【突撃】一橋大学受験生 十四【玉砕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
お前らガンガレ。俺もガンガル

▼過去ログ
13.【年越し】一橋大学受験生 十三【カウントダウン開始…】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1134275409/
12.【あと】 一橋大学受験生 十一 【3ヶ月】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133089794/
11.【ストレス?】 一橋大学受験生 J 【風邪?】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131768827/
10.【模試の時期】一橋大学受験生 ]【まだ伸びる】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130581637/
9.一橋大学受験生 九
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129459538/
8.【One bridge】一橋大学受験生 Part [【for 国立】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128138007/l50
7.【女ウケなんて】一橋大学受験生 七【気にしない】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126544428/l100
6.一橋大学受験生 六
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1124329863/l50
5.一橋大学受験生 五
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122726366/l50
4.【OPは】06'一橋大学受験者 Part4【8/3】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120925267/
3.【国立の中の】06'一橋大学受験者Part3【国立大学】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1117801050/
2.【T辺って】2006年度一橋大学受験者PART2【誰?】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114105831/l50
1.〓〓2006年度 一橋大学受験願望者〓〓
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104662501/l50
2大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:49:17 ID:/BML577P0
2ならあややと生H
3大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:49:19 ID:FJEDyP5RO
2がいい( ´艸`)
4大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:49:29 ID:HJ201Xuh0
▽関連サイトなど
一橋大学ホームページ
 http://www.hit-u.ac.jp/
一橋新聞受験相談掲示板
 http://www.hit-press.jp/juken/jukenbbs/yybbs.cgi
避難所
 http://yy21.kakiko.com/hito2ch/

▼関連スレ
【実戦】一橋模試【プレOP】
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130673561/
5大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:49:57 ID:nMdtwC6O0
||||
 \  /  
      ;
   V    
6大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:50:01 ID:/BML577P0
>>3
悪いな
7大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:50:11 ID:OL5YMZTpO
8大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:50:34 ID:/BML577P0
>>7
ワロスww
9大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:50:49 ID:FJEDyP5RO
あややに負けたぉ(´;ω;)
10大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:51:08 ID:HJ201Xuh0
テンプレ間違ってたら誰か補完頼む
11大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:53:00 ID:cWFIo//P0
143 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/13(火) 17:20:46 ID:xMitOtSmO
昨日政経のアドを求めたものが来ますた。
浪人じゃないんですがけはひがするので参加しまつ。軽く自己紹介↓

高3で高校の偏差値43位

代ゼミのマーク

英語58
国語50
政経?
まだ政経受けてないからわからない…

早稲田行く。
浪人必須

449 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/19(月) 03:30:36 ID:wcd7BeDWO
この前の代ゼミセンター
英語68
国語62
政経78

( ゚,_・・゚)ブブブッ
12大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:53:42 ID:cWFIo//P0
451 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/19(月) 03:32:25 ID:wcd7BeDWO
早大プレは
英語62
国語64
政経66

政経つっこまれすぎて70越えなかったorz


2 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/25(日) 20:58:50 ID:NHrrOjJ0O

代ゼミ早大入試プレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122559972/793

793 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/25(日) 17:55:45 ID:NHrrOjJ0O
模試受けてなくて申込みだけしたんだけど、まだ問題と解答貰えるかな?
じゅけんひょうはあるんやけど
13大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:54:24 ID:cWFIo//P0
3 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/10/13(木) 22:15:40 ID:cd7rhNZbO
畠山はどうすれば
1週めの使い方は?二周めは?
わからん…
350 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/10/13(木) 22:25:22 ID:cd7rhNZbO
457 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/23(金) 15:17:40 ID:LvYp7bmBO
>>455
おまえ程じゃないがなにか?爽快なんてもう終わってんのワラ
468 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/23(金) 15:48:39 ID:LvYp7bmBO
畠山=爽快

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872932331/250-7109725-3913845
14大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:54:59 ID:cWFIo//P0
363 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/19(月) 18:53:22 ID:wcd7BeDWO
今出口の高一実況やってるんですが今すぐ田村のやさしくに移ったほうがいい、ですかね?
366 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/19(月) 19:34:32 ID:wcd7BeDWO
最後に質問。早稲田志望で論述も考慮したら、田村やさしく→アクセス→格闘

と何が足りないかな

371 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/19(月) 22:07:58 ID:wcd7BeDWO

398 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/25(日) 23:44:58 ID:NHrrOjJ0O
広大…プププWWWWわら
低脳のきわみWW

格闘いまさらやる低脳WWプププ
15大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:55:05 ID:FJEDyP5RO
1000も取られたぉ(´;ω;)
16大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:55:40 ID:cWFIo//P0
918 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/10/15(土) 19:14:30 ID:9Ah2BJDIO
じゃあ一橋後期も視野に入れとくか
17大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:56:04 ID:HJ201Xuh0
>>15
ごめんね
でも連レスは阻止する主義なんだ

そして法学部合格イヤッホウ
18大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:56:07 ID:j37PoIEq0
>>15
奇遇だな
俺も数秒の差で逃した

・・本番じゃそうはいかねぇぞ!(`・ω・´)シャキーン
19大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:02:01 ID:FJEDyP5RO
>>18
よう相棒 ノシ

(゚A゚)ガンガレ自分。
きっと未来は明るいさ。たとえ担任に「一橋に行った女の子はモテないよ」と言われようとも。
20大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:02:30 ID:HJ201Xuh0
担任ヒドスwwwwwwww
21大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:53 ID:RGwWX6vV0
かわいければ問題ないよ。と、慶應の俺が言ってみる。
22大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:14:25 ID:FJEDyP5RO
>>21
よう慶應ボーイ ノシ

そんな担任の言葉をものともせず、モテる予定さ(゚A゚)
23大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:15:56 ID:RGwWX6vV0
担任へのあくなき挑戦・・・
24大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:17:28 ID:yOWrTcUYO
高二ですがリスニング,英作はいつからやるべきですか?
25大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:18:58 ID:FJEDyP5RO
いや…でも実際は心に決めた早稲田ボーイが…(mm*)))
付き合ってないけどね!ハハハ!
26大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:19:07 ID:RGwWX6vV0
一橋ってリスニングあったっけ?
27大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:21:26 ID:RGwWX6vV0
早稲田はテンテキw
28大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:21:58 ID:FJEDyP5RO
空回った自分がちょっと恥ずかしいぜ(゚A゚)
一橋?リスニンあるよ
29大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:25:04 ID:RGwWX6vV0
そうか。おれも今やってるけど早めにやったほうがいいかも。
特にイギリス英語とか慣れとかないと崩壊するよ。東大で出たし
一橋でも出るかもね。
30大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:26:38 ID:FJEDyP5RO
アチャー あたいリスニン対策とか何にもやってないっつのー(゚A゚)
リスニン対策って何やればいいんだ?赤本のCDの活用法とか教えてくれ!
31大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:26:42 ID:4x59OJHoO
ハリーポッター観た感じ、イギリスの方がはるかに聞きやすいと思うんだが
32大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:27:57 ID:FJEDyP5RO
あれ…ちょっと待てよ。。慶應ってリスニンあるのか?あたい慶應もウケんだけど
33大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:30:18 ID:YZ81lmUz0
>>31
そうなんだよね。ブレアの英語とブッシュの英語も前者のほうが
聞き取りやすい。でも模試になると逆転現象が起こってる。
BBC(イギリス英語)とか聞けばやっぱりこっちのほうが聞き取りにくい。
結構音違う。
>>32
慶應にはないよ。
34大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:32:58 ID:4x59OJHoO
>>33へぇ、そういうもんなんですか。ならちゃんとやらなきゃ
35大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:33:23 ID:ib65UrSXO
一橋と麻布と東工と東理を受けます。赤本をやると一応すべて合格率70%以上に入っているけど@東工A麻布B一橋C東理の順に点数が良くてなんてこの順番なのか自分でも良くわかりません…
36大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:36:35 ID:YZ81lmUz0
と言っても一橋のリスニングを全く知らん者だからあまり当てには
ならないけどな。リスニングは新課程で難しくなりそうだからやっぱ
相当力入れてるけど。
37大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:44:09 ID:P7huuRBFO
>>1
サブタイが気に入らないけど、取りあえず乙です。。
38大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:46:47 ID:yOWrTcUYO
二年からリスニング始めたほうがいいかな?入門でいい参考書は?
39大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:50:47 ID:YZ81lmUz0
リスニングは意外と読解力に比例するとか。聞こえてくる音を
カタマリとして構造を一瞬にして見抜かないと意味不明になるから。
だから速読きわめるのもリス対策だとか言われてた。センター英語半分
くらいで解ける速度になると結構楽になる。俺は三年からはじめてた
から模試問題集のリスから始めたけど。
40972:2005/12/26(月) 02:11:07 ID:qPHXIV+o0
リスニング対策なんてムダムダムダァ
と帰国子女な俺が言ってみる
41I城高:2005/12/26(月) 05:20:37 ID:veB2Wme3O
前スレ見たけど福島からの子多いなぁw資料によると福島って8人くらいしか一橋受かってないやん。
みんな受かったらすごいな。俺もがんばるぜー。
荒らし田舎の宅朗とかいじめんなよ
42大学への名無しさん:2005/12/26(月) 05:28:41 ID:zhE5StU80
>>41 一橋の主は福島出身だね
43大学への名無しさん:2005/12/26(月) 05:52:36 ID:veB2Wme3O
東大諦めて(東大もかなり志願者増)一橋に流れてくるやつもいるから、2006年はかなり難しくなりそうだな。
俺も文一やめて一橋うけるよ。文一D判、一橋法A判
44大学への名無しさん:2005/12/26(月) 05:55:36 ID:xwiCpAtLO
何となく京大やめてココを受けようと思う.気分なんだな.
45大学への名無しさん:2005/12/26(月) 08:51:28 ID:xw1M0QXPO
>>43
文一と一橋法ってそんなに違うんだ…
46大学への名無しさん:2005/12/26(月) 09:31:18 ID:ZhKJ14FyO
まあ東大流れ組も社学は受けないだろうから、社学志望の俺はひとまず安心しとこう。
リスニング対策はなんもしないぜ。
と帰国子女の俺も言ってみる。
住んでたの英語圏じゃないけどね…
47大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:18:14 ID:P7huuRBFO
>>43
東大の増加分の志願者なんて、マンガの影響受けたセノビー馬鹿ばっかりだろ?

一橋の実質的な難易度は去年と変わらないと思うんだけど、違うんかなあ。
48大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:44:28 ID:D84y1Gl40
いや、東大の増加分も馬鹿ばかりじゃないんだよな。と元祖東大
志望の俺が言ってみる。Aラインは例年と変わらないっぽいのだが、
平均は下がってない。馬鹿ではないけど東大レベルには微妙な地方旧帝
くらいの層が増えた感じ。でも足きりがこのままいくと83%になるとか
駿台は言ってる。どうか一橋に流れてくれますようにwと不謹慎なこと
言ってみる。おれは文二Cで一橋商がAだったから他人事でもないけどなw
49大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:58:42 ID:P7huuRBFO
東大考えてたやつ多いなw
浪人?現役?

東大も視野に入れてた人、そこんとこ詳しく。。
50大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:05:45 ID:WKEstW7X0
おいおい。おまいら流れてくるなよ。迷惑きわまりないw
51大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:07:10 ID:WKEstW7X0
東大スレ見たが、あんなキチガイどもに勝てる気がしないw
52大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:10:08 ID:P7huuRBFO
もうひとつ聞きたいんだけど、東大流れ組は一橋プレは受けた?

いやさあ、実態を把握しときたいからさあ。
53文T平均:2005/12/26(月) 12:16:15 ID:RsEv01O10
おれは現役で判定どっちもA出てるけど、一橋経済ってなんか好きだし
後期はここ受けるよ。論文では合格できそうにないしw 一橋や
京大に流れてくるやつはセンターの結果次第で増えそうだよな。
文一→文二、文二→文三or一橋or京大ってのが多い希ガス。
54大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:16:26 ID:veB2Wme3O
一橋志望のやつも阪大とか東北とかに流れてくれねーかな
55文T平均:2005/12/26(月) 12:19:23 ID:RsEv01O10
おれは受けたけど周りはほぼ受けてないよ。おれの場合は前期は受けない
けど模試問題集と過去問東大京大一橋まわしたから数学と地歴論述の
ネタ集めに受けた感じっす。数学の確率が東大とよく似てるから。
56大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:26:54 ID:P7huuRBFO
>>文一平均
プレ・実戦・オープン、どれ受けた?んで、成績はどのくらいのもんだった?
差し支えなければ教えて。。
57文科底辺(新) ◆XZ/418YXMQ :2005/12/26(月) 12:30:54 ID:ZFuGfmCSO
文二→一橋経済、商は多そうですね。
58文T平均:2005/12/26(月) 12:35:51 ID:RsEv01O10
ごめん。結構レアだからちょっと教えれない。名前載ってるし
調合すればバレる恐れがある。でも東大志望者には京大よりは
やりやすいんじゃないかな?数学は具体的な設定のある図形問題が
ちょっと多いのと地歴論述の量の違い除けば似てるし一ヶ月で対策可能と
思う。受けたのは実戦かオープンで成績は名前の欄で結構上のほうだった。
学部は一応伏せますね。
59文T平均:2005/12/26(月) 12:50:13 ID:RsEv01O10
あ、そういえば一橋オープンやプレの模試問題集って
ある?そういえば実戦しかやったことないんだけど、あるなら買いたい。
60大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:52:49 ID:P7huuRBFO
>>文一平均
さんくす。
おまい、もしかして実戦&プレの法学部トップじゃないよなwあんなんばかりだったら俺泣くぞw
んで、おまいの友人の東大志望も同じくらい得点できるんだろ?
強敵揃いだな。。俺もうかうかしてられないな。。
61大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:54:42 ID:P7huuRBFO
俺も探したんだけど、一橋は実戦の過去問しか出てないよ。
62文T平均:2005/12/26(月) 12:55:29 ID:RsEv01O10
東大はダントツのAってわけじゃないから俺よりできるのは
いっぱいいるorz ちょうど周りの友達の中では平均レベルだから
この名前w そろそろ勉強するべ。
63大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:57:40 ID:McegDan/O
昨年一橋受かったものです。久しぶりだなここに来るの。試験終わった後恒例のネット採点でお世話になったよ。
昨年は法学部で世界史受験でまじ不明で終わったと思ったが受かった。
英語7割+国語5割+世界史2割+数学6割かな。
皆が受かるように祈ってます
今までしてきたことを存分に発揮してな!頑張れ
64大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:01:54 ID:aNUsgecg0
一橋ムリっぽいから東大受けようかな。
古文漢文で稼げば国語80/120は取れるし。つーか一橋国語配点低すぎ。

英語も東大型の方が好きだな〜。OPなんかでは偏差値65くらいだけど本番は85くらい取りたい。
世界史簡単だから50は取れるし。地理も去年やってたから25は取れるな。

問題は数学だけど部分点稼げば20/80は取れるだろうな。
センター対策しっかりやって100/110取れば360/550か…。

文Uにしようかな…。一橋商学部厳しい…。
英語180・数学75〜100・世界史50・国語75で400ほどしか取れない。
65大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:05:52 ID:aNUsgecg0
やぱ国語得意(古文漢文で…落とさない)だったら東大受けるべきか。

一橋リスニングは簡単で差つかないし、自由英作の採点基準もわからんし…。
なんといっても最低点がわからないのが怖い。

東大リスは27/30ほど取れるし、文整序や単発文法問題で点落とさない俺は一橋より東大向きかな。

東京大学経済学部経営学科より一橋商学部行きたかったけど…。
1浪で数学が東大・一橋OPなどで1完ほどしか出来ないオレは経営学でも成功できないだろうな。

しょうがないから東大行こう。学歴くらいは…な。
66大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:39:50 ID:+ioRZmPHO
そんなに必死にならなくても・・
67大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:59:29 ID:dCM3/it8O
英・国・社会ができる人は東大が有利だね
一橋は国が苦手だけど英・社会ができる人かな
数学はどちらの大学も運の要素が強いね。
数学で稼いで受かろうとするのは、かなり危険。
68大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:03:45 ID:aNUsgecg0
オレ数学苦手なんだよ…。数学苦手なくせに経済や経営・商学行こうとしてるんだけどさ…。
なんで一橋の問題って採点基準がわからんようなの多いんだ?
世界史にしろ国語の最後の要約にしろ英語自由英作文にしろ。
しかも最低点公表しないってどういうことよ…。
せっかく一橋商目指して浪人したのに…。今更東大に志望校逆戻りかよ…。
69大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:05:31 ID:aNUsgecg0
まぁ落ちたら慶應でいいし、どうせ落ちるなら東大にするかな。
まぁ一橋受けるより東大のほうが合格可能性高いし。

入ってからも必死に勉強か…。進振りうざっ
70大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:33:39 ID:+ioRZmPHO
こういうミエミエのネタ言って何がしたいんだろう。
東大模試の成績うpしてみろよ。わざわざ志望校じゃないのにやらないしな。
71大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:41:54 ID:dCM3/it8O
東大のほうが何かと有利だと思うから、そっちのほうがいいかもよ。
まぁ、俺は一橋商にぞっこんなわけですが(*´Д`)ハァハァ
自由英作は「完璧」を目指せばいいだけかな。
国語の要約は、東大英語の要約と似たようなもんでしょ。
世界史はどうなんだろう?俺は地理だから分かんない。
それに東大と一橋じゃ受験生のレベルが違いますから。
なんだかんだで一橋受かるんじゃないですか?
72大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:06:52 ID:aNUsgecg0
>>70
君の中では東大>>一橋だろうから何を言っても無駄だろうね。
わかる人間には得意・不得意科目・得意分野・不得意分野で配点の関係上逆がありえることを知っている。
まぁ当てはまるのは絶対的少数の人間だけだが。

>>71
オレも一橋商行きたかった。けど他の科目でいくら穴埋めても数学2完はしないときついんだよな。
一橋の自由英作より東大の不自由英作のほうがいつも高く得点がもらえる。
あとリスニングだな、一橋は簡単すぎ。差つかないじゃん。
一橋英語のように長い時間かけてゆっくり解くより、東大英語の膨大な量をいかに要領よく解くかの方が自分的には好き。
東大世界史は1問1答で点稼げるからオススメ。まぁ第1問は一橋に極似だけど、他で稼げる。
地理は去年やってたし、まぁ再度権田読んで記述論述地理やれば30はいくでしょ。

そしたら東大は数学1完しなくても受かる。


一橋英語は商配点で200が限界だし、世界史も6割いくかいかないかだろ…。
国語はOP・実戦とも上位に食い込んだが、やはり古漢で安定して得点できる東大のほうがな。

まぁセンター終わってみないとわからんけどな。
73大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:10:50 ID:aNUsgecg0
一橋商だと
英語180・国語75・世界史60〜70で、数学125(2完半)必要。
センター225/250だとしてもやっぱ数学2完は必要になってくるよな…。

東大
英語85・国語80・世界史50・地理30で、数学1完できなくても大丈夫でしょう。
センター100取ったら数学抜かしても345だから例年の最低点は超えるな。


74大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:16:21 ID:+ioRZmPHO
ここのスレで一橋けなされたようなきがして必死になってるだけだろ。
普通一橋志望が東大模試受けないしせいぜい一橋にランク落とす負け犬ってとこだな。
75大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:17:43 ID:+ioRZmPHO
成績表アップしてみろやw
76大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:26:27 ID:dCM3/it8O
>>72
俺は東大の不自由英作のほうが嫌いだな。
一橋は自分の考えを書けるから大好きw
地理は点のとりやすさは東大>一橋だけど、勉強してておもしろいのが一橋。
去年は地理に夢中になりすぎて落ちた気がする。

>一橋英語は商配点で200が限界だし、世界史も6割いくかいかないかだろ…。
こんだけとれれば合格じゃんw
東大でも一橋でも受かると思うよ。
もっと自信を持っていいと思う。
77大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:32:15 ID:dCM3/it8O
>>74
東大模試ぐらい受けるだろ
78大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:32:32 ID:aNUsgecg0
>>74 = >>75
普通一橋志望が東大模試受けない?それどこの妄想??
2chで発言するときは成績表アップが条件でしたか?

まぁ東大にも一橋にも関係のなさそうな人が絡んできてるだけですかね…。


確かに現役時は東大志望でしたよ。けど最後まで志望を落とさずに文T(最高峰が好きだから)受け、不合格Aでした。
浪人し、予備校通っていろいろな人と話すうちに経営学に興味を持ち始め、経営学ならば東大より一橋だな。と思い一橋商学部志望でした。

しかし夏までずっと去年の不合格要因である英語対策に時間を費やし、数学の弱点克服ができなかった…。
というか遊びすぎたんですが…。
で、最近OPや実戦の結果を見て再考した結果、やはり一橋より東大のほうが問題傾向が自分に向いてると悟った。
運良く今年は某予備校の「東大文科コース」に在籍していて、授業は休まず受けてたし(地理の先生がおもしろかったから)、
模試もタダなので受けてた。とりあえず今は数学ばかりやっているが、この時期に1日の勉強時間の半分以上を1つの教科に費やすのは非常に危険なのでやはり数学はヤバイ。
79大学への名無しさん:2005/12/26(月) 15:37:14 ID:aNUsgecg0
>>76
ありがとう。けど1浪だし、もう浪人はさせてもらえないから…。
採点基準もわからない自由英作文(OP・実戦ですごく得点に開きがあった。)
合格最低点がわからない、不確定要素の高い一橋にチャレンジする気力はないかな…。

東大の入試問題はどの教科も一貫して同じような傾向だし、配点も研究されつくされている。
東大のほうが対策立てやすいし、自分には向いてると思う。

自由英作が成功すれば一橋英語200/250はいくと思うんだけど、
失敗したら7割くらいまで落ちそうだから怖い。
とにかく数学やばすぎ…。経営方面行きたいのに数学できなきゃだめだよね。
80大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:31:47 ID:+ioRZmPHO
パソでこの時期にずっといることやタイミングから東大諦めた一橋だろ。やれやれ。アップできないだけだろ。
81大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:37:05 ID:ZhKJ14FyO
よく一橋生は東大コンプレックスが強いとか言われてるけど、ここまでの流れを見ると確かにそうなのかな、って思ってしまうな。
俺なんかは東大コンプなんてまったくないんだが。まあまだ一橋生じゃないがw
82大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:39:47 ID:aNUsgecg0
>>80
は?パソコンでこの時間に書き込みしたら

東大諦め一橋志望 なのか?おもしろいこと言うなぁ。

アップしたところでお前は逃げるだけだろ。
アップアップ喚く割には見せた瞬間に逃げるからな、典型だな。

2chの他板で大掃除スレ見てる受験生でした。
83大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:51:49 ID:+ioRZmPHO
しかも必要以上の自分語りがネタのよくあるポイント
84大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:54:23 ID:+ioRZmPHO
ほう。では何をしてほしい?おれの成績アップかな?全然いいよ。
この時間にていうかずっといることだろww
85大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:05:52 ID:aNUsgecg0
ものすごい論理展開だ…笑
なるほど東大至上主義崇拝者には勝てないわな。笑
86大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:29:01 ID:+ioRZmPHO
少しずつ発狂してきましたね(笑)。
喪前みたいな存在すら怪しい希少キャラが
一橋滑り止め発言された直後に長文で唐突に東大語りを一橋スレでするのは怪しすぎるわけw
わかるかな?きみの頭脳で(笑)。
87大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:36:15 ID:aNUsgecg0
どこが発狂してるんだか…。
まぁオレにとっては一橋より東大のほうが入りやすい。
なぜそこまで必死になって否定しようというのか…。

オレはただ単に経営学が学びたかったから一橋商を目標としてた。
しかし数学が伸び悩んで東大志望に変えた。
1浪でこれ以上浪人できないから安全策で東大志望に変えた。
今までお世話になったこのスレに言いに来た。

なにか問題でも?
東大崇拝して多浪してる学歴コンプさんですか?

