【中堅】 東北、名大、阪大を目指すスレ 【旧帝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東名阪サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  阪 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名阪!! 東名阪あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
2大学への名無しさん:2005/11/14(月) 12:44:42 ID:y/AD6VEf0
ここは、旧帝国大学の中堅、東北大・名大・阪大を目指す受験生集うスレです。
今、行ってる勉強法などを仲良く語り合いましょう

※注意事項※

・絶対に他の大学を貶さないこと。
 (ダメな例:○△大学>>>>>>×○大学だろ?)
 (ダメな例:なんで◇×大学もスレタイに入ってるんだ?)
・質問するときは必ず内容をある程度明確に示してください。
 (例:〜大学〜学部志望で、今〜という問題集を終えたん
    ですが、書店で〜という問題集を見たところ、まだ
    自分には早いようなんですがどうでしょうか?
    ちなみに、自分の全統の偏差値は〜です。)
・スレを荒らさないこと(ガキじゃないんですから^^)

以上のことを必ず守ってください。
では来年、笑って志望大学合格できるよう皆さん頑張りましょう
3大学への名無しさん:2005/11/14(月) 12:52:32 ID:uLo8fjge0
>>2
ガイアかなんかのスレにあったテンプレ コピってんじゃねーよwww
低脳おつぅw
4大学への名無しさん:2005/11/14(月) 13:16:47 ID:y/AD6VEf0
>>3
>>2をよく読んでくださいね
5大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:59:24 ID:0pvOSaiG0
東名九だろ?
阪大とトウホグや名古屋なんぞと一緒にするな
6大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:03:43 ID:gssFnJ480
九大の工作に騙されないでください。
現実は阪大≧名大≧東北>九大≧北大です
7大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:06:17 ID:gssFnJ480
例えば偏差値、九大は神戸や北大と同じグループ


http://www3.sundai.ac.jp/rank/

6月発表、駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6
神戸55.3
北大55.1
8大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:06:54 ID:0pvOSaiG0
阪大>東北≧九大≧名大>北大
こうだろ?
9大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:08:29 ID:CeOsNLWyO
なんで神大入ってないんですか〜?(>_<)
10大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:11:58 ID:gssFnJ480
COE採択件数

__合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大_28___11____・9____・4____・4
京大_23___10____・7____・3____・3
阪大_15___・7____・6____・1____・1
名大_13___・9____・3____・1____・・
東北_13___・7____・3____・1____・2
慶応_12___・4____・3____・1____・4
東工_12___10____・1____・・____・1
北大_12___・6____・3____・2____・1
早大_・9___・4____・・____・2____・3
九大_・9___・6____・2____・1____・・
神大_・7___・2____・2____・・____・3
広島_・5___・3____・・____・1____・1
千葉_・4___・1____・2____・・____・1
筑波_・4___・1____・3____・・____・・
一橋_・4___・・____・・____・・____・4
立命_・4___・3____・・____・1____・・
阪市_・3___・1____・1____・1____・・
医歯_・2___・・____・2____・・____・・
外語_・2___・・____・・____・2____・・

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html


さらに決定的なのがこれ、研究の実力を表すCOEの採択件数で

理工学分野:名大9件>>阪大=東北7件>九大6件
生命科学分野:阪大6件>>>名大=東北3件>九大2件
11大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:14:15 ID:gssFnJ480
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

__社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)
東大・・・135・・・・15258・・・・・・・・・88.5
慶應・・・183・・・・28112・・・・・・・・・65.1
京大・・・・60・・・・13099・・・・・・・・・45.8
一橋・・・・17・・・・・4708・・・・・・・・・36.1
早大・・・110・・・・38131・・・・・・・・・28.8
東工・・・・14・・・・・4955・・・・・・・・・28.3
東北・・・・21・・・・10671・・・・・・・・・19.7☆
大阪・・・・22・・・・12230・・・・・・・・・18.0☆
名大・・・・16・・・・・9818・・・・・・・・・16.3☆
成蹊・・・・12・・・・・7818・・・・・・・・・15.3
九大・・・・17・・・・11689・・・・・・・・・14.5
神戸・・・・17・・・・12216・・・・・・・・・13.92
北大・・・・15・・・・10820・・・・・・・・・13.86

※社長数は2004年末時点、 大学ランキング2006(朝日新聞社)より
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)


出世においても九大は東名阪より明らかに劣っている
12大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:15:53 ID:gssFnJ480
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
否・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1


九大は東名阪と比べると、明らかに各下
13大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:17:28 ID:EO64XQLV0
京大目指してる俺からみれば
東大>京大>阪大>東=名=九=北
14大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:19:19 ID:0pvOSaiG0
名古屋人は何故理工学部しかデータ持ってこないんだ?w
15大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:21:21 ID:gssFnJ480
>>13
それが大きな間違い、九大の工作でそう刷り込まれたのだろう・・


現実は東大≧京大>>阪大≒名大≒東北>九大≒北大

偏差値>>7>>12
出世>>11
研究>>10

を見れば明らかだと思うが
16大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:24:07 ID:gssFnJ480
>>14
偏差値は母集団の問題があるから、人数が多い工学部で見るのが一番良い
他の学部だと合格者が10人単位だが、工学部は100人単位だからな

あと、研究、出世は理工系以外も載ってるデータだから問題ないと思うが

ちなみに俺は名古屋人ではない
17大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:24:45 ID:EO64XQLV0

東大≧京大>>阪大

という所に惹かれたので、>>15でFA
18大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:25:30 ID:0pvOSaiG0
文系のデータも持って来い岐阜県民
19大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:28:14 ID:pRAKud5h0
CutieーCutieが旧帝ー旧帝ーに聞こえるのは俺だけ?
20大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:28:17 ID:gssFnJ480
>>18
偏差値?それなら予備校のサイトに行けば見れるよ
そもそも、学校で予備校の偏差値表もらったりしない?

それ以外は知らん、出世は大学規模、研究は分野単位で文系も含めたデータだし
2117 :2005/11/14(月) 17:28:18 ID:EO64XQLV0
ちなみに俺は九州在住です。
ごめんね九大☆
でも東北名古屋には勝てんよ
22大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:32:40 ID:pRAKud5h0
東大>京大>その他4つ>北大というのが最新の見解。
2317:2005/11/14(月) 17:36:17 ID:EO64XQLV0
でも普通の人の評価なら>>13じゃないかな。大抵は。
まあここの世界は特殊だからな
24大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:46:47 ID:gssFnJ480
>>23
普通の評価:東大≧京大>>阪大≒名大≒東北>九大≒北大

偏差値>>7>>12
出世>>11
研究>>10

2ちゃんのスタンダード(某西日本の大学が工作済み):>>13
25大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:55:18 ID:EO64XQLV0
>>24
さっきはノリで同意したが、東大≧京大って時点で違うような…
京大志望としては嬉しいんだが。
ちなみに普通の評価ってのは、一般人の評価ね。
企業とか研究とか抜きに。
26大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:59:41 ID:gssFnJ480
>>25
一般人の評価ってのはどう調べるんだ?
結局2ちゃんでの書き込みをいくつも見て、そういうイメージができてしまったのだろう。

工作済みの>>13みたいな書き込みを大量に見てきたんだろ?
お前と同じように騙されたやつも>>13のようなことを書き込むからな

どっちにしろ、2ちゃんねるでの評価は現実とかけ離れてるということは分かってもらえたかな?
27大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:02:36 ID:pRAKud5h0
ばーろー。一般人は「旧帝」なんか括り自体知らんがな。
それゆえ、東大>京大>旧帝4つ>北大なのだ。
さすがに北大が駄目なことは皆何となく理解してる。
28大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:03:39 ID:0pvOSaiG0
>>12の表によると

京都法   68.1
大阪法   65.8
東北法  64.2
九州法   63.8
名古屋法  61.8 
 
名古屋人は都合のいいデータしか持ってこないのが良くわかる
29大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:10:17 ID:gssFnJ480
>>28
法学部だと名大が簡単みたいだね


だが、大学の1/3程度を占める工学部においては

偏差値>>7>>12:阪大≧名大≧東北>九大
研究>>10:名大>>東北≒阪大>九大

であることは理解してもらえたかな?
30大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:19:13 ID:0pvOSaiG0
名古屋人が必死なことだけはわかった
31大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:27:01 ID:xtE5+TvA0
米・トムソン社による、大学・企業の論文引用世界ランキング
http://www.thomsonscientific.jp/news/press/esi2005/ranking.html

大学の研究ポテンシャル(pdfファイル形式)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/05061401/shiryo/048.pdf

英タイムズ紙が選定する世界の大学ランキングで、東京大学が自然科学と工学分野でベストテン入りした。
同紙は〈1〉医学を除く自然科学分野と、〈2〉工学・情報分野で世界のトップ100大学を選定。東大は両分野とも7位だった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_161214_j.html
日本の大学ではこのほか、自然科学分野で京大(15位)、大阪大(43位)、東京工業大(55位)、東北大(57位)、名古屋大(69位)が、
工学・情報分野で東京工業大(11位)、京大(23位)、大阪大(43位)、東北大(79位)がトップ100位に入った。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_170113_j.html
32大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:33:12 ID:0pvOSaiG0
研究でも東北の方が上じゃねえかw
33大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:33:17 ID:gssFnJ480
ん?もっとデータ用意しないと理解できないのかな?
あえて言ってなかったけど、九大と阪大だから、工作してるのは
>>30みたいなやつ
34大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:34:14 ID:gssFnJ480
【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率


<化学>
京大・・・・43・・・・209.33
東大・・・・26・・・・151.42
名大・・・・25・・・・184.92☆
東工大・・20・・・・166.75
阪大・・・・18・・・・188.78☆
東北大・・12・・・・211.50☆
===東名阪の壁===
九大・・・・12・・・・133.17
北大・・・・・9・・・・273.00
35大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:35:43 ID:gssFnJ480
【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率

<物理学>
東大・・・・90・・・・227.69
東北大・・30・・・・219.50☆
京大・・・・26・・・・253.62
阪大・・・・25・・・・197.92☆
東工大・・21・・・・201.71
筑波大・・18・・・・321.83
名大・・・・17・・・・180.24☆
===東名阪の壁===
新潟大・・10・・・・240.50
広島大・・・9・・・・218.89
36大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:36:33 ID:gssFnJ480
【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率

<応用物理学>
東大・・・・40・・・・249.28
東工大・・14・・・・202.29
東北大・・14・・・・199.29☆
阪大・・・・12・・・・155.08☆
京大・・・・10・・・・176.50
名大・・・・・8・・・・196.25☆

九大はランク外
37大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:37:43 ID:gssFnJ480
【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率


<工学>
東工大・・19・・・・143.42
東大・・・・14・・・・・77.57
阪大・・・・・9・・・・・82.56☆
京大・・・・・9・・・・・81.00
名大・・・・・5・・・・・36.80☆
愛媛大・・・4・・・・・57.50


えっ?九大って工学部あるよね?
38大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:38:32 ID:gssFnJ480
【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率


<物質工学、治金学>
東北大・・80・・・・・82.50☆
東工大・・33・・・・101.64
阪大・・・・21・・・・・68.05☆
九大・・・・20・・・・・29.80
京大・・・・19・・・・・85.79
阪府大・・14・・・・・49.07
東大・・・・13・・・・・59.46
北大・・・・10・・・・・83.80
筑波・・・・・9・・・・・84.00


おめでとう!九大ようやく名大に勝利w
39大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:39:31 ID:gssFnJ480
<宇宙科学>
東大・・・・69・・・・100.93
名大・・・・23・・・・111.91☆
京大・・・・16・・・・・82.38
阪大・・・・・9・・・・・90.33☆
都立大・・・7・・・・・76.86
東北大・・・3・・・・・19.00☆


もう十分だよね

研究力:東北≒名大≒阪大>>>>>>>九大
40大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:43:31 ID:gssFnJ480
【研究】
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより

のデータについて


<生物学、生化学>
<免疫学>
は薬学部・歯学部を持たない名大に不利すぎるので無視

<農学>
は農学部を持たない阪大に不利すぎるので無視

<動物学、植物学>
も同様

<総合>
は分野間で数値の出方が違うので学部構成・研究者数が違う大学を比較する指標にはならない、よって無視
41大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:48:56 ID:wbrItJVCO
九州出身の東北大学の志望者、OB、学生いる?東北やっぱ寒いよね?
42大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:56:16 ID:0pvOSaiG0
都合の悪い部分は全部無視か
名古屋人は中々おめでたい頭みたいだな
43大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:03:09 ID:gssFnJ480
>>42
バカ?

