静岡県立大学 part1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
マターリ進行で行きましょう。

2○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/26(木) 01:16:01 ID:9ObGD8ea0
m9( ´,_‥`)プッ
3大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:16:09 ID:/Qbs1IQpO
2
4大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:19:06 ID:j8fwvE+tO
>>1
どうみても静大スレでの依頼者です。
本当にありがとうございました。
5阪大法志望者:2006/01/26(木) 01:19:21 ID:QAoWBmze0
>>1なにがくぶしぼう?
6大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:19:33 ID:C+heIGdzO
何回dat落ちすれば気が済むんだよ・・・
もう諦めろ
7大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:15:52 ID:1NugOw2I0
>>6
まあ受験シーズンはやっぱり有った方がいいと思って。
大学入っちゃえば要らなくなるのは、みんな理想的な生活してる証拠でしょ。
8大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:47:26 ID:CEOgEtFZ0
☆♪★全国編!公立大学ランキング2★♪☆
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1137312652/
9大学への名無しさん:2006/01/26(木) 09:47:27 ID:j8fwvE+tO
国際関係志望なんだが。
国際関係学科と国際言語文化学科の判定が代ゼミと河合でいれかわってる。
10大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:12:08 ID:0Vu4ABhcO
>>9それ思った。国際関係学科の方が高いよね?
国際言語文化受けます。
2次でかなり挽回しないと・・満点近く取るのは無理かな?
11大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:31:48 ID:j8fwvE+tO
>>10
俺も言語文化。
私立重視だからここの問題ちゃんとみてないけど、満点は大変かもね。
要約とかあるし正誤問題も気付かなきゃアウトだからなぁ。
つってもB判だからあまりうかうかしてられん。
12大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:24:03 ID:0Vu4ABhcO
やっぱ無謀だよなぁ…ボーダー上がってたし…
要約とか減点されまくりそう
去年は正誤問題なかったけど今年はどうなんだろ?
とりあえず私大終わったら結構日にちあるしやれるだけやらなきゃ
しかしここは人の来ないスレですね
13大学への名無しさん:2006/01/26(木) 17:25:05 ID:ivtzHqmyO
経営情報志望で621点。 ボーダーより1点上。…どぉぉぉ〜〜〜〜しよ〜!!!!?
14大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:56:43 ID:ouSimwvj0
国際関係学部に入れればゼミは違う学科やコースでも入れるから大丈夫だお
15大学への名無しさん:2006/01/27(金) 11:18:31 ID:1wPkEwSnO
保守
16大学への名無しさん:2006/01/27(金) 20:41:31 ID:zt+maiVT0
薬はやっぱ倍率高いな。まあ中期だし仕方ないんだが
17大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:48:12 ID:lhyrYlYmO
栄養受けたかったけど…B判定から遠すぎて断念。さよなら静岡県立大(´・ω・`)
18大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:26:57 ID:Ai7KxYrpO
要約自信ねーなぁ。
あーゆーのって国語力じゃん
19大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:07:57 ID:EXlkiH+00
>>18
入学すると原典講読系の授業が多いから入試科目に有るのかも。
俺が受けた時は短すぎてほぼ普通に全訳だったが
20大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:10:58 ID:1toAcLcoO
今年は言語文化より国際関係が入りやすいでしょ?
21大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:35:14 ID:vhyFzdiIO
経営情報ってなんかアメリカ並の高いハードルがあり課題もたくさん出されるって募集要項に書いてあるんだけど……実際どうなのかな?
22大学への名無しさん:2006/01/29(日) 02:37:29 ID:57X3SEab0
>>21
一番DQNが多いと言われてる
23大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:04:00 ID:cFfyxfnv0
そこに行くと堕ちるとこまで堕ちるよ
必須科目は出席さえすれば単位貰えたり
週5でボードに行ったり
半数がパチンコ、スロットやってるような学部
24大学への名無しさん:2006/01/29(日) 13:37:50 ID:HhcavJJWO
そう…なの……?募集要項からはいかにも厳しく指導するとか書いてあるから不安になったよ。てことは結局グダグタ学部なの?実際経営情報に通ってる人いる?
25大学への名無しさん:2006/01/29(日) 19:01:54 ID:li2PRalcO
>>23
経営志望じゃないが誇張であると信じたいw
県大には何度か遊び行て、まじめそうな人多かった気がしたんだけどなぁ。
26大学への名無しさん:2006/01/29(日) 20:19:41 ID:57X3SEab0
>>25
遊んでる奴はとことん遊ぶ、真面目な奴はとことん真面目
高校までと一緒
27大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:44:46 ID:L2ca+Vm10
薬学部の雰囲気はどうなの?薬までそうだと行く気が薄れるかも・・・
28大学への名無しさん:2006/01/29(日) 22:13:12 ID:uyv4r8pG0
D.E判定でも国際関係に受かった先輩いますか?
29大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:01:06 ID:UTYbIy730
>>23
薬は滑り止めで入った不本意厨が多いから、ほかの学部を貶めて、うだうだプライドを保ちたくて必死だなw
30大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:19:00 ID:57X3SEab0
>>28
二次の方が比率低いし、難易度もそれほど高くないから挽回は難しいと思われ
31大学への名無しさん:2006/01/30(月) 04:26:13 ID:cqbXuIY2O
>>27
薬学は基本的に真面目。
しかし規格外も少なくない。
受験で壊れた奴もいる。
学校に来ない遊び人もいる。
プライド高いくせに頭の悪い馬鹿もいる。
馬鹿っぽいのに異常に頭の切れる奴もいる。
個性のばらつきは中期ならではだな(^∀^)y-~~~
32大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:01:35 ID:0fm/nxg3O
>>28
おととしの話だけど、センター7割弱でうかった先輩いたよ。
判定はわからん。
33大学への名無しさん:2006/01/30(月) 16:54:13 ID:0VUsNWvoO
センターでボーダーライン以下で薬学部受かった人いますか?
3423:2006/01/30(月) 17:17:19 ID:gyx8yW5z0
俺は薬学部だけど学科は慎重に選んだほうがいい
A,B,C,Dクラスに分かれてるんだけど
AクラとDクラがやばいぐらいきつい
Cクラがやばいぐらい楽
中間テストとかもあってあまり遊べない
確か最も忙しい薬学部のうちの1つだったと思う
正直経情の自由さに憧れる
ちなみに23のは経情の友達が言ってた
しかもやる気がある奴なら経情は2年で卒業単位が取れるから
3年生でまったく学校に来ない人もいる
35大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:26:15 ID:MtFmM60KO
経営情報が楽そうなのでマジ受かりたい。 でも河合ボーダー+1代ゼミB駿台Cという究極完全に微妙な位置にいるのでかなり不安………
3623:2006/01/31(火) 00:47:26 ID:6vVETv+60
あ、そうそう
経情で2年で卒業単位をとっちゃった人は真面目な人が多いから
ダブルスクールしてる人もいるっぽい

因みに雰囲気が一番いいのは国関
大学の雰囲気もかなりいいよ
他の大学と違って学部棟が離れてないから
他の学部の人とのつながりもかなりできる
37大学への名無しさん:2006/01/31(火) 02:23:09 ID:Xl/VDaE4O
>>33
いる。
中期薬学だから正規合格した連中が沢山抜ける、
点が少し足りなくても運が良ければ補欠合格が回ってくる。
それに二次で意外と差が開くから、センターの±50ぐらいは簡単にひっくり返る。
逆転目指して頑張れ。
38大学への名無しさん:2006/01/31(火) 10:21:31 ID:LkDtI+6ZO
去年の中期で出た物理って簡単なほうですか?一応満点とれたんですが
39大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:18:11 ID:Jue/E8a2O
みんな私学はどこうける?
おれは法政と立教うけてチャレンジで上智受けようと思う。
40大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:24:25 ID:zZ44QapW0
>>38
昨年のというより物理は毎年簡単で差がつかない
化学で意外と差がつくぉ
41大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:35:19 ID:lZKjqmTcO
>>20

あたしは言語文化の方がC判で国際関係がB判で言語文化受けるんだけど、判定は確かに言語文化の方が低いけど定員と志望者数見てみると言語文化の方がちゃんと定員枠に入ってる。だから志望者数とかで見た方がいいんじゃないかな?
42大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:12:58 ID:6vVETv+60
>>38
今年薬に受かったほとんどの人が9割以上とってるよ
43大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:19:31 ID:jpeFs1nY0
静岡大学と静岡県立ってそんなに違うの?
44大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:06 ID:6vVETv+60
>>43
一番の違いは静大はかわいい子が全然いなくて
県大は結構かわいい子が多い
ってとこだと思う
45大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:46:23 ID:YQwktDlA0
先輩に聞きたいのですが、国際関係学部と経営情報では大学としてはどっちに力入れてますか??
46大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:54:06 ID:51FGYwbH0
>>45
国関と薬
>>44
可愛い子はいても彼女居ない暦年齢の俺は終わってます。
47大学への名無しさん:2006/01/31(火) 22:49:55 ID:RLH9WmV20
かわいい子多いのか。俺も彼女いない暦が年齢だけど、
彼女なんてもともと諦めてるから眺めて楽しむから無問題。
48大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:14:07 ID:hdg6zQ7cO
ここのサッカー部ってどんな感じですか?
49大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:29:12 ID:sFd77ZX30
国際、2次での逆転はほとんどないらしい
50大学への名無しさん:2006/02/01(水) 01:55:58 ID:oyutD/h2O
あるよ。がんばれば。
51大学への名無しさん:2006/02/01(水) 07:27:37 ID:HU9VM5IS0
>>45
国関と薬なら断然薬
薬は薬だけあれば、ほかの学部はなくてもいいとすら思っているふしがある
薬>>>>>>>>食>>>国>看>経
じゃまいか
52大学への名無しさん:2006/02/01(水) 11:25:59 ID:qAtAz/iUO
言語受けるけど、センターC判定だった。
記述得意といってもここのは私大の記述とは全然違うからな。
得意な私大に傾き始めてます。
受かりにくい受かりにくいと言われてきたけどほんとにマーク苦手な私にはチョモランマのような大学です。
早稲田か同志社受かりますように。
53大学への名無しさん:2006/02/01(水) 12:56:59 ID:p5b8QQjM0
>>52
金銭面以外じゃ絶対あなたの場合は私大に行った方がいいよ。
俺も家にお金あればここに来る予定はなかったし
54大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:19:46 ID:INm8Zq650
>>51
なんか経営情報の評価低いな。
経営情報に出願するのやめようかな…
55大学への名無しさん:2006/02/01(水) 17:29:59 ID:zfkBvSLPO
ぜひやめてくれ!!
56大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:47:02 ID:E+7FaXyXO
前期医学部で中期親の勧めでなぜかここ受けることになった
前期発表が3・7だから受かったら静岡着いても即帰ることになりそう
57大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:53:52 ID:ZPy/6z5J0
落ちたら放心状態で
ここにも落ちる罠。
58大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:02:42 ID:E+7FaXyXO
第三回全党偏差値理科だけなら80あるから左手でも受かるよ
59大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:29:26 ID:ZA682fJeO
全統記述の80程度じゃ左手だけではむりだろ?
第1回・第2回全国模試化学ランカーの俺でも左手では無理だ ベンゼン環書くのでさえ辛そうorz
まさか左利きか?

ハッ!?釣られた気がしてきた
60大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:57:28 ID:HVVdP4yaO
>>59
( ・∀・)σ)´Д`)
61大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:29:29 ID:FOAYBzhsO
俺浪人なんだけどここって現役ばっかだよね・・・
62大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:46:48 ID:l7uTATyqO
俺なんて仕事してたとはいえ、二年遅れだぞ。
ちょっと心配。。。
63大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:02:55 ID:FOAYBzhsO
>>62
マジで?頑張ろうぜ。
まぁ浪人したくせにセンターで失敗した自分が悪いんだけんね('A`)
ちなみに長野人
64大学への名無しさん:2006/02/02(木) 16:59:16 ID:z/NWxc3S0
>>56
自分も去年そんなこと言ってたよ
6562:2006/02/02(木) 17:59:02 ID:l7uTATyqO
>>63
フクーラの連れか?
意味分からなかったらスルーしてくれ。
66大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:09:44 ID:eHF9M9DW0
>>65
そうそうw僕も受サロで糞コテやってますw
67大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:31:06 ID:ZiCeE9Wf0
>>54
酷寒より入りやすいわりには、就職先はそう変わらないから、お買い得でつよ
http://www.u-shizuoka-ken.ac.jp/~syusyo1/d-sangyo.htm
68大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:41:28 ID:xB+ET3vO0
全統は受けたことないから知らんが駿台全国で冊子載りの香具師とかも
受けるのかw

ここの薬学部受けようかと思ったが東大実戦で理科の偏差値64程度で
受かろうなんてチョコレートより甘い考えだったみたいだw
69大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:53:03 ID:ZA682fJeO
>>68
平気じゃね?
物理は簡単だから化学得意な人が勝ちやすい気がする
物理はウンコみたいに簡単だから満点狙えるけど化学は難しい
過去のデーターから考えて1800/2350取れば行けるはずだから二次で7割りあればOK
70大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:27:50 ID:8z0e+XGn0
それで行けるの?もっといると思ってた。
それなら俺は二次6割もいらないな。
71大学への名無しさん:2006/02/03(金) 16:12:49 ID:H57XCK0HO
ここ静大と比べて女の子の質が良いってホント? 静大からここに志望変更したからもしそうだったら静大のヤツに少しは反論出来る。
72大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:28:16 ID:RrqNOPK00
>>71
高いと思うよ。
手に入るかは別だが
73大学への名無しさん:2006/02/03(金) 18:52:19 ID:H57XCK0HO
ごもっともです。
74大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:06:14 ID:nBBIJl4RO
薬学部TOP合格狙ってる漏れが来ましたよ
75大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:12:04 ID:xJtvNZEYO
前期出願してないけど間に合うかなぁ?
76大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:01:42 ID:8z0e+XGn0
>>74
勝負だ!って言っても前期受かれば終わりだが
77大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:57:10 ID:63FYe652O
はじめまして(・o・)ノ国際言語志望でセンター評価Aにあと4点足りなかった漏れが来ましたよ。これってどんな位置だろう?受かるかな?
78大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:58:57 ID:63FYe652O
はじめまして(・o・)ノ国際言語志望でセンター評価Aにあと4点足りなかった漏れが来ましたよ。これってどんな位置だろう?受かるかな?
7974:2006/02/03(金) 23:28:45 ID:nBBIJl4RO
>>76
受けて立つ!w
щ(゚Д゚щ)カモォォォン
80大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:35:44 ID:s2Dmor8eO
77
普通に大丈夫そうじゃないですか??てかA判に近いB判羨ましいです(ノД・。)きっと大丈夫ですよ!
私はc判で国際言語受けますけど…
81大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:47:53 ID:63FYe652O
80 そう言って下さると嬉しいですm(_ _)m最近ホント鬱で…(;_;) とにかくお互い最後まで頑張りまっしょい!!!!!これからですしね!!!!!
82大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:53:16 ID:s2Dmor8eO
82
私も鬱です最近…(ノ_・。)
お互い頑張りましょうね!!私は最近合格した時のことを想像したりして頑張ってます!!w
あの、ところで英語の方どういう勉強法してますか??(>Å<)
83大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:07:21 ID:63FYe652O
俺もサークル何やろうか悩んでいる今日この頃ですが…入れたら…(泣笑)  最近は単語力が足りないので速単とか即戦やってるケド…赤本もそろそろやんなきゃマズイかな…(-.-;) 
84大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:08:37 ID:WyPtJLfaO
俺もサークル何やろうか悩んでいる今日この頃ですが…入れたら…(泣笑)  最近は単語力が足りないので速単とか即戦やってるケド…赤本もそろそろやんなきゃマズイかな…(-.-;)82さん&皆さんどんなんですか?
85大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:09:31 ID:WyPtJLfaO
82さん&皆さんどんなんですか?
86大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:10:58 ID:WyPtJLfaO
83〜85の誤爆パレードをお許し下さいm(_ _)m
8775:2006/02/04(土) 00:20:03 ID:y55A15PwO
だれか願書にのってる出願締め切りについて教えてくれないか。
ちなみに県大へは電車で行ける距離でつ。
88大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:21:36 ID:liZXa8BFO
86
大丈夫ですよ(≧∪≦)w
なんかいろA想像は膨らみますよね〜(>∪<;)頑張って合格しましょ!!
私は最近赤本やってます!!あと長文読んで要約の練習とかしてますね(*^∪^*)
私ももっと単語力つけなくちゃなって思ってます…
89大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:30:32 ID:liZXa8BFO
87
え〜と、出願は1月30日から2月7日までですよ!!
90大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:41:34 ID:y55A15PwO
>>89
調べてくれてありがと。まじ助かった。
明日入試課やってたら願書もらってくるよ。
お礼にはならないだろうけど、困ってるのが単語だけなら単語王オススメ。
やや私大向きだけど語彙は最強になる。
正誤問題は河合塾の本いいよ。
91大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:45:37 ID:WyPtJLfaO
やっぱ赤本やるべきですね…最近単語重視だったんでf^_^;よぉ〜し今日からは赤本まみれだ!!アドバイスありがとうございます、何か新たな気分です(笑)
92大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:46:35 ID:Sujum/D/O
サークルの数少ないようですが学校生活楽しめますか?
食品栄養少〜し考えてるんですがクラブがどうかと。。
93大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:50:50 ID:liZXa8BFO
いえA私は全然大したことしてないです(>Д<;)
てかアドバイスありがとうございますm(__)m!!!
さっそく本屋に行かねば!!(。`・ω・)ノ本当にありがとうございました!!
参考書とか買おうにもよくわからなくって…参考にさせていただきますね!!
94大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:55:56 ID:liZXa8BFO
91さん
お互い頑張りましょうね!!私もここに書き込んだらもっと頑張ろうって思いました!!ここに書き込んでる人が全員合格すれば良いですね!!最後まで勉強頑張りましょうね!!!!Σ(・∀・。)
95大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:45:54 ID:LD843ooPO
国際志望の女の子達頑張れよ! 俺は冴えない経営志望だが県立大がカワイイ子ばっかになることを祈ってる。男は来んな!………じゃなくて経営志望以外で面白いヤツ、ぜひ頑張れよ! んで俺と一緒に合コンしまくろうや!(俺は受かるのか…?)
96大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:55:51 ID:sTesKKmj0
>>95
σ(゚∀゚ オレ!! 男だけど薬志望でお前の邪魔はしないからヨロシクw
97大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:34:09 ID:XQi1a/5MO
ここからスッチーなれますか?
98大学への名無しさん:2006/02/04(土) 02:47:44 ID:LD843ooPO
薬志望人は大変だな… まじ頑張れよ!俺は理系のことはよく分からんが薬学部って超カッコイイじゃん。薬学部はなんか女の子が多いイメージがある。
99大学への名無しさん:2006/02/04(土) 03:14:38 ID:ZfCM1zWL0
>>98
実際そう多くはないよ。4割女の子だけど真面目そうな子が多い
国関が女の子多いかな
去年の大学全体の男女比は男:女=1:2だった気がする
100大学への名無しさん:2006/02/04(土) 06:25:58 ID:LD843ooPO
三人に二人は女の子なのか!………でも、もしかして経営に女の子は皆無? だったらちょっと行く気失せるかも……
101大学への名無しさん:2006/02/04(土) 07:05:17 ID:EDGhGWv50
>>100
去年のミス日本着物とミス静岡は、経営情報生ですよ〜
ただ、おまえは来るな
102大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:16:08 ID:HnDUy83/0
78
俺なんか国関でD判定でB判との差が35だし…
気合で受かる!!
103大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:17:12 ID:P8kU6EodO
国際関係受かりてぇ〜!!400字要約のコツみたいなのがあれば誰か教えてくれ…。
104大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:20:51 ID:HnDUy83/0
80
俺なんか国関でBとの差が35のD判定…
意地で受かる!!
105大学への名無しさん:2006/02/04(土) 08:24:04 ID:n+wE1eEMO
顔文字使ってる奴らキショっ
106大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:26:21 ID:WyPtJLfaO
103 俺先生に聞いたら赤本やれだって…アバウト過ぎるよな?
105
(´∀`)<何か言った?
皆!!!新聞に倍率出てるぞ!!!(俺ん家は静岡新聞)
107大学への名無しさん:2006/02/04(土) 09:32:27 ID:Xc7Ohe130
2ちゃん 新用語作った
ネット内でエリートぶってる奴を『ネリート』と
命名。。。
108大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:02:19 ID:LD843ooPO
オイオイオイオイ!経営志願者110人(これから増える)ってゴラァ! ぴったしボーダーの俺はほぼ無理じゃねぇか!二次ないから… 他受ければよかった…………サヨナラ静岡県立大学…………こんにちは最悪の将来………
109大学への名無しさん:2006/02/04(土) 10:34:01 ID:n+wE1eEMO
>>106
レスアンカーくらいつけられるようになったら?
キショいよ
110大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:25:26 ID:WyPtJLfaO
109 俺はネラーじゃないからそういうの知らんから、俺の無知さを笑ってくれればいいよ(^з^)-☆Chu!!てか君も静県希望?
111大学への名無しさん:2006/02/04(土) 11:46:42 ID:n+wE1eEMO
>>数字ね
>>110
一浪で経営志望ですが?
112大学への名無しさん:2006/02/04(土) 12:19:06 ID:HMSoQtPzO
>>103 >>106
英語の要約問題は慣れるしかない。
だから過去問をやりまくるのは正解。
しかし、自分の解答は学校や予備校の先生に見て貰った方がいい。
客観的に間違いや足りない箇所を指摘して貰うのが上達への近道。
要約は差が付きやすいけど、慣れると高得点が取りやすい。
まぁ、頑張れ。
ナンパな書き込みしてる暇があったら練習してろ(笑
113大学への名無しさん:2006/02/04(土) 13:22:21 ID:lTtvHz48O
>>74>>76
トップは漏れのものさ(・∀・)
114大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:25:54 ID:NybpMPKX0
>>108 同士がいた!!
まぁ静大がまだ倍率低いからそっちに流れるのを期待するしかないな
それでもだめだったら諦めて富山に飛びます…
115大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:01:56 ID:lS/U5KKC0
650/900
経営頼む…
116大学への名無しさん:2006/02/04(土) 21:37:03 ID:n+wE1eEMO
>>115
俺630だけど予備校の先生は大丈夫って言ってるからおまえは余裕じゃね?
117大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:09:26 ID:rumeszrmO
俺は621… ちと厳しいか?
118大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:40:58 ID:uCak0AQhO
入試窓口やってなかったw
誰か…。消印と必着締切日晒してくれないか…。たびたびすまん。
119大学への名無しさん:2006/02/05(日) 00:53:18 ID:rumeszrmO
経営志望で621以下の人いる?
120大学への名無しさん:2006/02/05(日) 10:51:47 ID:vqTqJg+S0
2月7日「午後5時までに必着」
出す場所によっちゃすでにデッドラインか…
121119:2006/02/05(日) 11:24:24 ID:uCak0AQhO
トンクス。窓口受付やらないだろうから多分無理だなw
どうもありがとでした。さらば県大。
122大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:52:48 ID:zRhKteIEO
>>102ナカーマ
私もD判だけど特攻するよ(´・ω・`)
123大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:01:53 ID:sL/i864T0
>>122
102だけどあきらめないでお互い頑張ろうな☆
124大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:46:23 ID:a9S3LgZC0
おまんら受かったら俺と仲良くしてくれよ。な?
125大学への名無しさん:2006/02/05(日) 23:23:55 ID:7tgkTn7MO
D判でも受かった人いるから大丈夫。二次で挽回できるさ!
126大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:46:41 ID:zSWgS9eHO
125さん、ホントに!?だったらBの俺は大分肩の力が抜けるんですが…在学性の方ですか?
127大学への名無しさん:2006/02/06(月) 11:15:32 ID:gRZQDCqEO
言っとくがD判で受かった人はもともとずば抜けて抜群に英語力あってセンターでたまたま失敗した人だから
128大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:30:33 ID:zSWgS9eHO
じゃ中途半端に期待持たせんなよ…つっても俺は二次タイプと先生に評されて浮かれてますが何か?
129大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:56 ID:gRZQDCqEO
や何も
130大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:23:03 ID:gRZQDCqEO
128の方は言語文化ですか?国際関係ですか?
131大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:28:53 ID:zSWgS9eHO
ワタクシは言語文化です。ソチラは?
132大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:45:35 ID:gRZQDCqEO
同じく言語文化でございます
133大学への名無しさん:2006/02/06(月) 15:47:59 ID:zSWgS9eHO
一緒に入れるといいですなぁ。センター&記述はどうですか?
134大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:14:56 ID:gRZQDCqEO
まぁぽちぽち。二次力でなんとか抜けたいですね
135大学への名無しさん:2006/02/06(月) 16:49:10 ID:+af+p3as0
ぽちぽちワロタwww
136大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:10:57 ID:zSWgS9eHO
て〜か静岡県立って二次どんくらいありゃぽちぽち余裕かな?
137大学への名無しさん:2006/02/06(月) 17:52:47 ID:gRZQDCqEO
ぽちぽち読解力も必要だけど日本語操るセンスもモトモトなきゃね。要約とか無理でしょ。
138大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:31:14 ID:AqJvNDOFO
おまいらいい友達になれそうじゃねww
139大学への名無しさん:2006/02/06(月) 18:54:36 ID:7VaXoRLDO
経営受けるヤツ点数教えれ。俺は621だぞ。どーだ自身ついただろ!
140大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:33:22 ID:zSWgS9eHO
これからこのスレ来た人は自分のセンター&記述模試の偏差値晒して、いい人はニヤニヤして、、悪い人にはいい刺激になったらいいと思う☆
141大学への名無しさん:2006/02/06(月) 19:58:33 ID:gRZQDCqEO
まぁ一人でやってなさい
142大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:01:45 ID:zSWgS9eHO
俺はねぇ〜センター491で河合塾の最後の記述が63だった。じゃ次いってみよう!
143大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:14:25 ID:A4LoGlutO
俺は1119/1350で第三回全統記述の物理77化学82だった
144大学への名無しさん:2006/02/06(月) 20:34:42 ID:zSWgS9eHO
おぉ〜薬学部のホープ?あと↑↑のやつの63って英語の偏差値です
145大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:14:58 ID:xBfBL9+W0
センター1241/1350

