愛知大学2【豊橋/名古屋/車道キャンパス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
愛知大学志望者・受験生のためのスレです。
大学序列やランキング・大学叩きは学歴板へ。
荒らし・煽り・騙りは、完全に放置でお願いします。

■愛知大学HP
http://www.aichi-u.ac.jp/asp_pub/Au_top.asp

■東海地区私大総合スレ
【岐阜三重】東海地方の私立大学7【愛知静岡】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1138459737/

■前スレ
【i】愛知大学【探してたiがきっとある】part.1
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122374075/
2大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:57:12 ID:iTr+KBuk0
>>1
GJ!
3大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:59:05 ID:c5EWesOQO
4大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:08:41 ID:YOGJ98pJO
1乙です。

古文漢文配点30なのかよ…少ないorz
5大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:23:12 ID:iTr+KBuk0
思わず知らず前スレの1000を取ってしまった・・・

とりあえずがんがれ受験生age
6大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:29:39 ID:Nu5zQ4J4O
6なら合格
7大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:32:59 ID:CSodBtMW0
7だったら9時からのHERO我慢する
8大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:49:54 ID:6TrWuLAt0
俺古典も漢文もわからないから全部2にしようかな・・・
9大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:51:22 ID:Qf9j9D4d0
古典、全然読めないんだけど…。
なにもかもが出来ないorz

10大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:53:05 ID:Qf9j9D4d0
>>8
友達、センターの古典全部3にしたけど全滅したよ。

普通に解いてもあってないしどうすれば。;;
11大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:08:29 ID:ZH+t75FpO
両方なんもできないなら絶対漢文のほうがいいですよ!!友達は漢文は早覚え即答法やったら愛知大学のMの漢文満点だったらしいです!友達は3日でできたらしいですから皆もやってみればいいですよ!自分は今からやります!
12大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:23:30 ID:Qf9j9D4d0
明日買ったら残り3日か…。
時間全部を漢文に注ぎ込めん。汗

>>11それって、授業でくらいでしか漢文やってなくても大丈夫?
古文でも漢文でもすごく不安。。
13大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:54:07 ID:ZH+t75FpO
全然OKです!自分は再読文字もわかりませんから………f^_^;三日とかいっても何時かんも時間かけるんじゃないですよ!友達は一日四時間くらいやったらしいです!!
14大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:12:22 ID:yv8MVlt3O
今日M方式を一通りやってみたけど、
全体で5割しかなかった

ありがとうございました
15大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:13:11 ID:YOGJ98pJO
説話が出ることを祈りながら、古文やります。
目指せ満点。
当日出来そうな方やればいいのは嬉しいね。
16大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:32:42 ID:Nu5zQ4J4O
>>13それってどういう参考書なの?
17大学への名無しさん:2006/01/30(月) 00:32:13 ID:VUsOCEeoO
世界史5割越さん!!
古文より現文がやばい( ̄□ ̄;)!!
英語は9割狙い
18大学への名無しさん:2006/01/30(月) 00:39:17 ID:/lX1BoY5O
16
ん〜〜普通の参考書ですよ(>_<)
17
英語はどんなことすればとけますかねぇ??今6割位しかいかないので………
19大学への名無しさん:2006/01/30(月) 10:56:11 ID:UUL6bstfO
Mの英語は簡単だから差がつきにくそう。8割はいける
それとも今年は難しくなるかな?
20大学への名無しさん:2006/01/30(月) 11:49:50 ID:VQ9jLDKb0
Fランク
21大学への名無しさん:2006/01/30(月) 12:15:50 ID:gcnPkmwK0
英語かなり苦手で、いつも時間が足りなくなるんですが、
どういう時間配分でやってますか?
問題多いですよね。。
22大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:05:55 ID:1Ev4+ApYO
皆でM方式の受験番号晒そうぜ!!

23大学への名無しさん:2006/01/30(月) 13:43:26 ID:jIxcRbTaO
晒すなら>>22からで。

無勉で、はじめて漢文解いてみたけど半分あってた。
今までの古典の勉強はなんだったんだろorz
例の参考書買ってきます!
24大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:14:02 ID:Xks1MsAi0
制服で行く人いる?
25大学への名無しさん:2006/01/30(月) 14:57:13 ID:Oazpyipb0
いないよ
26大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:01:23 ID:YoA1TeLn0
普通は制服。目立ちたがりやは私服
27大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:34:52 ID:P7X4t7yCO
制服寒いから私服。調節できるからね。
28大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:50:48 ID:jIxcRbTaO
自分も寒いから私服。
センター同様、文字のついてない服じゃなきゃいけないのかな?

漢文の買ってみた。
けっこう分厚い…!
29大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:05:02 ID:iihKqoJ6O
俺も私服
30大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:30:16 ID:dJRu9U0pO
みんな受かると良いね
ぶっちゃけライバルとか人じゃなくて問題ですからね
問題とけなきゃ意味ないからねぇ…
英語3割…orz
31大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:38:57 ID:1Ev4+ApYO
俺は制服
32大学への名無しさん:2006/01/30(月) 17:16:56 ID:7i+CrjD80
去年に比べてセンター利用の志願者かなり少ないね
明日かけこみでドッと増えるのかな?
33大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:40:45 ID:BmOxZSB00
単語とか活用とかなんもわからんけど古文大体5割くらい。
フィーリングで古文はなんとかなりそうじゃない?
まあ俺は半分あってりゃ嬉しいんだけど
34大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:44:08 ID:UUL6bstfO
M国語は今イチ解答が納得いかないのが多い
35大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:06:50 ID:jIxcRbTaO
確かに。解説もしっかりついてるわけじゃないし困る…。
本文に書いてない言葉のとか迷う。
36大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:23:37 ID:P7X4t7yCO
>>33
フィーリングで解けるって事は、読む力はあるんだね。
凄いよ。

Mの国語が一番釈然としない。

愛大英語は下手すると南山より難しいんですってよ。
………いやはやもうorz
37大学への名無しさん:2006/01/30(月) 19:30:48 ID:gcnPkmwK0
え?南山より?それって前期かな。
Mはそんな感じしないけど。
まだ答え合わせしてないからなんとも言えんけど。
38大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:04:46 ID:7i+CrjD80
というより南山の英語が簡単。
総政しかやったことないけど。
39大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:14:06 ID:jIxcRbTaO
M方式178点しか取れなかった…orz
あと30点もいる。ヤバイよ…
40大学への名無しさん:2006/01/30(月) 20:30:08 ID:P7X4t7yCO
>>37
うん前期。
英米との比較は知らないけど…
Mは簡単だよ。
41大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:51:23 ID:qPytc0gE0
センター換算262点で法受かるかな・・・
いまだ迷ってる。
42大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:10:49 ID:dJRu9U0pO
うかるよメイビー
43大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:12:33 ID:1Ev4+ApYO
>>41迷って出さないよりは出したほうが後悔しなくて済むよ
44大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:16:51 ID:UUL6bstfO
そんなに取れるならもっといい大学に(ry
45大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:17:51 ID:Xks1MsAi0
私服で行くことにしよっと。
答えてくれた人ありがと。
46大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:30:44 ID:iihKqoJ6O
>>41くらい取れてたら…
俺は222点で現中出したよ
47大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:52:14 ID:qPytc0gE0
>>42-44
レスサンクス
明日車道キャンパスまで行って来ます。
>>46
ここに来る余裕があるなら受かるよ、がんばろうぜ。
48大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:07:58 ID:Met1DWs7O
M方式で英語110、世界史65、国語50だったら受かるかな?
49大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:38:48 ID:jIxcRbTaO
>>48
受かると思う。
世界史の点数羨ましい。
あと2日か。日本史間に合うかな…。
M受ける人頑張ろう!
50大学への名無しさん:2006/01/30(月) 23:39:46 ID:jIxcRbTaO
>>48
受かると思う。
世界史の点数羨ましい。
あと2日か。日本史間に合うかな…。
M受ける人頑張ろう!
51大学への名無しさん:2006/01/31(火) 01:33:14 ID:VJ8rew1G0
豊橋の由来=今川の橋、今橋から。今川は、西尾の地名。


52大学への名無しさん:2006/01/31(火) 03:51:22 ID:db6c5n9YO
愛大生が一言。
試験は大教室でやるんだが、黒板手前の席は糞寒いが、
後ろの方は結構暑い。
なるべく調節できるような服装がいいよ。
53大学への名無しさん:2006/01/31(火) 06:19:22 ID:BEZTrIH2O
一般受ける人はセンターどれくらいとった?
54大学への名無しさん:2006/01/31(火) 06:37:52 ID:LHUaML7d0
英語156 国語113(漢文なし) 日本史62 リス40
ばれねえよな?
みんな赤本どんぐらいやってる?三年分とかあるけど1週間ぐらいで終わっちゃったんだが…
ここの試験終わったら南山の赤本やるけど2年分しかないんだ…すぐ終わるって…
なんか学校じゃ赤本に取り掛かるのが遅すぎるとか言われたが…不安。
55大学への名無しさん:2006/01/31(火) 07:24:34 ID:GeCaLNusO
>>54は丸付けだけして終わらせてそうな予感。
南山は2冊あるから両方やんなきゃな。
56大学への名無しさん:2006/01/31(火) 07:28:32 ID:EQLYNVpcO
英語140
リス36
国語:現文62
世史76

57大学への名無しさん:2006/01/31(火) 07:45:23 ID:8v6USDg9O
英語81((
国語139(現54古39漢46) 日本史62
………現代文…orz

>>54
それだけ取れるなら(ry
赤本まだ途中。
学院と並列でやってて遅くなった。
Mは最初につぶそうかな…

ところで、配点てどうなんだろ?
58大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:12:16 ID:ELai0W+h0
みんな結構センターいいな
受かる気しないorz
59大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:18:16 ID:34SkvpLZ0
同じくorz

今日、試験に遅刻する夢と日本史で0点とる夢みちゃった…
なんか鬱。

みんな学校に下見行きましたか?
ほんとうに迷って遅刻するかも。。
60大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:25:03 ID:8v6USDg9O
>>59
受験会場は見に行ったよー。
61大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:28:34 ID:+nu54LLCO
>>58
そんな君に自信を付けさせてあげるよ
センター
現文65 英語78 リスニング35 世界史46
こんな俺も受けるんだよorz








まぁ愛大過去問は6割クリアしてるわけだが
62大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:31:51 ID:34SkvpLZ0
>>60
ありがとう!やっぱ行くもんなのかな。
時刻表だけでも見てこようかな。

>>61の見てちょっと自信ついたと思ったら、最後の一行が。。orz

63大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:56:07 ID:+nu54LLCO
>>62はどうなの?
64大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:26:35 ID:34SkvpLZ0
センター
現文78 英語62 リスニング30 日本史44
悪い…orz

過去問は5割ちょいです。
勉強してきます。
65大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:44:16 ID:ELai0W+h0
俺は
現文85,英語108,日本史80,リス40
古典漢文無勉で勘でやるしかないから怖い
英語もやらなきゃな・・・・
66大学への名無しさん:2006/01/31(火) 11:55:48 ID:SQMHEn7IO
愛大生の俺が言うけど過去問なんて二回ぶんやって問題のだし方がわかれば用なしじゃないか?
赤本やるよりまた基礎やりなおせ
67大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:05:20 ID:ovUfBBUNO
センター7割5分過去問6割

入試なんて実際は出たとこ勝負だと思う
68大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:24:04 ID:SQMHEn7IO
赤本やっても恐怖にかられるぞ?下手したら
傾向だけ見ろ
69大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:48:45 ID:mQZGGzrB0 BE:154251735-
<<<大学格付け・決定版>>>
ランクS
  東大 京大-
ランクAAA
  一橋大+ 東工大 阪大
ランクAA
  東北大 名古屋+ 神戸 九大- 慶応+ 早稲田-
ランクA
  北海道+ 首都大- 大市大- 東外大 お茶大
ランクBBB
  横国大+ 広島大 筑波大  千葉大- 上智大
ランクBB
  上位駅弁 (電通大 京工繊 名工 金沢+ 岡山+ 熊本 信州-等) 
  同志社 東理大 立教-
ランクB
  中位駅弁(茨城+ 埼玉 岐阜 滋賀- 新潟、長崎- 名市- 阪府 横市 学芸等)
  明治+ 学習院 津田塾 中央- 関西学院 関西- 立命館- 青学-  
ランクCCC
  下位駅弁(静岡+ 弘前+ 宇都宮 和歌山 高知- 大分- 鹿児島 各教育大等)
  法政+ 成蹊+ 成城 明学- 芝工 武蔵工- 南山+ 甲南 龍谷- 西南 
ランクCC
  最下位駅弁(琉球+ 僻地の教育大+) 
  日大+ 名城+ 武蔵+ 近畿 京都産業 関東学院 大阪工業+ 愛知 
  東京経済 大阪経済- 佛教 神奈川 福岡 専修- 東洋 東北学院
ランクC
  東海 駒沢 金城学院 大谷 東京国際 広島修道大  
ランク外、その他、定員割れなど
上武 国士舘 他
70大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:08:54 ID:oA7FCVY3O
過去問で英語はだいたいマークのところは45問中30位あってて記述の所は半分位なんですけどこれって150点中100いってますかね??
71大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:29:18 ID:+nu54LLCO
余裕でいってると思うよ
72大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:30:06 ID:8v6USDg9O
いってんじゃね?
73大学への名無しさん:2006/01/31(火) 15:07:00 ID:34SkvpLZ0
日本史の傾向ってどうなんですか?
全体的に出てるから全部やるしかないんですか?
74大学への名無しさん:2006/01/31(火) 15:42:15 ID:oA7FCVY3O
赤本に近現代からよくでるって書いてあるので時間がないなら近現代やるといいですよ!あと文化はよくでてるので文化史もやっておいたほうがいいよ!!
75大学への名無しさん:2006/01/31(火) 16:31:20 ID:zYmneo8rO
>>74
ありがとう(^O^)
76大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:41:19 ID:tPgymZGH0
赤本やって自信なくしたオレガイル
まぁ得意な問題が多ければ受かるし、苦手なとこが多ければ落ちる
そんなもんだ
77大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:21:39 ID:oA7FCVY3O
ここ第一希望の人で本格的に勉強はじめたのはみんないつくらいから?
78大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:35:04 ID:SQMHEn7IO
愛大生の俺が愛学と愛大の赤本の世界史のレベルを比べてみた…(;´д`)愛大ムズ
79大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:45:18 ID:DdhTfYHp0
>>54

おまえはライバルだな。おれも南山も受ける。
英語   138
国語現古 127
日本史   73
リス    40

俺赤本なんてまだ手をつけてない。
お前の努力に感動した。お互いがんばろう。

>>78
日本史も...(--;) 愛大ムズ
80大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:04:34 ID:T+og6r0JO
>>79
おまいもライバルだな
おれは南山、愛知、中京、名城、愛知学院を受けるよ
南山か愛大には入りたいなあ、愛学なら浪人しようか悩むとこ・・・
英語118
リス40
日本史91
現古110

81大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:11:01 ID:tPgymZGH0
>>77
10月から。
生まれて初めて勉強したよ(´・ω・`)
82大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:21:37 ID:myTsbOxmO
愛大の一般入試、
英語8割
国語6割
世界史4割で受かるか?
心配…
83大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:35:32 ID:tPgymZGH0
>>82
余裕
84大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:17:59 ID:jpeFs1nY0
>>80

受ける大学もほぼまったくいっしょだ。
俺は愛学は受かっても行かないから受験するか迷ったがやめた。
それ以外はいっしょ。がんばろう。

>>82
英語で稼げると思う。
85大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:32:25 ID:myTsbOxmO
>>80
日本史テンサイ!!!!

ちなみに私のセンター結果は
英語175
リス26(偏差値38…)
現古102
世界史64(易化にも関わらず…)でした!



英語で点稼ぐしかないですね!
86大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:42:36 ID:S/o2xUTzO
ここでセンター得点率52lで今までALLE判定しか取ったことのないオレが来ましたよ
87大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:48:12 ID:GeCaLNusO
センター利用法学部志願者数が全員合格しそうなくらい少ないな。
愛大のこの先が心配になってきた…
88大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:49:44 ID:yI55J/g70
やっぱり南山・愛知・中京で受ける人多いんだね。
センター
英語132
リス30
国語三教科147
世界史97
南山死亡確定。
4月からよろしく。
89大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:27:55 ID:tPgymZGH0
>>87
入りやすくはなるのはイイけど…複雑だ(´・ω・`)
90大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:50:46 ID:34SkvpLZ0
センター本当にすくないですね…。
現中なんか、去年の志願者の半分以下で、合格者の人数以下だ。
受ければ良かった…orz
センターよくなかったど。

今年は前期多めだけど、どうなってんだ。
91大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:16:11 ID:S/o2xUTzO
たぶんみんなセンターで点取れなかったから前期及びMに集中したと思われ。
92大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:23:13 ID:oA7FCVY3O
やっぱり国際コミュニケーション学部は少しは英語難しくなってすよね??今やったけどいつもよりとれなかったので………ちなみに自分は法学部志望です!
93大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:46:55 ID:34SkvpLZ0
>>91
そーえば、締め切り直前にいっきに人数増えましたもんね。
なるほど。

赤本って配点書いてないけど、6割解けたらだいたい210点になるのかな。
あんまり配点にバラつきはないのだろうか。

94大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:22:05 ID:+nu54LLCO
英語って日によって難易度にバラツキがあることない?
95大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:44:42 ID:oA7FCVY3O
自分も全然違うと思うよ!100以上とれるときあるし70位しかとれないてときもあるし…自分の受ける日に簡単なのがでることを祈ります
96大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:17:52 ID:7t1HT4ZhO
よし!dogfightしようぜ!
97大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:23:50 ID:nw+lFq+NO
明日早く行って勉強しようと思うんだけど何時から開いてるのか知ってる人いない?ちなみに会場は名古屋キャンパスです
98大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:15:34 ID:gFQNGlohO
>>94
俺もそう思った!!
出来ないときは5割もなかったりorz
99大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:02:14 ID:FF5hMg71O
明日受ける人いますか?
自分受けますノシ

ここ3日間くらいすごい緊張してます。
100大学への名無しさん:2006/02/01(水) 14:36:25 ID:7ZDX6G64O
俺全く知識なしで受けるんだが、愛知経営と中京経営ってどっちが上??