例えば農学だと岐阜大>>>>>∞>>>>>>お前の好きそうな阪大になるけどいいのか?
44大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:03:57 ID:0pvOSaiG0
名古屋人もっとがんばれwww
45大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:04:00 ID:xzS38J770
平成17年度司法試験第二次試験大学別合格者数

1位 東京大   225
2  京都大   116
3  大阪大   57
5  名古屋大  32
6  北海道大 30
8  東北大   29
9  九州大   23


4位 一橋大    51
6  神戸大    30
21 東京工業大 2
46大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:07:47 ID:gssFnJ480
>>44=大好きな阪大が、実は2ちゃんでのメシオ工作によって
実態以上に持ち上げられているという現実を受け入れられないかわいそうな人


データは正直ですね

偏差値>>7>>12
出世>>11
COE件数>>10
論文>>34-40
47大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:22:42 ID:0pvOSaiG0
名古屋人おもしれーw
48大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:06:13 ID:flYNk3nA0
gssFnJ480が必死なスレ
49大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:25:43 ID:S2CBY10h0
21/49ってすごいねgssFnJ480
50大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:33:03 ID:ODTPs9cv0
ID:0pvOSaiG0=ID:flYNk3nA0=ID:S2CBY10h0と予想

違うならID:0pvOSaiG0かID:flYNk3nA0出ておいで
51大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:37:32 ID:hHaQ0Njw0
いや違うからw
名古屋人は地元のことになると必死
52大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:41:15 ID:ODTPs9cv0
>>1-20により

偏差値
阪大≧名大≧東北>>>>>>>>>>>九大

研究(阪大に農学部がないこと、名大に薬・歯学部がないことを考慮)
東北≒名大≒阪大>>>>>>>>>>>九大

出世
東北≒名大≒阪大>>>>>成蹊>>>>九大




九大のバカが東名九って言ってたら軽くボコしておいて下さい
メシオが調子に乗ってたら現実を教えといてください
53大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:42:59 ID:ODTPs9cv0
>>51
必死なのはお前だよwメシオ
54大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:44:36 ID:ODTPs9cv0
いくらメシオや九大工作員が工作していようと、これが現実なんだよね


東北≒名大≒阪大>九大


<根拠>
偏差値>>7>>12
出世>>11
COE件数>>10
論文>>34-40
55大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:45:13 ID:hHaQ0Njw0
また名古屋人が来たかw
56大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:52:56 ID:ODTPs9cv0
ID:0pvOSaiG0=ID:flYNk3nA0=ID:S2CBY10h0=ID:hHaQ0Njw0=メシオ確定


メシオさんの自演工作↓

47 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 19:22:42 ID:0pvOSaiG0
名古屋人おもしれーw
48 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 20:06:13 ID:flYNk3nA0
gssFnJ480が必死なスレ
49 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/14(月) 20:25:43 ID:S2CBY10h0
21/49ってすごいねgssFnJ480
57大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:58:52 ID:S2CBY10h0
メシオって何?
58大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:03:39 ID:oMN6NiZG0
火病起こしてるのがいるな
59大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:04:48 ID:ODTPs9cv0
阪大工作員→飯台工作員→飯台男→飯男→メシオ
60大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:06:59 ID:S2CBY10h0
だったら、まあメシオッちゃあメシオだね。
ID:0pvOSaiG0=ID:flYNk3nA0=ID:S2CBY10h0=ID:hHaQ0Njw0
ってのはみんなメシオだね。ってこと?
同一人物ではないよぅ。
61大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:08:40 ID:ODTPs9cv0
>>60
ID:S2CBY10h0は違ったね

ID:0pvOSaiG0=ID:flYNk3nA0=ID:hHaQ0Njw0 こいつらはメシオの自演かな
62大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:08:51 ID:oMN6NiZG0
名大もODTPs9cv0みたいなキチガイに目つけられて大変だなw
63大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:45 ID:ODTPs9cv0
はぁ?

正当なデータに基づいて、正当な主張をすることがキチガイですか、そうですか


偏差値>>7>>12
出世>>11
COE件数>>10
論文>>34-40

東北≒名大≒阪大>九大


まあ、長らくメシオの工作によって実態以上に持ち上げられてきたのが阪大だから
すぐには現実を受け入れられないという事は理解できるよ。
64大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:25:20 ID:lvffDYRZO
2次数学必須?
65大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:41:03 ID:oMN6NiZG0
駿台全国の偏差値で調べてみたが
阪大理・工57〜59>名大=東北理・工54〜55
結構差があるんじゃないか?
66大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:45:40 ID:oMN6NiZG0
京大>阪大>東北=名古屋=九州だった
阪大は京大と東名九のちょうど真ん中あたりのポジションだな
67大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:47:46 ID:pMYME0z20
東大京大阪大以外は似たようなもんだよ
おまいら、もし新潟と熊本と金沢(旧六だっけ?)がこんな争いしてたらどう思う?
どうでもいいと思うだろ?ここで結論が出ても結局このスレみてる東名九以外は何も変わらない
68大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:54:22 ID:ODTPs9cv0
>>67
こういう阪大のバカは何でここまで勘違いできるのだろうか・・・理解に苦しむ
69大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:57:30 ID:ivd0f0HL0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html
70大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:01:24 ID:KWkfyShIO
>>67
どうでもいいと思ってるのになんで必死になってるのw?
7167:2005/11/14(月) 23:37:14 ID:j7Yn+uPo0
だから京大志望だ…ってID変わってるな
何なら夏の京大実戦A判晒してもいいが、
めんどいな
72大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:41:39 ID:ODTPs9cv0
>>71
まあ、地元びいきの気持ちは理解できるよ

ただし、偏差値でも研究でも出世でも東北、名大、阪大は横並びなんだから勘違いは直してね




偏差値>>7>>12
出世>>11
COE件数>>10
論文>>34-40
73大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:43:40 ID:j7Yn+uPo0
一応age
取りあえず不毛だと思う
もし俺が就職とかの資料を出して東大=京大と主張ても何もならないだろ?
それと同じだよ
74大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:56:07 ID:A3dRoosJ0
>>72
偏差値では阪大>東北=名古屋=九州だが
京大と阪大、阪大と名古屋の偏差値の差が同じだったぞ
75大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:59:09 ID:ODTPs9cv0
>>73
阪大工作員(メシオ)は2ちゃんやその他掲示板で、
延々と阪大を持ち上げる工作をしてきた。
有名なのが阪大>京大といったもの

その一方で、阪大は東名九なる括りを創り、
あたかも阪大と東北、名大に大差があるかのごとく工作をしてきた。

阪大>京大はそもそも無茶な目標だが、
それを掲げることで阪大と東北、名大に
大差があると思わせる工作はそれなりの成果を発揮している。

大迷惑だ、だから正す。


お前も一度冷静に
偏差値>>7>>12、出世>>11、COE件数>>10、論文>>34-40を見てみろ。

公平な比較をしていること、意味があるデータであること、その比較において東北≒名大≒阪大であることが分かるだろう
76大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:01:47 ID:ODTPs9cv0
>>74目は大丈夫?

Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76京大工(前)
合・・_・・_・・_・・_・1_・・_・6_10_11_15_14_10_・4_・2_・・_・1
否・・_・・_・4_・3_10_13_16_20_14_13_・7_・1_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・A65.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東工大工(2〜6類)(前)
合・・_・・_・1_・2_・4_15_23_33_26_22_・9_・3_・2_・・_・・_・・
否16_11_18_41_30_46_35_30_・8_・4_・2_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A61.6※各類の合格者数と平均偏差値から算出

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0
77大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:05:09 ID:I8iEOEtF0
>>76
代ゼミなんぞより駿台の方が正確だろう
そこの表で見ると阪大>一橋になるぞw
名古屋人はほんとに都合のいい部分だけ抜き出してくるもんだwww
78大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:09:40 ID:0IRZ1+VK0
>>77

お望みどおり駿台全国模試の偏差値
>>76に酷似しているんですが、どうします?



http://www3.sundai.ac.jp/rank/

6月発表、駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0
京大64.6
東工61.3
阪大58.6☆
名大57.6☆
東北56.8☆
九大55.6
神戸55.3
北大55.1

79大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:12:57 ID:I8iEOEtF0
>>78
そんなわかりにくい奴より10月にあった駿台全国のデータブックで見てみろ
阪大>東北=名古屋=九州だからw
80京大志望:2005/11/15(火) 00:19:06 ID:6oAs9TNp0
駿台のやつ、人文法経済医薬理工と見たが
上位学科は医以外は必ず東大→京大→阪大→東名九北の順番で出て来るんだが…
81大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:21:14 ID:I8iEOEtF0
>>78でも阪大>東北=名古屋=九州だぞwww

大阪大 工・応用理工 前 58
大阪大 工・電子情報 前 58
大阪大 工・環境・エネルギー 前 58
大阪大 工・応用自然科学 前 57
大阪大 工・地球総合 前 57

名古屋大 工・機械・航空 前 55
名古屋大 工・電気電子・情報 前 55
名古屋大 工・化学・生物 前 55
名古屋大 工・物理 前 54
東北大 工・機械知能・航空 前 55
東北大 工・化学・バイオ 前 55
東北大 工・材料科学総合 前 55
九州大 工・エネルギー科学 前 54
九州大 工・建築 前 54
九州大 工・電気情報 前 54
九州大 工・物質科学 前 54
82京大志望:2005/11/15(火) 00:26:50 ID:6oAs9TNp0
という訳で>>1は削除しときいな
九州人として九大を馬鹿にされたくないし、阪大も京大の滑り止めやから地底と一緒にされると困るわけだ。
83京大志望:2005/11/15(火) 00:30:57 ID:6oAs9TNp0
ちなみに俺は阪大行く気ないぞ。工作員と勘違いしないでくれな
阪大行くくらいなら学部を下げて京大いく
84大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:31:15 ID:I8iEOEtF0
正直名古屋は神戸や北大あたりと比べるのが妥当
阪大よりそっちの方が偏差値近いし
85大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:36:16 ID:I8iEOEtF0
そうか。俺は京大農行くくらいなら阪大薬に行きたいけどな
ところでgssFnJ480=ODTPs9cv0は逃走したのかな?w
86京大志望:2005/11/15(火) 00:37:03 ID:6oAs9TNp0
レスしまくりスマソ。
>阪大行くくらいなら
ってのは、京大の対策をしまくったから、京大いくって意味で阪大を馬鹿にしているのではないです
不快に思った人、ごめん。
87京大志望:2005/11/15(火) 00:40:44 ID:6oAs9TNp0
もしや薬学部志望の同志??
88大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:43:04 ID:GkfyCMX40
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76京大工(前)
合・・_・・_・・_・・_・1_・・_・6_10_11_15_14_10_・4_・2_・・_・1
否・・_・・_・4_・3_10_13_16_20_14_13_・7_・1_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・A65.0