10月の駿台全国の偏差値 物理71化学76
東大模試で理科はどっちも偏差値65〜75くらい。
特定大(東大or京大)模試で理科は全国40以内入ったことある。

とりあえず首席は無理っぽいから受かればいいや。
146大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:35:24 ID:zSWgS9eHO
145は何でそれで静県?
147大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:37:14 ID:VQHNic6F0
>>145
お前は俺かw
俺もセンター1241点。
模試の偏差値は今手元にないからワカンネ
148大学への名無しさん:2006/02/06(月) 21:46:43 ID:qiKyDcWj0
私だけ?
言語文化後期出願しましたが
まったく受かる気がしない
私だけ?
149大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:17:49 ID:8WzAJCqpO
↑さん、センター何点だったんですか?
150大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:23:56 ID:h6TwtmwwO
静県にセンター出した人いない?
やたり地元有利なんだろうか…
151148:2006/02/06(月) 22:26:44 ID:qiKyDcWj0
372/400です…
6.8倍って一体なんですか…orz
152大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:41:16 ID:zSWgS9eHO
↑のうぜ〜
153大学への名無しさん:2006/02/06(月) 22:50:19 ID:8WzAJCqpO
…倍率高い!!
でも…
去年の後期の平均349点
その前の平均は372点
ですよ!!大丈夫な気もしますが…今年はセンター易化したからどうなるんでしょうか…
154148:2006/02/06(月) 22:52:26 ID:CpcEefBJ0
俺よりうざいのもっといると思うよ↓
155150:2006/02/06(月) 22:58:37 ID:h6TwtmwwO
センター推薦出した人いない?
やはり地元有利なんだろうか…

の間違いでした。
156大学への名無しさん:2006/02/06(月) 23:55:04 ID:lMDoKR7l0
ここにセンターの点を書込んでる奴らのほとんどは
前期で他の大学にいく気がする
157大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:04:40 ID:CHX3060V0
俺もだ・・・てかほんとの事かいてるかが怪しいけどね(笑)
158大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:15:11 ID:DJquK7ZYO
なんかすごいですよね…
点数見てへこみます…
自分大丈夫なのかなぁ……不安…。
159大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:29:37 ID:hryXlLsq0
薬は理科が得意ならセンター失敗したとしても結構受かるよ
前期・後期合格組が結構抜けるし
160大学への名無しさん:2006/02/07(火) 01:54:18 ID:7LfYDLZ5O
>126
自分D判で国関受かった。
別にそんなずば抜けて英語力があったとは思わないけど。
まぁ単語とか長文とかこつこつやってたからそれがよかったのかな。
161大学への名無しさん:2006/02/07(火) 07:09:32 ID:OHzJnIjxO
>>160
もしよろしければkwsk…
希望の光…(*´д`)
162大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:10:01 ID:GZ6mKSd/0
男女問わずこの時期性欲をどうやってうっぷんしてる?
163大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:11:55 ID:RoB+ba570
誰かぁ...help!!!言語目指してるんだけど最近スランプでやる気ゼロ0φ(_ _)。
喝入れてください、頼みます。。。
164大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:30:34 ID:KV+dQgRZO
↑の!大丈夫!!俺もだ!って!!励ましじゃなくなってる…
165大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:43:31 ID:irrh8IF4O
PCから携帯にかえました(^-゜)
↓の方は赤本とか解いてますか?
166大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:45:00 ID:irrh8IF4O
間違えた。。↑↑の方です♪
167大学への名無しさん:2006/02/07(火) 12:54:14 ID:KV+dQgRZO
昨日やっと2005年度の問題やったけど…要約のトコでモワモワしてます…でもあれは訳せればイケる☆
168大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:24:17 ID:irrh8IF4O
一応学部共通問題は全部やってみたんで、私も要約やったんですょ↓そしたら撃沈です(б_б;)英文の意味はわかるのですが日本語力がなさすぎて要約できなぃ。学部共通問題と要約の配点ってどんぐらぃだろぅ(V゚ロ゚)
169大学への名無しさん:2006/02/07(火) 13:58:40 ID:S57BelgB0
学歴板におもしろいデータあった。

128 名前:エリート街道さん 2006/01/15(日) 11:32:16 ID:eolaDLV4
あなたが優秀だと思う私立大学を5つ挙げてください。全国編 ネット調査
各地区から受験生100名をランダムに抽出し回答を得た。得票の多い順。

北海道地区   早稲田 慶應 上智 立命館 同志社
東北地区    早稲田 慶應 上智 立教 明治
関東地区    慶應 早稲田 上智 立教 東京理科
中部地区    早稲田 慶應 南山 上智 同志社
北陸地区    早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
近畿地区    慶應 早稲田 同志社 上智 立命館
中国・四国地区 早稲田 慶應 上智 同志社 立命館
九州・沖縄地区 早稲田 慶應 上智 同志社 西南学院
170大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:02:34 ID:KV+dQgRZO
168さんや俺に要約についてのアドバイスがない辺りこのスレの人々は敵に塩を送ることをしないある意味現実的な人々とお見受けした
171大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:17:51 ID:irrh8IF4O
↑そぅですね(:∧;)みんなで頑張りたいのに(*´Д`)私は一応要約のカコ問とぃて先生に添削してもらってるんですが、先生の言うことと赤本の解答が違うコトが結構ぁります…↑の方は誰かに見てもらったりしてますか?(・ω・`)
172大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:37:21 ID:lmDNj1OVO
顔文字ウッザ
173大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:47:49 ID:lmDNj1OVO
嘘です。どんどん使ってください(n‘∀‘)n
174大学への名無しさん:2006/02/07(火) 17:51:49 ID:KV+dQgRZO
俺は赤本の答えだけを信じてますよ〜、それかホントに信じてる先生の言う事だけを信じとります。
175大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:28:25 ID:irrh8IF4O
顔文字控えますね。。。
やっぱ答えを信じるべきですょね。でもその先生にみてもらってるから、その先生の色にどんどん染まっていってる気がする……「列挙」とか重要だと思ったら全部書けとか言うんです↓
176大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:35:04 ID:lO8zhxNUO
論文は分からないけど赤本には間違った答え結構多いから注意汁
177大学への名無しさん:2006/02/07(火) 19:47:13 ID:qUdGmuOZ0
http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/shutsugan/
前期の経営情報が高騰。センター簡単だったからな…出し切りはどこも人気でるか。
178大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:03:39 ID:lUIfNyyLO
国際って毎年定員以上とりますか?言語は毎年何人位でしょうか。
179大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:08:31 ID:DJquK7ZYO
>>178さん
言語文化は大体120〜130人位が合格して、入学するのは100人くらいですよ♪
180大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:20:08 ID:lUIfNyyLO
ありがとうございます。今年言語割と倍率低い気するのですが。どうなんでしょう
181大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:22:12 ID:irrh8IF4O
要約今日も撃沈↓泣きそうだぁぁぁ。ぁんな問題出すなよ!と逆ギレ。ホントに困った。
182大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:27:48 ID:lUIfNyyLO
要約得意かも‥
183大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:33:03 ID:DJquK7ZYO
>>180さん
あの〜倍率教えてもらえますか??(>_<)
>>181さん
私も要約苦手です…;;私の場合は最近たくさん長文読んで要約するという勉強してますがどうも…;;
184大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:36:14 ID:DJquK7ZYO
>>182さん
なんかコツとかありますか??もし良かったら教えてくださいm(__)m
185大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:38:04 ID:twQECwHpO
経営志願者222名に……… モウムリ… 一人暮らししたかったのに……… 地元私立自宅通い…………… 人生が……………
186大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:45:31 ID:lUIfNyyLO
言語ですよね?倍率は忘れました…でも志願者数は346人で去年や一昨年に比べれば少ないと思いました。赤本と比べてみてください。てかここやたら言語受ける方いる気するんですが‥国際関係学科の方はいませんか!!
187大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:50:54 ID:DJquK7ZYO
教えてくれてありがとうございました!!去年に比べると少ないですね。あぁ〜でも不安です…。
私もそう思いましたw
なんかここ言語文化の人多いですねw
188大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:53:38 ID:irrh8IF4O
182さん☆私にも教えてください!要約死ぬ程苦手ですかなり悩んでるんで↓
183さん☆要約と学部共通の配点ゎかんなぃですょね?要約にぁんま配点高くなぃコトを願う……
189大学への名無しさん:2006/02/07(火) 21:57:42 ID:DJquK7ZYO
>>188さん
配点わからないです(>_<)ごめんなさい!!でもなんか要訳配点高そうですよね…うぅ〜恐い…
190大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:10:40 ID:lUIfNyyLO
要約はホントに元々のセンスにもよると思うな。国語の力あるなら何気にできちゃったりすると思うし。1ヵ月そこらの練習で要約力ってつくもんなのかな〜‥。
191大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:50:50 ID:lmDNj1OVO
>>185
まじかよ!絶対無理・・・合格人数増えないかな・・・
192大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:13:27 ID:twQECwHpO
↑↑↑ちなみに点数は? 俺621
193大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:14:12 ID:twQECwHpO
↑↑↑↑ちなみに点数は? 俺621
194大学への名無しさん:2006/02/07(火) 23:41:36 ID:twQECwHpO
二重カキコスマソ。
195大学への名無しさん:2006/02/08(水) 02:25:07 ID:eoJJpRQgO
>161
とにかく死ぬ気でやれ!
そして試験直前に自信と達成感が感じられれば受かるよ。まじで。
あとは楽しい大学生活が待ってるよ。
196大学への名無しさん:2006/02/08(水) 13:07:37 ID:9ZPNRl8pO
≫999
197大学への名無しさん:2006/02/08(水) 18:15:11 ID:6+xUnvKqO
国際関係は私大本命の人が滑り止めで出してるのが多いから実質受ける人もっと減ると思われ!実際あたしもそうやしうちのクラスにそうゆう子結構いる!
198大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:03:53 ID:9G9WmRqLO
滑り止めならどうしてここ選んだの?地元だから?
199大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:49:29 ID:6+xUnvKqO
前期3教科でも受けれるから☆通うのは無理だからもし行くなら下宿になるけど(>_<)
200大学への名無しさん:2006/02/08(水) 19:55:30 ID:NPPe1HqAO
そういう人って二次も受けやがるの?
201大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:16:48 ID:eQOvuNrTO
げぇ↓↓私大いってくれぇ。こっちはぉ金ナイからここにしてんのに。。
202大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:19:23 ID:6+xUnvKqO
私立受かったら受けんよ!てか多分私立だめやったら2次の勉強できんししてかんでみんなとりあえず出しとくって感じやった!公立は私立とそう金かわらんしね
203大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:27:51 ID:IbZpLfVpO
私立本命の人達どうか合格してくださいm(__)m!!!
204大学への名無しさん:2006/02/08(水) 20:44:09 ID:6+xUnvKqO
しかもみんな濃厚ラインやったで2次の勉強あんましんくていいように静県出したっぽい!あたしはやっぱ受けんかも!本命の人がんばってください!d(o^・ω・^o)
205大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:49:46 ID:eQOvuNrTO
208さんも高Bだったのね。てっきり大学生かと…頑張って県大合格します!208さんもどぅか私立合格してくださぃ(^o≦)周りの方にも県大は…と説き伏せといてください(笑)
206大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:50:59 ID:eQOvuNrTO
↑208さん→204さんね
207大学への名無しさん:2006/02/08(水) 22:59:02 ID:NPPe1HqAO
>>205
大丈夫、センターの結果だけみて二次の練習しない私大生には負けないよ
208大学への名無しさん:2006/02/08(水) 23:58:34 ID:9G9WmRqLO
そうやって煽るなって!!みんながんばろ〜ね
209大学への名無しさん:2006/02/09(木) 00:33:36 ID:14YFWJD10
うちの大学に来たいって学生、結構いるんだねぇ。
がんばってね。
一教員より・・・
210大学への名無しさん:2006/02/09(木) 01:25:52 ID:v5G3AzSkO
静県ってどおゆうとこ?きれい?就職指導とかいい?
211大学への名無しさん:2006/02/09(木) 08:01:50 ID:xNfww9CT0
>>209
お世話になりますm(__)m
いや…なりたいorz
212大学への名無しさん:2006/02/09(木) 10:17:53 ID:sq8M6BdkO
209さん
もちろん配点って教えてもらぇなぃですよね?(V゚ロ゚)
213大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:41:38 ID:kSIWYIPK0
>>212
クビになっちゃうぞ!
要約は段落ごとに大事なトピックセンテンスを訳していって、
後は重要な説明部分を追加してく感じでイクナイ?
214大学への名無しさん:2006/02/09(木) 13:48:53 ID:sq8M6BdkO
↑ですょね(^皿^;)配点ってなんで公表されなぃんだろぅ。。せめて学部共通と学部別の配点だけでも教えてくれればいぃのにって言ってても仕方ナィんで頑張ろうっと…
215209だよん:2006/02/09(木) 20:17:51 ID:14YFWJD10
学長代わって初めての入試なので、
正直どうなんだろうね。
試験前は無理だろうけど・・・
どうしても知りたいと言うのなら、
終わってから「公表しろ!」って・・・
静岡県のオンブズマン(某法律事務所)にチクるといいよ。
県とかSBS。。。朝日新聞とかに言ってもダメだよ。

そういや、今日、推薦入試だったねぇ。
大学院の発表と被って..。orz
216大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:03:00 ID:FSKB8ko90
経営情報後期出した人いますか?
面接だけで欠席率高いから出したんだけど、
5倍からあしきりで14倍じゃあ
E判定だったらあしきりされますかね?
217大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:41:47 ID:XWWCYE4HO
経営情報の合格ラインは確実に上がっただろうなぁ…620未満で出した勇気あるやついる?
218大学への名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:58 ID:nPCskVsY0
…知り合いそんくらいで出したぽ
219大学への名無しさん:2006/02/10(金) 21:19:56 ID:XWWCYE4HO
勇気あるなぁ‥調べたら志望者222人倍率3.7倍 なんじゃ二次試験無いからってハイエナみたいに集まりやがって……… まぁ俺もその一人なわけだが。
220大学への名無しさん:2006/02/10(金) 23:15:42 ID:ZOTs44dsO
>>219
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
221大学への名無しさん:2006/02/11(土) 00:33:40 ID:zf9hfETgO
国関学部諦めそうな人。

途中で私大に絞ったけど一応受けます。
要約とかほとんど何もやらないまま本番迎えるようになると思います。
私みたいに一応受けるだけの人もいるから倍率にびびらず頑張ってください。
下には下がいます!
222大学への名無しさん:2006/02/11(土) 11:20:39 ID:XSqh1nwgO
上には上がいる
223(☆):2006/02/11(土) 11:52:03 ID:XxexYMwd0
>>222
誰かが言うと思タ
224大学への名無しさん:2006/02/12(日) 13:05:58 ID:UJ/1LGIKO
経営二次無いんだからさっさと発表してくれたらいいのに。
225大学への名無しさん:2006/02/12(日) 14:54:43 ID:ER3BZMJjO
国際関係の後期出した人いますか??
英語194
現社83で出したけど金の無駄だったかな…orz
226大学への名無しさん:2006/02/12(日) 21:11:52 ID:xq8sczigO
中期薬の二次ってどれくらいとればいいの?
配点変わったからよくわかんない
227大学への名無しさん:2006/02/13(月) 01:26:25 ID:dUNpzPSYO
薬は1750/2350前後が合格者最低点になるだろうから1800あれば平気でしょ?
1150/1350+650/1000
くらいが妥当な気がする
228大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:08:21 ID:8VgvHB5v0
ホントにそんなんで受かるのか?
ここの二次は問題が易しいから、センター9割取ってるようなやつらはもっと取ると思うんだが・・・
229大学への名無しさん:2006/02/13(月) 03:28:59 ID:dUNpzPSYO
>>228
1700満点の頃は75%あれば受かってた
そう考えると1800/2350(76%)は妥当だと思う
230大学への名無しさん:2006/02/13(月) 17:54:27 ID:tKoL0NOpO
はたして調査書がどのくらい影響してくるのか… 点数にして10点くらいか? それとも調査書なんか全く関係無いのか?募集要項には調査書も含め総合的に判断としかないが。 誰か知らね?
231大学への名無しさん:2006/02/13(月) 18:58:46 ID:/lat3P6o0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E6%9B%B8_(%E9%80%B2%E5%AD%A6%E3%81%A8%E5%B0%B1%E8%81%B7)

気にするほど関係ない。

合格すれすれの香具師の点数が被った時、参考程度に見られる

高校の担任との中が劣悪だった時、最悪な教師の場合悪い事が書かれてることがある

と、聞いた事アルよ
232大学への名無しさん:2006/02/13(月) 20:01:45 ID:tKoL0NOpO
なるへそ
233大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:07:01 ID:OhDq7CC80
>>230
1年次と2年次の成績表が半面以上赤い俺はどうなるんだ…

234大学への名無しさん:2006/02/13(月) 22:53:46 ID:F0elTBMwO
県民なら5点プラス!!
235大学への名無しさん:2006/02/14(火) 08:43:20 ID:AObVmOZCO
中期の薬学部の受験票ってまだ来てないよな?領収書みたいなんは来たが…
236大学への名無しさん:2006/02/14(火) 10:24:20 ID:Dwynh/ggO
>>235
県内だけどまだ来てないよ
237大学への名無しさん:2006/02/14(火) 11:01:45 ID:9X4pEp6z0
ここ食品のひといないんすかねぇ。。
います???
238大学への名無しさん:2006/02/14(火) 13:21:49 ID:AObVmOZCO
>>236
ありがd
239大学への名無しさん:2006/02/14(火) 17:38:28 ID:ezen+kHMO
県民D点プラスってどこの学部もっすか?(*゜▽゜)
240大学への名無しさん:2006/02/14(火) 19:20:42 ID:qeJjSf3f0
静岡県民がプラス5点なんてなったら静岡県民嫌いになる
241大学への名無しさん:2006/02/15(水) 00:53:47 ID:aIm8/mV5O
普通にネタでしょ…
242大学への名無しさん:2006/02/15(水) 01:29:22 ID:fReY71X30
県民は県外の人より入学金半額になるくらいかな、利点としては。
243大学への名無しさん:2006/02/15(水) 08:22:20 ID:EtTH3zAe0
>>242
でも授業料とその他諸々の費用も考えれば県外との格差はあまりない。

244大学への名無しさん:2006/02/15(水) 14:25:32 ID:yFbIVW5qO
静岡って東海地震とか来たら終わりですか?壊滅しちゃいますか?
245大学への名無しさん:2006/02/15(水) 23:17:27 ID:xb9cXlB00
>>244
静岡は前から来る来る言われているから、建物の耐震基準が高いみたい。来る来る言われ続けて本当に来ているのは近畿東北だったりしてるし…。
246大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:03:39 ID:cv7k5xUR0
保守
247大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:11:54 ID:SOjEy3VoO
この大学ってキャンパスどこにあるの?
248大学への名無しさん:2006/02/16(木) 01:13:09 ID:8Q0Z0OIhO
みんな高校どこ?私女子高
249大学への名無しさん:2006/02/16(木) 12:57:10 ID:CTeYZB4OO
69%だけど経営受かってくれ… 無理っぽい?
250大学への名無しさん:2006/02/16(木) 13:30:27 ID:H+W6JusiO
>>249
俺70%で予備校担任いける言ってたからギリギリセーフじゃね?
知らんけど
251大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:25:43 ID:CqGcd890O
静岡より遥か北に住んでるのだが、静岡の冬ってどう?寒い?
夏はどう?じめじめ?熱い?