今から日本史やるなら明治以降やった方がいい?
101大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:14:56 ID:cnZOJPPkO
>>100
受験生として恥ずかしいぞ
愛大のが上、親や親戚にも聞いてみろ
102大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:17:43 ID:QZcgaKT10
じゃあ名城の経営と比べたらどう?
103大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:27:37 ID:cnZOJPPkO
愛知のが上
名城の理系なら社会的な評価は同じくらい
104大学への名無しさん:2006/02/01(水) 15:47:43 ID:d47QnBnzO
>>99
ノシ
受けるよー。
緊張はしてないけど、今日の愛学が…
どうだかなーorz
105大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:26:12 ID:6VvvhiCkO
結局センター増えたじゃん
センターB判定で現代中国受かるかな??
106大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:29:50 ID:XTwkLbvo0
>>104
愛学できた?
107大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:43:26 ID:QZcgaKT10
おら制服で行くから、見つけたら声かけてね
108大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:45:38 ID:ykQ/su+7O
愛知大学のテスト前に確認しておくべき世界史の所ってどこですか?
109大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:45:55 ID:zjBonFVAO
愛学簡単すぎてびっくりしたw
明日はM方式がんばるぞw
110大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:50:46 ID:Kusxonk20
>>108
その横着さが気に入らない
4大文明から9.11までやっとけ
111大学への名無しさん:2006/02/01(水) 16:58:44 ID:eqlaPppT0
>>105
昨日の発表で確定だと思ってたけど、まだ未処理分があったみたいだね。
んで志願者数確定って書いてないけどまだ増えるのかな?

俺も元中B判定で出したよ。
去年と同じくらいの人数とってくれれば受かるかなって感じ
112大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:13:35 ID:INm8Zq650
明日はいよいよM方式だな。
(`・ω・´)
113大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:52:51 ID:d47QnBnzO
>>106
簡単だった。
が、既に日本史で2問間違ってた…orz

まぁ明日良ければいいし、今日は寝よう…((
114大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:56:54 ID:XTwkLbvo0
>>113
まあ受かってるだろ
愛知も頑張れ
115大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:00:35 ID:s28wMR83O
今去年のマーク国語やってみたんだけど大問1、3つしか合ってなかったorz

こんなんで明日大丈夫かな(´;д;`)
116大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:07:20 ID:eqlaPppT0
今日名城受けてきたけど国語ミスった…
明日のMも心配だ
117大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:25:24 ID:d47QnBnzO
>>114
ありがとう。ガンガル(`・ω・´)
118大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:40:31 ID:Wixln4KGO
E判定しか取ったことないがやるだけやります。
119大学への名無しさん:2006/02/01(水) 19:16:29 ID:OvWbahJn0
明日受ける人頑張ろうね!
ここの人みんな合格できるといいな。
って、自分がそんなこと言えるような点数じゃないけど。
120大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:23:57 ID:gFQNGlohO
みんなM英語の時間配分どうしてる?

1〜7 25分
8・9 25分ずつ

ってのを俺は目安にしてるけど。
121大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:26:41 ID:lB7rrQJ8O
明日三好までいきます。3教科で何点ぐらいあれば受かりますか?法と経営です
122大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:20:35 ID:OvWbahJn0
>>120
自分は1〜5を20分
6789を15分ずつかな。

>>121
Mでいいのかな?
Mだと、法230経営218だよ。(去年の合格最低点)
123大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:25:35 ID:FyhAfQV4O
服って無地じゃなくていいんだよね?
124大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:35:13 ID:OvWbahJn0
>>123
わかんない。注意には書いてなかったね。
125大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:50:33 ID:Wixln4KGO
オレは制服で行こうと思うんだがみんなはどっち?
126大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:00:17 ID:gFQNGlohO
>>122
俺はあの長文を15分じゃ解けそうにないorz

>>125
俺は私服で行くよ。
センターとか今日の入試で思ったけど、
男で制服は少ないけど女は結構いた気がした
127大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:54:02 ID:Wixln4KGO
了解!みんな明日は頑張ろうぜ!
128大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:59:42 ID:7ODZMyeM0
がんがれ受験生
129大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:22:47 ID:3hyooBEgO
なんか眠れない…
勉強やり残したとこが気になるorz

みんな頑張ろうね!
明日は早めに行って勉強しよっと(´・ω・`)
130大学への名無しさん:2006/02/02(木) 06:53:09 ID:uJe3gnABO
いよいよMだな。会場には9時20分ぐらいに着くように行こうかな
131大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:05:01 ID:nUsitl/E0
なんかいつも模試を受けているところに、実際に行くなんて不思議な気持ち。
制服で行きますよ。軽く浮くくらいが気持ちいい。
132大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:24:35 ID:AW7qey1X0
あああああ!!勉強不十分だったあああ!!
英語なんて皆簡単て言うのに俺だけ駄目駄目だあああああああ!!!!

日本史と国語で点数稼ぐなんてきいたことねええええ!!!!
133大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:43:27 ID:Dz4XhKuGO
>>132
当たれ!!砕けないように当たるんだ!!

そんな自分は勘が冴えるように(´人`)ナンマイダ
134大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:51:12 ID:uJe3gnABO
君らに呪いをかけさしてもらったよ。これから君達と僕が言うことはすべて意味反対になる。残念だったね。











おまいら絶対合格しない
135大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:59:13 ID:oWNnlyqMO
うはwwwVIPヌクモリティ感じたwwwwww
そろそろ出るかな
136大学への名無しさん:2006/02/02(木) 08:03:25 ID:Dz4XhKuGO
>>134
おまい優しいな。
砂漠に水注されたような気分だ
137大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:27:14 ID:oWNnlyqMO
英語去年より明らかにムズい
最後らへんわかんなくて濱口みたいに2ばっかにしちまったorz
138大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:31:42 ID:uJe3gnABO
みんなどうだ?
139大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:32:06 ID:Dz4XhKuGO
>>137
時間すげぇギリギリ。
文法あってなきゃ終わるで自分orz
去年のが良かったからな…

>>131
むしろ私服で浮いてる自分はどうしたらいい?
140大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:44:10 ID:r7g0HzjQO
自信ある人書いて!
141大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:46:13 ID:3hyooBEgO
同じく英語死んだ…
最後の長文時間なくて4ばっか選んだ。
日本史も自信ないし、オワタ\(^o^)/
142大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:57:46 ID:uJe3gnABO
みんなどこで受けてるんだ?
もしかしたら同じ会場のやつもいるのか
143大学への名無しさん:2006/02/02(木) 11:59:37 ID:3hyooBEgO
004だお(´・ω・`)
144大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:11:03 ID:Dz4XhKuGO
>>142
G県。
145大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:15:26 ID:oWNnlyqMO
>>142
忍者県
146大学への名無しさん:2006/02/02(木) 12:21:13 ID:ZcYr56Gp0
>>145
いが?
147大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:56:44 ID:uJe3gnABO
>>144
たぶん俺と同じ会場だな
148大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:57:11 ID:Dz4XhKuGO
>>146
いや、甲賀かもよ
149大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:57:53 ID:Dz4XhKuGO
>>147
塾?ホテル?
150大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:59:00 ID:oWNnlyqMO
>>146
NIN×NIN


国語、簡単だったけど「どっちでもいいじゃん」って問題多かった

傾向的に日本史もちょっとは簡単になりそう
151大学への名無しさん:2006/02/02(木) 13:59:24 ID:uJe3gnABO
>>149
152大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:00:24 ID:ZcYr56Gp0
ところで愛大のAの配点教えてください。。。
153大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:00:32 ID:LIWvj11JO
漢文選択者は漢文のとこにマークして36番から解答をマークしていくんだよな?
154大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:02:16 ID:Dz4XhKuGO
>>151
ぁ、じゃあ違うわ。
自分ホテルだから。

古文簡単だったなぁ…
てゆか現代文のどっちでも的なのはヤメレ…orz
155大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:02:21 ID:uJe3gnABO
>>153
そうだね
156大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:02:37 ID:oWNnlyqMO
>>153
そうだよ。てかいまさらかよwww

センターほどじゃないけど絶対古文より漢文のが簡単だった
157大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:07:54 ID:uJe3gnABO
次は選択か
158大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:09:13 ID:uJe3gnABO
次は選択か
159大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:10:21 ID:3thgJPG3O
トイレ人大杉
160大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:14:36 ID:MTC+sBa1O
腹減った
161大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:38:06 ID:oWNnlyqMO
日本史の問題作ったやつ
ち  ょ  っ  と  来  い

って感じ。
前半は藤原氏マンセーなやつしか解けなさそうな難しさ、
後半は中学レベル経済史の易しさ
162大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:48:15 ID:LIWvj11JO
>>155->>156
よかったw

日本史最初のとこちょいとキツいわ
163大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:37:34 ID:Dz4XhKuGO
英語がへたってなければいけるかも。

日本史、大鏡やった奴には有利な問題があったな。
鎌倉文化はまぁ、許容範囲。
164大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:53:21 ID:p62MLAPUO
ゴメン国語のときめっちゃ鼻水でてズーズーしまくった!!
165大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:09:37 ID:Wh7zIZOiO
オレも塾で受けた。なんか異様に浪人生が多かったキガス
166大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:20:51 ID:91m9Dvef0
日本史なにあれ。
一番出てほしくない範囲出ちゃったし、藤原氏の問題多過ぎ…orz
どこが近現代から多くでるだよ。過去問の嘘つき!
今日は大撃沈でした。


みなさんどうでしたか?
167大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:21:48 ID:3thgJPG3O
10時ギリギリで教室に着いた。

みんなの視線が痛かった。
168大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:30:33 ID:Dz4XhKuGO
>>166
近現代が大の苦手な自分は助かった。
近世少ないのは痛手だったが…
藤原氏は確かに多かったな。

誰かG県のホテルで受けた人いない?
169大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:35:13 ID:91m9Dvef0
日本史で、今日でた範囲は次の前期とかには出ないですよね?
藤原はもう勘弁。。他のとこ勉強すればいいのかな。
170大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:37:46 ID:oWNnlyqMO
室町・江戸・明治が無かったからそのへんから来そう
171大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:38:25 ID:scdFJynF0
>>167
101だった?
172大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:43:30 ID:pMseEJOqO
英語は例年よりボリュームがあり、やや難かな?国語苦手な俺だがさすがにあの古文は出来た。漢文も簡単だったらしいけどあの古文の簡単さには驚いた。世界史は例年通り中国がハァ?だったが他のは簡単だった。英語110国語65選択65くらいで合格じゃね?
173大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:52:18 ID:bfHfbv5D0
英語はもうちょいいるんじゃない?(・∀・)
174大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:54:57 ID:p62MLAPUO
数学ムズくねぇ??
大問1が死にました。展開図見た瞬間頭真っ白なりました。
確率は相変わらず馬鹿みたいな文書だったけど
175大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:56:02 ID:yKITa/E2O
今日のテストの答えとかわかんないんですか?
176大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:57:40 ID:QIBuTlX2O
>>172
そんだけあれば余裕だろうね。
ヤバス…国語時間余って絵描いてたら試験官に見られたorzテラハズカシス
177大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:59:12 ID:tj1Vtnnk0
英語って200点満点なの?それで200点オーバーで合格?マジで?

数学ノー勉で行ったら全部途中までしか解けなかったorz
てか中に球入れる奴とか高校受験のときは出来たのにやり方忘れちゃっててショックだった…
英語半分国語90数学50ってとこかな \(^o^)/オワタ
178大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:00:28 ID:GJH2lrrEO
英語のとき試験管のケータイが鳴った件について
179大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:02:00 ID:3hyooBEgO
みんな出来たの…?
日本史答え合わせしないほうがいいかな…。
落ち込むだけだけど。

江戸・明治でそうだね! 前期頑張る(T_T)
180大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:02:39 ID:bfHfbv5D0
日本史60ないかもw
181大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:04:02 ID:oWNnlyqMO
英語は150っしょ
合計210くらいが最低ラインじゃない?
182大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:04:24 ID:I9K5UWQX0
国語・世界史→易化
英語→やや難化

みないな印象受けた。
英語できてれば逝けそう…
183大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:12:17 ID:yKITa/E2O
解答ってわかりませんかぁ?
184大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:15:26 ID:3hyooBEgO
ないよ。選択科目なら調べながら採点できるけど。
185大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:16:14 ID:oGwNKbKyO
>210
M方式ね・・・
Aかと思ってびびった
186大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:18:22 ID:QIBuTlX2O
>>178
おんなし部屋だーwあの試験官見た目も怪しかった。
てか三島ゆきおのやつ短大の方でも出てたから見たとき
吹き出すかと思った。テラ助かったw
姉妹校?は受けとくもんだね。
187大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:31:47 ID:MTC+sBa1O
マークなら最低250かな
188大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:42:42 ID:WIgqrfy3O
英語オワタ\(^-^)/
189大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:46:53 ID:Nba/FjNG0
英語マジでむずかしかった!世界史の中国マニアっくすぎやろ??
190大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:46:56 ID:b1qfoVL3O
英語後半30問って配点どれくらいなんだろ?
191大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:50:10 ID:LPWyjjwB0
スレチけど愛大豊橋わまともなヤシいない(w
あっし高校生であすこいつも通るけどマトモいない気ガス
192大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:58:04 ID:Nba/FjNG0
国語って短大の問題と同じやったん?
193大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:04:03 ID:I9K5UWQX0
>>187
250は高杉じゃね?
230あれば充分っしょ。学部によってはもっと低い。

Mね
194大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:06:22 ID:oWNnlyqMO
英語のせいで去年の平均よりは下がりそう
195大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:20:40 ID:zgf6TAwu0
日本史は石川実況中継でも対応できない難易度? 
196大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:23:01 ID:bfHfbv5D0
余裕で対応できるよ
197大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:23:55 ID:zgf6TAwu0
>>196
ありがと
じゃあ実況中継10週したから日本史は大丈夫だなと
198大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:25:02 ID:bfHfbv5D0
手を抜いてない10週なら楽勝で満点とれるお
近現代なんておふざけもいいところだった
199大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:27:39 ID:zgf6TAwu0
>>198
俺前期だから書き取り問題で漢字忘れる時あるんだよねorz
200大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:30:27 ID:bfHfbv5D0
漢字たまに忘れるよね。今日マークなのにこけたけど
201大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:34:04 ID:Nba/FjNG0
英語、国語答え教えて。
202大学への名無しさん:2006/02/02(木) 19:59:18 ID:d3gN/Z6a0
>>178
英語の時間に試験管のケータイ鳴ったてことは俺も同じ一階だ。


豊橋校で受けた奴どれくらいいる?

203大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:10:48 ID:h2UqWPDYO
女子が少なかったな。
英語オワタ
204大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:18:23 ID:WIgqrfy3O
今回の平均点予想
英語6割
国語6割8分
日本史6割
こんなとこですか?
205大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:41:54 ID:ZUWLkdLXO
>>202



ちなみに2階の221。
俺の部屋にねらーいないのかな
206大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:48:53 ID:Dz4XhKuGO
日本史20分で終わった。
英語に回したい気分になった。

日本史と国語で7、8割、英語4、5割で受かるかね…?

>>205
ねらーの有無は気になるよなw
207大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:11:40 ID:MEvW5jAq0
数学、、、かなりの難問じゃなかった??確立とか
208大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:12:19 ID:Be/6hSKs0
>>203
たしかに女子は少なかった。
ひょっとして愛大って女子少ない?

今日はとにかく日本史と国語は簡単すぎだった。
というより変な問題が多い気がする。
勝負の分かれ目は英語だな。
209大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:07 ID:hh9QaOZeO
世界史だった俺は・・・orz
210大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:21 ID:nUsitl/E0
>>207
難しかったと思う。過去問でなめてかかった。orz
歴史選んだほうが得だったかもしれない。
211大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:14:30 ID:EX+KcHwt0
数学は数列が簡単だったような気がす
確率は一万分のなんとかとかあったような・・・
212大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:17:00 ID:oWNnlyqMO
日本史は両極端。だから結局難易度は普通な感じ

英語ミスったのはいてぇ・・・orz
213大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:18:44 ID:MEvW5jAq0
社会系と数学の平均点もかなり差がつくと思う、、、
  そのへん加味してくれんのかな?
214大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:48 ID:Dz4XhKuGO
国語は古文全訳してても余ったな。

みんなは日本史どこが難しいって感じた?
215大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:27:50 ID:tj1Vtnnk0
国語漢文古文両方やって一時間余ったぞ
216大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:22 ID:I9K5UWQX0
世界史も>>212の言う日本史と同じで両極端だった。
大問2以降は基本問題だろ。
だからあんま差はつきそうにない(´・ω・`)

217大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:55 ID:Be/6hSKs0
>>214
藤原四人のやつかな
218大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:53:20 ID:qXKpSyuEO
みんな前期の国語の時間配分どうしてる?
219大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:04:22 ID:Nei/UwTt0
30 30 20戦法!!! 
220大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:09:07 ID:EY1uBmWWO
>>205
私も221号室だったよw
221大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:17:52 ID:Dz4XhKuGO
>>217
あれか〜…
一人判ればいいって奴ですな。

途中、うはw乙巳の変ww とか思ってたわけだが、マニアックだよなコレ。


>>218
ノリ…
いや、全部20分かな
222大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:36:39 ID:oWNnlyqMO
四子より、兼家とか兼通とか誰だよって思った
223大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:39:46 ID:ZUWLkdLXO
>>220
ねらーイタコレwwwwwwwww


あの部屋の中にねらー少なくとも二人いたって言うのか!!!
224大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:39:48 ID:Dz4XhKuGO
大鏡だな。
どっちかってーと古文分野。
225大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:47:41 ID:b1qfoVL3O
日本史は全体的に簡単じゃね?難問は特に無いと思った。
過去問やってないから易化か難化かはわかんないけど。
226大学への名無しさん:2006/02/02(木) 22:51:08 ID:gvxOnEDGO
英語のグラフのある長文ってどういう内容だった?
227大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:01:07 ID:QIBuTlX2O
>>192
三島由紀夫のやつだけね。短大は4択だったけど
短大の解答も金閣寺だったんだよ。
>>226
労働者の話だったね。ワカンネ(´・ω・`)
まぁ女子は短大にもいるからね。
敷地内で考えりゃ同じくらいでないの?
228大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:15:22 ID:zgf6TAwu0
名古屋キャンパスって地下鉄降りてからどのくらいでつける?
229大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:27:30 ID:r7g0HzjQO
数学得点調整して欲しいよね〜明日愛大に電話して聞いてみるし。みんなも協力して電話しようぜ!!
230大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:46:15 ID:BXoihEN8O
今日初めて前期の現文やったんだけど難しすぎ
231大学への名無しさん:2006/02/03(金) 07:30:16 ID:m46wL7sx0
>205
私も201号室w
ちなみに人文希望。
232大学への名無しさん:2006/02/03(金) 07:42:31 ID:iahT5G32O
>>225
確かに難問は無かったな。藤原マンセーだが。
自分は易化したって印象を持ったよ。
去年くらいの難易度かと身構えてたのが、砕かれたような気がした。
233大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:38:13 ID:AIUn0jjFO
>>228
スクールバスで3分くらいだったよ。
234大学への名無しさん:2006/02/03(金) 09:54:17 ID:AJ/tPZ7i0
>>229
日世の差は調整して平均点同じくらいにするって聞いた事あるけど…
数学はどうなんだろorz
数学受けた俺の友達もムズかったって言ってたな。