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東工大工(2〜6類)(前)
合・・_・・_・1_・2_・4_15_23_33_26_22_・9_・3_・2_・・_・・_・・
否16_11_18_41_30_46_35_30_・8_・4_・2_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A61.6※各類の合格者数と平均偏差値から算出

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
否・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
否・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
否・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0


結局、関西人のオナニー場になったか。最初から名古屋人名古屋人と決め付けてwよほど焦ってるみたいだな阪大は
89大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:44:03 ID:GkfyCMX40
理工系分野COE採択件数

名大9件>>東北7件=阪大7件


http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
90大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:44:39 ID:yOz3wpHO0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html
91大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:21 ID:4G5CqILQO
前もってデータから導かれた結論に「こっちのデータではこうだからその結論は間違ってる」っていう反論は幼稚だよね。
反論したかったらデータや導き方の間違いを指摘した上でないと説得力のある反論にはならないよ。
92大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:46:27 ID:I8iEOEtF0
>>87
あんたも薬学部志望か
お互いがんばろう
名古屋人からかうのも飽きたし俺はもう寝るよ
93京大志望:2005/11/15(火) 00:48:50 ID:6oAs9TNp0
>>92おう。薬学部は今年から何かと大変だが頑張ろう
俺も疲れたから寝るわノシ
94大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:49:30 ID:7D/xkNi5O
人は結構来てるのに、誰も書き込まないサイトはけーん!!
さらに日記に管理人からメセージがあったwww
http://hp9.0zero.jp/173/seedfinal/
95大学への名無しさん:2005/11/15(火) 09:06:00 ID:fynP+qFJ0
名古屋人って知的障害者みたいだなw
96大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:23:14 ID:aLXJXZ9h0
一般人の認識
阪大>東北大>名大=九大=神戸大
97大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:24:28 ID:LDYhZXMU0
最新の偏差値

【偏差値】

<工学系トップ10>

Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東大理一(前)
合格者数・・_・・_・・_・・_・・_・3_・3_・8_14_37_21_13_・6_・2_・・_・・
不合格者・2_・4_・4_10_14_15_23_22_37_31_13_・8_・2_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・A65.4

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76京大工(前)
合格者数・・_・・_・・_・・_・1_・・_・6_10_11_15_14_10_・4_・2_・・_・1
不合格者・・_・・_・4_・3_10_13_16_20_14_13_・7_・1_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・A65.0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東工大工(2〜6類)(前)
合格者数・・_・・_・1_・2_・4_15_23_33_26_22_・9_・3_・2_・・_・・_・・
不合格者16_11_18_41_30_46_35_30_・8_・4_・2_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A61.6※各類の合格者数と平均偏差値から算出

98大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:25:04 ID:LDYhZXMU0
偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0
99大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:25:37 ID:LDYhZXMU0

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76九大工(前)
合格者数・1_・4_・6_・8_13_40_32_18_14_9・_・・_・・_・・_1・_・・_・・
不合格者・7_・5_15_15_15_17_10_・5_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A58.1

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76筑波工(第3学群)(前)
合格者数・1_・1_・5_10_16_17_13_・3_・8_・1_・4_・1_・1_・・_・・_・・
不合格者・2_12_14_17_11_13_・6_・4_・1_・1_・1_・・_・1_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A57.1

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76神戸工(前)
合格者数・1_・1_・2_・4_17_14_18_・8_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_・4_15_16_・7_・4_・1_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・A56.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76北大工(前)
合格者数・1_・5_11_13_36_45_29_15_・3_・2_・1_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者25_19_22_16_23_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・・・A56.3
100大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:32:00 ID:ey7740oY0
一般人の認識

東大>>>>>>京大=駅弁医>>>∞>>>その他旧帝
101大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:43:42 ID:T8Qxpyjk0
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

大阪大 工・応用理工 前 58
大阪大 工・電子情報 前 58
大阪大 工・環境・エネルギー 前 58
大阪大 工・応用自然科学 前 57
大阪大 工・地球総合 前 57

名古屋大 工・機械・航空 前 55
名古屋大 工・電気電子・情報 前 55
名古屋大 工・化学・生物 前 55
名古屋大 工・物理 前 54
東北大 工・機械知能・航空 前 55
東北大 工・化学・バイオ 前 55
東北大 工・材料科学総合 前 55
九州大 工・エネルギー科学 前 54
九州大 工・建築 前 54
九州大 工・電気情報 前 54
九州大 工・物質科学 前 54
102大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:49:42 ID:LDYhZXMU0
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより

☆:合格率50%ライン(分布より推定)
A:合格者平均偏差値



偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76阪大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・2_・7_10_20_20_15_・8_・4_・1_・・_・・_・・_・・
不合格者・5_・8_・8_・8_19_12_19_10_・5_・2_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A60.3

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76名大工(前)☆
合格者数・・_・・_・1_・1_・7_13_16_14_16_・6_・・_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・1_・7_・8_10_14_14_・7_・4_・4_・・_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・・A59.7

偏差値_46_48_50_52_54_56_58_60_62_64_66_68_70_72_74_76東北工(前)☆
合格者数・・_・3_・2_・5_・9_22_31_28_11_・6_・4_・・_・・_・・_・・_・・
不合格者・9_11_15_24_22_26_15_・9_・6_・1_・・_・・_・・_・・_・・_・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆・・A59.0
103大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:52:11 ID:T8Qxpyjk0
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

大阪大 法・法 前 63

東北大 法・法 前 59
九州大 法 前 60
名古屋大 法・法律・政治 前 59
神戸大 法・法律 前 59


大阪大 経済・経済・経営 前 59

東北大 経済 前 56
九州大 経済・経済・経営 前 56
九州大 経済・経済工 前 56
名古屋大 経済 前 56
神戸大 経済・経済 前 55
神戸大 経営・経営 前 55

 
大阪>名古屋=東北=九州=神戸
104大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:56:44 ID:T8Qxpyjk0
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
 
大阪大 文・人文 前 62
東北大 文・人文社会 前 58
名古屋大 文・人文 前 58
九州大 文・人文 前 58
北海道大 文・人文科学 前 57
神戸大 文・人文 前 57
 
大阪大 医・医 前 75
東北大 医・医 前 73
九州大 医・医 前 73
名古屋大 医・医 前 72
名古屋大 医・医 後 72
神戸大 医・医 前 71
 
大阪>東北>九州>名古屋=神戸
105大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:59:13 ID:LDYhZXMU0
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


            阪大工学部   名大工学部     東北大工学部
偏差値50         1/9       1/9         2/17
偏差値52         2/10      1/11         5/29
偏差値54         7/26      7/21         9/31
偏差値56        10/22     13/27         22/48
偏差値58        20/39     16/23         31/46
偏差値60        20/30     14/18         28/37


難易度は大差ないっぽいな
106大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:00:25 ID:d+TI3Nl60
阪大も落ちたもんだw
107大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:00:38 ID:T8Qxpyjk0
>>105
サンプル数が少ないな
駿台の方が信頼できる
108大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:02:02 ID:LDYhZXMU0
>>107
オバカサンですね、駿台はもっと少ないよ
109大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:03:45 ID:d+TI3Nl60
駿台は東大、京大がメイン。
110大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:04:11 ID:T8Qxpyjk0
工  阪>東=名=九
法  阪>九>東=名
経済 阪>九=東=名
文  阪>九=東=名
医  阪>九=東>名
 
結論;この中では名古屋が一番しょぼい
111大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:05:17 ID:d+TI3Nl60
いやどれも同類だからwwwwwwww
112大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:05:47 ID:T8Qxpyjk0
>>108
旧帝レベルなら駿台全国の方が信頼できるだろう
113大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:08:22 ID:z3l9m8KfO
サンデー毎日曰く
勝ち組宮廷、東北九大
負け組宮廷、北大名大
だって
114大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:08:45 ID:mlXFPYEKO
名大って国語がなかったり、センター配点が高かったり入試方式も駅弁仕様wwwwwwww
115大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:09:24 ID:T8Qxpyjk0
名古屋は旧帝では最下層レベルだろ
116大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:13:14 ID:LDYhZXMU0
<大学COE採択件数上位>

__合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大_28___11____・9____・4____・4
京大_23___10____・7____・3____・3
阪大_15___・7____・6____・1____・1
名大_13___・9____・3____・1____・・
東北_13___・7____・3____・1____・2
慶応_12___・4____・3____・1____・4
東工_12___10____・1____・・____・1
北大_12___・6____・3____・2____・1
早大_・9___・4____・・____・2____・3
九大_・9___・6____・2____・1____・・
神大_・7___・2____・2____・・____・3
広島_・5___・3____・・____・1____・1
千葉_・4___・1____・2____・・____・1
筑波_・4___・1____・3____・・____・・
一橋_・4___・・____・・____・・____・4
立命_・4___・3____・・____・1____・・
阪市_・3___・1____・1____・1____・・
医歯_・2___・・____・2____・・____・・
外語_・2___・・____・・____・2____・・

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

難易度:阪大工≧名大工≧東北工

理工系COE件数:名大9件>>阪大7件、東北7件

阪大も医学系は魅力あるんだけどねえ・・・
117理U首席 ◆yAnuualY2w :2005/11/15(火) 17:13:29 ID:aJKJCKgJ0
まあ、レベルの低い戦いだな。
118大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:14:01 ID:d+TI3Nl60
>>117マジ同意W
119大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:18:33 ID:bSFR8R8L0
なんでいつも旧帝大系のスレは学歴の事ばっかなんだよ。
もっと勉強の事話せよ。
120大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:22:29 ID:z3l9m8KfO
今年の数学
名大→かなり易化
東北→普通
九大→しらね
121大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:24:11 ID:T8Qxpyjk0
名古屋は問題も大して難しくない上にセンターの配点が高い
難易度が一番低そうだな
122大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:24:49 ID:d+TI3Nl60
どんぐりの背比べだってwwwwwwwwwwwwwwww
123理U首席 ◆yAnuualY2w :2005/11/15(火) 17:25:41 ID:aJKJCKgJ0
九大は今年はかなり易化。あんな難易度、駅弁でも出さないレベル
124大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:02:00 ID:LDYhZXMU0
>>120

阪大の易化が一番酷いのに・・

さすがメシオクオリティ
125大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:33:03 ID:HP2XySsu0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html
126大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:43:44 ID:LDYhZXMU0
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより

理工系分野のみ抽出(阪大には農学部がなく、名大には薬学部・歯学部がないため)

物理学   東北>阪大>名大
応用物理  東北>阪大>名大
化学     名大>阪大>東北
工学     阪大>名大>東北
物質工学  東北>阪大>名大
宇宙科学  名大>阪大>東北
127大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:44:53 ID:LDYhZXMU0
>>126の補足


ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率

<物理学>
東大・・・・90・・・・227.69
東北大・・30・・・・219.50☆
京大・・・・26・・・・253.62
阪大・・・・25・・・・197.92☆
東工大・・21・・・・201.71
筑波大・・18・・・・321.83
名大・・・・17・・・・180.24☆
新潟大・・10・・・・240.50
広島大・・・9・・・・218.89
<応用物理学>
東大・・・・40・・・・249.28
東工大・・14・・・・202.29
東北大・・14・・・・199.29☆
阪大・・・・12・・・・155.08☆
京大・・・・10・・・・176.50
名大・・・・・8・・・・196.25☆
128て(浪人) ◆Hand...cx. :2005/11/15(火) 18:45:08 ID:otIUCNBCO
難易度以外にしゃべることないのかお前等は。
名大志望だから覗いてみたけど、内容が何もない。
レス読むと偏差値だけで大学を決めてる節がある。馬鹿馬鹿しい。
129大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:45:26 ID:LDYhZXMU0
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率