>>一橋滑り止め発言された直後に長文で唐突に東大語りを一橋スレでするのは怪しすぎるわけw

スレの流れで言われても…。先週末に学校に調査書取りに行ったときに担任促され、クリスマスは忙しくてPC立ち上げてなかった。
昨日は飲み会で朝帰り。起きたら昼。PC立ち上げ報告へ。

なにかご不満でも?
88大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:46:29 ID:+ioRZmPHO
逃げるなよアップからw
89大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:44:11 ID:OL5YMZTpO
おまいら落ち着け
とりあえずまだ受験生なんだからお互い結果がだせるように励ましあおうじゃん
90大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:51:09 ID:f6SozJy0O
同意。つーか荒らすな
91大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:57:02 ID:2G2UgmyGO
ハァ――;´Д` ―――ン
92大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:03:11 ID:f6SozJy0O
おまいらの今時期の勉強時間は?俺は最近8時間寝ないと目覚めないんだが…。
93大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:14:08 ID:LsMi/ZhU0
まあ確かに64ネタのにおいは強いけどなw 文脈上おかしすぎる。
94大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:22:09 ID:MR9Tfe/o0
まんこ
95大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:39:04 ID:xw1M0QXPO
センター対策ばかりしてるけど、二次を考えると焦るよね
96大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:44:51 ID:MR9Tfe/o0
それよりもいかに早く来年まんこにたどり着くかということの
ほうが重要だ。
97大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:47:28 ID:veB2Wme3O
一橋に入ったらオメコなんかできないよ
98大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:49:36 ID:MR9Tfe/o0
津田塾がいるではないか。
99大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:50:54 ID:BFKRjtnh0
今このスレの女の子が一斉に呆れ果てているに1000円。
100大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:57:22 ID:HhvpWBtt0
そかーサークルとか津田塾の人いるのかー
101大学への名無しさん:2005/12/26(月) 19:57:52 ID:RbzOoB2jO
センターがマジでやばい 足切りが現実味を帯びてきた
102大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:01:58 ID:fwOfuT1k0
おまいらマターリ汁。東大スレのような高めあう(?)スレにすべき。
駿台が学校説明に向けた講演会で東大足きり83%の可能性十分
にあるとか言ってたから一橋も同じくらい増えたっぽいし結構
高く出るかも名。
103大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:14:33 ID:f6SozJy0O
>>93 けど言ってることはまともだよな。俺の友達にも一橋経済志望の奴で、東大に変えるかもの奴いるよ。立地を考えると断然一橋なんだが。
104大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:17:58 ID:fwOfuT1k0
あんま蒸し返さないほうがいんじゃね?荒れるし。
105大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:22:28 ID:2RCtGGWo0
お前らの引き出しには女の話と学歴の話しかないのか
106大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:37:01 ID:dCM3/it8O
じゃ、問題でも出すか。

0≦A<180のとき
sinA-sin3A+cosA-cos3A=0
を満たすAを求めよ
107大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:40:16 ID:dCM3/it8O
ちなみにセンターレベルかな?
マーク模試受けてないんで、センターレベルがよく分からんが…
108大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:51:41 ID:Pvf0r2Ad0
あー数学うぜぇ
英・国配点800点で数学5点くらいにしてくれればいいのに
109大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:55:04 ID:R5xXjFttO
俺は社会800点希望
110大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:56:08 ID:FJEDyP5RO
何日か前数学教えてくれたヒトいまつか?(ノД`)プリント学校に忘れちゃったから明日まで答え待ってね…orz
111大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:00:20 ID:SwQJDidb0
なんかエロいな。
112大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:05:31 ID:dCM3/it8O
誰も解いてねーなw

>>110
おkwwwww
113大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:08:46 ID:R5xXjFttO
ケータイだから打つのめんどいんだもんw
114大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:44 ID:f6SozJy0O
俺も携帯だから…。改行すらままならない。
115大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:12:51 ID:FJEDyP5RO
なんか、>>112サンが教えてくれた図形的な出しかた(円の中心の座標が2rてやつ)でもおkだけど、先生の模範解答(プリント忘れたから記憶をたよりに)によりますと… 円と直線が接するってやりかたでした(´・ω・`)
一応別解ってことでw
116大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:24:28 ID:dCM3/it8O
>>113-114
答え打つくらいならすぐできるだろw

>>115
数Vの範囲って言ってた?
117大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:29:19 ID:FJEDyP5RO
言ってなかった…てか、数Vとは言ってなかったけど「積分の本質?をわかっていればできる」って言われた!…ちょっとわかりづらいからやっぱり明日だね(^^;
118大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:58:07 ID:ppZYQcn7O
年末は一気に買いたいマンガが出て誘惑に負けてしまってる俺がいますよ



げんしけん7巻&今月号ヤバスギだお……
119大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:00:46 ID:2RCtGGWo0 BE:70977964-
ゴルゴ13を50冊買って来た俺には敵うまい
120大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:05:50 ID:qPHXIV+o0
106の解答うpまだぁ
121大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:16:00 ID:Y7ofyia00
60度
122大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:46:51 ID:k0PMYkhO0
22.5度じゃないの?
123大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:47:03 ID:kvM4cmxtO
http://c-au.2ch.net/test/-/wildplus/1135604216/

◇一橋大、不正出張28回繰り返した教授を停職6カ月

一橋大は26日、不正出張を2000年から28回繰り返し、
出張費約112万円を受け取っていたとして、50代の
男性教授を停職6カ月の懲戒処分にした。

大学関係者から5月に「週末の出張が多く、不自然だ」と連絡があり、
大学側が調査。教授は「目的地で授業の準備や論文作成をしていた。
公私混同で申し訳ない」と認めた。今後不正に受け取った
出張費全額を返還する。
124大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:49:47 ID:qPHXIV+o0
ガチでわからない俺は吊ってきますね
125大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:56:18 ID:FJEDyP5RO
sin3θって
3sinθ−4sin^3θ
だっけ?
126大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:59:46 ID:k0PMYkhO0
>>125
その変形はドツボにはまりそうな気がする
合成公式と、和→積の公式を使えばいいような気がする
127大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:03:37 ID:FJEDyP5RO
>>126
たしか>>125ので合ってた気がするんだけど、不安になって和の公式でやったらなぜか2sinθ+1−4sin^3θになってしまう
128大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:04:58 ID:FJEDyP5RO
>>126
スマソ今理解した。。今からその方法でやってみる(`・∀・´)
129大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:12:41 ID:WM1gjMjI0
ん?
普通にsin(θ+2θ)のsinの加法定理で解けるよ。
130大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:20:31 ID:dCM3/it8O
秋までにMONSTERを読み終えた俺は勝ち組w
医龍、あごなしゲン、三郎、中退アフロ、BJあたりはおもしろいなw

>>117
なんかレベル高い学校だなw
明日、楽しみにしときます。

>>120
0 22.5 112.5
131大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:22:56 ID:dCM3/it8O
>>106のヒントを言うと、対称性に注目するのが一番楽かな
132大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:23:01 ID:FJEDyP5RO
あれ!?(゜_。)?
なぜか今はできる…orz フッシギー
133大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:23:48 ID:H0MA53yE0
なんかみんな数学だいじょぶなのか?と思ったぞ。
いくら三角関数が頻出分野ではないとはいえ
134大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:26:35 ID:FJEDyP5RO
>>130
レベル高い学校じゃないけど、その先生の趣味が「東大の過去問解き」でつ(・д・)
てか>>130サン数学得意なんだね。。あたいヒントもらってもわかんねーyo……orz
135大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:29:10 ID:BWYhhmpl0
そういやある子も今は見ないな。もう浪人の覚悟決めたのかな。
しかも自意識過剰だったなー、今思うと相手は何考えていたんだろうw
きっと良からぬ事考えていたのかなw流石教養が無いw
一橋受ける人はともかく、記念受験なんて恥ずかしいよねぇ。。

俺も対称性に注目しよっと。
136大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:31:06 ID:FJEDyP5RO
対称性……。。
sin(A+π/4)-sin(3A+π/4)=0
ここまで合ってる!?(ノД`)
137大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:33:28 ID:dCM3/it8O
>>134
数学は好きだけど、波が激しいorz

↓のほうがやりやすいかな?
0≦A<180のとき
sinA+cosA=sin3A+cos3A
を満たすAを求めよ
138大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:34:46 ID:dCM3/it8O
>>136
gj!
あとは角度だけに注目。
139大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:36:50 ID:soSaFge2O
合成→和・積で解いた。
A=0,22.5,112.5度かな??
140大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:38:34 ID:dCM3/it8O
>>139
おk
141大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:40:41 ID:FJEDyP5RO
アレ…112.5が出ない…
142大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:41:52 ID:soSaFge2O
>>140 うはっ!よっしゃ!
143大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:42:37 ID:dCM3/it8O
>>141
ヒント:一周しても同じ角度
144大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:43:25 ID:XbnWLuhf0
◇一橋大、不正出張28回繰り返した教授を停職6カ月

一橋大は26日、不正出張を2000年から28回繰り返し、
出張費約112万円を受け取っていたとして、50代の
男性教授を停職6カ月の懲戒処分にした。

大学関係者から5月に「週末の出張が多く、不自然だ」と連絡があり、
大学側が調査。教授は「目的地で授業の準備や論文作成をしていた。
公私混同で申し訳ない」と認めた。今後不正に受け取った
出張費全額を返還する。

同大によると、2000年5月以降、虚偽の申請や、面会相手の都合で
キャンセルが必要なのにそのまま出張していたケースが11回。
必要以上に日数が長い出張が17回あった。

不正がいつから始まったのかについて、大学は「5年以上前の
資料が保管されていない」として調査していない。

杉山武彦学長は「誠に申し訳なく、深くおわびする。
今後は出張内容を詳細に確認したい」と話している。〔共同〕

ソース(日経新聞)http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051226STXKB072526122005.html

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1135604216/
145大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:43:54 ID:ECV3ssyo0
>>144
贅沢だなw
146大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:46:15 ID:FJEDyP5RO
>>143
わからずわからずわからずァアアァァヾ(TДT)ゞ
147大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:48:43 ID:dCM3/it8O
解答

sinA-sin3A+cosA-cos3A=0
⇔sinA+cosA=sin3A+cos3A
⇔√2sin(A+45)=√2sin(3A+45)
∴A+45=3A+45+360n または、A+45=180-(3A+45)+360n
0≦A<180より
A=0 22.5 112.5
148大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:52:28 ID:soSaFge2O
>>146 -2√2{cos(2A+45゚)sinA}=0
までは出た??
別の方法かな??
149大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:53:54 ID:dCM3/it8O
地理の問題出しても、誰も解かないよな?
150大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:54:08 ID:soSaFge2O
>>147 おおっ!一般角で解いたのねん!
151大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:54:48 ID:FJEDyP5RO
>>147
サンクス(ノ_<。)

ゴメン質問。。なんで360nってつけるんだぃ?
いまいちよくわからずorz
152大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:58:59 ID:FJEDyP5RO
>>148
違う方法でやった(ノ_<。)
153大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:59:05 ID:BWYhhmpl0
>>151
ひんと:角度は通常mod2πで考えるのが普通でしょが。
154大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:59:31 ID:dCM3/it8O
>>151
sinA=sin(A+360)=sin(A+720)=sin(A+1080)…
分かりくにくいなら、単位円を思い浮かべるといいよ。
155大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:03:08 ID:EeaVWlnsO
>>154
うん、それはわかるんだけど…
普通にA+π/4=3A+π/4てやってたからよくわからずで…(ノ_;)
>>153
modとか知らず。。
156大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:05:22 ID:dCM3/it8O
ドモアブルの定理がなくなったから、360nは忘れやすいかもね…
157大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:12 ID:EeaVWlnsO
>>156
明日先生に聞いてみる(ノ_;)
modとか知ってなきゃマズイ?マズイ?
158大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:08:23 ID:WdGKecEv0
高校入学偏差値60以下の学校に通ってる香具師いる?
みんな進学校でかなり鬱・・
159大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:16:36 ID:aY3+b0WZO
>>157
modを濫用すると、めんどくさくなることもあるけど、知っておいて損はないかな。
余裕があるなら、マスターオブ整数のmodのページを参照すればいいよ。
160大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:21:57 ID:EeaVWlnsO
>>159
サンクス(ノ_;)
こんなアホで受かれるだろうか……orz
161大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:23:55 ID:aY3+b0WZO
数学より英語を極めたほうが受かると思う
162大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:25:04 ID:EeaVWlnsO
>>161
サンクス。。
ま、自分はどっちもやらないとヤバイが。。
では みんなおやすみ ノシ
163大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:29:28 ID:5fcEmXLu0
つーかオレはmod知らないけど安定して3〜4完できるから安心しろ。
日本史ヤバス
164大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:29:34 ID:aY3+b0WZO
俺もそろそろ寝ないとお肌がボロボロだノシ
165大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:31:00 ID:eOQ1Joxr0
>>164はぁはぁ
可愛い男の子だぁ。
166大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:32:01 ID:EeaVWlnsO
>>163
そーなんだ!ドモありがと。
2完すら無理ぽ………orz
世界史もヤバス
167問題投入:2005/12/27(火) 00:33:31 ID:B7OtP6MQO
p,q,nを整数とする。x^nをx^2+px+q(p^2−4q≠0)で割った余りを[anx+bn](←数列ネ)とおく。
x^2+px+q=0の2解をα、βとするとき、an、bnをα、βで表してね☆
168大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:35:41 ID:B7OtP6MQO
…って問題写してる間にぞくぞくと人が消えてるやんΣ(゚∀゚;)
まぁ、おらも眠いからノシ
169大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:38:46 ID:6f/J0ZbM0
>>147 ありがd
    社学クオリティな俺○| ̄|_
170大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:43:04 ID:d6js2gxrO
中学偏差値65のとこ通ってるけど一橋模試は55しかありませんでした
171大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:16:00 ID:XpJx1LlT0
このスレ見てると受かる気しなくなってくるww
172大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:30:05 ID:SdrpW/KQO
和積知らないのはまずいんかな?

別に覚える必要ないかな…と思ってたんだけど
173大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:33:17 ID:5fcEmXLu0
センターに出ないし、二次も三角関数できなくてもなんとかなる。
無駄に和積やるくらいならもっと微積やろうぜ!
174大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:33:35 ID:EeaVWlnsO
和積ってどんなの??
175大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:55:44 ID:8s+LL73TO
>>167
誰も解く気ないみたいだから俺がと思って計算してみたけど、bnがばっちくてタイプするのがマンドクセ。。
176大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:19:12 ID:ebSc7DWU0
ひどいな。こんな学力で東大に対抗しようとしていたのか。
177商1:2005/12/27(火) 02:44:22 ID:o3g85oCO0
おまいら安心しろ。
今のおまいらは確実に俺より頭いいww
178大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:55:28 ID:AYgkAF9BO
実戦数学採点ミスで20点以上も上がったし
採点ミスなかたら冊子にのてたのにまじうぜー
179大学への名無しさん:2005/12/27(火) 03:21:11 ID:rU2Fguae0
    ::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
               γ ⌒ ⌒ `ヘ
              イ ""  ⌒  ヾ ヾ
             / (   ⌒    ヽ  )ヽ
             (      、 ,     ヾ )
       ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
       :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
               _....,,. .-ー;''.!  i;;;〜−ヽ_
             γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ
              ( (    |l  |    )  )
       ∫     ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\. ""'''ー-┬ーr--〜''""
   /\   \  / |     |   |
   | |   (゚)  (゚) |     ノ 从 ゝ
   (6-------◯⌒つ| /⌒v⌒\
   |    _||||||||| |ノ   ノ     )
    \ / \_/ /^\      |
     \____/ |  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ
180大学への名無しさん:2005/12/27(火) 04:21:42 ID:7c019ZjuO
今の皆さんの一日の過ごし方を教えてぐさい ちなみに僕は…
4:00〜センター理古政
7:00めし
8:00〜センター英国数
12:00めし
13:00〜(昼寝)日本史
18:00めし風呂
20:00〜二次対策
23:00おやすみ
てな具合いです、つまらん一日が今日もはじまった。
181大学への名無しさん:2005/12/27(火) 04:34:10 ID:7c019ZjuO
あと息抜き?になるかわからないですけど、問題置いておきますね 某年の一橋です
三角形ABCにおいて、tanA、tanB、tanCの値がすべて整数であるとき、それらの値を求めよ。
182大学への名無しさん:2005/12/27(火) 04:48:09 ID:Gh1j5mnI0
>>180
四時起き仲間が居たww
183大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:38:45 ID:OV2Vb15nO
5時間睡眠!?俺は同じ時間に寝るけど7時起きだぞ(>_<)
184ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2005/12/27(火) 08:43:02 ID:KRW6nWKMO
>>180
09:00〜13:00センター政経
14:00〜17:00細野確率
18:00〜21:00センター生物
21:00〜22:00英語700ワード
23:30〜00:00速単上級
00:00〜妄想

って感じかな。
185大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:46:11 ID:OV2Vb15nO
おまいいつ晩飯食うの?
186大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:07:27 ID:OjAS3EDh0
08:00〜12:45 センター数学
12:45〜14:00 雑談
14:00〜17:00 センター数学
00:00〜01:00 日本史(in BED)

英語とかかなり忘れてる気がする
187大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:17:31 ID:OV2Vb15nO
センター数学は200ほしいよな。一橋志望者はやっぱUBでは確率分布選択?
188大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:39:18 ID:aY3+b0WZO
>>167
あっさりと答えがでたので、かなり不安だが…
an=(α^n−β^n)÷(α−β)
bn=(αβ^n−βα^n)÷(α−β)

>>181
一橋の過去問はやめようぜw
その問題は、おもしろい問題だと思うけど
189大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:27:06 ID:B7OtP6MQO
>>188
おk、完璧
190大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:59:53 ID:YMLnHuNg0
root:x:0:0:root:/root:/bin/bash
bin:x:1:1:bin:/bin:/sbin/nologin
daemon:x:2:2:daemon:/sbin:/sbin/nologin
adm:x:3:4:adm:/var/adm:/sbin/nologin
lp:x:4:7:lp:/var/spool/lpd:/sbin/nologin
sync:x:5:0:sync:/sbin:/bin/sync
shutdown:x:6:0:shutdown:/sbin:/sbin/shutdown
halt:x:7:0:halt:/sbin:/sbin/halt
mail:x:8:12:mail:/var/spool/mail:/sbin/nologin
news:x:9:13:news:/etc/news:
uucp:x:10:14:uucp:/var/spool/uucp:/sbin/nologin
operator:x:11:0:operator:/root:/sbin/nologin
games:x:12:100:games:/usr/games:/sbin/nologin
gopher:x:13:30:gopher:/var/gopher:/sbin/nologin
ftp:x:14:50:FTP User:/var/ftp:/sbin/nologin
nobody:x:99:99:Nobody:/:/sbin/nologin
dbus:x:81:81:System message bus:/:/sbin/nologin
vcsa:x:69:69:virtual console memory owner:/dev:/sbin/nologin
nscd:x:28:28:NSCD Daemon:/:/sbin/nologin
rpm:x:37:37::/var/lib/rpm:/sbin/nologin
haldaemon:x:68:68:HAL daemon:/:/sbin/nologin
191大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:13:25 ID:ssm1/N550
188>
そう? まぁ、誰かが答えを求めるなら出すけどw
192大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:43:52 ID:db/rR+mi0
地理の予想とかは、今年はないのかい?
193大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:08:54 ID:Gwl9BYu4O
ドイツあたりが…
194初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/27(火) 13:11:25 ID:xsoc0aGzO
これ一冊で世界の地理がわかる本
195大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:54:45 ID:aY3+b0WZO
予想はしてるが教えない><
196文T平均:2005/12/27(火) 14:01:14 ID:yZBPoimK0
>>181
なんかおもしろそう。解いてないけど一つは45度じゃね?タンジェント
は単純増加だし。 数学ばっかじゃ飽きるだろうから俺も場違いながら
問題残すぞ。常識の穴的な問題を。

明の万暦帝(変換できんw)在時から明が滅びるまでの経緯を内外の事情
を考慮にいれつつ300字以内で概観せよ。 長いから、ポイントのみとか
フローチャートでもいいよ。まあもしヒマな人いればだけど・・意外と穴場
だと思うので。

これも口出して悪いが数学出すなら整数とか確率のほうが面白いんじゃないか?
197文T平均:2005/12/27(火) 14:03:07 ID:yZBPoimK0
っておもいっきり整数でとるな。悪いw
198大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:09:46 ID:8q+LHn1cO
みんなリスニングやってますか?
199大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:17:52 ID:luXeDQmn0
豊臣秀吉→財政難→李時成の乱しか思い浮かばないのは俺だけではないはずだ。
200大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:18:18 ID:EeaVWlnsO
>>196
北虜南倭。。オイラートのエセンハンやタタールのアルタンハンが北虜。。南倭は海禁に反発した倭冦。。
また東林派・非東林派の党争により政治腐敗。日本からは秀吉が来る。これらのせいで重税かけられた農民が反乱。(李自成の乱)

どう?
201大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:20:13 ID:luXeDQmn0
秀吉は朝鮮侵略だから援軍派遣ってとこか?そうだ、倭寇とかあったわw
202文T平均:2005/12/27(火) 14:40:41 ID:7yxA1Wfj0
悪い。飯食ってた。 北虜南倭とかもそうだけど、時代設定が万暦帝
以後だから切り離す。万暦帝の時代に張居正とかが和平結んだってことで。

ポイントは、
国内問題1・・張居正の改革(土地測量)とその挫折
    2・・ガン官の台頭(=万暦帝が張居正の死後これを重用した)
    3・・それを非難する東林派の形成、またそれと結んだ非東林派
       との党争激化
 
