【受験者】関西外国語大学【10%減】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
関西外国語大学ホームページ
http://www.kansaigaidai.ac.jp/

関西外大Express
http://www.k-gaidai.com/index.shtml

関西外大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/3274/

2大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:53:01 ID:OmQsgzURO
関西外大の良い点・悪い点など外大生の方、教えてくれませんか?
3大学への名無しさん:2005/12/05(月) 19:36:54 ID:3uIJCLbP0
一般の倍率って下がるのかなぁ
4大学への名無しさん:2005/12/06(火) 02:18:19 ID:0CRpDcIj0
外大生の俺が思った良い点は授業に外国人教師が多いので本気で学ぶには最適(講義によっては日本語禁止な授業もある)
悪い点は男が少ない
クラスによるが男が1人だけのクラスもある
後は体験してくれないと何も言えない
一般の倍率は・・・まちまちやと思う
どうしても公募で多く採ってしまうから
5大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:16:33 ID:5HCrBqIbO
AVデビュー
6大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:17:45 ID:c9UsVoSO0
ここのTOEIC平均点っていくらくらい?
東京外大がたしか800後半くらいだったけど
7大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:18:49 ID:9xYEBumR0
>>5
ハァ?
8大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:47:40 ID:210u6ovl0
偏差値どのくらいで受かるん?
9大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:39:46 ID:+zS2GSPe0
英語は55くらいかな?
10大学への名無しさん:2005/12/07(水) 00:55:33 ID:LFTg3EqR0
>>8
60あれば余裕
11大学への名無しさん:2005/12/07(水) 02:28:24 ID:EBoyiyBOO
偏差値57くらいやけど、60あっても落ちてる人いるし、何とも言えないよ・・。外大は、いいとこばっかやで!o(^-^)o 面倒みいいしな〜 悪いとこは食堂がまずいm(_ _)m
12大学への名無しさん:2005/12/07(水) 03:50:49 ID:q8xl2QYc0
まずいの!?公募の日に食堂で勉強してたけどめっちゃいいにおいしてたんだけど!
13大学への名無しさん:2005/12/07(水) 04:43:50 ID:1jGJ7gGd0
食堂3つあんねんけど第1食堂ってとこはおいしくないねん
少し離れたとこにある第3食堂ってとこはおいしい
14大学への名無しさん:2005/12/07(水) 07:18:37 ID:wNq9Px1rO
パンおいしいねん
15大学への名無しさん:2005/12/07(水) 07:32:34 ID:7t5lowzVO
ますだおかだのますだがOB
16大学への名無しさん:2005/12/07(水) 12:06:39 ID:7p99OqIf0
一般受ける人の偏差値って
公募よりも上ですよね??
17大学への名無しさん:2005/12/07(水) 14:28:39 ID:Ev5ovoZq0
>15
おかだもじゃないの?
18大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:36:14 ID:SpMHlkerO
age
19大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:42:15 ID:87ziTJTDO
顔面偏差58ぐらいは必要 でないと書類選考で切られる
俺去年の試験で9割は越えてたのに顔がブラスじいちゃんに似てたから落とされた
20大学への名無しさん:2005/12/08(木) 02:30:03 ID:IrN77iBo0
関西害大とかワロス
某関西No1外大の落ちこぼれのおれが
ストレス発散に来ましたよw
21大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:48:49 ID:nheOmlNTO
外大って良い学校だよな
22大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:50:26 ID:2kkZcBGnO
いぃとこだょね〜
23大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:50:37 ID:3OiwXdydO
ダょなッ
24大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:51:22 ID:nheOmlNTO
君達↑外大生?
25大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:51:35 ID:3OiwXdydO
ダょなッ
26大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:52:48 ID:3OiwXdydO
受かっタヮ
27大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:52:59 ID:nheOmlNTO
わたし韓国に留学したいんだ…
28大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:55:44 ID:2kkZcBGnO
韓国…?どぅして韓国なの?
29大学への名無しさん:2005/12/08(木) 11:58:16 ID:nheOmlNTO
わたしヨン様大好きなんだ…キムチも好きだし…外大って授業で韓国語ある?
30大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:00:30 ID:nheOmlNTO
乙。
31大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:00:53 ID:2kkZcBGnO
たしか…選択で韓国語あったような気がするんだけど…??
32大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:02:23 ID:nheOmlNTO
韓流への道が開けた気がする
33大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:04:41 ID:3OiwXdydO
(´ι_`)乙
34大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:04:45 ID:nheOmlNTO
31
あなたはこんなわたしをどう思う?
35大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:07:05 ID:2kkZcBGnO
変だと思う。
36大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:09:04 ID:3OiwXdydO
ぅちメッチャなまっとるげん んで 外大でやってけるがんかゎからんゎ・・・
37大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:09:23 ID:nheOmlNTO
韓国留学は変か〜ショック
チマチョゴリ着てみて〜〜!!
38大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:10:59 ID:3OiwXdydO
チョゴリッ(;´ё‖`)
39大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:11:05 ID:nheOmlNTO
なまり関係なぃわいね。
なまりは国境を越えるんだ
40大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:11:52 ID:2kkZcBGnO
37 ふざけてる?
41大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:13:24 ID:nheOmlNTO
あんまりだ
アメリカ留学は良くて韓国留学はダメなのか
42大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:16:36 ID:nheOmlNTO
キムチが好きで何が悪い!!
43大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:17:36 ID:nheOmlNTO
韓国へ自分探しの旅に行くのだ
44大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:18:01 ID:xAbaE73MO
韓国語なんかやっても無意味
45大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:18:10 ID:nheOmlNTO
自分もちつけ
ワッショイ ワッショイ
46大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:19:03 ID:nheOmlNTO
誰も来ない( ´_ゝ`)
47大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:20:04 ID:x+Sc6uC20
大奥
48大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:21:22 ID:3OiwXdydO
韓国語 無意味じゃナィヮ
49大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:22:21 ID:nheOmlNTO
大奥?
わたしはお伝だな
50大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:22:41 ID:7X1hKAiz0
ドイツ語
51大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:22:52 ID:3OiwXdydO
大奥 プッ(゚∀゚)
52大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:22:53 ID:nheOmlNTO
48
ありがとう
53大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:25:49 ID:nheOmlNTO
韓国語は無意味なのか…
韓国語は無意味なのか…
韓国語は無意味なのか…
韓国語は無意味なのか…
韓国語は無意味なのか…



どうなんだ!!
54大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:35:34 ID:nheOmlNTO
放置プレイかい?
55大学への名無しさん:2005/12/08(木) 19:45:26 ID:T+KY0S+iO
ブラスじいちゃん(´・ω・`)
56大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:38:09 ID:nheOmlNTO
・・・・・・・ゴクリ。
    ヽ|/
  / ̄ ̄ ̄"ヽ、
  /      ヽ
 / \, ,/  |
 | (●) (●)川 |
 | / ̄⌒ ̄ヽ U|
 | ||~ ̄~ヽ| |
 |U ヽ ̄~ ̄ ノ |
 |   ̄ ̄ ̄  |
57大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:25:59 ID:xRn7YVuoO
初めまして☆あの誰か一般受ける人居ますか??私は公募で落ちちゃって後がなくてすごく不安で…受かった方とかょければアドバイス下さい☆国語苦手なので英語で9割ゎ取りたくて…色々教えて欲しいです…
58大学への名無しさん:2005/12/09(金) 01:15:30 ID:HDXFiiuy0
公募で落ちて不安がるな
その日の運が悪かっただけだから
公募でわかったと思うけど長文に慣れて要点だけアンダーして内容は全部は読むな
問いの言いたい事は短い質問の答えのはずだから
あえて言うなら慣れろとだけしか言えない
59大学への名無しさん:2005/12/09(金) 08:06:45 ID:xRn7YVuoO
ありがとうございますm(__)m大問@とAは公募で勉強してたんでまぁA取れる感じなんですが,問題によったら半分しか取れなかったりするんです(>Д<#o)!!大問@とAを完璧にしたぃのですが,単語とイディオム完璧にすればいけるでしょぉか…????
60大学への名無しさん:2005/12/09(金) 11:11:26 ID:1rpo+bcB0
>>59
不安なのは分かりますが、「完璧でしょうか?」と聞かれても困ります。

ただ困った時に「単語・イディオム」の勉強に走るのは良くない。
実際の試験と似た問題を、問題集などでたくさん解いてみてください。
61大学への名無しさん:2005/12/09(金) 14:23:08 ID:i5lsRR3FO
フゥ━━━━━━━!!!!

(\   ___  ハっ
⊂、\  ) =o=< (っノ
  \\(◆∀◆)//
   \) V ノ/
   |H|Gく
    |ど| げ
    ヽ/ ア\
     |_|\入
    (_ノ い
62大学への名無しさん:2005/12/09(金) 15:15:02 ID:xRn7YVuoO
ぁりがとうございましたm(__)m頑張ります☆
63大学への名無しさん:2005/12/09(金) 15:26:53 ID:hpv79yjPO
ベジータ(´・ω・`)
カカロット(`・ω・´)
64大学への名無しさん:2005/12/09(金) 15:39:33 ID:oGQTpFKxO
関西外大米国人講師、麻薬所持で逮捕だぞ。大学内の宿舎で使っていたみたい
65大学への名無しさん:2005/12/10(土) 03:49:57 ID:uED92Qag0
大麻と麻薬は別物ですお^^
66大学への名無しさん:2005/12/10(土) 06:45:13 ID:qY7euJd00
名前わかる?
67大学への名無しさん:2005/12/10(土) 06:46:01 ID:MROgOrORO
捕まったってガセやろ?そんなニュースないぞ。
68大学への名無しさん:2005/12/10(土) 09:40:23 ID:opfVcksUO
昨日の読売新聞朝刊38面に載ってたよ。名前はドレスラー・ウィリアム・ウェスリー(30)大麻所持で逮捕。九月から専任として着任したみたい。
69大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:24:02 ID:V/XkRySR0
公募で落ちたけど一般で受かりたい・・・
70大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:25:45 ID:ouTsGMdrO
就職厳しいってほんと?
71大学への名無しさん:2005/12/11(日) 02:30:55 ID:VPY+MKfl0
>>69頑張れ
>>70最近は結構就職率いいよ?
文系で特に外国語系大学は厳しいって言われてるけど上がってるのは確か
72☆☆☆:2005/12/11(日) 11:15:13 ID:xohxp8wyO
すぺいんと英米ゎ就職率かわりますか?
73大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:26:48 ID:kpmMbD5wO
ここの大学一般何教科受験?
74大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:04:15 ID:UyL+quWTO
一般ゎ英語と国語のA教科です☆
75大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:07:00 ID:5pcDegbH0
就職は良くない。
でも団塊が退職していく時代だから、どこの大学でも就職率は良くなる。
結局はどこに就職できるかが問題になってくる。
航空会社なら問題ないが、男で一般の企業に就職しようと考えてるなら、
絶対に総合大学に行くべき。
76:2005/12/11(日) 13:58:48 ID:xohxp8wyO
すぺいん行っても空港に就職できますよね?
77大学への名無しさん:2005/12/11(日) 14:18:20 ID:RpiPxdb8O
>75航空系に就きやすいん?それってお得じゃない↑
78大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:00:44 ID:uG3odGDR0
>>77
航空系っつっても現業だぞ。
総合職は無理。
79大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:33:20 ID:ouTsGMdrO
女で総合職はどうなんですか?
80大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:52:30 ID:pQg215HD0
男じゃ航空会社はむずかしいですか??
81大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:53:53 ID:gxV3AN1g0


1教科入試(公募推薦)だけで、入学定員の85%を入学させてるという伝説のF大!!

82大学への名無しさん:2005/12/12(月) 01:29:09 ID:InZ84hVhO
>>79

いるよ。
まともに検定試験のスコア上げれば無理ではない。
俺の先輩のビジネス中国語のクラスの先輩は第一製薬とTOTOに総合職
に内定してた。
男は知り合いいないから聞いてないが。

俺みたいに地元国立大の教育学の院に帰る椰子ははっきり言ってヤバスw
院は社会科学系にいかないと就職ではかなりマイナスになるしな。

あとこの大学にブランドは期待するな。
就職の講座やシステムはかなり整ってるが就職ははっきり言って放任。
やる気のある利用する学生にはいいがそうでない学生はほったらかし。
4年間やるかやらないかで天国と地獄。
やらなければパン職も危うい。
遅くても2回からは必ずやるべきことを見つけるべき。
4年は長いようで短いよ。
83大学への名無しさん:2005/12/12(月) 03:32:10 ID:clMNUY53O
↑うんうん。同感。結局は自分次第。大学がどことか、そんなのあんまり関係ないと思うよ。普通に会社勤めする人は就活の何か月で人生が決まると言っても過言ではないし、しにものぐるいでみんながんばれ!不可能なんかない!そして奇跡もない!すべては必然!やればできる
84大学への名無しさん:2005/12/12(月) 05:26:37 ID:twwylTpu0
>>80
そもそも航空会社自体が超難関。
85:2005/12/12(月) 17:58:29 ID:FqzEs6EKO
スペインいっても英米いっても一緒なんですか?
86大学への名無しさん:2005/12/12(月) 17:59:42 ID:SC4Ydz6P0
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3
成蹊・・・・12・・・・・7818・・・・・・・・・15.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
87大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:54 ID:dr+WYi8uO
86
関西外大となんの関係があるねん
88大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:34:08 ID:KEkRSAkm0
関西外大って全入のアホな大学w
教育・就職・学歴・・・・全てにおいて終わっている大学

89大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:24:20 ID:4J4VoIc+0
↑学歴コンプ乙
90大学への名無しさん:2005/12/13(火) 05:04:11 ID:b3lYupF1O
ホームページ見たら就職とかめっちゃええやん〜 やっぱり百聞は一見にしかずだね
91大学への名無しさん:2005/12/13(火) 13:00:58 ID:CFMtlhsu0
>>90
ヒント:マンモス校
92大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:31:23 ID:D66Os8nA0
>>90
ヒント:パン食

女が多い大学だから当然でしょ
93大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:37:53 ID:LuRSLadx0
私は受験生なのですが。
関西外大の学生の方に質問があります。

大学の資料に「IESプログラムはかなりの予習、復習が必要。」
と書いてあるのですが、実際にかなり勉強が必要ですか?
また受講者と受講していない人では学力に差がありますか?

それから授業と授業の間の時間がすべて15分と書いてあるのですが、
皆さんはいつ昼ごはんを食べているのですか?

どうしようもない質問ですが、答えていただけたら幸いです。

94大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:26:55 ID:GJRrziPXO
>>93
あたしはIESではありませんが友達はIESでハードな授業と大量の課題で何度死にかけたか覚えてないくらい大変って言ってたよ。何となくで入るなら絶対やめといた方がいい。地獄をみるよ。あとお昼はその短い間に食べるか抜きで頑張るかのどちらかです。
95大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:40:44 ID:MF9kc9BHO
>94
IESとIESて何ですか?
僕は日本の大学卒業した後そこそこの米国大学に入学しようとしてるのですが
アドバイスをください。
96大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:49:45 ID:t/SH+LX8O
国際言語の方はどうなんですか??
97大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:52:55 ID:lY2QaQsw0
>>93
さすが関西外大の受験生だけあってアホすぎるね。
程度の低い質問ばかりだな。
クズ大生の頭のレベルを良く表してますわw
98大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:38:17 ID:Og/YB7BeO
国際言語学部は10分だよ。みんなごはんは空き時間かぬきかどっちか。
コースはチャイ語、フラ語、ドイ語、国際ビシネスコミニケーションの4つあって、英語以外興味ないなら国際ビジネスがいいと思う。経済、国際政治学、政治学、国際関係論とかが主かな。イメージは英語+日本語が政経学部についたと思えばわかりやすいかな。
友達とってるけど楽しそうだよ
99大学への名無しさん:2005/12/17(土) 03:18:31 ID:t/SH+LX8O
98さんありがとうございます!!僕は指定校で国際言語決まったんですケド、フランス語にしたんですケド今から変えたりは出来るんですか??後、一番男が多くて男が居やすいのはどれですか?
100大学への名無しさん:2005/12/17(土) 12:17:46 ID:SkbBVFPU0
>>94
ありがとうございました!!
IESのことはもう一度しっかり考えてみます。
101大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:11:00 ID:BVjnTgZ70
>>97
そのセリフは>>95に言ってあげてくれ。
102大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:38:33 ID:Xp6b7S1k0
関西外国語大のキャンパスには頭のユルイ学生がたくさん放たれてます

103大学への名無しさん:2005/12/18(日) 05:15:01 ID:BzaPl1xW0
>>101-102
104大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:54:43 ID:+hIjgIMc0
ここの卒業生で、いま中米の某大学に留学してる奴。
某サイトで日本&日本人批判しながら、
内股で立った6頭身ブス豚画像晒してんだけど
的外れ厚顔無恥もいいとこ。呆
105大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:55:44 ID:MVqpG/ja0
ここセンター何パーセントで受かる?
106大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:31 ID:B10Bxr7gO
一般ゎ受かりゃすぃんかな????
107大学への名無しさん:2005/12/19(月) 06:20:44 ID:KWfffgJzO
センター8割あればうかるかな。だいたい8割くらいがライン
108大学への名無しさん:2005/12/19(月) 09:25:45 ID:3fNmorK9O
八割も入らないだろ・・・
109大学への名無しさん:2005/12/19(月) 10:28:58 ID:tGHiswkr0
110大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:16:51 ID:WpiqXutxO
パイロットになった人いるよ
111大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:42:01 ID:Z2LKIt4kO
女のおしゃべりに4年間も拘束されそうな大学と思うと男は地獄!
112大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:16:12 ID:30ODHoM/0
>>111
安心しろ お前なんか相手にされないから
113:2005/12/21(水) 04:08:51 ID:+y7arywU0
言っちゃった・・・
114大学への名無しさん:2005/12/21(水) 04:25:46 ID:6pyhhwCNO
男の顔レベルはかなり低いらしぃ…
115大学への名無しさん:2005/12/21(水) 04:36:26 ID:+y7arywU0
>>114
全員ではないがな
116大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:00:56 ID:2XGr8n6+0
関西外大の歌です。ドコモダケのリズムに合わせて歌ってくださいねw
1・2・3、ハイ!


推薦で楽々〜そのあと遊び放題〜♪
偏差値捏造〜就職まるでなし〜♪

そ れ す ご く な い ?

Fランク〜大学〜関外大〜♪

ヘボ・ヘボ・ヘボ・ヘボ・関外大♪



117さらにもうひとつどうぞ!:2005/12/21(水) 16:01:29 ID:2XGr8n6+0
関西外大はね〜一教科だけの入試〜♪

誰 で も 入 れ る の ♪

低脳ヴァカなら〜関外大〜♪

ヘボ・ヘボ・ヘボ・ヘボ・関外大♪
118大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:06:16 ID:6pyhhwCNO
就職率96%以上☆語学だから真面目に勉強してる人多くて何より留学制度ととのってるよ☆一般入試は国・英の2教科。キャンパスめちゃ綺麗だしいうことなし\(*^▽^*)/
119大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:14:36 ID:yEpRQJgU0
>>116-117
またコピペか、低脳丸出し乙
120大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:37:42 ID:GTso/qcdO
キャンパスが綺麗と言っていいのは
関西では関学同志社ぐらい
121大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:41:46 ID:zGZRls5cO
>>120
はいはいふぃっしんぐふぃっしんぐ
122大学への名無しさん:2005/12/21(水) 16:42:35 ID:6pyhhwCNO
120
関外の中宮キャンパスは二年前?に新しくなってすごく綺麗なんですよ〜〜
123大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:06:09 ID:yEpRQJgU0
>>122
そんなに綺麗に見えるか?汚くはないけどさ
最近あれが普通に見えてきたんだけど・・・
124大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:20:38 ID:6pyhhwCNO
築二年目ですよ?!(笑)綺麗じゃないはずがないよ
125大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:52:31 ID:CLwAcccQ0
投資した分を取り返すためにも
推薦でガッポガッポ入学させて回収してる訳だな
126大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:30:31 ID:Yl6e+sF+0
>>124
俺火曜日までほぼ毎日学校行ってたから慣れてきて普通に見えてるんだけど?
127大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:13:42 ID:tmI6qaYo0
3回でかわいいのって誰?
128大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:29:12 ID:/a8eQ4YAO
校舎綺麗だよね〜☆すごく居心地いいヽ(´▽`)/
129大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:35:05 ID:IxgnoCBk0
>>125
その通りだ。
大阪外国語大ですら、財務不安のため阪大に経営統合を打診したからな。

こんな1教科入試で経営維持してる零細大学には未来が無い・・・

130大学への名無しさん:2005/12/22(木) 10:11:33 ID:bzXujGBGO
最近のお笑い有名芸人の誰かがここの大学出身ではなかったけ?
131大学への名無しさん:2005/12/22(木) 10:19:18 ID:b/Fe5um+0
>>127
学生会のK.Rさん
少林寺部のN.Mさん
イニシャルは名字が先ね 後は知らん
132大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:16:29 ID:tmI6qaYo0
2回か3回で可愛い子もっと教えて。
133大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:33:21 ID:I+BNpQ390
>>132
少林寺部しかわからんわ
134大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:38:53 ID:I+BNpQ390
可愛いとか好みの問題やから一概に言えんけどな
135大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:11:05 ID:tmI6qaYo0
じゃぁ、2回か3回でキレイな子は?
136大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:16:10 ID:I+BNpQ390
だから〜好みの問題だって言ってんでしょ?
137大学への名無しさん:2005/12/22(木) 17:37:57 ID:TKMeocCe0
さっさと画像あげろよカスどもが
138大学への名無しさん:2005/12/22(木) 18:42:35 ID:16qOMYin0
>>137
荒らすなって
139大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:28:56 ID:4svu/9UU0
2,3回のキレイな子ほかに誰がおるやろ。
140大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:31:37 ID:eViyP7bZO
何このお受験板みたいな展開
141大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:47:45 ID:HI9ZO/470
幼稚な関西外大生たちwwww
さすが1科目入試のF大wwwww
142大学への名無しさん:2005/12/23(金) 09:37:51 ID:Ox9bAaqXO
>>141
ネットでしか話し相手がいない低脳な人
学歴コンプレックス?
みんな、かわいそうだから英語で相手してあげようよ\(*^▽^*)/(笑)
143大学への名無しさん:2005/12/23(金) 09:58:50 ID:wIRICJNu0
Fランクwwwwwwwwwwwwww
>>142
ちょ、おまwwwwwww英語でレスしろよwwwwwwwww
他人任せかよw
しかも携帯厨pgr
144大学への名無しさん:2005/12/23(金) 11:22:48 ID:gHbVNtjq0
>>143
おまいから英語でレスどうぞ
145大学への名無しさん:2005/12/23(金) 11:29:20 ID:4svu/9UU0
そんなこといいじゃん。
可愛い女の子の話しよ。
146大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:02:47 ID:Ox9bAaqXO
143
何か痛い人だね(´ω`)かわいそう★がんばれ〜応援するよん♪英語なら小学生でもわかるように教えたげるからいつでもこのスレおいで ☆☆
147大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:10:36 ID:UHruUxCI0
>>146
直接会っておしえてください><
綺麗なお姉さんに教わりたいです><
148大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:42:44 ID:Ox9bAaqXO
関外は綺麗な子多いからね(^-^)♪
あと、1教科入試とか言う人!正しくは2教科入試だし、1教科入試の英語レベルは高いんだから〜☆
149大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:50:08 ID:4svu/9UU0
>>148
3回でキレイな子知ってる?
150大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:52:17 ID:4svu/9UU0
あげ
151大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:58:34 ID:ScFL6zUrO
英語で相手してくれないの?ねぇ。
152大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:59:49 ID:TXmjjheaO
(´∀`)関西外大は滑りど専用の学校
(´∀`)推薦簡単すぎたし(´∀`)ラララ行くやつはアホばっか(´∀`)ラララ誰でも受かる骸大(´∀`)関西外大は滑りど専用の学校
(´∀`)推薦簡単すぎたし(´∀`)ラララ行くやつはアホばっか(´∀`)ラララ誰でも受かる骸大(´∀`)関西外大は滑りど専用の学校
(´∀`)推薦簡単すぎたし(´∀`)ラララ行くやつはアホばっか(´∀`)ラララ誰でも受かる骸大(´∀`)関西外大は滑りど専用の学校
(´∀`)推薦簡単すぎたし(´∀`)ラララ行くやつはアホばっか(´∀`)ラララ誰でも受かる骸大(´∀`)関西外大は滑りど専用の学校
(´∀`)推薦簡単すぎたし(´∀`)ラララ行くやつはアホばっか(´∀`)ラララ誰でも受かる骸大
153大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:00:55 ID:TXmjjheaO
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
154大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:03:30 ID:TXmjjheaO
(´∀`)ラララキチガイデモカンタンニウカルガイダイ
(´∀`)ラララヒッシニコンプトキメツケルラララキチガイデモウカルガイダイラララマジデアホナガイダイ
(´∀`)ラララキチガイデモカンタンニウカルガイダイ
(´∀`)ラララヒッシニコンプトキメツケルラララキチガイデモウカルガイダイラララマジデアホナガイダイ
(´∀`)ラララキチガイデモカンタンニウカルガイダイ
(´∀`)ラララヒッシニコンプトキメツケルラララキチガイデモウカルガイダイラララマジデアホナガイダイ
(´∀`)ラララキチガイデモカンタンニウカルガイダイ
(´∀`)ラララヒッシニコンプトキメツケルラララキチガイデモウカルガイダイラララマジデアホナガイダイ
(´∀`)ラララキチガイデモカンタンニウカルガイダイ
(´∀`)ラララヒッシニコンプトキメツケルラララキチガイデモウカルガイダイラララマジデアホナガイダイ
155大学への名無しさん:2005/12/23(金) 18:09:14 ID:TXmjjheaO
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
(´∀`)ラララオレオオサカガイダイウケルンダケドアソビデタイサクナシデウケテミタララクショウダッタ
(´∀`)エッナンデウケタッテソレハココセンガンノヤツガオチテヘコマセルタメサ
(´∀`)ラララソウゾウシタラワラエテクルヨ
156大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:56:44 ID:4svu/9UU0
可愛い子の話しよ。
157大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:16:04 ID:Ox9bAaqXO
>>152>>153>>154>>155
学歴コンプ、低脳暇人2チャンネラー決定★大外受けるって?笑わせんな★センター前にこんなトコで連続カキコミするはずないょね◎顔文字連続とかネクラ丸出し♪もし大外受験が本当ならオマエ完璧おちるよ、受験なめんな。関外受けたんなら今すぐ今年の問題、合格点言ってみな(笑)
158大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:19:58 ID:8wuV1QW3O
>>157
愛してる
159大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:36:02 ID:Dc1gk4+XO
ここの話を鵜呑みにし,得意気に話すウザイやつが知り合いにいるのでなんとかしてくれ。リアルに口から「うはwww」とか飛び出すブスなんだが。
160大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:37:04 ID:Dc1gk4+XO
ここの話を鵜呑みにし,得意気に話すウザイやつが知り合いにいるのでなんとかしてくれ。リアルに口から「うはwww」とか飛び出すブスなんだが。
161大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:02:13 ID:sgA3FZ5L0


  関西外国語大学は専門学校ですが、何か???

