立命館大学衣笠スレ3【法文産社国関政策】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
たてました
2大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:06:40 ID:gNMBkFkQ0
3大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:07:55 ID:CUG2XryN0
3geto-
4大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:07:58 ID:9QQXsBlRO
かれちゃーん
5大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:08:04 ID:GwuK9efC0
おつ
立命館大学衣笠キャンパスにある
法学部・文学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部
志望者のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
ttp://www.ritsumei.ac.jp/

BKCの文系学部(経済学部・経営学部)および理系学部(理工学部・情報理工学部)
についてはそれぞれの専用スレへどうぞ。

■前スレ
立命館大学衣笠スレ【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109720/
6大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:08:24 ID:CUG2XryN0
今年のIRは何割とれば合格できるかな・・・・・・・・
7KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/03(金) 22:08:29 ID:UsAZDmM7O
終了
8947:2006/02/03(金) 22:08:38 ID:1s8OSO/10
んでどうなんだよ! 黙秘か 黙秘権行使か!
9テンプレ:2006/02/03(金) 22:09:03 ID:GCNlRs2h0
立命館大学衣笠キャンパスにある
法学部・文学部・産業社会学部・国際関係学部・政策科学部
志望者のためのスレッドです。

荒らし・煽り・コピペ厨はまったりスルーが大原則です。

■立命館大学HP
ttp://www.ritsumei.ac.jp/

BKCの文系学部(経済学部・経営学部)および理系学部(理工学部・情報理工学部)
についてはそれぞれの専用スレへどうぞ。

■前スレ
立命館大学衣笠スレ【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129276270/
立命館大学衣笠スレ2【法文産社国関政策】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138109720/
10大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:09:45 ID:GCNlRs2h0
かぶったorz
11大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:10:21 ID:GwuK9efC0
いや 俺たらんとこある ゴメソ
12大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:11:59 ID:l0QA1SKEO
人生オワタ(*´∀`)
13大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:15:00 ID:lW5XqbMJO
捏造云々いってるやつ、俺が勉強で忙しいのに携帯からちまちまと打ったから前スレ988読んでくれw

ちなみに2/2のんは242/320だった。法学部特修狙い。
14大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:17:18 ID:GwuK9efC0
うめおわり
15大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:22 ID:HOiOD/R6O
みんな国語の配点はどうやってだしたの??
16ピエール:2006/02/03(金) 22:18:43 ID:UMx5fdvpO
やった、1000げっと
17大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:18:45 ID:+EEvt6QU0
なんて嫌味なやつ
18大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:20:34 ID:K3pawrzh0
>>13
いいなー、それならいけるだろ、おめでとん。
>全日程あわせて点数の高い方からとってるらしいし
これはマジか・・・それなら2/2は国語難しいから、不利なような・・・
今日は選択が全体的に難しかったの?
19大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:20:41 ID:CUG2XryN0
立命館読本って願書のなかにはいってるの?
20大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:21:36 ID:+EEvt6QU0
風呂入ってねよ
21大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:22:22 ID:lW5XqbMJO
嫌みなやつですまんかったw

でも、自分が点とれてないからって大学の方を蔑むのはどうかと思うよ〜
22大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:22:32 ID:lCsz7zGeO
今日の漢字って
有為
四散
でいいんだろうか?
配点は低いが漢字大好きな俺にとって漢字は最重要問題だ…
23ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/03(金) 22:23:11 ID:42OYJpr70
お前らあふぉすぎwww
俺とある学部受けたので点数教えてやるよ。
確か英語100 国語70 数学80 ぐらいだったキガス

この大学の問題は余裕。これぐらいとれて当然だろ。
そして蹴らせていただきました プププ
24大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:24:06 ID:gNMBkFkQ0
>>23
なんだお前暑苦しいな
25ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/03(金) 22:24:27 ID:42OYJpr70
国語60だった。
26大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:24:28 ID:GwuK9efC0
>>24
かまうな
27KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/03(金) 22:26:26 ID:UsAZDmM7O
ぶるうは関西学院の恥
28大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:26:48 ID:lW5XqbMJO
>>18
サンクス。
それは俺も過去ログで見ただけで、大学関係者から聞いたわけじゃないからわかんないけどね。
でも、これだと合格者最低点の高さも納得いくしそうじゃないかな〜と。
29大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:28:05 ID:GCNlRs2h0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○転んでも泣かない。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) 3・4個目重要。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
30大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:28:45 ID:lW5XqbMJO
あと今日の選択は地理と現社はむずくて、政経は例年並みかちょっと簡単だったかな
31大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:30:22 ID:K3pawrzh0
ん、見えないカキコが・・・>27はkosmosか東大理3だな。
たぶんkosmosのほうか。当たってる?
どっちもケッタクソわるいDQNだからNGワードにしてある。

さてそろそろ寝る準備すっか。
32大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:33:41 ID:Wh41ysEsO
前スレの『実力で立命館受かるやつは早稲田も受かる』
↑ということはだいたいの立命館受験生は運で受かると解釈してよろしいでしょうか?
33大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:45:40 ID:lW5XqbMJO
実力で受かるやつってのは100回うけて100回うかるやつのことなんじゃね。

他の学部はしらんけど立命館法学部は半分がセンター利用合格者で、特修と普通のとで合格者最低点が2%しか違わないからだいたいが特修。
残りはA方式が中心でこっちはなんと特修と普通のとの間に5%も差がある。

立命館側も一般で受かるやつはだいたいが運で受かるとわかってて、わざとAの方を絞ってるとしか思えない。
34大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:00 ID:rQSCho4bO
>>32
センター利用とかもあるしね
A方式の割合って意外と低くなかったっけ?
35大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:48:07 ID:UNvOfxt8O
おいらはセンター利用でどうやら国際関係に受かりそうっす
36大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:49:02 ID:lW5XqbMJO
一般で受かるやつ(の下の方は)〜、ね
37大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:51:40 ID:Wh41ysEsO
問題傾向が全部一緒なんだから、過去問しっかりやってた人は、偏差値低いE判定の香具師でも、何度かA方式受ければ合格できる気がする。
Aの倍率も一見高そうだけど、それは一人で何回も受けるからでしょ。
実質の競争率はかなり低いでしょ。
38大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:53:16 ID:0Hz+SPV2O
読本なくしてしまったんで去年の法のA方式最低点教えてくれませんか
39大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:00 ID:lW5XqbMJO
A方式についてはそうかも。納得。

でもそれで偏差値低い人が受かってるのは、立命館に受かる人云々とは別になるね。
例にでてきた立命館に受かる人云々は立命とか早稲田とか色々の対策して、立命館受かるやつは早稲田にも受かるって話だし。
それだと実力になるんでね?
40大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:40 ID:lW5XqbMJO
227よ〜特修は242
41大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:01:14 ID:lW5XqbMJO
てか、携帯からだとレスに時間かかりすぎてダメだなw

明日併用あるし寝ます。さいなら〜
42大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:01:41 ID:0Hz+SPV2O
>>40
ありがとうございます!
政治行政も一緒ですか?
43大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:02:31 ID:Wh41ysEsO
>>38
227
44大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:03:02 ID:lW5XqbMJO
いっしょ!
45大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:05:29 ID:Wh41ysEsO
かぶったorz
46大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:56 ID:Wh41ysEsO
産社の方が法より難しいんだな。
でも今年は産社3点くらいボーダー下がるかな。
47大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:11:12 ID:lW5XqbMJO
あと
×だし
○だと思うし
な!明日も頑張ろう!
48大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:18:34 ID:ISMe1KJkO
英語8割5分
国語7割
数学8割


法学部受かりますた
二浪は無くなったんで
国公立頑張りやす
49KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/03(金) 23:23:29 ID:UsAZDmM7O
31はまず落ちたなw
50大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:29:20 ID:VmmDvewv0
今日の英語ってむっちゃ簡単じゃなかった?
51大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:32:26 ID:g5az49NXO
>>35
得点率何%?
俺去年の国際関係の点数は越えたんだけどリサーチCとBでかなり微妙だったんだよね…
52大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:26 ID:OfRYTY1PO
明日は気分転換に甲南行ってきます。
同志社は個別しか受けね。
53大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:39:38 ID:7m5uFgXx0
>>50
よければさらしておくれ。
54大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:41:38 ID:dJT7odIiO
リサーチB、Aの間やったら受かるかなぁ!?
55大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:50:51 ID:gmfLbgAG0
明日併用受ける人いる?
56大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:52:22 ID:LsR4jKNGO
センター9割で後期のセンター利用受かりますかね?
法か経済なんですが…
57大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:58:30 ID:pFDBtfue0
>>56
9割なら心配いらんだろ・・・2割くれよ・・・
58大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:59:53 ID:eAxA3ScN0
ここであえて俺の今日の国語投入、記号のみやけどどう?

T  3412535
U  21445
V  2321543555
59大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:00:49 ID:LsR4jKNGO
>>57
後期だからさ、ボーダー大幅に上がらないか心配で…
60大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:09:13 ID:gD1XzFMA0
>>58
Tの最後は「明星」で「わが恋を〜」じゃね?
61大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:16:01 ID:Mbge8MKXO
>>60
あれは天の神様に聞いたらそうなったから従ってみたw
62大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:18:22 ID:gD1XzFMA0
俺は世界史で神に見放されたよorz
63大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:18:53 ID:bPKGJs/jO
58俺と全然違う( ̄〇 ̄)
やばい俺・・
64大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:20:20 ID:nV8N4yFq0
>>58
Uの最後は6にしたお
65大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:21:05 ID:Mbge8MKXO
>>63
携帯からスマソ(´・ω・`)
さっき色々見て採点したが結構間違いもあった…orz誰か自信あるヤシ降臨してくれ
66大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:24:39 ID:nV8N4yFq0
国語 古文適当
T 3 4 5 2 5 4 3
U 4 4 5 4 6
V 5 1 3 1 4 1 1 6 4 2
67大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:25:21 ID:bPKGJs/jO
微妙な俺の答えを採点して

T3452543
V2521544452
W213
68大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:28:22 ID:WeNsg07dO
英語八割
数学八割五分
国語六割 orz

法学部死亡
69大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:30:37 ID:JhceK57HO
>>68
おまい確実にいけるお
おめでとう
7066:2006/02/04(土) 00:30:46 ID:bPKGJs/jO
67>現文全部一緒やなo(^-^)o
古文違うなあ
71大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:22 ID:nV8N4yFq0
>>70
古文適当w でもなぜかセンターは一門ミスだったりするから受験ってわからんね
7266:2006/02/04(土) 00:33:37 ID:bPKGJs/jO
じゃあ俺やばす(・∀・)
73大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:34:45 ID:nV8N4yFq0
いや まじで適当 俗に言うフィーリング
74大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:46 ID:7I/o0IUBO
誰か英語をフィーリングで解く神はおらぬか?
75大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:40:07 ID:FYr2x1IBO
ヨンダ?('A`)
7666:2006/02/04(土) 00:40:59 ID:bPKGJs/jO
俺英語フィ〜リング〜
77大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:55:16 ID:VEhBvtcVO
なんでこんなに英語難しいん…マラソンのとこの穴埋めなんかなんでこうなるのかがまったくわからん…
78大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:57:19 ID:wpsziITd0
てかみんな日本史どうだった思ゅ?
79大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:01:58 ID:bPKGJs/jO
もう無理だ。
誰かに日本史と英語さらしてください
80大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:15:07 ID:fvk4d0OKO
国語、123しかやらなくていいのに4の漢文もやりました。これって不合格になりますか?
81大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:16:28 ID:4q9Dkvmz0
>>80
どう考えても落選です。
ありがとうございました。
82大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:25:13 ID:VEhBvtcVO
おめでとうございます。センター方式ですか?
83大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:25:47 ID:NHGdDpaA0
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
==========最強大学の壁==========
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
==========就職6強の壁==========
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)


84大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:29:04 ID:fvk4d0OKO
>>81
本当ですか?!orz
85KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/04(土) 04:01:00 ID:Xt5RBRbrO
おめでとうwwwwwww
86大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:19:37 ID:d86zHQ+JO
>>77答え知ってるの?
87大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:21:53 ID:d86zHQ+JO
やっぱり法学部は最低7割5分いるよね?
88大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:29:40 ID:kqTujkaNO
>>86
エール予備校や前スレで答え出してる
89ピエール:2006/02/04(土) 07:16:09 ID:XwyIS1oVO
センター併用受ける人、がんばろうぜぇ
90大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:35:03 ID:ncgDFVfx0
選択数学にしたんだけどさ
最後の問題って16、8であってるよね?どっかにレスもあったし。
それであれって式とかちゃんと書いてなくても16、8ってことがちゃんと書いてれば正解もらえる?
俺はもう式なんて思いつかなかったんであてはめまくって一番売り上げ高くなるやつ出してきたんだけどさ
9190:2006/02/04(土) 07:36:02 ID:ncgDFVfx0
2月3日の分ね。
あと最後の問題って配点高いの?
92大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:48:25 ID:bscqO4Y40
>>90-91
正解点のみはもらえると思うが、満点からすると
相当低いのは覚悟しろ。
9390:2006/02/04(土) 07:52:26 ID:ncgDFVfx0
>>92
(´A`)マジカヨ
94大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:59:48 ID:8/4UJepb0
政策は一番若い文系学部だが、そろそろ卒業生の実績が出てきたようだ

1月28日(土)、衣笠キャンパスにおいて、全国各地で活躍している
政策科学部の卒業生を招き「政策!行政!最前線!」と題する企画を実施した。
http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/headline/topics/2006/02/koumuin.htm
95大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:03:31 ID:2dEnSt3/O
ぶるうって立命コンプなんだろな。
96大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:54:56 ID:pzGKGV3HO
2/2の世界史は簡単だったにも関わらず半分くらいしかとれてなかったという自分のアホぶり(´A`)
2/3の世界史の答え、賢い人教えて下さい…
97大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:05:17 ID:bscqO4Y40
2/2で半分なら、2/3は1/4かもな。
98大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:15:37 ID:kQm2K8vEO
Yの値段を3万円で計算してしまいそれ以外はグラフも書けたし完璧なんだけど部分点どれぐらいくれるかな?ちなみに答えは間違ってる。
99ぶるう ◆kLHTDhkEy6 :2006/02/04(土) 09:21:36 ID:Kjrkpi2q0
>95
プププ バカじゃないの??
あたしここ蹴ったって上に書いたでしょ 立命なんて楽勝楽勝
100大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:37:51 ID:34TgmsmC0
英語7〜8割
数学一門ミス(9〜9割五部)
現代文(6〜7割)
古文2〜3割 orz orz orz orz orz
法学部計算したら微妙に届きませんでした。ありがとうございました。
101大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:42:04 ID:YnQJ42eN0
どうみても微妙です。
本当にどうもありがとうございました。
102大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:51:35 ID:Mbge8MKXO
国語の抜き出しって「」とかなかったら×ですかね?(-_-;)
103大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:07:20 ID:fvk4d0OKO
大阪の会場かなりよかったよな
104大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:22:36 ID:7I/o0IUBO
今日は久々のオフだから、家でのんびり勉強しようかな。(´Д`)
105大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:43:40 ID:4q9Dkvmz0
>>93
センターで受験科目間違ったときみたいな扱いじゃない?
106大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:03:09 ID:UqaZ0yNW0
合格祈願あげ
107大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:15:00 ID:eIzb6qR70
おおう昨日の日本史6割5部しかとれてないorz
今までの過去問で7割切ったこと1度しかなかったのに・・・
本当にありがとうございました
108大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:23:41 ID:7I/o0IUBO
>>107
もう解答出てるの?
109大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:25:21 ID:eIzb6qR70
>>108
いや自分で教科書とか辞書とかネット活用して答え調べた。
選択は勘がほとんどだったからあたってることを祈るのみだったが
ダメですたorz
110大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:31:31 ID:7I/o0IUBO
>>109
でも昨日の日本史難しかったらしいじゃん。多分大丈夫じゃない?
俺地理だけど6割行ってなさそうだからやばい。
111大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:49:17 ID:eIzb6qR70
>>110
そうだったらいいんだけど日本史で稼ぐつもりだっただけに・・・
明治の法制史の年代はさすがに厳しいおヽ(`Д´)ノ
国語英語のできに賭けるしかない。

ちなみに以下昨日の答え、?はどうしても分からんかった。間違いあったらスマソ。

1 A.行基 B.林下 C.似絵 
[1](a)本地垂迹(説) (b)あ.空也 い.市聖 う.永承 え.末法 (c)あ
 [2](d)引目鉤鼻 (e)六歌仙 (f)い (g)あ (h)え (i)う

2 [1](a)い (b)え (c)灰吹法 (d)え (e)け (f)う
 [2](g)? (h)駿府 (i)あ (j)石山本願寺 (k)い (l)参勤交代 (m)福島正則 (n)陪臣 (o)?

3 A.公事方御定書 B.1870 C.改定律例 D.ボアソナード E.刑法 F.大審院 
 G.1871 H.府県会規則 I.地方改良 J.町内会 K.大日本婦人会
 [1](a)江藤新平 (b)い (c)あ (d)あ (e)い
 [2](f)え (g)壬申戸籍 (h)え (i)5(円)
112大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:59:12 ID:bPKGJs/jO
その日本史の答え晒して欲しいお
113大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:09:05 ID:bPKGJs/jO
111の答えでやったら56でした。
ありがとうございました。
114大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:14:43 ID:pr5OrtHCO
受験票の裏下記忘れた
てかセンター受験票忘れ大杉w
115大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:23:42 ID:kQm2K8vEO
誰か代々木大阪校いない?
116大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:30:35 ID:7I/o0IUBO
代々木大阪校って日本語変だな。代々木にあるは代々木校だけだろ。
代ゼミならわかるが。
↑くだらね(^Д^)プギャー
117大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:39:21 ID:0ANtCpmlO
>>90
ナカーマ発見www お互い点あること祈ろうぜ
118:2006/02/04(土) 12:55:45 ID:8jsjHqPDO
昨日の国語の「外れるもの」って所、2番だよね?
119大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:59:51 ID:7I/o0IUBO
>>118
俺、2と5で迷って5にしたけど。
120大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:03:00 ID:1YtsVqFCO
日本史難しかったが
最低70ないと厳しい
らしい・・・orz
121:2006/02/04(土) 13:06:20 ID:8jsjHqPDO
元なんとかさん、って、孝を重んじる人じゃなかったの?
122大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:13:40 ID:7I/o0IUBO
>>121
P3の9行目から11行目に、『忠といっしょに孝も捨てかけたって』ってあるから5が間違いだと思った。
1232日受験者:2006/02/04(土) 13:40:02 ID:gJCVA1Qx0
2日の国語って実際どうなの?
やや難しかった気がする...
124大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:45:04 ID:ncgDFVfx0
>>122
俺もその理由で5
125大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:48:42 ID:d9FEJRtc0
俺も5にしました。
何度も聞くようだったら悪いんですけど3日の日本史って難しかったんですか?
過去問やってたときより点悪そうで…採点はしてないんですけど感触的にそう思うんです
明日も受けるのに自信喪失しそう…
126大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:10:03 ID:fvk4d0OKO
3日の解答どっかに出ないの?
127大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:15:35 ID:LXkW4Ltn0
英語の自由英作どんなん出ました?
128大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:40:09 ID:pzGKGV3HO
世界史‥‥(´・ω・`)
2/3の分…おぬぇがいします
明日は簡単なの出ますように!!
129大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:44:21 ID:pr5OrtHCO
センター併用受けてない奴が気の毒なくらい簡単だったよw
国語
130大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:46:47 ID:kqTujkaNO
118
2も5もマークした俺は四坊ですか?
第1問の内容合致問題は1つって指定あって第2問は適当なものをマークせよって書いてなかった?


