ゴロ合わせ総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
本番前の詰め込みにゴロを利用しませんか?
2chのみんなでいいゴロをあげていきましょう!
2大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:32:22 ID:jpvufNOB0
sin2x=2sinxcosx
サニーは日産の子
cos2x=2cos^2x-1
ニコスに引かれた一万円
3大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:34:48 ID:jpvufNOB0
sin(a+b)=sinacosb+cosasinb
幸子小林、小林幸子
cos(a+b)=cosacosb-sinasinb
小林小林、幸子幸子
4初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/27(火) 12:36:26 ID:xsoc0aGzO
天才肌ですね
5大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:38:14 ID:jpvufNOB0
ビウレット反応…NaOHとCuSO4を加えると3つのペプチドが陽性
(ルーレット中、なおもクソして3つのペプシ当てる)
ニンヒドリン反応…アミノ基と反応して紫色に呈色
(忍者の網タイツ紫)
6大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:44:46 ID:jpvufNOB0
自分の考えたオリジナルも可。
さっきぼくが考えました。

電気分解(陰極編)
陰極でK〜Alを含むときH2が発生
(陰毛がカールしててエッチ)
それ以外の陽イオンを含むときで
金属イオンを含むとき金属が析出
(インキン(陰イオン側の溶液に金属イオン)のキンタマ)
金属イオンを含まずH+を含むときはH2発生
(NOTインキンなのでエッチOK)
7大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:47:53 ID:jpvufNOB0
必要条件>十分条件
>の
(ひ)らいてるほうが必要(ひ)つよう
(と)んがってるほうが十分(と)うぶん

こんな感じであげていってくれたらうれしいです。
8大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:53:43 ID:jpvufNOB0
塩化ベンゼンジアゾニウムとナトリウムフェノキシドでP-ヒドロキシアゾベンゼン
(地蔵に納豆フェラするとひどくきしみ始めんねん)
SM=168000
(SMは広場ではせん(千))
9初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/27(火) 12:56:08 ID:xsoc0aGzO
わたしとあなた〜でポンポポッンポンポン
10大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:56:38 ID:jpvufNOB0
ミョウバン AlK(SO4)2・12H2O
明晩、歩く掃除婦12人
さらし粉 CaCl(ClO)H2o
さらし者、隠れてくれよ水の中に
氷晶石 Na3AlF6
表彰せよ、波のある風呂
11大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:00:59 ID:jpvufNOB0
淡黄 F2  (タンを吹き出す)
黄緑 Cl2  (君と遠足)
赤褐色 Br2  (せっかくのブラジルなのに)
黒紫 I2   (遅刻したアイツ)
12大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:03:14 ID:jpvufNOB0
AgF(水溶性) (フェラにとろける)
AgCl↓(白)  (くるった城山の)
AgBr↓(淡黄) (ブラジャー黄ばんでる)
AgI↓(黄)  (愛ちゃんのはもっと黄色い)
13大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:05:44 ID:jpvufNOB0
2HCl+CaCO3→Co2+CaCl2+H2O
エッチ汁囲み、高2が隠れて濡れる
Cu+2H2So4→CuSO4+SO2+2H2O
同時に二人の龍さん、クソしそうになる
14大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:06:39 ID:jpvufNOB0
レスなくてさみしいです。
こんなのじゃダメですか?
15大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:09:09 ID:s4iNhtOJO
めっちゃ分かりやすい。早速使わせてもらいます
16大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:09:58 ID:jpvufNOB0
ありがとう!
新しいの思いついたらここに書いて教えてね。
17初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/27(火) 13:10:04 ID:xsoc0aGzO
あなたは1人で1000までいくのですか?
18大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:11:16 ID:jpvufNOB0
それは避けたい。17がゴロをあげてくれるとうれしい。
19初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/27(火) 13:13:55 ID:xsoc0aGzO
理系の語呂は分かりませぬが…
20大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:15:12 ID:jpvufNOB0
科目は問わないのでどんどんあげてって。
ぼくも思いついたらあげます。まだたくさんあるので
時間があるときにまとめてあげようと思います。
21大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:15:31 ID:xsoc0aGzO
ジオゴロに対抗してケミゴロを出版しなはれ
22大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:15:31 ID:ndDQ5Bo80
cos3x=4cos^3x-3cosx
ようこそ参上マミ子さん
sin3x=3sinx-4sin^3x
三振4三振
23大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:16:40 ID:uCSP+a7aO
1192 鎌倉幕府
良い国つくりたかったのに鎌倉幕府
24大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:17:51 ID:ndDQ5Bo80
894 遣唐使廃止
吐くよゲロゲロ遣唐使
25大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:18:25 ID:jpvufNOB0
>>22
ありがとう。こんなのもあるよ。