162大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:33:56 ID:BGIBhP9F0
確かに1教科入試だけで入学定員の85%〜70%を入学させているのはマズイな・・・

163大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:43:05 ID:rjM922NwO
あげ
164大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:47:38 ID:rjM922NwO
管理人さん、見てるんだったらこのスレ消して下さい
デタラメばかり書くやつらがいるから。
キモオタ荒らしの発言は削除してほしい
165大学への名無しさん:2005/12/24(土) 04:45:40 ID:TRmi2F3L0
>>161
お前が頭悪いのわかったからもう死んでくれ
166大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:14:54 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)プッこいつらヒッシ
167大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:15:51 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
168大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:17:08 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜
169大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:20:16 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)ケケケッ関西外大はキチガイでも受かる学校。(´∀`)萌え〜
(´∀`)ラララアホやから低能を低脳って間違えるwww(´∀`)ケケケッ関西外大はキチガイでも受かる学校。(´∀`)萌え〜
(´∀`)ラララアホやから低能を低脳って間違えるwww(´∀`)ケケケッ関西外大はキチガイでも受かる学校。(´∀`)萌え〜
(´∀`)ラララアホやから低能を低脳って間違えるwww(´∀`)ケケケッ関西外大はキチガイでも受かる学校。(´∀`)萌え〜
(´∀`)ラララアホやから低能を低脳って間違えるwww
170大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:23:48 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)ラララ関西外大は空手ばっかやってた角田さんでも受かるとこ
(´∀`)ラララ誰でもうかる阿保外大ケケケッ
おまえら生きる価値ねーよ
171大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:24:54 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜
(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜(´∀`)萌え〜
172大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:26:23 ID:TpVIYBZbO
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌萌
173大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:28:12 ID:TRmi2F3L0
ここのスレ荒らす奴って受験で落ちた奴なのがすぐ解るな
174大学への名無しさん:2005/12/24(土) 05:39:34 ID:TpVIYBZbO
(´∀`)関西外大いく椰子は単純な思考回路の持ち主だからそう思っちゃうんだよね〜わんぱたーんなリアクション
175('Д'):2005/12/24(土) 05:44:59 ID:TpVIYBZbO
(´Д`)私の顔はなんて美しいのだ。美しく生まれた私の顔は罪だろうか?おれ以外の奴はなんであんなに醜い顔をしているんだろう。
176(´Д`):2005/12/24(土) 05:47:13 ID:TpVIYBZbO
(´Д`)不細工どもが必死に外大かばってらwww情けね(藁)
177大学への名無しさん:2005/12/24(土) 07:01:28 ID:iYoi4IHO0
>>164
自分で削除依頼出せよ
管理人が見てるわけないだろクズ
178大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:01:43 ID:4Dqg6iQVO
悪くいうやつは関西外大落ちたやつってのはわかるけど、いずれにせよそのうち捕まるから覚悟しとけ〜 ニュースに名前でてくださいな 十分に名誉毀損、営業妨害で捕まるだけの要件あるやろ。対策たててるらしいで。
179大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:56:27 ID:TpVIYBZbO
↑('Д')こいつ頭悪すぎ
180大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:57:18 ID:TpVIYBZbO
('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')
181大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:58:17 ID:TpVIYBZbO
('∀')('∀')あほやな
('∀')('∀')('∀')あほやな('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')あほやな
('∀')('∀')('∀')あほやな('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')あほやな
('∀')('∀')('∀')あほやな('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')あほやな
('∀')('∀')('∀')あほやな('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')あほやな
('∀')('∀')('∀')あほやな('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')あほやな
('∀')('∀')('∀')あほやな('∀')('∀')('∀')('∀')('∀')
182大学への名無しさん:2005/12/24(土) 16:00:50 ID:TpVIYBZbO
('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')
183大学への名無しさん:2005/12/24(土) 16:14:10 ID:XcnXlX6OO
かんさいがいこくごだいがくwww
184大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:55:27 ID:2ilhI0kA0
>>178
通りすがりだけど、荒らしとお前どっちもキモイな。
釣りにしても馬鹿すぎる。
この大学の奴を馬鹿に見せようとした荒らしの自演に見えるぐらい。
常識無い同士でいい勝負だ。
185大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:45:17 ID:YT90XAEI0
1教科入試しか許容できないアホ大生ばかりだからな、関西外大は。
バカにされて当然の大学だ。
嫌なら止めろ!
186大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:53:18 ID:rjM922NwO
冬休みだね〜☆宿題が大変だぁ(>_<)もうすぐTOEFLの結果でるよね!
187大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:59:03 ID:rjM922NwO
みんな、荒らしの言うデタラメなんてほっといてぇ(^-^)☆楽しい関西外大のスレにしましょ♪
188大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:02:58 ID:7UNPpTY2O
>>187
ならサゲたりしたらどうなの?自分がアゲルカラみんな見るンダヨ(´・ω・`)
189大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:12:03 ID:63dfD1spO
普通の常識ある人はデタラメかデタラメでないかなんてすぐ分かるから☆代〇〇ゼミの掲示板でも2チャンの大学掲示板は荒らしが多くていろんな大学をけなす事しか考えてない人がいるらしいから誰も信じないみたい♪
私は外大の話をしたいからさげる必要ないかと♪
190大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:23:53 ID:7UNPpTY2O
>>189
だからこそサゲるんだよ。けなすやり方が悪いにしろ就職が悪いのや一教科や問題が難しいと言ってもMARCH以上クラスからみたら問題もさほどとりたてて難しいとはいえないんだ。だから叩かれる理由もあるんだよ。平和にやりたいならサゲなさい。
191大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:30:20 ID:wMpnMvhv0
○○外大の女なんか黒人や金髪のペニース目的で入学やその後の留学とか
してるやつばっかだよ。

実際いってて中退したけどね。
192大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:35:05 ID:zJM5U8cC0
セックス目的の大学かよwwwww
193大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:54:49 ID:63dfD1spO
就職率は96%以上なのですが(´¬`)MARCHと比べていただけるなんて 〜♪さすが外大☆
194大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:01:42 ID:p+Mt+vi/0
東洋経済の就職四季報見たら関西外大の名前がほとんど載ってない
嘘丸出しw
195大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:04:12 ID:9Gr76pNsO
あげ
196大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:27:14 ID:7UNPpTY2O
>>193
はいはいわろすわろす。だから就職率=便所掃除でもそん中に入るの。マジ低脳
197大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:30:17 ID:7UNPpTY2O
てか大抵の大学は80%以上はあるよ。一生平でいいなら96%で誇っていいんじゃない?
198大学への名無しさん:2005/12/25(日) 03:23:15 ID:7te9+zSGO
就職の事もホームページ見てから言いなさいo(^-^)oそこに真実はある。一般入試2教科やし、しかも皆もわかってると思うけど、一般的に英語できる人は他の教科やらしてもできる。英語は国語(読解、暗記)と地理歴史(暗記)をたした様なものやからな。
199大学への名無しさん:2005/12/25(日) 04:44:00 ID:iMnoHMbl0
英語が出来ることは特別じゃないので+αを身に着けましょう。
200大学への名無しさん:2005/12/25(日) 05:28:54 ID:264X16suO
奈良産業大学>甲子園大学>関西外国語大学=大阪学院大学
201大学への名無しさん:2005/12/25(日) 08:12:57 ID:5k5eIEgBO
私一般で受けるのですが,公募ょり受かりやすいでしょうか????
202大学への名無しさん:2005/12/25(日) 11:31:46 ID:9L2G0Kg90
国語次第
203大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:12:28 ID:FpG3XvdB0
ここ受ける人ってどこと併願?
京都外大が多いんかな
204大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:51:33 ID:QyA/Owre0
>>200
おまい奈良産?大院大?
>>203
京外との併願が多いよ
205大学への名無しさん:2005/12/25(日) 14:55:00 ID:QfxfJuegO
俺の知り合いは確か京都外大と立命の国関受けてたよ。
206大学への名無しさん:2005/12/25(日) 16:44:59 ID:h/w7+JEoO
>>198
英語しかできないやついるよ。
英語以外定期も模試も平均以下で
来年から関西外大にいきますお。
常識もなくて本当にやばい。
八方美人の意味もしらないんだぞ
207大学への名無しさん:2005/12/25(日) 17:32:46 ID:7UNPpTY2O
てか実際英語だけできて他のできない奴って結構多いよな。帰国とかもそんな奴周りにいるしな!
208大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:23:01 ID:264X16suO
奈良産業大学>∞>関西外国語大学
209大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:44:23 ID:F7PpDdu7O
京産の外国語・摂南の外国語が併願校。
210大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:33:08 ID:zU8OP+0zO
関西外大いく椰子は英語もたいしたことないだろwww
211大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:34:33 ID:zU8OP+0zO
(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)(´∀`)
212大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:36:18 ID:zU8OP+0zO
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
('ε')キンモー('ε')キンモー('ε')キンモー
213大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:37:32 ID:zU8OP+0zO
('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')
214大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:38:26 ID:zU8OP+0zO
('し')俺ほどのイケメンは何処にもいない
('し')俺ほどのイケメンは何処にもいない
('し')俺ほどのイケメンは何処にもいない
('し')俺ほどのイケメンは何処にもいない
('し')俺ほどのイケメンは何処にもいない
('し')俺ほどのイケメンは何処にもいない
215大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:43:41 ID:zU8OP+0zO
('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')('Д')
216大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:05:54 ID:/eLuevqT0
携帯厨消えたか
217大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:12:19 ID:OsJnofTiO
関西外大行きたいよ。外国語学部と国際言語学部で迷ってるんやけど私は英語好きやからやっぱり外国語学部の方がいいのかな?
行ってる人教えてください。ちなみに私の偏差値は57です↓ギリギリかな?それと嘘の話で悪く言ってる人達はほんまにネットをあまく見ないほうがいいよ。すぐわかるらしいよ。
218大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:24:15 ID:FU4DsjhH0
>>217
外国人がたくさんいる外国語学部においで。
偏差値はそれだけあれば十分。俺は50もないけど受かったし。
219大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:43:21 ID:OsJnofTiO
50くらいで受かるはずないやろ笑 それかビリ合格?私のお姉ちゃん60あったけど落ちたよ。でも偏差値なんて気にしないでがんばります。ありがとね♪
220大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:04:11 ID:SmN54q8B0
偏差値なんか調べりゃ一発だろ。

外国語前期
合格者平均55.2
ボーダーは53ってところだな。

合否分布表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/kinki/kansaigaikokugo1.html
221大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:11:32 ID:wJdW9lsr0
>>220
その偏差値53というのも入学者全体の2割程度!
しかも2教科入試だけでその偏差値を出してるよ www


ほとんど7割以上の入学者が、1科目受験という偏差値測定不能の状態で入学するからね〜
入学者の85%〜73%が1科目入試だけで入学してくる関西外大 www


偏差値という概念がこれほど当てはまらない大学もそうそうないからね〜 www

222大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:17:37 ID:3tNqN+ub0
関西外大の学生ってホントレベルの低いクズばかり

223大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:30:43 ID:FlWT94IgO
このスレは>>217みたいにレベルの低い書き込み多いよね。
224大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:45:01 ID:G/IOjmzE0
>>219
偏差値60あってもその時の運とコンディション次第とゆう事
>>222-223
何をもってレベルが低いって?
225大学への名無しさん:2005/12/26(月) 02:48:30 ID:admSiAYXO
>>224
学生の質は低い
なぜなら講義が少ないせいか終わったら遊んだり家にいる奴がほとんど そして帰国子女にはかなわないとタカをくくって勉強しない奴がたくさんいる

あとエ○ズが流行った
226大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:02:53 ID:G/IOjmzE0
>>225
それは確かに当たってるよ、見事に
エ○ズの話なんか知らんぞ?
227大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:09:09 ID:admSiAYXO
>>226
マジか?5月くらいだったと思うんだが… 確か他大学で広まってた でこの大学にも4、5人いたはず そっから広まったかは詳しくはわからない
ってか俺ここの大学生じゃないし
友達みて思ったし友達から聞いた話
友達みて腐ってると思った
ここいく奴は腐らないように頑張ってくれ
マジやる事なくてだらけてた
228大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:54:09 ID:G/IOjmzE0
>>226
俺ここの1回生だけど5月とか何もなかった気がするけどな
229:2005/12/26(月) 03:55:13 ID:G/IOjmzE0
ミスった。>>227だった
230大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:56:45 ID:OsJnofTiO
どこの大学でも色々な人がいて当然だと思うよ。結局自分次第。外大でて国連で働いてる人もいるし、もちろんボケーと過ごしてる人もいる。大学がどうこう言う人は視野が狭いよ。
231大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:56:52 ID:admSiAYXO
>>228
噂だが本当な話
232大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:59:58 ID:OsJnofTiO
ここでの悪い話はほとんどつくり話やから気にしない方がいいよ。だいたいいつも言う人は決まってるらしいよ。
233大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:04:39 ID:admSiAYXO
>>232
>>227頑張ってくれと言ってる俺の事を君は言ってるのか?だとしたら君は日本語読めないんだね
まぁその話は知ってる人は知ってるって事じゃないか?俺の友達は三人中二人知ってたしな
関西外語行かない俺には興味ない話だな
234大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:12:10 ID:NqLUhd530
エイズを伏字にする意味がわからない
235大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:14:26 ID:G/IOjmzE0
>>233
俺が無知なだけなのか?噂だから広まるのが止まってたのか?
236大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:16:29 ID:admSiAYXO
>>235
知らない 友達がいたら聞いたら?こういうのは女の人のが知ってる
もぅ前の事だから忘れた
>>234人それぞれの考えがあるから
237大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:32:33 ID:G/IOjmzE0
>>236
先輩のが知ってるかも知れんから先輩らから聞いてみるよ
238大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:35:21 ID:admSiAYXO
ただ聞いて損得ないぞ
239大学への名無しさん:2005/12/26(月) 04:39:09 ID:G/IOjmzE0
損がないから聞く
240大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:10:37 ID:peqSraOQO
アゲ
241大学への名無しさん:2005/12/26(月) 11:38:46 ID:olznzytu0
もうこのスレ見るのやめるわ
242大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:32:46 ID:wV2gAi5a0
大阪の大学生のバイトの時給の相場ってどのくらいのものですか?
職種によっても違うと思いますが。
243大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:04:04 ID:IAr1LVV70
関西外大生ってエイズなの?
性病にかかってる学生が多いという噂は聞いたことがある。

244大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:42:15 ID:TpFcS0+a0
>>243
その言いようだと全員がなってる言い方だからやめて
どこの大学も一緒だろ
245大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:55:04 ID:admSiAYXO
>>243>>244
すまんな
関西外語の人らが全員ではない
どこの大学か忘れたけど合コンでやりまくりでなったってのを聞いた
246大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:23:08 ID:0k4vlgVv0
他大学に比べてエイズ感染者の比率が高そうだ…
関西外大生は
247大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:21:41 ID:2RlnxdIq0
「外大」ってのがそういうイメージを掻き立てるんだな。
248大学への名無しさん:2005/12/26(月) 18:39:21 ID:FU4DsjhH0
文系大学で、しかも語学の単科大学だからそういうイメージがあってもおかしくない。
実際男より女のほうが割合は高いわけだし。

でも俺みたいな童貞もいるということをお忘れなく・・・
249大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:17:37 ID:FBD4cL+G0
(´・ω・)
250大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:38:58 ID:yIcypXyN0


中村忠一著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど
一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。というのは推薦入
学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試で
の水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。合格者を絞れば絞る
ほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で
示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどあり
がたい入試方法は他にない」


251大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:53:20 ID:Lxv41MTE0
さすがは関西の底辺Fランクのスレだけあって内容がアホすぎるwwww


受験本でも指摘されまくりの文部科学省の通達違反www
推薦入試が生命線の関西外大をヨロシコ!
252大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:46:21 ID:5ZlXCBM2O
誰か留学した人詳しく教えて!留学するなら国際言語学部の方がいいって聞いたけどどうなのですか?お願いします。英語コンプレックスの荒しはほっときましょ。
253大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:59:58 ID:fC4TEgfZO
関西外大って何にも出来ない椰子がいく専門学校だろ。文系でも数学や世界史できなかったら留学しても笑い者になるだけwww何の取り柄もないからね。
254大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:03:56 ID:fC4TEgfZO
('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('し')('
255大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:10:15 ID:fC4TEgfZO
('し'){留学するならICU}
256大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:50:54 ID:+hNnX2g8O
>>252
すべての荒らしが英語コンプじゃないと思うぞ。オレとか英語得意なほうだし普通に見下してるだけの椰子もいると思う。まぁオレは荒らしじゃないがなwww
257大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:54:26 ID:PsBcNrYQO
>>255
お前ICUの問題見た事ないだろ?普通の私大の問題なんかとは比較出来ない代物だぞ。
258大学への名無しさん:2005/12/27(火) 04:11:16 ID:fC4TEgfZO
('し')選択肢も英語やしリスニングもあるしムズいよね。他の入試科目のごちゃごちゃした問題ウザすぎ。ある意味早慶のほうが受かりやすいと俺は思う。
259訂正:2005/12/27(火) 04:13:25 ID:fC4TEgfZO
選択肢→問題文
260大学への名無しさん:2005/12/27(火) 04:31:22 ID:dDxuuOI3O
>>257
みただけで怖じ気づいたな
俺はまず問題の形式や学部の意味がわからんだ
261大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:02:05 ID:5/UbkNJJ0
>>252
国際だろうが学部だろうが変わらないよ
尤もな事言うと本人の頑張り次第
ただ、学部のが留学情報少ない
262京外2年:2005/12/28(水) 15:28:51 ID:0rZ+YLs60
短大の方は程度の低い子もいるかもしれん ここに限らず女子率高いとこは腐女子率も高い
早稲田とかは別として外大は偏差値だけでは判断できん要素あると思うぞ 
263大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:25:29 ID:HeBLLvgJO
大阪外大などと併願する子がすごく多いらしい
センター経験者=世界史や数学は人並みにできる子たち(´ー`)
残念!!
264大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:29:17 ID:ubz0nZhj0
>>263
うそつくなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大阪外大でもメジャー学科のやつはこんなとここねーよwwww
京大余裕なのにリハーサルで同志社やリッツうけるようなもの
それにたとえ京大落ちてもそういう人は同志社には行かないよ 
それといっしょだね
2652チャンネラーさん:2005/12/28(水) 22:40:24 ID:HeBLLvgJO
>>264
ほんとだよ〜入試科情報。
京大?同志社?
関係のない話題で信憑性高めようとしちゃダメよ☆
266大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:41:34 ID:HeBLLvgJO
2チャンネラー
267大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:42:34 ID:HeBLLvgJO
2チャンネラー
268大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:43:17 ID:HeBLLvgJO
2チャンネラー(*^▽^*)
269大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:44:34 ID:HeBLLvgJO
ICUってすごいんだね☆どんな問題か見てみたい…
270大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:51:52 ID:dnkDHHgvO
>>264
釣りなんだろうがレス。京大志望者が関関同立を力だめしに受けるって普通だし、
京大ダメだったから関関同立行くヤツもザラにいるだろ。
何がそんなにおかしいんだ
271大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:09:22 ID:HeBLLvgJO
関関同立はすごくいい大学だよね〜〜。
>>264さんはもう私大自体が気に入らないのかしら(´∪`)
272大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:31:31 ID:ebJGeQTa0
>>264は構ってほしいだけのニートなのでみなさん基本的にスルーしてください
273大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:32:08 ID:FZODsZ7Z0



関西外国語大の偏差値操作術について説明します。


中村忠一著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど
一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。というのは推薦入
学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試で
の水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。合格者を絞れば絞る
ほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で
示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどあり
がたい入試方法は他にない」



274大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:34:04 ID:FZODsZ7Z0



 国公立(理系)=6教科>国公立(文系)=5〜4教科>>私立(理系)=3〜2教科>私立(文系)=3〜2教科>>>>>>関西外大(BF)=1教科入試


275大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:40:36 ID:7pDPuq8tO
やっぱり「あの人」が反論にきましたね(笑)
関西外大は2教科ですからぁ☆
276大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:44:51 ID:7pDPuq8tO
>>273それがどうした
偏差値55以上あります(^-^)京都外大と関西外大☆
わざわざ長文ごくろうさん。必死さに感動♪
277大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:45:54 ID:0t1Xkk8PO
だから2教科って自慢することじゃないでしょ(-.-;)大抵は推薦の一教科で入ってんだから。。そんな英語勉強したいならなんで大阪や神戸の外大じゃないの?英国しかできないからでしょ?
278大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:47:07 ID:0t1Xkk8PO
しかも最新のやつでは偏差値52に下がってたよ(´・ω・`)
279大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:55:40 ID:7pDPuq8tO
>>277>>278低脳な事いわないで(笑)大学選びなんてその人の勝手でしょ?あなたがとやかく言えませんよ。
280大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:57:57 ID:7pDPuq8tO
代○木ゼミナール掲示板より、関外英米→偏差値56スペイン→55国際→55☆
京外はほぼ全学科偏差値56以上!
終了〜
281大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:59:51 ID:x6AIopW/0
>>276
1教科入試の推薦入試だけで80%もの受験生を入学させている大学に
偏差値という概念が適用されるのか?w

しかも一般の前期でも2教科入試だけ!
一般後期はまたまた1教科入試だけw


ここの受験生ってカタワか?!
282大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:01:48 ID:7pDPuq8tO
適用されるから偏差値が存在するんです☆
283大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:08:21 ID:x6AIopW/0
私立3教科の大学と関西外大のような1教科入試が主の大学とを
同列に比較してはおかしくなるな。

まともな学のある人間なら解かるだろうがね。
284大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:14:32 ID:7pDPuq8tO
みんなまともだから関西外大は偏差値55〜56で通ってるんだよね
ブツブツ言ってるのは2チャンネラーくらい
そんな私も2チャンネラー(´ー`)
285大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:16:30 ID:tMSdzxqo0
1教科だけの偏差値なら3教科の偏差値に換算すると…
偏差値5くらい−しないといけないんじゃね?
全体の入試科目数が減るほど、偏差値は高く出る仕組みになってるし…

286大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:18:07 ID:0t1Xkk8PO
>>279
もちろんあなたの人生だけど国立の外大なら親の負担も少なくなるんじゃない?そんなこと考えてる?別にバカにするつもりはないんだけどあなたのレスがあまりにも保守的だから。それこそ荒らしの人と変わらないよ?
287大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:18:09 ID:XuU2oRjP0
55〜56って何模試で?
進研とか代ゼミとかいうギャグはやめろよ
河合でも55〜56じゃバカが行くところだな・・・
駿台でそれぐらいならそこそこできる奴らいるんだろうな
288大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:20:23 ID:7pDPuq8tO
55〜56は一般入試の偏差値らしいよ〜(´ー`)
ひくとかひかないとか個人では決められない
偏差値とは各大手予備校が換算してだした数字だから〜
289大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:27:58 ID:7pDPuq8tO
>>286
親の負担とかを考えたうえで、行きたい大学だったんなら仕方ないんじゃない?私立大生ならその気持ち分かるはず
攻撃的な態度だったから保守的になるのは当然
290大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:28:23 ID:U8QPgP/M0
外大は日本一ですよ。
291大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:35:53 ID:0t1Xkk8PO
>>289
まぁ俺も元関外志望なんだけどねwwでも実際見たらあんまりよくなかった。それにオレの周りで行く奴もバカばっかだからやめたのよ。
292大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:42:30 ID:JMWhQBPr0
>>290
そうだ! 関西外大は日本一バカだぞ!

勉強出来ない、してこなかったアホばかり集めてる存在価値0の糞大学wwww

卒業生は害人ばっかし、特にますだ・おかだは教育上よくない!

全然おもろないし見てて寒いだけ!