>>127
レストランでの喫煙について自分の考えを60字以内で
131大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:59:53 ID:7I/o0IUBO
>>130は脂肪。
問6にも『一つ選び、その番号をマークせよ』と書いてあります。ありがとうございました。
132ピエール:2006/02/04(土) 15:02:57 ID:XwyIS1oVO
確かに簡単だった国語。英語でどれだけとれたかだな
133大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:06:20 ID:pr5OrtHCO
まあセンター七割届かずの俺は志望なんだがな
134大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:06:30 ID:yL0rkfW/O
センター併用受ける人は、必要なセンターの科目を何%くらい取れてる?
135大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:07:52 ID:IyXpTaM9O
↑自分もです
136大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:10:05 ID:kQm2K8vEO
合計で何割ありゃ受かる?
137大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:10:32 ID:RJXjpzpVO
俺も↑
138大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:12:11 ID:kQm2K8vEO
俺は70.5%
139ピエール:2006/02/04(土) 15:14:43 ID:XwyIS1oVO
俺はセンターは93だったのでアドバンテージありますが英語微妙です
140大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:24:00 ID:8x9W//pg0
エールに不信だったみんな、2/2の答えが代ゼミに出たぞ。
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho06/index.html
141大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:33:50 ID:kqTujkaNO
>>131
四坊か…
3日はだめだなorz

今日の国語って差つかないよな。やはり、センターの点数と英語勝負だな
142大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:38:43 ID:nV8N4yFq0
元田永ざね は 孝を重んじてるんじゃなくて 忠のために孝を利用したってかんじじゃね?
143大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:42:34 ID:RJXjpzpVO
センター併用は古文の点数をつかうんだよな
144大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:59:10 ID:7I/o0IUBO
>>142
2は確かに間違いだけど、設問に対する答えじゃない気がする。
145大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:02:14 ID:kqTujkaNO
>>143
文学部以外使わない
146大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:09:08 ID:0+X0bSdcO
>>125
日本史は例年並みじゃない??問3は確かに難しかったけど、問1、2は易しい問題が多かった。
落ち込まないで、次の試験の対策をすべし!
147大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:18:19 ID:FozHl81X0
併用の英語の大問構成は去年とかわってましたか?
148大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:19:00 ID:UZezHAhb0
>>146
日本史の対策ってどうやってる??
149大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:19:19 ID:09MunAlhO
日本史簡単じゃね?ハハ
150大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:24:01 ID:09MunAlhO
だけど、VのKはわかんなかった…f^_^;
151大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:26:28 ID:UZezHAhb0
>>149
どうやって対策してるか教えてくれ。ほんとにお願いしますダ。
152大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:30:39 ID:7XWfCHjnO
147
英語の構成は一緒で、文章はやや易。
153大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:33:48 ID:PhyPj5zw0
俺だけなんだろうけど
異常に本番時間かかってしまう・・・
英語とかほんとに残り5分で、大門2が完璧に読めたためしが無いや・・・
いつもは30分とかあまるんだけど
なんなんだろうね。
154大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:46:10 ID:WeNsg07dO
>153
入試の時も普段通り一気にとく感じで。見直しをしすぎない。
俺もセンターの時普段英語20分あまるけど、模試とかギリギリだった。
多分普段より神経質に見直ししすぎが原因
155大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:52:08 ID:nV8N4yFq0
>>144
ああ 俺も答えは5にしたよ
156大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:57:19 ID:Z65LB/nY0
>>140
やっぱりエールと代ゼミで答え割れてるな
157大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:59:09 ID:09MunAlhO
日本史はね、今年は醜い資料問題は今んとこ出てないからな…う〜ん、一日目、政治史がきて昨日は文化史がややきたからな、明日は中国のなんらかに絡めてきそうな予感。
とりあえず、唐や隋や清とかの成立年号か滅亡年号が一問はくるかな。あと中国史の復習をサラっとしときな。
あと明日はやっぱ二日ともにこなかった縄文・弥生の遺跡やらなんやらを復習しとけ。
そしたら悪くても6割五分はいくと思う。
信じる信じないはそっちの勝手だけど…損はないと思う。データ上はね。
158大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:00:50 ID:PhyPj5zw0
公民はどこ出るか予想しようぜ。
159大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:02:20 ID:2dEnSt3/O
334:大学への名無しさん :2006/02/04(土) 09:52:38 ID:UIF35Tk60

同志社「そう…関東でいえばオレが慶応
    立命館が早稲田みたいなもんだ」

「慶応…?」「早稲田…?」

関学「ウソだ!」 京産「ウソだ!」 近畿「ウソだ!」 同志社「ほ、本当だ!」 甲南「ウソや!」


フロム同志社スレ
なんかワロス
160大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:03:23 ID:c62+qaBm0
明日受験するものですが、2/3の世界史は何が出でましたか?
同じ所はでないと思ったので、何処が出てたか分かる方お願いします!
2/2の世界史は前スレでだいたい何処が出ていたか分かったのですが…
161大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:04:07 ID:Mbge8MKXO
立法行政司法
国富と国民所得
経済学説
とみた!!!
162大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:04:25 ID:v1AXTGrU0
次9日A方式受けるんだけど日本史は明治まででいいかな?
昭和の範囲あんまり出さないよな?
163大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:05:17 ID:kQm2K8vEO
それより明日の数学の予想しようぜ!
164大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:07:24 ID:bscqO4Y40
>>159
関大が文句を言わない立場に設定されて
るのか、丸っきり無視されてるのか興味ある。
165大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:12:33 ID:09MunAlhO
日本史の明日の問題はやや難しいと思う。
だけどラス2日の問題はかなり易しいから安心しとけ。
あと今年は源氏はラス日にくるから、徐々に出してラストどドカン!だから。

日本史も世界史もなんだかんだいって中国関係だから。
明日は来るだろう。
166大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:14:51 ID:nV8N4yFq0
>>164
龍もないな
167大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:15:03 ID:c62+qaBm0
それより明日の世界史の予想しようぜええええええええええ!
168大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:18:21 ID:7I/o0IUBO
明日の地理は80%アフリカが出るぞ
169大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:28:39 ID:3ATAdxqe0
日本史

2月2日
問T古代の都と政治についての歴史
問U資料による中世、近世の外との関係
問V近現代の社会運動と財政史

2月3日
問T古代仏教史
問U[テーマ]江戸初期
問V近現代初期政治史

ってな感じかな??
日本史受けた人で、
これはおかしいと思う点(うまくまとめられなかったので全ておかしいと思うが)あれば
修正ヨロ
17035:2006/02/04(土) 17:43:31 ID:ZbJlLnV7O
>>51
おいらは国際関係4教科で9割3分。
Aではなかった気がするんだがこれだけあればさすがに受かるよね?
受かると見込んで滑り止めを受けてないんだが大丈夫だろうか…
171大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:00:03 ID:7I/o0IUBO
はいはいわろすわろすw
172大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:22:55 ID:UZezHAhb0
>>157
情報ありがとうございます。
自分、ラストの9日10日とうけるんですが、そっちの予想もお願いできますか?
173大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:24:12 ID:6Jgny6t60
2/2の試験の国語、エールと代ゼミが結構違ってるんだがどちらを信じればいい?
174大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:31:54 ID:ts1THgze0
>>173
エールで気が動転したが、代ゼミの見て復活した。
俺は代ゼミを信じる。
175大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:49:51 ID:ENPYA/uh0
今日のさらしてくれ。
176大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:55:02 ID:kQm2K8vEO
晒すぞ!
英語
2124 21312 3
32215244 2111
133 384I
4134 1324
25 56 26 67 72 64
1331312

誰か評価してくれ!ちなみに普段の成績は6.5〜7.5割。
177大学への名無しさん:2006/02/04(土) 18:55:15 ID:RJXjpzpVO
明日の政経予想はどこだろ?俺的には、金融政策と財政政策
178大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:01:34 ID:pzGKGV3HO
誰か世界史も晒してよ!

…としつこくギボンヌ
179大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:07:08 ID:2ckqlw1pO
176
全然わたしとこたえちがうorz
180大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:09:54 ID:ENPYA/uh0
とりあえず8割はコンスタントにキープしてる俺が着ましたよ。
英語
2323
21332
5

12135344
4123

233
32410

2114
1314

43 56 72 67 72 53

1334412
181大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:10:43 ID:2bYY/9n4O
>>160 情報プリーズm(_ _)m
182179:2006/02/04(土) 19:14:10 ID:2ckqlw1pO
176より180のがまだ答えは一緒のがおおいけどやっぱしちがうorz……
183大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:15:54 ID:6HF2nXw60
>>181
毛沢東辺りが出た
184大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:16:30 ID:ENPYA/uh0
国語さらしますよ。
244521

513441314

1451343442

185大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:19:56 ID:PhyPj5zw0
同じく英語微妙に違うなあ。

国語は自身あるだけに怖いなあ。

千と千尋見て無いから何がなんだかわからなかった問題もあったしw
186大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:25:57 ID:PhyPj5zw0
ええい国語晒したれ
下段は>>184

444321
244521

4513445354
513441314


14513513442
1451343442
>>184さんとの照合
X44X21

あれ。
>>184さん解答足りてない事ないですか?27問ですよ
187大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:26:46 ID:8x9W//pg0
今日の難しかった?特に数学が気になるんだが・・・
188大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:27:57 ID:PhyPj5zw0
444321
244521

4513445354
513441314


14513513442
1451343442

X44X21
?51344X3X4
14513X?3442

うーん。7割ってとこですかねえ。

一応


X44X21
?51344X3X4
14513X?3442
は今日の確定じゃない。
189178:2006/02/04(土) 19:28:09 ID:2ckqlw1pO
なんか異様に国語は4がおおかった気が…
190大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:29:59 ID:7I/o0IUBO
地理どこが出た?
191184:2006/02/04(土) 19:30:42 ID:ENPYA/uh0
2445211

513441314

14513143442

Tがたらんかった。
192大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:32:51 ID:JhceK57HO
くそぅ・・・・なんでこんな時期にK-1が・・・
まじで勉強が身に入んねぇ・・・


みんな明日俺の分も頑張ってくれ・・・
193大学へ名無しさん:2006/02/04(土) 19:43:03 ID:Ihu3qs4a0
立命の選択科目って点数補修してるんですか?
要綱のどこにのってるの??
194大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:43:55 ID:PhyPj5zw0
X44X21
X51344X3X4
14513XX3442

7/27か。
他に国語あるから。照らし合わせたい。
195大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:45:39 ID:WeNsg07dO
2/2の代ゼミの答え晒してくれないか?
パソコン無いからみれないorz
196大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:50:22 ID:6HF2nXw60
英語(代ゼミ)
T 3431 12123 4
U 45113342 4214
V 241 8956
W 2442 1314
X 1 76 24 37 53 52
Y 1131441
197(´-`)コックY ◆ftnNY2KocY :2006/02/04(土) 20:02:29 ID:5L4Ex17C0
>>184>>186
って今日のセンター併用を晒してるんですか??

自信ないが俺も晒してみる。
T 2441212
U 51344434
V 2451344342

orzなんか微妙に皆さんと違う・・・
198大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:08:48 ID:elihnrJf0
今日の併用方式の答えって
パソコンで見れるんですか??
199大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:15:50 ID:bPKGJs/jO
昨日のやつエールまだなん?
200大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:19:15 ID:Qcsp+D5R0
2/2の国語の解答見ました。どうみても死んでます・・・。
2/9・10・11に賭ける。
201大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:20:24 ID:PhyPj5zw0
2445211
4443214
2441212


513445354
513441314
51344434

14513513442
14513143442
2451344342

>>197
一番下があなたのですが、2、3でいくつか足りないっぽいです。
割れてる問題は大体全部割れてますねえ。
202大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:22:21 ID:WeNsg07dO
>196
d
国語の答えも頼める?
203大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:28:21 ID:RMcuAnc50
2/2 英語106 世界史84 国語35 
国語なんて消えてなくなれ
204大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:31:26 ID:2uJKhXjd0
俺もさらすか
T 2445211
U 513423344
V 14543214145
205俺も:2006/02/04(土) 20:33:21 ID:kQm2K8vEO
国語
2443232
533445324
24513123442
206大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:33:29 ID:Qcsp+D5R0
>>202
一 2 A3 C6 D5 G2
  3 B5 E2 F3
  4 4
  5 1
  6 5
  7「聞き耳を立てている光景」
  8 2
  9 1
  10 古事記

二 1 2
  2 B8 C6 D5 E4
  3 3
  4 1

三 1 4
  2 イ6 カ1 キ2 コ7
  3ウ他ならぬあなたがいらっしゃる  
   エどうして藤壺の子を立坊できようか、いやできまい。
  4 4
  5 1・5
  6 2
  7 2
  8 4

俺は落ちた・・・。
207大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:39:57 ID:ho2SZTSw0
2/2、国語どーなるんだ?もうヤバイ
208大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:41:56 ID:kQm2K8vEO
もういいです。近大に行きます。ありがとうございました。
209大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:42:24 ID:WeNsg07dO
>206
d
ギリ六割orz
210大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:43:18 ID:PhyPj5zw0
2445211
4443214
2441212
2445211
2443232


513445354
513441314
51344434
513423344
533445324

14513513442
14513143442
2451344342
14543214145
24513123442

以上5つ出揃いましたのでとりあえず。

正当
244?21?
51344?3?4
14513?3442

で確定かと。?部分は既存の解答から判断ください。
長くて携帯の人すまそ。一応集計はこれにしとく。
確定部分は解答の多さからおそらくは確定。
211大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:48:44 ID:JhceK57HO
国語全然違うな……
やっぱみんな代ゼミ派?
212大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:49:56 ID:PhyPj5zw0
正解
X○○?○○
?○○○○○?○?○
○○○○○??○○○○

おお。何か採点した俺が俺に有利なように採点してるようにしか見えない○の嵐だ。
うっひょお

一応英語もやりますか・・・
今日の分の英語も集計します。
すでに晒した人は良いですから暇な人、今日の併用の英語晒して良い人は晒してください。
集計して可能性の高い正解だけ書き出します。
213大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:52:39 ID:6HF2nXw60
昨日の解答エールでた?
214大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:52:59 ID:JhceK57HO
誰か漢文の代ゼミを・・
215大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:57:01 ID:3ATAdxqe0
そろそろ日本史で
旧石器・縄文・弥生が出てもいい希ガス
216184:2006/02/04(土) 20:57:15 ID:ENPYA/uh0
>>212

>>180なおれがさらしてますよ。

217大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:58:03 ID:Qcsp+D5R0
>>214
3なんする126
218大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:58:10 ID:sDOuYJ6YO
代ゼミの解答載せてくれた人ありがとう。
助かりました。
代ゼミは数学の答えも出してるの?
219大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:23 ID:PhyPj5zw0
英語自分のも合わせて3人分照合した結果
暫定解答(数が少ないので3人とも同じ答えのみ)

問1
2?2? 213?? ?
問2
?2????4? ?1??
問3
?33 3??I
問4
?1?? 13?4
問5 (偶然二人が合う可能性を考慮して2/3が同じ答えの時は()で記述します)
(43) 56 ?? (67) 72 64
問6
?33??1?

まだほとんどが不明なので
今日の英語を受けた方はよかったら晒してくださいー
220大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:02:17 ID:PhyPj5zw0
>>216
あー。ちゃんと今まで出た二人分と私のを考慮に含めてます。
やっぱり併用は受けた人が少ないみたいですねー。
221大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:04 ID:7dtqsvZl0
omanko
222大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:05:55 ID:sDOuYJ6YO
>>220
今日の併用の英語と、
APUのAP方式の英語の問題おなじかな?
同じなら自信ないけど晒そうか。
ちなみに問題内容はIがEden Projectの話
Uがアリの話
223大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:07:11 ID:PhyPj5zw0
>>222
APUも立命館も
全方式、問題は同じですよ。
アジア太平洋特有、立命館特有の方式除き。

合格点数が違うだけです。
もしよかったら晒してください。4人になると、3/4が同じ答えだと
大分確立あがりますから。
224184:2006/02/04(土) 21:07:19 ID:ENPYA/uh0
>>222
おなじ!
225大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:09:05 ID:kQm2K8vEO
数学でまだ出てない分野ってある?対数って出た?
226大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:09:50 ID:eIzb6qR70
エール2/3きた。
日本史で死んだが英語84%、国語86%で生き返ったーwwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv
エールの国語がいまいち信用できないのがアレだが。
227大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:10:00 ID:LRy6Xwm00
エールに2月3日のキタ
228大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:11:22 ID:6HF2nXw60
エール誰か晒してくれ!!
229大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:11:31 ID:WeNsg07dO
>225
2日に対数+数列の形で出た
230大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:11:55 ID:ailbosv/0
2/3のエールでたよー!国語ほんまかいなこれ・・・信用できんわ。
そして明日天満研修センターで受験のやつ挙手求む。
231大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:18:36 ID:LRy6Xwm00
英語7割
国語7割5分
世史5割5分orz


さよなら法学部・・・
232大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:19:32 ID:JluA5uON0
なぁここの奴等受かったら一緒にコスプレしよーぜ
233大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:19:34 ID:EbI9htE3O
エールさらしてー
234大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:20:06 ID:kQm2K8vEO
>>230 九日ならテンマン研修センターだ。
235おせっかいさん:2006/02/04(土) 21:20:29 ID:/G3S42g+0
4142 21312 4
22315534 2334
233 384 10
1242 1223
43 56 14 67 72 74
1333412
英語の答え、の照合に使ってくだされ。
236ピエール:2006/02/04(土) 21:20:50 ID:XwyIS1oVO
じゃあ、今日は特別に俺のセンター併用の国語をあげてやろう I 2445214 U 513443334 V 14513113442
237大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:23:55 ID:EbI9htE3O
>235それいつの?
238おせっかいさん:2006/02/04(土) 21:24:25 ID:/G3S42g+0
今日のだな。
239大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:25:10 ID:dnDh791+0
2月3日のやつじゃねーやん。あせったし
240大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:04 ID:Qcsp+D5R0
併用の国語の問題もA方式と似たような感じ?
古文がないのは知ってる。
241大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:12 ID:kQm2K8vEO
ベクトル、三角関数は出た?
242大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:39 ID:sDOuYJ6YO
今日の英語の私の解答

T 2122 21312 3
U 12215344 4124
V 233 354I
W 4114 1323
X 43 56 21 67 72 53
Y 1334412

晒すのって勇気いるね…
243大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:26:48 ID:PhyPj5zw0
英語 2/4(土) センター併用4教科型英語 暫定解答(集計4人)
3/4以上が同じ答えを数字で書き、2/4以下の場合は?とします