対外問題 1・・秀吉の朝鮮侵略に対する援軍派遣
     2・・女真族の対応

これらで軍事費増→財政難→重税→りじせい→明滅亡って流れ
    
203大学への名無しさん:2005/12/27(火) 15:39:18 ID:etIUAsY8O
シリコンバレー
サンベルト
最先端産業
あたりが出ると予想した。
問:アメリカのサンベルトでは北部工業地帯と比べ、労働組合組織率が低い理由を述べよ。
204大学への名無しさん:2005/12/27(火) 16:16:19 ID:d6js2gxrO
日本史の予想
戦後→(外交)日韓基本条約
(経済)ドッジ・シャウプのあたり
(政治)55年体制の崩壊
205大学への名無しさん:2005/12/27(火) 16:26:39 ID:aY3+b0WZO
>>203
それ第二回東大プレだろ?wwwwww
206大学への名無しさん:2005/12/27(火) 16:53:56 ID:aBnwJamn0
日本史は
・朝鮮か中国関係<外交史>
・産業革命→恐慌→戦後復興<経済・政策>
でくるとおもうな。貨幣制度も含めて?
第一問は正直わかんねーけど。
207大学への名無しさん:2005/12/27(火) 18:20:33 ID:d6js2gxrO
貨幣制度は2001年かなんかに出たばっかだし、出ないんじゃね?
208大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:10:49 ID:7c019ZjuO
第一問は土地制度のテーマ史でしょ、
荘園→守護→太閤検地
209大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:42:10 ID:fca/FsY9O
今年十六夜出たから文化史も一応やっとこ。
210大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:46:12 ID:rPieVxqC0
十六夜はセンターレベルだったがね。
今年は難化してほしいものだ
211大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:52:29 ID:B7OtP6MQO
世界史の話もしようぜ

今年は両シチリア、これだね
212大学への名無しさん:2005/12/27(火) 19:57:38 ID:PhdDxAG80
>>211
なぜにシチリア?
213大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:10:54 ID:eUgSEo9YO
いや、やっぱアルビジョワ十字軍でしょ
214大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:19:03 ID:PhdDxAG80
>>213
そんな悪問二度と出ねえだろw
215大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:19:43 ID:6f/J0ZbM0
ビザンツあたり
216大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:23:15 ID:Mhz4g/1UO
ロシアか韓国は出るやろなぁ、と。
217大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:24:42 ID:rPieVxqC0
南米史出すよ
218大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:26:47 ID:PhdDxAG80
やっぱ皆腹の内を明かそうとはしないなw
219大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:28 ID:aY3+b0WZO
当たり前じゃんw
俺、浪人で一橋しか受けないから必死だしwwwwwww
当日の朝に晒すかなw
220大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:31:29 ID:9OtwuVfVO
みんな栄作何してるー?
221大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:34:27 ID:rPieVxqC0
とりあえずDUO・700選の例題暗記。
222大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:35:44 ID:PhdDxAG80
>>219
だよなw
俺も大体の目星は付けて勉強してるけど、晒す気は毛頭ないwwww

さて、勉強再開すっかな。。
223大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:37:16 ID:aWljGZY4O
>>221
それでいけそう??
OPとかどうだった??
224大学への名無しさん:2005/12/27(火) 20:38:26 ID:rPieVxqC0
>>223
OPは25・実戦は40

225大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:05:48 ID:k5mw1OKsO
そんなに余裕がねーから一橋くらいにも受かれないんだよ。
当日外して顔面蒼白になればいいなw
226大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:12:09 ID:YMLnHuNg0
>>221 高一の俺も700選やってますよ。
227大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:17:27 ID:k5mw1OKsO
700選w
228大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:27:46 ID:B7OtP6MQO
素直に両シチリアって思ってた漏れは負け組ですか(´・ω;`)そうですか
229大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:32:10 ID:k5mw1OKsO
もまえみたいにこんなとこでケチケチしない香具師のほうが受かるから安心しるw
230大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:36:32 ID:8s+LL73TO
>>229
煽ったところで何も出てこねーぞw
231大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:39:14 ID:EeaVWlnsO
<<解答>>
原点0と点A(1/√3,1)を結ぶ直線の方程式はy=√3χ
これが、円χ^2+(y-a)^2=r^2
に接する条件は、y^2/3+(y-a)^2=r^2
∴4y^2-6ay+3(a^2-r^2)=0
が重解をもつことだから、
D/4=(-3a)^2-4・3(a^2-r^2)=0
∴a^2=4r^2
a>0だからa=2r

    1
V=π∫ {r^2-(y-2r)^2}dy
    r
=…=π/3(r-1)^2(4r-1)

(1/3≦r≦2/3)

ゴメン、積分うまく表せず;
232大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:51:49 ID:k5mw1OKsO
事実を言ったまでだ
233大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:53:01 ID:oKBsNPu/0
ID:k5mw1OKsOが一番余裕が無さそうな件
234大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:02:15 ID:k5mw1OKsO
バカを煽る余裕だろw
235大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:10:19 ID:aY3+b0WZO
>>231
dクスです
後でじっくり考えてみます。
236大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:12:21 ID:aY3+b0WZO
適当に作ってみたから、自分の解答に自信はないが…w

問い
AB=3a,BD=2a,BC=a,∠ABC=∠ABD=∠CBD=90を満たす四面体ABCDの、全ての面に内接する球の半径を求めよ。
237大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:14:34 ID:EeaVWlnsO
>235
ハィ。
一橋受かったらゼヒ勉強教えて(´∀`)ノシ
238大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:47:47 ID:aY3+b0WZO
解けた人いないの?
小問作ったほうがいい?

>>237
おkwwwwwww
239大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:00:55 ID:3fXOVVO5O
>>230
愛液が出るじゃん
240大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:02:45 ID:EeaVWlnsO
>>238
昨日に引き続きわからずわからずだァア(ノ_;)小問請ふww
241大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:05:32 ID:XpJx1LlT0
亀レスだけど…

>>202
>ガン官
宦官(かんがん)ではないかと
242大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:17:07 ID:d6js2gxrO
>>239
キモメスレワラタ
243大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:23:28 ID:aY3+b0WZO
>>236の小問
三角形ACDの面積を求めよ
244大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:30:30 ID:wcBXOUhOO
(7√2)a/4?
245大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:36:14 ID:aY3+b0WZO
>>244
半径だよね?
俺のと違う…
246大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:40:45 ID:wcBXOUhOO
正射影とかいろいろ考えたらヒントが。
方針全然違うやん。死悩
247大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:42:27 ID:XpJx1LlT0
>>246
人俺漏れも
248大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:43:05 ID:aY3+b0WZO
>>246
解法はいくつかあると思うから早まるなw
249大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:48:40 ID:EeaVWlnsO
トリアエズ面積7a^2/2
おk??
250大学への名無しさん:2005/12/27(火) 23:53:50 ID:aY3+b0WZO
んじゃ、更なるヒント
三角形の内接円の求め方は?

>>249
おk
251大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:12:10 ID:nQl4SigDO
解答まだ?
つか俺の答えがあってるのか不安になってきた…
一応、答え a/3
252大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:15:40 ID:eaNkRhdXO
ゴメン。。眠さマックスだから明日考えるわ;悪いな。。
ノシ
253大学への名無しさん:2005/12/28(水) 00:20:09 ID:nQl4SigDO
ノシ
俺もそろそろ寝落ち…
254大学への名無しさん:2005/12/28(水) 02:47:13 ID:VMBwbTJI0
       交 英 帝 内
       戰 國 國 閣
       状 ト  ハ 告
 内  昭  態 國 日 示
 総  和  ニ 交 米 第
 理  十  入 断 國 十
 大  六  レ 絶 オ  六
 臣  年  リ シ  ヨ  號
     十    テ  ヒ         
 東  二
 条  月
 英  八
 機  日
255大学への名無しさん:2005/12/28(水) 04:52:16 ID:gr163WOU0
>>250
四面体に球が内接してるのだから、
4つ面のどの面から見ても、三角形に円が内接してるように見えるはず

...って考えればいいのかなあ
256大学への名無しさん:2005/12/28(水) 08:07:08 ID:1/T5NiDf0
>>236
四面体ABCDの体積V=a^3
また△ABC=3/2a^2 △BCD=a^2 △DAB=3a^2

cos∠DCA=√2/10 よりsin∠DCA=7√2/10
よって△CDA=7/2a^2

V=r/3(△ABC+△BCD+△CDA+△DAB)=3a^2r
=a^3
⇔r=a/3 あってる? チャートの例題みたいな問題だなw

ところで1日たったが>>181の問題はだれもやる気なし??
答えは1,2,3なんだけど・・
257大学への名無しさん:2005/12/28(水) 08:50:34 ID:ZQrmllrOO
×やる気ない

○できない
258大学への名無しさん:2005/12/28(水) 09:09:20 ID:xeCDho0o0
よっっしゃー
今日もやるぞー!!!
259大学への名無しさん:2005/12/28(水) 09:46:46 ID:nQl4SigDO
>>255
三角形XYZの内接円の半径rを求める時は、
(三角形XYZの三辺の和)r/2=(三角形XYZの面積)
を参考にすると…


>>256
おk。
参考までに
B(0,0,0) A(0,0,3a) D(0,2a,0) C(a,0,0)と置いたほうが
三角形ACDの面積を出しやすいかも…

>>181はやったことあるので…w
260大学への名無しさん:2005/12/28(水) 12:58:52 ID:nQl4SigDO
今願書もらったんだけど、ほんとに国立高校なんだなorz
上履きとか持ってないしorz
261大学への名無しさん:2005/12/28(水) 16:46:18 ID:tKdLaa+i0
スリッパで行けばいいやん
262大学への名無しさん:2005/12/28(水) 17:22:23 ID:DZ3EMHspO
世界史は近現代アメリカと中世北欧とみた
263大学への名無しさん:2005/12/28(水) 18:26:13 ID:rCCQCqLi0
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi1996.html

    <国公立法学部>            <国公立経済学部> 
        96年 06年  変化           96年  06年
東大文T   69   69   なし    東大文U  67   66  ▼1
京大法    68   68   なし    京大経済  67   67  なし
阪大法    66   65   ▼1    阪大経済  64   64  なし
九大法    63   64   △1    名大経済  62   64  △2
東北法    62   63   △1    九大経済  61   62  △1
名大法    62   62   なし    東北経済  60   59  ▼1
北大法    60   62   △2    北大経済  60   59  ▼1
金沢法    58   60   △2    金沢経済  58   59  △1

  <私立法学部(法律学科)>      <私立経済学部(経済学科)>   <その他>
        96年 06年  変化            96年  06年
慶應法    71   66   ▼5    慶應経済B 70   65  ▼5   慶應総合政策 71  64  ▼7
早稲田法   68   65   ▼3    早稲田政経 68   65  ▼3   慶應環境情報 68  62  ▼6
中央法    67   63   ▼4    同志社経済 65   60  ▼5   青学国際政治 66  60  ▼6
同志社法   67   63   ▼4    関学経済  64   57  ▼7   関西学院総合 64  59  ▼5
関西学院法 65   59   ▼6    立命館経済 62   58  ▼4   中央総合政策 63  58  ▼5
青学法    64   59   ▼5    青学経済  61   57  ▼4   関西総合情報 62  55  ▼7
関西法    63   59   ▼4    関西経済  61   56  ▼5
264大学への名無しさん:2005/12/28(水) 18:51:06 ID:Vc3DSwYG0
やっぱ時期が時期だけに人少ねーな。
265大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:03:52 ID:C5NFcNZI0
センターの政経って過去問何年分やる必要がありますか?
266大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:19:56 ID:f7JuB/pB0
>>256

三角形ABCの角度をそれぞれα,β,γ(0°<α≦β≦γ)とおくと、
γ=180°-(α+β)より、tanの加法定理を使うと

tanαtanβtanγ=tanα+tanβ+tanγが成立。…@

tanα,tanβ,tanγは整数だから、45°≦α≦β≦γで、

γ=180°-(α+β)≦180°−(45°+45°) =90°であるが、

tan90°は定義できないのでγ<90°

∴ 1≦tanα<tanβ<tanγ…A

@とAより

tanαtanβtanγ≦tanγ+tanγ+tanγ=3tanγ

∴tanαtanβ≦3

これを満たすのは(tanα,tanβ)=(1,1), (1,2), (1,3)の3通り。
このうち、tanγ がAを満たす整数になるのは(1,2)だけで、
このときtanγ=3

以上より、求める組は(1,2,3)とこれを入れ替えたもの。


でおkかな…?

267大学への名無しさん:2005/12/28(水) 19:36:52 ID:NLGgXLrMO
>>2652年分でいい
268大学への名無しさん:2005/12/28(水) 20:30:36 ID:H1rPwx5HO
世界史はアラファトがらみでイスラエル史とみた
269大学への名無しさん:2005/12/28(水) 20:38:36 ID:Vc3DSwYG0
ガザ地区からも完全撤退したしな。
やっといて損はない分野だとは思うよ。
270大学への名無しさん:2005/12/28(水) 20:53:59 ID:nQl4SigDO
∠A=60,AB=8となる三角形ABCがある。
三角形ABCの面積が最大となる時の、残る二辺の長さを求めよ。
ただし、残る二辺の長さは、それぞれ整数である。
271大学への名無しさん:2005/12/28(水) 21:03:52 ID:xeCDho0o0
イスラエル史とか_
あとでみとこ・・・
272大学への名無しさん:2005/12/28(水) 21:08:03 ID:6qB1+Pvg0
>>265
どのくらいできるかによるだろ
とりあえず3,4回分といてみて
平均得点率・偏りに応じて自分で考えてたら?
273大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:08:19 ID:ZQrmllrOO
>>267
ワロチww
274大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:12:47 ID:o4DfiE3/O
最近エロい夢ばっかみるんだが、欲求不満なのかな?
かといって夢精するわけでもないし。
そういえば最近女と喋ってねーな
275大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:16:33 ID:TkmGi75SO
最近遊びすぎだ…。ヤバい、落ちるかも(*_*) てかみんなは後期どこ受けるの?
276大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:17:22 ID:2vS06suxO
イスラエルと聞いてこれを貼りたくなった

田中宇の国際ニュース解説
2005年12月28日 http://tanakanews.com/

ヒマなら見れ、将来国際関係あたりを学びたい人には良い刺激になる希ガス
277大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:23:21 ID:fQgCqk8vO
>>270
15と13じゃね?
278大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:25:18 ID:bYts3PX+O
東大文Vよりも難しいよな?一橋文系
279大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:30:05 ID:fQgCqk8vO
>>274
羨ましいなwwww

俺なんざ、昨晩は早稲田に落ちて後がなくなった夢みて、一昨晩は一橋個別試験で大チョンボして絶望した夢みたよwwww

最近こんな夢ばっかwwwww
280大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:33:20 ID:ryRJEzRy0
お前ら、どうせ落ちるんだろ?
281大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:34:50 ID:fQgCqk8vO
俺は受かるつもりだけど?
282大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:21 ID:6qB1+Pvg0
>>279
それは笑い事じゃなくてちょっとあぶないかもな。
身近な人に相談とかしたほうがいいんじゃね?
283大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:35:36 ID:2vS06suxO
>>280
まぁ一つわかることはこんな時期にパソコン開いてるやつは落ちるってことだ
284大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:39:35 ID:6qB1+Pvg0
携帯はちがうってか?w
285大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:44:42 ID:fQgCqk8vO
>>282
心配あんがと。。

やっぱ相当追い込まれてるのかなあ。。

まあ、でも、何とかなるさ。あと二ヶ月しかないしね。
286大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:47:07 ID:6qB1+Pvg0
夢はどっかしら無意識に関係してるんだろうから
本人がどうも思ってないにしろ精神衛生上よくないよな
こんなん無駄だろうけど、って思いつつもだらだら
不安だったりどうしようもないことを吐く相手がいるだけで楽になるもんだよ
287大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:58:57 ID:A5V4fnTD0
危機感を持って勉強に取り組めてるならいいじゃん
贅沢言うな
俺なんか成績が言い訳でもないのにやる気が出ねー
今日はぱにぽにだっしゅを10話まで見た
288大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:05:35 ID:6qB1+Pvg0
危機感というより強迫観念に近くないかな
日常における危機意識は確かに必要だが

夢というもんはリラックスしてみての夢じゃないか?w
部活の思い出とか、空想デートとか
勉強がうまくいってる状況とかさw
289大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:06:40 ID:9dWpHM8m0
>>278
東大文V>>一橋法 このスレのやつのレベルやばすぎね^^;?
頭悪すぎ。
290大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:08:52 ID:FQZih6hEO
一橋のリスニングって難しいの?
291大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:09:24 ID:6qB1+Pvg0
>>289
色んな意味でお前のレベルは低いと思うよ^^;
292大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:10:17 ID:FBniUHu5O
オレもBC=15 CA=13になった
>>266 一応、方針はあってるっぽいけど詳しくはまた明日(笑)
最後に、三角形の2辺の長さがa,bで,外接円の半径がであるとき,弟三辺の長さを求めよ.ただしa<b<2rとする.
まぁオレは昼飯時だけPCで後は携帯だからなw 落ちるのはィャ
293大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:12:47 ID:L4X6VLuYO
流れを斬って悪いんだけど、プラチカやったって人いる??
どれぐらい日にちかかった??
294大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:15:02 ID:9dWpHM8m0
>>291
否定できないじゃないか^^;
プラチカは144題だっけ。あとは自分で考えろ。
295大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:20:56 ID:6qB1+Pvg0
今から新しくプラチカはちょっと危険じゃね?
1日何十問もできるもんじゃないとおもうし
1,2周しただけじゃいみないだろうし
296大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:22:32 ID:nQl4SigDO
今日は精神的にやばくなったな。
いやな事ばかり思い出して、勉強が手につかなかった。

>>277 >>292
正解だお
297大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:47:02 ID:FBniUHu5O
プラチカ…夏休みに一日6題ずつやって2,3周したかな 旧課程だが
懐かしい(笑)
本気でやれば本番で2〜3完は可能じゃない?
298293です:2005/12/29(木) 00:12:19 ID:YhNdK5BnO
そうかぁ…プラチカとスタ演ならどっちが難しいかなぁ?質問ばっかですまん。
299大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:14:36 ID:EzVUbJkY0
スタ演。
というか今からプラチカやるくらいなら青チャや1対1なんかを再度繰り返すほうがいいと思う。
300大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:16:16 ID:p/PheZzD0
どっちも基礎〜中堅の問題集だよ。まあそれレベルをちゃんとあわせれたら
受かると思うよ。まあこの時期だから起訴が出来てない限りは模試問や
過去問にバンバンあたるべき。東大や京大、名大のも解いて悪くはない。
301大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:16:30 ID:8NFo7LsH0
>>298 幼いっスネ。自分で考えろ糞。まあ、どうせ落ちるっしょ?
302大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:20:58 ID:T3pJe93G0
はいはいどっちが幼いんだかw
303大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:21:46 ID:Uz6p6Da+O
>>301既に相当追い込まれてますな。
304大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:24:56 ID:p/PheZzD0
まあ301の言いたいことはわからんでもないがなw
305大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:36:28 ID:T3pJe93G0
まあねw
どの参考書にするのかくらい自分できめられなきゃ困るだろうけど
人にききたくなる気持ちもわからんでもない、迷う時は相当迷うから
306大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:49:02 ID:YhNdK5BnO
>>299
>>300
レスありがとう!参考にします。
後、自分今高2です。駿台の東大レベル模試対策にと考えて…
汚してすまん。
307大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:03:30 ID:uRF0nZ5g0
【俺用メモ】
ぱにぽにだっしゅを14話まで見た
308大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:04:25 ID:Uz6p6Da+O
>>306 特別許してア・ゲ・ル
309大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:06:21 ID:Goqzoocr0
偏差値60以下の学校に通ってる香具師いる?
ここ目指してる香具師はみんな進学校でかなり鬱・・

310大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:08:15 ID:ijswwW3O0
新学校でも講習のテキストみせびらかすカスは受からないと思うよ
例えばあの高校のメガネくん。
とんだ勘違い野郎だったなー
311大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:11:38 ID:m6qIeaCH0
>>309別に学校なんてかんけーないじゃん。きにすんな
312大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:13:27 ID:U2S6/Qch0
>>309
俺の知る中で地区4番目ぐらいのレベルの高校から
行った香具師がいたな。
ちなみにそこは年京大合格が出るかというところで
阪大・神大が一桁って感じだ。
313大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:15:35 ID:8NFo7LsH0
>>309 最後まで頑張れ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   そして派手に落ちろ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   /   .r''i、              .      ,.、       
   ,l゙    ‘゙‐'            l"'i、 ヽ   "'7 ` ゙        
   |              _    ` ̄  ゙l    ′         
   |           '゙′ .lト     .|   .,,,-┐ぃ      
   |                   ,l゙    _ノ′       
   ゙l,      .i、.,,,,,,,,,,,,,__     .,,/`    `         
   ヽ     ‘          r'"       ゙゙゙゙゙フ "ゝ     
    "                          ‐″       
314大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:17:52 ID:8NFo7LsH0
>>309 最後まで頑張れ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   そして派手に落ちろ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   /   .r''i、              .      ,.、       
   ,l゙    ‘゙‐'            l"'i、 ヽ   "'7 ` ゙        
   |              _    ` ̄  ゙l    ′         
   |           '゙′ .lト     .|   .,,,-┐ぃ      
   |                   ,l゙    _ノ′       
   ゙l,      .i、.,,,,,,,,,,,,,__     .,,/`    `         
   ヽ     ‘          r'"       ゙゙゙゙゙フ "ゝ     
    "                          ‐″       
315大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:20:24 ID:8NFo7LsH0
>>309 最後まで頑張れ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   そして派手に落ちろ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   /   .r''i、              .      ,.、       
   ,l゙    ‘゙‐'            l"'i、 ヽ   "'7 ` ゙        
   |              _    ` ̄  ゙l    ′         
   |           '゙′ .lト     .|   .,,,-┐ぃ      
   |                   ,l゙    _ノ′       
   ゙l,      .i、.,,,,,,,,,,,,,__     .,,/`    `         
   ヽ     ‘          r'"       ゙゙゙゙゙フ "ゝ     
    "                          ‐″       
316大学への名無しさん:2005/12/29(木) 02:27:31 ID:T3pJe93G0
キッズステーションげんしけんちょっとみはじめたらおわらねぇwwwww
しかも今日から3日間一挙放送化よwwwwやばすwwww
317大学への名無しさん:2005/12/29(木) 07:08:01 ID:rMs8OUU/O
アニヲタは帰れ!
さて、今から午前の部四時間を始めるとするか。
318大学への名無しさん:2005/12/29(木) 07:56:47 ID:gQVkAA1e0
学校でも数学のテストはほぼトップだし、
一橋の過去問も2,3完は出来るようになった。
記述模試でも偏差値70越すこともあったけど
センター系の問題だと取れないってやつ居る?
15年のIAといたら67点だった。。orz
319大学への名無しさん:2005/12/29(木) 08:09:05 ID:pcK3aOqq0
高2だった頃、東大模試受けたことある人いますか?
320大学への名無しさん:2005/12/29(木) 09:42:31 ID:cc8LaWtV0
>>318
ノシ 2Bとか半分ちょいが限界だす
321大学への名無しさん:2005/12/29(木) 10:01:39 ID:zgjwKIo/0
>>320
IIBは微積の面積計算の工夫で25点は固い。
あと、3点を通る円は大体その3点が直角三角形になってる。
322大学への名無しさん:2005/12/29(木) 10:10:00 ID:L/Ns6L0zO
俺、超名門のバラ高だぜw
323大学への名無しさん:2005/12/29(木) 10:31:14 ID:cc8LaWtV0
>>321
そうなんだ。2次のはできるんだが。