さすが関西外大の短大あがりと、短大からの編入者はレベル低いわwww

293大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:57:00 ID:ebJGeQTa0
>卒業生は害人ばっかし、特にますだ・おかだは教育上よくない!
彼等芸人だから教育上とか関係ない
294大学への名無しさん:2005/12/29(木) 02:02:58 ID:eH1MbtzB0
そう、お笑い芸人なんて者は人を笑わせるのが仕事。
人から笑いを取ってこそ価値がある。

でも、ますだおかだは、お笑いのセンスに欠けるかな。
テレビ見てても面白くない。
295大学への名無しさん:2005/12/29(木) 03:06:00 ID:ebJGeQTa0
笑いのセンスがなければM−1優勝できないと思うけど?
296大学への名無しさん:2005/12/29(木) 03:53:43 ID:W8U1dDVl0
実際関西外大は留学実績も日本一 悪く言う人は、いつも同じ例の人だからね笑
ほっときましょ 英語できる人は他教科やらしてもできる人多いしね
297大学への名無しさん:2005/12/29(木) 03:55:57 ID:CVlGwNBP0
M-1てw
吉本→他社→吉本→他社→吉本と交互に優勝者を出してる時点でヤオだろ
298大学への名無しさん:2005/12/29(木) 04:11:09 ID:fgA0PmliO
うちの学校から推薦で授業中に陰部だしてるようなDQNがうかりましたよ…マジで
299大学への名無しさん:2005/12/29(木) 04:43:24 ID:xEjLhtfU0
2006年度入試予想(河合塾)
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/pdf/shi/s001.pdf

外国語-英米語前期 54.9〜52.5
外国語-スペイン語前期 52.4〜50.7
国際言語-国際言語コミュニケーション前期 52.4〜50.7
300大学への名無しさん:2005/12/29(木) 05:31:13 ID:ZJo+tUvWO
296嵐は一人じゃないと思うよ。
301大学への名無しさん:2005/12/29(木) 05:39:57 ID:1ru9LnkQ0
荒らしが来るのはマンセーがいるからだよ
302大学への名無しさん:2005/12/29(木) 05:49:41 ID:1ru9LnkQ0
そもそも、何をもって荒らしと言うのか。
常識的な目で見れば>>296やID:7pDPuq8tOは荒らし。
303大学への名無しさん:2005/12/29(木) 05:51:16 ID:tptZusIcO
ろしあ語がないから受けない
304大学への名無しさん:2005/12/29(木) 10:52:04 ID:7pDPuq8tO
>>302
常識から考えてあなたのような人を荒らしと言うんだよ(笑)
>>296が言ってるのは事実だしね
305大学への名無しさん:2005/12/29(木) 11:48:29 ID:pPonM73tO
偏差値55じゃできるって言えないような…^^;
306大学への名無しさん:2005/12/29(木) 13:44:24 ID:0B5ej9auO
関関同立>∞>産近甲龍>>>摂神追桃>関西外国語大学≧大阪経済法科大学・大阪学院大学
307大学への名無しさん:2005/12/29(木) 13:57:40 ID:4HOZhXDMO
つーか、外大の奴らはみんなで外大はいいとかゆうケドさ、ゆーても産近甲龍以下やん?摂神よりは上かもやけどさ。現実見ろよ。俺は今年関大指定校で受かったケドさ〜外大ごときで喜んでる奴の気がしれない。てか、今の時代関関同立は最低でもいけなきゃやばくない?頭わりー
308大学への名無しさん:2005/12/29(木) 14:53:28 ID:49Axp/MM0
>>304 荒らし乙。

279 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 00:55:40 ID:7pDPuq8tO
>>277>>278低脳な事いわないで(笑)大学選びなんてその人の勝手でしょ?あなたがとやかく言えませんよ。

280 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 00:57:57 ID:7pDPuq8tO
代○木ゼミナール掲示板より、関外英米→偏差値56スペイン→55国際→55☆
京外はほぼ全学科偏差値56以上!
終了〜

282 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 01:01:48 ID:7pDPuq8tO
適用されるから偏差値が存在するんです☆

284 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 01:14:32 ID:7pDPuq8tO
みんなまともだから関西外大は偏差値55〜56で通ってるんだよね
ブツブツ言ってるのは2チャンネラーくらい
そんな私も2チャンネラー(´ー`)

288 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 01:20:23 ID:7pDPuq8tO
55〜56は一般入試の偏差値らしいよ〜(´ー`)
ひくとかひかないとか個人では決められない
偏差値とは各大手予備校が換算してだした数字だから〜

289 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 01:27:58 ID:7pDPuq8tO
>>286
親の負担とかを考えたうえで、行きたい大学だったんなら仕方ないんじゃない?私立大生ならその気持ち分かるはず
攻撃的な態度だったから保守的になるのは当然

304 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/12/29(木) 10:52:04 ID:7pDPuq8tO
>>302
常識から考えてあなたのような人を荒らしと言うんだよ(笑)
>>296が言ってるのは事実だしね
309大学への名無しさん:2005/12/29(木) 14:57:38 ID:ZE0gLOdyO
>>307
書き方が頭わりぃ(´_ゝ`)プッ
偏差値で計れないものがある
ただ外語の人間は向上心がないとおも
310大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:02:40 ID:49Axp/MM0
ローカルルール
ここは大学受験生のための情報交換の場です。
■以下の内容については該当する板(スレ)をご利用ください。
・コテハン叩き → 最悪板
・大学の序列やランキング、大学叩き → 学歴板

ガイドライン
 荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを煽るのは逆効果です。
 荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。

大学の序列付けが禁止されているということは、
大学を中傷することは当然荒らし。
だが、このルールから言えば、大学を他と比較して過度に持ち上げることもまた荒らし。
ID:7pDPuq8tOが自覚なしにやってるならこれほど酷いことはない。
311大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:23:53 ID:5IZTEM7d0

関西外国語大の偏差値操作術について説明します。


中村忠一著『危ない大学』

「入学定員の中で(学力は低くても)推薦入学者を多くすればするほど
一般入試で優位に立つという大きなメリットがある。というのは推薦入
学で推薦枠をはるかに超えた入学者を確保しておけば、一般入試で
の水増し合格をそれだけ少なくする事ができる。合格者を絞れば絞る
ほど偏差値は高くなり、大学序列も上がる。経営は安定し、偏差値で
示される大学序列は上がるのだから、私立大学にとってこれほどあり
がたい入試方法は他にない」


312大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:24:51 ID:5IZTEM7d0

梅津の大学本にも同様のことが書かれている!
関西外大の公募推薦はダメだということが・・・
公募推薦に依存しないと大学経営できないFランク大学!

313大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:03:25 ID:CVlGwNBP0
>>312
うちは創価枠があるから大丈夫だよ。
314安達保森:2005/12/29(木) 18:17:18 ID:cwnYIR7QO
307


指定校のアフォがよくゆうぜ 笑 指定校で入って指定校組と楽しく暮らせや
315大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:42:44 ID:Rjx7Ai/d0
そもそも外大生には外国語の修得をできればそれでいいんだから
偏差値が低いとかはどうでもいいんだよ 出すぎたまねはおやめくださいな。
316大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:23:34 ID:pPonM73tO
修得するだけでいいなら4年間の学費で1年くらい海外で暮らせばいいじゃないの?1年も海外で暮らしてれば誰でも修得できるよ^^;
317大学への名無しさん:2005/12/29(木) 21:53:53 ID:nRoFGvwqO
英語できる人は他の教科もできる言ってる人が常駐してるね
そういう人は普通の大学にいくのにね
関西外大は英語しかできない人のいく大学でしょう
318大学への名無しさん:2005/12/29(木) 22:41:31 ID:pPonM73tO
偏差値55じゃできるって言えないよ^^;模試で7割もとれてないんじゃないの?^^;
319大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:10:51 ID:4XVd6OWW0
俺は公募でこの学校受かったけど、全然劣等感感じてないよ。
英語の偏差値は55以上はあったし、文転で理系科目についてもある程度の理解はあるし、
将来の事もしっかり見据えてる。
ただこの学校に進学する奴の中に、どうしようもないのがたくさんいることについては
認める。
320大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:20:56 ID:n6SQJ96iO
そしてそんな奴が常駐してると…
321大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:10:22 ID:RlNyvuFi0
「関西外大カコワルイ」

中に居る時は分からないかもしれないが、
留学、就活時、卒業後にしみじみ実感するだろう。
322大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:26:49 ID:KQHwIyuB0
入学時に1教科しか勉強できなかった奴らが
大学に入ってからも勉強するとは思えないがな・・・

それにこの関西外国語大って、卒論不要の大学なんだろ?
どうせ無勉のまま卒業して、社会で恥かいて生きて行くのだろうが・・・

323大学への名無しさん:2005/12/30(金) 05:51:33 ID:knKFEvjnO
京外であれ関外であれ外大行きたい人は外大行きたいから行くのであって、外大だからどうこうて問題でもないと思う。悪く言うやつは英語コンプか、外大落ちかどっちかやしな
324大学への名無しさん:2005/12/30(金) 05:55:17 ID:knKFEvjnO
みんなわかってると思うけど英語できる人は他の教科やらしてもできる。それが一般論やし、いい例を出せば、ロースクールであれ普通の大学院であれ、試験科目に英語が必須がほととんど。これが事実。
325大学への名無しさん:2005/12/30(金) 06:29:31 ID:fyI2VtgQO
>>323-324
ツッコミどころありすぎ。
荒らしかお前?
326大学への名無しさん:2005/12/30(金) 06:30:44 ID:XSNl2C6R0
>>322
卒論あるよ
適当な事言うなって
327大学への名無しさん:2005/12/30(金) 07:14:03 ID:8qOcndfo0
>>325
荒らしはスルー汁。

>>326
あるにはあるが、必修じゃない。
ほとんどのやつが卒論なんか書いてないよ。
それとゼミが必修じゃなくなったのでゼミに入ってないやつも多いよ。
328大学への名無しさん:2005/12/30(金) 09:49:39 ID:n6SQJ96iO
>>323
お前こそなんでここの奴が外大コンプだってわかるの?お前こそスレの自分に都合のいいとこだけを鵜呑みにしてるんじゃない?オレは悪いとこを認めつつも頑張っている>>319のような椰子が一番視野が広くてすばらしいと思うがな。
329大学への名無しさん:2005/12/30(金) 09:51:00 ID:n6SQJ96iO
てかこのスレは外大コンプより外大崇拝しすぎてる椰子のほうが多い希ガス
330大学への名無しさん:2005/12/30(金) 15:58:54 ID:q2BzO9FD0
カルト信者みたいなもんだな。
331大学への名無しさん:2005/12/30(金) 16:15:20 ID:8xF5bOmt0
関西外って河合偏差値で52.5だろで代ゼミだと56→微妙
332大学への名無しさん:2005/12/30(金) 16:51:00 ID:afObJCkdO
NOVA vs 関西外国語大学
333大学への名無しさん:2005/12/30(金) 19:11:14 ID:DJbVHkIGO
このスレにいる関西外大生は無駄にプライドが高い人が多いね。大阪外大でも入学時は大したことないのに偏差値55の英語力に誰もコンプレックスなんかもたないよ。
334大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:36:48 ID:pHKTWHPF0
>>333
それじゃあ消えなよ^^
335大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:18:13 ID:8xF5bOmt0
>>334hahaha
336大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:01:53 ID:DJbVHkIGO
>>334それじゃあって理由になってないね
337大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:32:34 ID:pHKTWHPF0
>>336
ん?消えなって^^
338大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:34:46 ID:fgtnqNCkO
俺の友達が行くそうです。
よろしくお願いします
339大学への名無しさん:2005/12/30(金) 22:39:40 ID:/7j8qaMbO
外語大学にしては英語は慶應の講義のがすごい
偏差値とかに振り回されるのはどうかと…
ただここにいるダチは俺より長文読めなくて単語力なかった時にはマジここの大学は糞かと思った
ダイアナの話の本をみしてもらったがマジ簡単だったな
多分バカな奴のレベルからやるんだろうな?
340大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:04:29 ID:DJbVHkIGO
>>337消えろしか言えないの?小学生じゃないんだし煽るならもうちょっと頭使って煽れば?
341大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:11:11 ID:pHKTWHPF0
>>340
ムキにならないでよ^^ あー怖っ笑
342わしにはわからんアホじゃけぇ ◆SFC///sKNA :2005/12/30(金) 23:15:09 ID:/7j8qaMbO
>>341
ムキムキ(´・ω・`)??マッチョ?
343大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:30:40 ID:pHKTWHPF0
>>342
最近、日本語が乱れてきている(ら抜き言葉云々)と日本中で嘆かれているが、
中には言語学者までも同様の事を言ってるのを目にしますよね。
で、言語学的に見て、最近の日本語の乱れと呼ばれる現象をどう解釈しますか?
344わしにはわからんアホじゃけぇ ◆SFC///sKNA :2005/12/30(金) 23:32:56 ID:/7j8qaMbO
>>343
わしにはわからんアホじゃけぇ
345大学への名無しさん:2005/12/30(金) 23:41:36 ID:e7kV0Je70
京都外大の方にも荒らしがいたな、同じやつかもしれん無視しよう
346大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:01:27 ID:y5w7AoEg0
>>344
本当に馬鹿だったのかよ…
347大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:05:14 ID:DJbVHkIGO
>>339基礎からやり直しでしょうね。基礎ができてれば偏差値なんて60はとれるしね。
348大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:05:44 ID:3RbEQr6pO
関西大学>>>>>近畿大学>∞>関西外国語大学=大阪学院大学=大阪経済法科大学^^
349大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:08:18 ID:y5w7AoEg0
>>347
最近、日本語が乱れてきている(ら抜き言葉云々)と日本中で嘆かれているが、
中には言語学者までも同様の事を言ってるのを目にしますよね。
で、言語学的に見て、最近の日本語の乱れと呼ばれる現象をどう解釈しますか?
350大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:09:01 ID:Tb9v0tJmO
>>346
(´_ゝ`)プッ
351大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:14:05 ID:3RbEQr6pO
(´_ゝ`)
352大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:32:49 ID:C7blfIT/0
関西大=関西外大>近畿大学
353大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:34:48 ID:4c0oNqXJO
>>349俺は日本語の歴史を知りませんが言語はそうして変化してきたのではないのかと思います。使いやすいように改良するのは当前で、今の時代にとって使いやすい形に変化した結果がその乱れと呼ばれるものでしょう。
354大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:40:32 ID:3OsthIyb0
>>353のような言い方を杏林大学の有名な教授(確か歴史上の人物の
子孫?だったと思う)が言ってたな。俺も同意できたよ。
今の日本人は昔の日本人みたいに“古文で使う言葉”を使っていない。
昔の日本人が使っていた古語を今の日本人は使いやすいように改良を
重ねてきたんだろ。今の言葉だって、当時の人からすれば
“日本語が乱れてきている”状態だったんだろうな。
355大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:52:56 ID:y5w7AoEg0
>>353
全く同意です。

これを英語に置き換えても同じですよね。
口語では当然のごとく、exactly は、exacly, probably は、 probly
のようにね。Because -> cuz come on ->c'mon something ->um'n
挙げていったらきりが無いけど、(↑は発音面が主だけど日本語に関しても
類似してる)アメリカではただ言いやすいから、何の問題も無い、だけ。
日本人は一時期(今も)日本語が乱れてる乱れてると五月蝿いほど混乱してたね。
このように日本人は何に関しても“変化”に関してとてもセンシティブな上、その変化を
とても嫌う傾向があるよね。


356大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:55:04 ID:4c0oNqXJO
>>354なるほど。思ったより奥が深いですね。勉強になりました。
357大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:57:12 ID:Tb9v0tJmO
>>349は釣りじゃなかったのか?
358大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:58:55 ID:MwonkK69O
そしてなんでここでそんな話になってんだ?ww
359大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:02:07 ID:4c0oNqXJO
>>355 somethingの省略系?がum'nと書くのは初めて知りました。これはまたいい勉強になりました。
360大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:07:38 ID:4c0oNqXJO
>>357俺も釣りだと思ってました…
361大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:09:19 ID:y5w7AoEg0
>>359

書くというより、口語かな。
で、俺の>>355の日本語のおかしさ。

『このように日本人は何に関しても“変化”に関してとてもセンシティブな上…』

“関して”がダブっている。
巷の“全然”の使い方(例えば、『全然普通』とか)に関して言っても根源はどちらとも文法がおかしい。
今普通に見れば、ダブってるから片方は必要ないという結果に簡単にたどりつく。
これは当然といえば当然ですけど、例えば、“全然”の使い方について、
『全然おいしい』やら『全然普通』などの表現を初めて耳にした人からすれば
何を言ってんだ?って印象を持っただろうな。。これって、単にマイノリティーに対して
違和感を感じ、そういう印象を持つに至るって可能性もゼロではないと思う。

だから、上のような全然の従来まちがった使い方が広まってマジョリティーに
なった時、特に違和感を感じなくなる。

では、上の俺が書いた変な日本語も、大多数がそれと同じような書き方をした場合
違和感はなくなるのだろうかね?

ちょっと関連付け方が無理やりでしたか。
362大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:25:29 ID:MwonkK69O
kimono girlって辞書なしでどんな意味かわかる椰子いる?
363大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:26:46 ID:y5w7AoEg0
prostitute
364大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:28:25 ID:y5w7AoEg0
外大のネイティブの授業のディスカッションで、一度取り上げられたことがある。
365大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:32:27 ID:MwonkK69O
どんな講義だったの?最近意味知ってへえーと思った。日本人にしたら偏見に見えるよね。
366大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:33:14 ID:4c0oNqXJO
>>361あ、口語ですね…。 あくまで俺の考えですが…違和感なくなると思いますよ。大多数が一般的に間違った言葉使いをしても、大多数ということは社会を構成する人のほとんどということですからそれが社会の"新しい常識?"となり得るのではないでしょうか。
367大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:41:28 ID:y5w7AoEg0
>>365
講義って呼べるほどのものじゃなかったけど
世界各国の売春婦の話で、たまたまこの言葉があって、
詳しくは覚えてないけど中国がどうたらって言ってた。

ま、直接的に使われてはないし、単に舞妓みたいな着物着てる子を
指すことが殆どって言ってたような。あんまり興味なかったんではっきりは。
368大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:49:40 ID:y5w7AoEg0
あ、ごめんごめん。
調べたら、着物はKIMONOで英語としても通じてるわけで、
日本以外では着物の認識が歪んでいて、売春婦が着るような
シルクのネグリジェなども、KIMONOってカテゴリーに入ってるらしいです。

そこから、売春婦=kimono girlって意味が生まれたのかな。

ちなみに↓のは全部着物らしいです。
ttp://shopping.yahoo.com/search/all?cop=mss&p=kimono
369大学への名無しさん:2005/12/31(土) 01:57:18 ID:MwonkK69O
オレの知る範囲では売春婦の着る着物が日本の着物に似ていることからそういう名がついたってとこなんだけどな。特に差別的な要素はなかったような気がするけどこのへんはネイティブじゃなきゃわかんね^_^;
370わしにはわからんアホじゃけぇ ◆SFC///sKNA :2005/12/31(土) 03:57:57 ID:Tb9v0tJmO
わしにはわからんアホじゃけぇ#Q
371大学への名無しさん:2005/12/31(土) 05:53:41 ID:c1SEccEd0
おまえら、、、
巧みに話を関係ない方向へ持っていくのが釣りや荒らしじゃなくて何なんだよ、、、
372わしにはわからんアホじゃけぇ ◆SFC///sKNA :2005/12/31(土) 05:55:26 ID:Tb9v0tJmO
わしにはわからんアホじゃけぇ#Q9
373大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:28:10 ID:64LdQW6C0
 関西外大の特徴とは??


卒業論文を書かなくても卒業させてくれる無勉大学!
入試科目数は、英語1教科のみ!
公募推薦比率が73〜85%の推薦入試大学! (文部科学省が定める通達では、50%まで。)


374大学への名無しさん:2005/12/31(土) 15:54:17 ID:60nZBUwsO
まったくだよな。
究極のF大!関外大!こんな学校にはこの歌がぴったりだ!

1番

推薦で楽々〜そのあと遊び放題〜♪
偏差値捏造〜就職まるでなし〜♪

そ れ す ご く な い ?

Fランク〜大学〜関外大〜♪

ヘボ・ヘボ・ヘボ・ヘボ・関外大♪

2番

関西外大はね〜一教科だけの入試〜♪

誰 で も 入 れ る の ♪

低脳ヴァカなら〜関外大〜♪

ヘボ・ヘボ・ヘボ・ヘボ・関外大♪
375大学への名無しさん:2005/12/31(土) 16:20:31 ID:DyHI0Osu0
就職実績もホームページみろや ボケ それが真実。あんまりですぎないほうがええよ ほんまに捕まるで
 ネットだからって気大きくなるのもわかるが自分のことも家族のこともしっかり
考えなさい いつも大体同じ人らしいが笑
376大学への名無しさん:2005/12/31(土) 16:22:48 ID:mDR2KIwd0
>>375
これ事実ですよ!

 関西外大の特徴とは??


卒業論文を書かなくても卒業させてくれる無勉大学!
入試科目数は、英語1教科のみ!
公募推薦比率が73〜85%の推薦入試大学! (文部科学省が定める通達では、50%まで。)

377大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:05:09 ID:y5w7AoEg0
>>376
君の日本語おかしくない?
(文部科学省が定める通達では、50%まで。)
→文部科学省が定める(推薦の)上限は50%まで。
でしょ。 定める通達って何よ。
378大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:07:33 ID:UctiklY90
荒らしvs荒らし
379大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:22:21 ID:UctiklY90
通達は訓令とも言い換えられる。
そう考えれば特別おかしくもないかな。
だが、おかしかったとしても、別にここは改まった場でもないわけだし、意味が伝わればいい。
380大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:25:53 ID:4H9QOnv2O
外大生にかかわらず。  女は恐いね。      男に第1段、第2段〜   のシステムを用意しているからね。戦争が起こってもまずは男から徴兵なんだろ!
381大学への名無しさん:2005/12/31(土) 17:36:43 ID:UctiklY90
>>375
HPの就職実績ってどこにあるの?これしか見当たらないんだけど。
これだけのデータじゃ、叩くことも出来ないが(データ自体の出し方に文句をつけることは出来るが)、
褒めたり凄いって言うことも出来ないと思う。
正直、これじゃ何もわからない。
何が真実なのか教えて欲しい。

関西外国語大学:就職情報:就職状況
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/jg/jgb00001.htm

卒業生の主な就職先(3ヵ年)−大学
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/jg/jgca0001.htm
382大学への名無しさん:2005/12/31(土) 18:20:01 ID:y5w7AoEg0
>>381
どこの大学もそんな感じだと思うが。
383大学への名無しさん:2005/12/31(土) 18:40:12 ID:mny99Ncn0
上の方に関大で自慢してるやつおってワラタ
痛すぎ
関関同立くらい行っておかなきゃとか言うけど、
関大じゃねぇ…

まぁスレ汚してすまん 外大志望のやつ頑張れよ
指定校の関大とかぐらいで調子乗ってるのがあまりにもムカついたんで
384大学への名無しさん:2005/12/31(土) 18:46:48 ID:ACu22qtt0
>>382
まあそうなんだが、
>>375みたいな内容(HPの就職実績を見れば良さがわかるとか)が、
何回か書き込まれてるものだから。
385大学への名無しさん:2006/01/01(日) 06:25:38 ID:VI89wu2S0
関外大なんて恥以外の何物でもないじゃん。
田舎者のお登りさんばっかで、留学先でも恥さらし。
386大学への名無しさん:2006/01/01(日) 07:22:55 ID:rL10fvjz0
>>384
放置しろって
企業のランクもわからない馬鹿なんだからw
387大学への名無しさん:2006/01/01(日) 12:48:35 ID:c01BftmSO
大学なんて就職が全て。何を学ぼうが何をしようが就職できなきゃ意味がない。
大学=就職へのパスポート

その点考えると…関西外……プギャーwww
388大学への名無しさん:2006/01/01(日) 13:14:25 ID:cpkQ6vEM0
>>385
>>386
>>387

新年早々お疲れ様!
今年も外大叩きに精を出してがんばってくれw
389大学への名無しさん:2006/01/01(日) 13:57:52 ID:woXw6xk9O
就職なんて…選ばなきゃあるでしょ。
390大学への名無しさん:2006/01/01(日) 14:58:14 ID:3yLhuR180
部外者多いね 叩きは他の大学の方とお願いします
391大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:11:34 ID:dF6kiaLY0

                 ζ         
               / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \.         |カツオ
             /\   \   /|         |ちゃんと受験勉強しないと
             |||||||   (・)  (・)|         |関西外大しか逝けなくなるぞ
             (6-------◯⌒つ|        
             |    _||||||||| |        
                \ / \_/ ./    .____   
               \____/       /∵∴∵∴\    
              /ヘ, ヽ..           /∵∴∵∴∵∴\        
                /   \\        / /   \\∴∵|関西外大かあ、1教科入試だけだからね。      
                  l     | |      | (・)  (・)  ヽ∵|でも、専門よりマシなんだよね?       
             |     | ト、___.   |   ⊂         6)
             |     L_レ__」て_.| ___     /
              L_il__、-`ー--┐、  ̄ \ \_/    /
             /   `ー----┘、!、     \____/
             |    | |l    `, ヽ   「」 ̄ヘ
              |   | |l      | |  /  / |
               |   ∨!       ヽ `ー'  /   |

392大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:27:14 ID:c01BftmSO
>>389
"選ばなければ"だろ?
それで三流企業でお先真っ暗の人生を歩むんだねwwww
あーはははゆかいゆかいw

関西外大は究極のFランク大!
ろくに就職できない大学なんて大学に非ず!
高卒と同レベル!
いや、高卒で働いた方がマシ!!

推薦で楽々〜そのあと遊び放題〜♪
偏差値捏造〜就職まるでなし〜♪

そ れ す ご く な い ?

Fランク〜大学〜関外大〜♪

ヘボ・ヘボ・ヘボ・ヘボ・関外大♪

関西外大はね〜一教科だけの入試〜♪

誰 で も 入 れ る の ♪

低脳ヴァカなら〜関外大〜♪

ヘボ・ヘボ・ヘボ・ヘボ・関外大♪
393大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:29:35 ID:/4DCh9Z10
英語のみの1教科入試って・・・ 
ほんとうにここは大学なのか?
最近流行の大学型専門学校じゃないのよね?!

394大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:32:54 ID:cpkQ6vEM0
>>392
なんでそんなに必死なんだ?