問1
21?? 213?? ?
問2
?2?5344 ?1??
問3
233 3?4I
問4
?1?? 1324
問5
43 56 ?? 67 72 ??
問6
133?412
244おせっかいさん:2006/02/04(土) 21:27:32 ID:/G3S42g+0
>>240
大問1レベルの問題が3つで完全マークと考えればよろしいかと。
245二月三日に受けた者:2006/02/04(土) 21:28:51 ID:GX+N6to4O
二月三日に試験を受けた者です。エールの解答速報をみようとしたらパソコンが壊れていて見れませんでした。どなたか英国日本史の答えを教えてくれないでしょうか……?
246大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:29:35 ID:ncgDFVfx0
理系数学ってなんだ?
理系の人って同じ会場でも配られた数学の問題違うの?
2月3日の文系の数学はアップされないのか…誰か自信ある人頼むよ。
247大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:32:32 ID:MZ4x9peo0
エールと代ゼミ国語の答え違うじゃん

2月三日分エールの解答で

英語112 国語52 世界史代ゼミ待ち

法なんで世界史80位無いと無理かな?
2482/3 英語解答(エール):2006/02/04(土) 21:33:19 ID:eIzb6qR70
[II4434 11233 2
[II]52332414 2441
[III]234 6921
[IV]5-3 1-5 4-1 6-1 6-1 7-2
[V]2433313
249大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:33:29 ID:PhyPj5zw0

英語 2/4(土) センター併用4教科型英語 暫定解答(集計5人)
3/5以上が同じ答えを数字で書き、2/5以下の場合は?とします

問1
212? 21312 3
問2
?2?15344 ?12?
問3
233 3?4I
問4
?114 1324 (最後の問題は4が3票、3が2票で変わる可能性あり)
問5
43 56 ?? 67 72 ??(最後の問題が64が二表 53が二表です。3問目は全員違う答え。難問かと思われます)

問6
133?412

250訂正2/3英語解答(エール):2006/02/04(土) 21:36:51 ID:eIzb6qR70
>>248めちゃくちゃ間違えた驚かせてスマソ

[I]4434 11233 2
[II]52332414 2441
[III]234 6921
[IV]1123 1424
[V]5-3 1-5 4-5 6-1 6-1 7-2
[VI]2433313
251大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:37:06 ID:Qcsp+D5R0
>>244
難しかったですか?
現代文なんか軽いとなめていたら2日のがボロボロだったので不安が生じ始めました。
過去問はまあまあだったのに・・・。
252大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:37:21 ID:EbI9htE3O
じゃあ俺が2番だけ。クK/55ケ7コK+(a−K)bサ7+ab−7bシa>7
253大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:39:19 ID:2ckqlw1pO
せいかいだすために単語しらべてやくした…つかれた〜
254大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:40:06 ID:kobwGXdbO
ちょwww
エール明らかに間違ってるのが英語国語ともにちょこちょこあるんだけどwwww
エールの解答をみることでエールには入りたくなくなるなwww
255大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:41:37 ID:ncgDFVfx0
>>252
マジっすか?
俺は
ク:k/55
ケ:k^2/55
コ:k+(a-k)100b
サ:a>k

間違ってるんかな…死んだ
なんで期待値が7って出るの?
256大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:42:30 ID:EbI9htE3O
英語5個間違えたんだけど、何点くらいかな?
257大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:42:54 ID:PhyPj5zw0
代ゼミ駿台河合はまず間違えない。
解答速報やってるやつはその大学の過去問を研究し尽くしたやつで
いまいち解答の根拠が薄くて悩む問題でも
この学校はこっちを正解にするってのがわかってる。
蓋を開けてみればちゃんと合ってる。
これはやはり他の予備校ではできない。
258大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:44:06 ID:PhyPj5zw0
>>256
大体英語は問題全部で50前後なので
本当に5個以内に間違いが抑えられているのであれば
どんな問題でも、たとえ全部1個4点だとしても100点は確実に超えてる。
1点2点の問題であれば、110点超える可能性もあるかもしれません。
2592/3国語解答(エール):2006/02/04(土) 21:44:53 ID:eIzb6qR70
[一] 有為 四散 まっと おさ 3 考を手掛かりとして忠を納得させようとした
    4 5 2 老いた親の〜はずである 5 4 3
[二] 1 3 5 4 6
[三] 5 5 2 優雅な返信が欲しいものだなあ 評判を落としてしまったよ
   1 5 4 4 4 5 2
260大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:45:15 ID:vcqptetYO
>>250のでやったら102点あったYO
261大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:45:41 ID:ncgDFVfx0
国語の配点ってわからんの?
立命読本じゃ問題数があわない。
262大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:46:38 ID:EbI9htE3O
>255よく考えてみて。もしクがなくて普通に期待値出せって言われたら7が出るよね?
263247:2006/02/04(土) 21:47:15 ID:MZ4x9peo0
>>257
てことはあれかな こっから更に下がるってことかな。。。 orz
264大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:48:10 ID:EbI9htE3O
あとコは100が余分だよ。具体的に数値入れたらバカでかくなるよ
265国語:2006/02/04(土) 21:48:45 ID:eIzb6qR70
ああまた>>259細かいとこ間違えた、

大問一の問8
「老いた親のた〜たはずである」

だそうです
266大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:06 ID:ncgDFVfx0
>>262
でもk万円になるときの期待値なんでないの?
俺は得意じゃないんで別に自信ないけど、7って結構確実…?
267大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:49:45 ID:sDOuYJ6YO
昨日の数学晒します
U
ク k/55
ケ 7
コ k-(k-a)b
サ 7(1-b)+ab
シ a>7

コ だけ>>252と違うんだ
268大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:50:52 ID:PhyPj5zw0
〜たはずってじゃない!!

対峙し得るじゃないのか!!
くそ!糞エール予備校のやろう!!
269大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:52:41 ID:TgXKj58mO
2日のは古文で終わった・・・。多分2日は英語、選択ができた人が受かりそうな気がする。やっぱり6割5分ぐらいじゃだめだよな・・・?
270大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:54:17 ID:8x9W//pg0
コ なんだが・・・k+(a-k)(100×b%)と書いたんだが・・・orz
271大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:55:20 ID:ncgDFVfx0
>>270
ナカマだな…ありがとうございました。
272大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:29 ID:EbI9htE3O
>267同じだよ!プラスマイナスが逆なだけ!>266K万円になるときの期待値って表現はおかしいよ!
273大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:56:55 ID:vcqptetYO
選択科目で平均より何点かあったらボーナス点加算とかないのかな。受かる人数が選択で7割取れるとは思えない
274大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:58:26 ID:09MunAlhO
古典の訳空白だ…(>_<)あれなんてん?
275大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:59:49 ID:8x9W//pg0
>>270
ダメなのか?(100×b%)は、ダメなのか・・・ついでだから誰かTも晒してくれないか。
凹むなら、今のうちに凹みたいorz
276大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:01:13 ID:8x9W//pg0
↑間違えた・・・>>271 俺、自分で自分に突っ込んでたな(´・ω・`)終わった
277大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:02:17 ID:sDOuYJ6YO
>>272 あっほんとだ!ありがと!
278大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:02:38 ID:EbI9htE3O
うーん、英語110数学60〜65国語65〜70で法学部ぎりぎり受かるかな…。
279大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:03:41 ID:MZ4x9peo0
そういや今日どうやん逝ってきたが明らかに立命の方が難しい
あれで7割は取らんと受からんなんて早稲田か?って感じじゃないか?
280大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:04:31 ID:kQm2K8vEO
古文の訳「良い返事があるといいなあ」「名誉を汚した」にしたんだけど、○?△?×?だれかわかる人いない?
281大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:04:47 ID:MZ4x9peo0
>>278
国語うらやましす
282:2006/02/04(土) 22:05:10 ID:8jsjHqPDO
しょうがないから。

Σのk=1から10までを一般項k・k/55でやってみ。

最初は自分も7が出て「おぉぉ」って思った。
283大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:05:15 ID:EbI9htE3O
>275%つけてたら式の見栄えは悪いけど、一応あってるよ。
284大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:07:24 ID:Qcsp+D5R0
>>279
禿同
285大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:09:05 ID:34TgmsmC0
>>275
横レススマソ。 例えば、100円の3%っていったら
100x0.03 じゃん? だから b%の100分の1
をかけなきゃいけないんじゃん??
ちなみに
T
ア 2a
イ 2aX-a^2
ウ ー1/2a−1/16a^2
ェ 1/6(a^3+3a/4+3/16a;1/64a^3)
ォ 1/12(a^3+3a/4+3/16a;1/64a^3)
カ 1/2
キ 1/12
となったんだが、、、みなどうよ??
286大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:09:52 ID:stPo+QJ/O
2445211
553445324
24413513142
今日の国語
287大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:10:23 ID:sDOuYJ6YO
昨日の数学T晒すよ
けど自信ある訳じゃないからね…

ア 2a
イ 2ax-(a)2乗
ウ -x/2a+1/16(a)2乗
エ 1/6(a+1/4a)3乗
オ 1/12(a+1/4a)3乗
カ 1/2
キ 1/12

見にくくてごめん
288大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:11:21 ID:2dEnSt3/O
ぶるうってホント立命コンプだな。
必死だもんな。
289大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:11:26 ID:8x9W//pg0
>>283 見栄えの悪さでバツをうたれるのが一番怖い・・・まるで約分してない分数状態。

というか、国語もそうだが「〜峙し得るはず」じゃダメなんだろうか?
イマイチ、採点基準が分からないのが不安。大学側の答えにぴったりじゃないとやっぱダメなんかな。
それと何故昨年の経済MAは、あんなに低かったんだろう・・・(←スレ違いだが(´・ω・`)
290大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:13:06 ID:EbI9htE3O
国語はヨゼミが出るのをまつか。エールは不安だ
291大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:15:44 ID:sDOuYJ6YO
うわぁぁぁやってしまった…
数学Tのウは>>285が合ってるよ!
292大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:17:48 ID:34TgmsmC0
ウ ー1/2a−1/16a^2
じゃなくて
ーx/2a−1/16a^2
でした、、でも俺も多分他の教科で死亡だから安心してくれ。
明日から上智だから気持ち切り替えて寝ます、、、、
293大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:19:44 ID:8x9W//pg0
うわー・・・終わったな、なんか面積が綺麗に出てきた時点でな・・・||||| _| ̄|○ |||||
自分
エ 125/385a^3
オ 125/192a^3
とかになってるし・・・
294大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:20:30 ID:NnQIJWaHO
今日の国語
5445212
513441344
14513143442
295大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:20:57 ID:7I/o0IUBO
エール予備校って何?
東京には無いんだけど。
296大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:24:05 ID:XsB472VG0
ところで
とっくに出しちゃって何なんだが
センター利用の国語、近代以降で200点じゃん
あれって単純に2倍と考えていいのかな?
それなら俺190点になってわぁいなんだが
297大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:27:42 ID:34TgmsmC0
やっぱ寝れなす、、、、 ちなみにVはX=16 Y=8でFA??
298大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:30:16 ID:EbI9htE3O
>297FA
299大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:33:18 ID:sDOuYJ6YO
>>297 うん合ってるよ、私もそう書いた!
安心して寝な?
300大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:35:07 ID:kQm2K8vEO
俺3はYを3万円で計算してしまってそれ以外は完璧にただしいんだけど部分点どれぐらいくれるかな?ちなみに答えは間違ってる。
301大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:00 ID:34TgmsmC0
そっか、、、本当a>7を a≧7 にしてしまったことが悔やまれる、、、
今度からは絶対そんな凡ミスしないようにしなきゃなぁ、、、
俺京都生まれの関東在住のものだからもし立命行くことになったらよろしくお願いしまつ。
ではまた合否くらいは報告しにきまつ、、、、
302大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:36:25 ID:EbI9htE3O
>299さんは何学部?>288さん上智頑張ってノシっていうか関東の私大は地方受験してくれないからなぁ…。
303大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:39:46 ID:EbI9htE3O
>300俺が採点者ならかなり点やるよ。3は解法を示すのが大事な問題じゃないか?計算力は1で求められてる。まぁ、裏技はあるわけだが。
304大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:43:07 ID:kQm2K8vEO
>>303、今夜だけデリヘル嬢になって君を抱き締めたいよ。
305大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:53:24 ID:JhceK57HO
>>217
ありがとう!12点だた・・・
306大学への名無しさん:2006/02/04(土) 22:57:44 ID:sDOuYJ6YO
>>302 産社だよ
307大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:13:33 ID:GX+N6to4O
誰か二月三日の日本史の答え分かるひと教えてくれんかの?
308大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:14:37 ID:AFqH9+CT0
現時点で


商学部が穴、神大経営で迷うなら市大にすべき!
法も例年よりは倍率低い見込み、他大法で迷うなら市大にすべき!


309大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:16:34 ID:ts1THgze0
>>307
7割くらいの自信しかないけどそれでいいなら
その他補充しあってみる??
310大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:23:21 ID:fvk4d0OKO
英語の満点は何点?
エールので点出したいけど配点が全く分からんorz
教えてエロい人
311大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:27:27 ID:sDOuYJ6YO
>>310
120点満点
T[1] 4x4
[2] 2x5
[3] 3x1
U[1] 2x8
[2] 3x4
V[1] 3x3
[2] 3x4
W[1] 2x4
[2] 2x4
X 2x6
Y 2x7
312大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:31:39 ID:7I/o0IUBO
>>310
120点満点。しかも毎年毎回配点同じ。
T各3点
U各2点
V[1]が各2点[2]が各3点
W各2点
X完答各3点
Y各2点
313大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:32:42 ID:7I/o0IUBO
ごめん、思いっきり誤爆した。
3142月3日日本史です:2006/02/04(土) 23:35:22 ID:ts1THgze0
[T]
A,行基 B林下 C似絵
(a)本地垂迹  (b)あ、空也 い、市聖 う、? え、末法(?) (c)あ
(d)引目鉤鼻 (e)六歌仙 (f)い (g)あ (h)え (i)う

[U]
(a)い (b)え (c)灰吹法 (d)え (e)く(?) (f)う
(g)郷帳 (h)? (i)あ (j)石山本願寺 (k)い  (l)参勤交代 (m)福島正則 (n)陪臣 (o)?

[V]
A公事方御定書 B1870 C改定律例 Dボアソナード E旧刑法 F大審院 G1871 H府県会規則 I地方改良 J町内会 K大日本婦人会(?)
(a)江藤新平 (b)い (c)あ (d)あ (e)い (f)え (g)壬申戸籍 (h)え (i)5円
315大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:37:54 ID:WeNsg07dO
>311
国語と数学の配点わかります?
316大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:45:01 ID:sDOuYJ6YO
>>315
ごめんわからん
てか毎回違うと思う
317大学への名無しさん:2006/02/04(土) 23:53:14 ID:WeNsg07dO
>316
そですかどもです。
318大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:18:26 ID:PkzKGR+rO
>>311>>312
dクス!
85点しかなかった…orz
ありがとうございました。
319大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:23:10 ID:afWfAys70
数学の面積の問題さ
六分の一公式と面積比が1:2になるっていうのを知ってたら
3分で終わったよ。
なんか裏技そのまま使える問題とか出すなよって思った。
320大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:58:34 ID:lAi1N0jd0
前スレで立命館読本に、選択科目は得点調整を行うって書いてあるっていってたけどどこに書いてあるんだろ?
誰か教えてもらえませんか?すみません。
321大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:18:16 ID:PkzKGR+rO
みんなが言ってる立命読本って何?
322大学への名無しさん:2006/02/05(日) 01:43:32 ID:fpc4cHYS0
>>319
ヒント:受験には要領も必要(=正攻法だけではお馬鹿さん)
323大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:09:29 ID:k+zbyX8QO
>319
そのレベルの公式は裏技ってか常識
計算楽にするやつなら
f(α)‐f(β)=[f(x)]
の綺麗さには惚れた
324大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:18:20 ID:8sU92dEsO
>>321
願書の封筒に入ってる大学案内の本、のはず
325大学への名無しさん:2006/02/05(日) 02:42:36 ID:4P3VdFNn0
昨日もこの板に立ったスレに、サンデー毎日やら週刊朝日の記事をスキャンした画像がソースと
なってるページが貼ってあったが、
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html

この2004年度版・サンデー毎日の「関関同立・二つ合格した場合どちらに進む?」という記事でも
文系については2004、2003、1999、1994年度に関しては、

【関学VS立命館】
・文学部03・04年度、社会学部04年度、法学部03年度は「関学を蹴って立命館に行った人数」のほうが多い。
・それ以外の年度・学部では、全て「立命館を蹴って関学を選んだ人数」のほうが多い。

【関学VS関大】
・全ての年度・学部で「関大を蹴って関学を選んだ人数」のほうが多い。
326大学への名無しさん:2006/02/05(日) 03:35:03 ID:zbic7Tzl0
>>325
関学とか関大よりも俺は立命館に行きたいんだよ
立命衣笠で京都ライフしたいんだよ!!
327KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/05(日) 03:37:09 ID:8iSSbdQwO
何コピペにレスしてんだw
328大学への名無しさん:2006/02/05(日) 04:15:54 ID:T0TKK2gcO
今日受けるヤシいる〜?
329大学への名無しさん:2006/02/05(日) 06:10:58 ID:fVv8+T090
はーい。(in梅田研修センター
330大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:04:12 ID:24URzJu0O
は〜い!(in愛知県武道館)
331大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:27:36 ID:fpc4cHYS0
>>326
それは京都という立地の魅力かな?
というか関西圏以外ではMARCHクラス
と立命両方受かって、立命選択した人には
選択理由が「京都にあるから」というのが結構
多いんだけど。
332328:2006/02/05(日) 07:42:12 ID:T0TKK2gcO
>>329>>330
頑張ろうぜ
333大学への名無しさん:2006/02/05(日) 07:49:23 ID:vpta64P9O
俺も今日あるぞ(東京:昭和女子大)
334大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:08:23 ID:fpc4cHYS0
>>333
昭和女子大って関東のどこの市にあるの?
335大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:08:53 ID:aLYq1ERJO
俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる俺はできる
336大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:11:41 ID:fpc4cHYS0
自分で調べた。受験生ゴメン
東急田園都市線三軒茶屋下車徒歩8分ね。
三軒茶屋って下町って関西人の自分は聞いてるが。
337328:2006/02/05(日) 08:33:00 ID:T0TKK2gcO
俺も昭和女子大
三軒茶屋は世田谷区だと思ったよ…多分
338大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:33:52 ID:X6OESG9AO
私も今日受けるよ。天満研修センター
339大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:34:03 ID:vpta64P9O
>>336
2日と3日の時は高田馬場で、いつも学校に行くとき通る所だったからよかったんだけど、今日はちょっと遠い。今埼京線に乗って渋谷に向かってまつ。
340大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:36:02 ID:fpc4cHYS0
>>339
返事サンクス。受験頑張ってね。

by外の雪景色をぼ〜っと眺めている立命生
341大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:45:03 ID:T0TKK2gcO
>>339
渋谷駅内移動が大変だから気を付けなよ〜
342大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:46:03 ID:JuPm4T/H0
立命の2万人減はでかいだろ。
立命1人につき平均で3塀願、受験料が2万5千としても1億5千万円。
収入が減る分入学者増やさないといけない=偏差値操作が使えない。
予想:理系45、文系55