調整されるといいね。
235大学への名無しさん:2006/02/03(金) 11:15:44 ID:UEJYJD1yO
M方式日本史の答え
T21432223414321134
U4311231233231213
V3234113414441?312
間違ってたら直してくださいm(__)m
236大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:44:31 ID:iOibvLnN0
合格発表まだ?
237大学への名無しさん:2006/02/03(金) 13:56:47 ID:2Tu6KYnDO
18日だよ
238大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:01:27 ID:EVTuDtVEO
調整ありd(^▽^)o!
239大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:27:14 ID:VsDS80gQO
>>238 聞いたの?
240大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:33:45 ID:EVTuDtVEO
<<239 聞いた!
241大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:37:33 ID:WPofXida0
試験の結果って教えてもらえないのかな?
合格最低点とか出ても、自分の点わからんから参考ならんよね。
242大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:42:46 ID:OCeFAWSW0
>>240
具体的に何がどうなるとかkwsk
243大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:43:27 ID:WPofXida0
あの、前期の英語って難しいですか?
Mよりは難しいと思いますが…。
244大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:44:05 ID:08XJ1EeFO
前期入試まで今日入れてあと3日…
みんな頑張るお

ところで明日滑り止めの愛学なんだけど、
国語って簡単?
245大学への名無しさん:2006/02/03(金) 15:56:02 ID:ioG8pOjQ0
>>243
前期の英語はセンターなみ
むしろ時間に余裕があるからセンターよりやりやすいかも
246大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:01:24 ID:08XJ1EeFO
>>243
一応優しい問題らしい。模試でいつも英語偏差値45〜50くらいの俺で
愛大前期は英作和訳ぬいて6〜7割くらい。
年によって結構バラつくけど。

まぁ参考程度にf^_^;
247大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:02:26 ID:WPofXida0
>>245
ありがとう!
センター並かぁ。ちょっとヤバイかも。

>>244
国語は簡単らしいよ。
248大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:03:19 ID:WPofXida0
>>246もありがとう!
ちょっと安心したかも。頑張る。
249大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:09:23 ID:ioG8pOjQ0
まあ英語はみんなできるから選択科目が大事だよね
250大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:48:33 ID:AIUn0jjFO
選択科目不安だ…。
日本史は心臓に悪いよ…
251大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:06:29 ID:iahT5G32O
>>235
6は1、46は2だと思うがどうか。
後、47は3っぽい。
252大学への名無しさん:2006/02/03(金) 17:32:32 ID:BXoihEN8O
俺は前期三回受けるから日本史一日くらい簡単なのでて
253大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:15:20 ID:8wCZSReXO
M方式の日本史の答え235のであってるんすか?
254大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:17:54 ID:2Tu6KYnDO
さ、最悪だ…日本史は珍しくまぁとれたのに得意の
国語が多分だめだたorz(国語の教科担任にといてもらっただけだし
日本史はここに載ってたやつだから何とも言えんが)
英語なんて明らかに悪いしな…
自分筆記は体が拒否だし終わってやがるorz
日本史がりがりやるしかないな。
255大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:43:53 ID:k5FfQUitO
日本史はマークならなんとかなるんだが筆記はてんでダメ。過去問で筆記のみのとこ解いてみたんだが15問中2問しか書けなかった…orz
256大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:55:36 ID:kzXVgGJ3O
世界史の6番と18番の答えわかる方いますか?
257大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:58:33 ID:Jmp1LjrT0
3は劉向、18は百川学海。
258大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:03:00 ID:Jmp1LjrT0
ごめん、訂正。
3は6のまちがい。
259大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:08:09 ID:kzXVgGJ3O
257さんありがとうございましたm(__)m助かりました。
260大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:12:06 ID:WPofXida0
>>235のって、あってるの?
自力で答えだしたやつ?
261大学への名無しさん:2006/02/03(金) 19:18:34 ID:EYNLfNUc0
国際コミュの言語コミュ科受けた人いますか?
ここって去年のM方式一番合格最低点高かったけど今年も高いかな…。
262大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:05:37 ID:ioG8pOjQ0
やべーよ前期もうすぐだよ。
日本史文化史やらなきゃ・・・・
やっぱ最後に見直すべき所は化政文化あたりかな?
263大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:08:00 ID:qvVnY/kh0
世界史記述あり??
264大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:16:16 ID:2Tu6KYnDO
↑何をいまさら…
265大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:17:54 ID:AJ/tPZ7i0
>>263
あるよ。
赤本には記述問題が稼ぎどころだって書いてある
266大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:21:29 ID:UEJYJD1yO
260
一応調べて書いてみたので間違いは有るかもしれませんm(__)m
267大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:53:34 ID:+INILPBlO
>>202
亀でスマソ。
俺も同じ部屋だたw
携帯なった時、むっちゃ驚いたw
268大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:04:33 ID:WPofXida0
>>266
そうなんだ!
自分も調べながら答え合わせしたけど、わかんないやつあったから助かった。
269大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:06:03 ID:iahT5G32O
>>266
橘諸兄政権の答えは@じゃないか?A〜Cは用語集に書いてある。
んで安田は政商じゃないから@じゃない。A財閥だとオモ。
それ以外は合ってると思いますが。

自己採点だと44/50だた。
英語が問題だな!!
270大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:17:32 ID:08XJ1EeFO
44問正解とか羨ましす
271大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:19:03 ID:WPofXida0
>>266
点数すご…!
どこ学部ですか?
272大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:34:24 ID:KcUYDT0EO
>>271がなんとなく頭悪そうな感じがする
273大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:46:08 ID:iahT5G32O
>>271
自分(269)か?
文学部人文社会学科志望だが…

いや、ホントは前日にガリガリ用語集読んでたとことか、
得意なとこがビンゴしたってのもあるわけだが。
古文も読んだことがある奴だったしなぁ…

前期むずくなりそう?三日間受けるんだけど。
274271:2006/02/03(金) 22:56:26 ID:WPofXida0
>>272当たってるけどヒドイ(/_:)

>>273
文学部ですか。
自分は逆に苦手な分野でしたorz
275大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:56:46 ID:VsDS80gQO
>>272がもの凄く頭悪そうな感じがする
276大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:03 ID:VsDS80gQO
>>274はどこ志望??
277274:2006/02/03(金) 23:01:36 ID:WPofXida0
>>276
経営と現中です。
278大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:04:07 ID:iahT5G32O
>>274
うん。
しかも日本史専攻予定ww((
日本史なんか得意か不得意かで結構変わるからなぁ…
当たってくれて良かったって感じがします。

日本史受けてる途中に、天井のスピーカーから雑音が聞こえてきたw
279大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:10:35 ID:RFyEa3Za0
日本史専攻の人多いな。俺もだ。

ちなみに俺は戦後史が苦手(--;)
280大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:10:42 ID:cyOPSQP9O
6日、岐阜に受けに行く人いますか?
愛知在住で
281大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:13:36 ID:RFyEa3Za0
>>280
俺6日に岐阜に受けに行く。
普通に岐阜県民だけど。
282大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:18:42 ID:iahT5G32O
>>279
ナカマハケーン!!
自分は近代苦手orz
逆に平安の東北経営と源平争乱期は出来る…かな。

>>280
ノシ
愛知在住岐阜受験ですよ。
ちなみにホテル。
283大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:31:28 ID:EYNLfNUc0
みんなMの英語できました?
284大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:43:00 ID:UEJYJD1yO
269
すいませんケアレスミスです☆政商は財閥の誤りですm(__)m
後、橘諸兄のとこはあってると思います☆
玄ぼう→行基だと思います☆
285大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:16:39 ID:ZavpbbrxO
>>280さん
岐阜って人少なさそうだから選んだけど…まさか多い!?

>>281さん
ホテル!?泊まってくんすか??
286大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:18:23 ID:T8lg5Lv0O
M英語はセンター並のレベルだったけど如何せん時間が・・・
日本史と国語は逆に時間余りすぎ
287大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:21:27 ID:5/IPHb1h0
岐阜で受ける人の人数はわかりませんが、回りの人はみんな岐阜で受けるよ。
当然だけど。

あとホテルってのは泊まるわけじゃなくてグランパレホテルのことだと思う。
中京の時そこを試験会場として使ったから。
288大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:22:24 ID:ZavpbbrxO
>>287さん

えー!!!!!私岐阜駅のそばの河合塾だったような…
289大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:23:55 ID:5/IPHb1h0
>>286
俺は英語でも時間余った。
でもレベルはセンターより少し難しく感じたな。
290大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:26:21 ID:Qpua90Qp0
文法はセンターより簡単だと思った
俺も5分か10分くらい余ったな
291大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:29:50 ID:ZavpbbrxO
みんなthe very personできた?
292大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:02 ID:VljeLYM90
>>291 それはいくらなんでもできた
293大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:33:13 ID:5/IPHb1h0
>>288
確かグランパレの人と河合塾の人がいる。
294大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:36:41 ID:ZavpbbrxO
>>292
文法得意なのに間違えたwwまぁ1問くらいいいけど!
けど英語しか点取れんから痛い…

>>293
そうなんですか!!親切にありがとうございました☆
あなた合格
295大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:39:45 ID:oCzsUOHcO
オレも六日に塾で受ける。てか二日の時行った椰子ならわかると思うが教室異様に暑くなかったか?
296大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:40:21 ID:8Tyt5eBr0
天気の話のやつと最後の長文がまぢ無理だったorz
M英語で時間余っちゃった人ってやっぱデキる人
ですよね↓ここスベリにしてる??
297大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:46:18 ID:ZavpbbrxO
>>296
時間は1分ほど余った(余ったと言えるのか?)

センター成功したからいちお国公立が第一です。
けど数学と生物と英語が得意だから成功したようなもん。
私立の教科はめちゃめちゃヤバいから愛大きわどい…世界史放棄したい…同様に国語も…
確実に南山むりぽ
298大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:54:22 ID:38uPKbVaO
今採点したらマークの日本史40問しかとれてなかった…
南山の日本史が愛大の日本史くらい簡単ならいいのになぁ…。
299大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:37:08 ID:vNe6vPo00
>>295
暑いというか、もわ〜っとしてた気がするなぁ
300大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:53:31 ID:1rd+qZC9O
今年のMの合格最低点はあがるのかな?
301大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:32:28 ID:LSHKqcnKO
どうだろう…。さほど変わらない気はするけど。できる人はできるけど、できん人はできんでね(^_^;)
302大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:23:19 ID:QMjQeWx1O
>>284
行基は確かに大仏造営に携わっているが、
A玄ボウの説明は用語集p34に載ってます。
引用すると、『大仏造営など護国仏教の確立に努めた』とそのまんま。
用語集をお持ちでしたら、一度ご確認の程を。

>>287
説明足らずにスミマセヌ…ありがとうございます
ちなみに2日のホテルは50人いなかった…
303284:2006/02/04(土) 08:35:45 ID:c/+IL94wO
302
すいませんm(__)m
書いてありました☆教えてくれてありがとうございました
304大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:27:15 ID:8wLlFBg2O
M方式の日本史どれくらいできればいいほうなんですか?
305大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:58:31 ID:oCzsUOHcO
前期で頑張るしかなさそうだ…
306大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:28:29 ID:A+ELx1CbO
>>242
詳しくっていわれても…ただどの教科を選んでも平均点みたいなのはそろえるてきなことを言われた。
307大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:40:33 ID:VljeLYM90
英語と国語はできたけど日本史微妙
鎌倉文化手を抜いてたよOrz
308大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:15:33 ID:oCzsUOHcO
少しでも多く取ってくれることを願う。
309大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:06:15 ID:oCzsUOHcO
連投スマンが日本史は今からやっても手遅れだよな?
310大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:31:48 ID:LSHKqcnKO
手遅れかもしれんけど、やった範囲がでればかなり得点に繋がると思うよ! 英語とか国語は今からは無理
311大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:44:52 ID:bPhVMWS00
日本史は近代の文化と中世から現代を詰め込みましょう
312大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:10:42 ID:QMjQeWx1O
平安末〜中世は特化されてるが、近現代が劣化してるorz
ただ、鎌倉仏教が異様にムズイんだよな…
文化は近世以降来そうだ。

つーかこの時期は日本史世界史くらいしか伸びない。
313大学への名無しさん:2006/02/04(土) 15:29:05 ID:bPhVMWS00
鎌倉仏教は去年でたから今年はもうでないんじゃね?
314大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:01:05 ID:oCzsUOHcO
みんなサンクス。とりあえず日本史一本に絞り込みます。
315大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:46:07 ID:rrNtDI9F0
下がるか去年と同じっぽい!!
316大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:52:47 ID:8Tyt5eBr0
>>315
あがりそうじゃない??
国語とか皆簡単だったって言ってたし…orz
日本史や世界史って去年のより難易度さがったの?(;;)
317大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:18:19 ID:sUL1yYB60
>>297
センター成功したならセンター利用で良くね?
318大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:45:45 ID:9aUrl0GQ0
明後日の記述地理が不安
319大学への名無しさん:2006/02/04(土) 20:51:52 ID:XqIHgifsO
合格点はあんま変わらないんじゃない?
320大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:10:24 ID:QMjQeWx1O
>>316
日本史かぁ、自分はかなり良かった。
得意な部分が当たったのもあるけど、
簡単になってるんじゃないかな?
国語も全体的に易しくなったように感じたし…
英語が難しくなった分差し引いても、全体としては易しくなったかもね。
321大学への名無しさん:2006/02/05(日) 08:16:30 ID:E56UqtG+O
明日のために日本史復習しようとおもうんだがどの辺でそうか誰か予想して
322大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:40:12 ID:oSicxOckO
原始古代とか
323大学への名無しさん:2006/02/05(日) 09:52:13 ID:83UtS1j50
てか、その横着な態度が気に入らない
324大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:04:44 ID:FSdeAP6R0
誰も分かるわけ無いんだから自分で考えれば?
325大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:16:04 ID:71nETmtq0
外れたらなんか言われそうだし、自分で予想しろ
326321:2006/02/05(日) 10:38:30 ID:E56UqtG+O
適当に復習しようとしたんですけどやるとこなかったんで単語やります(>_<)
327大学への名無しさん:2006/02/05(日) 13:40:23 ID:/OIcs2wpO
ここ第一志望人は皆は去年の過去問とかやって合格最低点以上点とってますか??自分は最低点+20位しかとれてないんですけど………
328大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:21:13 ID:S44oge4AO
前期試験が終わったらホームページでM方式と前期試験の解答わかるんですか?
329大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:26:46 ID:oSicxOckO
わからないよ
330大学への名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:58 ID:PNs0coppO
>>327
最低合格点にも届いてない人もいるから
20+も取れるなら自信もて。
本番こけなきゃ大丈夫だよ
331大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:03:01 ID:/OIcs2wpO
330


でも自分は三年間愛知大学E判定以外にとったことないですよ………本番は絶対失敗しそうだ………
332大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:19:36 ID:T7Rh8jU+0
>>295 >>299
たしかに少しモワっとしてたかな。何階でしたか?

>>Mで岐阜のホテル受験の人
今度ホテル受験ですが、暑かったですか?
333大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:23:05 ID:E+jLvgQeO
明日塾で受ける人いるか?
334大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:39:09 ID:9R8KInhQO
だれか福岡受験の会場教えてくれないですか!
たしか吉塚だった気が………
インターネット使えない状態なので会場の住所教えていただきたいのですが
335大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:06:37 ID:PNs0coppO
でも>>331はE判定っていう結果を見て今まで頑張ってきたんだろ?
絶対やってやろうって気持ちを試験終了まで持ってたら大丈夫だ。
俺の周りにはE判定で合格した先輩沢山いるぞ。
336大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:48:29 ID:/OIcs2wpO
ありがとうございます!!明日絶対うかってみせます!
337大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:07:55 ID:E+jLvgQeO
その意気だ!みんなで合格しよう!
338大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:15:47 ID:KQxmaDFEO
>>332
岐阜の人?
自分もホテル受験、よろしくww
会場は快適だったよw人数は少なかった。
ただ人により違うから、調節出来た方がいいかも。
床が気持ちよかったから、靴脱いで受験しますた(・ω・`)
339大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:20:42 ID:RdFl0mRN0
明日は可愛い子いるか今からwktkしております
340大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:28:10 ID:Z+1OpBO9O
明日がんばります
341大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:54:20 ID:gJ3kDa7pO
俺は今まで一年間浪人してきた
始めた当初俺は偏差値40もなかったであろう
だが俺なりに塾も通い勉強してきた
愛知大学…いままでDかEしかとれたことない
だが俺には勝たなければいけない理由がある
プライドだ
プライドだけが俺を突き動かした
高校時代まで…俺は教師や友人にバカにされ続けて生きてきた
悔しい思いもなんどもしてきた、その腹いせに喧嘩をうりに町にでたらヤクザに間違えてからみボコボコにもされた
だがそれはもう過去の話だ
愛知大学がレベル低いという奴がいるだろう
あの頃の俺には雲より…宇宙の果てのビッグバンに見えたぜ
だが俺はここまできた
最後に見せてやらねばならない
俺をバカにした教師や友人そして俺が迷惑をかけてしまった親…
明日から俺は4日間
気分は徴兵された日本軍兵士がお国を守るために神風になる気分だ
さぁ明日は俺の伝説幕開けだ


みたいなエピソードはないけどみんなで頑張ってうかろう(b'A`)b
342大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:30:48 ID:I/GtJIcmO
え。
結局これは嘘なのか…
明日頑張りましょう!!
愛知の世界史で5割取れたらもういいや
343大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:06:54 ID:2yWyQmRH0
>>342
明日受けるよーん。
記述ありなん??
344大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:15:35 ID:RdFl0mRN0
>>343
過去門くらい見ろwww
日本史は記述あるから世界史もあると思うよ
345大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:24:02 ID:I/GtJIcmO
世界史記述あるよー
めっちゃわからんでホント嫌だ…
みんな愛知何回受ける?
346大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:26:49 ID:RdFl0mRN0
俺3回
3回うけりゃ簡単な時もあるさ
347大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:35:16 ID:I/GtJIcmO
私は2回♪
頑張ろう
348大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:42:11 ID:gJ3kDa7pO
おまえら甘いな俺は四回だ
349大学への名無しさん:2006/02/05(日) 20:52:49 ID:TfmCLstM0
>>348
すごいなお前

俺は二回目。一回目はM方式だった。
明日もがんばるぞ!!(`・ω・´)
350大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:14:09 ID:gJ3kDa7pO
明日から四連チャンなんだぜ(;'A`)
一応さっき書いた長文もあながち嘘じゃなく結構マジで愛知にかけてる
351大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:17:32 ID:D5FOeRLQ0
センター240/320で
法学と経営とファイナンス出したんだけどどっかは受かるよね?
これ落ちたら行く大学ねーんだけどw
352大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:18:57 ID:I/GtJIcmO
4回とかすごいなぁ…
愛知も併願割引制にしてほしいよね!
みんな学部は?
353大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:19:29 ID:rpoDUpEwO
センター利用で受かるオレは勝ち組www
みんな頑張って!
354大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:25:29 ID:I/GtJIcmO
>>351
んまぁ大丈夫じゃない?採点ミスさえなければ…
355大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:55 ID:E56UqtG+O
そういえばシャーペンって使っていいのかな?
356大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:49 ID:D5FOeRLQ0
>>354
不安になってきた・・・
357大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:32:53 ID:83UtS1j50
合格通知受け取るまでの安心はイコール勘違いだから
それで正常だと思われ
358大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:38:45 ID:PNs0coppO
俺はM合わせて法学3回とセンター利用で現中だした。
1つくらい受かるだろう
359大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:59 ID:2yWyQmRH0
>>345
世界史記述・・・ふあんだ。
サンクス
360大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:40:13 ID:KQxmaDFEO
自分も四回。
Mは手応えあるが、不安だから必死になる。
結構四回の人いるんだな、安心したよ