相当関西外大が好きなんだな。
395大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:43:09 ID:woXw6xk9O
>>392
よっぽどエリートなんだろうなあ。
396大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:57:23 ID:2gpwcA330
395 そうじゃない エリートがこんな程度の低いことはしない嘘ついてるだけだ
397大学への名無しさん:2006/01/01(日) 17:02:17 ID:brmq68gy0
↑釣りっぽいな
398大学への名無しさん:2006/01/01(日) 17:17:01 ID:2gpwcA330
4月から中宮の方いくんだけど一人暮らしの人は家賃どんくらいのとこ住んでんの
399大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:06:32 ID:GTqeg5G30
>>392ププ おめぜってーここに受かんなかったあほだろww















まじうける





400大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:16:22 ID:cpkQ6vEM0
>>392は中学生が習う英文法すら知りません。
401 【豚】 :2006/01/01(日) 20:18:58 ID:TlXc4CkP0
にやにや
402大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:36:30 ID:c01BftmSO
現実を見ろよ
就職状況は最悪
OBは路頭に迷う
生徒はキング オブ ドキュンの集まり

こんな大学 合格云々の前に受験する気すらありませんからー!残念ww

まぁ、せいぜいF大で現実の厳しさを見てこい
さっきもいったが

"大学は就職が全て"だぜ?
403大学への名無しさん:2006/01/01(日) 20:39:46 ID:gnZU1OF20
スルーができなくて自分が荒らしになっていることに気づかない馬鹿のスレはここですか?
404大学への名無しさん:2006/01/02(月) 00:04:33 ID:9k/ze1+r0
>>402
必死すぎ…
405大学への名無しさん:2006/01/02(月) 00:59:38 ID:1eGD5GVmO
>>402

ワロタ
406大学への名無しさん:2006/01/02(月) 03:30:20 ID:Bhqmh8ODO
外大行ってみんな何したいの(何してるの)?
やっぱ留学?
407大学への名無しさん:2006/01/02(月) 09:55:14 ID:TTCA72Lh0
みなさんなんでもっと勉強して国公立行こうと思わないんですか?
408大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:00:18 ID:oEraWBtf0
ここの奴らは、外国語が1,2ヶ国語できたところで大したスキルにはならないということを心に留めておかないといけない。
外大に恥じない語学力に加え、公務員試験レベルの経済や法律、情報処理の知識ぐらいは一般教養知識として在学中に習得しておくべき。
周りに流されて、語学さえ出来れば大丈夫という気持ちは持ってはいけない。
でないと後々困ることになる。
マジで。
409大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:11:10 ID:dU1VgOldO
一般の短大受けようと思うねんけど公募に比べて難しい?国語も。ちなみに公募の四大おちた。今から何すればいい?
410ブタ:2006/01/02(月) 16:37:47 ID:oIhN3SBY0
408 きみねえ外大だからって外国語しかしないわけじゃないんだから 

409 どんな職業に就きたいか考えたらいいよ 語学好きか語学活かせる職業に就きたいって
   気持ちがなければ外大はお勧めしない  単に一流企業に入りたいなら浪人して偏差値高い
   総合大学いきな 公募よりは試験レベルは上がるが4年生よりは楽 短大の後期は合格率高いよ 
411大学への名無しさん:2006/01/02(月) 16:46:13 ID:dU1VgOldO
俺は教師になりたい。そんで短大受けて編入しようと考えてる。追って門も考えてるけど両方公募で落ちた。残り一ヶ月何を勉強しようか
412大学への名無しさん:2006/01/02(月) 17:09:31 ID:2UTOJbwx0
>きみねえ外大だからって外国語しかしないわけじゃないんだから 

外大の共通教育程度で経済や法への一般知識は足りない。
しかも外大の場合は語学以外への学生の興味も薄い傾向がある。
少なくともこの大学にそういった部分を期待できるものではないから、自分で意識して勉強しなければならない。
413ブタ:2006/01/02(月) 17:12:25 ID:oIhN3SBY0
411 なんの教師になりたいの? 英語なら日本の学校の先生になる以外に
日本語教員資格というのがあって
これを取得すれば日本に出稼ぎにくる外国人もしくは外国で日本語教員になる方法
もある 稼ぎはぼちぼちだが将来自営業するには出資額は少ない
414大学への名無しさん:2006/01/02(月) 18:37:46 ID:E+HBNhRdO
415大学への名無しさん:2006/01/02(月) 19:58:47 ID:dU1VgOldO
普通の英語教師でいい。
416大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:43:50 ID:+qlwMJx/O
通報しますた
417大学への名無しさん:2006/01/02(月) 22:44:02 ID:Bhqmh8ODO
俺も英語教師になりたい。それに見聞を広めるために留学もしたい。
418大学への名無しさん:2006/01/03(火) 00:55:15 ID:tdns7Vpc0
>>402
関西最底辺私大の一角だよ、関西外大は。
キングオブ1教科入試とも言われてるけどなw
419大学への名無しさん:2006/01/03(火) 01:15:05 ID:de8dkFRG0
>>418
お前だけ
420大学への名無しさん:2006/01/03(火) 01:17:37 ID:S2JHG3H10
関西外国語? キング・オブ・バカ?
421大学への名無しさん:2006/01/03(火) 01:48:22 ID:NCdw6KSe0
また変なのが来た
422大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:33:28 ID:UF+0BGFT0
411
編入で何大へいくつもり??
423大学への名無しさん:2006/01/03(火) 17:41:39 ID:gWgyoZGY0
ここの短大から、外大への3年次編入ってどれくらい難しいですか?
424大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:15:46 ID:v4bd4Nv6O
そのまま外大の四年生に編入しよかなと考えてる。まず受かるかどうかやけど
425大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:23:35 ID:gqrjkvEvO
(´・ω・`)む〜ん
426大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:35:54 ID:mii1640lO
関学の編入は簡単。
427423:2006/01/03(火) 18:41:43 ID:gWgyoZGY0
HP見たら、

平成17年度の外国語学部と国際言語学部への3年次編入は、
志願者総数計1,269人(学内1,105人、学外164人)に対し、
合格者は、520人(学内444人、学外76人)
でほぼ前年並みの高水準でした。

とのことでしたが、これは短大部で受けた人の内、
半分くらいしか3年次編入には受からないということですか?
留年してる人とかが沢山いるってことでしょうか?
428大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:07:03 ID:AhkOZLH60
半分って、倍率で言えば全然高くないけどね
429大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:22:13 ID:gWgyoZGY0
短大部で外大への編入落ちた人は、
留年するんですか?
430大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:38:57 ID:lCEVZ+TP0
この学校の男女比はどれぐらいですか?
431大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:35:05 ID:zw16TjVp0
>>429
浪人するんだよ。
短大で留年なんて狙ってもなかなかできないから。
432大学への名無しさん:2006/01/03(火) 21:39:33 ID:v4bd4Nv6O
誰か外大の試験にむけての勉強方法教えて。英語国語
433大学への名無しさん:2006/01/03(火) 22:42:30 ID:E0Gl9IxI0
430 1:2くらいで女の子が多い 432 Z会の標準問題解ければ大丈夫
 後期は40人前後の募集 1教科英のみ くるこないは個人の判断だが
絶対に学校案内は見とけ 偏差値のわりにいい学校だと思うよ
京外もいいとこだが関西と両方受けるならなおさら見とけ入学後に多少の違いがあるから
434大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:40:01 ID:yAc7WZ6P0
底辺私大晒しあげるよ
435429:2006/01/03(火) 23:53:05 ID:gWgyoZGY0
>>431
じゃぁ、ここの短大卒業して、浪人する人が半分もいるんですか?
436大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:43:47 ID:xIKi/AsH0
【財界展望2006年・2月号】
『誰にでも出来る「危ない大学」の見分け方』


この雑誌の「平成16年度の補助金交付実績がない大学」という項目で・・・

*大阪経済法科大学* 近畿福祉大学 神戸国際大学の3つが入っていた。

437大学への名無しさん:2006/01/04(水) 00:44:38 ID:xIKi/AsH0
同じ通達違反大学である関西外大www
ここも近いうちに補助金が打ち切られそうだwwwww
438大学への名無しさん:2006/01/04(水) 01:23:05 ID:96+4EUC90
関西外大は専門学校だから、補助金とか関係ないし。
439大学への名無しさん:2006/01/04(水) 11:57:01 ID:pXIPZ+aEO
絶対合格するゾォ(o>▽<)o
440大学への名無しさん:2006/01/04(水) 13:30:06 ID:VjhY0nrT0
落ちる方が難しいアホ関西外大
441大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:23:30 ID:uJVmUWUQ0
440番さんここおちちゃったんだね。どんまい!まあこの大学好きだから掲示板
くるのはわかるけど、、、言ってかなしいね。 
442大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:41:38 ID:pXIPZ+aEO
私公募落ちましたよ(>_<)笑 だから一般こそ頑張る☆目指してる方最後まで頑張りましょうね(^∪^)
443大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:53:12 ID:UsJP4/4i0
田舎出の井の中の蛙には分からないんだろうねw
444大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:45:21 ID:uJVmUWUQ0
442の人は第一志望ですか? 僕はこの大学にすごく魅力を感じて、公募で一足
先に合格しました。 まだまだ後1ヶ月あるんでがんばってください。
アドバイスをするならこの1ヶ月は長文全体を完璧に理解しようとは思わず、
パラグラフごとに内容をつかんで読解問題に取り組む練習をすることをお勧めします。
最後の詰めがんばってくださいね。
445大学への名無しさん:2006/01/04(水) 15:46:09 ID:E59K9UgcO
>>441
それよりちゃんとアンカーくらいつけましょうね。本当にこの板は外大のいいとこしか目に入らない厨房ばっかですね。外大叩きは外大コンプばっかじゃないってんじゃん。
446大学への名無しさん:2006/01/04(水) 16:41:48 ID:w5m5JPKj0
>>441
いちいちいちいち書き込むな、だまってろw
447大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:05:45 ID:uJVmUWUQ0
落ちこぼれたちがさっそく食いついてきた、さすが早いねー、まあ落ちたけど
いきたかった大学だからしかたないか。 俺はただそんなこというためにかいたんじゃない。
ただどれくらいで受験失敗組みが食いついてくるかためしただけ。
448大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:26:08 ID:DUM5D8Dv0
男で関西外大ってだけで爆笑もん
449大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:45:05 ID:heHO1uCi0
あほしかいない
450大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:46:20 ID:pXIPZ+aEO
442です☆
444サン★ありがとうございます♪私はここが大本命ですょ(^^)国語が苦手なのできついですが頑張ります↑滑り止めもここの短大だけ受けるので,落ちたらまぢやばいです(>_<)でもどうしても4年に行きたいです…又アドバイスとかしてください♪
451大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:06:55 ID:uJVmUWUQ0
444です。450さんへ
一般は単語、熟語、文法もキーになってくるので、これはしってるか
しらないかだけなので、最後の最後までがんばってください。
(特に関係代名詞と同格のthatの区別)国語は漢字と文学史、古典単語文法
をまずしっかりがんばって、筋道を追って文章を読むくせをつけるといいです。
もちろんしんどいですけど英語、国語にしぼるなら1ヶ月で十分可能です。
後は体調管理と最後まであきらめなければきっと合格できますよ。
450さんの健闘を祈っています。


452大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:21:17 ID:pXIPZ+aEO
めちゃありがとうございます(^∪^)英単語はほぼ大丈夫なので文法とイディオムに重点を置いて頑張ります☆
国語は古典やばいので古語と文法完璧にします♪本間ありがとうございましたm(__)m
453大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:45:49 ID:3Vkh03N7O
シメジ獨協大学>∞>奈良産業大学=甲子園大学=関西外国語大学≧大阪学院大学=大阪経済法科大学
454大学への名無しさん:2006/01/04(水) 20:52:16 ID:BSwA12++0
453の ば〜か 
455大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:39:47 ID:3Vkh03N7O
何が?
ばーか?

同じ「大学」と名の付く教育機関でのランク付けジャマイカ。
奈良産業大学や大阪学院大学等と羅列されると不都合でも?
それとも、
関西外国語大学>∞>奈良産業大学、大阪学院大学等とか思ってるの(笑)?

何が、「ばーか」なのか説明して
456大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:43:35 ID:pkfuw2m70
>>455
姫路独協大から電通にいったやつを俺は知っている。
もちろんコネでだがw
457大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:46:06 ID:14PCOhYY0
スルーするか、学歴ネタは板違いと言えばいいだけなのに、
無意味に煽った>>454の罪は重い。
458大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:47:08 ID:3Vkh03N7O
やっぱり、シメジ獨協大学スゲーな。
459大学への名無しさん:2006/01/04(水) 21:50:59 ID:3Vkh03N7O
電通、世界トップ5に入る広告界のガリバー。
電通>∞>博報堂
やっぱり、シメジ獨協大学はスゲー!
460大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:00:30 ID:uJVmUWUQ0
455は関西外大にまで劣等感を抱く奈良産生だろ。 かわいそうに。
461大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:06:19 ID:08OT3kYI0
3年次編入失敗した人って宅浪するんですか?
462大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:36:26 ID:efBkPokVO
編入失敗→浪人→4大1回生から受験
もしくは
編入失敗→留年→編入成功
もしくは
編入失敗→DQNと同じ就職
もしくは
編入失敗→自殺
463大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:00:26 ID:a2x35YljO
シメジ獨協大学
464大学への名無しさん:2006/01/05(木) 00:33:12 ID:h/EZHiD70
煽りとかスレ違いは基本スルーだってば
465461:2006/01/05(木) 00:55:40 ID:5PjWUXnC0
>>462
上の方で、短大から失敗したら、留年なんて短大じゃできないので、
浪人と書いてましたが。
浪人してる間って、やっぱ外大には行きづらいですか?
それとも、みんな平気で外大に行けますか?
466大学への名無しさん:2006/01/05(木) 02:39:52 ID:Xh1Dr50q0
甲子園大学って何?
467大学への名無しさん:2006/01/05(木) 06:55:48 ID:u+sF7OLd0
>>465
言っている意味がよくわからんのだが、
卒業後にまた授業を受けたいってこと?
もしそうだとしたら一体何のために?
468大学への名無しさん:2006/01/05(木) 11:12:42 ID:RFe3Io6F0
俺推薦でここと龍谷受かったんだけど、普通どっち選ぶ?
(俺はここに金払った)
469シメジ獨協大学 ◆X/Pe7xoAVc :2006/01/05(木) 14:53:05 ID:a2x35YljO
アゲ
470高一:2006/01/05(木) 16:25:45 ID:ykST3TBJO
この大学よゆう
471465:2006/01/05(木) 17:33:15 ID:5PjWUXnC0
>>467
いや、短大時代に作った友達と外大で会うのはつらそうですよね。
編入浪人してる間、どうしてるんだろ。
472大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:19:51 ID:h+auGo/r0
>>468
普通は龍谷だろうな
473大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:29:14 ID:RFe3Io6F0
先生にも龍谷の方がいいといわれたけど俺は外国語学部がよかったから
ここにした。(関関同立受けるけど) 俺のイメージとしては関西外大が
滑り止めでダメ押しの滑り止めが龍谷だったんだけど、学部によっては
龍谷のほうがムズイみたいだな。 でも産近甲龍だったらこことか
京都外大の方がよくない? これが俺の個人的意見。
474大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:41:47 ID:rN54jQo4O
何の仕事につきたいかによるんじゃない?でも単科大より総合大のほうがだいたいの仕事はいいと思うけどねぇ。
475大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:43:10 ID:EJSOPUmR0
そんなのどうせ推測しか出来ないだろ。
どうしても話したいなら学歴板行け。
476大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:44:01 ID:c6QUr8fA0
産近甲龍の方が上位者の就職が良いし、OB実績も高いからだろ!

所詮、外国語だけの単科大学なら知れてるよ。
477大学への名無しさん:2006/01/05(木) 18:58:35 ID:RFe3Io6F0
じゃあ教師なるなら甲龍か関外大どっちがいいと思う?
産近は無視で。 あそこいって教師はさすがにハズイ。
478大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:02:10 ID:EJSOPUmR0
スレッドレイプってやつか
479大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:32:08 ID:aU3wAHBHO
>>477
関外のことは分からないけど、甲龍に関して言えば、龍谷は結構教員実績があるよ。

480大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:46:35 ID:RFe3Io6F0
479野方
481大学への名無しさん:2006/01/05(木) 19:49:05 ID:RFe3Io6F0
間違えた。479の方ありがとうございます。僕もそれきいたことあります。
でも龍谷けって関外に金払っちゃった。まあ次の関関同立がんばります。
482大学への名無しさん:2006/01/05(木) 20:04:08 ID:aU3wAHBHO
>>481
それがいい。
関関同立に受かれば全て解決だから頑張ってね。
483大学への名無しさん:2006/01/05(木) 20:29:11 ID:SfzJ5k/vO
みんな関外とドコを併願するん?
484大学への名無しさん:2006/01/05(木) 20:32:58 ID:O07Zum5fO
関外の一般は受かりにくい?公募で落ちたから短大で頑張るか。勉強してないけどみんなどんぐらい勉強してるん?
485大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:26:23 ID:GjY4D78FO
私は滑り止め短大だけなんですがそんな方多いですかてか短大さえ滑り止めになるか…私も公募落ちてるの不安ですがC年どぉしても行きたいので受けますよ
486大学への名無しさん:2006/01/05(木) 22:19:59 ID:O07Zum5fO
追って門と関外の短大はどっちのが受かる確率高いかな?てか全然勉強してないわ
487大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:01:07 ID:HrGUAqUiO
ここの短大落ちる香具師はよっぽどでしょ。四年落ちるなだまだしも短大落ちるようじゃ救いようがないと思う。
488大学への名無しさん:2006/01/06(金) 01:15:13 ID:6i9vMCTb0
>>486
追手門の学部にもよる
もし受けるのが心理なら外短のが確立高い
489大学への名無しさん:2006/01/06(金) 03:15:50 ID:F25bKkalO
追って門の文学の英米やったかな。テストは追って門のが簡単やろけどどうしよ。今からこの参考書しろとかアドバイスない?国語も
490大学への名無しさん:2006/01/06(金) 04:57:03 ID:6i9vMCTb0
>>489
国語はアドバイスわからん
英語はターゲット1900使ったら?
491大学への名無しさん:2006/01/06(金) 05:33:05 ID:AsrjTG1DO
京外の短大わ1.0倍
492大学への名無しさん:2006/01/06(金) 09:22:12 ID:ZzlSaWafO
485です
公募では4年を2日受けて2日共,後少しという所で落ちてしまいました…今思えば短大も受けておいたらよかった(;_;)
一般では短大は過去問やってる上でまぁいけそうですが4年の方にはもう少し届いてない感じなんです…
ターゲットは一応全部覚えたけど問題ができないのは,イディオムや文法が足りないのでしょうか?とりあえずその二つを今頑張ってます↓後は古典が本当にヤバィです…ほほ知識0で今古語覚えてる段階です…誰かアドバイスとかくれたら嬉しいです↓長々とすみませんm(__)m
493大学への名無しさん:2006/01/06(金) 09:41:31 ID:HrGUAqUiO
単語はこの時期からはじめるにはゴロゴしかありえない。文法は望月のセンター実況中継を速攻読め。完璧にはしなくていい。あとは問題を解くのみ。てかなんで最低国語の勉強くらいしとかないの?
494大学への名無しさん:2006/01/06(金) 12:08:54 ID:ZzlSaWafO
493さん
アドバイスと喝入れてくださりありがとうございますm(__)m本当にあなたの言う通りです↓今まで国語が苦手だったので避けちゃってたんです…現代文は毎日問題解いてますが古典が…(;_;)
とりあえず493さん通り今はゴロゴで単語覚えてます♪今まで自分がやらなかったのが悪いので,必死に頑張ります☆本当ありがとぉございますm(__)m
495大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:05:10 ID:xsWSav0cO
京都外大の短大は夜間のみでしょ。
496大学への名無しさん:2006/01/06(金) 16:23:56 ID:fsBSTge0O
京外の短大は夜間のみやし、学費が安い。本当に4大の半額。
497大学への名無しさん:2006/01/06(金) 19:20:14 ID:F25bKkalO
古典なんかテストあったけ?
498大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:03:49 ID:Vu/94BcA0
>>497
どういう意味?

関西外大の一般の国語は古典もあるよ
499大学への名無しさん:2006/01/07(土) 00:36:19 ID:GPD0Ib9jO
赤本やってると偏差値では高いとされる京外より、関外のほうがむずかしいのは気のせい?
500大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:04:57 ID:SHgOVI3A0
>>499
確かに。

関西外大…問題が結構抽象的で、内容を詳しく掴むのがしんどい。HOWEVER, 合格最低点が7割〜7.5割と低め。
京都外大…問題がとても解りやすく、文法問題なども簡単。リスニングがあるが、それも簡単。HOWEVER, 合格最低点が高い。
501大学への名無しさん:2006/01/07(土) 01:14:21 ID:SXX6kZNc0
高いって言っても1とかやろ。 なんか俺いろいろみたけど同じのもあれば
京外が高いのもあるし、関外が高いのもあるし、資料によってバラバラ。
502大学への名無しさん:2006/01/07(土) 02:20:03 ID:0qy5BsHVO
関外→抽象的なため語彙力や文法力が不十分でも、センスで内容が掴め、解ける受験生がいる。またその反対もあり。
京外→問題も直球なため英語の学力がある受験生が受かる。

英語のセンスは大事だと思うしいんじゃない?センスがないと英語の伸び方も違うし。
503大学への名無しさん:2006/01/07(土) 03:12:31 ID:5/mznNxQO
今年(去年の公募の短大て倍率なんぼぐらいやったん?
504大学への名無しさん:2006/01/07(土) 12:33:14 ID:9cGU6bji0
この大学って、留年とかありますか?
あるとしたら、ハードルになる学年は何回なんでしょうか?
505大学への名無しさん:2006/01/07(土) 13:44:17 ID:SHgOVI3A0
>>504

1年から2年にあがるには、20単位を履修し12単位以上合格が条件
2年から3年にあがるには、40単位を履修し20単位以上合格が条件

ハードルって言えば2年から3年になるけど、
普通に出席して普通にこなしてたら留年はまずないよ。

でも例年留年組は結構いるわけだけど。。
506大学への名無しさん:2006/01/07(土) 14:00:28 ID:GPD0Ib9jO
関外受かった人いたら、どんな勉強してたか教えてください
507大学への名無しさん:2006/01/07(土) 15:24:46 ID:SEVQOw+Y0
過去問解きまくる
外大程度なら
それで楽勝
508大学への名無しさん:2006/01/07(土) 16:23:34 ID:GPD0Ib9jO
あざーす!
509大学への名無しさん:2006/01/07(土) 16:26:14 ID:80hJiiDzO
ハッハッハ
510大学への名無しさん:2006/01/07(土) 16:28:39 ID:80hJiiDzO
ハッハッハハッハッハオタクどもよく聞き給え。私は神である。
511大学への名無しさん:2006/01/07(土) 16:30:09 ID:80hJiiDzO
ハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハハッハッハ

ハッハッハハッハッハオタクオタクハッハッハハッハッハケケケッケケケッ貧乏人の会議ハッハッハ
512504:2006/01/07(土) 18:45:20 ID:9cGU6bji0
>>505
留年するのはやっぱ男ばっかりですか?
あと、留学して留年とかありますか?
513大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:17:50 ID:pH1wVCMU0
>>512
さ〜…留年クラスなんて2クラスあるのはあるけど、実際見たこと無いから…。
留学して留年ってのはあるかもね。

かなり英語力があって、学位留学する人(殆ど居ない)で、帰国するまでに
卒業が時期的に間に合わない場合は留年。

で、なんでそんなに留年を恐れてるの?外大生?まだ入学してない新入生?
514512:2006/01/08(日) 02:02:37 ID:RYhMieFT0
>>513
いやー、ここの大学生活ってどんな感じかと思いまして。
留年クラスなんてのがあるんですか。
ここの大学の場合、留年するのってやっぱり短大から編入失敗した人が
短大で留年するのが一番多いのですか?
515大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:13:07 ID:pH1wVCMU0
編入で失敗して留年なんて人居るのかな…。あんまり居ないような気がするけど。
編入失敗=そのままあきらめて卒業って感じじゃ。

外大からの内部編入が割合高いって言われてるけど、内部でも相当頑張らないと
編入は厳しいしね。
516大学への名無しさん:2006/01/08(日) 10:55:02 ID:ZRIh87UA0
517大学への名無しさん:2006/01/08(日) 19:41:29 ID:RYhMieFT0
ここの大学の1学年あたりの学生って何人くらいですか?