現役 関関同立

一浪 同関



関関同立から立命が、MARCHから明治が脱落していくぜ。

いよいよ張りぼて組が消えていく!
343大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:00:22 ID:nIjTgx6L0
関大も関学も立命と変わらないよ。関西私大は同志社行ってなんぼ。
344大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:13:59 ID:L4q64ZIIO
消えようにも下が詰まってないしなw
関大がいる時点で残れるよ
345大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:14:16 ID:vpta64P9O
昭和女子大男子トイレねぇじゃんwww
346大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:17:04 ID:L4q64ZIIO
くそ、腹が選挙の不正行為=ゲリマンダーだぜ…いてえ
347大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:18:47 ID:fpc4cHYS0
>>345
今大学冬休み中だろ?学生の所使わしてもらっても
変態扱いはされないし、どうしても気になるのなら教職員
用のを使えばいい。
348大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:34:40 ID:83UtS1j50
そもそも女子大にも男子トイレくらいあるぜ?
数はともかく・・・
349大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:41:04 ID:miMQOJQj0
2日の国語、エールと代ゼミで答えが10箇所も違うじゃねえかw
よほどの悪問だったんだな
350大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:48:41 ID:83UtS1j50
てか、予備校の解答速報のクオリティなんて毎年そんなもん
351大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:04:16 ID:YGjTEO8oO
英語死んだ〜
352大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:06:13 ID:p/8Tx/bwO
今日の英語どんなんでました?
353大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:08:18 ID:24URzJu0O
試験中ずっと後ろのヤツ鼻ずるずるすする音めちゃくちゃうるせえ!
全然集中できんし。
試験官に言ったら何とかならんかな?
耳栓OKにしてもらいたい
354大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:09:24 ID:jQlJ8GBlO
昭和女子ダンディートイレがナッシング
355大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:09:52 ID:L4q64ZIIO
英語死んだ
356大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:12:23 ID:4y4qRb5uO
明らかに英語失敗した人は帰った方がいいかもね。国語社会8割取れるなら別だが
357大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:14:34 ID:vpta64P9O
やべぇYやるの忘れた
ありがとうございました
358大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:15:20 ID:B/YUTSG5O
明らかにムズいぞ、英語。
途中で泣きたくなった…
359大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:15:53 ID:L4q64ZIIO
帰るって思考が理解できねw
馬鹿のやることだろ
360大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:16:00 ID:n0kwzXbBO
英語かなり簡単じゃね?
361大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:17:10 ID:jQlJ8GBlO
英語去年より読みやすかった人いないの〜?
362大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:19:22 ID:h/Mqr5sUO
激簡単じゃね?
半分しかかからんかった
363大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:19:27 ID:YGjTEO8oO
一昨日とレベル違いすぎ。
もう日本史で8割とれなきゃ・・
364大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:21:47 ID:B/YUTSG5O
基本的に単語レベルが高かったと思う。
ちゃんとターゲットやれば良かった…
365大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:22:02 ID:vpta64P9O
俺なんてY解答し忘れて、無条件で106点満点だぞ
366大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:22:44 ID:5dYsnrnHO
2日と比べたら簡単だとオモタ、でも文法オワタ\(^O^)/
367大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:24:46 ID:YGjTEO8oO
365>ドンマイ(o^-')b
U死んだわ
368大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:25:30 ID:4y4qRb5uO
とりあえず会話は341 4532で完璧だと思ふ
369大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:25:52 ID:6nzP+N+dO
T3434 23311 3
U41122231 4231
さぁボコれ
370大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:26:34 ID:24URzJu0O
長文=易
文法=難
ってかんじかな?自分的に

2日のよりは全体的に分かりやすかった!

それより後ろのヤツ鼻水!!
371大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:27:12 ID:B/YUTSG5O
法学部の法律特修って何割くらい必要?
372大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:28:54 ID:YGjTEO8oO
368>3414539じゃない?
373大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:32:06 ID:n0kwzXbBO
一昨日簡単だったんか?
374大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:33:20 ID:jQlJ8GBlO
古典は『それゆけジョージ』かなぁ?(´・ω・`)ショボーン
375大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:33:37 ID:DuWPl6PsO
>>369
T全く一緒。満点だと思ってよろし。
Uかなり違う。泣いた方がよろし。
376大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:34:09 ID:YGjTEO8oO
英語は簡単だったけどあの日は日本史オワタ(^o^)/
377大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:38:15 ID:jQlJ8GBlO
だから昭和女子のやつ手をageなさい
378大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:46:59 ID:vpta64P9O
379369:2006/02/05(日) 12:47:51 ID:6nzP+N+dO
>>375
マジかょ…
今から泣くわ
380大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:49:15 ID:YGjTEO8oO
じゃあ375答え晒せよ(・∀・)
381大学への名無しさん:2006/02/05(日) 12:49:22 ID:jQlJ8GBlO
>>378
よし。何階だ?電池がなくなる(´・ω・`)ショボーン
382大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:59 ID:X6OESG9AO
古典死亡orz
383大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:39:47 ID:DuWPl6PsO
国語ケッコー出来た!!露伴のは…ジョジョ読んでたから幸田露伴知ってたのに答えでなかった。。。
384大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:41:19 ID:FR9XMaViO
あぁ、次は地理か…胃が痛い:
385大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:42:15 ID:YGjTEO8oO
古文はデラムズス( ̄〇 ̄)
386大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:42:15 ID:vpta64P9O
人生\(^o^)/オワタ
387大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:43:50 ID:6nzP+N+dO
団魂って書いたょ…もぅ死のう…
388大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:44:24 ID:KY4YJvs2O
この学校何割くらい取れれば合格なんだ?
経済MA
389大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:47:04 ID:vpta64P9O
英語→Yの存在を忘れ脂肪
国語→古文で粉砕
のところで、地理が襲ってくるわけだが。
もう帰りたい...
390大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:02 ID:YGjTEO8oO
一緒に帰ろうか笑
391大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:48:45 ID:o3GP0m9f0
2/3の答えが代ゼミで発表されたぞ!!!
国語が大変。いきなり漢字からエールと答え違うww
392大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:56:56 ID:w6PIIbhNO
>>391 私パソコンみれないんだ…
良かったら載せてくれませんか?
393大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:00:32 ID:Rpvf5J7dO
やっぱりな。エールの漢字見て、『俺のほうが正しい』って思ったもん
394大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:09:42 ID:SBCsS3s+0
いや漢字はエールの「有為(世の中の役に立つ)」があってるだろ。
代ゼミの「優位(他より勝る)」だと前後の文との意味が全然あわん、
国家に役に立つことが名誉になるっつってんだから。
まあそんな俺は「有意」にしたから関係ないんだがorz

あと英語の大問1の[2]の(4)、これも代ゼミは1にしてるがエールの3のが正しいような。
退職した人間はほとんどの時間をショッピングモールで過ごすとか書いてあるか?
ほとんどのショッピングモールでじじばばを見るとは書いてあるけど。
395大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:12:56 ID:Rpvf5J7dO
>394俺も『有意』にorzでも英語はヨゼミのおかげで109→111に!!
396大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:15:21 ID:Rpvf5J7dO
あっ!?違う!俺もエールのほうにしてるから、109→107にorzでも、多分エールが正しい。絶対本文からは判断できないから。
397大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:17:10 ID:SBCsS3s+0
>>395>>396
ナカーマ。
俺は答え違うとしても「有意(意味・意義のあること)」でも文脈上はOKだと思ってたりするw
398大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:17:20 ID:o3GP0m9f0
>>394
俺も同じ意見だ。
まぁ・・・どっちもどっちって感じだけどね(´・ω・`)
最後の受験の牙城河合塾に賭けよう。
399大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:32:27 ID:ny6llGLM0
たのむ。
昨日、エールで国語[2]おつったと思っていた俺を代ゼミは希望をくれた。
代ゼミのがあってると言ってくれ!!

400大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:44:08 ID:FIhRi8q9O
代ゼミでもエールでも78〜79%取れてる俺は法の特修ほぼあがる?
しかしやっぱ3日の日本史ひでー、大問3つ全部難化( ´Д⊂ヽ
おかげで平均めっさ下がった
401大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:47:52 ID:ny6llGLM0
>>400
法の特修、俺といっしょやん!
3日の日本史は70点だった。
直前に見てたとこ(大問3んとこ)が出た。
英語は代ゼミで114
国語は代ゼミで7割くらい。エールなら6割くらい(´・ω・`)
法学部は受かるよね(´・ω・)

てか、80パーセント弱あるなら法の特修余裕やん!
402大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:51:43 ID:vpta64P9O
地理あまり出来なかった。
マダガスカルの首都間違えてマプートって書いちゃったよ。
403大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:54:42 ID:fpc4cHYS0
>>402
こういう時、「あいのり」でも見ておけば良かった
なんて思わない?昨年マダカスカル編あったからねぇ。
404大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:58:05 ID:5dYsnrnHO
あー国語、英語とかなり良かったのに数学で死んだ
405大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:03:01 ID:vpta64P9O
自分で書いておいて、終わった後気付いてワロタもん。
マプートはモザンビークだっちゅうのwみたいなノリで。
406大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:05:12 ID:j+wH/xdP0
9,10日にリッツ受ける!受かりますように…(>_<)
407大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:29:48 ID:B/YUTSG5O
立命館で死んだのに同志社受かる気がしない…
人生\(^o^)/オワタ
408大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:32:50 ID:vUgzBXQEO
あー!世界史の漢字やっぱりまちがえてた!まじくやしい!あーーーっ!もう!あー!あー!
409大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:33:37 ID:X6OESG9AO
日本史神降臨した
でも国語死んだー受からせてくれよぉぉぉ
410大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:34:56 ID:vpta64P9O
俺も『氾濫原』が『氾らん原』にするしかなかったから大丈夫
411あぼーん:あぼーん
あぼーん
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:31 ID:2yWVjopK0
法学部で英語102国語70ぐらい日本史62なんだけどぎりぎりいけるかな?
ちなみに2月3日なんだけど。
414大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:47:53 ID:ifDRGWjkO
今日の日本史超むずくにぇーか?
415大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:50:52 ID:rTLmxHb20
センター併用は解答発表されないん?(´・ω・`)ショボーン
416大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:54:32 ID:zbic7Tzl0
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:05:11 ID:lXXqRiXg0
エールと代ゼミじゃ
代ゼミの方が信用性高いと思うけど
俺にとってみると両方ともあってくれてたらかなりの点数になるんだがw
419大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:12:22 ID:6nzP+N+dO
世界史のヤツ出来たか!?
420大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:20:30 ID:y4LBfrpk0
ハワイ?フィリピン?〔K〕共和国?なんのことです?


人生オワタオワタ
421大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:38:21 ID:M6Tpz/yA0
国語

問@おお むね
問A冒頭 団塊
問B3
問C4371
問D「かけがえ〜かなかった
問E「人の目」
問F4
問G3
問H2
問I3
古文
問@てなむありける。
問A両親を見ないではいられまい とても評判があり
問B35124
問C返りて流れむ方を末
問D4
問E317
問F5
問G9
漢文
問@2
問A4
問B
問CA4 B7
422大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:39:52 ID:lXXqRiXg0
>>420
神だ…!やっと神と…
423大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:48:15 ID:Wn7OCyk00
>>421 自信は?
424大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:34 ID:vUgzBXQEO
>>421 これ正式なやつ?
425大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:50:56 ID:M6Tpz/yA0
んー、六割強〜七割くらいかなとみてます。
426大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:51:41 ID:M6Tpz/yA0
七割強ねw
427大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:56 ID:6nzP+N+dO
>>420
ママロス共和国だっちゃ
428大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:55:39 ID:vUgzBXQEO
世界史自己採点したら25/50 落ちた\(^O^)/
429大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:57:58 ID:Wn7OCyk00
>>412 俺は問6が「他者の目」で問8が5
現国はあとは一緒かなー。
430大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:01:15 ID:Wn7OCyk00
↑ミスった
>>421
431大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:10:09 ID:CN9wpVOi0
>>421
自分も問六 他者の目 問八が5です。
432大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:11:29 ID:Wn7OCyk00
431 俺と全く一緒やんw賢い人?
433大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:12:14 ID:CN9wpVOi0
>>431
訂正 他者の目じゃなく、世間の目です。
434大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:01 ID:w6PIIbhNO
2/3国語、代ゼミの速報を誰か教えてください
435大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:05 ID:Wn7OCyk00
Orz
俺もどっちにしようか迷った。
436大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:41 ID:vUgzBXQEO
ちょwwwwwwwwww おれA方式法学部なのに漢文も解いてマークしたんだがwwwww これまさか0点になるんじゃね? 人生オワタ\(^O^)/
437大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:15:42 ID:ZPp2D82Z0
今日簡単だったね。
438大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:16:22 ID:Wn7OCyk00
な!今日は受けて正解やった。
439大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:17:32 ID:DuG60L0E0
古文って、うば捨て山の話じゃね?そうと気付いた瞬間解けますた。
440大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:19:33 ID:CN9wpVOi0
>>432
  賢くはないです。
  ただ今日の問題はわりかし国語が簡単な気がしましたね。
  「かけがえ〜かなかった  の部分は結構時間がかかりましたけど。
441大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:22:29 ID:13IfKWy0O
今日数学難しかった?
442大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:23:59 ID:vUgzBXQEO
解かなくていいもんだいにマークしたら0点になんの?まじでだれかおしえて
443大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:25:33 ID:mU11K/W/0
なるわけねーだろ!
444大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:26:44 ID:Wn7OCyk00
大学にきいてみたら?
試験監督も言うてくれたらいいのになぁー
445大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:01 ID:ZTPBQIuwO
数学Uのサシは10と1/2だよな?
446大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:28:40 ID:vUgzBXQEO
>>443 まじか^^!サンクス。十分くらいでといたからタイムロスにはなんなかったからセーフだった。国立併願で過去問もやらずに特行して説明もちゃんとよんでなかった。
447大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:29:57 ID:CN9wpVOi0
一応学部名書いたのは、そういうのを考慮するためだとかじゃないの
448大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:32:04 ID:vUgzBXQEO
一の問6、オレ 自我の構造 ってかいちゃったんだけど、やっぱ間違ってる?
449大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:05 ID:vUgzBXQEO
>>447 そうだとねがっとくよ^^ 世界史しんじゃったからまーたぶんおちたんだけど
450大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:35:05 ID:aLYq1ERJO
俺も自我の構造だ。構造が『根付いてる』と記述にあったからな。
451大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:42:24 ID:vUgzBXQEO
>>450 おお!仲間^^ うん、おれも最初【他者の目】て書いたんだけど、設問に 「恥の文化の根底にあるもの」 ってあったから 【自我の構造】に書きなおした
ただオレが書きなおした問題はだいたい外れる^^
452大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:45:25 ID:CN9wpVOi0
なるほど、、、そういわれるとそんな気がしてきた
453大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:47:59 ID:n6YSS893O
今日、簡単だったの?
俺、A方式今日だけうけてないのにorz
454大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:48:51 ID:vUgzBXQEO
>>452 ここで予想解答言い合ってもしょうがないから気にせずいこーぜ!^^ オレも自信ないし。
今日のは死んだから 後期分割も出すことにする。やっぱ遅い試験てむずかしくなるの?
455大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:49:00 ID:ZTPBQIuwO
とりあえず今日の晒そーぜ♪
456大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:55:06 ID:m0IlOxAX0
法学部って合格最低点ってどれくらいよ?
おせぇてエロイ人
457大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:55:22 ID:rTLmxHb20
何で、2/4の試験はどの予備校も解答晒してくれないの?( ・ω・)
458大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:57:12 ID:vUgzBXQEO
>>456 最低七割はいるって聞いた。くわしくはしらんけど
459大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:58:06 ID:vUgzBXQEO
そーいや今日の試験の解答っていつくらいにでるの?
460大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:59:12 ID:5dYsnrnHO
国語
現文のみだが
おお、むね
冒頭、団塊
3
4371
かけがえの〜なかった
世間の目?自我の構造?
4
5
3
第2
3
2
4?
27
3
文学史は分からない
461大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:00:44 ID:Wn7OCyk00
文学史は1だよ。
462大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:03:26 ID:vUgzBXQEO
!!!! オレ一の問5 「かけがえ 〜 なかった。 にした。 「 つけちゃったよ。 まーいいや

蒸返しスマソ
463大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:03:46 ID:aLYq1ERJO
かけがえの〜ってヤツ『受け入れ〜切られてしまう。』にしたんだが…
464大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:12 ID:vUgzBXQEO
かなかった だった。
465大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:04:59 ID:5/wSgJMn0
今日の日本史の範囲どこからでたか教えれ。
466大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:05:37 ID:vUgzBXQEO
うはwwwww やっぱ解答きになるなwwwwwwwwww
467大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:12 ID:CN9wpVOi0
>>465
主に宗教
468大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:11:17 ID:n6YSS893O
>>457
ほとんどの予備校はA方式しか解答出さない
469大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:08 ID:ZPVzNjFE0
英語の猛者はいないのか?
470大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:12:29 ID:Wn7OCyk00
あと大問2の1が2、問5が4じゃね?
471大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:13:55 ID:CN9wpVOi0
英語の解答いとゆかし
472大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:14:01 ID:5/wSgJMn0
>>467
ありがと。強いて言えば大門ごとに教えてくれるともっとうれしス。
473大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:14:53 ID:tyKqY3xh0
誰か日本史と漢文
474大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:18:51 ID:jqAwURc30
今日の古文は簡単だったよな?
475大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:17 ID:CN9wpVOi0
>>472
あまりのできなさにショックで記憶があまりありません。(てか問題が手元にない)
ただ、天照大神が記述にでました
476大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:19:25 ID:mU11K/W/0
T
1 おお むね
2 団塊 冒頭
3 3
4 4371
5 他者の目〜く埋め込む
6 他者の目
7 4
8 3
9 2
10 3

U
1 2
2 3
4 2・6
5 3
6 1

どうだろう?
477大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:20:12 ID:Bf4VVW7bO
センター併用の英語の解答下さい
478大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:21:02 ID:hiuYK6O80
うん

てかげんぶんて

「人の目」

じゃないの??
479大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:14 ID:jqAwURc30
>>478
ナカマ
480大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:22:26 ID:ZTPBQIuwO
つ英語
144(orz)4 23211 3
44123235 4213
341 4532
1223 1243
51 25 43 67 71 45
1443132
481大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:23:01 ID:CN9wpVOi0
てか 人の目も世間の目も他者の目も 
みんな意味的に違いがないように思うのは気のせい?
482大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:23:49 ID:vUgzBXQEO

問1@おおCむね
問2A冒頭B団塊
問3 3
問4 B4 C3 D7 F1
問5 「かけがえ〜かなかった
問6 自我の構造
問7 4
問8 5
問9 (2)
問10 3



問1 2
問2 6
問3 4
問4 (2)(7)
問5 4
問6 6



問1 てなむありける。
問2 イ・見ることができない ウ・大変教養があり
問3 A5 B3 C1 D2 E4
問4 返りて流れむ方を末
問5 4
問6 T3 U1 V8
問7 4
問8 9
483大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:01 ID:Bf4VVW7bO
↑いつのですか?
484大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:02 ID:HPAABLlkO
現代文
問@おお むね
問A冒頭 団塊
問B 3
問C 4371
問D受け入れら〜れてしまう。
問E「人の目」
問F 4
問G 5
問H 2
問I 3
問@ 2
問A 6
問B 4
問C 27
問D 1
問E 5
古文
問@ てなむありける。
問A「会わないことがあってはいけないだろう」 「たいそう評判であった」 問B 35124
問C 返りて流れむ方を末
問D 4
問E 318
問F 4
問G 6
485大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:48 ID:ZTPBQIuwO
「」なしで人の目にした俺は問題外ですか?そうですか。
486大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:25:06 ID:vUgzBXQEO
>>481 だから、オレそっちでひっかけたいんかなー とか勝手に推理しちゃったんだよな^^ ヘッポコ探偵
487大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:25:31 ID:Bf4VVW7bO
>480

いつのですか?
488大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:41 ID:hiuYK6O80
「他人の目」か「人の目」

か悩んだけど

「」含む5文字の「人の目」

489大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:03 ID:Bf4VVW7bO
センター併用英語解答お願いします
490大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:27:05 ID:ZTPBQIuwO
2の問5の3の「一冊を繰り回し通読して」てのは「読書の法」で触れていたことだから間違いじゃない?
491大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:28:01 ID:jqAwURc30
産業社会学部の最低点ってどれくらい?
492大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:28:55 ID:ZTPBQIuwO
>>487今日の僕の答えですが
493大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:29:45 ID:M6Tpz/yA0
英語晒す。極度の腹痛状態で受けたけど
七割はあると思う・・・。

【1】3434 23113 3

【2】42122534 3231

【3】341 8562

【4】1323 1224 

【5】15 53 76 67 17 43 

【6】1423223 
494大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:10 ID:hiuYK6O80
てか世界史むずくなってる
495大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:18 ID:5dYsnrnHO
古典。ってか国語全般。、をとばしたオレは人生オワタ\(^O^)/
496大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:31:26 ID:C+4hG2oj0
俺も自我の構造にした。○○の目と悩んだけど、それだと何パターンも答え出てくるし、
やっぱ「根ざしている」が決め手かなって。
あと「かけがえの〜かなかったもかなり悩んだ。
497大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:33:27 ID:C+4hG2oj0
>>481
そうそう!