>>352
文学部ー。
361大学への名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:02 ID:I/GtJIcmO
みんなそれぞれだー
てかホントシャーペン使っていいか気になるね!
362大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:16:50 ID:I/GtJIcmO
何分ぐらい前に行きますか?
363大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:51:58 ID:FSdeAP6R0
他の大学はマークは鉛筆でって指示あったけど、
記述は何も言われなかったからシャーペンで書いた。

シャーペンでいいと思うけど、心配なら鉛筆にすれば間違いはない。
364大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:00 ID:gJ3kDa7pO
みんな世界史だの日本史だの言ってるが危ないのは英語
英語ができなきゃお話にならないが今年は恐らく難しい
365大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:50:42 ID:EoqjuQvvO
自分も4回受ける。そんだけ受けりゃ1回くらい受かるかな…明日豊橋で受ける人文希望の人いる?共に全力をつくそうぜ!!!
366大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:15:37 ID:hwcaTaTi0
M方式の地理の答え調べてみたんだけど、

〔T〕3 8 10 4
〔U〕2 4 4 2 2 5 7
〔V〕2 5 4 1 3 4 3 4 1 3 3
〔W〕1 7 4 2 3 4 7 10 4 5 1 5

これであってるかな?
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:40:25 ID:qTeO6XXq0
ここ、名城より難しいと言われたんだがどこら辺と同じレベルなんでしょうか?
いまいち分からないです。
明日の試験怖いよー!
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:24:17 ID:NpL4ih0zO
こんなとこで意気がってんなよアキバが。そんなにヒマならおまえが氏ねっつぅの
371大学への名無しさん:2006/02/06(月) 01:36:27 ID:W/F7Iz0QO
寝れねえぇぇぇ!緊張して寝れんorz
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:04:15 ID:2a5xkRE90
起きた。今日受ける人頑張ろう!
んじゃ日本史やってきます
374大学への名無しさん:2006/02/06(月) 04:19:22 ID:NpL4ih0zO
今日受ける人頑張って!!緊張するのはみんな一緒なんだから☆このスレの全員合格しよう(^O^)
375大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:04:32 ID:sNLqmNxdO
ぇーおはようございます。
頑張ろう!!頑張って合格しよう!!!
376大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:21:33 ID:eRbSbcjlO
みんなガンバ
377大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:22:38 ID:54L9Ik3fO
今日頑張りましょう☆
私は愛知は本命じゃないからちょっとめんどくさすって思ってたけど、今日が決戦!!!!って人もいるわけだから、こっちも真剣に戦わないと失礼ですよね(;_;)
自分の過去最高点狙ってきます(*^-'*)b
378大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:23:14 ID:iXJmFzzG0
いざ、出陣!!!
379大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:47:11 ID:SMp1ICpFO
偏差値のわりに問題むずい大学
380大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:47:24 ID:oAqCjhPCO
絶対合格しようぜ!
381大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:49:00 ID:45nNJS2eO
あ、やっとiMONA直ってる


そろそろ出ますかね
382大学への名無しさん:2006/02/06(月) 07:49:52 ID:V7vCKlXJO
法学部のセンター利用は78%で受かりますか??
383大学への名無しさん:2006/02/06(月) 08:32:28 ID:8xqQYnEZO
つかもんだいむずかしいかな?いままでずっと問題なめてたからあんまり赤本してない……
やばいな
384大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:09:36 ID:sNLqmNxdO
おぃ、制服ばっかだぞ!!
385大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:12:39 ID:C6Cr1afQO
制服大杉

皆どこで受けてるの?

自分は三好ダガ
386大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:16:04 ID:sNLqmNxdO
G県ホテル。
私服数えられるくらいしかいないorz
387大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:34:03 ID:54L9Ik3fO
G県河合塾ですが、マジで制服多すぎ
388大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:36:44 ID:C6Cr1afQO
なんか素晴らしい人が

Tシャツにタンパンに下駄

なんなんだこいつ!できる・・
389大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:24:24 ID:sNLqmNxdO
英語(いろんな意味で)オワタ\(^O^)/

………orz
390大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:29:18 ID:45nNJS2eO
イチローって言うからメジャーリーグの話かと思ったら全然違うがな(´・ω・`)

記述は比較的易しかった
391大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:30:51 ID:54L9Ik3fO
ホント紛らわしいよ
392大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:34:53 ID:sNLqmNxdO
英訳をBecause ofで始めてみた。
よく考えたら(途中)を入れてないorz
393大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:37:53 ID:45nNJS2eO
部分点はあるさ

vaseって壺なのかorz
ブイヤベースとかよく聞くから鍋かと思ったorz
394大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:40:49 ID:54L9Ik3fO
私は置物とか書いてまったわ
395大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:43:01 ID:vy2/z5isO
Tシャツで短パンしかもロン毛を発見した!!
by三好
396大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:43:25 ID:SMp1ICpFO
やった壷きたこれ
397大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:43:31 ID:jRgm/GsSO
数学過去問やった人に聞きたい
慚化式って出て来たことある?
出るならどれくらいのレベルかな?
基本〜二交換〜三交換基本〜三交換応用〜それ以上、の中でいうと。
398大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:44:06 ID:54L9Ik3fO
ちなみにG県の河合塾にはカチューシャがいます
399大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:46:56 ID:45nNJS2eO
よく考えたらアンティークな鍋って何だよ俺orz

vase以外は多分完璧なのに
400大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:49:43 ID:sNLqmNxdO
それ、で誤魔化したよりはマシさorz<vase
401大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:53:00 ID:ajTQ0OUlO
>>397
3こうかん
402大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:53:43 ID:C6Cr1afQO
腹痛くて死ぬかとおもた
403大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:58:10 ID:SMp1ICpFO
神様助けて勝負服かにみたいなみたいなみたいなエピソードは恐らく難しいという奴がよくなるにでもきっとした教師のオシャレした。
404大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:07:59 ID:jRgm/GsSO
>>401
サンクス
基本さえこなしてればおkってことだな
405大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:10:31 ID:sNLqmNxdO
>>402
大丈夫か?
406大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:13:11 ID:C6Cr1afQO
405
何とか大丈夫

さて 皆国語がんばろう
407大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:06:55 ID:RXVhKyr50
>>385
その人M方式の時もいた!
ロン毛の人?
408大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:55:18 ID:sNLqmNxdO
>>406
ならいいが。
無理すんなよ。

古文な。うん古文…
ノリで訳す人間にはキツう御座いました。

さぁ選択ですね。
409大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:57:16 ID:45nNJS2eO
評論オワタ\(^O^)/
410大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:02:42 ID:fwXPYXxwO
古文デレムズイ
滑り止めナメテタ
411大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:18:47 ID:ZuuZEkLiO
>>395
Mの時に見たw
きもかったw
412大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:21:30 ID:V7vCKlXJO
法学部センター利用78%で受かりますか??
413大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:17:32 ID:GB7axUEN0
>>407

そいつS和高校だよ
414大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:35:03 ID:sNLqmNxdO
日本史はセンターで死んだヤツが報われたなw
415大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:40:54 ID:45nNJS2eO
絵なんて描けねぇよ>日本史
416大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:46:00 ID:54L9Ik3fO
英語しかできなかった…
てか国語の受験番号マークし忘れたかも…ぬった覚えない…って言っても多分無意識にぬったと思う…多分…
417大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:47:43 ID:SMp1ICpFO
世界史は朝鮮以外は楽勝
418大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:48:49 ID:54L9Ik3fO
朝鮮やばかったね!
あたし中国好きだからたくさん出てよかった
419大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:50:51 ID:vy2/z5isO
>>411
あいつ下駄にみせかけたサンダルはいてたよな??
420大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:50:52 ID:aCdmZiN7O
朝鮮のとこ8割あればいいな
421大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:54:47 ID:C6Cr1afQO
朝鮮オワター
422大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:57:51 ID:SMp1ICpFO
石井ランシング協定でたよな?
423大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:04:48 ID:aCdmZiN7O
それか!!清と日本が結んだやつやろ??
424大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:14:55 ID:C6Cr1afQO
石井か!
岩田ランシングにしてしまた アホス
425大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:29:02 ID:SMp1ICpFO
最初の答えが石井ランシングだよな?たしか
ウルトラ不安
426大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:32:12 ID:54L9Ik3fO
江華島条約とか書いた(笑)
427大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:37:10 ID:sNLqmNxdO
>>423
石井ランシング協定は、日米間ですぜ。
米は中国における日本の特殊権益を、
日は中国における門戸開放をそれぞれ認めたってヤツ。


………だよな?
428大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:37:20 ID:cj1mOncGO
試験監督の美人なお姉さんが軽く屈む時に胸元が見えそうだった

試験中にこんな事ばかり考えてた俺はどうみても負け組です
本当にありがとうございました
429大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:52:02 ID:oBHMKBlq0
日本史、竪穴まちがえた‥
つか、絵描くのなんて過去問に今まで無かったよな?
新課程を意識してか??
430大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:57:06 ID:nz1qb6XX0
明日から愛大です。
世界史なにが出たかサラッと教えてくれませんか?
431大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:01:14 ID:54L9Ik3fO
世界史は
問@が中国(秦〜明)あたり
問Aがビルヘルム2世とかブーランジェあたり
問Bはキリスト関連
問Cは20世紀あたりの朝鮮とか中国あたりよ
432大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:01:18 ID:jusEfRWwO
愛大で絵の問題出たの初めてじゃないぞ…
433大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:13:34 ID:RXVhKyr50
今日出た日本史の範囲教えてもらえませんか?
434大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:17:21 ID:Es9TmFvEO
今日日本史の二番のオって一反360歩から何歩になったんですか??
435大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:23 ID:oBHMKBlq0
絵の問題初めてじゃなかったんですか‥
あ―絶対元禄か化政文化がでると思ったのにな。
一度でた範囲てもう出ること無いよな?
436大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:18:42 ID:RXVhKyr50
>>431
受けてないけど300じゃない…?
全然違ったらゴメン。
437大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:21:33 ID:sNLqmNxdO
>>434
300

>>433
@建築について
A惣とその周辺事項
B日本国憲法と第日本帝国憲法(マーク

ところで、徳川家康なんて答えあったか?
438大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:22:09 ID:eOAkavV/0
>>427
そうですよね。
自分は天津条約にしました。
439大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:26:00 ID:nz1qb6XX0
>>431
中国史が大問で2つも出るなんてさすが愛大w
ありがとうございます。参考になります。
440大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:26:31 ID:fwXPYXxwO
英語満点のヤシ答えさらして
441大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:26:39 ID:Es9TmFvEO
436
ありましたよ!
織田信長の子信雄と徳川家康と争ったのは豊臣秀吉ですよ! 「小牧・長久手の戦い」
日本史簡単だったから得点調整ありますよね??(;_;)
442大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:28:26 ID:RRnKGBKLO
豊橋の日本史の部屋の一番偉そうな試験管
声がまるで吉牛コ(ry
443大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:30:00 ID:RXVhKyr50
>>437
ありがとう(^o^)

建築ってどの時代ですか?
質問ばっかりすいませんorz
444大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:30:08 ID:Wp+/EEUw0
早計マーチ目指してる浪人生だがなんか無理っぽくなってきた・・・
しかしいざとなったらセンター後期の愛大は余裕なのでいくかもしれん・・
だが浪人なんているだろうか・・・学校案内とかもらってないからわかんない。
HPには載ってないし。誰かわかる?現浪の比率とか
445大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:35:13 ID:54L9Ik3fO
詳しくは分からないけど、愛大にも普通に浪人はいる!!
別に浪人だからって何もないよ!あんまきにすんなっ!!
446444:2006/02/06(月) 17:37:57 ID:Wp+/EEUw0
慰めにすなおに感謝>>445
447大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:38:24 ID:ptG5WDqEO
vaseはギターの奴だと思ったオレ。ギターってこんなに古いのかと。vaseと書いたがね。
448大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:42:10 ID:54L9Ik3fO
浪人で愛大入って、頑張っていいとこに就職したらいいしね!
でもまだ早慶マーチ諦めないでよ!
ガンガレ!
449大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:42:53 ID:di581lwoO
誰か経営の日本史upして
450大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:43:19 ID:SMp1ICpFO
俺浪人
451444:2006/02/06(月) 17:48:46 ID:Wp+/EEUw0
>>448 うるうる

>>450 仲間(?)
452大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:52:43 ID:aCdmZiN7O
でも現実浪人は就職には不利だね…でも現役以上に頑張ればそれも挽回できるから頑張って!!
453大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:57:29 ID:2a5xkRE90
就職不利になるのは3浪からだろ
454大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:58:53 ID:SMp1ICpFO
浪人は二浪まであまり就職にダメージはないが留年がやばいらしい
455大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:59:29 ID:GZ3cVHLhO
センター英語190点だし赤本もかなりできたから余裕だと思たら…時間足りへんかった…ギリギリ…why?赤本では30分も余りましたよ…
456大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:00:37 ID:GZ3cVHLhO
>>434それ300だよ
徳川家康書けへんかった…しかも竪穴なのに高床と間違えて絵書きました(´・ω・`)
457大学への名無しさん :2006/02/06(月) 18:00:39 ID:Wp+/EEUw0
>>455

センター利用は?
458大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:02:41 ID:GZ3cVHLhO
>>457英語以外はみごとに失敗しますた(´・ω・`)
英語190
リスニング45
国語102
日本史40
英語以外使い物になりません
だから中京のセンタープラスで英語使いました(´・ω・`)
459大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:04:32 ID:1Ultvni20
古文ヤバスな人 ノ
460大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:05:01 ID:Wp+/EEUw0
>>458

SFCでも受けろ!
461大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:05:27 ID:45nNJS2eO
>>458
あんたアメリカ人ですかって感じだな

>>456
俺も徳川家康……orz
絵なんて描けたところで所詮2点だから気にしない
462大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:08:58 ID:2a5xkRE90
明日もある人今日勉強する?
463大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:10:20 ID:Es9TmFvEO
誰か英語と国語と日本史のマークのところ自信あるひとお願いします(>_<)
464大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:11:32 ID:aCdmZiN7O
浪人と現役で同じレベルなら間違いなく現役をとるだろう!!
465大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:11:40 ID:fwXPYXxwO
漏れも過去問では余りまくりだったのに。。てか国語超越?
466大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:13:12 ID:aCdmZiN7O
浪人と現役で同じレベルなら間違いなく現役をとるだろう!!
467大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:14:54 ID:GZ3cVHLhO
>>460SFC(?)って何ですか??
>>461英語が楽しくて仕方ないんです(´・ω・`)長文読む大好きです。
センター国語は設問見て解きました…だから小説以外読んでませんがな…
でも模試では国語160日本史70取れてたのに…失敗…オワタ
468大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:17:23 ID:GZ3cVHLhO
あ…SFC=慶應なのか
あの国語・日本史じゃ名外のセンター利用も受かんない…(´・ω・`)
469大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:18:08 ID:Wp+/EEUw0
SFCは英語と小論だけで受けれる。
470大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:18:23 ID:sNLqmNxdO
>>459
ノシ

>>443
縄文から平安。
竪穴の図説とか、
寺や堂、建築様式の名前など。

…図ってさ。
 ̄|_____| ̄
こんな感じでいいのかね?

じゃあ北条早雲はあった?
つか問2の記述って
北条早雲、徳川家康、惣無事令でおk?

>>467
おまいすげえな。
長文見ると目が滑るぞ自分。

現国<<古典な出来のヤシ手挙げて! ノ
471大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:22:57 ID:8xqQYnEZO
HPには答えでないの?
472大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:31 ID:54L9Ik3fO
英語20分あまた!けどどうせ7〜8割ww

超越にしたお!

473大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:24:01 ID:Wp+/EEUw0
そーゆのは名門私立は予備校が速報出したりするけど
愛大はないね。(南山もだけど。)
あと大学でやるとこもないとおもう
474大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:25:44 ID:54L9Ik3fO
やっぱ朝鮮の問題のアは江華島条約または日朝修好条規(≧∀≦)
475大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:28:00 ID:fwXPYXxwO
>472
ヨカタ。。
78割の解答さらして(´・ω・`)漏れさらしたいけどなんかジシンナス自信出たらさらすお(´・ω・`。。
漏れは三好だたけどカプルがイパーイいてちょとカナシス
476大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:29:48 ID:w7ZRTGNGO
竪穴って
 ̄| | ̄
|_ _|
||
~
?ケータイからで難しい…
477大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:30:01 ID:2a5xkRE90
日本史のマークお願いします
478大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:35:15 ID:aCdmZiN7O
世界史に統監府ってあったよね?
479大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:36:08 ID:Wp+/EEUw0
あるよ
480大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:37:04 ID:1Ultvni20
超越か!
永遠にしちまった><
481大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:41:18 ID:54L9Ik3fO
緊張…
英語
31243221134323241414232143421234

3323412313467(最後3つは自信ない)

記述は内緒!

