【大阪府】☆★摂南大学★☆【寝屋川市】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1工大OB
これでいいだろ。
2大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:00:22 ID:wz9qhHNvO
ノシ
3大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:01:19 ID:nm5taIJq0
こんな大学行くくらいなら働け
4大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:03:56 ID:AM//kl740
2ゲト!
公募の工学部の数学マジ解けんかった。
去年の過去問よりかなりムズイ。
解答希望
5大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:10:24 ID:Pb2iyaYY0

島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
東北学院大学 専修大学 東海大学 駒沢大学 東洋大学 
東京経済大学 工学院大学 東京電機大学 武蔵工業大学
神奈川大学 名城大学 龍谷大学 大阪工業大学 ☆大阪経済大学☆

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 ☆桃山学院大学☆ 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 ★摂南大学★ ☆追手門学院大学☆ 
大阪商業大学 広島工業大学
6大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:13:24 ID:Pb2iyaYY0

■上場企業役員管理職数ランキング■2005年■TOP100■
「週刊ダイヤモンド」役員管理職数・出身大学別ランキング

8位  同志社大学__1618人
10位 関西学院大学_1319人
14位 関西大学___1120人
18位 立命館大学__949人
29位 近畿大学___535人
36位 甲南大学___430人
41位 大阪工業大学_372人
52位 京都産業大学_292人
69位 大阪経済大学_220人
――↓TOP100には入らなかったが人数は載っていた↓――
大阪電通大学_124人
龍谷大学___121人
桃山学院大学_98人
大阪商業大学_97人
京都外国語大学48人
追手門学院__36人

以下の大学は不掲載だったため2004年度の「役員・管理職数」
大阪産業大学_____45人
神戸学院大学_____37人
関西外国語大学____29人
阪南大学_______13人
大阪経済法科大学___12人
摂南・京都学園____10人
佛教・大谷_______8人
7大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:58:05 ID:IYGMCHv8O
俺の英語の@題目の解答
問1.AADBCBCD 問2.CAAABA みんなどうだった?できた?
8大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:03:26 ID:KQ630FWB0
■良くあるQ&A■

Q1:摂南は上場企業の役員やOB実績が低いですが・・・
A1:摂南大学は1975年開学です。
  卒業者数
  1期生(49歳)=410人(工学部のみ)
  2期生(48歳)=429人(工学部のみ)
  3期生(47歳)=562人(工学部のみ)
  4期生(46歳)=517人(工学部のみ)
  5期生(45歳)=493人(工学部のみ)
  6期生(44歳)=598人(工学部のみ)
  7期生(43歳)=492人(工学部のみ)

  文系学部は8期生以降、つまり殆どの卒業生がまだ30代
  ※年齢は2005年4月1日現在
9大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:10:35 ID:GAc/MA2f0
Aが多いな
10大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:39:34 ID:KV1oZNeO0
英語鬼ムズだった
11大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:50:22 ID:wQN9MGKPO
英語平均点どれくらいかな?あと、自信のある方解答を晒してください↓お願いします(>_<)
12大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:00:32 ID:/2PBSgzHO
英語に余程の自信があるなら摂南なんか受けないと思うが…
やはり先生に問題解いてもらうのがベスト
13大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:09:12 ID:wQN9MGKPO
そうですね!でも今結果分かると怖いので、合格発表を待つことにします…。
英語激ムズやったけど、国語バリ簡単やったやんね?
1410121‥:2005/11/06(日) 23:12:06 ID:wz9qhHNvO
英語ほんまに
むずかしかった
国語ゎまあまあ
15大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:13 ID:wQN9MGKPO
やっぱ英語平均点とか下がるかな…?
16大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:18:17 ID:J/kWvklW0
数学(文型)パーフェクト!
1710121‥:2005/11/06(日) 23:21:34 ID:wz9qhHNvO
さがるんちゃう?
18大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:23:49 ID:IYGMCHv8O
腰パンがおおかった ずらしすぎはダサいよ…
19大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:24:44 ID:4Xq+5zePO
もしかして工学部の数学ムズかったん俺だけ?
20大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:27:05 ID:wQN9MGKPO
国語満点近く取れたが、英語があんま自信ないや…。土曜日まで憂鬱なり…
21大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:29:15 ID:IYGMCHv8O
今度から来た時に帰りの地下鉄の切符買っといた方がいいな 混みすぎ。
22大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:30:59 ID:7kP9s53g0
むずかったとか言ってる奴は落ちる
23大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:31:00 ID:YfZW9Gg70
過去問は簡単なのに・・・・・なんでだろう
24大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:31:29 ID:IYGMCHv8O
例年の合格者の平均得点率て何割なんだろ
25大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:31:39 ID:Zx42HR7m0
卒業生実績はゴミの摂南大学  ヤッホー