>>482
うはww大問1全部一緒wwwwww2番全然チガスwwww
どうみても不合格です。本当にありがとうございました
498大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:33:28 ID:jqAwURc30
世界史難しいね
499大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:33:36 ID:ZTPBQIuwO
>>493本当に同じ試験を受けたのかと言うぐらい違うんですが。まず何でriotが正しいのかがわからない。
500大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:34:49 ID:vUgzBXQEO
>>493 やべぇwwwwwwwwww オレのと違う所めつゃくちゃありんすこっぺそぷひゃ('A`) 英語オワタ(^O^)/
501大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:34:58 ID:hiuYK6O80
去年やったら90前後やったのに

今年76〜80点くらいや
502大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:35:48 ID:M6Tpz/yA0
うわwおそらく、こちらが死んでますw
ご安心を・・・。
503大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:36:18 ID:hiuYK6O80
501↑


世界史の話ね
504大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:37:37 ID:vUgzBXQEO
>>497 おれもテキトーに塗った場所いっぱいあるからwwwww(^O^)/ なぜか今勃起してるwwwww
505大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:37:43 ID:C+4hG2oj0
大問2の
問1 4
問3 2
問5 4

は何故×?てか問2インデックスってそのままじゃねーかwww聞くなよwwwww裏書いただろw
506大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:38:21 ID:YEoGAz7I0
エールと代ゼミの答えが違う件について

一応代ゼミを信じると2月3日分は

英語114 国語低く見積もって43 世界史78

合計 235/320 

法志望だけどダメポ? マジへこむ
507大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:38:41 ID:jqAwURc30
英語の会話(医者のやつ)のさ、いっちゃん最初のやつ8と4で迷った俺は池沼ですか?
こんな俺に誰か解説してくらさい
508大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:39:16 ID:hiuYK6O80
どんな文やっけ??
509大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:41:27 ID:ZTPBQIuwO
読書の法では多読を否定し一冊を通読することを勧めています(第四段落参照)
510大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:41:50 ID:jqAwURc30
At the doctor's office


A:( あ )
B:I have a very bad sore throat.
A:When did it start to hurt?

冒頭のみ。解説よろ
511大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:42:33 ID:CN9wpVOi0
WHATS the matter?
512大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:42:42 ID:jqAwURc30
選択肢

4 What's the matter?

8 Have you done anything wrong?
513大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:43:15 ID:ZTPBQIuwO
俺も迷ったけど8だったら後にYesかNoがつかなきゃならんのじゃまいか?
514大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:43:21 ID:vUgzBXQEO
>>507 オレは勘で8にしたwwwww こんなもんオレの頭じゃ考えてもわかんねーよ(^O^)/
515大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:44:02 ID:CN9wpVOi0
どうしましたか? ってことだと思うので 4
516大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:44:12 ID:hiuYK6O80
4やん

8は

何か悪いことしましたか??

って訳じゃん
517大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:44:20 ID:YEoGAz7I0
>>8
doneがおかしくない? わからんけどそう感じた

因みに今のところ英語は 104 114点です
518大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:36 ID:jqAwURc30
みなさん解説サンクス。終了間際に変えて良かったス。
519大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:45:44 ID:hiuYK6O80
4やん

8は

何か悪いことしましたか??

って訳じゃん
520大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:46:08 ID:yARKlVhn0
ここの国語、解いてて落ち込むわ・・・
521大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:47:37 ID:vUgzBXQEO
まじ?wwwwwwwwww ヒャヒャヒャ\(^O^)/ 英語オワタ(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/
522大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:48:06 ID:YEoGAz7I0
法志望の人2月3日分何点くらいとった?

235点以上はやっぱとってる?
というかどうやって合格者決めるんやろか 毎回合格者だすんかな?
523大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:49 ID:jqAwURc30
にちゃんに解答晒す人ってほぼ当たってるよな
まあ自信あるから晒すんだろうけど。
524大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:50:21 ID:hiuYK6O80
てか世界史の鬼は今日のテスト何点とってる??
525大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:53:46 ID:ifDRGWjkO
英語110
国語73
日本史68
合計251

で立命大経営学部うかりますよね?
526大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:01 ID:vUgzBXQEO
>>524 さっきもかいたけど 僕ちゃんは50点だったよ\(^O^)/ ちんちーん ペニス\(^O^)/
527大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:54:03 ID:YEoGAz7I0
よう見たら志願者増えてるやん 最低点も上がってんだろな
528大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:55:16 ID:YEoGAz7I0
>>525
国語うらやましす 法ですら受かってんじゃない?
俺は235点で法志望だから今ガクブル中
529大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:55:37 ID:hiuYK6O80
526

現役??
530大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:56:29 ID:9K94p/Pa0
みんな国語の配点はどうしたの?
531大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:58:10 ID:83UtS1j50
一般入学試験志願者速報
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/sigansya-sokuhou/sokuhou.html

法・文は後期で前年度を上回りそうだな・・・
532大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:58:49 ID:YEoGAz7I0
>>530
読本見ながら適当に

1が45点 2が15点 3が40点に合うように 漢文も15点ね


というか俺を取らなきゃ損するぜ立命館! 

早稲田受かればそっち行くがw 
533大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:59:10 ID:1L+i/Res0
浪人だが受かる自信ねえよ・・・orz
浪人のやつ挙手しる
534大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:59:12 ID:vUgzBXQEO
今日の試験の予備校解答はいつ発表なの?
535大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:59:19 ID:5dYsnrnHO
riotって暴動って意味だから文にかかれてないしあったかも分からないから3だとオモタ
536大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:01:44 ID:hiuYK6O80
俺も早稲田受験するが

今回の立命は早稲田より難しくかんじた
537大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:02:50 ID:vUgzBXQEO
\(^O^)/もー落ちたことにして国立の勉強したいのに気になってここに居座ってるwwwwwwwwww
538大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:06 ID:hiuYK6O80
536

は世界史の話ね
539大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:03:56 ID:T0TKK2gcO
英語の配点どんなもんか分かる人いる?
540大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:05:17 ID:vUgzBXQEO
法学部って関関同立で一番はいりやすいのどこなん?かわんないの?
541大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:06:31 ID:83UtS1j50
そんな質問してるようじゃどこも厳しい
542大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:06:31 ID:jrmw0LQf0
もちろん、立命館ではないかな。
543大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:07:00 ID:YEoGAz7I0
>>540
外部入試は立命が一番辛いかも?

簡単なのは関大関学位じゃない?
544大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:08:19 ID:5dYsnrnHO
オレ浪人だけどオワタよ\(^O^)/。人生オワタ\(^O^)/
545大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:09:03 ID:sF23i//wO
>>540法学部の偏差値は同志社>立命&関大>関学らしい。
546大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:09:06 ID:vUgzBXQEO
\(^O^)/まーいいや。
547大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:09:09 ID:1aeXxXcl0
>>543
適当なこと教えるな。明らかに同志社だろうがw
どこもかしこも立命工作員だらけw
受験生かわいそ・・・
548大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:10 ID:83UtS1j50
わざわざ出張乙
549大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:10:31 ID:vUgzBXQEO
やっぱ立命舘大の人は産近甲龍を馬鹿にしてんの?
550大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:11:47 ID:YEoGAz7I0
>>547
いや 俺昨日どうやん受けた率直な感想な
というか立命の国語が肌に合わんのかもしれん
毎回国語で死んでる

因みに同志社より早稲田の法のが10倍は難しいっていったら
あなたはどう答えます?
551大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:13:20 ID:vUgzBXQEO
>>550 電車の乗り方がわからないから早稲田はうけません\(^O^)/
552大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:15 ID:JNAzSmOK0
550>>いえてる。早稲田の法は関西の大学と比べる事じたい、間違い、勘違いおおし。
553大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:37 ID:YEoGAz7I0
>>551
天才w そうくるとは君は絶対合格してるよ
554立命生:2006/02/05(日) 21:16:00 ID:UqgRZDjK0
>>549

馬鹿にしてないよ。
参勤交流でも優秀な人も多いしね。
ただ就職活動したらわかるけど、土俵が違うからなぁ・・
ま、最低関大に入ったほうが無難だよ。
555大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:23 ID:1aeXxXcl0
>>550
10倍の意味が分からん。同一学部で早稲田が同志社より上なのと同様に
同志社は立命より上。ここは何でもありの学歴ネタ板ではないからなw
556大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:38 ID:vpta64P9O
英語のYをスクラッチした俺なんておまいらの誰にも及ばないorz
人生\(^o^)/オワタ
557大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:00 ID:vUgzBXQEO
>>553 てゆーかオレ地元の駅弁大うかったらそれで大満足\(^O^)/
担任が受けろってやたらすすめるから受けてみたけど、私立はむずかしいね(^O^)/
558大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:37 ID:BuExvmD40
明らかに立命のが入試はきついな
同志社の世界史うんこだわ
559大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:12 ID:UqgRZDjK0
>>555

残念だが、早稲田>>>同立関学>関大
これが社会の評価。

560大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:47 ID:1aeXxXcl0
>>558
合格難易度&学生のレベルでは、

同志社 >>>> 立命 

常識
561大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:20:12 ID:YEoGAz7I0
>>555
まぁそりゃそうだろうけど問題が合う合わないあるじゃんか
んで同志社立命位だったらそんなに変わらないじゃん

図で表すと
早稲田>>>>同志社≧立命って感じじゃん

それで俺いま腹痛いじゃん うん だからトイレ逝ってくるじゃん

したら紙ないじゃん おrz
562KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/05(日) 21:20:18 ID:8iSSbdQwO
すぐキレるなw
563大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:20:45 ID:vUgzBXQEO
>>558 東洋史の記述がむずかしいとおもうんだけど(^O^)/ 漢字でかかなきゃダメなんてめんどくさいね\(^O^)/ 世界史オワタ\(^O^)/
564大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:20:56 ID:BuExvmD40
やっぱりノッテキターw
565立命生:2006/02/05(日) 21:21:12 ID:UqgRZDjK0
>>560

そういう事にしとけよ・・・
566大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:21:41 ID:1aeXxXcl0
>>559
リッツ工作員必死杉w
567大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:21:42 ID:OnypggFc0
>>562
勉強おしえてくれorz
568大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:22:07 ID:NFWt4xOm0
サンデー毎日のW合格対決のVS早稲田の対象は
慶応・上智・ICU・同志社のみ。

ちなみに早稲田蹴り同志社の割合>同志社蹴り立命館の割合
569立命生:2006/02/05(日) 21:23:02 ID:UqgRZDjK0
>>566

どうも。
570大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:02 ID:vUgzBXQEO
そーいえば産近甲龍はカンカンドーリツより学費が高いってゆー話を聞いたんだけど\(^O^)/
571大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:58 ID:83UtS1j50
工作員工作員と喧しいことでw
572大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:24:28 ID:vUgzBXQEO
てゆーかここにいる人ってそーゆー事情にやたら詳しいね\(^O^)/ おれなんか何もしらねーや(^O^)/wwwww
573大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:25:13 ID:C+4hG2oj0
>>505
574大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:25:38 ID:YEoGAz7I0
早稲田蹴り同志社ってアホなん?
それとも社学と同法とかってことかな

それでも俺は早稲田行くけどさ
575KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/05(日) 21:25:49 ID:8iSSbdQwO
>>567
みり
576大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:26:12 ID:vUgzBXQEO
てゆーか工作員てことは大学生? すごいね。オレは受験おわったら一生ここに来ない自信があるよ(^O^)/
577立命生:2006/02/05(日) 21:26:21 ID:UqgRZDjK0
>>572

普通知らないよな
君は正常なんだって。
同志社と立命館の差異で盛り上がるレベルなんだって。
578大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:27:13 ID:NFWt4xOm0
>>574
同学部対決(法・文)
579大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:27:34 ID:vUgzBXQEO
あーはやくちゃんと答えあわせしたいなー
580大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:00 ID:o3GP0m9f0
2/3河合で数学の答えでたぞ。

ちなみに自分経済MA
英語80 国語55 数学35 ・・・。゚+.(*・∀・)゚+.゚オワタ
581457:2006/02/05(日) 21:31:00 ID:rTLmxHb20
>>468
そうなのか。教えてくれてありがとう。

>>493
俺もかなり違う・・・
解答が出ないなんて・・・合格発表まで待たないといけないのか(・ω・ )

582大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:03 ID:QbAm6ljH0
世界史カメハメハありかよw
583大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:33:39 ID:vUgzBXQEO
今からマジレスをします。僕のクラスにいるH君がそーゆー大学事情に詳しいんだけど、 ものすごいアホです\(^O^)/
オレも大概アホですけどオレの比じゃないくらいのアホ。アホとかいっちゃいけないのはわかってるけど、2ちゃんなんで勘弁してください(^O^)/
噂ではセンターとかすごい悲惨な点らしいです。でも一流ドコロばっかり受けるそうです(^O^)/
彼に相談すれば志望校選びには苦労しないといわれています。彼自身の成績はボロボロなんですけどね
584大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:34:12 ID:YEoGAz7I0
やべ 俺早稲田落ちたら立命いく気満々だった
まぁ立命選ぶだろうけど

同志社って何が良いの?
585大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:34:13 ID:83UtS1j50
vUgzBXQEO

サクッとNGワード登録推奨
586大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:36:09 ID:hiuYK6O80
カメハメハはいけるやろ

むしろ女王がむりやった
587大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:36:19 ID:vUgzBXQEO
>>585 なんでですか?(^O^)/
588大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:36:56 ID:ZPVzNjFE0
リリウオカラニだよな?教科書に写真まで載ってなかったっけ?
589大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:37:27 ID:NweXK1Hh0
>>584
(俺の思いつく)同志社のよい点
・キリスト教系…まぁ女子には(男子にも?)魅力があるか
・一応関西一の私立

590大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:37:39 ID:vpta64P9O
俺の過去
2月2日:国語であぼーん
2月3日:地理であぼーん
2月5日:英語解答忘れであぼーん
俺あと立命館2月9日しかないんだけどwww
591大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:44 ID:CN9wpVOi0
>>493 けっこう自分の解答と違う、、、、
592大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:46 ID:vUgzBXQEO
後期分割っと前期一般Aって後期分割のほうがむずいよね?
593大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:47 ID:NweXK1Hh0
ところで今日の古文の最初の訳だが
「見る」では文脈に合わないので「会う」でないといけない気が…
違ったらスマン
594大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:41:10 ID:vUgzBXQEO
>>593 オレ見るってかいちゃったよ\(^O^)/ 国語までオワタ(^O^)/\(^O^)
595大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:41:31 ID:CXHW8drt0
みんな自己採点してる?
596大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:45:36 ID:OnypggFc0
法学部さようなら 2のB日 日本史自己採点 6 8 オワタ
597大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:47:51 ID:y4LBfrpk0
>>595
俺はもう終わったのは見ないゼ。自分を信じろ!