>>322
どこ?
324大学への名無しさん:2005/12/29(木) 11:01:16 ID:zgjwKIo/0
>>323
ここの解説がいい感じ
http://keisosya.web.infoseek.co.jp/
325大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:14:07 ID:Mbitc54T0
俺、栄光学園高校に在籍中。東大用の勉強をしつつ、一橋(法か社会)を目指している。
ひとつよろしく。
326大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:15:05 ID:Uz6p6Da+O
>>325 学校名スバラシス
327大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:30:20 ID:uWopxj7M0
栄光なら一橋くらいかたいっしょ
一橋を目指す心意気はなぜ?
328大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:38:55 ID:Nqc9POu50
ここって栄光とか良いところの人が集まるんだよね〜。
ってか御三家とかはおらんの??
329大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:44:09 ID:D1iE77800
おいら浅野です。
330大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:47:49 ID:KCHbzf5T0
栄光ってどこ?
レスを読む限り名門なん?
331大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:54:17 ID:rMs8OUU/O
神奈川御三家の一つ。
聖光、栄光…あと一個は忘れたけど。
俺は浅野よりちょっと上くらいの学校。
進学実績は劣るけど
332大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:02:50 ID:uWopxj7M0
>>330
東大進学者数TOP10にギリ入ってるような学校だお

神奈川御三家ってはじめてきくけど
東大の数だけ考えれば桐蔭なのかな?
333大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:03:01 ID:KCHbzf5T0
>>331
さんくす。知らんかった。

で、浅野高校ってのも有名校なん?
カッペでスマソ。。
334大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:03:54 ID:uWopxj7M0
浅野は神奈川じゃなきゃわからないんじゃないかなーと思う。
335大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:04:31 ID:KCHbzf5T0
>>332
おっと、こっちもレスさんくす。。
336大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:10:30 ID:KCHbzf5T0
>>334
そっか。

くだらない質問にわざわざレスつけてくれてありがとう。
337大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:13:29 ID:D1iE77800
浅野は神奈川県の中で一番文化祭で人がくる学校なはず。
338大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:26:54 ID:rMs8OUU/O
確かに浅野は東京じゃ知名度低いなー。

神奈川御三家、桐蔭ではなかったはず。
渋幕とかだったかな?記憶あいまいでスマソ
339一橋OB:2005/12/29(木) 20:15:53 ID:KK8gCNMU0
生徒数から考えれば栄光の実績は相当なもんだろ。
某週刊誌でも,とっくに私立武蔵あたりを抜いてるような
記事がでていたし。
一橋大でも栄光って言えば「良い高校でてるな」
みたいな感覚でみられてたけど。
逆に桐蔭はピンキリ学校って思われてた。
340大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:30:36 ID:weKVmqI/O
おいら旧三中のひとつです(笑)
341大学への名無しさん:2005/12/29(木) 20:56:06 ID:BSWrX/yZO
じゃあぼくは森三中
342大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:06:42 ID:uybm4ixn0
一橋のスレの伸びに、いつも感動している。合格したら、コテハンで報告するよ。ちなみに商学希望。
343大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:09:16 ID:+l/RXQNr0
>>338
渋幕は東京か千葉だろw

>>339
母体数があれじゃしょうがないよな
様々な面でのトップ層もかなりいるだろうけど
344大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:18:27 ID:+l/RXQNr0
神奈川御三家(男子:栄光・聖光・浅野,女子:フェリス・横浜雙葉)
らしいよ。ぐぐったらでてきた。


http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B8%E6%BB%B0%B2%C8
てか御三家っていろいろあるんだな。
IT御三家とかしらんかった、芸能多すぎwww
つーかこれだと一橋御三家入ってるしw
345大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:34:32 ID:Goqzoocr0
なるほど、偏差値40台でしかも進学校を名乗ってる高校在籍の漏れは逝ってきたほうがいいですね・・
346大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:48:34 ID:g7aboKQXO
早稲田商ごときの数学の過去問やっててたまに分からないのがあると冷や汗が……
347大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:51:19 ID:/g4cPa+D0
みなさーん勉強がんばってますか???
以前書き込んだ商業枠で一橋に合格した者ですー。

最近は英語の勉強してます!英検準2級に挑戦中です!!

これから大変だと思うけどがんばってくださいねー。
俺は冬休みで高校の思い出作りの旅行に行ってきます。

同じ一橋生として国立で会えるのを楽しみにしてます!
348大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:51:27 ID:+l/RXQNr0
じゃあ今度からはごときなんていわないようにな
349大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:52:15 ID:+l/RXQNr0
うはwwww空気の読めなさにワロスwww












以下このネタで50レスの悪寒
350大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:57:56 ID:KMTRCPc4O
>>347
英検準二級なんて中学生でも取れるよΣ( ̄□ ̄;|||
351大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:59:07 ID:gnJo4A4RO
>>347
合格おめでとう!
















そして死ね。この鉄面皮めが。
352大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:59:11 ID:weKVmqI/O
ちなみに御三家は尾張紀伊水戸で御三卿は田安清水…一橋ね(笑)
てか高校の偏差値ってどうやってはかるん?そりゃうちの学校も学区内偏差値は65で一応進学校に過ぎないけど…
ところで旧三中ってみんな知ってる?
353初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/29(木) 22:00:07 ID:lCFAxvCaO
                                                                                                   糸冬了
354大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:00:59 ID:/g4cPa+D0
ごめんなさい、中学のときほとんど勉強したことなかったので…。
やっと現在完了と過去完了がわかりました。
関係詞?はまだちょっとわからないです。

高校も工業高校か商業高校しか行けなくて、近いから商業高校にしました。
355大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:01:54 ID:HTguerwV0
簿記一級かなんか持ってる人だっけか
すげーよなぁ
356大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:02:03 ID:/g4cPa+D0
>>351
死ね とかは軽々しく言わない方がいいですよ。
クラスのともくんもみんなに死ね死ね言われて、2年生のとき自殺未遂しましたし…
357初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/29(木) 22:04:25 ID:lCFAxvCaO
>>356
いいから空気嫁
358大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:04:26 ID:/g4cPa+D0
>>355
友達もあまりいなかったのでいつも母に簿記教えてもらってました。


国立で会えるとイイデスネ!
359大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:06:38 ID:/g4cPa+D0
すいません、

空気読め  とか  行間読め  ってどういう意味なんですか??
360大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:09:08 ID:rMs8OUU/O
やべーテラうざす
361大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:09:46 ID:/g4cPa+D0
テラってFF4ですか??4好きでしたよ!特にエッジが好きでした!
362大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:11:52 ID:L/Ns6L0zO
>>359
日本語も苦手なのか?
363大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:11:56 ID:/g4cPa+D0
確かに「思い出す」とかで変な呪文唱えるからうざかったですね。
364大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:13:12 ID:/g4cPa+D0
>>362
日本語は苦手じゃないですよ。けど難しい言葉はよくあかりません。
365大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:13:37 ID:L/Ns6L0zO
ID:/g4cPa+D0 が釣り師に百万ペソ
366大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:14:12 ID:/g4cPa+D0
人少ないですね。やっぱりこの時期は勉強してるんですかね。
俺も毎日1時間は勉強するよう心がけてますよ!!
367大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:15:08 ID:gnJo4A4RO
ネタかメルヘンか・・・。















ヤベッ、俺ファビョりそうwwww
368大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:15:55 ID:/g4cPa+D0
ネタって嘘ってことですよね?嘘じゃないですよ!
一橋大学に合格しました!4月から一橋大学生です!
369大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:16:49 ID:L/Ns6L0zO
>>366
一日四時間以上、英国数の勉強をしたほうがいい
370大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:20:18 ID:L/Ns6L0zO
>>368
おまえ2ch初心者だろ?
名前欄にfusianasanって書いて、書き込んでみそ
371大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:21:48 ID:/g4cPa+D0
1日に4時間も勉強できませんよ…。

ていうか一橋大学って結構有名なんですね。
このまえ親戚のおばさんが家に来たとき、一橋大学に合格したって言ったらびっくりしてました。
親戚のたかし君は頭のいい高校なのに早稲田3つ落ちたって言ってました。
今年も早稲田受けるみたいです。
なんであんなに頭いいのに東大3つとか受けないんですかね?一橋はみなさん何個受けるんですか??
372大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:22:26 ID:gnJo4A4RO
>>368
そうか。死ねとか言って悪かったな。俺、今から接続切って勉強再開することにするよ。。

それから、勉強もいいが、がんばってトモダチも作れよ。













バイバイ。色んな意味で。
373大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:24:13 ID:/g4cPa+D0
>>372
友達いるんですけど、うちの高校髪染めたりタバコ吸ったりで友達になれ層にない人おおいんですよ。

なんかみなさんとならと友達になれそうです
>>372さんもがんばって合格してくださいね
国立で待ってます
374大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:28:55 ID:rMs8OUU/O
テラがFFWだ?
完全に釣り師じゃねーか
じゃないんだとしたら頭悪杉
頼むから入学辞退してくれ
375大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:30:29 ID:/g4cPa+D0
>>374
テラ知らないんですか?FF4。
テラって日本語ないからてっきり人名だと思ったんですよ。

入学辞退はしませんよ。
大学なんて考えたこともなかったし、いっぱい遊びたいです。

再来週くらいに部屋探しに行きます。
376大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:30:31 ID:8DkuhgbAO
w
377大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:31:00 ID:kXVM8LF80
現役ですが一橋の経済か商を志望しています。
皆さん滑り止めは早稲田と慶応とどちらが多いですか。
在校生の経験を参考にしたいと思います。
378大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:31:30 ID:/g4cPa+D0
一橋を2、3個受けたらいいんじゃないんですか??
379大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:32:24 ID:L/Ns6L0zO
>>378
せいぜい二個です
380大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:33:32 ID:L/Ns6L0zO
>>375
メガバイト→ギガバイト→テラバイト
381大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:38:43 ID:/g4cPa+D0
ごめんなさい、コンビニバイトしかしたことないです。
382大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:39:02 ID:L/Ns6L0zO
東京経済大学と間違えてるのかもしれんな
383大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:39:28 ID:w+Y2GCL00
みんな、釣りにかまうなよ。
こいつがfusianasanだけスルーしてるのに気づいてくれ。
384大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:40:05 ID:/g4cPa+D0
なんですかそれ?なんか危なそうだから怖いんですけど。
初心者なんで変なこと吹き込まないで下さい
385大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:44:02 ID:L/Ns6L0zO
>>384
2ch使用から半年以内に名前欄にfusianasanって書かないと、閲覧権剥奪の可能性がある。
386大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:47:35 ID:/g4cPa+D0
そうなんですか。けど4月になったら新しくパソコン買うんで大丈夫ですよ。
387大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:50:38 ID:L/Ns6L0zO
プロ2チャンネラーのハッキングクオリティーを軽視しないほうがいい
388大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:52:01 ID:lCFAxvCaO
>>386
買いかえても同じ。
389大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:56:07 ID:rMs8OUU/O
つまんね。

↓以下普通の流れで
今日は久しぶりに12時間勉強したよ。
さすがに疲れた。夏以来だしな…
社学志望なもんでなんとか地学100点取りたい
390大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:58:29 ID:lCFAxvCaO
ちらしのうらつまんね
391大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:03:15 ID:Uy9MeLpoO
>>377
早慶は一橋の滑り止めにはならないことが多いと思う。
392大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:04:02 ID:YhNdK5BnO
最近、パソからの荒らし(?)多いね…まぁ、時期が時期だけにか。
393大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:08:26 ID:rMs8OUU/O
>>390
なんか面白い話頼む
>>391
慶應法受かる気まんまんなんだがw
394大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:14:33 ID:Uy9MeLpoO
>>393
東大狙ってもいいレベルで一橋にした人はいいだろうけど、そうじゃなければキツイらしい。特に法学部。俺はこないだ学校の面接で一橋は狙ってもいいけど高3で国立コース行けば早慶は落ちるって言われました
395大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:31:43 ID:rMs8OUU/O
確かに慶應より一橋の方が受かる気がするぜ
396大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:35:21 ID:ShJs53jc0
いまさらだがもしかして世界史論述はなんか参考書つかったほうがよい?
学校でもらった山川の教科書と用語集と資料集でベンキョー

他大学の過去問論述

先生に添削
でがんばってるわけですが(´・ω・`)
397大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:02:03 ID:rMs8OUU/O
俺は特に参考書使ってない。
論述はひたすら解くに限ると思う。
とりあえずどの分野も万遍なく問題探してきて解くようにした。
一橋頻出のやつは特に念入りに。
添削はしてもらったり、自己採したり。
かれこれ200本は書いたんじゃないだろうか。
おかげで最近はどこの過去問見ても、「これも似たようなのやったことあるなあ」くらいにしか感じなくなったよ。
OP、実戦はそれでどっちも偏差値65超えたし。

論述の参考書はあんまり良いのない気がするし、ひたすら解くに限るよ。
まだ今からでも50本は書けるんじゃないか?
398大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:02:44 ID:motvWMV7O
ん?
399大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:25:56 ID:AKRZRPU7O
早く大学受かってサッカーしてぇ
400大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:29:15 ID:UoFVf3ryO
400☆
401大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:47:08 ID:gveW+cqO0
>>397現役?ならウラヤマシス
402大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:09:23 ID:xe3LIcUkO
日本史やべー…orz
英数に集中しすぎて、日本史石川読んでたけど、
全然頭入ってなかった…
はじめる50・100題・河合の文化史・石川を10日までに終わらせます。やるしかねー!!チラシの裏スマソ…
403大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:11:19 ID:hATkmLUdO
この時期にはじめる50かよw
               
つーか論述200本テラスゴス
404大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:15:18 ID:iBKTiaCYO
商学部志望で英語7割ちょっと・数学4完・国語は一橋模試で65ほどだから、日本史は実質無勉で行こうと思うんだがどうよ。英語180・数学200・国語65だと日本史5点で一応ボーダーだよな?
405大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:23:36 ID:xe3LIcUkO
402です。
なんか泣きそうになってきた。
石川読んでたからはじめる50と100題は楽勝で終わらせる予定だったのに
オレは読んでるだけじゃ覚えられないと今知ったから50と100題の問題を解けるようにして石川やり直します。
>>404はセンターどうすんの?オレは目標英語180・数学2完半・国語50・くらいだから、日本史50〜70取んないと…
406大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:25:44 ID:iBKTiaCYO
論述できないだけであって、ある程度の知識量はあるからセンターなら8割くらい取れるよ。
407大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:26:50 ID:iBKTiaCYO
てか上記の目標点で日本史が50〜70だったら普通に落ちると思うぞ
408大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:29:34 ID:fMzfk/ww0
>>405 最後まで頑張れ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   そして派手に落ちろ ( ゚,_・・゚)ブブブッ
   /   .r''i、              .      ,.、       
   ,l゙    ‘゙‐'            l"'i、 ヽ   "'7 ` ゙        
   |              _    ` ̄  ゙l    ′         
   |           '゙′ .lト     .|   .,,,-┐ぃ      
   |                   ,l゙    _ノ′       
   ゙l,      .i、.,,,,,,,,,,,,,__     .,,/`    `         
   ヽ     ‘          r'"       ゙゙゙゙゙フ "ゝ     
    "                          ‐″       
409ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2005/12/30(金) 01:31:16 ID:4H81jv+gO
>>404
そんだけ現時点で狙える位置にいるなら、範囲絞ってでも日本史やって確実にしといたほうがよくない?

で、今日学校にあった今年の駿台実戦の数学やったんだけど、数学って実戦が一番簡単だった?3つ受けたシトお願い
410大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:31:39 ID:iBKTiaCYO
落ちれとか言うなって
411大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:35:14 ID:iBKTiaCYO
論述はどうも好きになれない。実戦・プレでも日本史偏差値45ほどだったし。まぁ適当にそれっぽいこと書いて2割ほど狙うよ
412大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:39:07 ID:/F+OVmJnO
センター8割とれるのに2割ってありえない気がするんですが・・・
413大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:42:52 ID:iBKTiaCYO
そうか?あんな近現代ばかりの論述わかるわけなかろうに。平安から江戸初期なら大丈夫なんだが。 まぁ語句適当に並べて日本史2割でも二次で470だからボーダーより20点上だな
414大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:45:47 ID:/F+OVmJnO
センター8割取れる知識があるなら語句の並べ方を考えるだけでもちょっとは違うと思いますよ
415大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:49:49 ID:iBKTiaCYO
つーか近現代ヤバいんだが。センターは近現代少ないからなんとかなるが。センターと二次はまるっきり別ものだから比較しようがないと思うぞ
416大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:57:10 ID:/F+OVmJnO
一橋の問題は結構「具体的に説明せよ」っていう文章書くのに慣れていて知識を持ってればできるの多いからセンターと2次が質的に違うことはあまりないと思います。まぁ、近現代多過ぎるんでここ苦手ならしょうがないかも・・・
417大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:59:51 ID:iBKTiaCYO
いや、センターと二次の範囲比率について述べたわけだが。あぁ、英語200超目指そう
418初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/30(金) 02:02:30 ID:b3Gxy5WaO
さぁやったろう
419大学への名無しさん:2005/12/30(金) 02:04:07 ID:/F+OVmJnO
あ、すみません。確かにそこは別もんですね。
日本史しかできない俺としてはあなたがうらやましいです
420大学への名無しさん:2005/12/30(金) 02:16:27 ID:xe3LIcUkO
うぉ、間違えた…
日本史ってみんなどうやって勉強した?
421397:2005/12/30(金) 07:22:24 ID:motvWMV7O
現役です。
その代わり数学が壊滅的に出来ません。
OP、実戦共に40いかなかったっていう。
だから結局はC判…。
それと、石川・100題・50題は4月頃使ってたけど一橋志望には向かないと思う…。
早慶で日本史使うなら別だけど…
時間もないし、ひたすら江戸三大改革とか産業革命とかその辺回した方が点取れると思うぞ?
あと戦後史はコスト低い割に高確率で出るから得だと思う
422大学への名無しさん:2005/12/30(金) 08:52:41 ID:8Zb+yaHO0
>218
そういう情報収集も自分でやるべきだよな!

まあ現役は時間なくてできんかもだけど・・・・。
423大学への名無しさん:2005/12/30(金) 09:51:29 ID:iLEr1S7r0
>>409
どれも本試より大分易しかったよ。
424大学への名無しさん:2005/12/30(金) 16:38:44 ID:w+/QLov+0
>>423
おまい絶望的な読解力だな
425大学への名無しさん:2005/12/30(金) 16:49:40 ID:w+/QLov+0
二次もいいけどさ、1月入ったら当面はセンターだ
一人でシコシコセンターやるよりも比べる相手が大勢いたほうがいいだろ?
参加しようぜ2chセンターパック模試 http://center.tm.land.to/
今一橋志望は4人くらい参加してるみたい。

実施予定は
 正月に駿台青パック
 本番2週間前にZ会赤パック

2ch平均はなかなかに高いが、実力だめしといこうぜ
426大学への名無しさん:2005/12/30(金) 16:53:15 ID:6bQMluyUO
みんな一日どれくらい勉強してる? 俺は平均して10時間ずつくらいしかやれてないんだけど12時間とかやれてる奴いる?
427大学への名無しさん:2005/12/30(金) 17:00:06 ID:w+/QLov+0
10時間くらいが正直限界じゃね?
12時間やれても、やったことは10時間の日とそんなかわらんようなきがする。
まあ24時間あって睡眠食事風呂その他で多めにみても10時間だとして
14時間はやらなきゃいけないのかなぁ・・・ともおもうが
428大学への名無しさん:2005/12/30(金) 17:24:58 ID:wwOybSolO
毎日7時間ぐらいしかやってない…
まずいのかな{´・ω・`}??
429大学への名無しさん:2005/12/30(金) 17:31:42 ID:motvWMV7O
人それぞれじゃん?
とりあえず俺は昨日からの一週間で80時間を目標に頑張ってる。
昨日12、今日今んとこ7って感じ
430大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:45:04 ID:4Pt+P88/0
俺田舎にすんでるが昨日一橋いってきた
やべーやる気出るお
勉強は毎日ノルマきめてやってる
時間できめると達成しにくい上に効率ワロシ
勉強手につかないときは一週間くらいの予定を書き出してみたら
自然とやる気になるお
431大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:01:51 ID:M5TdtsVR0
6時間くらいしかやってないや
だって眠いんだもーん
432大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:35:30 ID:X/8mVdut0
0時間・・
女王の教室→古畑のコンボにやられた・・OTZ
しかも明日も8時から女王だし・・
433大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:52:04 ID:hw1OgZyZ0
それで大丈夫なのか?
俺はやることありすぎてTVなんてみるきにもならんよ
434大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:59:23 ID:M5TdtsVR0
大丈夫じゃないが正月の古畑は何を置いても見ねば
435大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:03:25 ID:T6JpwHj+O
>>434
同意。なんたってファイナルだもんな。キャストが豪華だし。でもたぶんリアルタイムは自粛して録画する気がするよ。
436大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:04:12 ID:hw1OgZyZ0
余裕の奴らはいいよな。
あー、イチローだったっけか。みたいけどなー・・・
437大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:13:05 ID:sIVkSHKj0
一橋なんかで満足せずに入学したらTOEFLがんがって
東大公共政策へ池!
http://www.pp.u-tokyo.ac.jp/admissions/index.htm
438大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:51:59 ID:hATkmLUdO
古畑って見たことないな。

てかここ1ヶ月で見たの(楽しみにしてたやつ)はM1だけかも
439大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:55:12 ID:gveW+cqO0
お前1ヶ月何も見なくて見たのがM-1って・・カワイソス
明日の格闘技耐えられない希ガス
440大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:03:43 ID:VzC5yOz40
午前中〜昼にちょっと頑張ると
夜眠くてしょうがないんだが
441大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:05:50 ID:hATkmLUdO
>>439
M1はそこそこ当たり年だったんで満足ノシ
次は格闘技と内Pだ!!
>>440
だよな…。俺は途中で場所変えたりしながらなんとかやってるよ
442大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:22:51 ID:iymXJYq/O
テレビ、二年間近く見てないのだが
かと言って、勉強してるわけでもないが
443大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:46:20 ID:ysJhJcp70
俺もw
444大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:47:28 ID:UoFVf3ryO
>>432
自分もほぼ0時間…orz
なんかずっと具合悪くて…もう今から頑張っても手遅れな希ガス。。
445大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:08:10 ID:motvWMV7O
M-1予想よりは面白かったよ。
ブラックマヨネーズ、知ってはいたが優勝するほどだったとは思わなんだ。
俺的にはタカアンドトシがツボなんだがw
一日テレビ1時間や2時間くらい見る余裕はみんなあるだろ?
446大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:14:44 ID:UoFVf3ryO
>>445
タカトシいいよねー!
生で見たことあるよww
447大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:16 ID:nrxEOS1W0
>>445
ヒント:精神的余裕

