頑張ることにします。
そういった意味で、現代文は最高難易度の教科だと思いました。
アクセス買った
絶版とか嘘ついたの誰だよ3冊も置いてあったし
たまたま残ってただけじゃないのか
まぁそうかもね
とりあえずはしがきに大人気って書いてあるしまた刷るんじゃない
センター満点でした。国語全体では186点。
結局何なのかというと、日頃の積み重ね。
高1,2の諸君らは、今からでも新聞毎日読め。
ついでに漢文の得点も上げたければ、吉川英治の三国志読め。
本当、これだけで基礎は十分つく。国語を武器に出来る。
対策は所詮後付け。しっかり基礎がついている人間がやるもの。
>>239の話は本当だと思う。よく現代国語が無勉で偏差値70オーバーが
ざらにいるといわれるが、彼ら彼女らは現代国語を解くに必要なスキルを
一番近道の方法で身につけているだけだと思う。
とにかく、暇さえあれば活字を目に通すのは大切だと思う。
283 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:20:45 ID:s5k2dH7bO
amazonでアクセス注文してから一ヵ月以上経ったが来ないぞ・・・
284 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:04:07 ID:e5IwYdLH0
>>283 マヂか…アクセスどこにもねーんだよな…。
amazonやばそうだったからe-honで今日注文してみた。
285 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:26 ID:h//k6XTj0
増進会の現代文の参考書・問題集ってどうなんですか?
286 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 22:23:07 ID:irxyBMHJ0
現代文なんて伸びるんでしょうか?
センター現代文65点だったんですが、正直まぐれです。
いつもの模試なんて国語の偏差値30代・・・
>>286 「これ一冊で読解力がつく本」をとりあえず買って読んでみたらいい。
288 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:11:38 ID:53E8YVx70
289 :
大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:34:33 ID:A+8XtZta0
現代文と格闘して勝利した場合、奪取していいか?
290 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:21:32 ID:mNBCw+AH0
291 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:43:52 ID:/G2uIFOq0
292 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:46:35 ID:mNBCw+AH0
ヒント;現代文と○○する
現代文○○のストラテジー
得点○○!現代文
293 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 00:51:43 ID:/G2uIFOq0
>>282 新聞の全ての記事を読むの?
それとも一部でいいの?
295 :
282:2006/02/27(月) 08:19:36 ID:x1lQS/lo0
>>294 最初はスポーツ欄や社説、社会面など読んでいてもツマンネとなりにくい記事だけ読むのがお勧め。
2chやってるくらいだからある程度社会的な知識はあると思うから、政治や経済など取り組みにくい記事も
あまりシンドイと感じないのかもしれないが。
とにかく、「現国の、受験勉強の目的でやるぞ!」と意気込まないほうが吉。
国際や経済は、人によってははまるので興味を持ちながら読むのが大切。
逆に興味ない記事は適当に目を通すだけで良いと思う。とにかく慣れるまでは(慣れても?)
わざわざ全部読むことは不必要。
ここからは個人的見解だが、漏れは毎日と朝日(たまに讀賣、産経)を読んでいたが、
一番読み応えがあるのは朝日だった。逆に一番取り組みやすいのは毎日かな。
個人的には朝日の日曜朝刊に載っている書籍紹介欄(5ページほど割かれている)はお勧め。
そこに書かれている本で興味のあるものを読んで、それもまた楽しく国語力up!
296 :
294:2006/02/27(月) 08:52:47 ID:uLAkCg3A0
マーチ志望なんですが、漢字が全くできません。
宅浪決定で時間はあるので問題集を一冊やるつもりです。
どれがいいでしょうか?
詳しい方、アドバイスお願いします。
298 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 14:26:41 ID:mNBCw+AH0
>>297 はっきりいってあんだけ配点の少ない漢字をやるのは時間の無駄でしかないんだよな
別の勉強をしてとればいい
ただ、拓朗だしな
センター対策であれば薄い漢字本一冊 どんな本でもいい
マーチって難読語とか出るの?出るんだったらそういう単語集かって、読みと一緒に意味も覚えるとかなり強い
299 :
大学への名無しさん:2006/02/27(月) 15:39:40 ID:pvHKdl170
>>297 漢字をやるという事漢字そのものより語彙を増やしまた確実なものにするという意味合いの方が大きい
たから練習の際には必ず国語辞典で意味を確定させることをオススメする
記述問題のときに有利だしね
・漢字マスター1800+ 河合出版 がおすすめ
簡単な意味も載っているが辞書は引いた方がいい
>>288 去年の今頃、その現代文SOSを紹介してるスレがあったなあ。
それを見て買ったんだけど、一巻は良書だと思う。
ただ、記述対策である二巻はその通りにやっても減点が多すぎるのでオススメ出来ない。
使いこなせてなかっただけかも知れないけど、記述用は他のを薦める。
「それ」とか「この」とかの指示語って一つずつ丁寧に意味を探しながら読んでくのが普通ですか?
現代文のめちゃくちゃできるやつは丁寧にまでは行かなくとも
ある程度確認してから先に進むっぽい
ただ能力が低い俺なんかがやるとそれまでの文章も忘れちまうんだよな('A`)
>>301 初期の段階では確認した方がいいだろう。
慣れてくれば、確認せずとも勝手に意味が頭の中に流れてくる(?)感じになる。
304 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 09:17:41 ID:iNsCksUX0
S→ぐ→W
306 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 16:11:15 ID:On12ATHS0
307 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 18:27:12 ID:JMCb/dikO
308 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 19:01:18 ID:On12ATHS0
S→主語
W→why
ぐってなに?
309 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:40:53 ID:mrk7TBhG0
具体例のぐでは?
いやしらんけど
310 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 20:41:24 ID:On12ATHS0
311 :
大学への名無しさん:2006/02/28(火) 21:20:38 ID:yYNkOb7I0
明学は漢字が大問でわざわざ出されて10問も出る
学校によっては漢字やらなくても良いとは言えないな
でもあの明治の漢字はやらなくても全部かけるだろww
テンプレ作品には及ばないが、相対的に良い参考書、問題集を
紹介して下さい。お願いします。
315 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 05:44:54 ID:X9aF70xHO
自習の仕方は
@パラグラフ毎の要約
A回答手順を書く
B選択肢は○×の理由を書く
C回答と照らし合わせる
D語彙を増やす
って感じでいいんですかね?あと復習は意味ありますか?
316 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:29:02 ID:xPWOVZiE0
改定版の現代文と格闘するは何が変わったの?
317 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:31:28 ID:T4wRbRmcO
カバーと中身が変わったの。
318 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 11:38:52 ID:xPWOVZiE0
中身はどの程度変わったの?
319 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 14:45:14 ID:TOaF6hTV0
高2マーチ法志望
サテの春期講習会の笹井の現代文を取ろうと思いますが、春期の前に、笹井を参考にしたという
現代文SOSはやったほうがいいですか。
320 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:49:56 ID:OVJMEKBK0
今年のセンター小説解いてみたら全問不正解
我ながらひどすぎる
田村やってるんですが、問題を解くときはこのようなことを完全に頭で覚えておいて、考えてやっているんでしょうか?
それとも、無意識にやっていけるように訓練するもんなんでしょうか?
前者の場合、問題問題で新しい発見があるんで、結構厳しいと思うんですが・・・・
322 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:02:14 ID:ek52KvBj0
323 :
大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:08:37 ID:YRXu+Sws0
アクセス→格闘
これで現代文は得点源になる。
あとは日ごろの読書。
>>323 助詞・接続詞・文と文との関係etcなどなどです。
そのほかにもあるんですが、言葉にできなくてすいません
>>322 そうですかぁ。ありがとうございます。
やっぱりこれは結構不安ですねぇ。目に見えない(苦笑
>>321 演習量を増やせば、無意識にできるようになる。
読書量・演習量を増やそう。
327 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 01:53:45 ID:0OV35FloO
格闘、解説がものすげぇw
変更点は小説の読解を再検討
若干問題をさしかえた
解説を足した
など
旧版持ってないからこれ以上はわからん
329 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:09:27 ID:0OV35FloO
すごいなそれ
アクセスとZ会のトレーニング買ったけど
やり終わったら格闘も買おうかな
331 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 02:34:46 ID:0CGOV2XT0
解説読んで後付け理解してるだけでは、かえって力が付かない。
参考書は使い方がポイントだ。
@解説はなるべく読まないで頑張る癖をつけること。
A自分の発想の流れや本文の確認箇所をはっきりさせてから解説にはいること。
B常に本文全体の論理構成を意識して、全体の中で意味を確定すること。
C現代文の基本前提とも言える「西欧近代科学合理主義思想」についての新書を数冊読み通すこと。
まだあると思うが、これを忘れてやみくもに参考書を「読破」しても伸びないぞ。
332 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:43:24 ID:oumG9gxv0
>>331 そういうこと書くと、誤解して
「解説なんて読まなくていい」って短絡思考する受験生が出るからやめれ。
333 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 03:49:56 ID:MRdI6gADO
代ゼミの笹井と酒井をうまく使い分けた。空欄補充は酒井、傍線部解釈は笹井
>>331 西欧近代科学合理主義思想とかでいいやつがまとめられているサイト・議論されているスレってあるかな?
探し方が悪いのか見つからない
335 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 15:39:18 ID:1u956uzf0
近代合理主義 合理主義
これで探せば?
336 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 17:49:55 ID:xXgcO9cF0
>>C現代文の基本前提とも言える「西欧近代科学合理主義思想」についての新書を数冊読み通すこと。
これは「教養としての〜」と「ことばは〜」で充分じゃね?
それだけを取り扱った新書まで手を出すべき?
337 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 18:48:55 ID:5y4bHRLJ0
教養〜に参考に新書ものってるし
338 :
大学への名無しさん:2006/03/02(木) 20:18:19 ID:xXgcO9cF0
339 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 04:34:02 ID:81/W4pWYO
新三年の人は今のうちに赤本をかっておきましょう。あとあと役に立ちます。
まだ、志望校の今年の年度の載ってないんじゃねぇの?
341 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:18:38 ID:BiGhXTG40
入試時期が終ると一斉に引き上げられるから
来年度用が出るのは秋口になるし
大抵の大学は3年分しかないし
古い方はどんどん書き込めばいいし
342 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:43:49 ID:nLbvk5KGO
格闘って改訂前と後どちらを買えばいいですか?
改訂前の方が良書と言ってみるテスツ
では改訂前を買った方がいいと考えていいですか?
探しまくって改訂前の方を買った俺は、改訂後の方がいいと言って欲しくない。
改訂後のほうが分厚い気がする。
デザインは改訂後のほうがいいな。
改訂前と後でのそれぞれの良さと悪さって何ですか?
348 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:18:42 ID:O3BfkdxW0
ヒント ぐ
349 :
大学への名無しさん:2006/03/03(金) 22:19:31 ID:JDdaeoVLO
なぜ改訂前にこだわる
342 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/03(金) 20:43:49 ID:nLbvk5KGO
格闘って改訂前と後どちらを買えばいいですか?
344 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 21:45:08 ID:nLbvk5KGO
では改訂前を買った方がいいと考えていいですか?
347 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/03(金) 22:08:39 ID:nLbvk5KGO
改訂前と後でのそれぞれの良さと悪さって何ですか?
('A`)・・・・
>>350 明日あたりに買うつもりでいるので買ってから後悔するのは悲しすぎるので相談したという訳です。
何かすいません。
352 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:19:02 ID:tmwPHbH5O
あげ
353 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 03:22:58 ID:KHsc1iZ/0
改訂前のがBOOK OFFで100円で売ってたから即行で購入したよw
まぁ、『断然改訂前(or後)!!!!!!!!!』ってレスが連続してつかないとこみると
どっちでも大差ないわけだよね
357 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 16:15:14 ID:/1DtFjJM0
前後両方を使った人はどのくらいいるのだろうか?(いや、そうはいないww)
日頃から読書、まあ正論なんだけど、少なくとも大学入試では内容レベルの設問はなく、
構造把握だけで良いんだから、意味は分らなくて良い、結果を覚えれば良い。
答えに合わせて設問は作られる。
359 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 21:30:27 ID:ItO9NKF3O
現代文得意なやつってみんな読書家?
360 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 22:18:14 ID:oPLQodbQ0
俺の友達も中国人はそうだったな。
センターは現代文98点だったぽい7。
中国語も198点だったけど学校のせいで英語うけてたしww
361 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:13:42 ID:D71df+cP0
推理小説読みまくってるからセンターは余裕
362 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:22:23 ID:0OyMpbiCO
現代文を解く為に日頃から読書する奴なんていないでしょ
現代文を解くのに日頃からの読書なんて必要なくね?
解くために読むんじゃない。
その本が読みたいから読むんだ。
なんつって
解くために読むんだったら、
現代文参考書の方がいいかもね?
>>362 俺はやってたよ。
新書を10冊ほど読んでた。
365 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:35:11 ID:0OyMpbiCO
現代文は読解のコツを掴んで2、3日に一問問題解けば、読書があまり得意ではないアホでも偏差値は上がる
(実証済み)
366 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:38:17 ID:QGWcseCG0
読んでる途中で嫌になってくる人って多いと思う
俺も睡眠不足だと現代文なんてロト6でいいやと思えてしまう
そうじゃないにしても比較的苦手だなぁ
明らかに読書量が不足してるよな?
どうしよう・・
367 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:47:24 ID:KHXHeeYtO
>>366 19年間で読んだ本なんて数える程しかなかったが、文転して初めて現代文を勉強してセンター現文87点取れたぞ。
要するに勉強の仕方次第だと思う。
368 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:49:46 ID:0OyMpbiCO
長文読んでて嫌になるって言うのは文章の意味がちゃんと掴めてないってことでしょ
そういう人って字ばっか目で追ってる人が多い
そんな人は重要そうな単語&文章(主張など)を片っ端から四角でくくってゆっくり文章読めばいい
最初は時間はかかるが正解率がかなり上がる(当たり前だけど)
慣れると時間はかからなくなり(長文20〜30分)正解率は95%はいくよ
369 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:50:43 ID:oGYk5cBT0
とりあえず読みまくれよ センターレベルの文章を
370 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:51:53 ID:0OyMpbiCO
長文読んでて嫌になるって言うのは文章の意味がちゃんと掴めてないってことでしょ
そういう人って字ばっか目で追ってる人が多い
そんな人は重要そうな単語&文章(主張など)を片っ端から四角でくくってゆっくり文章読めばいい
最初は時間はかかるが正解率がかなり上がる(当たり前だけど)
慣れると時間はかからなくなり(長文20〜30分)正解率は95%はいくよ
てか、ロト6ってww自分の誕生日とかマークするわけ?いいねそれww
371 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:52:56 ID:QGWcseCG0
なんだかんだ線をひいたりはしてるんだけどなぁ
でも気がついたら線だらけでどれが大切かも分からない・・
でも評論なら7割かなんとかとれる
問題は小説、一生無理だと思ふ
フナ口の本読んだが、そのポイントの抑え方が分からんのだよ・・
372 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:54:37 ID:D71df+cP0
読めば読むほど読解力は上がるんでない?