外大・中宮・・・
外大・穂谷・・・
短大・中宮・・・
短大・穂谷・・・

で教えてもらえませんか?
HP見ても、合格者数しか書いてなくて、
入学者数はわからなかったです。
518大学への名無しさん:2006/01/08(日) 19:43:23 ID:RYhMieFT0
>>515
編入失敗=そのままあきらめて卒業って感じじゃ。

こういう人って、みんなそのまま就職するんですか?
やっぱ、短大にしか受からなかったら、
浪人したほうがいいでしょうか?
519大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:45:42 ID:mDGWJ7to0
>>518
こんなとこに書き込んでる暇があったら勉強しろ。

年増なんかマイナスにしかならないよ。
よっぽど高学歴なら別だけど。
520大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:00:16 ID:pH1wVCMU0
>>517
17年度入学者数…合計4360人
内訳:
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/jw/news/2005/jw0505.htm
外大のHPに載ってたよ。

>>518
うん、俺外大生ですけど、もし短大にしか受からなかって、
どうしても学部に行きたいから浪人して関西外大ってのはやめたほうが
いいと思います。 浪人する限りはもっと高学歴な大学に行くべきだと。
確かに浪人生は周りに結構居るけど、浪人してまで来る価値のある大学とは思わないです。


で、受験する前から短大にしか受からなかったら…だの編入無理だったら云々…だの
言ってる時間、勉強したほうがいいと思うよ、心配になるのはわかるけど…。
まず今から本気で頑張ってダメだったら浪人して上智狙うってのも手だと思います。
521大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:12:44 ID:R6l6yXsO0
ここ金いっぱい持ってるから、これからのびるらしいね??
522大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:41:11 ID:xcKSQpS20
<<521
はあ?
523大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:27:08 ID:2wyCkN/b0
恋のから騒ぎでここ出身の人がでてたってほんま?もしそうやったら、
なんでそんなことわかったん? 知ってる人いたら教えて。
524大学への名無しさん:2006/01/09(月) 00:49:19 ID:2wyCkN/b0
龍谷とここってどっちが上? ちなみに俺は一般関関立受ける、そんで
ここと龍谷を滑り止めにして受かって龍谷を蹴った。
525大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:09:51 ID:446oAN040
>>523
出てたよ。あんなのが関外だなんて恥なだけだけど。ちなみに俺が言ってるのは
ロードオブっていうやつ。普通に番組で毎回紹介されるときに、画面に『関西外語短大』って
書いてたよ。 それ以降何人か関外の学生出てるらしいね。

>>524
おれは龍谷と思う。
ってその質問何回目?
526大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:19:09 ID:2wyCkN/b0
>525 今出てるやついるん? というか関西外大、しかも短大なのに
大学名ふせたりしないんだな。
527大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:23:09 ID:446oAN040
>>526
知らん。
528大学への名無しさん:2006/01/09(月) 01:45:51 ID:eGQ4CuSSO
立命館の文学部はわかるが関関はやめといた方がいいぞ。
529大学への名無しさん:2006/01/09(月) 07:50:45 ID:6gNu8J3O0
文学部って時点でもう・・・
530大学への名無しさん:2006/01/09(月) 09:51:43 ID:o6eozYzU0
文学部がダメなのは偏見。
ダメなのは下位大学です。
531大学への名無しさん:2006/01/09(月) 13:37:14 ID:7k1361xoO
少なくとも関関の文学部が関西外大より格下なんて有り得ないだろ・・・w
532大学への名無しさん:2006/01/09(月) 14:02:52 ID:2wyCkN/b0
偏差値でいうと関西外大の英米と関大の商経情はおなじだけど、
正直学生の質は後者が圧倒だろうな。 俺別にアンチじゃないし、
1教科入試が悪いとは言わないけど、実際関外生の質はよくないと思う。
(もちろん全部じゃないけど)
533あぼーん:あぼーん
あぼーん
534あぼーん:あぼーん
あぼーん
535あぼーん:あぼーん
あぼーん
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537大学への名無しさん:2006/01/09(月) 17:46:15 ID:446oAN040
>>534->>536

何を興奮してるんだ。
538あぼーん:あぼーん
あぼーん
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540:2006/01/09(月) 17:55:08 ID:f62W/OFjO
私は神である
541大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:13:12 ID:MYqWw1N2O
ここの編入試験の問題くそくそむずいな。やばい
542大学への名無しさん:2006/01/09(月) 18:26:48 ID:6gi88198O
一般で英米C年受ける人ゎ今の時点で過去問どれくらぃ取れてるのぉ????
543大学への名無しさん:2006/01/09(月) 19:32:21 ID:lD0/ojEFO
短大の人はどんぐらいとれてるん?
544大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:21:41 ID:lD0/ojEFO
age
545大学への名無しさん:2006/01/09(月) 23:39:25 ID:tTsLuDIRO
>>542
おれもそれがしりたい!
いくつぐらいとれる?
546大学への名無しさん:2006/01/10(火) 01:45:48 ID:MhtawE1hO
願書締切りいつかおしえてください(*^_^*)
547大学への名無しさん:2006/01/10(火) 04:02:21 ID:SakapZ0dO
250点
548大学への名無しさん:2006/01/10(火) 06:38:54 ID:atRwnds4O
ここの短大と追って門なら総合的にどっちのが受かりやすいですか?
549あぼーん:あぼーん
あぼーん
550大学への名無しさん:2006/01/10(火) 09:56:23 ID:ExRpL++IO
ここの編入試験は鬼だね。だから五割とれればいける。国際言語なんか四割ちょい。
それにくらべて京都外大の試験は楽。
なんでだ?偏差値的にはどっちだ、互角か?
551大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:12:45 ID:RL36IV4SO
問題が優しい分最低合格点が高いのとあと面接と小論文があるでしょ京外大は。
552大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:57:59 ID:j0B3R2os0
関西外大の人に質問なんですけど、ここは何かと京都外大と比べられますが
ここだけは京外に負けないという点を教えてください。
553ブタ:2006/01/10(火) 19:11:02 ID:V/vy+ilJ0
認定留学! 努力したら全員がいける でも難しい 成績によってはほとんど自腹
になることも 中宮は最近出来た校舎だからキレイ 京都は授業に翻訳、通訳がある
関西にはクラブとしてならある おれはそこでお世話になる 
554大学への名無しさん:2006/01/10(火) 23:10:31 ID:O2GvVRSi0
>>552

留学制度の充実…まー負けないね。地道に努力すればいける可能性が高い。

ネイティブの授業数…海外の大学さながらの授業

留学生人数…交流する機会がめちゃくちゃあり、英語力UPはもちろん、お互いの文化などを
知ることができ、すごい貴重な関係を築く事ができる。

キャンパス…中宮はきれい。教室もきれいで、通うのに気分がいい。

プログラム…いろんなユニークなプログラムがあり、利用すればするほどお得。

負けてる点…学歴面(少し)、翻訳、通訳などの、専門的な授業、将来の職に繋がるような
授業があまりに少ない。(通訳の授業取りたかったよ。。。。
555大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:48:22 ID:srKV+vGu0
>554 詳しくありがとうございました。僕は将来英語教師を目指して
いるのですが、留学に1年行って教員免許を取ることは可能ですかね?
あと留学生との交流はどうやってするんですか? 気軽に話しかけれる
雰囲気ですか? 
556大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:53:59 ID:O742SVXZ0
>>555
留学しても何も学べなかったら意味がないのでやる気次第なんちゃう?
留学生との交流とか普通にキャンパス歩いてたらできるよ
気軽に話しかけたいなら国際交流館行ったら結構いるからそこに行けば良いよ
557大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:12:25 ID:srKV+vGu0
どうも。 後やっぱ京外には学力負けてるんだ。 ちょっと前まで関外の
方が結構勝ってたのに。 でも俺が見た2006の偏差値資料では
関外62、京外59. 代ゼミでは関外56、京外57だった。
558大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:13:01 ID:m7r7xaT80
>>55
うん、何のために留学行くかよーく考えて。
単に英語がもっと流暢に話せるようになりたいっていう理由なら、
日本で十分できるよ。英語の教師になりたいのならなおさら。
559大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:15:14 ID:MNBbb3fLO
今、関西外大通信っていう資料請求したときについてきたやつ読んでるんだけど
セミナーハウスって何か入る基準みたいなのあるの?
560大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:19:57 ID:m7r7xaT80
セミナーハウスは基本留学生が住む場所
561大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:04:49 ID:MNBbb3fLO
え、でもこれには思いっきり外大生写ってるけど…
562大学への名無しさん:2006/01/11(水) 06:36:40 ID:rTC2iLQ3O
短大は男と女の割合はどんなもんですか?男短大だと肩身狭いですかね?
563大学への名無しさん:2006/01/11(水) 06:42:31 ID:POLtszVr0
【偏差値】

2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
------------------------------☆----A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆----A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-----------------------------☆---A59.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
-------------------------☆-----A58.1
564大学への名無しさん:2006/01/11(水) 07:34:50 ID:EAwAdFEJO
>>557
関外なんて推薦だらけの阿呆の集まりやん。
つか、関外が偏差値62ってソースどこよ?!
関外がそんなに高かったら早慶なんて80〜90辺り行くで(笑
565大学への名無しさん:2006/01/11(水) 09:21:39 ID:qboXBJU6O
>>564
うちの学校の教室にある偏差値表には61とありました。ちなみに真剣です。慶應は78くらいでしたww当方関外脂肪じゃありませんがね。
566大学への名無しさん:2006/01/11(水) 12:21:55 ID:gvM2WXik0
進研www
567大学への名無しさん:2006/01/11(水) 16:38:47 ID:rTC2iLQ3O
短大受けるんですがターゲット1900の800ぐらい覚えてたら通用しますか?
568大学への名無しさん:2006/01/11(水) 21:33:59 ID:hlk66ZZCO
あなた落ちます
569大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:23:08 ID:srKV+vGu0
ここの大学TOEICの平均点高いって聞いたんだけど、英検1級、もしくは
TOEIC860以上の人って学生の何割ぐらいなの? やっぱ長期留学行った
人とかは高いの?
570大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:28:48 ID:Pif2aK7Z0
ここって後期あったよね?全落ちしたら受けるんだけどどのぐらいの偏差値でうかる?
571大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:08:40 ID:yhaN0GrJ0
>>569
Practical English っていうTOEICのための講義があって、
それを履修してるんやけど、17人居て、2〜3人900超えてたよ。
おれなんかまだまだやから尊敬する。。
常日頃からやってることってすげーって思った。

572大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:20:01 ID:clDd2KAU0
>571 じゃあ関外で800とか普通にごろごろいるの?
あとそういう少人数制のクラスって充実してるの?
573大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:38:33 ID:yhaN0GrJ0
>>572
さ〜、、統計取ったことなんてないし、わからんけど
周りには初めて受けて750超えてたとかも居たよ。
まー受ける前から相当準備してたけど、900なんて取る人の毎日の
勉強法聞いたらまじで神様ーって感じだった。。俺には無理。

あと、少人数制、充実してるよ。
574大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:57:35 ID:clDd2KAU0
>573 俺英語教師目指してて関外に入るからには最低800は取っときたい
ところだなー。(あとできれば英検1級) じゃないと生徒になめられる
かもしれない。 まあ今の俺の英語教師立命の英米だけど普通に800
いったことないって言ってたけど。
575大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:04:56 ID:yhaN0GrJ0
正味、英検なんて当てにならないと思いますよ。
ただ形上、取っておいたら建前として有利。

リスニングは英検の為だけに全力を尽くして、
あと単語。もうこんな単語一生使わないってのが殆ど(1級の場合)やけど
そんなこと考えずひたすら覚えていって、インテンシブにやったら取れると思うよ

実際ネイティブに尋ねても、こんな単語見た事が無いっての多いし。
英文なんかも、いかにも日本人の観点から作りましたって感じらしいし。。(日本人の俺にはあまり理解できないけど)
って言ってる俺も早く取らないと。履歴書に書くためだけに。
576大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:35:03 ID:clDd2KAU0
関外のレベルってどんなとこ。 俺のイメージは
同>立>関学>関大>関外=京外=龍谷=甲南>京産>近大
577大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:49:57 ID:2fHiI3PQ0

文部科学省の「推薦比率を50%以下に抑える」という通達に違反してる・・・それが関西外国語大学

まともな入試制度が一切無いFランク大学!

推薦比率が毎年、70%〜〜〜〜80%というキチガイ大学

しかも推薦入試は、全て英語だけの 1 教 科 入 試 

短大は低倍率で、全入状態です! 

受験料払って、名前書いたら誰でも受かります

 
578大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:50:49 ID:2fHiI3PQ0

卒業論文が一切課されないということでも悪名高い

それが関西外大です!
579大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:52:00 ID:yhaN0GrJ0
単科大学と総合大学を併せて序列するのは無理があると思う。

私総合関西圏)同志社>立命>関学>関西>甲南>龍谷>京産>近畿≧桃山>…∞

私外大全国)京外=関外=神田外≧名古屋外≧長崎外


私立系外大の序列なんてあまり考えたことないからわからんけど
こんな感じ?だれか知ってる方どうぞ


580大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:55:28 ID:5MLhe2pK0
んなもん学歴版でやれや
581大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:57:40 ID:6xggTJdG0
私立の外大はほとんどが、1教科入試で誤魔化してるから要注意ねw

582大学への名無しさん:2006/01/12(木) 03:09:02 ID:G1T2ZHWu0
>>581
外国語大学やねんからそれ以上何を勉強しろっつの?
入試に数学とか物理とか世界史とかないからろくな人間にならんとでも言いたいん?
583大学への名無しさん:2006/01/12(木) 07:26:53 ID:gul978Kj0
国語と数学は出来ないとダメだと思うよ。
特に社会は外大だからこそ出来て欲しいところだね。
584大学への名無しさん:2006/01/13(金) 03:36:32 ID:vp3en4QD0
国語は入試科目ある
数学、社会等は入学後に自分が学びたければ時間割に入れれる
585大学への名無しさん:2006/01/13(金) 09:52:53 ID:ca552vYvO
この大学はキチガイニートが集まる専門学校です
586大学への名無しさん:2006/01/13(金) 10:42:44 ID:SQU8rJr/0
本来なら高校までで学んでおくべき科目を大学入ってから勉強するってどうなのよ。
まぁ、そんなこと言い始めたら私大文系なんて・・・ってことになるんだが。
587大学への名無しさん:2006/01/13(金) 13:31:14 ID:jlI0yCfpO
英米と短大受ける方それぞれ過去問どれくらぃ取れてますかぁ????
588大学への名無しさん:2006/01/13(金) 13:35:50 ID:4O4gArkH0
関西外大なんて所詮、1教科入試ばっかりの大学だから誰でも受かるよ。
しかも毎年、短大から四大の3割近い学生を編入させちゃうような大学w

推薦比率が80%って・・・大学ちゃうやんかw
589大学への名無しさん:2006/01/13(金) 16:44:23 ID:MtVh4JQ40
一般教養科目が四大も短大も一緒に受講ってホントですか??
だとしたら、いやだなぁ・・・・
短大生を馬鹿にはしたくないけど、短大生(の学力)でもついていけるレベルの講義ってことでしょ・・・
もし、ホントなら大学と短大は違うんだから一緒に受講とか止めて欲しい

590大学への名無しさん:2006/01/13(金) 17:33:40 ID:aP33nOySO
>>587
英米の前期のみですが、230点です。
591大学への名無しさん:2006/01/13(金) 19:00:48 ID:vh9g6fkn0
ここって、講義は週何コマくらいあるのでしょうか?

1回・・・
2回・・・
3回・・・
4回・・・

で教えてください。
平均的な場合で。
592大学への名無しさん:2006/01/13(金) 20:51:17 ID:jlI0yCfpO
590さん
230点トカすごいですねぇ!!安全圏ですねぇ☆ちなみに国語と英語それぞれも教えて頂けませんか???ちなみに200点行けば大丈夫でしょうか…???
593582:2006/01/13(金) 21:03:36 ID:vh9g6fkn0
あと、短大のほうも教えてください。
594大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:13:21 ID:SQU8rJr/0
>>589
確か一部だけじゃなかったかな。
てか、一般教養科目はどれも糞みたいな授業だから期待しないほうがいい。
595大学への名無しさん:2006/01/14(土) 00:41:29 ID:cXHg8ESf0
うん、ほんの一部だけ。
っていっても、一緒は嫌々っていうのもわかるが、
学部だろうが短大だろうが大学に入って初めて触れる学問なわけで
そこで学部と短大を分ける意味が無いから混同してるんだと思うよ。

で、やはり分けておくべき講義はちゃんと最初から短大生は取れなく
なってるよ。てか、大体が短大生は取れないわけやけど。

596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597大学への名無しさん:2006/01/14(土) 01:31:05 ID:aj+K5R8lO
>>594->>595
そうですか!
分かりました。
安心しましたぁ('A`)
598わたしにも答えて:2006/01/14(土) 02:48:53 ID:Of6JE4u40
ここって、講義は週何コマくらいあるのでしょうか?

1回・・・ コマ
2回・・・ コマ
3回・・・ コマ
4回・・・ コマ

で教えてください。
平均的な場合で。
短大についてもお願いします。
1回・・・コマ
2回・・・コマ
599大学への名無しさん:2006/01/14(土) 10:47:08 ID:cXHg8ESf0
>>598
意味不明
そんなの人によって違うだろ
600大学への名無しさん:2006/01/14(土) 13:23:21 ID:ifO5UzLm0
推薦多いとかいう人いるけど、推薦もらえるのは、高校時代に色々な教科で良い成績をおさめてるからもらえるわけであるし
推薦の入試は英語一教科だけど競争率高いしそこそこできなきゃ受からないよ。一般は二教科だしね。
実際私は関西外大の推薦落ちて一般も落ちて、今は関学にいってるけど英語に関して言えば間違いなく
関西外大>関学って感じた。どうしても外大いきたい人がんばってね♪その気持ちわかるよ 
601大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:15:07 ID:oWAnMs0T0
>>600
関西外大の推薦資格はうちの高校では余ってたよw
普通成績いい人は他の推薦もらうし。
602大学への名無しさん:2006/01/14(土) 16:16:10 ID:nZ0ARZqJ0
まあ 入りたいとこを受ければいいんじゃん601 
603大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:07:37 ID:chA5seUcO
入りたいとこを受けたらいいとは思うがここの学生は外大なんだからなんで英語以外の勉強しなくちゃいけないの?って考えの奴がかなり多いから社会で使い物にならないのが多いんだと思う。英語なんて今の時代使えてあたりまえだよ。
604大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:43:42 ID:07WHT7Uh0
>>603
そんなやつは一部だけどな。
英語だけで食っていけないことは重々承知してる。

だから貿易実務といった授業が必修(選択必修だけど)になってる。
605大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:08:48 ID:pdpd6FBg0
603 自分の希望校のスレにいけば? 
あんたが憎いとかじゃなくて受験しないなら見てもしょうがないでしょ
 みんなそれなりに考えてるよ だから第三言語がんばったり英文経理などはするよ
あとは語学をもとに何をしたいか自分の意志
606大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:12:45 ID:Vcng7HmP0
>>600
関西外大の指定校はレベルがあまり高くない高校ばかりだよ。
それに両校を受けて関西外大に入学した受験生の大多数
は関学落ちてる。あなたは例外中の例外。
同志社法受かって近大法落ちた人が近大の方がいいなんて言っても説得力ないっしょ・・・
607大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:25:12 ID:pdpd6FBg0
まあこの時期になれば国公立落ちた奴が毎年のように煽ってくるわけだが
君もその類かもしれんな
608大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:44:24 ID:o0jya+4D0
>>607
毎年こんなとこいんのか低能
609大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:10:45 ID:pdpd6FBg0
浪人よりはましだよ
610大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:14:10 ID:hTtQ44ta0

1教科入試しか許容できないから、私立の外国語大学しか受験できないという現実。
611大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:20:58 ID:cXHg8ESf0
>>603
英語話せる事を堂々と『あたりまえ』と言ってるあなた自身
喋れないんだよね。まー喋れてあたりまえだけど。


それと、英語以外勉強しなくていいって考えてる人は
英語すら勉強してない人が多いって、今どき。
で、その英語以外勉強しなくていいって考えの奴が多すぎってのは
どっからの情報なんだ? アンケートでも取ったの?
612大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:30:48 ID:zvQUSezb0
会話になってないからここらで止めとけ。
613大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:07:24 ID:EW2h1/mLO
>>612

582
614大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:08:10 ID:EW2h1/mLO
間違った
>>611

>>582
615大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:11:26 ID:NULw1gjp0
>>611
話せるのと勉強の意味は違う
話せないから勉強する
616大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:19:01 ID:dPG/qe7WO
去年の赤本の公募推薦の問題やってみたけど120しかとれんかった
みんなはいったい何点ぐらいとれる?
617大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:39:21 ID:3BQFI9K70
>>615
何が言いたいんだよ
618大学への名無しさん:2006/01/15(日) 02:59:50 ID:tP6Zd8TiO
もういいじゃん。
みんな好きな大学で好きなこと学べよ。
就職とか、一般教養とか。自分に関わることじゃん。
他人に関わっていただかなくて結構。自分の心配しとけ。
619大学への名無しさん:2006/01/15(日) 11:07:29 ID:gz4oIHkKO
616
四年英米でしょうか????一般の問題もしましたか????
620大学への名無しさん:2006/01/15(日) 13:48:51 ID:c7qngQRu0
そろそろ下宿探しにいくか!
621大学への名無しさん:2006/01/15(日) 13:57:16 ID:GZ9lUsJL0
(´,_ゝ`)プッ
622大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:23:13 ID:W+S4xaBg0
こんな阿呆大に下宿してまで通うのかよ
623大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:17:04 ID:tCVjxDqX0
ちょっと相談。正直俺馬鹿だから神戸外大、大阪外大にいけない。
でも外国語学部に行きたいからここを選びたいんだけど、関大なら
なんとかいけそうなんだ。 自分のやりたいことで関外か、少しでも
知名度が上な関大かどっちにすべきだと思います?
624大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:43:03 ID:3BQFI9K70
>>623
パンフレット見まくって決めな。
最後は自分が決めるんだし。

就職の時の学歴問題のために関大行くか…
自分のやりたいことができる関外大か…

でも関外大来るからには入学後周りに流されずに
自分の意思を固く持ち続けないと、意味ぷ〜になっちゃうから。。
625大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:45:36 ID:KO43AQNA0
男の仕事は一生物だよ。
そこんとこ熟慮した上で大学選ぶべき。
626大学への名無しさん:2006/01/15(日) 18:52:30 ID:tCVjxDqX0
>624,625ありがとう。関外ってそんな馬鹿ばっかなんだ。ここは1教科しか
できない人が多いって聞いたけど、俺は曲りなりにも国語、歴史も
がんばってるからなー。なんか大阪外大落ちとかで来た生徒ってかわいそう
だなー。そんで俺は英語教師なりたいから外大にいきたいねん。留学して
TOEICとか高得点とりたいなーと思って。
627大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:04:56 ID:ri8Jvuk00
関西外大からでは、一般職しか就職がありませんよ〜

総合職では、小売・人材派遣・自動車ディーラー・消費者金融くらいです!

628大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:07:35 ID:g6+cNsFl0
難易度
TOEFL>>>TOEIC
629大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:11:42 ID:tCVjxDqX0
>627 えっ? 英語教師なれるでしょ? 俺の学校の先生も関外の
教師いるし。
630大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:18:56 ID:g6+cNsFl0
教員免許はどこの大学でもとろうと思えばとれるよ。
教員採用試験に受かるかどうかははっきり言って自分次第。
631大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:20:30 ID:ri8Jvuk00
関西外大生ではまず無理だぉぉぉぉぉ
入試科目、1教科しか許容できない頭で、教員目指されてもねぇ・・・・

632大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:23:38 ID:tCVjxDqX0
>630 俺も関外からいい高校の教師に就職できるとは思ってない。
(でも不良ばっかのとこはいや)んで無理だったらとりあえず塾講師として
つないで再度挑戦。
633大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:49:50 ID:c7qngQRu0
エロ英語教師目指します!!!!!
634大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:39:57 ID:tCVjxDqX0
>631 俺は確かに今年の推薦合格だけど1問間違えのダントツ合格だし。
龍谷の推薦も余裕で受かり、国語、歴史も勉強して、関大、関学までなら
合格できる学力は持ってるから他と同じにはしないでほしい。
635624:2006/01/15(日) 20:43:59 ID:3BQFI9K70
>>626

あのさ、俺は何も外大生が馬鹿ばっかりなんて一言も言ってない。
周りに流されるってのは、あんた自身の問題。それは関西大学も関西外大でも
同じ。ただ関大に行けば学歴が自動的にくっついてくるけど外大なら
まず自分がしっかりしないと意味が無いって言っただけ。
大阪外大だろうが関大だろうが関西外大だろうが自分がへらへらしてたら
同じことだって。

あと留学してもTOEICの点数なんて期待するほど上がらないよ。
TOEFLなら上がるかもね。
636大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:00:55 ID:c7qngQRu0
>>634
で?良かったでちゅねダントツでwww
637大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:08:30 ID:tCVjxDqX0
>636 うん、よかった。 君は近大とか奈良産の子かな?
こんなレベル高いとこきたらだめでちゅよ。
638624:2006/01/15(日) 21:14:56 ID:3BQFI9K70
>>637

子供のけんかはよそでやってくれ

あと君そういうプライド捨てたほうがいいよ
639大学への名無しさん:2006/01/15(日) 21:18:47 ID:4iDvGfs/0
まぁ、どっち行くかって話はまず関大受かってからにしろよ。
受験ってのは何が起こるかわからん。
俺も関大なら行けると思ってたんだぜw
640大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:24:43 ID:ntUZdg5TO
>>634寛大もぷぅだぜ
まぁ関大とかを上だとおもうならそっちいけよw
まぁおまえのことだから害大がいいんだろ
そんなに学力じまんしたいなら東外や大外いけよ
関西外大なんて一生バカ扱いされるよん
641大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:46:35 ID:b5Dazjy80
就職に大学なんて関係ないよ。(ただ京大と無名大学or今だに学閥大好き企業なら関係は否定できないが)私の父は某大手企業の人事担当だが、出身大学によって最終的に合否を判断する事は100%ないといっている。
上にもでてたが関大と関西外大を例にとると人事からみたらどんぐりの背くらべで、
それだけで優劣をつける事もありえないと言ってるよ。結局自分次第らしいね。なんだかんだでコネもあるし就職なんて己の力(コネも含めた)7割、運3割だと思うよ。出身大学でギャーギャー言ってる人はかわいそうで無知て思うよ。
642624:2006/01/15(日) 23:03:50 ID:3BQFI9K70
>>641がいいこと言った!
643大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:02:46 ID:QY+dkihd0
>641 じゃあそれって英語教師なるときも同じこと?
644624:2006/01/16(月) 01:12:26 ID:ypD4P2wz0
英語教師なんて私立の教師になるのなら話は別だが
公立の先生になるのに学歴なんて関係ねーだろ
645大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:42:07 ID:QY+dkihd0
公立は転勤とかあるからレベル高いとこじゃなくてもいいから絶対私立が
いい。(でも不良ばっかの弱小私立はいやだ)やっぱ関外じゃまずい?
646大学への名無しさん:2006/01/16(月) 03:44:01 ID:3svqoG70O
好きなとこいけ。どこ行こうがお前はお前。大学に未来決めてもらうな。
647大学への名無しさん:2006/01/16(月) 06:47:14 ID:5y7PO8kt0
>>641
就職板で同じこと言ってみな。
無知なのはどっちだかw
648大学への名無しさん:2006/01/16(月) 11:20:50 ID:YHUmT9Tu0
>>647
そ〜っとしておいてやれよ。馬鹿なんだから
649大学への名無しさん:2006/01/16(月) 12:30:23 ID:qS69YaTG0
>>646
禿同
650大学への名無しさん:2006/01/16(月) 12:35:14 ID:Hk3BTukF0
大学に行くと、その大学の枠の中に納まってしまう。
上の大学ならその枠に、下の大学ならその枠に。
だから大学選びは慎重に。
651大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:06:46 ID:PH3LRgNL0
\ドラえもん。1教科入試だけで入れる大学教えてよ。
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
        |       (t  )       /    /      |
                       ____∧_______
                      /定員割れの関西外国語大(短期部)なら
                       のび太君でも入れるよ。

652大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:23:46 ID:rkvMzngG0
確かに641の言ってることはおかしいけど、関大と関西外大の就職なんて
ほんとにどんぐりの背くらべ。(どっちも悪い)
653大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:24:30 ID:7buQFzpX0
関大はたしかに名が通ってる割に就職悪い方だけど、
関西外大に比べたらまだマシな方だろ。

閑閑同立と産金交流で区切りというか一枚の壁が隔ててるとしたら
関西外大は明らかに後者サイドだよ。

そもそも入試段階で既に産金交流とどっこいどっこいなのに、
それがどんなマジック起こって卒業時(就職段階)に
関大と同レベルまで飛躍するんだ?
単科大の上、実績も歴史もOBもない大学に、なんのバリューが付くの?