いつも7割〜8割…あてにしないでねww
482大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:42:51 ID:SMp1ICpFO
超越じゃなくて幻影
あと
483大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:44:12 ID:SMp1ICpFO
超越じゃなくて幻影
あと統監府はないよ
統監府どこにでたよ?
484479:2006/02/06(月) 18:45:40 ID:Wp+/EEUw0
あ、世界史に統監布っていう単語あるよねっていみかとおもったら
今日の問題のことだったのか。それなら知らん・・・
485大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:46:33 ID:fwXPYXxwO
てかカメレスだがvaseって花瓶だろ?壺なのか?
>481
トン
今から比べてみるお
あっ漏れ記述2つ1語抜き出しは
バーゲイング?
とベースだぉ
486大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:47:20 ID:fwXPYXxwO
>482
マジかそれ?
487大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:47:51 ID:RRnKGBKLO
あー永遠にしちゃったorz
日本史はマークが心配だ。
488大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:48:14 ID:54L9Ik3fO
>>485同じだよ!!
489大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:49:03 ID:54L9Ik3fO
幻影じゃなくて幻想でない?
幻想って1番に消したんだけど…ww
490大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:04 ID:eG05QGe30
超越だろ
491大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:08 ID:SMp1ICpFO
>>489
残念やったな
492大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:50:58 ID:fwXPYXxwO
芸術がどうたらって書いてあったから超越にしたんだけど
493大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:51:41 ID:2a5xkRE90
永遠だと誰か言ってくれ
494大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:51:58 ID:54L9Ik3fO
てか普通に超越だと思う…
広辞苑で幻想調べたけど全然違ったよ
495大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:52:10 ID:Wp+/EEUw0
永遠
496大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:52:30 ID:UE748jb40
>>494
幻想だよ
497大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:52:35 ID:1Ultvni20
>>485
まあ同じようなもんでしょ。
俺は花びんにした。
抜き出しも一緒。

「幻影」じゃなくて「幻想」ね。
それでもピンとこないな。
498大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:52:54 ID:fwXPYXxwO
てか絶対超越だぁ〜ヾ(`Д´)ノウワーン
芸術って来たら超越だろ〜
499大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:53:02 ID:eG05QGe30
ちょう‐えつ〔テウヱツ〕【超越】

--------------------------------------------------------------------------------

[名](スル)

1 普通に考えられる程度をはるかにこえていること。ずばぬけていること。「人間の能力を―した技術」

2 ある限界や枠をはるかにこえていること。また、その物事からかけ離れた境地にあって、問題にしないこと。「時代を―した作品」「世俗を―する」

3 《(ドイツ)Transzendenz》哲学で、

人間一般の経験や認識の範囲(次元)外にこえ出ていること。

カント哲学では、あらゆる可能的経験をこえた、超感性的なものについての認識を超越的といい、超越論的(先験的)と区別した。超絶。

現象学では、意識内在に対し、自然的態度に付着する意識超越をいう。

4 順序をとびこえて高い地位につくこと。とびこすこと。ちょうおつ。

「数のほかの四の宮に―せられ」〈保元・上〉






これの3の意味だろ?
500大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:53:10 ID:54L9Ik3fO
世界史今答え合わせしたら6・5割!
いつも4割ぐらいだったからヨカタ…
501大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:54:32 ID:fwXPYXxwO
>491
その・・・その落ち着きはどこから来てんだよ〜〜〜〜〜(´・ω・`)!!!!あんたある意味ツヨスorz
>493
ワロタww
502大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:55:34 ID:fwXPYXxwO
>499
Niceカント!!!
503大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:22 ID:54L9Ik3fO
永遠にしてあげたいww
504大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:56:35 ID:eG05QGe30
因みに…


げん‐そう〔‐サウ〕【幻想】

[名](スル)現実にはないことをあるかのように心に思い描くこと。
また、そのような想念。「―を抱く」「戦争のない未来を―する」

--------------------------------------------------------------------------------

げん‐えい【幻影】

1 感覚の錯誤によって、実際には存在しないのに、存在するかのように見えるもの。まぼろし。「―におびえる」

2 まるで現実に存在しているかのように、心の中に描き出されるもの。
遠い過去の情景や、願望から作り出される将来の像など。「成功の―を追い求める」
505大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:57:01 ID:2a5xkRE90
>>481
これあってんの?
506大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:13 ID:SMp1ICpFO
てか何割とりゃいいんだ?経営は
507大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:59:17 ID:1Ultvni20
芸術ってワードを見逃してた><
得意科目で凹むのはキツイな;;

>>500
英国が普通に取れてればうかるんじゃない?
508大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:11 ID:54L9Ik3fO
>>505
いつも7〜8割のヤツの答えっす…
何割か気になる…
509大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:23 ID:fwXPYXxwO
>481
今第一もんだけ見たが
漏れが自信持ってて違うとこは
20=3
25=2
26=6
かな・・・
510大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:00:55 ID:TpWq7kLLO
>>481
マークの数があわないよ。
511大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:01:53 ID:fwXPYXxwO
>481
間違えた!26=4
でも8割がた同じやお
512大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:03:14 ID:eG05QGe30
国語の試験中俺の斜め前に座ってる奴の答案が見えてしまった

マークが一列ずれていた(43問まで書き込んでいた)

知らせることが出来ないまま試験は終了してしまった…
513大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:03:49 ID:fwXPYXxwO
あと・・・国語の抜き出し問題傍線部かかったのは漏れだけか・・・?
514大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:44 ID:fwXPYXxwO
>512
漏れは1番後ろ・・・ヨカタ
515大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:04:57 ID:vy2/z5isO
どこの会場??
516大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:07 ID:hwcaTaTi0
100ぱー間違えてんじゃんw
517大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:05:15 ID:54L9Ik3fO
>>481ですが…
18あたりに4が1個なのに間違って2個にしてしもた…
4を消してくだされ
518大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:07:47 ID:eG05QGe30
>>513
俺もノシ
あれ最後「ところ」まで入れるか迷った
でも入れないと20文字になっちゃって25文字以上という設問がつじつま合わないと思ったから入れちゃったよ

>>515
三好
私服の男
519大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:08:17 ID:54L9Ik3fO
セーフ!!
520大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:08:33 ID:NZtlhjGV0
正直明日からの南山が本番なのに今日の愛大でつまづいた
やってられん
521大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:08 ID:fwXPYXxwO
>515
つ>475
522大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:21 ID:Wp+/EEUw0
>>520

それめちゃわかる
523大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:09:25 ID:sNLqmNxdO
自分も一番後ろ…ヨカタヨカタ…

>>507
安心しろ、自分もだ。
真っ先に超越を切ったorz
524大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:10:37 ID:54L9Ik3fO
>>570
君もか!!
私も明日南山…落ちそ…
525大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:10:55 ID:C+bzUYc90
日本史の惣村の問題って何時代〜?
文化史1問もでなかったの?!
526大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:11:34 ID:fwXPYXxwO
>518
えっ同じ箇所だから『に』までいれるんじゃ・・・
527大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:08 ID:w7ZRTGNGO
竪穴の底にさらに穴が無ければどうやって柱を立てるのだ
528大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:13:25 ID:fwXPYXxwO
教室の教官女テラコツコツうるさす
キレソウダタ
529大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:17:05 ID:Wp+/EEUw0
>>528
なんかよくわかんない
標準語でたのんむ
530大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:19:53 ID:W5NQepJr0
英語オワタ
531大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:20:40 ID:fwXPYXxwO
スマン
試験監督の女の足音が
『コツコツコツコツ』
うるさかったっていう・・・
532大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:21:30 ID:RRnKGBKLO
>>525
本当に勉強してるかい?
533大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:21:35 ID:Wp+/EEUw0
足音ね・・・
534大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:22:39 ID:Vh2HVmY10
教室の教官女寺骨々得る刺す
切れ僧陀多

「陀多」はたぶん坊さんの名前
535大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:24:08 ID:fwXPYXxwO
>533
もっと笑いを期待させたか?
スマン
536大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:24:59 ID:54L9Ik3fO
岐阜で受けた人〜??
537大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:35 ID:Wp+/EEUw0
へー。岐阜でもやってるのか。。
538大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:25:42 ID:C+bzUYc90
>>525
室町だけだっけ?!江戸は惣じゃない?!(><)
オバカですいません↓(;;)

539大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:27:44 ID:C+bzUYc90
>>532だ…ごめん!!
540大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:29:48 ID:fwXPYXxwO
漏れ問1さらすお
31243221234323241423
21432412←絶対間違い32
541大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:34:56 ID:2a5xkRE90
>>540
英語?
542大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:35:31 ID:sNLqmNxdO
>>537
岐阜な…天井のスピーカーから雑音がだな…orz
543大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:36:12 ID:Wp+/EEUw0
>>542

どうかしたのか?w
544大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:37:50 ID:SMp1ICpFO
死にたくなってきた国語も英語も死んだ
545大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:38:20 ID:fwXPYXxwO
>541
おう
546大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:39:02 ID:54L9Ik3fO
誰か国語得意な人アップ頼む…
547大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:40:42 ID:GZ3cVHLhO
>>531俺の教室も…それって名古屋キャンパス101教室??
548大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:41:07 ID:fwXPYXxwO
漢字→4352
選択肢微妙すぎて自信ナス
549大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:42:19 ID:fwXPYXxwO
>547
・・・( ゜Д゜)ww
550大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:42:55 ID:54L9Ik3fO
漢字同じ★
551大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:44:29 ID:fwXPYXxwO
漢字は合ってるお
調べたから

てかこのスレに張り付きすぎた・・・
552大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:47:26 ID:GZ3cVHLhO
>>548一緒だぉ(´・ω・`)
1=4
2=3
3=5
4=2
5=5
6=7
7=8
8=1
9=2
10=2
11=1
12=4

にした(´・ω・`)
でも俺>>458だからww見れば分かるが国語は…orz
553大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:48:18 ID:GZ3cVHLhO
>>549おまッッwwwビンゴかよwww
554大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:51:05 ID:54L9Ik3fO
あたし1番最後だけ違う…
555大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:55:06 ID:GZ3cVHLhO
>>554合致しないだから分かんなかったんだよね…だから選択肢読んで「こいつ酷すぎ」って思って選びました(´・ω・`)
556大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:57:31 ID:fwXPYXxwO
>552
3つ違うお・・・
>553
多分もまいは漏れのこと見たはず・・・
てかあの女マジうるさかったよな?写真と顔照らし合わせたら黙って座っとけよな
557大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:00:14 ID:SMp1ICpFO
答え晒されてるが怖くて答えあわせができない俺がいる
558大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:00:28 ID:GZ3cVHLhO
お前3ブロックの何処に居た?ちなみに俺は入ったすぐの所
559大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:02:48 ID:1Ultvni20
>>552
9,10,11(←永遠ww)以外はいっしょ
正直国語は自信ナサス
560大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:03:47 ID:V4oY+b/v0
私も名古屋の101だった!!
やたらコツコツ歩き回りすぎだよね↓
561大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:05:04 ID:fwXPYXxwO
>558
ヒント:1番後ろ
562大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:07:21 ID:GZ3cVHLhO
>>560ついでに言うと奥のブロックの、やたらと咳してる女もデラウザスでした(´・ω・`)
なんせ第一がこれからなもんで…
途中で女の子廊下で吐いてたっぽいよね…?女の子が出た直後水の流れる音がした件(´・ω・`)
563大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:07:33 ID:fwXPYXxwO
同教おおすぎ!!WW
あれはうちらの教室だけなのか?マジウザス
564大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:09:59 ID:1Ultvni20
ちなみに201もコツコツうるさかった
しかも部屋が暑い+酸素薄いでしんどい
565大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:13:40 ID:fwXPYXxwO
>562
あれ吐いたのか?走って出てったが鼻血かとおもた
566大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:14:07 ID:tBjLTO3uO
101可愛い子いませんでした・・
567大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:14:27 ID:V4oY+b/v0
あの子大丈夫やったんかな?
びっくりしたよ…
568大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:34 ID:fwXPYXxwO
あっ咳もうるさかったよな!!てか俺はミミセンというものを密かに使ってたからまだヨカタ
>564
全く同じ状況
みんな一緒なんだな
569大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:38 ID:kWkwsRYeO
いきなり口押さえてでていくもんな
570大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:15:50 ID:8xqQYnEZO
数学だれか答えアップしてくれんか?
571大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:59 ID:fwXPYXxwO
ちょ101オオスギ!!!WW
よく室内ではかなかったな
その努力に感謝
そして
大丈夫だったのかな・・・
572大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:17:21 ID:kWkwsRYeO
てか日本史で憲法出すぎだろ
573大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:44 ID:sNLqmNxdO
>>453
Mの時もそうなんだが、スピーカーからザーザー…

うっさいっつーに!!orz
574大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:47 ID:GZ3cVHLhO
>>565多分高熱+部屋暑い=気持悪い

101に同クラの俺の好きな女の子が友達と2人で制服で居た件(´・ω・`)
久しぶりに見て、しかも制服で萌えた(・∀・)!!
575大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:18:51 ID:fwXPYXxwO
>572
でも答え憲法に書いてある問題多かったな
576大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:19:44 ID:V4oY+b/v0
確かに101多いねWW
でもなんか話が分かってうれしいし☆

誰か国語アップして欲しいなぁ…
577大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:22:35 ID:fwXPYXxwO
>574
大変だったんだな・・・それなのにコツコツごときににきれてる俺はちっちゃい・・と。。
茶髪制服の子カワイカタ!
578大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:22:39 ID:W5NQepJr0
俺三重県で受けたけどちょっと寒かったよ(´・ω・`)
579大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:25:00 ID:54L9Ik3fO
てか漢文の字の意味何?ペンネーム??
580大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:26:25 ID:V4oY+b/v0
>577そぉ言われればコツコツくらいちっちゃいね…
明日も頑張ろう♪
581大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:26:52 ID:GZ3cVHLhO
>>577その茶髪ん子、1日目の中京の国際英語でも一緒だったww
俺の好きな子、休憩の度にツレの女の子と散歩に出掛けてた…俺も行きたかったなぁー
582大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:27:34 ID:kWkwsRYeO
敬称を略すってやつだったと思う
583大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:28:00 ID:Wp+/EEUw0
>>581
584大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:29:17 ID:54L9Ik3fO
>>577
その子ってベッキー系?
585大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:30:55 ID:tCqKWPYKO
103の監督官やる気なさすぎ…
586大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:33:43 ID:SMp1ICpFO
103試験官声が武田鉄矢…
587大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:41 ID:di581lwoO
>>579
俺はペンネームにした!
あと誰か日本史の憲法のところだけ答えupしてください。。
588大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:35:06 ID:eOAkavV/0
まずチャイムからつっこんでいこ
589大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:35:57 ID:fwXPYXxwO
>581
茶髪の制服でわかるのか?!!!!!!!WW
ちなみに俺も制服だ!!関係ないと。。
日本史ヒント:2・26事件
美濃部ちゃん
砂川事件
590大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:36:32 ID:hwcaTaTi0
>>588
おれもそこ気になってたw
591大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:37:05 ID:fwXPYXxwO
>584
お見事正解!!
592大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:38:46 ID:54L9Ik3fO
茶髪の制服の子の制服は白エリ??
愛大と中京の国際英語受けた、めっちゃかわいい友達いるからその子かと…
593大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:44:22 ID:fwXPYXxwO
>588
ありゃね・・チャイムじゃないっすよ
変則にも程がある。。

>592
たしかそう!!てか後ろの方!!
594大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:46:28 ID:fwXPYXxwO
あと・・・紺ソ!!日本史選択!!
自分も受験で必死だったからここまでしか・・
595大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:49:45 ID:GZ3cVHLhO
>>592俺の言ってる子も白襟!!で、真ん中のブロックの後ろの方だったっぽ(´・ω・`)ちなみに俺の好きな子も真ん中のブロックだった…白襟じゃないけど
>>593お前ッッ…制服で後ろの方だったまで晒したら特定されるぞww
596大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:51:06 ID:NZtlhjGV0
最近全く学校来てなかったやつに久々に会った
彼女連れで来てた
そいつらの前では軽く振舞ったが帰りの途中一人でラーメン食ってたら虚しくなった
597大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:52:09 ID:GZ3cVHLhO
>>595特定ってのは女の子じゃなくてお前がって事ね(´・ω・`)
あとその女の子ベージュのカーデだったよね…?でも俺の言ってる茶髪の子はタイツだった気がす…
598大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:54:22 ID:fwXPYXxwO
俺は左側の後ろの方に制服でいた!!
多分俺は地味だから特定は出来ん!!なんかサミシス・・・
だけどその子は特定されたらかわいそすだ
ヤメトコ
599大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:55:21 ID:54L9Ik3fO
あれ…私の友達は多分世界史だったはず…
ちなみに紺ソ♪
白エリで線は灰色じゃない?
600大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:56:02 ID:fwXPYXxwO
>596
なんか面白そうなので詳細キボン!!
601大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:58:02 ID:qTeO6XXq0
ーー|         |ーー
  |ーーー   ーーー|
      | |
       ー 
日本史の断面図、こんな風にした。
岐阜だがスキンヘッドいたよね。
でもよく見たら所々毛が生えててキモ(ry…。なにかの病気だろうか?
しかも帰りに同じ高校の好きな子がどっかの高校の知らない男と
一緒にいて凹んでますよ!( T-T)
602大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:02:28 ID:fwXPYXxwO
>597
あんま覚えてないかもしれない
まじまじみてたわけじゃないし
まぁ茶髪で襟が白系で真ん中後ろはFA
603大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:09:35 ID:GZ3cVHLhO
>>601何かお前の気持ち分かる…俺は見た訳じゃないけど、今日の帰りの電車ん中で「やっぱ社会人と付き合うのいいね☆」と…
>>602お前にだけ良いことを教えてやろう…俺の思てる子ならその茶髪の子の前の子が俺の好きな子だ
604大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:10:52 ID:7gC55iBTO
数学の小問集合の答って

(1)
ア 0
イ −4
ウ (x−2)(x^2−2x−4)
(2)
エ 3√5
オ 120
(3)
カ 1
キ 81分の16
ク 81分の43

これであってるかねぇ…?
(2)が自信ナス…
605大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:17:00 ID:RRnKGBKLO
綾瀬はるかみたいな子を見た。in豊橋
606大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:20:21 ID:45nNJS2eO
えらいスレ伸びてると思ったらなんだこの流れは
607大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:25:11 ID:fwXPYXxwO
>603
うわ見てなす(´・ω・`;)
てか国語の1の最後やっぱ4でしょ
じゃあ1の記述と2をそろそろ晒すか
1記述

幸福

死が近付くいている(よく覚えてないががこんなようなこと)

節子が自分の最後(〜略)のに私は勝手に自分と節子の長生き(〜略)から



ぼうしょう(適当だから晒しません)

きゆう
3
1
3
5
4
4
3

関係のない〜ところに
235341
はい自信ナスです。次誰か古文ヨロ
608大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:27:43 ID:fwXPYXxwO
近付いているでした
609大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:28:02 ID:54L9Ik3fO
傍証
けうじゃない?
610大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:28:44 ID:GZ3cVHLhO
>>607お前…NOTきゆう⇒BUTけう

希有【けう】だから
611大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:29:23 ID:45nNJS2eO
>>607
うわ、俺がここにいるwwwww
多分小説の記述は一言一句違わず一緒
612大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:31:22 ID:GZ3cVHLhO
はい古典

29=4
30=5
31=1
32=5
33=1
34=4
35=2

あー嫌だ
613大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:31:58 ID:fwXPYXxwO
なんと適当のぼうしょうがあってまつたWW
人生わからんね
614大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:34:40 ID:fwXPYXxwO
最初の敬語は??
615大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:50:05 ID:Es9TmFvEO
漢文じしんあるひと解答お願いします!!
616大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:56:45 ID:Es9TmFvEO
あと日本史のマークは
4224344324313411になったけどどうですか?少しは自信あるんですけど…
617大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:57:35 ID:Es9TmFvEO
あと日本史のマークは
4224344324313411になったけどどうですか?少しは自信あるんですけど…
618大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:04:30 ID:xywR5gqA0
暇だから空気を読まずに世界史晒す。

大問1
344134324132413

大問2
ベルリン アラービー ファショダ 三国干渉 領土保全
義和団 三国協商 バルカン同盟 パン=ゲルマン 火薬庫

大問3
27 5賢帝 ディオクレティアヌス ドゥミナトゥス 聖画像
フランソワ 酢レイマン ライン同盟 モスクワ イワン
問1 3・4 問2 インノケンティウス3世 教皇権は太陽〜
問3 アナーニ事件 ボニファチウス8世
問4 1フェルナンド2世 2イザベル 3カルル5世 4フェリペ2世
問5 アウグルブルク 問6 フッガー家 問7 ボリシェビキ・メンシェビキ

大問4
日朝修好条規 天津条約 日清戦争 日露戦争 日韓協約
問1 江華島事件 問2 東学党 問3 朝鮮統監府 問4 安重根 問5 3,1独立運動
619大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:27 ID:RRnKGBKLO
鞍作鳥あったよな?あとカタカナ3文字とは…?
620大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:06:41 ID:45nNJS2eO
朝鮮は総督府じゃね? 俺世界史じゃないけど
621大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:08:10 ID:45nNJS2eO
>>619
ヒント:カマド
622大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:08:33 ID:Es9TmFvEO
鞍作鳥じゃなくて定朝じゃないですか?

