□■□ 大阪経済大学 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

元野村證券副社長(大経出身)の方が2001年に理事長に就任し
他大にさきがけインターシップの実施に力を入れ、参加率は全国でもトップクラス!
格付けで「A+」を取得し、人間科学部の開設やキャリア教育の導入など
さまざまな大学改革に取り組んでいる。
地下鉄8号線の06年末の開通により、徒歩1分の場所に駅が開設し
京阪や近鉄とも乗換えがすぐできるようになり通学が非常に便利になる。
守口や寝屋川などからも通いやすくなる。
摂神追桃経の中でも就職はいちばんいい!!
2大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:28:20 ID:LFP7NNlx0
いろんな雑誌で大経は高評価されています!


●週刊ダイヤモンド●【出世できる大学ランキング】
TOP150(国公立含む)  05/10/15/号

26位  関西学院大学
36位  同志社大学
38位  甲南大学
40位  大阪工業大学
54位  立命館大学
66位  関西大学
107位 ☆大阪経済大学☆
112位 近畿大学
125位 京都外国語大学 
134位 京都産業大学
134位 桃山学院大学
142位 龍谷大学
142位 追手門学院大学

摂南・神院はランク外。
3大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:29:00 ID:LFP7NNlx0

●週刊東洋経済●(05年10月15日号) 「本当に強い大学」

<就職力・TOP50>
5位  甲南大学
17位 近畿大学
19位 京都産業大学
26位 龍谷大学
40位 大阪経済大学

摂南、桃山、神院とかはランク外。

※そのほか大阪経済大学は経営革新力TOP50でも40位にランクイン
4大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:29:49 ID:LFP7NNlx0
島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
東北学院大学 専修大学 東海大学 駒沢大学 東洋大学 
東京経済大学 神奈川大学 名城大学 大阪工業大学
★大阪経済大学★ 龍谷大学 京都産業大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 ☆桃山学院大学☆ 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 ☆摂南大学☆追手門学院大学☆ 
大阪商業大学 広島工業大学

●就職Eランク●
☆神戸学院大学☆
5大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:30:31 ID:LFP7NNlx0

週刊ダイヤモンド05年10月15日号「出世できる大学」

【日本の有名企業(269社中)の社長の出身大学】
関西私大で入っているのは、
「同志社大学」  日本ハム・宝ホールディングス・ハウス食品・オンワード樫山
「関西学院大学」 パイオニア・積水ハウス
「立命館大学」  大和ハウス工業・三菱アルミニウム
「甲南大学」   ミズノ
「大阪経済大学」 岩谷産業
6大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:31:11 ID:LFP7NNlx0

上場企業役員管理職数ランキング2005年・TOP100
「週刊ダイヤモンド」役員管理職数・出身大学別ランキング

8位  同志社大学__1618人
10位 関西学院大学_1319人
14位 関西大学___1120人
18位 立命館大学__949人
29位 近畿大学___535人
36位 甲南大学___430人
41位 大阪工業大学_372人
52位 京都産業大学_292人
69位 大阪経済大学_220人
――↓TOP100には入らなかったが人数は載っていた↓――
大阪電通大学_124人
龍谷大学___121人
桃山学院大学_98人
大阪商業大学_97人
京都外国語大学48人
追手門学院__36人

以下の大学は不掲載だったため2004年度の「役員・管理職数」
大阪産業大学_____45人
神戸学院大学_____37人
関西外国語大学____29人
阪南大学_______13人
大阪経済法科大学___12人
摂南・京都学園____10人
佛教・大谷_______8人
7大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:35:10 ID:LFP7NNlx0

●大経大はインターンシップが充実している●
大阪経済大の実施人数は昨年で433人と学生数に占める割合は関西ではトップ。
このレベルの大学でここまで、インターンシップが充実しているのは大経大だけ。
最近インターンシップは関関同立・産近甲龍なんかが力を入れてやっていること!

『いろんな業種でのインターンシップ参加が可能なプログラムが
充実しているところは就職支援に熱心といえる。』(週刊ダイヤモンドより)

『日経新聞』(11月14日付より)
学生が就業を体験するインターンシップが広がっている。
インターネットと並んでインターンシップはここ数年、就職への道のりを大きく
変えている。

受入先・一部抜粋(さまざまな業種で大手企業もたくさんそろっている)
(建設業)大林組・大成建設・竹中工務店 
(製造業)岩谷産業・川島織物・ダイキン工業・近畿コカコーラボトリング・ミズノ 
(卸売業)ワールド・加藤産業・ヤマトインターナショナル 
(小売業)愛眼・ギャップジャパン・京阪百貨店・グルメ杵屋 
(金融業)朝日火災海上保険・明治安田生命・イオンクレジットサービス
野村證券・三菱証券・エース証券・りそな銀行・池田銀行・尼崎信用金庫 
(出版業)角川書店・毎日新聞社・読売新聞社・産経新聞社 (不動産業)平和不動産
(サービス業)読売旅行・神戸ポートピアホテル・京都リーガロイヤルホテル
(自治体)尼崎市役所・茨木市役所・堺市役所・吹田市役所・摂津市役所
高槻市役所・枚方市役所・守口市役所
8大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:35:46 ID:LFP7NNlx0

●大阪経済大は様々なキャリア教育を導入している●

「企画力開発講座」講義の期間を通じて学生がゼロから商品開発を行い、自治体や企業の方が
審査員として評価し、目に留まればそのまま事業化されるという大胆なプロジェクト。

「地域調査」や「海外調査」などのフィールドワークも実施している・

「工場見学」はトヨタ、松下電器、オムロン、ダイキン工業、韓国の現代自動車などの国内外の
トップ企業に行き経営戦略・技術力をリサーチする授業。

「実践起業論」まず起業家の話を聞き、会社の経営を疑似体験し、
これを通してプレゼンテーション能力や立案能力を養うという授業。

ここまでの教育や就職支援をやってるのは大阪経済大だけ!

その取り組みが日経BP社の「変革する大学」シリーズで紹介されてる!
http://nbpp.nikkeibp.co.jp/book/index.html#04
関西で出しているのは関関同立・龍谷・大経だけ。
いろんな取り組みをしてないと、こういうとこから本なんて出せないからね!
9大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:32:46 ID:o0kTRFB50
大阪経済大学
http://www.osaka-ue.ac.jp/
大経大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/56/
10大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:36:21 ID:lAPyBFzZ0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆500億) ●「大和ハウス工業」(8名・9200億)  
「東建コーポレーション」(1名・900億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・7600億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)  
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2500億)
●「日本電産」(2名・1兆2千億円) ●「THK」(1名・4000億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億)  ○「マキタ」(1名・4500億) ○「大同特殊鋼」(1名・4000億)  
○「グンゼ」(1名・1600億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・550億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場)  
「バイエル薬品」(2名・米バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
「アマノ」(1名・1600億) 「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「リンナイ」(1名・1600億) 「東洋ゴム工業」(1名・1400億) 「JUKI」(1名・800億)  
「日本製粉」(1名・1000億) 「近畿コカコーラボトリング」(2名・750億)
「千代田インテグレ」(1名・500億) 「極東開発工業」(1名・500億) 「クリナップ」(2名・500億)
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場)
11大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:37:06 ID:lAPyBFzZ0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先のつづき

<卸小売業>
●「イトーヨーカ堂」(1名・5兆6千億・持ち株) ●「ニトリ」(2名・2600億)
●「キャノンシステムアンドサポート」(2名・未上場) 
●「ファーストリテイリング」(2名・9000億) ●「青山商事」(1名・2300億) 
●「セブンイレブン」(2名・5兆6千億・持ち株) 「オンワード樫山」(1名・3400億) 
○「ファミリーマート」(2名・3500億) ○「西武百貨店」(1名・未上場)

<金融・保険業>
●「UFJ銀行」(1名・16兆【現MUFG】) ●「りそなグループ」(1名・4兆5千億) 
●「野村證券」(1名・4兆1千億) ●「岡三証券」(1名・1600億) ●「新光証券」(1名・4000億) 
●「明治安田生命」(2名) ●「第一生命」(1名) ●「三井生命」(1名)
「みずほインベスターズ証券」(2名・4700億) 「UFJつばさ証券」(1名・1兆【現・三菱UFJ証券】) 
「SMBCフレンド証券」(3名・2500億)  「全労済本部」(1名・未上場) 
「中国銀行」(2名・4200億) 「百十四銀行」(1名・2500億) 「北國銀行」(1名・2000億) 
「泉州銀行【大1】」(1名・2000億) 「池田銀行」(1名・1400億) 「紀陽銀行」(1名・1400億) 
「但馬銀行」(5名・未上場) 「徳島銀行」(2名・1000億) 「愛媛銀行」(1名・850億)
「びわこ銀行【大1】」(1名・500億) 「大阪市信用金庫」(2名・未上場)  
「セントラルファイナンス」(1名・1200億) 「滋賀県信用保証協会」(1名・未上場) 
「大阪府中小企業信用保証協会」(1名・未上場) 
12大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:38:03 ID:lAPyBFzZ0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先のつづき

<運輸・通信・サービス業・その他>
●「JR西日本・西日本旅客鉄道」(9名・8800億) ●「日本通運」(2名・7200億)  
●「ヤマト運輸」(2名・9500億)  ●「HIS・エイチアイエス」(2名・900億) 
●「トランスコスモス」(2名・1500億)  ●「インテック」(1名・640億) 
○「プリンスホテル」(1名・未上場) ○「藤田観光」(1名・1000億)
「ニフティ」(1名・未上場) 「日本住宅保証検査機構」(1名・未上場)
「住友不動産販売」(1名・2000億) 「ダイヤモンドシティ」(1名・2000億)
「山田債権回収管理総合事務所」(1名・JASDAQ)  「鴻池運輸」(1名・未上場)
「上組」(3名・2700億) 「日本郵政公社」(1名・未上場) 

<公務員>
国家公務員T種(1)  国家公務員(1)  地方公務員(31) 

※泉州銀、びわこ銀の大証1部と山田債権のJASDAQと未上場会社以外はすべて東証1部上場企業
※そのほかも東証1部上場企業をはじめとする企業にたくさん就職している。
13大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:38:40 ID:lAPyBFzZ0

05年度の大経大、卒業生の就職先を見ただけで、
建設業では大和ハウス8名、積水ハウス5名とかなりの人数が就職しているし
製造業はテルモ、日電産、大同特殊鋼、THK、マキタ、田辺製薬、東洋ゴム
グンゼ、アイシンAW、日本製粉、トステムや、そのほかいろんな大手企業に就職している。
金融業では西日本で地銀の1位2位を争う中国銀行に2名や
そのほか北國銀や百十四銀などの地銀の大手に複数就職している。
それ以外も激務ではなく働きやすいと言われる、全労済や信用保証協会などにも毎年、複数名就職している。
運輸・通信ではJR西日本に9名や郵政公社やニフティなどにも就職している。
公務員も合計33名と、このレベルの大学では、かなり多い方。

摂神追桃経の中だったら確実に大経がいちばん就職いいよ。
「卒業生数は桃山とかより少ない」し、「男子が多い」のに、これだけの就職ができてるんやから。
もちろん本人が努力しないと就職はできないだろうけど
大経は努力したのにプラスしてOBの実績があるから、就職に有利なんや!
大経は様々な企業に卒業生を輩出しているから、
就職活動の時にもいろんなOBを訪問して、業界の話なんかも聞けるしね。
ここ最近、偏差値も上昇しているし!
14大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:39:57 ID:lAPyBFzZ0
桃山と比べても、大経の就職のよさがわかる!!

『サンデー毎日 就職実績ランキング』2005年7/17号

(桃山学院大学)
住友林業(1) 大和ハウス(2) 積水ハウス(2) 明治製菓(1)
ジャヴァグループ(2) ノエビア(1) 武田薬品工業(1)
万有製薬(2) 大塚商会(2) 高島屋(2) セブンイレブン(4)
青山商事(8) ミキハウス(1) ニトリ(3) イオン(2) 
野村證券(4) 新光証券(2) 岡三証券(4) 三菱証券(1) 
東京三菱銀行(2) 三井住友銀行(2) UFJ銀行(5) 
オリエントコーポレーション(1) 日本生命(6) 第一生命(2) 
住友生命(1) 日本興亜損保(1) 損保ジャパン(2) JR西日本(6) 
日本通運(7) 全日本空輸(1) HIS(3) トランスコスモス(5) 
住生コンピュータ(1)


これでみても桃山は銀行・生保・証券には複数就職してるみたいやけど
たぶんほとんどが女子のしょうもない仕事で30代でほとんどやめる一般職で
就職してるだけやろうな。それを除けばあんまりたいしたことないね。

もし金融業で複数名が総合職で就職するくらいの就職力があれば
製造業でも大手にたくさん就職してるはずやからな。
15大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:40:35 ID:lAPyBFzZ0

摂南は薬学部の就職を抜いたらあんま大手企業に就職できてないし。
特に文系学部の就職はかなり悲惨やな。理系学部の就職を抜けば文系の就職先がほとんどないような気がする。

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
16大学への名無しさん:2005/11/24(木) 01:06:27 ID:o8y0VTjEO
格付けA+って、経営がうまく行ってるってことだよな??
同志社はAA+だけどな。
経大は新しい大学なん?
連れが大阪商業に行きたかったらしいが。
17大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:01:10 ID:kQhtEvZ8O
ここの公募推薦のテストは糞やな
18大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:01:59 ID:n9rjabPm0
>>2-のコピペきもいな
19大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:45:54 ID:PsbCsjPaO
今日受けてきたが、数学マジで100点かもしらん
20大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:19:06 ID:UxHQqJdO0
株式資産1000億円超の資産家を輩出!
とりあえず軽く司法試験合格者!
彼氏にしたい大学TOP10にランクイン♪

それは桃山学院大学!
21大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:56:07 ID:O98Z7y8Q0
>>1
スレタテ&テンプラ乙 
語っていきましょう。
22大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:47:32 ID:oPn9V3m70
大経は台形の面積でも求めとけm9(^Д^)プギャー! 
23大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:06:09 ID:aRqo7Efp0

2ちゃんねるで、唯一宣伝広告に必死になっている大阪経済大学の関係者たちw

恥ずかしいねw

広告・宣伝は、JRの車内だけにしておいて下さいwww
24大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:14:06 ID:oPn9V3m70
大経は産近甲龍にも摂神追桃にもなれないこうもり大学wwwwwwwwwwwwwwww
はよつぶれろ、ゴミクズ
25大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:27:42 ID:tUFZtB9g0
確かに、JR沿線での大阪経済大の広告の量には凄まじいものがあるね。
さりげに広告を出すなら解かるけど・・・・あれだけ車内に広告を吊られたら
逆に引くぞ。

特に、大阪経済大・大阪電気通信大・大阪商業大の広告の量は気色悪い・・・

26大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:14:32 ID:QS5Ff3q10
【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7066.shtml

(西日本掲載私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学


朝日新聞社からも全く相手にされて無い大阪経済大学
このランクの大学で唯一不掲載だったw
不人気振りが凄まじい大経ワロス

27大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:31:21 ID:pl4UjXI4O
>>25
地下鉄沿線の桃山学院大学の広告量はすさまじいね!!
あれだけ車内にベタベタ張られると逆に気色悪いし。
しかも時代遅れの中国ビジネスコースをやたら宣伝してるし!
少し目につくぐらいの量ならわかるけど。

追手門や帝塚山や桃山学院の広告の量はすさまじいよ。
28大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:24 ID:pl4UjXI4O
>>26
そのAERAのやつって、各大学がどういう取り組みをしているか調査しただけのやつなんですけど。
それに載って、自分の学校は面倒見がいいとでも思ってんの?
まぁアホの桃山生ならそう考えても仕方ないか。。。

桃山や摂南はランキング形式のやつにはほとんど大経に負けてるくせになー!!

それに明らかに桃山より格上の京都外大も載ってへんしな!!
29大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:38:56 ID:oPn9V3m70
>>27
大阪経済大職員乙
30大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:51:21 ID:pl4UjXI4O
>>23
いやいや大経に負けないくらいに
桃山も2ちゃんねるで必死に宣伝してるやろ!!!

摂南は宣伝したくても、宣伝できるような資料がないだけ。

31大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:27:26 ID:rT4dDhKH0
大経大は旧制高商以来の伝統を持つ。
旧制高商発祥の私学はほかに東京経済大学・松山大学などがある。
大経大を含むこの三校は現在も交流があり、単位互換やスポーツ大会などが行われている。
戦後高度成長期までは、経済系では関西大学、甲南大学についで評価・難易度が高かった。
OBの実績は下記のとおり。
http://www.osaka-ue-denko.com/obpage/index.html
大経大の特長には、企業で活躍するOBが数多いことが挙げられる。
平和不動産(株) 取締役社長、讀賣テレビ放送(株)常務取締役・取締役営業局長、
大塚製薬(株)常務執行役員、京都パープルサンガ常務取締役、石原薬品(株)取締役社長、
(株)ジャパネットたかた 取締役社長、日立金属商事(株) 執行役員、(株)阪神百貨店 取締役
などほか多数。少なくとも摂神追桃クラスは完全に凌駕している。
近年注目をあびるOBとしては、通販業界で急成長を遂げたジャパネットたかたの高田明氏、
独自のウォーキング法で人気のデューク更家氏。タレントでは漫才師のトミーズ雅氏(中退)、
ちゃらんぽらんの富好氏、アメリカザリガニの柳原氏などが大経大出身で活躍している。
学問の世界でも、神戸大女性教授第1号である能勢信子氏、大阪市立大学名誉教授の柴田悦子氏など
数多くの学者を輩出。日本の女性公認会計士第1号である松浦圭子氏も大経大出身である。
32大学への名無しさん:2005/11/25(金) 03:56:22 ID:O8IilQZs0
桃山学院大卒ラウンドワン資産1000億円超>>>>>>>>>>大径卒ジャパネットたかた
33大学への名無しさん:2005/11/25(金) 04:23:15 ID:yPA0KOa10
大阪経済大卒ジャパネットたかた(04年12月期売上高約700億)
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
桃山学院大卒ラウンドワン(05年3月期売上高約350億)

ジャパネットも上場すれば、そこそこの値段がついて高田社長も資産家になれるはずです。
ただ高田社長の考えで上場すれば会社は株主のものというのが強くなり
経営しにくくなるということで、今のところ上場は考えていないらしいです。
34大学への名無しさん:2005/11/25(金) 04:34:31 ID:3sBagQ0vO
安心しろ。もう少ししたら、初めは関関同立とかいってて現実では無理で、こんな馬鹿大学のスレに来る落ちこぼれが増えるから。
馬鹿な代名詞=ボクサーでさえ入れる大学。頭殴られ過ぎて頭おかしくなった井岡先輩が待ってるよ
35大学への名無しさん:2005/11/25(金) 04:48:35 ID:O8IilQZs0
ジャパネットたかたは上場のタイミングを逃したのがセンスなさ杉。
カタログ通販で業績悲惨になったシャディのような末路に
ならないか?w

兎に角、桃山学院大卒社長の資産額1000億は上回らないだろうと
思われ。wwwwwwwwwwwwww
36大学への名無しさん:2005/11/25(金) 04:54:48 ID:O8IilQZs0
彼氏にしたい大学ランキング
関西編(関西ウォーカー調べ)
1.神戸大学
2.同志社大学
3.関西学院大学
4.京都大学
5.甲南大学
6.大阪大学
7.立命館大学
8.関西大学
9.龍谷大学
10.桃山学院大学 ☆

大径男臭そう。。モテナイカモwwwwwwwwwwwww
37大学への名無しさん:2005/11/25(金) 05:08:15 ID:O8IilQZs0
205 :大学への名無しさん :2005/11/07(月) 20:13:46 ID:wd6MKv4M0
>>203
なんか今さら中国ビジネスなんて、あんまり流行らないんじゃない?
アジアビジネスとかならわかるけど。今はインドなんかの方が注目浴びてるしな。


過去の大径工作員による桃山学院への批判の書き込み。

昨日発表!!
☆桃山学院大学が インドのジャダブプール大学と協定を締結☆


確かに大径君の仰る通りこれからは『インド』の時代だね!!wwwww


38大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:36:45 ID:d2js6auI0
【大阪経済大学】過去10年間の就職実績
「週刊ダイヤモンド」上場企業従業員の平均年収上位ランキングに入った、企業から抜粋
※合併前の企業に就職してる場合もあるが、その場合は現在の合併企業で出してる。

<建設>
1位大林組(911万) 10位前田道路(815万) 16位高砂熱学工業(770万)
24位積水ハウス(736万) 33位ダイダン(702万) 37位日比谷総合設備(699万) 
44位協和エクシオ(682万) 49位大和ハウス工業(676万)
60位大林道路(662万) 73位東建コーポレーション(647万) 80位三井住友建設(636万) 
<食料品>
5位近畿コカコーラボトリング(818万)  8位日本ハム(774万) 10位明治製菓(768万) 
12位サッポロビール(738万) 21位日本製粉(709万) 36位伊藤ハム(673万) 
43位日清オイリオグループ(654万) 47位コカコーラウエストジャパン(636万)
<繊維製品>
2位ワールド(773万) 3位オンワード樫山(753万) 6位三陽商会(680万)
<ゴム製品>
2位バンドー化学(677万)
<化学>
6位日東電工(835万) 22位太陽日酸(747万) 42位東京インキ(704万)
51位サカタインクス(687万) 59位星光PMC(675万) 67位四国化成工業(667万) 
88位戸田工業(647万)
<医薬品>
7位塩野義製薬(823万)  9位持田製薬(812万)  10位田辺製薬(791万)
15位科研製薬(763万) 20位協和発酵工業(742万) 21位エスエス製薬(739万) 
27位ゼリア新薬工業(685万) 29位ロート製薬(662万) 31位日本ケミファ(650万) 
32位ツムラ(637万)
<鉄鋼>
5位住友金属工業(670万) 8位大同特殊鋼(660万) 9位日立金属(659万)
39大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:37:20 ID:d2js6auI0
<非鉄金属>
6位住友電気工業(666万) 
<金属製品>
1位住生活グループ(トステム)(868万) 17位ノーリツ(629万)
11位三和シャッター工業(669万)  14位立川ブラインド(641万) 
<機械>
7位グローリー工業(763万) 11位日本精工(746万) 13位クボタ(744万)
27位日本金銭機械(696万) 66位島精機製作所(636万) 
<電気機器>
1位キーエンス(1344万) 12位日本光電(838万) 21位カシオ計算機(779万)
40位NEC(729万) 56位ローム(702万) 91位マスプロ電工(654万)
99位NECトーキン(646万) 109位ケンウッド(633万) 111位アイホン(632万)
<輸送用機器>
1位ホンダ(824万) 3位デンソー(814万) 8位日産自動車(731万)
35位いすゞ自動車(628万) 
【ランク外では、スズキや三菱自動車にも就職している。】
<精密機器>
5位島津製作所(773万) 12位テルモ(673万)
<その他製造>
6位イトーキ(699万) 6位コクヨ(686万) 7位凸版印刷(689万) 
18位亜細亜証券印刷(639万) 22位アシックス(633万)
40大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:37:55 ID:d2js6auI0
<電気・ガス>
7位北陸電力(768万) 14位大阪ガス(696万)
<陸運>
9位西日本旅客鉄道(716万)
<空運>
2位全日本空輸(867万) 
<倉庫・運輸>
2位近鉄エクスプレス(833万)
<卸売業>
7位阪和興業(903万) 15位都築電気(863万) 16位キャノン販売(848万) 
22位日立ハイテクノロジーズ(811万) 27位伊藤忠エネクス(780万)
37位ナイス(724万) 39位シナネン(716万) 51位神鋼商事(692万) 64位竹菱電機(675万)
73位スズケン(668万) 77位高千穂電気(660万) 79位新光商事(658万)  
100位因幡電機産業(632万)
<銀行>
1位三井住友FG(1107万) 2位三菱UFJFG1077万) 16位りそなHD(737万)
12位阿波銀行(759万) 20位滋賀銀行(727万) 26位四国銀行(708万) 
28位伊予銀行(704万) 33位百十四銀行(694万) 39位南都銀行(680万) 
44位中国銀行(668万) 46位北國銀行(662万) 47位鹿児島銀行(661万) 
54位愛媛銀行(638万) 58位泉州銀行(635万)
<証券>
4位日興コーディアル証券(904万) 5位大和証券グループ本社(869万)
6位三菱UFJ証券(842万) 10位いちよし証券(762万) 12位高木証券(704万)
13位東海東京証券(700万) 18位新光証券(668万) 19位SMBCフレンド証券(651万)
21位みずほインベスターズ証券(648万) 【野村、岡三にも複数名就職しているがランクインせず。】
<保険>
1位ミレアホールディングス(1499万) 3位あいおい損害保険(799万)
5位三井住友海上(784万) 6位損保ジャパン(752万) 7位ニッセイ同和損保(673万)
41大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:38:56 ID:d2js6auI0
<その他金融>
7位大阪証券取引所(761万) 13位三洋電機クレジット(725万) 
21位オリエントコーポレーション(641万)
<不動産>
5位平和不動産(975万) 15位日本エスリード(782万)
34位東急リバブル(675万) 39位住友不動産販売(661万) 42位パーク24(640万)
<サービス>
9位アサツーディケイ(837万) 17位電通テック(755万)
41位大和工商リース(642万) 48位イチネン(632万)
<情報・通信>
15位日本電信電話(859万) 21位NTTドコモ(808万) 23位NTTデータ(798万)
50位大塚商会(692万) 53位CSK(689万) 81位日立ソフトウェアエンジニアリング(636万)
83位ビジネスブレイン太田昭和(636万)

過去10年間を見ると日本を代表する企業から、時価総額がそこまで高くないが優良企業などなど
いろんな企業に就職してることがわかる!
ホンダや日産、キーエンス、NTT、NEC、デンソー、住金などなど製造業の大手にたくさん就職している。
広告代理店3位のアサツーディケィ、大経出身の方が社長を勤める平和不動産、
少人数しか採用しない大阪証券取引所などにも就職している。
こういうったことからも大経がレベルの割には就職がいいということがよくわかる!!
42大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:43:42 ID:d+pBX1Du0
>>37
阪大は、海外の大学間協定47件、部局間協定190件!!
さあ、阪大へ行こうぜ!1!!!!!!!!1!!!!
43大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:15:33 ID:O8IilQZs0
台形ってかっこ悪い奴多いよな。アキバ系かヤンキー系かどちらか

こんなドブ臭そうな大学行く奴いるの??
44大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:23:56 ID:utVpDb0+0
お前ほんとうにうざいな。
勝俣大先生のおかげで少しは有名になったんだし感謝しろ。
社会での評価はあきらかに台形>>>ピンだから
昔台形は関大の滑り止めだったのに対しピン大はアホの代名詞www
45大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:35:10 ID:O8IilQZs0
昔は賢かったのに・・今ではそのアホの代名詞とライバルの大阪経済大。

●来年は志願者大幅減でアホの代名詞になるかもね>大径!●

ぎゃはははhhhhh
46大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:35:14 ID:4CVRyjpY0
大阪経済は過激派いるんでしょ?違うの?
47大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:36:33 ID:O8IilQZs0
うそ!?過激派・・ほんと!!?

●これはだめかもわからんね>大径●
●これはだめかもわからんね>大径●
●これはだめかもわからんね>大径●
48大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:52:27 ID:DMDTbbPj0
台形は精神病院として機能しています
まともなひとは来ない様に
49大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:28:57 ID:zWMp6Dv9O
大阪経済法科大学のスレはここですか?
50大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:30:42 ID:kTIS3w9H0
違います。
51大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:24:11 ID:UFs/dYNXO
おぃおぃ。法科が付いてないだろ?よく見れ。
52 :2005/11/25(金) 16:26:46 ID:DMDTbbPj0
>>49
スレがもったいないのでゴミ大学同士いっしょに使ってください
53大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:38:15 ID:O8IilQZs0
大阪経済法科大学と大阪経済大学って姉妹校だよね?
54大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:55:32 ID:Zx7gN/mI0
大阪経済法科大学って中学生でも、解ける入試問題で有名
55大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:58:06 ID:Zx7gN/mI0

ここの経営情報学科を2日目に受けに行ったんだけど、
3人しかいないってどういうこと・・・・

ちなみに高松受験です
56大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:39:01 ID:O8IilQZs0
>>55
志願者激減らしいから。そんなものじゃないですかね。
そういえば、大径工作員が志願者激減を「試験地の少なさ」
の所為にしてたけど、見事に的外れな意見だったねw

ぷ、、、ぷぷっ。。
57大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:07:08 ID:Zx7gN/mI0
3人しかいなかったけど、人数関係なしにやっぱすべるのかなぁ?
58大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:17:29 ID:UFs/dYNXO
当たり前やろ。3人しか出願してないわけじゃないやろ?落ちる奴も居るんじゃない?
59大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:26:58 ID:Zx7gN/mI0
でも、ここの大学の監督の人が、一番フレンドリーだった気がw
60隼人:2005/11/25(金) 23:35:22 ID:DOF/aqssO
大径受けてきた!!英語がかなり難しかった(>∧<、)受かるかな?(>Д<、)
61大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:44:11 ID:uLGMdkXPO
まぁ桃山生や摂南生がどうのこうの言っても
大経が摂神追桃経で偏差値も就職も
いちばんいいのは変わりませんから!!
62大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:51:23 ID:uLGMdkXPO
>>53
大阪経済大学と大阪経済法科大学はまったくの無関係!!!

大経は似たような名前つけられて大迷惑。

大経は開学75年の伝統と実績のある大学!!

大経法科大は伝統もないし、実績もないFランク大や!!
63大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:30:28 ID:WZld70MP0
>>28
つまりは何の取り組みのできてないの?
・・大阪経済大って・・・

それなら大電通や大経法大と同じやんっ!
64大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:02:43 ID:RKEvkq9D0
>>63
はぁ??明らかに桃山や摂南の方が何の取り組みもしてないんですけど。
それなら桃山と摂南は大電通や大経法大と同じやんっ!!

>>7見ればわかるように大経大はインターンシップの参加率は
全国でも屈指のレベル!関西ではトップ!しかも大手企業がそろってる!

どうせ桃山や摂南は少なからずインターンシップがあったとしても
小売業やサービス業、中堅企業ばっか。

そのほかにも>>8を見ればわかるように、様々なキャリア教育も導入している!

たかがアエラに載ってたのってほんのごくごくわずか30文字ぐらい。
自慢にも何にもなりませんよ!

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
大経大の取り組みが日経BP社の「変革する大学」シリーズで紹介されてる!
http://nbpp.nikkeibp.co.jp/book/index.html#04
関西で出しているのは関関同立・龍谷・大経だけ。
いろんな取り組みをしてないと、こういうとこから本なんて出せないからね!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□


65大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:20:15 ID:TsbAae3J0
>>64
インターンシップの出来うんぬんよりも
大経の2chでの荒らし度合いは完全に人格破綻してるよ

他大学のスレへの尋常じゃない悪態と
宣伝活動はちょっと異常ですな。

資格取得に力いれてても大切な物を見失っている
66大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:35:23 ID:RKEvkq9D0
>>65
桃山の2chでの荒らし度合いも完全に人格破綻してるよ

この大経のスレ見ただけで、他大のやつ(特に桃山生)が
尋常じゃない悪態と宣伝活動をしてる!