ダメなところを貶めることで、自分も一緒に堕落しようと画策してるみたいだけど、
そのダメなところ以上にダメだから成り立ってない。
654624:2006/01/16(月) 20:09:23 ID:ypD4P2wz0
>>653

関大とどんぐりの背比べとか言われて
興奮するのはわかるけど、必死すぎw
655大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:15:34 ID:7buQFzpX0
頭のゆるさはおいといてやるとして、
反論はそれだけ?
656大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:25:45 ID:YHUmT9Tu0
ま、関大の方がやりかたによっちゃ〜可能性は広がる罠
657大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:52:27 ID:35ZOjmZh0
関大の経済とか行ったらかなり就職はいい、関外の比ではない。
しかし文学部は、、、教師ぐらい?
658大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:58:27 ID:c4FiWnMl0
関西外大卒。
自ら進んでそんな重い十字架背負うなんて何の修行だよ。
背負うなら仕方なく背負え。
659大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:00:40 ID:jGLqb74rO
追って門と関西外国語大学の短大どっちが受かりやすい?マジで
660大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:07:23 ID:35ZOjmZh0
>658 確かに関外は関関同立落ち、もしくは実は国語、社会が
できなくて、産近甲龍すら受からなかった人のあつまりだな、
ごく一部外国語学部に行きたくておしくも大阪外大落ちちゃった
まともな人。
661大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:22:42 ID:35ZOjmZh0
英語教師なりたいならどっち? 関大文学部、関西外大外国語学部。
662大学への名無しさん:2006/01/16(月) 23:38:10 ID:43vs1mzzO
>>661
生徒からの印象は変わるよね。特に英語科の担任とかしちゃうと正直関外は誰にでも手が届くのに比べて関大は社会もしくは数学もできる印象。

これが理由で尊敬度は変わってくるけど他は特に自分次第?
663大学への名無しさん:2006/01/17(火) 00:10:02 ID:ZFTg7LbK0
>662 確かに、俺の学校の先生も出身大学で担当クラス分かれてる。
3つレベルあって、上が東大、真ん中が立命、下が関西外大。
まあ東大ってマジで特別だけど生徒の印象の前にすでに学校が配慮してる
みたい。そんで俺東大と立命両方の授業受けてるけどかなり立命のほうが
わかりやすい。 最初は東大って聞いてすげーって思ったけど実際時が
たてばそんなんわすれて、わかりやすさで先生を見るようになる。
664大学への名無しさん:2006/01/17(火) 00:56:05 ID:kwMXSybJO
前に学歴で採用を決めることはないなんて書いてたけどプレジデントなんか見ると明らかに大企業では出身大である程度絞るって明言してるよ。みんな甘く考えてんだね。
665大学への名無しさん:2006/01/17(火) 00:58:57 ID:NCTx3qL70
そもそもこんな中途半端な外大に入って何するの?
どうせ英語も中途半端なんだからおとなしく頑張って産近甲龍に滑り込めよ
666大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:15:22 ID:Qqrjsfol0
>>664
そりゃそうだろ。
そうじゃなきゃ大企業として失格だよ。
何千、何万もの人間の雇用と生活を守る大企業がわけの分からない大学から人材をとっていいわけがない。
667大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:28:05 ID:ZFTg7LbK0
>665 俺は産近甲龍だったらここのほうがましだと思う。
668大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:53:05 ID:JZUl0hf50
>>667
逆だろ!

1教科入試でしか受験できないカスが集まるような大学に行ってどうすんだ?
就職の筆記試験すら危ういバカばかりなんだしな。
669大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:57:41 ID:XwsFL1JMO
関大・・・
京阪神いっとけ
浪人してでも京阪神
関大→所詮死率
ソルジャー採用
国立大学様に顎で扱われる
一流企業なんて、それこそ旧帝一工がイパーイなのに







と、高校2年の俺が大言壮語してみる。
670大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:24:15 ID:CEXYkmz70
>>669
頭悪そうですね
671大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:34:08 ID:qrZr7o+J0
>>668

必死ですね
672大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:34:37 ID:XwsFL1JMO
うん。頭ワルイヨ
673大学への名無しさん:2006/01/17(火) 08:21:01 ID:fP1F9alU0
>668 まあ産近甲龍の人はそう信じたいんだろうね。まあ実際俺ここと
龍谷すべり止めにして龍谷蹴った。だって産近甲龍だもん。
674大学への名無しさん:2006/01/17(火) 11:29:54 ID:kwMXSybJO
龍谷蹴りでいばれる君のレベルが低すぎる。
675大学への名無しさん:2006/01/17(火) 14:46:53 ID:QtsWfcjcO
残念ながら産近甲龍の方が普通に上。

産近甲龍でもたまに関大なんかを蹴っている人もいるが、かといってそれで評価が逆転するわけでもないし、よって>>673の主張は無意味。
676大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:06:44 ID:m8gryhSk0
>674 別にいばったわけではないがそう聞こえたんならすまん。近大君
>675 関大けって産近甲龍なんてありえない。 しかも龍谷、甲南は
ともかく近大、京産がここより上ってことはまずない。
677大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:08:16 ID:G9h5yhfMO
ぬるぽ
678大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:08:47 ID:c9Kz4vUW0
そうゆうのは学歴板でやれって
679大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:09:50 ID:G9h5yhfMO
はぁい
680大学への名無しさん:2006/01/17(火) 16:44:33 ID:gXyVWms/0
龍谷蹴りの教師志望はそろそろ空気嫁。

関大>>>関関同立の壁>>>参勤交流以下はわかってるんだろ?

なら自分がここじゃなくてどのスレに行けばいいのかわかったよな?
681大学への名無しさん:2006/01/17(火) 17:03:52 ID:OQPXxO0G0
>680 すまん。 確かに竜谷が上だろうが関外が上だろうが関大より下
なのは確かなことだよな。 いちいち産近甲龍より上とか下とかどんぐり
の背比べ的なことして悪かった。
682大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:11:26 ID:2VgiuA9M0
まぁ似たり寄ったりだなぁ。その時その時によって偏差値もバラバラだし。
結果的になんか資格取ればどこ出てても同じだろ
683大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:26:14 ID:wENDyxOx0
難関資格・実務経験>>>学歴>>>資格
684大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:07:38 ID:9EFqMBPH0
今日さんまの某人気バラエティの再放送でここ出身のいかにも馬鹿そうな
女がでてた。しかもけばくてマジできもかった。 なんかここの短大って
マジで適当にマークして受かったやつのオンパレードでまともなやついない
だろ。しかもその女ロードオブって呼ばれてたけど、あの映画となんか
関係あんの? しかもあいつわざわざ大阪から東京に行ってたのか?
685大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:16:52 ID:f4n2tvjA0
>>684
アイツはロードオブザリングに出てくる気持ち悪い妖怪?(名前わすれた)に似てるから
さんまにそう名づけられただけ。大阪から東京は交通費出てただろうし、ギャラも少々もらえたんじゃね?
甲南の女とかも出てたしね。
686大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:38:39 ID:wwgoEUqX0
ロードオブはマジ恥晒し
687大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:39:34 ID:9EFqMBPH0
>685 確かにあいつ妖怪みたい。しかも大学名だすなよな。
俺第1志望落ちたらここに世話になんのに、馬鹿だらけの大学と思われる。
(実際そうかもしれないけど)しかしおかやん姉妹は似てるなー。
どっちもビミョーだけど、、、
688大学への名無しさん:2006/01/18(水) 04:03:14 ID:VTd4G3IB0
だれかここの英語の勉強方を教えてください泣 ここの英語みょうに難しくかんじます…
ここの問題解いてから、立命館の英語解いたらめっちゃ簡単に感じるし やっぱり外大
て英語はどこも難しいものなのかな? 
689大学への名無しさん:2006/01/18(水) 07:42:50 ID:PIRYjtN+O
私もここの過去問めちゃ波があります↓このままぢゃヤバィ(;_;)私は4年一般英米なんですが、大問2バンがヤバィです↓
690大学への名無しさん:2006/01/18(水) 10:44:39 ID:BVgZIhxhO
みんなどの単語集・熟語集使ってる?
あと何個ぐらい覚えた?
691大学への名無しさん:2006/01/18(水) 10:59:11 ID:W/AHJdFE0
ターゲット2000、即ゼミ(ピンク&オレンジ)高2の時からやらされてた。
これ2つと過去問で十分でした。
692大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:30:57 ID:nur4N8cbO
>>691
同意。
それだけで十分。
なぜ、解けないのか分からない。(煽りじゃなくて)
結局、本気で勉強してないんじゃないの?って思う
それか単に、要領が悪いのか・・・?
693大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:56:26 ID:BVgZIhxhO
ターゲット2000!?
1900ぢゃないのか…
694大学への名無しさん:2006/01/18(水) 13:07:22 ID:C1Bg9mh30
速単必修。
文法は問題解きまくってたらある程度は勝手に身につくから、フィーリングで。
わからなかったら文法書読む。
それだけでもここなら余裕。
695大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:48:13 ID:swQDToie0
関西外大の入試は糞。
696大学への名無しさん:2006/01/18(水) 17:44:38 ID:IJhrQIQy0
690 :大学への名無しさん :2006/01/18(水) 10:44:39 ID:BVgZIhxhO
みんなどの単語集・熟語集使ってる?
あと何個ぐらい覚えた?

>何個くらい覚えた?
普通、全部覚えるでしょ・・・。
例えば、ターゲット1900なら1900まで完璧にしない??
俺は、中途半端に終わると後味悪いので完璧にするように心がけてるが

697大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:19:19 ID:JnMkMgro0
>>693
俺も同じ事思った
ターゲット2000まであるとか知らなかった
1900の方は姉に貰って結構世話になったが全部は覚えられなかった
698大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:13:19 ID:VTd4G3IB0
やっぱりターゲットかな? 私は関西外大のすべり止めで、近大と龍谷うけるけどみんなは?
699大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:45:26 ID:BVgZIhxhO
京産・摂南・桃山
700大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:13:42 ID:IJhrQIQy0

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060118ic05.htm

関西学院と聖和大、生き残りかけ合併へ

 少子化に伴う「大学全入時代」を控え、約1万9000人の学生を有する関西学院大(兵
庫県西宮市)と、幼児教育学で知られる聖和大(同)をそれぞれ経営する学校法人が、
経営基盤強化のため、2008年春をめどに合併する方針を固めたことがわかった。

 私立大の経営破たんに備えた対応策として国も合併を想定しているが、終戦直後を
除けば、4年制大学をもつ学校法人の経営統合は全国初という。

 経営統合するのは、関西学院(山内一郎理事長)と聖和大学(山野上素充理事長)の
両学校法人。関係者によると、聖和大が法人を解散し、関西学院と合併。教育、人文の
2学部をもつ聖和大(学生約1300人)は関学大の1学部になる見通し。


701大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:24:21 ID:eHEsW0B40
ここは推薦比率80%超の外国語専門学校あほ関西外大のスレだ。
関学は関係無い。
702大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:04:03 ID:P2DZUeWs0
なぜそこまで対抗意識をもつのか分からん 評論家でもない人間が口出しする
ことではないと思うが でしゃばりと言われたことはないか?
703大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:19:18 ID:O49R9CIt0
対抗意識が見当たらない件
704あぼーん:あぼーん
あぼーん
705大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:32:03 ID:16WRflau0
>>689

点数に波があるということは、基本ができてないってことだよ。
706大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:12:55 ID:wgGFEnPoO
ベースができてれば、さほど崩れない。自分の知ってる長文がでればプラスアルファ点数取れると思うが…
707大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:17:32 ID:+9kn7LlU0
>>700
しかし、偏差値30台の学部がある聖和大とかいうBFと合併するなんて・・・
関西学院大だけは止めた方が良さそうだな。

ブランド力も何もあったもんじゃないぞ。

708大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:21:27 ID:kkucgfa60
>707
3年後に関学と合併するということは、

今年と来年に入りやすい清和大に入学しておけば、

卒業時は明らかに関学卒になれるということか。

ものすごいラキーだな
709大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:22:16 ID:ed918tgaO
>>698
近大の滑り止めとして関西外大受けます。
710大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:49:24 ID:+9kn7LlU0
>>708
脳が腐ってるの?
711大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:54:43 ID:NHAMIjue0
>>708
入学時に清和なら、卒業も清和になるの。
これは一般常識
712大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:01:44 ID:QED6atr+0
場合によるの。
これは一般常識。
713大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:23:53 ID:NHAMIjue0
>>712
場合ってなんだよw
714大学への名無しさん:2006/01/19(木) 02:06:31 ID:+JSuQfWb0
>>713
九大芸工や神大海事の統合のケースだと、統合したら在学生も九大、神大卒になったって話。
715大学への名無しさん:2006/01/19(木) 03:06:48 ID:b8/KperFO
長文読解のおすすめの問題集教えてください。
716大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:54:36 ID:hCVVX37L0
717大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:58:24 ID:NY48Wg4/0
>>714
国公立の統廃合と私立の・・・しかもかたやFランクとも統廃合では訳が違うw
さすが関西外大生www
常識の無さも甚だしいなw
718大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:01:10 ID:ZCUtqM190
私も関西外大のすべり止めで、近大と京産!あと少しがんばろ
 近大は余裕で受かるとは思うけれどやっぱり外大いきたい……
719大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:18:43 ID:eTK6dEioO
ここの過去問って糞簡単だな(笑)国語なんてセンターより簡単で、しかも時間も余裕でたりる。
720大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:34:39 ID:0QbklCgnO
産近甲龍がここの滑り止めってネタだろ?
721大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:35:47 ID:tQpP7trc0
>>720
ネタじゃないよ^^
722大学への名無しさん:2006/01/19(木) 20:48:10 ID:0QbklCgnO
>>221みたいなカキコみるとさ、産近甲龍より簡単やん?
723大学への名無しさん:2006/01/19(木) 21:51:18 ID:tQpP7trc0
>>722
じゃあ、入試問題解き比べてみなよ^^
それか産近交流+外大受けてみなよ〜

それでも偏差値と割に合わないと思うなら、
関西外大は1教科入試って手法で偏差値上げてんだって分かるじゃん。
別にそんなことどーでもいいけどね。
関外がやりたいよーにやらせとけばいいじゃん〜それで何か問題生じたらそれまで。

それで何が問題あるんかな〜
724大学への名無しさん:2006/01/19(木) 21:55:01 ID:ZCUtqM190
偏差値の話するのもあほくさいけど代ゼミで55〜56ベネッセで63 代ゼミの
先生から聞いた話やけど代ゼミの偏差値は合格者の一年間の平均偏差値で数値を
だしてるから、当然受験時期はみんな一番高いとこなわけでベネッセが一番正しいらしいよ
 あと推薦悪く言う人いるけど、公募推薦の合格者の平均偏差値だしたら60だったって
結局英語のみやし倍率高いし、ある意味難しいんやろね
725大学への名無しさん:2006/01/19(木) 21:58:03 ID:MdH89UHP0
産近甲龍は関西外大にすらすべりどめにされるレベル。 だいたい1教科
でも3教科でも産近甲龍とかあってないようなくそ問題ばっかで英語のレベル
も断然関外が上。 龍谷の英語とかひょうしぬけするほど簡単で京産は
中学生でもとけるだろって思うぐらい。 
726大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:02:05 ID:wbUUqLjTO
>>724
言ってることが全くもって意味不明・・・
もう一度読み直してみれば?
あと代ゼミと進研では模試受験者の層が違うでしょ。ある程度の高校通ってる人なら進研模試受けないし参考にもしない。
727大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:23 ID:ZCUtqM190
あ…一般入試は2教科です笑 723さん
728大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:05:06 ID:S/2z1wJS0
進研模試なんか受けてたら偏差値高く出すぎてエラいことですよ
729大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:05:29 ID:tQpP7trc0
>>727
知ってるよ…
推薦入試の話をしてるのでは。。
730大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:12:07 ID:ZCUtqM190
どこでも行きたいとこに行くのがいいと思うよ。
731大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:13:07 ID:S/2z1wJS0
入試の難易度は、関大以下は比較する価値ないと思うよ。
732あぼーん:あぼーん
あぼーん
733大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:15:57 ID:8Zy02BY4O
確かに相対的に英語の偏差値は低くはないと思うが英語のみの勉強しかしてないのが多いのが問題なんじゃない?ここ専願の人は推薦狙って行くから英語しか勉強しないでしょ?で、落ちたら慌てて国語も勉強すると。過去レス見てもその傾向はあきらか。
734大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:48:49 ID:0QbklCgnO
産近甲龍ってひどいみたいだな。>>731の言うとおりだわ。
735大学への名無しさん:2006/01/20(金) 07:02:09 ID:76uT6Ku1O
何で入試問題の難易度で威張ってるヤツがいるんだ?
入試問題のレベルと大学ランクが一致しない事はザラにあるのに
736大学への名無しさん:2006/01/20(金) 07:11:31 ID:A5hwVWe+O
まんこ
737大学への名無しさん:2006/01/20(金) 08:00:30 ID:AsCGir1u0
3回のF・Eさんってどんな子?
738大学への名無しさん:2006/01/20(金) 11:32:41 ID:WXST8Wxj0
>>724
ベネッセ模試は古いね〜

今では、全国津々浦々を網羅した最大規模を誇る「 駿台・ベネッセ模試 」が一番精度が高いと言われている。
当然、母体数も一番多い模試でもある。


739大学への名無しさん:2006/01/20(金) 11:58:56 ID:z5DULCr30
うんこちんこまんこ
740大学への名無しさん:2006/01/20(金) 14:49:58 ID:OnBZJlyyO
>>738wwww
741大学への名無しさん:2006/01/20(金) 16:51:35 ID:MT3IAx4XO
偏差値?30あれば十分だろwww関西外ならな
742大学への名無しさん:2006/01/20(金) 17:03:50 ID:Ktb2J37k0
本当に受かりたいケド自信がないよぉ…
すごい不安↓一般受ける方はもうみんなほとんど余裕って感じですか?
743大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:03:23 ID://Ulqnbq0
>>741
あなたおもしろくなさそうな人間だね;
744大学への名無しさん:2006/01/20(金) 19:19:17 ID:OINypotq0
>743 そんなこと言ったらかわいそうだよ。 ただ偏差値の意味が
わかってないだけだよ。
745友美:2006/01/20(金) 21:29:16 ID:GvutUo+nO
私も関西外大志望(>_<)
受かりたいヨー!!でも英語バリむずっ
746:2006/01/20(金) 21:48:20 ID:3PFwp3eAO
745
英語むずぃょねぇ↓私も全然とれなぃ(;_;)このままぢゃ落ちる‥今どれくらぃ取れてる????
747大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:00:39 ID:KKpk493y0
僕は命の限り閑外大合格に向けて勉強します。
748大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:44:41 ID:3PFwp3eAO
747
どれくらぃ取れてる
749大学への名無しさん:2006/01/20(金) 22:49:01 ID:KKpk493y0
>>748
いまんとこ6割行ったり行かなかったり・・・・
とりあえず明日のセンター頑張ります。
一郎なんでアトが無い・・・
750大学への名無しさん:2006/01/20(金) 23:03:46 ID:3PFwp3eAO
749
センター受けるんですか☆頑張ってきてくださぃね♪応援してます★私ゎセンターゎ受けませんがぉ互い受かればィィですね(*^―^*)
751友美:2006/01/21(土) 00:32:22 ID:5i3eblqBO
私もセンター受けない(>_<)私は英語偏差値65あって公募確実って言われてたけど落ちた(/x_x\;)
だから一般も受かるかわからない(+_+)自信ないよぉ(′艸`)
752691=2004年卒業:2006/01/21(土) 00:32:56 ID:BILu0Fpq0

 ごめん。素で間違えた。1900ですた。
 なんせ6年前に受けたんで。今もターゲットとか使ってるんやね。
 入試ん時は雪降ってたな。受験生、あったくして、センター頑張れ。
 あと、リスニングもね。みんなに良い結果がでますように・・・☆
 
753691:2006/01/21(土) 00:34:40 ID:BILu0Fpq0
↑あったかく!!!度々失礼…。
754:2006/01/21(土) 00:49:10 ID:Z1rl2gi8O
友美さんすごぃ!!絶対大丈夫だよぉ☆私も公募落ちて自信なくした‥
755英米1回生:2006/01/21(土) 01:09:54 ID:Lv8Y8XDlO
おまいらガンバレよ
大学は楽しいぞ
新入生歓迎祭で待ってる
756:2006/01/21(土) 09:31:34 ID:Z1rl2gi8O
英米一回生サンぁりがとぉござぃます☆今の時期なら過去問メチャ取れてましたか????
757英米1回生:2006/01/21(土) 10:47:48 ID:Lv8Y8XDlO
>>756
そんなことないよ
勉強しはじめたの2週間前くらいからだし
合格最低点ギリギリみたいな感じ
ちなみに自分は公募だけどね(・∀・)
758:2006/01/21(土) 11:46:14 ID:Z1rl2gi8O
そぉなんですか☆すごぃですね♪私も頑張ります(*^―^*)
759大学への名無しさん:2006/01/21(土) 11:49:41 ID:IPJ5CE4D0
英米1はビジネス?
760大学への名無しさん:2006/01/21(土) 13:36:03 ID:1KalcXM00
私も英語の偏差値64あって公募は受かるだろうって言われたけれど落ちた…
3日間放心状態だったけど立ち直り一般で受かります!
761大学への名無しさん:2006/01/21(土) 13:53:28 ID:XhmeyYfrO
私は偏差値51で受かりましたよ。全問マークだし運もありますよね。
762:2006/01/21(土) 15:29:01 ID:Z1rl2gi8O
めちゃうらやましぃ☆公募は後@問ってとこで落ちたからくやしい‥てか一般も自信ないなぁ‥過去問全然できひんし↓
763大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:31:07 ID:m1rCzSD9O
あげ
764大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:39:31 ID:ko4kumTG0
俺の知り合いの外大生(一般受験)が公募推薦は馬鹿ばっかりと言ってたよ。
765大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:46:20 ID:Z1rl2gi8O
764
ゃっぱりその友達の人ゎカナリ頭いいですか????
766大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:48:04 ID:ko4kumTG0
>>765
センター英語は9割くらい取れたと言ってた。
767大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:58:08 ID:Z1rl2gi8O
766
センターで受けはったんですかぁ☆9割とかさすがですね♪私は一般なのですが本当自信がでないです‥もう本当いや↓
768大学への名無しさん:2006/01/21(土) 15:59:39 ID:GcgMajc50
何かその年によって
難度が違う気がするなぁ・・・
まぁ私の読解力が足りないんだろぉけど
769大学への名無しさん:2006/01/21(土) 16:13:20 ID:Z1rl2gi8O
何か今年簡単になりそうぢゃない?それで一般の合格点もめちゃあがりそぉ‥やだなぁ‥
770大学への名無しさん:2006/01/21(土) 16:33:34 ID:Ju7vyySa0
↑うかるよ。きっと・・・
771大学への名無しさん:2006/01/21(土) 16:47:38 ID:Z1rl2gi8O
ありがとうございます‥最後まで頑張ります↓
772大学への名無しさん:2006/01/21(土) 17:35:08 ID:GcgMajc50
>>769 やだやだ…
けど、最後まで頑張らないと!!