<物質工学、治金学>
東北大・・80・・・・・82.50☆
東工大・・33・・・・101.64
阪大・・・・21・・・・・68.05☆
九大・・・・20・・・・・29.80
京大・・・・19・・・・・85.79
阪府大・・14・・・・・49.07
東大・・・・13・・・・・59.46
北大・・・・10・・・・・83.80
筑波・・・・・9・・・・・84.00

<宇宙科学>
東大・・・・69・・・・100.93
名大・・・・23・・・・111.91☆
京大・・・・16・・・・・82.38
阪大・・・・・9・・・・・90.33☆
都立大・・・7・・・・・76.86
東北大・・・3・・・・・19.00☆
130大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:45:56 ID:LDYhZXMU0
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより
左から大学名、影響力の大きい学術論文数、被引用率

<化学>
京大・・・・43・・・・209.33
東大・・・・26・・・・151.42
名大・・・・25・・・・184.92☆
東工大・・20・・・・166.75
阪大・・・・18・・・・188.78☆
東北大・・12・・・・211.50☆
九大・・・・12・・・・133.17
北大・・・・・9・・・・273.00

<工学>
東工大・・19・・・・143.42
東大・・・・14・・・・・77.57
阪大・・・・・9・・・・・82.56☆
京大・・・・・9・・・・・81.00
名大・・・・・5・・・・・36.80☆
愛媛大・・・4・・・・・57.50
131大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:50:31 ID:ve4hiopkO
阪大の基礎工に惚れた
132大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:57:53 ID:zBZOafgp0
ID:gssFnJ480=ID:ODTPs9cv0=ID:LDYhZXMU0は相当な暇人みたいだなw

133大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:58:53 ID:zBZOafgp0
このスレの1/3はコイツの書き込み
必死すぎるw
134大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:03:53 ID:z3l9m8KfO
さすがに来年の阪大は難しくなると思う
135大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:07:56 ID:/+3u9dSm0
阪大が上と思ってるのは、視野の狭い関西人のみw
136大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:08:02 ID:Hz80FC070
ISI-Thomson Scientific, High-Impact Papers Databases for Japan 1981-1998

ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTMより

理工系分野のみ抽出(阪大には農学部がなく、名大には薬学部・歯学部がないため)

物理学   東北>阪大>名大
応用物理  東北>阪大>名大
化学     名大>阪大>東北
工学     阪大>名大>東北
物質工学  東北>阪大>名大
宇宙科学  名大>阪大>東北


もしかして、阪大ってお買い損?
137大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:12:01 ID:zBZOafgp0
要は名古屋大学は工学部以外いいとこなしってことか?
138大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:12:57 ID:c2zaf+B20
落ち目の阪大、力つけている名古屋ってとこか?
阪大はもっと東大京大除く旧帝の中では頭抜けてると思ってたよ。

東大志望だから知らんが…
139大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:13:10 ID:/+3u9dSm0
百歩譲って阪大が日本3番であったと仮定しても、大阪自体嫌いだから行かない。
140大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:13:41 ID:/+3u9dSm0
>>138
一時期はそうだったけど、最近はまた阪大は落下してきたよ。
141大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:14:01 ID:c2zaf+B20
>>139 関東人はまぁそうだなw
142大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:33:27 ID:a3XeEAM70
I種採用担当官が公務の魅力、求める人材などについて、直接皆さんに語りかける公務講演と I 種試験で採用された女性職員が女性から見た公務の職場や働きがい、家庭と仕事の両立などについて説明する女性メッセージの部と、
参加府省が府省毎にブースを設けて各府省の業務、求める人材などについて説明を行う部の2部構成の説明会です。
会場等の都合で、内容が若干変わることもありますが、採用側から直接話を聞き、また質問等できるこの説明会は、公務志望の皆さんにとって実の多い経験となること請け合いです。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/jouhou01.htm
143大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:03:10 ID:BFPGa4gL0
ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTM

大学 論分数 被引用率  
@総 合  
1 東 大 441 195.80
2 京 大 347 254.77
3 阪 大 247 258.01
4 東北大 160 134.66
5 名 大 150 155.45

都合のいい部分だけ抜き出してないか?w
144大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:10:50 ID:jiayH74U0
こうなることをわかって>>1はスレ建てたんだろうな
145大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:33:49 ID:kdEDTFh10

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html


七帝戦主管校持ち回り順
(平成18年 第55回 大阪大学)
平成17年 第54回 九州大学
平成16年 第53回 北海道大学
平成15年 第52回 名古屋大学
平成14年 第51回 東北大学
平成13年 第50回 東京大学
平成12年 第49回 京都大学
平成11年 第48回 大阪大学
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
146京薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/15(火) 20:36:53 ID:k2MMr97X0
つまり釣りか?
京大は攻撃されてないから俺は良いが、やはり今までの価値観を否定されるとムカつくな
東大>京大>阪大>その他旧帝 で不満なのか?
旧帝ってだけて十分エリート。より評価されようとするのは悪い癖。
147大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:52:22 ID:Hz80FC070
>>143
だから〜、研究者数・研究分野が違いすぎて全体での比較は意味がないの
阪大は数字の出やすいナノテク・バイオに特化してるだけだからな

開成の東大合格者数と、灘の東大合格者数比べても意味ないだろ?

釣か?
148京薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/15(火) 20:56:41 ID:k2MMr97X0
>>147そんなに世間の目が気になるなら東大行けば?
冗談ではなくてマジで。まだ今週東大実戦が残ってるよ
149大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:56:43 ID:jiayH74U0
スレ違いのお前が釣りだろw
150大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:07:46 ID:BFPGa4gL0
なんか名古屋人が必死すぎて哀れになってきた
もう名古屋大が最強でいいや
151大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:08:35 ID:Hz80FC070
>>150
形勢が悪くなると開き直りか・・・

捏造大学だけあるな
152大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:39:35 ID:YCJPs7C+0
名古屋=神戸=北海道
153大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:51:01 ID:CsawXVoX0
まあ阪大以外の旧帝は地元で敵知らずなのに対し阪大は京大のせいで常にうっぷん
が溜まる状況にあるから東大京大除く旧帝の中では一番なんだぞ!って主張したい
気持ちも分からんでもない。

俺のとこでは東大>京大・医学部>地元旧帝≧早計>その他って感じだけどな
154京薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/16(水) 00:05:41 ID:PtuSepDu0
>>153まぁ旧帝医は東大よりずっと上だがな
つか、医学部狙うか狙わないかで受験の世界は全然違うだろうな
と思う今日この頃
155大学への名無しさん:2005/11/16(水) 07:44:29 ID:mqTja1IG0
>>152
いいかげんなことぬかすな
156大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:53:20 ID:kUH9zFGF0
東大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京大>阪大
157大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:09:32 ID:uBKgiUC50
<代ゼミ2005 九州大vs東北大>

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

注目すべきはまず文系。
なんと文系の「全学部」、「センター」「2次偏差値」ともに東北大が「完封」負け。


東大京大>阪大九大名大>>>>>東北≒北大 確定!
158大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:16:16 ID:uBKgiUC50
●医学部上位十傑

 駿台全国    河合塾     代ゼミ

 1東京大77  1東京大72.5  1東京大71
 2京都大75  1京都大72.5  2京都大70
 2大阪大75  1大阪大72.5  3大阪大69
 4九州大74  4九州大70.0  4九州大68
----------------【不動の順位】-----------
 5医歯大73  4医歯大70.0  4北海道68
 6東北大72  4名古屋70.0  4東北大68
 6名古屋72  4東北大70.0  4千葉大68
 8北海道71  4北海道70.0  4医歯大68
 8千葉大71  4阪市大70.0  4阪市大68
 8京府医71  4京府医70.0  4岡山大68
159大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:19:40 ID:uBKgiUC50
低偏差値とうほぐの工作

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
160大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:20:52 ID:uBKgiUC50
低偏差値とうほぐの工作

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
161大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:22:22 ID:uBKgiUC50
低偏差値とうほぐの工作

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
162大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:23:02 ID:uBKgiUC50
低偏差値とうほぐの工作

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
163大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:24:35 ID:uBKgiUC50
低偏差値とうほぐの工作

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
164大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:24:56 ID:uBKgiUC50
低偏差値とうほぐの工作

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
165大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:27:09 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
166大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:27:59 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
167大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:28:40 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
168大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:29:00 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
169大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:29:28 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
170大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:31:08 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html


東大>京大>阪大、九大、名大>>>>>>>>>とうほぐ≒北大
171大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:33:48 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
   
172大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:37:04 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 九州大学 名古屋大学 
――――――――――――――――――
A   東北大学 北海道大学
173大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:37:55 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
174大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:38:28 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
175大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:38:50 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
176大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:43 ID:r4jX8JRv0
こにちは
177大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:39:47 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
178大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:40:11 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
179大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:40:37 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
180大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:41:06 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
181大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:41:29 ID:r4jX8JRv0
>>180
こんばんは
182大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:41:35 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
183大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:41:55 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
184大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:42:45 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
185大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:44:33 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
186大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:44:57 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
187大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:45:24 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
188大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:46:11 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
189大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:47:22 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
190大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:47:58 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
191大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:48:48 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
192大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:49:30 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
193大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:50:05 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
194大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:50:28 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
195大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:51:27 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
196大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:52:17 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
197大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:52:46 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S+  東京大学 
S   京都大学 
A+  大阪大学 
    九州大学 
    名古屋大学 
―――――――――――
A   東北大学 
    北海道大学
198大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:53:35 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
199大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:54:23 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
200大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:54:52 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
201大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:55:38 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
                                                        .
S 東京大学 京都大学                            
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学       
―――――――――――――――――――――――――――    
B 東北大学 北海道大学                         
202大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:56:48 ID:DkZ4/ObX0
科研費なんかで見ると、

東北 阪大
北海道 名古屋 九州
---------------------------------
筑波 広島
---------------------------------
神戸 その他

という分け方が最も適当なんだけどな。
203大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:56:53 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
                                                         
S 東京大学 京都大学                                             .
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学                                        
                           
204大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:57:23 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
205大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:57:54 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
206大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:58:20 ID:uBKgiUC50
とうほぐは馬鹿なんだから北大と仲良くしなきゃ

○九州大(法)83%64  ●東北大(法)83%63  
○九州大(経)82%62  ●東北大(経)82%59  
○九州大(文)80%63  ●東北大(文)79%61  
○九州大(教)82%62  ●東北大(教)78%60  
○九州大(医)91%68  ●東北大(医)90%68
○九州大(歯)85%63  ●東北大(歯)82%62  
●九州大(薬)88%64  ○東北大(薬)86%65
○九州大(農)82%58  ●東北大(農)81%58
△九州大(理)82%60  △東北大(理)82%60
●九州大(工)82%60  ○東北大(工)83%60
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html

S 東京大学 京都大学 
A 大阪大学 九州大学 名古屋大学 一橋大学 東京工業大学
―――――――――――――――――――――――――――
B 東北大学 北海道大学
207大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:59:42 ID:7vSDctpz0
基地外コピペしまくるお前ID:uBKgiUC50のほうがかなりの馬鹿だろWWWWW
煽るならもっと頭使えよWWWWW
208大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:20:50 ID:X1cc4OzH0
東北なんてどうでもいいけど、こういうキチガイ見ると肩持ちたくなるのが人情
209KERO ◆r2gpxuuQ9w :2005/11/16(水) 21:06:21 ID:+GzHBM8cO
宮廷には、上位や中堅もあれば、底辺(地底)もあるだろ。九大は医学部を除いて地底であることをここに宣言する。
210京薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/16(水) 21:27:27 ID:ieB1g3Gm0
>>210
薬学部は地底でも高いだろ。
211大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:30:51 ID:heEQOh8d0
大学ベクトル
↑↑↑:名大
→→→:東大、京大、九大
↓↓↓:東北大、北大、阪大
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213大学への名無しさん:2005/11/17(木) 01:31:12 ID:VrBmjwNK0
Yゼミ2005年入試合否調査結果http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