いや、実際TVみてるけどさ、
でも余裕で1日1,2時間程度息抜きとれるような心持じゃないと
これからもキツイだろうな
448大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:16:40 ID:motvWMV7O
タカのボケツッコミ返しが最高w
オンバトだけは毎週見てる…
449大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:26:57 ID:motvWMV7O
まあ実際テレビ見てる余裕は俺にもないよw
今日はノルマ達成したし、充足感でいっぱいっすよ…
450大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:53:37 ID:XE0QUQL/O
>>444
手遅れなんて言わず、やるだけやろうぜ!
>>445
今年のM-1は俺的にはイマイチだった。期待してた笑い飯もなんか方向性ずれてるというか・・・2002年のネタがツボだなwww
タカトシは確かにオモロイ。今一番笑えるかもwww



ああ、受験板で何語ってんだ俺はwww
451大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:55:45 ID:nrxEOS1W0
いいじゃまいか、勉強はリアルで、息抜きは2chで、ただし荒氏まがいのうさ晴らしは厳禁なw
452大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:02:16 ID:motvWMV7O
大晦日から三賀日まで予備校空いてるのは助かるなー。
家だと家族全員いるからうるさくてかなわん
453大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:03:00 ID:UoFVf3ryO
>>450
がんばる……(ノ_;)
ありがとう!!
454大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:57:09 ID:BFU3U4850
みんな頑張ろう!はいってからの天国を考えて!みんな一橋はいったら何したい?
俺は・・・体育会だ!!!
455大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:03:28 ID:iIqxAVScO
大学入ってまで体育会系はやだな…。
中高で疲れた。サークルに入るくらいだとおも。
456大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:07:52 ID:7sKyib2LO
サークルすら入らないでバイトして金貯めて留学する!
457大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:17:20 ID:0Oh5Lv6I0
音楽系かなー
458大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:22:17 ID:E44LPOscO
やっぱ座禅だべ!
459大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:10:59 ID:xQmIPftCO
大学ってやっぱサークルとか入らないと友達できないのかな…
事情により入れないんだが。。。
460大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:22:44 ID:4C74WNwt0
大学のクラスってのは小中高みたいなクラスじゃなく塾のクラスみたいなもんかね?
あまり関わりが無いというか・・・
461大学への名無しさん:2005/12/31(土) 06:51:01 ID:iIqxAVScO
一橋のクラスは(一年のとき)比較的関わり合い多いよ。
小平祭、体育大会、語学授業、新歓など
462大学への名無しさん:2005/12/31(土) 10:20:04 ID:64nyk3VU0
留学ってサークル入ってたらやっぱり経済的に厳しい?
463大学への名無しさん:2005/12/31(土) 12:30:40 ID:sPrYxkXH0
音楽系やりたいけどもう3年くらい離れてるからなぁ…
464大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:51:34 ID:f81m6YpJ0
>>462
その日との経済じじょうによりけり、じゃないの
465大学への名無しさん:2005/12/31(土) 16:02:11 ID:E44LPOscO
>464
焦りすぎw
466大学への名無しさん:2005/12/31(土) 19:25:47 ID:8XnwAC910
>466
一橋てボートと、アメフト、とラクロス有名じゃない??
467大学への名無しさん:2005/12/31(土) 19:30:59 ID:vNwXM8eKO
せクロスは有名
468大学への名無しさん:2005/12/31(土) 20:01:39 ID:xuLPJkRkO
>>467
風俗に嫌われてるので有名だねw


バスケやりたいな。
469大学への名無しさん:2005/12/31(土) 20:15:18 ID:TwiZdAgfO
ガチな運動部しかないんだね…… ま、私立じゃあるまいし
470大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:19:40 ID:c829a+GNO
サッカーはどうよ?
471大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:22:57 ID:c829a+GNO
サッカーはどうよ?
472初代トンd ◆NticrEKY6g :2005/12/31(土) 21:24:38 ID:vNwXM8eKO
>>470
ヒント;筑波大学

 ゚∀゚)エーット・・・筑波大学筑波大学っと・・・



( ゚д゚)・・・



( ゚д゚)・・・・・・





                    


                       
( ゚д゚ )一橋ダロ
473大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:45:04 ID:xQmIPftCO
今日はレス少ないな。みんな勉強してるか一家団らんしてんのかな。
ちなみに俺は一人でプライド見てます
474大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:45:47 ID:SpBbzOBQ0
>>473
俺はビートたけしの超常現象で爆笑している
475大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:46:07 ID:u6zILLeU0
あんまみんな家にいないんじゃないか?
476大学への名無しさん:2005/12/31(土) 21:51:49 ID:A2h3dOLiO
センターパックやってる
ゴリエ見たい><;
477大学への名無しさん:2005/12/31(土) 22:30:05 ID:Byktei/vO
オレも家族でTV見ながら遊んでいます。
478大学への名無しさん:2005/12/31(土) 22:34:09 ID:sPrYxkXH0
NHK付けたらハピマテ流れてた

つかゴリエキタコレ
479大学への名無しさん:2005/12/31(土) 22:34:11 ID:/VoWy8zd0
2週間ぶりくらいにパソコンでインターネッツしてる。
年越しは勉強をしながら、って決めました。
ふと気づいたら1時だった、そんな状況が理想。ケータイ切っとかなきゃ
480大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:41:54 ID:y8bR7oyC0
結局、年越し勉強はできなかった・・・。
今日は5時間しかしてないorz
481大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:45:14 ID:7sKyib2LO
おまいら来年もよろしくな!絶対合格しようぜ☆
482大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:53:46 ID:A2h3dOLiO
河合のパック、国語98点だった。
483大学への名無しさん:2005/12/31(土) 23:54:12 ID:4C74WNwt0
・・・
484大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:20:32 ID:MMx175kV0
あと55日だぜ!

>>482
夢だよ、夢、それはきっと夢だ。
正夢にならんように、な。
485大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:20:39 ID:s+L2pr+OO
とりあえずアケオメ、
来年は国立でみんなでカウントダウンしたいものだ…
486大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:22:37 ID:iNUZ/ylRO
みんな、あけましておめでとー\(≧∀≦)/
487大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:47:51 ID:YFlePtbf0
↑のほうの論述200本やったやつをみならって
http://eurekajwh.hp.infoseek.co.jp/
このサイトの世界史論述で長めのやつを片っ端からやっている
今5本目
ヤベーはまってきた
488大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:54:42 ID:Atbv1oQqO
あけおめ。結局年越しの瞬間だけテレビ見ちゃったぜw

>>487
論述200本云々書いたの俺。
論述結構楽しいよなw頑張ってなー。
俺はセンター終わったら手元にある18年分の過去問やってみることにする。
18×3−(すでにやった問題)で30〜35問はこなせそう。
489DK 【大吉】 【510円】 ◆JjMIRUkowQ :2006/01/01(日) 00:57:30 ID:THCi46ZV0
あけおめだす。
490大学への名無しさん:2006/01/01(日) 01:33:54 ID:8yBlGmu0O
年越しの瞬間はこたつで爆睡してた俺がきたよorz
あけおめ!
491大学への名無しさん:2006/01/01(日) 01:49:47 ID:AxlVM14r0
年が明けましたね。
皆さん頑張って下さい。
492大学への名無しさん:2006/01/01(日) 02:32:27 ID:GZKgzF4H0
>>487
これのセンター対策結構使えそうだな。

年越しは生物の教科書の音読で迎えた。
来年は絶対国立で迎えたい。大学でできた友達と一緒に。

マジで頑張ろうぜ(゚Д゚)
493 【末吉】 【651円】 :2006/01/01(日) 07:15:26 ID:DG5Yg+39O
うおー
494 【大凶】 【1293円】 :2006/01/01(日) 08:10:15 ID:s+L2pr+OO
このおみくじで合格が決まればなぁ…
495 【中吉】   【1890円】 :2006/01/01(日) 08:24:59 ID:Y/DNkZFj0
大吉きたら…
496 【吉】 【1025円】 :2006/01/01(日) 08:33:40 ID:Atbv1oQqO
よっしゃ!
497大学への名無しさん:2006/01/01(日) 10:32:42 ID:WD1o6K3BO
>>494
決まらなくてよかったねw
498 【1894円】 【大吉】 :2006/01/01(日) 10:52:26 ID:b0A3GB950
大吉なら合格
499 【大吉】 【378円】 :2006/01/01(日) 11:32:15 ID:AK8tcs+n0
大吉なら合格
500 【大吉】 【236円】 :2006/01/01(日) 11:34:19 ID:8yBlGmu0O
大吉なら俺たち全員一橋社会に入学
501 【凶】 【1265円】 :2006/01/01(日) 11:44:02 ID:AK8tcs+n0
>>499
GJ。でも一橋社会てwwwなんかそういう世界みたいだw
502大学への名無しさん:2006/01/01(日) 11:51:47 ID:T5F57U6FO
みなさん、明けましたね!四月からよろしく頼むな〜(^^)by浪人
503大学への名無しさん:2006/01/01(日) 12:07:48 ID:FllFQoxSO
あけましておめこ!
504今年の俺は→ 【末吉】 【833円】 :2006/01/01(日) 12:48:07 ID:USdR3RAc0
一橋合格来い!
505 【吉】 【7円】:2006/01/01(日) 13:16:25 ID:RAr7ykbv0
どうかな?
506 【吉】 dama!:2006/01/01(日) 13:38:38 ID:tmeL9HF9O
てす
507 【だん吉】 【1255円】 :2006/01/01(日) 13:45:02 ID:DG5Yg+39O
ハイハイ3回目3回目


今駿台センターリハーサルの昼休みですよ
噂じゃ数学が鬼らしいですが頑張りますよ
508 【豚】 【230円】 :2006/01/01(日) 13:55:53 ID:k8XRg0No0
俺も2時から英語やるお。学校用Z会パックだけど
11時に始めたけど1日で全教科やるwww
509 【だん吉】 【1158円】 :2006/01/01(日) 13:57:09 ID:k8XRg0No0
ちょwwwwww豚かよwww豚ってなにwwwwwwww
510大学への名無しさん:2006/01/01(日) 14:17:27 ID:YEv0U+xPO
絶対一橋受かってやる!!そして一年溜まったエネルギーを国立で発散するぜ!!
511 【大吉】 丼 【64円】 :2006/01/01(日) 15:23:13 ID:HAYON7510
こうだっけ
512 【だん吉】 :2006/01/01(日) 15:25:11 ID:FllFQoxSO
みんな受かれ
513大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:45:45 ID:DFHI3XrgO
>>509
肉便器www
514 【大吉】 :2006/01/01(日) 16:56:01 ID:jKLwOhes0
論述やりたいけど時間ねー

生物と数2Bの点上がらねー(´・ω・`)
515ボースカファン ◆bXCl.Y9vhw :2006/01/01(日) 18:23:46 ID:qlgFB6EBO
おめでと!!カップルなんて消えてしまえ〜!!・・・グスン
516omikuji:2006/01/01(日) 18:25:36 ID:qlgFB6EBO
どーだ?
517omikuji!:2006/01/01(日) 18:26:19 ID:qlgFB6EBO
あれ?
518ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2006/01/01(日) 18:29:53 ID:qlgFB6EBO
あれぇ?何で?スレ汚しごめん
519大学への名無しさん:2006/01/01(日) 18:56:26 ID:DFHI3XrgO
!omikuji !dama
やがな
520大学への名無しさん:2006/01/01(日) 19:07:02 ID:T5F57U6FO
>>518
気持ち察するよ…
こうなったらもう合格しかないな!
521三度目の正直 【大吉】 【1088円】 :2006/01/01(日) 19:07:03 ID:s+L2pr+OO
一回目 大吉
二回目 大凶
神社 吉
522 【だん吉】 【1399円】 :2006/01/01(日) 20:04:48 ID:Hm51w+wz0
>>515
なにがおこったの?
って無粋にもきいてみるw

どーも>>509の豚です3回目
523大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:19:07 ID:8yBlGmu0O
駿台パックやった。7割だったorz
数学なんて2つで80点。。。                               
河合のセンタープレは8割超えたのに…しにたいorzorzorz
524大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:31:52 ID:4IR8Om5CO
河合パック晒し

英169
リ42
TA59
UB55
国116
物84
世97
現79

計701/950≒7割

プギャーm9(^Д^*)
死に体…古文6点だたヨ
525大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:36:39 ID:T1sYw7mm0
駿台

英語192
リスニング50
国語173
数学186(TA88・UB98)
地学94
日本史92
政経83

計870  (91%)   商志望 OP・実戦A判。

526 【大吉】 【94円】 :2006/01/01(日) 20:46:22 ID:iqC/pbpbO
どないや
527Brain Damage ◆4KRMAWh.3I :2006/01/01(日) 21:03:10 ID:M/U6Ews80
一橋生です。みんながんばって。ホント国立はいい街だよ。
意欲あれば1年からでも発展系の科目取れるしね。

1浪して最後までD判定だったけど受かりましたよ。ホントに。最後まであきらめんな。
528大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:04:19 ID:T1sYw7mm0
国立がいい街だとは思わないんだけど…。
とりあえず近いから一橋。

俺の家が田園調布あたりにでもあれば東大行ってたな。
529大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:06:58 ID:dNlEPvki0
一橋生です。みんな落ちろゴミども^^
ホント国立はいい街だよ。お前らキモオタがいなければね^^
現役で最初から余裕のA判定だったけど当然楽勝合格しましたよ^o^
キモオタ低偏差値にギリギリで合格されるとうざいんだよね(^^)ノ
530大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:24:05 ID:8yBlGmu0O
>>528
確かに東大いけそうな成績だなw
>>527
トンクス!浪人で今D判だけど絶対合格してやる!!
531大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:25:37 ID:dNlEPvki0
7割も8割もゴミ同然だろうが頭のそこまで腐りきってるな低脳が
9割いって初めて人間の仲間入りなんだよ
低脳のくせに受験なんてしてんじゃねえ^^
532大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:31:17 ID:T1sYw7mm0
なんか酷い荒らしがいるな。
最近一橋はムリと悟ったのか?
533大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:32:45 ID:T1sYw7mm0
>>530
まだ二次まで50日以上あるからがんばれ。
何学部かは知らんが一橋で会えることを楽しみにしてるよ。

俺は今日も明日も初詣。初詣って2回目からは初詣って言わないの??
それとも正月三が日は初詣なの?
534大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:32:47 ID:8yBlGmu0O
この人ちょっと変だから見ちゃだめ!!
535大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:34:12 ID:dNlEPvki0
>>532
センター9割 A判ごときでなにを図に乗ってんだゴミ^^
A判?あたりまえだ能無しwwwwww
まず名前載せてからほざけよ低偏差値が
一橋のしかも商のA?あたりまえだろ人間ならwwwww
536大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:35:58 ID:T1sYw7mm0
すまん、僻みにしか聞こえないから何も反応できん。
537大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:37:41 ID:8yBlGmu0O
ありがとう!俺もすぐ近くだけど国立好きだから絶対一橋社会行きたい!明日から予備校で勉強だ!!がんばろうノシ

ちなみに俺は三が日までは初詣だと踏んでるお
538大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:38:36 ID:dNlEPvki0
なぜ一橋生でしかも主席に近いこのオレがお前ごときをひがまなければいけないのかな?^^
キモオタ受験生が妄想してんじゃねーよwwwwww
539大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:39:11 ID:dNlEPvki0
>>537
クンナ低脳^^
540大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:41:42 ID:dNlEPvki0
一橋商のA判ごときを自慢とはwwwwwwwwwww
一橋?法学部を余裕でA判だしましたね^^
まあついでに受けた東大実践も当然A判でさらに名前も載せましたが^^;
プwwwww妄想受験生ワロスwwwwwww
541大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:44:08 ID:T1sYw7mm0
いや、俺も普通に東大文TですらA判なんだが。ちなみに名前も載せてるよ。
けど別に自慢することでもないよね。

大学入学後まで「受験期は○○大学A判だった」とか言ってる方がよっぽど低脳ではないかな??
542大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:45:36 ID:T1sYw7mm0
>>537
社会学部か!国立に唯一だし、結構魅力だよね!!!
ホントがんばろうぜ!判定はあくまで判定だし、まだまだ逆転可能だぜぃ!


やっぱ三が日は初詣か。
じゃあ明日も初詣行ってくる!
543大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:46:34 ID:dNlEPvki0
>>541
そのわりには>>525にはなぜ文TAのことが書いてないのはどうして?wwwwww
オレが名前載せてたっていったから対抗するために嘘ついてんだろ?ばればれwwww
受験生がなにいってもみじめwwwwwwwwwwwwwwwwwww
544大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:50:03 ID:8yBlGmu0O
>>542
そうか!俺は初詣は行かずに明日から予備校+家で14時間勉強するよ!!
今は体調だけが心配だが頑張るさ
545大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:50:34 ID:dNlEPvki0
http://www.uploda.org/file/uporg276106.jpg
学生証うpしてみました^^
キモオタ2ちゃんねらーの受験生には全員落ちてほしいというのが在学生の総意^^
546大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:51:49 ID:dNlEPvki0
お前ら萌え〜とかいってんだろ?wwww
キモいキモいwwwwwwさっさと死ねよキモオタ
キモいくせに大学くるな専門学校でアニメでも勉強してろ低脳wwwwww^^
547大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:55:41 ID:T1sYw7mm0
>>543
わざわざ一橋スレで東大模試の成績晒す必要性は皆無だろ。笑
無根拠で主観的論理が飛躍しすぎてるね。

548大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:55:51 ID:4IR8Om5CO
やっぱりどこの世界にも病んでる人っているんだなぁ(´ー`)
せっかく一橋という良い大学に入れても
これじゃあなぁ…
549大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:57:43 ID:dNlEPvki0
>>547
おや?おや?
キミは低脳?
541 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/01/01(日) 21:44:08 ID:T1sYw7mm0
いや、俺も普通に東大文TですらA判なんだが。ちなみに名前も載せてるよ。

あれあれ?wwww
547 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2006/01/01(日) 21:55:41 ID:T1sYw7mm0
>>543
わざわざ一橋スレで東大模試の成績晒す必要性は皆無だろ。笑

m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!

この知能程度だと一橋はおろかFランクにすら不合格wwwwwwwアワレwwwwww
550大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:58:59 ID:dNlEPvki0
>>548
キモオタ乙^^
わるいけどキミみたいなドブサイクは大学こないでください^^
臭いんだよ豚虫がwwwwwww便器でもなめてろ蛆虫wwwwwwww
551Brain Damage ◆4KRMAWh.3I :2006/01/01(日) 22:01:49 ID:M/U6Ews80
なんだっていいよ。ともかく悔いの残らないようにね。逃げ出したくなることもあるけど、
受験おわった後にそれで後悔しないかよーく考えてな。入っちゃえば判定がどうなんかどうでもいいしね。
ってかA判定なんて限られた人数しかいないし、A判定以外の人のほうが必然的に少ないし。

予備校時代の知り合いで現役から通算で4回も東大A判出して落ちたのもいたし全部D判でうかったのも実際に見てきたし。
名前のせた人が落ちてたりなんて結構あるし。試験場入ったら判定関係ないよ。
A出した人だってこれで落ちたら・・ってプレッシャーはあるし。それに入試には模試の点数入らないしね。
552大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:02:23 ID:dNlEPvki0
ちなみにオレはオレの年の総代より高偏差値wwwwwwww
まぁ多学部のやつだったしwwwwww
そして今は余裕のフル単かつ専門Aコンプリートwwwwwwwww
お前らのようなオタの先輩たちが悲惨な大学生活を送っているのを尻目に順調なすばらしい人生wwww
オタアワレwwwwwwwwwwwwwwwwww
553大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:03:05 ID:T1sYw7mm0
ん?
俺は>>524のレスに対して自分のセンター成績を晒し、一橋志望なのでその学部まで言っただけだが。

その時点で東大模試の結果を晒す必要性はないだろってことだ。

そして>>541>>540を受けての発言だからそこで初めて晒しても何の矛盾も生じない。

ネットで容姿について言及するなんてずいぶんな妄想癖のようだな。
見ててかわいそうだ。

これ以上このスレを荒らすなよ
554大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:03:08 ID:dNlEPvki0
>>551
うるせーよコテなのってんじゃねーよキモオタが
おまえギリ合格の蛆虫だろうが 調子こいて受験かたってんじゃねえよ低脳wwwww
555大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:04:41 ID:T1sYw7mm0
>>522
だから大学入学後まで偏差値云々と言ってるのは非常に痛々しいぞ。
556大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:04:41 ID:dNlEPvki0
>>553
屁理屈必死にこねてなにやってんだ?wwwwwwww
もういいよお前wwこれ以上お前がなにいってもお前が惨めなだけだ
在学生様に何言っても所詮無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄wwwwwwwww
557大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:05:32 ID:dNlEPvki0
>>555
大学入学してから言おうね低脳くん^^
558大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:06:41 ID:T1sYw7mm0
>>556
かわいそうな奴だな。
こういうバカがいるような大学と考えたら虫唾が走るな。

遠くても東大に行くべきかな。
559大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:06:57 ID:8yBlGmu0O
こいつ結構いつもいる奴だからみんな関わるのやめよ。
きっと病んでるんだよ
560大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:07:32 ID:dNlEPvki0
>>558
安心しろ^^
おまえのようなネットでしか反抗できないクズは東大も一橋もうからねえよwwwwwwwwwwwww
561大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:07:41 ID:T1sYw7mm0
>>559
大学で友達出来なくて引き篭もったんだな。かわいそうに。
以後スルーで。
562大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:08:57 ID:dNlEPvki0
>>559
こいつ結構いつもいる奴だから=ぼくちゃんいつもこのスレ見てるんだよ!

m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!! m9(^Д^)プギャー!!

