□■□ 大阪経済大学 □■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
549大学への名無しさん
>>545
中傷しか出来ないって。
お前らも大経に負けないくらい中傷してるやろ。
そっちのほうこそ、評判ガタ落ちになるよ。
実績も伝統も就職力も資金力もないんやからな。

借金しか叩けないって、
お前らも犯罪者がどうのこうのばっかやろ。


>>546
お前らの大経に対する誹謗中傷も許せません。
あと志願者は一般入試が一番大事やからな。どうなるかな!?
受験生はどこの大学がいちばんいいかぐらいわかってると思うけどね。
550大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:25:53 ID:AxdIwT3A0
河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
京都外国語(英米語前期 フランス イタリア)
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(英米語B) 大阪経済(経済A 経営AS)
関西外国語(英米語前期) 京都外国語(イスパニア・ドイツ・中国・日本語)
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(経済AS 経営A ファイナンスAS 地域政策A) 追手門(心理S)
京都産業(経営B 経済B) 摂南(外国語A) 桃山学院(社会福祉B2)
関西外国語(スペイン前期 国際言語前期)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス情報AS/A ファイナンスA ビジネス法A) 京都産業(法B)
桃山学院(経済B2 社会A 社会福祉A) 摂南(経営情報A 外国語B) 
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(ビジネス法AS 地域政策AS 人間科学AS) 追手門学院(社会S)
桃山学院(経済A 中国ビジB2 経営B2 文A/B2 法B2 社会B2)
神戸学院(経済B 経営B 人間心理A/B) 摂南(経営情報B 法A/B)
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
桃山学院(経営A 法A) 神戸学院(国際経済B 人文A) 大阪経済(人間科学A)
摂南(経営A/B) 追手門学院(経済S 経営S マーケティングS 英語S 英語文S) 
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門学院(ヒューマンS アジア文化S) 神戸学院(人文B 国際法B)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
551大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:29:38 ID:AxdIwT3A0
●第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
【2教科入試】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

57 桃山学院(社会福祉B2)
56 大阪経済(経済A/AS)京都産業(法B 国際文化B)桃山学院(社会福祉A)
   神戸学院(人間心理B)
55 京都産業(経営B 経済B)
54 大阪経済(経営A/AS)摂南(外国語A) 桃山学院(社会B2) 追手門(心理・社会)
53 大阪経済(ビジ情A/AS・ファイナンスA/AS・地域政策A/AS ビジ法A) 
桃山学院(文A/B2 法A/B2 経済AB2 経営B2)  摂南(外国語B 法B)
52 大阪経済(ビジ法AS) 桃山学院(経営A 中国B2) 摂南(法A 経営情報A/B)
51 大阪経済(人間科学A/AS)
50 摂南(経営A/B) 神戸学院(人文B 経済B)
49 神戸学院(法律B)追手門(経済) 
48 神戸学院(経営B) 追手門(英米・経営)
47 神戸学院(国際関係法B・国際経済B) 追手門(マーケティング)
46 追手門(ヒューマン) 
45 追手門(アジア文)
552大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:33:43 ID:AxdIwT3A0
河合塾 2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【3教科入試】
57.5―――――――――――――――――――――――――――――
近畿(総合経済政策A/B) 京都産業(英米語A)
55.0―――――――――――――――――――――――――――――
甲南(英米文A 社会A/E) 龍谷(法律A/B)
近畿(経済A/B 国際経済A) 京都産業(英米語AS) 
52.5―――――――――――――――――――――――――――――
甲南(経済A/E 経営A/E 英米文E 法E) 
龍谷(経済A/B 経営A/B 英米文A 社会A/B 政治A/B) 
近畿(国際経B 経営A/B 会計A 法律A/B) 京都産業(経営AS)
50.0―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(経済A/AS 経営A 法AS) 近畿(商A/B 会計B 政策法A/B) 
大阪経済(経済B 経営B ビジ情B ビジ法B ファイナンスB 地域政策B)
龍谷(英米文B 国際文化A/B) 甲南(法A) 桃山学院(社会福祉B3) 追手門(心理A)
47.5―――――――――――――――――――――――――――――
京都産業(法A) 桃山学院(経済B3 経営B3 文B3 社会B3 法B3) 
45.0―――――――――――――――――――――――――――――
大阪経済(人間科学B) 神戸学院(経済A 経営A) 桃山学院(中国ビジネスB3)
追手門学院(ヒューマンA マーケティングA 英語文化A 社会A)
42.5―――――――――――――――――――――――――――――
追手門(経済A 経営A アジア文化A) 神戸学院(国際経済A 法A 国際法A)
40.0―――――――――――――――――――――――――――――
553大学への名無しさん:2006/01/17(火) 04:34:51 ID:AxdIwT3A0
●第3回駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

【3教科入試】
60 龍谷(法律) 近畿(総合経済政策)
58 龍谷(政治)
56 龍谷(経済・経営) 近畿(法・経済・国経)
55 甲南(法・経済・経営) 近畿(経営・商・会計)
54 大阪経済(経済) 京都産業(国際文化・法) 近畿(政策法)  
53 大阪経済(経営・ビジ法) 京都産業(経済・経営) 
52 大阪経済(ビジ情・ファイナンス) 摂南【2教科】(法・経情)
51 大阪経済(地域政策) 桃山学院(経営)
50 桃山学院(法・経済) 摂南【2教科】(経営)
49 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(法律・経済) 追手門学院(経済)
48 追手門学院(経営)
47 神戸学院(国際関係法・国際経済・経営) 追手門学院(マーケティング)
46 追手門学院(ヒューマン)

龍谷Aスタ方式、甲南A方式、近畿A方式、京産A方式、、大経B方式、神院A方式
摂南は3教科入試を実施してないので2教科入試で載せてある。
554大学への名無しさん:2006/01/17(火) 06:37:19 ID:l+CMmj1kO
>>550-553
なんで複数扱いなんだよw外部の人間がみてもおたくの大学関係者はウザイんだよ。わかんねーのか?
朝も早くから乙。
しかも自分の大学以外の色んな大学の下だけ並べるなよw必死丸見えだなw
摂神追桃はとんだ迷惑だ。五つ目に経とか入れんなよ。笑うわ
555大学への名無しさん:2006/01/17(火) 13:39:28 ID:4D1g8hob0
ここの>>2とかってAxdIwT3A0だろ。自分の擁護に必死だな

【工作員?】2ちゃんでのコピペ貼りって何者?【OB?】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/56/1137348040/
556大学への名無しさん:2006/01/17(火) 15:17:33 ID:AxdIwT3A0

なんだかんだ言われてるみたいやけど
大経大を受けることにするよ!!

就職もいいみたいやし、偏差値もそこそこあるみたいやし。

やっぱ歴史とか実績ある大学の方がいいような気がするよ。
557556:2006/01/17(火) 15:23:22 ID:nn7pltRkO
お互い頑張りましょう。公募で一足お先に合格してます。待ってまーす。