桃山からしてみれば、大経の工作員は尋常じゃないと思うが
逆に大経からしてみれば桃山の工作員は尋常じゃないと思う。
どっちも同じこと!
67大学への名無しさん:2005/11/26(土) 06:38:41 ID:AthJLuSH0
彼氏にしたい大学ランキング
関西編(関西ウォーカー調べ)
1.神戸大学
2.同志社大学
3.関西学院大学
4.京都大学
5.甲南大学
6.大阪大学
7.立命館大学
8.関西大学
9.龍谷大学
10.桃山学院大学 ☆

※ちなみに大阪経済大はランク外
68大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:35:47 ID:RKEvkq9D0
【大阪経済大学】過去10年間の就職実績(訂正版)
「週刊ダイヤモンド」上場企業従業員の平均年収上位ランキングに入った、企業から抜粋
※合併前の企業に就職してる場合もあるが、その場合は現在の合併企業で出してる。

<建設>
1位大林組(911万) 8位大気社(830万) 10位前田道路(815万) 
16位高砂熱学工業(770万) 18位住友林業(764万) 24位積水ハウス(736万) 
30位三機工業(710万) 33位ダイダン(702万) 37位日比谷総合設備(699万) 
44位協和エクシオ(682万) 49位大和ハウス工業(676万) 60位大林道路(662万) 
73位東建コーポレーション(647万) 80位三井住友建設(636万) 
<食料品>
5位近畿コカコーラボトリング(818万)  8位日本ハム(774万) 10位明治製菓(768万) 
12位サッポロビール(738万) 21位日本製粉(709万) 36位伊藤ハム(673万) 
43位日清オイリオグループ(654万) 47位コカコーラウエストジャパン(636万)
<繊維製品>
2位ワールド(773万) 3位オンワード樫山(753万) 6位三陽商会(680万)
7位クラレ(653万) 
<ゴム製品>
2位バンドー化学(677万)
<化学>
6位日東電工(835万) 22位太陽日酸(747万) 42位東京インキ(704万)
51位サカタインクス(687万) 59位星光PMC(675万) 67位四国化成工業(667万) 
79位日本農薬(655万) 88位戸田工業(647万)
<医薬品>
7位塩野義製薬(823万)  9位持田製薬(812万)  10位田辺製薬(791万)
15位科研製薬(763万) 20位協和発酵工業(742万) 21位エスエス製薬(739万) 
27位ゼリア新薬工業(685万) 29位ロート製薬(662万) 31位日本ケミファ(650万) 
32位ツムラ(637万)
69大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:36:52 ID:RKEvkq9D0
<鉄鋼>
5位住友金属工業(670万) 8位大同特殊鋼(660万) 9位日立金属(659万) 
<非鉄金属>
6位住友電気工業(666万) 
<金属製品>
1位住生活グループ(トステム)(868万) 17位ノーリツ(629万)
11位三和シャッター工業(669万)  14位立川ブラインド(641万) 
<機械>
7位グローリー工業(763万) 11位日本精工(746万) 13位クボタ(744万)
27位日本金銭機械(696万) 62位東洋製作所(642万) 66位島精機製作所(636万) 
<電気機器>
1位キーエンス(1344万) 12位日本光電(838万) 21位カシオ計算機(779万)
40位NEC(729万) 45位小野測器(718万) 53位SUNX(707万)
56位ローム(702万) 81位オプテックス(666万) 91位マスプロ電工(654万) 
99位NECトーキン(646万) 109位ケンウッド(633万) 111位アイホン(632万)
<輸送用機器>
1位ホンダ(824万) 3位デンソー(814万) 8位日産自動車(731万)
22位新明和工業(665万) 35位いすゞ自動車(628万) 
【ランク外では、スズキや三菱自動車にも就職している。】
<精密機器>
5位島津製作所(773万) 12位テルモ(673万)
<その他製造>
6位イトーキ(699万) 6位コクヨ(686万) 7位凸版印刷(689万) 
18位亜細亜証券印刷(639万) 22位アシックス(633万)
<電気・ガス>
7位北陸電力(768万) 14位大阪ガス(696万)
<陸運>
9位西日本旅客鉄道(716万)
<空運>
2位全日本空輸(867万)
70大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:38:35 ID:RKEvkq9D0
<倉庫・運輸>
2位近鉄エクスプレス(833万) 12位東洋埠頭(703万)
<卸売業>
7位阪和興業(903万) 15位都築電気(863万) 16位キャノン販売(848万) 
22位日立ハイテクノロジーズ(811万) 27位伊藤忠エネクス(780万) 31位三愛石油(750万)
37位ナイス(724万) 39位シナネン(716万) 47位第一興商(694万)
51位神鋼商事(692万) 64位竹菱電機(675万) 73位スズケン(668万) 
77位高千穂電気(660万) 79位新光商事(658万) 98位日商エレクトロニクス(633万)
100位因幡電機産業(632万)
<銀行>
1位三井住友FG(1107万) 2位三菱UFJFG1077万) 16位りそなHD(737万)
12位阿波銀行(759万) 20位滋賀銀行(727万) 26位四国銀行(708万) 
28位伊予銀行(704万) 33位百十四銀行(694万) 39位南都銀行(680万) 
44位中国銀行(668万) 46位北國銀行(662万) 47位鹿児島銀行(661万) 
54位愛媛銀行(638万) 58位泉州銀行(635万)
<証券>
4位日興コーディアル証券(904万) 5位大和証券グループ本社(869万)
6位三菱UFJ証券(842万) 10位いちよし証券(762万) 12位高木証券(704万)
13位東海東京証券(700万) 18位新光証券(668万) 19位SMBCフレンド証券(651万)
21位みずほインベスターズ証券(648万) 【野村、岡三にも複数名就職しているがランクインせず。】
<保険>
1位ミレアホールディングス(1499万) 3位あいおい損害保険(799万)
5位三井住友海上(784万) 6位損保ジャパン(752万) 7位ニッセイ同和損保(673万)
<その他金融>
7位大阪証券取引所(761万) 8位日立キャピタル(757万)
13位三洋電機クレジット(725万) 21位オリエントコーポレーション(641万)
<不動産>
5位平和不動産(975万) 15位日本エスリード(782万)
34位東急リバブル(675万) 39位住友不動産販売(661万) 42位パーク24(640万)
71大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:39:19 ID:RKEvkq9D0
<不動産>
5位平和不動産(975万) 15位日本エスリード(782万)
34位東急リバブル(675万) 39位住友不動産販売(661万) 42位パーク24(640万)
<サービス>
9位アサツーディケイ(837万) 17位電通テック(755万)
41位大和工商リース(642万) 48位イチネン(632万)
<情報・通信>
15位日本電信電話[NTT](859万) 17位KDDI(837万) 21位NTTドコモ(808万) 
23位NTTデータ(798万) 50位大塚商会(692万) 53位CSK(689万) 
81位日立ソフトウェアエンジニアリング(636万) 83位ビジネスブレイン太田昭和(636万)

※小野測器、KDDI、大気社、日立キャピタル、三愛石油、三機工業、東洋製作所、第一興商
オプテックス、クラレ、新明和工業、SUNX 住友林業 東洋埠頭がさらに調べた結果あったので追加。

[そのほかランキング入りしなかったものの平均年収が600万を超える企業への過去10年の就職]
※適当に調べたのでまだあるかもしれません。
スズキ(616万) 川重防災工業(628万) 北興化学工業(616万) マキタ(603万)
JUKI(618万)  エステー化学(622万) 三ツ星ベルト(606万) タツタ電線(619万)
文化シャッター(615万) アマノ(612万) SMC(606万) 藤森工業(613万)
極東開発工業(611万) コナミ(603万)  高松建設(621万) 東邦化学工業(625万)
日本ピラー工業(617万) 新電元工業(625万) 新東工業(607万) 北川工業(620万)
パナホーム(604万) 扶桑レクセル(623万) ワキタ(611万) ファミリーマート(609万) 
ローソン(638万) 香川銀行(619万)  富士火災海上保険(624万) 東洋ゴム工業(615万)
ダイヤモンドシティ(608万) ファーストリテイリング(606万) 池田銀行(627万)
日立機電工業(602万) 富士通デバイス(616万) 

※ちなみに日本の給与所得者の平均年収は439万円(平成16年度)です。

こういうったことからも大経がレベルの割には就職がいいということがよくわかる!!
就職は本人の努力がいちばん大事だが、大学の実績や支援体制もすごく重要!!
72大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:42:59 ID:D9fJS4rm0
73大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:25:09 ID:piL0ya5e0
無駄なコピペをせずサイトでも作りましょう
74大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:47:11 ID:nKCzYXXY0
サンデー毎日、週刊アサヒにも掲載されないような話題性0のゴミ屑大学!
中京より酷いな・・・
75大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:30:40 ID:itSzXECz0
スレ違い多いけどな。学歴板とか就職板とかじゃ
76大学への名無しさん:2005/11/27(日) 05:44:55 ID:DQcHMnkj0
株式資産1000億円超の資産家を輩出!
とりあえず軽く司法試験合格者!
彼氏にしたい大学TOP10にランクイン♪

それは桃山学院大学!


77大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:08:40 ID:tWOR/x+g0
>>76
偏差値も就職率も大経大に負けている♪

それは桃山学院大学!
78大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:57:31 ID:F7nf1BpG0
大阪経済大学の入試は英語を避けれるようになってるからな。
ほとんど全ての科目が選択方式。

>>77
大手気企業への就職実績は、桃山学院大学にも劣る大阪経済大学。


毎年恒例の サンデー毎日『大手250社への就職力ランキング』  プレジデント『人気企業50社への就職ランキング』 で
不掲載常連校の大阪経済大学♪


これら 主 要 誌 の 就 職 ラ ン キ ン グ に掲載されるようになってから言いましょうよ〜!

大阪経済大のバカ職員はねw

79大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:26:03 ID:zVYwuFzB0
>>77
>>78
精神異常者なの? 君たちは・・・

受験の時期まで煽りあって・・・いくら2ちゃんでも書き込みの仕方を
誤ると名誉毀損になるぞ!


80大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:49:54 ID:jnikVo2S0
>60
私も、英語はできんかったよw
ということで、案外みんなできてないかもねーw

てか、コピペうざいw
じゃまなよー
81大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:15:32 ID:/T+cdHlx0
やっぱ台形はキチガイばっかだな
82大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:20:27 ID:wOYofG+q0
83大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:22:41 ID:TJzKipIb0
大阪府庁に放火した現役の大経4回生もいたな。
懲役ついたね、そいつ。
84大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:27:59 ID:GKD4ncd1O
まー大経は産近甲龍にも摂神追桃にもはいれない中途半端な大学だから、大経の生徒は大経のよさを認めてもらいたいんだよな。
85大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:38:49 ID:DQcHMnkj0
そういえば大経卒の漫才コンビちゃらんぽらんが
「中途半端やな〜〜〜」ってギャグ飛ばしてたなw

●中途半端な台形がおんどれらをくぁwせdrftgふじこjp●
●中途半端な台形がおんどれらをくぁwせdrftgふじこjp●
●中途半端な台形がおんどれらをくぁwせdrftgふじこjp●
86大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:43:29 ID:y1rMe0BJ0
>>84
大学図鑑や島野本などでは、摂神追桃=大経=大工となってる。
多少の差はあれ、ほとんど変わらないよ。

ただ、追手門と大工大は急激なレベルの下落により、
これらの中でもワンランク下となっている(島野本)

87大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:54:33 ID:DQcHMnkj0
>>86
レベルの問題じゃなくて、産近甲龍にも摂神追桃にもどちらの括りにも
属さない中途半端さw
OBが活躍してて、大企業への就職も良くて素晴らしい大学なら、
「経近甲龍」とか悪くても「摂神経桃」とかの括りが存在するはずなんだがなw

ちゅうとはんぱやな〜〜〜wwwwwwwww
88大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:03:14 ID:r13DRVZGO
>>79
ほんと同意するよ
桃山スレや摂南スレでの大経関係者のカキコは異常です
名誉棄損とかで済むレベルじゃない
最近になって大経批判もちらほら出てきたが、
みんな止むなしに対抗してるだけ
全ては大経の執拗な荒らし行為から始まっている

これ以上酷くなるようなら大経の学長にクレームの連絡をすべき
89大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:13:56 ID:OeJratCN0
>>88
そうは言っても大経生が全員やってるわけじゃないし。
一部(2〜3人)のおかしな奴らがむちゃくちゃ書き込んでるようだし。

確かに、大経大キャンパスからも直接中傷するレスして規制喰らってる奴もいる。
桃山ちゃんで一人ホスト晒されてる奴いる。
摂南ちゃんねるでも大経生によると思われるバッシングが後を絶たない。
90大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:44:28 ID:r13DRVZGO
>>89
あなた大経関係者?
もしあなたが良識あるひとなら相談だけど

こんな荒らし行為はお互いやめない?

いくら正論や事実のコピペでも他大スレでの比較宣伝は荒らしですしね
このまま行けばお互いに足をひっぱるだけで
印象悪くなる一方だよ
大経、桃山、摂南仲良くしましょう
91大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:55:08 ID:UJyihKXSO
現役の時にここだけ受かって蹴って、1浪で受かった同志社法学部の1回生の俺は勝ち組ですか?
92大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:27:42 ID:ANt1Ukt30
明らかに負け組みです。
93大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:32:09 ID:/T+cdHlx0
明らかに勝ち組みです。
94大学への名無しさん:2005/11/28(月) 13:26:55 ID:ucxDrKRf0
>>91
現役のときに神学部受ければよかったのに・・
浪人の多い学風の大学行った方がいいよ
95大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:35:09 ID:d9y4j27c0
荒らしは無視していきましょー

頑張れ大阪経済大学
96大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:41:10 ID:3ebKl+PG0
>>95
何だそれ???

全ては自分たちで蒔いた種なのにね
自分だけ可愛くて
桃山や摂南スレではぼろくそに書くなんて性格極悪だね
97大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:45:39 ID:mPMzt8JY0

河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(英米語B) 大阪経済(経済A 経営AS)
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(経済AS 経営A ファイナンスAS 地域政策A) 追手門(心理S)
京都産業(経営B 経済B) 摂南(外国語A) 桃山学院(社会福祉B2)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス情報AS/A ファイナンスA ビジネス法A) 京都産業(法B)
桃山学院(経済B2 社会A 社会福祉A) 摂南(経営情報A 外国語B) 
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス法AS 地域政策AS 人間科学AS) 追手門学院(社会S)
桃山学院(経済A 中国ビジB2 経営B2 文A/B2 法B2 社会B2)
神戸学院(経済B 経営B 人間心理A/B) 摂南(経営情報B 法A/B)
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
桃山学院(経営A 法A) 神戸学院(国際経済B 人文A) 大阪経済(人間科学A)
摂南(経営A/B) 追手門学院(経済S 経営S マーケティングS 英語S 英語文S) 
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門学院(ヒューマンS アジア文化S) 神戸学院(人文B 国際法B)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
98大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:46:21 ID:mPMzt8JY0
河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html
【3教科入試】
57.5―――――――――――――――――――――――――――――
近畿(総合経済政策A/B) 京都産業(英米語A)
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
甲南(英米文A 社会A/E) 龍谷(法律A/B)
近畿(経済A/B 国際経済A) 京都産業(英米語AS) 
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
甲南(経済A/E 経営A/E 英米文E 法E) 
龍谷(経済A/B 経営A/B 英米文A 社会A/B 政治A/B) 
近畿(国際経B 経営A/B 会計A 法律A/B) 京都産業(経営AS)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(経済A/AS 経営A 法AS) 近畿(商A/B 会計B 政策法A/B) 
大阪経済(経済B 経営B ビジ情B ビジ法B ファイナンスB 地域政策B)
龍谷(英米文B 国際文化A/B) 甲南(法A) 桃山学院(社会福祉B3) 追手門(心理A)
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(法A) 桃山学院(経済B3 経営B3 文B3 社会B3 法B3) 
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(人間科学B) 神戸学院(経済A 経営A) 桃山学院(中国ビジネスB3)
追手門学院(ヒューマンA マーケティングA 英語文化A 社会A)
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門(経済A 経営A アジア文化A) 神戸学院(国際経済A 法A 国際法A)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
99大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:06:18 ID:X6+1GQwz0
駿台・ベネッセ 2006年度入試・志望動向・大学別分析レポートより
(第1回共催模試・受験者34万人のデータから予測)

大経大はこれまでの人気傾向が落ち着くものと予想されている。
桃山、摂南はさらに易化傾向(偏差値下落)が続くと予想されている。
神戸学院は前年並みを維持。追手門は易化傾向がつづくと予想されている。


「大阪経済大学」
【大阪経大は人気傾向が落ち着く】
2005年度入試では近年の人気傾向に落ち着きが見え始めた。
模試の動向では経済(54)、経営(53)、経営情報学部(53)において
志望者数が減少しており、前年の反動はなさそう。また2006年度入試では、
B方式は入試日程バッティングが少なく注目だ。


「桃山学院大学」
【桃山学院大は易化傾向が継続する見込み】
経営学部(52)を除く全学部で志望者数の減少が見られる。
唯一経営学部は志望者数が前年比108%と前年を上回っていたが、
上位者数は減少しており、全学部において易化傾向が継続しそう。

「摂南大学」
【摂南大は易化傾向が継続する見込み】
経営情報、外国語学部を除く全学部で志望者数の減少が見られる。
経営学科の新設があった経営情報学部(B判定値51)、
2005年度入試で名称変更をした外国語学部(54)は
志望者数が増加しているが、いずれの学部もB判定値以上の
志望者数は減少しており、難易が上がる見込みは低い。
大学全体としては易化傾向が継続しそう。
100sage:2005/11/29(火) 12:48:07 ID:uvQ+w9uQ0
こういう過剰な自尊コピペが嵐を呼び込み。受験生を引かせる
謙虚になれんかね?

スレ自体を沈めてしまお
101大学への名無しさん:2005/11/29(火) 12:50:53 ID:PBpDhtbK0
>>99
アホの大経関係者がとうとうそんなコメントまで作り始めたかw

公募の志願者が前年比25%減少したからって必死すぎだろw
まぁ1/4以上も減少したら危機感煽られるでしょうにwww

102大学への名無しさん:2005/11/29(火) 12:51:45 ID:PBpDhtbK0


志願者激減を隠し通す   捏造大学   それが大阪経済大
103大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:30:32 ID:giB4bq730
>>101
いやいやふつうにベネッセのホームページで公開されてますけど??
http://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.html
そっちこそ本物のデータを捏造と言うなんて必死すぎやろ。

志望動向情報→志望動向 大学別分析レポート(第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月)
→その他関西私大  で見れます!!

大経の志願者減はこれまでの人気が落ちついただけ。
偏差値下落の心配はない!!

それにしても桃山や摂南は公募の志願者があんまり減ってないと思ったら
ただ単に『レベルの低い受験生が増えた』だけみたいやん。

●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●
●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●
●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●
104大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:16:07 ID:/EMExh9e0


http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/index.html#

大経大のA方式・C方式は、全科目選択型で英語を受験しないで済むへぼ入試。

国語は、近現代以降の現代文となっており、古文・漢文は一切無しw


105大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:31:28 ID:IoVKGQxW0
受験のときその年に私立獣医学部と歯学部受かってた漏れ

大阪経済大学ネタで受けたらすべりまスタ
あと甲南も落ちたorz

受かったのは帝塚山学院だけだったw
106大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:50:48 ID:i/hINk4+0
●公募の志願者が前年比25%減少した大径あわれ●
●公募の志願者が前年比25%減少した大径あわれ●
●公募の志願者が前年比25%減少した大径あわれ●
107大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:38 ID:i/hINk4+0
●来年の偏差値大幅下落に怯える大径●
●来年の偏差値大幅下落に怯える大径●
●来年の偏差値大幅下落に怯える大径●
108大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:59:11 ID:i/hINk4+0
●狭い暗い汚い校舎に左翼の看板あっちょんぶりけ●
●狭い暗い汚い校舎に左翼の看板あっちょんぶりけ●
●狭い暗い汚い校舎に左翼の看板あっちょんぶりけ●
109大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:32:43 ID:rg18fOLq0


阪南大学
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133186118/l50
110大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:54:01 ID:cvCiDz8xO
>>108
摂南は校舎のほとんど汚くて、ドブ川臭くて、空気も汚いー!!

大経は校舎の半分をここ3年ぐらいで建て直したからなー。
今後も図書館や学生会館などを建て直す計画もあるし!!

摂南なんて9割がボロボロの校舎やろ。
あれじゃ公立高校と変わらんわー

それに自治会は非公認になってるし。
看板も撤去されて今はないんですけどねー

111大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:16:02 ID:kpvxmBIG0

島野・梅津の大学本にも書かれてるけど。

「ネット掲示板(特に、2ちゃんねる)では、大学の地位の低下を狙った書き込みが横行しており、
自作自演によって大学を貶める書き込みも多々である。」

なおかつ、「難関大から中堅大まで悪口のオンパレードである。」とも書かれている。


島野氏も梅津氏も2ちゃんの書き込みは信憑性が無いので信用してはならないと言っている。

112大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:13:30 ID:exEdwneZ0
経大受けようと思ってます。
家から一番近い大学なんですよ。
113大学への名無しさん:2005/11/30(水) 08:14:04 ID:SS16CHPWO
俺がいたころA、B館あったのに
114大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:03:12 ID:t2N7gHMu0
入試の話しよや!!
俺も英語全くですわw
解答無いんかな?
115大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:12:02 ID:dvsXmz+S0
ここ受けようと思ってるんだけど
英語はネクステージの文法と速単必修
現古はゴロゴあたりやってれば余裕のよっちゃんいかですかね?
政経は山川のスピードマスター

先輩がたどうでしょうか?
116大学への名無しさん:2005/11/30(水) 13:19:07 ID:RtZz+9Oj0
合格発表いつだっけ?
117大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:08:06 ID:G27xkEbK0
おまえは不合格だから言っても無駄
118大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:33:53 ID:6b2WM0QG0
>>113
NA NB
119大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:51:12 ID:BpFhuhcr0
120大学への名無しさん:2005/12/03(土) 16:23:34 ID:96DyaqhY0
↑マルチポストじゃねえか
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:07:49 ID:591xcHz20
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
[大経大発行の学園新聞・第14号より]
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆500億) ●「大和ハウス工業」(8名・9500億)  
「東建コーポレーション」(1名・900億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・7500億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2500億)
●「日本電産」(2名・1兆3千億円) ●「THK」(1名・4200億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億)  ○「マキタ」(1名・4500億) ○「大同特殊鋼」(1名・4200億)
○「グンゼ」(1名・1600億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・550億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場)
「近畿コカコーラボトリング」(2名・750億) 「アマノ」(1名・1600億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「東洋ゴム工業」(1名・1300億) 「JUKI」(1名・800億) 「日本製粉」(1名・1000億) 
「極東開発工業」(1名・500億) 「千代田インテグレ」(1名・500億) 「大阪シーリング印刷」(1名・未上場)  
「クリナップ」(2名・500億) 「リンナイ」(1名・1600億) 「大倉工業」(1名・500億) 
「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「モリテックスチール」(2名・【大1】) 
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場) 
「バイエル薬品」(2名・米バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
124大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:08:48 ID:591xcHz20
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先のつづき

<卸小売業>
●「イトーヨーカ堂」(1名・5兆8千億・持ち株) ●「ニトリ」(2名・2600億)
●「キャノンシステムアンドサポート」(2名・未上場) 
●「ファーストリテイリング」(2名・1兆) ●「青山商事」(1名・2500億) 
●「セブンイレブン」(2名・5兆8千億・持ち株) 「オンワード樫山」(1名・3700億) 
○「ファミリーマート」(2名・3500億) ○「西武百貨店」(1名・未上場)
「因幡電機産業」(1名・1000億) 「新光商事」(1名・350億) 「日伝」(1名・500億【JAS】)
「高千穂電気」(1名・350億) 「竹菱電機」(1名・【大2】) イズミヤ(8名・800億)

<金融・保険業>
●「UFJ銀行」(1名・16兆【現MUFG】) ●「りそなグループ」(1名・4兆7千億) 
●「野村證券」(1名・4兆3千億) ●「岡三証券」(1名・1800億) ●「新光証券」(1名・4300億) 
●「明治安田生命」(2名) ●「第一生命」(1名) ●「三井生命」(1名)
「全労済本部」(1名) 「UFJつばさ証券」(1名・1兆1千億【現・三菱UFJ証券】) 
「みずほインベスターズ証券」(2名・5300億) 「SMBCフレンド証券」(3名・2500億)   
「中国銀行」(2名・4200億) 「百十四銀行」(1名・2800億) 「北國銀行」(1名・2100億) 
「泉州銀行【大1】」(1名・1800億) 「池田銀行」(1名・1500億) 「紀陽銀行」(1名・1400億) 
「但馬銀行」(5名・未上場) 「徳島銀行」(2名・1000億) 「愛媛銀行」 (1名・800億)
「びわこ銀行【大1】」(1名・500億) 「大阪市信用金庫」(2名)  
「セントラルファイナンス」(1名・1300億) 「滋賀県信用保証協会」(1名) 
「大阪府中小企業信用保証協会」(1名) 
125大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:09:54 ID:591xcHz20
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先のつづき

<運輸・通信・サービス業・その他・公務員>
●「JR西日本・西日本旅客鉄道」(9名・9200億) ●「日本通運」(2名・7200億)  
●「ヤマト運輸」(2名・9500億)  ●「HIS・エイチアイエス」(2名・900億) 
●「トランスコスモス」(2名・1500億)  ●「インテック」(1名・900億) 
○「プリンスホテル」(1名・未上場) ○「藤田観光」(1名・1000億) 
「JA鹿児島県・中央会」(1名) 「JA大阪市」(2名) 「大阪府市町村職員共済組合」(1名)
「ビジネスブレイン太田昭和」(1名・JASDAQ) 「日本住宅保証検査機構」(1名・未上場)
「山田債権回収管理総合事務所」(1名・JASDAQ) 「大和工商リース」(1名・1100億)
「住友不動産販売」(1名・2000億) 「ダイヤモンドシティ」(1名・2000億)
「ニフティ」(1名・未上場) 「鴻池運輸」(1名・未上場) 「上組」(3名・2700億) 
「日本郵政公社」(1名) 「国家公務員T種」(1名) 「国家公務員」(1名) 「地方公務員」(31名) 

※【大2】などの表記があるものと未上場会社以外はすべて東証1部上場企業
※そのほかも東証1部上場企業をはじめとする企業にたくさん就職している。

05年度の大経大、卒業生の就職先を見ただけで、
建設業では大和ハウス8名、積水ハウス5名とかなりの人数が就職しているし
製造業はさまざまな大手企業に加えて
工業用ミシン世界シェア1位の「JUKI」や平均年収が800万超える「近畿コカ」や
金融業では西日本で地銀の1位2位を争う中国銀行に2名や
そのほか北國銀や百十四銀などの地銀の大手に複数就職している。
激務ではなく働きやすいと言われる、「全労済」や「信用保証協会」、「JA」などにも毎年、複数名就職している。
運輸・通信ではJR西日本に9名や郵政公社やニフティなどにも就職している。
公務員も合計33名と、このレベルの大学では、かなり多い方。

摂神追桃経の中だったら確実に大経がいちばん就職いいよ。
126大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:12:10 ID:591xcHz20
□大経大05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある上場企業への就職先□

積水ハウス(736万)  大和ハウス工業(676万) 東建コーポレーション(647万)
近畿コカコーラボトリング(818万) 日本製粉(709万) オンワード樫山(753万)
田辺製薬(791万) バンドー化学(677万) 大同特殊鋼(660万)
住生活グループ【トステム】(868万) ノーリツ(629万) JUKI(618万) 
文化シャッター(616万) アマノ(612万) 東洋ゴム工業(615万) 極東開発工業(611万) 
マキタ(603万) テルモ(673万) JR西日本(716万) 竹菱電機(675万) 
高千穂電気(660万) 新光商事(658万) 因幡電機産業(632万) 三菱UFJFG(1077万) 
りそなHD(737万) 百十四銀行(694万) 中国銀行(668万) 北國銀行(662万) 
愛媛銀行(638万) 泉州銀行(635万) 池田銀行(627万) 三菱UFJ証券(旧UFJつばさ)(842万) 
新光証券(668万) SMBCフレンド証券(651万) みずほインベスターズ証券(648万)
住友不動産販売(661万) 大和工商リース (642万) ビジネスブレイン太田昭和(636万) 
ダイヤモンドシティ(608万) ファーストリテイリング(606万)  ファミリーマート(609万)
コーセー(595万) 紀陽銀行(593万) 藤田観光(590万) 日本通運(595万) 
徳島銀行(579万) インテック(575万) ヤマト運輸(576万) 日伝(571万)

※三菱UFJフィナンシャルグループなどの持ち株会社の平均年収は実際より高めに出る。
※ちなみに日本の給与所得者の平均年収は439万円(平成16年度)です。
※(比較例)神戸製鋼所(603万) 京セラ(610万) スズキ(616万) トヨタ(816万)

平均年収が600万を超える企業にたくさん就職している!!
こういったことからも大経大がレベルのわりに就職に強いということがよくわかるね!

もちろん本人が努力しないと就職はできないだろうけど
大経は努力したのにプラスしてOBの実績があるから、就職に有利なんです!
127大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:12:55 ID:591xcHz20
桃山は偏差値が近大レベルだった頃の卒業生で
大経大以下の就職実績じゃあ話しになんないよね。

『サンデー毎日 就職実績ランキング』2005年7/17号

(桃山学院大学)
住友林業(1) 大和ハウス(2) 積水ハウス(2) 明治製菓(1)
ジャヴァグループ(2) ノエビア(1) 武田薬品工業(1)
万有製薬(2) 大塚商会(2) 高島屋(2) セブンイレブン(4)
青山商事(8) ミキハウス(1) ニトリ(3) イオン(2) 
野村證券(4) 新光証券(2) 岡三証券(4) 三菱証券(1) 
東京三菱銀行(2) 三井住友銀行(2) UFJ銀行(5) 
オリエントコーポレーション(1) 日本生命(6) 第一生命(2) 
住友生命(1) 日本興亜損保(1) 損保ジャパン(2) JR西日本(6) 
日本通運(7) 全日本空輸(1) HIS(3) トランスコスモス(5) 
住生コンピュータ(1)

これでみても桃山は銀行・生保・証券には複数就職してるみたいやけど
たぶんほとんどが女子のしょうもない仕事で30代でほとんどやめる一般職で
就職してるだけやろうな。製造業ではほとんど大手に就職できてないからね。
もし金融業で複数名が総合職で就職するくらいの就職力があれば
製造業でも大手に就職してるはずやからな。
128大学への名無しさん:2005/12/04(日) 04:14:45 ID:591xcHz20
摂南は薬学部の就職を抜いたらあんま大手企業に就職できてないし。
特に文系学部の就職はかなり悲惨やな。
理系学部の就職を抜けば文系の就職先がほとんどないような気がする。

「2005サンデー毎日就職クロスランキングより」

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)

過去3年でもあんまり大手には就職できてないね。
http://www.setsunan.ac.jp/~shushoku/annai/shushokudata.htm
129大学への名無しさん:2005/12/04(日) 12:39:06 ID:8dyGhH51O
ここの大学って偏差値どのくらいかわかります?
130大学への名無しさん:2005/12/04(日) 12:39:51 ID:UP9Xs7Fj0
45くらい
131大学への名無しさん:2005/12/04(日) 12:43:09 ID:OB59O8PK0
>>130
50はあるでしょ。
132大学への名無しさん:2005/12/04(日) 12:44:35 ID:8dyGhH51O
結構高いな……滑り止めにはできないな
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134大学への名無しさん:2005/12/05(月) 11:35:15 ID:ulnLYutK0
コピペじゃま。受験生引いてるのわかんないかな
135大学への名無しさん:2005/12/05(月) 15:21:11 ID:ue3jY7Cx0
他人のスレって削除依頼できるのかな
136大学への名無しさん:2005/12/06(火) 11:17:56 ID:ZchdGgkj0
スレもレスも削除依頼可能
してくれるかどうかは理由によるけど
137大学への名無しさん:2005/12/07(水) 13:32:26 ID:Z7sY0WvzO
大阪経済大学ってけっけうすごいんやー!!
公募受けときゃよかったわ。

親に聞いたら、やっぱ就職はいいみたいやし
そこそこ知名度もあるみたいなこと言ってた。
けど大経は人気すごいよねー!
公募は志願者減ったのにまだまだ倍率高いしー。

一般でがんばるしかないな。
138大学への名無しさん:2005/12/09(金) 17:45:26 ID:SHwQAsrw0
一般で受けようと考えているんですが、この学校はぶっちゃけどうですか?
楽しい?しんどい?便利?周りの環境は?
教えて下さい!
139大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:39:37 ID:AMM56kI/0
>>138さんは大阪市内在住?
僕は一般で受けようと思っています。
というのも学力的(僕自身の)にもちょうどいいレベルだし
家から原付で20分ぐらいなんでいいかなと思いました。
僕も楽しさとか周りの環境知りたいです、どなたか教えてください。
140大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:40:42 ID:sljrnaUZ0
141138:2005/12/10(土) 00:30:07 ID:9xoC+C2v0
>>139
兵庫県在住です。
142大学への名無しさん:2005/12/10(土) 03:28:08 ID:L3Tua/dv0
>>138

楽しいかしんどいかは自分次第やな。
ただ資格とか取るんなら、どこ行こうとしんどいやろうし。

便利なのは便利やな。駅からは徒歩12分ぐらいかかるけど、
自転車を買って上新庄のの駐輪場を借りれば楽になる。
梅田とかもすぐにいけるし、学校から徒歩一分の場所に地下鉄も開通するし!
それなりに駅前らへんには遊ぶ場所もそろってるし。

校舎が広くないので、移動は楽。

周りの環境は学校は普通の住宅街の中にあって
生徒はダサくて真面目そうなやつから、おしゃれな人までさまざま。
まぁ大経はチャラチャラしたやつもいるけど、ほんまは真面目って人が多いかもな。

スポーツ推薦で入ったやつはバカそうなやつが多いけど。
それはどこの学校も同じやけどな。

大経はOBがいろんな企業に就職してるから、
就活は摂神追桃とかよりはやりやすいと思うよ!
インターシップとかもあるし!まぁ何の目的もなく参加しても意味ないけどな。

大経は入学したあとに頑張れば、絶対に得する大学だと思うよ。


143大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:14:35 ID:1WIPzr1l0
>>142
どこの学部入ってますか?
人科と経済、どっち入ろうかずっと悩んでます…。
資格取れたら人科でも就職出来そうかな。
144大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:05:31 ID:ie+7bn5B0
145大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:07:25 ID:wDJYq4uu0
【天皇陛下万歳】 大阪経済大学 【北方領土返還】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1122395490/l50
大阪経済大学
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132748568/l50
146138さん:2005/12/11(日) 21:47:43 ID:lAK+lA1nO
男、女どっちですか。
147大学への名無しさん:2005/12/11(日) 22:38:45 ID:Y3/XEcWC0


大阪No2私大・大阪経済大学、大阪No3私大・桃山学院大学
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/6048/1129532322/
148138:2005/12/11(日) 23:29:01 ID:ARjOnLxmO
>>146
女です…
149大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:40:30 ID:iBb56AddO
>>143
経済と人科で迷ってるなら経済かなー。
何を目指してるかにもよるしな。
ただ経済の方が将来なりたいものが変わったとしても
多少の融通が利くと思う。
就職の時に出身学部が問われることはほとんどないけど、
入学してちゃんと勉強するなら、経済・経営系の方が有利ちゃ
うかな。
少しだけなら人科の授業も単位として認められるしな!
女の子なら人科でも、いいと思うけどね。

150大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:51:00 ID:7JSrLnUn0
大阪府庁に放火した元大阪経済大の4回生と
小学生殺害した同志社大生ではどちらが酷いの??