373 :
大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:54:40 ID:QGWcseCG0
さすがに誕生日はマークしないw8月9日だから全部外れるwwww
さすがにいつもロト6ばっかやってるわけじゃないさ
でも英数の頑張りが削られていくとなんかもうどうでもよくなってしまうよ・・
これ一冊で〜って本は、裏を読めるようになれば現代文ができる
と書いてあって
田村は裏を読まなあかんような説明文は問題文として失格、裏を読む必要などない
とキタもんだ
小説と評論ではまた違うんだろうけど
375 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:01:30 ID:bIlifdQn0
>>374 今持ってるのは
きめる!センター現代文
必勝マニュアル現代文
多分前者のテクをマスターすれば9割とかいけるんだろうなぁ。。
376 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:18:23 ID:vRv6a0MBO
線は駄目だね(自分も駄目だった)
線だと・行間に引くのでどっちの行の文章に注目すればいいのかわからなくなる(テンパってる時は尚更)・引いてある文章の意味自体が掴めなくなる・引いてあればあるほどどの文章がどんな意味を成すのか混乱する
四角はいいよ
最初は気になる熟語・単語だけ四角で囲って(同じ熟語・単語ももちろん四角で囲む)、主題かなと思った文章に線を引く。同じことを繰り返し述べてる文章は直線か矢印で繋ぐ。
これを何回かやってると、長文は主張(文章)の繰り返し・言い換えで出来てることが嫌でもわかってくる。
小説は主要人物押さえて、他の人物との関係押さえて、感情や動作を人物や場面状況にあてはめればいい。
感情移入しろとかいう教師いるけどワケワカメ。
選択肢は選択肢の文章の強弱を見ればいい。
377 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:30:26 ID:/nJwfdCx0
裏を読む必要は無し
つーか裏読むと泣きを見る
それが現代文クオリティ
378 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 00:43:41 ID:vRv6a0MBO
裏なんかアホには読めません
紙上の文章の意味を繋げるのにイッパイイッパイです
読む読むって言ってるけど、何も考えずに普通に読むだけで上がるもんか?
そりゃぁ、読まないよりはマシだと思うが・・・
380 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 18:13:27 ID:A8rPglkXO
あげ
381 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:37:05 ID:jtkAj7RE0
>>379 おまいは読むときに何も考えないのか
それじゃ成績も上がらんわな
読んでて前の文を覚えてるのにおっぱおおっぱおだよほんと
>>381 普通に読むけど、普通に考えるよ。
俺が言ってるのは、受験国語に関して考えて読むってこと。問題もなければ、解答もない。
それなのに、自分の適当な間違った考えで読み進めてる可能性があるから、意味がないって言ってんの。
俺が言いたいことを何も考えずに、おまえみたいにレスしてる場合があるってこと。わかる?
>>383 現代文の成績が悪いのが良く理解できるレスだな。
385 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:44:20 ID:A8rPglkXO
386 :
大学への名無しさん:2006/03/05(日) 23:08:53 ID:Sxg7Bddj0
383はよくここまで読み辛い日本語が書けたなww
次スレからテンプレへの追加推奨。
>383がもし問題の本文に出てきたら一問も解けそうにありません><
388 :
383:2006/03/05(日) 23:23:23 ID:TzDdbjHk0
今年センター現代文92点でしたが何か?
>>384-387 そうそう、もっと煽ってくれ。煽るだけで俺の質問に答えられない低脳ども。
なんかかわいそす
痛すぎ^^;
379 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 09:36:33 ID:TzDdbjHk0
読む読むって言ってるけど、何も考えずに普通に読むだけで上がるもんか?
そりゃぁ、読まないよりはマシだと思うが・・・
383 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 21:05:27 ID:TzDdbjHk0
>>381 普通に読むけど、普通に考えるよ。
俺が言ってるのは、受験国語に関して考えて読むってこと。問題もなければ、解答もない。
それなのに、自分の適当な間違った考えで読み進めてる可能性があるから、意味がないって言ってんの。
俺が言いたいことを何も考えずに、おまえみたいにレスしてる場合があるってこと。わかる?
388 名前:383[sage] 投稿日:2006/03/05(日) 23:23:23 ID:TzDdbjHk0
今年センター現代文92点でしたが何か?
>>384-387 そうそう、もっと煽ってくれ。煽るだけで俺の質問に答えられない低脳ども。
>>388 君の言う「普通に読む」「普通に考える」の定義は?
「普通」と言っても、個人によって捉え方が違う曖昧な表現だ。
きっちりと説明してくれ。
>>388 >受験国語に関して考えて読むってこと
この言葉の使い方で92点はうそ臭いなぁ・・・
>>391 まとめてくれて、ありがと。
>>392 「普通」ってのは自分の感じるままに読むってこと。
問題で出されるような表現が文章中にでてきても、感じるままにとっているから、受験的に正しいかわからない。
上でもいってるけど、筆者の言いたいことをスルーしたり、間違って読んでいることがあると思うんだ。
それでは力にならないし、むしろ思い込みで受験的には悪いほうに伸びる可能性もないわけではない。
>>393 今年簡単だったじゃん。センターなんて選択だし、大体でしても当たらない?
>388
>379で「考えずに」と言ってるが、>383の時点では「考える」と言っている矛盾。
>383で意味不明な文を付け足しているが、
背景知識でも無い限り、>379の時点でお前の言いたいことなんかわかるわけがない。
質問以前の問題だ。低脳。
>むしろ思い込みで受験的には悪いほうに伸びる可能性もないわけではない。
この表現なんとかならないか・・・
>>394 ってことは、小説の解法をマスターしてから、受験問題と仮定して読んだほうがいい、
ってのが君の意見なのかい?
それが君の意見だとしたら、反対はしないけど、俺は違う意見だな。
俺は中学の時に、1000冊以上小説等を読んだが、解法は学ばなかった。
しかし、センターは中3の頃から9割5分を切ったことは無い。
解法を学び始めた今年はセンター満点だったが。
マークだけど、勘じゃダメだろ。論理的に答えを導き出さないと。
>筆者の言いたいことをスルーしたり、間違って読んでいることがあると思うんだ。
この表現も・・・
「・・・たり」〜「・・・たり」って、表現を統一するだけでもいいからさ・・・
別に特別な文学の才能を求めているわけじゃないよ・・・
せめて“普通”の文章ぐらい書けるようにしようよ・・・
399 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 00:21:20 ID:uXprNO7b0
>396
ww
>読む読むって言ってるけど、何も考えずに普通に読むだけで上がるもんか?
そりゃぁ、読まないよりはマシだと思うが・・・
これがセンター高得点者の発言か?自信なさげだな、おいw
逃げたのか?
401 :
379:2006/03/06(月) 00:30:34 ID:sGWzo6qG0
あの〜、スレ汚しすいません&文章作成能力が低くてすいません。
確かに質問は後から付け足していったりして、自分でもかなりわかりにくいと思います。でも、言いたいこともわかりませんか?
>>397 俺の意見は確かにこうだけど、あなたみたい本を読んだ上での意見ではないので。
やっぱそういうもんなのかねぇ
>>399 いや、俺は参考書ばっかりやりまっくって、偏差値上げた口なんで。
読書なんて、高校生活で夏目の「こころ」しか読んだことない。
>>400 いますよ^^)
>いや、俺は参考書ばっかりやりまっくって、偏差値上げた口なんで。
どんな参考書使ってきたか教えて。
皆賢いんだね
普通に読んで現代文高得点ゲット出来るなんて凄いね
普通の頭脳で入試の長文を普通に読んだら氏ぬはず
ここにいる人は皆東大レベルなのか
「四角でくくれ」とか偉そうなこといってごめんね
>>401 君と話すと疲れるだろうな。
論理的に物事を把握できないし、説明もできないようだから。
405 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:39:26 ID:AiezNLSRO
このスレにリアル受験生がいないように思うのは自分だけであろうか…
ただの旧受験生の自慢スレのように思えるな
要は、本を読むときに、指示語の範囲を正確に求めたり、
言い換え語を探したり、比喩を文中の語句で言い換えたり、
婉曲表現を断定表現に置き換えるなど、現代文の問題を解くように読んでいるのか?
っちゅーことでは?
だとしたら、そんなことするなら、入試問題を解いたほうがいいよな。
答えがあって現代文の問題を解くように読めるから。
でも、評論をたくさん読めば、論理展開を自然につかめたり、構造がわかったりするよ。
現代文の問題を解くように読まなくても。
407 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:48:44 ID:eTiWPoy4O
読書なんてする必要ないんだって。
そこまで暇じゃないだろ受験生。
問題が解ければいいんだ。感性を捨てろ、テストには暗黙のルールがあるんだ。文章の解釈はそれぞれなのに何故正当があるのかよく考えろ。
>問題が解ければいいんだ。
これに一番苦労すると思うのだが・・・
解くことと、読むことは別だ、ってことだろ。
読解力がなきゃ解答力は得られないよ。
「やさしく」でも「アクセス」でもなんでもいいから、
現代文参考書を1冊やってしまい、
「入試現代文では、客観的であることが絶対的に必要である」
ということを理解した後の読書は有効だと思うよ。
412 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:58:16 ID:1TdswGaDO
新高2で春休みから現代文の受験勉強を始めからやろうと思うのですが お勧めの参考書教えてください!
酒井のミラクルアイランドがいいと聞いたのですがどうでしょうか
,MARCH志望です。
よろしくお願いします
413 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:13:26 ID:AiezNLSRO
私は河合塾の現代文(青くて少し厚い参考書)をやった
解答がわかりやすいし(演習編?では文章の繋がりがよく解るように色付けされてる)、大問も多いし(確か24題ぐらい)、その大問も分野別(文学・哲学・政治など)になってる。
筆記・選択両方あり。
論説・小説あり。
本の最初の方に「現代文の解き方」載ってるから、それに倣って問題を解くのもよし。
一通りやり終わる頃にはかなり力が付くよ
414 :
大学への名無しさん:2006/03/06(月) 22:21:10 ID:P9TX0qj30
文学史の参考書ってなんかある?
軽めの一般的な範囲でいいんだけど
415 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 06:39:34 ID:kZqTqPl70
416 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:38:08 ID:fzRZc6iS0
417 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:49:55 ID:hTyomKRt0
板野の現代文解法565パターン集おススメ!4回熟読するべし。センター評論満点とれたし、関西私立でもパターンはまりました。
418 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 11:59:21 ID:GQTTN2jD0
アクセス改訂スルっぽいね
419 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:03:46 ID:t/vQXq3ZO
アクセスいつごろでんの?
420 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:07:27 ID:rkp+zAou0
今年のセンター現代文満点でした。フィーリングで解いてます!
>>413 入試精選問題集?
格闘するの後にやってみるのはどうっすかね?
フィーリングであの問題満点って、相当洗脳されてるんじゃね?
423 :
大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:22:58 ID:giPs/RZw0
あと一年が決まってしまった…
昔話題になってた現代文SOSっていいんですか?
廃刊なんだよなあ。買おうか迷う。
模試で記述が偏差値74なのにマークでは53の神降臨
>>424 おまいは俺かw
マークはall or nothingだから嫌い。
記述は少々間違えても部分点くれるからリスク少。
意外にセンター現代文は難しい。
うん。文章じゃなくて問題自体が読み解けない典型的なセンター苦手っ子
これは現代文ができない以上に悔しいね…
出口の問題集だけなら最高。解説が抽象すぎ…
428 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:11:24 ID:ii15NF4G0
429 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:30:54 ID:h4DgN0mZO
上智の古文?っていうか旧日本語、なにげに凶悪orz
どうやって対策たてろと?
430 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:50:36 ID:h4DgN0mZO
ごめん文語文だった
431 :
大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:01:08 ID:3vgU4oB70
>>429 まあ教養といってしまえばそれまでだけど、時代背景おさえて、あとは慣れ。
舞姫でも読めば。
今俺は高二です。このスレのお陰で苦手で困り果てていた現代文の偏差値が
進研 43.7→58.6
河合マーク 50ら辺→65.6
に上がってました。本当にありがとう。ちなみに使ったのは田村の優しく語る現代文です。ただ時間がなくてまだ第三講以降は手つけてませんがf^_^;
434 :
大学への名無しさん:2006/03/09(木) 03:29:31 ID:En7UOwrLO
この掲示板をみてると、何故桐原から出てる「現代文解法の新技術」が取り上げられないのか不思議だ
あれは演習編は微妙だが、方法論などはかなり解りやすかったぞ
記述についてもかなり詳しく書いてあるし俺にはかなりよかったな
>>433 田村でどうやって勉強したの??
模試で問題文を読んでる間も書いてあったことを意識して読みましたか?
>>436 理解できるまで最初のトコ読んでから問題に取り組みました。接続詞の重用さが分かり模試では接続詞を意識しました。内容も頭に入るようにじっくり読みました。
進研は遅すぎて小説の記述まで手つかなかった(古典・漢文からといたので)です。河合はマーク式だったので一通り目を通せた感じでした。
439 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 03:19:19 ID:7O4jeEHDO
国立二次に向けた記述や要約の練習はいつから始めるべき? 偏差値は63ぐらいで苦手意識はありません
440 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 07:08:50 ID:icqAzlPn0
田村をやったんですが、どう考えても入試問題が基礎に思えません。
一応仰るように「解答のプロセスを書き出して、訂正」はやりましたが、次の問題に進むたびにまた1/3くらいしか正解できないのを4回繰り返したのですから、大して効果は上がっていないようです。
単に俺が現代文を苦手なだけですか?接続詞とか順接とか逆接とか、馬鹿にするなって感じの常識だらけの第一部を理解すれば、全部解けるのが第二部なんですか?
ついでに、それを信じて「が」の前の選択肢をはね、間違えに間違えまくったことはどうすればいいのですか?
つーか、現代文って本当にこういうのを何ヶ月か繰り返すことであがるんですか?
どうも、一週間ほどやった限りでは、今後も壮大な時間の無駄を繰り返す気がします。
「読みやすい文章ってなんだろう」って考えてみたらどう?
なんのために助詞・接続詞・指示語があるのか?
もしも文章にこの3つがなくて単語の羅列だけだったら、
その文章は読めるであろうか?いや読めないであろう。
じゃあ「なんのために助詞・接続詞・指示語があるの?」って。
>>441 もう一度自分の書いた文章を読み直して、
書き直してみるのも、
現代文の訓練の一種かもしれません。
確かに読みにくかった感が否めない…
でもなんとなく
>>441の意見には同意できる
>>437の言ってたように、講義編に書いてあったことを何とか念頭に入れて解いていこうと思ったけど、
やっぱりいざ文章を読むとその大事な3点とか色々悩まされるところがある…
これもまだ講義内容がマスターできてないってことかな。
444 :
大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:13:28 ID:/lJAl74r0
>>441 高橋の「現代文[客観問題]が面白いほどとける本」やってみ
かいてることはほぼ田村と同等かちょい簡単な感じ
田村と違って具体的に線の引き方とかも書いてる
高橋の客観・記述→田村→アクセスは遠回りかもしれんが個人的には良かった
445 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:07:57 ID:EZu62UyRO
田村やさしく→田村新講義1→田村基礎強化→アクセス→格闘→田村新講義2→得点奪取→読と解のストラテジー→乙会記述編。これで最強?
現文はセンターだけなんだけど田村の優しく語るはやった。
次やるのに迷う。田村のセンターの本はいい本かな?
アクセスは格闘は必要?
447 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 01:44:08 ID:MnRdjhdz0
田村のやさしく語るのいい勉強法教えてくらせー。
448 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:11:41 ID:wRCJsG1+0
449 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:22:04 ID:4xf8WKvDO
450 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:23:48 ID:4xf8WKvDO
>>441 ふつーに読めよ
指示語代名詞をそのまま読まない、抽象的な言葉は具体的にする、とかでだいぶ変わってくるよ
>>450 こいつはそういうふつーができないDQNだろ。
なんでそんなやつが現代文スレにいるかがわからん。
こういうやつは一生フィーリングで解いとけって感じだな。
452 :
大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:58:11 ID:b5ULWCmV0
指示語が何をさしてるか敏感になる、傍線部はすべて自分にわかるよう噛み砕く
そして1文1文常になんでそれは成立するのか考える。
これを心がけて慣れれば夏ぐらいには東大現代文だろうと5割取れる
まぁ、笹井をとれば話は早いんだけど
453 :
441:2006/03/11(土) 17:39:39 ID:CDRs2BfC0
昨日は拙い言葉を使って申し訳御座いませんでした。
今日「現代文と格闘する」を購入し、思い切って最初から本を汚しまくるつもりで傍線を引きまくったところ、
文章の関係や、何が重要で論理的に考えればいいかが分かりました。
この過程を学び、出来るだけ速くすることが現代文を学ぶということなのですね。
これから頑張ってみます。ありがとうございました。
>435
何故?