…ただ怖いだけなんだけどなw
598大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:21 ID:vUgzBXQEO
大学受験おわったら 十日くらい部屋に引きこもって寝ずにDVDみてゲームやりたい\(^O^)/
599大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:57 ID:YEoGAz7I0
>>595
まだわかんないじゃん

俺なんて国語43 合計235で夢見てる
600大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:50:58 ID:a1A4QJfy0
公民形状移転収支とかやってなくて
死んだw

あーあ。どうなることやら
601大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:08 ID:13IfKWy0O
>>493
結構違う
602大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:42 ID:OnypggFc0
>>598
俺も引きこもるwwww
603大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:52:18 ID:QbAm6ljH0
1905年の秘密の条約なに?
604大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:26 ID:CN9wpVOi0
まさか桂タフト協約? 日本史用語
605大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:33 ID:vUgzBXQEO
今日試験おわってから一秒も勉強してねーやwwwwwまーいいけど\(^O^)/ マンモス
606大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:54:05 ID:o3GP0m9f0
ここって繰り上げとかあるの?
607大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:55:36 ID:5/wSgJMn0
誰か2/5の日本史の問題大門ごとにテーマ晒してくれるものすごいいいヤツはいませんか?
608大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:55:44 ID:vUgzBXQEO
>>602 ですよね\(^O^)/

>>603 おれは自信満々に 石井=ランシング協定って書いたら全然違ってたwwwwwwwwww 用語集にのってたよ。もうわすれたけど。みたことねー\(^O^)/
609大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:02 ID:vpta64P9O
誰か今日の地理晒してけろ
610大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:57:24 ID:CXHW8drt0
地理どうだった?
611大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:02:42 ID:NweXK1Hh0
>>607
立命館日本史

2月2日
問T古代の都と政治についての歴史
問U資料による中世、近世の外との関係
問V近現代の社会運動と財政史

2月3日
問T古代仏教史
問U[テーマ]江戸初期
問V近現代初期政治史

2月5日
問T旧石器・縄文・弥生・古墳(少量)文化
問U古代・中世・近世宗教史(含、神道・キリスト教・仏教)
問V江戸(飢餓、百姓一揆)近世(社会運動)

俺の纏めで悪いが
間違い等あったら、訂正してください
612大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:23 ID:CN9wpVOi0
2日 普通 3日 難問パラダイス 5日 考え方によっちゃ普通
613大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:32 ID:CN9wpVOi0
612  日本史の個人的評価
614大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:07:51 ID:ZTPBQIuwO
>>593俺なんて看病するって書いちゃったよ。国語オワタ\(^o^)/
615大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:10:37 ID:5/wSgJMn0
>>611
おぉ!マヂでありがとう。感謝します。
616大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:11:14 ID:GSyL4xGP0
ボーダ得点率(http://border.keinet.ne.jp/より

名古屋 工 機械航空 86.1
東北大 工 機械知能 84.9
九州大 工 機械航空 84.9
名古屋 工 電気情報 83.9
名古屋 工 社会環境 83.9
名古屋 工 化学生物 83.3
東北大 工 電気情報 83.1
東北大 工 化学バイ 83.1
東北大 工 材料科学 83.1
東北大 工 建築社会 83.1
九州大 工 建築学科 83.1
九州大 工 物質科学 83.1
大阪大 工 応用自然 82.9
大阪大 工 電気情報 82.3
大阪大 工 応用理工 82.3
大阪大 工 地球総合 82.3
大阪大 工 環境エネ 82.3
九州大 工 電気情報 82.2
九州大 工 エネルギ 82.2
名古屋 工 物理工学 81.7
九州大 工 地球環境 81.3

617大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:12:02 ID:NweXK1Hh0
>>615
2月3日は実際に受けたわけじゃないから…
まるきり信じられてもコマル

なにせ纏め方下手なので…
618大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:14:27 ID:vUgzBXQEO
>>614 おれは国語できるやつが わかんなかったら最悪現代語訳で書いときゃいい みたいに言ってたからそのまま書いたよ\(^O^)/ テキトーテキトー(^O^)/
619大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:17:34 ID:Rpvf5J7dO
ここの後期?8割5分じゃきついよね…?
620大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:44 ID:chEWdxhO0
秘密の条約かどうかわからんけど・・・
ポーツマスって言ってる人が帰りの電車にいたよ。
俺は政経だからわかんねーけど。
621大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:27 ID:tyKqY3xh0
法学部に受かりたい
622大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:23:06 ID:vUgzBXQEO
>>620 ポーツマス最後になんかあったよ\(^O^)/ 法学部うかりたいよー\(^O^)/\(^O^)/ リーガル・マインド おなおな
623大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:23:57 ID:NweXK1Hh0
さっきから秘密の条約云々言ってるけど
今日の日本史にそんなのあったか?(もしかして一昨日のこと?)
今日のはポーツマス条約を結んだ外相は誰か?の選択だったのでは?
答えは知らないがww
624大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:17 ID:B/YUTSG5O
もうダメだ…
後期のセンター利用しかねぇ…
英語180現代文95日本史86生物60
これじゃ法学部キツいかな?
625大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:30 ID:ZPVzNjFE0
>>623
世界史だよ
626大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:54 ID:5dYsnrnHO
あのー数学は記述はとりあえず領域書いておけばあと全部でますよね?問2で死んだからそれが合ってないときつい
627大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:59 ID:vr89E/yN0
>>611
2/3のIIIは政治史じゃなくて近現代法制史だとオモ
628大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:25:26 ID:NweXK1Hh0
>>625
あ、勘違いスマン
ハズカシス
629大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:25:40 ID:vUgzBXQEO
>>623 世界史だよ\(^O^)/
630大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:25:49 ID:OnypggFc0
ポーツマスは小村寿太郎だったような
631大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:26:51 ID:vUgzBXQEO
>>624 おめー頭いいな\(^O^)/ おれは後期分割でうけるよ
632大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:27:28 ID:vpta64P9O
地理誰も晒さねぇ。仕方ない、俺が晒すか。
T
[1]25000:主曲線が10m毎にあるから。
[2](1)桑畑(2)荒れ地
[3]あぼーん
[4]氾濫原
[5]かつて長良川が流れていたと思われる場所に建設されたから。
[6]20 280
[7]550
[8](1)×(2)○(3)×(4)○(5)○(6)×(7)○(8)○
U
[1]AタイBインドネシアCシンガポールDマレーシアEベトナム
[2]甲 5 乙 10 丙 1
[3]東ティモール
[4]あぼーん
[5]東西
[6]スラム
[7]あぼーん
[8]@×A×B○C○D○E×F×G○H×I○
V
[1](1)ブラジル(2)インド(3)エジプト(4)モーリタニア?(5)メキシコ(6)マダガスカル
[2]AアマゾンBヒンディーCナイルDあぼーんEユニバーサルFアンタナナリボ(←俺は間違えてマプートって書いた)Gフランス
[3]焼畑農業
[4]あぼーん
[5]紅海
[6]サハラ
[7]セネガル?
[8]お
[9]東側は降水量が多く高温多湿だが、西側は高温乾燥する。
633大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:28:06 ID:vUgzBXQEO
あとヴィッテだよねたしか\(^O^)/ しらないけどwwwww
634大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:33:44 ID:Xdbv5ND0O
2月3日 文学部志望
英語 100/120
国語 85/100
日本史 42/100…orzorzorzorz

どうみても日本史が不吉さを醸し出しています
本当にありがとうございました

そしてさようなら
立命館(´;ω;`)ウッ
635大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:34:18 ID:B/YUTSG5O
生物コケすぎ(泣)
後期分割とは?
いまパソコン使えないからケータイから必死…
636大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:34:25 ID:imhmXhLf0
>>600
ナカーマ!
あの部分、複雑でどうしても覚えられないから「出ませんように!」と祈っていたのに・・・。


出ちゃったorz
637大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:37:41 ID:CN9wpVOi0
今日の日本史 大問Tの人の絵文字のやつ あれって 脱穀?
638大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:38:45 ID:HPAABLlkO
政経晒す!!多分7割前後orz
[1]
(A)ラッサール(B)夜警(C)アダム=スミス(D)ルーズベルト(E)ニューディール(F)ビバレッジ(G)ケインズ(H)12(I)?(J)第三セクター(?)
[2]
雇用・利子及び貨幣の一般理論
[3]サッチャリズム
[4]レーガノミクス
[5]フリードマン
[6]日本電電公社、専売公社、国鉄

[1]
(A)誤差脱漏(B)サービス収支(C)所得収支(D)投資収支(E)海外旅行(F)多国籍企業
[2]う[3]すいえこたけあ[4]う[5]あ[6]あ

[1]
(A)最高機関(B)臨時会(C)特別会(D)緊急集会(E)国政(F)歳費(G)不信任決議権(H)条約の締結(I)解散請求権(J)解職請求権
[2]条例制定権、政令制定権[3]あ[4]免責特権[6]う
639大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:39:03 ID:ny6llGLM0
>>611
サンキュ!

日本史はまだ江戸の文化史でてないんだな。
9か10で絶対くるわな。
640大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:39:54 ID:vUgzBXQEO
>>635 なんか英語と国語の筆記試験+センター高得点一科目でうけれるやつ。おれもよくしらん\(^O^)/ 担任がむずかしいって言ってた気がするけど出すだけ出す。国立前期の後でヒマだしちょうどいい(^O^)/
641大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:40:20 ID:l/EPSHpRO
同志社、簡単だったね!楽勝、楽勝!
642大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:06 ID:l/EPSHpRO
同志社、簡単だったね!楽勝、楽勝!
643大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:08 ID:a1A4QJfy0
>>638
あー。全然違うっていうか
大体同じなんだけど用語が凄い俺の適当・・・
たぶん30点くらいかな。

一昨日の英語もパッと見7割しかないし
国語は4割くらい。

はあ。キツい。。。8回受けてももしかしたら受からないかもしれないな・・・
644大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:46:40 ID:vUgzBXQEO
チング
645大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:48:16 ID:vUgzBXQEO
私立って受験料高いよね(^O^)/
646大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:48:32 ID:ip4irKQy0
今日受ければ良かった…
政経得意な分野だわ
647大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:48:46 ID:vpta64P9O
>>634をどんどん突っ込んじゃって下さい。地理受験者様
648大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:38 ID:N2NtNRVZO
経営一流
生徒二流
教師三流
649大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:50:43 ID:imhmXhLf0
>>638
・・・

マジで死にたいorz
650638:2006/02/05(日) 22:54:50 ID:HPAABLlkO
いや、俺のも合ってるかどうか自信ないよ…マジで(-_-;)
651大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:55:05 ID:a1A4QJfy0
正直サッチャリズムとレーガノミクスの意味は知らなかったが
あれ、これサッチャリズムとレーガノミクス?って書いたやつ手あげろ


652大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:56:21 ID:NweXK1Hh0
>>627
dクス
2月3日受けてなくて、ここに晒されてる答えだけで類推したもので…

>>639
鵜呑みにしないでください
>>627が見つけたようにまだ不適切な部分があるかもしれないので
653大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:58:19 ID:aLYq1ERJO
やったよ吉野ヶ里
吉野狩にしちまった…どう見ても不合格ですありがとうございました。
654大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:58:45 ID:5dYsnrnHO
誰か数学3日にでたとこ教えて下さい!
655大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:59:48 ID:6T341Rs90
国公立志望とか言ってた漏れが馬鹿でした。
立命様、ああお願い漏れを拾って下さい。
大学のために頑張るからぁぁぁ。二浪は嫌だ・・・・。
656大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:06:30 ID:8fAGSJc50
>>646
同じく……
結局二日、三日しか受けなかった俺は負組orz
657大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:18:25 ID:LVkN9Vch0
カメハメハ大王って書いてしまった気がするorz
大目に見てくれるかな?(´・ω・)
658大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:02 ID:i+zZaNQ80
英語94日本史82。。。国語の答え教えて??
659大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:30:25 ID:vpta64P9O
>>657
おもしろいから半分得点くれるかもよ。
俺の予備校の先生で、某大学の講師の人がいるけど、採点官やってた時に、おもしろい解答があったらしく教授に聞いたら、一応何を書こうとしてるか分かるから半分の得点をつけるようにって言われたらしい。
660大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:57 ID:LVkN9Vch0
>>659
(゚∀゚)!

と、思たが問題よく見てみると、

 〜して王朝を創始した【 F 】王は、西欧の〜


どう見ても【カメハメハ大王】王です。
本当にありがとうございました。
661大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:37:48 ID:vUgzBXQEO
現文の記述欄の下にa、b、0 ってあったけど あれが点なんだよね?
662大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:41:06 ID:vpta64P9O
>>660
\(^^:;)ドンマイ
俺の英語の大問抜かしに比べりゃたいしたことないさ(´Д`)
663大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:46:52 ID:RqeTyVNz0
誰か今日の数学自信ある人いませんか?多分死んだけど
664大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:48:15 ID:TKO96a3PO
>>637
俺も脱穀にしたよ。
選択肢に餅つきがあってちょっとワロタ
665大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:48:22 ID:6T341Rs90
さぁて、そろそろ各教科解答を出して貰おうか。
666大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:49:54 ID:Wn7OCyk00
そろそろって遅いな
今日あんま解答さらしなかったねー
667大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:13 ID:i+zZaNQ80
国語の内容合致って「最も適当なもの」ってゆう指摘がなかったら正解2個になることがあるって聞いたけどほんと?
668大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:52:43 ID:R8o+8bj50
>638
1のIは独立行政法人、Jは特殊法人じゃね?
あと、2の4は(い)だろ。資本形成のための援助は資本収支のその他資本収支にカウントされる
669大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:03 ID:6T341Rs90
ええと、現代文は相当得意な方なんですけど、
立命館の現代文って根拠のない解答多い気しません?
今日の読書云々はなかなか選択肢切れなかった。
670大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:54:18 ID:i+zZaNQ80
国語記号だけ順番に343714523。2212751。43126454839。どう?
671大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:57:29 ID:Wn7OCyk00
>>669 2日の試験うけた?あれほど根拠のない問題のつまった試験を
うけたのは初めてやわ。
672大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:58:56 ID:imhmXhLf0
>>651
ノシ

でもサッチャリズムの問題って「何主義というか」と書いてあったから、本当にこれでいいのか・・・。

漏れは「サッチャリズム主義」と書いたけど。
673大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:01:36 ID:RqeTyVNz0
国語大問1は一緒。2は問3が4。問5が4。文学史と古文は死にました
674大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:02:45 ID:6T341Rs90
>>670
ABC順に書いてるんだよね?一億総中流のところと接続詞の所入れ替わってない?

>>671
ボロボロだたよ。去年、今年のセンター現代文は満点だたんだが・・・。
675大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:03:37 ID:Wn7OCyk00
俺673と全く一緒やねんけどw
うかったな♪
676大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:04:49 ID:sMjIf4870
★合格最低点予想(A)
法 235/320(73.4%)
産社 225/320(70.3%)
国関 304/380(80.0%)
政科 230/320(71.8%)
文 学科別のため割愛
経済 222/320(69.3%)
経営 221/320(69.0%)
677大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:05:33 ID:yDFUtKf50
大問2の問い5は1,2,4で悩んで1にした・・・。
あとは673と同じ。
678大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:06:38 ID:6T341Rs90
訂正:1,3,4で悩んだ。
まぁ、悩んでる位なので、訂正するほどでもないが。
679大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:11:00 ID:jPtiHGj00
>>670
3番目のは古文?
680大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:23:25 ID:mdBRcqR70
>>679
古文です。ダメですか?
681大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:30:47 ID:jPtiHGj00
問3と8が結構違う。
まぁ俺もあんまし自信ないけど
682大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:36:15 ID:mdBRcqR70
8って問8?問8は確実にツレツレグサです。
683大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:47:27 ID:4baUDVEE0
俺、古文の問6は317にしたんやけど誰か同じ人いない?
684大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:56:32 ID:0j9bYCnW0
>>672
新保守主義ってかいたけど違うのか?
685大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:03:59 ID:jPtiHGj00
>>682
ゴメン間違えた。
問6だったよ
686大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:12:09 ID:jPtiHGj00
ちなみに俺は
問三36124
問六318
687大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:15:34 ID:1umAGd7gO
俺も国語晒す
343714523
4242743
36124434844
688大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:22:51 ID:K0a0l4/wO
アンカーってどうやんの?
689大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:33:14 ID:1umAGd7gO
>>688←コレのことか?大なり大なり数字
690大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:35:04 ID:SgF2oPmxO
>>の後にアンカーしたいレス番
全部半角でね
691大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:36:48 ID:jPtiHGj00
暇だから日本史さらすよ
A.菜畑 B.磨製 C.二上 D.錫 E.部曲 F.屯倉
(a)続縄文 (b)あ (c)え (d)う (e)吉野ヶ里 (f)い (g)陶部 (h)え (i)391

(1)天照大神 (2)う (3)僧尼令 (4)道教? (5)う
(6)神宮寺 (7)厳島神社 (8)え (9)い (10)極楽寺
(11)両部神道 (12)類じゅう神祇本源 (13)南禅寺 (14)南蛮寺 (15)い 
(16)大村純忠 (17)え (18)寺請証文 (19)絵踏 (20)万福寺

A.浅間山 B.ええじゃないか C.寺内正毅 D.メーデー E.新婦人協会 F.治安警察 G.? 
(a)う (b)い (c)え (d)? (e)い(f)え (g)あ (h)鈴木文治

いつも7〜8割くらいです
692大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:40:30 ID:jPtiHGj00
>>687
Tが全部一緒
俺国語苦手だから人と一緒だと安心する
693大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:53:51 ID:K0a0l4/wO
694大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:58:40 ID:SgF2oPmxO
>>693
アンカーマスターおめd
これで立命合格間違いなしだよ
695KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/06(月) 02:17:17 ID:BkdOW8ADO
きめえ
696大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:20:35 ID:SBaa7ZM0O
>>1

てすと
697大学への名無しさん:2006/02/06(月) 02:23:28 ID:SBaa7ZM0O
できたー(・∀・)/
698KOS-MOS ◆fAfA.N/BJ. :2006/02/06(月) 02:24:54 ID:BkdOW8ADO
きめえ
699大学への名無しさん:2006/02/06(月) 05:03:16 ID:tBm5Il7S0
700大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:08:02 ID:8S6K93PKO
地理の正誤とVのみ晒します

T
[8]1×2〇3×4〇5×6〇7〇8×

U
[8]1〇2×3〇4〇5×6×7×8〇9×10〇

V
[1]1ブラジル2インド3エジプト4ナミビア5メキシコ6マダガスカル
[2]AセルバBヒンドゥー(ヒンディー)CナイルDベンゲラEプライメートFアンタナナリボGフランス
[3]焼畑農業
[4]カシミール地方
[5]紅海
[6]ナミブ砂漠
[7]南アフリカ共和国
[8]お
[9]省略

突っ込みよろしく(・∀・)
701大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:30:22 ID:bkcHz1vI0
ハワイの女王ってイイ体してますね…な、リリウオカラニ?
>>659のがホントだったら似顔絵でも描いておけばよかった。
↑試験中にこの人の顔しか思い出せなかった…


本当にありがとうございました。

702大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:42:01 ID:ya75k0Jb0
>>684
サッチャリズム

× 新保守主義
○ 新自由主義
703大学への名無しさん:2006/02/06(月) 06:44:28 ID:+S1E9gX70
今年の難関は経済・政策、ついで経営・法

立命館文系 スタンダード3教科型

             前年比  前年河合
法 4165 → 4463  107.2%  60.0-62.4
社 1086 → 0909  083.7%  62.5-64.9 (現代社会学系)
国 1543 → 1456  094.4%  65.0-67.4
政 1272 → 1588  124.8%  60.0-62.4
文 1039 → 0986  094.9%  60.0-62.4 (日本史学専攻)
経 3397 → 4243  124.9%  57.5-59.9
営 3009 → 3478  115.6%  57.5-59.9

http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
704'04年度法律学特修課程:2006/02/06(月) 07:45:15 ID:6KWiOSjh0
今年のA方式はどうですか?
705大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:01:00 ID:eCA1wcZ6O
>>668
訂正申し訳ない(^_^;)そこらへんは適当やったからw
706大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:44:26 ID:C4hzd2l9O
>>703
なんで全学部一律で2,4上がってんだ。
んなアホなことあるかい。
707大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:47:20 ID:1umAGd7gO
昨日の英語の答え分かるヤシカモン!
708大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:48:24 ID:BFTamdYoO
なんか本番になって忘れてた
今までやってきたこと
俺立命行きたかったんだ
がんばろう
今までやってきたの忘れてた 
絶対受かる
がんばろう
あと一週間だ。
709大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:12:22 ID:tjEKnQ47O
今まで政経どこが出た??
710大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:33:02 ID:C4hzd2l9O
>>708
そうだ!俺も今まで頑張ってきた。
2は国語であぼーん、3は地理であぼーん、5は英語であぼーんして、後9しかないけど、もうあぼーんする教科はない!
よし>>708!頑張ろう!
東京人の俺だがいつか京都で会おうな。
711大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:36:21 ID:E8d3LFX60
法は230点台じゃきついですか?
皆さん何点位とってますか?
あと毎試験ごとに合格者は出るんですかね? それとも全日程合わせての
上位からとかなんでしょうか?
A日程の志願者が増えてて不安です
712大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:39:22 ID:OFwm4qyW0
713大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:46:23 ID:ya75k0Jb0
>>710
オチは全教科であぼーん
それが関西クォリティ
714大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:25:03 ID:BRv/an/d0
>>711
2月3日ので250くらい。
法律特修とかので出してみた。
日本史が得点調整であがればもう少し高くなりそうだけど
世界史もむずかったみたいだから、あがらなさそう(´・ω・`)
715大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:35:03 ID:/n67vKFG0
3日の世界史は半端なかった