自分はわからなくてカマドにしました(>_<)
623大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:08:42 ID:xywR5gqA0
>>620
総督府は1910年からですよ。
624大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:08 ID:0WA0GdqC0
英語120、日本史80、国語30で経営大丈夫でしょうか??
625大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:10:24 ID:45nNJS2eO
>>623
そうなのか。やっぱ知らんもんは黙っといたほうがいいな
626大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:23 ID:aCdmZiN7O
統監府でしょ!?
627大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:11:34 ID:wWCjsSNwO
数学(2)は
エ、3
オ、5
になったが…
あとVの
(2)はcos(θ-θ')
になったけど違うかなぁ…
628大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:14:38 ID:ITDVUoSS0
わざわざ総督府に書き直しちまった・・・。
629大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:32 ID:1Ultvni20
ここの正解率高い解答みたらますます自信なくなってきた
630大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:20:58 ID:aCdmZiN7O
今日の終わった試験を気にするより次の試験に集中すればいいと思うよ!!結果を待つのみ
631大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:26:38 ID:di581lwoO
>>616
1って2じゃない?
632大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:27:47 ID:fwXPYXxwO
あと最後砂川だろぅ
633大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:28:31 ID:PJuumKulO
世界史問10はCだと思うような気が・・・・
後英語の正しい答えうpしていただけるいい人募集ですおねがいしますm(__)m
634大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:30:07 ID:SMp1ICpFO
ちんぷんかんぷんなね…食べた日本軍兵士が良い服かにできない俺がいるできない俺がいるは二浪まであまり就職だぞ!その腹いせにダメージはないが留年だぞ!その人が良いという奴がお国を守るために神風を守るために神風にならないが今年も死んだ。
635大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:30:12 ID:fwXPYXxwO
現国は俺のに意義ある人いないの?
636大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:31:34 ID:fwXPYXxwO
スマン異議
637大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:24 ID:45nNJS2eO
>>634
日本語でおk
638大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:32:57 ID:Es9TmFvEO
631 632
他はあってますか??
639大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:36:59 ID:di581lwoO
>>638
だいたいあってると思うよ
640大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:38:54 ID:qTeO6XXq0
鞍つくりの鳥が作か造迷ったんで止利仏師にしたがいいだろうか…。
641大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:39:19 ID:8xqQYnEZO
数学最後はcos(Θ′−Θ)になってしまった……
642大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:43:50 ID:nz1qb6XX0
>>629
俺なんか2月入ってから勉強なんもやってないから。
自信モテ
643大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:43:56 ID:fwXPYXxwO
てか今思い出したが
イチローときたから
マリナーズネタで来ると思った件
644大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:46:29 ID:xywR5gqA0
あるあるw
まあ、簡単だったからいいけど。

>>633
江南と海南勘違いしたっぽい。
なんでこんな凡ミスを・・・
645大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:17:25 ID:jusEfRWwO
止利仏師は飛鳥時代だよ。たぶん答えは定朝だと思う。。。
646大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:22:44 ID:45nNJS2eO
定朝だな。鞍作鳥は法隆寺の釈迦三尊像作ったひと
647大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:35:05 ID:RRnKGBKLO
シマッタ…ジョウチョウと迷ったorz
いくつミスってんだか。オワタな。
648大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:37:12 ID:fwXPYXxwO
みんな明日とかも受けるんか〜?俺一応今日で愛知の幕は閉じたんだけど
愛知は多く受けた方が有利とか言うけど制度がよおわからん
649大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:48:03 ID:w0Rk4bbV0
今日の英語マジ簡単だった。
国語は古文死んだ。
世界史記述死んだ。
でも受かった(#^.^#)
650大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:05:00 ID:QGdOzSA1O
おまいらはどれだけ俺の自信を無くせば気が済むんだ。
明日、三好の003の人よろしくな
651大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:13:24 ID:fdPJjkXb0
Σ定朝か…
こんな俺だけど明日一番の山である南山行ってきます!
(ロ_ロ)ゞ
652大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:17:09 ID:cCPKh/Lq0
>>651
頑張れ!!おれのつれもうけるみたいだ。
653大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:31:05 ID:K/CJQE+2O
英語時間がたりないな
流石の俺もできないから
早稲田よりむずいわ愛知の英語
654大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:40:09 ID:kFFWGAGh0
それはない
655大学への名無しさん:2006/02/07(火) 02:00:05 ID:d0MKOsvfO
ここって成績開示あったっけ?
656大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:27:18 ID:TIzbKZRBO
南山よりムズい<英語

さっそく地下検断と法華堂を間違えました<日本史
図はこう描いた↓
 ̄ ̄|______| ̄ ̄

国語はMの方が簡単だったな…

>>651
自分11日南山。
頑張れ!!
657大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:14:44 ID:LuCalbYgO
自分9・10・11・12・13南山!!頑張れ(・∀・)







自分
658大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:43:08 ID:YjLXb+vy0
むしろ古文とかが難問かもしれない
日によって難易度に幅があるから今日は簡単かもしれんぞ

>>657
俺も9,10南山だだだ
受かる気がまったくしない!
659大学への名無しさん:2006/02/07(火) 08:53:20 ID:K/CJQE+2O
003だぁよろしく
660大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:07:25 ID:PlVJDeEkO
俺も003だった(・∀・)
皆頑張ろう!

あーヤバいなぁ世界史ヤバいなぁ○| ̄|_
661大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:30:08 ID:u5qeEzoiO
004の教官テラワロスwwwww
幼稚園の先生かよww
662大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:35:39 ID:d0MKOsvfO
どんな感じ?
663大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:35:48 ID:awFXhhYzO
今回去年より合格最低点上がると思いますか〜??
664大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:53:08 ID:u5qeEzoiO
662
「はぁ〜い、いいですかぁ〜?
マークシートを回してくださいね〜。
皆さんお友達ですからね〜」
とかw
英語の間中思い出し笑いがヤバかったww
665大学への名無しさん:2006/02/07(火) 11:55:54 ID:d0MKOsvfO
かわいらしいじゃんww美人だったらイイな
666大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:03:32 ID:57q8FWi4O
>>665
男だよww
667大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:05:37 ID:u5qeEzoiO
>665
この教官の中の人男なんだよww

俺は後2時間もこいつと試験受けるのか…orz
668大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:14:22 ID:u5qeEzoiO
>>666
おまいも004か…。
辛いがお互いに耐え抜こうぜ…jno orz
669大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:23:28 ID:57q8FWi4O
>>668
てか俺は昨日004だった
まさか同じおっさんとは…
670大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:30:29 ID:TIzbKZRBO
2/6の古文の答えだ!!

1-率て来
2-ア-2 イ-2 ウ-3
3-a-4 b-5 c-5
4-A-3 B-1 C-4 D-2
5-X事情でもあるのだろう
 Y御車をこのようにお召しになっていますが

原文(新潮日本古典集成)見たから、1345は間違いないとオモ。
2は間違ってたら修正ヨロ
671大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:32:32 ID:TIzbKZRBO
>>670に付け加え。
1の2は「こうず」です。
672大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:47:39 ID:foWIoereO
半分しかねぇ。。。
673大学への名無しさん:2006/02/07(火) 14:11:11 ID:PlVJDeEkO
オゥノゥ!
字義と谷崎とはふはふもの三問間違えた!
はふはふとか分からなかったから、ふざけて「はふはふおでん」て書いたんだけど点マイナスされるかな?
ヤバいことしちゃったなぁ・・・
674大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:21:42 ID:OfReLPeQO
>604
(3)は1じゃなくて4/9だとおもうのだが
675大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:22:03 ID:+0jTHfpWO
日本史の先生が愛大の文学部と現中は人気ない
って言いまくるのですが…
676大学への名無しさん:2006/02/07(火) 15:25:33 ID:ZHe8or75O
609
1はないわなw
まぁ(2)ができませんでしたが…
677大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:51:45 ID:kKaSw5DR0
>>664
ワロスwww
678大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:00:24 ID:pSvnYTsnO
おれのとこの試験官はおそらく中国人で『記述』をいつもかんでいた。時々日本語が際どかった。
679大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:13:41 ID:foWIoereO
得点調整ってセンターと同じで下がることはないよな?何かの点が上がるってことだろ?
680大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:24:07 ID:DWXnyrnH0
今日の数学何がでた?
681大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:38:51 ID:K/CJQE+2O
今日は世界史あがるな…やばかったね
682大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:38:52 ID:SHIVR1UBO
今日世界史どこ出ましたか?
683大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:44:35 ID:Bu0DL0VF0
今日の日本史の範囲おしえてください。
684大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:38 ID:MAOUeBk2O
<<683
T律令国家らへん
U明治の芸能?
V江戸時代のはなし
おざっぱですいませんm(__)m
685大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:56:43 ID:KLShZI570
日本史の範囲もちょっとくわしく!!!!!
686大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:02:54 ID:NMGMu2J4O
誰か・・・
世界史・・・・
687大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:05:37 ID:Bu0DL0VF0
>>684
ありがとう!
明治の文化出たのか。
次は江戸の文化かな…?
688大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:11:55 ID:If2yBJFX0
この大学って県内の高校で言うとどのぐらいのレベルの高校の出身が多いの?
689大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:15:51 ID:qxDOxeK20
>>688
真ん中くらいか、それ以下じゃね?
上位校の人だと滑り止めにもなるか…ならないか微妙な感じ

って俺は今まで思ってたけど
690大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:25:03 ID:vKuxI/zuO
誰か数学何がでたか教えてくださいm(_ _)m
691大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:41:46 ID:If2yBJFX0
>>689
マジか…
俺一応上位校なんだけどこの大学のそういうこと全く知らずに願書出しちゃった…
大学入ってちゃんとした勉強出来るのならここに入りたいけど、どうしようかな…
692大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:46:31 ID:NcGPExWSO
>>691
南山行けば?
県内私立文系1位…南山


大きな差


県内私立文系2位…愛知
って感じだから。
693大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:52:38 ID:If2yBJFX0
>>692
もう願書間に合わなくないか?
後期で受けてみるかなあ…

現役大学生の人、ここに入っても中でいい成績でいたら(就職で)いいとこ行けるか教えてくれませんか?
学校案内では進学先の一つに名古屋大学の院もあったけど…
694大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:57:52 ID:Svvh+ucg0
だれか今日の英語か国語の答えおねがいー!!
695大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:58:36 ID:MAOUeBk2O
685
T口分田や三世一身の法や墾田永年私財法の説明など
U明治〜大正の芸能(自由劇場とか言分一致など)
V江戸時代の武家諸法度はどの程度出されたか?とか18世紀の藩政改革の組み合わせなどなど
これくらいでいいですか?
696大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:03:10 ID:NcGPExWSO
ちなみに南山に後期はない。
受けたいなら来年だな。
センター成功したならセンター利用がまだだから今年はそれしかない。
就職先くらい自分で調べましょう。
697大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:04:35 ID:8aF5NybrO
004の試験官なめすぎ
698大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:39:31 ID:If2yBJFX0
いや南山受ける為に浪人するなら南山じゃなくて国公立受けるぜー

教えてくれた奴d
699大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:56:45 ID:9bzUYUVJ0
国公立前期の出願今日の消印までだけど
願書出してあるの?
700大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:00:49 ID:If2yBJFX0
>>699
浪人して南山受けるなら浪人して国公立(名大とか…)目指すって言いたかった
701大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:12:33 ID:9bzUYUVJ0
そうか、ごめんよ
702大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:13:44 ID:If2yBJFX0
>>701
いや、わざわざ心配してレスしてくれてありがとう
703大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:28:54 ID:TIzbKZRBO
今日の古文何がでました?

日本史、今年まだ室町出てないよね?
704大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:31:28 ID:+NfTPdR/0
004試験管、、、、算数じゃねえよ、
数がわりと簡単だった
705大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:41:47 ID:YjLXb+vy0
あー…古文テラ外したから落ちるかもわからんね
706大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:09:49 ID:SHIVR1UBO
今日も三好は制服多かったですか??
707大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:18:51 ID:1hRDYjRY0
>695
くわしくありがとう。明治文化得意だから明日出てほしかた‥
>703
Mで室町文化でたよ。
708大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:22:20 ID:TIzbKZRBO
>>707
あれ鎌倉かと思ってたが…
室町ダブってた?(・ω・`)
709大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:44:35 ID:d0MKOsvfO
まだ出てないとこってどこ?
710大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:48:13 ID:gg8sbOThO
>708
ごめん今確認したら鎌倉だった!鎌倉と室町いまだに混合するorz
受かる気がしません
711大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:53:11 ID:vKuxI/zuO
誰か数学何がでたか教えてください
712大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:57:26 ID:SHIVR1UBO
制服多かったか教えて
713大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:59:48 ID:qxDOxeK20
>>712
多いとも少ないとも言えない程度だった
714大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:04:54 ID:Svvh+ucg0
英語簡単だった??
715大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:10:18 ID:SHIVR1UBO
>>713ありがとう
716大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:41:17 ID:gg8sbOThO
豊橋は7割以上制服
717大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:50:53 ID:If2yBJFX0
他人なんて気にせずとも制服でも私服でも好きなの着てけばいいだろ
阿呆か
718今日の算数:2006/02/08(水) 00:10:51 ID:zFK6fVqRO
・|2x-3|-4≧5 で x≦?? x≧??
・三乗根の中に√216×三乗根√4÷√(3√2)=??
・∫xa f(t)dx=x^2-x-2
で f(x)=?? a=??
・メンドイので略。二項定理の問題。

半径1の円に内接する正多角形の面積を考える。ただし、√2=1.41
・正八角形の面積をSとするとき、S<3の証明
・正十六角形の面積をTとするとき、T>3の証明

全ての桁の数字が1であるn桁の数を第n項とする数列
1,11,111,1111,...
について
・第n項をnを用いて表す。
・この数列の初項から第n項までの和。
719大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:13:23 ID:kV2TAa5l0
二項定理出ちゃったのか…
確実に解けるのが一個減ったなorz
>>718d
720大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:26:00 ID:mlocqN9TO
7日の日本史って難しかったですか?みなさん何割ぐらいいけそうですか?
721大学への名無しさん:2006/02/08(水) 00:40:25 ID:tY2mE3DwO
718
親切かつ丁寧にありがとう☆★
722大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:18:39 ID:0FyFI92I0
受験生多いな!頑張れよ
723大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:07:02 ID:PciRUK4O0
今更ながら、
M方式の国語と英語の答えが知りたいです。
724大学への名無しさん:2006/02/08(水) 06:13:15 ID:7/FQCvWy0
俺に力を
いや力はいいから知力を
725大学への名無しさん:2006/02/08(水) 06:57:08 ID:LNDOfFGmO
みんな、頑張ろう!!

……三好か…遠いな…
726大学への名無しさん:2006/02/08(水) 07:06:58 ID:M7JTxTa+O
さて三好まで行くか

なんかどうも004なんだ
昨日の笑えるじっちゃんだったらどうしよう
727大学への名無しさん:2006/02/08(水) 07:39:59 ID:hWML2XocO
あたし001!!
728大学への名無しさん:2006/02/08(水) 07:48:51 ID:LNDOfFGmO
自分も001のようだ。

だが…地下ってナニ。
729大学への名無しさん:2006/02/08(水) 08:30:31 ID:DWio+BSWO
やべ、緊張してきた…頑張れ自分!!
730大学への名無しさん:2006/02/08(水) 08:35:59 ID:M7JTxTa+O
ヤバース
毎回 愛大で腹痛に襲われる。なんなんだ
731大学への名無しさん:2006/02/08(水) 08:40:23 ID:hWML2XocO
みんな頑張ろう!
732大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:13:49 ID:dHo8gvtiO
俺も今着いた。
やけに広いな、オイ。
733大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:16:45 ID:M7JTxTa+O
着いた 広いなここ

うるさそうだ
さあて英語がんばっていこう!
734大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:17:55 ID:AlUVDNprO
三好、今着いた。
003いますか?