455 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 06:52:54 ID:ocWw984Q0
アクセス売ってたから、買った。格闘も
河合と比べて、Z会のトレーニングって解説詳しいの?
>>441 現代文は肌に合う合わないが、顕著に現れる科目だよ。
田村をやって伸びる気がしないなら、出口系、船口系、Z会系、など
いろいろな参考書を見て自分がわかりやすそうなのをやってみれば?
459 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:09:52 ID:u8Hx/SAU0
そもそも田村の書いてる「は」は他と違うことをあらわす助詞で
あるって書いてあるけど、そういう場合が多いってだけだしな。
それに田村の現代文講義は設問の解法は詳しいが、文章全体を俯瞰
した解説が皆無に等しい、部分的に過ぎるからお勧めできない。
神格化されすぎ。
460 :
大学への名無しさん:2006/03/12(日) 23:14:47 ID:u8Hx/SAU0
一文目の文章おかしかった。
確かにそれは言えますね。
そう意味で私個人的には田村より河合の方が好きです。
一文を精読する訓練には、田村の方が向いていると思う。
んで、そのあと河合やれば全体像見えてきてウマー
463 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 04:52:10 ID:hoXHSQnfO
464 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 05:45:34 ID:3cUJE1190
465 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 06:01:44 ID:sLK69WmkO
>>452 そうだな。笹井は良かった。酒井もよかったよ。
466 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 06:20:17 ID:+DBc/wD0O
慶應の現代文対策教えてください
467 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 06:22:15 ID:PW//ytjSO
468 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 12:41:09 ID:A1AB0wtKP
テンプレにある、『大学受験のための小説講義』
読んだ人いますか?できれば読んだ感想を聞きたいのですが。
469 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 13:42:48 ID:lbFSn/W00
>>468 受験には使えない希ガス。
あんな読み方、受験生にはムリポ。
「教養として」のほうはいいんだけど、こっちはダメだね。
470 :
大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:40:59 ID:W4RNj5qy0
アクセスの改訂版って何時出るの?
東進での授業出口+出口の現代文革命+ストックノート作成で
偏差値49から81になりました
そんで英語もなぜか伸びました
473 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 00:51:25 ID:VhuBexZ80
>>471 あう人にはあう…のか…批判されてるけど…それとも釣りか?
474 :
471 :2006/03/14(火) 00:59:44 ID:n4lXAuBm0
>>473 そうそう釣り。だからお前らは学校の現代文の授業を
おとなしく聞いてろ
475 :
和達─紅OFF面 ◆tQVZxVZQKk :2006/03/14(火) 01:11:20 ID:iwBkxtGF0
皆さん現代文の復習はどうされていますか?
田村本にはあまり肯定的な意見が見られないのですが
復習は本当に大事だということをこの一年間で実感しているものですから
復習しなくて良いと言われても納得がいきません
476 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 01:13:30 ID:VhuBexZ80
べつに出口批判をしたわけじゃない
477 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 02:12:21 ID:OfdgYkjF0
>>475 内容忘れた頃にやる、ほぼ初見の問題集のようにな。
現代文は必要な知識量が(語彙や背景知識はもちろんいるが)
他の教科に較べて少ないから、いわゆる復習とは違うな。
読み方が身についてりゃ、問題は自分のレベルにあってればなんでもいい。
てか、君の復習ってどんなのよ?
>>475 読解が浅かった文章にラインマーカー。
復習の時、
なぜ読み取りが浅かったのか、その原因を追究する。
479 :
和達─紅OFF面 ◆tQVZxVZQKk :2006/03/14(火) 07:46:26 ID:iwBkxtGF0
私は化学が11月までさっぱりでしたが一度やった問題を翌日すぐに復習することによって爆発的に伸びました
その効果は物理などにおいても実感済みです。ですがやはり全ての教科でこの方法を適用するわけには行かないのでしょうか・・・
480 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:53:52 ID:zgt+e9kv0
出口やるのと感覚だけで解くのと何が違う?
俺は無勉で現代文偏差値65くらいあったが、出口がほとんど理解できなかった。
問題文や設問の答えはわかるのだが、出口の解説が理解できない。納得いかない。
それでも一応一通りやり終えてみたが、逆に成績が下がってしまった。
481 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:59:18 ID:VlDll65J0
>>479 理系科目は技術的な要素が大きいから、
何回も復習を繰り返すことによって成績上がるのは当然。
俺は理系科目に関しては、5回以上は復習した。
河合記述模試程度なら、理系科目は毎回ほぼ満点取れる。
しかし現代文は、この法則が成り立たなかった。
復習の仕方に関して言えば、もっとも難しい教科のような気がする。
483 :
471:2006/03/14(火) 13:41:53 ID:n4lXAuBm0
まずストックノートも作らずに出口批判をしてる奴はおかしい
484 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:16:25 ID:O5YTPa2v0
出口は問題集の解説のショボさを見て
最初から切った
485 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 16:19:30 ID:6Xv/yx0uO
出口信者いい加減にしろよ…
486 :
1549:2006/03/14(火) 16:25:38 ID:EZFVzxMw0
あのさー現代文ってどんな順序で解くのがベストなの?
487 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:08:28 ID:LMzGxDtjO
現代文のトレーニング必修編と現代文と格闘するってどっちのほうがいい?
どっちやっても変わらないようだったら、本屋で見てきにいったほうにするけど。
489 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:28:40 ID:LAe8jlqu0
490 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 17:29:14 ID:IgsF5muUO
>>787 難易度的に
現代文と格闘する>現代文のトレーニング必修編
<改訂>田村の基礎強化現代文 代々木ゼミ方式は絶版?
492 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:17:39 ID:wjWc1BdQ0
板野の565現代文パターン集いいよ!
493 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:31:14 ID:cDg7vBlIO
今高一で
進研の偏差値で英語は75数学70あるのに国語51はしかなくて読解力もあまりないんですけど
今は何をしとけばいいでしょうか?
あと最近田村の優しく語る現代文をやって今は新田村の現代文講義一をしてます
494 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 20:37:30 ID:cDg7vBlIO
国語51は→国語は51
の間違い
495 :
大学への名無しさん:2006/03/14(火) 22:15:45 ID:Q0f4ZEvs0
2ちゃんの受検板で質問する奴って優秀な奴多いよな。
496 :
468:2006/03/14(火) 22:38:07 ID:dGI5qKQpP
>>469 レスありがとうございました。
本屋行ってきますノシ
497 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 00:52:17 ID:TqtSzDkJ0
>>434 新技術はこれから有名になる本だと思う。
今はまだみんなが知らないだけ。
まだ知らないって・・・
1996年に出版されてますが・・・
>>498 じゃあ、やらなきゃいいじゃん。
自分で本の良し悪しがわからないくせに、文句言うなら質問するな
小説が苦手なんですけど、何か良い参考書はないでしょうか?
『教養としての大学受験国語』
『大学受験のための小説講義』
『現代文 キーワード読解』
この三冊を読んでおけば、どんな試験でも八割は切らない。
田村のやさしく〜 はとてもいいですね
このスレに感謝します
504 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:27:09 ID:vKPXHJPM0
新高1です。
田村のやさしく語る現代文を買おうと思ったのですが、
中3のときに出口の国語レベル別問題集―高校受験 (理論編)を買っていたので
前者を買うべきか悩んでいます。
買うべきでしょうか?
505 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 16:51:03 ID:vqHf05260
507 :
大学への名無しさん。。。:2006/03/15(水) 18:41:47 ID:4ejvBihLO
田村のやさしくは繰り返し読むだけでいいの?
508 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:23:26 ID:+3wfUNt/0
ううん。
509 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 20:38:24 ID:d+mW8jh00
うん?
>>510 行間をふか〜く読んでいるか、妄想癖があるかだなw
nyで出回りそうな匂いがするw
8日間で1890円なら、買ってもいいほど安いな。
514 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 22:38:09 ID:bYSg70n8O
現代文の問題集で最も標準的かつ定評なのは何?
河合塾系だと思われ
アクセスとか格闘とか
516 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:39:38 ID:bYSg70n8O
>>515 アクセスや格闘は問題集なの? 講義系じゃなくて?
ちょっと調べてみようよ
518 :
大学への名無しさん:2006/03/15(水) 23:41:19 ID:wyzQGyy40
現代文に限らず、読書に集中することができなくて悩んでいるのだが・・
小学校からあまり読書をしなかったツケかなぁ
読んでもすぐ内容を忘れちゃうし、気づいたら目しか動いてないなんてこともあるし・・
世界史の教科書の記述を精読して論述の+にしたいなと思ったんだが・・
改善方法をお願いしますm(_ _)m
519 :
497:2006/03/15(水) 23:47:15 ID:G/53SFRi0
出口や田村が有名すぎて新技術は隠れた良書的な存在になってると思う。
と言いたかった。
俺の場合、フィーリングで偏差値65程度だったんだけど、新技術を繰り返しやって学校の副教材で演習したら
河合の記述で73まで野比のび太。
まぁ英語が潰れたから浪人さ。
さよなら。
のび太は偉いなぁ
>>519 >俺の場合、フィーリングで偏差値65程度だったんだけど、新技術を繰り返しやって学校の副教材で演習したら
>河合の記述で73まで野比のび太。
そのとき、アクセスや格闘やってたら?
伸びたかもしれないでしょ?
ただ、勉強しだしたから偏差値あがっただけかもよ
といいつつ
明日から新技術始めてみようと思う
522 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:01:48 ID:0QuxiNYiO
偏差値63程度の高二ですが演習には何がオススメ?
>>518 激しく状況が似ている。っていうか全部同じ
ただもうこれは集中力の問題だからしょうがないと思う…
今になっては遅すぎるだろうけど俺は何につけてもひとつのことに集中することにしてます
例えば勉強するときは音楽とか聞かずに完璧に集中したり
逆に音楽聞くときは音楽聞くだけにしたり…
少しずつ集中力を付けていけば文章もうまく読めていくようになる、そんな気がするんだ…
多分同じような状況だと思うからお互い色々試行錯誤してがんばりましょう
524 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 01:46:45 ID:nsX5TqjW0
>俺の場合、フィーリングで偏差値65程度だったんだけど
こいつがもともと優秀なだけ。
65→73と40台→50台じゃ質が違う。
現代文できない奴ってできる奴から見たら、なんでそんなのわからないの?
って所でつまずいている奴が多い。
新技術が良書と云うなら、それ自体の長所を挙げるべき。
高1第3回駿台模試偏差値評論40小説48
どう見ても現代文DQNです
田村のやさしく〜を発注させていただきます
本当にありがとうございました…
526 :
497:2006/03/16(木) 02:57:44 ID:oA2bOyDe0
眠れないからちょっとのぞいてみたら、結構反応があってちょいと嬉しいw
えーと、長所か〜。。
一つ一つの作業を徹底的に意識化するって感じ。
ちょっと自分でもうまく説明できないけど、「現代文の読み方」を教わりますた。って感じ。
まぁこんな浪人生の発言なんか気にせず、自分の信じたものをやれば成績は上がるんじゃない?
527 :
497:2006/03/16(木) 03:09:48 ID:oA2bOyDe0
根性ある人なら吉野を真似て朝日、読売、毎日の社説を丸写し&100字要約すればいいんでないかい?
効率は悪そうだけど力はつきそうw
>>527 新聞記事を要約するなら、社説よりも夕刊の文化欄。
オマイラに俺が発見した、そこらの参考書より圧倒的に役に立つ本を教える
「三色ボールペンで読む日本語」(斉藤 孝・角川文庫)
明治大学文学部教授やってる人が出した本だが、マジオススメ
最近見つけたから、センターで活用できるかどうかは良くわからないけど、
筆記ではかなり役に立つと思う。
簡単に説明すると、
赤>最重要 青>重要 緑>自分の興味を引いたとこ
に線を引くというやり方を元に、詳しい活用法や練習もできるようになってる。
しかも内容自体が現代文の学習に役に立つし、引用された練習文も面白い。
慣れればテスト時にも黒一色でも超的確な場所に線が引けるようになり、現代文の効率が劇的に上がると思う。
530 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 19:54:13 ID:oNmOuJC20
>>529 俺、いつも参考書にマーカーひくの失敗すんだよな
黄→オレンジ→赤 の順にひくんだが、すぐn
「これも赤、あ、あれも赤かな・・」なんてことになってまう・・
531 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 20:16:59 ID:I1zb9BeXO
現代文は読書しまくれば伸びるさ
高3の11月くらいまで一週間に2〜3冊読んでた。お風呂の中とかでね。
もともと本好きだったし。というか活字中毒?
センター直前まで演習は授業でやらされる以外なにもやらなかった。
そんなんでセンター現代文100点とれた。模試は高1の頃から偏差値62以上とれてた。
>>531 読書内容にもよると思うんだけど、どんな本読んでたの?
俺は浪人してて、昨年はラノベばっか読んでたんだけど、小説は結構とれて評論微妙だった。
今年は、あまり本読まなかったり評論勉強しなかったりでどちらもイマイチ
本好きはかなり有利なところがあるよね(さすがに腐女子の話が来ると戸惑うが)
>>530 あるある。
黄色は見にくいから良くないと思う、というかペン持ち替えるのがめんどくさくない?
3〜400円も出せば結構良い3〜4色ボールペンがあるよ。(100円ショップのは壊れるのでオススメしない)
しかも、上の本のやり方だと、自分がどんな意図で引いたか的確だし、思い出しやすい。
子供から大人まで誰でも出来るし、先生に方法を言えば、優秀な先生なら適切な場所を教えてくれる(手間も少ない)
どの教科や本でも応用できるし、実用書?の類だが、ヤバイぐらいすごいと思った。
534 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 21:24:44 ID:I1zb9BeXO
>>532 恋愛もの以外のふつーの小説読んでたよ。
昔の人が書いたのが好きだったなあ。谷崎潤一郎、三島由紀夫、夏目漱石あたり。あと、マイン・カンプw
評論は新書をたくさん読んで、論理展開の流れに慣れるといいと思う。
あと評論ってわかりづらい比喩とか内容が多いから、自分は絵を書いて理解してたよw
535 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 22:14:24 ID:I1zb9BeXO
↑付け足し
でも一番の愛読書は国語の便覧wwなんでか飽きないんだよね。変態っぽいねww
ま〜とにかく日常で積極的に文章にふれるのが肝心だよね。
>>534 そこらへん読んどくとかなり国語力上がるだろうね。
夏目漱石とかセンター前に読むと現代文の点数が上がる気がするw
評論をきちんと理解しようとする姿勢自体を意外とやってない人が多いと思うけど(俺がそうだった)
絵まで描いて理解するのはすごいな、、、
>>535 便覧は俺もかなり読みまくった
国語の辞書代わりに使えるから役に立つよなw
特に文学史、古文の文法表を見れるのが良いね。
現代作家で知ってる作家の顔とか乗ってるのを見ると笑えるw
538 :
大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:13:42 ID:0QuxiNYiO
難関国立文系志望なんだけど,システム現代文プラス出口問題集orZ会ならどっちがベターですか?
>>538 出口は糞。
Z会なら現代文キーワード読解は買っとけ!かなり役に立つ
現役で河合の現代文の偏差値35なんですがマーチレベルの大学を狙ってます。
国語は苦手っていうかなんにもわからなくてなにをどう勉強すればいいのかもわかりません。
まずなにから手をつけていけばいいのでしょうか・・・?
