【時代遅れ?】自治医科大学【不用?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
861大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:13:42 ID:57/MaiV0O
やさしい855さんありがとう
862大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:22:43 ID:66d5Jl1WO
落ちたー!!70人中7人とはキツイ…受かった奴頑張れよ!!俺の思いものせて面接でぶつけてくれ!!
じゃあ国立へ向けて頑張りやす、逆にやる気出てきました、自治医ありがとう!!
863大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:54:47 ID:pAXx5IVqO
何で結果分かってるの?
明日はりだすんじゃ・・?
864大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:02:21 ID:ltLrZK11O
早いとこは今日発表ですよ
865大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:07:43 ID:TVIyLm9PO
明日面接なんだけど、服装は何がいいのかな?やっぱ浪人はスーツ?
866大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:09:52 ID:PYZIGF2NO
>>865俺はスーツで行くよ。
867大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:10:12 ID:fSB2xVIo0
なんか落ちてるっぽいのに発表だけ見に行くのいやだなぁ
うちの県も今日発表してくれればいいのに

>>865
スーツを着ていけば間違いない
心に余裕を持って面接を受けるためにもスーツで行くべき
868大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:13:20 ID:pAXx5IVqO
問題用紙に受験番号書き忘れた奴いる?
869大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:39:03 ID:aA/7d1udO
>>868
漏れは解答用紙に書き忘れたけど頼んで書いてもらったよ
下にまで書く欄があるとは思わなかった…
870大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:47:00 ID:PLS1IVAC0
>>855
・大学志望理由
・高校(浪人)生活について
・面接シートの内容について
・僻地医療について
・自治医の制度を理解しているか
・試験の手応えについて
・出身地域の無医村地区について

に追加しても良いですか?

・僻地について→自分の県の激しい僻地の地名を調べて覚えておくとなお良い.
・自治医大と国公立大もし両方合格できたとしたらどちらに行くか?
・高校時代の成績について、苦手な教科があったら苦手だった理由.
・国公立の志望校とその理由.
・センター試験はどうだったか?
・推薦入試を受けているか?←おそらく受けているとアウトと思われる.

ほかは大学に入って何をしたいか、など月並みな内容が多い.
ちなみに面接官は各都道府県職員、自治医大教員、卒業生など.
横に必死で記録している人が2〜3人いる.
871大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:01:51 ID:b9r1htYSO
俺、筆記で受かったんだけど、高校の成績が、オール3なんよね…。
それでも明日の面接はよっぽどのことがないと落ちないよね?
872大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:06:09 ID:ltLrZK11O
>>870
サンクス!参考になります
873大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:31:08 ID:pAXx5IVqO
>>871
調査書出しただろ?
担任が水増し操作してくれてるから、心配御無用。
874大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:32:37 ID:b9r1htYSO
水増しなんかしてなかったよぉ〜。
俺調査書みたもん
どれくらい調査書をみるんだろう?
875大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:46:57 ID:Xl6GV/L70
>>874
欠席が多いとか調べるだけやろ
それすら水増しされてることうけあい
俺はそうやった
成績悪かったけど努力はしましたって言っとけばいいやろ
876859:2006/01/26(木) 21:54:14 ID:C/yH5EeD0
40もいなかったわ。20人くらいだった。すまぬ。
877大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:55:16 ID:TMaQccst0
>>876
それは去年ですか?
878859:2006/01/26(木) 22:09:12 ID:C/yH5EeD0
>877
去年は15前後だと。
879大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:10:26 ID:TMaQccst0
>>878
何度もご丁寧にありがとうございます。
とりあえず明日を待ちます。
880大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:14:06 ID:PLS1IVAC0
落ちたやつも通ったやつも国公立二次の勉強しろよ.
この日の後はどうしても気が抜けがちだから.

二次までの貴重な一ヶ月.勉強をやめていいのは合格が決まる瞬間まで.
つらいだろうけどがんばれ.俺もつらかった.本当に.
881大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:38:59 ID:ltLrZK11O
さ、寝るか。面接ある人は明日も頑張ろー
882大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:40:29 ID:hN3D5UXt0
医学部は合格決まっても勉強だろ。
まぁ大学入って専門課程始まったらつらい勉強ではなくなるだろうな。
がんばろうぜ。