          阪大工学部   名大工学部   東北大工学部  ‖  九大工学部
偏差値50       1/9       1/9        2/17       ‖   6/21
偏差値52       2/10      1/11        5/29       ‖   8/23
偏差値54       7/26      7/21        9/31       ‖   13/28
偏差値56      10/22     13/27        22/48      ‖   40/57
偏差値58      20/39     16/23        31/46      ‖   32/42
偏差値60      20/30     14/18        28/37      ‖   18/23
214大学への名無しさん:2005/11/17(木) 08:04:38 ID:KDSgUFk40
名古屋人って全員死んだ方がいいな
215大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:46:41 ID:2A5HcQ240
学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


学士会役員(抜粋・敬称略)
理事長:團藤重光(東大法卒・東大名誉教授・元最高裁判事)
監事:三重野康(東大法卒・元日銀総裁)
評議会議長:平岩外四(東大法卒・元東電会長・元経団連会長)
評議員:
伊藤正男(東大医卒・東大名誉教授・日本学術会議会長)
吉川弘之(東大工卒・元東大総長・皇室典範有識者会議座長)
大岡信(東大文卒・東京芸大客員教授・詩人)
小和田恒(東大教養卒・元国連大使・皇太子妃雅子様御尊父)
細川護貞(京大法卒・永青文庫理事長・肥後熊本藩細川家当主)
日野原重明(京大医卒・聖路加国際病院名誉院長・文化勲章受賞)
永山武臣(京大経卒・松竹会長)
http://www.gakushikai.or.jp/intro/intro_3.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)主管校持ち回り順
(平成18年 大阪大学)
平成17年 九州大学
平成16年 北海道大学
平成15年 名古屋大学
平成14年 東北大学
平成13年 東京大学
平成12年 京都大学
平成11年 大阪大学
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
216大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:32:48 ID:NsQwhDlL0
>>214
だな。名古屋人はキチガイ
217京都大学薬学部首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/17(木) 19:31:14 ID:UxwaQ83z0
『名古屋人』と一般化するのはカワイソス(´?ω?`)
とりあえず>>1はもう止めときぃや
218大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:33:57 ID:0/G90FhK0
いやいや名古屋人はおかしいよ(顔もw)
他のスレでも工作してるし
219京薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/17(木) 19:37:11 ID:UxwaQ83z0
>>218
>名古屋人はおかしいよ(顔もw)
って、顔見たことないやろwひどす
220大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:42:33 ID:0/G90FhK0
>>219
大学に名古屋人何人かいるが全員変な顔w
名古屋に行った事もあるが
あそこは魔界か何かだな
221 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/17(木) 21:01:12 ID:TqzK7vEq0
あー。名古屋のイメージ壊れた
222大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:41:34 ID:RKSXLAn00
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
駿台全国模試偏差値(旧帝大のみ抜粋)
文学部              法学部        経済学部            教育学部
68 東京             71 東京       69 東京             63京都
63 京都             66 京都       64 京都             58九州
62★大阪            63★大阪      59★大阪            56●東北●名大
58●東北●名大 九州 60 九州       56●東北●名大 九州 55北大
57 北大             59●東北●名大..51 北大
                    56 北大

医学部医学科  薬学部                      歯学部
79 東京       65 京都(薬科学)             61★大阪
75 京都★大阪 64 東京(理二)  京都(薬)     59 九州
73●東北 九州 62★大阪(薬)                57 北大
72●名大      61★大阪(薬科学) 九州(臨床) 56●東北
70 北大       60 九州(創薬)
              59●東北
              57 北大
223大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:43:16 ID:RKSXLAn00
理学部
64 東京(理二)  京都
59★大阪(生物)
58★大阪(化学  物理)
57★大阪(数学)
56●東北(化学  生物)  九州(生物)
55●東北(数学  物理)●名古屋  九州(化学  数学  物理)
54 北大(生物)●東北(地球)
53 北大(数学  物理  化学)  九州(地惑)
52 北大(地学)

工学部
65 東京(理一)
64 京都(建築  物理)
63 京都(情報)
61 京都(工化  電電  地球)
58★大阪{工(応理  電情  環境)  基(情報  化学)}
57★大阪{工(応用  地球)  基(シス)}
56★大阪{基(電物)}  九州{工(機航)}
55●東北(機航  化学  材料)●名大(機航  電電  化生)
54●東北(電物  建築)●名大(物理  社会)  九州{工(エネ  建築  電情  物質)}九州{芸(音響)}
52 北大(応理  機械)
51 北大(環境  情報)
50 九州{芸(環境 工業 芸情)}
224大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:45:02 ID:RKSXLAn00
農学部              医学部保健
64 東京(理二)       58 京都(理学)
63 北大{獣医}       57 京都(検査)★大阪(検査)
62 京都(応生)       56 北大(理学)●名大(理学)  京都(作業)★大阪(放射)
61 京都(資源  森林) 55●東北(検査)●名大(検査)  京都(看護)
60 京都(食品)       54●名大(作業)★大阪(看護)  九州(検査)
59 京都(地域  食料) 53 北大(検査  作業)●名大(放射)  九大(放射)
56●名大(生物 資源) 52 北大(放射)●東北(放射)●名大(看護)
55 北大{農}●東北   51 北大(看護)●東北(看護)  九大(看護)
54 九州(生物)
49 北大{水産}

総合科学系
66 京都{総人(文系)}
62 京都{総人(理系)}
59★大阪{人科}
57●名大{情文}
225大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:49:48 ID:xnZk22yV0
名古屋って旧帝でも下の方じゃん
226大学への名無しさん:2005/11/18(金) 08:54:23 ID:Qyh/8hyq0
名古屋ワロス
227大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:04:39 ID:zIU3r0SC0
574 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/15(火) 16:30:07 ID:LDYhZXMU0
<大学COE採択件数上位>

__合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大_28___11____・9____・4____・4
京大_23___10____・7____・3____・3
阪大_15___・7____・6____・1____・1
名大_13___・9____・3____・1____・・
東北_13___・7____・3____・1____・2
慶応_12___・4____・3____・1____・4
東工_12___10____・1____・・____・1
北大_12___・6____・3____・2____・1
早大_・9___・4____・・____・2____・3
九大_・9___・6____・2____・1____・・
神大_・7___・2____・2____・・____・3
広島_・5___・3____・・____・1____・1

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html

阪大は医学系は(規模が大きいこともあり)高く評価されているが、他は大したことない。


575 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/11/18(金) 02:45:08 ID:ktkd5emF0
>>574
阪大はOBの質こそいいけど、量がまだ少ないからね
そういう政治的な部分は弱い


新設校みたいなメシオの言い訳ワロス
228大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:50:39 ID:tS8mAU1T0
偏差値対決をみても九大は他旧帝に明らかに劣るとは言えないようだね。
むしろ医歯薬および文系の偏差値は東名九随一。
この強引な工作は地元の九大コンプの仕業と見なければなるまい。
229大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:52:26 ID:hJ8bns0Q0
阪大が可哀想すぎ。
東大・京大・阪大 でひとくくりだろww
230京薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/18(金) 19:01:27 ID:KWeMhFPu0
…は?
東大京大阪大で一括り?何を言ってるんだ?
阪大はむしろ地底寄りだろ。
東大>>京大>>>阪大>東名九北
231大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:03:39 ID:hJ8bns0Q0
>>230
京薬首席って京都薬科大の首席?京大じゃないよな?
その略し方だと京都薬科大の方になるわけだが。
232京大薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/18(金) 19:05:01 ID:KWeMhFPu0
>>230
やべ。想定の範囲外。
233大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:05:41 ID:Q9WzHEUP0
東大・京大その他だな。

東大>>京大>>>>>>>∞>>>>>その他旧帝
234大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:06:04 ID:od4r7JHpO
まあ確かに東名阪よりも東大京大阪大のほうが無理あるな。
235大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:06:44 ID:KWeMhFPu0
アンカー間違ったorz
ハンネ変えてみた
236京大薬首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/18(金) 19:08:41 ID:KWeMhFPu0
阪大は入試に国語ないしな。
237大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:10:34 ID:Q9WzHEUP0
東大・京大以外は見たことあるような問題しかでないしなw
238大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:29:54 ID:NgpRprXU0
阪大って、目の先の実績求める
底上げ弁当のような学校だから、
いきたくない。
239大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:15:44 ID:6cLqgqAj0
>>223
名大の機械航空、その偏差値のつもりで受験すると確実に落っこちると思うよ。
名古屋周辺は日本の自動車産業+航空宇宙産業の集積地だと言う事を忘れてる。
240京大薬学部首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/18(金) 21:47:44 ID:jxz0k9Mq0
>>239は駿台全国模試受けたことないんだろうな
241大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:55:47 ID:NgpRprXU0
大阪?
くさい町だよ。
中心街の難波にはうんこいっぱい
落ちてるし。
人民のモラル最低だし。
大学以前にこんなとこ住みたくない。
242京大薬学部首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/18(金) 22:30:23 ID:4v3CPp680
このスレは
【関西2強】京大志望者が阪大を罵るスレ【一方的な攻め】
になりました
243大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:33:38 ID:vUb7bIiE0
そもそも何で京大志望者がここにいるのか
244京大薬学部首席 ◆O9rDx3qoQs :2005/11/18(金) 22:38:38 ID:4v3CPp680
>>243
暇潰しだろ
そもそもこの時期にここに来るのなんて、みんなそうじゃん?
245大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:27:13 ID:6cLqgqAj0
>>240
現役東工大生(1年)ですが何か?
246大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:48:16 ID:4kBt0V2P0
<大学COE採択件数上位>

__合計_理工学_生命科学_人文科学_社会科学
東大_28___11____・9____・4____・4
京大_23___10____・7____・3____・3
阪大_15___・7____・6____・1____・1☆
名大_13___・9____・3____・1____・・☆
東北_13___・7____・3____・1____・2☆
慶応_12___・4____・3____・1____・4
東工_12___10____・1____・・____・1
北大_12___・6____・3____・2____・1
早大_・9___・4____・・____・2____・3
九大_・9___・6____・2____・1____・・
神大_・7___・2____・2____・・____・3
広島_・5___・3____・・____・1____・1
千葉_・4___・1____・2____・・____・1
筑波_・4___・1____・3____・・____・・
一橋_・4___・・____・・____・・____・4
立命_・4___・3____・・____・1____・・


※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html


人員数の割りにCOEが少ないお買い損大学=大阪大学
247大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:17:58 ID:jQP/R/Yt0
名古屋人は死んだほうがいいね
248大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:08:59 ID:NyaiKstZ0
最新偏差値によると九大が完全に脱落した模様。

サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64

249大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:30:56 ID:jQP/R/Yt0
名古屋人は死んだ方がいいね
250大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:47:44 ID:YYfCzSfE0
学歴板でやってください
251大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:50:35 ID:gFu4Y5790
すれたいのいみがわからないくずのあつまりですね
252大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:56:03 ID:jQP/R/Yt0
名古屋人は死んだ方がいいね
253大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:51:29 ID:xDW1JwIL0
名古屋の人は愛郷心が強く名古屋マンセーな感じですね・・・
他を受け付けないイメージです

名大も他の国立大に比べて妙に地元率が高いらしいですね。
254大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:01:23 ID:jQP/R/Yt0
名古屋人は死んだ方がいいね
255大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:56:14 ID:jQP/R/Yt0
名古屋人(笑)
256大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:22:35 ID:t/rk+1k60
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング 
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど信憑性のあるもの 