151大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:10:23 ID:8y7vBT/x0
そんなの大学とか関係なく殺人犯した方が悪いに決まってるでしょう。
152大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:12:27 ID:0VGF07jwO
つ【鏡】
153大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:16:57 ID:iig8jO330
キャンパス内で、自治会が大暴れしている内部がグッチャグチャの大学ってここですか?
154大学への名無しさん:2005/12/12(月) 11:19:34 ID:/UQfuCQC0
>>150
放火は幸い危害は誰も受けてないから量刑は軽かった
殺人は放火よりも重くなるじゃないかな

>>153
そうだよ
つ http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/
155大学への名無しさん:2005/12/12(月) 16:26:39 ID:wlSOWAUe0
>>154
内部グチャグチャとか。ちょwwww 



…( ´゚д゚`)えーーー…。
でもこれって来年の学園祭とかどうなるの?
こういった団体が普通は仕切るよね?
いやまずは受かってからこんなの聴けって話だし、受かったとしてもあんまり学祭行く気無いけどさ。
156大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:53:25 ID:KP3yhnPD0

□大阪経済大学・05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある企業への就職先□

●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業
(人数の書いてないものはすべて1名)
(ヤフーファイナンス企業情報と未上場企業などは就職四季報から抜粋)

―――――――就職四季報から抜粋――――――――――――
「●積水ハウス」(5名・736万) 「●大和ハウス工業」(8名・676万)
「穴吹工務店」(2名・617万) 「新菱冷熱工業」(790万) 「ダスキン」(2名・818万)
「●田辺製薬」(791万) 「●コーセー」(700万) 「●タカラスタンダード」(3名・614万) 
「●テルモ」(657万) 「日本製粉」(709万) 「オンワード樫山」(753万)
「○ノーリツ」(659万) 「東洋ゴム工業」(615万) 「極東開発工業」(600万) 
「アイシンAW」(755万) 「バイエル薬品」(2名・30歳で年収700万以上)
「文化シャッター」(2名・616万) 「エプソン販売」(670万)
「○マキタ」(645万) 「アマノ」(618万)  「三協アルミニウム」(587万)
「新光商事」(653万) 「因幡電機産業」(632万) 「日伝」(571万) 
「●野村證券」(1064万) 「●三菱UFJ証券(旧UFJつばさ)」(842万)
「●新光証券」(668万) 「●岡三証券」(663万) 「エース証券」(684万)
「百十四銀行」(676万) 「泉州銀行」(654万) 「中国銀行」(2名・668万)
「●ファーストリテイリング」(2名・613万) 「●セブンイレブン」(2名・606万)
「横浜冷凍」(614万) 「●インテック」(576万)  「日本電子計算」(2名・586万)
「●JR西日本」(9名・720万) 「ニフティ」(620万) 「●日本通運」(2名・595万)
157大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:54:21 ID:KP3yhnPD0
□大阪経済大学・05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある企業への就職先□

―――――――ヤフーファイナンスから抜粋―――――――――
「東建コーポレーション」(647万) 「近畿コカコーラボトリング」(2名・818万)
「○バンドー化学」(677万) 「○大同特殊鋼」(660万)
「●トステム」(3名・868万) 「JUKI」(618万) 「竹菱電機」(675万)  
「●三菱UFJ銀行」(1077万) 「●りそなHD」(737万) 
「北國銀行」(662万) 「愛媛銀行」(638万) 「徳島銀行」(2名・579万) 
「紀陽銀行」(593万) 「池田銀行」(627万) 「高千穂電気」(660万)
「SMBCフレンド証券」(3名・651万) 「みずほインベスターズ証券」(2名・648万)
「住友不動産販売」(661万) 「大和工商リース 」(642万)
「ビジネスブレイン太田昭和」(636万) 「ダイヤモンドシティ」(608万)
「○ファミリーマート」(2名・609万) 「藤田観光」(590万) 「●ヤマト運輸」(2名・576万) 

http://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD14.pdf  P5より
※三菱UFJフィナンシャルグループなどの持ち株会社の平均年収は実際より高めに出る。
※ちなみに日本の給与所得者の平均年収は439万円(平成16年度)です。
※(比較例)神戸製鋼所(603万) 川崎重工業(627万) 日立(743万) NEC(728万)

平均年収が800万を超える近畿コカやダスキンや、未上場ながらも高給の新菱冷熱、アイシンAW。
JR西に9名、積水・大和ハウスに合わせて13名、などなど。
そのほか激務ではなく、優良の全労済、信用保証協会にも就職している。
これだけ優良企業に就職できているのは摂神経桃では大経大だけ!!
努力すればするほど得をするのが大経大です!!
158大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:58:02 ID:KP3yhnPD0
□大阪経済大学・05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある企業への就職先□

------そのほか年収がわからないなどの大手企業などへの就職先――――――
●日本電産(2) ●THK(1) ●日本食研(4【未】) ●セガ(1) 
●イトーヨーカ堂(1) ●ニトリ(2) ●キャノンS&S(2【未】) ●青山商事(1)
●明治安田生命(2【未】) ●第一生命(1【未】) ●三井生命(1【未】)
○グンゼ(1) ○サンウェーブ工業(2) 大鵬薬品工業(1【未】)
○西武百貨店(1【未】) ○プリンスホテル(1【未】) イズミヤ(8)
千代田インテグレ(1) 大阪シーリング印刷(1) クリナップ(2) 
リンナイ(1) 大倉工業(1) モリテックスチール(2【大1】) 
三和化学研究所(1【未】) マックスファクター(1【未】) 鴻池運輸(1【未】)
全労済本部(1【未】) 但馬銀行(5【未】) びわこ銀行(1【大1】)
大阪市信用金庫(2【未】)  藍澤証券(1【未】) セントラルファイナンス(1) 
滋賀県信用保証協会(1【未】) 大阪府中小企業信用保証協会(1【未】) 
●HIS(2) ●トランスコスモス(2) JA鹿児島県・中央会(1【未】) 
JA大阪市(2【未】) 大阪府市町村職員共済組合(1【未】) 上組(3) 
日本住宅保証検査機構(1【未】) 山田債権回収管理総合事務所(1)   
日本郵政公社(1) 国家公務員T種(1) 国家公務員(1) 地方公務員(31) 

そのほかにもサンデー毎日掲載されている企業に多数就職してることがわかる!!
THKや大鵬薬品、グンゼ、日電産などの製造業の大手企業に加え、
JA、信用保証協会、全労済、や公務員も合計で33名とこのレベルの大学では多いほう!

※【大1】【未】などの記入があるもの以外はすべて東証1部上場企業。
159138:2005/12/12(月) 20:40:37 ID:5nK0V8+DO
女だったら、キツイかも。かわいければ来てもいいけど。でも人間にしときや。
160138:2005/12/12(月) 21:27:59 ID:BDFBxn3qO
ん?
私は経営情報にいくつもりです。
可愛くない女なんですが、キツイですか?
161大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:53:01 ID:TYYpH5KPO
かわいい女が経済か経営にいたら声かける?
162大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:51:58 ID:gmY6l0nf0
大阪経済大卒の上場企業の社長数は、総勢7名!
このレベルでは断トツのOB力だよね!
163大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:45:48 ID:7ZcPzF9o0
●主要200社の管理職数・出身大学別ランキング● 
〜摂神追桃経編〜

「豊田自動織機」(大阪経済・1名)
「クボタ」(追手門1名)
「アサヒビール」(大阪経済1名)
「積水化学工業」(大阪経済1名)
「日立金属」(大阪経済1名)
「田辺製薬」(大阪経済2名 桃山学院2名 追手門1名)
「日本軽金属」(桃山学院1名)
「山崎製パン」(大阪経済3名)
「サントリー」(追手門1名)
「荏原」(桃山学院1名 追手門1名)
「雪印」(桃山学院1名)
「ユニチカ」(桃山学院2名)
「サンデン」(大阪経済1名)
「東京三菱銀行」(大阪経済1名)
「三井住友銀行」(大阪経済1名)
「あおぞら銀行(旧・日本債権信用銀行)」(大阪経済1名)
「広島銀行」(大阪経済1名)
「中国銀行」(大阪経済2名)
「京都銀行」(大阪経済1名)
「南都銀行」(大阪経済7名)
「百五銀行」(大阪経済1名)
「山形銀行」(大阪経済1名)
「滋賀銀行」(大阪経済2名)
「池田銀行」(大阪経済1名 桃山学院1名 追手門1名)
「泉州銀行」(大阪経済2名 桃山学院2名)
「阿波銀行」(大阪経済6名 桃山学院3名)
「紀陽銀行」(桃山学院1名)
「鹿児島銀行」(大阪経済2名)
164大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:46:15 ID:7ZcPzF9o0
「日本生命保険」(大阪経済1名)
「住友生命保険」(大阪経済1名)
「あいおい損保」(桃山学院1名)
「ニッセイ同和損害保険」(桃山学院5名 大阪経済4名 追手門・神戸学院1名)
「日新火災海上保険」(大阪経済1名)
「富士火災海上保険」(大阪経済2名)
「三菱証券」(大阪経済2名)
「UFJつばさ証券」(大阪経済2名)
「みずほインベスターズ証券」(神戸学院1名) 
「SMBCフレンド証券」(大阪経済6名 桃山学院4名 追手門・神戸学院1名)
「鹿島」(桃山学院1名 追手門1名)
「大成建設」(大阪経済1名)
「竹中工務店」(大阪経済1名)
「大和ハウス工業」(大阪経済3名 桃山学院3名)
「前田建設工業」(大阪経済1名)
「五洋建設」(大阪経済2名 摂南・追手門・神戸学院1名)
「ハザマ」(大阪経済1名)
「丸紅」(大阪経済1名)
「豊田通商」(桃山学院1名)
「きんでん」(大阪経済5名 追手門2名)
「キャノン販売」(桃山学院1名)
「産経新聞社」(桃山学院3名 大阪経済1名) 
「京阪電気鉄道」(大阪経済4名)
「日本通運」(大阪経済2名)
「北陸電力」(大阪経済1名)
「中国電力」(大阪経済1名)
165大学への名無しさん:2005/12/13(火) 11:26:43 ID:a+enwAis0
コピペは学内の過激派の仕業
166大学への名無しさん:2005/12/13(火) 14:23:35 ID:a+enwAis0
>>155
学祭は年に1回、こういう状態はほぼ毎日。日によって差あり
167大学への名無しさん:2005/12/13(火) 14:42:54 ID:a+enwAis0
しかも裁判やるみたいだ。さっきビラで知った
長期化は避けられないから混乱は続きそう
168大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:58:08 ID:o/kd5P/g0
徳川が負けたらRYOの責任だなw
169大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:14:37 ID:SupSGbNm0
ということはフォーマル=RYOがいなくなるのか
残念だな
170大学への名無しさん:2005/12/15(木) 04:48:08 ID:tSSNWryx0

島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
甲南大学 近畿大学 大阪工業大学
大阪経済大学 龍谷大学 京都産業大学
同志社女子大学 神戸女学院大学 西南学院大学 福岡大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学
大阪商業大学 広島工業大学 神戸学院大学

●就職Eランク●
大阪経済法科大学など
171大学への名無しさん:2005/12/15(木) 04:48:44 ID:tSSNWryx0

●週刊ダイヤモンド●【出世できる大学ランキング】
TOP150(国公立含む)  05/10/15/号

26位  関西学院大学
36位  同志社大学
38位  甲南大学
40位  大阪工業大学
54位  立命館大学
66位  関西大学
107位 ☆大阪経済大学☆
112位 近畿大学
125位 京都外国語大学 
134位 京都産業大学
134位 桃山学院大学
142位 龍谷大学
142位 追手門学院大学

摂南・神院はランク外。
172大学への名無しさん:2005/12/15(木) 04:49:40 ID:tSSNWryx0

●週刊東洋経済●(05年10月15日号) 「本当に強い大学」

<就職力・TOP50>
5位  甲南大学
17位 近畿大学
19位 京都産業大学
26位 龍谷大学
40位 大阪経済大学

摂南、桃山、神院とかはランク外。

※そのほか大阪経済大学は経営革新力TOP50でも40位にランクイン
173大学への名無しさん:2005/12/15(木) 10:48:53 ID:c7if/p4M0
ピーコするヤツうざい
174大学への名無しさん:2005/12/16(金) 09:03:58 ID:ZSqVgIrw0
阪急淡路駅は、大阪大学・関西大学・大阪経済大学・大阪学院大学の学生が交錯する人生の交差点。
175大学への名無しさん:2005/12/16(金) 09:06:12 ID:0SZNsNbrO
資料請求したら過去問ついてきた?
176大学への名無しさん:2005/12/16(金) 10:48:04 ID:kKvov41g0
>>174
マルチポスト。マルチなので受験生10人マイナス
177大学への名無しさん:2005/12/16(金) 13:39:55 ID:ehbb9Mee0
てめぇらここの数学の先生で好きなやつはいる?
178大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:17:57 ID:wIyILtfc0

週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分 上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人

179大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:27:13 ID:vudRpNn70
大経の学生って2ちゃん中毒の変な奴多そうだねw
他大学へのカキコ見ててそう思う。



【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】

(西日本掲載私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学


これに入れば行く価値ある大学ってことですよ。
載ってなければ行く価値無しってことです。
180大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:54:20 ID:0zTfJccQ0
>>178
コピペによりまたも受験生マイナス一人
181大学への名無しさん:2005/12/18(日) 04:21:25 ID:H3matxMU0
>>179
そのアエラのやつって単に、どういう取り組みをしているか
調査しただけのやつですよ。
載ったからっていいわけでもなんでもないから。

ほんと摂南ってバカばっかやな。
ランキング形式のやつには摂南なんてほとんど載らないくせに。

それにしても摂南は就職わるすぎやろ。OBの実績もFランク大に負けるほど。
島野本によると就職は大経=Bランク 桃山=Cランク 摂南・追手門・神学=Dランク

就職先を見ても、圧倒的に多く大経の方が大手企業に就職できてるしな!
182大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:07:26 ID:uZQQbwRq0
荒らしやめようよ
183大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:34:33 ID:qeRUpgfE0
地底人対最低人みたいだな
「おまー   あほ   やろ」
「わーは   あほ   ちゃう    どーーー」
184大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:09:10 ID:YbGcdWF30
>>181
>>179のは>>178のコピペに対するカウンターだろう。見苦しいよ
185警告:2005/12/20(火) 23:14:45 ID:7FA6ebwa0
最近、他の大学(大阪府の同レベルの大学)のスレで暴れている大経大関係者
と思われる方がいますが迷惑なので止めたほうが良いと思います。
就職先などしつこく貼って宣伝のつもりでいるのでしょうが
かえって大学の品位を落としているとしか思えません。
このようなことを続ければ受験生もひいてしまうのではないでしょうか。
186大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:41:53 ID:O6DTyt07O
低レベルな争い…
187大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:36:59 ID:v5DyzfAu0
>>181
東洋経済新報社の就職四季報'07年版では、
摂南・桃山よりも掲載企業数が少ないぞ、大阪経済w
神戸学院よりも少なかったかな?
本屋で買って見てみたら?www
188大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:42:14 ID:NEmuP2SM0
>>181
あまり恥ずかしい事書くな。

創立30年そこそこの大学と比較して何になる。

189大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:51:58 ID:NRvDfwUx0
>>181
ランキング形式の奴に乗らないのは大経大だろ?
サンデー毎日の就職力ランキングには、大阪経済大は毎年不掲載だぞ。

それにその島野の就職本は、未上場・中小企業を含めた就職力ランクだからな。
上場大手企業への就職力では、摂南の方が上!
東洋経済の就職四季報がそれを如実に表してる!

就職上位者のレベルでは、摂南>>大経

190大学への名無しさん:2005/12/21(水) 10:54:17 ID:Fw3FiQqb0
>>185
既にひいています。コピペの数だけ受験生減
191大学への名無しさん:2005/12/21(水) 14:54:04 ID:FSPLOLSlO
>>189
いやいやサンデー毎日もランキング形式
になってないからー!!
ただ単に人数が比較できるように
なってるだけやから。

摂南よりはるかに格上で大企業へもたくさん就職している
西南学院や福岡大もサンデー毎日には
05年は掲載されてないし!

島野の就職ランキングの本に中小企業を含む
とかどこにも書いてへんしなー!

まぁ就職先を見れば大経の方が圧倒的に
摂南より多く大手企業に就職してますから。
192大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:07:06 ID:FSPLOLSlO
>>187

就職四季報見たけど大経は結構載ってましたけど??

それに就職四季報の採用実績校は全部の大学を載せてないからな。
何度も言うけど、就職先を見れば
明らかに摂南・桃山より大経の方が大手企業に就職できてるからなー
193大学への名無しさん:2005/12/21(水) 15:47:04 ID:2XGr8n6+0
ランキング形式であればすべて正しいってもんでもないだろ
194大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:38:13 ID:dB1K/GFb0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
[http://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD14.pdf P5より]
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆1千億) ●「大和ハウス工業」(8名・1兆500億)  
「東建コーポレーション」(1名・1000億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)
「穴吹工務店」(2名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・7500億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2600億)
●「日本電産」(2名・1兆4千億円) ●「THK」(1名・4200億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億) ○「大同特殊鋼」(1名・5100億) ○「マキタ」(1名・4500億) 
○「グンゼ」(1名・1600億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・550億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場)
「近畿コカコーラボトリング」(2名・900億) 「アマノ」(1名・1700億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「東洋ゴム工業」(1名・1300億) 「JUKI」(1名・800億) 「日本製粉」(1名・1000億)
「極東開発工業」(1名・500億) 「千代田インテグレ」(1名・500億) 「大阪シーリング印刷」(1名・未上場)
「クリナップ」(2名・500億) 「リンナイ」(1名・1600億) 「大倉工業」(1名・500億) 
「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「モリテックスチール」(2名・【大1】)
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場)
「バイエル薬品」(2名・独バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
195大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:38:48 ID:dB1K/GFb0
<卸小売業>
●「イトーヨーカ堂」(1名・6兆1千億・持ち株) ●「ニトリ」(2名・2900億)
●「キャノンシステムアンドサポート」(2名・未上場)
●「ファーストリテイリング」(2名・1兆2千億) ●「青山商事」(1名・2700億)
●「セブンイレブン」(2名・6兆1千億・持ち株) 「オンワード樫山」(1名・3700億)
○「ファミリーマート」(2名・4000億) ○「西武百貨店」(1名・未上場)
「因幡電機産業」(1名・1100億) 「新光商事」(1名・350億) 「日伝」(1名・500億【JAS】)
「高千穂電気」(1名・350億) 「竹菱電機」(1名・【大2】) 「イズミヤ」(8名・900億)
「エプソン販売」(1名・未上場) 「横浜冷凍」(1名・未上場)

<金融・保険業>
●「UFJ銀行」(1名・16兆【現MUFG】) ●「りそなグループ」(1名・5兆3千億) 
●「野村證券」(1名・4兆3千億) ●「岡三証券」(1名・2000億) ●「新光証券」(1名・4500億) 
●「明治安田生命」(2名) ●「第一生命」(1名) ●「三井生命」(1名)
「全労済本部」(1名) 「UFJつばさ証券」(1名・1兆1千億【現・三菱UFJ証券】)
「みずほインベスターズ証券」(2名・5100億) 「SMBCフレンド証券」(3名・2600億)
「エース証券」(1名・未上場) 「中国銀行」(2名・4200億) 「百十四銀行」(1名・2800億)
「北國銀行」(1名・2100億) 「泉州銀行【大1】」(1名・2000億) 「池田銀行」(1名・1500億)
「紀陽銀行」(1名・1500億) 「但馬銀行」(5名・未上場) 「徳島銀行」(2名・1000億)
「愛媛銀行」 (1名・800億) 「びわこ銀行【大1】」(1名・600億) 「大阪市信用金庫」(2名)
「セントラルファイナンス」(1名・1400億) 「滋賀県信用保証協会」(1名)
「大阪府中小企業信用保証協会」(1名)
196大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:39:23 ID:dB1K/GFb0
<運輸・通信・サービス業・その他・公務員>
●「JR西日本・西日本旅客鉄道」(9名・1兆超) ●「日本通運」(2名・7600億)
●「ヤマト運輸」(2名・9700億)  ●「HIS・エイチアイエス」(2名・900億)
●「トランスコスモス」(2名・2300億)  ●「インテック」(1名・900億)
○「プリンスホテル」(1名・未上場) ○「藤田観光」(1名・1200億)
「JA鹿児島県・中央会」(1名) 「JA大阪市」(2名) 「大阪府市町村職員共済組合」(1名)
「ビジネスブレイン太田昭和」(1名・JASDAQ) 「日本住宅保証検査機構」(1名・未上場)
「山田債権回収管理総合事務所」(1名・JASDAQ) 「大和工商リース」(1名・1100億)
「住友不動産販売」(1名・2200億) 「ダイヤモンドシティ」(1名・2000億)
「ニフティ」(1名・未上場) 「鴻池運輸」(1名・未上場) 「上組」(3名・3000億)
「ダスキン」(2名・未上場) 「日本郵政公社」(1名)
「国家公務員T種」(1名) 「国家公務員」(1名) 「地方公務員」(31名)

※【大2】などの表記があるものと未上場会社以外はすべて東証1部上場企業
※そのほかも東証1部上場企業をはじめとする企業にたくさん就職している。
197大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:47:13 ID:dB1K/GFb0
□大阪経済大学・05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある企業への就職先□
(ヤフーファイナンス企業情報と就職四季報の掲載企業から抜粋)

積水ハウス(5名・736万) 大和ハウス工業(8名・676万) 東建コーポ(647万)
穴吹工務店(2名・617万) 新菱冷熱工業(790万)  アイシンAW(755万)
近畿コカコーラ(2名・818万) 日本製粉(709万) オンワード樫山(753万)
田辺製薬(791万) バンドー化学(677万) 大同特殊鋼(660万)
トステム(3名・868万) ノーリツ(659万) JUKI(618万)
テルモ(657万) 東洋ゴム工業(615万) 極東開発工業(600万)
タカラスタンダード(3名・614万)  三協アルミニウム工業(587万)
コーセー(700万) マキタ(645万) アマノ(618万)
竹菱電機(675万) 高千穂電気(660万) 日伝(571万)
新光商事(653万) 因幡電機産業(632万) 文化シャッター(2名・616万) 
ファーストリテイリング(2名・613万)  横浜冷凍(614万)  エプソン販売(670万)
三菱UFJ銀行(1077万) りそなHD(737万) 
中国銀行(2名・668万) 北國銀行(662万) 愛媛銀行(638万) 
百十四銀行(676万) 徳島銀行(2名・579万) 池田銀行(627万) 
野村證券(1064万)  エース証券(684万) 泉州銀行(654万) 
三菱UFJ証券(842万) 新光証券(668万) 岡三証券(663万)
SMBCフレンド証券(3名・651万) みずほインベスターズ証券(2名・648万)
住友不動産販売(661万) 大和工商リース(642万) ビジネスブレイン太田昭和(636万) 
ダイヤモンドシティ(608万)  ファミリーマート(2名・609万) 紀陽銀行(593万)
藤田観光(590万) 日本通運(2名・595万) ヤマト運輸(2名・576万)
ダスキン(2名・818万)  セブンイレブン(2名・606万)  インテック(576万)
JR西日本」(9名・720万) ニフティ(620万)  日本電子計算(2名・586万)
 
※(比較例)神戸製鋼所(603万) 川崎重工業(627万) 日立(743万) NEC(728万)
198大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:54:16 ID:dB1K/GFb0
なに!?この摂南の就職!!サンデー毎日に掲載されてる企業にさえ
ぜんぜん就職できてないやん!!特に文系学部は悲惨としかいいようがない。

しかもこのレベルからでも、結構就職できるはずの
積水ハウスや大和ハウス、JR西にさえほとんど就職できてないしね。
大学の知名度や、支援体制がいかに重要かがよくわかるわ。

就職上位者のレベルでは、大経>>>>>>>>>>>>>>>>>摂南


「2005サンデー毎日就職クロスランキングより」

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
199大学への名無しさん:2005/12/21(水) 17:58:38 ID:dB1K/GFb0
過去3年で年収が600万を超える企業にたったのこれだけしか就職できてない。
大経の1年間だけの就職よりも悪いねー。
しかも摂南は下の企業に入ってる人数も少ないやろうからな。

『摂南大学』 過去3年間の年収600万を超える企業への就職

(文系学部)
大和ハウス工業(676万) JR西日本(720万) 住友不動産販売(661万) 
ファーストリテイリング(606万) 三井ホーム(673万) 大王製紙(623万)
りそなHD(737万) 日本ハム(799万) リンテック(612万) NTT(859万) 
NTTデータ(798万) 大塚商会(680万) 田辺製薬(791万) 
トヨタ自動車(816万) 日興コーディアル証券(904万) 日本新薬(752万) 
ワキタ(611万) TDK(688万) 新光証券(668万) 三菱UFJ証券(842万) 
船井総合研究所(639万) 因幡電機産業(632万) シスメックス(690万) 
ローム(703万) SMBCフレンド証券(651万) 岡三証券(663万)
東海東京証券(700万) 文化シャッター(615万) セコム(631万)
セブンイレブン(606万) 積水ハウス(736万) JR東海(722万)

http://www.setsunan.ac.jp/~shushoku/annai/shushokudata.htm
200大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:15:31 ID:NEmuP2SM0
台形スレ悲惨だな(w

ハイハイ就職、就職。(大企業に入ってもどうせ営業の兵隊だろ。w)

数十年前なら甲南≧台形=龍谷>京産>>近大
のランクだったのに、激しい凋落ぶり(www
今や、自分トコのスレで思いっきり「以前迄の格下大」を叩いて自己満足(w
いつか抜き去られるかも、と言う焦りが第三者には手に取る様です。

私文の単科大(経済・経営・法は学部が違っても同一学部の様なもの)等、お先真っ暗ですYO
201大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:18:31 ID:6iGcRK3kO
最近偏差値が上がってるのは何故(?_?)
202大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:28:00 ID:dB1K/GFb0
>>200

文系学部から就職すればどこの大学であろうと、営業職がほとんどなんですけどね。
そんなんもわからんのか。

しかも激しくは凋落してないし。
「以前までの格下大」ってあるけど、
今でも摂南・桃山は大経より格下ですよ!
そういう勘違いしてる摂南生や桃山生がいるから、反論してやってんねん!

摂南は「志願者は少ない」、「倍率は低い」、「人気もない」、「就職は悪い」、
「OBの実績はない」、「知名度もないし」、「歴史や伝統もない」、「校舎も汚い」
偏差値下落してFランク大学になる典型的な例やん!

そんな「摂南大学」はお先真っ暗ですよ!!
203大学への名無しさん:2005/12/21(水) 19:33:41 ID:NEmuP2SM0
ほんまにレベル落ちとるなぁー。
ちょっとヘタな煽りやったったら、必死になって反論しよる。(w

OB泣いてるでー。
一昔前の境内生なら、こんなくだらん内容の反論はせんと思うぞ(w
ホンマニおもろいのー今の台形は。

格下やと思うんやったら、そんなF大相手したら返って恥ずかしいぞ。
関大ぐらい相手する気概を持てや(www
204大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:41:03 ID:4sQbTCZjO
もぉそんくらいでぃぃゃん(´艸`)大学なんて自分が選ぶとこなんやから人に何ゆわれても関係ないと思うのはあたしだけですかね?
205大学への名無しさん:2005/12/21(水) 23:55:53 ID:2XGr8n6+0
ID:dB1K/GFb0みたいな奴が、顔真っ赤っ赤にして反論してるから笑えるな、このスレはw
206大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:56:46 ID:8UkzDqPN0
>>191
お前の言うことには根拠が見えないな。
まるで子供だな。


サンデー毎日は、大手企業275社への就職者数を対象としたもの。
この掲載大手企業への就職者数では摂南大学の方が大阪経済大よりも圧倒的に上!
大阪経済大は10年前まで掲載されてたのに今では掲載されなくなったw
どうしてだ?
それは年々、大手企業への就職者数が減少しているという事実があるからだろ。

それからサンデー毎日の就職力ランキングの見出しにもこう書いてある。
「就職率を上げるだけなら小規模大学でもできるが、有名企業への就職率は大規模大学の方が有利」と!

零細単科大学の大経大には難しいでしょう。

摂南に大手企業への就職負けたからといって僻むのはもうよせ、大経の関係者さんよw

207大学への名無しさん:2005/12/22(木) 02:11:09 ID:2evwUJxt0
>>200
国立の単科大学である、大阪外国語大・神戸商船大ですら
将来への不安から他大学との経営統合に踏み切ったからな

ましてや私立の単科大である大経なんて・・・
似たような学部・学科ばかり増やして総合化・・
将来的に無理だと思う、何か大阪経済大と大阪○院大学とがダブって仕方がない

208大学への名無しさん:2005/12/22(木) 02:15:04 ID:TV/ctGSUO
なぜ偏差値が上がってるの?
209大学への名無しさん:2005/12/22(木) 03:41:11 ID:/Gk0w8Bj0
>>206
お前の言ってることのほうが、ぜんぜん根拠ないんでけど。

サンデー毎日に西南学院や福岡大、高崎経済大、大阪府大などなど
挙げればきりがないほどレベル高い大学で摂南より就職がいいのに
不掲載の大学はたくさんあるしな!!

明らかに就職の悪い、帝塚山や東京国際大などがなぜか載せられているほど。

それに西南学院大の就職先と人数がホームページに載ってるし!
これ見たら、摂南なんかとは比べ物にならないほど大手企業に就職してるからな!
http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei.html

なんで西南学院は不掲載なんですか??

サンデー毎日に掲載されている企業やホームページに掲載されている企業を
見ても大経の方がはるかに多く大企業に就職してますよ!!

それに大経は偏差値上がってるし!大工大も摂南より上やし!
摂南なんか大経より偏差値下で、就職も大経より圧倒的に悪いから
今年も摂南は偏差値が下落すると予想されてるからな。
それに摂南は人気もないしね。一体どうなるんやろうな摂南は・・・
まぁ摂南はこのレベルの大学でFランク大になるナンバー1の候補であることは間違いないね。

なにかの大学本にこのあたりのレベルの大学なら総合大学なんかを
選ぶ必要はないって書いてあったしな!