偏差値68なのに70点
716大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:39:56 ID:jPtiHGj00
>>711
2月3日ので240くらい。
>>714
俺も法律特修だったけどだめそう(´д`)
250もあるなら大丈夫でしょう、おめでと!!!
717大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:40:50 ID:c3F7U7AC0
>>714
やっぱそれぐらい取ってるんだ
オワタぽ

>>715
3日の世界史って難しかったけかな?
78点位で自分ではかなり満足だったよ
718大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:46:08 ID:c3F7U7AC0
>>716
ぐはっ 普通に法は受かってるぽいね おめでとう

皆やっぱり高得点取ってるね
719大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:47:02 ID:BRv/an/d0
>>716
なんか2/3だけよくできた。
2/2のは200切ったのに。。。

>>717
法学部は230台で受かるんじゃない??
去年の最低点227だったし。
720大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:47:36 ID:L9tqIJY80
1時間以内にこのスレを1000までいかせたら女神がなんでもうphttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139138394/

721大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:52:16 ID:c3F7U7AC0
>>719
受かってたらいいんだけど。。。 
すごい不安 とりあえず早稲田のために国語めっちゃ勉強します
毎回国語だけでこけてるんで
722大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:53:05 ID:/n67vKFG0
ナカマー
723大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:54:07 ID:BRv/an/d0
>>721
ライバルだなw
俺も早稲田(法)受けるよ(・3・)ゝ
がんばろうね!
724大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:55:22 ID:qDFsyixmO
国語がヤバイわいな…
725大学への名無しさん:2006/02/06(月) 10:57:15 ID:c3F7U7AC0
>>723
早稲田二人共受かったらいいですね
がいばりましょう! 
726大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:00:27 ID:BKI6zE/n0
英語の英作って60語って制限されてるけど、アレって単語重複しても全部合わせて60語って意味?
それとも違う単語を60個使えってこと?
727大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:11:02 ID:hsmwyeVgO
数学の記述はどんな風に採点するのかな。3日の解き方だけ示して、答え出してなかったから。0点とかだったら…orz英語9割国語6割だったから微妙(;´Д`)
728大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:15:45 ID:bJ9dItrdO
早稲田志望者でもそれぐらいなんか 今年は難化してるってことでファイナルアンサー?
729大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:45:35 ID:/wcQEz1s0
>>702
反ケインズ主義じゃダメ?
730大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:23:42 ID:C4hzd2l9O
>>700
俺、間違えてナミビアをモーリタニアって書いたじゃん。
で、無条件で[6][7]間違えてるじゃん。
逝ってくるじゃん...
731大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:27:12 ID:0eQ+hsOW0
それってやばいじゃん 
732大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:36:53 ID:Eg7Eu3RUO
今年政策学部はボーダーどれくらいになりそう?
733大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:41:01 ID:iD4QJWr3O
>>702
新保守主義だよ
734大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:42:30 ID:iD4QJWr3O
>>702
ゴメン、両方OKだった
735大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:46:28 ID:Ubg9Xs7eO
ぜたい立命館は日本史がムズイどんなときでも
世界しとか政経はらくやし↓↓
おれだて普通に80以上の偏差値あんのに
66とかやん
736大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:51:44 ID:gL2X63Rd0
>>735
偏差値では計れない
それがリッツクオリティ
737大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:51:49 ID:Hi/C45dw0
得点調整ってあるのかな?
日本史なんだけど・・・・。貰えるとして、どれくらい貰えるんだろ・・・。
738大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:58:41 ID:8S6K93PKO
>>730
海岸砂漠と言えば

ペルー海流アタカマ砂漠
ベンゲラ海流ナミブ砂漠

ど忘れかな?
739大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:03:44 ID:fr4mET1SO
737
わたしもそれしりたひ
740大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:58:39 ID:ajTQ0OUlO
自分の得意科目、点数の取れる自信のある科目を選べるわけだから得点調整はありません。
と立命館の説明会で言われたから得点調整はない。
741大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:09:05 ID:BRv/an/d0
742大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:14:25 ID:bSodVrsn0
去年より合格最低点上がりそうですか?
743大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:14:59 ID:ajTQ0OUlO
>>741
すまん。聞き間違えかも。
じゃあもし英語の平均が40点だったとする。他の科目の平均が70だったら英語で90点とったやつは100点オーバー??
744大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:15:47 ID:tBm5Il7S0
なんかここ志望の人すくない気がするのですが・・
私も20 21早稲田受けます。おそらく無理なので立命にお世話になると思いますが。
立命は経済Aを受けました。大丈夫ですよね?
志願者が増えているので心配です。

英語102。国語60ぐらい。日本史80ぐらい。

745大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:27:07 ID:C4hzd2l9O
>>738
サハラも西側が海だから間違えたじゃん。モーリタニアやセネガル、西サハラの所と間違えたじゃん。\(^o^)/オワタ
746トンペー:2006/02/06(月) 14:30:40 ID:2lA6nK4n0
8日のF方式受けるんすけど、国語は現文だけなんすけど、全部マークシートなんすか?
それとも、A方式みたいに記述・マークなんすか?
747大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:35:36 ID:zvLdF3TgO
俺もエフ方式受けるけど、過去門はマークでした(゚_゚)(。_。)
英作文ドウシヨ-φ(.. )
748大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:11:34 ID:ya75k0Jb0
>>729
反ケインズ主義はいろいろな学派があるからなぁ・・・・
点もらえたらラッキーぐらいに思わないと。

>>672「サッチャリズム主義」は×。

〜「イズム」で日本語訳で「〜主義」の意味

例 ファシズム→「全体主義」。ここは英語力も問われる問題。
749大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:45:18 ID:8S6K93PKO
なぁなぁSA方式って何割くらい取れれば合格かなぁ?
750大学へ名無しさん:2006/02/06(月) 15:51:23 ID:koMtADp+0
得点調整はありますよ!!
立命に問い合わせたら、あるって言われた!
751大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:53:03 ID:M0xDIoE90
↑いくら頂けるんでしょうねぇ・・・。
つーか、受かるんだったら点数なんてどうでもええわ!
752大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:26:41 ID:gJRzCJio0
>>751
禿同
753大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:28:12 ID:IV0Jphj4O
2月5日の解答っていつくらいにでるの?
754大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:38:22 ID:+CDUPxJbO
文系数学にまだベクトルが一つも出てないから9、10日のどちらかにDELLかな!?
755大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:44:40 ID:2/GN2XlE0
>>753 エールは今日の夜じゃない?
756大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:58:54 ID:tRFw35AN0
>749

俺は3日のSA方式を受験した。

英語は103点(100点満点に換算すると86点)
国語は約63点
世界史は82点(150点満点に換算すると123点)

ゆえに350点満点中、272点(77.7%)です。
*自己採点は代々木速報に基づく。

これで不合格ならSA方式恨むよ!!!
757大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:11:42 ID:mO0UTj30O
あたしもF方式受けます!
世界史が苦手やから、なんとかA教科のF方式で合格したい・゚・(ノД`)・゚・。
758大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:17:24 ID:NTareV4zO
てか、まじでどっか政経の答え出さないの?
答え合わせできなくて泣きそうだ・・・・
759大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:35:05 ID:jPtiHGj00
河合は出すんじゃない?
まぁ発表は遅そうだけどさ
760大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:35:22 ID:Y3T2YjXN0
受験生★これが大学別出世力だ!!★必読
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139213302/l50
761大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:37:09 ID:jPtiHGj00
>>743
偏差値だして調整になるんじゃないの?
だからそこまではいかないかと思うよ。
762あぼーん:あぼーん
あぼーん
763大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:42:20 ID:NTareV4zO
>>759
河合ってまだ何も出してないっけ?今パソコンが手元にない・・・・
764大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:52:04 ID:Z1xStNYHO
2月3日の国語と日本史の代ゼミの解答教えてくれませんか?
765大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:52:52 ID:jPtiHGj00
>>763
数学と物理は出してるよ
766大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:08:34 ID:3InZy9H+0
>>765
IDがプチハードゲイ。

どう見ても自己満足です
本当にありがとうございました。
767大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:11:25 ID:jPtiHGj00
日本史
T A.行基 B.林下 C.似絵 
(a)本地垂迹 (b)あ.空也 い.市聖 う.永承 え.末法 (c)あ
(d)引目鉤鼻 (e)六歌仙 (f)い (g)あ (h)え (i)う

U (a)い (b)え (c)灰吹法 (d)え (e)け (f)う
(g)郷帳 (h)駿府 (i)あ (j)石山本願寺 (k)い (l)参勤交代 (m)福島正則 (n)陪臣 (o)蔵入地

V A.公事方御定書 B.1870 C.改定律例 D.ボアソナード E.刑法 F.大審院 
G.1871 H.府県会規則 I.地方改良 J.町内会 K.大日本婦人会
(a)江藤新平 (b)い (c)あ (d)あ (e)い (f)え (g)壬申戸籍 (h)え (i)5

768大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:13:34 ID:jPtiHGj00
国語
T問一 優位 四散
 問二 まっと おさ
 問三 3
 問四 孝を手掛かり〜とした
 問五 4
 問六 5
 問七 2
 問八 老いた親のた〜たはずである
 問九 5
 問十 4と3

U問一 1
 問二 B=3 C=5
 問三 5
 問四 2
 
V問一 5
 問二 5
 問三 2
 問四 見事な返事が欲しいものだ。 評判を落とした。
 問五 1と5
 問六 4
 問七 4
 問八 4
 問九 5
 問十 2
 

769大学へ名無しさん:2006/02/06(月) 18:13:44 ID:1wIius3t0
>>751
それはわからない。調整方法は秘密だってさ
770大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:19:25 ID:Pxmvnd6GO
去年の日本史の問題の答えあわせしてて一つ気になる事があったんだが、「この上皇は誰か?」という問題で答えが「後鳥羽」になってたけど、「後鳥羽上皇」じゃダメなんだろうか?もちろん穴埋めで後に上皇とかはかかれてない問題なんだが。
771大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:19:25 ID:Z1xStNYHO
>>677>>678
ありがとうございます
772大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:24:09 ID:KhWX+r/UO
ここのみんなが解答晒してるの見ると、やってられんわ…俺は無理かも

でもさ、やっぱ20日になるまで諦めんよ!!
773大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:53:13 ID:mdBRcqR70
667に答えて
774大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:02:04 ID:1mmjBehK0
まあ調整方法いわない時点で期待してOKだろ
775大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:12:37 ID:eCA1wcZ6O
誰か2/5の英語の猛者はおらぬのか?
776大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:48:16 ID:8S6K93PKO
いくらSAって言っても七割行けば大丈夫だよな
777大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:50:55 ID:AtxMVWikO
五日の答えまだエールにでないのか……
778大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:51:05 ID:ZxZ1oG0Y0
てか河合と代ゼミの国語の解等も違うじゃん
779大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:04:12 ID:qDFsyixmO
それ何日分?
780大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:05:53 ID:OfRWX21c0
2/3の国語で答えが割れてるとこ

大問1 問1@ 河合&エール:有為 代ゼミ:優位
大問2 問3 河合&エール:4 代ゼミ5
     問4 河合:1 エール:6 代ゼミ:2



2の4テラワロス、全部割れとる
781大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:29 ID:ZxZ1oG0Y0
3日分

まぁ代ゼミの漢字は間違ってるとしてあと1問くらい分かれてた

じゃあ明日どうやんで4時半起きなんでそろそろ寝マツ

ごきげんよう〜
782大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:06:34 ID:GTlIV1gh0
リスニングのパート1からパート3までは何回も聴けることできるのかな?
それともパート4みたいに一回しかきけないのかな。
リスニング60分なのに普通にやったら絶対20分あまっちゃうよ。
だれかリスニングの形式しってる?
センターみたいに個別にICレコーダーとかわたされるのかな?
それとも教室でみんなで一回だけきくのかな?
783大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:07:02 ID:eCA1wcZ6O
ここで2月9日政経範囲大予想!!
難易度は並〜ちょっぴり難
範囲は、【戦後国際経済】、【環境問題】、【東西冷戦&軍縮問題】、【市場&独占禁止系】ここらへんが怪しいぞ!!!!!
784大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:11:42 ID:ZxZ1oG0Y0
因みに俺

漢字は解らなくて苦し紛れに優位にした

大問2 問3は4 問4は2 でつ
785大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:12:45 ID:GTlIV1gh0
誰かリスニングの形式しっておるものはおらぬか?
786大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:24 ID:2/GN2XlE0
エール5日のでてたよ
787大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:56 ID:NLtMNvOR0
誰か助けて下さい!
法学後期センター利用は9割あれば合格できますか?
すべり止め予定の私立に見事滑ってあとが無くなりました。
二浪回避の最後の頼みなんです。あまりのショックで何度も吐きました。
誰か答えていただければ嬉しいです。
788大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:21 ID:RLwsRc5/O
大丈夫ですかw
789五日:2006/02/06(月) 21:32:06 ID:AtxMVWikO
誰か五日の英国晒してくれぬか?
790大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:33:53 ID:mdBRcqR70
英語94。国語60ぐらい。日本史答えわからんとこあるけど80ぐらい。産社いけますか??
791大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:42:44 ID:tRFw35AN0
上記にも記したSA方式受験者です。

5日のSA方式結果

英語104点(100点満点に換算すると86点)
国語約65点
世界史約80点(150点満点に換算すると120点)
*自己採点はエール予備校速報に基づく。

計350点中、271点(得点率77%)

792大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:53:09 ID:BKI6zE/n0
>>774
なんでそんな日本史とれてんの!?
どうやって勉強したん?
793大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:55:53 ID:GTlIV1gh0
リスニングの形式ーー
794大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:29 ID:XZ5oALIe0
エールの解答来たんだが、国語信じられねぇ(´・ω・`)
795大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:40 ID:/chRwmj2O
>>787
得点率94%の漏れが、国際関係と法に出すから
厳しいかも。明治と中央の後期もあるよ。
796大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:01:01 ID:1umAGd7gO
2/5英語
3434 23311 3
42122234 4233
341 4532
3323 1423
51 53 76 67 71 64
1443233

自分83点でした。
797大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:02:30 ID:mjX4vvxBO
>>787 法学部の後期で、センター1科目が9割なのは普通。満点の人も沢山いる。
難関大を滑った人が、立命の後期に集まる。
後期入試をしてる私大の中では、立命はトップクラスだし
798大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:20 ID:qDFsyixmO
エールはダメだな…
799大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:07:12 ID:2/GN2XlE0
でも英語はあってるでしょ?
800大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:12:17 ID:AtxMVWikO
796はあってんのか?
801大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:15:17 ID:Eg7Eu3RUO
誰か国語と英語の配点教えて下さい。
802あぼーん:あぼーん
あぼーん
803あぼーん:あぼーん
あぼーん
804あぼーん:あぼーん
あぼーん
805大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:32 ID:GTlIV1gh0
リスニングだれか情報を。。。。。
806大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:21:20 ID:2/GN2XlE0
リスニングは、英検2級レベルくらい
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:24:16 ID:Pp7KSwkQ0
↑の人ね、親切で教えてくれてるんだろうけど
知りたくなったら自分で調べるからね、
今すぐ消えて頂戴ね。
809大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:19 ID:mdBRcqR70
>>792
両部神道とかあのへん『きそうやな〜』と思ってたらきた(笑)
でも鈴木文治漢字間違えた
810大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:43:31 ID:NTareV4zO
代ゼミは明日かな・・・・
もう代ゼミしか信じてない
811大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:59:37 ID:PVw0TTyf0
それにしてもあのSA方式とやら、謎だね。一体どれくらいの得点率で
受かるんだろう。受験者は少ないみたいだけど。
812大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:02:14 ID:8S6K93PKO
おまw
受験者糞多いよ
地理専攻だけにしては
813大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:06:42 ID:MnbG7UJZO
9日の地理は、どこが出そうですか? ちなみに僕は、オセアニアが出そうと思う
814大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:16:54 ID:8S6K93PKO
ロシアとかCISもありかも。
5日は地形図とASEANと総合地誌だったからな
815大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:17:39 ID:fUdZIXTnO
795
俺も94%で国際出した
816大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:17:59 ID:AtxMVWikO
エールの国語頼む!
817大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:20:53 ID:eCA1wcZ6O
エールの国語ちがくね?俺が違う?うはwwwwwワケワカンネwwwww('A`)
818大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:23:36 ID:1umAGd7gO
俺ギリギリ63%ぐらいだ。まぁさすがにボーダーが200点を大幅に越えることはないと思うが。みんなはどのくらいだと思う?
819大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:27:54 ID:ikXjqz860
9日10日 日本史はどこがでると思う!?
俺は鎌倉全般か室町〜江戸の文化史があやしいのではないかと・・・。
820大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:28:03 ID:Pp7KSwkQ0
さぁ、そろそろ本格的な解答を提示してくれないか、誰か。2月5日の。
821大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:34:00 ID:C4hzd2l9O
>>813>>814
未だに大問で出てないアフリカだろ。
立命館アフリカを研究してる教授がいるらしく、やたらアフリカ出す。
822大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:40:05 ID:S3G0FR4LO
エール見られなぃんで、誰か回答を教えてください(>ε<)
823大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:07:30 ID:DNLd52E/0
>>818
63%じゃさすがに受からんっしょ??
824大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:12:25 ID:46niTVZ+O
最低でも70%は越えないとな
825大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:14:01 ID:BhaZ4Eow0
代ゼミさっさと解答出してくれよ。
受かったか落ちたかさっさと知りてえよ。もういや

いらいら
826大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:16:26 ID:DNLd52E/0
>>824
産社は今年最低点どれぐらいと思いますか??
827大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:21:12 ID:46niTVZ+O
産社?今年は・・・・73%程度と思うから、234くらいじゃね?
ちなみにA方式ね
828ピエール:2006/02/07(火) 00:21:58 ID:C/IFdUBzO
てかなんで五日の解答でてるのに四日の併用の解答でないの?誰かでてるとこおしえて
829大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:27:03 ID:DNLd52E/0
>>827
五日の英語96+国語約60+日本史80=236。。。行けます??
830大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:29:15 ID:BhaZ4Eow0
ちょと、その5日の解答さらして貰えません?
831大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:29:16 ID:wms10qt/0
>>HKk5LRqU0