論文生産量や論文平均引用度(研究分野・研究者数により大きく差が出る)ランキングとは違い、 
研究分野・研究者数・学生数が考慮してあり、研究・教育(研究が主)の『質』を表している 

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、 
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400) 

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】 
東大7位       東大7位 
京大15位      東工大11位 
大阪大43位     京大23位 
東工大55位     大阪大43位 
東北大57位     東北大79位 
名古屋大69位  

【社会科学分野】 【人文科学分野】 
東大15位      東大9位 
京大44位      京大15位 
長崎大80位 
一橋大83位 

【医学分野】 
東大13位 
京大28位 
医科歯科大73位 
北大90位 
大阪大90位 

名古屋大(笑)
257大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:26 ID:Ct+p7tmC0
食品関係動物関係についてですが名大の農学部は3つに科が増えるようなので
それぞれ簡単に違いを教えてください
258大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:49:12 ID:3rq/lgg00
阪大は医学部のみ。東北も理系のみ。名大と大差無し。
259大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:08:23 ID:t/rk+1k60
>>258
>>256
偏差値でも研究でも東北>>名古屋だよ
260大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:10:18 ID:3rq/lgg00
>>259今のところ、はね。
261大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:30:56 ID:t/rk+1k60
名古屋人必死だなw
名古屋は旧帝最下層ってことを自覚しとけ
262大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:33:58 ID:3rq/lgg00
東大・京大以外の旧帝内に明確な差はない。全て誤差の範囲内。
263大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:36:02 ID:t/rk+1k60
>>262
>>222-224

偏差値3も違えば明確な差だろ
阪大と名古屋大では京大と阪大ぐらいの差があるぞ
264大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:39:22 ID:+vxfIFa50
京大と阪大の差を認めたとこが偉いな。
265大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:41:37 ID:t/rk+1k60
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング 
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど信憑性のあるもの 

論文生産量や論文平均引用度(研究分野・研究者数により大きく差が出る)ランキングとは違い、 
研究分野・研究者数・学生数が考慮してあり、研究・教育(研究が主)の『質』を表している 

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、 
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400) 

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】 
東大7位       東大7位 
京大15位      東工大11位 
大阪大43位     京大23位 
東工大55位     大阪大43位 
東北大57位     東北大79位 
名古屋大69位  

【社会科学分野】 【人文科学分野】 
東大15位      東大9位 
京大44位      京大15位 
長崎大80位 
一橋大83位 

【医学分野】 
東大13位 
京大28位 
医科歯科大73位 
北大90位 
大阪大90位 
 
これ見れば東大と京大は別格だな
それに大阪東北と続いて名古屋は問題外かw
266大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:58:14 ID:WoS2yLD50
>>265
その世界ランクって日大が早稲田より上になってるんだよな。
こんなもん持ち出してはしゃぐ奴って犬のウンコ以下の価値しかないカスだな。
267大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:06:16 ID:t/rk+1k60
>>266
ソース出せ
まあ名古屋人の貼るデータよりは信頼できるだろうよw
東大のHPに書いてあるんだし
268大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:19:56 ID:hIYnJA1u0
みんな名古屋以下の田舎に住んでるんだね
269大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:22:14 ID:t/rk+1k60
>>266
探してみたがお前の言ってるのはもしかしてこれのことだろ?これは規模の順位らしいぞw
http://ed.sjtu.edu.cn/rank/2005/ARWU2005_Top100.htm
270大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:01:51 ID:lAkSeOys0
最新偏差値によると九大が完全に脱落した模様。

サンデー毎日に掲載中の駿台最新偏差値

    北大 東北  名大  神大 九大 

理学  61  64   59  59  59
工学  59  62   62  58  59 
農学  59  61   60  60  59

文学  60  62   65  62  63
教育  60  62   64      62 
法学  62  66   65  65  65
経済  60  62   64  63  64
271大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:18:57 ID:t/rk+1k60
>>270
>>222-224

名古屋人は捏造データばっかりだなw
272大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:29:10 ID:dpulLcXq0
名古屋=北海道=九州=神戸
273大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:31:42 ID:WoS2yLD50
なんかさっきから変なウンコがこのスレにへばりついてるな
274大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:36:34 ID:dpulLcXq0
The Times Higher Education Supplements (THES)が作った世界大学ランキング 
※東大HP(ttp://www.u-tokyo.ac.jp/gen03/d01_12_j.html)に紹介されるほど信憑性のあるもの 

論文生産量や論文平均引用度(研究分野・研究者数により大きく差が出る)ランキングとは違い、 
研究分野・研究者数・学生数が考慮してあり、研究・教育(研究が主)の『質』を表している 

評価基準と配点(1)Peer Review(1000)、(2)International Faculty(100)、 
(3)International Students(100)、(4)Faculty/Student(400)、(5)Citations/Faculty(400) 

【自然科学分野】 【工学・情報工学分野】 
東大7位       東大7位 
京大15位      東工大11位 
大阪大43位     京大23位 
東工大55位     大阪大43位 
東北大57位     東北大79位 
名古屋大69位  

【社会科学分野】 【人文科学分野】 
東大15位      東大9位 
京大44位      京大15位 
長崎大80位 
一橋大83位 

【医学分野】 
東大13位 
京大28位 
医科歯科大73位 
北大90位 
大阪大90位 
 
名古屋m9(^Д^)ダギャーーーーッ
275大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:03:51 ID:rzVDyrwGO
糞スレ
276大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:29:33 ID:Ct+p7tmC0
名古屋の人で同じ学部で灯台兄弟入れるならわざわざ下宿してまでそっち行くわけ?
そんな香具師はおらんでしょ
277大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:37:24 ID:+vxfIFa50
名古屋はこんなんばっかだからヤダ。学校行っても>>276みたいなのしかいない。
278大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:42:48 ID:Tvc1MQ8q0
>>277
だよな。名古屋マンセーで聞いてもいないのにお国自慢してくる奴しかいない
名古屋なんて顔面崩壊した奴らしかいないのにw
279大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:44:20 ID:Tvc1MQ8q0
名古屋人って中日新聞とかトヨタとか地元企業以外の製品買う奴は弾圧されるらしいよ
まんま北朝鮮だな
280大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:03:11 ID:2hKRzpok0
明治の時代から存在する大学
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学

上記4大学にやや遅れて創立された大学
北海道大学

新設旧帝2大学w
大阪大学w 名古屋大学w

さらに歴史の浅いゴミ大学
全私立大学、駅弁
281大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:04:53 ID:Tvc1MQ8q0
名古屋って偏差値でも歴史でも研究でも最低レベルなんだな
いいとこないじゃんw
282大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:23:49 ID:TeKXDTBB0
愛知県には国公立が8つしかない
その内教育大や芸大や看護大が入る

名大以外全部ダメなんて言う人もいる
名工大 県大 市大だっていいと聞くがどう?

愛知の人おらんかえ?
283大学への名無しさん:2005/11/21(月) 17:22:06 ID:LW3PMJ3ZO
よく聞けお前ら。別に大学でなくても、普通に働けば食べていけるぐらいは稼げる。大学出て働けないやつなんてめったにいない
284大学への名無しさん:2005/11/21(月) 17:38:33 ID:mEvNt/tA0
住みたくない地域1位が名古屋ってことはわかった
285大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:17:58 ID:wGTomcPw0
>>277
>名古屋マンセーで聞いてもいないのにお国自慢してくる奴しかいない

そうらしいっすね。愛郷心強すぎ。

関東人が名大に紛れ込んだら迫害されそうだ。
286大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:46:37 ID:ZQDEwqrx0
名古屋人のお国自慢にはうんざりだな
たいしたとこじゃないのに
287大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:50:15 ID:P91aTxQuO
>>284
サラリーマンアンケートの出張したくない都市一位も名古屋。あそこは露骨にヨソモノ差別するからねww
ちなみにもう一度出張したい都市一位は仙台。だから俺は東北行く
288大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:10:58 ID:plrUo/aE0
衰退まっしぐらの●阪のかたがファビョッてますね・・


名古屋、名古屋と連発してますが、名古屋に抜かれると危機感持ってることがバレバレなんだけどw
289大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:15:31 ID:P91aTxQuO
>>288
お前確実に名古屋人だろ?名古屋大が阪大を抜くなんて発想は、まともな人からはでない。
名古屋に洗脳された人はどうか知らないけど
290大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:18:43 ID:plrUo/aE0
>>289
何故すぐに名古屋と断定できるの?
東北は?
第三者の可能性は?
291大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:31:05 ID:zYUacvlSO
名古屋って美人少ないんだってな
292大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:35:40 ID:plrUo/aE0
へー、根拠は?
293大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:33 ID:s9JGg3PW0
私は第三者ですが、

大阪も東京と比べると愛郷心が強くよそ者を受け付けないイメージがありま
す。でも大阪は同じ関西圏、関西弁圏の人間はすんなり歓迎してくれるので
はないでしょうか。

でも名古屋は名古屋の人しかダメ、という印象があります。
眼中にある世界は名古屋だけで、名古屋で完結しているイメージです。

名大も名古屋出身の秀才が行く大学というイメージです・・・そして名古屋
で就職。という図式が見えます。

東北大のことはよく知りません。仙台は住みやすそうな町だなと思いますが
訛りは大丈夫なのかな・・・?
関西弁は全国区なので理解できますが東北弁はなかなか。
294大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:39:45 ID:plrUo/aE0
大阪も東京と比べると愛郷心が強くよそ者を受け付けないイメージ
名古屋は名古屋の人しかダメ、という印象

親が転勤族とか?
295大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:40:05 ID:s9JGg3PW0
>>291
自分もそれ聞いたことあります。仙台も入ってませんでしたっけ?
名古屋、仙台、水戸だったような。

まぁきちんとした根拠があるのか甚だ疑問ですが。
296大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:45:29 ID:plrUo/aE0
>>295
江戸時代に殿様が美人を連れてっちゃったからとか言い出すよ、多分
江戸時代の美人の基準ってどうなんだろうねw
297大学への名無しさん:2005/11/22(火) 01:01:08 ID:q7x3Gycn0
実際名古屋人はかなり不細工だよ
名古屋に行ってみりゃわかる
食い物も変なのばっかりだし
298大学への名無しさん:2005/11/22(火) 05:13:40 ID:najyFNk5O
名古屋の食い物は変だよなw
299j,k:2005/11/22(火) 09:30:40 ID:i9yDGq5E0
キシメン
300大学への名無しさん:2005/11/22(火) 10:52:32 ID:vX5IeA0T0
>>296