英語過去問といてないから不安だ…日本史も得意なとこでてほしい。
735大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:26:20 ID:LNDOfFGmO
広いが間隔狭い。
……地下だから日が射さないと思ったら、窓あるんだなww
736大学への名無しさん:2006/02/08(水) 09:32:47 ID:M7JTxTa+O
つうか寒い

地下だからか知らないけど寒いぞー!
737大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:39:25 ID:M7JTxTa+O
英語オワター

最後死んだ
738大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:40:50 ID:o1s8FA7aO
英語3日間の中で一番できた
739大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:41:57 ID:RP5XXz4jO
記述がちょっと難しめ
740大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:45:09 ID:o1s8FA7aO
英語を持ち上げるため勝負教科世界史でおまえら超越してやる
みてろ
741大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:51:20 ID:dHo8gvtiO
>>740
周りの受験生を敵だと思うのはやめとけ。
742大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:53:00 ID:M7JTxTa+O
うるせーな

たむろし過ぎだ
頼むからどこかいってくれと 言えない臆病な俺
743大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:53:21 ID:o1s8FA7aO
敵だとは思っちゃいないさ
敵は問題だからな
俺がいいたいのはおまえらより良い点をとりたいという欲望だ
744大学への名無しさん:2006/02/08(水) 11:56:19 ID:CTkdJ2rwO
英語簡単だったね
745大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:01:08 ID:o1s8FA7aO
問題は国語だょな
746大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:05:08 ID:M7JTxTa+O
いや世界史だ 俺は
747大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:06:33 ID:dHo8gvtiO
俺は日本史…かな。
748大学への名無しさん:2006/02/08(水) 12:12:36 ID:AlUVDNprO
自分も日本史が問題だ…
みんな頑張ろまい!
749大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:55:06 ID:7WvJo4tt0
>>607
うはっww
記述も記号も漏れと一致w
漢字は違ってるね・・・

現代文満点キタコレww


ってかコレあってるよな?!
750大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:59:39 ID:RP5XXz4jO
国語簡単だったな

それより002の試験監督、「受験番号真ん中2ケタ気を付けてくださいね」ってしつけぇ
何回言ってんだ
751大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:08:26 ID:dHo8gvtiO
確かにwww
てか間違えた奴だれだよwww
752大学への名無しさん:2006/02/08(水) 14:09:21 ID:M7JTxTa+O
さて国語はなんとかなったな

世界史 死んでこよう
753大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:35:27 ID:AlUVDNprO
日本史終わった…
過去最低のできだorz
記述多いし、全然できんかった(;_;)
754大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:35:51 ID:LNDOfFGmO
尾張地元民失格!!自信満々に綿織物間違えた!!orz
755大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:36:06 ID:dHo8gvtiO
日本史は美術ができない俺への嫌がらせか?
756大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:37:19 ID:M7JTxTa+O
世界史オワター

駄目だ 漢字忘れまくった(~_~)
757大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:42:53 ID:rFw2ns5eO
日本史、記述マークと共に沈没。英語もやばいというのに。
てか政経大嫌いだってのに出し過ぎだ日本史!!
758大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:47:13 ID:AlUVDNprO
日本史みんな出来てなさげ…?
ものすごく不安だ…
759大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:48:44 ID:sE1wa85QO
世界史どこがでた?てか、難しい?
760大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:50:23 ID:o1s8FA7aO
世界史は神のように悪問だった
アレクサンダーとヘラクレイオスが俺の解答に現れた件について
761大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:53:14 ID:M7JTxTa+O
760
お前は俺か!
俺もヘラクレスやソクラテスが登場した
762大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:02 ID:sE1wa85QO
>>760
悪問?!何故??
763大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:57:15 ID:o1s8FA7aO
ソクラテスはでなかったがアタナシウス君が見参したよ
764大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:58:22 ID:o1s8FA7aO
世界史あんな出し方ないょ…なげきたくなった
正直自信あるのはVのみ
765大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:01:47 ID:jtcsSzQw0
日本史どのへんでたか詳しく
おしえてくださーい!!!
766大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:31:00 ID:sE1wa85QO
誰か世界史詳細プリーズ‥
767大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:36:33 ID:rFw2ns5eO
>>765
鎌倉〜江戸にかけての農業の説明、明治〜大正の政治
歌、文学について。
768大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:40:25 ID:9snOfEVG0
日本史三日間とも8割確実です。
石川実況中継ありがとうございました。
769大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:47:02 ID:mlocqN9TO
日本史の歌・文学って明治〜大正の文化史の範囲ですか?
770大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:49:45 ID:jtcsSzQw0
>>767 
明治〜大正の歌ってなんですか?
771大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:03:51 ID:rFw2ns5eO
あっすまん歌は飛鳥くらいから二条良基らへんまでちょこちょこと。
文学は土佐日記が出た。
772大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:04:34 ID:LNDOfFGmO
>>770
後鳥羽の和歌、(恐らく)万葉集の和歌、土佐日記、連歌について
土佐日記は古文常識だな。

最後から二問目、応安新式の事か…

とりあえず隣の奴がほぼ白紙で出してたんだが。
ちなみにコイツ、全教科で開始後すぐ寝てた(・ω・`)
773大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:13:11 ID:mlocqN9TO
じゃあ明日は江戸の文化らへんですかねぇ?
774大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:16:24 ID:KR6jjcjx0
備中ぐわフォークみたいになってもた
775大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:18:19 ID:jtcsSzQw0
>>771
>>772
ありがとう!!
明日は江戸と平安があやしいかな
776大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:22:23 ID:AlUVDNprO
現文の「あどけなさ」の意味間違えた…ショック。
無邪気さかぁ…
777大学への名無しさん:2006/02/08(水) 17:22:50 ID:LNDOfFGmO
備中鍬、すげぇ美的wwになった。
陰影とかもつけてみた((
これで○じゃなかったら泣く。

>>775
現代、戦国〜江戸がまだかな?
平安末期だとテラウレシスww
778大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:16:39 ID:rFw2ns5eO
記述に名前を書かない理由、教えてエロい人!
779大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:36:56 ID:o1s8FA7aO
教えて
世界史みんなできた?
780大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:42:33 ID:kV2TAa5l0
>>778
マークと違って人の手で採点するものだから
知り合いとか分からない為では?
781大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:55:39 ID:qh93emEqO
明日、愛知受けるんですけど参考にしたいので、6〜8日に出た世界史の範囲を教えてくれませんか?
782大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:18:48 ID:LNDOfFGmO
ゴメン、自分>>754なんだけどさ。
日本史のみんなに質問があるんだ。

尾張の(   )業の中、何にした?
783大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:34:20 ID:o1s8FA7aO
とりあえず3日間朝鮮でてるから明日またくるかもな
784大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:52:47 ID:zFK6fVqRO
数学うぷキボン〜
785大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:08:11 ID:KU0sucn+0
日本史あんなのありかよ・・・・
マークの方の奴なんていみわかんねぇよ!
みんなは理解できてたのか?

後期受験頑張ろう・・・orz
786大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:16:14 ID:kV2TAa5l0
6割〜7割で合格なんだよな?
なんか出来たつもりでいたけどここでやばいやばいってレス見てたら不安になってきた…
もう一昨日と今日で受かっただろうとか勝手に思っちゃって
明日の試験へのモチベーションがあがらない…
787大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:34:21 ID:vAUKAIWEO
いや5割8分から6割合格だろ
788大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:35:40 ID:1phL4caB0
誰か今日の英語の解答教えてください
789大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:48:40 ID:JxF6giF6O
今日の日本史のマークわからいとかいってるやつは勉強不足なだけ
790大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:15:35 ID:jtcsSzQw0
明日で最後だね!
愛大本命の人明日がんばろー
791大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:26:34 ID:+RnJo33P0
最後まで手を抜かずに頑張ろうぜ、俺
792大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:47:02 ID:LNDOfFGmO
さぁ、日本史の答え合わせと行こうか。
T
(1)ア-麦 イ-刈敷 ウ-茶 エ-そば? オ-?
カ-大蔵永常 キ-? ク-問屋制家内 ケ-綿織物(毛織物?) コ-マニュファクチュア(工場制手工業)
(2)荏油(エノアブラ)
(3)早稲-中稲-晩稲
(4)入会権
(5)都市:堺? 港:敦賀
(6)AD?
(7)『備中鍬:歯部が3〜4本に分かれる』が押さえてあればいいとオモ。
後は皆様の美的センスでw
(8)油粕と干鰯(人糞尿も売買したとの話有り。どーだか)

とりあえずTのみ。
自信ないのと判らないのは?にしましたので、判る方修正よろしくです。

荏油は灯油じゃいかんのかorz
793大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:57:33 ID:nnzw6ObqO
明日前期試験受ける人はみんながんばってください!いきなりですいませんがM方式の英語と国語の答えわかる人いますか?
794大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:03:52 ID:2U2xnyN60
とりあえず明日は江戸でOK?
795大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:09:15 ID:LNDOfFGmO
多杉。
U
ア-板垣退助 イ-大隈重信 ウ-山県有朋 エ-尾崎行雄 オ-文官任用令
カ-軍部大臣現役武官制 キ-立憲政友会 ク-立憲同志会 ケ-立憲民政党 コ-3円
サ-鉄道 シ-婦人参政 ス-山本権兵衛 セ-革新倶楽部 ソ-?
タ-治安維持法 チ-国体

いろいろ自信ナス…
796大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:22 ID:2U2xnyN60
何割?350分の200あればいい?
797大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:29:43 ID:6MxDl4140
誰か古典の答え分かる人いないっすか??
798大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:33:41 ID:UVF0vYFg0
日本史終わった。。。
早稲を初稲って書いてまった。
問屋制家内も問屋制手って…orz

全然ダメだ。ショック。
799大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:35:09 ID:jtcsSzQw0
<<796
学部によるよねぇ〜。
800大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:39:16 ID:LNDOfFGmO
ラスト。図々しいだろうがいらん解説つき。
間違ってたら(ry
V
史料1 増鏡
史料2 万葉集
史料3 土佐日記
史料4 水無瀬三吟百韻

1-2(隠岐に流されたのは後鳥羽。順徳は佐渡)
2-4(承久の乱)
3-2(1205年成立)
4-4(俊成は千載和歌集)
5-3(大津宮を志賀の都とも言うらしい)
6-2(大津宮遷都後に起こっている。乱後、飛鳥浄御原宮遷都)
7-2
8-1(万葉集なので)
9-3(作者紀貫之は、土佐国(高知県)の受領として任国に赴いていた)
10-1(2は阿仏尼、3は藤原道綱母、4は菅原孝標女)
11-4(紀貫之は男です)
12-4
13-2(閑吟集:小唄を集めたもの、
花鳥余情:一条兼良著の源氏物語注釈書、
和漢朗詠集:藤原公任撰の詩歌集。)
14-3(花伝書:世阿弥の風姿花伝の通称、
つくば集:二条良基の連歌撰集
犬筑波集:山崎宗鑑の初期俳諧発句付句集)
15-3(応安新式の事)
16-2(1:南北朝 2:天平 3:国風 4:東山)

長くなった。
みづらくなった。すまん。
801大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:40:50 ID:LNDOfFGmO
>>797
口語訳の答えなら何とか。
802大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:41:36 ID:DWio+BSWO
ノボルの性格て頑強であってる?
あどけないも奇態も間違ったorz
803大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:44:41 ID:UVF0vYFg0
>>770,773,778乙です。
全然あってないや。落ちたわ。

明日は経営だし受かる気しない…。
M方式も微妙だし…。
なんだか悲しくなってきた。
804大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:52:26 ID:sE1wa85QO
みんな受かればいいのに‥
805大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:59:01 ID:DWio+BSWO
とうとう明日で最後だ!皆早めに寝て万全の体調で挑もう!!

と言いつつ心配で眠れん(´Д`)
806大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:02:39 ID:o1s8FA7aO
頑固はねぇだろ…
807大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:05:14 ID:LNDOfFGmO
>>803
悲しくさせてごめん(・ω・`)
自分も全然あってなかった。特にU。
大丈夫だよ、神様は貴方の努力を見ているよ。

……気休めにもならないね、ごめん(・ω・`)
応援しかできないけど、明日ガンガレ!!
808大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:07:35 ID:hWML2XocO
誰か世界史!!
809大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:14:41 ID:vAUKAIWEO
つ>749

あと初日に出た風立ちぬの本もってるエロい人いない?
810大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:16:09 ID:vAUKAIWEO
>796
200ありゃ去年はどこでも受かるが今年も200ありゃ大丈夫でしょ
てか募集要項とかに書いてあるからさ
811大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:29:10 ID:o1s8FA7aO
頑強だまちがいない落ちた俺
浪人で愛学いくのか俺
勘弁してくれ
812大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:37:15 ID:AlUVDNprO
>>807
ありがとう。明日頑張ってくるよ!
Mか明日でなんとかなるかもしれないし…!

みんな頑張ろう。
全員合格しよう。
813大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:40:31 ID:PwQdloUMO
>>811
それはキツイな。俺も浪人だけど愛知でも微妙だよ…
つーかぶっちゃけ死にたいくらい恥ずかしい
814大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:44:33 ID:2U2xnyN60
自己採点で全然だめとあきらめていた俺。


英語を100点だと勘違いしていたwwwwwwwwww
815大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:47:39 ID:2U2xnyN60
↑あっ100点満点だと勘違いです;
816大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:57 ID:+NCXUoPK0
英語は100点じゃないの?
本当に知らなかった、何点満点?
817大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:59:29 ID:4W8Nhdf10
>>816
150点満点だよ
818大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:02:01 ID:qAfP7/qVO
でも一年で偏差値を15もあげた自分を誇りに思う
今までろくに勉強もせずにここまでこれたのは
自分でも信じられない
去年落ちたとこが一つでも受かっていたら俺は喜ぶ


と…人前で言っても心の中じゃ自分が憎い
もっと頑張れたんじゃないか…もっと広範囲できたんじゃないか…
たとえ将来俺が音楽で食っていく人間で大学受験があまり関係ないとしても
自分に負けた気がしてしょうがない
これじゃEveryday I seem to play a PARADEだな
819大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:10:21 ID:IZjXjqdD0
>>817
150点満点だったのか、thx
820大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:19:49 ID:hw4JP/hiO
愛大一本の俺は明日で愛大四回目。贅沢は言わない、1つでもいいから受かってくれ
821大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:25:54 ID:hw4JP/hiO
おい!!合否がもう見れるぞ!http://www.gouhi.com/aidai/
822大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:28:44 ID:hw4JP/hiO
まだだったゴメン
前みた時はサービス時間外ですってでたんだが
823大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:30:18 ID:qAfP7/qVO
これはMだけだろ?
824大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:31:49 ID:cpI5f+rO0
Mでてるの?
825大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:33:33 ID:hw4JP/hiO
Mもだめだった…
お騒がせしました
826大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:38:29 ID:qAfP7/qVO
まぁ今見ても明日の試験のモチベーションにひびくよ
827大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:39:49 ID:2En05RtOO
合格通知の時って自分の点わかるのかな???????????????
828大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:40:38 ID:cpI5f+rO0
備中鍬を書く問題で

カマ書いてたヤツ素敵w

笑いこらえて腹いたかったw
829大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:45:16 ID:TQDLlaqp0
>>821のサイトって愛知大学がやってんの?
公式ホームページには何ものってないけど。
なんだかあやしいなw
気のせいだったらごめん
830大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:47:25 ID:hw4JP/hiO
受験表に載ってるよ
831大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:55:01 ID:AwVGpooRO
絵を描かすのはやめてくれ頭でイメージできても手がついてかないんだよ…


そーいや、隣の子と日本史記述間違ってた答がまるっきり一緒で焦ったよ。
832大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:17:39 ID:usSzWVIzO
>>829
それで短大の合否見ますた。
18日まで待斬内蔵!
833大学への名無しさん:2006/02/09(木) 05:09:44 ID:gIzouwU2O
今日は何の絵書かされるんだろね。
834大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:40:26 ID:4PV0aMG0O
やべぇ・・・腹いてぇwwwwww


>>795
スは山本権兵衛じゃなくて加藤友三郎じゃね? 山本は文中に出てた気が
835大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:48:23 ID:542YIOvoO
>>834
そうか?スマン、ありがとう。


泣いても笑っても最終日!!
頑張ろうみんな!!
頑張れ自分!!




サムイヨー…
836大学への名無しさん:2006/02/09(木) 07:31:50 ID:MEZckgsbO
>>335
今日受験の方頑張れ(≧∇≦)
837大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:08:24 ID:G9EcjY7q0
誰か後期頑張ろうて奴はおらんのか?
838大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:07:21 ID:4fckxginO
わ ぁ い
地下教室じゃないよ!
839大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:09:18 ID:542YIOvoO
地下サムスwww

001いないかー?
840大学への名無しさん:2006/02/09(木) 09:18:29 ID:gXoqXBz1O
学部違うのに、昨日と同じ教室だ。席も1つ前になっただけで隣の人も同じ…。つまんない

山本と加藤迷った。
原の2代あとって日本語がいまいちわからんかった。
原→高橋→加藤→山本
2代あとってどっち?
841大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:34:50 ID:VX2muRdtO
時間なくて英作文出来なかった‥‥
書けば部分点は絶対もらえたのに‥‥
へこむ‥‥‥‥。英作文って配点高い?
842大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:39:43 ID:W2v6BEkqO
ちょっ…俺のトコの試験管バーコードw
顔あげる度に視界に入って笑えてくるw
843大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:44:58 ID:gXoqXBz1O
時間なくて記述あきまくった…早くも終わったかも。
後期考えなかん…。
844大学への名無しさん:2006/02/09(木) 11:55:31 ID:VX2muRdtO
ものすごいへこむミスしてもうた‥‥。でも切り替えて国語いくか!
845大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:02:24 ID:4fckxginO
英語まぁまぁ出来た
国語でそれなりに点取れればなんとかなりそうだ

でも・・・、世界史がなぁ○| ̄|_
846大学への名無しさん:2006/02/09(木) 12:49:26 ID:2En05RtOO
>841
10点
高得点狙いにはなかなか大きい
てかここの言語コミュ受かったわこれ
どんだけ採点低く見積もっても230はある
国公立志願の為センター日本史失敗して以来日本史ノー勉だったのにな
847大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:55:14 ID:542YIOvoO
古文満点モラッタ―!!!(つもりでいる

いや、なんだこの簡単さは。
今まで受けた人へのご褒美か。
848大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:03:34 ID:2En05RtOO
>847
ヒント:得点調整
849大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:10:02 ID:4fckxginO
英語&国語でかなり稼げたYo!
850大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:13:47 ID:gXoqXBz1O
古典簡単だったんだ…。漢文選んじゃった。

英作文10点てでか!
知ってたら他とばしてでも何か書いたのに…。

愛大無理そうだ(´・ω・`)
851大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:27:19 ID:2En05RtOO
>850
配点くらいは知っとこうぜ
まだ今年は終わったわけじゃない
後期もある
毎年形式変わらないんだから次は配点、問題形式しっかり確認してガンガレ
852大学への名無しさん:2006/02/09(木) 14:37:47 ID:Nq6YM2WFO
今豊橋校舎の図書館にいる大生がキマシタヨー

頑張れ。オマイラ
853大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:38:12 ID:4PV0aMG0O
ニホンシオワタ・・・・・・
854大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:49:50 ID:gXoqXBz1O
蛮社の獄の「社」が思い出せなかった…最悪_| ̄|○

愛大行きたかったよ…
後期チャレンジしたいけど、滑り止めの入学金がなぁ…20万て高
855大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:52:31 ID:4fckxginO
ちょwww黒笹駅が人だらけwwwwww
でも、この中で犬山まで行くの俺だけだろうな(´・ω・`)
856大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:57:30 ID:qAfP7/qVO
舘って書いてしまった…官じゃなくて予だって終わった瞬間コンマ一秒で思い出した(b'A`)b
SUICIDE
857大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:17:02 ID:MEZckgsbO
明日は金城のセンター利用発表!!
858大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:20:19 ID:2En05RtOO
合格6割だぞ?一個でクヨクヨするな
半分と少しあってりゃいいんじゃないか
859大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:28:33 ID:qAfP7/qVO
法学は6割よりあることないか?(;´д`)凹
860大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:45:04 ID:Nq6YM2WFO
愛大豊橋校舎には受験生もういないよな?
861大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:46:10 ID:2En05RtOO
ヒント:昨日の最低点200点以上の学部はない

さらにヒント:あがったとしても10点からインフレおきても20点まで
よって6割2分でお釣り
862大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:11:26 ID:rcBslWp9O
昨日じゃなくて昨年だろw
863大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:37:21 ID:542YIOvoO
どっから来たかよりも、どこまで行けるかの方が大事だと思いました。