受験生が年中無休で2ちゃんねるwwwwwwwキモwwwwwwwwwwww

そして残念ながらここにきたのは初めてだよバカがwwwww低脳の妄想アワレwwwww
563大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:10:40 ID:dNlEPvki0
>>561
友達?
余裕で74人くらいいますが何か?wwwwww
そしていじめられっこがたまに吐く暴言=自分の状況を他人に無理やり当てはめる
ということを考慮するとどうやらおまえは友達がいない引きこもりかwwwww
アワレwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
564大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:13:01 ID:YFlePtbf0
俺まだ受かってもないしがない受験生だが
いい大学はいたら、いい成績とったら
中身までいい人間になったと
自分は他人と違うんだと
思い込んで終わるやつはそれまでだよな

灯台Aとか一橋主席とかめっちゃすげえと思うし
そんな人はマジ尊敬するが
そういったちっちゃなことにつまらんプライドもって
お互い揚げ足とりあってるようじゃあ
でっかい人生は送れないよな

横レススマソ
さぁ叩いてくれ(´・ω・`)
565brain Damage ◆4KRMAWh.3I :2006/01/01(日) 22:17:59 ID:M/U6Ews80
どんな大学行ってもいいのはいるしイヤなのもいるよ。
やっぱ頭イイ人多いよ。一橋は。

東大もいい大学だよ。理系あるし。都会近いし。
566大学への名無しさん:2006/01/01(日) 22:58:56 ID:FllFQoxSO
>>563
あんた何年生?
567ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2006/01/01(日) 23:08:11 ID:qlgFB6EBO
だ、大吉出た。受かる気がしてきたぞ!がんばろー
568大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:10:53 ID:iNUZ/ylRO
なんか荒れてるみたいだけど、心を乱さず試験当日までがんばろうp(^-^)q
569大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:12:08 ID:1WGMU4TY0
なにこの荒れ模様wwwうはwww
A判とか首席とかテラウラヤマシスwwwwwww俺ダメポwwww


でさ、みんなパック系全部やる?
570 【大凶】 【257円】 :2006/01/01(日) 23:12:16 ID:4Y/eUUpU0
くだらん、実にくだらん
571 【大吉】 【382円】 :2006/01/01(日) 23:13:08 ID:4Y/eUUpU0
大凶…
572大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:13:19 ID:8yBlGmu0O
>>569
駿台やったからあと河合かZ会どちらかやる予定
いつやるか迷うところだけどね…
573 【996円】 :2006/01/01(日) 23:13:47 ID:4Y/eUUpU0
今度は大吉か…
574大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:26:29 ID:snsr1JjfO
>>564
全くだな

>>569
青と赤が手元にあって、青は明日やるつもりなんだが
赤ははてさて…際どい時期になってきた
575 【豚】 丼 【8円】 :2006/01/01(日) 23:31:35 ID:HAYON7510
学校でやるから全部やるっぽい
576大学への名無しさん:2006/01/01(日) 23:37:24 ID:ji2XAabs0
>>564
お前ほんと度胸あるよな
577 【ぴょん吉】 【25円】 :2006/01/01(日) 23:38:06 ID:xZ/IaWPG0
のびてるとおもったらまたこれかwwwwwwww
さっさとIDあぼーんしろよ
578 【大凶】 【927円】 :2006/01/01(日) 23:40:44 ID:xZ/IaWPG0
大吉→豚→とん吉→ぴょん吉なんだが・・・・なにこれ

>>569
河合市販→やった
Kパック→まだ
駿台青→やった
Z会学校→やった
Z会2個→まだ

あと3つやるつもり
センターパック模試よろしくな

【2006】センターパック模試@2ch【恒例】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131635915/
579569:2006/01/02(月) 00:47:23 ID:f+tj0eJH0
みんなレスサンクスコ
俺まだ1個もやってねぇんだけど
時期的に厳しくなってきたな・・
とりあえず駿台と河合はやるか
でも明日から講習あるんだよな・・・時間ねーなぁ(´・ω・`)
580!omikuji丼!dama:2006/01/02(月) 00:51:01 ID:63T+oh4M0
駿台は悪問だったよ
俺の点が悪かったからそういってるだけだが。
581大学への名無しさん:2006/01/02(月) 01:01:05 ID:4xtOfojUO
>>578
復習してんのか?
582大学への名無しさん:2006/01/02(月) 02:44:17 ID:h2zmDBab0
一橋にギャル男orギャルはどれくらいいる?
583大学への名無しさん:2006/01/02(月) 02:50:16 ID:IBdb0hH60
一橋行きたかったのに複合領域申告するの 
忘れたorz
584大学への名無しさん:2006/01/02(月) 03:33:22 ID:rsQGH/kf0
慶応製でつか一橋なんて目じゃないで津よ
585大学への名無しさん:2006/01/02(月) 03:51:35 ID:4xtOfojUO
>>584
良かったな、頑張ってね!
586大学への名無しさん:2006/01/02(月) 03:58:06 ID:rsQGH/kf0
>>585
死ねよ低学歴
587大学への名無しさん:2006/01/02(月) 04:06:05 ID:W26ekuNr0
一橋生にこんばバカがいるのかと思うと吐き気がする。
どっちにしろ上で荒らしてる奴はモテないし友達もいない相当かわいそうな奴だろうな・・・
普通の、または精神的な余裕がある人間はあんな発言は断じてしない。
みんなは良識ある一橋生になってくれ。
588大学への名無しさん:2006/01/02(月) 04:11:34 ID:4xtOfojUO
一橋>>>慶應>>>>>便器>>うんこ>>||鉄壁||>>慶應在籍?の>>586
589大学への名無しさん:2006/01/02(月) 04:54:38 ID:f+tj0eJH0
ていうか一橋女はどうなの?あんまり?
俺のもちべに関わる・・
590大学への名無しさん:2006/01/02(月) 05:16:52 ID:4xtOfojUO
>>589
別に一橋じゃなくてもよくね??
591大学への名無しさん:2006/01/02(月) 05:22:33 ID:Hq4DE08f0
去年の今頃、自分もたまにここのぞいてたことを思い出して、懐かしくてカキコ。
一橋での大学生活は中々楽しいですよ。
今が一番つらいと思いますが、みなさんが合格される事を願っています。
寒い中デパートの初売りに行こうとしている、どうしようもなくのんきな先輩より
592大学への名無しさん:2006/01/02(月) 05:28:07 ID:uhIAymrBO
橋女は、特別ひどくもなく、けど特別かわいい娘もあんまいないって感じ
入学したての頃はみんな大学デビューに一生懸命で、勘違いしてすごいメイクしてる娘とかもたまにいるがw
だから、589、そんな悲観することはないよ
もちろん590の言うように一橋の外にも出会いはあるし
593大学への名無しさん:2006/01/02(月) 05:31:34 ID:4xtOfojUO
>>592
商行きたい…
594大学への名無しさん:2006/01/02(月) 07:34:18 ID:f+tj0eJH0
情報ありがとぉ
まぁ可愛い子いるいない関係なく
どっちみち目指す道に変わりはないのだが・・w

津田ってどうなん?
595大学への名無しさん:2006/01/02(月) 08:32:35 ID:lKN75ppf0
うはww透明あぼーん気持ちいいwwww
596大学への名無しさん:2006/01/02(月) 09:04:13 ID:uqK5zLQ6O
>>574
青はひどいから覚悟しとけよ…
597大学への名無しさん:2006/01/02(月) 10:33:36 ID:bfkkiwrLO
みんな学校でセンター対策とかしてもらえるもんなの?うちの学校では何もしてくれないからひたすら内職をしているのだが・・
598大学への名無しさん:2006/01/02(月) 10:37:11 ID:DB8IQT+8O
冬休みじゃ!
599大学への名無しさん:2006/01/02(月) 11:58:24 ID:pOSUMS+F0
>>581
してるよー。
ただここ最近は全然二次やってない。

>>595
だろ?みんなかまいすぎなんだよwww
600大学への名無しさん:2006/01/02(月) 12:12:30 ID:4xtOfojUO
>>599
一回分やったらその復習はどんな周期でやっとる?
601大学への名無しさん:2006/01/02(月) 12:32:16 ID:pOSUMS+F0
>>600
直後、解説とりあえず全部読む
他のセンターパックやる前とか、まちがえたとこだけ
あとはまだ最初のパックからそんな時間たってないから(1週間?)未定
センター前に効率よく復習できるようにまとめとこうかなっておもってるんだけど
602大学への名無しさん:2006/01/02(月) 12:36:02 ID:4xtOfojUO
何のまとめ?
603大学への名無しさん:2006/01/02(月) 12:40:17 ID:pOSUMS+F0
ん、間違えたとことかウヤムヤだったとことか
一々全教科の問題冊子と解答いききしてると
めんどくさいから。でもまとめんのもめんどくさいけどねw
604大学への名無しさん:2006/01/02(月) 13:13:52 ID:h7H9J5tlO
決めた!禁オナすることにした。
605大学への名無しさん:2006/01/02(月) 13:23:22 ID:Jcq633/S0
      _○
      ○、|
  _ト ̄| ∧
606大学への名無しさん:2006/01/02(月) 13:33:45 ID:u8uXCTNEO
カサカサカサカサカサカサカサカサカサ  
  癶;;;::ヾヾ::癶 
 癶( 癶;:゚;益;゚;)癶
癶 ;;:::::;;;癶
<<<癶癶癶;;:::;;癶癶癶
607大学への名無しさん:2006/01/02(月) 14:01:18 ID:NnlFUDtoO
>>605 やらないか?
608大学への名無しさん:2006/01/02(月) 14:03:54 ID:6Qo51jbtO
禁欲は逆効果だと思うけどなーw
極端な遅漏とかなら別だけどw


センターパックまだやったことないや、ヤバいかな?
609大学への名無しさん:2006/01/02(月) 14:58:35 ID:ft12vsuV0
別にセンター過去問やってるのと大差ないし
センタープレとか1つくらいうけてるだろうから
やらなきゃいけないってもんでもないとおもう
610大学への名無しさん:2006/01/02(月) 14:59:17 ID:pixaSz0BO
明けおめ!!
俺もまだパックやってねぇや…
でも、12月までに実況中継とか終わらして知識入れたから、後は過去問やらパックで調整かなー チラシの裏ごめんm(_ _)m
611大学への名無しさん:2006/01/02(月) 15:12:21 ID:qqCH48PTO
センター英語の発音・アクセントって皆なにで勉強してる?
桐原の英頻出問題総演習やってんだがわけわからんよ
スレ違いスマソ
612大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:01:33 ID:+wqDUBJ/O
俺も試験終わるまで、オナニーとかセックスは慎もうと思ってたけど、
年末から頭の中がエロだらけで勉強できなかったから、さっき姫初めを済ませたぜ。
初めてクチマンだけでイッタよw 名器だったなw

新年早々、いい思い出をしたところで勉強に励みます(`・ω・´)シャキィーン
みんな頑張ろうな!
613商学部1年:2006/01/02(月) 16:08:11 ID:pd/9wD7iO
未来の後輩達にアドバイス。自慰は5分で済ませろ。
614大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:19:26 ID:oIhN3SBYO
クチマンて何(・・?)
615大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:25:39 ID:6Qo51jbtO
俺は週4、5回一回5〜7分で本当にただ「性欲処理」のためにやってる。
溜め込むのは良くない!

姫始めを済ませたやつとは一緒に頑張りたくないなw
クチマンは多分フェラのことでは?



あー正月の真っ昼間から下ネタてorz
616大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:27:19 ID:oIhN3SBYO
>>615
ありがとう(^-^)
617大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:27:53 ID:qqCH48PTO
↑正月の真昼間に自分のオナヌー事情を語るそんなお前が大好きだ
618大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:32:30 ID:6Qo51jbtO
いやはや、お恥ずかしい…
619大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:36:19 ID:N5o6g+5M0
>>611
センター英語が面白いほど解ける本
簡潔にまとめてあってよろしいが
これでも結構やりきるの大変
620大学への名無しさん:2006/01/02(月) 17:28:59 ID:uqK5zLQ6O
アクセントはやらない予定だがやはり危ないか…。早稲田センターでとりたいからやっておこうかな。
つーか31日〜3日まで祖父家に連れていかれてるが勉強できねぇぇぇ!!!!!!!!!!自慰もできねぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!orz
621大学への名無しさん:2006/01/02(月) 17:30:39 ID:oIhN3SBYO
>>620お気の毒に…(´・ω・)ノ゛
622大学への名無しさん:2006/01/02(月) 18:54:31 ID:uqK5zLQ6O
トンクス…今親戚の家行ってたお
つーかこの3日でセンターパック(しかも英国社のみ)しかやってないってどーいうことだよ…。採点しただけで復習もまだだしorz
623大学への名無しさん:2006/01/02(月) 19:10:00 ID:6Qo51jbtO
この一週間予備校に引きこもり状態。おかげて80時間くらい出来たw


ただ、冬前半が…
一日平均5〜6…
624大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:04:04 ID:3UMzOeH60
おまいらは去年のいまごろ何してました?
・・勉強?
625大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:08:32 ID:qqCH48PTO
部活かなぁ
626大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:13:00 ID:qqCH48PTO
>>623
ウラヤマシス
俺なんか塾の自習室狭すぎだし家は家族うっさいし図書館開いてないしで最近あんまやれてない
627大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:30:17 ID:oIhN3SBYO
>>623
裏山シス(っд;)
>>622
明日帰ったらたっぷり自慰しなされ(/□\*)
628大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:09:51 ID:lKN75ppf0
やべ…里見八犬伝オモシロス
629大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:26:19 ID:f+tj0eJH0
やべぇ 昼夜逆転してる・・・
これって簡単に治らない希ガス
630大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:38:40 ID:oIhN3SBYO
南総里見八犬伝今日!??みのがすた(;_;)
631大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:40:30 ID:DaPeyte50
ガンガンでやってる漫画のことか
632大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:13 ID:f2MFzPzI0
>>628
確かに。これから楽しみだな!
633大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:48:16 ID:9l08Md550
ちょwwwもう20日きってるwwwwwテラヤバスwwwwww
634大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:49:11 ID:f2MFzPzI0
つーかセンター国語が常に120〜130点なんだが問題ないよな?
理科満点取って英数がんばって傾斜後に8割で大丈夫だよな?
635大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:50:23 ID:uqK5zLQ6O
里見八犬伝テラミタス
だが受験終わるまで我慢するお
636大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:50:50 ID:oIhN3SBYO
生物60点台しか取れなス(;_;)
637大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:51:20 ID:uqK5zLQ6O
>>634
センター利用で使わなくて二次の問題できれば問題なしじゃね?
638大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:51:41 ID:f2MFzPzI0
>>635
録画して別日に見ればいいよ。

>>636
俺は生物85〜90台だけど、がんばって満点取る。
639大学への名無しさん:2006/01/02(月) 21:53:27 ID:f2MFzPzI0
>>637
二次は英語7割超・数学2完半・日本史5割・国語6割目標で450/750目標。
商志望。

つーか本当にセンター8割・二次6割で受かるのか?
640大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:03:10 ID:f+tj0eJH0
うかるうかる
641大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:04:40 ID:oIhN3SBYO
生物……犬リンができず(/_;)
642大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:14:02 ID:f2MFzPzI0
>>640
しかし二次6割で天下の一橋大学に受かれるものなのだろうか…。
とりあえずセンター8割だな。古文漢文無勉だから厳しいが。
643大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:15:52 ID:6Qo51jbtO
国語ちょっとやたら8割近く取れるようになると思うぞ、頑張れ。
もうセンターしかやらないことにした
644大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:15:55 ID:f2MFzPzI0
一橋新聞情報によれば
商学部は640/1000がボーダーらしい。
645大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:29:09 ID:oIhN3SBYO
>>644
マジ!?情報サンクス
646大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:31:20 ID:f2MFzPzI0
>>645
一橋新聞の受験生質問コーナーみたいとこで現役一橋生が言ってた。

なんか口の聞き方とかに文句つける奴多いからあんまり発言しない方がいいけど。笑
647大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:32:08 ID:oIhN3SBYO
>>646は商志望?
648大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:38:24 ID:cmh0glbIO
>>620
携帯片手に便所へGO!!(笑
649大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:42:42 ID:uqK5zLQ6O
便所和式だからそれはキツイw
まぁ風呂に入った時に速攻でやるお
650大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:43:54 ID:f2MFzPzI0
>>647
そうだよ、>>639の通り。
651大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:46:55 ID:1ImSRCih0
>現役一橋生

ネットだから現役一橋かわからないだろ。
どうせ匿名なんだから。
652大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:46:59 ID:oIhN3SBYO
>>650
あたしも商です。
受かったらよろしく〜(^-^)
653大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:50:55 ID:1ImSRCih0
>現役一橋生

ネットだから現役一橋かわからないだろ。
どうせ匿名なんだから。
>現役一橋生

ネットだから現役一橋かわからないだろ。
どうせ匿名なんだから。
>現役一橋生

ネットだから現役一橋かわからないだろ。
どうせ匿名なんだから。
>現役一橋生

ネットだから現役一橋かわからないだろ。
どうせ匿名なんだから。
654大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:51:13 ID:6Qo51jbtO
やべー、女の子にちょっと上の発言見られたと思うと恥ずかしいな…///
655大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:52:05 ID:1ImSRCih0
>>652
女はゴミだから御茶ノ水女子大いけ。
どうせ男とエッチするために驚愕の大学いくすけべ女だろ
656大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:53:38 ID:oIhN3SBYO
>>654
>>615で教えてもらったのあたしだしね( ´艸`)
657大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:54:37 ID:1ImSRCih0
>>656
女はゴミだから御茶ノ水女子大いけ。
どうせ男とエッチするために驚愕の大学いくすけべ女だろ


658大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:54:52 ID:uqK5zLQ6O
>>627は女だったのかw
テラハズカシスwww
659大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:56:09 ID:1ImSRCih0
女は男のオナニー動画でマンコいじってるカスみたいなマンカスだな
660大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:58:48 ID:oIhN3SBYO
>>658
ここ男多いしそんなんもう気にしないよ(mm*)
661大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:00:02 ID:1ImSRCih0
>>660
男が多いってのはなぜわかるの?マンカス処女おんな。
ネットの匿名性よりネナベに違いないよ
どうせおまえは男だと思ってハァハァしてオナニーして
まんこにきゅうりいれてる淫乱女だろうがな
662大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:00:07 ID:6Qo51jbtO
やべー、俺その615じゃんか…。
まあひくなよ、男はこういうもんだから。
四月に国立で会おう、俺は社学志望だが。
663大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:01:03 ID:1ImSRCih0
>>660
男が多いってのはなぜわかるの?マンカス処女おんな。
ネットの匿名性よりネナベに違いないよ
どうせおまえは男だと思ってハァハァしてオナニーして
まんこにきゅうりいれてる淫乱女だろうがな
664大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:02:12 ID:oIhN3SBYO
>>662
はぃ(^-^)

オチ
665大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:02:20 ID:1ImSRCih0
>>662
ネナベ氏ね
666大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:05:02 ID:6Qo51jbtO
やっぱ2ちゃんは男の振りをするに限るみたいだね
667大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:05:48 ID:1ImSRCih0
>>666
ネナベ消えろっていってんだよ
マンコにフランスパン入れてオナッテロ
668大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:08:17 ID:6Qo51jbtO
俺の今日の一連の書き込みのどこがネナベなんだかw
669大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:09:00 ID:1hApwiqA0
>>668
じゃ写メうpしろよ。ネナベはいつもそういうんだよ。
ネナベはイラネ
670大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:10:37 ID:6Qo51jbtO
ん、ネナベは男が女の振り?女が男の振り?
671大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:13:41 ID:4ir/4JOIO
>>669
別にどっちだっていいだろ?
そんなせまい心じゃ受かるものも受からんぞ
672大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:14:46 ID:1hApwiqA0
>>671
俺はいっとくが東大の学生だ。
受験生じゃない。暇だからきた。
673大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:15:04 ID:6Qo51jbtO
受かるものもなにも、受からないって悟ったから荒らしてるんだからそこらへんには触れないであげて
674大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:15:34 ID:oIhN3SBYO
>>672
プーw
口だけならなんとでも言えるさ♪
675大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:17:47 ID:6Qo51jbtO
やれやれ、インターネッツの世界では誰もが東大生でつねヽ(´ー`)ノ
676大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:17:55 ID:4ir/4JOIO
>>671
そうか
なおさら、お帰り願いたいもんだな
アドバイスならともかく、嵐にきたのなら本当にやめてくれ
677大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:18:15 ID:1hApwiqA0
>>673
何が好きで自分の通ってる大学より格下うけねーといけねーんだよw

>>674
口だけって。詐称喚問どうぞ。
一応東大の教諭学部理科二類の2年だ。
進振りで農学部行きが決定した。
678大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:19:05 ID:1hApwiqA0
>>675
学生証うpしたら信じるか?
679大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:19:43 ID:6Qo51jbtO
それこそ学生証うpしてもらいたいものですヽ(´¬`)ノま、無理でしょうが
680大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:19:53 ID:8c0z4dRj0
何が好きで自分の通ってる大学より格下のスレに来るんだ?
681大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:20:30 ID:1hApwiqA0
>>680
正月で暇なんだよ。今実家にいるから大学の友達とあそべねーしさw
682大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:21:04 ID:1hApwiqA0
>>679
ちょっとまってる。ID付きでいいな。
うpしてやるよ。
683大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:21:28 ID:6Qo51jbtO
教諭学部…なかなかいい間違え方だなw
684大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:22:16 ID:4ir/4JOIO
>>678
信じる、信じないの問題じゃない
本当に邪魔だから。
東大生なら勉強してて下さい
685大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:22:40 ID:S2gaQAhj0
俺は国立医学部生だよ^^
686大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:24:01 ID:S2gaQAhj0
>>684
大学は遊ぶとこだよ^^勉強って寒すぎ・・。浪人病だね^^
687 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/01/02(月) 23:24:52 ID:8c0z4dRj0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐  
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
688大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:25:43 ID:1hApwiqA0
学生証下宿先に忘れてきちまった。
うpは今度な。実家だからうpは無理。
詐称喚問はOK
689大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:27:04 ID:f2MFzPzI0
じゃあ俺も東大生だ!

東京大学経済学部経営学科3年ってことでよろしく。
飯田橋在住。
690大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:27:33 ID:4ir/4JOIO
>>688
分かったからさっさとお帰りいただきたい
今がどんな時期か分かるだろ?
691大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:27:50 ID:zRl9aPDwO
うpより消えろ
692大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:27:53 ID:6Qo51jbtO
はいはい。
もういいよ、帰って
東大生でもなんでもない俺たちに詐称喚問だかなんだか知らんができるわけないだろ
そんなこともわかんないのか…
693大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:28:34 ID:S2gaQAhj0
>>688
・・・。お前も偽者か。妄想の中では東大生。哀れだな。
694大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:28:57 ID:6Qo51jbtO
>>689
ちよwwwwwおまwwwww
飯田橋ってマジ近所www
695大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:29:02 ID:f2MFzPzI0
里見八犬伝おもしろかった!明日が楽しみだ!!