江戸時代の美人は現代で言うとブサイクの部類
301神奈川:2005/11/22(火) 11:03:51 ID:o8jjNtPvO
なんか名古屋すごいバカにされてんな〜。東北よりは都会だからいいじゃん。大阪はすぐ喧嘩ふっかけたり野蛮なやつが多いからやだ。ノリが悪いとキレるとか有り得ない。落ち着いた雰囲気をした人をみると怒るらしいね。有り得ない。と神奈川人の俺が言ってみる
302大学への名無しさん:2005/11/22(火) 11:05:17 ID:9Ns6Sq67O
>>301
名古屋出身以外を見るとキレる名古屋はどうなんだよww
303神奈川:2005/11/22(火) 11:09:26 ID:o8jjNtPvO
だってそれ俺体験してないからさ。名古屋はいいイメージうえついちゃってんだよね。てか他県の人見てキレるってのは大袈裟だろ。
304大学への名無しさん:2005/11/22(火) 11:23:23 ID:9Ns6Sq67O
>>303
まあ大袈裟だけどねwwでも君も一度名古屋行けばイメージ変わるよww俺は二度と行きたくない
305大学への名無しさん:2005/11/22(火) 11:37:24 ID:2NuNK9GI0
名古屋人乙
306大学への名無しさん:2005/11/22(火) 11:42:56 ID:gfY8s8BE0
今年の受験生はかわいそう。
インフルエンザの特効薬タミフル 医療機関に現在在庫無し、卸からも入手できず
受験とフルの季節が重なる可能性大
滑り止め受験でフル貰う→本命校受験失敗
307大学への名無しさん:2005/11/22(火) 12:20:41 ID:+nLVdsNsO
東大からみれば
北大も九大も神戸大も筑波大も変わらん。
308大学への名無しさん:2005/11/22(火) 13:02:29 ID:cwJcH5UOO
オレ名古屋人だけど他県の人見てキレるとか意味不明www
309大学への名無しさん:2005/11/22(火) 13:07:04 ID:9Ns6Sq67O
>>308
大袈裟って言っただろww大袈裟←が読めないのか?wwオオゲサって読むんだよw名古屋人乙w
310大学への名無しさん:2005/11/22(火) 13:08:32 ID:2NuNK9GI0
それは確かに意味不明だな
でも名古屋って実際めちゃくちゃ排他的らしいな
他地域の企業にいやがらせして追い出したりするらしいし
あと地元企業の批判は絶対に許されないとかw
311大学への名無しさん:2005/11/22(火) 13:13:27 ID:2NuNK9GI0
うちの大学の名古屋人どもも何かにつけてお国自慢してきてうざい
誰も名古屋みたいなド田舎に興味ないつーのwww
312大学への名無しさん:2005/11/22(火) 13:31:02 ID:cwJcH5UOO
>>308
>>302までしか読んでなかった

>>310
>でも名古屋って実際めちゃくちゃ排他的らしいな

たしかにそれはある。特に年齢層が高くなるにつれてその傾向も強くなる希ガス

>他地域の企業にいやがらせして追い出したり

名古屋が実際そうかは分からんが、ライバルとなり得る企業が来たら潰そうとするのは当然じゃないか?

>地元企業の批判は絶対に許されない

そんなことはない
313大学への名無しさん:2005/11/22(火) 15:00:26 ID:0pNWmGFR0
2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表
【文系編】(法経済教育人文文等の国立大前期の合格者二次偏差値平均)(夜間主除く)

● 【東京】(66.9)
● 【京都】(66.68)
● 【大阪】(65.25)                                             【東京外語】(65.3)(1)
● 【一橋】(64.75)                                              【大阪外語】(63.8)(1)
● 【名古屋】(62.64) 【お茶の水】(62.5) 【九州】(62.57)
☆ (慶應63.8 早稲田62.9) 
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52) ←旧帝一工神(北大除く)ライン
☆(上智62.4)
● 【北海道】(60.4)【筑波】(60.35) ←旧帝一工神下限(B級、上位駅弁の始点)ライン
☆(津田塾61.5)
314大学への名無しさん:2005/11/22(火) 15:48:29 ID:A/8HwjjY0
根本的に大阪は関東人的には論外だろw
あまりにも異文化すぎるw
関西で許容出来るのは、京都、そして大阪を飛ばして、神戸くらいか。
東北は田舎大学なのによく善戦してる。
しかし人材低下の一途なので10年もすれば第二の北大になることは想像に難くない。
315大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:30:47 ID:vXiQM7PR0
東名阪サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  阪 ノつ.∧_∧ ⊂ 東北ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名阪!! 東名阪あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!

316大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:31:31 ID:vXiQM7PR0
↑これは間違っている!!
317大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:32:17 ID:vXiQM7PR0
東名京サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  京 ノつ.∧_∧ ⊂ 東京ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名阪!! 東名京あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!



318大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:36:58 ID:9Ns6Sq67O
東大>>京大>阪大>東北=名古屋=九州>北大じゃまいか?東大と京大は結構違う。阪大は東名九よりすこしいい。北大はちょっと下
319大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:38:13 ID:rricohp/0
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (_阪__人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
====( i)==::::/      ,/ニ>>
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


320大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:39:50 ID:1rnkaJAF0
東名京サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  京 ノつ.∧_∧ ⊂ 東京ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名京!! 東名京あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!






321大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:41:46 ID:fIOk4sd00
東名京サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  京 ノつ.∧_∧ ⊂ 東京ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名京!! 東名京あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!









322大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:42:05 ID:fIOk4sd00
東名京サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  京 ノつ.∧_∧ ⊂ 東京ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは東名京!! 東名京あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!









323大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:59:43 ID:sgdYfdJW0
とうほぐは田舎だし、阪大はクソ。
旧帝と呼べるのは東名京だけ。
324大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:59:50 ID:2NuNK9GI0
東北=九州>名大=神大=北大じゃね?
325大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:02:10 ID:sgdYfdJW0
九大なんぞと比べるな。名大最強
326大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:02:44 ID:cHRYEr180
>>314

>根本的に大阪は関東人的には論外だろw あまりにも異文化すぎるw
>関西で許容出来るのは、京都、そして大阪を飛ばして、神戸くらいか。

自分は関東人だが同意。関西は異文化という印象が強い。
実際、関東人で東京に行かないやつらは北へいく。西より北。
だから阪大、名大より東北大だろ。訛りがちょっと心配だが・・・

関西方面なら京都。京都にも排他的なイメージは多少あるが、学生は別
のようだから。学生の街だし。
327大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:05:26 ID:0pNWmGFR0
東名京サンバルカン参上!! +      
           ∧_∧        ∧_∧ 
   +    * .( ´∀`)   *   (´∀` ∩     +
         ⊂  北 ノつ.∧_∧ ⊂ 神ノ
          / ゝ ) ( ´∀` )  ,( ヽノ   *
 *      . (_(__) (  名 ノつ し(_)           +
               /ヽ ヽl⌒l
        +      (_ノ∪_)     *    +
+                   +      
       +
                           +

 我らは北名神!! 北名神あるところに光あり!! いざわが道を行かん!!
328大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:08:07 ID:2NuNK9GI0
九大の方が名古屋なんかより格も偏差値も上だろ
329大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:16:28 ID:9Ns6Sq67O
東北人の見解
東大>京大>阪大>東北>名古屋=九州>北大
 
九州人の見解
東大>京大>阪大>九州>名古屋=東北>北大
 
名古屋人の見解
東大>京大>名古屋≧阪大>東北=九州>北大
330大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:27:33 ID:wPtucQcOO
関東人の見解を見せてほしいな。
331大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:37:17 ID:9Ns6Sq67O
関東人の見解
東大>京大>阪大>名古屋=東北=九州>北大
332大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:42:02 ID:2NuNK9GI0
関西人の見解
京大=東大>阪大>東北=九州≧名古屋=神戸≧北大
333大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:43:34 ID:2NuNK9GI0
いや、関西人なら京大>東大とか思ってそうだなw
334大学への名無しさん:2005/11/22(火) 17:53:08 ID:9Ns6Sq67O
>>333
そんな馬鹿な関西人はいないw東大がトップなのは一部の名古屋人を除き自明
335大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:23:07 ID:cHRYEr180
関西生まれの関東育ちの見解

東大=京大>阪大>名古屋=東北

だが周りの関東人はみんな東大>京大だと思っている
336大学への名無しさん:2005/11/23(水) 01:37:33 ID:nXDLQCZE0
学歴百選完成版
1位東京 2位京都 3位一橋4位東京工業 5位大阪 6位東北7位慶應義塾
8位名古屋9位九州10位早稲田11位北海道12位神戸13位上智
14位筑波15位東京外国語16位横浜国立 17位奈良女子18位ICU
19位大阪外国語20位大阪市立21位広島22位首都23位千葉
24位同志社25位金沢26位大阪府立27位岡山28位京都工繊29位横浜市立
30位津田塾31位名古屋工業32位電通33位東京農工34位東京理科35位学習院
36位京都府立 37位明治38位埼玉39位東京学芸40位新潟41位静岡42位三重
43位立命館44位熊本45位関西学院46位立教47位九州工業 48位小樽商科
49位青山学院50位中央51位信州52位滋賀53位岐阜54位長崎55位鹿児島
56位法政57位宇都宮58位茨城59位関西60位和歌山61位徳島62位愛媛63位兵庫県立
64位山形65位群馬66位高崎経済67位都留文科68位南山69位山口70位富山71位香川
72位北九州73位西南学院 74位弘前75位福島76位福井77位山梨78位高知79位成城
80位明治学院81位成蹊82位大分83位岩手84位獨協85位名古屋市立86龍谷87京都産業
88近畿89甲南90位日大91東洋92駒沢93専修94大東文化95亜細亜96帝京97国学院
98国士舘99立命館アジア100武蔵



337大学への名無しさん:2005/11/23(水) 01:53:20 ID:sLeinE+Z0
東大=ガリ勉
京大=天才
338大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:09:26 ID:Ssi0OXWXO
京大・・・関西にあるすごい大学
東大・・・何だかよくわからないけどすごい大学
関西人が抱く東大・京大のイメージってアバウトに言うとこんな感じな希ガス。
序列が東大>京大なのは認識してるけど、それぞれ違った特徴があるとも何となく思ってる事が多い
と関西人がマジレスしてみる。
339大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:25:04 ID:sLeinE+Z0
東大というか関東人はオタクっぽいみたいなイメージがあるな
京大は変な奴も多いし楽しいんだがな
340大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:38:13 ID:Y0fyfws00
↑妄想で語らないで、一度、東京に出てきてごらん
341大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:42:00 ID:sLeinE+Z0
東京行ったことあるんだけどな
あの話し方が気持ち悪いというか生理的に受け付けない
みんなオタクに見える
まあ俺がそう思ってるってだけだから気に障ったらスルーしろ
342大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:44:20 ID:cEyonXyr0
学年】高三 現役
【偏差値】河合の第三回全統模試で数IA60 数UB65
【志望校】東北大歯学部
【相談したいこと】
センターはとれるが二次となるとさっぱり。的を絞って勉強したい
のだがスタ演のどこに的を絞ればよいかな???やっぱり確率 ベクトルあたり???
343大学への名無しさん:2005/11/23(水) 02:46:40 ID:Y0fyfws00
>>341
あっそw
344大学への名無しさん:2005/11/23(水) 06:29:41 ID:1guEcolV0
学歴厨でもない限り普通の人の評価は
東大>京大>地元旧帝(or駅弁)>その他旧帝
345大学への名無しさん:2005/11/23(水) 11:57:52 ID:zdSnVD5C0
Z会の「小学生からZ会〜♪」ってCMでは
「東大、京大、早稲田、慶応♪」って言ってるけど関西バージョンだと
「東大、京大、阪大、神大♪」ってなってるお。
346大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:24:23 ID:FXrfiaNi0
関東人だが、

東大は威圧的な感じがするが、京大はしない。多分政治の中心から遠いこと
と、関西弁の効果

京大は我が道行く感じ。変わり者が多いと言うイメージもある・・・
347大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:26:12 ID:fCz9QNkN0
>>341
確かに。〜じゃんとか聞いたら鳥肌立つほど気持ち悪いな
オカマ言葉にしか聞こえん
関東には住めん
348大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:27:04 ID:FXrfiaNi0
>>341
じゃあ東京来ないで。

東京人は割りとどこ出身の人でも受け入れるのに
関西人はそうじゃないよね。

聞いたことあるよ、東京人達の中に関西人が紛れ込んでもすんなり
入れるのに、逆は無理だって。
349大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:32:55 ID:fCz9QNkN0
そりゃ東京はもともと田舎者が集まってできた町だし
関西では関東弁気持ち悪いと思ってるのが多いからな
関西弁で喋ったら受け入れられるだろ
350大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:36:09 ID:Qbp+H/e30
マジレスすると別にほかの地方からきても
みんな受け入れるよ 本人しだい
京大も関東方面からも結構くるけどみんななかいいし
351大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:25:12 ID:nXDLQCZE0
大学ランキング
http://www.geocities.jp/trait1980/