それとつかぬ事聞くけど静岡大学とここって地元の評判どっち上なの?
252大学への名無しさん:2006/02/16(木) 15:55:33 ID:61MQe31u0
253大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:33:20 ID:sT76mrBtO
静岡県民だけど、冬は暖かいんじゃなぃ?現に東北とか関東が大雪の時も私が住んでる地域は一粒も降らなかったし。夏はじめじめかな。まぁ他県に住んだことないカラあんま詳しくは言えないケド。
あと評判は私の周りはやっぱ国立だから静大の方が全体的に上に見られてるょ。でも学部によっても違うと思う。
254大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:39:53 ID:JON48s47O
俺のまわりの県内の知名度・認知度は静大>浜医≧県立って感じかな
でも基本的に被ってる学部がほとんどないから比較する意味もない希ガス
被ってるのって浜医と県立の看護だけくらいか?
255大学への名無しさん:2006/02/16(木) 16:48:36 ID:CTeYZB4OO
経営志望のヤツ……… ヒマだよな?
256大学への名無しさん:2006/02/16(木) 17:09:10 ID:VQxW1LU30
>>251
このあたりはよっぽどでなければ雪降らないよ。もう7年くらい降ってないはず。
>>255
私大の受験校がないor試験終了なら免許を取りに行くべし
257大学への名無しさん:2006/02/16(木) 20:48:16 ID:CTeYZB4OO
免許よりバイトするわ。 車乗る予定ないし
258大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:12:58 ID:F1WYMicY0
>>255
出し切り組は発表までずっと生殺状態が続くからある意味つらいものがある。
もちろん中期と後期の勉強はやっている…が、受けないかもしれないと思うとやる気が萎える。
すまん、贅沢な悩みだったかもしれんm(__)m
259大学への名無しさん:2006/02/16(木) 23:29:50 ID:5cHU/iTIO
>>255さん
前期で合格すると良いですね!!
県大って車で通学できないんですよね。自転車で通学することなるのかな☆
…合格したら…
260大学への名無しさん:2006/02/17(金) 02:54:53 ID:2rqQCk4eO
合格したら……………?しかし経営倍率3.7。不安でしょうがない、てかまず愛知受かってくれ…
261大学への名無しさん:2006/02/17(金) 13:20:48 ID:GkbJcvN2O
>>260さん
合格できたら自転車通学できるなぁ〜ってことですww合格したい…
愛知って愛知県立大学ですか??
262大学への名無しさん:2006/02/17(金) 15:10:19 ID:oFNh5LazO
国際っていつテストですか?
263大学への名無しさん:2006/02/17(金) 16:26:58 ID:2rqQCk4eO
滑り止めになる予定の愛知大学… 不安だ。
264大学への名無しさん:2006/02/17(金) 19:46:23 ID:GkbJcvN2O
>>262さん
試験は2月25日ですよ☆
>>263さん
愛知大学合格すると良いですね!!私滑り止めの私大受けないから不安です…;
265大学への名無しさん:2006/02/17(金) 20:07:09 ID:2rqQCk4eO
ありがとー!
266大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:09:26 ID:lkWIrD/h0
昨日、親父の七回忌だった。

うちは本当に貧乏でさ、商売やってたんだけど、つぶれてシャッターがおりてる店がほとんどの御門台の商店街の隅っこに店があって、それでも「店で待っていてもお客は来ない」って両親は毎日毎日朝から晩まで注文取りに走り回ってた。
俺は五歳下の妹と二人兄弟で、小学生の頃からいつも二人で夕食を作って遅くまで両親の帰りを待ってた。
小学生の料理なんてうまいはずはないけれど、親父は「お前たちのカレーはすごくいい味だ」ってほめてくれた。
明るい家族だったから、貧乏でも楽しかった。
休みの日には、大きな鍋とインスタントラーメンを持って海に行って、たき火をしてラーメンを煮て食べた。
おいしかったなぁ。
小学校中学校と放課後友達と遊んだ記憶はほとんどない。
妹の面倒見なくちゃいけなかったし、家の手伝いもあったし。

高校受験の時にね、「こんな暮らしをしててもお前は貧乏から抜け出せない。家のことはいいからちゃんと大学出て、自分でやりたいことを見つけろ」って親父が言ってくれて、静岡高校に行かせてくれたんだ。

バイトはできなかったけど、運良く奨学金がもらえてなんとか高校に通えた。
親父と話をすると、たまにくしゃくしゃの千円札を母親に隠れて何枚か渡してくれて、「少しで悪いな」って。
そんな金使えないよな。
今でもしまってある。
35枚。

馬鹿なりに一生懸命勉強して静岡県立大学に受かった。
ホントは受かっただけで満足だった。
でも、親父すごく喜んでさ「商売がんばってるから大学行ったら仕送りしてやれるぞ」って。
馬鹿だよな。自宅から通える大学なのにな。
267大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:09:58 ID:lkWIrD/h0
大学に入ってからはバイトバイトの毎日で、何とか授業料や教科書代を自分で稼いでた。
大事に使えと、親父からの仕送りが毎月二万円。
もったいなくて使えずに郵便局の仕送り口座にお金が貯まっていって、「好きに使っていいんだぞ」なんて言われたりして。
そう言われると、苦労して送ってくれてるお金をそのままにしておくのも悪い気がして、毎月郵便局から引き出して、銀行の口座に移してた。

卒業間近になって、薬学の大学院を勧めてくれる先生がいたけど、早く就職して親に仕送りしてあげたいと思ってたから、断った。
そのころ、たまたま大学の父母会かなにかで、大学に両親が来た。
何を思ったか研究室にまで押しかけて来ちゃってさ、先生に御礼なんか言ったりして。
そうしたら先生が余計なこと言い出しちゃって、大学院を親に勧めるのよ。
親父またまた喜んじゃって「なんで断ったりするんだ」なんて叱られちゃったりして。
結局、大学院にも進ませてくれた。
同じ大学の大学院に行くときも入学金って必要なんだよね。
毎月の二万円積み立てから15万円出した。
初めて仕送りを使った。

大学院に行ったら、研究で食っていけるかななんて思い始めて、学振の特別研究員に受かった(月に20万も給料が出る)こともあって、修士終わってから博士課程に進むことにした。
博士になったら学生なのに仕送りができる!って内心かなりうれしかった。

修士論文を提出した日。
初めて母親から研究室に電話。
「どうしたの研究室に電話なんかして。修士になったよ。次は博士だぞ。」
「あのね、お父さん、ここ何日かずっと調子悪いって言ってて、今日胃カメラ飲んだの。写真見せてもらったら、ものすごい状態だった。」って。
末期の胃ガン。
背中の方に向かって進行していたから、食欲も衰えずに気づかないことがあるらしい。
目の前真っ暗。
頭の中真っ白。
「そんなわけないだろっ」って大声で叫んでしまって、同じ研究室の学生に「どうしたんですか」って。

268大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:17:53 ID:lkWIrD/h0
医者に電話したら「一日でも早く手術しないと」って話で、友達にお父さんが浜医の教授ってやつがいて、そいつに頼んで「消化器ガンなら県下一」って先生を紹介してもらった。
三日後に入院して七日後に手術。
胃全摘、脾臓全摘、膵臓半分摘出の大手術。
手術の前の晩、親父と二人で人気のない病院のロビーで、手術のこと話した。
市民病院で撮った胃カメラの写真を見て、自分の病気はよく知っていた。
どんな状態かも知っていた。
でも「悪いところ取って、ようやく第二の人生だな」と笑って言っていた。
明るい親父に家族はどれだけ救われたか。
手術が終わって、先生に摘出した臓器を見せてもらった。
金属製のバットに山盛り。
こんなに取っても人間は生きられるのかって思った。
先生は「取れるところはすべて取りましたよ。後は抗ガン剤で転移巣をやっつけます。」と言っていた。
でも、手術後少ししてからずーっと背中に激しい痛み。
抗ガン剤も効果はいまひとつ。
俺と妹と母親と、親戚の家から毎日病院に通って交代で夜通し付きっきりの看病。
妹は50kgから30kgに激やせ。

もう痛みが我慢できないと言うので、真っ赤なモルヒネ錠剤を経口で投与して痛みを抑えてた。
モルヒネが効いているうちはなんとか普通の感じ。
車いすに乗っけて、中庭に連れて行ったりもした。
俺、親父と二人っきりでいたことなんてないからなんとなく気まずくて、車いすを景色のいいところに押していって、少し離れたところでぼーっと座ってた。
「近くにいてくれないか」と言われて近くに行ったら、子供の頃手をつないでもらった時とは比べものにならないくらい細くなった腕を膝掛けから出して、しわしわになってしまった手でぎゅっと手を握られた。
二人で声も出さずに泣いた。
269大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:19:04 ID:lkWIrD/h0
ある日「五年後の話をしてくれないか」とベッドの父に聞かれて、
「俺は29だからたぶん大学で研究してるな。
妹は24か。結婚して子供もできてるかもよ。
お母さんは、うーん、まだ店がんばってるんじゃない?
お父さんは、退院しても胃がないから、毎日グルメ番組見て、あれがうまそうだ、とか、これ買ってこい、とかわがまま言ってるかもよ」
なんて答えてた。
そんなに長く生きられるなんて俺も親父も思っていなかったくせに。
五年後がどんなに遠い未来なのかも分かっていたくせに。

結局、親父は死んでしまった。
手術から三十三日。
病院で胃カメラ飲んでから四十日。
62歳の誕生日から十日。
夕方研究室から病院に行ったら、もう息を引き取ってた。
「実験してるだろうから、呼ばなくていいぞ」って言ってたらしい。
最後に何かを言い残したらしい。
でも、俺は親父がなんて言ったのか知らない。
悲しすぎて知りたくない。

あんな大手術をさせて、殺してしまったのは俺だって、ずーっと思ってる。
俺が手術をすることを決めて、家族もみんな俺の言うことに納得してくれて、でもその結果、親父をあっという間に殺してしまった。
悔やんでも悔やみきれない。
ごめんな、お父さん。本当にごめんな。

葬式。
親戚が「まだ学校に行かせてるのか」なんて、何にも知らないくせに母親に言ったりしてた。
「この子はお父さんのできなかったこと頑張ってるんだから、私一人でも最後まで学校に通わせるつもりです。この子はお父さんの夢なんです。」
って、言ってくれた。
ドアの向こうでそれを聞いていた。
親は有り難いと思った。
もう泣かないつもりが、止めどなくあふれた。
270大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:24:57 ID:lkWIrD/h0

お父さん。
あれから七年だな。
俺は大学で毎日研究をしてる。
今年、学会で賞をもらった。
去年、結婚した。
大学に入ってから仕送りしてくれたお金で、婚約指輪を買ってやった。
お父さんからだぞって言って渡した。
妹はお母さんの仕送りと俺の給料でなんとか大学に行かせてやれた。
四年で卒業して就職して、おととしお嫁に行った。
キャリアウーマンとかいって、かっこつけて歩いてるくせに、少し太った。
幸せそうだけど、たまに夫婦げんかをして泣きながら電話をしてくることがある。
お母さんは、一人で店を頑張っている。
一緒に住もうと言ってもまだ頑張るって、言うことをさっぱり聞いてくれない。
お父さんへの恩返しはもうできないけどさ、お母さんと妹といつか生まれてくる俺の子供に精一杯のことをしてあげるつもりでいる。
お父さんの描いた将来に少しは近づいているのかなぁ。

俺が生まれてからお父さんが酒もたばこもやめたって葬式で聞いた。
酒は飲めないんだと思ってた。
そんなことを聞いてから今まで、酒を一滴も飲まなかった。
昨日、法事が終わってから、高校生の頃お父さんがくれた千円札で瓶ビールとチューハイを買ってきた。
千円札を出すとき涙がでたよ。
違うお札にしようかと思ったけど、やっぱり使ってみた。
うちの奥さんと、お父さんの話をしながら酒を飲もうかと思ったんだ。
うちの奥さんは結構酒が飲めるらしい。
二人で初めて飲む酒はきっと楽しい酒だ。
さっきメールが来て、夕食はカレーだって。
俺が昔作ったのよりずっとうまいカレーをお父さんと一緒に食べたい。
カレーを食べながら話したいことがまだまだたくさん、たくさんあるんだ。
271大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:26:11 ID:lkWIrD/h0
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は静岡県立大学大学院生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な院試を突破してから1年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「静岡県立大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
県大の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来県下の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
静岡というブランド県を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
県大大学院を修了し研究を続けることにより、僕たち県大院生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき静岡県立大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。そしてCOE。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「県大院生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な県大ブランドの威力。
県大院に受かって本当によかった。
272大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:30:40 ID:lkWIrD/h0
食品科学・栄養学 > すぐれた大学は?ベスト10
国立情報学研究所の研究者データベースなどにもとづき、各学問分野の研究者にアンケートを実施し、その分野において特筆できる大学(学部・学科/研究科・専攻)・研究所・企業などの推薦による。


1、京都大学農学部 2、東京大学農学部 3、名古屋大学農学部 4、静岡県立大学食品栄養科学部 5、東北大学農学部
6、日本女子大学家政学部 7、東京農業大学応用生物科学 8、お茶の水女子大学生活科学部 9、徳島大学栄養学科 10、大阪市立大学生活科学部

ソース:河合塾
http://www.kawai-juku.ac.jp/sci/wg_sugure_univ.php?pid=5101
273大学への名無しさん:2006/02/18(土) 13:47:12 ID:sS1Zlsw2O
>>266>>272
・゚。(ノдT)・。゚感動しました・゚。(つд;)・。゚
274大学への名無しさん:2006/02/18(土) 14:04:40 ID:M4tO2U760
涙がでたけど一番最後がやだった
275大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:20:49 ID:MtKyeCgI0
>>272静県すげぇなww
このなかで静県うけて東京農大受けたよってやついる??
276大学への名無しさん:2006/02/18(土) 15:23:57 ID:UZJOgZcWO
みんな釣られてるクマー
277大学への名無しさん:2006/02/18(土) 20:21:42 ID:gggam4PYO
釣りでもいい話じゃまいか('A`)
278大学への名無しさん:2006/02/19(日) 02:17:51 ID:RrKer/5GO
>>271
これ読んで頑張って合格したいと素直に思った
279大学への名無しさん:2006/02/19(日) 16:53:23 ID:PQ2DHz5AO
みんなは私立どこ併願してんの?ちなみ俺は法政・青学
280大学への名無しさん:2006/02/19(日) 18:51:26 ID:2N+6EGcK0
県大の地元の草薙周辺の人間だけど
草薙はなんも見るとこないぞ
静岡も微妙だし・・・
まあ、環境だけいいって感じかな アハハ
あと治安もいいね。
281大学への名無しさん:2006/02/19(日) 19:36:49 ID:UP2UWn7UO
でも静岡ってすごく住みやすいんですよね??合格して早く静岡に行きたいです!!ていうか…あと六日ですよみなさん!!
282大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:00:27 ID:2N+6EGcK0
住みやすい?
一般人的思考だと住みやすいみたいだね。
みんなのんびりしまくりで俺はストレス貯まるから
都会の生活の方が向いてたけどね。

これから静岡に住む人に助言しとく
静岡の店はどこも接客態度が悪いとだけ言っとく
283大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:12:07 ID:UP2UWn7UO
>>282さん
それ聞きました!!接客態度が悪いって…;何でなんでしょうか??
284大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:43:56 ID:ppK2YTtyO
>>284
静岡在住の俺から言わせてもらえば…
ズバリ他店との競争があんまり無いから
そこまで商売に貪欲になっていないんじゃないか?
と言ってみる
285大学への名無しさん:2006/02/19(日) 20:53:04 ID:UP2UWn7UO
あ〜なるほど!!!納得です☆(・∀・)
静岡行ったことないけど、受験で行くのすごいわくわくします!!私はのんびりしてる方が好きなんで☆
286大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:24:40 ID:bDwMIPJO0
>>284確かに悪いなww
でも富士あたりはそーでもなかったぞ☆
287大学への名無しさん:2006/02/19(日) 21:54:39 ID:SceSuOqT0
つーか 経情で610点で出してしまった俺は一体・・・
センターってマジこえぇんだな・・・  orz
288大学への名無しさん:2006/02/20(月) 00:31:26 ID:Sx00tYgV0
大学の周りは治安悪いじゃん。
よく掲示板に不審者関連のネタが貼ってあるし
289大学への名無しさん:2006/02/20(月) 03:49:09 ID:k2PSd+RyO
610点で経営出したアンタ…… ありがとうな
290大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:32:12 ID:O44Uyppy0
>>288
そりゃあ、少しはいるでしょうよ
でもあの変は警察がよく周ってるから大丈夫だよ
一応高級住宅街だしね
やばいのは国道一号線下の巴川付近の住宅街
あそこはあんま近寄らないほうがいい

>>285
後、静岡の人はやたら顔をジロジロ見てきたり
たまにウザイと感じることがチョクチョクあると思うよ

291大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:34:00 ID:yqwVSn+/O
>>290
なんでじろじろ見るのW?
292大学への名無しさん:2006/02/20(月) 10:43:24 ID:O44Uyppy0
>>291
周りと同じように生活しないと軽蔑する目で見るからね。
かなり珍しいんじゃない?静岡では。
静岡で普通に住みたいなら、周りの人と同じように行動すればいいよ。
言ってみれば、個性が育たない所って感じかな。
それと、静岡は交通の流れが凄い遅いから理解しといてw
みんなほんっと車走る速度遅いからw(それでいて交通事故bP)のんびりしすぎ
マジで他の県から来た人は最初イライラするかも。



293:2006/02/20(月) 10:47:51 ID:N50IksHDO
静岡県民だけどそんなでもなぃょ〜〜県民だから気付かないだけかな(^o^;
294大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:00:21 ID:O44Uyppy0
>>293
いや、俺も静岡県民だけど
「そんなんでもないよぉ〜」って・・・
ありまくりだから。
たぶんあなたは静岡での生活に馴染めて自分に合ってるんでしょう。
だからわからんのだと思う。
逆に他行くと、やっぱ静岡がいいわーって感じるタイプかもね。

295大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:03:03 ID:O44Uyppy0
なんか、静岡の自分が感じるよくないところを書いてしまったけど
人によっては住みやすいと思うから気にしないでくれ。
296大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:51:02 ID:0RjkOnlM0
たしかに人によるな。
でも気候もおだやかだし、おれてきには最高だとおもうよ
297大学への名無しさん:2006/02/20(月) 11:56:18 ID:dd2X8OpW0
神奈川在住だからわからんけどさ
個人が県全体なんて把握できるわけないんだし
ID:O44Uyppy0は自分の限られた周囲の環境のみに当てはまることを
静岡県全体のことだと思い込んで語ってると思う

神奈川の中だって市ごとに違いある。
ってーか横浜の中ですら、みなとみらいみたいなとこと
田んぼだらけのド田舎なところが存在するんだから。
298大学への名無しさん:2006/02/20(月) 21:46:43 ID:hX+Uh2euO
私は再受験で実質3浪なんですが中期の物理で「題材として物質と原子、原子と原子核の内容を用いる可能性がある」って書いてあるんだけど「物質と原子」と「原子と原子核」ってのは旧課程ではどこの部分に該当するんですか?
299大学への名無しさん:2006/02/20(月) 23:12:12 ID:UM8mbQoCO
前者の部分は主に気体の分子運動論からの熱力学の分野、後者は光電効果とかボーアの理論とかの旧過程原子の分野だったと思われ
もし間違ってたら修正よろ(´・ω・`)
300大学への名無しさん:2006/02/21(火) 01:20:39 ID:x6cHRB+4O
住めば都だバカどもが
301大学への名無しさん:2006/02/21(火) 08:49:28 ID:vWIoOxBHO
D判のくせに今日初めて赤本解く私が来ましたよ
(・ω・`;≡;´・ω・)
302大学への名無しさん:2006/02/21(火) 13:35:59 ID:lpyfMDmo0
>>301wwどこ志望??
303大学への名無しさん:2006/02/21(火) 20:55:27 ID:kk/V8kJD0
そうそう!住めば都
静岡県は横に長く広い県だから、伊豆と浜松では
特色も生活も違う事が多い
同じ静岡でもなまりもいろんなものがあるしね
どこの県だって、良いところもあれば悪いところもある
これから静岡に住もうと考えて居る人、予定のある人が
楽しく生活出来るといいですね
因みに私は富士市・・・製紙会社が多いので
チップ特有の臭いがね〜生まれ育った所なので慣れちゃってるけど
304大学への名無しさん:2006/02/21(火) 21:08:53 ID:lpyfMDmo0
>>303あの臭いはいやだね^^;
でも静岡はよいところww住めば必ず気に入るはず☆
うかったら楽しくすごせるはずだよ↑↑
305大学への名無しさん:2006/02/22(水) 00:33:07 ID:h9WTN4pMO
経営に女の子いますか………? あと経営受験する方センターどのくらいっすか?自分67%ぐらいだから厳しい…… もう私立の準備とかしようかな。
306シゲ:2006/02/22(水) 01:13:47 ID:6lmgdwD10
俺のともだちは77パーくらいだよ☆
俺は82で食品受ける☆なんか70くらいあれば大丈夫みたい
307大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:42:47 ID:5FQwk8tz0
俺県立の国際関係なら
高大連携とかいう学校の企画で3ヶ月間いろんな先生の講義うけたよ☆
寝てる人結構いたのが印象的・・・
308大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:44:03 ID:5FQwk8tz0
あっ、でも女の子はいっぱいいた気がする!!
経営はわかんない↓
309大学への名無しさん:2006/02/22(水) 02:59:56 ID:h9WTN4pMO
77%…………ほか受けておくれよ… まぁ奇跡を信じるしかないか。
310大学への名無しさん:2006/02/22(水) 03:39:29 ID:IbE559Gn0
>>307
何の授業だった?
まあ大学は自己責任の世界だからね。寝てると切れる先生も居るが
311大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:18:58 ID:kqra2P3VO
経営に女少ないのはしょうがないか・・・
サークルがある!!!
312大学への名無しさん:2006/02/22(水) 07:47:34 ID:F8I8lcXVO
薬学って女多いですか?
313大学への名無しさん:2006/02/22(水) 08:07:50 ID:7t5nr1+xO
薬は可愛い女の子多いいよ
314大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:51:37 ID:B8o2qo14O
薬学部って二浪以上はあまりいませんか?私は二浪なんですが
315大学への名無しさん:2006/02/22(水) 14:57:24 ID:8hcMSZlu0
>>314
俺オッサンだけど受けるよw
316大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:01:42 ID:QFLkOcXj0
309>いまさら受験校変えられないだろう

317大学への名無しさん:2006/02/22(水) 19:37:20 ID:h9WTN4pMO
受かっても静県蹴ってほか行ってくれと思ったのさ。
318大学への名無しさん:2006/02/22(水) 20:49:33 ID:MUNBNf010
みんな経営情報蹴ってくんないかなぁ・・・
みーんな蹴っておれ一人だけ入学でもいいから 寂しくないから
319シゲ:2006/02/22(水) 22:27:54 ID:6lmgdwD10
>>318大丈夫だらぁ??
センター70パー超えればまず落ちないとおもう☆
320大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:10:40 ID:TUOdioeS0
>>319
はは・・・ありがとう 18点足りなかったようだ
ケイジョのみんな、来年入学式にロングなモヒカンで登場するやつがいたらオレだと思ってくれよ・・・
321大学への名無しさん:2006/02/23(木) 01:27:04 ID:shvZDWUCO
18点足りないってことは68%か…俺は69%さ、なんとかなるんじゃない? まぁ入学式で冴えない160aくらいのヤツがいたらそれは俺さ
322大学への名無しさん:2006/02/23(木) 03:09:46 ID:6ZloXN+nO
懐かしいなぁ、県大…。

個人的には静岡中部は住み良かったよ。何より気候が良かったな、暖かくて。
んで、田舎過ぎもせず、都会過ぎもせず、そのバランスが丁度良かった。
市街に行けばある程度は遊べるしね。これは人によりけりで田舎過ぎとか思う人いるかもだけどね。

嫌なトコはまず、大学が坂の上って事。遠い人は原チャ無いときついかも。
夏とか、チャリで坂登るダケで汗かくし。家を徒歩でおkなくらい近くするのも有りかも。
後はキャンパスってか構内狭い。静大とか行くと悲しくなるよ、県大の小規模さに。学食しょぼいし。
ついでに言うなら交通機関がしょぼい。東海道線が30分毎な時間帯とかあるし、夜は終電12時前だしね。
車か原チャリあるとかなり快適に暮らせると思うよ。
俺は薬だったけど、現役:浪人=1:1か、浪人のがちょい多い?
(しかも定員の1/4は推薦だから絶対現役になる)くらいだったから薬の浪人生は気にすんな。
1浪2浪はざらだし、3浪OVERだって普通にいるよ。
クラス分けは俺の時は強制だった。AB(薬学科)CD(製薬学科)でAorBとCorDの区切りは五十音だから諦めて。
二次まで後少しだな。みんな望みは捨てずに最後までガンバレよ〜。このスレの奴らが合格できるのを遠くから祈ってるよノシ
323大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:01:56 ID:Lr+6N8Mo0
皆過去問どれくらいとれてる?
324大学への名無しさん:2006/02/23(木) 12:29:59 ID:HEjfq30VO
>>323
薬だけど物理9〜10割、化学6〜8割
化学はやりにくいorz
325大学への名無しさん:2006/02/23(木) 13:26:43 ID:okXsbdRw0
食品で化学7から9くらい。
確かに化学はやりずらい問題が多い。。
これなら北大とか東北の方がらくだ(化学は)
物理は楽な気がする(見ただけだが)
326大学への名無しさん:2006/02/23(木) 17:17:09 ID:azxDFLw20
324 325
スゴイ!
私は国際関係なんですけど、やっぱ見た感じ難しい問題ではなさそうだし、
高得点での争いになってくるのかな…
327大学への名無しさん:2006/02/23(木) 22:02:23 ID:rz5HB7aqO
確かに物理簡単すぎなのに、化学はやりにくい…

東北大と逆だな
328大学への名無しさん:2006/02/23(木) 23:27:02 ID:dGpzmk+P0
ダメもとで受験する俺がきましたよ。経営の後期はどうなるのやら・・・。
329大学への名無しさん:2006/02/24(金) 00:49:51 ID:YYcz+WSb0
経営はへーきだってww
案外受かるよ☆
330大学への名無しさん:2006/02/24(金) 01:15:18 ID:PnbrPuIvO
とうとう明日ですね…
331大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:16:17 ID:t70pmujGO
最後のぉいこみだぁ!!
332大学への名無しさん:2006/02/24(金) 08:41:48 ID:PnbrPuIvO
おはようございます!!
最後はさぁ〜っと復習して明日は万全の状態で頑張りましょう!!!荒川静香さんを見習って金メダルです!!ww
333大学への名無しさん:2006/02/24(金) 10:58:33 ID:PnbrPuIvO
333w
334大学への名無しさん:2006/02/24(金) 11:52:23 ID:xSxw+anV0
在学生の俺がアドバイス!