cos3x=4cos^3x-3cosx
よい子のみんなで引っ張るみこし
sin3x=-4sin^3x+3sinx
毎夜再三、みんなシコる
26大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:18:55 ID:jpvufNOB0
>>21
2ch発でゴロ本出せたらおもしろそう
27大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:19:18 ID:ndDQ5Bo80
英単語おk?
28大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:20:00 ID:jpvufNOB0
おk
29大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:23:01 ID:jpvufNOB0
ニトロベンゼンにスズと塩酸を加えるとアニリン
(二浪して水泳してた兄)
アニリンに酢酸でアセトアニリド
(兄は酸っぱい汗をかく)
アニリンに冷やしながら亜硝酸ナトリウムと塩酸を加えると塩化ベンゼンジアゾニウム
(兄は冷たい。和尚が縁で地蔵になった)
アニリンにさらし粉でムラサキ
(兄はサムライ)
30大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:26:11 ID:jpvufNOB0
(OH基が反応してできる)アセチルサリチル酸は解熱剤
(水が飛び散り、汗が散るから熱下がる)
フェノールの製法…クメン。ベンゼンスルホン酸、クロロベンゼン、ニトロベンゼン
(笛の金を工面するほど苦労したのに徒労)
31大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:28:18 ID:ndDQ5Bo80
assert
鶏が朝〜と主張する
32大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:29:26 ID:jpvufNOB0
I×M=25400n
(アイム不幸呼ぶ霊n)
パルチミン酸 (春の)
ステアリン酸 (ステージ)
オレイン酸  (おれは)
(リズムに)
リノール酸 (乗る) 
リノレン酸 (乗れん)
33大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:30:22 ID:jpvufNOB0
>>31
良い!

sober(しらふでソバ食う)
34大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:33:10 ID:DH8fQmGd0
SM=168000 とか
I×M=25400n
ってなに?
35大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:33:36 ID:jpvufNOB0
酸の強い順 (最近)
硝酸 (昇)
硫酸 (龍)
k塩酸 (拳)

スルホン酸 (する)
カルボン酸 (か)
炭酸 (た)
フェノール (増えた)
36大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:35:34 ID:jpvufNOB0
説明不足だよね。ごめん。

S(けん化価)×M(分子量)=168000
I(ヨウ素価)×M(分子量)=25400n(油脂中の不飽和結合数)
37大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:42:25 ID:DH8fQmGd0
ケン化価とヨウ素価の公式

喧嘩は 広 場ではせん。
ケン化価=168000/油脂の平均分子量

止そうか。 二重の 不幸呼ぶ霊招くのは。
ヨウ素価=油脂1分子中の二重結合数×25400/油脂の平均物質量
38大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:46:42 ID:DH8fQmGd0
分子量から物質名

色は 滅多に
16 :メタン

使用するのは プロのパン
44 : プロパン

ゴーヤと 豚肉
58 : ブタン

風呂では 汗散れん
26 : アセチレン

白 蟻
46 :蟻(ギ)酸

ゴムがブッチ切れん
56 :ブチレン
39大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:47:56 ID:DH8fQmGd0
小屋で焦っとる
58 :アセトン