210大学への名無しさん:2005/12/22(木) 03:52:23 ID:/Gk0w8Bj0
明らかに大経の方が人気企業に就職してますよ!!
>>194-196を見ればわかるんでけど。
しかし摂南はなんでこんなに就職が悪いんやろうな。
大人数を採用する人気企業にすらほとんど就職できてないんやからな。
(トステム・タカラスタンダード・大和ハウス・積水ハウス・HIS・日通など)

こんな就職で大経より摂南の方が大手企業に就職してるなんてよく言えるよ!
勘違いもいいところ。どう考えたらそうなるのか教えて欲しいね。
本当に文系学部は悲惨そのもの。
工学部も大工大に比べればぜんぜんよくないしね。

「2005サンデー毎日就職クロスランキングより」

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
211大学への名無しさん:2005/12/22(木) 10:33:50 ID:jzAF2vTu0
OKWave 大阪経済大学について
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=1850966
212大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:41:02 ID:2qQIDFMy0
>>209
万年、サンデー毎日の就職ランキングに不掲載の大阪経済大学www
掲載すらされないアホなF大が西南学院とか他大学を引き合いに出すなwww

見てて恥ずかしいんじゃwww
213大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:48:16 ID:2qQIDFMy0
>>208
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/2005/result.html

この大阪経済大は、推薦入試による入学者数を公開していないぞ。
つまりは文部科学省が定める、入試情報の全公開という通達にも反している!!


推薦の「合格者数だけ」で「入学者数を明示せず」に誤魔化している!!
おそらく、推薦比率が高いため公開できないのだろう・・・


推薦比率が高くなれば一般枠がどんどん狭まり偏差値が高く出る傾向にある
要は偏差値操作してるだけなんだよ!!!

214大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:52:33 ID:2qQIDFMy0
>>209
推薦比率が50%超えか???w
入試情報非公開のFランク=大阪経済大
定員の半分以上が推薦組wwww
215大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:56:29 ID:TV/ctGSUO
だから上がってるかのか(* ̄Д ̄)(*‐д‐)
ここってなんで得点を偏差値化するわけ?
216大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:07:22 ID:NS4P9RPL0
週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分 上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
摂南大学       2人 ←コレが社会の現実
佛教大学       1人
京都橘大学     0人

217大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:26:00 ID:t9sNeO+B0
これを見てても企業の人事部が認知してる大学っていうのがこのCランクまでなんだよね。
財界で著名OBを多数輩出してる大経大は当然ごとく認知されている。
企業役員が少しはいる桃山学院も多少は知られているし、最近レベルを上げてる佛教も企業で注目され始めてる。

でも、役員もいない知名度もない摂南は企業内でも知られてないみたいだね!


島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
甲南大学 近畿大学 大阪工業大学
大阪経済大学 龍谷大学 京都産業大学
同志社女子大学 神戸女学院大学 西南学院大学 福岡大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学
大阪商業大学 広島工業大学 神戸学院大学

●就職Eランク●
大阪経済法科大学など

218大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:28:32 ID:dP3DnLUeO
この大学まだあったんだ☆昔受けにいったよ。懐かしい…
219大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:29:00 ID:t9sNeO+B0
卒業生の人なん?
220大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:35:08 ID:jzAF2vTu0
台形のヤシよ。こんなところでレスしてないで
↓これにレスしてやれよwww

OKWave 大阪経済大学について
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=1850966
221大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:39:48 ID:t9sNeO+B0
大経大で問題があるとすれば自治会の問題か・・
確かに、あれはどうにかしないと・・・
222大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:47:18 ID:uf5Gqw1a0
大阪経法と大阪経済て将来どっちが生き残るの?
223大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:49:22 ID:WopKTVHH0
大阪経済法科大学 2016年永眠
大阪経済大学 2028年永眠
224大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:58:06 ID:uf5Gqw1a0
>>223
ありがとうございました
追手門の経済を受けることにしました
225大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:20:25 ID:/Gk0w8Bj0
>>213
立命や関大も推薦枠は非公開なんですよ!!

しかも大経は公募の倍率が一般入試より高いので
推薦比率はそんなに高くない!

摂南なんて公募でも倍率は2倍やからな。
人気ないのバレバレ。そりゃあんなに就職悪かったら受験生も集まらんわな。
それに推薦枠公開してる摂南も推薦枠50%超えてるくせに。
そんなのしてるから就職が悪いし出世もせぇへんねん。

摂南の方が永眠する可能性が大きいよ!
「志願者は少ない」、「倍率は低い」、「人気もない」、「就職は悪い」、
「OBの実績はない」、「知名度もないし」、「歴史や伝統もない」、「校舎も汚い」
どんどんレベルが下がる要素のほとんどを持っているという摂南大学はもう終わりやな。
226224さん:2005/12/22(木) 14:32:15 ID:klvbzfJeO
貴方は男性か女性どちらですか。
227大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:37:41 ID:jzAF2vTu0
>>224
近大行き
228大学への名無しさん:2005/12/22(木) 14:50:33 ID:/Gk0w8Bj0
>>215
得点を偏差値化したほうが、科目によって難易度や平均点が違った場合でも
公平に得点化できるというメリットがある。

そのままの得点を使用する場合は極端に何かの科目が難しかった場合に
不公平になる場合がある。
この場合でも得点調整なども行っているだろうが、それは大学側の判断で行われるので
偏差値化した方が確実で正確であるといえる。
229大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:20:40 ID:cZOZad4V0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
[http://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD14.pdf P5より]
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆1千億) ●「大和ハウス工業」(8名・1兆500億)  
「東建コーポレーション」(1名・1000億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)
「穴吹工務店」(2名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・7500億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2600億)
●「日本電産」(2名・1兆4千億円) ●「THK」(1名・4200億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億) ○「大同特殊鋼」(1名・5100億) ○「マキタ」(1名・4500億) 
○「グンゼ」(1名・1600億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・550億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場)
「近畿コカコーラボトリング」(2名・900億) 「アマノ」(1名・1700億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「東洋ゴム工業」(1名・1300億) 「JUKI」(1名・800億) 「日本製粉」(1名・1000億)
「極東開発工業」(1名・500億) 「千代田インテグレ」(1名・500億) 「大阪シーリング印刷」(1名・未上場)
「クリナップ」(2名・500億) 「リンナイ」(1名・1600億) 「大倉工業」(1名・500億) 
「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「モリテックスチール」(2名・【大1】)
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場)
「バイエル薬品」(2名・独バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
230大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:21:30 ID:cZOZad4V0
<卸小売業>
●「イトーヨーカ堂」(1名・6兆1千億・持ち株) ●「ニトリ」(2名・2900億)
●「キャノンシステムアンドサポート」(2名・未上場)
●「ファーストリテイリング」(2名・1兆2千億) ●「青山商事」(1名・2700億)
●「セブンイレブン」(2名・6兆1千億・持ち株) 「オンワード樫山」(1名・3700億)
○「ファミリーマート」(2名・4000億) ○「西武百貨店」(1名・未上場)
「因幡電機産業」(1名・1100億) 「新光商事」(1名・350億) 「日伝」(1名・500億【JAS】)
「高千穂電気」(1名・350億) 「竹菱電機」(1名・【大2】) 「イズミヤ」(8名・900億)
「エプソン販売」(1名・未上場) 「横浜冷凍」(1名・未上場)

<金融・保険業>
●「UFJ銀行」(1名・16兆【現MUFG】) ●「りそなグループ」(1名・5兆3千億) 
●「野村證券」(1名・4兆3千億) ●「岡三証券」(1名・2000億) ●「新光証券」(1名・4500億) 
●「明治安田生命」(2名) ●「第一生命」(1名) ●「三井生命」(1名)
「全労済本部」(1名) 「UFJつばさ証券」(1名・1兆1千億【現・三菱UFJ証券】)
「みずほインベスターズ証券」(2名・5100億) 「SMBCフレンド証券」(3名・2600億)
「中国銀行」(2名・4200億) 「百十四銀行」(1名・2800億) 「エース証券」(1名・未上場)
「北國銀行」(1名・2100億) 「泉州銀行【大1】」(1名・2000億) 「池田銀行」(1名・1500億)
「紀陽銀行」(1名・1500億) 「但馬銀行」(5名・未上場) 「徳島銀行」(2名・1000億)
「愛媛銀行」 (1名・800億) 「びわこ銀行【大1】」(1名・600億) 「大阪市信用金庫」(2名)
「セントラルファイナンス」(1名・1400億) 「滋賀県信用保証協会」(1名)
「大阪府中小企業信用保証協会」(1名)
231大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:23:08 ID:cZOZad4V0

<運輸・通信・サービス業・その他・公務員>
●「JR西日本・西日本旅客鉄道」(9名・1兆500億) ●「日本通運」(2名・7600億)
●「ヤマト運輸」(2名・9700億)  ●「HIS・エイチアイエス」(2名・900億)
●「トランスコスモス」(2名・2300億)  ●「インテック」(1名・900億)
○「プリンスホテル」(1名・未上場) ○「藤田観光」(1名・1200億)
「JA鹿児島県・中央会」(1名) 「JA大阪市」(2名) 「大阪府市町村職員共済組合」(1名)
「ビジネスブレイン太田昭和」(1名・JASDAQ) 「日本住宅保証検査機構」(1名・未上場)
「山田債権回収管理総合事務所」(1名・JASDAQ) 「大和工商リース」(1名・1100億)
「住友不動産販売」(1名・2200億) 「ダイヤモンドシティ」(1名・2000億)
「ニフティ」(1名・未上場) 「鴻池運輸」(1名・未上場) 「上組」(3名・3000億)
「ダスキン」(2名・未上場) 「日本郵政公社」(1名)
「国家公務員T種」(1名) 「国家公務員」(1名) 「地方公務員」(31名)

※【大2】などの表記があるものと未上場会社以外はすべて東証1部上場企業
※そのほかも東証1部上場企業をはじめとする企業にたくさん就職している。
232大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:23:51 ID:cZOZad4V0

05年度の大経大、卒業生の就職先を見ただけで、
建設業では大和ハウス8名、積水ハウス5名とかなりの人数が就職しているし
製造業は日電産、田辺、THK、大同鋼、マキタ、東洋ゴム、日本製粉などに加え
工業用ミシン世界シェア1位の「JUKI」や平均年収が800万を超える「近畿コカ」や
金融業では西日本で地銀の1位2位を争う中国銀行に2名や
そのほか北國銀や百十四銀などの地銀の大手に複数就職している。
激務ではなく働きやすいと言われる、「全労済」や「信用保証協会」、「JA」などにも毎年、複数名就職している。
運輸・通信ではJR西日本に9名や郵政公社やニフティなどにも就職している。
未上場でも高給のアイシンAWや新菱冷熱、ダスキン、大鵬薬品、などに加え
公務員も合計33名と、このレベルの大学では、かなり多い方。
もちろん本人が努力しないと就職はできないだろうけど
大経は努力したのにプラスしてOBの実績があるから、就職に有利なんや!

摂神追桃経の中だったら確実に大経がいちばん就職いいよ。
「卒業生数は桃山とかより少ない」し、「男子が多い」のに、これだけの就職ができてるんやから。
大経は様々な企業に卒業生を輩出しているから、
就職活動の時にもいろんなOBを訪問して、業界の話なんかも聞けるしね。
233大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:24:47 ID:cZOZad4V0
□大阪経済大学・05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある企業への就職先□
(ヤフーファイナンス企業情報と就職四季報の掲載企業から抜粋)

積水ハウス(5名・736万) 大和ハウス工業(8名・676万) 東建コーポ(647万)
穴吹工務店(2名・617万) 新菱冷熱工業(790万)  アイシンAW(755万)
近畿コカコーラ(2名・818万) 日本製粉(709万) オンワード樫山(753万)
田辺製薬(791万) バンドー化学(677万) 大同特殊鋼(660万)
トステム(3名・868万) ノーリツ(659万) JUKI(618万)
テルモ(657万) 東洋ゴム工業(615万) 極東開発工業(600万)
タカラスタンダード(3名・614万)  三協アルミニウム工業(587万)
コーセー(700万) マキタ(645万) アマノ(618万)
竹菱電機(675万) 高千穂電気(660万) 日伝(571万)
新光商事(653万) 因幡電機産業(632万) 文化シャッター(2名・616万) 
ファーストリテイリング(2名・613万)  横浜冷凍(614万)  エプソン販売(670万)
三菱UFJ銀行(1077万) りそなHD(737万) 
中国銀行(2名・668万) 北國銀行(662万) 愛媛銀行(638万) 
百十四銀行(676万) 徳島銀行(2名・579万) 池田銀行(627万) 
野村證券(1064万)  エース証券(684万) 泉州銀行(654万) 
三菱UFJ証券(842万) 新光証券(668万) 岡三証券(663万)
SMBCフレンド証券(3名・651万) みずほインベスターズ証券(2名・648万)
住友不動産販売(661万) 大和工商リース(642万) ビジネスブレイン太田昭和(636万) 
ダイヤモンドシティ(608万)  ファミリーマート(2名・609万) 紀陽銀行(593万)
藤田観光(590万) 日本通運(2名・595万) ヤマト運輸(2名・576万)
ダスキン(2名・818万)  セブンイレブン(2名・606万)  インテック(576万)
JR西日本」(9名・720万) ニフティ(620万)  日本電子計算(2名・586万)
 
※(比較例)神戸製鋼所(603万) 川崎重工業(627万) 日立(743万) NEC(728万)
234大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:27:35 ID:cZOZad4V0
薬学部以外はほとんど大手企業に就職できてないね!!
こんな就職で大経に勝ってると思われたら大迷惑!!
大量採用する人気企業にすらろくに就職できてないやん!!
やっぱり大学の知名度や実績、支援体制はものすごく重要やな。
大手企業への就職力は、大経>>>>>>>>>>>>>摂南なんですよ。

「2005サンデー毎日就職クロスランキングより」

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
235大学への名無しさん:2005/12/22(木) 15:29:02 ID:cZOZad4V0
過去『3』年で年収が600万を超える企業にたったのこれだけしか就職できてない。
大経の1年間だけの就職よりも悪いねー。
しかも摂南は大経より下記の企業に就職してる人数もはるかに少ないやろうな!

『摂南大学』 過去「3」年間の年収600万を超える企業への就職

(文系学部)
大和ハウス工業(676万) JR西日本(720万) 住友不動産販売(661万) 
ファーストリテイリング(606万) 三井ホーム(673万) 大王製紙(623万)
りそなHD(737万) 日本ハム(799万) リンテック(612万) NTT(859万) 
NTTデータ(798万) 大塚商会(680万) 田辺製薬(791万) 
トヨタ自動車(816万) 日興コーディアル証券(904万) 日本新薬(752万) 
ワキタ(611万) TDK(688万) 新光証券(668万) 三菱UFJ証券(842万) 
船井総合研究所(639万) 因幡電機産業(632万) シスメックス(690万) 
ローム(703万) SMBCフレンド証券(651万) 岡三証券(663万)
東海東京証券(700万) 文化シャッター(615万) セコム(631万)
セブンイレブン(606万) 積水ハウス(736万) JR東海(722万)

http://www.setsunan.ac.jp/~shushoku/annai/shushokudata.htm
236晒しあげ:2005/12/22(木) 18:51:28 ID:jzAF2vTu0
コピペ7つ。1つにつき10人で、70人受験生減。残念
237大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:34:47 ID:uf5Gqw1a0
出ました〜〜〜〜〜〜〜
必殺就職先コピペ攻撃!
238大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:52:46 ID:Az6815PV0
671 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/12/21(水) 23:35:05 ID:/DPOmUa20
>>654
俺は神戸学院と大経大の両方に受かった奴を3人知ってる。
2人は大経大に行き、1人は神戸学院に行った。
大経大に行った奴は2人とも大学辞めた。
1人は居酒屋のフリーター、1人は専門学校へ行ってる。
「頭がいいことない上に、楽しくない」と言ってた。
学院に行ってる奴は、それなりに楽しそう。

まあ、がんばれw
239大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:40:55 ID:OvI7E3sJO
>>238意味わかんないよ
フリーターと専門生は誰なん?
240大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:31:50 ID:Wqz1Ewq50
お茶目な学生さん等やのう。
コピペ貼って、私の学校はこんなにバカですよーと
世間に公表してるかと思えば、>>239 の様に
別スレのコピペにマジレスかw

これでは今年の受験生さん、怖いの通り越してもうて
呆れて質問する気にもならへんがな。

241大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:42:55 ID:OvI7E3sJO
バカですみません……>>240さん、ご親切にコピペだと教えてくださってありがとうございます
あたしももぉちょっと賢くなります
242大学への名無しさん:2005/12/22(木) 23:55:17 ID:Wqz1Ewq50
>>241
まともな学生さんもおられるんやな。

上のスレでは失礼な事言いました。すみませんな。

希望されるところに就職出来ます様に、祈っときます。
243大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:01:57 ID:3nFleLST0
関学生のおれにいわせてみると台形のほうがうえかな
244大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:20:47 ID:H9sY/Y6f0
>>234
摂南大学を叩くのに必死になってる大阪経済大の関係者たちwwww
さすが推薦比率が非公開だけあって、レベル低いなwwwwww

サンデー毎日の就職ランキングに摂南大が掲載されるようになってから
不掲載にされた大阪経済大学だからなwww
摂南に対するコンプも激しいってわけかよwwww


245大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:26:39 ID:WZ9eNabR0
大阪経済大の学生さん、気にしなはんな。

世間はよう見てまっせ。がんばんなはれ!
246大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:36:00 ID:tBJOTBz50
>>245
激しく同意!
3教科入試の存在しない摂南ごときにどうこう言われたくないです。
247大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:52:24 ID:H8F6HTXKO
女の子の就職はわかんないけどあたしは頑張りますよ!!どこの大学行っても自分の頑張り次第なんやもん!!
248大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:09:41 ID:gmFcbpUI0
>>246
その一言が余計だったりする
249大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:13:57 ID:7nb0o+jK0
摂南大はセンター入試までもが2教科限定入試だよ
俺、笑っちゃったよw
せめて3教科入試が実施できるレベルになってから挑んで来いって感じだね

2教科入試だけの学部のくせにレベル・偏差値を語るとは片腹痛いやw
250大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:17:09 ID:gmFcbpUI0
>>249
あらっ
大経大のためを思って言った助言も無視とは・・・
やっぱり大経生は学習能力の無い人種のようですね
残念・・・
251大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:22:45 ID:XZz/SpLU0
摂南には革マルいないから
252大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:33:12 ID:7hazBvsr0
大経大の皆様!ようこそこのスレへ。
この大学に入ることにより有望となった将来を誇りに
他のクズ大学をどんどんたたきましょう!
253大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:40:39 ID:vGO/0B1X0
経大に入学するつもりですが
ほかの大学をけなすつもりは全くありません。
254大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:47:28 ID:d0mfLlaT0
他大学との対立を煽る工作員がいますね
255大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:58:21 ID:gmFcbpUI0
率先して煽り活動を
やってることは事実だが・・・
256大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:32:04 ID:ufX5Mgyl0
   rn
  r「l l h    関西私大1位の座は磐石
  | 、. !j
  ゝ .f         _
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │ 就職最高!!!!!!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | OB管理職最高!!!!  
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 大経大最高!!!!!!
  \    \.     l、 r==i ,; |'  .人____________
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o 大経  O  ,l    |
257大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:03:39 ID:umCm6GsM0
私立文系で2教科入試しかない摂南大学はカス以下。
3教科入試がないので認めません!
258大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:51:30 ID:hzbmGSM30
     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 大 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 阪 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 経 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 済 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 万 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 成 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/


259大学への名無しさん:2005/12/24(土) 01:09:43 ID:hzbmGSM30
 r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
     \    \.     l、 r==i ,; |'
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  \_WWWW/
           /    ゞ___     \/    ≫    ≪
          /    /     \     \    ≫ 大 ≪
         /  ゝ /       .::\ /   |    ≫ 阪 ≪
         |   /      ....:::::::/\<   |    ≫ 経 ≪
         | /      ...::::::::/  |   |    ≫ 済 ≪
         /      ....:::::::/    |   |    ≫ 万 ≪
        /      ...::::::::/     |   |    ≫ 成 ≪
      /      .....::::::/       |___|    ≫  ! ≪
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   /MMMM、\
    /     ...::::::::::/
260大学への名無しさん:2005/12/24(土) 09:52:40 ID:wuNTl4brO
あげ
261大学への名無しさん:2005/12/24(土) 14:07:36 ID:wuNTl4brO
あげ
262大学への名無しさん:2005/12/24(土) 15:17:24 ID:ILycqlk20
大経大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/56/
263大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:30:00 ID:ltW3RPFe0
自治会による内部グッチャグチャの大学
それが大経大w
264sage:2005/12/24(土) 23:48:43 ID:WTKj8yKw0
これ読む限りじゃ就職先のコピペを貼るとか他大学を煽るとかやってる暇ないんじゃ
予備校前でのビラ配りを止めた方がいいぞ。にしてもこのビラ配りは異常・異様だぞ
ネットで戦ってる場合じゃなくてちゃんと実生活で戦わないと。現実と戦え、台形

ttp://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/gazo/122003.gif
http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/taikyo.html
265大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:36:38 ID:zJM5U8cC0
摂南大は2教科入試だけしかないwwww
266sage:2005/12/25(日) 00:46:21 ID:3jQCqlPG0
267大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:49:58 ID:Y6AIhkhq0
産近甲龍に次ぐ、または同レベルの大学は

経済・経営学系 → 大阪経済大学
外国語学系   → 京都外国語大学・関西外国語大学
文学・社会学系 → 佛教大学
工学系     → 大阪工業大学
法学系     → 大経大(ビジネス法学科)or 桃山学院大学

摂神追桃は外外経工佛よりワンランク下。

関西私大の序列は
Aランク【関関同立】(関西・関西学院・同志社・立命館)
Bランク【産近甲龍】(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
Cランク【外外経工佛】(京都外大・関西外大・大阪経済・大阪工業・佛教)
Dランク【摂神追桃】(摂南・神戸学院・追手門・桃山)
268大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:14:41 ID:SAqc1hYT0
京阪神・医大
関関同立・駅弁
======大学の壁=======
その他全部
269大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:28:50 ID:QUvVFyfp0
>>267
世界の台形さんが「産近甲龍に次ぐ、または同レベルの大学」とは
かなりけんそんされてますね。
270大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:39:15 ID:hPNvYZPH0
>>267
それ訂正してあげますわ。
島野・梅津の'07版の大学本ではこう。。。

関西私大の序列は
Aランク【関関同立】(関西・関西学院・同志社・立命館)
Bランク【関外京外】(京都外大・関西外大)
Cランク【産近甲龍佛】(京都産業・近畿・甲南・龍谷・佛教)
Dランク【摂神追桃経】(摂南・神戸学院・桃山・大阪経済)
Eランク【追・工】 (追手門・大阪工業)

271大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:56:53 ID:L1yaYqr40
>>270
大工大が追手門レベルなわけないやろ。
摂南(工)より偏差値は上かもしくは同じぐらいです。
それに就職で見れば外大と佛教はランクが下がるからね。
実質は外大と佛教は大経・大工と同レベルと考えるべき。


駿台ベネッセ第3回共催マーク模試
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

河合塾2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

代ゼミ難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri2.html
272大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:49:44 ID:wyn961Lh0
大経大はいい学校だけど単科大は損だね。
摂南とピン大より、遥かにいい学校だと思うけど、
どうしても評価が低くなる。
偏差値なんて人気によって左右されるからね。
この学校の生き残り戦略は、いかに女学生を増やすかだ。
女が増えれば男が付いてくる。
いやマジでw
273大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:52:17 ID:D9O2SFoO0
もともと評価悪いだろ、大経大はw
アエラでも学生支援のできないF大=大阪経済
274大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:53:09 ID:wyn961Lh0
>>273
摂南さん?。
がんばれw
275大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:53:17 ID:D9O2SFoO0
>>267
大阪経済大の学生は幼稚すぎるw
さすが大阪府庁に放火したOBを持ってるだけあるなwww
276大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:57:01 ID:E2FVVyqb0
OBというよりむしろ現役かと
在学中に起こした同志社同様で
277大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:33:12 ID:4hQLw1MD0
不採用になった腹癒せで放火したからね
学生の質悪そうだねw
278大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:30:26 ID:E2FVVyqb0
即退学だしな。童刺者は窃盗段階で停学と甘いけど
279大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:08:01 ID:SLw+EhY20
●大経大はインターンシップが充実している●
大阪経済大の実施人数は昨年で433人と学生数に占める割合は関西ではトップ。
このレベルの大学でここまで、インターンシップが充実しているのは大経大だけ。
最近インターンシップは関関同立・産近甲龍なんかが力を入れてやっていること!

『いろんな業種でのインターンシップ参加が可能なプログラムが
充実しているところは就職支援に熱心といえる。』(週刊ダイヤモンドより)

『日経新聞』(11月14日付より)
学生が就業を体験するインターンシップが広がっている。
インターネットと並んでインターンシップはここ数年、就職への道のりを大きく
変えている。

スーパーゼネコンの大林・大成・竹中や製造大手のダイキン・ミズノ・岩谷に加え
証券会社最大手の野村證券や準大手の三菱証券に加え、都銀のりそなや
地銀大手の池田銀行、マスコミでも大手の角川書店や読売、毎日、産経や
自治体もたくさんそろっている!
製造業から小売やマスコミ関係や公務員関係や金融業までさまざま職種がそろっている!

受入先・一部抜粋
(建設業)大林組・大成建設・竹中工務店 
(製造業)岩谷産業・川島織物・ダイキン工業・近畿コカコーラボトリング・ミズノ 
(卸売業)ワールド・加藤産業・ヤマトインターナショナル 
(小売業)愛眼・ギャップジャパン・京阪百貨店・グルメ杵屋 
(金融業)朝日火災海上保険・明治安田生命・イオンクレジットサービス
     野村證券・三菱証券・エース証券・りそな銀行・池田銀行・尼崎信用金庫 
(出版業)角川書店・毎日新聞社・読売新聞社・産経新聞社 
(不動産業)平和不動産
(サービス業)読売旅行・神戸ポートピアホテル・京都リーガロイヤルホテル
(自治体)尼崎市役所・茨木市役所・堺市役所・吹田市役所・摂津市役所
高槻市役所・枚方市役所・守口市役所
280大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:57:36 ID:vhzmVSiV0
さすが大阪経済大、アホ過ぎる・・・
2ちゃんねるの管理人に広告料支払ってね!

>『いろんな業種でのインターンシップ参加が可能なプログラムが
充実しているところは就職支援に熱心といえる。』(週刊ダイヤモンドより)

>『日経新聞』(11月14日付より)
学生が就業を体験するインターンシップが広がっている。
インターネットと並んでインターンシップはここ数年、就職への道のりを大きく
変えている。


これらは、どこの新聞でも言われてること
で、この誌面で大経大が掲載されたわけじゃないだろ?www
まるで掲載されたような言い方してるしwww
どこまで惨めな大学なんだろう、大経って
281大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:37:44 ID:/FPAKiey0
>>280
はぁ??またアホの摂南生か。

誰も大経大が掲載されてるなんて言ってないんですけど。
掲載されたような言い方もしてませんけど?

だから「インターンシップが重要」ということがどこの新聞でも言われてるんやろ??
それを全国トップクラスの参加率で実施してるのが大経大なんですよ!
しかも大手企業がそろってるしな!

摂南なんてインターンシップがあったとしても中小企業とかサービス・小売業ばっかやろうな!
それじゃあ意味ないよね。

もう摂南なんて就職でも実績でも知名度でも人気でも偏差値でも
大経よりはるかに格下やねんから、
阪南大学の掲示板でも行ってくれませんか?

どこまで惨めな大学なんだろう、摂南って
282大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:48:29 ID:qJO2EdVo0
>>281
他大学生に成り済ましてまで摂南大を貶めている低能っていうのは、
大経済大の関係者だったってわけね。

それにしても名誉毀損も甚だしい。

しかもこいつの煽り方ってかなり幼稚。
精神年齢低い学生しか集まらないようだ、大経大は・・

283大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:00:25 ID:ni50aHpY0
真面目な大阪経済大受験者のためのスレッド案内

【Eランク以下】関西私大スレ別館12【マイナー大OK】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126439386/
284大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:07:53 ID:xe++2j/6O
みなさんどれくらい勉強してますか?僕は一日5時間ぐらいです
285大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:16:43 ID:IKP4BL5f0
ニート大学
286大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:28:14 ID:aaQUBvfF0
摂南って汚いらしいね
287大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:52:51 ID:xU3yyr4R0
えーと
ここまでの大経大生荒らしの流れを整理しておきますね。

【9月上旬】
 大経厨突然登場
【9月中旬】
 大経大単独スレがないので、当時あった「摂神追桃」スレですれ違いなのに勝手に一番だとよってくる
 その間、何度も大経大単独スレ立てを試みるも誰もレスせず2回ほどdat落ち
【10月上旬】
 「摂神追桃」スレが終了すると、すかさず「「摂神経桃工」と微妙に改変し臨戦態勢を整える
 前スレ終了間際に叩きまくっていた摂南への敵意を憶え始める。
 明らかに前スレの流れでは大経大生が立てたスレなのに、摂南が立てたことにすり替え陥れる。
【10月中旬】
 桃山学院のスレで大規模な煽り活動開始
 OBは桃山より大経大の方がレベルが高いと一方的に攻撃。
 主に上場企業管理職や社長の推定年収の大量コピペで強烈な桃山批判を徹底し満足を得る
 この桃山煽り活動は11月20日ごろで飽きて終了。(桃山スレでで勝俣問題発生)
【11月上旬】
 また摂南スレに常駐し煽りを始める。(まだ大経単独スレが無いので摂南スレを巣窟とする)
【11月中旬】
 やっと大経大スレ誕生。でも誰も同士が居ないので、受験生を奪おうと悪評攻撃を摂南、桃山スレに仕掛ける。
【12月中旬】
 約3ヶ月に渡り、一方的に攻撃を受けてきた摂南が若干の抵抗を始める。
 それに便乗した桃山と神戸学院が摂南生に成りすまし、大経大に攻撃を仕掛ける。
【12月下旬】
 殆どが桃山や神戸学院の仕業と知らず、摂南への煽りが最高潮に達する。
【現在に至る】
288大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:58:49 ID:wyn961Lh0
摂南が言い訳してるw
289大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:03:51 ID:xU3yyr4R0
>>288
ちなみに俺は摂南じゃない。

w←これつけると知性の欠片も感じないから良いこといっても真実味なくなるよ。
290大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:07:20 ID:GWQCUlHiO
摂南って頭悪いの?あたしなんにも知らないんですが・・・
291タカヤ:2005/12/27(火) 00:08:10 ID:hpok/eW00
なにが?
292大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:18:29 ID:T60a+aiX0
台形が充実してるのは学生運動
293大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:16:22 ID:p9ZG/CLI0
台形が充実しているのは2chでの他大学スレ荒し運動
294大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:01:34 ID:M1mLzF5V0

2006年度入試・代ゼミ入試難易ランク

【2教科入試(代ゼミ)】
大経(50.25)__【経済50 経営49 経情51 人科51】(AS方式)
桃山(49.60)__【法49 経済49 経営50 文49 社会51】(B2方式)
摂南(49.00)__【法51 外国49 経情47】(B方式)
神院(48.25)__【法49 経済48 経営48 人文48】(B方式)
追手(47.00)__【経済47 経営46 文47 人科48】(S英国方式)
295大学への名無しさん:2005/12/27(火) 13:02:08 ID:M1mLzF5V0

●第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
【2教科入試】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

57 桃山学院(社会福祉B2)
56 大阪経済(経済A/AS)京都産業(法B 国際文化B)桃山学院(社会福祉A)
   神戸学院(人間心理B)
55 京都産業(経営B 経済B)
54 大阪経済(経営A/AS)摂南(外国語A) 桃山学院(社会B2)
53 大阪経済(ビジ情A/AS・ファイナンスA/AS・地域政策A/AS ビジ法A) 
   桃山学院(文A/B2 法A/B2 経済AB2 経営B2)  摂南(外国語B 法B)
52 大阪経済(ビジ法AS) 桃山学院(経営A 中国B2) 摂南(法A 経営情報A/B)
51 大阪経済(人間科学A/AS)
50 摂南(経営A/B) 神戸学院(人文B 経済B)
49 神戸学院(法律B)
48 神戸学院(経営B)
47 神戸学院(国際関係法B・国際経済B)
296大学への名無しさん:2005/12/27(火) 14:01:59 ID:T60a+aiX0
煽りや荒らしじゃなくて、この辺のクラスの大学同士仲良くやれよ
強調・協力した方が利益がでかいぞ
297大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:42:11 ID:hBjwO5jV0
おまいらもっと勉強しろよ・・
298大学への名無しさん:2005/12/28(水) 13:38:16 ID:OaQerO4jO
あげ
299大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:49:48 ID:x6AIopW/0
↓京産大が中学・高校を設置するらしい。
http://www3.kyoto-su.ac.jp/more/2005/305/20051227_happyou.html


京都産業大学付属中学・高等学校設置に向けて
 
 学校法人京都産業大学は、平成17年12月22日付けで、
学校法人京都成安学園と、学校法人 京都成安学園が設置する京都成安中学校及び京都成安高等学校の
両校の設置者変更に関する協議を開始することについて合意致しました。


300大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:51:34 ID:x6AIopW/0
関関同立が小学校から大学までの一貫教育を来年度からいっせいに開始!
それに伴い産近甲龍の一角、京産大も中高大の一貫教育に向けて大学を挙げて着手した!