かく言う俺は明日発表の東○京受験。
緊張だ・・・。
883大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:02:05 ID:FFNab4bz0
>>875
すいません、そこのところ詳しくお話を聞かせてください
自治医迷って迷って結局受けなかったんですよ、ってそんなのはどうでもいいんですけど
国立の医学部受けるんです
俺も>>874さんのように調査書見ました
そしたら2が2つあった_| ̄|○他はほとんど3で、4が2つで5は1つだったような
欠席は3年間で確か7日でした
やっぱヤバいですかね・・・調査書点数化はしないんですけど
884大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:18:49 ID:NqrEhxQ+0
受かってますように・・・。
885大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:22:30 ID:dJxuyC/oO
不安で寝れぬ。
886大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:27:43 ID:NqrEhxQ+0
それでも布団に入るのが正解なんだが、そんな気にならないな。
887大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:31:25 ID:dJxuyC/oO
布団に入って携帯いじいじ。
888大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:34:31 ID:NqrEhxQ+0
なんだ、よく見たら携帯からなんだな。じゃあそのうち寝れるさ。
俺も2時までには寝ないと・・・。
889大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:38:12 ID:dJxuyC/oO
そうだな。何処地方?
890大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:39:05 ID:NqrEhxQ+0
東北。今日みたいに雪降ってなきゃいいんだけど。
891大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:41:48 ID:dJxuyC/oO
あらま。近畿の俺とは反対だな。
人数はいくらぐらいだった?
892大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:16 ID:INW8RqGC0
【2006年度大学難易度決定版】

S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東京工業 慶応
A 東北 名大 阪大 早稲田
A- 北海道 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教  同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西


893大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:42:34 ID:NqrEhxQ+0
寝るわ。明日面接受ける人のために、少々古いが参考までに↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/1396/99jms.html
894大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:45:20 ID:NqrEhxQ+0
>>891
近畿か、じゃあ人数多いんだろうなぁ。
俺のところは四捨五入して30人。
1人宮廷医志望が受けてるから実質残ってる席は1つのみorz

明日お互い受かってるといいな。じゃ、おやすみ。
895大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:53:35 ID:vXeVQZOr0
明日面接って何分位あるの?
896大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:58:16 ID:6wsuTUvxO
目が覚めた…
今日合格発表か…

番号あって(゜д゜)ほすぃ〜
897大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:00:48 ID:/bTj0uxpO
駄目だ、すぐ目が覚める…
面接は10〜15分
898大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:04:57 ID:dJxuyC/oO
漏れも寝れない。かなり緊張です。
899大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:09:14 ID:gXP7J2ODO
1次筆記試験通過しますた。
900大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:11:10 ID:dJxuyC/oO
>>899
おめ。できばえは?
901大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:11:46 ID:QiZDo9C/O
893:
902大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:12:27 ID:6wsuTUvxO
今某通信教育の情報を見てみると
・僻地とはどのような場所をいうか。またそのイメージ
・僻地医療でもっとも大切なことは何か
・リーダーとして大切なことは何か
・好きな言葉とその理由
・長所5つ
・関心のあるニュース

などもあるようです
903大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:36:42 ID:KQvtWaDx0
一次の面接では落ちないから安心しろ。でも重要。二次の得点に大きく影響
する。二次の採点は、一次の面接、二次の面接、小論文、調査書、校長の推
薦状などを総合的に評価して決まる。学科で7位通過でも受かってるから諦
めないで臨め。逆に一位通過でも落ちてるから気を抜くな。それだけだ。
904大学への名無しさん:2006/01/27(金) 06:21:34 ID:UIYw8WA7O
起きた
今日合格発表&面接だ
緊張する…
いまだに一回もまともに志望理由すらまともに言えてないorz
905大学への名無しさん:2006/01/27(金) 06:24:15 ID:6wsuTUvxO
>>904
おれも噛み噛みなんだけど…

ゆっくりはっきり大きな声であいてに思いをぶつけられるようにまずは受かりたい…
906大学への名無しさん:2006/01/27(金) 07:27:27 ID:UIYw8WA7O
>>905俺なんか噛み噛みの上、今志望理由とか面接で答える内容考えてる。

ちゃんと考えてときゃ良かった
かなり焦る(゚Д゚;≡;゚д゚)
907大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:27:11 ID:GTuY20PcO
>>906
オレも!
908大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:32:52 ID:GTuY20PcO
…終わったぜ。
909大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:36:36 ID:g4B9oyyTO
落ちたー。。。
今日でこのスレ卒業します。
受かった人9年間の奉公頑張って!
910大学への名無しさん
今から合格発表見に行きます
ドキドキ(>_<)