トイレの洗面台の水はペダルを踏むと出るから、使う時に注意せよ
335大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:21:59 ID:ZAbuRcLqO
俺センター8割で国際総合政策めざしてるんですけど、赤本をしたら死ぬほど難しかったです…2次どれくらい取れば受かると思いますか?
336大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:37:05 ID:CV36VLpk0
お前には無理だよ
337大学への名無しさん:2006/02/24(金) 12:46:28 ID:YYcz+WSb0
県大→化学以外問題超簡単→8割はほしい(化学でも7割)
→取れない→不合格ww
338大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:07:49 ID:8qGbMbu5O
経営志望の皆は何してるの?
339大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:22:41 ID:ZAbuRcLqO
分かりました、じゃあ諦めて中央行きます。ありがとうございました。
340大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:25:30 ID:YYcz+WSb0
うむ。中央も文系なら救いようがある☆
未来をみよう。
でも県大が受かれば儲けとおもって受けるべし
341大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:29:42 ID:ZAbuRcLqO
県大の方が良いですかね?正直諦めてたんですけど…
342大学への名無しさん:2006/02/24(金) 13:59:19 ID:YYcz+WSb0
まぁ中央よりはいいよ。
MARCH微妙だし
343大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:37:24 ID:UayycjpFO
国関志望だけどセンターで8割取ってる人は2次で5割ちょいとれば受かるの?
344大学への名無しさん:2006/02/24(金) 14:50:00 ID:YYcz+WSb0
ちょ八割って普通だろ。
6割後半はとれ。
しかも国公立はいくらセンターとっててもある程度
二次取れないやつはおとすぞ。さらに県大はテストが簡単
だから6割後半は最低もってきたいところだ。
345大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:19:52 ID:UayycjpFO
>>344
いや例え話だから8割にしただけでw
そうなのか、じゃあ高得点狙ったほうがいいのか
346大学への名無しさん:2006/02/24(金) 15:26:43 ID:YYcz+WSb0
>>345そーなのかww
書くゆうおれも8割のへたれだが・・・
まぁとるに越したことはないよ☆
まぁいまさらだけどww
でも五割はうからんとおもう
どのくらいとったんだぁ??
347大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:01:05 ID:UayycjpFO
>>346
俺は日本史死亡で87%www
つーか学科別問題やるのめんどくね?配点はどのくらいか…まさか半分の200点ってことはないよな?
348チェックメイト ◆I9jpBkGhiY :2006/02/24(金) 16:01:42 ID:sSd2pqq90
あ、東海の筑波と言われている静岡県立大だ。
349大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:10:26 ID:YYcz+WSb0
>>347悪いが俺は食品なんだよww
化学だけ^^;
英語はみてみたけど変える必要ないよねww
問題かわんないしww
350大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:11:27 ID:YYcz+WSb0
配点はおそらく、150くらいでわ??
351大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:22:09 ID:98h9o75gO
私も国際関係です
じゃぁ7割くらぃで大丈夫かなぁ。
352大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:57:01 ID:YYcz+WSb0
たぶん国際→センター8.5割→二次7割→合格☆
栄養→センター8割→にじ7割→合格☆
食品→センター7,5割→二次7割→合格☆
経済→センター7割→合格☆
くらいと思われ☆
353大学への名無しさん:2006/02/24(金) 16:58:26 ID:YYcz+WSb0
経営だったww
354大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:38:59 ID:PnbrPuIvO
緊張してきました…
・゚。(ノдT)・。゚
355大学への名無しさん:2006/02/24(金) 18:57:47 ID:VodFQ4VMO
俺経営だからまったくすることなす。
暇で麻痺
356大学への名無しさん:2006/02/24(金) 19:55:34 ID:98h9o75gO
352
よしなら多分大丈夫だ☆頑張ろっと
357大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:35:51 ID:UayycjpFO
経営とかいらん…
358大学への名無しさん:2006/02/24(金) 20:43:05 ID:CwLL/hdBO
明日の国際の試験何時から?
359大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:00:34 ID:98h9o75gO
10じだよー
360大学への名無しさん:2006/02/24(金) 21:11:49 ID:A0M1d/2V0
静岡県立大経営と新潟大学経済では、どちらが難しいのですか?
教えてください。
361大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:11:19 ID:t70pmujGO
よぉし!!明日に向けて就寝…焦らず普段通りにできますょぅに(>△<;)
362大学への名無しさん:2006/02/24(金) 23:21:36 ID:PnbrPuIvO
私ももう寝ます!!
明日ベストな結果を出せて合格しますように
(●>人)!!
そしてここにいるみなさんも合格しますように!!
おやすみなさい…Zzz
363大学への名無しさん:2006/02/25(土) 01:09:33 ID:Bm178Tq2O
>>360
センターだけなら静岡県立の方が上

ちなみに経営情報はキャンパス内ではカス扱いだよ

キャンパス内では

薬〉製薬〉栄養≒言文〉国関〉食品〉看護〉〉経情

のヒエラルキーがあります (´・ω・`)
364大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:09:03 ID:5k/10/IGO
みんな私服だよね…?
365大学への名無しさん:2006/02/25(土) 08:15:12 ID:6xanl7IqO
制服
366大学への名無しさん:2006/02/25(土) 10:28:09 ID:JtllTDuF0
>>363
どういうところでヒエラルキーを感じますか?
サークル活動とか?
367大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:16:21 ID:6xanl7IqO
隣の女の子がすごく見てきます(><)
368大学への名無しさん:2006/02/25(土) 12:25:30 ID:Q6fHf5GbO
>>367
カンニングか!?
まぁ俺はハナクソほってるとこ見られたが
369大学への名無しさん:2006/02/25(土) 15:00:19 ID:JFNJa8gr0
化学おわた。。
7割とれたかどーか・
今年簡単だったっぽいし。。。
370大学への名無しさん:2006/02/25(土) 16:39:57 ID:mW7ZEqh90
318 ひろゆき@どうやら管理人 New!2006/01/29(日) 00:32:13 ID:bCbtdat00 BE:?-#
今日の晩御飯機能をつけてみました。。。
名前欄に【Today+&rf&rus&rian&ras&ra&rn&r+Dinner】と書き込めば
【こくまろ】とか【ハンバーグ】とか晩御飯メニューが出ます。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され100種類くらいまでありますよ。。。
今日の晩御飯何にしようかなあと思ったときに使ったり、自分の食べたものと比べたりして遊んでください
371【カツカレー】:2006/02/25(土) 16:42:58 ID:1ONF3pRO0
どれどれ
372大学への名無しさん:2006/02/25(土) 17:19:45 ID:oc0/hBh8O
国際言語文化、傾向変わりまくりで死にました………
373Today+ 05001032267248_mb+Dinner:2006/02/25(土) 17:19:59 ID:seDRjWmqO
374【Today+ 05001032267248_mb+Dinner】:2006/02/25(土) 17:21:01 ID:seDRjWmqO
こうか?
375【キットカット】:2006/02/25(土) 17:22:32 ID:mW7ZEqh90
出るの?
376大学への名無しさん:2006/02/25(土) 18:13:30 ID:nMNSGjk80
経営情報志望の人、面接対策してますか?
僕は前期70%以下で出したので、後期を受けることになりそうなのですが
ほとんどしてません。
377【Today+ 350263004103859+Dinner】:2006/02/25(土) 19:43:05 ID:KEUa26vyO
こうか?
378Today+ 350263004103859+Dinner:2006/02/25(土) 19:44:12 ID:KEUa26vyO
ん?
379大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:45:06 ID:KEUa26vyO
釣られたか…orz
380大学への名無しさん:2006/02/25(土) 19:49:30 ID:ZidKptY7O
後期経営で70%ないなら諦めて私立行った方がいいんじゃ?
381大学への名無しさん:2006/02/25(土) 20:53:37 ID:iUS+6k6PO
そのとおり
382大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:27:10 ID:oc0/hBh8O
誰か言語の人ぃなぃ?
383大学への名無しさん:2006/02/25(土) 21:27:15 ID:CYBDdcsy0
立教の経済受かってるんですが、県大の経営と、どちらがいいんでしょうか。
マジレスお願いします。
384大学への名無しさん:2006/02/25(土) 22:44:22 ID:otARM4TgO
382
いるよー
385大学への名無しさん:2006/02/25(土) 23:07:44 ID:ZidKptY7O
静県の経営情報は静県の中で最底辺学部ラシイ、けど行きたい。
386大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:32:31 ID:2i+5h9GqO
>>383
立教
387大学への名無しさん:2006/02/26(日) 00:53:36 ID:XoWaO2DQ0
ここってシャープ使用OKだよね?要項に書いてない・・
388大学への名無しさん:2006/02/26(日) 01:10:47 ID:S/ByYYb20
鉛筆
389大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:26:30 ID:DQHBXua3O
静岡新聞に解答例のっとるよ〜ってみんな知ってるか。
390大学への名無しさん:2006/02/26(日) 11:34:43 ID:cosKmkj10
389
県外生なんだけど、他どっかに載ってないかなぁ…
391大学への名無しさん:2006/02/26(日) 12:06:16 ID:cosKmkj10
なさそうなのでどなたかUPして下さいm(__)m
392大学への名無しさん:2006/02/26(日) 20:06:31 ID:AKQZcfBmO
ヒエラルキーは

主にクラサー(部活やサークル)や学園祭や球技大会や学外バイト(家庭教師)の信頼度などなど

塾や家庭教師関係は経情が馬鹿学部って知ってるからバイトも歓迎されない(実話

警備やコンビニのバイトとかしてたよ経情の人は

一般に虐げられた経情は経情だけでサークルやチームを作る傾向があるとですw
393大学への名無しさん:2006/02/26(日) 21:54:43 ID:vrIgIk4E0
>>392
となりの静大も人文経済はアホの人経といわれているらしいから、静岡で商経は不遇やね。
まぁ変なプライドが経情には無いから楽。せいぜい薬学はドラッグストアでがんがれよ。
394大学への名無しさん:2006/02/26(日) 23:39:34 ID:AKQZcfBmO
ギスギスな空気にさせてしまってごめんなさい

自分が配慮無しでした、すみません。消えますんで。
うーんと、実際には学部を越えて仲の良いクラサーも沢山あります(*^^*)

受験生のみなさん前期の二次お疲れ様でした。県大生活楽しいですよ、みなさんの吉報をお祈りしています( ~っ~)/
395大学への名無しさん:2006/02/27(月) 12:43:40 ID:T01tOHB60
前期横浜国立経済、後期静岡県立経営の俺。
経営後期に出願した人ってセンターどれくらいとってる??
396大学への名無しさん:2006/02/27(月) 18:06:30 ID:jYsA00Nv0
395ではないが前期の点も知りたい
397大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:15:02 ID:a0JLqyOa0
さて、前期が終わった。これから手付かずの薬の過去問やろう。
398大学への名無しさん:2006/02/27(月) 19:57:10 ID:UoUhMXzCO
前期経営志望621点ですけど、どうですか安心しましたか?
399大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:42:48 ID:ggqx2iiN0
誰か解答見れるところ知りませんか?
400大学への名無しさん:2006/02/27(月) 20:57:02 ID:2jtbPjGa0
速報!! 県大のキャンパス移転が決定!!
401大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:16:20 ID:+bg0Ap55O
いつ移転すんだろ?
402大学への名無しさん:2006/02/27(月) 21:59:18 ID:BzfwAnE+0
>>400
どこに?
403大学への名無しさん:2006/02/27(月) 22:52:30 ID:2Bc3RfGvO
うそ書くなよ
404大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:29:41 ID:BUw3viGUO
ぃや長泉だかに移転って聞いたょ。全部かゎわからんけん。
405大学への名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:34 ID:2Bc3RfGvO
環境研の話だべ?
少し前にお流れになったよ
406大学への名無しさん:2006/02/28(火) 10:14:55 ID:btzljyz+0
ここってシャープ使用禁止なのか?
407大学への名無しさん:2006/02/28(火) 11:16:28 ID:YBB9WY34O
鉛筆もシャープもたいした変わらなくない?
408大学への名無しさん:2006/02/28(火) 22:45:01 ID:DOk99ZLw0
漏れも前期でシャープおkだったのか知りたい。

化学の計算とか物理の計算とかシャープでやるのに慣れてるから使えないなら
訓練しとかないといかんし。。。
409シゲ:2006/03/01(水) 01:15:40 ID:gp2yqXZH0
本番のとき鉛筆つかえっていわれたよ。
机の上におくのは、鉛筆と消しゴムと受験票のみ
ってかシャーペンつかってる受験生いなかった。。
410大学への名無しさん:2006/03/01(水) 13:24:36 ID:VCVee0VpO
解答速報で前期医学部受かってるっぽいから遊ぼうと思ったけど
まだFF12出てないから中期までは真面目に受けることにしました
ここって物理だけ受けて前期合格確認して帰る人どれくらいいるのかな?
411大学への名無しさん:2006/03/01(水) 16:34:16 ID:kvMtb9DiO
410
kiero
412大学への名無しさん:2006/03/01(水) 19:39:02 ID:rWuCWHzQ0
>>409 トンクス!
413大学への名無しさん:2006/03/02(木) 08:57:58 ID:xZEgWTk2O
長泉移転の話誰か詳しく教えてください!
414大学への名無しさん:2006/03/02(木) 09:42:38 ID:acGwdiFU0
>>413
ググればいっぱいでてくるぉ。(´・ω・`)

■長泉町の長泉高校跡地に県立大学新キャンパス、県議会で知事表明 (02月27日 16:22)
県議会2月定例会は27日から代表質問が始まりました。
この中で石川知事は2008年に移転予定の長泉高校跡地に、県立大学の新キャンパスを設立する構想を明らかにしました。
これは27日の県議会2月定例会の代表質問で、石川知事が明らかにしたものです。
それによりますと、2008年4月に県立長泉高校が三島市に移転し、単位制高校に改編されるのに伴い、2009年4月を目途にその跡地を県立大学のキャンパスとして利用しようというものです。
どの学部を移設するかは学内などで検討しているということです。
また石川知事は県立大学の法人化について、2007年度からの移行に向け準備を進めており、移行後には文化芸術大学との同一法人化についても検討したいと述べました。

■静岡県知事、長泉町に県立大の新キャンパス設置を検討
静岡県の石川嘉延知事は2009年4月をメドに長泉町に県立大学(静岡市)の新たなキャンパスを設置する検討を始めたことを明らかにした。
研究機関などが集積しつつある県東部への展開で、一層の地域振興につなげる。
27日の県議会2月定例会で、安間英雄議員の代表質問に答えた。
敷地は県立長泉高校の跡地を想定している。
石川知事は「長泉高校の移転に伴い、08年には敷地の活用が可能になる」と述べた。
県東部では現在、静岡県立静岡がんセンター(長泉町)を中心としたファルマバレー(富士山麓先端健康産業集積)構想が進行中。
県立大のどの学部のキャンパスを開設するかなど具体案は未定だが、実現すれば県東部の振興に拍車がかかる見通しだ。
415大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:18:59 ID:qIWjn+MEO
ネットで合格発表される?
416大学への名無しさん:2006/03/02(木) 12:53:57 ID:o4BlR4cgO
どこが移るんだろうねー

薬・食品栄養・環境は共有している施設が多いから無理だろうね

癌研も近くにあるし、看護学科が濃厚かなぁ、一部小鹿からの移転経験もあるわけだし

国関や経情も二十年住んでる草薙には愛着あるだろうしねぇ…

417大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:17:48 ID:8tcmlExQO
東京薬科と静岡県立ってどっちがよいかな?
418大学への名無しさん:2006/03/02(木) 23:37:21 ID:22X8uZotO
>>417
県立の方がいいに決まっとる
419大学への名無しさん:2006/03/03(金) 00:44:23 ID:X5GRRzGZ0
>>415 されるよ発表当日
420大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:03:34 ID:qtOcbVz0O
まったく赤本やらずに中期受けることになりそうだ。勉強出来ねwwww
421大学への名無しさん:2006/03/03(金) 10:26:07 ID:iaZcvgLrO
前期終わってから中期の赤本やり始めて想定外の化学の難しさに焦ってる俺が来ましたよ
422大学への名無しさん:2006/03/03(金) 11:04:39 ID:qtOcbVz0O
マジですか?なんか前に余裕みたいなこと書いてあったから余裕だと思ってたwwwwヤバスwwww
423大学への名無しさん:2006/03/03(金) 13:07:12 ID:P1KFXC6SO
>>417
県立は安いだけで中身はスカスカな大学だぞ
学費安いから偏差値高い
ただそれだけ
424大学への名無しさん:2006/03/03(金) 14:49:28 ID:SJ71j8hUO
新課程化学2の「物質の構造と化学平衡」って旧課程でいうとどこのこと?
425大学への名無しさん:2006/03/03(金) 15:53:04 ID:tSFrnZwV0
>>420 漏れがいるwww漏れ前期終わってからずっと2chと飯と風呂と寝るだけの生活w
今日ようやく過去問やったが…

>>421 けど去年のは軽くね?100字以外は楽勝だったんだが…

去年の物理はこのスレでも出たがワロア。原子以外30分もかからんしwww
その分化学にくれって感じだよな。
426大学への名無しさん:2006/03/03(金) 16:31:56 ID:3KcASVTNO
>>425
俺がいるw
前期終わってからネットとオナヌー三昧でさすがにヤバイと思って今日過去問やりはじめた
物理の範囲って原子入ってるんだよな?原子好きな大学だから間違いなく出すだろうし…
化学も新課程の分野出すって書いてあるがヌクレオクチドとかしらねーよorz
427大学への名無しさん:2006/03/03(金) 19:28:50 ID:mx3uDnGOO
誰か中期の予想よろ
428大学への名無しさん:2006/03/03(金) 20:27:21 ID:4ir0O614O
化学で有機化学がいっぱいでる。
429大学への名無しさん:2006/03/03(金) 23:55:41 ID:2nbCOe3b0
2006予想
物理100×4(基本)
1円運動(基本)
2コンデンサー(基本)
3ドップラー効果(基本)
4熱力学or運動方程式
化学100×6
1総合(基本)
2電池と電気分解(標準)
3理論と無機(基本)
4構造式決定(やや難)
5高分子(基本)
6実験or有機(高校範囲外の物質が題材)(やや難)

2005
センター去年の配点で800/1000程度の香具師は

物理75×4 220/300くらいで合格点
1基本
2基本
3標準
4しらん
化学 80×5  250/400くらいで合格点
1基本
2標準
3標準
4基本
5基本(答えが書いてあるようなもん)
430427:2006/03/04(土) 11:46:07 ID:wHfl6D3QO
>>429          dクス。俺は化学八割なんてとれねから物理でかせがんと… 後期と中期の対策のバランスがよくわからん
431大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:04:19 ID:BGsxkntV0
■長泉町の長泉高校跡地に県立大学新キャンパス、県議会で知事表明 (02月27日 16:22)
県議会2月定例会は27日から代表質問が始まりました。
この中で石川知事は2008年に移転予定の長泉高校跡地に、県立大学の新キャンパスを設立する構想を明らかにしました。
これは27日の県議会2月定例会の代表質問で、石川知事が明らかにしたものです。
それによりますと、2008年4月に県立長泉高校が三島市に移転し、単位制高校に改編されるのに伴い、2009年4月を目途にその跡地を県立大学のキャンパスとして利用しようというものです。
どの学部を移設するかは学内などで検討しているということです。→医学部設立でいいじゃん!
また石川知事は県立大学の法人化について、2007年度からの移行に向け準備を進めており、移行後には文化芸術大学との同一法人化についても検討したいと述べました。
→改組・統合して静岡県立大学の学部にすりゃいいじゃん!
432大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:18:43 ID:fGr2QzUl0
>>430
目の前のことに集中するんだ!

高校の跡地ってまたえらい小さそうだな
433大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:23:56 ID:Hla7rsfS0
>>430 センターの点にもよるけど物理できちんと取れれば化学は8割も
いらないでしょ。

あと原子出すと浪人有利になるから原子題材にした問題はあと2〜3年は
出ない希ガス。
434大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:27:15 ID:mBnen2YXO
>>430
例年の難易度なら化学で8割取れる人なんてほとんどいないと思う
7割取れれば凄いんじゃね?
とりあえず2/3確保できれば問題無い

たぶん1800/2350あれば受かるよ
435大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:31:22 ID:Hla7rsfS0
同意。合格最低点や平均点見てもそう思う。
436430:2006/03/04(土) 12:34:38 ID:wHfl6D3QO
センターは1226/1350でした。てことは二次六割でいいの?そこまで甘くない気が…
437大学への名無しさん:2006/03/04(土) 12:59:21 ID:O0wYyCre0
首席合格したいなら別だがそうでないならセンターバブルを考慮しても余裕かと…

前期で合格確信してたり早計確保してたりして受けない実力者も多いよ。
438大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:28:23 ID:mBnen2YXO
>>436
1226って9割越えてるじゃんw医の滑り止めかな?薬で9割取れる人は少ないよ
1100点台の人が大半だと思う
その中で650〜700越えた人が合格するハズ

原子は浪人有利になるけど俺は出ると思う
439436:2006/03/04(土) 13:56:17 ID:wHfl6D3QO
前期は医受けましたー。でも数学が得意じゃないからむりっぽい。一浪のうえ私立は行けないから中期後期も油断できない…
原子は題材としてって書いてるから、公式とかは覚えなくていいんですよね?ドブロイ波長とか
440436:2006/03/04(土) 13:57:35 ID:wHfl6D3QO
前期は医受けましたー。でも数学が得意じゃないからむりっぽい。一浪のうえ私立は行けないから中期後期も油断できない…
原子は題材としてって書いてるから、公式とかは覚えなくていいんですよね?ドブロイ波長とか
441大学への名無しさん:2006/03/04(土) 13:59:38 ID:wHfl6D3QO
連投スマソ
442大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:12:26 ID:mBnen2YXO
光電効果・フラッグ反射・コンプトン効果・ボーアの原子模型・放射線崩壊etcは一通りやったほうがいい希ガス

ちなみに電磁気分野は昨年電磁誘導が出ちゃったからコンデンサーだと予想してる
抵抗もくっつけてRC回路になるor誘電体の抜き差し問題かなあ?
443大学への名無しさん:2006/03/04(土) 14:37:32 ID:wHfl6D3QO
>>442          確かに大問一つ落とすのは痛いからね。
コンデンサーは可能性大。センター無かったし運動量保存系出ないかな?
444大学への名無しさん:2006/03/04(土) 20:44:25 ID:mDneSJnV0
原子はあと3年はでないよ。残念だけど。
445大学への名無しさん:2006/03/04(土) 23:58:53 ID:MfgmlMzn0
>>431
へ〜、文化芸術大と合併するんですか?
446大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:35:55 ID:4jt9Ix13O
みんなの併願大学ってどこなんですか?
俺は
東大理2
北大薬
です。
447大学への名無しさん:2006/03/05(日) 20:55:15 ID:/IOtxZGf0
東大理T前期
東大理T後期

前期の自己採点が338で微妙だから中期本気で受けるよ。
448大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:06:17 ID:LQO9KZb40
>>446
漏れも理U受けたよー。理科と英語で死んだけど。
自己採点センター込みで320だから多分というか絶対死んだ…orz 
後期は名大理学部。
早稲田と慶應キープしてあるけど前期落ちたら多分家から通える県立行くと思う。
449大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:08:34 ID:LQO9KZb40
ああもちろん中期受かったらの話。ハズカシスw
450大学への名無しさん:2006/03/05(日) 21:09:54 ID:Q6E74uAG0
>>446
半年前の俺だw 医行きたくなったから前期後期とも医に変えたけどな。
中期だけは1年間ずっとここ受けるつもりだった。
451大学への名無しさん:2006/03/05(日) 22:41:08 ID:4jt9Ix13O
>>446ですが
315くらい。無理かな。とにかく静岡対策かなりやってかないと
452大学への名無しさん:2006/03/06(月) 01:09:46 ID:O2JIdurn0
>>451
じいちゃんちが近くにあるせいでなぜか薬受けさせられる東京の某高校に通う
者だけど今年は周りに聞いても2次難化って意見が大半だったから模試みたい
に採点しての315なら全然大丈夫じゃない?
A判連発連中ですら340がいいとこ。上の連中は2chの情報を鵜呑みに
してる香具師じゃないかと…
てか東大受けた香具師しかいないのかよw