附属の高校すらない大阪経済大は将来が不安だねw
301大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:59:25 ID:Ke/noNAw0
ただ付属高校つっても生徒が目指す大学は国立大学・東京圏大学だけどな
付属大学に行くのはどこにも受からず仕方なしに負け犬根性で行く生徒のみなる
これだと学風・学生気質的にも大学自体が空洞化するんだが。。

台形は付属高校導入すら出来てない時点では何もいえない状態だがなw
改革が他より遅れた感があるんで導入するにしてもかなり時間かかるだろう
まあ無理だ罠
302大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:24:35 ID:Ke/noNAw0
つーか追手門も桃山とか他も既に付属高校ある。送り出すのは基本的に上位大学

結局付属高校つってもドラゴン桜やってるだけなんじゃ。ドラゴン桜の大学版が待たれるな
まあ大学版は書かないだろうけど。大学版でやるなら『バカとブスこそ司法試験に受かれ』とかか?

台形にはドラゴン桜・大学版をやって欲しいな。無理だろうけどw
303大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:32:06 ID:5IZTEM7d0

今週発売のサンデー毎日の『一般入試志願者動向』を見たか?

大経済大の志願者は一般でも減少する見通し。
経済を除く全学部で減少するとのこと!
特に、経営・人間で大幅に減少するようだ。

公募に続いて一般でも志願者減少が顕著になってきた大経大!!
やったね!
やっぱり単科大学の未来は暗いやw
304大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:33:02 ID:YMmg99Vn0
法化との関係は??
305大学への名無しさん:2005/12/29(木) 17:19:43 ID:Ke/noNAw0
大学名をインスパイアされた側
306大学への名無しさん:2005/12/29(木) 18:44:26 ID:N54xhau00
>>303
サンデー毎日の「主要70大学・一般入試志願者動向」
見たけど、大幅減少というほどでもなかったんですけど??
経済は前年並み、その他学部は10〜20%減程度。
それに駿台・河合・代ゼミでそれぞれバラつきがあったしな。

普通に駿台ベネッセの予想した通り、「近年の人気傾向が落ち着く」というので
あってるんですけど?

摂南や桃山はもともと倍率が3倍程度やからな。
特に摂南は一般入試の志願者が極端に少ないからね。
ちなみに摂南の一般入試のB日程(3日間)の志願者は「文系学部全部」でたったの「668名」!!
全学部でも1477名だけ。「3日間」も試験日を設けて、これだけしか志願者が集まらないなんて悲惨やな。
摂南は人気ないのバレバレですよ!!
しかも志願者が少ない割りになぜか文系学部の倍率は4倍ぐらいある。
摂南の一般入試の倍率はそれなりにあるのに、なぜか公募推薦の倍率は2倍台がほとんど。
これは推薦入試でたくさん志願者を確保して、一般入試で入学者をしぼって
偏差値を上げるという偏差値操作の典型的な例やしな。

こんなことしてるから摂南は就職も悪ければ卒業生は出世もしないんだよ!
やっぱりこんなことしてる摂南大学の未来は暗いよ。

大阪経済大学のA日程(2日間)の経済学科(地域政策学科を除く)のみの志願者で1134名
も集まっている。
大経は地域政策学科を除いた経済学科のみでしかも2日間の試験日で1134名の志願者ですからね。
そもそも大経大と摂南は人気のレベルが違うんですよ!!

やっぱり受験生は大経大の実績が高いことや就職に強いということや
支援体制などがしっかりしているということがわかってるんやな!

てかそもそも摂南は大経大の格下大学やから比較すること自体がおかしい話やねんけどな!
摂南は阪南や追手門と比較するのがちょうどいいんじゃないかな。
307大学への名無しさん:2005/12/29(木) 19:15:38 ID:N54xhau00

「サンデー毎日・主要70大学・一般入試志望動向」
に掲載されていた西日本の私大は

同志社大学・立命館大学・関西学院大学・関西大学
京都産業大学・龍谷大学・甲南大学・近畿大学・神戸学院大学
大阪経済大学・大阪工業大学・西南学院大学・福岡大学 のみです。

摂南や桃山は主要70大学に入ってないみたいです。

特に摂南は悲惨やな。文系学部の偏差値が多少低くても
薬学部や工学部を持ってれば、大体こういうのには掲載されるのに
それにすら掲載されなくなったとはね。

ちなみに河合塾のホームページに載ってる「直前動向分析」では
摂南の一般方式は前年比20.7%減となっています。
ただでさえ摂南は人気ないのに2割も減ったらどうなるんやろな。

まぁ大経大よりはるかに格下の摂南なんてどうなっても関係ないけどな!


308大学への名無しさん:2005/12/29(木) 23:04:40 ID:Ke/noNAw0
正直どこかと合併して生き残り考えた方が・・・この辺のクラスの大学同士仲良くしなよ
309大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:36:55 ID:sG2z6XF60
>>307
いきなり摂南大を叩くとは摂南落ちの大経生だろ、お前!w


その「サンデー毎日・主要70大学・一般入試志望動向」って、
毎年掲載校が同じ大学ばかりやろwww

まぁ大経済大は、金を払って掲載されてるからね。
しかも大経大の経営と人間は20%減少するのが顕著な状態www


「サンデー毎日・主要77大学・就職力ランキング」には毎年、不掲載の大阪経済さんwww

310大学への名無しさん:2005/12/30(金) 01:47:02 ID:LQBRn8/z0
>>308
>この辺のクラスの大学同士仲良くしなよ

激同!第三者に悪いイメージを植え付けるだけで、得るものは無い。
別の大学が漁夫の利を・・・・・と言うことになりかねない。
叩いているのはAの大学と思わせ実はBと言う事も充分あり得る。

この結果で一番得をするのは・・・(ry
あまり良くない表現で申し訳ないが、とにかく止めた方が数倍いい。
見ているのは学生だけとは限らないし、



311大学への名無しさん:2005/12/30(金) 14:09:47 ID:W6VX9F5X0
台形は付属作って、序列グループを形成しなよ
312大学への名無しさん:2006/01/01(日) 00:23:46 ID:EuA4r1/I0
>>311
無い無い
313大学への名無しさん:2006/01/01(日) 03:20:04 ID:XXn4Drqp0
ないとかじゃなくて
作れないとまず生き残れない大学
314大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:15:23 ID:s0NkR9fX0
関関同立は、もう小学校から学生の確保に奔走してる。
京産大でも中学・高校の設置に踏み切り、早期に学生の確保に動いた!

大経は・・・?!
315大学への名無しさん:2006/01/01(日) 21:51:18 ID:XXn4Drqp0
全く動きなしヤヴァイだろうね。終ったね
316大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:47:46 ID:ZK1m8QDq0
317大学への名無しさん:2006/01/03(火) 02:46:21 ID:K7uI8JjW0
大経大watch
http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/
318大学への名無しさん:2006/01/03(火) 07:32:02 ID:rqlCVRN30
もしかして大阪経済と大阪工業合併したら最強じゃね?
319大学への名無しさん:2006/01/03(火) 09:06:44 ID:AG9P9CZX0
黙れ
320大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:18:59 ID:K7uI8JjW0
>>317のマルによる学生運動がある以上合併はない
321大学への名無しさん:2006/01/03(火) 23:39:25 ID:yAc7WZ6P0
あり得ないw
大阪工業大なら、普通に姉妹校の摂南大と合併するんじゃないの?
322大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:26:03 ID:F7z1k0Nh0
大人気の大阪経済法科大学ってこちらですか?


http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50306428.html






あ、違う!?
失礼しました


323大学への名無しさん:2006/01/04(水) 22:35:40 ID:scSYMKqm0
河内山本の大学ではないwwww
324大学への名無しさん:2006/01/05(木) 21:30:16 ID:RRGcAHjQ0
今年ここに入学するのと1浪して関大はいるのだったらどっちがいいかな?
325大学への名無しさん:2006/01/05(木) 22:02:52 ID:tzjcXoUw0
一浪して同志社か関東圏の大学に行くのが良い
326大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:03:11 ID:jRbbvV290
>>321->>325
どちらの大学の方達か知らんが、もうその辺で止めとけよ。

大経大の人達が反論して来ないのを知って書いているなら、
こんな卑怯なやり方はない。

327324:2006/01/05(木) 23:15:27 ID:RRGcAHjQ0
あ、俺は高3です
ほんきで迷っています…
大経も家から近いしなぁ
328大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:23:24 ID:jRbbvV290
>>327
それは失礼しました。

私はあなたにどうこうしろとは、よう言いません。
あなたの人生が掛かっている事ですから。

私はこの大学の関係者ではありませんが、
個人的には悪くはないと思っています。
329大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:28:21 ID:tzjcXoUw0
台形生として書いてる
330大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:29:12 ID:tzjcXoUw0
一浪して関大では正直ダメだと思う
331大学への名無しさん:2006/01/05(木) 23:30:32 ID:tzjcXoUw0
家から近いなら一度普段の境内を見に行ってみるといいよ。それで判断したら?だめそうだったら他にするとか一浪して寛大でもいいんじゃないの。好きにすれ
332326:2006/01/06(金) 00:09:49 ID:BJt9kf5s0
>>329
摂南大の者です。
先程は失礼しました。

333324:2006/01/06(金) 00:19:39 ID:n52nF8Pj0
オープンキャンパスに行ったことないんですけど
普通の平日に行っても大丈夫ですか?
334大学への名無しさん:2006/01/06(金) 02:15:03 ID:LEY+cL3b0
最近、経大・経大生頑張ってるよ!
335大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:18:23 ID:Md9WL4CLO
赤本見たら合格最低50〜60割ぐらいだけど、本当にそれで合格できるの?
336大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:37:27 ID:Joz1811fO
大経大の革マル派は本日、めでたく全員逮捕されました。
みなさん安心して入ってください!

今春卒業生より
337大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:44:25 ID:e+dRPdH2O
>>336よくわからんが・・おめでたいみたいやな
安心して入学します
338大学への名無しさん:2006/01/06(金) 15:53:17 ID:NOAKHPwY0
>>336
さっきHNKでやってた!
警察一杯来てたね。
339大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:50:56 ID:fYrF7gxX0
明日の新聞楽しみだ。大々的に報道されるかな
340大学への名無しさん:2006/01/06(金) 21:54:03 ID:LbbqmzaG0
>>339
各新聞社のサイトやヤフーのようなポータルサイト見れば分かると思うが・・・
報道はされんよ
341大学への名無しさん:2006/01/06(金) 22:29:46 ID:4ze76nEM0
微妙だな。ニュースのあるなしだろうから。地方版はおそらく載るかも。受験前だけにダメージになるかも
342大学への名無しさん:2006/01/06(金) 23:38:51 ID:fYrF7gxX0
現役の学生がいれば報道されると思ったんだけど。違うのかな
343大学への名無しさん:2006/01/07(土) 03:04:45 ID:WflzBIff0
↓これマジか???

Wikipedia追加されてますた

大阪経済大学では、革マル派の自治会や外部から侵入した学外活動家などによって、大学側を誹謗中傷する活動がキャン
パス内外で公然と行われてきた。しかし、2005年10月26日に自治会側が教職員に対して暴力事件を起こし、同年11月10
日には自治会が非公認化された。これに対し、旧自治会側は同年12月12日、一連の非公認化や暴力事件(旧自治会側は
「仕組まれた逮捕劇」などと主張)をもとに理事長・学長・学生委員長(教授)らを相手取り大阪地方裁判所に提訴した。

革マル派の活動拠点となっている大学
大阪経済大学
http://jpan.jp/?Fuz9
344大学への名無しさん:2006/01/07(土) 03:11:20 ID:2Txff4PM0
>>343
まあリアル。↓読み。上のスレでは昨日全員逮捕されたらしいが
http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/
345大学への名無しさん:2006/01/07(土) 03:22:59 ID:2Txff4PM0
>>333
別に問題はないかと。ただ案内とかないけどね。案内なしの方が包み隠さず見れる
案内いるなら職員のいるところに行って言えばしてくれるかも。あんまりいらんとは思うが
資料とか欲しいなら帰りに職員のいるところに行けば貰えると思う。大学はもう始まってるから
346大学への名無しさん:2006/01/07(土) 03:25:20 ID:2Txff4PM0
>>335
基本的にどこの大学でもそうじゃ。全科目平均点でそれぐらい取れれば確実でしょう
347大学への名無しさん:2006/01/07(土) 03:26:58 ID:2Txff4PM0
>>332
摂南も悪くないよ。まあ現役としてはうちもそちらさんももありだと思う
348大学への名無しさん:2006/01/07(土) 14:35:45 ID:rgjwOW650
349大学への名無しさん:2006/01/07(土) 16:29:58 ID:nCSpABNE0
過去問やったんだけど…
配点教えてくれない?
350大学への名無しさん:2006/01/07(土) 19:42:11 ID:UcHo2w8W0
>>348
33歳…
ってか、こいつ本当に大学生か?
351大学への名無しさん:2006/01/07(土) 20:12:11 ID:p/mEj+bx0
こんな大学に本気で入ろうとするやつって・・・ププッ
352大学への名無しさん:2006/01/07(土) 20:45:17 ID:gYrRUFEm0
我々は大阪経済大学での自治会と称する革マルの横暴を許さない
http://www.geocities.jp/daikeidaiseigi/
【社会】革マル派8人を傷害容疑で逮捕…大阪経済大学・奈良女子大学の自治会室など家宅捜索
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136611882/
【社会】 「でっち上げだ」 大学の"革マル"集団、教職員を取り囲んで叫んだり突き飛ばしたり…大阪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136611887/
【祝!】非公認・自治会を考える・その6【非公認化!】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1131962535/
大経大ちゃんねるアップローダー
http://keidaich.hp.infoseek.co.jp/
353大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:19:06 ID:C10rsgjP0
「大阪経済大学」の産業界・財界・行政での実績

―――過去に企業や行政機関で役員や重役に就いていた方々(一部抜粋)―――

〔「野村證券」・元副社長【東1】(業界最大手で独立系。債券販売網に強み)〕
〔「野村アセットマネジメント」・元会長(野村グループの中核的存在である投資運用会社)〕
〔「東京証券取引所」・元副理事長〕
「国際証券」・元会長【東1】(現在の三菱UFJ証券の母体となっている証券会社)
「武田薬品工業」・元副社長【東1】(国内製薬はダントツでトップ、ゲノム研究でも業界をリード)
「積水化学工業」・元会長【東1】(15大財閥の1つである旧日窒財閥から由来している企業)
「大成建設」・元専務【東1】(ゼネコン最大手5社のうちの1社 旧大倉財閥)
「京セラ」・元常勤監査役【東1】
「日立金属」・元副社長【東1】(高級特殊鋼から磁性材まで高シェア品を展開。旧日産財閥)
「高砂熱学工業」・元常務取締役【東1】(ビル・空調工事でトップ)
「鉄建建設」・元常務取締役【東1】(中堅のゼネコン)
「朝日生命」・元取締役
「神戸市」・元助役
「堺市」・元助役
「国税局」・元東大阪税務署長
「公認会計士」・日本初の女性公認会計士
「神戸大学」・女性教授第1号
354大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:21:09 ID:C10rsgjP0
「大阪経済大学」の産業界・財界・行政での実績

―――企業や行政機関などの代表を務めていらっしゃる方々(一部抜粋)―――

「平和不動産」【東1】社長(東京・大阪などの証券取引所を賃貸。オフィスなど一般賃貸や証券化事業を強化)
「岩谷産業」【東1】社長(LPガス首位の燃料商社、水素燃料に布石)
「ホーチキ」【東1】社長(防災・消化システムで2位)
「カナデン」【東1】社長(1907年に電力会社から分離。三菱電機系。)
「石原薬品」【大2】社長(表面処理剤に強み、メッキ液でシェア6割強。IT関連が5〜6割)
「ナカバヤシ」【東1】社長
「愛眼」【東1】社長
「モリテックスチール」【大1】会長
「ジャパネットたかた」社長
「大阪市信用金庫」理事長
「岡三投資顧問」社長
「日本ジッコウ」社長
「恒和化学工業」社長
「大阪産業大学」理事長
「舞鶴市」市長
「四条畷市」市長
「高取町」町長
「FM徳島」社長
「兵庫FM放送」社長
355大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:24:07 ID:C10rsgjP0
「大阪経済大学」の産業界・財界・行政での実績
―――企業や行政などの役員や重役を務めていらっしゃる方々(一部抜粋)―――

「豊田自動織機」【東1】専務取締役
(トヨタの本家。現在のトヨタ自動車は自動織機の自動車部が独立したもの)
「大阪証券取引所」【ヘラクレス】代表取締役常務 http://www.ose.or.jp/profile/pr_gayi.html
「大塚製薬」常務執行役員  「京セラ」【東1】取締役  「北陸電力」【東1】取締役
「国際投信投資顧問」執行役員   「徳島銀行」【東1】常務取締役
「山陰合同銀行」【東1】取締役(山陰地盤、広島・岡山・兵庫にも展開 鳥取、島根で預金高1位)
「関西アーバン銀行」【東1】常務取締役(三井住友銀グループ)
「京都中央信用金庫」理事2名(預金量日本一の信用金庫)
「新光証券」【東1】執行役員   「三菱証券」【東1】執行役員
「みずほインベスターズ証券」【東1】執行役員   「岡三証券」【東1】取締役
「コスモ証券」【東1】常監   「木証券」【東2】執行役員
「日本アジア証券」執行役員(http://www.ja-securities.jp/securities/html/jasco-company/04311931787.html
「持田製薬」【東1】執行役員   「レンゴー」【東1】常勤監査役
「読売テレビ放送」顧問   「読売テレビ放送」上席執行役員
「福井テレビジョン放送」取締役(フジテレビ系列の地方局)
「南海放送」取締役(日本テレビ系列の地方局)
「徳島新聞社」取締役
「都築電気」【東1】取締役
「鴻池運輸」常務取締役 (総合物流大手)
「タツタ電線」【東1】取締役
「近畿コカコーラボトリング」【東1】常務取締役
「GMOインターネット」【東1】取締役(インターネット関連事業を多面展開、金融業進出)
「島精機製作所」【東1】監査役
「TOA」【東1】取締役(放送設備の専門大手。)
「三井住友銀リース」執行役員(総合リース業で最大手の1つ)
「イズミヤ」【東1】取締役
「高槻市」助役 「宝塚市」助役 「西予市」助役 「富山県」出納長
356大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:24:59 ID:4j5MVQIF0
宣伝とログ流し乙
357大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:30:47 ID:2Txff4PM0
今日のことはそれぐらいでは流れない・・残念・・もっ早い段階―ネットのない時代に収束させていれば傷口は浅かった。無念だな・・
358大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:31:12 ID:C10rsgjP0

さすが大阪経済大学は70年以上の歴史と伝統を持つ大学やな!
旧財閥系の企業などにも多数の役員を輩出しているしね!

就職がレベルの割りに良いと言われる理由が良くわかるよ!

大阪経済大学は産業界での知名度も結構あるからね!

摂南、桃山、神戸学院なんかよりははるかに格上やしな。

「産近甲龍」に次ぐ大学群としては
知名度、歴史、実績ともに申し分ない
京都・関西外大、大経大、大工大の「外外経工」しかないね!

「外外経工」の下に「摂神追桃」が存在している。

359大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:32:26 ID:2Txff4PM0
新スレのスレタイにはご丁寧に校名入りだし・・厳しいな・・・辛いな・・でも10年前やってればここまで拡散しなかった話・・無常だな・・

【革マル】大阪経済大構内での傷害容疑等で活動家8人逮捕 大阪府警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136635837/l100
360大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:33:52 ID:2Txff4PM0
なぜ10年前にやらなかった?悔やまれるよ・・・>>358は経大誇りに思ってるだけに人一倍悔しいはずだ。学生時代君があの時行動していればここまではならなかった・・
361大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:57:07 ID:UXIGge4m0
大阪経済大生は犯罪が大好きなんですね?

昨年は、府庁の放火で現役の4回生が逮捕される。
今年は、傷害事件で現役の33歳が逮捕されるwwwwww

362大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:08:23 ID:oSzpp1xX0
>>358
馬鹿な大経大生が勝手な括りを作って、宣伝してるのが痛すぎる。
以下、ミルクカフェに書き込んであった大経大生による妄想の「外外経工」


38 名前:名無しさん [2005/12/30(金) 22:08 ID:???]
ググると外外経工(佛・流)とか佛経工電とかあるな。知名度や浸透度はかなりいまいちだが。まあ当然か戦略的にやってないからな

語呂がいいのを選んでグループを形成。実際にグループ大学で提携事業やってそのチラシにグループ文字を入れて浸透させろ。数年はしっかりやってな


39 名前:名無しさん [2005/12/30(金) 23:20 ID:Kw1FsoT2]
自分の出身高校(関西圏以外の中堅県立高校)のホームページの進路実績の欄には・・・
京都外国語大学 1
関西外国語大学 5
大阪経済大学  2
大阪工業大学  1
 という感じで「外外経工」の順番に書いてあった。
ちなみに、関西の私立大学で大学名と合格者数が揃って記載されてたのは
関関同立、産近甲龍、京外、関外、佛教、大経、大工、大芸、摂神追桃位だった。
南産商法以下は「その他の大学」扱いだった。


40 名前:名無しさん [2005/12/31(土) 18:06 ID:HputZAXw]
>>1 無理矢理「産近甲龍」に入らなくても、「外外経工」で十分だと思うのだが。


41 名前:名無しさん [2005/12/31(土) 19:18 ID:???]
じゃあ「外外経工」を定着させろよ。どうやれば定着するかってわかるだろう
363大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:13:06 ID:2Txff4PM0
>>361
間違いだよ。今回は現役の学生が5人も一度に逮捕されてる
364大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:14:28 ID:5h0z6x7z0
大阪経済大学って犯罪者の温床かよw
さすが大阪経済法科大学と名前が似ているだけあるよなw

365大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:16:20 ID:C10rsgjP0

「関西の有力私立高校の大学合格実績」に載ってるのは
私大で掲載されてるのは関関同立、産近甲龍、外外経工までがほとんどですよ!
摂南は薬学部があるからたまに載ってることもあるが。
「摂神追桃」は『その他の大学』扱いにされてるのがほとんどです。


清風高校
http://www.seifu.ac.jp/university/2004/pass.htm

開明高校
http://www.kaimei.ed.jp/course2.htm

関西大倉
http://www.kankura.jp/results/index.html

大阪桐蔭
http://www.osakatoin.ed.jp/goukaku/goukakusokuhou.html
366大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:18:51 ID:2Txff4PM0
>>362
定着しない以上は 外外経工 など夢のまた夢。定着すれば凄いが無理だろう。そこまで戦略的にできるほど有能な人材はいない
外外経工って南産商法・奈院芦獨よりも定着してないんじゃないか。

摂神追桃(桃山、摂南大、神戸学院大、追手門)
南産商法(大産、大経法、大商、阪南)
帝神京園(帝塚山、京都学園、花園、神戸国際)
奈院芦獨(芦屋、大阪学院、奈良産業、姫路獨協)
367大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:29:26 ID:5h0z6x7z0
「外外経工」って何?
いくら2ちゃんが自由な所だからって、造語を流行らせないでよ〜
京都外大に失礼だよ
犯罪者養成大学の大阪経済大学ぅ〜w
368大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:36:57 ID:C10rsgjP0
【大阪経済大学】過去3年間の年収600万を超える企業への就職
http://www.osaka-ue.ac.jp/recruit/main.html(02〜04年 03年3月卒業生〜05年3月卒業生)
(就職四季報とヤフー企業情報から抜粋。誤差がある場合は就職四季報を優先。)

前田道路(815万) 新菱冷熱工業(790万) 積水ハウス(736万)
ダイダン(685万) 大和ハウス工業(676万) 東建コーポレーション(647万)
穴吹工務店(617万) パナホーム(653万) アイシンAW(755万) 
近畿コカコーラボトリング(818万) JUKI(618万) 文化シャッター(615万) 
川重防災工業(628万) 北興化学工業(616万) アマノ(612万) 極東開発工業(600万) 
日本製粉(709万) 日本農薬(663万) タカラスタンダード(614万)
コカコーラウエストジャパン(636万) オンワード樫山(753万) マキタ(654万)
バンドー化学(677万) サカタインクス(687万) 塩野義製薬(870万)
バイエル薬品(30歳で年収700万以上) コーセー(700万)  持田製薬(812万) 
田辺製薬(791万) 科研製薬(763万) 協和発酵工業(742万)
大同特殊鋼(660万) 住生活G【トステム】(868万) クラヤ三星堂(681万)
ノーリツ(659万) 三和シャッター工業(669万) SUNX(707万)
ローム(702万) オプテックス(666万)  新明和工業(665万) アイホン(631万)
テルモ(657万) アシックス(633万) 東洋ゴム工業(615万) 三陽商会(709万)
日立ハイテクノロジーズ(811万) ナイス(724万) セブンイレブン(606万)
竹菱電機(675万) スズケン(668万) ワキタ(611万) ファミリーマート(609万)
ローソン(638万) 高千穂電気(660万) 新光商事(658万) 因幡電機産業(632万)
ファーストリテイリング(606万)  横浜冷凍(614万) エプソン販売(670万)
369大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:37:43 ID:C10rsgjP0
【大阪経済大学】過去3年間の年収600万を超える企業への就職のつづき

三菱UFJFG(1077万) りそなHD(737万) 阿波銀行(784万)
伊予銀行(704万) 百十四銀行(676万) 中国銀行(668万) 愛媛銀行(638万)
関西アーバン銀行(664万) 北國銀行(662万) 泉州銀行(654万) 
香川銀行(619万) 池田銀行(627万) エース証券(684万) 三洋電機クレジット(724万)
大和証券グループ本社(869万) 三菱UFJ証券(842万) 新光証券(668万)
野村證券(1064万) SMBCフレンド証券(651万) 岡三証券(663万)
みずほインベスターズ証券(648万) 大阪証券取引所(761万) 
平和不動産(975万) 日本エスリード(813万) 東急リバブル(675万) セコム(631万) 
ダスキン(818万) 住友不動産販売(661万) 扶桑レクセル(700万)  ダイヤモンドシティ(608万)  
大塚商会(692万) すみしん不動産(630万) アーバンコーポレーション(618万)
NTTドコモ(808万) NTTデータ(798万) 大和工商リース(642万) JR西日本(716万)
日立ソフトウェアエンジニアリング(636万) ビジネスブレイン太田昭和(636万)
ナムコ(631万) ユニ・チャーム(776万) 富士通エフ・アイ・ピー(761万) アイネス(678万)
日商エレクトロニクス(642万)

製造業から卸売業、金融業、情報・通信分野のサービス業などなど
幅広い業種にバランスよく様々な大企業などに就職していることがわかるね!!
370大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:39:46 ID:C10rsgjP0
【京都外国語大学】 過去3年の平均年収が600万を超える企業への就職
(就職四季報とヤフー企業情報から抜粋。誤差がある場合は就職四季報を優先。)

日本ハム(799万) 不二製油(716万) ファーストリテイリング(606万) 
アイシン精機(755万) CKD(637万) 日本精工(702万) マキタ(645万)
ノーリツ鋼機(610万) 京セラ(720万) ローム(702万) ヤマハ(805万)
小糸製作所(623万) 近鉄エクスプレス(823万) 全日空(867万) 
日本航空(959万) オンワード樫山(753万) 三陽商会(680万)
日本紙パルプ商事(690万) 伊予銀行(704万) 常陽銀行(815万)
中国銀行(668万) 百五銀行(716万) 百十四銀行(676万)
三井住友銀行(1106万) 三菱UFJ銀行(1077万) 三井住友海上(783万)
イビデン(604万) 堀場製作所(663万) アネスト岩田(635万)
南都銀行(680万) 小野薬品工業(815万) 万有製薬(814万)
日立工機(702万) 滋賀銀行(726万) マルハ(694万)
日本ガイシ(714万) フクダ電子(688万) 山陰合同銀(650万)
エーザイ(1112万) バンドー化学(677万) ホシデン(675万)
NI帝人商事(663万) りそな銀行(737万)  日立物流(705万)

http://www.kufs.ac.jp/kufs_new/index.htmlデジタルパンフレットの主な就職先より

京都外大でさえこれだけしか年収が600万を超える有力企業に就職できてない。

大手企業への就職力は 大工大>大経大>京都外大>関西外大 になるんです。

371大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:43:00 ID:g3EXacv+0
「摂神追桃」というけど、摂神桃にしてみたら、追手門が入ってるのは、
納得いってないだろうな。。。
むしろ大経を含めて「摂神経桃」の方がいいのではないか?
372大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:47:18 ID:2Txff4PM0
追手門は心理学あるから。付属高校もある。台形は入れない
373大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:48:25 ID:2Txff4PM0
>>367
養成よりはアジトや拠点にされてる時点で質が悪い
374大学への名無しさん:2006/01/07(土) 23:56:37 ID:NkYhk+b70
>>366
そういう括りって予備校側が命名するんじゃないの?
ECC予備校では、「摂神追桃」というグルーピングが使われているけど…
「外外経工」は見当たらない。。。


【ECC予備校】
http://www.ecc-yobiko.com/high3/course/sidai/index.html
375大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:02:53 ID:C10rsgjP0
大経大は近年の偏差値の回復により京都外大や関西外大並みの偏差値になってます。
偏差値上昇で就職もこれから、さらに良くなることは間違いない!!


河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
京都外国語(英米語前期 フランス イタリア)
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(英米語B) 大阪経済(経済A 経営AS)
関西外国語(英米語前期) 京都外国語(イスパニア・ドイツ・中国・日本語)
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(経済AS 経営A ファイナンスAS 地域政策A) 追手門(心理S)
京都産業(経営B 経済B) 摂南(外国語A) 桃山学院(社会福祉B2)
関西外国語(スペイン前期 国際言語前期)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス情報AS/A ファイナンスA ビジネス法A) 京都産業(法B)
桃山学院(経済B2 社会A 社会福祉A) 摂南(経営情報A 外国語B) 
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス法AS 地域政策AS 人間科学AS) 追手門学院(社会S)
桃山学院(経済A 中国ビジB2 経営B2 文A/B2 法B2 社会B2)
神戸学院(経済B 経営B 人間心理A/B) 摂南(経営情報B 法A/B)
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
桃山学院(経営A 法A) 神戸学院(国際経済B 人文A) 大阪経済(人間科学A)
摂南(経営A/B) 追手門学院(経済S 経営S マーケティングS 英語S 英語文S) 
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門学院(ヒューマンS アジア文化S) 神戸学院(人文B 国際法B)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
376大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:06:14 ID:EJQl4pe50
私大の偏差値って普通は、代ゼミで評価するものなんだけどね。
河合塾や駿台の偏差値は特定の大学が高くなる傾向にあるからダメだよ。

377大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:13:32 ID:Il0jx7gD0
>>374
単科大だから、括りには入らんよ
入らんっていうか入れられない

そもそも括りって偏差値の目安としてだけに使われるから、
外外経工みたいに単科大で括ったとしても、
偏差値に開きがあるから何の意味も無い

>>375
来年の偏差値は下がるでしょ
今年の志願者、20%以上減ってるんだよ
大経レベルの大学と比較しても、これだけ減った大学は他にない
大学のレベル的に、一流大学のような少数精鋭ってことはないし、
単純に入学者の質落ちが予想される

そして今回の逮捕劇で、偏差値低減をさらに加速させるかと

>>376
相手した俺が言うのもなんだが、
375って去年からずっと大経ちゃんねると2chの大経スレで、
都合のいいデータだけをコピペしまくる広報者だよ
378大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:18:28 ID:mwLCeGyq0
大阪経済って・・誰かこの大学の内情を教えてくれ?

自治会の学生が逮捕されたらしいが・・
昨年か一昨年にも大阪府庁放火で逮捕された学生いたよね?