26大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:32:56 ID:wz9qhHNvO
やたらとおおかった
緑のブレザーゎ
どこの高校??
27大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:33:12 ID:wQN9MGKPO
皆英語出来てないはず…
28大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:33:13 ID:IYGMCHv8O
具体的に英語のどこがむずかったん?
29大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:33:58 ID:wQN9MGKPO
最初の長文と文法やな
30大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:34:12 ID:4Xq+5zePO
7割くらいだと思います。過去問とはレベルが違った。
31大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:36:40 ID:wQN9MGKPO
レベル上がってたよな?
32大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:36:49 ID:L6ACD7n3O
安田美沙子
33大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:38:23 ID:wQN9MGKPO
英語5割、国語8割で受かるかな?
34大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:39:55 ID:4Xq+5zePO
過去問がそこそこできてたから、数学の問題みたときはかなり焦った。
35じじい:2005/11/06(日) 23:40:26 ID:nSVg/qxg0
工学の物理どやったぁ?
36大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:40:41 ID:IYGMCHv8O
>>30ありがとー 結構高いねぇ
37大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:44:37 ID:IYGMCHv8O
中国かオランダポツダム会議参加してたのかよ
38大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:46:44 ID:J/kWvklW0
とりあえず大問Uの答え。間違えてたらスマソ。
DABBCCCBBDDCC
39大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:48:24 ID:J/kWvklW0
>>38
一時間目の英語ね
40大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:49:21 ID:wQN9MGKPO
他の解答もお願いします。英語得意ですか?
41じじい:2005/11/06(日) 23:51:23 ID:nSVg/qxg0
工学部の数学解答わかる人いる??
42大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:09 ID:oAD0ESgKO
物理…OTZ
43じじい:2005/11/06(日) 23:58:50 ID:nSVg/qxg0
OTZって何っすか??
44大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:00:21 ID:noorE/9u0
自分では得意ではないと思ってる。
続いて大問V
BDCD(4番はなんとも言えん)BD
45大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:42 ID:+IkS96E9O
>>38今調べたらさぁ、6番目の奴「put up with」で「〜を我慢する」ってなってたから、そっちぽくない?あと12番がわからん あとは全部俺と一緒だった
46大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:04 ID:noorE/9u0
大問W
BAABCB
47大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:07:34 ID:BJvkJpG2O
俺もそれ思った!あってたら二点UP!
48大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:08:32 ID:noorE/9u0
>>45
 ごめん、問6の解答Aだった。
49大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:10:14 ID:BJvkJpG2O
問4の2はAなのかぁ。
50大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:14 ID:qH+En+6R0
>>43

○| ̄|_  → OTL → orz

つまり、落ち込んでるのね。
51大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:17 ID:noorE/9u0
大問Tは疎かにやると波紋を呼びそうだから、学校で確認してからの方がいいな?
52大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:12:19 ID:+IkS96E9O
>>44多分全部あってるよ おれと一緒だからっていう理由だがw
WはBBADCBにした
53大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:13:08 ID:noorE/9u0
>>49
formal→正式の、公式の