竿を 枝に
30 :エタン

並の ペン立て
73 :ペンタン

走る 苦労は平気さ
84 :シクロヘキサン

急には 取れん
92 :トルエン

白い 酒
46 :エタノール

久しぶりに リンゴ
134 : リンゴ酸
40大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:48:35 ID:s4iNhtOJO
水上置換の気体
H2,O2,N2,CO,NO,CH4,C2H2,C2H4
ホンコンの水上痴漢はめっちゃエッチで汗かいた
41大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:49:12 ID:DH8fQmGd0
不服で ピクリ
229 : ピクリン酸

誇示するのは 豚の知恵
54 : ブタジエン

一般の 担当
1 8 0 :単糖類

一押し スッチー
104 : スチレン

ロウで 蟻を滅する
6 0 : 蟻(ギ)酸メチル

ニヤリ 越後屋
28 :エチレン

名を偽る ペテン師
70 :ペンテン
42大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:50:36 ID:jpvufNOB0
2NaOH+SiO2→Na2Sio3+H2O
(ナオのシオは夏塩と水)
2NaOH+Co2→Na2CO3+H2O
(ナオコにナツコさん水)
Na2Sio3+2HCl→H2SiO3+2NaCl
(夏の塩とエッチ汁はふつうの塩よりしょっぱい)
43大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:50:59 ID:DH8fQmGd0
質屋が 全然
78 :ベンゼン

委任で 工面
120 :クメン

登録 しきれん
106 :キシレン

無し 豚乗るのは
74 :ブタノール

母が 楽さ
8 8 :酪酸
44大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:51:25 ID:jpvufNOB0

4P+5O2→P4O10
(4Pは誤算、ピヨった汚点)
P4O10+6H2O→4H3PO4
(ピヨった汚点を水に流す、H好きミヨコ)
45大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:52:08 ID:jpvufNOB0

2NaOH+2Al+6H2O→3H2↑+2Na{Al(OH)4}
(ナオにある水でエッチになる王子)
46大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:52:25 ID:DH8fQmGd0
芳香族アミノ酸:チロシン  フェニルアラニン トリプトファン
 香ちゃん   チューして フェラして    トリップ抜いた
47大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:54:14 ID:jpvufNOB0

CO2+Ca(OH)2→H2O+CaCO3
(高2の顔に水かけて囲む)
CaC2+2H2O→C2H2(アセチレン)+Ca(OH)2
(客に水かけてあせった花王)

{Cu(NH3)4}銅 正方形   (どうせ包茎だけど)
{Zn(NH3)4}亜鉛 正四面体  (亜鉛で精子めいいっぱい)
48大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:55:51 ID:jpvufNOB0
DH8fQmGd0クオリティ高いっす
49大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:56:49 ID:DH8fQmGd0
フェノールの製法

笛買う金を 工面  するほど      苦労したの   に徒労    に終わる。
フェノール クメン ベンゼンスルホン酸 クロロベンゼン ニトロベンゼン

フェノールには クメン ベンゼンスルホン酸 クロロベンゼン ニトロベンゼン を経由する4通りの製法がある。
50大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:57:05 ID:jpvufNOB0
半分以上が下ネタになってしまうのはなぜなんだろうね
51大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:58:34 ID:DH8fQmGd0
ね。悲しいね。
52大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:59:59 ID:DH8fQmGd0
二糖類

回る     グル    グル。
マルトースは グルコース グルコースに分解。

少ない    ゴル    フ。
スクロースは グルコース フルクトースに分解。

楽な     グループ  が。
ラクトースは グルコース ガラクトースに分解。
53大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:03:13 ID:DH8fQmGd0
糖類の名前

フ      カヒレ 寿     司で  楽     に  グルー   プ    丸     裸。
フルクトース:果糖  スクロース:ショ糖 ラクトース:乳糖 グルコース:ブドウ糖 マルトース:麦芽糖
54大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:18:04 ID:FGgiXUlmO
ニチャンでこんな有益なスレを僕は今までみたことがない
55大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:09:03 ID:vEMEUG+m0
age
56大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:12:09 ID:EPzoyFSY0
>>47の下のほう。