倍率下がりますように…
773大学への名無しさん:2006/01/21(土) 17:48:54 ID:Z1rl2gi8O
本間倍率下がりますょ-に‥それで問題も例年並で特別公募みたぃに簡単になりませんょ-に‥
774大学への名無しさん:2006/01/21(土) 17:52:00 ID:GcgMajc50
問題数も変わるんやろかー
775あぼーん:あぼーん
あぼーん
776英米(ry:2006/01/21(土) 17:56:26 ID:Lv8Y8XDlO
去年は1日目と2日目の難易度の差が激しかったな
777大学への名無しさん:2006/01/21(土) 18:03:46 ID:GcgMajc50
>>776 公募のことかな?
778あぼーん:あぼーん
あぼーん
779英米(ry:2006/01/21(土) 18:16:27 ID:Lv8Y8XDlO
>>777
そうだお
>>778
センター寝坊した まで呼んだ
780大学への名無しさん:2006/01/21(土) 18:20:13 ID:uMsTiORB0
大阪外大が賢いのはよく知っている。
でも多分>>778みたいな奴は大阪外大でも落ちぶれて留年して首つって死ぬタイプだよ。
人の気持ちが分からない人間に、地域文化学ができるはずないからな。

俺は前期大阪外大、後期神戸外大を志望して前期の大外大落ちた。
で、神戸外大(中国語)と私立の関西外大英米に合格して英語したいから関西外大にきたけど
すくなくとも>>778よりもいい人生をおくれてると思う。

釣りにマジレス
781英米(ry:2006/01/21(土) 18:24:30 ID:Lv8Y8XDlO
スルースキルも学ぶお(^ω^)
782大学への名無しさん:2006/01/21(土) 18:49:48 ID:JykkiiIW0
関西外大の男の人ってどんな人なんですか〜??^^
イケイケですか??
783英米(ry:2006/01/21(土) 19:06:27 ID:Lv8Y8XDlO
>>782
マジレスするけど
別に普通、いろんな奴がいる
俺はなんか濃厚な趣味の奴が多いなと思った
784大学への名無しさん:2006/01/21(土) 19:57:28 ID:Li6FU04V0
>>783
多浪とかいる?
こないだ2年生で大学辞め組みなんだけど。
785大学への名無しさん:2006/01/21(土) 20:09:19 ID:9+0W2KjC0
>>784
日本語もまともに話せないのに外大くるの?
786英米(ry:2006/01/21(土) 21:23:15 ID:Lv8Y8XDlO
>>784
太郎なんてどこの大学にも確実にいるかと
787大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:00:57 ID:JykkiiIW0
DQNおる?
788大学への名無しさん:2006/01/21(土) 23:18:03 ID:D/caTmfY0
>787 関西外大の8割はそうだろな。 特に短大とかDQN率100パーセントだな。
789英米(ry:2006/01/21(土) 23:22:27 ID:Lv8Y8XDlO
790大学への名無しさん:2006/01/22(日) 01:27:16 ID:fxwxnXG30
>>788
ちょwww
8割わ多すぎだろ7割程度だろ。
短大もせいぜい8割ぐらい
791大学への名無しさん:2006/01/22(日) 01:37:44 ID:iHPSELOZ0
78パーセントでセンターのみで入れますか?
792大学への名無しさん:2006/01/22(日) 02:22:40 ID:3Y7PwF+20
>>791
余裕
793大学への名無しさん:2006/01/22(日) 09:14:05 ID:wNQA3StN0
>790 すまん。8割はいいすぎた。 まじめにやってるやつはやってると
思うから半分ぐらいかな。でも短大はかなり多いだろ。ヤリマンだらけの
馬鹿ばっかって聞いたけど。
794あぼーん:あぼーん
あぼーん
795大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:17:17 ID:80cDoHGDO
大学の方はヤンキーのような人は多いのでしょうか?
796大学への名無しさん:2006/01/22(日) 12:39:13 ID:9DFvmOqK0
私の姉がいってるけど、ヤンキーみたいな人はまずいないよ。てかいるはず
ないやろ笑  短大は派手な子が多いらしいが
797英米(ry:2006/01/22(日) 14:04:07 ID:e8RSbCt8O
短大はヤリマンヤリチンの巣窟
798大学への名無しさん:2006/01/22(日) 15:57:44 ID:O+eLwhP+0
個人的な感想では4大の方は他の大学に比べて普通な人が男女とも多いな。
短大は・・・・・・・
799大学への名無しさん:2006/01/22(日) 18:59:33 ID:hAvnluovO
普通な人か…私の経験じゃ
我のキツい人間が多いね
普通の性格の人はその間に挟まれて困ってる気がした
あとある授業で短大主体のクラスに入れられたら負け組orz

それも考えて受験して下さい
800大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:38:49 ID:ayKFEMRG0
>>799

それは本当に思うね。
馬鹿っぽいとかDQNとかは殆ど居ないけど、
自分の意見を出しすぎる、いわゆるデシャバリが本当に多い。

俺も現実ではその部類に入るが。。やっぱ外大って特殊だね。
鶴瓶も言ってたけど。京都外大と関西外大は昔から変わってたって。
801大学への名無しさん:2006/01/22(日) 19:40:34 ID:80cDoHGDO
>>799
短大主体の授業とは何の講義なのですか?差し支えがなければ教えていただけませんか?
802大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:06:38 ID:ayKFEMRG0
短大主体の授業=短大しか取れない授業 or 短大の必修、専門選択科目。

803大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:27:35 ID:ju7WSfbD0
>鶴瓶も言ってたけど

ってwww
釣瓶の時代の強酸も関外も全入やんww
804大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:29:16 ID:hAvnluovO
>>801
4年制、短大共に必修選択の科目がある
4年制で人数が合わなければ
なんと短大主体のクラスに入れられる
教務科に言ってもクラス変更は基本的に応じないと言われた
805大学への名無しさん:2006/01/22(日) 20:58:38 ID:HMI4YjfO0
実質10ヵ月の留学で外人気取りな田舎者外大生ワラタ
806大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:06:55 ID:fgB3YwB70
演劇部ってどんなかんじですか
807大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:14:57 ID:sZ2pgJrM0
4大と短大で喧嘩になったりすることあります??
808大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:24:22 ID:80cDoHGDO
>>802>>804
マジですか……。それってやはり学力が低い人が移されるのですよね?
もしそうだとしたら危険な予感……
809大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:35:05 ID:hAvnluovO
>>808
そんなことない。
自分は40くらいまで(だったはず)あるクラスの中で11
クラス分けテスト450点代(全国的に良いか悪いかは分からんがみんなの中では普通らしい)
だけど商業英語の授業短大と一緒にされた
他のみんなは同じクラスなのに…
うるさくて何の授業してるか全く分からん

短大と同じだとそういうリスクがある
運が悪いとこの大学はキツいよ
部活が楽しいだけ
810大学への名無しさん:2006/01/22(日) 23:00:10 ID:ayKFEMRG0
>>807

喧嘩になる意味が解らない。
そんな意味不明な心配するならもっと他の事考えなさい
811大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:05:34 ID:XA7f0f7JO
>>809
なるほど。つまり運なのですね…。どうも説明をありがとうございます!
812大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:08:20 ID:I8Lbq6zP0
だって短大ってガラ悪いんでしょ??
絡まれそうで
813大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:32:01 ID:TkjB7GpD0
>>812

中学生か君は。

814大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:41:08 ID:uB1g/m2EO
>>812
返す言葉が見つからんが…
いくらガラ悪いっつったって大学生にもなってそんな中学生みたいなことが本気であると思うのか?

考え方が幼なすぎ。
815大学への名無しさん:2006/01/23(月) 01:30:44 ID:cPGVkOTZ0
ここと南山と獨協でなんかアルファベットで名前あったよね?
なんだっけ?DKNだっけ? 誰か知ってる?
816大学への名無しさん:2006/01/23(月) 02:23:00 ID:UPA+kVugO
過去問ができない…
不安になる…
でも、絶対この大学に入りたい!!!
>>755
この言葉、すごく励みになった。ありがとう。
こんな時間にこんなコトしてる場合じゃないなっ
よし!!!頑張ろう!!!
817大学への名無しさん:2006/01/23(月) 12:10:10 ID:pv5jFYQ+O
センター受験だと何点取ってればいい?英語139、国語155だと無理?
818大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:27:22 ID:1w+BA3lo0
>>809
俺も45クラスある中で15だけど学部の奴とか混じってんのかな?
819大学への名無しさん:2006/01/23(月) 15:13:56 ID:hBr0trjFO
いい熟語集はない?
820大学への名無しさん:2006/01/23(月) 17:08:03 ID:lu76DS7g0
地方受験やれよ!このままだと名外大行くことになるんだけど
821大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:09:30 ID:GzNOgWsvO
>>820
つ京外
822大学への名無しさん:2006/01/23(月) 18:34:19 ID:XA7f0f7JO
>>820
つ諦め
823大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:31:12 ID:I8Lbq6zP0
>>817なめてんのか?
無理じゃ!
英語160くらいとってからこい
824大学への名無しさん:2006/01/23(月) 19:58:12 ID:TkjB7GpD0
>>817

いくらなんでもナメすぎ。
2ちゃんばっかり見てるからこんなことになるんだよ〜
825大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:08:03 ID:FfV0FSZH0
↑に同意。2ちゃんに書いてある否定的な事のほとんどは、作り話。あんまり
真にうけないこと。今後の君の人生でもいえることだよ。人から聞いた事を
100%真にうけるといつか痛い目みるよ。しっかりと自分の目で確認したうえで
結論だすこと。ではあなたの合格を願って…
826817:2006/01/23(月) 20:47:17 ID:R/r2jYw00
ナメすぎてました…orz
大人しく一般受けます。
827大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:39 ID:hBr0trjFO
ターゲット1500ぢゃしんどい?
828大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:32:23 ID:s0Lap6EMO
実際ココより名外大のほうが入るの難しいんじゃね?最近になって気付いたよ、あはは
829大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:45:14 ID:TkjB7GpD0
>>828

ん〜どっちでもええや
関外 vs 名古屋外 程どうでもいい格付けは無いw
830大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:15:31 ID:j6yzbSDX0
将来何になりたくて関西外大に行くんだろう
831大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:16:40 ID:NkGz9T3B0
>830 俺は教師
832大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:34:24 ID:LcGYkt1/0
私は外交官か国連で働きたい。外交官も結構いるし国連で働いてる人も
いるしそういう先輩と話す機会を学校はもうけてくれるのかな?
833大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:07:53 ID:/q0Ao6jyO
今日資料請求したぜ!前期一般には間に合わないぜ!後期一般ならとりあえず受かるかな?
834大学への名無しさん:2006/01/24(火) 02:15:47 ID:lHucWfT+0
>>832
それは結構厳しいと思うけど、
外務省の人なら1年に2回くらい来るよ〜

>>833
一般後期は他大学も落ちて、最終手段として受ける人が多い。
言い換えると、大阪外大落ち、神戸市外落ち、関関同立落ちが受けるので
あって、とりあえず受かるなんてのはありえないよー。
倍率6,8倍だよ。
835大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:01:13 ID:AcLEA7KwO
>>833
ここの後期はナメない方がいい
注釈も無しに出題分野の専門用語出まくり
下手したら関学A日程の英語よりも難しい年度もある
836大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:25:43 ID:/q0Ao6jyO
>>834 でも後期の合格最低点が130/200点ってどこかで見かけたんだけど、ココの後期の英語の試験は相当難しいのかな?
俺の私大の後期一般入試に思うことは受かりやすさは変わらないか、もしくは受かりやすくなるって考えていたんだが、ココは前期より厳しくなるのかな?でも英語一科目でいいらしいから得意不得意があるのかも(。・д・)b
結局のところ自分が心配になってきた
837大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:36:33 ID:/q0Ao6jyO
>>833 やっぱりか…、それはマズイな。後期くらいは厳しくしようというココの推薦で採用しすぎちゃった感に対する埋め合わせなのかなぁ?
838大学への名無しさん:2006/01/24(火) 03:39:22 ID:/q0Ao6jyO
>>835だった
839大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:18:51 ID:8fOqZTNi0
この間、編入したいと思ってたので、ちょっと見学に行って、
時間割見たら、編入クラスらしき印があったので、
教室覘いてみたのですが、人数があんまりいないようなのですが、
みんな必修でもそんなに出席しないのでしょうか?
編入クラスは、14まであるみたいなので、
380÷14だと、27人くらい一クラスに居そうなのに、
10数人しか見えませんでした。
どうなんでしょうか?
840大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:20:27 ID:BS0FGXvfO
後期やっぱ難しいんだ…前期にかけるしかないね
841大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:34:42 ID:0BHm1ams0
前期で絶対受かりたいですよねー…
後期だとみんなすごい点数取ってきそうですもんね。
皆様頑張りましょっ☆

842大学への名無しさん:2006/01/24(火) 16:53:47 ID:AcLEA7KwO
835だけど
ここの前期落ちて後期受かるっていうのは凄い稀
友達に一人いるけどその子は地獄の半月を過ごしたって言ってたし
自分も後期だったけど元関学希望だった
周りの子もそういう子ばっかだった
843大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:40:17 ID:Q7VFSPGP0
おれも、前期落ち後期合格組なんだが、
必死こいて勉強したよ。みんな前期で受かって
4月にあおうぜよ。
844大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:59:28 ID:rnea0XpDO
絶対頑張ります☆んで絶対受かります↑最後まであきらめません!!先輩方励ましありがとうございますっm(__)m
845大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:53:25 ID:pSTC2Z3u0
外人さんが大麻かなんか所持でタイーホされてたよな。
あいつ教師じゃないんやろ?
何者??
846大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:04:06 ID:sYZEPXRzO
普通に関西外大の教員だよ。大学内の教員住宅に隠し持ってた・・・
847大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:47:31 ID:KRKP5Z940
●関西外大の米人講師、大麻所持で逮捕/大阪・水上署

関西外国語大学の米国人講師、ドレスラー・ウィリアム・ウェスリー容疑者
(30)が8日、大阪府枚方市の大学寮の自室で、乾燥大麻約2グラムを所
持しているのを、捜索した大阪水上署員と大阪税関職員が発見、大麻取締法
違反で現行犯逮捕した。
調べでは、米国から国際郵便で関西空港に届いたCDケースを税関職員が
調べ、ケースの底に隠された大麻0・5グラムを押収。あて先になっていた
同容疑者宅を捜索した。同容疑者は国際郵便については「知らない」として
いる。
大学によると、同容疑者は9月から、少人数の学生に英語を集中的に教える
講師として勤務している。[読売新聞 2005年12月9日(金)]
848大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:51:05 ID:Z6tdztZj0

まあ、アメリカでは大麻は普通に吸われているからねえ。
849大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:00:49 ID:sGZBSyOv0
あほなレスだこと
850大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:02:11 ID:lHAybqjfO
やっぱ白人とかハーフのかわいい女の子が同じクラスとか普通にある?
851大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:05:05 ID:mespUlzeO
関西外大とか糞w
うちの知り合いのめっちゃ馬鹿なやつも受かったしw
低学歴乙w
852大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:12:48 ID:LzjKfdfH0
wをつける奴は知性の乏しい人かと 受験生がんばっす
853大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:16:18 ID:IxT4pKkxO
>>852あなたは頭のよろしくない人でつね
854大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:16:43 ID:0GYUTC8/O
関西外語留学専門学校だよな、ここ。
855大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:53:55 ID:LcGYkt1/0
一般受かりますように。うちな偏差値64あって公募はうかるって言われてたけど
落ちた… やっぱりマークは不公平だと思う みんながんばろ
856大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:56:34 ID:Z6tdztZj0
>>855

まあ、一科目だから競争率は高いわな。英語だけだから、
偏差値65〜70ぐらいの人がばんばん受けるわけだし。
857大学への名無しさん:2006/01/24(火) 22:58:36 ID:Q7VFSPGP0
マークだからどーたらってのは言い訳やな。
858大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:00:48 ID:NkGz9T3B0
>855 俺は公募で受かってんけど偏差は70弱やった。ここの問題本当に
実力で受かろうと思ったらやっぱ偏差60はいると思う。でも実際問題数
少ないから偏差55で受かったり65で落ちたりする。でも君の偏差値なら
運がなかっただけで次は必ず受かるはず。がんばれ!
859大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:06:28 ID:Vr2/NZF6O
一般短大の英米語は志願者何人ですか?
860大学への名無しさん:2006/01/25(水) 02:11:49 ID:qhwQkc6u0
創価外語専門学校
861大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:53:52 ID:HhM72sJ7O
偏差値65あったら運なんか関係ないだろwww
むしろ運がよくてたまたま偏差値65とれたんだろ?www
862大学への名無しさん:2006/01/25(水) 10:11:07 ID:m/vEjNUB0
>>855
仲間〜俺も偏差値66で落ちた。ここの問題ぱっと見簡単で
引っ掛けと奇問が多い気がする
863大学への名無しさん:2006/01/25(水) 12:58:16 ID:H4Y1YY4f0
一方で低偏差値もゾロゾロ合格しているんだよね・・・
864大学への名無しさん:2006/01/25(水) 13:23:54 ID:lp9dvXaZ0
少ない教科数、簡単な問題、少ない問題、
これらの要因のせいで差がつきにくいからな。
865大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:36:58 ID:MeWyCig/O
私も偏差値65で落ちたよ…
問題の奥が深いってゆうかクセがあるよね。
866大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:46:50 ID:At0CnRHs0
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jeb0000f.htm

志願者減で今年は例年より簡単なんじゃね
サーッと流し読みしたが、ここのヤシって異偏差値がナンボとか問題が難しいからとか
言って持ち上げるヤシ多いねw
てか、偏差値65ってなんの模試だよ
駿台の偏差値?河合?代ゼミ?
867大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:47:17 ID:gj10IpKm0
知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済2002/10/29特大号「本当に強い大学決定版」より抜粋。

@ 一橋大学 59.0%
A 東京工業大学 55.9%
B 京都大学 47.4%
C 慶應大学 46.0%
D 東京大学 44.6%
E 上智大学 39.5%
F 早稲田大学 37.3%
G 同志社大学 32.9%
H 電気通信大学 30.5%
I 神戸大学/学習院大学 29.7%
K 関西学院大学 28.9%
L 大阪大学 28.8%
M 九州大学 27.6%

【参考】
週刊東洋経済が「本当に強い大学決定版」として紹介している総合ランキングが評価ポイントも明確で、
もっとも就職などの質の良い大学のランキングとしても妥当なところではないか。
ttp://www.careerpartners.co.jp/official/sjk/200311/031125.htmlより
868大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:48:06 ID:At0CnRHs0
ここのヤシって異偏差値→ここのヤシって偏差値
869大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:22:36 ID:XlYEb9vFO
ここの問題を苦手とする60オーバーの偏差値の人は素直に読まんだけでしょ。うらをかいて問題を見るとか
870大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:30:10 ID:8JfQLepZ0
せめて枚方外語大に変更しろよ
871大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:36:20 ID:HhM72sJ7O
>>866
つ【>>738
872大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:29:55 ID:FZ8G80sTO
ここの公募って受験日選択できるよね。どっちが受かりやすいの?何かどっち受けて受かったとか体験談とかあったら教えてほすぃ。
873大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:55:22 ID:3Mk2QopA0
>872どっちも受けたほうがいい。なめてると痛い目にあう。
俺は2日受けて両方1問間違いだった。英語は関関同立と匹敵または、
ものによっては超えるものもあると見といたほうがいい。
874大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:23:54 ID:KGISL5r90
>>873
そんなわけねーだろ
偏差値52だぞここw
さらに少子化でもっと下がるとおもわれ

875大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:33:55 ID:3Mk2QopA0
>874 英語って言っただろ。関関同立の英語なんて簡単じゃん。
しいて言うなら関学の英語がチョイムズイぐらいじゃん。
もちろん全体のレベルは普通に下で馬鹿が多いよ。まあ全体で言うと
京外、龍谷、甲南ぐらいかな。京産近大よりは上。
876大学への名無しさん:2006/01/25(水) 19:58:33 ID:SJTDRb210
>>872
俺は1日目気合入れすぎて空回って落ちた。
2日とも受ければ慣れて受かりやすくなるから2日とも受けた方がいいと思う。
877大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:28:50 ID:3Mk2QopA0
私立の外大ってなんでもうちょいレベル高いとこないの?
俺関西外大で甘んじんのはいやだけど、神戸外大、大阪外大はいけない。
でも外大に行きたい。俺と同じ境遇の人います?
878大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:25:01 ID:KGISL5r90
>>875
今年の一般志願者すくなっ
とくに英米
879大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:47:08 ID:RWRaVj7nO
まあ、どかっと増えるだろ
880大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:49:49 ID:3Mk2QopA0
>878 たぶん最終的に500人減の1700人と予想。関関同立ですら
少子化の影響を受ける時代だから外大はこんなもんでしょ。
881大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:00:18 ID:D4JD3D2UO
ぢゃぁちょっとは受かりやすいでしょうか?本当に不安デス↓
882大学への名無しさん:2006/01/25(水) 22:50:07 ID:f/o0qvWGO
>>877
京都外大。
883大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:23:56 ID:DgjmcvDoO
>>882
レベル同じだろ。
関西か京都なら好みの問題じゃないか?
884大学への名無しさん:2006/01/25(水) 23:35:08 ID:YNaBmQ2m0
>>877

関西外大で学位留学行けばいい。アメリカの大学の学士とれる。
食費も寮費ももらえる。

これで敢えて、関西外大に来てる人も多い。

885大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:15:02 ID:VPZtpb/r0
>882 もちろん京都外大行こうと思えばいけるけど、俺大阪やし、設備も
関西外大の方がいいからやっぱ関外だな。しかもレベルほぼ同じやん。
886大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:33:52 ID:M0jO5x8YO
留学なら他大学でもできないか?
というか、高校卒業後にそのまま海外の大学に逝きゃいーのに
トモダチは上記のパターン。
留学って専門学校にも留学コースなんてあるんじゃ。
このご時世、留学なんて珍しくないし
ココに絞らなくてもあらゆるパターンでデキル罠
887大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:38:07 ID:EFeJ7uR+0
うん明らかに好みの問題。
京都が好きなら京都外大
京都まで通うのめんどいし、関西のほうが設備がいいって思ったら関西外大。
しょうみ何にも変わらんって。

てかね、バイト先の関西大学の奴が痛すぎる。
俺は関西外大ということに何のプライドも優等感も持ってないっつーのに
その関西大学のやつは、もう何かと関大の自慢話をしてくる。。
この時期になると『外大って期末テスト何教科?』
『1年やから8教科』っつったら『少な〜!俺16教科やぞ!』
って。。
もう会うと必ず関大の自慢。 関西外大生のおれが関大を馬鹿にできる
資格は無いが、こういう奴を見ると、いつもここで外大生はプライド持ちすぎと言われてるように
関西大の奴も変なプライド持ちすぎ。
世間一般からすれば、そこまでずば抜けた大学ではないのに何を勘違いしてんだか。

888大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:41:09 ID:cymcC4GYO
上智の外国語学科
889大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:48:00 ID:p5IrZmY40
ここの前期英語は結構むずいけど国語で稼げば結構うかりやすいよな。
890大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:49:57 ID:8mpFb10V0
>>879
そいつ法学?

それ以外なら笑いもんだな。
今度、甲南とどっちが凄いんだっけ?って煽ってやれ。
891大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:51:20 ID:EFeJ7uR+0
>>886
他大学と関西外大では費用がかなり違うと思うよ
関西外大では1年で50万前後で行けるから。
お金ない子はここ来て行ったらいいんじゃ。
それに学位留学なんかにいけたらそら他大学よりかは収穫がでかいと思う
そんな生半可なもんではないらしいけど。学位は。

それと、高校卒業→即海外留学
って、自分のスキル上達の面ではかなりいいけど、
もし数年後日本に帰国して就職をしようとする時、
高卒後→海外留学ってのはかなり不利らしいです。
いくらその海外で勉強してきたとしても、単に大学受験から逃げたって
思われるらしい。ま、関西外大に来るのと、↑のパターンなら
別に何の違いもないだろうけど。
892大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:53:33 ID:T8YOYjBU0
他大学の名前が出たとたんに対抗心剥き出しw

さすが関西外大だな・・・
893大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:54:35 ID:EFeJ7uR+0
>>890
なんかパソコン系のやつ。情報なんとか学部?
なんかテレビのテロップ出したり編集したりする仕事に就きたいと。
ま、それは全然いいし、夢を持ってがんばってるな。と思った程度だけど
もう今日の自慢話にはうんざり。今度まじでとことん突っ込んでやろ。
894大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:56:21 ID:EFeJ7uR+0
>>892
え?京都外大のこと?
なんにも対抗心なんか持ってないような気がするが…

ただ、どっちも同じだろってだけで。
895大学への名無しさん:2006/01/26(木) 00:57:33 ID:wazK0/970
http://www.kansaigaidai.ac.jp/www/je/jeb0000f.htm


関西外国語大学www
志願者少なすぎてワロスwww

短大なんて全入じゃねーwww
公募推薦で1教科入試やっても10%以上も減少。
一般の2教科になるとさらに倍率が低下wwww

確定じゃないとはいえ・・・現時点で前年比40%減www

896大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:00:30 ID:wazK0/970
>>894
推薦比率がキチガイみたいに高くしないと存続できない関西外大よりも
京都外大の方がマトモだなw

OB実績でも 京都外大>>>関西外大 だぞ!
897大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:02:38 ID:VPZtpb/r0
>893 そこなら関大で離れ小島の2教科入試で関外と同レベルの関大の
落ちこぼれ学部やん。たぶんキャンパスも違うしレベル低いから多学部から
は同一視されてないよ。だからそこならなんの劣等感も感じることないよ。
898大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:13:49 ID:i0/bj9Te0
>>895 >>896
ID:wazK0/970
そんなに興奮しなくても…笑。

どっちでもいいですよそんな事。あなたがそう思うんならそうでしょうね〜
てか、OB実績云々はいいけど、、お前は一体何なんだよって話だね笑

>>897
まあ、本人が満足して自慢話を聞かせてくれるんなら聞いてやろうと
思ってたけど、もう面倒くさいから放置しておきます;
本当に肩書きだけで自分をアピールしてくる人苦手。
899大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:22 ID:90K8bg/10
1教科入試というF大入試を実施中の関西外国語大学よりは100倍マシだけど。
900大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:14:34 ID:LAgzaqDOO
不安すぎて寝れないです‥落ちたらどうしようばっかり考えてしまいます(;_;)関外生さん達はこの時期どんな気持ちでしたか?本当関西外大憧れだし絶対A行きたいです!でもそれより不安な気持ちがでかすぎて‥こんな弱い自分が嫌です‥ぐちってすみません↓
901大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:16:22 ID:M0jO5x8YO
結局、なんか留学予備校というか…
留学斡旋校というイメージが強いんだよな、なぜかココは…
留学、設備だけなら大阪外大より上かもしれないが、
大学って留学目的で入るトコじゃなくて、
学術研究を目的としたトコのはずだが…
何を専攻したいかが重要なのにどこの国に留学するかが
ココでは重要な気がしてならない
902大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:21:32 ID:i0/bj9Te0
>>901
それ本当に思う;
俺は留学にいくつもりだからこの大学は利用しやすいからあれだけど、
学位留学が日本で2番目だの宣伝してるけど、
外大に在学中に2年間も海外の大学に行って学位取得して、、、
帰国して外大の学位取得して、、。

なんか“関西外大”で学ぶことより、
単に日本の大学と海外の大学の学位を取りたいなら関西外大!って
宣伝してるようにしか見えない。。

ちょっと留学に力入れすぎ。提携大学300なんて正味要らん気もしないでもない。
903大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:23:08 ID:jZMDu9kB0
国公立含めて外大行くなら
関関同立・産近甲龍の英文科行ったほうが良いと思う。
学内の授業で英語力云々はあまり関係ないよ。
結局留学するんなら同じだし。
単科大学は流行らない。
904大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:25:25 ID:i0/bj9Te0
あ、>>881の俺の書いたことと↑多少矛盾してるけど、
とにかく日米(中)両方の学位だけが欲しかったら努力して学位留学に行ったらいいし、
外大でも勉強して手軽に留学行きたいなら交換留学にでも行けばいいってことす。

どちらにせよ意味ナッシングにはならないと思います
905大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:26:52 ID:90K8bg/10
>>903
激同!