つーかみんなは今時期センタと二次どんな比率?
俺は二次勉強は英語オンリーで、
センター数学に時間さいてるんだけど
696大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:29:39 ID:f2MFzPzI0
>>694
まじ!?一橋受かったら通学に40分はかかるぜ…
697大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:06 ID:1hApwiqA0
いや俺はまじで東大生だぜ。
東大駒場周辺のことはなんでも知ってる。
698大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:30:32 ID:f2MFzPzI0
>>697
わかったから。とりあえず消えろって。
699大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:32:57 ID:S2gaQAhj0
>>697
もう無理すんなよ・・。ウソ下手すぎ↓がっかりだよ・・。
700大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:33:12 ID:6Qo51jbtO
俺飯田橋と九段下の間くらい在住w
一橋行けるなら40分くらい我慢さー

いまはとりあえずセンター九割、2次一割って感じかな
そん中で理科4.5割公民3数学2.5
あとは無視w
701大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:34:53 ID:f2MFzPzI0
>>700
近いかも!笑
電車乗ってるだけで40分かかるからな…。
通学総時間は1時間ほどになりそう。

俺は公民(現社)無勉で特攻します。8割取れればいいし。
とりあえずセンター生物満点取りたい
702大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:35:30 ID:6Qo51jbtO
駒場周辺なら俺だって知ってるぜ
都立国際高校とか駒場東邦とか河合駒場校とか東大通りとか下北沢までマジ近いとか駒場キャンパスが意外と汚いとか
703大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:37:14 ID:6Qo51jbtO
靖国も近いから、日中は右翼とか小泉が来るとマジうるさいよなw
704大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:39:48 ID:6Qo51jbtO
さすがに勉強しようっと。あと2時間やれば13時間だ。
というわけで、ノシ
705大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:41:48 ID:qqCH48PTO
ちなみに俺も飯田橋在住
皆近いなーw
ラムラとか分かるのかなw

スレ違いだねゴメソ
706大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:41:52 ID:4ir/4JOIO
ノシ
俺もやるか(・∀・)
707大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:47:36 ID:z/DsJgy00
飯田橋九段下って人が住むとこなのかw
708大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:52:36 ID:T77It95U0
今日はなかなかのよいスルーっぷりであったw
次は「帰って」とかいう前にあぼーんしようなw
709ボースカファン ◆XksB4AwhxU :2006/01/02(月) 23:54:50 ID:pEECyIFcO
ああ、2日連続で北九州予備校模試の糞さ加減と世間の正月ムードが相まって、勉強できてない・・・あんな模試受けるんじゃなかった・・・
710大学への名無しさん:2006/01/03(火) 00:53:55 ID:DIb0lPmhO
みんな近くでいいね;あたし地方だし;
711大学への名無しさん:2006/01/03(火) 01:28:16 ID:18+YR4CE0
地方っ子大歓迎なだ
712大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:06:47 ID:DIb0lPmhO
>>711
あたし普通に
『〜だべ』とか『〜↑』て語尾上がったりするょ(-.-;
713大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:10:36 ID:4yopwjUyO
一橋より慶応のがむずいって本当?
714大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:20:41 ID:+b1kdKsWO
>>712
いろんな人、いろんな考えが
集まるからこそ魅力的なんジャマイカ
715大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:30:25 ID:DIb0lPmhO
>>714イィこと言うね…( ´艸`)
人種のるつぼ…
716大学への名無しさん:2006/01/03(火) 03:02:56 ID:fAN7HQU30
おれは一橋在学生だが田舎者はクンナWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
地方のやつはくせーんだよ体臭がWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
神聖な大東京をよごすな穢れた田舎者がQWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
717大学への名無しさん:2006/01/03(火) 05:57:05 ID:l8bpiQjPO
おはようございます
今日は早起きだったんで(俺なりに)今から顔洗って勉強しまつ〜
今日も一日皆頑張ろう!
718大学への名無しさん:2006/01/03(火) 06:14:04 ID:V6HUQSoVO
国立(くにたち)でそんなに都会ぶられてもwww
719大学への名無しさん:2006/01/03(火) 06:53:09 ID:18+YR4CE0
あの街ナンもないよ・・・すぐ飽きそう
新宿でないと遊べない希ガス

>>712
全然ありw (*≧▽≦)b
720大学への名無しさん:2006/01/03(火) 06:58:04 ID:rcuFP0omO
じゃあ新宿にある大学行けば?
721大学への名無しさん:2006/01/03(火) 07:07:16 ID:vvDuCHqaO
飯田橋ラムラ全然分かるぜw
>>712
慶応は確かに一橋志望者でも受かるの大変だと思う。
722大学への名無しさん:2006/01/03(火) 07:58:12 ID:18+YR4CE0
新宿にある大学っていずこのこと?
723大学への名無しさん:2006/01/03(火) 08:01:03 ID:S/1wV7H1O
>>713
それは慶応法学部くらいだべ。あそこは一橋と問題が全然違うから。
国立は魅力的だけどな。都心みたいに変にごみごみしたところに毎日通いたいとは全く思わん
724大学への名無しさん:2006/01/03(火) 09:12:46 ID:S/1wV7H1O
せっかく7時に起きたのに結局ドラゴンボール見てしまったorz
まぁ今から勉強するか…
725721:2006/01/03(火) 09:19:39 ID:vvDuCHqaO
>>723
>>713
俺も慶応法の話。一橋法のがまだ受かりそうな気が…w
726大学への名無しさん:2006/01/03(火) 10:51:43 ID:CjPw+DmL0
楽天ブックスで買えて2000円前後で今からでもやれる参考書とか無いかな?
727大学への名無しさん:2006/01/03(火) 12:10:14 ID:ulj50IroO
ちょwwwwwwwwwwwおまい
らwwww性格悪い糞先輩なんかかまわずww
wwwwwww一橋受かれよwwwwwwんで誘惑に負けずww
www自分をしっかり持てよwwwwwwww
by 初ピンサロがマジで良かった三年生
728大学への名無しさん:2006/01/03(火) 13:50:25 ID:u/TpW8uI0
ピンサロってなに?

>>726
いくらでもあるとおもうけど…
729大学への名無しさん:2006/01/03(火) 13:56:07 ID:CjPw+DmL0
>>727
ビョーキ怖くないの?
あと風俗嬢に嫌われるってのはマジ?
730大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:11:53 ID:L55xphsF0
私立を数学で受けるやつどのくらいいる?
おれちなみに商学部死亡
731大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:13:39 ID:ulj50IroO
>>729
ピンサロは手コキやフェラだけで
ソープみたいに本番ないから病気はあんまり怖くないよ


真面目な大学だから風俗行く人は少ないんじゃないかな
だから俺みたいに行くやつはがっつき過ぎて嫌われるんジャマイカ?
732大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:17:59 ID:vvDuCHqaO
いちいち客の素性を尋ねる風俗嬢がどこの世界にいんだよw
733大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:32:37 ID:t9ZSmWdcO
>>730
ノシ

正直、地歴だと浪人に圧倒的に分があると思うから俺は数学使うお。ギャンブルだね。
でも地歴の方が確実性あるんだよなあ……むー
734大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:38:09 ID:bBUqq2+x0
俺は今までロリコンキャラを演じてきました。
本当にすいませんでした。m-_-)m
何度わびても許してもらえないかもしれないだけど俺の熱意だけは
わかってください。俺がなぜロリコンキャラを演じたかは後述します。
私のロリコン作戦は通称R-ラインあ号作戦と名づけその作戦の目標は
俺をおんどれら(おまえらが)ロリコンだと思わせることでした。
なぜそんなことをする必要があったかはまた後述します。
ここで私の好みの女性のタイプを言います。恥ずかしいけどめかじきさんになら
言える勇気が姉○さんが僕に与えてくれたような気がします。
俺はいつもテレビガイドを買うほどのテレビ好きです。これは初ネタかもしれまえん。
俺は今までインターネットで散々嘘を付いてきました。だけでこれはガチです。
俺のキャラはネタでしたが俺の今書いてることはたしかなガチであると
俺が断言します。
俺がなぜロリコンキャラを演じないといけないかというと想像してみてください。
太平洋戦争において後退を続ける日本海軍。想像してみてくださいチェチェン戦争で
のロシア軍。俺は実は矢田亜希子とかそういう美人系が大好きなんですけど
ラストクリスマスでも出てますよね。俺が今日の4時代に書き込まなかったのは
矢田亜希子さんが出演してるラストクリスマスに夢中だったからです。
冬休み短すぎる。意味ねえ
特集![R-ラインあ号作戦、その作戦の全貌今明かされる] (中巻)
なぜ俺は美人が好きなのに幼い女の子や女子中学生が好きなキャラを演じたかというと
それは一言で言うと荒らしのネタの枯渇でした。すなわち私は荒らしのネタが枯渇してました。
そこで私は考えた。ロリコンキャラならおんどれらは引いてくれるしネタが枯渇しないだろうと。
そこで私は10年間のインターネット暦を全投入して史上最大のキャラを作り上げました。
そうご存知の通りのロリコンキャラです。総制作費は10万程度でしょうか。
株で最近は1日平均100万単位で儲けてるのでたいしたことないです。

735大学への名無しさん:2006/01/03(火) 14:39:35 ID:nLnu7f690
http://www.zoukei.net/kantomain/hitotsubashi.htm
やっぱ、良いなぁ…国立キャンパス…一橋コンプになりそうorz
736大学への名無しさん:2006/01/03(火) 15:11:02 ID:u/TpW8uI0
737大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:44:09 ID:dNgoErVL0
一橋受験生ならもちろん古畑見るよな?
738大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:49:40 ID:SqQppsk80
今日は古畑録画して里見八犬伝見る
739大学への名無しさん:2006/01/03(火) 16:52:34 ID:HE0kX6CWO
久々に問題投下

(sinX)^3-(cosX)^3=1のとき、Xの値は?
ただし0≦X≦180とする。
740大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:15:27 ID:Z6hYPjPM0
>>735 ありがと!ゲットした
741大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:16:06 ID:8natXlG30
今日は新撰組と古畑と八犬伝がある
742大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:32:22 ID:CjPw+DmL0
ハッ、楽天で買い物して一日過ごしてしまった…
743大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:42:16 ID:vvDuCHqaO
さすがにテレビとか見てる時期じゃないだろw
今日古畑みたら三日連続で見てしまいそうな気がする
744大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:58:06 ID:OOJ4aZHc0
古畑って3日れんぞくなのかー・・・
ちょっとみるのはばかるなぁ・・・
745大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:59:31 ID:SqQppsk80
見たい欲求抑えて勉強するより、ちゃんと見て、気持ち切り替えて勉強した方が身に付きそうだから俺は見るよ
746大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:06:54 ID:HE0kX6CWO
詭弁はいいから、>>739を解けよw
747大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:07:07 ID:vvDuCHqaO
俺も、今日はすでに9時間はやってるし、古畑見てもあと3時間はやれそうだから見るよw
748大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:40:36 ID:shETG7zRO
古畑任三郎 FINAL
本日1/3〜三夜連続放送。
今夜はゲスト:石坂浩二&藤原竜也
“今、蘇る死”です。
お楽しみに!!
749大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:53:56 ID:1ulh8JQB0
楽しみですね!
750大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:05:23 ID:SqQppsk80
俺的にはイチローの演技が楽しみなわけだが。
751大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:16:03 ID:hlb5ZKQkO
頼んだ願書が来ない
752大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:18:38 ID:AZ1FWwzX0
>>739
ワカラネー!
誰か解いてくれー
753大学への名無しさん:2006/01/03(火) 19:41:19 ID:H8QDCJt50
私立の願書を書くのがやたらめんどくさいんだけど…
754大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:12:55 ID:kV1rHYn5O
>>739
X=90゜は見た瞬間に出るよな
755大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:32:39 ID:pPLPTX0s0
仮にそれをつらつらと書いたとしたら部分点
もらえるかな?
756大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:44:34 ID:HE0kX6CWO
>>755
X=90のときに与式を満たすことを書けば、部分点はもらえると思うけど、
十分性がないから1/10点ぐらい。
757大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:46:43 ID:pPLPTX0s0
十分性っていうのがなんの事かわからない俺は
受かりませんかそうですか。



・・・・教えてorz
758大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:51:18 ID:kV1rHYn5O
>>757
学校で必要十分習うだろ その十分
759大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:56:00 ID:vvDuCHqaO
ちょっとまて、十分性って数学やってたら結構使わないか?まずくね?




…河合OP20点台な上十分性を示さなくて×をもらった俺も同類ですか、そうですかorz
760大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:57:44 ID:HE0kX6CWO
>>757
「これ以外に答はないですよ。」ってことだお。
761大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:53 ID:pPLPTX0s0
>>757
一番ぴんときた。ありがとう。
762大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:04:58 ID:Q/fvP3fF0
>>725
慶應の洗願馬鹿は法もかなりバカ。来ないほうがいいよ。
来たら愕然とする。
763大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:06:01 ID:pPLPTX0s0
ミスター!
>>760
よくわかりましたありがとうございました。
764大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:07:32 ID:HOwCIQQw0
>>762
話ぶったぎってまでさかのぼってレスするとは
よっぽどのコンプなんだろうな・・・かわいそうに
765大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:10:34 ID:kV1rHYn5O
ようやく解けてすっきりした
766大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:15:16 ID:hEUgCPOV0
おせーて
767大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:15:48 ID:AZ1FWwzX0
おせーて
768大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:19:16 ID:HE0kX6CWO
>>739のヒント
sinX-cosX=t とおくと…
769大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:21:19 ID:Q/fvP3fF0
>>764
おれが慶應法なのになんでコンプがあるのさw
770大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:22:45 ID:HE0kX6CWO
>>765
ちなみに答えは90と180
勘がいい人は、答えが一瞬で分かるなw
771大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:25:09 ID:kV1rHYn5O
よかった あってたみたい

>>766-767
768見たらできると思うよ
772大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:29:25 ID:hEUgCPOV0
わかったぁぁ

最後の式って(t-1)^2(t+2)=0であってる?
773大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:31:22 ID:hEUgCPOV0
つか「tとおく」とかってとっさに出てこないんだけど

やっぱフィーリングっつーか慣れなのか?
問題みて『あ 文字でおけばいいんだな』みたいな
774大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:45:28 ID:kV1rHYn5O
>>773
なかなか解けなかった俺が言うのもなんだが
sinx-cosxとsinxcosxが両方出ててどっちか消したいなぁと思って
〇〇したらsinx-cosxだけで表せるなと思ってそのままの式だと辛いからtとおく

っていうのが流れ
だからフィーリングではないしパターン化するのもどうかと
775大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:48:21 ID:vvDuCHqaO
さあ古畑が始まりましたよ!
776大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:48:42 ID:HE0kX6CWO
>>772
あってるよ。
あとはtの範囲を考慮するだけ
777大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:50:23 ID:+b1kdKsWO
>>772
俺はこうなった。
t^3=1
∴t=1
なんか違うかな。

tに関しては
tにしなかったからなんとも言えんが。
778大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:53:31 ID:hEUgCPOV0
>>774
>sinx-cosxとsinxcosxが両方出ててどっちか消したいなぁと思って

ここまではまったく一緒の考えだたがsinx-cosxの範囲だしてたり
sinxcosxで表そうとした時点でドツボだったよ
ありがd

てか久々の問題投下タノシスww
779大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:57:37 ID:HE0kX6CWO
三角関数のまとめ
sinX±cosX、sinXcosXは↑のようにtで表せる(tの範囲に注意)。
(sinX)^2、(cosX)^2、sinXcosX はsin2X、cos2Xで表せる。

あとは、この形が出るように式変形すれば大抵の問題は解けるよ。
敵に情報教えちまったw
780大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:58:59 ID:hEUgCPOV0
>>779
愛してるぜww
781大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:02:30 ID:hEUgCPOV0
んじゃ俺も
必要十分の混同ケア
お金は十分持ってる人から必要な人へ動く

十分→必要
782大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:05:39 ID:hEUgCPOV0
まぁ他の覚え方としては
十分条件→必要条件

十→要

十要

重要☆

逆に覚えにくいかな(汗
783大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:07:27 ID:qq9Decfz0
矢じりの先は必要って覚えてる
784大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:08:43 ID:HE0kX6CWO
俺の覚え方

「イク十秒前」
785大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:09:21 ID:Q/fvP3fF0
779の情報は去年の東大文系第3問にも使われてるよな。
786大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:10:21 ID:HE0kX6CWO
亀頭は必要w
787大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:30:34 ID:hEUgCPOV0
だれか問題クレ(・∀・)
なんでもいいよ
788大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:41:43 ID:kV1rHYn5O
問題

x,y:整数

3x+5y=1を満たす全ての(x,y)の組を求めよ
789大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:45:46 ID:HE0kX6CWO
x=5k+2
y=-3k-1
ただしkは整数
790大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:52:31 ID:kV1rHYn5O
>>789
早っ 解いたことあった?
791大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:52:38 ID:hEUgCPOV0
これってmod使うと思ったんだが違うかね?
792大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:58:48 ID:hEUgCPOV0
解答あってる?

3x+5y=1
3x=1(mod5)
=21(mod5)
x=7(mod5)
=2(mod5)
よってx=5k+2
これを最初の式にいれて
5y=1-3(5k+2)
5y=-15k-5
y=-3k-1

793大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:59:52 ID:HE0kX6CWO
>>790
マスターオブ整数あたりに載ってた気がするw
794大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:04:46 ID:HOwCIQQw0
ちなみにmod使わない解き方はどーなんの?
795大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:06:01 ID:kV1rHYn5O
>>793
そうなんか

ていうか俺問題出しときながらmodとか知らんので分かる人助けてorz
796大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:10:11 ID:hEUgCPOV0
X=Y(modZ) ←XをZで割って余りがY

ここまで書いといてうまく説明できなくて挫折orz
797大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:12:44 ID:HOwCIQQw0
>>796
おおまかにはそれでいいんじゃね
詳しい定義とか説明できないけど…
はいはいwikipedia wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%90%8C%E5%BC%8F

あー、>>795は携帯か…
798大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:13:01 ID:HE0kX6CWO
>>796
=じゃなくて、≡
799大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:14:34 ID:hEUgCPOV0
>>798
あ そういやそうだった
久しぶりに使って忘れてたよ
本番でやらんでヨカッタwwサンクス
800大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:15:24 ID:HOwCIQQw0
・合同式(modular equality)
整数を整除関係を用いて分類することにより定義される一種の等式。
ある自然数で割った余りが等しいかどうかを判定する。ガウスによって導入

ax ≡ b (mod n)
このとき a と n の最大公約数を d とする。
b が d で割り切れるとき d 個の解を持つ。
特に d = 1 のときは解は1つだけである。
b が d で割り切れないとき解を持たない。

wikipediaより引用改変
801大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:16:21 ID:HOwCIQQw0
>>798
おまいほんといいやつだな。
802大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:17:30 ID:kV1rHYn5O
俺の解き方

3x+5y=1…@
を満たす(x,y)の例として(2,-1)がある(他の組でもやり方は同じ)
よって
3・2+5・(-1)=1…A
が成り立つ

ここで@-Aより

3(x-2)+5(y+1)=0
3(x-2)=-5(y+1)

3と5は互いに素でx-2,y+1は整数なので、kを整数とすると

x-2=-5k
y+1=3k

となり(x,y)=(2-5k,3k-1)
803大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:19:54 ID:HE0kX6CWO
modの便利なところ

X≡Y(modZ)、A≡B(modZ) の時
X+A≡Y+B(modZ)
X-A≡Y-B(modZ)
X*A≡Y*B(modZ)
X^n≡Y^n(modZ)
が成り立つ。

X÷A≡Y÷B(modZ)は成り立たないことに注意!
804大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:21:30 ID:kV1rHYn5O
おまいらほんといい奴だな
805大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:22:04 ID:HE0kX6CWO
>>801
揚げ足とりみたいなもんさwwwwwっうえwwwww
806大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:24:42 ID:QQJiOBLvO
禁オナしてはや三日目、 常に勃っている状態…
ところで今の時期、具体的に何やってる? センターパックとか過去問(復習)と二次用の問題集?
807大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:28:32 ID:hEUgCPOV0
センター過去問と面白いほどシリーズ政経と日本史の一問一答やっとる
数学やんなきゃなぁ・・・


早くドラえもんこねぇかなぁ
と日々考える僕です
808大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:30:48 ID:hEUgCPOV0
一応理系の頭いい奴にタイムマシン作って未来から救いにきてくれるように
頼んどいたんだがなぁ
そろそろかなぁ
809大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:34:15 ID:HE0kX6CWO
>>802を勝手に補足
(x,y)=(2,-1)に気付かなかった時…
5=3*1+2
3=2*1+1
1=3-2*1=3-(5-3*1)=3*2+5(-1)

ex) 723x+65y=1のとき…
723=65*11+8
65=8*8+1
1=65-8*8=65-8(723-65*11)=-8*723+89*65
810大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:38:00 ID:QQJiOBLvO
オレさぁ、人間に時間を操ることは不可能だと思う。もしそれが可能になるのならば、今の世の中に未来人(超人)がいるはずじゃない? まぁ予言者とか超能力者はどうなのか知らないし、時空法で過去遊行禁止なら話は別だけど、
何てことをドラえもんを見ながら小学生の頃に考えた記憶があるww
811大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:39:38 ID:t9ZSmWdcO
やっと古畑終わったお
812大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:40:41 ID:HE0kX6CWO
タイムパトロールがいるじゃんw
813大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:42:41 ID:7m9KQdbGO
つか>>784バロスwwww
814大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:43:44 ID:hEUgCPOV0
どっかのおっさんがタイムマシンは不可能だって証明したってのは知ってるが
それでも俺は諦めないぞ
まだ18日もあるんだ
早く来て!!ドラ衛門!!!

この気持ちまんまのび太だなww
815大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:45:03 ID:kV1rHYn5O
色々フォローしていただきありがとうございますm(_)m
816大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:49:56 ID:S/1wV7H1O
3と5は互いに素でx-2,y+1は整数なので、kを整数とすると

x-2=-5k
y+1=3k

がわからん…。
社学志望の中でも数学最底辺の俺に教えてください…
817大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:50:20 ID:QQJiOBLvO
しかも、未来人はいない=地球は滅亡する(ノストラダムスの予言)ことを本気で信じてたww
しかし、タイムマシーンなんて作ってどうするのかね? 確に自分の過去を変えることはできるし、特許とか賞とかで儲かりまくりだと思うけどさぁ…自分の未来を切り開くために今を一生懸命に生きることが大切じゃない?
…オレって夢のないヤツだなぁww ちなみにオレの今の夢は、とりあえず一橋生になることですww
未来を切り開くために…勉強してきます。
818大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:55:31 ID:AZ1FWwzX0
質問なんだが
マスターオブ整数
オイラー関数とかmodとかユークリッドのなんちゃらとか満載で
夏休み60%くらいやった時点で脳がアボンしたんだが
一橋対策にやりきったがいいかな?