アドバイスお願いします。
偏差値35となるとテンプレも読めなくなるのか
詳説は、パターンを憶えろ。
評論は、図を書け。
544 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:09:09 ID:PIBoRNhX0
乙会の現代文の感想をきかせてください
545 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:24:58 ID:Lz19kYGsO
>>540 マーチ行けると思ってんの?
あと10ヵ月しかないのに
546 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:38:06 ID:1JJBZFhdO
35とかマーク模試なら0点?
ひどいな
547 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:39:55 ID:PIBoRNhX0
2chの見すぎでマーチのレベルに気がつけないんだろう
何も知らずに馬鹿にするやつもいるが、普通に上位だぞ
548 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:45:04 ID:ZCgcPt7H0
内容の良し悪しは別として、現代文で一番売れてる参考書って出口のやつかな?
549 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:48:52 ID:PIBoRNhX0
店頭に田村がなく、出口しか無かったから、やさ文をamazonで買う羽目になった…
やはり売れてるのか出口…?
出口が段階ごとにアホのように本出してるが、あれ制覇使用とする奴っているのか?
552 :
大学への名無しさん:2006/03/17(金) 23:59:09 ID:I9m52bhq0
ここで「新技術=最強論」を唱えてみる。
解法に癖が少ない=出口のように合う合わないの波が少ない。
「論理的にありえない」なんて、参考書として「ありえない」ことは言わない。
必要最低限の重要ワードが掲載されている。
作者の特徴までまとめている。
明治文語文も触っている(明治法も受けるつもりだからかなり嬉しい)
まぁあれだ。俺には最高の参考書ってことだw
553 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 00:04:22 ID:dOTqyI3Q0
なんというか、出口の批判を兼ねた評価だな
554 :
540:2006/03/18(土) 01:54:25 ID:7UPI5ewg0
>>541 読めますよ?読んでなかっただけです。
>>545 やってみないとわかりません。10ヶ月じゃ無理なのでしょうか?
>>546 ひどいっていうのは自分でもわかってます。
>>547 馬鹿にしてるつもりはないし上位校だというのもわかってます。自分で目標高めに設定したほうがやる気でるのでそうしました。
マーチは運がよければ合格できそうですがこれより上の大学は自分の力では無理だと思ってます。
555 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 02:25:30 ID:Fy6IbFPLO
Z会キーワード読解をやればことばはちからだをやる必要はないんですか?
556 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 03:15:50 ID:lFsytPhm0
時間があるなら両方やれ
>>554 マーチには運ぐらいでは簡単には受からないと思う。英語偏差値50以上あれば話は変わってくるけどね
とりあえず、少し上で俺が薦めた3色ボールペンで読む日本語をやってみると良いと思うよ。
558 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 04:34:43 ID:Fy6IbFPLO
時間がありません
559 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 04:36:40 ID:Fy6IbFPLO
慶應の小論文対策として、現代文の分野では何をすれば良いのでしょうか
具体的に教えてくれるとありがたいです
561 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:36:52 ID:HlHDNLSp0
新技術やってみようかな
おもしろそう
562 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 07:41:19 ID:3lM8Sum7O
成績悪いやつに限って回り道に見える地味な努力惜しむよな。成績良いやつは地味な努力続けたやつがほとんどなのに
それが出来ないからバカなんだよ
バカは努力も出来ない
>>562-563 うむ、激しく同意。
特に現代文については、まさに「地味な努力を続ける」以外に勉強法がありえないだけにな。
565 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 08:24:51 ID:3lM8Sum7O
現代文はまず地味な努力として自分の頭で文章を読まないといけないよな。特に
>>554とかは活字離れしてそうな気がするよ。時間はまだ10ヵ月もあるんだから今から精読の練習しないと本番じゃ使える頭にならないよ
『教養としての大学受験国語と河合塾のキーワード20ではどちらを先にやればいいのでしょうか?
567 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:19:08 ID:OI6yW0as0
>>562 現代文でいう地道な努力ってどんなことですか?
教えてください。
569 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:56:22 ID:Fy6IbFPLO
>>560 調子に乗ってんじゃねーよクサレ童貞が殺すぞ
何年受験板にいると思ってんだよ
テメーみてぇな低脳多浪は練炭でも飲み込んでこの世から消滅しろ粕が
570 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:58:22 ID:Fy6IbFPLO
>>568 STARS出身者乙ぅぅぅぅwwwWWWWWW
571 :
初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 11:03:09 ID:3LFdNyFAO
555:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 02:25:30 ID:Fy6IbFPLO
Z会キーワード読解をやればことばはちからだをやる必要はないんですか?
558:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:34:43 ID:Fy6IbFPLO
時間がありません
559:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:36:40 ID:Fy6IbFPLO
慶應の小論文対策として、現代文の分野では何をすれば良いのでしょうか
具体的に教えてくれるとありがたいです
569:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:56:22 ID:Fy6IbFPLO
>>560 調子に乗ってんじゃねーよクサレ童貞が殺すぞ
何年受験板にいると思ってんだよ
テメーみてぇな低脳多浪は練炭でも飲み込んでこの世から消滅しろ粕が
570:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:58:22 ID:Fy6IbFPLO
>>568 STARS出身者乙ぅぅぅぅwwwWWWWWW
自らSTARSを名乗っちゃったね(´・ω・`)
572 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:09:38 ID:FMpsp3zj0
Fy6IbFPLOがSTARSってよみとれるの?
頭悪くてわかんないんだが…
573 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 11:09:50 ID:Fy6IbFPLO
145:初代トンd◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 06:41:18 ID:3LFdNyFAO
>>144 おマンコやらせろぉぉぉw
まんこくいてーあばばばばばばば(゜▽、゜)
574 :
初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 11:15:49 ID:3LFdNyFAO
559:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:36:40 ID:Fy6IbFPLO
慶應の小論文対策として、現代文の分野では何をすれば良いのでしょうか
具体的に教えてくれるとありがたいです
576 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 14:27:44 ID:KL1EhkcN0
577 :
初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 17:22:38 ID:3LFdNyFAO
578 :
初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 17:27:10 ID:3LFdNyFAO
579 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 18:04:02 ID:Fy6IbFPLO
577:初代トンd◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 17:27:10 ID:3LFdNyFAO
>>577 豚です
580 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:05:37 ID:lFsytPhm0
偏差値50ぐらいの人がいたらこのスレを読んで欲しい。
たぶん50ぐらいだと現代文の読み方がわからないんだと思う。
筆者がどの言葉をプラスに考えているかも意識していんじゃないかな。
でもそんな人は、言葉を「分ける」作業を意識すれば現代文の力は驚くほど伸びるよ。
実際俺はそうだった。
そこであなたは言うだろう。
「でもどんな参考書をやったらその力がつくの?」と。
この「分ける」作業を徹底的に意識している参考書こそ・・・
☆☆☆現代文解法の新技術☆☆☆
である。
581 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:06:47 ID:lFsytPhm0
訂正
筆者がどの言葉をプラスに考えているかも意識していんじゃないかな
→筆者がどの言葉をプラスに考えているかも意識していないんじゃないかな
582 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:07:28 ID:yUVnrdmx0
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
+ ∧_∧ + ∧_∧ +
○( ´∀`)○ (´∀` ∩ +
+ \東大 / ⊂京大 ノ
( ヽノ + ( (\ \
し(_) (_) (__)
∧_∧ ∧_∧
+ (´∀` ) (´∀` ) +
( 一橋) (東工大) +
+ | | | + | | | +
(_(_) + (_(_)
+
+ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀` ) ( ´∀` ) +
⊂早稲田⊃ + + ⊂ 慶應 ⊃
|⌒I、| | |⌒I +
(_). | + + + | ´(_)
(_) (_) +
☆☆☆☆☆☆ 国内トップ六大学・東京一工早慶 ☆☆☆☆☆☆
偏差値50ぐらいの人がいたらこのスレを読んで欲しい。
たぶん50ぐらいだと現代文の読み方がわからないんだと思う。
筆者がどの言葉をプラスに考えているかも意識していんじゃないかな。
でもそんな人は、言葉を「分ける」作業を意識すれば現代文の力は驚くほど伸びるよ。
実際俺はそうだった。
そこであなたは言うだろう。
「でもどんな参考書をやったらその力がつくの?」と。
この「分ける」作業を徹底的に意識している参考書こそ・・・
☆☆☆酒井の現代文ミラクルアイランド☆☆☆
である。
584 :
580:2006/03/18(土) 20:38:20 ID:lFsytPhm0
>>583 せめて「意識していんじゃないかな。」んとこは直しとこうよ・・・
585 :
初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/03/18(土) 20:42:28 ID:3LFdNyFAO
555:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 02:25:30 ID:Fy6IbFPLO
Z会キーワード読解をやればことばはちからだをやる必要はないんですか?
558:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:34:43 ID:Fy6IbFPLO
時間がありません
559:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:36:40 ID:Fy6IbFPLO
慶應の小論文対策として、現代文の分野では何をすれば良いのでしょうか
具体的に教えてくれるとありがたいです
569:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:56:22 ID:Fy6IbFPLO
>>560 調子に乗ってんじゃねーよクサレ童貞が殺すぞ
何年受験板にいると思ってんだよ
テメーみてぇな低脳多浪は練炭でも飲み込んでこの世から消滅しろ粕が
570:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:58:22 ID:Fy6IbFPLO
>>568 STARS出身者乙ぅぅぅぅwwwWWWWWW
これがSTARSの底力
586 :
大学への名無しさん。。。:2006/03/18(土) 21:17:44 ID:QA6fqKYUO
現代文解法の新技術には本当お世話になった
偏差が急激に上がったし
本当まじ感謝してる!!!
以上業者でした
588 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:09:31 ID:lFsytPhm0
これだけ宣伝したら業者って勘違いされるのも仕方ないかもね。
でもマジでお勧めだから、一度立ち読みでもしてみてよ。
589 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:11:06 ID:lTyrdY28O
持ってるよ
オレには必要なかった
以上
590 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:12:27 ID:axKKvn7R0
一つだけ言っておく。
出口だけはやめておけ
ネタスレ化しつつあるな。
アクセスついにでるぞ
あと一週間だ
593 :
大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:32:14 ID:lFsytPhm0
594 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 00:36:22 ID:eLOnbkaf0
595 :
592じゃないが:2006/03/19(日) 01:03:48 ID:U5KvNRsM0
河合塾SERIES
入試現代文へのアクセス 改訂第五版
現代文の基本をすべて凝縮!
【ISBN】 4-7772-0349-2
【著者】 荒川久志、石川匠、立川芳雄、野島直子、晴山亨 著
【出版】 河合出版
【価格】 \980 (本体\933)
【発行】 2006年03月24日
【仕様】 A5判255頁 二色刷
【対象】 高校向け
【分類】 高校(国語:現代文)
基本的な問題から高度な問題へ自然に力が身につく。現代文に必要なキーワードをくわしく説明。文章を読む力を養うための[本文の解説]と、それに即した解答の仕方を[設問の解説]で、わかりやすく示している。
文章は、多様な分野から比較的新しく面白いものを載せ、総合的な読解力が養成できるよう配慮。読解・解法のポイントを明示。
596 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 01:04:38 ID:86WT77jC0
サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値
-------北大--東北--名大--阪大--神大--九大
理(前)--61----64----59----62----59----59
理(後)--63----66----64----61----------64
工(前)--59----62----62----59----58----59
工(後)--60----65----65----61----------63
農(前)--59----61----60----------60----59
農(後)--63----62----63----------------62
597 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 01:05:29 ID:U5KvNRsM0
アクセスって無意味じゃね?
初歩過ぎると思うんだが・・・・。
>>594 チンカス、これでいいか?
河合塾SERIES
入試現代文へのアクセス 改訂第五版
現代文の基本をすべて凝縮!
【ISBN】 4-7772-0349-2
【著者】 荒川久志、石川匠、立川芳雄、野島直子、晴山亨 著
【出版】 河合出版
【価格】 \980 (本体\933)
【発行】 2006年03月24日
【仕様】 A5判255頁 二色刷
599 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 01:39:32 ID:NhVppxl10
現代文の基本をすべて凝縮!
【ISBN】 4-7772-0349-2
【著者】 荒川久志、石川匠、立川芳雄、野島直子、晴山亨 著
【出版】 河合出版
【価格】 \980 (本体\933)
【発行】 3006年03月24日
【仕様】 A5判255頁 二色刷
やさしく語るが終わって今週からアクセスに移ろうとしてたけど
がまんしてもうちょっと待てばよかったかな
601 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 01:41:17 ID:ADYhTOYpO
600いただき
601 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 01:41:17 ID:ADYhTOYpO
600いただき
603 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 02:09:09 ID:NhVppxl10
602 :大学への名無しさん :2006/03/19(日) 01:44:07 ID:9azb+i4r0
601 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/19(日) 01:41:17 ID:ADYhTOYpO
600いただき
河合は早くポイント世界史出せや
>>597 そんな初歩すらできてない人が、世の中には多いんですよ。
606 :
大学への名無しさん:2006/03/19(日) 20:15:25 ID:I7CpDgoO0
607 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:22:29 ID:OrcXp7wY0
本文を読みながらノートに要約書く→解説見る
「ここはこれの言い換えだな!俺天才かもしんねwww」
と思った部分が見事ハズレ。指摘すらされていない。
設問に答える→解説見る
「イかロか、イは本文合致してるしなぁ・・・。お!ロの『尊重』なんて言葉は本文にないぜ!じゃ消去法でイ!俺天才www」
と思った部分が、解説に「イは設問で聞かれている内容とは違うので、イはズレている。よって答えはロ」
とか、考えれば考えるほど空回りして、おかしな方向に向かってしまう。
('A`)なんだか自信が無くなって来た・・・。
609 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 17:57:01 ID:2FME5JmC0
610 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 18:26:42 ID:s+4Z+N4x0
早稲田法を目指している浪人法です。
来年受けるので志望校の問題を今解いたらだいたい平均して5割5分ぐらいの結果でした。
早稲田法へ行くのに適したテキストはどれでしょうか?
また語彙や現代文の解き方みたいな本もやった法がいいのでしょうか?
611 :
初代トンd ◆NticrEKY6g :2006/03/20(月) 18:28:48 ID:aEA2CD3NO
早稲法って最後に要約あったよね
612 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:15:23 ID:3NZDpYwU0
>>610 >>10 のテンプレサイトを全て印刷して熟読するのが一番いい。
全部で50枚くらいある。お手軽にノウハウでやろうとすると失敗する
自分でプランを作って晒すといろいろ意見が出ると思う
プランを作るに際しては、本屋でいろいろ比べるといい
>>611 オマエいい加減死ねば?
はっきり言ってスレ汚しもいいとこ。
まじでうざいよ?
>>610 勉強法はまとめサイトに詳しいですよ。客観問題においても
読解は大事なので、格闘など記述タイプの読解本が効果的だと思います。
2学期ぐらいになってから、客観式の難しさである「選択肢の絞込み」に
対応するために、私大型の演習に入ればよいでしょう。
それまでは記述式の問題に積極的に挑むことをおすすめします。
614 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:42:50 ID:QklF5IWSO
一浪です。
どなたか
>>559にマジレスお願いします。
555:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 02:25:30 ID:Fy6IbFPLO
Z会キーワード読解をやればことばはちからだをやる必要はないんですか?
558:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:34:43 ID:Fy6IbFPLO
時間がありません
559:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:36:40 ID:Fy6IbFPLO
慶應の小論文対策として、現代文の分野では何をすれば良いのでしょうか
具体的に教えてくれるとありがたいです
569:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:56:22 ID:Fy6IbFPLO
>>560 調子に乗ってんじゃねーよクサレ童貞が殺すぞ
何年受験板にいると思ってんだよ
テメーみてぇな低脳多浪は練炭でも飲み込んでこの世から消滅しろ粕が
570:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:58:22 ID:Fy6IbFPLO
>>568 STARS出身者乙ぅぅぅぅwwwWWWWWW
614 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/20(月) 20:42:50 ID:QklF5IWSO
一浪です。
どなたか
>>559にマジレスお願いします。
616 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:46:22 ID:yQfYoWgj0
笹井厚志の単科とって現代文偏差値54→66になった
ここはテンプレ読まない屑とテンプレ嫁としか言えない屑が
たくさんいるインターネッツですね
>>618 なんの役にも立たないレスしか出来ない屑も追加しとけ。
620 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:02:54 ID:QklF5IWSO
念のため聞いたのにお前は答えられないのか(笑)
まぁ別にいいがなWWW
テンプレとログの何処に慶應について触れてあんの?
死ねよクサレ童貞が(笑)
あ、ゴメン、独り言www
答える価値のないレスしか出来ない屑が一番多いと思う。
>>620 人に物を尋ねる人間の態度じゃないな。
テンプレ嫁と答えてもらえただけ有り難く思えよ。
テンプレに載ってるサイト見ればヒントはあるのに。
読み取れないのは、お前の読解力が無いせい。
だから浪人するんだよ。
ちょっと、お前自意識過剰すぎ。
555:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 02:25:30 ID:Fy6IbFPLO
Z会キーワード読解をやればことばはちからだをやる必要はないんですか?
558:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:34:43 ID:Fy6IbFPLO
時間がありません
559:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 04:36:40 ID:Fy6IbFPLO
慶應の小論文対策として、現代文の分野では何をすれば良いのでしょうか
具体的に教えてくれるとありがたいです
569:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:56:22 ID:Fy6IbFPLO
>>560 調子に乗ってんじゃねーよクサレ童貞が殺すぞ
何年受験板にいると思ってんだよ
テメーみてぇな低脳多浪は練炭でも飲み込んでこの世から消滅しろ粕が
570:大学への名無しさん :2006/03/18(土) 10:58:22 ID:Fy6IbFPLO
>>568 STARS出身者乙ぅぅぅぅwwwWWWWWW
614 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/20(月) 20:42:50 ID:QklF5IWSO
一浪です。
どなたか
>>559にマジレスお願いします。
620 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/03/20(月) 22:02:54 ID:QklF5IWSO
念のため聞いたのにお前は答えられないのか(笑)
まぁ別にいいがなWWW
テンプレとログの何処に慶應について触れてあんの?
死ねよクサレ童貞が(笑)
あ、ゴメン、独り言www
624 :
大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:33:11 ID:SROPQoWv0
何でこんなあれてんの?みんな怖い…
志望大落ちて気が立ってるんだよ
そっとしといてあげよ
626 :
あぼーん:2006/03/21(火) 00:39:58 ID:0sRJ8odU0
あぼーん
駿台の内野
気になる
630 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 01:15:49 ID:Vxnumz0LO
622:大学への名無しさん :2006/03/20(月) 23:24:18 ID:kQwXcEhN0 [sage]
>>620 >テンプレに載ってるサイ>ト見ればヒントはあるの>に。
現代分関連のテンプレート読んだ上で質問しましたが何か。
何処に対策法が書いてあるんでしょうか。「現代文もやるべき」とだけしか書いてなく、より具体的にすべき事は記されて無いのですが
>読み取れないのは、お前>の読解力が無いせい。
>だから浪人するんだよ。
この因果関係が理解できませんが。
>>623 随分とIDを注視されて、異常な量のコピペをされたようですね(笑)
気持ち悪いですよ(笑)
何処大の方なんですか?学生証うpして貰えるんですよね(笑)
リンクされてるサイトは読んでない富田。
書き込めば書き込むほど馬鹿が露呈されていくなぁ
とりあえず。ミナー、もちつけ
・・・俺もな('A`)
637 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:57:11 ID:Vxnumz0LO
622:大学への名無しさん :2006/03/20(月) 23:24:18 ID:kQwXcEhN0 [sage]
>>620 >テンプレに載ってるサイ>ト見ればヒントはあるの>に。
現代分関連のテンプレート読んだ上で質問しましたが何か。
何処に対策法が書いてあるんでしょうか。「現代文もやるべき」とだけしか書いてなく、より具体的にすべき事は記されて無いのですが
>読み取れないのは、お前>の読解力が無いせい。
>だから浪人するんだよ。
この因果関係が理解できませんが。早く説明しろ
>>637 2ちゃん見てないで勉強しなよ。
2浪の確率がどんどん増えていくよ。
痛いの越して、可哀想になってきた・・・
639 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:04:08 ID:Vxnumz0LO
622:大学への名無しさん :2006/03/20(月) 23:24:18 ID:kQwXcEhN0 [sage]
>>620 >読み取れないのは、お前>の読解力が無いせい。
>だから浪人するんだよ。
この因果関係が理解できませんが。早く説明しろ
640 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:10:44 ID:IYP1Ik1c0
荒れてるな
641 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:11:18 ID:Vxnumz0LO
受験には失敗しましたが、イケ面なのでセックスする彼女もいるしプライベートは充実してるので問題ないです(笑)
ただ彼女は大学受かったから遠距離だけど(T_T)
人のこと可哀想云う前に自分のブサメンを整形して童貞捨てればぁ(笑)
642 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:18:12 ID:Vxnumz0LO
整形しろはヒドカッタナ
^^;) ごめんなさい^^;)
643 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:30:46 ID:IYP1Ik1c0
Vxnumz0LOを無視ワードに
>>641 それで幸せなら受験しなければいいじゃん
さっさとやめろwww
(笑)使うやつはキモメン
647 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:39:53 ID:Vxnumz0LO
ネタで使ってるんだよばーか(笑)
もう受験勉強やーめたwwwwwwwww
wwwホストやるわwwwwwwwwwwwwじゃあな愚民どもwwwwww
⊂二二( ゜ω^ )二二⊃ブーン
649 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 17:07:29 ID:oSx0DgjZ0
ここって浪人と現役どっちが多いの?
煽り方講座 (初級)
「レッテル貼り」
チョン、ヒッキー、同人女、童貞、ロリペド、私怨、リアル厨房、低学歴等
世間的弱者、マイノリティーであるカテゴリーの人物と頭ごなしに決め付け
どんな反論にもこれらのレッテルを貼り付けて相手の短気を誘う。
比較的簡単にできるが、調子に乗りすぎて長引かせると飽きられたり
対抗策を打ち出される場合がある。
また、無視放置ができる自治の行き届いた板では空しい結果に終わる。
613:大学への名無しさん :2006/03/20(月) 20:36:32 ID:tf6fZY8H0 [sage]
>>611 オマエいい加減死ねば?
はっきり言ってスレ汚しもいいとこ。
まじでうざいよ?
>>610 勉強法はまとめサイトに詳しいですよ。客観問題においても
読解は大事なので、格闘など記述タイプの読解本が効果的だと思います。
2学期ぐらいになってから、客観式の難しさである「選択肢の絞込み」に
対応するために、私大型の演習に入ればよいでしょう。
それまでは記述式の問題に積極的に挑むことをおすすめします。
受験生が受験生にアドバイス(苦笑)
いい加減おまえうざいよ
652 :
あぼーん:2006/03/21(火) 18:50:06 ID:0sRJ8odU0
あぼーん
あぼーん2つ目wwwwwwww
654 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 19:03:07 ID:tn7UcjYS0
元井太郎
国語王への道
おっとミスってコテハン名乗っちまった
すまんね
656 :
あ・あぼーん:2006/03/21(火) 19:28:20 ID:NWNI/Kv30
あぼーん
657 :
大学への名無しさん:2006/03/21(火) 20:45:41 ID:MR3zNQ8w0
658 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:26:56 ID:qDborYO/0
660 :
大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:11:08 ID:D7OboWJJ0
661 :
あぼーん:2006/03/22(水) 17:12:35 ID:AFX4SGvb0
あぼーん
<国・文部科学省による大学評価>
分野別COE採択件数上位5
(理工学)
・・・・・・・・・・・東大
・・・・・・・・・・東工大、京大
・・・・・・・・・名大
・・・・・・・東北、阪大
(生命科学)
・・・・・・・・・東大
・・・・・・・京大
・・・・・・阪大
・・・北大、東北、筑波、慶應、名大
(人文科学)
・・・・東大
・・・京大
・・北大、外語、早大
(社会科学)
・・・・東大、一橋、慶應
・・・早稲田、京大、神大
※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
(
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html)
663 :
あぼーん:2006/03/22(水) 17:13:16 ID:AFX4SGvb0
あぼーん
664 :
あぼーん:2006/03/22(水) 17:13:47 ID:AFX4SGvb0
あぼーん
俺たち死ねばいいと思うよ
しかし、俺たちは死なない
この俺たちは逆説を意味しており、前文の存在価値は失せる
668 :
大学への名無しさん:2006/03/23(木) 08:08:26 ID:mzOQSNIr0
このスレの運命って立ったときから決まってたのかなぁww
670 :
大学への名無しさん:2006/03/23(木) 22:04:05 ID:CqabFQqn0
テンプレが完成してるからもうスレはどうだってわけではないしね
671 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:41:24 ID:ECVpiR/TO
自分は語彙力と漢字力が低すぎです!熟語の意味わからないのが多くて評論文で点がとれません!良い勉強方法や参考書を教えて下さい!
672 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 00:43:27 ID:KNLN3AieO
自分のレベルに応じた漢字の問題集買ってきて、意味と漢字を並行して覚えていけばいいと思う
>>671 新1・2年で時間があるなら漢検の問題集やれ
レベルとしては3級が中卒レベルだから、
3級、準2、2級とやってけ
>>672>>673 久々にまともなレスをみた。テンプレ嫁と言うのかと思っちゃったよ。
>>671 高校入試出口式漢字トライアングル基礎編 水王舎 4級程度
高校入試出口式漢字トライアングル受験編 3級程度
大学入試漢字マスター1800+ 河合出版 準2以上
読み・書き・意味の三つを一度に覚えられるように出来てる。
今の実力がわからないので、簡単な物も紹介してみました。
675 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 11:25:10 ID:X73JaypgO
ゴロゴ現代文の感想きかせてくれ。
>675
むしろ聞いたことねぇよって感じ?
678 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:10:35 ID:h1lbs7pp0
新田村の現代文講義ってちゃんと五巻まででてるんですか?
三巻以降はもう出版していないという噂を聞いたもので……。
679 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 20:22:50 ID:nucShgk+0
今出てるのは1,2巻だけ
680 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:49:34 ID:5hjMLMx80
現代文の問題集は
田村、出口、笹井のどれがいいのでしょうか?
田村or出口がベストだと思うんですが・・・
ちなみに志望大学は東大理系です
681 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:56:09 ID:qS0zXSVkO
682 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:07:10 ID:Ep63YQo+0
板野はどうなの?
683 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:08:34 ID:5hjMLMx80
自分で決めきれず優柔不断な物で・・・
どうかお願いします。
685 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:20:11 ID:5hjMLMx80
正直な話、講師など誰も知らずただ噂で田村、出口、笹井の三人が良いときき
どれがよいのか迷っていました。
同じ事を書いてしまいますが、
@どの講師が一番良いのですか(東大理系受験において)?
Aまた、高一段階で買ったほうがいいとおもわれる@の作者の著書
686 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:30:44 ID:hqkYFjV50
687 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:34:43 ID:5hjMLMx80
>>686 Aも答えていただけるとありがたいのですが・・・
688 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:56:35 ID:X73JaypgO
ゴロゴ人気ねーなやっぱり。買い換えようかなと一瞬思ったが、俺は板野を信じて、やってみるか。
ところでハイパー化って最高のネーミングだとは思わんかね?
689 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:57:42 ID:cVM6UeNZ0
マジレスすると 出 口 だ け は や め て お け
>>687 テンプレ嫁。サイトも嫁。タコ。
田村のやさしく語る現代文。
692 :
大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:09:00 ID:hqkYFjV50
優柔不断じゃ日当コマ船も無理
出口でもやって玉砕してりゃいいんだから適当にレスすりゃいいのに
なんでそんな出口だめなのん?
模試の復習したら現代文71点とれましたッ☆
このスレの住人はなんだかんだいって優しいですね
にしても入試現代文へのアクセスはほんといいね。
自分の能力の上昇を感じられてすごいうれしい
>>695 71点の原因は違うところにあるんでは?
復習って、具体的にどんなことしたの?
あ、それと71点って、どんな試験?模試?
>>685 金と時間がかけられるなら笹井
参考書と違って絶対東大現代文は半分とれるようになる
絶対だってw
700 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:17:51 ID:bRlKz12B0
>>685 先々はともかく当面は
>>11 のプランがいいと思う。
格闘まではどこでも共通
ことばは力ダ! 教養としての大学受験国語も漏らさずに。
701 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:24:32 ID:yxaDoI8QO
小一から中一くらいまで公文やってたら、現代文だけは得意になった
>>699 まぁ、お前みたいな予習も復習もしないようなヤツは絶対じゃないけどなwwwwwwwwwww
ちゃんと笹井の言うこと聞けば伸びる。
703 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 11:53:11 ID:zlwFPiUi0
推薦するくらいならいいけど、ここまで崇拝しちゃってるのはきもい
704 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 13:03:35 ID:dRQ+eW7iO
>>697 シンケン模試のマークです!!
後記述は83点でしたよ!! 要約の部分みて作者がいいたい事とか確認してただけですよッ
アクセスの改訂版って昨日発売ですよね?
本屋にないんですが・・・
all or nothingな考えに偏りがちな人は怖いよなw
皆同じ参考書を使っているのに、
人によってなんで実力差がひらくのかを考えようぜw
要は「使い方」じゃねーの。
参考書は所詮「道具」。
「道具」の使い方の練習をしましょうね。
ですよねー
708 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 20:41:29 ID:ThRoQgok0
アクセスはアマゾンだと28日発売になってた。
ちょっと前に改訂前のアクセス買ってしまったんだけど問題ない?
711 :
大学への名無しさん:2006/03/25(土) 23:43:20 ID:EqjS2SgC0
712 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 00:28:44 ID:Xb2FT6Xj0
新高3だが、ここのスレ参考にして一年間で偏差値20(河合で)もあがったよー。
現代文スレ様様ですw
新高3
偏差値50〜60を波打つ
文系
志望校:旧帝大
田村のやさしく語る現代文→
田村の現代文講義1→
田村の基礎強化現代文→
入試現代文へのアクセス→
現代文と格闘する
の順で1日1題しようと思うのですが、順序がおかしいとか、
これは省いたほうがいいとかありますか?
新高3ならそんなにやってる時間ないと思わないでもないがまぁいいんじゃないか
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
716 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 11:35:56 ID:Dl76jnen0
717 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:29:21 ID:AsjFasCi0
教養〜とことばはちからダやるとそんなに変わりますか?
718 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:32:21 ID:+kDXUWT1O
たいして変わらん
テンプレに固執した信者が執拗に奨めてるだけ
719 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:34:45 ID:+kDXUWT1O
どうしてもやりたいなら現代文キーワード読解にしとけ
あれなら一冊で済むし、現代文・小論文の基礎力が付くから
720 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:35:56 ID:QYZpTLjPO
現代文参考書に頼るのは邪道
721 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:40:59 ID:AsjFasCi0
>>718>>719 レスありがとん。
「現代文キーワード読解」って「ことばはちからダ」みたいな感じ?