352大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:30:33 ID:j8TYT1hu0
>>347
関西人はみんなそういう。特に男の関東弁が許せないんでしょ。
そういうとこが排他的だっつってんの。
関東人は別に関西弁嫌ってないのに。それどころか好意的だけど。

>>349
関東人が関西弁喋ると怒るじゃん。
よくドラマとかで、俳優が下手な関西弁喋ってるとケチつけてるよ。
「関東弁気持ち悪いと思ってるのが多い」って、他に言い方無いのかよ。

>>350
京大に限らず京都は学生なら受け入れてくれるぽいね。
関大とかは無理でしょ。
話にオチが無かったら殺されそうだな。
353大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:34:03 ID:1gpIGn++0
大阪→関東の学生の流れは多数。
However
関東→大阪なぞ皆無に等しい。

結論:関東は阪大を眼中に入れてないが、
   阪大は一方的に東大などに対抗心を持っており、
   一言で言えば「大阪人、必死すぎw」
354大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:41:42 ID:Ssi0OXWXO
>>352
けど関東の人って方言を話す人を“田舎者”ってバカにしないか?
だから地方から来た人はバカにされるのが嫌で
みんな段々標準語になっていく(関西人除く)。在京マスコミの関西叩きも酷い。
関西ではむしろ方言を珍しがるし、方言を話す人を受け入れるよ。まぁ標準語が何だかなぁって思うのは確かにあるけど。
355大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:45:39 ID:1gpIGn++0
>>354
逆に、地方人は地方人同士で勝手に固まってしまう傾向にあるな。
まあ2,3年もすれば東京にも慣れるでしょう。
356大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:55:13 ID:MkIhaew/0
>>353
結論:関東は阪大を眼中に入れてないが、
   阪大は一方的に東大などに対抗心を持っており、
   一言で言えば「大阪人、必死すぎw」

同意。関東は関西をそんなに意識してないのに、関西人が勝手に対抗心を
持っている
357大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:04:13 ID:MkIhaew/0
>>354
別にバカにしない。
他の地方から見たら関東弁は全部同じに聞こえるかもしれないが
関東は関東の中でまた方言ある。
東京、神奈川はともかく、千葉埼玉群馬栃木茨城はけっこう方言
あるよ。栃木茨木はイントネーションが少し東北より。
埼玉と群馬は時々独特な言い回しが。千葉も方言ある。

でも大学では方言丸出し。一応関東弁の範囲内だから通じるし。

ほんとうの「標準語」を喋ってるのはアナウンサーだけ。
358大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:09:49 ID:zH71l7OAO
関西VS関東ww
359大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:22:47 ID:Ssi0OXWXO
>>355
そんな傾向あるのか。三年関東にいたけどわからなかったよ。
 
>>357
方言っていうのは関東以外の地方の方言ね。
関西弁も地域によって微妙に違うし、大阪弁も府内だけでいくつか種類あるよ。
てか、阪大が一番ライバル視してるのは京大だと思うんだけど・・・
360大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:24:30 ID:MkIhaew/0
東北大って話題になりませんね・・・
361大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:45:28 ID:+VEkmNSD0
基本的に、東京の農民系と大阪の商人系は相容れないものがある。
どちらかというと東京人のほうが大阪に一方的に嫌悪感を抱いてるような気もするが、
格下が格上に対して抱く感情の激しさとしては想定可能な程度のものではないか。
362大学への名無しさん:2005/11/23(水) 16:10:39 ID:7xneh2uI0
確かに東京から来た奴はちょっと避けられてたな
別に東北弁だろうと名古屋弁だろうと構わんが
関東弁には生理的嫌悪感を感じる
お前はオカマかと
363大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:18:46 ID:RTyoOUmt0
自分関東人の女だけど、
関西人でも普通に受け入れて仲良くしてくれる子はいっぱいいる。
男も女も。特に男の子は好意的に見てくれる気がするけど。

でもいかにも関西の女って女が嫌。ガハハって大笑いしていつもうるさく
大騒ぎしてるタイプ。ああいうタイプは関西人だけでグループ作ってる。
関東人=気取ってる、ノリが悪いって決めつけて最初から仲良くなる気ない
って感じ。
関東弁もぶりっこよばわりされる。
364大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:48:11 ID:22ryylII0
関西人だが俺も関西弁の女はむかつく
関東弁の男も気持ち悪い
365大学への名無しさん:2005/11/24(木) 10:34:42 ID:hC0krLTX0
大塚愛とこうだくみの喋りかがたムカつく。
366大学への名無しさん:2005/11/24(木) 10:42:33 ID:mQZ5SMfm0
関西人のほうが関東弁やだって人多いよね。
普段聞きなれてないだけでんな気にすることないのに・・・
やっぱコンプレックスあんのかな。
367大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:59:37 ID:2zbBKNko0
コンプレックスというか単純にキモイだけ
男ならもっと男らしく喋れと
368大学への名無しさん:2005/11/24(木) 12:28:44 ID:hC0krLTX0
関東人は関西弁好きな人多いのに、関西人は関東弁嫌うね。

>>367の言うように気持ち悪いみたいね、男が「〜じゃん」「〜しちゃったよ」とか
言うのが。うちの父親(from神戸)も「男のクセに“〜しちゃった”ってなんなん
だ」みたいなこと時々言ってた。
娘の私は関東育ちだから男が「〜しちゃったよ」とか言ってても全く抵抗ない。
関西人がキモいと思う気持ちはまぁわかるんだけど、でもキモいキモい言わ
れるとムカついてくる。
369大学への名無しさん:2005/11/24(木) 13:04:53 ID:9GZr/xD50
歴史のる名門旧帝 東北大学 九州大学 北海道大学

新設旧帝w →阪大 名大
370大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:57:39 ID:SD6nYKbz0
分野別COE採択件数トップ5

(理工学)
東大・・・・・・・・・・・
京大・・・・・・・・・・
東工・・・・・・・・・・
名大・・・・・・・・・
東北・・・・・・・
阪大・・・・・・・

(生命科学)
東大・・・・・・・・・
京大・・・・・・・
阪大・・・・・・
慶應・・・
筑波・・・
東北・・・
北大・・・
名大・・・

371大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:58:11 ID:SD6nYKbz0
(人文科学)
東大・・・・
京大・・・
外語・・
早大・・
北大・・

(社会科学)
東大・・・・
慶應・・・・
一橋・・・・
京大・・・
神大・・・
早大・・・

※中心となっている研究部署を基準とし、上記のように4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
372大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:23:03 ID:s1IjtcNP0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/trait1980/
373大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:34:56 ID:SyMmm40Y0
文学部なら旧帝で一番、どこがいいんだ?
374大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:08:05 ID:bfNgdltJ0
いいってどういう意味だよ。
文学部で就職どうのいってもな。
HPで調べろや。
神戸広島の文学部もよさげだな。
北大もおすすめだね。難易度的にね。
375大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:34:21 ID:jEjI3cgP0
東北の文学部は研究者としての養成に向いてるのか?
阪大文出身の教授は多いが。
376大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:46:49 ID:2V1LI3Ul0
駿台全国模試追跡調査
合格者平均偏差値

東大文T69,9
京大法 63,0
一橋法 61,6
阪大法 58,5
九大法 56,3
神戸大法 55,0
東北大法 54,0
名大法  53,1
北大法 52,4

見つめなきゃ現実を


377大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:47:17 ID:WS38Q9Oq0
理工系実力TOP10

(High-Impact Papersの数、理工系COE件数、科研費:単位10万円)

------High-Impact Papers(物理、応物、化学、工学、物質、宇宙)--COE--科研費--教員数(研究者数)
@東大--------------------90---40---26----14---13---69-----11---16,653---1,054
A京大--------------------26---10---43-----9---19---16-----10---11,070---1,059
B東北--------------------30---14---12---------80----3------7---11,998----862
C東工--------------------21---14---20----19---33----------10----7,739----879
D名大--------------------17----8---25-----5--------23------9----6,448----761
E阪大--------------------25---12---18-----9---21----9------7----8,515---1,031
F九大------------------------------12---------20-----------6----6,232----771
G北大-------------------------------9---------10-----------6----5,848----698
H筑波--------------------18--------------------9-----------2----2,401----472
I広島---------------------9--------------------------------3----2,671----436


High-Impact Papers:(ttp://www.obunsha.co.jp/information/month/m0110/m01102.HTM
COE:(http://www.jsps.go.jp/j-21coe/03_saitaku/index.html
※中心となっている研究部署を基準とし、理工、生命科学、人文科学、社会科学の4つに分類
※理工:バイオ除く、生命科学:理学部の生命・生化学・農学含む
科研費、教員数:(http://research.nii.ac.jp/TechReports/04-001J.pdf)(23ページあたり)
378大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:01:04 ID:5Sd0bn8S0
「正しいものを2つマークせよ」みたいな問題で、
確実に正解だとわかっているのが1つあれば、それを2回マークせよ。
正解になる。(例えば英語の最後の3つ)これは機械のミスだ。
今年しか使えないぞ。
379大学への名無しさん:2005/11/28(月) 20:19:41 ID:AWUuv/cc0
>>377
どうみても名古屋が阪大より上には見えんのだがw
380大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:29:14 ID:NrpQUWcL0
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
381大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:29:12 ID:dn6DYa4M0
この時期に、大学受験板の学歴板っぽいスレを全部削除依頼出してみようかと思う
382大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:43:43 ID:4+mtSYfH0
凋落しつづける東北大。
北海道大といい勝負とはどういうことか。
センターも8割を切ってしまっている学部が目立つ。
【東名九】改め、【名・九・神】をここに宣言する。
                                 ↓      
      名古屋大学  九州大学  神戸大学   東北大学   北海道大学
文     ◎81%64   ○80%63   △82%62    ◆79%61   ×79%62
経済    ◎81%64   ○82%62   △81%61    ×82%59   ◆77%59
法     ×84%62   ◎83%64   ○84%63    △83%63   ◆82%61
教育    ◎80%63   ○82%62   なし       ◆78%60   ×79%60
医     ×91%67   ◎91%68   ◆90%67    ○90%68   ○90%68    
歯     なし      ◎85%63   なし      ○82%62   ○82%62    
薬     なし       ○88%64   なし      ◎86%65    △85%62    
理     ○83%60   △82%60   ◎83%61    △82%60   ◆80%59    
工     ◎83%61   △82%60   ×79%58    ○83%60   ◆78%57  
  
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/hokkaido/hokkaido.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/tohoku/tohoku.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/chubu/nagoya.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kinki/kobe.html
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/kokkoritsu/kyushu/kyushu.html
1位◎ 2位○ 3位△ 4位× 5位◆ とする。
383大学への名無しさん:2005/12/02(金) 07:06:39 ID:aVOxj8Ed0
東名阪サンバルカン【就職】

就職力ランキング(民間、公務員、教員等含む総合数値)http://www5d.biglobe.ne.jp/~shigaku/syusyoku.htmより

東大  3519.9
京大  2854.0
一橋  2664.5
東工大 2495.3
東北大 2047.1☆
==TOP5==
阪大  1986.4☆
名大  1938.5☆
慶應  1769.2
筑波  1753.9
九大  1707.1
==TOP10==
早稲田 1679.3
神戸大 1552.7
上智  1452.8
電通大 1415.3
北大  1397.6
==TOP15==
東外大 1385.6
都立大 1264.7
ICU   1117.4
学習院 1044.9
青学   987.5

東京に近いという地の利もあって、就職は東北大がいいみたい
384大学への名無しさん
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukaku.html

入学者の偏差値では阪大>早稲田慶応>東名九北等の雑魚