当方社学死亡で、数学はいけて2完というロースペック
819大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:01:56 ID:vvDuCHqaO
やべー、古畑どんでん返し面白かったw
さすがだな、三谷幸喜w
820大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:07:51 ID:BfRM01SqO
>>816

3(x-2)+5(y+1)=0

3と5は互いに素でx-2,y+1は整数なので、
3(x-2)=-5(y+1) が成り立つためには、
x-2=-5k
y+1=3k
とならなければいけない。ただしkを整数とする。
821大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:14:35 ID:92smrKp+O
トンクス!
んじゃ俺も勉強してくるお
4月に国立で会おうノシ
822大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:16:49 ID:BfRM01SqO
俺は寝るおノシ
今年こそ受かっちゃうぞ!
823大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:17:28 ID:vNXKk0ZaO
整数問題としては基本レベルだな。
824大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:29:37 ID:60n8vMYPO
>>819
俺は、先生がわざわざ自由研究のノートの入った箱を運ばせた辺りで「ん?」と思い
犯行があった夜に、寝ようとするババアを不自然に引き止めて石器トークしだした辺りで「あ、こいつが黒幕だ」って気付いたよ




ごめんウソ
825大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:40:06 ID:SLXZvTtq0
古畑とタイムマシンと整数問題が互いに流れ無視しててワロスwwwwwwww

>>806
社学だから毎日センター理科
数学苦手だからセンター数学1日一本
二次用単元別復習
あとは癒しを求めて二次日本史とかセンター社会w
2chパック模試にあわせてパック3つだった
過去問はまだやってないなー


禁オナって意味ある?
826大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:40:36 ID:vNXKk0ZaO
「先生がわざわざ自由研究のノートの入った箱を運ばせた辺りで」
↑ここらで気付いたら神だろ(笑)
あまりに古畑がスムーズに藤原竜也を追い詰めていくから「なんか話がうすいなー」とは俺は思った。
827大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:41:11 ID:SLXZvTtq0
>>818
2完できりゃ万々歳じゃまいか。
あとは英社がんばろうぜ
828大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:48:22 ID:vNXKk0ZaO
>>825
俺も社学志望だから最近は理科6割くらいでやってる。
なんか段々楽しくなってきたw
センター数学2割、公民2割かな。
ここ最近他科目一切やってねぇ…
禁オナは逆に良くない気がする
829大学への名無しさん:2006/01/04(水) 01:08:37 ID:Yye8eDZA0
私大の英語を一日1台解いてる俺は少数派かな?

後はセンター数学と理科だけ
ちなみに法志望
830 :2006/01/04(水) 01:41:13 ID:MFLaEcAR0
新過程一年目、数学激易化になることを望む。
831大学への名無しさん:2006/01/04(水) 01:44:36 ID:zNQ1qj9d0
社学じゃないけど8割がた理科やってる。今までやってなかったから怖すぎ。
832高2:2006/01/04(水) 09:04:47 ID:DypkXSBS0
>>830
その代わり自分らが難しくなるorz
833大学への名無しさん:2006/01/04(水) 09:10:39 ID:92smrKp+O
数学ここ1ヶ月センターしかやってない。
やっぱ2次力は全くついてないんだろうなぁ…
834大学への名無しさん:2006/01/04(水) 09:47:26 ID:mhHCjPW70
北予備でTAが57だった。
やばすぎる・・・。
ムズカッタのか??にしても・・・・。
835大学への名無しさん:2006/01/04(水) 09:50:40 ID:x95jZPBE0
1990の数学Uの追試の1−1のベクトル。
皆はどう?すぐに解ける?
836大学への名無しさん:2006/01/04(水) 11:25:04 ID:7xSfvsQn0
そりゃ〜人妻だって糞もすれば、寝起きには口も臭う(笑)
837大学への名無しさん:2006/01/04(水) 12:00:36 ID:u6rI8hJzO
おまいら日本史何年分やった?
838大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:13:18 ID:uwXG8Gwn0
>>833 ついてる。いや〜むしろついてる(笑)
839大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:38:07 ID:vNXKk0ZaO
>>836
誤爆なんだろうが、一体とこに書き込みたかったんだろう…
840大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:51:33 ID:r1Y8A45rO
政経何をやればいいんだ・・八割とか取れてる奴いる?
841大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:26:38 ID:gkBDZFX80
現社な俺はなおさら何をすれば・・
842大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:36:32 ID:hyMxwKRs0
ごめん、センター対策始めてから過去問・センターパック等で政経日本史化学は9割下回ったことないw
843大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:41:41 ID:m/hYx+6iO
4月からじっくり倫理政経対策をしてきたが
不安要素は残る
過去問の自己採点をしていてもニュアンスが妙にずれている気がしてならないな
844大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:41:57 ID:vNXKk0ZaO
政経なんて国語力と常識があったらある程度は取れないか?
まったく勉強してなかったけどセンタープレ8割行ったぜ。まあ学校で多少やってたってのはあるけど。








なーんてイヤミっぽく言ってみる
845大学への名無しさん:2006/01/04(水) 16:01:11 ID:uwXG8Gwn0
むしろガチ(笑)
846大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:11:16 ID:3eKpj1H10
よし、楽天祭りが終了っぽいしそろそろ勉強するか
けど楽天で頼んだ漫画が届いたらまた勉強できなくなるなあ…
847大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:16:58 ID:pIToI6nZ0
センター国語って勉強しても意味ない気がしてきた。
運じゃね?
848大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:35:50 ID:lkpBJmPj0
>>846
> 楽天祭り

くわしく


>>847
あるけど、他の教科が8割切ってる場合は
他教科やった方が早いね
ただしどんな人でも漢文は割合すぐに50点狙えると思う
あとは考え方次第(どれも楽勝だwwとかいうやつはいるだろうけどな)
849大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:50:01 ID:vNXKk0ZaO
現代文は今からじゃ間に合わんだろーな。
できるのは古文単語暗記と、漢文の基本句形の確認くらいだろ。
漢文はなにもしなくても演習何回かやったら満点取れるようになったw
850大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:56:30 ID:tea2MnsY0
一橋座談会にセンター古文等の話載ってますよ
851大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:05:07 ID:vNXKk0ZaO
座談会って黄本だよね?
載ってなくね?うp頼む!!
852大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:57:45 ID:3eKpj1H10
>>848
ttp://blog.livedoor.jp/rakuten2006mondai/
上のほうでも誰かが楽天がどうこう言ってたと思うが、
ミキティ先輩がお年玉くれるって話
853大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:58:29 ID:iQ4x7Lqi0
やべえww
古畑とドリームマッチが同時放送なのでどちらか一方は強制的に見なきゃいけないという罠・・

854818:2006/01/04(水) 21:43:09 ID:rUlUqRuL0
>>827
そうかーじゃあ英社がんばっちゃうぞー
レスさんくすこ

政経は教科書精読して過去問本誌追試を3年ずつやったら
ぎりぎり間に合うんジャマイカ
英語はしばらくさぼったらセンターレベルでも読むスピードおちるなぁ
毎日むずかしめの長文一題読むのはなかなかイイ希ガス
俺もするおww
855大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:01:40 ID:vNXKk0ZaO
古畑昨日のが面白かったと思わん?
イチローがさまになっててびっくりはしたけどw
856大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:14:07 ID:flQbdSg30
>>735
ttp://www.zoukei.net/kantomain/hitotsubashi.htm

地方の一橋志望のみなさん、この写真はかなりいいとこ撮りです。
4、5回一橋祭やらなんやらで国立キャンパス行ったことあるけど、実際はもうちょっと汚いw
まぁ建物が美しいのは事実だけどね。
857大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:53:29 ID:3eKpj1H10
>>855
イチローはよかったのに脚本が…
やっぱ西園寺出てからか、今泉の影が薄くなってちょっとな
つか最終回だからって古畑の良心である
向島君をダークサイドに落とすなんてちょっとやりすぎ
858大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:59:52 ID:nvkSSXXr0
バカ、もったいない
センター現代文はいまからでもまにあうぞ
コツつかめばあんな簡単なものはない
問題文に符合しない選択肢を全部消去すればかならず正解する
場数こなせば満点狙えるって
859大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:12:36 ID:/3dxlvERO
>>857
脚本がイチローのネームバリューに負けてしまった感は否めないな。
三谷…笑の大学も微妙だったぞ、どうした!!

>>858
その作業が間に合わんだろ。
それは現代文の出来る奴の理屈なんだよ。
俺現代文だけは出来るから、現代文の出来ない友達に良く相談されるんだけど、
やっぱり現代文はそれまで培ってきた読書量が物を言う科目だっていうことを痛感すりる。
860大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:32:14 ID:2b8kH/9p0
>>859三谷ちゃん脚本悪すぎ!貴重な時間を無駄にしちまった!
861大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:36:20 ID:rso0GplSO
俺今までまともに本読んだことなくて漫画のみアホみたいに読んでたけど、
今まで国語苦労したことないよ
漢字とかは漫画の必殺技とかで学んだし
一橋模試で偏差値67出たときは我ながらビビった

要は



みんな漫画読もうぜ!!
862大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:01:21 ID:/3dxlvERO
>>861
ちょwwwwwおまwww
その結論は違うだろw
一つ言えることは国語で10点上げるより地歴公民理科で20上げる方が全然楽ってことだな
863大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:09:54 ID:2r/gZ+ej0
>>861
ライバルを蹴落とそうとしているのかwww
864大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:11:01 ID:jv8HUsmS0
>>861にたぶらかされるまでも無く楽天ポイントで
ぱにぽに、まろまゆ、ローゼンメイデン、NHKにようこそを全巻買った俺は負け組み
865大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:18:21 ID:2r/gZ+ej0
>>864
ちょwwwwwwおまwwwwwwマジかよ


俺もネットで売買したいな…
866大学への名無しさん:2006/01/05(木) 01:25:39 ID:bMD+saRF0
俺も漫画好きなせいか現代文は得意
特に小説
867大学への名無しさん:2006/01/05(木) 08:56:12 ID:/3dxlvERO
よし、国語が不安な受験生はセンターまでの2週間強、漫画を読んで過ごそう!!

ヤンジャン、スピリッツ、ヤンサン立ち読みしてきます ノシ
868大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:08:55 ID:EcEaHAdU0
英語の漫画を読めば一石二鳥じゃね?
869大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:12:36 ID:OFPrjg0GO
>>867
タカコ様、綺麗だよね〜
870大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:40:08 ID:tRSZa3uw0
最近頭が働かなくて困ってるんだ。頭の回転の調子が悪いことは
度々あったけど、今回のは今までと全然違って、なんか本当に動かない感じ。
なんでだろう・・センターまでもう日が無いのに焦る・・・
871大学への名無しさん:2006/01/05(木) 12:18:00 ID:E4YCJ9cWO
マークの問題ばっかやってると脳に悪いとかZ会の自由英作文の参考書の問題に書いてあったな
872大学への名無しさん:2006/01/05(木) 12:18:58 ID:rhxZK4fV0
まんこ見せて
873大学への名無しさん:2006/01/05(木) 13:04:43 ID:/3dxlvERO
>>869
タカコさまってコアなネタだな〜w
874大学への名無しさん:2006/01/05(木) 20:34:24 ID:OFPrjg0GO
>>873
個人的には、黒沢先生と不倫を続けて欲しかったw
875大学への名無しさん:2006/01/05(木) 22:57:55 ID:2b8kH/9p0
あ”〜三連チャンで古畑見ちゃったよ!昨日は最低な脚本だったが、今日はイケテタよ。ってな訳で、こんな俺は浪人ケテイ。商学部でした・・・・ハイ。
876大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:05:01 ID:jv8HUsmS0 BE:11830122-
ここで問題投下

問1:非暴力、不服従を唱えたインド独立の父を答えよ

a:サダト  b:ガンジー  c:ランボー  d:チャック・ノリス
877大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:34:12 ID:7s2BCH810
簡単すぎないか?
878大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:44:33 ID:2r/gZ+ej0
もちろんcだろ?
879大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:53:41 ID:cGUxCkKG0
ミリ尾根ア級の問題だなw
dだろ
880大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:07:21 ID:W1xYIlKx0
あれ、アウンサンスーチーじゃないの?
881大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:09:43 ID:CeJjZ3/b0
お前らバカ?bですよ。常識。
882大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:11:06 ID:vqcGKn0w0
…………
883大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:12:36 ID:gMS1BdSR0
cに決まってるだろw
小学生でも知ってるぞ
884大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:16:38 ID:yI0p4LLiO
じゃあ一橋受験生として、いかほどに教養があるか試させてもらうぞよ
以下の話題についてなんか語ろうぜ

ミャンマーはいつ民政に移行するかなぁ?
885大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:18:30 ID:vqcGKn0w0
後十年くらいかかるんじゃね?
どうせ日本は圧力かけないだろうし

それよりもシャロンが死んだらパレスチナどうなんのよ?
886大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:25:59 ID:yI0p4LLiO
リクードの新党首にネタニヤフ(元首相)が選ばれたじゃん。
この人、中道色を強めようと動き出した感があるから、
たぶんシャロンが死んでもネタニヤフがリクードを引っ張ってって、
パレスチナと和解を目指すと読んでるんだが
カディマは知らん。たぶんシャロン死んだらボロボロ
887大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:31:55 ID:NdV9OB2i0
現実をしるべきだと思います。 人間なら必ず見ておくべき動画です。
ttp://www.jlodown.com/
ttp://jazzmens.net/vegetarian/pics_killed.htm


このレスを見た人はどこでも良いので5回コピペしてください。
888大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:33:53 ID:qMlU5rWqO
シャロン死んだら印パ戦争勃発か…
イスラエル首相なのになw


ところでパレスチナってイスラエルにあんの?国名だっけ?
日本史なんでホント疎くてスマソ
889大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:44:25 ID:yI0p4LLiO
パレスチナは国じゃなくて地名みたいなもんだよ
イスラエルがあるあたりをパレスチナって呼んで
イスラエルが建国される前にそこいらに住んでた人たちが
イスラエルが建国されてしまったために難民となったのが、
いわゆるパレスチナ人…だったかな?
違ってたらスマソ

ところで、オレ(世界史選択)日本の江戸時代とか鎌倉時代とか
順番にちゃんと言えないんだが、やばいかな?
最近日本の歴史知らなすぎに危機感が出て来たorz
890大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:46:08 ID:cwLs2V5H0
>>887って何?グロ?首切り?
891大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:51:17 ID:qMlU5rWqO
>>889
なんか、読んである程度思い出した。高2のとき世界史で習った気がする、サンクス!!

ちなみに、
旧石器→縄文→弥生→古墳→飛鳥
→奈良→平安→鎌倉→(南北朝)→室町→安土桃山→江戸→明治
→大正→昭和→平成
ね。
この辺は小学校のときやらんかったっけ!?
892大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:58:25 ID:yI0p4LLiO
やったとは思うんだが忘れた(´Д`)
日本史は宮本武蔵と近現代史以外には興味が湧かない罠
893大学への名無しさん:2006/01/06(金) 00:59:58 ID:gMS1BdSR0
宮本武蔵って何時代の人なの??
戦国時代?幕末??
894大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:02:05 ID:qMlU5rWqO
正直、一橋で使うだけなら近現代史にさえ興味があれば乗り切れる。
問題はセンター…。
一橋で使わない範囲テラヤバすww
特に文化史orz
895大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:03:54 ID:yI0p4LLiO
バガボンドだと16〜17世紀あたりだった希ガス。徳川家康が出てくるあたり
896大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:04:10 ID:qMlU5rWqO
宮本武蔵…史上に出てこないから知らナスww
江戸時代あたりだとは思うが。
897大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:08:21 ID:EVAb07Nn0
↑の話題についていけないで教科書オンリーの俺はおちますかそうですかorz
898大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:08:40 ID:qMlU5rWqO
なんか語ろうぜ。
年周光行差と年周視差の違いとかww
899大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:09:56 ID:yI0p4LLiO
つーか、あれだな。ここにいるのおれとおまいだけだなwwww
宮本武蔵出てこねぇのか(´・ω・`)

山本イソロク知ってるか?
900大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:09:58 ID:qMlU5rWqO
>>897
世界史以外で受かるさ!!!
901大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:11:40 ID:yI0p4LLiO
年収高校さ?なんだそりゃ?
902大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:13:00 ID:qMlU5rWqO
みたいだな。みんなせこせこ勉強してんだろなw

山本イソロクも知らねーな…。俺が不知なのか…?
903大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:13:57 ID:qMlU5rWqO
>>901
地学やってないならわからんとおも。スマソ
904大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:19:15 ID:yI0p4LLiO
地学か。そいつは想定外だったwちなみにおれは社学志望なのに物理だぜwヤバスwwww

イソロク(漢字わからん)は真珠湾攻撃を指揮した人だった希g(ry

905大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:19:53 ID:gMS1BdSR0
>>895
サンクス。バカボンドは絵が苦手だから読んでないっちゃ。
906大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:23:56 ID:qMlU5rWqO
俺も社学だぜw四月にはお互い国立だなw
物理がんがれ。
寝落ち ノシ
907大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:26:16 ID:yI0p4LLiO
国立で会えることを夢見て
漏れも寝おちノシ
908大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:29:51 ID:Vq+owXRw0
地学でいちばんむずい分野ってなにかな?
909大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:34:03 ID:mzkvyOSf0
地層とか断面かな?
910大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:37:39 ID:gMS1BdSR0
俺は岩石が一番難しいとおもう。
911大学への名無しさん:2006/01/06(金) 02:28:41 ID:Vq+owXRw0
俺パーセクあたりめっぽうだめぽ
912大学への名無しさん:2006/01/06(金) 02:34:53 ID:lUZqPayd0
おまいらがやってきた数学の勉強の軌跡教えて
俺は

きちゃ
1対1

これだけwwwwwwwwwww
913大学への名無しさん:2006/01/06(金) 02:44:12 ID:jbJRf10v0
Z会 細野シリーズだけ
914大学への名無しさん:2006/01/06(金) 02:51:50 ID:gMS1BdSR0
実際問題、旧課程の黄チャならばやりこめば一橋レベルまで行く。
黄チャだけでも2完半はできるよ。
あとは頻出分野を別な問題集で補修すれば3完は普通に出来る。
915文T上位層:2006/01/06(金) 02:58:36 ID:PdJPoPGL0
一橋の数学4/5完はいくけど最後どうも時間タラネ。ってか912少ナスw
916一橋卒某大助教授:2006/01/06(金) 04:59:54 ID:ZHgEcoiS0
私がセンター(共通一次だけど)うけたときは、理科I100点、地理92点
英語が190くらい、数学190くらい、国語170点くらいだったかなあ。

センターは一橋にはあんまり関係ないけど、今勉強すべき時だから、が
んばってね。一橋はいい大学だよ。
917大学への名無しさん:2006/01/06(金) 08:33:50 ID:wYwAQGpA0
数学基礎問題精講
一対一
苦手分野だけ+青茶
918一橋卒その2:2006/01/06(金) 10:01:24 ID:m8ebbn3n0
自分は共通一次で
英語180、国語150、数学100(バカ)、地理96、生物44(得点調整後70くらい)。
入学後も飲み会とかで共通一次の点数が話題になったりしたけど、
自分より低い人にはついぞ出会わなかったw
2次試験の日は、周囲を見回して「確かに自分は今この教室でビリかもしれない。
でも一橋に入りたい順に並べたら俺が一番!!」と念じてました。
大学生活はとても楽しかった。同級生はバブル崩壊企業統合で色々あったけど、
会えばいい仲間って感じ。そんな友人を一橋で得られたことは財産だと思ってる。
ここのみんなもがんばってね。
919大学への名無しさん:2006/01/06(金) 10:15:14 ID:2Jye7xPF0
>>916
助教授が2chに書き込んでどうすんですかww
920大学への名無しさん:2006/01/06(金) 10:15:46 ID:2Jye7xPF0
>>918
卒業してまで2chにこないでくださいよwww
921一橋卒その2:2006/01/06(金) 10:27:31 ID:m8ebbn3n0
ごめん。仕事初めで今日は暇なんだ。懐かしくて思わず書いてしまったよ。

2chは大人の場所だよ。あらゆる業界の人が集っている。
多分一橋の教官や事務官もここを見ているよ。
922大学への名無しさん:2006/01/06(金) 10:43:37 ID:qMlU5rWqO
ここを見てる教官がいるとしたら、多分「こいつらには入学して欲しくないな」と思ってるんだろーなw
923大学への名無しさん:2006/01/06(金) 11:19:24 ID:UmEK+mSkO
うは
先輩だ

冬休みの平均勉強時間とかやる気の出し方等々この時期にやってたことおせーてー

励みが欲しい今日この頃
924大学への名無しさん:2006/01/06(金) 11:42:20 ID:QlZ3blJB0
おまいら去年の冬休み(2年)は何やってた?
・・漏れ遊んでたよ。
925 :2006/01/06(金) 13:23:26 ID:x9lGTcgK0
莫迦な自分は地理・地学のタッグで特攻します。
世界史や生物得意な人は素晴らしいといつも思う。
926大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:34:41 ID:cwLs2V5H0
http://www.hit-u.ac.jp/
いつかわった?
927大学への名無しさん:2006/01/06(金) 13:47:27 ID:Vq+owXRw0
教官とか見てるって!?

どうも始めましてコンニチワm(_ _)m
928大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:27:42 ID:2Jye7xPF0
>>921
見てるのは確かだがここが本音いう場所だと思ったら大間違いですから

そんなんだから一橋卒業してもそのザマなんですよ プ
929大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:31:11 ID:wYX6dYdo0
>>927
早く訂正しないと落ちるぞ。

始めまして  →  初めまして
930文T上位層:2006/01/06(金) 17:35:09 ID:x29hp1uk0
928は受験に落ちるタイプだね。
931大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:41:44 ID:qMlU5rWqO
匿名性の高い2ちゃんという環境だからこそ本音が晒されるんだろ。
学会批判とか、学歴がどうのこうのっていうスレを見れば明らか。
932文T上位層:2006/01/06(金) 17:44:30 ID:x29hp1uk0
結局より精巧な仮面をかぶってるだけで中身はおれたちとそう変わらない
ということかw
933大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:44:57 ID:UmEK+mSkO
素直に928の本音なんたらの意味が分かんないんだけど誰か翻訳して
934大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:51:31 ID:bYN4U+5d0
>>924
俺もあそんでたよ

>>933
俺もわかんない
ふか読みしすぎだよね
935927:2006/01/06(金) 17:54:54 ID:Vq+owXRw0
あー国語の第1問間違える前兆なだ○| ̄|_
936大学への名無しさん:2006/01/06(金) 17:57:19 ID:2Jye7xPF0
>>931
その辺がおこちゃまなんだよwwww

悪いが俺は立場的に世の中の中枢に近いところにいるから知っている

ネットが匿名性高くて本音を語り合えるところだと思ってるお前は間違いなく落ちるね

937文T上位層:2006/01/06(金) 17:59:21 ID:x29hp1uk0
ママー、このオジサン怖いお・・
938大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:00:28 ID:wYX6dYdo0
>>937
いつもいつも荒らすな。このスレ来ないでくれ。
939大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:03:37 ID:2Jye7xPF0
まあアンカーミスするようなアホは早慶すらうからねえよwwww
940文T上位層:2006/01/06(金) 18:04:10 ID:x29hp1uk0
だったらスルーしたほうがいいんじゃないかな?俺は
勉強の合間に色んなとこ覗いて直感でレスしてるだけでつし。
941大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:17:11 ID:wYX6dYdo0
随分と勉強の合間が長いようだねw

スレ汚すなよ。うざいからな。
942大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:17:54 ID:C+qbS3/s0
>>940
チラシの裏にどうぞ
943文T上位層:2006/01/06(金) 18:19:48 ID:x29hp1uk0
うん、反省。スタバってくるね。それよりここのお兄さん
たち怖いですお^^;
944大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:20:25 ID:2Jye7xPF0
浪人してるせいで発狂してるんでしょ^^
可哀想(笑)
945大学への名無しさん
俺は無知のガキの方が怖いが・・・