お前は何を言ってるんだ…?w
57大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:17:18 ID:Z59/rGoF0
語呂なんかじゃなくて本質を理解してないと落ちるよ
58大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:18:15 ID:Platd9gAO
NaHCO3→Na2CO3+H2O+CO2
なっちゃんH、高三で→
なっちゃん2回でもう降参
59大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:19:24 ID:pRZjZNsX0
化学スレから。
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html
化学だけじゃなくて受験に関するゴロ満載。
60大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:23:58 ID:pRZjZNsX0
>>1
笑わせてもらったよw
いや、覚えやすいけどね。
どれが君のオリジナル?
61大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:17 ID:hW0VGQEI0
個人的には>>7がすごいいい。今までどうしても覚えられなかったから、これでいけそう。
ただ、>>3.これは他にもいろいろあっただろうになぜこれを。
62大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:39:40 ID:ndDQ5Bo80
surrender(屈服する)
屈服したから何かされんだ〜
63大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:43:08 ID:hW0VGQEI0
んでドラクエ5ボヤオ
64大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:49:15 ID:4okwejnEO
化学Uキサントプロテイン反応。
(ジャイアンツの投手の)木佐貫、プロテイン飲んで、勝算あんの?

木佐貫、プロテイン…キサントプロテイン
勝算…濃硝酸
あんの?…アンモニア
自作です。どうでしょうか?微妙ですが、載せてみました。
65大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:53:12 ID:deBFpJ3+0
キチンとしたプロは全然遅漏にあらず、精子増えるにあらず。
(キサントプロテインはベンゼンで陽性。チロシン、フェニルアライン)
66大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:54:20 ID:deBFpJ3+0
これでキサントプロテイン反応は完璧だな。
もうキサントプロテイン反応が出て間違うことはない。
67大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:13:20 ID:Wjq+OvpnO
>>57
慣用名の本質を教えてください。
68大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:39:38 ID:V1ujmOKm0
おもしろいスレですね。
利用させてもらいますね。
69大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:00:29 ID:Z59/rGoF0
姉妹スレ
日本史年号が一発で覚えられる強烈なゴロを書くスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1115231379/
70大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:01:18 ID:Z59/rGoF0
【速攻】世界史ゴロ合わせスレ【暗記】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125065127/
71大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:34:33 ID:/KBDWiNW0
>>8の納豆フェラにワロスw
何だよそれっていう。
72大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:54:44 ID:Ux44FoF50
よくできてるなぁ。
73大学への名無しさん:2005/12/28(水) 15:41:46 ID:5BMCKV8+0
age
74大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:17:05 ID:FiIEGqH40
ゴロあわせが一番覚えやすいので、各科目の良い参考書を教えてください。
ゴロゴは知ってます。
75大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:22:17 ID:qm1jBPeSO
付け焼き刃だな
76大学への名無しさん:2005/12/29(木) 07:20:29 ID:pMpKVKox0
いや、それでも覚えられるなら良いがな。
硫酸カルシウムとセッコウをいつも間違えるんだが
いいゴロない?
77大学への名無しさん:2005/12/29(木) 07:55:51 ID:L4zSRz/1O
ブルネイの首都
→バンダルスリブガワン
(パンダはスリムだわ)
78大学への名無しさん:2005/12/29(木) 13:10:07 ID:NJMu7UBs0
パプア二ューギニア
パパは牛乳屋
なんか似てない?
79大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:57:12 ID:L2/dtJ9s0
>>76
両方ともCaSO4じゃない?