スレ違いすまん。
453大学への名無しさん:2006/03/06(月) 02:37:31 ID:ZFuunL7VO
>>446
中期後期同じだ。俺は北大行きたいから中期対策はしないつもり。てか東大受験者に勝てる気がしないからぜひ446は前期東大うかっててくれ。
454大学への名無しさん:2006/03/06(月) 09:53:20 ID:1DJsh/iVO
明日は県大前期発表だ。

国関受かっててくれ!!(>人<)
455大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:04:15 ID:cIr/Mtv9O
私も!!・゚。(ノдT)・。゚
どうか国言合格してますように!!>>454さんも合格してますように!!
456大学への名無しさん:2006/03/06(月) 10:41:45 ID:SFSXg/dyO
ぁたしも国言絶対ぅかりたぃ(>Д<)国言の学科別のせぃでちょっと心配。ここに来たみんなが受かってますように☆
457大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:06:29 ID:ORYNDb5L0
食品うかれぇ。。
みんな二次はどのくらいとった??
458大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:33:50 ID:HET6dVI20
インターネットでは何時に発表されますか?
459大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:46:16 ID:ORYNDb5L0
10時半くらいじゃない??
460大学への名無しさん:2006/03/06(月) 11:47:05 ID:yoa248LZ0
経情〜
461大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:16:52 ID:SFSXg/dyO
10時だょ〜
462大学への名無しさん:2006/03/06(月) 12:47:56 ID:Jh87GYd50
俺は
前期 東北工
後期 横浜国立

>>454-461 が受かってますように…









でその合格運を漏れにちゃぶだいw
463大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:33:24 ID:cIr/Mtv9O
>>462さんが合格してますように!!!
464大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:34:03 ID:ORYNDb5L0
>>463さんも絶対合格☆
465大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:36:17 ID:cIr/Mtv9O
>>464さんも絶対合格!!☆てかここに書いてる人みんな合格しますように!!
466大学への名無しさん:2006/03/06(月) 13:59:44 ID:aKltQVFlO
>>465さんは…
467大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:02:28 ID:ty0qxnCb0
首席合格。
468大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:11:13 ID:cIr/Mtv9O
みんな良い人だぁ〜〜
・゚。(ノ∀T)・。゚
469大学への名無しさん:2006/03/06(月) 14:29:21 ID:OrfpRN0eO
薬学の物理の予想
単振動
コンデンサー
分子運動論
波動

470454:2006/03/06(月) 14:38:48 ID:1DJsh/iVO
ありがとぅ!!(*^ー^)ノおまぃら超優しい。
学部・学科は違うけどみんな一緒に合格できますよぅに★★
471大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:08:03 ID:vf0HzLQYO
私も入れてくださいっ
本当もう後がなぃ‥受かりたいよー神様私も一緒に皆と合格させてくださぃ(:_;)
472大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:22:18 ID:cIr/Mtv9O
>>471さんも合格☆!!
みんな揃って合格!!!
473大学への名無しさん:2006/03/06(月) 15:57:15 ID:SFSXg/dyO
みんな合格!!!!ぁたりまぇだらぁ☆☆神様ぉ願いします(●>m<)
474大学への名無しさん:2006/03/06(月) 16:20:26 ID:OrfpRN0eO
>>473
県内の人だろ?
〜だらぁwwwwwwwww
(・∀・)モエッ!!
475大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:08:38 ID:ZFuunL7VO
静岡って方言あるんですか?と東北人が聞いてみる。
476大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:14:39 ID:yoa248LZ0
>>475
使ってる本人が気づかないような方言があるらー
477大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:35:06 ID:SFSXg/dyO
474さん☆はぃ、静岡県民です。ちょっと使ってみました(o・∀・o)静岡だって方言ぁるらぁ♪ほんのちょっとだけんね。
478大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:43:51 ID:d//ojs8V0
さっき静岡に到着した。中期まであと2日・・・みんな受かるぞ!
479大学への名無しさん:2006/03/06(月) 17:55:47 ID:KutIwPxSO
明日経営発表だぁ〜
ヒエラルキーじゃ一番下らしいが、そんなもんどうでもいいから受かっててほしい〜
480大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:29:46 ID:7FIvrTCtO
621点で経営受かる!!!
481大学への名無しさん:2006/03/06(月) 19:36:16 ID:ORYNDb5L0
県民キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!! よ☆
みんなうかるけん、だいじょうぶ☆
明日は最高の報告しようぉ↑↑
482大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:33:28 ID:aKltQVFlO
なんまらこの大学入りてぇ〜!
合格しますように!
483大学への名無しさん:2006/03/06(月) 20:47:49 ID:cIr/Mtv9O
北海道でしたっけその方言??!!☆
合格しましょう!!!
484大学への名無しさん:2006/03/07(火) 00:47:14 ID:6b4Ve+a2O
合格発表で緊張しすぎて眠れない(゜▽゜;)
485大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:16:05 ID:Q2ksgVODO
はぁ〜………
緊張する……………
486大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:28:04 ID:n3kWDEr/O
あと約1時間30分…
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
合格発表掲載ミスがなきゃいいんだけどね(苦笑)
487大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:31:05 ID:6b4Ve+a2O
結局ほとんど寝れなかった(+Д+;)
488大学への名無しさん:2006/03/07(火) 08:32:46 ID:Q2ksgVODO
本当ですよね〜…
合格発表ミスとかされたらたまったもんじゃないですよね・゚。(ノдT)・。゚
心臓痛いよ…
489大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:18:50 ID:6b4Ve+a2O
来るぞぉ〜〜
490大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:23:19 ID:n3kWDEr/O
来るぞ〜〜来るぞ〜〜っ…
491大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:25:44 ID:vdcNSImHO
俺は受かる!!! 落ちるわけにはいかんのじゃ! あと30分後にすべてが明らかになる
492大学への名無しさん:2006/03/07(火) 09:53:58 ID:jnPMombR0
がんがってきたおまいらの努力は報われるはず…

じいちゃんち昨日ついたんだがテレビで合格発表のシーンが流れて
うまやらしかった。あと県大久しぶりに見たがヨカッタ…
おまいらがここで喜びの雄叫びをあげることを祈る。









で受かって余裕のある県大生は明日薬受験の漏れを応援してくれw
493大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:05:17 ID:6b4Ve+a2O
国言ぅかったぁぁぁ↑↑492さんも頑張って☆☆
494大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:07:22 ID:7QFzksnA0
国際言語文化合格しました!
495大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:09:05 ID:n3kWDEr/O
国際関係受かったぁ!!みんなもおめでとぅ★★
496大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:09:16 ID:jnPMombR0
>>493-494 おめでとう! よかったね。
497大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:11:03 ID:tI2zbTAU0
経営情報落ちたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
70%以下だからわかりきってたけど・・・
日曜日面接だぁぁぁぁ何も準備してないぃいぃぃぃぃ
逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ・・・
498大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:13:04 ID:Rj4rroJn0
>>497俺も食品落ちた。。
お互い後期がんばろう☆
499大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:18:11 ID:2Zd8wmdu0
俺も経営落ちた!さらば県大!!後期は静大だけどみんな頑張ろう(^-^)/~
500大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:26:20 ID:ElLI1fk40
国際言語文化 合格しました☆
皆さんよろしく(^^)/

後期受ける人 健闘を祈ってます!
501460=476:2006/03/07(火) 10:47:09 ID:G+lw6yuA0
経情受かりました>>462さんありがとう
502大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:50:05 ID:dIOGLg+t0
経営の合格者多くない?
503大学への名無しさん:2006/03/07(火) 10:54:26 ID:DVJhTji/0
食品合格しましたー。
バイト何しよう?
504大学への名無しさん:2006/03/07(火) 12:42:08 ID:IyX1O5EvO
B判で経営落ちたし・・・
二浪だよバカヤロー⊂⌒~⊃。Д。)⊃
505大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:14:16 ID:CpxfibQF0
娘が栄養受かりました。
皆さん宜しく
506大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:19:17 ID:iEMIfGRn0
息子が経営受かりました。
皆さん宜しく
507大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:27:27 ID:TlhF97Nh0
言語文化受かった!!センターC、D判定麦価だったけど記述がんばってよか他
508大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:34:37 ID:+pE8Ndtf0
息子が経営受かったそうです。
皆さん宜しく
509大学への名無しさん:2006/03/07(火) 13:45:07 ID:mpzdp6ExO
中期組はいるか?
510大学への名無しさん:2006/03/07(火) 14:00:02 ID:5W86Payq0
>>509
俺は明日、中期日程で受験する予定でいるよ。
実は前期日程で合格を決めて進学する事も決めているが
どうやら前期で入学手続きする奴は合格者にならないようだし
本気で入学したい奴らの邪魔になる事はないだろうから
辞退しないで受験するつもりでいる。
しかし受験する以上、最高の結果を残せるように本気のガチ勝負で逝くヨロシクなw
511大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:25:48 ID:0ZoCXaJz0
ノシ
前期の発表が明日で中期の勉強手につかない
512大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:26:48 ID:iOxbBmwaO
お手やわらかにWW今静岡着いたけど予想より都会だな。下見はいかなくていいや。皆草薙駅から歩き?バス?徒歩15分長いおorz
513大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:29:22 ID:XO3FbecMO
今日の正午、静岡行きこだまの中で前期医学部合格確認して途中下車して帰りました
とりあえず指定席がひとつ空いたんでどなたかどうぞ
514大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:30:22 ID:I0g2AyUt0
>>513 全然関係ないもんだけどよかったなw

いい医者になれよ。
515大学への名無しさん:2006/03/07(火) 15:30:32 ID:n3kWDEr/O
国際関係受かったんだけど合格通知が届かん…(泣)みんな届いてますか??
516名前書いたら負けかなと思っている。:2006/03/07(火) 15:43:51 ID:T3e0hFMQ0
>>497
やれることはやっておこうぜ。後期、県立大学で会おう。
517大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:27:12 ID:zrcB6Sp80
>>515
届いてないっす。
速達って名前だけかよ。
518大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:33:50 ID:ZbeIK6jY0
>>511
俺も・・・まあ前期のことは気にしないで頑張ろう!
519大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:33:57 ID:70SH0Ho4O
明日って何時試験開始かわかる?受験票に書いてないの知らなくて…10時から物理だったような気がするんだけど…間抜けでごめん
520大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:36:39 ID:lBXAUzR50
開始30分前には着席してること

10:00〜11:30 物理
13:00〜14:40 化学

みんながんばろうぜ。
521大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:44:49 ID:crmnv3DI0
薬学部だけしか分からんが、俺の経験だと赤本7割とれりゃ受かる。
というか、繰上げ合格いっぱいだからセンター失敗した人でも何とかなる。

まぁ合格した先の話すれば、ここの大学受験ってモノスゲー簡単だったなぁ、と思える日が来るから。
それに、入ったとしても薬剤師になれるのは2/3だけになるからのぉ。

とりあえず、リラックスして試験受けとけ
522大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:45:25 ID:70SH0Ho4O
>>520
ありがとう!520が、そしてこのスレの住人みんなが受かることを祈るよ
523大学への名無しさん:2006/03/07(火) 16:54:43 ID:5W86Payq0
明日早朝、東京から青春18きっぷ使って鈍行で静岡入りするつもり
そんな奴俺だけかな?経費節減経費節てねw

とりあえず明日は俺の生涯最後の大学受験だから
満点狙いでアグレッシブに攻めるよw
薬学部受験の奴よ明日はお互い精一杯頑張ろうぜ
524大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:00:59 ID:n3kWDEr/O
>>517
よかった…自分だけじゃなくてちょっと安心です。

ホントだよね(`へ´)それか今日発送だとか??(笑)
525大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:06:05 ID:ZbeIK6jY0
>>523
医学部医学科スレにいた?
526大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:11:33 ID:5W86Payq0
>>525
いた。医学科が第一志望
昨日合格が決まったから、今日は手続き書類到着待ちながら
引越しに備えて荷物をまとめつつ1日医学科合格者ヲチw

つか、オマイさんもやっぱり医学科志望?
527大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:17:54 ID:ZbeIK6jY0
>>526
うん。明日発表。でもたぶん落ちたと思うから、明日は本気で頑張らないと。
528大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:22:15 ID:5W86Payq0
>>527
しかし8日発表の医学科の人は酷だね
中期日程の薬学部併願の人が多いだろし。
俺なら合格発表が気になって絶対集中できないと思う
つか明日は合格者にはならないと思うけど俺も本気で頑張るよw
529大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:41:47 ID:xgPbt8vlO
>>523
マジかよ?俺も東京からだけど流石に新幹線使うよ
530大学への名無しさん:2006/03/07(火) 17:48:32 ID:5W86Payq0
>>529
俺も前期が合格してなきゃ絶対新幹線使うよ!w
しかしもうそこまで金掛ける必要もないし
これから移動が多くなるから、その為に18切符買って
そのおこぼれを少し活用しようかなって思ってね
531大学への名無しさん:2006/03/07(火) 18:55:28 ID:XO3FbecMO
医学部決まってて敢えてここ受ける意味がわからん
それって嫌がらせ以外のなにものでもないし何よりも金と時間がもったいなくないか?
自分は肩凝るの嫌だったし良い物件探さなきゃならんから医合格確認したら即帰った
最後の戦場が薬で満足できるかどうかわからんがまぁがんばってくれ
532大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:01:19 ID:iOMRt8HIO
センター傾斜で92%の漏れは前期医学部落ちたが静岡県立受けないお。さようならだお(´・ω・`)
533大学への名無しさん:2006/03/07(火) 19:30:23 ID:iOxbBmwaO
>>527
俺も明日発表の医学科です。もしかしたら同じ大学かも。後期はどこ受けるの?前期だめだったら静岡行く?俺悩んでるんだよね
534大学への名無しさん:2006/03/07(火) 20:42:44 ID:ZbeIK6jY0
>>527
前期は札幌医科大、後期は受かりそうなとこなくてセンターにかけて群馬です。
俺も静岡行くか浪人するか悩んでたけど家に金ないこと考えると行くしかない・・・
仮面浪人するかもしれないけど来年の受験料ともし受かったときの入学金足りないかも・・・
535大学への名無しさん:2006/03/07(火) 21:29:08 ID:iOxbBmwaO
そっか現役か。俺は一浪で二浪は無理だから静岡行くことになるのかな・・・前期は横市だけどむりぽい。
仮面はやめといたほういいみたいだよ。予備校でしっかりやるか宅浪にしたほうがいい
536大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:28:04 ID:2xKek8CHO
東京から愛を込めて。
ただいま静岡へ参ります。
537大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:49:34 ID:xLz9ZQDdO
お前が金払ってるわけだから受けるのはかまわんが
お前は他と違ってオナニーしにいくわけだから書き込みは自粛しろよ
538大学への名無しさん:2006/03/08(水) 05:52:46 ID:A3WXesAo0
後期国際関係受ける人いる??
539大学への名無しさん:2006/03/08(水) 06:21:29 ID:2xKek8CHO
>>536
いや俺(>>535)はオナニーじゃなくてガチだよ。
お互い頑張ろう!
540大学への名無しさん:2006/03/08(水) 07:12:06 ID:y4YtDtAL0
っつか、ここの中期ウンコよwww
赤本すら見んと受けに行った
成績開示したがほとんどトップに近かったよん
だから、もまいら、楽に受けてこいよ
結局医学部に受かって、ここには縁がなかった
山道がウザいよなぁ
もう去年の話だが…とにかく舐めてかかれ
541大学への名無しさん:2006/03/08(水) 07:14:20 ID:y4YtDtAL0
ちなみに医学部は後期合格だおwww
542大学への名無しさん:2006/03/08(水) 08:29:25 ID:lyNDOmMmO
おまえらガンガルぞ!
543大学への名無しさん:2006/03/08(水) 09:03:24 ID:tNg91tLRO
さぁ、ここが正念場だ。
544大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:01:54 ID:Lyb3qHKgO
合格通知来たよ
今日届くらしいな。
入学式グランシップかよ!!
545大学への名無しさん:2006/03/08(水) 11:43:47 ID:lyNDOmMmO
物理簡単杉てワロスwww
546大学への名無しさん:2006/03/08(水) 12:01:05 ID:OhbUK4UY0
物理失敗したorz
547大学への名無しさん:2006/03/08(水) 14:55:59 ID:lyNDOmMmO
化学は薬だけあって少し難しかった気がした
物理400化学450で2000いかねー(´・ω・`)
548大学への名無しさん:2006/03/08(水) 15:16:53 ID:tNg91tLRO
俺は物理300化学450くらいかな。
まぁ微妙なトコです。
549大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:02:05 ID:lyNDOmMmO
>>548
たぶん受かってるでしょ
俺は受かったら悩むorz
医と薬じゃ全然違うからなぁ(´・ω・`)
550大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:07:30 ID:aAq9b+5d0
化学論述0には正直驚いた
551大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:14:06 ID:nAzX09GGO
糖もゴムも出ないとは驚きだ。錯イオンができなかった(>_<)
552大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:39:41 ID:16ytpMlg0
>>513さん。
静岡が都会だと言ってくれて有難う。
昔は、人口も少なかった新潟が都会なのでびっくりしましたよ。

各地の画像URL貼りますね。皆さんも、ご覧下さい。

http://shizooka.hp.infoseek.co.jp/   静岡の市街地風景

http://niigata.xrea.jp/    新潟駅、万代がビルがすごい。

http://tamagazou.machinami.net/moriokashigaichi.htm   盛岡も、すごいぞ。


553大学への名無しさん:2006/03/08(水) 16:45:29 ID:lyNDOmMmO
静岡は政令指定都市だし結構栄えてるよな
554大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:21:21 ID:11wltNQA0
前期の結果見ずに中期突入してて、今発表見た・・・


おまいらよろしく!
555大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:29:03 ID:xLz9ZQDdO
俺にはくそ田舎にみえたぞ>静岡
昼休みに熊大医合格確認したら観光もせずにすぐ帰った
556大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:30:27 ID:pk3gNEmC0
>>555
お前が金払ってるわけだから受けるのはかまわんが
お前は他と違ってオナニーしにいくわけだから書き込みは自粛しろよ
557大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:35:38 ID:jPfIxXfh0
物理
1基本
2基本
3基本
4基本

化学
1基本
2標準
3標準
4基本
5基本

最低点は1800前後
558大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:45:29 ID:9uHINHfT0
今日受けた感想。
問題自体は普通だけど、量が結構多いから高得点はそれなりに大変。
解法がどの程度重視されるかが不明なので不安。
559大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:47:57 ID:xLz9ZQDdO
合格確認した後席開けてやったわけだしいいだろ
オナニーしにいったわけじゃないし
560大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:48:52 ID:pk3gNEmC0
>>559
自慢なら他でやれウゼェ
561大学への名無しさん:2006/03/08(水) 17:56:32 ID:OULL0zp30
>>555特定しますた
562大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:20:48 ID:bDnNR61i0
センターバブル+問題うんこで例年より最低点上がるだろうな。。。
563大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:34:07 ID:MdGS40uu0
>> ID:xLz9ZQDdO
医者になるつもりならさ・・・もう少し人の気持ちがわかるような
それを汲み取ってさりげない心遣いができる医者になってくれよ

必死でこの大学に合格や入学を目指してる連中が見るスレに
得意気に昼休みに医学部合格確認したからすぐ帰ったとか
静岡はくそ田舎に見えたとかさ・・・あまりにも心無いカキコに悲しくなるよ
564大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:40:11 ID:H34b+Wem0
物理 今年>去年
化学 今年<去年

てか解答分からないんだよな…自信ある香具師うpしてくれ。
565大学への名無しさん:2006/03/08(水) 18:40:57 ID:iJ3gixfzO
>>560
禿同。大半は真剣に受けてんだからばかにしたりすんのはやめろ。ガキじゃねーんだから
566大学への名無しさん:2006/03/08(水) 21:19:09 ID:2xKek8CHO
Co…1
NH3…3
H2O…1
567大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:19:03 ID:rkyc2Gfj0
>566
そこだけかよw 俺は化学問3が壊滅orz
568大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:49:22 ID:2xKek8CHO
俺も
炭酸カルシウム+二酸化炭素→炭酸水素カルシウム
だけ書いてとばしたよ。
569大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:50:39 ID:2xKek8CHO
1.25×10^-7
570大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:51:58 ID:2xKek8CHO
↑間違えた
d=1.25*10^-6ね
571大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:52:04 ID:pWKf/eOC0
有効数字
572大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:28 ID:lyNDOmMmO
>>568
水忘れてない?
573大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:56:32 ID:aMQXXasM0
物理の波動のかw

あれって有効数字2桁じゃね?
574大学への名無しさん:2006/03/08(水) 22:57:12 ID:aMQXXasM0
つーか過去問と全然違った出題だったよな?
575大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:44:19 ID:h+mr4zWk0
T
1  T_AB=T/2 T_BC=T/6
2 T1/6m
3 T_1/2 T_1/6
4 √(T_1d/3m)
5 6mgμ
6 μ‘mg T_3-8mgμ‘/2m 5μ‘mg

U
1 1/n_1 1/n_1 1 1/n_1
2 2d√(n_1^2-sin~2θ)/n_1 2d√(n_1^2-sin~2θ)
3 m入/2d
4 1,3*10^-6

V
1 mg(2+√2)/2l
2 mg/2k
3 (mg)^2/k
4 -mg -mg -2mg
5 g√(2m/k)
6 2g π√(2m/k)

W
1 15E/7R 10E/7R
2 E/7R 6EC_1C_2/7(C_1+C_2) 6EC_2/7(C_1+C_2)
3 2π√LC_2
あとは問題用紙に書いてないから知らん。一応埋めたが。
576大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:45:49 ID:h+mr4zWk0
T
1
1)Cu+2H2SO4→CuSO4+SO2+2H2O
2)3Cu+8HNO3→3Cu(NO3)2+2NO+4H2O
2NO+O2→2NO2
2 Cu2O フェーリング液
3 29g
4 14s
U
1 21.8%
以後埋めたが答え書いてない
ただa=1 c=3 だったような…
V
1 CaCO3+H2O+CO2→Ca(HCO3)2
2 1.0*10^2
3 2.3*10^2
4 答え書いてない
W
1 C7H8O
2〜4 答え書いてないしどの道書けない
5 2.0*10^-3
6 H2O2→O2+2H+)+2e-
7 1.0*10^3
X
1 書けん
2 7.3
3 2.5*10^2
4 1)無理 2)1.7
5 埋めたが書いてない A(イ)B(イ)C(イ)D(ウ)E(ウ)(エ)???? 覚えてねえしw

所詮偏差値50くらいの記念受験の馬鹿の答えだから
充てにならないので注意w
577大学への名無しさん:2006/03/08(水) 23:52:03 ID:6s2pnHN80
間違えすぎだろ…
578大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:24:51 ID:SXKn6Z8/O
>>577
俺と答えが被ってるのと被ってないのが半々くらいある
579大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:31:48 ID:WPCH3HPU0
いくらなんでも間違いすぎだなw記念受験乙www
580大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:41:01 ID:49ZeL+KwO
おまいらみんな(・∀・)ウカレ!!
コンビニついでに静岡の某神社で(・∀・)イノッタ!!
581大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:52 ID:WPCH3HPU0
誤答連発君や白紙ある香具師はまず無理だろうw
582大学への名無しさん:2006/03/09(木) 00:51:28 ID:SLUReNFPO
ながいずみいきたくない…
583大学への名無しさん:2006/03/09(木) 02:05:43 ID:7U8EpIKLO
ながいずみって何?
584大学への名無しさん:2006/03/09(木) 06:50:44 ID:cBbuwCBpO
どこに有効数字の指定があった?
まぁ1.25でもいいだろう。
585大学への名無しさん:2006/03/09(木) 11:33:39 ID:fTTel7DS0
有効数字について断りのない場合は掛け算・割り算の結果は有効数字の桁数の
最も少ないものに合わせるのが常識。