379大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:29:53 ID:413MlBCe0
>>378
逮捕されていちおう排除された
380大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:29:57 ID:E14qkX/80
>>377
大経大の偏差値下落の心配はほとんどないよ。
大経大はそもそもが人気のある学校ですからね。
志願者の減少はこれまでの人気傾向が落ち着いただけ。

むしろ偏差値下落の心配があるのは摂南や桃山の方。
駿台・ベネッセでは摂南と桃山は大学全体での偏差値下落が続くと予想されてます。

□駿台・ベネッセ□2006年度入試・志望動向・大学別分析レポートより□
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-bunseki/index.html

【大阪経大は人気傾向が落ち着く】
2005年度入試では近年の人気傾向に落ち着きが見え始めた。
模試の動向では経済(54)、経営(53)、経営情報学部(53)において
志望者数が減少しており、前年の反動はなさそう。また2006年度入試では、
B方式は入試日程バッティングが少なく注目だ。

【桃山学院大は易化傾向が継続する見込み】
経営学部(52)を除く全学部で志望者数の減少が見られる。
唯一経営学部は志望者数が前年比108%と前年を上回っていたが、
上位者数は減少しており、全学部において易化傾向が継続しそう。

【摂南大は易化傾向が継続する見込み】
経営情報、外国語学部を除く全学部で志望者数の減少が見られる。
経営学科の新設があった経営情報学部(B判定値51)、
2005年度入試で名称変更をした外国語学部(54)は
志望者数が増加しているが、いずれの学部もB判定値以上の
志望者数は減少しており、難易が上がる見込みは低い。
大学全体としては易化傾向が継続しそう。
381大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:31:34 ID:413MlBCe0
>>377
何もせずにコピペ貼るだけの工作員を相手にしてはいけない。するのは他大学を非難するだけ
382大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:33:30 ID:mwLCeGyq0
>>380
それって大阪経済の現役生が今回逮捕される前の志願情報じゃないのか?

383大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:33:56 ID:413MlBCe0
>>380
台形コピペフィルターを通して受験生から人気が下がる
384大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:42:16 ID:mwLCeGyq0
>>380
その駿台・ベネッセ模試って・・・9月時点のやつだし。
しかもその2ヵ月後の11月の公募推薦で、大阪経済大学の志願者は前年比 25%減だろ。

更に今回の現役生の逮捕劇で、どうなるだろうね・・・?

385大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:43:52 ID:mwLCeGyq0
関立受験生の俺から言わせるとどうでも良いけど。
ここは滑り止めにもならないしね。
386大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:52:48 ID:E14qkX/80

摂南や桃山はもともと倍率が3倍程度やからな。
桃山は付属高校からの入学者を確保しても倍率は3倍程度。
そもそも志願者の減りようがない。
特に摂南は一般入試の志願者が極端に少ないからね。
ちなみに摂南の一般入試のB日程(3日間)の志願者は「文系学部全部」でたったの「668名」!!
全学部でも1477名だけ。「3日間」も試験日を設けて、これだけしか志願者が集まらないなんて悲惨やな。
摂南は人気ないのバレバレですよ!!
しかも志願者が少ない割りになぜか文系学部の倍率は4倍ぐらいある。
摂南の一般入試の倍率はそれなりにあるのに、なぜか公募推薦の倍率は2倍台がほとんど。
これは推薦入試でたくさん志願者を確保して、一般入試で入学者をしぼって
偏差値を上げるという偏差値操作の典型的な例やしな。

こんなことしてるから摂南は就職も悪ければ卒業生は出世もしないんだよ!
やっぱりこんなことしてる摂南大学の未来は暗いよ。

大阪経済大学のA日程(2日間)の経済学科(地域政策学科を除く)のみの志願者で1134名
も集まっている。
大経は地域政策学科を除いた経済学科のみでしかも2日間の試験日で1134名の志願者ですからね。
そもそも大経大と摂南・桃山とでは人気のレベルが違うんですよ!!

やっぱり受験生は大経大の実績が高いことや就職に強いということや
支援体制などがしっかりしているということがわかってるんやな!

てかそもそも摂南・桃山は大経大の格下大学やから比較すること自体がおかしい話やねんけどな!
阪南や追手門や神院と比較するのがちょうどいいんじゃないかな。
387大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:56:07 ID:Il0jx7gD0
そんなに摂神追桃を格下扱いする理由が分からんな・・・
現役大経生だが、はっきり言って50歩100歩と思うが
そんなだからいつまでたっても産近甲龍にバカにされるんだよ
388大学への名無しさん:2006/01/08(日) 00:58:57 ID:trVFMjFH0
>>386
毎日、コピペして飽きないのかなこの人は?
島野の受験本('07年版)でも摂南・桃山・大経大はDランクで同じランクだけど?

君は、何か集中的に摂南の中傷してるけど・・・
大経済大も推薦比率非公表だよ、HPみても推薦入学者の数が全く載っていない!
そこを棚上げしてるのがおかしいよ。

389大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:17:25 ID:Il0jx7gD0
>>388
2002年度は一応公開してる
推薦入学者920人、一般入試入学者730人(いずれも1部のみ)
ここ最近も合格者の割合に変化が無いため、
入学者もこんなもんかと
推薦入学者60%だな

あとランクのことだが、その人のは正直微妙
B:関関同立(関西大学はCでもいいかも) D:産近甲龍 E:摂神追桃(大経もここ) F:大産大、大院大など
Cに当てはまる大学がほとんどないため、詰めてると思うのだが、
実際の差としてはこれくらいあると思われ
390大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:17:50 ID:ZF358cyX0
>>386
君本当に大経の人間か?
なんかこんどキャンパスをどっかの山奥から移転・・・(ry
391大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:24:03 ID:413MlBCe0
>>386
同ランク大学を腐すのはバカのやること。上位を腐してみ
392大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:29:27 ID:Il0jx7gD0
>>391
その通り
関関同立クラスから見れば、産近甲龍も摂神追桃も同じバカ大学で括られる罠
393大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:34:16 ID:/mO+l7dq0
394大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:01:30 ID:AB2O+hY20
【代ゼミ大学偏差値 20年間の推移】
http://www.geocities.jp/gakurekidata/yozemi.html

大阪経済大って1983年当時までは、産近甲龍レベルだったみたい。
神戸学院もそこそこ高かったようだ。
でも、1990年代に入り大阪経済・神戸学院は下降線を辿る。
その頃、私大バブルの波に乗ってランクを上げてきたのが摂南と桃山学院。
まぁ、大経大OBとしたら悔しい部分もあるだろうね…


ID:E14qkX/80はその頃の大経大の学生と思う。
このおじさんの大学の序列に対する認識が当時ものだったからw

395大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:35:11 ID:+3qm0gt8O
特別奨学金はだいたい試験で何割り取るともらえるんですか?センターでも一般でもいいんでどなたか教えてください
396大学への名無しさん:2006/01/08(日) 04:48:40 ID:sUNooMVk0
>>394
外部者か?
マジレスすると、大経大の昔はレベルが高かった
30年ほど前になるが、関関同立より少し劣る程度
その証拠として、上場企業の役員数が多いんだよ
学生の人数は産近甲龍よりずっと少ないのに、大差がない
つまり割合が高いってことな
だからそのころのOB達のお陰で、
偏差値が下がっても偏差値に似合わない良い就職ができる
最近はそれも落ちつつあるけどな
397大学への名無しさん:2006/01/08(日) 07:16:47 ID:E14qkX/80
大阪経済大学「70周年記念講演会」に来てくださった方々
※役職名はわかる範囲で現在のものに変えてある

与謝野 馨(自民党・経済財政政策担当大臣)  小池 百合子(自民党・環境相)
岡田 克也(民主党・前代表)  藤井 裕久(民主党・前代表代行、元大蔵大臣)
亀井 静香(国民新党・衆議院議員)  森田 実(政治評論家)
山本 卓眞(富士通・名誉会長)  辻 晴雄(シャープ・前社長)
渡辺 捷昭(トヨタ自動車・社長)  八木 良樹(日立製作所・副社長)
平島 治(大成建設・会長)  福澤 武(三菱地所・会長) 
藤野 政彦(武田薬品工業・会長)  菅井 基裕(阪急百貨店・会長)
北尾 吉孝(ソフトバンクインベストメントグループ・CEO)
氏家 純一(野村ホールディングス・会長)
角谷 正彦(日本興業銀行 顧問/元国税庁長官)
吉村久夫(日経BP 代表取締役社長)
福井俊彦(富士通総研 理事長/日本銀行 元副総裁)
渡邊五郎(三井化学(株) 代表取締役会長)
水口弘一(経済同友会副代表幹事・専務理事/(株)野村総合研究所 顧問)
鞍田進(テレビ大阪 代表取締役社長)  福井伸次(電通 電通総研 研究所長)
長坂健次郎(万有製薬・代表取締役会長兼社長)
平田雅彦(松下電器産業(株) 元代表取締役副社長)
中村邦夫(松下電器産業・代表取締役社長)  石丸典生(デンソー・相談役)
野村明雄(大阪ガス・代表取締役会長)  藤洋作(関西電力・取締役)
竹中統一(竹中工務店・代表取締役社長)  歌田勝弘氏(味の素・相談役)
田中順一郎(三井不動産・代表取締役会長)

http://www.osaka-ue.ac.jp/keidai70/kouenkai/index.htm
http://www.osaka-ue.ac.jp/gakkai/70/book.htm
398大学への名無しさん:2006/01/08(日) 07:17:49 ID:E14qkX/80

大経大の70周年記念講演会に政財界から大物の方々がたくさん講演をしてくださいました。
産近甲龍レベルではこれだけの大物を呼ぶことなんてなかなかできません。
甲南でやっと出来るぐらいです。

あのフジテレビとライブドアの問題で有名になったソフトバンクインベストメントCEOの
北尾さんが講演して下さった時には、大阪経済大学を卒業された前理事長(野村證券・元副社長)
である井阪健一さんのことを「尊敬する井坂大先輩」とおっしゃっていました。

やはりこれだけの著名人を呼べるということは、大阪経済大学の産業界での評価や実績が
非常に高く、知名度もあるということがよくわかります。
399大学への名無しさん:2006/01/08(日) 08:22:03 ID:zbZ4ffPM0
>>382
正直3面記事に載ってた程度だから影響はほとんど無いよ。
逆に革マル自治会あぼーんのプラスの影響のほうが…
400大学への名無しさん:2006/01/08(日) 11:57:05 ID:m8AJdm8HO
401大学への名無しさん:2006/01/08(日) 14:26:06 ID:413MlBCe0
>>399
でも願書受付の他大学の広告がよく載ってる面でもある
親辺りがこんな大学行くんじゃないぞと言われれば厳しいだろうな

にしても大学側はまだ正式なコメント出してない
早く出してほしいよ。一応は現役の学生なんだから
結果責任とか危機管理とかないのかね
402大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:02:41 ID:/mO+l7dq0
>>352
大阪経済大学の革マル(33)らを逮捕 大阪
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1136663697/l50
【生きた化石】いい年こいても夢みる革マル派8人を傷害容疑で逮捕 大阪府警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136687011/l50
403大学への名無しさん:2006/01/08(日) 15:22:48 ID:413MlBCe0
革マル派8人を傷害容疑で逮捕 大阪府警  産経新聞
http://megalodon.jp/print.php?http://www.sankei-kansai.com/a1-syakai/syakai4.htm
404大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:28:34 ID:WzhnE57V0
A+ 大阪医科
   大阪経済 
   広島修道
   大阪芸術
   東京歯科

教育環境・経営状況が優良な私大
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136701699/
405大学への名無しさん:2006/01/08(日) 18:30:06 ID:5HH8A7/00
こんなクソ大学に本気で入ろうと頑張ってる香具師がいるとは・・・。
もう一年頑張って上の大学目指せば?
とワヘダの俺が言ってみる。
406大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:26:56 ID:prGV0CHW0
不採用を逆恨みして、府庁放火で逮捕された大阪経済大の元4回生。
痴漢で逮捕された大阪経済大の元客員教授。
職員に暴行を加えて逮捕された、大阪経済大の自治会員。


ここ2年のうちにこれだけの逮捕者が・・・・
それが大阪経済大 クォリティ


407大学への名無しさん:2006/01/09(月) 02:24:31 ID:+fLmTBC10
>痴漢で逮捕された大阪経済大の元客員教授。
ミラーマンは大学院限定かと

>自治会員
執行部とかがかと
408大学への名無しさん:2006/01/09(月) 03:58:14 ID:3s+rZSq20
■大阪経済大学■70周年記念講演会■に来てくださった方々
※役職はわかる範囲で現在のものに変えてある  ※敬称略

海部俊樹(元内閣総理大臣) 細川護煕(元内閣総理大臣) 太田房江(大阪府知事)
与謝野 馨(自民党・経済財政政策担当大臣)  小池 百合子(自民党・環境相)
岡田 克也(民主党・前代表)  藤井 裕久(民主党・前代表代行、元大蔵大臣)
保岡 興治(衆議院議員/元法務大臣)  尾崎 行信(元最高裁判所判事)
亀井 静香(国民新党・衆議院議員)  森田 実(政治評論家)
山本 卓眞(富士通・名誉会長)  辻 晴雄(シャープ・前社長)
渡辺 捷昭(トヨタ自動車・社長)  八木 良樹(日立製作所・副社長)
平島 治(大成建設・会長)  福澤 武(三菱地所・会長) 
藤野 政彦(武田薬品工業・会長)  菅井 基裕(阪急百貨店・会長)
北尾 吉孝(ソフトバンクインベストメントグループ・CEO)
氏家 純一(野村ホールディングス・会長)  角谷 正彦(日本興業銀行 顧問/元国税庁長官)
吉村久夫(日経BP 代表取締役社長) 鈴木 隆(日経BP 代表取締役会長)
福井俊彦(富士通総研 理事長/日本銀行 元副総裁)
渡邊五郎(三井化学(株) 代表取締役会長)
水口弘一(経済同友会副代表幹事・専務理事/(株)野村総合研究所 顧問)
鞍田進(テレビ大阪 代表取締役社長)  福井伸次(電通 電通総研 研究所長)
長坂健次郎(万有製薬・代表取締役会長兼社長)
平田雅彦(松下電器産業(株) 元代表取締役副社長)
中村邦夫(松下電器産業・代表取締役社長)  石丸典生(デンソー・相談役)
野村明雄(大阪ガス・代表取締役会長)  藤洋作(関西電力・取締役)
竹中統一(竹中工務店・代表取締役社長)  歌田勝弘氏(味の素・相談役)
田中順一郎(三井不動産・代表取締役会長)   沢邦彦(富士電機(株) 代表取締役社長)
磯村隆文(大阪市・元市長)  堀威夫(ホリプロ 代表取締役会長)
鶴田卓彦(日本経済新聞社・元社長)  茅野亮(すかいらーく 取締役最高顧問)
高原慶一郎(ユニ・チャーム(株) 代表取締役会長)
寺澤芳男(東京スター銀行 取締役会長/元経済企画庁長官)
409大学への名無しさん:2006/01/09(月) 03:58:39 ID:YTuDVzYXO
410大学への名無しさん:2006/01/09(月) 03:59:24 ID:3s+rZSq20
■大阪経済大学■70周年記念講演会■に来てくださった方々 のつづき
※役職はわかる範囲で現在のものに変えてある  ※敬称略

大浦溥(アドバンテスト・代表取締役会長)  奥田務(大丸・取締役社長)
井植敏(三洋電機・会長兼CEO)  岡 泰造(きんでん・取締役副会長)  
向笠愼二(大林組・代表取締役社長)  巽悟朗(大阪証券取引所・元代表取締役社長)
田中登志於(田辺製薬・代表取締役会長)  塙義一(日産自動車・代表取締役会長)
宮内義彦(オリックス・代表取締役会長)
土田正顕(東京証券取引所 代表取締役 社長/元国税庁 長官)
池田吉紀(格付投資情報センター・代表取締役社長)
稲野和利(野村アセットマネジメント・取締役社長)
竹田啓(日興コーディアル証券・取締役共同会長)
前田昌孝(日本経済新聞社東京本社 編集局証券部編集委員)
海保孝(りそなホールディングス・会長)  田中直毅(21世紀政策研究所 理事長/経済評論家)
佐藤禎一(日本学術振興会 理事長/前文部事務次官)
佐藤光夫(アジア開発銀行 前総裁) 青園雅紘(CSK 代表取締役社長)
國定浩一(大和銀総合研究所 代表取締役社長)
上野至大(西日本電信電話【NTT西日本】・代表取締役社長)
大竹美喜(アメリカンファミリー生命保険会社 創業者・最高顧問/(財)国際科学振興財団 会長)
福島敦子(キャスター/エッセイスト)
池井優(慶応義塾大学 名誉教授) 岸本忠三 (大阪大学 総長)
堀江謙一(海洋冒険家) 山田洋次(映画監督) 竹中直人(俳優・映画監督)

http://www.osaka-ue.ac.jp/keidai70/KOUENNKAI_ZENKI.htm
http://www.osaka-ue.ac.jp/keidai70/KOUENNKAI_KOUKI.htm
http://www.osaka-ue.ac.jp/keidai70/KOUENNKAI2003.htm
http://www.osaka-ue.ac.jp/keidai70/kouenkai/index.htm
411大学への名無しさん:2006/01/09(月) 04:00:02 ID:3s+rZSq20

大経大の70周年記念講演会に政財界から大物の方々がたくさん講演をしてくださいました。
産近龍レベルではこれだけの大物を呼ぶことなんてなかなかできません。
関関同立・甲南でやっと出来るぐらいです。
摂神追桃レベルの知名度の大学では絶対にできない。

政界からは元内閣総理大臣の方や大臣の方々や
経済界からは信じられないほど、たくさんの著名人の方が講演して下さいました。

やはりこれだけの著名人を呼べるということは、大阪経済大学の産業界での評価や実績が
非常に高く、知名度もあるということがよくわかる!!
412大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:21:01 ID:dCJFx/TA0
>>410-411
この人ちょっとおかしいな。

上のレスの流れではウチのOBって事になってるけど、
数十年前の大企業の役員が多数輩出している頃の優秀なOBなら
こんなこっぱずかしいコピペ貼る様なマネするだろうか。
むしろもっと分別がある様に思う。

この人がウチのOBと仮定して言わせてもらえば、
だいいち、こんなモノを貼って後輩が喜ぶと思ってるのが痛い!
これはある意味荒らし以外の何ものでもないし、その上こんなモノの
おかげで、受験生の声が掻き消されてしまい遠くに押しやられてしまって
いる。次の受験生が大事と言う事をこの人は分っていない。
もし本当の先輩なら「はっきり言って迷惑です。」と言わせもらいます。

413大学への名無しさん:2006/01/09(月) 10:23:49 ID:dCJFx/TA0
次に全くの部外者(ある大学の工作員)と言う事も充分考えられる。
ある特定の大学を執拗に叩く習性から、ウチとその大学をケンカさせて
喜ぶ者、利益がある者、例えば神〇学〇なんかが考えられる。
あの大学はポーアイに移転して来るとかで、大阪方面からの学生増を見込んで
いるのは明らか、ウチらがケンカしている間にごっそり受験生を頂こうと
考える輩がいても不思議ではないと思うのだが・・・

以上、甚だしい憶測でご批判の諸賢の方もあろうが記してみました。
414大学への名無しさん:2006/01/09(月) 15:00:38 ID:+fLmTBC10
>>413
いつも通りコピペ貼りながら>>32で受験生にアドバイスしてる

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136640561/29-
415大学への名無しさん:2006/01/09(月) 16:58:21 ID:dCJFx/TA0
>>414
ありがとう。お疲れ様!

適切なアドバイスやっておられるね。
だったら、この板でもそれだけに専念して頂きたいものです。

同ランクの他大を貶める様な品の無いマネだけはしないで
下さい。お願いします。
416大学への名無しさん:2006/01/10(火) 00:19:15 ID:gSr2mVMw0
つーか反他大学よりも台形自慢の方が嫌われる・・・
ささいな自慢でも嫌われる傾向・・・特に若いヤシには・・・
しっかり受験生に嫌われてください
417大学への名無しさん:2006/01/10(火) 03:28:53 ID:V/TZ7GWU0
>>413
神戸学院は大経の敵ではないと思うけど。
今は神戸学院は追手門や阪南なんかと同じ扱いやからな。
神院の志願者は予想で増えるとされてるが、偏差値が上がっていないところを見ると
阪南や流通科学や追手門らへんの受験生が集まってるだけって感じやろうな。

しかも神戸学院の新キャンパスって文系学部は3年生からのみの使用やからな
4年は就職活動とかでほとんど学校には行かないやろうし
1年と2年は今の山奥のキャンパスのままやからな。
実質、新キャンパスを使うのは1年ちょっとってことになる。
あんまり意味ないよ。

しかも相当借金してるみたいやし。

週刊東洋経済「本当に強い大学」(各大学の財務評価より)
【神戸学院大学】
土地の大幅な増加は新キャンパス用地の取得だが、資金の多くを長期借入金でまかなう。
法科大学院や新学部学科の開設で、教育研究経費・管理経費とも増加。消費支出が
帰属収入を上回り厳しい環境になりつつある。収入・支出とも早急な対策が求められる。

418大学への名無しさん:2006/01/10(火) 09:41:59 ID:Dx1+Y+iU0
中国進出企業株は売りだな・・・危ない 危ない


>中国では民間企業に勤めていても、10年経つと
「親方五星紅旗」の公務員と同じ「生涯安定収入」が保証されるのか!

>中国進出企業は注意したほうがいいね。もう危険領域に入っているみたい。


◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発(2005/12/26)
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。
ttp://www.jetro.go.jp/kouhou/


>10年を超えると、中国人雇用者の一生の賃金年金を要求されそう。

>そろそろ中国進出企業は引き揚げ時かも。

419大学への名無しさん:2006/01/10(火) 15:07:50 ID:yyUoGE3i0
【 週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号 】

2005年度判明分 全上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
神戸学院大学     6人
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人


*不掲載大学の役員数は四季報を参照。
420大学への名無しさん:2006/01/10(火) 17:04:42 ID:gSr2mVMw0
自慢コピペうざい
421大学への名無しさん:2006/01/10(火) 18:25:07 ID:vy/hwubJ0
>>417
神戸学院のことをむちゃくちゃ言ってるな。。。w
確かに、明石の神戸学院が、神戸の神戸学院になったとき
受験生を食われるのは、同レベルの大経大とか近大かもな。

摂神経桃。仲良くせんといかんw
422大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:07:57 ID:/7zF4aFJ0
最近、2ちゃんでも追手門学院だけは完全度外視されてるよね・・
あそこは2教科入試で偏差値44の学部とか発生しちゃってるしね
423大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:09:03 ID:gSr2mVMw0
摂神経桃で台形を包囲して孤立させよう
424大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:33:25 ID:vy/hwubJ0
>>423
摂神経桃に台形は入ってるしw
425大学への名無しさん:2006/01/10(火) 19:46:21 ID:9awVgmsn0
【2007年版・危ない大学 消える大学 島野清志著】


【D】平均偏差値49以上52未満
北星学園大学 東北学院大学 桜美林大学 亜細亜大学 駒澤大学
創価大学 玉川大学 共立女子大学 東海大学 東京工科大学 東洋大学 
武蔵工業大学 神奈川大学 中京大学 名城大学 椙山女学園大学
京都文教大学 京都精華大学 京都橘大学 大阪経済大学 摂南大学 
桃山学院大学 神戸学院大学 広島修道大学 松山大学


【E】平均偏差値47以上49未満
駿河台大学 大妻女子大学 実践女子大学 工学院大学 国士舘大学 拓殖大学
多摩大学 帝京大学 東京経済大学 東京電機大学 大正大学 大東文化大学 
立正大学 二松学舎大学 和光大学 関東学院大学 愛知学院大学 
大阪工業大学 追手門学院大学 

426大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:35:09 ID:Re4qvpn/0
>>425
島野本の偏差値って『平均偏差値』やろ?

偏差値の高い薬学部がある摂南大学と神戸学院大学は
大阪経済大と同レベルと言うならDランクじゃおかしいやろ。

神院や摂南の平均偏差値に薬学部とかが入ってDランクなら
文系学部のランクは実質Eランクになると思う。

代ゼミや河合塾、駿台ベネッセの模試の偏差値見ても
神戸学院や摂南の文系学部の偏差値がEランク並なのは確かやしな。
桃山学院も最近の偏差値下落でEランクになりつつあるしね。
427大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:52:11 ID:zvZiz2RT0
>>426
代ゼミで偏差値調べて平均出してみろよ
学部数が多ければ一つくらい高くても大して変化ないぜ

そもそも世間的には大経も桃山も摂南も全部Eランク
428大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:58:57 ID:cLlCXdQg0
というか認知すらされてない可能性が大。
429大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:06:51 ID:m/RTXLqs0
大学牽引者の発言としては不用意。学生の方がマシ

【縦並び社会】 早稲田エリート「僕らは日本を背負う集団に」←→大経大学生は「まるでエリートの忠犬層」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136886938/
【縦並び社会】 早稲田エリート「僕らは日本を背負う」←→「大経大学生は、まるでエリートの"忠犬"層」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136909023/
早稲田エリート…日本を背負う集団に 大阪経済大生…まるでエリートの"忠犬"層
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136888999/
430大学への名無しさん:2006/01/11(水) 02:17:33 ID:m/RTXLqs0
いくらコピペ貼ってもこれじゃ無駄だよ
431大学への名無しさん:2006/01/11(水) 07:38:44 ID:UO9HBy9j0
DとEで争ってる
432大学への名無しさん:2006/01/11(水) 14:31:09 ID:Re4qvpn/0
>>429

企業の中堅層すら育成できない学校より、全然マシです。

摂南の中堅層である上場企業の管理職は04年度でたったの8人
その他は神戸学院は31名 追手門19名 桃山は75名 大経大は137名

摂神追桃なんてまず、中堅層を育成するというよりは、有力企業に就職させることを
考えなくちゃいけないからね。

大経大は今でも製造業など幅広い分野の有力企業に就職できているし、
近年の偏差値上昇でさらに有力企業への就職は増えるだろうし、
役員・管理職も幅広い分野に輩出している。

桃山は役員や管理職が多少いるみたいだが、ほとんどが小売業やサービス業だろう。
摂南・神戸学院・追手門は論外。
そもそも有力企業に就職できてないんやから
中堅層を育成するより、その前に就職をどうにかした方がいいですよ。

逆に学長が「日本を背負う集団にしたい」とか言う方が、
よっぽど高望みしすぎで現実味がない。
433大学への名無しさん:2006/01/11(水) 14:36:15 ID:Re4qvpn/0

□関西の有力な私立進学校の大学合格実績□に載ってるのは
私大で掲載されてるのは関関同立、産近甲龍、外外経工までがほとんどですよ!
「摂神追桃」は『その他の大学』扱いにされてるのがほとんどです。
摂南や神戸学院は薬学部があるのにも関わらずほとんど載ってないからね。
佛教ですら載ってないんやからな。

進学支援に熱心な有力な私立進学校の合格実績に掲載されるレベルの大学は
外外経工(京都・関西外大、大経、大工)までのレベルです。



(清風高校)
http://www.seifu.ac.jp/university/2004/pass.htm

(開明高校)
http://www.kaimei.ed.jp/course2.htm

(関西大倉)
http://www.kankura.jp/results/index.html

(大阪桐蔭)
http://www.osakatoin.ed.jp/goukaku/goukakusokuhou.html
434大学への名無しさん:2006/01/11(水) 14:43:34 ID:T9e3V0g8O
合格最低点って大体どれぐらいなんですか?偏差値で書いてあるからわからないんですけど…(>_<)
ちなみにA日程で、英語、日本史受験です。
435大学への名無しさん:2006/01/11(水) 18:34:39 ID:m/RTXLqs0
>>432
大学としての施策はいいと思うが。学長の発言内容はどうかと思うぞ

「企業の中堅層すら育成」ではなく「学生の能力平均点の向上」とか
「能力最低点の向上」とか言うべきだろ。言葉ぐらいちゃんと選ぶべき
画一杉るとか窮屈な管理教育の印象しか受けない

記事中の学生の反発含めて反応や結果としてはいいと思うが
もしエリート的な目標や叩き上げ的な目標挙げられたらどうするのかね

ジャパネットしかりデュークしかりでそういうヤシも少なからず生み出す学風も
持ってるわけだから。この施策からいい意味でも悪い意味でもはみ出す学生をどうするかの施策がない
結局そこら辺のビジョンがない

起業家志望者が出た場合台形ではサポートできませんと宣言してるようなもん
436大学への名無しさん:2006/01/11(水) 18:38:35 ID:m/RTXLqs0
台形・・・企業の中堅層にもエリートにもなれる
早大・・・エリートにしかなれない

自ら腐してどうするのかね、学長
437大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:04:53 ID:Re4qvpn/0
>>435
大経大は起業家育成のために、たくさんのキャリア教育を導入してますよ!!
経営学部以外にも各学科で様々なキャリア教育を導入している!
レベルの割りに就職がいいと言われる理由はこういうとこにもあるんです。
http://webj4.osaka-ue.ac.jp/syllabus/(大経大・シラバス(講義計画)より抜粋)

『実践マーケティング論』
≪本講義は,経営学部と大阪産業創造館の連携企画講座です。≫
 マーケテンィグの実践講座として,大阪産業創造館に登録されている中小・ベンチャー企業を対象に,
企業から依頼された課題解決のためにマーケティングの手法・理論をベースにして調査・分析し,
その結果を「報告書」にまとめ,企業へプレゼンテーションします。
これまで学んできたマーケテンィグの手法を,実際の企業を題材に実践することにより体得することが出来ます。

『起業実践論』
経営分野の特殊講座として、新規ビジネスを立ち上げる、
いわゆる“起業”をテーマにした講座を昨年度に引き続き実施したい。
ベンチャーとは何か、ニュービジネスとは、会社の仕組み、
投資とは、融資を受けるには、株式公開の意味、景気の良し悪しとは等、
これから社会人となっていく上で、必要なビジネス知識を修得してもうらうことを目標にしている。
商法、税法、労働関係法などの経営法務をはじめ、経済知識、財務知識などを経て、起業事例を考察いく。

『マネジメントゲーム』
マネジメント・ゲーム(MG)は、ゲームを楽しみながら会社(企業)経営の目的、機能、構造を
理解することができる企業経営のシュミレーションゲームである。
この講座に参加する学生は、1人ひとりが企業の社長となって商品仕入れ、設備投資、採用、教育、借入、営業活動を
繰り返しながら、自分の会社が成長していくために必要な経営ノウハウを学ぶことができる。


438大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:06:07 ID:Re4qvpn/0
まだ起業家育成のためのキャリア教育科目はたくさんある!!

『ビジネス特殊講義(企業研究)』
経営全般を捉え、”経営活動の基本”、”経営戦略とその機能”、”経営戦略と組織構造”、
”組織と人材の活用”の4テーマを基本に幅広い構成になっている。

『経営学特殊講義(テクニカル分析基礎)』
テクニカル分析は、ファンダメンタル分析と並ぶ株価判断のための二大手法の1つです。
テクニカル分析では、株価には現在知りうるすべての情報が反映されていると見て、
その過去の動きから今後を予想する技法です。

『ビジネスプランニング』
受講生の共同研究による既存事業の「コンビニエンス・ストア経営分析」と、
起業創造のための「事業計画書」の作成を目的とし、
実践的に必要な流通業界の知識や技能はもとより問題解決能力、発想力、思考力、企画力
さらには創造力や表現力の養成を目指す。

『リスクマネジメント論』
企業活動にとってリスクは不可避なものといえる。リスクが全くないのなら、
誰でも企業活動に参入して来ることになってしまう。その意味では、
リスク・コントロールができ得る企業家にとってはリスクが大きければ大きい程
ハイリスク・ハイリターンというわけで、ビジネスチャンスともなるわけである。

『経営科学特殊講義(起業制度論)』
ベンチャーとは何か、ニュービジネスとは、会社の仕組み、投資とは、融資を受けるには、
株式公開の意味、景気の良し悪しとは等、これから社会人となっていく上で、
必要なビジネス知識を修得してもうらうことを目標にしている。

そのほか『企画力開発講座』などなどたくさんあります。
439大学への名無しさん:2006/01/11(水) 22:19:13 ID:Re4qvpn/0
毎日新聞 2006年1月10日(一部抜粋)
http://www.mainichi-msn.co.jp/photo/news/20060111k0000m040010000c.html

「大学の役割は民間の会社と同じだ」。昨年5月、改革を標榜(ひょうぼう)する
54大学が集うNPO「21世紀大学経営協会」(東京都千代田区)の総会で、
高橋宏・元日本郵船副社長が声を張り上げた。
東京都立大などを統廃合して開学した首都大学東京の理事長を務めている。

「原材料(学生)を仕入れ、加工して製品に仕上げ、卒業証書という保証書をつけ企業へ出す。
これが産学連携だ」

大学へ転身した財界人は少なくない。

早稲田大は、元山種証券社長が副総長として改革に取り組んだ。
大隈塾はその中から生まれた。
大阪経済大は99年、野村証券副社長を理事長に迎え、キャリア講座を強化した。
ともに協会のメンバーだ。協会の理事長は、宮内義彦・オリックス会長。
関西学院大の理事でもある。


大経大は重要である「産学連携」も積極的にやってるしな。
OBの実績があってこそ、ここまでのキャリア講座が導入できてるんやな!
※大経大の前理事長(野村證券元副社長)は大経大出身です。
440大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:25:27 ID:URrgTBPx0
>>432
ひょぉぉぉぉぉぉっ!