セッコウと石灰石だと
CaSO4とCaCO3。
瀬古に貸そうよ、おせっかいな囲み。
ではダメでしょうか?今思いつきました。

ちなみにセッコウには焼きセッコウもある。
80大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:48:01 ID:sKOoW7nR0
このスレ読むだけで勉強になるな
81大学への名無しさん:2005/12/31(土) 05:38:04 ID:V9ECvN5y0
ああ
82大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:24:30 ID:sMZXLoUI0
>>42辺りがもう意味不明というかやりたい放題だな…
83大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:34:09 ID:19/G5y9TO
>>64がイイ!これ模試に出て答えれなかった記憶がある…
84大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:38:20 ID:n6MNaKNr0
割とゴロ使ってるけど自分で適当に作ってるから
自分では覚えられるけど人に言ってもあんま効果なさそう。
たとえば倫理の功利主義のベンサムとミルだと
ベンサム量ミル質みたいにゴロというか言い安さで覚えてる。
85大学への名無しさん:2005/12/31(土) 16:02:47 ID:kpUEo+3g0
桃色マンコ(Mn2+)
86大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:49:29 ID:yVDroIn70
マンガンとクロムは覚えにくいよね
87大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:54:44 ID:yVDroIn70
マンガンとクロムはムズかしい
(マンコ黒ズム)
88大学への名無しさん:2006/01/01(日) 09:29:32 ID:HWvpFY1y0
気持ちをゴロにしちゃった!?
89 【大吉】 【493円】 :2006/01/01(日) 20:07:10 ID:WAzlmFcc0
>>86-88
GJ!
90大学への名無しさん:2006/01/02(月) 01:24:22 ID:RI7uPvte0
いいスレだけど盛り上がらないねえ
91大学への名無しさん:2006/01/02(月) 19:16:48 ID:dmtHvCihO
化学の炎色反応で、りあかーなき〜っていうやつ最後まで分かる人いる?
92大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:15:17 ID:dmtHvCihO
リアカーなきK村、馬力でかとうと努力するもくれない

わかったから一応…
93大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:26:24 ID:h5jThMbF0
リアカーなきK村、動力かりようとするもくれない、馬力で行く
(Li赤Na黄K紫、Cu緑Ca橙(「とう」と読む)Sr(も)紅、Ba緑)
94大学への名無しさん:2006/01/03(火) 08:35:49 ID:ClUZJiu0O
昔高校の授業で教わったOPEC加盟国の覚えかた 少し長いですが


ある日、散歩の途中で立ち寄った画廊で、私は奇妙な絵に遭遇した。
その絵は、…炎天の下、アスファルトの上に山積みにされた「イカ」の絵だった。
腐敗が進行し、にぶく乳白色に光るイカの山。山の上を飛ぶ数十匹の蝿や
その下を這いずり回る蛆、悪臭に顔を歪める周囲の人々。それらすべてが精緻かつあざやかに描かれていた。
私はしばらくその素晴らしい絵に見入っていたが、不意に、
絵の中から腐臭が迫ってくるような感覚に襲われ、思わず呟いた。
「ああ、いい絵が…かなり臭いべ。」


ああいいえがかなりくさいべ
・アラブ・アルジェリア・イラク・イラン・エクアドル・ガボン・カタール・ナイジェリア
・リビア・クエート・サウジ・インドネシア・ベネズエラ
95大学への名無しさん:2006/01/03(火) 08:37:32 ID:ClUZJiu0O
後日談

あの絵との出逢いから数日後、私は再び画廊を訪れた。しかしそこにあの絵は無かった。
店主の話によると、どうやら何者かに盗まれたらしい。
あの絵には店主の特別な思い入れがあったらしく、彼の落胆ぶりは相当なものだった。
私との会話の最中も彼は茫然自失の様子で、虚空を見つめしきりに何かを呟いていた。
「私の絵が消えてしまった…私の絵が……絵が…。」