722 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:47:54 ID:+kDXUWT1O
「ことばはちからダ」は収容されている用語の数が少ないのが短所
「現代文キーワード読解」なら収容語も適量だし「教養としての〜」の内容もほとんど網羅されてる。
723 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 12:52:26 ID:AsjFasCi0
724 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 17:33:55 ID:5YHgF/DZ0
>>722 キーワード読解は受験教材風にまとまり過ぎというか
凝縮しすぎが難点。誰かが引っ張ってくれるといいけどね。
この手の背景知識を重視した教材は
「教養としての大学受験国語」「ことばは力ダ!」「キーワード読解」
という順にでているから洗練されてるとはいえる
新高3 進研プロシードテスト 偏差値60 東大文科系志望
田村のやさしくとアクセスだけで60いきました。
現在格闘するをやってるんですが(もうすぐ終わる)
この後現代文講義1と3はやる必要ナシですか?(すでに持っていますが)
>>725 現代文講義3をやると記述問題の基本方針がつかめるという点で参考にはなるかも。
まああとは東大の過去問だね。
>>726 それじゃ、
現代文講義3→得点奪取→過去問
って感じでOKですかね?
728 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 19:49:44 ID:YEdLsoao0
ここ予備校にいけない参考書マニアの貧乏人が集まるところ・・・?
なぜこの本が売れるのか。それは人間の心をくすぐるからだ。
現代文の出口や和田の本は能力がないと無理とよく言われる。
そして人間は自分が能力がないと認めたくないもの。
ゆえに自分だけはこのほんの内容を実践できると勘違いする。
そして大勢の人間が手を出す。
とゆうことがよくビジネス関係の心理学の本にかいてある。
731 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:19:16 ID:5llc2LcD0
なにもしらずに出口の参考書かった俺は勝ち組
732 :
大学への名無しさん:2006/03/26(日) 22:40:11 ID:+kDXUWT1O
出口の実況中継、現代文は良くないけど、小論文は使える。A巻とかマジ役に立った
733 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 00:33:11 ID:WspudlcE0
>>279 本屋で問題集を見たら、出口は買わないだろ?
現代文の解答解説が一言なんてふざけてる
入試現代文へのアクセスが家の近くの本屋の何処にも
見あたらない…
東京近辺で何処か置いてある書店、知っていれば教えてもらいませんか?
Amazonで注文したら届くのが5月下旬orz
735 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 09:23:33 ID:gNglz5/k0
え!?明日改訂版出るんですか!
明日になれば本屋に出てるかなぁ…
737 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:06:25 ID:Qs34G2ArO
現代文SOS 100円でかっちゃったw
738 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:07:36 ID:9dLs5s9i0
出口はマジやめとけ。
無意味だった。
739 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:31:23 ID:FdHBPGJu0
新高2です。春休みから受験勉強をしようと思い、
「出口の現代文革命」+「出口の現代文レベル別問題集」を買いました…
しかし、自分に理解力が無いと言うこともありますが
解法が身につかず、やはり解説が足りない・・・
このスレを見てさらに買ったことを後悔しました。
「レベル別問題集」は「超基礎編」でまだ途中なのですが、
すぐにやめて他の問題集に切り替えたほうがいいですか?
アクセス5版か…
4版の問題終わらしてから5版の問題もやるとするか…
>>739 君の成績にもよるがおすすめはしない。
もしどうしてもしたいなら、まず田村のやさしく語る現代文とかをやって
ある程度文の読み方とか問題の解き方を身につけてから実力診断みたいな感じで使えばいいと思う
742 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:35:05 ID:EmmdXhCH0
現代文、苦手な新高3です。
偏差値ボロボロ40くらい。
本を読むのは好きではないし、
今から読書ばかりしていられない。
出口は合わなかったので
田村の「やさしく」をやって「現代文講義1」が終わるところ。
問題をやってみると1/3〜1/2しか合ってない。
ここ1ヶ月で集中してやったのでまだ答えを覚えているのですが
そのままもう1度繰り返したほうがいいでしょうか?
それとも他の問題集をやってから繰り返した方が効果あるでしょうか?
743 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:37:16 ID:FdHBPGJu0
>>491 ありがとうございます。田村のやさしく語る現代文から
やりたいと思います。
744 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:39:04 ID:FdHBPGJu0
アクセス、4版と5版で問題総入れ替え?
そんなこと誰が知ろうか、いや誰も知らない
疑問・反語
748 :
大学への名無しさん:2006/03/27(月) 21:40:05 ID:KiOwK+qB0
さっきアクセス5版を見たが、総入れ替えではない。
問題はほとんど同じものを使ってる。
新しい問題が入ってたかどうかは見てない。
基本構成は変わっていない。
やさしく語る以外で、田村本のオススメって何ですか?
現代文講義?年間カリキュラム?
田村の本気汁
(;´Д`)ハァハァ
752 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 10:54:26 ID:pZkeT7oz0
>>742 本文をもう一度読んでつぎに行った方がいいが
その前に語彙とテーマ力が弱いような気がする
河合の
漢字マスター1800+(必ず辞書も引くこと)
ことばは力ダ!(数回通読する感じで)
がいいと思う。
増進の
現代文キーワードもいいけど、あなたの場合は挫折の可能性が高い
そのあとアクセスがいいと思う
田村系の参考書と笹井講義を併用するのは止めといた方がいいでしょうか?
754 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:54:10 ID:qNIDLQa+0
>>753 おまえが御飯とパンを一緒に食えるなら併用してもいいんじゃない?
755 :
742:2006/03/28(火) 15:57:20 ID:jz/XJPPY0
>>752 レスありがとうございます。
漢字は中3の時学校で漢検を受けたのをきっかけにして
2月に漢検2級を取りました。
その際も受験を意識して意味がわからないものは調べたので
だいたいできると思います。
河合の頻出漢字を買ったので忘れないように時々チェックする予定。
語句は、おっしゃるとおりの状況で
漫画つきの「語句ナビ」が自分向きかと思い注文したのですが
あまりよくないでしょうか?
とにかく挫折して中途半端に終わらないことを目標にしています。
その後、もう一度「やさしく」と「現代文講義1」に戻り
アクセスを試して見ます。
756 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:58:54 ID:3qRHp7RcO
現代文は駿台の霜が一番 。てきとうなとこもあるが本当の読み方をおしえてくれる
河合塾だと梅澤マサユキ 授業中の雑談がおもしろい ある程度実力があるひとにおすすめ
757 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 16:57:08 ID:syWyFwqG0
>>755 私が語彙とテーマを区別したテーマの方は
かっこ良く言うと人文学の基礎概念または基本テーマという意味で
例えば共同体と言った場合は単に辞書的ないみより社会学のゲマインシャフトと言った方がいい
だから単に語句を語句として説明したものよりテーマを表現する用語として扱ったものの方がいい訳です
具体的に言うと「教養としての大学受験国語」の影響を受けたものがいい訳です
758 :
742:2006/03/28(火) 17:24:03 ID:jz/XJPPY0
>>757 ありがとうございます。
上の方のレスを呼んで「教養としての〜」は
国語力がないと難しいようだと尻込みしてしまいました。
字面のみ追って読んだ気持ちになってしまうよりはと思い
語句ナビを注文しましたが、「ことばは力だ」も注文してみます。
7月までは習い事の関係で細切れの「待ち時間」があるので
がんばってみます。
759 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:56:20 ID:c2K11P7M0
ちょっとテンプレ俺は熟読したとして話を聞いてほしいんだが
中学ん時に俺がどうも文章をしっかり読まないから、塾の先生が「一字一句でも間違えたらもう一度最初から読め」
っていって公立の高校の現代文の問題を片っ端から読ませたわけよ、そうしたらしっかりと集中して読むようになって、
少なくとも公立高校の問題で間違えることは無くなった。これを俺はいわゆるフィーリングというやつかと思ってたが、
このフィーリングはただ47都道府県の現代文をやりぬいただけで付いた本当に実感の無いものだ
日本語に少々問題のある俺でも法則とか何も見出せないのにこんな点数が取れてるんだから、
実際国語とゆうものがわかっている家庭教師の下で問題演習積むだけでいいんじゃないかと思う。
鋭い突っ込みにワロタ
762 :
大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:09:12 ID:1hWtQzw20
現代文キーワード読解
教養としての大学受験国語
どちらがおすすめ?どっちもやった方がいいかな?
>>759 すごい文章力だなw
文章構成力だけでいったら、偏差値30〜40だな。
764 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:48:23 ID:brTXovyqO
>>762 キーワード読解。
時間があるなら両方。
765 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:40:25 ID:rrd1lWvy0
入試漢字マスターなどで漢字を覚える時って書いて覚えた方がいいですか??
それとも見て覚えた方がいいのでしょうか?
教えてください。
766 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:44:52 ID:+6Tn7ZZV0
書いた方が覚えられる人もいれば見るだけで覚えられる人もいる
受験生にもなって自分の暗記法もわからんのか
漢字なんて、入試問題を解いていて、わからないものが出てきたときに辞書で調べて覚えたほうが良いんじゃない?
だいたい、漢字なんて必死こいて丸暗記する代物じゃないよ。
769 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:20:10 ID:AV4pqhfu0
>>768 確かに、調べてなくてもうかった奴いたし
>>769 一つの例を挙げて、全てに当て嵌めるのはいかがなものかと。
漢字丸暗記するぐらいなら他の科目の勉強した方がいいんじゃ・・・
772 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 22:08:27 ID:cchyHHjiO
あたりまえだのクラッカー
773 :
大学への名無しさん:2006/03/29(水) 23:08:42 ID:dsXPji0i0
アクセス売ってねー
774 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:18:17 ID:DCn5eO/m0
優しく語る現代文の付録に線とかひかない方が良いですよね?
ひくなら薄くひいてあとで消せばいいですよね
くだらない質問ですがおねがいします
そんな気になるなら2冊買え
もしくはコピー
776 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 19:21:27 ID:DCn5eO/m0
即レスdです
普通に薄く線をひくことにします
777 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:19:06 ID:fpy1+43a0
>>774 くだらない質問だな。本当に、くだらない。
779 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:34:23 ID:G4HO0Fkb0
現代文はセンタだけでもテンプレの副読本ってしたほうがいいの?
どのような効果あるの?
781 :
大学への名無しさん:2006/03/30(木) 23:20:28 ID:b1KeM1YR0
心を鎮めろボーイ
メッカの人にコーランを薦める感じ
>>779 「センターだけ」なんて言い方を見るに、あなたセンター現代文をなめているね?
はっきり言っておくけど、センター現代文の文章はかなり難しいよ。
結構勉強してないと、コンスタントに高得点とるなんて無理。
「センターは教科書レベルの内容」みたいな間違った思い込みをとっとと捨てるべし。
>現代文はセンタだけでもテンプレの副読本ってしたほうがいいの?
>どのような効果あるの?
文章を読むうえで必要となってくる背景知識を押さえることができる。
現代文って勉強してて苦痛に感じるのは俺だけ?
センターって何が難しいって選択肢が長いし似たようなのばっかりだから選択が大変
>>785 ある。ある。でもやってるうちに現代文マゾヒストになる
787 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:52:55 ID:EXHtV/hO0
小説は満点だったのに
評論がボロボロだった
何が違うんだ?
788 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 10:55:10 ID:+e/IlGMUO
それがわからないうちは君の成績Upの見込みはないな
俺は逆だな
評論は満点。小説はぼろぼろ
駿台の「現代文読解力の開発講座」使ってるヤツいないの?オレはあれ一冊で東大即応模試で夏36→秋69まで伸びたよ。
理T合格に貢献した1冊であることは間違いない。
なんにせよ、自分がこれだ!と思える1冊に出会えたらその著者の思考回路を自分の中で再現できるようになるまで
何度でも繰り返せ。んで過去問潰せ。これが合格の秘訣。
以上、ドラゴン桜からの逆転組からのアドバイスでした
792 :
790:2006/03/31(金) 12:00:53 ID:4EUw7Pep0
>>791 残念ながらあれを読んでも学力が上がるなんてことはない。
だけど少なくてもオレはやってやろうって気になった。
受験なんてやったもん勝ちだから、効率とかうだうだ言わないでとにかく勉強しろ
ねえねえ、参考書使わなければ現代文の点数取れないって
思い込んでる方々、質問してもいいですか?
いままでどんな本をどれだけ読んだのでしょうか?
どうせそのへんのくだらないライトノベルやエンターテイメント小説、
がんばってもせいぜい夏目・太宰程度でしょう。
僕は毎日、海外のとても重厚な古典文学(セリーヌ、コクトー、ランボー等)を精読しまくり、
現代文の参考書など使わずとも、高偏差値をとってます。
現代文の参考書を使う人間は、頭が悪いんだよ、根本的に。
現代文の参考書に使われてるものは低俗な頭の悪いものばかりなので、あっぺらぺーな馬鹿でも
「理論さえ頭に詰め込めば国語は余裕!この理論で文章解釈うおおお!」…………
なんというか、白痴ですね。ま、がんばってくださいよ。ゆとり教育の犠牲者さんたち!
795 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:12:53 ID:mO+bCNRi0
縦読みじゃないのかよ。
796 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 13:59:46 ID:k46HNbz60
格闘売ってない・・・
古いのとどう変わったか知らんかい?
表紙が変な紙質
「ことばはちからダ!」と適当な問題集だけで偏差値49→72
このスレには非常にお世話になったから俺の勉強法(ちからダの利用法)書いておく。
まあ、かなり一般的かもしれないけど。
@1週間で1周*3回で全ての用語のイメージを頭に叩き込む(特に1つ1つの単語の対義語を重視)。
A適当な問題集(学校で配られた奴)を解く。
この時最初にざっと読んで、本文中に「ちからダ!」の見出し語になっていた語句が出てきたら全て○をつけておく。
もう一度読んで○のついている語句と対応する事柄と、その対義語(本文中にはなくてもいい)に対応する事柄を見つける。
これで大体筆者の主張は理解できる。
これらの作業をした後問題に取り組むと、記述問題ならほぼ解ける。
例)本文に「Aは合理的である」って書いてあったら、まず「合理」に○つける。
次に、「合理」とAを線で結んでおく。Aと類似表現があったらそれも結ぶ。
「Aが合理的」ならば、別の何かが「非合理」であるはずなので、それを探して結びつける。
このとき文中に「非合理」という言葉があればそれを使えばいいが、なくても問題はない。
この作業をいくつか行なっていけば、必ず内容を理解できる。
参考になったらしてくれ。
799 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:45:17 ID:jOv5IY9VO
現代文の勉強するのにいい参考書とかありませんか?今は出口 のメキメキ力がつく現代文を検討中*
800 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 14:53:29 ID:E+vmnk+x0
現代文なんて背景知識があるもん勝ち
とにかくお堅い文を毎日読んどけ
そうすりゃ自然とできるようになる
新聞のようなつまらん文は駄目よ
内容がスカスカだから
あれは愚民用の低レベルの文章
801 :
779:2006/03/31(金) 15:05:49 ID:khsvHu+80
ありがとう。
新聞が読めないなら子ども新聞でも読んどけ
803 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:02:41 ID:NP4uHsb70
>>799 このスレッドを今の時期に見付けたあなたは幸運だ。出口はやめとけ。
理由は‥‥ まあ、このスレッドを前からよんでくれ。時間の無駄にはならない。
804 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:13:35 ID:NP4uHsb70
毎年11月になると
「やさしく語る現代文」祭り、になるんだよな。
無勉でいけると思った現代文が実は魔物だと気が付く時期、そして
胸中に出口に対する懐疑が黒曇のように広がる時期w
k
806 :
■■■■■:2006/03/31(金) 16:17:49 ID:NP4uHsb70
>>798 は、
次スレッドのテンプレ参入候補だね
807 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:27:29 ID:K/DGA/T70
テンプレのセンター現代文ってとりあえず…って
書いてあるけどでは理想的にはまず
力だ+大学ため小説+やさしく+アクセス+教養としての
ですかね?
オーバーワークじゃないですよね?