大阪経済大学ってOB力が凄いんですねぇ。。。
今日、本屋で役員四季報を見てきたんですが大阪経済大卒の社長さんって結構いるんですね。
岩谷産業の現役社長も大経大のOBなんですね?!
他に現役で大経大のOB社長って誰がいますか?

このスレでも言われているように、摂南大卒の役員ってたった2人しかいないみたいでした。。。
桃山学院大卒と追手門学院大卒の役員は、そこそこいたようですが。。。。
桃山学院大のOB役員は、卸業・小売業に比較的多いようです。
追手門学院大のOB役員は、小売業・外食産業に多かったです。
441大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:42:41 ID:k7NsDxSM0
施策やカリキュラム批判じゃない
問題は学長の発言
442大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:46:58 ID:nfN0bPUj0
>>440
そのほかに現役では
「岩谷産業」【東証一部上場】社長
「ホーチキ」【東証一部上場】社長
「カナデン」【東証一部上場】社長
「平和不動産」【東証一部上場】社長
「石原薬品」【大証2部上場】社長
「愛眼」【東証一部上場】社長
「モリテックスチール」【大証一部上場】会長
「ナカバヤシ」【東証一部上場】社長
「ジャパネットたかた」社長
「岡三投資顧問」社長
「大阪市信用金庫」理事長(理事長とは企業で言えば社長みたいなもの)
「舞鶴市」市長
「四条畷市」市長

などです。

詳しくは↓を見て!(大経大の産業界・財界・行政機関などでの実績)
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1134908531/79-81

大阪経済大学は摂神追桃みたいに小売業やサービス業ばっかりの役員ではなくて、
旧財閥系企業の役員や財界人なども多数輩出しています。

443大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:49:43 ID:URrgTBPx0
旧財閥系の役員って?
444大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:54:34 ID:k7NsDxSM0
でも関大には負ける
445大学への名無しさん:2006/01/12(木) 00:59:04 ID:nfN0bPUj0
>>434
合格最低点はわからないが、
大体、最低でも7割ぐらいは取らないとだめ。
資料請求した時にパンフレットと一緒に入ってるやつで
過去問が載ってるやつがあるやつのテストの講評のところに
平均点がたまに載ってる!

それを見ると方式や日ごとに平均点に差があるが
大体、英語で低くて60点、高くて70点以上ぐらいある。

ということは偏差値60ぐらいが合格ラインなので
最低でも70%〜80%以上の得点をとらないといけないと思う。

大経大の試験問題はそこまで難しくないが、平均点が高いので
一問の間違いが命取りになることもあるので要注意。
簡単だと思って、いざ試験を受けると落ちることがよくあるよ。
446大学への名無しさん:2006/01/12(木) 01:06:45 ID:URrgTBPx0
すいません。
旧財閥系の役員って誰がいるんですか?
教えてください。
447大学への名無しさん:2006/01/12(木) 02:17:08 ID:egxVl6bcO
赤本に載ってる合格最低値はだいたい5割5分位やけど、やっぱりあれって実際の点数じゃないのか?
448大学への名無しさん:2006/01/12(木) 02:27:57 ID:5Wm1z2+d0
何だこのマンセースレ…
449大学への名無しさん:2006/01/12(木) 02:58:42 ID:k7NsDxSM0
摂神追桃は大阪経済大学はみたいにマンセーを連呼しません
450大学への名無しさん:2006/01/12(木) 03:00:44 ID:k7NsDxSM0
戦うべきは内なるこいつらでしょ。他大学を仮想の敵にするな

大経大1・6大弾圧を粉砕せよ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1131962535/n967-
451大学への名無しさん:2006/01/12(木) 03:02:44 ID:k7NsDxSM0
>>442
2007年問題w
452大学への名無しさん:2006/01/12(木) 08:21:20 ID:B0+tLFri0
453大学への名無しさん:2006/01/12(木) 14:34:34 ID:k7NsDxSM0
なんか毎日ニュースのある大学だな

傷害容疑逮捕の学生、 大経大教授を傷害で“逆告訴”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1137042734/
454大学への名無しさん:2006/01/12(木) 16:40:43 ID:b3t5EQgH0
経済+情報+会計一緒に勉強できる学部・学科ってありあますか?
今のところ経済学部の経済情報コースが気になっているのですが
会計は勉強できるのでしょうか?
455大学への名無しさん:2006/01/13(金) 18:54:47 ID:wRWirfXv0
会計って簿記のこと?
456大学への名無しさん:2006/01/14(土) 03:52:34 ID:/qxYAX490
島野清著『07 就職で得する大学損する大学』

●就職Aランク●
同志社大学 関西学院大学 立命館大学 関西大学

●就職Bランク●
甲南大学 近畿大学 大阪工業大学
大阪経済大学 龍谷大学 京都産業大学
西南学院大学 福岡大学 南山大学
京都外国語大学 関西外国語大学 武庫川女子大学 
京都女子大学 同志社女子大学 神戸女学院大学

●就職Cランク●
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
広島修道大学

●就職Dランク●
摂南大学 追手門学院大学 神戸学院大学
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 大阪商業大学 広島工業大学 

●就職Eランク●
阪南大学・大手前大学・大阪国際大学・大阪経済法科大
457大学への名無しさん :2006/01/14(土) 17:05:32 ID:5KIOfDpu0
前に鶴瓶が大阪のラジオで語っていたんだけど。
当時は大阪経済大学は関大の次の評価で
結構、手堅い大学というイメージと発言していた。
鶴瓶本人は結局、京産と京都外大しか合格しなかったらしいが。
その後、京産の大型化と龍谷の総合大学化、近大の
イメージアップ戦略で単科系の大阪経済大学と
大阪工業大学が影響を受けて、実力よりも
低評価となってしまった。
大阪経済大+大阪工大+摂南薬学部で
大阪義塾大学として総合大学化してはどうかな。
458大学への名無しさん:2006/01/14(土) 17:59:07 ID:15F9cT7L0
>>457
法人の大工摂南は、金持ちやから大経くらい簡単に買えるかもね。
この先、大学全入時代が進行すると、マヂであるかもね。
ただし名前は、摂南大学だと思うよ。
459大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:26:13 ID:/qxYAX490
>>458

「簡単に買える」とか言うが、学校法人は買おうと思って買えるもんじゃないですから。

ましてや実績も伝統もなくて就職も悪い「摂南大学」なんてこっちからお断りです。
大学全入時代が来て、困るのは大工と摂南の方やろ。
大工大も摂南も志願者少なすぎやからな。
大工大だけならまだなんとか納得できるが、
同じ学校法人のFランク大学目前の摂南大がついてくるんじゃね。


大阪経済大学はR&I社(格付け投資情報センター)の格付けで
「A+」を取得していて、しかも「無借金」だからね!!
460大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:34:15 ID:15F9cT7L0
>>459
少子化で子供が減ってる。
しかし大学はどんどん増えてる。
桃山が新しいキャンパスに引っ越したのも、
神戸学院がポーアイにキャンパス作るのも、
全ては、将来を見越してのこと。
この先、確実につぶれる法人が出てくる。
大経大が無借金でいつまで投資をせずやっていけるか。

環境はどんどん変わってるんだよ。
461大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:35:58 ID:00+/aW780
>>458
おまい何処の大学?

摂南じゃないだろw
462大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:36:48 ID:15F9cT7L0
>>461
某国立大。
463大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:41:51 ID:00+/aW780
国立でもピンキリだもんな。

ってか、おまいの場合は脳内国立だな。
経大落ちのBF大生さんw
464大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:45:45 ID:15F9cT7L0
>>462
BF大学って何?
今後、大学のM&Aが研究テーマとして面白いかなと思って、
ちょっと考えてるだけ。
465大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:47:41 ID:15F9cT7L0
>>463だった。
荒らすつもりはないので、この辺で消える。
ただ、買い物としては、大経大の価値って高いと思うよ。

まあ、母校の生き残りのためにがんばれ。
466大学への名無しさん:2006/01/14(土) 21:42:56 ID:HS1A0TgF0
こんなクソ大学に本気で入ろうとしてんのか?
一浪してもっと上の大学目指せと現役ワヘダの俺が言ってみる。
467大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:43:16 ID:yJAcC++h0
私は女です。一番友達の出来るサークルって何ですか?
468大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:51:27 ID:5k5pl7Lu0
>>467
大経大で一番のサークルは、レイプサークルだ!
彼氏が一度に3人以上できます!

469sage:2006/01/14(土) 23:03:20 ID:p6fJyvcx0
コピペばっか貼るOBがいる以上では合併も無理
いざとなった時にスケールメリットのない台形は厳しいだろうな
摂南とかは学校法人としてでかいから有利だろうね

>>466
早大から台形に来た角マルもいますた

>>467
テニスサークルとか。自分の目で見れ

>>468
男子ばっかで掘り合うだけなのに
470大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:09:16 ID:aLVlQfRJ0
>>466
釣りだと思うが
金がなくて浪人できない奴もいるんだよ

>>468
どっかの大学にあったサークルが他の大学にあるとは限らんよ
471大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:13:45 ID:yJAcC++h0
友達できるか不安なんです…。
大学のHP見たんですけど、ラクロスとか映研とか軽音なんかが
いいかなと思いました。できるだけ、毎日活動があるサークル
がいいんですよね。
472大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:59:56 ID:Yi1jimQxO
>>469
学校法人として大きくてもまったく意味ないから。
大工大摂南より小さい学校法人でも、優秀な大学なんていくらでもあるからね。
いくらでかくても受験生を集められてない時点で意味ないよ。

摂南みたいな実績も知名度も無い大学のほうこそ、
どこにも相手にされないよ。
まぁあの就職みれば企業にも相手にされてないみたいだしね。
今は大工大の実績のおかげでもってるようなもの。
そして頼みの大工大も偏差値が下がり、倍率は2倍台がほとん
ど。

473大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:02:12 ID:SVPwKE9D0
【代ゼミ 2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【3教科入試】

京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(48.50)__【法47 経済48 経営47 人文52】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
---------------------3科目入試が実施されてる壁-----------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------

摂南__3教科入試は実施していない 【3教科入試がないため測定不能!】

474大学への名無しさん:2006/01/15(日) 03:35:43 ID:icfxt8IP0
>>471
運動系かな。まあ部室あるところなら溜まり場的で毎日顔出し易いかな
友人心配なら基本的に絶対にクラブには入った方がいいね
あとゼミ関係のも

>>472
薬学部あるのはスケールメリットそのものでしょう。小さい大学では厳しい
475大学への名無しさん:2006/01/15(日) 03:36:38 ID:icfxt8IP0
>>473
経大も2教科やってるし、5教科ないし。5教科実施すれば見直すんだけど
476大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:19:07 ID:vOZ3nhG60
こんなクソ大学に本気で入ろうとしてんのか?
一浪してもっと上の大学目指せと現役ワヘダの俺が言ってみる。
477大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:35:49 ID:z2cYh+/w0
就職いいし。
大阪経済最高♪
478大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:37:30 ID:z2cYh+/w0
え?レイプ?
あぁ〜
食い放題か。
いい大学だ〜
479大学への名無しさん:2006/01/15(日) 17:53:31 ID:yzulVto6O
>457 そのネーミングはないわ〜!
480大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:40:24 ID:Leu+Yleb0
就職いいって聞くけどここってそんなに就職いいの?
大阪府内なら知名度的にはけっこーあるのかな?
481大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:54:36 ID:2mHRJpRi0
《《大阪経済大学》》を卒業された方々の産業界・財界・行政での実績

―――過去に企業や行政機関で役員や重役に就いていた方々(ごく一部抜粋)―――
〔「野村證券」・元副社長【東1】(業界最大手で独立系。債券販売網に強み)〕
〔「野村アセットマネジメント」・元会長(野村グループの中核的存在である投資運用会社)〕
〔「東京証券取引所」・元副理事長〕
「国際証券」・元会長【東1】(現在の三菱UFJ証券の母体となっている証券会社)
「武田薬品工業」・元副社長【東1】(国内製薬はダントツでトップ、ゲノム研究でも業界をリード)
「積水化学工業」・元会長【東1】(15大財閥の1つである旧日窒財閥から由来している企業)
「大成建設」・元専務【東1】(ゼネコン最大手5社のうちの1社 旧大倉財閥)
「京セラ」・元常勤監査役【東1】
「京セラ」・元常務取締役【東1】
「日立金属」・元副社長【東1】(高級特殊鋼から磁性材まで高シェア品を展開。旧日産財閥)
「高砂熱学工業」・元常務取締役【東1】(ビル・空調工事でトップ)
「伊藤忠燃料」【現伊藤忠エネクス】・元専務【東1】(伊藤忠系で燃料商社首位)
「シナネン」・元常務取締役【東1】(石油製品・LPガス主力の総合燃料商社)
「鉄建建設」・元常務取締役【東1】(中堅のゼネコン)
「紀陽銀行」・元常務取締役【東1】
「朝日生命」・元取締役
※「大陽東洋酸素」【現大陽日酸】【東1】(酸素業界大手)
※「日本電設工業」元副社長【東1】(JR東日本向け工事でトップ)
※「エスフーズ」元常務【東1】
※「泉州銀行」元取締役【大1】
※「びわこ銀行」元取締役【大1】
※「アプラス」元常監【東1】
「神戸市」・元助役(人口153万人)
「堺市」・元助役(人口83万人)
「国税局」・元東大阪税務署長
「公認会計士」・日本初の女性公認会計士
「神戸大学」・女性教授第1号
※は2001年度の役員四季報より抜粋、そのほかは経大HPより抜粋
482大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:55:28 ID:2mHRJpRi0
《《大阪経済大学》》を卒業された方々の産業界・財界・行政での実績のつづき

―――企業や行政機関などの代表を務めていらっしゃる方々(一部抜粋)―――

「平和不動産」【東1】社長(東京・大阪などの証券取引所を賃貸。オフィスなど一般賃貸や証券化事業を強化)
「岩谷産業」【東1】社長(LPガス首位の燃料商社、水素燃料に布石)
「ホーチキ」【東1】社長(防災・消化システムで2位)
「カナデン」【東1】社長(1907年に電力会社から分離。三菱電機系。)
「石原薬品」【大2】社長(表面処理剤に強み、メッキ液でシェア6割強。IT関連が5〜6割)
「ナカバヤシ」【東1】社長
「愛眼」【東1】社長
「モリテックスチール」【大1】会長
「ジャパネットたかた」社長
「大阪市信用金庫」理事長
「岡三投資顧問」社長
「日本ジッコウ」社長
「恒和化学工業」社長
「大阪産業大学」理事長
「FM徳島」社長
「兵庫FM放送(kiss-FM神戸)」社長
「舞鶴市」市長(人口9万2千人)
「四条畷市」市長(人口5万8千人)
「高取町」町長(人口8千人)
483大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:06 ID:2mHRJpRi0
《《大阪経済大学》》を卒業された方々の産業界・財界・行政での実績

―――企業や行政などの役員や重役を務めていらっしゃる方々(ごく一部抜粋)―――
<<製造業>>
「豊田自動織機」【東1】専務取締役(株式時価総額は1兆3千億超)
(トヨタの本家。現在のトヨタ自動車は自動織機の自動車部が独立したもの)
「京セラ」【東1】取締役
「大塚製薬」常務執行役員
「北陸電力」【東1】取締役
「持田製薬」【東1】執行役員
「レンゴー」【東1】常勤監査役
「タツタ電線」【東1】監査役
「近畿コカコーラボトリング」【東1】常務取締役
「日本電池」【東1】取締役(鉛蓄電池シェア国内トップ、世界2位)
「日研化学」【東1】執行役員
「島精機製作所」【東1】監査役
「TOA」【東1】常勤監査役(放送設備の専門大手。)
「栗本鐵工所」【東1】常監(鋳鉄管2位。)
「モリタ」【東1】取締役(消防ポンプ車トップ)
「四電工」【東1】監査役
<<卸・小売業>>
「都築電気」【東1】取締役
「ワキタ」【東1】 取締役
「加藤産業」【東1】取締役
「イズミヤ」【東1】取締役
<<運輸・通信・サービス業>>
「鴻池運輸」常務取締役 (総合物流大手)
「三井住友銀リース」執行役員(総合リース業で最大手の1つ)
「上組」【東1】取締役(港湾総合運送で業界トップ級)
「GMOインターネット」【東1】取締役(インターネット関連事業を多面展開、金融業進出)
「ネクストジャパン」【マザーズ】副社長(複合レジャー施設「JJCLUB」の運営が主力)
484大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:57:56 ID:2mHRJpRi0
《《大阪経済大学》》を卒業された方々の産業界・財界・行政での実績

―――企業や行政などの役員や重役を務めていらっしゃる方々(ごく一部抜粋)―――

<<金融業>>
「大阪証券取引所」【ヘラクレス】代表取締役常務 http://www.ose.or.jp/profile/pr_gayi.html
「国際投信投資顧問」執行役員
「徳島銀行」【東1】常務取締役
「山陰合同銀行」【東1】取締役(山陰地盤、広島・岡山・兵庫にも展開 鳥取、島根で預金高1位)
「関西アーバン銀行」【東1】常務取締役(三井住友銀グループ)
「もみじ銀行」【東1】執行役員
「京都中央信用金庫」理事2名(預金量日本一の信用金庫)
「新光証券」【東1】執行役員
「三菱証券」【東1】執行役員
「みずほインベスターズ証券」【東1】執行役員
「岡三証券」【東1】取締役
「SMBCフレンド証券」【東1】常監
「コスモ証券」【東1】常監
「木証券」【東2】執行役員
「日本アジア証券」執行役員(http://www.ja-securities.jp/securities/html/jasco-company/04311931787.html
485大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:59:35 ID:2mHRJpRi0
《《大阪経済大学》》を卒業された方々の産業界・財界・行政での実績

―――企業や行政などの役員や重役を務めていらっしゃる方々(ごく一部抜粋)―――

<<放送・新聞出版業>>
「産経新聞社」・取締役(フジが40%を出資するフジサンケイグループの主力新聞社)
「読売テレビ放送」顧問
「読売テレビ放送」上席執行役員
「福井テレビジョン放送」取締役(フジテレビ系列の地方局)
「南海放送」取締役(日本テレビ系列の地方局)
「徳島新聞社」取締役(地方紙の中で普及率日本一)

<<行政機関>>
「高槻市」助役(人口22万1000人) 「宝塚市」助役(人口22万2000人)
「西予市」助役(人口4万7千人)    「伊勢市」収入役(人口13万5千人)
「小野市」収入役(人口5万人)     「富山県」出納長(人口111万人)

大経大はこれだけ日本の大企業、旧財閥系企業などにたくさん役員などを輩出している。
そして業種も製造業から、金融業、マスコミまで幅広い。
大経大の就職がいい理由がよくわかる。
486大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:01:11 ID:cNDnPdv20
ここ受けようと思ってるのに、コピペ貼られると正直萎える
487大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:07:51 ID:icfxt8IP0
488大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:11:13 ID:CPj50g5A0
ここ女すくなすぎ。ザーメンクセー
489大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:51:20 ID:cNDnPdv20
>>487
コレ見たことあったヨ・・・正直コレで受ける気失せる人多いような気がする。
でも桃山や経法みたいに電車広告ってのも・・・

>>488
今のとこ共学だけど、今も今までも彼女は他の女子校の子だった・・・
だからあんまし関係ないんジャマイカ?と言ってみるテスト



ちなみに当方桃山高・・・校内じゃ桃山大は負け組or逃げ組。。orz
490大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:53:56 ID:TVTRcMUrO
>>480
大経大は就職かなりいいよ!!
OBの実績もあるし、いろんな企業に卒業生がいるから
就職活動の時のOB訪問とかも活用できるしね!
最近の偏差値の回復で就職はもっとよくなるよ!

大経大は70年以上の歴史と伝統があるし
知名度は481-485を見ればわかるように
大阪府内どころか全国的にも知名度はけっこうある。
実績は産近甲龍にひけをとらないほどだからね!
http://campus2.milkcafe.net/test/read.cgi/oosakakeizai/1136156548/5-11

摂神追桃は関西圏で知名度はやっとそこそこあるかなぐらいやからな。
就職でも損するよ!

>>488
今は人間科学部や経営情報学部の開設で女子学生は増えていま
す。

491大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:09:02 ID:9yKAQyQ10
ここ滑り止めで受けるけど、別に妥協できるレベルっぽいからいいやぁ〜
就職困らんかったらあとは大学生活満喫死しよっと
492大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:13:50 ID:IIvYa3i50
週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分 全上場企業の役員数

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
神戸学院大学    6人
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人
京都文教大     0人
流通科大学     0人


*不掲載大学は、役員四季報を参照。

493大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:19:18 ID:8X9XPUah0
台形は過激派の巣窟である関西で唯一の拠点大学!
一般学生があちこちのスレを荒らしまくるのも、いわば一つの校風です。

後から出来た京都産業大学に偏差値でも就職でもあっさり抜かれて、
そのうっぷんを弱いものイジメでウサを晴らす始末。
ホント屈折してます。

悪いことは言わんこんなトコ行くぐらいなら
将来を考えて産近甲龍クラスを目指しなさい


494大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:24:49 ID:IIvYa3i50
>>493
中間管理職数は京産に抜かれたが
役員数では、甲南・近大に次ぐ最大数を誇るだろ!!!


自治会の過激さは大経大のエネルギッシュさを象徴しているものなんだよ!
495大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:30:56 ID:8X9XPUah0
>>494
あちこちの大学に迷惑を掛けておいて
エネルギッシュさの象徴とは片腹痛い!

忠犬の記事。関東の大学生は笑ってたよ。
大阪経済?なにそれただの駄犬だろって。
あーそうそう神戸何とかの大学生も笑ってた。
OBの役員数のコピペで大盛り上がりでした。

496大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:32:31 ID:2jJ84rP90
大経大のみなさん
コイツ(→ID:IIvYa3i50)どうにかしてください。


171 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 00:06:47 ID:IIvYa3i50
同じポートアイランドに国立法人関連の同一学部の大学ができる・・・・
コレはつまり近い将来に神戸学院大学で起きる、志願者の大幅減を意味している!


何よりこれから10年で、医療費の大幅削減・薬剤師の飽和状態の加速により
神戸学院の基盤弱体化をも示しているwwww


そういえば、最近の週刊誌で「新設の私立大学がこぞって医療系の学部設置に躍起になるのは危険!」
だと警鐘を鳴らすコメントがあったw
497大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:33:30 ID:2jJ84rP90
大経大のみなさん
コイツ(→ID:IIvYa3i50)どうにかしてください。

173 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2006/01/16(月) 00:11:35 ID:IIvYa3i50
>>172
現に大阪経済大の方が摂南なんかより遥かに役員数が多いでしょw
京産大よりも多いし、龍谷大・桃山大の倍近い役員数を誇る!!!

摂南なんてたったの2人www
30年間培った人材の上位者?がたったの2人www

摂南大学の存在価値を見出せないよw
498大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:35:55 ID:IIvYa3i50
>>495
神戸学院なんて中犬にすらなれない、ノラ犬だよ。
神戸学院は、摂神追桃の中でも一番就職状況が悲惨とされてる大学だからねw

島野清志の本でも神戸学院は就職で割り損する可能性のある大学とされてるwww
499大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:26 ID:IIvYa3i50

島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
甲南大学 近畿大学 大阪工業大学
★大阪経済大学☆ 龍谷大学 京都産業大学
同志社女子大学 神戸女学院大学 西南学院大学 福岡大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学
大阪商業大学 広島工業大学 

●就職Eランク●
神戸学院大学 大阪経済法科大学など

500大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:42:22 ID:2jJ84rP90
大経大のみなさん
コイツ(→ID:IIvYa3i50)どうにかしてください。


神戸学院、摂南、京産。。。
他大学のすれで悪口ばかり書いてる陰湿な人です。
助けてください。
501大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:44:16 ID:nD9FTIev0
>>496
ID:IIvYa3i50の言ってることは当たってると思う。
確かに国立法人の大学で同一学部が神院のポーアイキャンパスの
すぐ近くに作られるのは相当痛いよね。

神戸学院は相当無理して、多額の借金してまでポーアイキャンパスを作ったのに
これじゃあ悲惨としかいいようがない。

偏差値で見ても就職で見ても神戸学院は追手門や阪南レベルまで低下している。
502大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:45:57 ID:IIvYa3i50
200億円の負債を抱えて、ポートアイランドの新キャンパスに大学の未来を託した神戸学院大学!
あらしかし・・・同じポーアイの敷地に兵庫医科大学の新キャンパスができるよですw
しかも薬学部・リハビリ学部と・・・何と神戸学院大の看板学部と全く同じではありませんか!w

予定が狂っちゃって、大ピンチの神戸学院大学www

503大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:27 ID:9xxtULVE0
4 名前:名無しさん [2006/01/15(日) 23:05 ID:???]
デビルマンのうた 替え歌
あれは誰だ 誰だ 誰だ あれは台形 台形工作員 台形工作員
工作員の名を受けて 全てを捨てて戦う男
OB役員数はテンプレコピペ 就職先は連続コピペ 島野清は神扱い 外外経工は捏造グループ
厨房の力 身につけた 台形のOB 台形工作員 台形工作員
初めて知った2ちゃんねる 台形の評価に青ざめた男
摂南大学を煽り倒す 桃山学院を荒らしまくる 追手門なら腐しまくる 神戸学院に噛み付く
厨房の力 身につけた 台形のOB 台形工作員 台形工作員
デビルマンのうた 替え歌
あれは誰だ 誰だ 誰だ あれは台形 台形工作員 台形工作員
工作員の名を受けて 全てを捨てて戦う男
OB役員数はテンプレコピペ 就職先は連続コピペ 島野清は神扱い 外外経工は捏造グループ
厨房の力 身につけた 台形のOB 台形工作員 台形工作員
http://strange.toheart.to/lyrics/cache/67406.txt
504大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:49:03 ID:2jJ84rP90
>>501
当たってるとか当たってないとかの問題やないし

もう大経大の人間は頭おかしい人ばかりですね。

そんな低モラルの人材育成しかできない大経大とは情けないですね。

あんたらは人間として間違ってますね。
505大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:49:22 ID:IIvYa3i50
>>501
お前もそう思うだろ!?w

200億円の大借金を抱えて志願者が減少したら倒産・合併の可能性すらも出てくる可能性があるからな。
それに医療系学部は今後5年後を境に縮小していくらしいぞ。

それに先駆けて、薬学部なんかは市場が飽和状態で、志願者は毎年減少している!
近大・摂南・神戸学院全てにおいてだ!
「財界展望」というビジネス誌にもそう書かれていた!

506大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:50:50 ID:IIvYa3i50
これなら神戸学院より、就職がマシな摂南の薬学部に行く方が
まだ将来あるよなww
507大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:54 ID:2jJ84rP90
>>506
神戸学院でも摂南でも近大でも個人次第で将来性は開けるが、

大経大だけは入っては行けない。

就職以前に人間性が破綻するからね。

これが正解。

(売り言葉に買い言葉で悪いけど、馬鹿らしいのでもうやめにしましょう)
508大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:56 ID:IIvYa3i50
大経大は単科大学で弱い部分もあるが、神戸学院よりマシだと思うよ。
このご時世、志願者取られて200億円の負債どうするんでしょうね〜?w

まぁ、どうでも良いけどさ・・・
509大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:06:51 ID:9xxtULVE0
【早大】拠点失陥・革マル全学連12【大経大】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1137296416/l100
510大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:10:16 ID:K1qZdGmf0
志願者速報(一般入試 前期)
http://www2.univ-jp.com/sokuhou/osaka-ue/52429999.html
511大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:16:44 ID:gISKOJ5x0
大阪経済大の学生って他大学を扱き下ろし始めたら、治まらないんだね・・

>>490
摂神追桃でも摂南・桃山学院の就職状況はそんなに悪くない。
過去のOB実績と今現在の就職力を単純に比例させるのは、時代錯誤も甚だしい。

サンデー毎日『就職力ランキング』では摂南・桃山が掲載されてる。
大経大は不掲載なんだよ。
それにプレジデント『有力100校就職力ランキング』では、このランクで唯一桃山学院だけが掲載されている。

神戸学院大でも就職上位者なら、大経よりもいい企業に多く就職してる。
東洋経済の就職四季報見たら一目瞭然!
就職四季報の女子版なら、大経大の名前はこれっぽっちも掲載されてないしね!

 
512大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:21:03 ID:1KWXJ3Og0
もう他大学と比較するのはよせ…
キチガイが1人か2人いるようだし
513大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:50:40 ID:nD9FTIev0
>>511

サンデー毎日の「就職力ランキング」やプレジデントのやつの掲載大学って
根拠がまったくわからない。

サンデー毎日には、関関同立レベルの西南学院大や
産近甲龍レベルの福岡大学が何故か不掲載。

西南学院大学はサンデー毎日に選ばれている企業に摂南や桃山学院なんかより
はるかに多く就職している。なのに何故かサンデー毎日には不掲載。
これはどうして??
そのほかにも有力国立大もほとんど載っていない。信州大や高崎経済大、大阪府大などなど
挙げればきりがないほど。それなのにFランクの帝塚山や東京国際大が載っている。
同じくプレジデントでも同様のことが見られる。

実際の就職先を見れば、一目瞭然で、
大阪経済大学が一番多く大手企業に就職できている。
就職四季報見たけど、神戸学院や摂南や桃山もほとんど載っていません。
というより就職四季報は採用校はすべて載ってませんから!
それだけで判断してるなんて馬鹿としかいいようがない。
理系の上位大学から優先的に載せる傾向があるので
実際の就職先を見れば圧倒的に大経大の就職がいちばんいいんですよ!!