例えば7.2*15.1=108.72≒1.1*10^2

つまり与えられた数値が7.20と15.1なら
上の結果は109

一題25点として減点-5〜10 ってとこだな。

586大学への名無しさん:2006/03/09(木) 21:22:17 ID:cBbuwCBpO
そんなに減点されるわけないだろ
587大学への名無しさん:2006/03/10(金) 08:27:19 ID:7FCGjnfvO
>>586
同意。
588448:2006/03/10(金) 17:12:34 ID:PeDy4lKG0
前期受かってた。。。

雰囲気よかったしもうココ行く気になってたのに。
オナヌーレスすまん。
もし受かってて早めに辞退してもやっぱ意味ないのかな。。。
589大学への名無しさん:2006/03/10(金) 21:58:57 ID:KYVZ6qDmO
>>584
ふつうに25点もらえるから安心しろ。
590大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:24:28 ID:u88paVdz0
内部のことだが、早めの辞退は助かる
繰上げ合格の人はいろいろ手続き面倒だから。
合格保留は確定するまで発表できん
前期受けた大学に連絡入れて、受かって手続きしているのか聞かなきゃならんし
辞退者見込んだ数よりも少なくて、予想以上に入学者多かった事もある

まぁ早目によろしくってことだ
591大学への名無しさん:2006/03/10(金) 23:30:49 ID:oh/3G9Zc0
588さん
おめでとー!!\^^/
592448:2006/03/11(土) 01:00:43 ID:T1B2Oc220
>>590 分かりました。ネットで確認次第即連絡します。(受かってたらの話だけど…)

>>591 ありがとう。
593大学への名無しさん:2006/03/11(土) 02:37:13 ID:qjx+XvybO
前期ウカタ
どうやらこことは縁が無かったみたい
街の建物は色褪せてるしJRはオンボロだし大学周辺は糞不便
本当にここにならなくて良かったよ
594(・ω・):2006/03/11(土) 03:05:45 ID:OWqdovUCO
静岡県立の経営情報と、南山の総合政策だったらどちらがいいのでしょうか…?ちなみに女です☆
県立大の中の経情ってそんなに評判良くなぃんですか?(汗)募集要領にやたらとキビシイA書いてあったから、まともなイメージあったんですが…。
両方とも本命じゃなくて、迷いすぎて病み気味です(-_-;)どなたか助言下さいm(_ _)m
595大学への名無しさん:2006/03/11(土) 08:35:58 ID:iw+s1CAH0
>>594
評判てより、ココの流れみてわかるとおもうけど、
薬学は宮廷医くずれの学歴コンプ厨が多くて殺伐としてて
経情はのほほんとしてるから貶められやすいというのはあるw
名古屋で就職したければ南山もいいけど、瀬戸キャンは田舎すぎ
596大学への名無しさん:2006/03/11(土) 09:13:10 ID:NmH4tANNO
ここの就職先って名古屋が多いの?
597大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:21:50 ID:OWqdovUCO
>>595
ありがとぅござぃますm(_ _)mそぅですか…。ど〜しよ〜(泣)どっちに行っても他の学部にコンプレックス持ちそぅ…
598大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:34:22 ID:XPjILtEP0
自分のことも決められないような奴がよく大學生になれたよな
不公平だな
599大学への名無しさん:2006/03/11(土) 11:39:40 ID:M3cOZGMB0
>>598
当然だけど点数の高いヤツが大学いけるってことだろ・・・ふぅ
600590:2006/03/11(土) 12:00:48 ID:UlXeh7or0
自己弁護的なレスになるが

薬学部関連しか分からないが、薬学部は学歴主義は1年で消えていくのが殆どで、仮面浪人で消える。
とはいっても、数人程度。大多数が大学生活を前向きに楽しんでる人。

あと、大学の周りに何も無いのは認める。ちょっと足伸ばしてジャスコ、ヤマダ電機あたり行って生活用品。
電車乗って街中のマルイ、古着屋あたりで服ぐらいだな。

>>594
学部間の評判に限ってはお互いに興味が無いから、基本的にけなしたりはしない。
経営情報の評判下げてるのは、主にDQNの男ども。見た目でよく勘違いされやすい。実際に、食堂でDQNしてることもあるが・・・
個人的には話してみると意外としっかり考えてる奴も多い。
まぁそれは置いといて、大学は評判とかじゃなくて、自分が本当にやりたいことを教えてくれる方を選んで行ったほうがいいと思うよ。
経情詳しくなくてスマン

601大学への名無しさん:2006/03/11(土) 13:58:26 ID:XPjILtEP0
ぷぅ
602名前書いたら負けかなと思っている。:2006/03/11(土) 21:08:45 ID:iNmKAqyu0
明日、面接だ。経営情報は何人くるのだろうか。。。

603大学への名無しさん:2006/03/11(土) 21:33:21 ID:Pu22jCBx0
>>594
俺と全く一緒じゃねーかよww
政策に滑り止めのお金納めたけど、こっちにしたよ。
政策のある瀬戸キャンは名古屋キャンから遠すぎるし、学園祭も別。
ほとんど隔離状態で、南山扱いされないきらいがある。
604(・ω・):2006/03/11(土) 22:24:35 ID:OWqdovUCO
>>603
なにっ(笑)地元の提示板にも同じ人見かけましたv
…近隣の私立と言ったら南山しか無いですものね…。参考にさせて頂きます☆

ここだと失礼に当たるのでこの話題は止めます。気付かなくてすみませんでしたm(_ _)m
605大学への名無しさん:2006/03/11(土) 22:27:56 ID:OWqdovUCO
>>602

県立の教授と知り合いの担任から、去年は面接の開始時間に募集人数を大幅に下回る数しか集まらなくて焦ったらしいと聞きました。
606大学への名無しさん:2006/03/11(土) 23:33:43 ID:dvzYCLjL0
>>605
去年と今年じゃ3倍志望者が増えてるしorz
明日に備えて寝ます
607大学への名無しさん:2006/03/12(日) 05:30:57 ID:7dr+orUCO
ここの国際関係受かったけど
アホ学英米行きまつ(´・ω・`)


俺は地元で一生を終えるほど、チンケな人間じゃねえんだよ〜〜〜〜〜!!!!!!
608名前書いたら負けかなと思っている。:2006/03/12(日) 07:34:18 ID:v8dAq6sL0
nn
609大学への名無しさん:2006/03/12(日) 11:13:41 ID:zjAxa1KW0
おいらはここの国際関係受かったので行きまつ
県外に出ないからバイトイパーイして金稼いで、留学させてもらう

俺は日本で一生を終えるほどチンケな人間じゃ(ry
610大学への名無しさん:2006/03/12(日) 12:16:53 ID:kg5J7yTgO
↑ぅちも同じ♪♪
611大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:38:20 ID:8fpb/xowO
602です、今、帰りの電車の中です。かみまくりましたが自分の言いたいことを言えました。12時ぐらいに面接控室にお菓子が用意されました。ほとんど手付かずでしたが、意外でした。本当にありがとうございました。
612大学への名無しさん:2006/03/12(日) 15:41:55 ID:mQ+AfgWJ0
>>609
>>610
留学しようと思ってたけど、大学はつまらなく、友達&彼女居ない暦年齢で
留年しそうな俺のようにならないように
613大学への名無しさん:2006/03/12(日) 16:11:00 ID:fgMChot40
≫611
僕も経営情報を受けてきました。
飲み物を忘れたのですが、きゅうすでお茶をいれるのが恥ずかしくて
ポットのお湯をそのまま飲みました。4杯くらい
614名前書いたら負けかなと思っている。:2006/03/12(日) 21:41:48 ID:v8dAq6sL0
615名前書いたら負けかなと思っている。:2006/03/12(日) 21:43:28 ID:v8dAq6sL0
>>613
バロスw
そーいえばいたなぁ。ポットの中身が既にお茶かと思っていました。
受験者数は40人くらいかなぁ
616大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:40:37 ID:OK1IDvTY0
>>615
もっと居た希ガス。てか大杉
オワタ('A`)
617大学への名無しさん:2006/03/13(月) 11:55:24 ID:sbLh6vow0
保守
618大学への名無しさん:2006/03/13(月) 17:55:18 ID:GvcYJARrO
ここの薬受かったヤシが兄弟そろって勘違い野郎なのでこな大学すら嫌い
619大学への名無しさん:2006/03/14(火) 07:29:36 ID:CaX9m/Wl0
手続きいってきま
620大学への名無しさん:2006/03/14(火) 11:49:12 ID:AgUZV116O
いてら

漏れは明日だ。
621大学への名無しさん:2006/03/14(火) 15:07:56 ID:tR3LCEY+O
静岡に久々の雪?かざはな?だぁぁぁ(*´∀`*)
622大学への名無しさん:2006/03/14(火) 18:01:01 ID:kgHzi0wrO
私は英語が好きなので英語を話せるようになりたいんですが
ここの国際言語文化学科はいろんな国の言語を学ぶんですか?
623大学への名無しさん:2006/03/15(水) 01:15:08 ID:oka61u8OO
>>603
私もここにしましたw
624大学への名無しさん:2006/03/15(水) 11:40:06 ID:Th74w9JG0
test
625大学への名無しさん:2006/03/15(水) 14:43:38 ID:2qThSkMkO
>>622
ホムペ見るなり資料請求するなりしろよマジで
わざわざこんなとこで聞くことかどうか自分で考えろ

じゃなきゃどこも受からんぞ
626大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:06:46 ID:eXJ44xH4O
みんな8日のサークル紹介と新歓パーティー行く??(´・ω・`)
627大学への名無しさん:2006/03/16(木) 10:54:11 ID:LN+GGxdlO
>>626
そんなのあんの?どこに載ってる?行こうかな
628大学への名無しさん:2006/03/16(木) 14:45:34 ID:eXJ44xH4O
>>627
なんか入学手続きしたときにもらった「はじめの一歩」っていう冊子に載ってたよ。
629大学への名無しさん:2006/03/16(木) 17:00:17 ID:UOasoXCs0
>>626
>>627
>>628
行っておいたほうが良いよ。
サークルの情報&知り合いが出来るし。
行かないと大学生活板の住人にならなきゃいけなくなるから
630大学への名無しさん:2006/03/16(木) 18:26:27 ID:lVldi2a40
test
631大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:19:05 ID:zmrbrrnYO
気軽に声かけていいのかなぁ…。友達作れるかちょっと不安です(汗)
632大学への名無しさん:2006/03/16(木) 23:29:29 ID:SQ2A0BTKO
↑あたしも。。。
633大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:02:31 ID:fgqtaEetO
>>632
じゃあよろしくお願いしますw笑
女の子、皆優しい人だといいですね♪
634関学を冒涜する奴はこの俺が許さない:2006/03/17(金) 02:32:45 ID:IzrmJO6M0
【この貧乏ったれどもがぁぁぁ〜!!】

    ッツmmmmmmmmミッ 
   ッmmmmmmmmmmmミッ
  ッmmmmmmmmmmmmm 
 ッmm          mmmmmミッ      民間企業出世率私立第三位【関西学院】
mm,r':::    ミ;=     mmmmミッ 
mm〈r",,ゞィ ´ヨ ●ヾ`、;::::mmmmミッ 
mm,イ●ノ  "'ーヘヽ ヾ、;mmmmミッ 
 mi'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-';mmmミッ  お前らみたいなしょっぱい大学の連中は
  m) ゙・ ・'';;::..  _,,..-ー-ツ m     もっと関西学院に対して尊敬の念を抱け!!
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
m |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  m
635大学への名無しさん:2006/03/17(金) 02:36:26 ID:03ADZIGLO
落ち着いて考えて見ろよ………… どう考えても南山じゃないか? まぁどーでもいいが
636大学への名無しさん:2006/03/17(金) 08:32:55 ID:612UBhv40
関学に南山、中堅死大も必死だなwwww
637大学への名無しさん:2006/03/17(金) 16:48:45 ID:JPdixlTA0

638大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:03:26 ID:xwGUq9jQO
632さん♪ょろしくです☆笑 どんどん話し掛けていって友達たぁぁくさん作りましょう(*'∀'*)
639大学への名無しさん:2006/03/17(金) 19:18:04 ID:D8JSTEYDO
>>629
ありがとうござぃます。絶対参加します!!

私も友達作れるか不安だよ。。
640大学への名無しさん:2006/03/18(土) 10:49:55 ID:R5v8V8qb0


641大学への名無しさん:2006/03/18(土) 13:47:06 ID:4zuWObpQ0
TOEICのテストの勉強ってしてますか?
五日のガイダンスの後にありますよね。
どの学部もTOEICのテストやるのかなぁ…

642大学への名無しさん:2006/03/18(土) 17:39:59 ID:lG/q149iO
今年からはどこの学部もあるらしいよ(゜▽゜;)あれってTOEICだったんだぁ。確か国際関係は入試の点数も加算されるんだよね?
643大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:00:05 ID:SPSge9z+O
TOEICは文法問題ですか?総合問題なんでしょうか?(汗)
無知ですみません…
644大学への名無しさん:2006/03/18(土) 19:04:01 ID:mJkzK0pu0
645大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:06:05 ID:Jl24op0vO
ってか5日のって、ただの英語のクラス分けテストじゃないんですか?!
646大学への名無しさん:2006/03/18(土) 20:54:13 ID:QTF1I6VY0
たぶん四月からのクラス分けのための総合問題だと思うんですが。
私は学部が違いますが国際関係は入試の点数も加算されるんですか?!
初日にテストがあるのは仕方ないけど、ちょっと説明がほしかったな↓↓
647大学への名無しさん:2006/03/18(土) 21:24:26 ID:QTF1I6VY0
それでクラス分けされるんですか?え〜!
英語の授業のってことですよね…確かに説明してほしかった。
ところで!皆さん、第二外国語って何取るか考えてますか?
僕は迷い中です…(汗)
648大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:16:03 ID:Jl24op0vO
第二外国語の説明なんてありましたっけ??聞いてないっすよ。。
649大学への名無しさん:2006/03/18(土) 22:43:45 ID:QTF1I6VY0
説明はないですけど、入試の時にもらった大学案内のパンフレットに
選択できる言語などが書いてありますよ★

650大学への名無しさん:2006/03/18(土) 23:35:38 ID:lByMQZwr0
入学式は何日ですか?
651大学への名無しさん:2006/03/19(日) 09:53:13 ID:xl4WUI5eO
さあ、今更になって中期の結果が不安になってきましたよ。。。
652大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:19:32 ID:atO/xoBwO
国際関係学部の紹介で海外研修を奨励となっていますが、毎年何人くらい派遣されているのでしょうか?
653大学への名無しさん:2006/03/19(日) 15:22:41 ID:weXh0m600
入学式は10日で、場所はグランシップですよ★
654大学への名無しさん:2006/03/20(月) 09:19:06 ID:DodtKgPn0
受かったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!!
655大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:01:28 ID:gB3qAiwF0
おっめでとー☆☆☆
656大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:36:18 ID:1w4RV/KpO
発表って明日じゃないの??
657大学への名無しさん:2006/03/20(月) 10:39:24 ID:XxjAUfw+0
よかったねぇ!!おめでとう

658大学への名無しさん:2006/03/20(月) 19:54:29 ID:1w4RV/KpO
さぁ、遂に発表まで15時間を切ったわけだが、、、
なぜこんなにも盛り上がらないのか?
やはり中期日程だから気合いが入らないのか?
659大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:16:07 ID:htfA7wAo0
このスレの中期受けたやつの大半が前期受かったから、と言ってみる
660大学への名無しさん:2006/03/20(月) 20:19:37 ID:1w4RV/KpO
>>659
あぁ、そうか。
俺は前期ひっかかりもしなかったから中期でかからないと安心できないのよ。
後期も発表までまだまだだし
661大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:20:12 ID:0BNhOwDaO
明日の何時に発表だっけ?
662大学への名無しさん:2006/03/20(月) 21:57:37 ID:1w4RV/KpO
663大学への名無しさん:2006/03/20(月) 22:40:43 ID:0BNhOwDaO
>>662
サンクス
664大学への名無しさん:2006/03/20(月) 23:12:56 ID:1w4RV/KpO
>>663
おう。お互い受かってると良いな!
665大学への名無しさん:2006/03/21(火) 00:38:47 ID:8u/Lh27t0
入学手続した人で、もう授業料の通知来た人いる?
なかなか来なくて不安なんだけど…。
666大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:06:12 ID:SlJjO0txO
あと二時間
667大学への名無しさん:2006/03/21(火) 08:28:05 ID:OvyvTDViO
受かってるといいね☆☆
668大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:04:59 ID:mtS8klVZO
>>665
うちまだ来ないよー。
669大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:16:30 ID:SlJjO0txO
あと一時間(((゜д゜;)))
このスレの中期、後期の人が受かってますように
670大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:34:32 ID:SlJjO0txO
あと30分
小便ちびりそう
671大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:42:21 ID:SlJjO0txO
あと20分
受かってる気がしないorz
672大学への名無しさん:2006/03/21(火) 09:53:40 ID:JeKUJkmB0
薬学部は実質倍率5倍くらい?
673大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:00:13 ID:1aCLkKHxO
薬学部1108500〜1108600の合格者頼みます
674大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:16:37 ID:FLw3RGyB0
うかったwwww
食品はいれる。。。。
まじうれしぃ↑↑↑
675大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:17:30 ID:NeOjBBsW0
1108004 1108177 1108332 1108491 1108621 1108781
1108009 1108183 1108340 1108509 1108639 1108783
1108024 1108186 1108341 1108515 1108642 1108787
1108030 1108194 1108344 1108518 1108646 1108789
1108039 1108202 1108347 1108521 1108654 1108800
1108049 1108204 1108350 1108522 1108658 1108804
1108055 1108206 1108354 1108523 1108665 1108819
1108056 1108223 1108356 1108525 1108667 1108840
1108063 1108225 1108365 1108530 1108674
1108070 1108229 1108371 1108533 1108679
1108071 1108240 1108373 1108534 1108683
1108073 1108245 1108377 1108537 1108684
1108077 1108246 1108381 1108538 1108689
1108082 1108251 1108386 1108553 1108692
1108087 1108256 1108400 1108557 1108695
1108090 1108266 1108407 1108560 1108697
1108091 1108269 1108410 1108562 1108699
1108094 1108272 1108411 1108567 1108700
1108096 1108274 1108417 1108569 1108711
1108107 1108283 1108421 1108586 1108712
1108110 1108291 1108441 1108589 1108719
1108122 1108292 1108446 1108592 1108725
1108134 1108293 1108451 1108593 1108739
1108142 1108300 1108464 1108594 1108743
1108147 1108307 1108467 1108596 1108747
1108152 1108314 1108473 1108603 1108753
1108159 1108316 1108478 1108607 1108758
1108161 1108317 1108483 1108609 1108760
1108168 1108321 1108484 1108615 1108765
1108174 1108331 1108489 1108618 1108779
あってる保証はしない
676大学への名無しさん:2006/03/21(火) 10:18:12 ID:NeOjBBsW0
↑薬学部ね
677大学への名無しさん:2006/03/21(火) 11:19:43 ID:8A1fRfur0
orz
678大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:48:41 ID:FGoHYtamO
薬受かった
センター1100/1350
物理400/400
化学480/600
くらいだと思う
二次簡単過ぎたから逆転できないと思ったけど受かって良かった
679大学への名無しさん:2006/03/21(火) 12:56:37 ID:SlJjO0txO
薬受かった
センター1150
二次物理250
二次化学400
くらい
680大学への名無しさん:2006/03/21(火) 13:23:34 ID:1aCLkKHxO
薬受かった。 物理300/400 化学500/600くらい。
681大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:19:48 ID:TrDW5taZ0
ここで前期合格して入学手続き完了した奴で薬合格した奴っている?
俺はやっぱりダメだったみたい・・・当たり前なんだけど
682大学への名無しさん:2006/03/21(火) 14:49:37 ID:xPnoaYRI0
>>681
うん、俺も番号ない。
まあ前期の手続きしたのに番号あったらそっちのほうが問題だが・・・
683大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:36:00 ID:3E4TCCh9O
みなさんおめでとー☆
私も今年入学なのでよろしく(^O^)/
684大学への名無しさん:2006/03/21(火) 15:54:18 ID:qmsW+a140
>>682
ん?前期受かって入学手続き完了した香具師は自動的に不合格なん?
685大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:14:29 ID:gZwvDDIDO
俺もだ。岡山医受かってるし総合九割とってるから落ちてるわけないんだけど番号ないわ
686大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:31:16 ID:PVH1M9a20
前期で東大理T受かったんだが番号無い。
まあ別に不合格でもいいんだけどなw
ちなみにセンターは1270くらいだった。2次は自己採点してないから知らん。

毎年入学辞退者がかなりいるのは後期受かった連中ってことなのか?
687大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:37:42 ID:TrDW5taZ0
>>684
前期合格して入学手続きした人間の氏名と大学入試センターの受験番号に
限定して大学入試センターや併願先大学にデータが行くと聞いた。
そして選考の段階で合格者からは事前に弾かれるらしい。
どうやら本当らしいという事が実体験で証明できた

しかしどんな形であれ不合格ってのはやっぱり悔しいな
落ち着いたら成績開示請求してみたい気分だ

>>686
医学部志望の奴らで合格しても仮面や妥協は
したくない連中が辞退するってケースもあると思う
688大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:38:26 ID:xn7ssCku0



ある国公立大学に入学手続きした時点で併願した他の国公立大学は不合格扱い。常識。


ん?俺釣られてるのか?
689大学への名無しさん:2006/03/21(火) 16:40:03 ID:xn7ssCku0
被った…orz
>>687氏スマソ。
690大学への名無しさん:2006/03/21(火) 23:06:23 ID:ELz9WdIM0
新歓って気軽に声かけていいのかな?
いいんだよな?
691大学への名無しさん:2006/03/22(水) 08:28:00 ID:OX+OVEQxO
普通に声掛けてほしいです。積極的なのはいぃことだと思いますよ。
692大学への名無しさん:2006/03/22(水) 16:20:07 ID:6iKch5tl0
俺も前期で東北大薬学部受かってたけど、番号が無かった。

一瞬びびったけど、なるほど道理で・・・・
693大学への名無しさん:2006/03/22(水) 19:48:54 ID:kh5Cv9yG0
バカな俺がなぜか薬合格・・・

おかしいなと思ったが・・・なるほど優秀なやつが
抜けまくったからか・・・道理で
694大学への名無しさん:2006/03/22(水) 22:48:09 ID:XOz7jp/P0
>>693
合格は合格
おめれとなのだ(´∀`)
695大学への名無しさん:2006/03/23(木) 06:09:44 ID:zc0rxRjfO
一人暮らしする人ってどこら辺に住む予定?
27日に手続きしながら部屋見てこようかと思ってるんだけど大学の近くはもう空いて無さそうだよね(´・ω・`)
696大学への名無しさん:2006/03/23(木) 09:36:42 ID:HDbxDz/tO
大学の坂の下。徒歩12分。
697大学への名無しさん:2006/03/23(木) 13:34:41 ID:Fs9bDW+sO
浜松から通う方いますか?
698大学への名無しさん:2006/03/24(金) 12:17:46 ID:QTwNdONaO
後援会費とかって払わなくてもいいんだよね?
強制じゃない気がしたんだけど誰かわかる人いる?
699大学への名無しさん:2006/03/24(金) 21:41:09 ID:Zd3UoOw00
age
700大学への名無しさん:2006/03/24(金) 22:26:57 ID:qBROOEzO0
698
そーなの!?払っちゃったー!
701大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:13:03 ID:yY++RS+WO
私も払っちまった。。(泣)
702大学への名無しさん:2006/03/24(金) 23:37:04 ID:QTwNdONaO
先輩に確認したら払わなくてもいいらしい
手続き書類等チェックリストにも左側の欄にカタカナ振ってないし、諸経費のとこに「ご理解ご協力のもと」って書いてあるから…理解できないから協力しません!でいいらしいよ

明後日部屋探しに行くんだけど一人暮らしする人家賃いくらくらい?
ネットで調べたけど結構高いから(´・ω・`)コマルガナ
703大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:54:34 ID:ZUy02qOeO
>>702
マジで!?全然気づかなかった…まぁいっか。(笑)