808 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:49:56 ID:vmI5hFoF0
現代文ほどオーバーワークという言葉の似合わない科目は無い。
809 :
791:2006/03/31(金) 16:50:18 ID:ILzwlW7E0
810 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 16:58:17 ID:arg8cLojO
>>807 センターだけの理系?だったらそんなにやってる時間はないぞ。
オーバーワークって言うか現代文だけに時間使いすぎになる。
やさしく語るで入試現代文の傾向みたいなのをつかんだらあとは
センター用の問題集か参考書を一冊仕上げて過去問研究すれ。
ある程度うまく行けばそれでも8割は越えるぞ。
811 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:05:33 ID:W8pVHAS3O
理系でセンターだけだったら。
決める!(一週間)→過去問(一日一年分)
これで一ヵ月半で八割はかたい。
812 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:13:23 ID:/o5Qo6ZJ0
模試の国語の点数がずっと80〜90ほどで、センタープレも81点だった。でも冬休み毎日制限時間70分にして過去問ときまっくたら本番で156点だった。今まで国語は勉強しても点数があがらないと思ってました。たまたまだが
813 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:33:35 ID:H0cKR4AV0
>>812 俺は
河合プレ 164(現代文86)
駿台プレ 177(現代文92)
本番 116(現代文54)・・・orz
ええ。そうですよ。国語のせいでプレに比べて総合が50以上落ちてますよ。
でも早稲田の法の現文自己採は7割だった。(まぁ英語で死んだんだが)
今さっきセンター青本の残りを解いてみた。
現代文60、古典59・・・・
お陰でセンター国語恐怖症です。
挫折と恐怖を本当にありがとうございました(´・ω・`)
814 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:03:42 ID:kOnQK6eI0
今日本屋の定員に「田村のやさしく語るありますか」って聞いたら
「廃刊になりました」って言われたけどそんなはずないですよね?
新高2です。
用語集を一冊買おうと思うのですが、
ことばは力ダとZ会のキーワード読解のどっちにしようか
迷っています。どちらのほうが読み易いのでしょうか?
816 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 18:44:44 ID:c7qn30cU0
>>815 本屋で見るのが一番。現物がなければ「ことば」にしておく。
やりきる(三回やる)ことが重要だから。単純にいいのはキーワードだが
817 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 19:46:22 ID:VRdI8XA3O
テンプレって独学の人用ですか?
田村→出口(授業)でいくのがベスト。
やっぱ参考書の出口は・・・
819 :
大学への名無しさん:2006/03/31(金) 23:44:58 ID:Qq6Ui5hM0
>>814 俺は一昨日買ったよ
1996年のだからなぁ
オクとか、参考書売買スレでも探したら?
>>814 きのう普通にジュンク堂に10冊くらいあった
821 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:01:16 ID:NdZixmpu0
>>819>>820 まじかよ。参考書扱ってる本屋では地元で一番でかいところだったのに(´・ω・`)
822 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 01:09:21 ID:Zo/Xr2Sw0
823 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:10:53 ID:7oPiIgvP0
ロジカルシンキング(米の大学等で習う論理的な思考法最近ビジネスマンの間で必須となっている。)を専門に扱うサイトで推薦図書として出ていた。出口汪 推薦図書とかす検索すれば引っかかる。
また哲学の伝統的な思考法で弁護士や政治家など議論をする人間には必須の考え方である演繹法や帰納法の考え方と出口の考え方は似ている。
例1
出口は筆者が主張を述べるためにA = A´とし一般例をあげそのために具体例を何個も上げるとあるがこれは帰納法の考え方にている。
824 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:11:25 ID:7oPiIgvP0
帰納法の考え方
人間であるソクラテスは死んだ。 ← 具体例1
人間であるデカルトは死んだ ← 具体例2
人間である農民Aはしんだ ←具体例3
人間である王様Gは死んだ ←具体例4
825 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:12:00 ID:7oPiIgvP0
結論
ゆえに人間はみな死ぬ。 ← 一般的法則
この考え方は出口のA = A´の方式に似ている
826 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 03:13:04 ID:7oPiIgvP0
これらの例から出口の述べる論理という考え方が正しいとも思える。
しかし実際には出口の参考書や問題集における解答解説のあまりのできの悪さ
また出口の理論に合わない問題などもある。ゆえに出口が信頼できるか否かを判断するには更なる議論が必要であると思える。
827 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:29:09 ID:580BhSvb0
人間の書いたモノがそんなに単純かよ〜!
828 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:52:13 ID:7oPiIgvP0
確かに人間の書いた文は帰納法や演繹法又は三段論法の構造に当てはまるほど単純ではない
しかしロジカルシンキングやディベートの本によると弁護士やMBA取得者といった
ハイレベルな議論等の日常生活とはまったく違う場面ではみな基本構造はこの形に当てはまりこれらの応用だという
また論理的に書かなくてはいけないコンピュータプログラミングのせかいでも(もし非理論的に書いたらコンピュータがバぐる
)基本的な3つの構造に当てはまる(プログラミングの初歩なのでくぐってみては)
829 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:55:46 ID:7oPiIgvP0
出口否定派は出口の解法に当てはまらない文があるというが本当にそう
かもしれない。しかし上記のことを考慮に入れれば本当は出口の解法に当てはまる
のに出口否定派が出口の解法をマスターしていないので、文が出口の構造にあてはまらないと
勘違いしている可能性もある。
830 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:57:50 ID:7oPiIgvP0
現に上記にあげた高度な論理で構成される、プログラミングや議論の世界でも
素人が見ると知り私離死滅に目得るが、玄人がみると構造どうりだとはんだんできるという。
831 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 08:01:08 ID:7oPiIgvP0
ただ出口は答え合わせの解説があまりにもダメなのでやはり否定派のいうとおり
出口の論理構造がまちがいだという可能性もある。
だから否定派は出口の論理構造に合わない問題があるならそれを掲示板にのせ
肯定派は出口の解法を使い論理構造に合うと指摘してみる
こうすればはっきりするのでは?
832 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:41:16 ID:ImUBqJ3j0
別に議論なんかいらないよ。はっきりしているのは、
出口は避けた方が「無難」ということ。
834 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 09:56:52 ID:7oPiIgvP0
>>832
なるほど831ですが確かにこの提案は多少すれ違いで面倒なものだな。
確かに効果が上がるが人によっては成績ダウンすらする出口の参考書は避けたほうが無難だ
もし出口があうならいいとしてあわなかったら貴重な時間と金を無駄にするから。
835 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 10:05:33 ID:Tn17fnIJ0
あたかもある出版物を示唆しさながら、個人を批判する表現の書き込みは
特定企業のマーケティング活動の妨害を図り、陥れようとする行為に匹敵している。
明らかに違法性が認識されるので、訴えられる前にせめて、ここで謝罪することが望ましい。
出口が売れているということはみんな成績が上がっているから
できるやつを否定する2chでは嫌われるのは当然だな
837 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:12:17 ID:3PEFpb4j0
国語はセンターだけなんですが、テンプレにあった
田村のやさしく語る現代文→入試現代文へのアクセス→現代文と格闘する
じゃやりすぎですよね?
センター用の参考書だけでいいでしょうか?
>>837 うん。センターだけの場合はむしろセンター対策の参考書→過去問とやった方がいい。
うちの学校にセンター国語192点をたたき出した人がいたんだけど、
その人は過去20年分のセンター国語をやってじっくり解説を読んだらしい。
さすがにそれだけやる時間はないだろうけども、10年分ぐらいはやっておいて損は無いと思うよ。
839 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:36:05 ID:HJ3bxpzP0
>>837 格闘はカットしてもいい
ことばは力は加えた方がいい
センター参考書より
やさしく・ことば・アクセス の3点セットの方がいい
テンプレートにセンタープランもあったと思う
ぶっちゃけセンター参考書はなくてもいい
とりあえず田村としてあるだけだろう
840 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 13:40:31 ID:HJ3bxpzP0
>>835 全く違法性のない評論に対する言い掛かり
脅迫罪が成立するんじゃね?w
841 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:07:06 ID:Chb7J6AIO
田村のやさしくとアクセスやる奴は日本の下から5%なんだろうな
さっき書店で見たが、簡単すぎて話にならない
背景知識が必要という奴がいるが、内容理解が求められるような問題はほとんどないぞ。
どんな難関校でも8割以上がただの情報処理問題。
ただ本読むような時間あるなら、他の教科の勉強に充てた方が合理的。
843 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 15:56:07 ID:Fhp6umPz0
ことばは力だと教養としての大学受験国語買おうと思うのですが
この2つってどのくらいで通読できますか?
今2年であんまり国語に時間さけないんですが
844 :
大学への名無しさん:2006/03/32(土) 17:11:43 ID:OU3s410B0
>>843 ことばは力だだけで十分
一ヶ月あれば熟読しても3周は可能
846 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 08:23:53 ID:E2goapvO0
847 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:38:30 ID:ZXTwttDmO
俺は理系で、とっくの昔に受験は終えたんだが
今日初めてこのスレを読んで現代文の向上の難しさ、日頃の読書の大切さを改めて認識した。
すごく為になったよ。
現代文って、本を読むだけじゃなくて、友達や家族との会話の中の日本語力にも影響してると思う。
稚拙な表現しか使わなかったら、頭の中の日本語処理力って、絶対落ちるもん。
俺は議論すると抽象的な言葉を使ってよく逃げていた。だから現代文が苦手だったんだなー。
スレを一通り読んだけど田村はミクロ、河合はマクロというレスは役に立ちそうだからテンプレに入れた方がいい。
あと、過去問は早い段階から1年かけて使うというレスも。
848 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:08:56 ID:4Q2smgYc0
849 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:09:34 ID:sYIDjxzr0
これね。
459 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 23:09:52 ID:u8Hx/SAU0
そもそも田村の書いてる「は」は他と違うことをあらわす助詞で
あるって書いてあるけど、そういう場合が多いってだけだしな。
それに田村の現代文講義は設問の解法は詳しいが、文章全体を俯瞰
した解説が皆無に等しい、部分的に過ぎるからお勧めできない。
神格化されすぎ。
460 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/03/12(日) 23:14:47 ID:u8Hx/SAU0
一文目の文章おかしかった。
461 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 00:08:35 ID:Qol/lC3T0
確かにそれは言えますね。
そう意味で私個人的には田村より河合の方が好きです。
462 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2006/03/13(月) 00:18:52 ID:xV0DlHCc0
一文を精読する訓練には、田村の方が向いていると思う。
んで、そのあと河合やれば全体像見えてきてウマー
850 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:11:05 ID:sYIDjxzr0
過去問を1年通して使うというレスは既にテンプレに入ってるか。
851 :
大学への名無しさん:2006/04/02(日) 23:07:09 ID:36SGtYLD0
格闘の要約は先生か誰かに添削してもらうべき?
852 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 14:45:23 ID:i0dfsc+X0
してくれる人がいるなら
853 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 15:16:05 ID:nr6nJDSl0
854 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:17:51 ID:nAOgsqDaO
ジュンク堂にも紀伊国屋にもことばはちからだが売ってない
855 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:19:39 ID:qyJIE84x0
んなわけねーだろバーカ
856 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:54:21 ID:nAOgsqDaO
バカ云う前に調べてみろ
家帰ってから見たがネットでも在庫切れになってた
857 :
大学への名無しさん:2006/04/03(月) 23:55:18 ID:nAOgsqDaO
ジュンク堂と紀伊国屋のホームページな
858 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:49:05 ID:DgT1SogBO
売ってる件について
859 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:55:53 ID:4czr5GKNO
証拠は
860 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 01:39:29 ID:tqWlQai1O
なあ問題解くときって文章に目を通してから解いたほうがいいのか?
文章を読まないで問題を解く方法があるのなら、是非知りたい!
862 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 02:40:32 ID:cRGRsaOv0
861って現代文でも誤読してんだろなw
そこで例の方法ですよ
864 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:55:58 ID:pEzg8XjM0
場の空気読めない春厨が今になって増えだしたな。
865 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:53:18 ID:4czr5GKNO
866 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:23:02 ID:9D3cNilR0
>>861 模試ではできる。学校の先生が試したものでは進研と代ゼミの高1高2模試ではできるっていってた。
867 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:27:11 ID:9D3cNilR0
868 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:30:00 ID:JSwMrRbH0
そのやり方は大学受験では通用しないからやらない方が良いと思うよ。
869 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:36:25 ID:9D3cNilR0
>>868 先生もそう言ってた。
文章を読まないで解いてその模試のレベルを確認するんだってさ。
870 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:40:59 ID:2EU/10LrO
フレサテで5月から代ゼミの笹井の授業が始まるんだけどその前に参考書を何かやろうと思うんですけど,何かお勧めありますか?偏差値は記述55です。
>>870 笹井は知らんが、予備校行くならそれだけにしておいた方がいいと思うな。参考書やりたいなら、参考書だけの方が金かからんし。コレだ!というものを決めて信じた方がいいよ( ^ω^)
873 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 15:53:49 ID:2EU/10LrO
論理トレーニングやっている人いない?
解説が若干易しくないような気がするんだが。
ちなみに俺のセンター国語得点力だいたい100/200くらい。
しかし(転換)がほとんど理解できない。フィーリングだと
なんとか”しかし”を選べるときもあるが、文章をよく読むと
途端に選べなくなる。
875 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:32:28 ID:4czr5GKNO
河合摸試で偏差値50くらいなんですが
いきなり「現代文と格闘」はキツいですか?
877 :
大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:56:29 ID:cg4F/9CMO
亀レスだけどうちの学校のゲンコク教師が文章
よまずに解く方法やってた。
まず設問にあるキーワードを文章の中でマーキングしてその
個数が血手といしすはかきんくなまにのらりせれ゛
血手といしすはかんきなくまにのらせり゛れそしすかひんこなみにも
何がいいたいのかわからんw
日本語でry
881 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 00:40:13 ID:hsWqw+30O
>>876 ちょっと厳しいと思う。
おまいさんの焦る気持ちは良くは分かるが、
アクセスとかから始めた方が良いと思う。
>875
101題のほう。毎回もやもや解いている感じなんだよね。
こういうときは、こうすればいい!みたいに機械的にできれば
いいんだけど、そういうわけにもいかない。
同じこと書いていると思っていたら、転換だったり、
逆に、これは転換だろうって思ったら、付加だったりとか・・・
本は読まないし、漫画ばかり、一応ネットでは文字はたくさん
読んでいるけどどうなんだろう?
ネットばかりではなく、活字も読まないとだめだと思う。漏れは新聞などを毎日読んでる。特に新書がオヌヌメだお( ^ω^)
俺も新聞オススメ。
現代文の勉強には少ししか役に立たないけど、情報源として良い。
国際欄なんかは絶対目通しとけ。
日本のメディア特にテレビのニュースなんかは海外のニュースの報道が少なすぎる。
887 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 13:35:38 ID:qK+F1+7u0
>>884 なぜ論理トレーニングをやるのかな?あれは大学生及びできる
高校生向けだよ、文章だってむつかしいだろ?
センター100程の君がそのもやもやした
解き方で力つくと思うか?参考書選択自体のミスだと思うがな。
889 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:21:14 ID:BxjOIr1s0
このスレは参考書別難易度みたいなの作らないの?
英語スレとかは偏差値に沿った目安グラフがあるけど
890 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:27:56 ID:FsTKIiBL0
891 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 17:36:20 ID:BxjOIr1s0
作りたいところだがそんなに参考書使ってないから分からん。
とりあえず土台だけ。他シラネ
頻出参考書・問題集難易度リスト
←80←←←←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←←40←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 田村のやさしく語る現代文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 入試現代文へのアクセス
892 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:48:57 ID:tKUIIBRX0
>>891 高すぎ、それより−10位と思うよ、田村やさ現とアクセス
894 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:27:57 ID:BxjOIr1s0
>>893 そか。数学スレのテンプレの最低値が40だったもんでそのままにしてた
他に問題集とか参考書とか読んだ人いない?