私立の外大っていづれ再編・統合で消滅するよね。
国立で外国語大学NO.2であった、大阪外国語大学ですら統合されちゃし。

外国語系の科目だけで、大学経営は困難な時代を迎えると新聞にも書いてたよ。
特に、私立の場合はさらに危ない。

906大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:31:09 ID:VPZtpb/r0
>905 なんなら関大にでも吸収された方がいいんじゃない?
それか京外と統合でレベルアップするか。
907大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:41:34 ID:YGKov20H0
>>903

関関同立はともかく、産近甲龍はない。それはあまりにも
外大を舐めている。やはり外大は語学教育に関しては長けている。
有資格者の(英語教授法などを持った)外国人教員が断然多いし、
留学準備制度が整っている。総合大だと留学枠が極限られている
し、支援も整っていない。立命は色々あるみたいだけど。

総合大学という利点で、関関同立ならわかるが、産近甲龍レベルなら
関西外大・京都外大行った方が語学やるなら絶対いい。

>>896

京都外大は代わりに学費を高くすることで、維持している。
定員を関西外大並みにすると持たない。どちらも一長一短ある。

908大学への名無しさん:2006/01/26(木) 02:47:33 ID:YGKov20H0
>>902

それは確かにあるけど、外大でみっちり訓練を受けさせて、食費・寮費
までもらってアメリカの大学の学士が取れるんだから、やっぱ
おいしいと思う。

>大学って留学目的で入るトコじゃなくて、
>学術研究を目的としたトコのはずだが…
>何を専攻したいかが重要なのにどこの国に留学するかが

留学先で経済とか政治を専攻するんやん。いきなり海外は無理な人が
外大で訓練受けてから留学を目指したり、外大から食費・寮費がもら
えるからって理由で、外大を経由したい人なんかにはニーズがある
んじゃないかな?

いきなり留学できるような英語力や金がある人はそうしてるだろうし、
留学する必要がないくらい英語力がある人は上智とか行ってるだろう。

関西外大は特に留学にも力入れて語学力アップ+留学先で専門分野研究
ってパターンだと思う。留学とセットのカリキュラムはレベルが違う
けど、あの早稲田の国際教養でも同じ。あそこは入学の時点で絞って
留学も必修みたいだけど。
909大学への名無しさん:2006/01/26(木) 03:04:22 ID:eHED0WLH0
「留学したい」が大学選びの基準って何それ
910大学への名無しさん:2006/01/26(木) 10:47:04 ID:tWWY/IX30

関西外大って、単科大なのに1万人も学生がいるんだよね。
しかも外国語学部は英米語とスペイン語しかない。
4000人の京都外大でも8学科あるのに。
公立だけど1500人の神戸市外大でも5学科あるのに。

関西外大が怪しげに感じる原因。
911大学への名無しさん:2006/01/26(木) 11:37:29 ID:mYkbQ7OL0
営利目的だけの社会貢献度の無い大学=関西外国語大学
912大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:01:20 ID:LMCGYfFM0

『金も語学力も乏しいけど留学したい!』


関西外大は、そんな恵まれない低能ミーハー田舎っぺのための
留学斡旋・訓練所だよ(* ^ー゚)b
913大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:55:25 ID:DGhuNJPS0
>>912
金なかったら無理だよ。
914大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:21:28 ID:YGKov20H0

関西外大は、英米・スペイン語は外国語学部に集約、その他は
国際言語(ドイツ語・中国語・フランス語など)学部でまとめて
いるんだよ。もちろん専門学科があるわけじゃないが。

学生数は私大で運営するためにある程度の規模である必要がある。
英米語学科だけであれだけ多い定員なので、それなりのレベル
を維持しているだけ頑張ってるよ。社会貢献といえば、大阪府の
英語教員研修に要請されて協力してる。

京都外大は8学科に分散して、定員を少数にしてやっとレベルを維持。
関西外大並みの学生数にしたら、偏差値崩壊するだろうね。
あと、大学経営をもたせるために、学費がバカ高い。そのくせ
留学制度が充実してるわけじゃないし、キャンパスは高校みたい。

それぞれ一長一短はあるよ。

国公立と比べるのはナンセンス。


この時期に必死で関西外大を叩きたい工作員。
だいたい想像つきますね。
915大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:37:14 ID:sqJ3UYHkO
>>914
very GOOD
916大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:37:37 ID:9i7IvNLCO
>>903
激しく同意します。
917大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:46:12 ID:Q3qtRxuY0
>>914
素晴らしい
918大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:49:38 ID:2r0rFZsCO
何はともあれ自分次第
言われてることに間違いがあったり本当のことがあったり
入ってみないとまず分からない
頑張れ受験生の方達

でも留学においては秀でてるよ
1回からバンバン留学行ってるし
費用少なくて済む
ただ授業がね…
919大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:30:47 ID:tWWY/IX30
>>914

京都外大って、そんなにバカ高いのかと思ったけど、
初年度納入金が20万円高いだけで、授業料は大して変わらんじゃん。
920大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:38:07 ID:rI39z9pt0
関西大学文学部D日程は、英語+漢文で受験できます!!オールマークです!
しかも、関大文学部D日程の漢文はセンターより簡単らしいです!
あと、文学部D日程は大量に合格者を出すらしくて、文学部A日程より文学部D日程の方が倍率低いらしいです!
とにかく、関大の中で最も入りやすい日程なので、受けておくと良いと思います!!
龍谷大学に落ちた僕でも、関大文学部D日程なら受かる自信満々です!!
出願は1月30日までなので、まだ願書を出せます!!急いでね!!

http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/index.php
↑関大の入試関係のHPです。

http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/contact/request/index.html
↑関大の出願に関するHPです。


921大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:44:07 ID:YGKov20H0

学費
      初年度 2年目 3年目 4年目   総額
関西外大  122 97  97  97    413万円
京都外大  144 119 119 119   501万円
922大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:47:24 ID:rI39z9pt0
関西外国語大学を目指す実力があるなら、関大文学部D日程なら受かるよ!!!
早く願書を出すんだ!!1月30日まで出願できる!
923大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:52:09 ID:YGKov20H0

初年度、22万、2年目から23万の差がついて、最終的には
88万京都外大の方が高い。これだけあったら、留学できる。

関西外大はこれに加えて、学位留学2年、交換留学1年、食費・寮費が
もらえて留学できる。しかも、枠が広い。留学までも、選抜クラスや
準備コースでの支援が手厚い。帰国後にも特別コースに入れる。

京都外大は一体どこに高い学費が流れているのか不思議。やっぱり、
学生数を絞ってる分、学費を高くして、教育・留学サービスやキャンパス
施設の質を低下させるしかないのだと思われ。少人数なのはいいけど。
924大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:14:54 ID:/YwGn7150
留学制度で田舎者釣る宣伝文句、
まるで内部関係者みたいだなw
925大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:19:33 ID:YGKov20H0

例えば、現在TOEFL500点前後で、大学入ってから550−600点
まで伸びるポテンシャルを持っている人がいるとしよう。

京都外大入学→どんなに頑張っても京都外大卒

関西外大入学→学位留学すれば関西外大卒・アメリカ(中国)大卒

926大学への名無しさん:2006/01/26(木) 15:23:35 ID:YGKov20H0

地方の皆さん、京都にあるからといって騙されてはいけません。
キャンパスを自分の目で確かめましょう↓

http://plaza.rakuten.co.jp/jyukensei/diary/200512060000/

927大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:22:51 ID:Mr46V/d+O
必死すぎw
928大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:09:15 ID:kjxuxDntO
>>914それなりのレベルを維持してるってwwwwwwww
929大学への名無しさん:2006/01/26(木) 19:47:31 ID:cymcC4GYO
外大は東京外大.大阪外大.神戸市外大以外うんこレベルやろ。
上智の外国語学科のほうがこんなとこより遥に優秀。
930大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:04:20 ID:jpK9k79r0
関西外大って名前がカッコイイから好きです。
中宮の校舎は最高だし。
ここで関西外大の悪口を言ってるのは誰ですか??
やめて!
他は他!関西外大は関西外大!
比べなくてもいいじゃん!^^
受験生が悩んでることを相談しに書いてるんだから
いらないことは言わないで!
931大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:05:14 ID:S3PFAn8E0
日本の実質国内総生産(GDP)成長率は2015年度に向けて3%台前半が期待できるものの、地域間の人口
移動が進むことで東京圏(東京都と神奈川、千葉、埼玉の各県)や中京圏(愛知、静岡、岐阜、三重の各県)を中
心とした経済成長になるとの見通しを野村証券金融経済研究所が5日、まとめた。
 地域格差が進む理由として、政府の財政再建や国から地方へ税源を移す三位一体改革により、地方自治体の
間で行政サービスの競争が起こると指摘。その結果、東京圏や中京圏への人口集中が進み、これら地域の消費
や生産が拡大するとしている。
 また、雇用形態の流動化、若年層を中心に所得格差が進むことも人口移動の流れを加速させるとした。
(共同通信) - 12月5日20時22分更新
932大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:16:11 ID:mElUyj3FO
他大学と比べる必要はないと言っておきながら、一方で他大学を悪く言えるんだねw

さすが低脳関西外大生・・・必死さが伝わってくるよ。
933大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:24:08 ID:XT/Q83rxO
>>929
上智は関外に比べて留学制度があんまり充実してないと思う。
授業も遜色ないと思うよ。
934大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:29:59 ID:jZMDu9kB0
産近甲龍で関外生より英語出来たら、
関外生自殺もんだろう。
関外生中位〜底辺の英語力ってどんなものなの?>関外生
935大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:33:57 ID:cymcC4GYO
上智の外国語学科卒の英語力<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<留学終了後の関西外大卒
936大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:39:43 ID:XT/Q83rxO
>>935
知り合いにも大阪外大、上智外蹴りいますが?
937大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:44:01 ID:kjxuxDntO
>>936釣り乙
938大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:03:47 ID:YGKov20H0
>>934

関西外大の底辺ぐらいが、ちょうど産近甲龍で英語ぐらいだろうね。
産近甲龍でも英文科とかだと関西外大中位〜底辺ぐらいの人いるんじゃ
ないかな?関西外大上位ぐらいなひとはいても一握りだろう。

ちなみに、関西外大にいると英検準1は自慢にならない。TOEICも
860点以上じゃないと恥ずかしくて言えない。そんな感じ。
学位・交換留学に行く人は行く前から相当のレベルだし、帰国後は
さらにスゴイ。

まあ、スペイン語学科・国際言語学部もあるし、英語力は二極分化
してる面もある。



939大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:06:06 ID:YGKov20H0
打ち損じ

ちょうど産近甲龍で英語ぐらいだろうね→ちょうど産近甲龍ぐらいだろうね
940大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:08:13 ID:cymcC4GYO
やべっ間違えた。
上智>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西外大
941大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:10:31 ID:YGKov20H0

「俺の知り合いの関西外大生なんか〜だった」なんていう書き込みが
ありそうな予感。
942大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:13:23 ID:YGKov20H0
>>940

何を基準に言ってるのか知らないけど、学位・交換留学帰国組だと
英検1級・TOEIC900点以上はゴロゴロいるよ。
留学先で上智大生やICU生なんかと会うこともあるけど、
世間で思われているほど、たいしたことないよ。元々、
帰国子女だったっていう人が多い。

943大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:14:06 ID:0adgnyZ+O
>>938
前にTOEICの得点ランキングを某スレで見かけたが
そこまでいいものではなかった覚えがある。
944大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:24:32 ID:cymcC4GYO
たしかICUは卒業までに原則として一回以上留学せなあかんから一回生で留学する椰子もいたと思う。他の大学は知らん
945大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:36:28 ID:YGKov20H0
>>943

それはあるはずのない8月実施の捏造されたランキング。

そもそも、関西外大では学位留学選考でTOEFL550〜600、
交換留学でも550点前後必要。これはTOEICでいうところの
800〜900点前後。彼らが帰国後、さらに英語力を上げている
のは言うまでもない。

もちろん、中〜底辺層だとTOEIC700点前後のやつらもいる。
まあ、人数が多いし、英語はほどほどに通関士や教職など他の資格を
勉強しているせいもある。スペイン語学科生や国際言語学部生もいる。

関西外大底辺層はともかく、あまり中〜上位層を舐めないほうがいい。
学内紙で公表されているが、やはり平均値はそこら辺の一般私大より高い。
TOEIC公式サイトで公表されている一般大学生のTOEIC平均は
確か500点台だからな。

946大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:44:38 ID:0adgnyZ+O
>>945
大阪外大の前スレにあったやつだわ。確か約1100人の平均点(600点あるかないか)が記載されてたと思う。
あれ捏造だったのか・・・
947大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:40 ID:YGKov20H0

関西外大のTOEFL平均点(主に留学前の留学志望者が受ける点数の平均)
は480〜500点ぐらい。持ってる資料では600点以上が38人で550点
以上が423人。当然、英米語学部だけだともっと高くなる。

留学選考では実質だいたいこんな基準です。点数によって行く大学
が振り分けられます。

学位留学者=TOEFL570〜630
交換留学者=TOEFL530〜570
推薦留学者=TOEFL500〜530

帰国後、当然点数はアップします。帰国後は、多くが外部の公式テストを
受けるので、学内平均には反映されません。
948大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:03:05 ID:YGKov20H0

ちなみに、立命館大学の国際関係学部は↓以下の通り。
TOEFL・ITP:2001年11月10日実施
国際関係学部平均点483.0点(全学平均447.4点)
全学最高得点633.0点(国際関係学部生)
550点以上得点者人数22人(600点以上の人数は未公開)

APUは2001年4月入学の学生の場合、入学時の
TOEFLスコアの平均が397点。立命館・APUはすべて
パンフに乗っている資料です。

ちなみに、早慶のスコア平均は490点ぐらいらしい。早稲田大学理工
学部一年生のTOEFL(CBTじゃない方)の平均点は458.7点。これは資料が
ないので、信憑性はわかりません。

近畿大学農学部の平成13年7月14日実施TOEICは
受験者数:519/平均点:369点/最高点:820点
→TOEFLに換算すると相当低い点数(自分で換算してみてください)。
http://www.nara.kindai.ac.jp/new/toeic010714.htm
949大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:15:30 ID:mElUyj3FO
必死に宣伝するのは結構だけど、関西外大新聞に載ってる平均スコアは上位が受けないから実態を反映してないと言っておきながら立命やAPUはパンフを参考にしろと??ほんと都合良く解釈するよな 笑
じゃー就職の悪さ(率じゃなくて就職先)はどう説明するわけ?仮にそれだけ語学力高い人たちが集まってこの悲惨な状況は??
950大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:40:52 ID:ePLk5tHN0
なんで早稲田理工や近大農を出してくるのかと。
他大と比較するのはレベルを測るうえでは正しいが、
比較対照を間違えれば他大を貶めるだけになる。
951大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:11:48 ID:XT/Q83rxO
上位は早慶並の就職力だと思います。
952大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:04 ID:YGKov20H0
>>949

別に参考資料を提示しただけなのに、すごい過剰反応ですね。
立命の国際関係は別に英語やってる人だけじゃなくから、低い
のは仕方ない。そんなことは誰でも説明しなくても分かるでしょう。
それを踏まえた上で、上記資料を参考にして自分で考えれば
いいだけのこと。どちらが上とか下とか行ってない。
近大農なんかはたまたま公開されてたからこれまた参考までに
書いただけ(公開しているところは少ない)。

あと、語学力が高い=就職がいいって思ってるわけ?そうじゃないでしょ。
いくら関西外大の方が例えば語学力が立命国際より高いとしても、
立命国際の方が就職が良いのは分かるよね?あと、人数がそれでも単科
大学だから少ない。女子が多くて、歴史も浅い(90年代になってから
学位・交換留学制度などが整い始めてレベルがアップ)から役員などの
数字にはあまり出てこない。

関西外大上位層は、留学後海外大学院に進んだりするから就職先には
反映されにくいなどもある。就職率はかなりいい方だし、就職先だって
そりゃ国際機関とか少ないけど、普通だろ。英語教員を多く輩出して
いるし、昔から航空関係は強い。最近は新聞記者もいる。先輩には
英字新聞記者や在外公館員になっている人もいる。あと、就職資料には
反映されない翻訳業も多い。
953大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:12:11 ID:dBuKoukz0
留学希望者だけ受けるデータも上位が多くなるのだろうから実態が反映されず意味が無いんだよな。
それよりは関西外大新聞のスコアが実態を反映してると考えるのが自然だろ。

自分のところは優秀な留学希望者組のスコアを出しながら、
比較対照にはどんな成績の生徒に実施したのかわからないようなスコアや理系学部のスコアを持ってくるのは痛々しい。
自分のところの馬鹿な生徒を一般化されることは嫌いだが、優秀な生徒を一般化するのは大好きなんだな。

あと、TOEICやTOEFLに必死みたいだけど、TOEICなら800以上、TOEFL(ペーパー)なら580以上ぐらいを恒常的に取れれば殆ど意味無いよ。
あとはもう自己満足の世界。
954大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:24:13 ID:YGKov20H0
>>953

>比較対照にはどんな成績の生徒に実施したのかわからないようなスコアや理系学部のスコアを持ってくるのは痛々しい。

上にも書いたけど、他に公表されている参考資料を提示しただけ。

>あと、TOEICやTOEFLに必死みたいだけど、TOEICなら800以上、TOEFL(ペーパー)なら580以上ぐらいを
>恒常的に取れれば殆ど意味無いよ。あとはもう自己満足の世界。

そんな当たり前のことをしたり顔に書かれても困る。ただ、半分正解だが半分嘘。TOEICなら
900〜950以上、TOEFLなら600〜630ぐらい恒常的にとれてないと、英語力がある
とは言えない。

外大生の英語力を示す参考資料として一般の人にはわかりやすいだろうからTOEFLとTOEIC
をあげたが、これでそれぞれ満点近くとったとしてもそれから先が大事。本当の英語力はそれから先
がまだまだある。翻訳業や仕事で使えるにはプラスαが必要。「英語の点数が良い」「英語ができる」
だけじゃだけじゃダメということは外大生が一番よく知っている。
955大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:30:11 ID:mElUyj3FO
ある程度の大学なら上位層はいい企業に就職しレベルの高い大学院に行く人はいる。何も関西外大に限ったことではないだろう。
ちなみにご自慢の留学制度とやらで学生集めに必死な割にここ何年かの志願者数は減少する一方だよね・・・。ちなみに今年もヤバいしw
956大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:36:42 ID:tuDWLvAe0
>>954
>>比較対照にはどんな成績の生徒に実施したのかわからないようなスコアや理系学部のスコアを持ってくるのは痛々しい。

>上にも書いたけど、他に公表されている参考資料を提示しただけ。

そういうことをやるのがどれだけ反感を買う行為かわからないのか。
無意識にやってるならなお悪い。

もう荒らしたくないからこれ以上は学歴板行ってくれ。
957大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:47:26 ID:IQq/XANQ0

書いてある宣伝文を読んでると、留学する気がないなら、
産近甲龍摂神経桃で専門知識をつけながら、夜にでもECCに通えば、
その方がよさそうだ。
958大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:01:51 ID:NmGt927h0
上位層だの何だの言ってみても所詮関西外大
959大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:34:04 ID:9/wcTjG00
>>957
参近甲龍以下はどうかと思うが、
関関同立の英文科でも行きながら勉強してれば、少なくともここの一般層に引けを取ることはないだろうな。
そりゃ留学生には負けるが、それはどこでも同じ。
関関同立でも留学したければ、留学制度だってそれなりに整ってるわけだし。
就職などその他諸々の無難さ、ここの受験生が求めるものが英語を中心としたメジャー言語であることなどを考えれば、
関関同立で問題ないはずだし、むしろそちらのほうが良いと言っても問題ない。
960大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:34:50 ID:4vw2HVys0
>>957
逆でも同じことだよ。
学校で英語をやりつつ他の資格(簿記でもなんでもいい)の勉強をすればいいだけ。

関関同立以下大学に差なんか全く無いんだから。
961大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:36:21 ID:4vw2HVys0
>>959
そりゃ関関同立にいくのが一番良いだろw
それらに受からないやつがここに行くんだし。
962大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:45 ID:4vw2HVys0
>>960
自己レス

以下じゃない、未満
963大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:20:49 ID:bcgswU6/0
>>914
一長一短と言っておきながら京都外大の叩くことしか頭にないみたいですね 笑

学生数が京都外大の倍以上いる割には役員数、管理職数共に京都外大以下、
更には文部科学省から交付される科研費さえ京都外大の1/3。

他の大学心配する前に、学長のイエスマン教授しか勤務できないような
貴方の大学を心配しましょうね。

964大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:27:11 ID:OHKzsbJg0
>>914
は極端すぎるが、

京都外大は8学科に分散して、定員を少数にしてやっとレベルを維持。
関西外大並みの学生数にしたら、偏差値崩壊するだろうね。

ってのは合ってるね。
965大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:29:25 ID:d+3BN9qg0
>>959

関関同立をひとくくりにするのはちょっとどうかな。最近は、同立
と関関の差が開きつつあるし、学部間格差が結構ある。

関関同立でも留学できるが、関西外大と同様の学位留学がある
のは立命と関大、しかも規模に対して枠が狭いし、留学前後の
支援も少ない。ただ、最近の立命は「国際化」に力を入れているし、
国際関係学部や国際インスなどは外大に近いものがある。立命の
留学制度は関西外大を参考にしているらしいし。

あと、総合大の英文科は基本的に「英文学」を学ぶところで、外大
ほど語学習得に関するプログラムが充実しているわけじゃない。
語学習得に関してはやはり外大の方が優れている。ただ、ネームブランド
において関関同立の方が優れているので、一般企業への就職を考えれば
確かに関関同立の方が良いかもしれない。

一方で、同志社・立命の上位学部にいける力があるなら、関西外大へきて
学位留学→アメリカ・中国の大学の学士を得るという道もある。立命の
アメリカン大学との共同学位プログラムもあるから、自信があるのなら
そちらを目指した方がいいと思うが、あれは相当難しいだろう。

関西外大は神戸市外大や立命国際関係落ちが多い。学位留学狙って、
わざわざ関西外大に入ってくる人もいる。
966大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:39:31 ID:d+3BN9qg0
>学生数が京都外大の倍以上いる割には役員数、管理職数共に京都外大以下、
>更には文部科学省から交付される科研費さえ京都外大の1/3。

関西外大のレベルが上がって学生数が増えたのは90年代に入ってから。この頃に
現在の選抜クラス(IES)や学位・交換留学制度が整ってきた。
京都外大は確かにかつては結構名門だった。かつての大阪経済大学や関学
がそうであったように、過去においては完全に京都外大>>>>>関西外大
だったのは確かで、そのため役員や管理職数が結構ある。

科研費に関しては大学の特長の違いでしょう。京都外大は研究に力を入れている
大学。教授も研究者が多い。関西外大は語学教育や留学制度に力を入れている大学。
英語教授法の資格をもった教授が関西外大には多いし、留学をサポートする
教育にお金をかけている。

どちらも一長一短特長がある。レベルはほとんど同じだし、自分の好みで
選べばいいと思う。
967大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:46:32 ID:bcgswU6/0
>>964
関西外大が推薦枠を大幅に縮小すれば偏差値暴落するだろうね。
今ですらかなり落ち目なのに。。

立命国際、神戸市外大落ちが多いのを自慢げにしてるわりにこの低い偏差値は
なんなの???

関西外大Express
http://www.k-gaidai.com/index.shtml

↑↑↑
ここに行けば関西外大生のおつむの低さを実感出来るから。
968大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:49:21 ID:d+3BN9qg0

他大学の掲示板まで覗いている工作員は一体どこの大学の
人なんでしょうかね?
969大学への名無しさん:2006/01/27(金) 01:57:18 ID:Mj+R99bg0
ずっと必死な長文で頑張ってる人って
関外大の職員?
970大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:02:35 ID:+EcMa2JxO
ここと獨協の英語科って一般入試ならどっち入るの難しいよ?
971大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:02:49 ID:PZjaKVd50
いい加減うざいな。
972大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:03:20 ID:PZjaKVd50
>>971は長文の人に対してね。
973903,934:2006/01/27(金) 02:14:28 ID:sJyEdiDo0
>>969
関外の卒業生じゃない?

>長文の人
トフルのスコアなんか古くさいなー
最近受けてないっしょ?
PBTでまだ受けてるのかな。
974大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:29:49 ID:FyIs6WJFO
職員居るなw
宣伝(笑)御苦労w
留学しか宣伝材料無いけどねw
975大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:32:52 ID:tJ3KMvuxO
ちょっと待て。2005過去英語40点ぐらい足りないかも…
大問3・4間違えまくってる…助けて…
976大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:34:25 ID:ZN89y7zf0
長文の中身はスカスカだからな。
受験生にも迷惑だろ。
荒らしとしても通報しにくいし一番厄介なタイプ。
977大学への名無しさん:2006/01/27(金) 03:23:23 ID:EdRVTlyZO
関外と京産の外国語学部ってどっちが上?同じくらいか?
978大学への名無しさん:2006/01/27(金) 05:48:59 ID:LN/FrzANO
>>977
京産の方が上。
979大学への名無しさん:2006/01/27(金) 05:56:24 ID:IcbFqFop0
966へ 京都外大の役員数が多いのは単純に関西外大より歴史があるだけ。
関西外大の1期生でもまだ50すぎくらい。世の中わかってるおつむ持ってるなら
50過ぎで上場企業の役員はまずいないということわかるよね?それが答え。関西外大卒で有名所の社長はサンスターの社長かな。
就職なら関西外大の方がいいのは確実。ホームページ見たら京都外大は就職先非公開、怪しい。
数年したらすべてにおいて関西外大にぬかされるのは確実。
980大学への名無しさん:2006/01/27(金) 06:01:52 ID:IcbFqFop0
大学は自分のいきたいとこに行けばいいと思うよ
981大学への名無しさん:2006/01/27(金) 06:45:01 ID:LN/FrzANO
晒しage
982大学への名無しさん:2006/01/27(金) 07:18:00 ID:m10+9y0/O
ここって推薦入学者が85%で一教科入試でしょ?
983大学への名無しさん:2006/01/27(金) 07:40:07 ID:IcbFqFop0
↑いや違います。もう一度調べてからきなさいF大君。あー公募落ちた。
偏差値64で落ちる大学やで。運もあるが、60すぎで落ちてる人ガンガン
おるし公募は逆にむずいで。私は一般で絶対いってみせるがね。
Nちゃん今度こそ2人で絶対受かるよ。
984大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:04:14 ID:1R8oXQqUO
>>983まぐれでとれた進研模試の偏差値だろ。
だいたい進研で偏差値64ならセンターで7割がいいとこだろ。
985大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:19:02 ID:AyFlaRO80
>978 ありえない。京産の入試みればわかるだろ。
986大学への名無しさん:2006/01/27(金) 08:21:05 ID:OHKzsbJg0
京産の外国語学部って…。。
なんでその名前が出てくんだよw
987大学への名無しさん
>>983
キモいよ。荒らし批判するのはいいけど馴れ合いはみぐるしい。