私が決めた家は家賃6万だよ。家探しファイト!!
704大学への名無しさん:2006/03/25(土) 00:55:58 ID:ZUy02qOeO
ってかみんなサークルどぅするの??どういうのに入りたいとか決まってる??
705大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:04:24 ID:MPDqsQvDO
>>703
6マンかぁ やっぱそれくらいするよね
しかも中期合格だから物件少なそうで心配だよ

マンション・風呂トイレ別っていう条件だけは譲れないけど頑張ってみるよ
706大学への名無しさん:2006/03/25(土) 01:21:45 ID:ZUy02qOeO
>>705
でも平均4〜5万だと思うで、探せばまだあるかもしれんよ。ってか結構キャンセルで空く部屋とかもあるから要チェック!!んじゃ、おやすみ。
707大学への名無しさん:2006/03/25(土) 09:21:58 ID:DPpUy9kbO
家賃3万ぐらいの場所ないかな?
708大学への名無しさん:2006/03/25(土) 10:57:20 ID:vX/GxGsZ0
>>700>>703
払って正解だと思います。
高校にもPTA会費と後援会費ってあったでしょ?
やはり説明書きがあって、ご理解とご協力を・・・と
あるけれど、皆支払っているはず。
支払わない人は、ごくごく僅かだと思う。
親に聞いてみては?
支払った人と、支払わない人の差が後々どう出るかは
分かりませんが「普通に支払うもの」と、何の躊躇いもなく
手続きしました。
因みに私は親です。
709大学への名無しさん:2006/03/25(土) 12:42:59 ID:MPDqsQvDO
不動産屋にTELして聞いたら草薙周辺の1Kマンションは6前後が相場らしい(´・ω・`)
アパートは防音弱いからやなんだよなorz
710大学への名無しさん:2006/03/25(土) 16:06:07 ID:ncufsYLVO
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾

『嫌韓流2』発売中

意外とおもしれーぞ
711大学への名無しさん:2006/03/25(土) 19:21:42 ID:MPDqsQvDO
暇だったから結局部屋探しに行ってきた
全然物件残ってなかったよ(´・ω・`)
不動産屋に中・後期合格者がいっぱいいたし…

まだの人は手続きは明後日にして明日見に行ったほうがいい気がした
県立美術館駅の近くに不動産屋3件あるから参考にしてくれ

入学したら仲良くしてくれよ(´・ω・`)
712大学への名無しさん:2006/03/26(日) 10:42:34 ID:oGEs5ETL0
age
713大学への名無しさん:2006/03/26(日) 13:09:19 ID:O44KFZ1wO
>>711
現在部屋探し中だけど本当に残ってないね。なんとか探してみるよ。
714大学への名無しさん:2006/03/27(月) 02:44:57 ID:njT2I5gL0
age
715大学への名無しさん:2006/03/27(月) 11:22:28 ID:Y4PzEEgcO
手続き今日までだよな?
昨日行けなかったから書類不備とかあったらどうしよう(´・ω・`)
716大学への名無しさん:2006/03/27(月) 13:53:31 ID:rMUn6laF0
みなさん合格してすごいですね。
僕は今度高3になるものですが県立の経情うけようとおもってます。
今全国偏差49なんですけど、経情のかたはどれくらい偏差値ありましたか?
よかったらおしえてください。
717大学への名無しさん:2006/03/27(月) 14:38:15 ID:fcRBlClC0
引っ越し業者のトラックを見る機会が増えてきたな
718大学への名無しさん:2006/03/27(月) 17:49:30 ID:aw8IL9icO
新高3の者です。
ここの国際関係学部国際関係学科目指してます。
合格された方は昨年のこの頃に偏差値どれくらいでしたでしょうか?
ちなみに偏差値は進研マーク模試で57.8です。
719大学への名無しさん:2006/03/27(月) 19:07:37 ID:DjpotnaW0
>>716
今年経情合格だけどセンター偏差値50ちょいだったよ
数IA90点台だけど地理は36点だったよ
720大学への名無しさん:2006/03/27(月) 20:54:04 ID:PlpB18FPO
私は国関に合格したんだけど、この時期そんな偏差値高くなかったよ。53ぐらいだったと思う。でもずっと英語は60以上をキープしてました。
721大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:11:13 ID:oSy9I+B30
>>719さん
わかりました。ありがとうございます。僕ももう少し勉強して
絶対に合格したいです。
>>718
一緒に頑張ろうな!!
722大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:27:36 ID:m1548/PeO
おかしいな、俺前に県大スレ立てたときは
10レスもいかずに落ちたのに。
なにか敗北感を禁じえない。
723大学への名無しさん:2006/03/28(火) 12:30:15 ID:ZK6sV/7pO
>>718
マークは英語以外55〜63くらいさまよって日本史のひどい時は50きってた。
英語は65以上あった。
記述英語の偏差値はいつも75はあった。
今年センター試験で失敗したけど二次で救われました。
英語はできたほうがいい。
724大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:24:52 ID:nayQy0EN0
センター8割で薬受かるとは、よほど前期手続き者が多かったんだな。
725大学への名無しさん:2006/03/28(火) 13:39:39 ID:1e/nZjcLO
>>724
浪人生か?恐らく新旧課程履修者の物化の学力差が例年以上にあったんだと思うけど…
726大学への名無しさん:2006/03/28(火) 15:59:49 ID:BVvdh+rN0
数学は青チャートやったほうがいいですか?
自分は今黄チャートやってるんですけど・・・
727大学への名無しさん:2006/03/28(火) 17:17:35 ID:4+1so6dVO
>>720 >>723
英語ですか…
英語は50前半なんですよorz
ありがとうございましたm(__)m

>>721
頑張ろうね!
728大学への名無しさん:2006/03/28(火) 21:36:46 ID:yyeP/wl4O
薬、俺もセンター八割五分
二時五割五分でうかった。
ことしの薬学不人気農学人気傾向はマジだったか…
729大学への名無しさん:2006/03/28(火) 22:22:36 ID:iRhKim4K0
私も薬です。センターは八割六分
2浪ですが皆さんよろしく
730大学への名無しさん:2006/03/28(火) 23:14:41 ID:Yk1hncHOO
>>716
私の友達は今年のセンター五教科七科目73%でしたが、前期で合格しましたよ。
私は他の大学志望でしたがセンターで失敗したので、同じく経情にしました…。
どうやら七割を越えるか否かが重要となってくるみたいなので、偏差値55を目標に進んでいって下さい☆
731大学への名無しさん:2006/03/29(水) 00:17:11 ID:tNglYrm40
このスレ大学生活板には無い様だが
誰か立てないのか?
732大学への名無しさん:2006/03/29(水) 01:44:55 ID:2teHgQNe0
>>731
毎日新スレが300も建つex鯖に建ててもすぐ落ちるし、
うちの大学はリア充が多いみたいで書き込みも余り無いから、
この板で受験生の質問に答える形で存続したほうがよい
733大学への名無しさん:2006/03/29(水) 03:28:02 ID:7thaMpLzO
俺も薬だけどセンター大失敗して80%無かったけど二次80%くらい取ったら受かってた
来月からみんなよろしく!

ところで、5日のプレイスメント試験だっけ?英語のクラス選別の試験用の勉強ってしてる?
俺は後期試験終わってから何も勉強してないし引っ越しの支度もあるし英語苦手なのに無勉で受けることになりそう(´・ω・`)
734大学への名無しさん:2006/03/29(水) 09:08:49 ID:NPt4GzCnO
>>733
私もテスト勉してない…。どぅしよう??あと1週間気合いでやるしかないかな。国際関係学科だからみんな英語得意そう(泣)
735大学への名無しさん:2006/03/29(水) 16:07:53 ID:d93aFaDX0
>>733>>734
私も国際言語だけど勉強してなぃぜ☆無勉でがむばろーぜ('∀`)
736大学への名無しさん:2006/03/29(水) 17:34:20 ID:NPt4GzCnO
>>735
マジで?!心強いっす。がんばろぅ★

TOEICのクラスってやっぱ一番上のランクですかね??だとしたら無勉じゃダメなんですけど。
737大学への名無しさん:2006/03/29(水) 21:10:05 ID:zXqqxj4L0
このスレ見てプレイスメント試験あるのおもいだしたよ
私も無勉で受けそう・・・orz
738大学への名無しさん:2006/03/30(木) 02:22:03 ID:pfj1iuNY0
age
739大学への名無しさん:2006/03/30(木) 14:08:20 ID:TrKgNWIr0
推薦で受かった人って評定と資格どれくらいですか?
740大学への名無しさん:2006/03/30(木) 17:29:27 ID:gBH2OcEQO
推薦はバカがほとんどだからどうでもいいだろ?
741大学への名無しさん:2006/03/30(木) 20:55:58 ID:tt6+LWYS0
受かった奴らオメデd

薬学部に関してだが

>>740
勘違いしてるから言っておく
高校までの内容、きっと想像してるであろう薬学部の内容から大学の内容はかけ離れてるから
推薦で受かろうが、入試で受かろうが落ちていく奴は落ちていくぞ。
どういう奴が勝つかって言うと、まめにノートとってる奴、まぁちゃんと学校来てる奴、あとは情報収集が上手な奴
大体落ちる奴は、的外れな勉強してる奴だな。あくまでも個人的な意見だが。

>>739
推薦は評定4.3以上あれば、みんな同じだ。
確か2005から推薦入試は一日になったんだが、それまでは1日目は筆記で2日目に面接だった。
筆記は2日目までに採点してるから、面接は合格かどうかの境目の奴だけじっくりやりたいのよ。
で、5年前の推薦だったと思うが、合格確定してる奴の面接を30秒ぐらいで終わらせたら
そいつの学校から、一体どういうことなのかって電話があり、色々あって筆記採点する前に面接することになったのだよ。
結局何がいいたいかと言うと推薦入試の殆どは筆記で確定。
勉強しとけ。
742大学への名無しさん:2006/03/30(木) 22:47:16 ID:eeKQUIED0
どうでもいいことでごめんなさい…
五日ってみんなお昼ごはんどうするのかな?
743大学への名無しさん:2006/03/31(金) 00:09:50 ID:v5m8OiHr0
7日に前期授業料払ったっていう証明書もってく人、いつ持ってったらいいと思う?
どう考えても持っていく時間がないような・・・
744大学への名無しさん:2006/03/31(金) 11:16:06 ID:G5oMSI0i0
>>743
面倒だから 郵送した
745大学への名無しさん:2006/03/31(金) 17:16:34 ID:SkNmrug90
>>743
受け付けは13:00〜16:00で、
ガイダンス終了が14:30だから大丈夫だと思うょ(´∀`人)
746大学への名無しさん:2006/03/32(土) 07:51:06 ID:SM6NChp80
age
747大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:11:06 ID:YVukJXWIO
花見5日だよね?
どんな感じなんだろう。
友達できるのか。
748大学への名無しさん:2006/03/32(土) 18:48:56 ID:Zo4mTYviO
花見なんてあるの?
749大学への名無しさん:2006/03/32(土) 19:55:40 ID:agFwZSbz0
>>745
そのあとの「教職ガイダンス」って(・ω・`)
750大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:09:23 ID:jnHFbzsj0
お昼ごはんってみんなおべんと??買ってく??それとも学食???
751大学への名無しさん:2006/03/32(土) 22:33:51 ID:ogEPYqmPO
今日草薙駅で偶然女子高生と仲良くなってメアド交換したゃったぉ(-^〇^-)

自分、県大なんですよ〜

なんて言ったらアトはトントン拍子でした

改めて静岡における県大ブランドの威力を知ったぉ

おまいらも続くぉ(-^〇^-)

752大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:02:32 ID:/mdzgCkQO
みんなは入学者用英語復習テキストってやつ買った?テストってどんな感じに出題されるんですかね?
753大学への名無しさん:2006/03/32(土) 23:11:32 ID:myy93gDKO
教職ガイダンスはうちら出なくていぃよね??
754大学への名無しさん:2006/04/02(日) 00:11:16 ID:6hNi3v1V0
>>749
13時〜16時半が教職ガイダンスじゃなくって??
755大学への名無しさん:2006/04/02(日) 09:26:09 ID:vpK1lBUTO
>>751
薬?
756大学への名無しさん:2006/04/02(日) 10:08:26 ID:m4hybhX0O
>>755
釣られるなよww
757大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:51:11 ID:6hNi3v1V0
県大よりも静大のほうがブランド感が高い希ガス だって国立だもぬ
おいら高校生になるまで県大なんか知らんかった

それはおいらが世間知らずなだけか。
758大学への名無しさん:2006/04/02(日) 15:53:18 ID:N3FLTqtd0
前後者ともブランド感などないですが
759大学への名無しさん:2006/04/02(日) 16:55:37 ID:FoRBxIxf0
五日って花見なんだぁ
じゃあお昼ご飯は買っていくのかな?
でもいつやるんだろう…お昼は一時間しかないよね。

入学者用英語復習テキストってなんですか?一般合格の人だけなのかな
760大学への名無しさん:2006/04/02(日) 18:21:25 ID:m4hybhX0O
花見なんかあるの?5日って英語の試験があることくらいしか知らないけど(´・ω・`)
761大学への名無しさん:2006/04/02(日) 19:13:27 ID:oO0o3p0IO
学部によって違うんじゃ?
762大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:09:54 ID:FlPeYlzW0
私経情だけど、花見は知らなかったな

763大学への名無しさん:2006/04/02(日) 20:43:37 ID:Ypfsbwj00
なんか剣祭実行委員会の人が企画してくれた花見らしぃょ♪でもテストじゃんねぇ(^-^;
英語復習テキストってゆーのは国関の場合ゎ手続きの時もらったプリントに紹介されてました◎
764大学への名無しさん:2006/04/02(日) 21:10:58 ID:LOLowHzMO
大学生にもなってまだ「ょ」とか「ぃ」とか使うんだ。
なんかこれが県大生だって思われたら恥ずかしい。
765大学への名無しさん:2006/04/03(月) 00:44:50 ID:fD4oFN9gO
>>762
私も経情です♪よろしくねw
766大学への名無しさん:2006/04/03(月) 11:51:44 ID:1CjFmmeg0
>>765
女の子だよね!!こちらこそよろしく!
経情女の子少ないって聞いたから今からちょっと落ち込んでたんだよね…
767大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:24:49 ID:rPAFcZ400
私も経情☆やっぱ女の子少ないのかな?緊張する><
768大学への名無しさん:2006/04/03(月) 12:28:44 ID:5qb3lDmw0
在学生だけど花見やるよ
夜ご飯代がちょっとは浮くかもね
769大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:42:30 ID:TjrL1xCMO
経情の女の人って、学部やサークルとかでも県大の色々な男と付き合いまくるんで…

県大の肉便器だって先輩が言ってた

770大学への名無しさん:2006/04/03(月) 13:52:58 ID:36nRuEMuO
そぉなんだ!!!何か真面目な子多そぅなイメージあったから意外!!まぁ人それぞれだょね☆
771大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:18:21 ID:433OTAvC0
みなさん花見にはぜひ来てください。
友達がたくさん作れる上、先輩方々からいろんな情報を教えてもらえますから。
待ってますよ。
772大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:25:58 ID:1CjFmmeg0
花見って何時ごろからやるんですか?

773大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:28:53 ID:fD4oFN9gO
>>767
女は、多いより少ない方が毎日やりやすいよ♪
グループとかも出来ないしね。
まぁ少ないって言っても30人はいるけどねw
774大学への名無しさん:2006/04/03(月) 16:33:41 ID:433OTAvC0
>>772
確かその日は新一年生のガイダンスがあって(あるよね?)それが終わってすぐですね。
775大学への名無しさん:2006/04/03(月) 19:55:49 ID:TjrL1xCMO
>>771

ねーねー
花見って毎年サークルの男の先輩が新入生とのセクロス目当てするやつじゃん。

その日は(大学近くの)聖一色交差点横のラブホ街がどこも満室になるのは有名

大学生のテクニックを色々教えてもらうがいいさ(*^o^*)

776大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:11:43 ID:VpG/Zbh5O
アホな女ばっかですね。
777大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:29:22 ID:hgfaeq2x0
アナがあれば誰でもいい・・・
778大学への名無しさん:2006/04/03(月) 22:49:15 ID:36nRuEMuO
お花見、夜やるってことですか??知り合いいないし不安だな〜みんな行く??
779大学への名無しさん:2006/04/04(火) 00:18:55 ID:bjG3SELaO
私はたぶん行かないと思うよー。
780大学への名無しさん:2006/04/04(火) 07:48:38 ID:HtOv3tbsO
私もたぶん行かないよ
781大学への名無しさん:2006/04/04(火) 09:57:24 ID:ZNcizchwO
明日はお弁当持ちですよね?
782大学への名無しさん:2006/04/04(火) 10:55:45 ID:owJXD28mO
そぉなの!?学食とかぢゃないの〜〜??
783大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:20:02 ID:HtOv3tbsO
午後からじゃないの?テストのことしか知らないんだけど分かる人いたら教えてよ
784大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:44:00 ID:pjc0xHS+O
まとめ〈国際関係学部〉

4月5日(学生個票提出日)
●9:00〜12:00 新入生ガイダンス @大講堂
●13:30 英語テスト集合時間
(試験会場は、午前中ガイダンスが行われる大講堂の入口および学内の掲示板に教室番号を掲示。
 結果に基づいたクラス名簿は4/7の10:00に学内掲示板で発表。)
●16:30〜17:40 キャリア、就職支援ガイダンス @大講堂

4月6日
●13:00〜16:30 生活指導ガイダンス @大講堂

4月7日〈授業料持参の人はこの日〉
●9:00〜12:10 国際関係学部ガイダンス @一般教育棟2103講義室
●13:00〜14:30 教職ガイダンス @一般教育棟2106講義室

4月10日〈入学式〉
●9:30までにグランシップ大ホール「海」


国際関係学部しかわからないから
日程違う人もいるかもなんで参考までに。
授業料持参や学生個票とかの詳しい事は書類に書いてあるので見てください。
785大学への名無しさん:2006/04/04(火) 11:50:50 ID:pjc0xHS+O
>>783
あとねぇ、教えてよ!じゃなくて少しは自分で調べなさいよ!!

暇だったからまとめてあげただけなんだからね。
みんな勘違いしないでよね。
新生活をスムーズにスタートさせてほしいなんて思ってないんだから!バカ!
786大学への名無しさん:2006/04/04(火) 12:20:38 ID:ug69oRuG0
>>758

前後者とも薬学部以外ブランド感などないですが


787大学への名無しさん:2006/04/04(火) 19:59:11 ID:uFFt6jtjO
>>785 ツンデレっ子萌すw
788大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:22:18 ID:owJXD28mO
明日からいよいよガイダンスだね!緊張しちゃぅww
789大学への名無しさん:2006/04/04(火) 21:53:03 ID:ZNcizchwO
私もぉ↓↓友達できるかなぁ〜
790大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:31:46 ID:owJXD28mO
明日って何か持ち物ある?学生個表以外に。
791大学への名無しさん:2006/04/04(火) 22:52:45 ID:bjG3SELaO
他の持ち物は特に無いと思うよ。

たぶんみんな友達出来るか不安なんだよね。。私もだけど…。まぁガイダンス3日間あるからじっくり作ってこう(^-^)/ってか仲良くしてくださぃ(笑)
792大学への名無しさん:2006/04/04(火) 23:11:28 ID:u/opRNw20
まとめ〈経営情報学部〉

4月5日(学生個票提出日)
●9:00〜12:00 新入生ガイダンス @大講堂
●13:30 英語テスト集合時間 @経営情報学部棟4111講義室
●16:30〜17:40 キャリア、就職支援ガイダンス @大講堂

4月6日

4月7日〈授業料持参の人はこの日〉
●9:00〜12:00 生活指導ガイダンス @大講堂
●13:00〜14:30 経営情報学部ガイダンス  @経営情報学部棟4111講義室
●14:40〜16:10 教職ガイダンス @経営情報学部棟4111講義室
●16:20〜17:50 小クラスガイダンス @(別途指示あり)

4月10日〈入学式〉
●9:30までにグランシップ大ホール「海」
793大学への名無しさん:2006/04/05(水) 08:48:07 ID:wFna2cX5O
おまいらおはよう!
寝坊しちまったorz
794大学への名無しさん:2006/04/05(水) 10:30:24 ID:wFna2cX5O
ガイダンス暇じゃね?
795大学への名無しさん:2006/04/05(水) 18:33:18 ID:m/bHxjlmO
クラブサークル全部しょぼそうなんだけど入ったほうがいいですかね?
796大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:29:50 ID:KimSy/lXO
可愛い子多くね?
797大学への名無しさん:2006/04/05(水) 19:40:54 ID:VY4iX1hG0
わりぃ
さっそく一人とハメハメしちゃった
798大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:01:56 ID:wFna2cX5O
薬しか分からないけど可愛い子多い気がした
799大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:25:00 ID:OpEelsepO
黒髪ロングハァハァ
タイツも履いてて萌え死ぬ。
講堂で机出すの手伝ってあげたら笑顔で
「ありがと」だってええ!!
可愛いいいいおっきした!!
800大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:38:07 ID:SrpCFHNqO
国関も結構可愛い子多かったよ。
801大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:56:13 ID:BXaD228DO
話してないけど、経営の一人でいた人も綺麗系だたよw
802大学への名無しさん:2006/04/05(水) 20:58:42 ID:EL47VT2l0
推薦の奴と友達になった奴いる?
803大学への名無しさん:2006/04/05(水) 21:05:31 ID:m/bHxjlmO
クラブサークルどうなんだYO!
804大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:18:20 ID:KimSy/lXO
経営に可愛い子いた
805大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:23:22 ID:BXaD228DO
いたね!!
806大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:34:48 ID:OpEelsepO
可愛い子は沢山いた
ただ手に入らないというのが問題なんだ。
807大学への名無しさん:2006/04/05(水) 23:56:56 ID:IyF1CTrFO
>>799
あ、それ私の事だ…
キモい…
808大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:21:26 ID:d54ymVUhO
ねーよwww
809大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:31:34 ID:IDi/1vuVO
>>806
手に入れる努力をしろ
810大学への名無しさん:2006/04/06(木) 00:37:04 ID:mUXuKKHFO
経情ってほんとDQNの溜り場な
811大学への名無しさん:2006/04/06(木) 01:19:10 ID:VnMNeCEJO
仮面浪人も数人いるとの情報。
812大学への名無しさん:2006/04/06(木) 02:16:03 ID:sZWENgBPO
>>811
薬は多そうだよね 半分くらいは医学部落ちだっていうし…
813大学への名無しさん:2006/04/06(木) 08:27:54 ID:cTCrA43q0
食堂混んでるし味に萎え〜(´・ω・`)
814大学への名無しさん:2006/04/06(木) 09:04:08 ID:mnCiBbKZO
実際仮面成功でいなくなる人は毎年どれくらいいるの?
815大学への名無しさん:2006/04/06(木) 10:53:22 ID:VnMNeCEJO
成功していなくなる前に、通ってらんねーって消える人が多いらしい
816大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:33:57 ID:yJBsnXLCO
age
817大学への名無しさん:2006/04/06(木) 18:47:32 ID:leSADmGn0
みんなどれくらい受験勉強した?
818大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:02:38 ID:5FFuRIzx0
浪人だったひといる?
819大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:09:43 ID:e0EBescLO
私浪人だったよ〜
820大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:14:56 ID:sZWENgBPO
>>817
1日平均10時間くらいで直前期は15時間くらいやってた
>>818
浪人したけど…
821大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:27:11 ID:5FFuRIzx0
819さんと818さんって何学部?
822大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:40:26 ID:e0EBescLO
私ゎ薬だけど食品と経情にも知り合いで浪人いるよ〜
823大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:43:01 ID:5FFuRIzx0
>>822
ありがとうございます。やる気が出ました

824大学への名無しさん:2006/04/06(木) 21:49:34 ID:e0EBescLO
ちなみに823ゎどこなの?女?
825大学への名無しさん:2006/04/06(木) 23:39:03 ID:cMwWUXLw0
>>817
経情
受験1ヶ月前は1日20分
それまでは3日で10分くらい
826大学への名無しさん:2006/04/07(金) 00:25:29 ID:Db7xH5ePO
友達の友達が仮面浪人で経情行くって聞いてたんだけど
オリエンに出席したら嫌になったから入学やめるらしい…
827大学への名無しさん:2006/04/07(金) 08:14:37 ID:5oC+7rtg0
経営のオリエンって、今日じゃなかったっけ
828大学への名無しさん:2006/04/07(金) 12:40:48 ID:em0t4jm0O
昨日ある部活のマネージャー見学にグランドへ行ったら、今日飲み会があるから来ないって言われました

一人だと怖いなぁ どうしよう…
829大学への名無しさん:2006/04/07(金) 14:10:15 ID:fWAAdjSoO
怖いって何が?
830大学への名無しさん:2006/04/07(金) 15:24:27 ID:kWfsQEQ0O
授業どうしたらいぃんだろぅ…単位とかよくわからん。。(´・ω・`)
831大学への名無しさん:2006/04/07(金) 20:31:32 ID:7cECErxvO
>>830
学部はどこ?
俺は一限の共通科目何にしようか悩んでるよ
832大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:24:48 ID:g7DumkSZO
第二外国語はどうするっ??
833大学への名無しさん:2006/04/07(金) 21:34:23 ID:STBtsEGA0
824さん
男で国際関係。今年落ちた
834大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:23:44 ID:em0t4jm0O
今から先輩の家で二次会だって

帰りたいけど、それで部活の人間関係が悪くなったら嫌だなぁ…
835大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:51 ID:t1pPoDSqO
サークルの新歓コンパとかもぉ始まってるの?!家飲みゎ雰囲気的に断り辛くても気をつけた方がいいよ〜
836大学への名無しさん:2006/04/07(金) 23:55:48 ID:kWfsQEQ0O
>>831
830です。国際関係学科だよ。なんかもぅ履修要項の本とか厚すぎて嫌になりそうです。。共通科目とか超悩むよねー(;_;)
837831:2006/04/08(土) 04:22:59 ID:0UQKEfImO
>>836
薬だけど履修の奴は分厚くて意味分からないこと俺もある
まだ日があるから友達作って聞いてみようかと思ってる

>>834
女は新歓とかの家飲みはマヂ気を付けたほうがいいよ
838大学への名無しさん:2006/04/08(土) 06:33:58 ID:jWDYCku30
総合的に難度として
静岡大と静岡県立って県立の方が難しいの?