西南学院大学の主な就職先と人数がHPに載っています。
明らかに摂南や桃山、帝塚山などより大手企業に就職しています。
http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei.html
514大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:00:47 ID:nD9FTIev0

『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
[http://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD14.pdf P5より]
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆1千億) ●「大和ハウス工業」(8名・1兆500億)  
「東建コーポレーション」(1名・1100億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)
「穴吹工務店」(2名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・8500億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2600億)
●「日本電産」(2名・1兆5千億円) ●「THK」(1名・4500億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億) ○「大同特殊鋼」(1名・5100億) ○「マキタ」(1名・4700億) 
○「グンゼ」(1名・1800億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・600億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場) 
「近畿コカコーラボトリング」(2名・900億) 「アマノ」(1名・2000億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「東洋ゴム工業」(1名・1400億) 「JUKI」(1名・800億) 「日本製粉」(1名・1000億)
「極東開発工業」(1名・500億) 「千代田インテグレ」(1名・500億) 「大阪シーリング印刷」(1名・未上場)
「リンナイ」(1名・1600億) 「クリナップ」(2名・600億)  「大倉工業」(1名・500億) 
「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「モリテックスチール」(2名・【大1】)
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場) 「三笠コカコーラ」(1名・未上場)
「バイエル薬品」(2名・独バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
515大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:01:19 ID:0nrg3d8NO
大経が凄いのは分かった。だけど大経狂信者はきっと
大経の中でも落ちこぼれなんだろうな
他の大経生はいい企業で出世していくだろうけど
こういう奴らはしないだろうね(藁

なんていうか…虎の威をかった狐が借り切れずに空回りしてるみたい
516大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:01:27 ID:nD9FTIev0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額

<卸小売業>
●「イトーヨーカ堂」(1名・6兆8千億・持ち株) ●「ニトリ」(2名・3500億)
●「キャノンシステムアンドサポート」(2名・未上場)
●「ファーストリテイリング」(2名・1兆3千億) ●「青山商事」(1名・2800億)
●「セブンイレブン」(2名・6兆8千億・持ち株) 「オンワード樫山」(1名・4000億)
○「ファミリーマート」(2名・4000億) ○「西武百貨店」(1名・未上場)
「因幡電機産業」(1名・1200億) 「新光商事」(1名・350億) 「日伝」(1名・600億【JAS】)
「高千穂電気」(1名・350億) 「竹菱電機」(1名・【大2】) 「イズミヤ」(8名・1000億)
「エプソン販売」(1名・未上場) 「横浜冷凍」(1名・未上場)

<金融・保険業>
●「UFJ銀行」(1名・16兆【現MUFG】) ●「りそなグループ」(1名・5兆5千億) 
●「野村證券」(1名・4兆6千億) ●「岡三証券」(1名・2100億) ●「新光証券」(1名・5000億) 
●「明治安田生命」(2名) ●「第一生命」(1名) ●「三井生命」(1名)
「全労済本部」(1名) 「UFJつばさ証券」(1名・1兆1千億【現・三菱UFJ証券】)
「みずほインベスターズ証券」(2名・5000億) 「SMBCフレンド証券」(3名・3100億)
「中国銀行」(2名・4100億) 「百十四銀行」(1名・2700億) 「エース証券」(1名・未上場)
「北國銀行」(1名・2100億) 「泉州銀行【大1】」(1名・2000億) 「池田銀行」(1名・1400億)
「紀陽銀行」(1名・1700億) 「但馬銀行」(5名・未上場) 「徳島銀行」(2名・800億)
「愛媛銀行」 (1名・800億) 「びわこ銀行【大1】」(1名・600億) 「大阪市信用金庫」(2名)
「セントラルファイナンス」(1名・1400億) 「滋賀県信用保証協会」(1名)
「大阪府中小企業信用保証協会」(1名)
517大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:03:29 ID:nD9FTIev0
<運輸・通信・サービス業・その他・公務員>
●「JR西日本・西日本旅客鉄道」(9名・1兆500億) ●「日本通運」(2名・7800億)
●「ヤマト運輸」(2名・9500億)  ●「HIS・エイチアイエス」(2名・1100億)
●「トランスコスモス」(2名・2300億)  ●「インテック」(1名・1000億)
○「プリンスホテル」(1名・未上場) ○「藤田観光」(1名・1200億)
「JA鹿児島県・中央会」(1名) 「JA大阪市」(2名) 「大阪府市町村職員共済組合」(1名)
「ビジネスブレイン太田昭和」(1名・JASDAQ) 「日本住宅保証検査機構」(1名・未上場)
「山田債権回収管理総合事務所」(1名・JASDAQ) 「大和工商リース」(1名・1100億)
「住友不動産販売」(1名・2200億) 「ダイヤモンドシティ」(1名・2000億)
「ニフティ」(1名・未上場) 「鴻池運輸」(1名・未上場) 「上組」(3名・3000億)
「ダスキン」(2名・未上場) 「日本郵政公社」(1名)
「国家公務員T種」(1名) 「国家公務員」(1名) 「地方公務員」(31名)

05年度の大経大、卒業生の就職先を見ただけで、
建設業では大和ハウス8名、積水ハウス5名とかなりの人数が就職しているし
製造業は日電産、田辺、THK、マキタ、東洋ゴム、日本製粉などに加え
工業用ミシン世界シェア1位の「JUKI」や特殊鋼・世界1位の「大同特殊鋼」や
平均年収が800万を超える「近畿コカ」や「ダスキン」などや
金融業では西日本で地銀の1位2位を争う中国銀行に2名や
そのほか北國銀や百十四銀などの地銀の大手に複数就職している。
働きやすいと言われる、「全労済」「信用保証協会」「JA」などにも毎年、複数名就職している。
運輸・通信ではJR西日本に9名や郵政公社やニフティや
総合物流大手の「鴻池運輸」にも就職している。
未上場でも有力企業で高給のアイシンAWや新菱冷熱、ダスキン、大鵬薬品、などに加え
公務員も合計33名と、このレベルの大学では、かなり多い方。
もちろん本人が努力しないと就職はできないだろうけど
大経は努力したのにプラスしてOBの実績があるから、就職に有利なんや!
518大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:04:37 ID:nD9FTIev0
□大阪経済大学・05年3月卒業生の従業員の平均年収が600万近くある企業への就職先□
(ヤフーファイナンス企業情報と就職四季報から抜粋)
積水ハウス(5名・736万) 大和ハウス工業(8名・676万) 東建コーポ(647万)
穴吹工務店(2名・617万) 新菱冷熱工業(790万)  アイシンAW(755万)
近畿コカコーラボトリング(2名・818万) 日本製粉(709万) オンワード樫山(753万)
田辺製薬(791万) バンドー化学(677万) 大同特殊鋼(660万)
トステム(3名・868万) ノーリツ(659万) JUKI(618万) 三笠コカコーラ(623万【02年時点】)
テルモ(657万) 東洋ゴム工業(615万) 極東開発工業(600万)
タカラスタンダード(3名・614万)  三協アルミニウム工業(587万)
コーセー(700万) マキタ(645万) アマノ(618万) 千代田インテグレ(591万)
竹菱電機(675万) 高千穂電気(660万) 日伝(571万)
新光商事(653万) 因幡電機産業(632万) 文化シャッター(2名・616万)
ファーストリテイリング(2名・613万)  横浜冷凍(614万)  エプソン販売(670万)
三菱UFJ銀行(1077万) りそなHD(737万)
中国銀行(2名・668万) 北國銀行(662万) 愛媛銀行(638万)
百十四銀行(676万) 徳島銀行(2名・579万) 池田銀行(627万)
野村證券(1064万)  エース証券(684万) 泉州銀行(654万)
三菱UFJ証券(842万) 新光証券(668万) 岡三証券(663万)
SMBCフレンド証券(3名・651万) みずほインベスターズ証券(2名・648万)
住友不動産販売(661万) 大和工商リース(642万) ビジネスブレイン太田昭和(636万) 
ダイヤモンドシティ(608万)  ファミリーマート(2名・609万) 紀陽銀行(593万)
藤田観光(590万) 日本通運(2名・595万) ヤマト運輸(2名・576万)
ダスキン(2名・818万)  セブンイレブン(2名・606万)  インテック(576万)
JR西日本(9名・720万) ニフティ(620万)  日本電子計算(2名・586万)
519大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:05:18 ID:nD9FTIev0
【大阪経済大学】過去3年間の年収600万を超える企業への就職
http://www.osaka-ue.ac.jp/recruit/main.html(02〜04年 03年3月卒業生〜05年3月卒業生)

(就職四季報とヤフー企業情報から抜粋。誤差がある場合は就職四季報を優先。)
前田道路(815万) 新菱冷熱工業(790万) 積水ハウス(736万)
ダイダン(685万) 大和ハウス工業(676万) 東建コーポレーション(647万)
穴吹工務店(617万) パナホーム(653万) アイシンAW(755万) 
近畿コカコーラボトリング(818万) JUKI(618万) 文化シャッター(615万) 
川重防災工業(628万) 北興化学工業(616万) アマノ(612万) 極東開発工業(600万) 
日本製粉(709万) 日本農薬(663万) タカラスタンダード(614万)
コカコーラウエストジャパン(636万) オンワード樫山(753万) マキタ(654万)
バンドー化学(677万) サカタインクス(687万) 塩野義製薬(870万)
バイエル薬品(30歳で年収700万以上) コーセー(700万)  持田製薬(812万) 
田辺製薬(791万) 科研製薬(763万) 協和発酵工業(742万)
大同特殊鋼(660万) 住生活G【トステム】(868万) クラヤ三星堂(681万)
ノーリツ(659万) 三和シャッター工業(669万) SUNX(707万)
ローム(702万) オプテックス(666万)  新明和工業(665万) アイホン(631万)
テルモ(657万) アシックス(633万) 東洋ゴム工業(615万) 三陽商会(709万)
日立ハイテクノロジーズ(811万) ナイス(724万) セブンイレブン(606万)
竹菱電機(675万) スズケン(668万) ワキタ(611万) ファミリーマート(609万)
ローソン(638万) 高千穂電気(660万) 新光商事(658万) 因幡電機産業(632万)
ファーストリテイリング(606万)  横浜冷凍(614万) エプソン販売(670万)
520大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:07:01 ID:nD9FTIev0
【大阪経済大学】過去3年間の年収600万を超える企業への就職のつづき

三菱UFJFG(1077万) りそなHD(737万) 阿波銀行(784万)
伊予銀行(704万) 百十四銀行(676万) 中国銀行(668万) 愛媛銀行(638万)
関西アーバン銀行(664万) 北國銀行(662万) 泉州銀行(654万)
香川銀行(619万) 池田銀行(627万) エース証券(684万) 三洋電機クレジット(724万)
大和証券グループ本社(869万) 三菱UFJ証券(842万) 新光証券(668万)
野村證券(1064万) SMBCフレンド証券(651万) 岡三証券(663万)
みずほインベスターズ証券(648万) 大阪証券取引所(761万)
平和不動産(975万) 日本エスリード(813万) 東急リバブル(675万) 
ダスキン(818万) セコム(631万)  住友不動産販売(661万)
JR西日本(716万) 扶桑レクセル(700万)  ダイヤモンドシティ(608万) 
大塚商会(692万) すみしん不動産(630万) アーバンコーポレーション(618万)
NTTドコモ(808万) NTTデータ(798万) 大和工商リース(642万) 
日立ソフトウェアエンジニアリング(636万) ビジネスブレイン太田昭和(636万)
ナムコ(631万) ユニ・チャーム(776万) 富士通エフ・アイ・ピー(761万) 
アイネス(678万) 日商エレクトロニクス(642万) ニフティ(620万)

製造業から卸売業、金融業、情報・通信分野のサービス業などなど
幅広い業種にバランスよく様々な大企業などに就職していることがわかるね!!
そのほかにも年収がわからない大手企業などにたくさん就職している。
例えば大鵬薬品・全労済・信用保証協会などなど。
521大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:08:51 ID:nD9FTIev0

摂南大学はサンデー毎日に掲載されてる企業にさえ
あんまり就職できてないやん!!特に文系学部は悲惨としかいいようがない。

しかもこのレベルからでも、結構就職できるはずの
積水ハウスや大和ハウス、日通、HISとかにさえほとんど就職できてないしね。
大学の知名度や、支援体制がいかに重要かがよくわかるわ。

就職上位者のレベルでは、大経>>>>>>摂南です。
どう考えても大経大の方が就職いいです。


「2005サンデー毎日就職クロスランキングより」

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
522大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:11:08 ID:nD9FTIev0
過去3年でたったのこれだけしか年収600万円を超える有力企業に就職できてない!!
島野氏によれば神戸学院も摂南と同じく就職Dランクなので
神戸学院もこの程度の就職しかできていないやろうな。

しかしこれじゃあ大経大の1年間の就職よりも悪いよ。
相当、就職で損してるね。


『摂南大学』 過去3年間の年収600万を超える企業への就職
(文系学部)
大和ハウス工業(676万) JR西日本(720万) 住友不動産販売(661万) 
ファーストリテイリング(606万) 三井ホーム(673万) 大王製紙(623万)
りそなHD(737万) 日本ハム(799万) リンテック(612万) NTT(859万) 
NTTデータ(798万) 大塚商会(680万) 田辺製薬(791万) 
トヨタ自動車(816万) 日興コーディアル証券(904万) 日本新薬(752万) 
ワキタ(611万) TDK(688万) 新光証券(668万) 三菱UFJ証券(842万) 
船井総合研究所(639万) 因幡電機産業(632万) シスメックス(690万) 
ローム(703万) SMBCフレンド証券(651万) 岡三証券(663万)
東海東京証券(700万) 文化シャッター(615万) セコム(631万)
セブンイレブン(606万) 積水ハウス(736万) JR東海(722万)
http://www.setsunan.ac.jp/~shushoku/annai/shushokudata.htm
523大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:12:04 ID:nD9FTIev0
桃山は偏差値が近大レベルと言われた頃のの卒業生で
大経大以下の就職実績じゃあ話しになんない。
(今では桃山は大経大より下の偏差値です。)

『サンデー毎日 就職実績ランキング』2005年7/17号

(桃山学院大学)
住友林業(1) 大和ハウス(2) 積水ハウス(2) 明治製菓(1)
ジャヴァグループ(2) ノエビア(1) 武田薬品工業(1)
万有製薬(2) 大塚商会(2) 高島屋(2) セブンイレブン(4)
青山商事(8) ミキハウス(1) ニトリ(3) イオン(2) 
野村證券(4) 新光証券(2) 岡三証券(4) 三菱証券(1) 
東京三菱銀行(2) 三井住友銀行(2) UFJ銀行(5) 
オリエントコーポレーション(1) 日本生命(6) 第一生命(2) 
住友生命(1) 日本興亜損保(1) 損保ジャパン(2) JR西日本(6) 
日本通運(7) 全日本空輸(1) HIS(3) トランスコスモス(5) 
住生コンピュータ(1)

これでみても桃山は銀行・生保・証券には複数就職してるみたいやけど
たぶんほとんどが女子のしょうもない仕事で30代でほとんどやめる
窓口の受付業務とかがほとんどの一般職で就職してるだけやろうな。
だって製造業ではほとんど大手企業に就職できてないからね。
もし金融業で複数名が総合職で就職するくらいの就職力があれば
製造業でも大手に就職してるはずやからな。

やっぱりどう考えても大経大の就職が一番いい!!
524大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:13:02 ID:0nrg3d8NO
>>521
大経の底辺乙


大経は凄いんだろうけどもお前のようなのにろくな就職はないよ
525大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:32:30 ID:9xxtULVE0
>>521=フォーマルwwwww
526大学への名無しさん:2006/01/16(月) 08:10:59 ID:OtQyVeKf0
こんなクソ大学に本気で入ろうとしてんのか?
一浪してもっと上の大学目指せと現役ワヘダの俺が言ってみる。
527大学への名無しさん:2006/01/16(月) 13:51:07 ID:K1qZdGmf0
>>526
ワヘダに8年在学してこんなクソ大学に進学し直して
10年在学した元ワヘダ学生(最終学歴・大阪経済大学)が昔いたと言ってみる。
528大学への名無しさん:2006/01/16(月) 13:52:57 ID:K1qZdGmf0
スレの1のメール欄w

【工作員?】2ちゃんでのコピペ貼りって何者?【OB?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1137348040/
529大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:35:55 ID:D/FSxban0
大阪経済大学の入試制度
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/2006/14.html

一般入試で同一学科の受験生には、センター利用の検定料を全て免除!!!
大阪経済大のサービス入試の始まりです!

検定料を免除してまで受験生を集めるのに必死w
530大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:42:29 ID:D/FSxban0
>>513
ビジネス誌・週刊誌の『 就 職 力 ラ ン キ ン グ 』に万年、不掲載の大阪経済大学!
大経大の無職OBには受け容れがたい現実だろうがね
東洋経済の「就職四季報女子板」見たら、大経よりも摂南・桃山の方が総合職採用多いけどね!w


大阪経済のような「就職力ランキング」で不掲載の大学が就職についてどうのこうの言っても説得力ないよw

531大学への名無しさん:2006/01/16(月) 14:59:18 ID:Y2s8gx1O0
>>523
大経も桃山学院・神戸学院の偏差値大して変わらないよ。
代ゼミは追跡調査までして偏差値出してるからね。
学部平均が0.25〜0.5くらいしか違いが無い、1すらも違わないけどね?

摂南は文系が3教科型がないから比較できないけど。


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【3教科入試】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(48.50)__【法47 経済48 経営47 人文52】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
摂南__文系で3教科入試は一切実施していない

532大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:31:31 ID:yoLDOIGu0
>>522
>>533
>>530
俺も東洋経済の就職四季報見たぞ。
女子版なら、総合職・一般職で分けて書いてあった。
以下は、女子の総合職採用分だけで一部抜粋した。

摂南は、三共製薬・エーザイ・田辺製薬・中外製薬・大林組・清水建設など・・・
製薬会社・建設会社に集中している。

桃山学院は、日本ケミファ・サトー・ノーリツ・リンナイ・テルモ・亜細亜証券印刷・大丸・近鉄百貨店など・・・
業種はバラバラで、女子は小売・設備メーカーに集中していた。

533大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:46:52 ID:GIe02jUZ0
198 :大学への名無しさん :2006/01/16(月) 09:05:47 ID:nD9FTIev0

PR費用で200億なんて高すぎるよ!!
しかも文系学部は3年からの使用やろ!?4年は就活で学校にいくことはほとんどないから
新キャンパスを使うのって1年ちょっとだけやん!
1・2年は今の山奥のキャンパスのまま。これじゃ受験生集まらないよ。
それに加えて、兵庫医大に薬学部とリハビリ学部を真横にぶつけられるとはね。
あと「神戸市が誘致したから安心」とか言ってる意味がわからない。
まったく関係ないやろ。

東洋経済の財務評価でここまで厳しく書かれている大学は他になかったよ!
それに新キャンパスの土地代や建設費に加えて、これから維持費もかかるんやで!
法科大学院もうまくいっていないし。


週刊東洋経済「本当に強い大学」(各大学の財務評価より)

【神戸学院大学】
土地の大幅な増加は新キャンパス用地の取得だが、資金の多くを長期借入金でまかなう。
法科大学院や新学部学科の開設で、教育研究経費・管理経費とも増加。
消費支出が 帰属収入を上回り厳しい環境になりつつある。
収入・支出とも早急な対策が求められる。

534大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:56:22 ID:GIe02jUZ0
『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
[http://www.osaka-ue.ac.jp/public/PDF/KD14.pdf P5より]
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆1千億) ●「大和ハウス工業」(8名・1兆500億)  
「東建コーポレーション」(1名・1100億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)
「穴吹工務店」(2名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・8500億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2600億)
●「日本電産」(2名・1兆5千億円) ●「THK」(1名・4500億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億) ○「大同特殊鋼」(1名・5100億) ○「マキタ」(1名・4700億) 
○「グンゼ」(1名・1800億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・600億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場) 
「近畿コカコーラボトリング」(2名・900億) 「アマノ」(1名・2000億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「東洋ゴム工業」(1名・1400億) 「JUKI」(1名・800億) 「日本製粉」(1名・1000億)
「極東開発工業」(1名・500億) 「千代田インテグレ」(1名・500億) 「大阪シーリング印刷」(1名・未上場)
「リンナイ」(1名・1600億) 「クリナップ」(2名・600億)  「大倉工業」(1名・500億) 
「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「モリテックスチール」(2名・【大1】)
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場) 「三笠コカコーラ」(1名・未上場)
「バイエル薬品」(2名・独バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
535大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:01:40 ID:GIe02jUZ0

全国のこのランクの大学で、最大規模の負債総額を誇るのが神戸学院大学。
536大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:07:02 ID:JfEDSUw0O
>>529
センター入試の試験料免除は上位大学でもやってる。
桃山なんかもやってること。
逆にいい受験生を確保できるのだから、何ら問題ない。

>>530
大経はそもそも女子学生が少ないのだから
就職四季報女子版なんかにあまり載ってなくて当然。
就職先を見れば、一目瞭然で大経が大手にいちばん就職している。

>>531
代ゼミは合格者の平均を調査して出してはいるが、
そもそも代ゼミ模試の受験者は8万人ぐらい。
河合塾や駿台・ベネッセ模試は30万人以上!!
ということは代ゼミの追跡調査の母数はかなり少ないので正確さにかける。
しかも追跡調査は駿台ベネッセなどでもやっている。

537大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:15:31 ID:GIe02jUZ0
>>536
駿台・ベネッセ模試が母集団一番多い。
全国の公立・私立高校すべてで実施されてるからな。
ちなみに、河合塾の模試は地域によってかなり偏りがあると言われてる。


どうでも良いが、神戸学院大学の負債総額200億円は異常だぞ!
志願者が増えなければ、偏差値の目処すら立たない・・・

債務超過により近い将来、破綻の可能性も出てきそうだよな!?
全国のこのランクの私大で最大の負債総額を誇る神戸学院。

538大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:16:08 ID:GIe02jUZ0
偏差値× 返済○
539大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:35:29 ID:f3vXryHG0
台形=糞 摂神追桃をライバル視するだけならまだしも誹謗中傷している。
就職率いいんだかなんだか知らんが井の中のかわずだ貴様ら。
540大学への名無しさん:2006/01/16(月) 16:44:43 ID:f3vXryHG0
>>539
就職率いいかもしれんが人間性は最悪の大学やな
541大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:49:04 ID:K1qZdGmf0
>GIe02jUZ0氏
おまいさんのことだぞ

【工作員?】2ちゃんでのコピペ貼りって何者?【OB?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1137348040/
542大学への名無しさん:2006/01/16(月) 21:05:38 ID:IyXQ1nMQ0
こんなクソ大学に本気で入ろうとしてんのか?
一浪してもっと上の大学目指せと現役ワヘダの俺が言ってみる.
543大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:51:14 ID:9xxtULVE0
527 :大学への名無しさん :2006/01/16(月) 13:51:07 ID:K1qZdGmf0
>>526
ワヘダに8年在学してこんなクソ大学に進学し直して
10年在学した元ワヘダ学生(最終学歴・大阪経済大学)が昔いたと言ってみる。
544大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:40:23 ID:JZUl0hf50
元現役生による大阪府庁の放火

でまかせの推薦勧誘で、職員が告訴される

自治会員による大学職員への傷害事件



事件には事欠かない大学だ・・・
545大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:55:26 ID:l+CMmj1kO
ここって最悪な大学だな。中傷しか出来ない……
評判ガタ落ちしてるのに、もっと落ちますよ。ココ
神戸学院の方が数倍ましなようだね。
板見て思った。借金しか叩けないんだろどーせ
神戸市からの誘致でキャンパスを立てる以上見返りは十分とみた。クソ大乙。
546大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:07:04 ID:vI+9jMfN0
確かに一部の大経生は、他大学への誹謗中傷するようなレスをやたらとするよな
単なる大学自慢に留まらず、ついでに叩いたりバッシングするのは許せない!

1年中、そんなことばかりしている一部の学生により、大経の公募志願者が25%減
547大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:36:33 ID:4D1g8hob0
同じ大阪経済大学の在校生からも非難続出

【工作員?】2ちゃんでのコピペ貼りって何者?【OB?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1137348040/
548大学への名無しさん:2006/01/17(火) 03:11:23 ID:v+vwrqm20
糞ヲタ工作員大学のスレはここでつか?w
コピペばっか貼ってないで就活でもしてろ。目が腐る
549大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:23:29 ID:AxdIwT3A0
>>545
中傷しか出来ないって。
お前らも大経に負けないくらい中傷してるやろ。
そっちのほうこそ、評判ガタ落ちになるよ。
実績も伝統も就職力も資金力もないんやからな。

借金しか叩けないって、
お前らも犯罪者がどうのこうのばっかやろ。


>>546
お前らの大経に対する誹謗中傷も許せません。
あと志願者は一般入試が一番大事やからな。どうなるかな!?
受験生はどこの大学がいちばんいいかぐらいわかってると思うけどね。
550大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:25:53 ID:AxdIwT3A0
河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
京都外国語(英米語前期 フランス イタリア)
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(英米語B) 大阪経済(経済A 経営AS)
関西外国語(英米語前期) 京都外国語(イスパニア・ドイツ・中国・日本語)
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(経済AS 経営A ファイナンスAS 地域政策A) 追手門(心理S)
京都産業(経営B 経済B) 摂南(外国語A) 桃山学院(社会福祉B2)
関西外国語(スペイン前期 国際言語前期)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス情報AS/A ファイナンスA ビジネス法A) 京都産業(法B)
桃山学院(経済B2 社会A 社会福祉A) 摂南(経営情報A 外国語B) 
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス法AS 地域政策AS 人間科学AS) 追手門学院(社会S)
桃山学院(経済A 中国ビジB2 経営B2 文A/B2 法B2 社会B2)
神戸学院(経済B 経営B 人間心理A/B) 摂南(経営情報B 法A/B)
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
桃山学院(経営A 法A) 神戸学院(国際経済B 人文A) 大阪経済(人間科学A)
摂南(経営A/B) 追手門学院(経済S 経営S マーケティングS 英語S 英語文S) 
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門学院(ヒューマンS アジア文化S) 神戸学院(人文B 国際法B)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
551大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:29:38 ID:AxdIwT3A0
●第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
【2教科入試】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

57 桃山学院(社会福祉B2)
56 大阪経済(経済A/AS)京都産業(法B 国際文化B)桃山学院(社会福祉A)
   神戸学院(人間心理B)
55 京都産業(経営B 経済B)
54 大阪経済(経営A/AS)摂南(外国語A) 桃山学院(社会B2) 追手門(心理・社会)
53 大阪経済(ビジ情A/AS・ファイナンスA/AS・地域政策A/AS ビジ法A) 
桃山学院(文A/B2 法A/B2 経済AB2 経営B2)  摂南(外国語B 法B)
52 大阪経済(ビジ法AS) 桃山学院(経営A 中国B2) 摂南(法A 経営情報A/B)
51 大阪経済(人間科学A/AS)
50 摂南(経営A/B) 神戸学院(人文B 経済B)
49 神戸学院(法律B)追手門(経済) 
48 神戸学院(経営B) 追手門(英米・経営)
47 神戸学院(国際関係法B・国際経済B) 追手門(マーケティング)
46 追手門(ヒューマン) 
45 追手門(アジア文)
552大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:33:43 ID:AxdIwT3A0
河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【3教科入試】
57.5―――――――――――――――――――――――――――――
近畿(総合経済政策A/B) 京都産業(英米語A)
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
甲南(英米文A 社会A/E) 龍谷(法律A/B)
近畿(経済A/B 国際経済A) 京都産業(英米語AS) 
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
甲南(経済A/E 経営A/E 英米文E 法E) 
龍谷(経済A/B 経営A/B 英米文A 社会A/B 政治A/B) 
近畿(国際経B 経営A/B 会計A 法律A/B) 京都産業(経営AS)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(経済A/AS 経営A 法AS) 近畿(商A/B 会計B 政策法A/B) 
大阪経済(経済B 経営B ビジ情B ビジ法B ファイナンスB 地域政策B)
龍谷(英米文B 国際文化A/B) 甲南(法A) 桃山学院(社会福祉B3) 追手門(心理A)
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(法A) 桃山学院(経済B3 経営B3 文B3 社会B3 法B3) 
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(人間科学B) 神戸学院(経済A 経営A) 桃山学院(中国ビジネスB3)
追手門学院(ヒューマンA マーケティングA 英語文化A 社会A)
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門(経済A 経営A アジア文化A) 神戸学院(国際経済A 法A 国際法A)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
553大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:34:51 ID:AxdIwT3A0
●第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

【3教科入試】
60 龍谷(法律) 近畿(総合経済政策)
58 龍谷(政治)
56 龍谷(経済・経営) 近畿(法・経済・国経)
55 甲南(法・経済・経営) 近畿(経営・商・会計)
54 大阪経済(経済) 京都産業(国際文化・法) 近畿(政策法)  
53 大阪経済(経営・ビジ法) 京都産業(経済・経営) 
52 大阪経済(ビジ情・ファイナンス) 摂南【2教科】(法・経情)
51 大阪経済(地域政策) 桃山学院(経営)
50 桃山学院(法・経済) 摂南【2教科】(経営)
49 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(法律・経済) 追手門学院(経済)
48 追手門学院(経営)
47 神戸学院(国際関係法・国際経済・経営) 追手門学院(マーケティング)
46 追手門学院(ヒューマン)

龍谷Aスタ方式、甲南A方式、近畿A方式、京産A方式、、大経B方式、神院A方式
摂南は3教科入試を実施してないので2教科入試で載せてある。
554大学への名無しさん:2006/01/17(火) 06:37:19 ID:l+CMmj1kO
>>550-553
なんで複数扱いなんだよw外部の人間がみてもおたくの大学関係者はウザイんだよ。わかんねーのか?
朝も早くから乙。
しかも自分の大学以外の色んな大学の下だけ並べるなよw必死丸見えだなw
摂神追桃はとんだ迷惑だ。五つ目に経とか入れんなよ。笑うわ
555大学への名無しさん:2006/01/17(火) 13:39:28 ID:4D1g8hob0
ここの>>2とかってAxdIwT3A0だろ。自分の擁護に必死だな

【工作員?】2ちゃんでのコピペ貼りって何者?【OB?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1137348040/
556大学への名無しさん:2006/01/17(火) 15:17:33 ID:AxdIwT3A0

なんだかんだ言われてるみたいやけど
大経大を受けることにするよ!!

就職もいいみたいやし、偏差値もそこそこあるみたいやし。

やっぱ歴史とか実績ある大学の方がいいような気がするよ。
557556:2006/01/17(火) 15:23:22 ID:nn7pltRkO
お互い頑張りましょう。公募で一足お先に合格してます。待ってまーす。
558大学への名無しさん:2006/01/17(火) 18:35:23 ID:4D1g8hob0
>>556 :大学への名無しさん :2006/01/17(火) 15:17:33 ID:AxdIwT3A0
>>557 :556:2006/01/17(火) 15:23:22 ID:nn7pltRkO
559大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:17:20 ID:4XQ3PyFbO
ちょっっww
ここ公募ってwww

レベル低ーーーーw
しかも自演?久しぶりにワロタw
面白いからage!!
560大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:39:01 ID:zV4TSfh50
>>553
それ他大学の奴が何個か抜けてるよ。
まぁ意図的に抜いてあるんだろうけどw


●駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html


【3教科入試】
60 京都産業(英米語) 龍谷(法律) 近畿(総合経済政策)
58 龍谷(政治) 
56 龍谷(経済・経営) 近畿(法・経済・国経) 神戸学院(人間心理) 佛教(教育・臨床心理)
55 甲南(法・経済・経営) 近畿(経営・商・会計) 桃山学院(社会福祉) 佛教(人文)
54 京都産業(国際文化・法) 近畿(政策法)
   大阪経済(経済) 追手門(心理) 佛教(社会福祉)
53 京都産業(経済・経営) 大阪経済(経営・ビジ法) 佛教(英米)
52 大阪経済(ビジ情・ファイナンス) 桃山学院(社会) 佛教(現社)
51 大阪経済(地域政策) 桃山学院(経営)
50 大阪経済(人間科学) 桃山学院(文・法・経済) 神戸学院(人文) 佛教(中国)
49 桃山学院(中国ビジ)神戸学院(法律・経済) 追手門学院(経済)
48 追手門学院(英文・経営)
47 神戸学院(国際法・国際経・経営) 追手門学院(マーケ)
46 追手門学院(ヒューエコ) 

561大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:47:21 ID:uHD0Pbq+0

台形コピペ好き

台形OB役員好き

台形お金好き

台形女好き

台形煽り好き好き好き
562大学への名無しさん:2006/01/18(水) 01:08:37 ID:xSwv1sMG0

549 :大学への名無しさん :2006/01/17(火) 04:23:29 ID:AxdIwT3A0  ← ここでは受験生ではない者として書き込み。ID注目
>>545
中傷しか出来ないって。
お前らも大経に負けないくらい中傷してるやろ。
そっちのほうこそ、評判ガタ落ちになるよ。
実績も伝統も就職力も資金力もないんやからな。
借金しか叩けないって、
お前らも犯罪者がどうのこうのばっかやろ。
>>546
お前らの大経に対する誹謗中傷も許せません。
あと志願者は一般入試が一番大事やからな。どうなるかな!?
受験生はどこの大学がいちばんいいかぐらいわかってると思うけどね。

556 :大学への名無しさん :2006/01/17(火) 15:17:33 ID:AxdIwT3A0 ← ここでは受験生になりすまし。ID同じ
なんだかんだ言われてるみたいやけど
大経大を受けることにするよ!!
就職もいいみたいやし、偏差値もそこそこあるみたいやし。
やっぱ歴史とか実績ある大学の方がいいような気がするよ。

557 :556:2006/01/17(火) 15:23:22 ID:nn7pltRkO ← 名前はなぜか556を名乗り、大経大を受ける556にエールを送る。ID変わった?
お互い頑張りましょう。公募で一足お先に合格してます。待ってまーす。

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132738013/549-557
563大学への名無しさん:2006/01/18(水) 11:37:39 ID:Y+fJzzbl0
2教科140点ぐらい取ればうかるんですか?
564大学への名無しさん:2006/01/18(水) 13:37:47 ID:loSH8p+M0
【工作員?】2ちゃんでのコピペ貼りって何者?【OB?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1137348040/

痛いな。この板wwワロスwwwwww
563>こんな所行かんでよろしい
565大学への名無しさん
取りあえずコピペと他大学煽りが止まった
自演で自爆か

>>563
楽勝じゃないの