ニホンシオワター!!!
必死で思い出して思い出せたのが陶って…<(  )氏
864大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:40:31 ID:VX2muRdtO
とりあえず皆お疲れ!
865大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:44:57 ID:gIzouwU2O
皆お疲れ!!
2日に滑り止め受けるんだけど愛大終わったら何か気が抜けてもた。さっそくマンガ買っちまったwww
866大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:53:32 ID:VX2muRdtO
自分は英作ノータッチとかイージーミスとかで結構へこむんだけど、そんなときはどうしたらよかろうか‥‥。誰か教えて‥
へこんでるのは自分だけかなぁ。
発表まで気が重すぎ‥‥
867大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:53:51 ID:rMd0Y45S0
ちょwwww英作文10点なのかよwwwww 
3日とも何も書いておりません
868大学への名無しさん:2006/02/09(木) 17:56:58 ID:8/NMJpsDO
今日愛知初めて受けたんだけど今日の英語って難易度どうだったの?
869大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:06:48 ID:542YIOvoO
ははは、本音と建て前を、realとnot realで通したさ!!
……絶対ちげぇ…

目の前ににちゃんどーの言ってる受験生が。
……どのスレだwと思う自分ガイル。
870大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:43:26 ID:T9YHCO7y0
愛大ってFランク大なの?
第一志望なんだけど全国的に見ると偏差値とかかなり低いよね?
871大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:45:04 ID:qAfP7/qVO
Cランクだよ
Fは朝日とか
偏差値低くても名古屋じゃ就職良いからD以下はない
872大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:47:30 ID:jjcfiyVk0
偏差値のわりに難しい問題が出るときもある
873大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:50:57 ID:T9YHCO7y0
C?そんなに高いのか
センター利用だから一回も一般受けてないんだけど結構いいんだね
ありがと
874大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:59:57 ID:usSzWVIzO
Cって!んないいのか愛大…
一応おやじがここの経済出て某大手タイヤ会社なんだが
果たして自分の代も大手に入れるのだろうか…
愛大から専門職なんてほんっとに一握りだろうしな。
875大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:01:05 ID:cpI5f+rO0
法学受けました。日本史6割、国語7割だと思う。
英語何点で受かるかなあ?
876大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:25:01 ID:qAfP7/qVO
英語90くらいありゃ大丈夫だよ
877大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:40:32 ID:2En05RtOO
てか自分の点って合否通知でわかる?
878大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:47:17 ID:qAfP7/qVO
わからねえ
879大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:51:30 ID:2En05RtOO
>878
発表されないってこと?
それともどっちかわからねぇってこと?
880大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:56:51 ID:qAfP7/qVO
発表されないよきっと
881大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:57:00 ID:f7AJxjgmO
誰か9日のテストの結果だれか教えてください(>_<)
882大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:01:55 ID:542YIOvoO
日本史の答えいきますよ。

T
(1)1-北条泰時 2-毛利元就 3-藤原通憲(信西) 4-足利尊氏 5-醍醐天皇 6-足利義教
(2)ア-六波羅探題 イ-大内 ウ-平治の乱 エ-征夷大将軍 オ-延喜 カ-嘉吉の乱
(3)A-6 B-5 C-1 D-2 E-4

Bは古今和歌集、Dは天文法華の乱。
とりあえずT送信。
883大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:04:50 ID:2En05RtOO
>880
d
884大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:12:00 ID:542YIOvoO
続きましては。

U
ア-荻生徂徠 イ-太宰春台 ウ-中江藤樹 エ-知行合一 オ-熊沢蕃山
カ-大学或問 キ-大塩平八郎 ク-本居宣長 ケ-賀茂真淵 コ-古事記
サ-復古神道 シ-水戸 ス-シーボルト セ-高橋景保 ソ-蛮社の獄
タ-渡辺崋山 チ-モリソン

はい、どうぞ。
885大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:21:27 ID:y2HYfozQ0
一般の配点ってどんなんだと思う?
日本史世界史→1問2点は確実だよね!
英語ナゾだぁ…
886大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:27:01 ID:542YIOvoO
ラストマーク。

V
1-2 2-1 3-3 4-4 5-2 6-2 7-1 8-3 9-2 10-1
11-4 12-3 13-3 14-2 15-1 16-2


訂正あったらヨロ。
ちなみに自分はマーク殆どあぼーんだ!!orz

>>885
昨日の絵とかは配点高そう。
887大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:30:26 ID:y2HYfozQ0
>>886
昨日の問題もってないからわかんないけど
全部で50問じゃない??
888大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:31:55 ID:f7AJxjgmO
本当ありがとうございます!3もお願いします!
889大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:46:04 ID:f7AJxjgmO
すいません……もうありましたね……できれば英語もいいですか??
890大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:50:39 ID:u5HXh5imO
日本史って答えだけ見ると簡単っぽそう
891大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:50:54 ID:PAEJgFutO
M方式の英語と国語解答本当におねがいします!
892大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:56:14 ID:CdVP7lggO
日本史簡単そうだな。受けときゃよかった
893大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:06:03 ID:542YIOvoO
>>889
英語は半端なく自信ないんだ。
スマン。

日本史はマーク以外簡単だったよ。

>>891
一番自信ある古文だけでいい?
(1)ア-2 ウ-3 カ-4
(2)4
(3)3
(4)エ-3 キ-4
(5)3
(6)A-2 B-5
(7)4

間違ってたり、貴方が漢文だったりしたらごめんね(・ω・`)
894大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:11 ID:usSzWVIzO
日本史書けそうで書けなさそうな答えばっかだ。
良かった今日やめといて…
895大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:12:47 ID:f7AJxjgmO
自分は漢文でした…でも日本史ありがとうございます!
896大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:20:45 ID:VkCEn+fc0
今日の国語が今までの中で一番難しかった気がする

本音と建前、
what he really thinks(彼が本当に思っていること)と
what lets there be well(その場を上手く収める言葉)にしたけど
…厳しいかな…
897大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:30:34 ID:f7AJxjgmO
英語自信あるひと解答お願いします……あと法学部で記述三教科合計220位あればうかりますよね?
898大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:40:37 ID:qAfP7/qVO
余裕
899大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:44:13 ID:3Ed9qAg+O
今日の日本史みなさんできました?僕は全く…日本史で稼がなきゃいけないのに…
900大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:51:05 ID:542YIOvoO
TとUで5つ間違えた。
なんか後の方の日程になるにつれ、英語に自信がある。
受かるなら今日か昨日、もしくはMだなorz
901大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:52:42 ID:PAEJgFutO
893 ありがとうございます!M方式他現文、英語わかる人いますか?
902大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:55:07 ID:qAfP7/qVO
英語は徐々に簡単に
現代文は軽く波あり
古文は今日以外激鬼
世界史は初日と今日は普通で真ん中二日は難
903大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:07:17 ID:2En05RtOO
ここから得点調整を議論する会↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
904大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:15:55 ID:ZGoWTv4m0
問題訂正大杉。

あ、愛大志望の人は乙
905大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:25:55 ID:jLPbHqYk0
>>870
Fって偏差値40↓くらいじゃないの?
愛大はDだと思う
906大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:26:29 ID:A5QOUqKuO
>>869それどこで??
907大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:46:53 ID:8/NMJpsDO
なんで平治の乱なんすか?後白河と上皇が戦ったのは保元じゃないんすか?>>882
908大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:05:58 ID:uUzdTeqLO
あれは後白河と崇徳が戦った保元の乱じゃなくて藤原信頼と源為朝が藤原通憲をころした平治の乱だよ!!
909大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:08:07 ID:Bd9GPhaxO
あぁぁぁ

日本史って1問何点?
910大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:26:44 ID:uUzdTeqLO
全部2点やよ!!
911大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:55:52 ID:+mRH4RRt0
Mの現文さらしちゃおうかな
912大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:00:37 ID:APKBSGzbO
さらして!!☆
913大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:11:45 ID:0JTryqjLO
是非おねがいします!!
914大学への名無しさん:2006/02/10(金) 06:42:13 ID:e92PKd0HO
>>906
JRの電車の中。
言葉使いからして多分三重の方々。


>>907
頼長という名前や、清盛と義朝が仲間だったら保元の乱。
信頼という名前や、清盛と義朝が敵対してたら平治の乱。
まぁ信西が出てきたから平治って考えもできるけども、ややこしいよな。

ここしか得意じゃない自分は負け組かorz
915大学への名無しさん:2006/02/10(金) 08:14:37 ID:Sparlfvv0
mの英語の答え教えてください
916大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:20:05 ID:5614ZVKM0
合否システムの調べた人いる?
もう合格者の番号みたいのも入力されてるのかな?
http://www.gouhi.com/aidai/
917大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:28:22 ID:8EqmsWFfO
無理に決まってんじゃんw
今使えるのは短大のみ。
918大学への名無しさん:2006/02/10(金) 11:31:21 ID:5614ZVKM0
>>895
ですよね!ありがとう。

Mで落ちたら終わりだw
919大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:45:08 ID:NgNSTv3GO
英語約70%国語約65%世界史約50%だったら大丈夫ですかね??
920大学への名無しさん:2006/02/10(金) 15:49:13 ID:UA2FXLhwO
余裕で
921大学への名無しさん:2006/02/10(金) 16:01:23 ID:NgNSTv3GO
お返事ありがとうございました
922大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:30:44 ID:e92PKd0HO
愛大終わった瞬間、体調崩した訳だがww









明日南山なのにorz
923大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:48:17 ID:mczkIl8hO
>>922
ガンガレ!!!!
924大学への名無しさん:2006/02/10(金) 17:54:25 ID:sYvpDMfq0
>>886
マークの1は3じゃないか?
ビッドル→ペリー→プチャーチン→ハリス
だと思うが・・?
925大学への名無しさん:2006/02/10(金) 18:06:34 ID:uUzdTeqLO
誰か〜〜〜9日の日本史の答え教えてください(T_T)
926大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:02:55 ID:uUzdTeqLO
すいません間違えました………英語でした…………
927大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:23:10 ID:e92PKd0HO
>>923
ありがとうガルガル(`・ω・´)

>>924
うわ!!本当だありがとう!!
928大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:24:41 ID:A2eeVHpq0
>>911
答えお願い!!
929大学への名無しさん:2006/02/11(土) 02:15:23 ID:k92fUprw0
中京の捏造ウザす
930大学への名無しさん:2006/02/11(土) 12:15:00 ID:w81D3XjhO
>>929
何それ??
931あぼーん:あぼーん
あぼーん
932大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:35:45 ID:Z4ggyVot0
やっぱ入試終わると伸びないな
933大学への名無しさん:2006/02/11(土) 14:37:49 ID:ipFq+Vtl0
18日になったら伸びるだろうな
934大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:17 ID:2H2+l8DyO
じゃあ活気付けるため
初日の国語の解答速報つ435256814514
1135443235341
2132553542
935大学への名無しさん:2006/02/11(土) 16:49:26 ID:GYFgCVtE0
古文やっぱり外しまくり…
936大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:27:33 ID:IcbLdmbWO
934ってM方式ですか?
937大学への名無しさん:2006/02/11(土) 17:49:44 ID:2H2+l8DyO
>936
つ前期
938大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:13:06 ID:yv087daVO
やべ現古ともにあぼーん(´;ω;`)
後期がんばるか愛短行こうか激しく葛藤中…
939大学への名無しさん:2006/02/11(土) 18:29:44 ID:Sf2UOLiPO
>>934ってドコが出した解答速報なの?普通に漢字間違ってるんだけど
940大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:00:40 ID:L4sFJ864O
自分でじゃね?
941大学への名無しさん:2006/02/11(土) 19:11:34 ID:ur/hi3EuO
間違いを載せるなよ 自信家だな
942大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:18:12 ID:hlStizUCO
合格していますように
943大学への名無しさん:2006/02/11(土) 20:32:24 ID:mex6pZRWO
2回受けました!
1回は結構自信あるけど、2回目は得意な英語が不調で…
不安だなぁ
944大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:13:56 ID:2H2+l8DyO
スマ
2番の最初は3
945大学への名無しさん:2006/02/11(土) 21:24:39 ID:yv087daVO
3日目の国語が気になる…
946大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:17:34 ID:YzlAvoNd0
もうそろそろスレいっぱいになりますね!
早い。
947大学への名無しさん:2006/02/11(土) 23:29:00 ID:fBl2ng6E0
◇◆スレ立て代行依頼スレッド Part2◆◇in大学受験
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130712236/576


次スレ立てるのなら、
これ↑使ってくれ
いちおう依頼中
948大学への名無しさん:2006/02/12(日) 01:59:47 ID:HDyIfjC3O
合格発表待つだけだね。センターの自己採点ではいけそうなんだけど、マークミスしてそうでめちゃめちゃ恐い…。答えを間違えて消し直したところ、好い加減に消しちゃった気がして、コンピュータがうまく読み取ってくれなかったらどうしよう…あと7日も待つの気が狂いそう!
949大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:08:15 ID:UjerqmMbO
今の時期って中途半端だよね。万が一の後期に向けて勉強すべきなのか受かってることを信じて遊びまくるのか…
何か入試終わったのにまだ素直に喜べない
950大学への名無しさん:2006/02/12(日) 02:24:12 ID:HDyIfjC3O
とりあえず、遊んじゃってるというか、気になって勉強手につかない感じ。受かったら大学生活どうすごそうかワクワクしたり、不安になって何回もバンザイシステムで確認したり…はぁ。こんなんで後期試験受けなくいけなくなっちゃったら、やばすぎw
951大学への名無しさん:2006/02/12(日) 09:46:35 ID:bP6rtSIb0
みんな不安なんですね。私も・・・後期受けることになったら・・・って
ビクビクです><
952大学への名無しさん:2006/02/12(日) 10:48:26 ID:28g0yeTZ0
皆はスベリ止めはうけてないの?
953大学への名無しさん:2006/02/12(日) 11:32:29 ID:UjerqmMbO
滑り止めは推薦でもう確保してあるよ
954大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:24:57 ID:vSgj5Biz0
とりあえず名城の合格もらったけど、やっぱ愛大がイイ
愛大経済しか受からなかったら後期で法学受けようかな…
955大学への名無しさん:2006/02/12(日) 12:31:53 ID:+oZo4TtzO
953>推薦どこ受かってる?
956大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:21:01 ID:aus53kxFO
俺滑り止め上智
957大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:13:36 ID:UeFKUTC40
★★南山大学VS中京大学★★★まさかの中京大学全敗!★★
★代ゼミ【大学検索システムより】★2006年2月11日現在★★
★【※共通分野の学部・学科を比較。宗教学部は除く】【三教科対決!!】

★南山大学・法学部(58)VS中京大学・法学部(53〜54)→→中京大学の負け
★南山大学・英米学科(61)VS中京大学・国際英語(53〜56)→→中京大学の負け
★南山大学・人文学部(57〜58)VS中京大学・文学部(48〜55)→→中京大学の負け
★南山大学・心理人間学科(58)VS中京大学・心理学科(56)→→中京大学の負け
★南山大学・経済学部(55)VS中京大学・経済学部(50)→→中京大学の負け
★南山大学・経営学部(55)VS中京大学・経営学部(49)→→中京大学の負け
★南山大学・総合政策学部(54)VS中京大学・総合政策学部(52)→→中京大学の負け

★★南山大学VS中京大学★★★まさかの中京大学全敗!★★
958大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:48:53 ID:UjerqmMbO
>>955愛学
959大学への名無しさん:2006/02/12(日) 15:32:51 ID:+oZo4TtzO
奇遇やね。オレも推薦で愛学受かった。一般で愛大と中京受けたけど落ちたな。あんまできんかったからさ。
960大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:05 ID:LGU/6olg0
次スレ

愛知大学3【法経営現中/経済文国際コミュ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1139728296/
961大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:16:44 ID:LGU/6olg0
以下、新規の質問や話題は次スレでドゾー
962大学への名無しさん:2006/02/12(日) 16:17:21 ID:LGU/6olg0
こちらはマターリ埋めつつ、
順次移行ということでヨロ
963大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:16:20 ID:WLtL8u8/O
愛大受かってるといいなぁ(´∀`〇)
964大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:17:49 ID:ETynx4in0
愛大って合否発表遅いな
965大学への名無しさん:2006/02/12(日) 17:23:24 ID:UJ/1LGIKO
M方式法学部去年の合格最低点230だったけど今年もこんくらいかな?
966大学への名無しさん:2006/02/12(日) 18:11:35 ID:sMekhP7K0
うん、遅いですよね。
そんな時間かかるものなんでしょうか?
筆記多かったからかな。
967大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:39:42 ID:RuiQCE590
この時期に聞くべき事でないと思うけど一浪でここの法学部は恥ずかしいですか?
968大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:42:16 ID:UjerqmMbO
南山愛大なら浪人許せる
他はちょっと…
969大学への名無しさん:2006/02/12(日) 19:43:05 ID:LGU/6olg0
というか、>>967の質問がいちばん恥ずかしいと思ふ
970大学への名無しさん:2006/02/12(日) 20:01:37 ID:+QDTzsVY0
M方式の国語の答えさらして!
エロい人。おれエロくないからさらせません・・・
971大学への名無しさん:2006/02/12(日) 22:17:34 ID:kbkh8tYx0
南山なら珍しいだろうけど二浪の先輩もいるよ

一人は名大落ち 一人は名市落ち
東京のほうとか同志社立命受かってもやっぱり地元みたいな人がそこそこいるんじゃないかなぁ

愛大にもいるっしょ
たぶん
972大学への名無しさん:2006/02/12(日) 23:35:40 ID:wUsARnreO
南山かぁ…
英語、ぽしゃったなぁ…(遠い目

Mくらい発表早くてもと思うのは自分だけだろうか?
あー、ボーダーあがりそうで怖ぇww
973大学への名無しさん:2006/02/13(月) 02:23:16 ID:HgLP2a+J0
偏差値50ある大学はほとんど浪人いるよ。
974大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:20:26 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
975大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:22:46 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
976大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:24:06 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
977大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:26:24 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
978大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:28:12 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
979大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:30:35 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
980大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:32:15 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
981大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:40 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
982大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:36:17 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
983大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:38:11 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
984大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:40:34 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
985大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:41:55 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
986大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:43:28 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
987大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:46:26 ID:DsJ0tE3g0
できればsageでな
邪魔になるから
988大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:52:19 ID:S6zUlw1R0
うめ(´・ω・`)うめ
989大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:59 ID:S6zUlw1R0
うめ(´・ω・`)うめ
990大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:38 ID:S6zUlw1R0
うめ(´・ω・`)うめ
991大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:54:56 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
992大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:38 ID:DsJ0tE3g0
埋め協力
993大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:55:46 ID:S6zUlw1R0
うめ(´・ω・`)うめ
994大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:56:16 ID:S6zUlw1R0
うめ(´・ω・`)うめ
995大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:02 ID:DsJ0tE3g0
995
996大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:09 ID:S6zUlw1R0
うめ(´・ω・`)うめ
997大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:26 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
998大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:57:59 ID:DsJ0tE3g0
998
999大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:57 ID:6GoPPFzDO
埋め立て
1000大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:59:05 ID:S6zUlw1R0
1000ならみんな合格
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。