センターの%的には
静岡70%代、県立80%代みたいなんだけど
839大学への名無しさん:2006/04/08(土) 10:45:09 ID:0UQKEfImO
>>838
学部がほとんど被ってないから比較しにくいでしょ
比較自体無意味に感じるわけだが…
840大学への名無しさん:2006/04/08(土) 11:50:13 ID:yUWm8eQsO
今日の新歓行かないんだけど、今日行かなくてもサークル入れるよね。。。
てかサークルどうやって入ればいいんだろう。
連絡先に連絡すればいいのかな。
841大学への名無しさん:2006/04/08(土) 13:08:50 ID:0UQKEfImO
>>840
俺も新歓行かないけどサークル入るつもりだよ
入り方は俺も分からない
842大学への名無しさん:2006/04/08(土) 14:59:33 ID:jWDYCku30
>>839
地元の人の感覚はどうなんだろうって思って
843大学への名無しさん:2006/04/08(土) 16:52:59 ID:TIlQB1LoO
>>842
まずこのスレを全て読め。
でも俺優しいから今回だけ教えてやる。
地元としては一応国立である静岡大学の方が上と考えてるけど、実際微妙なところ。
844大学への名無しさん:2006/04/08(土) 17:44:54 ID:0UQKEfImO
県内での知名度なら、静大>>県立=浜医>>その他
受験難易度なら、浜医医学部>>県立薬>>その他国公立学部>>その他

こんな感じだと思うけど意味の無い議論じゃない?
845大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:55:02 ID:PpTRCWtj0
図書館ガイダンス出る?
846大学への名無しさん:2006/04/08(土) 22:58:43 ID:PuLbSkT9O
>>844
静大工作員乙です

何年前のお話かはわかりませんが
県大も出来てはや20年

今や知名度は、静大=県大ですよ(^_^;)
847大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:04:45 ID:BhFH5pg+O
せっかく新歓で仲良くなったのに途中で帰ったからメアド聞くの忘れたとかめっちゃ悲しい。
848大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:14:09 ID:0UQKEfImO
>>846
工作員でも何でもないがなにか?俺も県大生だし工作する必要性が無い
県立は高校入るまで知らなかったけど静大は小学校の頃から知ってた
知名度だけなら県立は静大に勝てないと思う
他県の人なら受験始めるまで県立の存在知らない人がいても不思議じゃないと思うよ
849大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:42:02 ID:laNJEVPCO
今日の新歓で出会いあった人いる?これで結ばれる
850大学への名無しさん:2006/04/08(土) 23:43:16 ID:laNJEVPCO
今日の新歓で出会いあった人いる?これで結ばれる人とかいるのかなぁ☆
851大学への名無しさん:2006/04/09(日) 07:56:17 ID:ksLpRkt8O
北の人間だけど、最近県大の教授がよくテレビに登場するね
852大学への名無しさん:2006/04/09(日) 11:32:19 ID:U4YdDt96O
新歓でカップルって面白くていぃねー。もう結構出来てたりして…。
853大学への名無しさん:2006/04/09(日) 15:17:56 ID:VnGayZFpO
ねーよwww
854大学への名無しさん:2006/04/09(日) 22:40:06 ID:Wqbpfg9GO
明日って9時から入学式だよね?
みんな明後日から授業あると思うけど、テキスト買った?
855大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:26:58 ID:RM5pSqhmO
テキストって購買で買うの?
でも英語のクラス分け見ないと時間割決められないよね?
でも火曜からの授業は出なきゃで火曜にテキスト買わなきゃなの?
テキストの値段も不明だしどうすんだ
856大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:32:52 ID:MCE86c200
>>854
入学式は10時からでしょ?
9時半までに会場に入るように書いてある
県の建物だから、9時にならないと開けてくれないんだよね
お役所仕事〜
857大学への名無しさん:2006/04/10(月) 00:42:41 ID:oiqmQpyn0
ここって薬以外行く価値ないね
858大学への名無しさん:2006/04/10(月) 02:03:42 ID:ZpvJ/qYBO
>>855
たぶん購買で買うんだと思うよ オレは入学式終わって帰りに学校に寄って買っていこうと思ってる
明日買わないと火曜に間に合わないし…

>>856
9:30までに入ればいいの?色々書類もらったからどれに書いてあるか分からなくなったよ

>>857
ハイハイワロスw
859大学への名無しさん:2006/04/10(月) 13:32:45 ID:URnGTmYDO
こんな雨でも花見やるのかよ
860大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:38:50 ID:4RUjdZaj0
すでに明日からの予定が分からない
861大学への名無しさん:2006/04/10(月) 14:51:42 ID:ZpvJ/qYBO
>>860
明日から授業開始だよ
普通に1限から始まるから時間割り表見てみれば分かるはず

テキスト買ったけど凄く高かった
862大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:24:53 ID:MCE86c200
>>861
856です。入学式の時間大丈夫だった?
書き込みした後すぐに寝ちゃったからレスできなかった
ごめんね

今朝電車乗ったらスーツ着た4人がしゃがんで
カップラーメン食べてた・・・
東静岡で降りたから県大の人かなぁ・・と見てたら
隣で入学式やってたなんとか大学校の人だった
電車の中でカップラーメン食べてる人なんて初めて見たよ
863855:2006/04/10(月) 16:41:59 ID:RM5pSqhmO
>>861
ありがとう。
私は明日45分くらい早く行ってクラス分け見てから買うことにした。
一応時間割作ってみたけどあとは英語のクラス分け次第だから明日早く行かなきゃ!
864大学への名無しさん:2006/04/10(月) 16:52:38 ID:ZpvJ/qYBO
>>862
入学式の時間は教えてもらったので合ってたよ
電車のなかでラーメン食べるなんて俺も見たことない 

>>863
学部にもよると思うけどテキスト代は5万前後かかるハズだよ 一度に運ぶと重たすぎるから2〜3回に分けた方がいいと思う

865860:2006/04/10(月) 18:04:50 ID:ps8YiIva0
自分の受ける科目だけでいいのかな?

あー俺もう大学生失格か
866大学への名無しさん:2006/04/10(月) 18:26:11 ID:MCE86c200
>>865
そんなことないよ
みんな手探り状態だと思うよ
新入生だもん、わからなければ聞けばいいさ
867大学への名無しさん:2006/04/10(月) 20:34:34 ID:7Ga7lnX70
>>863
あそこの購買は10時にならないと開かないよ。
気をつけてね。
868大学への名無しさん:2006/04/10(月) 21:26:25 ID:URnGTmYDO
私も時間割手探りだよ。ホント疲れる…。

>>867
購買開くの9:30じゃなかったっけ??
869大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:09:59 ID:9mB2j+HjO
この間カキコしたものです(>_<)

結局その部活の先輩と付き合うことになったけど、なんか遊ばれてそうでいやぁ

思いきって部活も先輩も距離おいたほうがよいかなぁ
入学早々悩んでいます(>_<)
870大学への名無しさん:2006/04/10(月) 22:16:56 ID:RM5pSqhmO
>>867
>>868
まじ?じゃあ一時間目のテキスト買えないよ。。。
やっぱみんな既に時間割決めてもう今日買ったのかな。
私なんてやっと今日時間割決まったたのにorz
必修科目とか計算してたらとんでもない時間がかかった!
871大学への名無しさん:2006/04/10(月) 23:33:28 ID:ZpvJ/qYBO
>>870
俺はまだ全部買ってないけど明日の分は買ったよ 明日残りのを買いに行く予定
まだ最初の授業なら無くても平気だと思うけど…
872大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:27:15 ID:o8dXU9jLO
私も明日の必修科目しかまだ買ってないよ。残りのは明日買うつもり。
873大学への名無しさん:2006/04/11(火) 00:32:17 ID:gZNCTO6DO
>>871
いろいろ超ありがとう!!
なんとかしてみます!
あしたから皆様頑張りましょう。
874大学への名無しさん:2006/04/11(火) 22:19:06 ID:y3nZ0NmI0
必須科目だけで8万円以上もする・・・
大学ってお金掛かると改めて思ったよ
875大学への名無しさん:2006/04/12(水) 01:21:28 ID:RTN9Mh2ZO
>>874
8って凄いなぁ 学部どこ?
876大学への名無しさん:2006/04/12(水) 19:36:14 ID:3izRAWY50
>>875
薬だよ〜
877大学への名無しさん:2006/04/13(木) 01:44:56 ID:tFr6oOc9O
昨日休学届けを入学早々出してきた
878大学への名無しさん:2006/04/14(金) 18:38:47 ID:erf961QQ0
age
879大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:05:38 ID:sFPO+ZkT0
一週間もプラスしたら結果見て次回分の申し込みに間に合わねーよw
880大学への名無しさん:2006/04/15(土) 11:06:12 ID:sFPO+ZkT0
gbk
881大学への名無しさん:2006/04/15(土) 14:14:15 ID:3xjduE8TO
みんな大学生活に慣れた?俺はまだ全然ダメな感じorz
882大学への名無しさん:2006/04/15(土) 19:29:17 ID:Mk1UQ25K0
ここの経営情報ってさ
静大情報行けない奴が来るとこ?
883大学への名無しさん:2006/04/16(日) 00:48:19 ID:OklyU0QvO
>>881
大丈夫だよ。私もまだ慣れてない。
まだ一週間しかたってないじゃん!
みんな最初は手探りだし、これから慣れていけばいいよ!
884大学への名無しさん:2006/04/16(日) 08:11:12 ID:TI+DdQQIO
履修登録カード無くなっちゃった(>_<)
学校に行けばもらえますよね?
885大学への名無しさん:2006/04/16(日) 17:33:20 ID:kny4a+Ca0
>>881
家を出る時勃起させる習慣を付けろ

潜在能力が発揮されるかもしれないぞw
886大学への名無しさん:2006/04/16(日) 18:51:56 ID:Ai/EWR5g0
>>884
学務スタッフかな?
887大学への名無しさん:2006/04/17(月) 13:51:04 ID:OImMxqv0O
新一年生ですが
上の食堂の二階への登り階段って

めっさパンチラゾーンっす!

静岡に来て本当に良かった。そう思います(;_;)
888大学への名無しさん:2006/04/18(火) 16:52:34 ID:UmorFqmn0
ここスキーorスノボサークルないの?
889大学への名無しさん:2006/04/19(水) 01:00:57 ID:qEkUXcKtO
あと一日行ったら休みだから頑張ろう!
みんなイベントみたいなの出る?
890大学への名無しさん:2006/04/19(水) 17:11:02 ID:qc/e8qSr0
経情のパソコンからカキコしてみる
891大学への名無しさん:2006/04/21(金) 08:44:31 ID:f5j/C5VcO
サークルってみんなもう入ってんの??
892大学への名無しさん:2006/04/21(金) 20:11:12 ID:/cUghhRbO
以前にカキコしたものです
その先輩にフラレました。なんか遊ばれただけみたいでした

あーむかつく(>_<)
893大学への名無しさん:2006/04/22(土) 10:31:40 ID:/Hm4p3mX0
>>892
肉便器乙。
894大学への名無しさん:2006/04/22(土) 13:47:16 ID:xM1GndUBO
みんな授業どう?
895大学への名無しさん:2006/04/22(土) 23:14:55 ID:Q4uV+O0XO
>>894
うちは薬なんだけど既に付いていけてないよ(>_<)
課題とか全然出来ないしどうしよう
896大学への名無しさん:2006/04/23(日) 02:33:58 ID:wodY53F0O
なんで受験板なのに新入生の溜り場になってるんだ・・・
897大学への名無しさん:2006/04/23(日) 15:23:42 ID:LfLGXTVMO
てか大学生板に作ったほうがいいのかね
898大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:43:10 ID:5oVExOCI0
>>896-897
そのことは前に話が出たような
899大学への名無しさん:2006/04/23(日) 17:44:10 ID:5oVExOCI0
900大学への名無しさん:2006/04/23(日) 19:39:36 ID:VZfy3h9d0
この大学に推薦で入った人いますか?
いたらアドバイスください。
901大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:11:08 ID:5oVExOCI0
>>900
学部

というかわざわざ倍率の高い推薦を狙う意味がわからない

と、勢いで書いてしまった一般入試で受かったものですごめんなさい
902大学への名無しさん:2006/04/23(日) 21:47:42 ID:VZfy3h9d0
>>901
経営情報です
専門高校なので推薦なんです
903901:2006/04/24(月) 00:14:21 ID:2HBqOuHJ0
普通科高校中心で考えてました
ますますごめんなさい
904大学への名無しさん:2006/04/24(月) 19:01:00 ID:z6kvNMDe0
>>903
全然いいですよ
大学進学なんて9割くらい普通科高校ですからね
905大学への名無しさん:2006/04/25(火) 09:58:18 ID:OeLziF3q0
情報処理実習の授業中にカキコする
906大学への名無しさん:2006/04/25(火) 10:22:23 ID:C+GgQlul0
>>905
ちょwwwwwwwwwwwwww
どこに座ってる?
俺も情報処理実習の授業中なんだが・・・
907大学への名無しさん:2006/04/25(火) 10:26:28 ID:ioD6ee8Y0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 「出世できる大学」

出世力ランキング
1位 一橋
2位 東大
3位 京大
4位 慶應
5位 神戸商科(現兵庫県立)
6位 東工大
6位 名古屋大
8位 小樽商科
9位 神戸大
10位 大阪大


主要大学出身者経営力
1位 東大
2位 京大
3位 東工大
4位 一橋
5位 九州大
6位 慶應大
7位 同志社大
8位 立教大
9位 関西大
10位 早稲田大
908大学への名無しさん:2006/04/25(火) 23:49:14 ID:B8WGhzJ/O
授業でペア組んだ男子にいきなり携番聞かれたんだけど、そうゆうのって大学では普通なんですか?
909大学への名無しさん:2006/04/26(水) 16:40:20 ID:iUTRxqqeO
>>908に魅力があるとみた
俺と付き合え
910大学への名無しさん:2006/04/26(水) 21:04:04 ID:mI224bI60
ワンダーフォーゲル部ってどう?
スキーとかもできる?
911大学への名無しさん:2006/04/26(水) 21:11:56 ID:tuAdhjCYO
ワンフォーは素人にはキツイだけ

素人が高山の絶景を見る機会はほとんど無い
連れてくだけならいいが、事故の責任とれないからな
912大学への名無しさん:2006/04/26(水) 21:37:30 ID:BuLTE7psO
静大のサークルに入ったりできる?
913大学への名無しさん:2006/04/26(水) 21:40:56 ID:mI224bI60
>>911
そうか
ここにスキー部ないってどういうこと?
914大学への名無しさん:2006/04/26(水) 23:43:06 ID:KOSLw0eyO
彼女出来たか〜?経情だが、可愛い子多いからもっと男女で関わり欲しい
915大学への名無しさん:2006/04/27(木) 23:59:55 ID:JSSjK6hj0
健康診断ってTシャツとか必要ですか??
916大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:00:54 ID:Ac0PHnQbO
大学生ってみんな好みのタイプがいるかいないかでサークル決めるの?
友達(♀)がそういう人たちばっかでちょっとついてけない。。。
大人になるとやっぱ出会いの場は出会いの場なんかなー
917大学への名無しさん:2006/04/28(金) 00:08:50 ID:UAAASivT0
ここの薬学部って30代くらいの社会人学生とかいるの?
918大学への名無しさん:2006/04/28(金) 08:40:16 ID:ce3NHoziO
>>915
必要らしいよ。持ってけばいいんじゃないかな。
919大学への名無しさん:2006/04/29(土) 10:24:37 ID:MEQ+shbpO
サークルいいのねぇぇぇぇぇ!!!誰かタチアゲテクレ(´・ω・`)
920大学への名無しさん:2006/04/29(土) 11:21:27 ID:2LpWRsHQO
>>919
俺も入りたいようなのが無くて困ってる(´・ω・`)
飲みサークルとか無いのかよorz
921大学への名無しさん:2006/04/29(土) 14:58:32 ID:nJcVqqRiO
作るのだ
922大学への名無しさん:2006/04/29(土) 18:41:13 ID:MEQ+shbpO
>>913あたりの人とかスキーサークル作っちゃいなよ(´・ω・`)
923大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:09:06 ID:jjHfitoX0
>>922
どうやって作ればいいんだよ
人もいねぇのに
924大学への名無しさん:2006/04/29(土) 22:14:09 ID:dxZGIXQG0
925大学への名無しさん:2006/04/30(日) 01:20:44 ID:IeZq0gUiO
>>923
作るなら入るよ
926大学への名無しさん:2006/04/30(日) 15:28:03 ID:Vx+/eIVn0
>>925
だからどうやって作るんだって聞いてるじゃん
927大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:34:34 ID:IeZq0gUiO
>>926
どんなサークル作りたいの?
928大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:37:23 ID:Vx+/eIVn0
>>927
遊びスキー
929大学への名無しさん:2006/04/30(日) 17:46:43 ID:9t6y1/e5O
スーフリ
930大学への名無しさん:2006/04/30(日) 18:14:23 ID:HsR5cYkn0
伊豆見で930
931大学への名無しさん:2006/05/01(月) 10:29:12 ID:mwyLuSsFO
>>928
遊びメインかよ
932大学への名無しさん:2006/05/01(月) 16:42:12 ID:EibvVUsK0
東京・八王子市 女性に抱きつき胸をもむ 帝京大生を逮捕・起訴
 大学の近くで女性に「帝京大生ですか?」などと声をかけて近づき、
胸をもんだとして、帝京大学薬学部の男子学生が3日までに逮捕・起訴
されていたことがわかった。

 逮捕・起訴されたのは帝京大学薬学部・高崎紘彰被告で、今年4月、
八王子駅のショッピングセンターのエスカレーターで当時18歳の女性
の背後から抱きつき、胸をもむなどした強制わいせつの罪に問われてい
る。高崎被告は、「帝京大生じゃないですか」などと声をかけた上で犯
行に及んだという。

 東京・八王子市の学生寮の近くでも同様の事件が起きており、警視庁
で関連を調べている。
933大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:01:27 ID:K7wK4eHgO
オールラウンド欲しい
934大学への名無しさん:2006/05/01(月) 17:02:06 ID:UApszALs0
ゴールドマン・サックス応募資格


ttp://www.ieb.jp/jp/goldman_sachs/how_to_join.html



2006年1月13日の時点で、下記大学の2年生であること。

 京都大学
 慶應義塾大学
 国際基督教大学
 上智大学
 東京大学
 東京工業大学
 一橋大学
 早稲田大学


935大学への名無しさん:2006/05/01(月) 20:57:50 ID:eVNdhu8w0
>>931
ああ
936大学への名無しさん:2006/05/01(月) 21:56:46 ID:mwyLuSsFO
遊びバスケでいいじゃん
937905:2006/05/02(火) 09:08:30 ID:KkYExeuV0
>>906
一週間遅れのレスだが今真ん中の列の後ろらへんに座ってる
当然今回も情報処理実習中にカキコする
938大学への名無しさん:2006/05/02(火) 14:36:47 ID:NdAU5RF0O
在学生の雑談ヤローは立ち去れ
939大学への名無しさん:2006/05/02(火) 14:51:22 ID:AVMOJtnmO
在学がいなきゃスレが持たないだろ
940大学への名無しさん:2006/05/02(火) 16:24:02 ID:qvxrM7M60
940
941大学への名無しさん:2006/05/02(火) 17:02:46 ID:jTQdQA+2O
今夜の飲み会恐いよ(>_<)サークルの新歓では記憶なくなっちゃったしまた記憶なくなって変なことになりそう
お酒飲むと身体が熱くなって変な気分になっちゃうのっておかしいですか?
942大学への名無しさん:2006/05/02(火) 18:38:40 ID:AVMOJtnmO
通報しますた
943大学への名無しさん:2006/05/02(火) 19:59:01 ID:8tps9iPR0
経営情報目指している高3ですが
今、平日1h、休日3hぐらい勉強してますがこれぐらいで大丈夫でしょうか?
経営情報受かった人ってこの時期どれぐらいやってました?
944大学への名無しさん:2006/05/02(火) 21:46:45 ID:hD/f/fhSO
>>943
俺はこの時期無勉
945大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:32:09 ID:NdAU5RF0O
>>939
あっちで在学生だけじゃスレがもたないからここにいるんだろ
自粛せーよ
946大学への名無しさん:2006/05/02(火) 22:52:33 ID:wMJItJu80
>>943
もうちょっと高いとこ目指した方がいいよ。
もっと上で高い評価出すように目指せば経情くらい簡単に合格できる。
947大学への名無しさん:2006/05/03(水) 10:25:34 ID:wT6OiDSKO
横国経営とかね
948943:2006/05/03(水) 11:01:37 ID:OqiZtbC60
横国なんて自分ではとても無理です・・・
経情でさえB判定というのに・・・orz
949大学への名無しさん:2006/05/03(水) 12:30:20 ID:SnyF9nq0O
今Bならすげぇよ。漏れ国関だけど直前までEだったし。もっと上目指せるよ。
950大学への名無しさん:2006/05/03(水) 14:27:22 ID:8Xpeq1ELO
イマが一番模試甘い時期だっての、てか直前のA判定すらアテにならん(経験談)
951大学への名無しさん:2006/05/03(水) 21:43:36 ID:nLcv3G0E0
栄養は男でも入って大丈夫ですか?
952大学への名無しさん:2006/05/03(水) 22:39:20 ID:dur/meyhO
イケメンなら大丈夫です
953大学への名無しさん:2006/05/04(木) 01:51:35 ID:tPuHgaGa0
オワタ!\(^o^)/
まぁ、せいぜいできる限り努力しますw

キモかったら100%近く浮くだろうしね。
954大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:42:39 ID:t027zz2v0
おまいらGW何やってる?
友達はみんな里帰りしてるから漏れはすることもなく引きこもってるorz
955大学への名無しさん:2006/05/04(木) 11:56:10 ID:w5kkg1P90
955
956大学への名無しさん
ここの経営情報ってさ
静大落ちた人が来るんだよね?