頻出参考書・問題集難易度リスト
←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40←←←←←←←←←30←
□□□発展□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ 田村のやさしく語る現代文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ 入試現代文へのアクセス
895 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:30:42 ID:6SmpJXgkO
手軽に論理力つける教材ないんかなぁ
896 :
大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:31:06 ID:Qq3FuFbK0
センターのように評論文に20分、多くても25分程度しか
時間を割けない場合は傍線部の前後だけを読んで問題を解くのも
やむを得ないですかね?
>897
自分は時間足りないが、集中力があって問題慣れしていればちゃんと全部読める。
25分もあれば全部読めることね?
900 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 03:22:02 ID:Am1c/3OIO
代ゼミの笹井の単科を取るか悩んでるんだけど、お金高いよね…やはり参考書でやるよりは力が付くのだろうか?
901 :
本棚の研究 ◆zSpsbVWat6 :2006/04/06(木) 07:02:41 ID:mSsXVbs00
>>900さん
参考書よりは大分力付くと思いますが、金と時間が無ければ田村の現代文とかで
ある程度代用できると思います。
漏れの場合昔学んだ笹井先生の方法論を駆使して参考書解いてますが、結構逝けるようなので
今回は単科も取らないつもりですし、未受講の方でも必須じゃないかなと。
とりあえず、体験受講してみて参考書よりも獲るものが大きそうなら
受講を考えてみてはどうでしょうか?
格闘は50〜70ってとこかね
槍混み具合によってだいぶ幅があると思うよ
皆さんは問題を解くとき、
本文をはじめから最後まで読み、設問を読みますか?
それとも傍線まできたら、設問を読みますか?
それは議論中で結局結論出てなかったような気がする・・・
そうじゃなくて、設問を最初に読む人もいたしな
905 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:21:44 ID:nB5ASuKiO
俺は文章全体を読んでから解くに1票
906 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 14:23:23 ID:rBJf8v5o0
文章を読まずに解くに1票
>>903 設問を読んでから本文を読む派ですが、結局時間的にはどれも同じ気がします。いずれにしろ本文を読んでおいた方が該当の箇所を
見つけやすいですし
908 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 15:59:13 ID:Fv80bfqG0
早稲田、明治志望の浪人生ですが、田村のやさしく語る→新・田村の現代文講義1→
新・田村の現代文講義2→田村の難関私大現代文の予定ですが、
何か途中に入れるべきですかね?
得点奪取、現代文SOS、アクセス、格闘するなど・・・。
ことばはちからダ!はいつも読むようにします。
909 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:18:23 ID:BoYKNpZI0
アクセスと格闘を適当なところではさむといいんでね
910 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:23:33 ID:NuavfDszO
>>908 まだ何もやってないのにプランばっかり作ってんじゃねーよゴミ
911 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:29:46 ID:2/IUrlZF0
まぁ普通の奴はアクセスと格闘やるだけで十分だな。
キーワードってそこまで重要か?
912 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:30:48 ID:donjpqH7O
小論のいい先生いますか? 河合 駿台 代ゼミで 早稲田の政経AOで受ける浪人です
評定平均値2.3です 小論と面接で頑張ります ちなみに偏差値は65です
なぜかと言うと学校が大嫌いだったんで、定期テストは意地はってわざと問題を解きませんでした
一般で決めるつもりですが、AOも受けたいので、いい先生がいたら教えてください
語彙力は板野の本でついてるので、書き方を学びたいです。
もちろん、東進以外でお願いしますm(__)m
田村よりゼットカイのほうがいい
914 :
大学への名無しさん:2006/04/06(木) 19:51:28 ID:iEmmDuQs0
>>912 代ゼミの笹井がいいと思う。一般対策として現代文の講座も取れるし。
916 :
大学への名無しさん:2006/04/07(金) 19:43:04 ID:RKY6ixGhO
>>901さんどうもです!
体験受けてきました。分かりやすくてぐーするのも楽しそうでした。
参考書でどのくらい伸びるのか(人によりますが)が分からないので、どちらが得るものが多いか分かりません。
「田村の〜」は笹井さんに似てるのでしょうか?
論理トレーニング101題の 問56
メチャクチャワロタ
おてぃんてぃんが熱いの><
920 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:11:13 ID:ufZ068E30
現代文キーワード集って京大で2次に現代文ある人には必須アイテムですか?
921 :
本棚の研究 ◆zSpsbVWat6 :2006/04/08(土) 12:56:09 ID:v2ZOUku60
>>916さん
方法論は違うのですが、問題の根拠をしっかい押さえて解くところが
似ていますし、笹井先生の受講者が演習するにあたって相性は抜群だと
思います。
とはいえ、やはり授業の方が読解の思考過程も深く理解しやすく得るものは
多いです。
漏れの場合はブランクがあるとはいえ笹井先生の方法論をかなり使いこなせて
いるから今回は参考書や乙会旬報で演習してますが、体験受講して良かったのなら
受講してみる方が良いと思います。
お金はかかりますが、それに見合うだけの価値はあると漏れが保障します!
予備校板に笹井スレありますのでそちらもご参考までに。
>>920さん
漏れはセンターのみの科目が出来が悪く阪大散りましたが、笹井先生に
薦められて語彙力増強したところ読解力や解答力の底上げに役立ちました。
京大レベルなら尚更漢字と語彙は必須だと思います。
922 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 12:56:49 ID:gQ37HQ/b0
ttp://www.city.kobe.jp/cityoffice/06/013/kensyou_15/saisyuuhoukoku/1-2-2detakeizai.pdfより(11ページ)
一人当たり市民所得(豊かさの指標)
@東京都・・・4,365,000円
A名古屋・・・3,642,000円
B千葉市・・・3,541,000円
C横浜市・・・3,309,000円
D川崎市・・・3,274,000円
E大阪市・・・3,240,000円
F仙台市・・・3,228,000円
G福岡市・・・3,102,000円
H京都市・・・2,973,000円
I札幌市・・・2,966,000円
J神戸市・・・2,927,000円
K広島市・・・2,905,000円
L北九州・・・2,833,000円
923 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 13:00:45 ID:moyUu+4uO
大きい本屋三軒回ってやさしく語るがみつからなかった。
アマゾンに頼るしかないのか
925 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 14:17:49 ID:5vHPCH+j0
みんな現代文のトレーニング好き?
926 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 14:19:41 ID:1OWZkFmSO
927 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 15:59:46 ID:5vHPCH+j0
好みを聞いただけなのにひどいお(^ω^)
おてぃんてぃんが熱いの<>
詳細きぼんぬ
930 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 16:13:44 ID:APrhfcw60
931 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:43:35 ID:20RGeOON0
大修館書店の新現代文使ってる人いる?
932 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:56:06 ID:2pluTKC5O
センターでしか現代文使わないんですがことばはちからダ!と、教養としての大学受験国語どちらが良いでしょうか??どっちも買った方が良いですか??
933 :
大学への名無しさん:2006/04/08(土) 18:32:29 ID:BDORr4680
935
936 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 06:18:56 ID:2XZuZrIt0
937 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 06:40:44 ID:YFh5sgAL0
しねば?
938 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 14:26:19 ID:ciwCutOD0
一浪宅浪であわよくば東大理1狙ってる俺が質問。
成績がまちまちで偏差値55くらいの時もあれば70近くの時もある俺は何すればいいかな?
あ、でも筆記は弱いです。上のはマークの成績です。助言よろしくお願いします。
939 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:02:45 ID:kYhsHCrY0
マークって何でさ、やっぱマルかバツかだからかなりリスキーだよね。
940 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:27:08 ID:bigA5OKD0
>>938 素直に勉強すべし。偏差値にムラがあるのは予備校教師いわく、自分の興味がある文章とそうでないのって言ってました
あー確かにそうかもしれん。
ってゴメン、言い方が悪かったな。どの参考書使うのがいいですか?という事です。
田村のやさしくだとレベル低すぎる気もするし、でもスレ見る限りではいいっぽいし・・・
942 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 16:17:59 ID:bigA5OKD0
現代文と格闘するかな・・何となく
え?現文と格闘するの?頑張れ。と一瞬思ったが↑見たらそういう参考書かw
とりあえずそれ買ってみます。
あと「ことばはちからダ」とか要りますかね?語彙あるようなないようなって感じなんですが。
とりあえずパラドックスが一見矛盾してるように見えるが実は真実っていうのぐらいはわかるレベルです。
944 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 17:19:37 ID:kYhsHCrY0
まぁあれはキーワードに関して無勉強の人が読むものだと思うし
時間が無いなら読まないでいいと思う。
そうですか、ありがとうございます。
とりあえず格闘→過去問で行きます。本当にありがとうございました。
出口の授業とってるんだが、下手な解説に加え、あのしゃべり方と声で殺したいほどむかつく。マジとらないほうがよかったわ、金と時間の無駄
やさしく語る現代文って前半の接続詞とかは常識で、
後半の問題は全然わからないことばかりでバランス悪くない?
949 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:19:49 ID:0/qAE9FiO
あのすみません。高2の文系なんですが、現代文の力をもっと伸ばしたいんですけど、出口は嫌なんで、Ζ会の現代文トレーニング(必修)か格闘か迷ってます。アドバイス頂けませんか?参考に進研で国語65くらいです。
前半のことが常識で当たり前のことと思っているほどの学力なら、後半の問題も楽勝だろ。
>>949 Z会のトレーニングは入門の方がいいよ
別冊回答で、キーセンテンスがラインマーカで書いてあるので
読むときはこういう文に注意して読めばいいのかって考える癖付くから
952 :
大学への名無しさん:2006/04/09(日) 23:49:50 ID:0/qAE9FiO
>>951返レスありがとうございます。
入門の方が良いんですか。どちらかと言うと、現代文トレーニングは問題演習って感じですが、格闘するっていうのは、講義的なんですか?無知なんで・・・
>>952 入門は一通りの出題パターンの解法が学べるよ
だが、簡単ではないよ。
Z会の難易度は当てにならないのが定説
格闘は最近改訂されたみたいなんだけど、
旧版では要約へのプロセスがしっかりしてたという印象
これって全部推測だよな?
957 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:44:23 ID:l5GFGccEO
>>953ありがとうございます(^O^)今日見てきて、入門編からやってみようかなと思いました。
まだやってないのに聞いて申し訳ないのですが、これから必修につなげた方が良いですか?ちなみに二次も必要で、中堅国立文系です。
958 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:52:14 ID:stI8Xn9d0
>>954 一瞬、(3)に釣られてしまった自分がいるorz
3秒後に我にかえった。
釣られたというか
(3)を解説だと思って読んで「え?なんで?」と、
一瞬考え込んでしまったorz
962 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 19:10:47 ID:uN7sDgr30
>>957 実践編は問題集として使うとして
格闘をやった方がいいと思う
小説が出るなら〜小説講義 も読んだ方がいい。センター小説対策も読んだ方がいいよ
ま、他科目とのバランス考えてやって下さい
Z会トレーニングに実践編ってあったけ?
記述編って名称だったような
しかし、記述編は手を出すべきじゃないと思う。難し杉
河合の入試精選問題集とかで数こなせばいいと思うけどな
964 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:58:47 ID:l5GFGccEO
>>962えっ、そうなんですか!なら格闘するにしようかなー。あと、この間は入門編しか見てこなかったんですが、格闘するの正式名称と、出版社教えて頂けませんか?
>>963河合のって分かりやすいですか?そこまで苦手では無いですが・・・
>>964 現代文と格闘する(河合出版)
入試精選はオーソドックス
現代文のアクセスやったことのある人ならスムーズに進むと思うけど
解説は詳しいよ
まとめサイトに詳しい説明あると思うけど
現代文の勉強はどの本をやったかよりも、どれだけ考えたかったことが大事だから
あんまり冊数こなすよりも1冊をよく考えながらやった方がいいと思うよ
966 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:10:46 ID:uenHhL1e0
967 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:11:26 ID:l5GFGccEO
>>965分かりました。こんど探してみます。そしてまず一冊使いこなします!
親切にありがとうございましたm(_ _)m
969 :
大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:19:01 ID:ANJ2vs+k0
Z会の難易度は当てにならないのはなぜか?
>>968 1と2は合ってたけど、3を間違えた。
私が3を推測とした根拠は、
「ということ“は”ない」という表現から、
逆にすべてが推測ということもありえると判断したため。
しかしキーはそこにあるんじゃなくて、次の文にあったんだなw
その根拠はメール欄に書く
河合の現代文参考書の解答解説って、くどくないか?
細かく解説してくれるのは良いんだが
赤本みたいに簡潔にやってほしい。
>970
あまり解いている人がいないようなので、ここに解説を丸写しします。
(3)の論証において「(2)は推測だ」という前提は間違っていることになる。
しかし、演繹としての正しさは、あくまでも導出の正しさであるから、その意味で、
(3)は正しい演繹である。
となっています。自分も完全に理解はしていないが、たぶん、
前提が現実といくらかけ離れていようが間違っていようが、その前提から
ただひとつの結論が導けるものを演繹というのではないかと今は考えています。
973 :
次スレッド:2006/04/11(火) 12:43:50 ID:icQ4yD9e0
974 :
大学への名無しさん:2006/04/11(火) 13:29:12 ID:icQ4yD9e0
あげ
乙
>>971 探せばあると思う。
テンプレは基本的に解説が詳しい問題集が中心だから、自分で他のも見てみると良いかも。
教養のための大学受験国語結構むずくね?
現代文苦手のやつにはすすめにくいな。活字地獄だったぉ
これって何回も繰り返し読むべき本なのかな?
978 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 14:21:44 ID:H4YfOVW80
そういう人は「言葉は力だ!」を先にやってからがいい
難しいと言っても題材は大学入試問題だら
このレベルが求められると思わないとまずいべ
979 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 14:51:16 ID:c2YpPr/2O
代ゼミの酒井と、板野のパターンを組み合わせてできるとおもう?つなげてわけるってテクニックなの?
酒井は初めてなんだけど板野好きだし、板野だけで十分な気がするんだが、親がとれとれうるさいので
980 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 14:54:32 ID:c2YpPr/2O
ちなみに早大志望です 自分でも見て決めますが、経験者の意見も参考にしたいです
981 :
大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:40:53 ID:c2YpPr/2O
・・・・・へんしんされない。ただのばかのようだ
予備校板へどうぞ。
なんか早稲田志望って低レベルだよな
つい以前見たアホを思い出した↓
331 :大学への名無しさん :2006/04/02(日) 01:57:57 ID:qv0jgH9m0
早稲田の法学部みたいな、口語表現のいい参考書はどれがいいですかね?
後、ここはまとめサイトはないのですが?
探しても見つからなかったので・・
985
986 :
大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:08:25 ID:IVol91va0
論理トレーニング101って本屋のどこのコーナーにおいてあんの?
哲学?資格?
ネットで買えっていうのはナシにしてw
どう考えても学習参考書
ってか店員に聞けよ
エロ本コーナーで見つけたときは感動したな。
エロコーナーをくまなく探してみるのもポイント
>986
何でネットじゃだめなの?
送料タダだよ。それとも中身見てから買いたいの?
まぁマジレスしちゃうと店員に聞くのが時間を無駄にしない
ですむ。あるいは、検索機がおいてあるところもある。
横浜のルミネの5階は検索機あるし、店員がすぐに調べてくれ
もする。
余談だが、問題にデジャヴュ感じてた理由が分かった。
数年前に知り合いが司法試験の勉強の為に俺に
この本見せてくれたこと思い出した。当時数問解いて
自分のバカさにびっくりしたもんだよ。