えが
エクアドル・ガボン OPEC脱退
96大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:27:23 ID:Z6sqE24+O
メガフェップスってなんだっけか!エンジョイ?
97大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:33:32 ID:jMx8FgJd0
自動詞、他動詞のゴロだよね?
くわしく
98大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:39:26 ID:w/Jwrxp+0
mind
get
feel
enjoy
put
soppose
demind
99大学への名無しさん:2006/01/05(木) 09:55:42 ID:YQGx0a8x0
hkl
100大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:07:18 ID:TAzt3mmV0
100!
101大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:20:19 ID:Pdk/3bmKO
生物のゴロたくさん作ったけど言わない(笑)
↑なら書くなって感じですよね…もし、受かったら全部載せます(´・ω・`)
102大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:40:53 ID:mKJmw4pQ0
今たのむ!!まじで
103大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:49:53 ID:J0QBwcPN0
>>102
三年?now is too late
104大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:18:59 ID:gOL/6w1/O
化学のイオンの色の語呂を作ってくれませんか? そういうの得意な人。
105大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:53:58 ID:wXFMMyxzO
102
悪い!いちよ、受験は戦いだから教えられない!友達に教えたら超好評だった☆受験終わるまでまってくれ
106大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:05:06 ID:k9vtCuixO
age >>104お願いします
107大学への名無しさん:2006/01/08(日) 11:17:18 ID:v+GPLtzM0
自意識過剰とはこのことだ。
こんなスレ受験生の中で一部の奴しか見てないって。
ここで晒したせいで落ちるわけないだろw
108大学への名無しさん:2006/01/08(日) 17:23:09 ID:Bg7FmiSHO
>>107
ほっといてやれよ…バカは(笑)
109大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:42:46 ID:QfTQvVQE0
自意識過剰だな。
晒したところで大したことないゴロなんだろ。
まぁじゃあ受験が終わるまでdat落ちしないようにこのスレageつづけろよ。
110大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:01:35 ID:Ef+XBFaq0
覚えたいイオンと色を書いてくれたらゴロ合わせするよ。
111大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:46:21 ID:4t6RIKv50
鉄U、Vイオン関連をよろ
できればその濃青色沈殿や血赤色沈殿のやつも欲しい
112大学への名無しさん:2006/01/11(水) 16:22:31 ID:C1apnZta0
じゃあおれががんばってみるかな。

Fe2+(2価)は{Fe(CN)6}3-(3価)で
Fe2+(3価)は{Fe(CN)6}4-(2価)で
青くなる
(日産(2価は3価で)はサニー(3価は2価で)とブルーバード(青くなる))
Fe3+はKSCNで赤くなる
(フェミ野郎がクソ氏ね!と顔赤くして言う)
113大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:54:27 ID:4t6RIKv50
わざわざどうも
114大学への名無しさん:2006/01/13(金) 16:49:10 ID:zjhXJFphO
数学の和積と積和の公式をお願いいたします
115大学への名無しさん:2006/01/14(土) 00:16:42 ID:IvPXqnBKO
>>114
加法定理を覚えていれば暗記する必要無い
116大学への名無しさん:2006/01/14(土) 01:58:31 ID:t6GW/PnzO
>>115 そうだけど面倒くさくないの?
117関学ヒルズ:2006/01/14(土) 02:11:48 ID:5idmofX70
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1137163970/l50
関 西 学 院 な め る と
   
    ヒ ド イ 目 ,r'"⌒ヽ に あ う お
          /^ω^  \
      , .-‐- くJ(      ゝ-rr- 、、
     /Y  ,r 、 `ー r'"^〃 、  つヒヽ
    ,ノ '^` i! =テミ i' 天ニ  ミ、 ='"^ヾ }
   ,/ ''=''" ノ-‐'ヾ-人,,__ノnm、''::;;,,  イ
  i!   ,∠-―-、、     `ー'フヾ、  j
  f'´    ノし   `丶、 ー=ミ-JE=-  /
  ヾ=ニ- 彡^ 〃   ,,>、、`''ー-::,,_,,ノ
    ``ー--┬:, ''"~´フ ソ´`7'' ''"´
         ,に (`゙゙´ノ   f^ヽ
        ,ハ    ,ィ'   ,;-ゝ、
        /ミ`ーt!,_,ィ-‐彡''"^ヽ
        /  ヾ::::::::::::::::r''"  ぃ ;}
       l   t:::::::::::/    ノ /
       l!   `'T7′   / /
118大学への名無しさん:2006/01/14(土) 02:38:14 ID:kLib41Ot0
>>116
慣れると時間かからない
119大学への名無しさん:2006/01/14(土) 08:46:19 ID:qXJ3hjx+O
be to 不定詞の意味

義務・命令,予定,運命,可能,意志
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビートたけしは業界人だ
be to      ̄ ̄
120大学への名無しさん
和積は一分かからずだせる!