学生総数考えろってw
こういう工作ばかりやってるから受験生離れが始まったんだろ。
832大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:32:46 ID:5Z8uFJos0
5日、英語92国語約七割取れたけど、政経あぼ〜んorz
後、A方式2回F方式1回受けます・・・
立命館受かりたいよ〜
833大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:38:11 ID:DNLd52E/0
>>830
どの教科??
834大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:17 ID:rGWb3LNvO
英国お願いします!
835大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:29 ID:46niTVZ+O
>>829
ギリギリかもしれません。
ただ、最低点付近だということを考えておいてください。
もう立命館受けないんですか?
836大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:13 ID:BhaZ4Eow0
>>833
あと日本史もお願いできますか?
と言うか、しんどかったらええわ。大事な時期やしな。
837大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:43:46 ID:DNLd52E/0
>>835
まだ9と10と11のセンター併用受けます。センター日本史88なんですけど微妙ですよね??
838大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:44:03 ID:6SbPF2HA0
>>828
え、どこ!?エールも代ゼミもでてないけど
839大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:44:56 ID:5Z8uFJos0
>>838
エール出てるよ?
840大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:49:54 ID:DNLd52E/0
T3434 23311 3
U42122234 4233
V341 4532
W33231423
X51 53 76 67 71 ?
Y1443233   
841大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:51:14 ID:6SbPF2HA0
>>839
おお、トンクス What's Newのとこに載ってないからてっきり
842大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:52:34 ID:46niTVZ+O
>>837
それならそっちを気にした方がいいですね。
A方式なら75%あればほぼ確実でしょう。
センター併用なら、日本史はそれで良い方と思います。
あなたなら後は国語をどうにかしないと厳しいと思われます。
843大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:16 ID:BhaZ4Eow0
>>840
?ってどういうこと?
844大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:55:47 ID:DNLd52E/0
>>842
国語は現代文はそれなりにできるんですけど古典がボロボロで・・・。
845大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:56:59 ID:5Z8uFJos0
立命館の古文ムズイ…
846大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:59:07 ID:6SbPF2HA0
エールの国語 U-5 答え4 っておかしくないか?
847大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:07:09 ID:WqyaJsqm0
あってると思うけど?
848大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:08:15 ID:46niTVZ+O
>>844
古文ですか・・・・
単語はきちんとやりましたか?
もぅだいたい単語覚えたなら、主語・人物把握力を付けた方がいいです。
立命館は古文長いので、ごちゃごちゃにならないように気を付けてください。

傍線部解釈や本文解釈系の問題はだいたい主語から絞れます。
849大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:12:25 ID:DNLd52E/0
>>848
単語は覚えてます。主語が途中でわからなくなります。あと時間がギリギリなんできっちり読めません
850大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:13:45 ID:rGWb3LNvO
英国ありがとうございます!国語お願いします!
851大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:24:45 ID:46niTVZ+O
>>849
もう練習しか無い気がします。
台詞の際には、尊敬語に気を付けてください。
その場にいる人物がわかれば、尊敬語で誰の台詞かだいたいわかります。

身分の違いを把握しておくのもいいかもしれません。
852大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:35:42 ID:DNLd52E/0
>>851
わかりました。残り3日間本気でがんばります!!あと日本史どこがでそうですか??
853大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:38:06 ID:46niTVZ+O
>>852
頑張ってください!
自分は政経なので日本史はあまりわかりません。
すいません
854大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:38:22 ID:3piZQIpG0
私の百寺巡礼
855大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:42:37 ID:DNLd52E/0
ありがとうございました。ではまた!
856大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:09:59 ID:ogsdLnFe0
明日ついにIR受験の日がきたよー、怖いよ。受かりたい。
857大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:10:32 ID:YE7muaNn0

       /\___/ヽ
     /''''''   '''''':::::\
    . |(●),   、(●)、.| +  関学は最高だぎゃや!!
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::|
  .   |   `-=ニ=- ' .:::::| +   ほれほれほほれ関西学院♪
 ________\  `ニニ´  .:::/    +
ヾ−ヘ \ ヽ、    /
    _\__/____    〉
   / _____________/ |
   ||| u   |     |
      _(______________|
      /       |
     从ノ)ノノノ从从ノノ
     / /  |  |
     | イ   t 〈
     |  |    \ \
    p /     |_ |
858大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:42:48 ID:oQS+B7UvO
>>856
ドコで受けるん?
859大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:56:54 ID:ogsdLnFe0
東京ですよ、あなたは?
860大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:03:29 ID:oQS+B7UvO
京都で受けるよ〜
勉強ほとんどしてないw
861大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:44:17 ID:ogsdLnFe0
ええ〜、謙遜じゃないですか〜。
IR受験者は帰国子女が多いっていうし、あなたも帰国子女なんですか?
862大学への名無しさん:2006/02/07(火) 03:59:20 ID:oQS+B7UvO
帰国子女じゃないよッ
高校も日本の行ってたから…
まさか帰国子女じゃないよね?w
863大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:14:01 ID:ogsdLnFe0
じゃないですお。。。女の子ですか?
高校留学とかしてました?
864大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:23:57 ID:oQS+B7UvO
女だよ〜
1ヵ月だけ学校から語学研修で
ホームステイしただけ↓↓
865大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:31:34 ID:ogsdLnFe0
仲間ですね。私はオーストラリアにいってました。
うかるかな〜。受かりたいですね。IRは何でうけたんですか?
私はAも併願してるけど、英語も得意だからやってみようかなと・
866大学への名無しさん:2006/02/07(火) 04:40:28 ID:oQS+B7UvO
先生に勧められてん♪
国語も社会もできないから
IR一発勝負!!
867大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:15:14 ID:s2uwQbUj0
必死で立命は難しいとしようとしてる
工作員がいるな。恥ずかしいやつ。
安心しろ。70パーセント少々気っても受かるから。
得点調整を甘く見るな。基準が公表されて無いだろ。
868大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:36:07 ID:QrYy1J4w0
エールのXは合ってるんですか?
俺と全然違う。100切ってしまったorz
869大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:42:15 ID:ogsdLnFe0
明日のIR受験者この指とまれw
870大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:46:18 ID:QrYy1J4w0
>>852
テーマ史はまだでていない貨幣史や対外関係が来そう。まぁ参考にでもして!!
まだこれから受験の人は頑張って下さい
871大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:58:38 ID:qjliT0N7O
どこでるんですかとか自分で調べろよ
誰も知らねえよ
872大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:36:02 ID:hgxfzKuyO
2/2の国語英語日本史の答えわかる人いたらおねがいします(>_<)携帯で見てるので↓
873大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:04:26 ID:8Fc5tZp80
5日の数学ものすごい簡単じゃなかった?
8割は確実に取れたと思うからだれかコンセンサスな人さらしてくれ
874大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:07:38 ID:dUL0IvL3O
5日の数学の大問Uの(4)の解き方教えてください!
875787:2006/02/07(火) 10:11:52 ID:mg0Uzp7n0
>>795
>>797
サンクス。
関西在住で明治中央は知らなかった。
四科9割なので法にこだわらなければどこかに引っかかれると思います。
少し安心できました。
876大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:53:23 ID:8Fc5tZp80
>>874
そこは確実にまちごうたところ。それが解けたら万点行ってたかも試練
877大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:38:33 ID:DNLd52E/0
>>867
ほんとですか??5日の日本史どれくらいあがりますか??
878大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:43:57 ID:SBv+e1nW0
国立をなぜ狙わないのか不思議でしょうがない。
私立なんて国立より高い学費払ってお情けで大学行かせて貰って
国立よりレベルの低い教育を受けに行くとこなんだが。
879大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:01:36 ID:OKG0OnFv0
>>877
必死だな。























漏れと同じ orz
880大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:06:07 ID:ne65myMAO
勉強の合間に!!
http://story.awalker.jp/seasons/
881大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:07:35 ID:s2uwQbUj0
>>877
知るかよ
パソコンからなら自分で調べろ。
いい加減にしろよ低脳
882大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:11:39 ID:DRE73r5aO
てか工作員必死すぎ。>>827もそうかな?
産社の志願者の減り具合を見ると、230を切るのは必至なんだが。
883大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:12:54 ID:DNLd52E/0
多分お前よりまし(笑)
884大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:58:20 ID:s2uwQbUj0
参社は200超えれば受かる。
230なんているかよw
去年ですらも220切ってんのにw
885大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:07:46 ID:xeo1NNFw0
三者は随分減ってるのね。法はほとんど変化なしかorz
886大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:11:07 ID:NVL6CxI60
産社志望
英語84点
国語58点
世界史82点
合計224点

あと2つあってればって感じですかねorz
887大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:12:18 ID:Glpp3VNLO
政策はどれくらいでいけますか?
888大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:14:16 ID:DRE73r5aO
>>886
75%合格すると見ていいと思う。
889大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:16:38 ID:N370q4U+O
なんか志願者数が全体的に大幅減だね。単純計算で6億ぐらい受験収入が減ってる。これは受験生にとって追い風になるのかな?それとも後期分割で増えるのかなぁ〜
890大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:18:18 ID:dUL0IvL3O
経済死亡MA
英語69
国語63
数学70
合計202

ちょっと足りないかな?
891大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:22:07 ID:46niTVZ+O
>>884
それって他の学部にも言えること?
892大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:24:34 ID:NVL6CxI60
英語って配点低いから100点は超えるだろうと思ってたら余裕で90すらきって
しまった…

それでも俺は模試では全体偏差60以上を1回しか取ったことないし塾にも行ってないから
独学でやってたんだけど十分可能性があることがわかってよかったです。
893大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:35:34 ID:S57BelgB0
学歴板におもしろいデータあった。

128 名前:エリート街道さん 2006/01/15(日) 11:32:16 ID:eolaDLV4
あなたが優秀だと思う私立大学を5つ挙げてください。全国編 ネット調査
各地区から受験生100名をランダムに抽出し回答を得た。得票の多い順。

北海道地区   早稲田 慶應 上智 立命館 同志社
東北地区    早稲田 慶應 上智 立教 明治
関東地区    慶應 早稲田 上智 立教 東京理科
中部地区    早稲田 慶應 南山 上智 同志社
北陸地区    早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
近畿地区    慶應 早稲田 同志社 上智 立命館
中国・四国地区 早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
九州・沖縄地区 早稲田 慶應 上智 同志社 西南学院
894大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:38:50 ID:ge2VccXoO
まあ私立は名前だろ。難しくても名前通ってないとこいくなんて損だからな。
895大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:16:14 ID:pt3TxHos0
法学部は220じゃきついよな。
896大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:46:28 ID:RvkEekwiO
ホテルサンルート池袋に到着!!!
897大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:06 ID:BDP3QgVx0
E方式の国語(現代文)って、大問二つで80分ですか?
898大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:13:41 ID:hgxfzKuyO
日本史10点は調整あると考えておっけぇ?
899大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:16:15 ID:MPbq0Ir8O
文学部はやっぱ最低点高い?
900大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:46:05 ID:8Jbg+JfUO
センター併用で政策科受けたヤシいる?

英語、過去問と違ってなかったか?
901ピエール:2006/02/07(火) 15:54:21 ID:C/IFdUBzO
立命館のホムペ見てないんですか?今年から併用の英語はA方式と同一傾向になりましたよ
902大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:06:07 ID:hN6dEQo+0

勉強でお疲れの受験生のために

http://sheendigital.com/alba/

超エロイ
903大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:35:29 ID:XPk269N90
>>893
ICUがどこにも入ってなくて何かウケルw
904大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:39:20 ID:QrYy1J4w0
去年の文学部日本史学の最低点教えて下さい
905大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:48:56 ID:yW44QqU60
産社志望で、合計210じゃ厳しいですよね?
いくら志望者減でもこの点数じゃなぁ・・・orz
906大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:54:21 ID:VOHziXjaO
昨日今日上智受けて来て全滅… 今日関西帰って明日立命国関うけます
907大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:56:59 ID:gQyAHtoX0
英語98,古文死亡、日本史壊滅。

さよなら
908大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:58:41 ID:oQS+B7UvO
IRに帰国子女がいませんよぅに…
909大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:42:42 ID:jHV6Fak4O
904さん。去年が241、一昨年が242ですよ!
910大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:44:06 ID:jHV6Fak4O
>783
そこを重点的にやってみます!!ありがとう
911大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:22:03 ID:6UJmhgxT0
代ゼミの解答速報まだかなぁー
912大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:39:31 ID:ogsdLnFe0
すんまそん、帰国子女っす。
913大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:42:48 ID:oQS+B7UvO
>>912
うそつき…
914大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:46:22 ID:oQS+B7UvO
連すまそ
ID確認してきた
>>912
>>862>>863の会話は何だったんだろね…
915大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:47:44 ID:ogsdLnFe0
がはははは!ネットに真実を語るばか者はおるまい。
916大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:48:51 ID:6UJmhgxT0
まぁ何でもいいじゃんw
嘘ついて受かるならみんなそうしてるよ
917大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:49:53 ID:ogsdLnFe0
そのとうり、私でも落ちる可能性は十分にあるんだからさ。
918大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:57:33 ID:oQS+B7UvO
まぁいいよ…
でもさ、揚げ足取りみたいで悪いんだけど
帰国子女か、帰国子女じゃないか
ってのは二者択一なわけじゃん
んで、最初は違うって言って後でそうだって言ったじゃん
ってコトはどっちかが真実なわけで…
ネットで真実語るバカはいないって言ってる割には…
って思った
どぅでもいいけど
919大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:00:56 ID:ogsdLnFe0
すいません、あなた正しい。からかってすまそ。
からかって罪悪感感じてます。
この受験の大変な時期にすまそ。
私落ちていいからあなた受かって。
私もおちたくないけど。。。
920大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:01:57 ID:6UJmhgxT0
受験こわーwww
921大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:02:44 ID:ogsdLnFe0
二ちゃんに人格者がいるんだ。
ごめん
922大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:05:40 ID:ogsdLnFe0
明日東京の試験会場であいましょう。あなたが東京でうけるんだったらだけど・・
923大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:09:33 ID:ogsdLnFe0
924大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:04 ID:ogsdLnFe0
925大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:21 ID:oQS+B7UvO
今日の朝しゃべってたトキに
京都で受けるって言ったよ
926大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:10:45 ID:ogsdLnFe0
にう
927大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:59 ID:ogsdLnFe0
oQS+B7UvO
928大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:13:19 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/02/03(金) 22:05:55 ID:guDQoFZA0
たてました


2 :大学への名無しさん :2006/02/03(金) 22:06:40 ID:gNMBkFkQ0



3 :大学への名無しさん :2006/02/03(金) 22:07:55 ID:CUG2XryN0
3geto-


4 :大学への名無しさん :2006/02/03(金) 22:07:58 ID:9QQXsBlRO
かれちゃーん


5 :大学への名無しさん :2006/02/03(金) 22:08:04 ID:GwuK9efC0
おつ
929大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:14:15 ID:ogsdLnFe0

今日の英語の私の解答

930大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:14:55 ID:ogsdLnFe0
今日の英語の私の解答
931大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:15:27 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
932大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:15:57 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
933大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:17:04 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
934大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:18:23 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
935大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:19:24 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
936大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:20:35 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
937大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:21:45 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
938大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:22:20 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
939大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:23:34 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
940大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:24:34 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
941大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:42 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
942大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:26:23 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
943大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:27:10 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
944大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:27:50 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
945大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:28:30 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
946大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:29:13 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
947大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:29:55 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
948大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:30:39 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
949大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:31:21 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
950大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:31:56 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
951大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:32:48 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
952大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:33:53 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
953大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:34:24 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
954大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:35:48 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
955大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:36:42 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
956大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:37:12 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
957大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:38:12 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
958大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:38:45 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
959大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:39:15 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
960大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:39:54 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
961大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:41:09 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
962大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:42:12 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
963大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:42:26 ID:XPk269N90

         
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
964大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:42:57 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
965大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:43:45 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
966大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:44:21 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
967大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:45:07 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
968大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:29 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
969大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:59 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
970大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:47:44 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
971大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:48:22 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
972大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:14 ID:XPk269N90
                           ∧_∧
◎               へ          (´<_` )
  \    ≫ ̄ ̄ ̄ ̄彡ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒    \
      彡____人  )  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       )
 ◎-●一( * *    ヽミ          |.      |
      ((_ _ (( ( ;;-=- ̄=─ ̄ '⌒ヽ〉     | |
 ‘,'.∴・,‘・(ε ((  ヽ-=_二__ ̄    \     | |
  ,'.・∵  ヽ_____ ノ       ̄\     / /
       (__))     ヽ        .\__/_丿
       |  |   >>1   ヽ         .|  |
       |  |______)          |  |
       |  〉三三三[□]三)        |  |
       ノノノノ:::::::::::::::::::::::::::::/         \ ヽ
       ~~~|::::::::::::::::::/:::::::/             \ |
         |;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/            / ノ
        (___|)_|)           `-
973大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:49:42 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
974大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:12 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
975大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:50:45 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
976大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:51:15 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
977大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:51:59 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
978大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:52:23 ID:XPk269N90

                    /!/{  / ヾ--r
                 _  /     ̄    <_
               _.>`´  >>976 ___<
    ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ   >    r‐'" ̄ ̄     ヽ 、―ニ
  / ´`ヽ _  三,:三ー/ ,    |  `ヽ _       三,:三ー
 .ノヽ--/ ̄ ,    `    ̄/    |   ノ   ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  }  ...|  /!        / /⌒ヽ,|  ミ }
  }`ー‐し'ゝL _      レ l d     _}
  ヘr--‐‐'´}    ;ーー- | ヽ、_,   _,:ヘヽ-------------
   `ヾ---‐'ーr‐'"== .|/|  \          r= ==-
                  ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
                     |└-- 、__/`\-:、
                    __,ゝ,,_____/ \_」 \
979大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:52:54 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
980大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:54:18 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
981大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:55:08 ID:N0uiFDjw0
法学部は何パーくらいで合格ですかね?
日本史はやっぱ得点調整ありますか?
982大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:55:27 ID:XPk269N90
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ ←>>980
983大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:55:29 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
984大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:56:41 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
985大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:01 ID:XPk269N90
>>981
だいたい75%
もちろん選択科目は得点調整ある
986大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:43 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
987大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:58:21 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
988大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:59:03 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
989大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:59:40 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
990大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:59:58 ID:DLpgdD9VO
今年の立命政経簡単だから調整ありそぅ(>_<)調整って毎年どれくらい?今年選択科目で何がむずぃのー?
991大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:00:11 ID:ogsdLnFe0
1 :大学への名無しさん :2006/01/28(土) 00:25:55 ID:NfuZA/2G0
2スレ目です.

一次面接終わったやつ、お疲れ!
二次試験ガンガレ!

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134321963/l50


393 :大学への名無しさん :2006/02/06(月) 19:43:05 ID:52P9+z6MO
学科で決まる…


394 :384:2006/02/06(月) 19:56:02 ID:uHeiTU5bO
992大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:00:51 ID:ogsdLnFe0

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
993大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:01:35 ID:ogsdLnFe0

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
994大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:02 ID:XPk269N90
1000なら合格
995大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:02:52 ID:ogsdLnFe0

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
996大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:03:18 ID:oQS+B7UvO
合格!!
997大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:03:23 ID:ogsdLnFe0

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
998大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:03:36 ID:XPk269N90
合格
999大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:04:27 ID:ogsdLnFe0

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
1000大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:04:46 ID:6UJmhgxT0
1000だから合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。