54大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:15:27 ID:+IkS96E9O
>>53まじで!?Casualじゃないんだ…
55じじい:2005/11/07(月) 00:15:47 ID:CeR1PBD60
>>50
あっ!!あざーすm(_ _)m
物理難しかったっすよね?
何かあってるかあってへんかわからないっすわ…
56大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:18:18 ID:noorE/9u0
dress→礼装 だな。
57大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:19:01 ID:BJvkJpG2O
dressだから女性だけだと思ってた〜。82点かぁ〜、むりっぽいなぁ。
58大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:20:55 ID:noorE/9u0
漏れは大問T抜きで75/150だな。
59大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:32:06 ID:+IkS96E9O
だいもん1抜きなら69/150だった
60大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:36:58 ID:+IkS96E9O
>>58大問1はどうだった?
61大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:40:24 ID:noorE/9u0
大Tは解答が合ってるのか分からん。答え知ってたら教えてくれ。
タノンマス
62大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:12 ID:+IkS96E9O
ごめんわからんわ いちよ>>7が俺の答えなんだけど自信は全くない
63大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:50:07 ID:noorE/9u0
62さん 問1.AADBCBCD 問2.CAAABA
漏れ   問1.AACBCBCD 問2.BDDABA
問2の1は熟考する 考察する 検討する と(B)の研究する, 調査する が同じかどうか。
   2はBreak inで「押し入る」というのがあるのだが・・。
64大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:54:37 ID:noorE/9u0
まぁ100は超えてるか。
65大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:59:43 ID:KjvN5r0BO
藻前ら明日学校なぃのか?
もぅ寝ませぅ
また明日教ぇてくれ
66大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:12:09 ID:V0+1SnhuO
俺ここの解答で91…
67大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:53:53 ID:GrOeB0hhO
自分の答えうろ覚えだけどここの回答見る限り30点くらいしかとれてない予感('A`)
68大学への名無しさん:2005/11/07(月) 12:25:25 ID:0BCNKn30O
合格者に渡される入学手続きの書類は合格通知と一緒に送られるの?
69大学への名無しさん:2005/11/07(月) 12:33:14 ID:cN8N0CpP0
>>68
4年前と同じなら一緒に送られて来る
70大学への名無しさん:2005/11/07(月) 15:59:15 ID:V0+1SnhuO
国語の解答を晒して?
71大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:32:15 ID:8j+GUYIbO
誰か工学部の数学の回答頼む
72大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:54:46 ID:V0+1SnhuO
6.5割取れてたら受かるかな?
73大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:52:58 ID:cN8N0CpP0
>>72
去年の結果だと
合格最低点(得点率%)
法学部 218点(62.3%)
外国学部 230点(65.7%)
経情 210点(60.0%)
経営環境  200点(57.1%) 〔第2志望者〕206点(58.9%)
薬学部 268点(76.6%)
工学部は全学科とも6割未満
 
74大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:02:26 ID:V0+1SnhuO
今年はそれより下がるかな?
75大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:51:46 ID:ydymCjER0
>>74
下がるだろ、少子化の影響が出始めて軒並み微減って感じだな。
サンデー毎日の難易度予想にもそう書いてたぞ。
偏差値・センターラインともに昨年を下回るらしい・・・
76大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:57:39 ID:GrOeB0hhO
でも国語はかなり簡単な感じだったから合格点はあまり変わらないんじゃ…
元々摂南のレベルに全然達してない俺でも60〜70点くらいいけた気がする
77大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:05:03 ID:BJvkJpG2O
工学部の数学で五割強しかない俺は不合格確定かな?
78大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:30:07 ID:V0+1SnhuO
英語のTの解答を先生とかに聞ける人いませんか?
79大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:54:18 ID:yrdcciiJ0
今年は経営情報学科の受験者数めちゃ少なかったな。
これってどうなんや・・・?
80大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:58:22 ID:yrdcciiJ0
国語の漢字は
心中、侵食、なっとく、従順、加減。
ってこれは調べたらわかるか。
8180:2005/11/07(月) 23:00:28 ID:yrdcciiJ0
心中はしんじゅう
82大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:15:15 ID:pjq6ohDkO
>>69
いわゆる「封筒で送られて来たら合格、ハガキだったら不合格」ってやつですか
83大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:58:49 ID:+IkS96E9O
マジで(-.-;)
84大学への名無しさん:2005/11/08(火) 06:52:26 ID:Q6BU5J+DO
しかし
今年の英語は過去問よりムズかったですね…。
国語はめっちゃ簡単やったけど☆

あとは評価点と評定平均値がプラスされて受かるかどうか…。

☆ここにいるみんな受かってほしいな☆
85大学への名無しさん:2005/11/08(火) 07:41:41 ID:Qt7vvoxbO
そうだね
86工学の数学晒せと言ってる人がいたので:2005/11/08(火) 10:48:38 ID:K4WwE1CsO
工学数学1番解答

13221110124202406057135260120232

最後の32は微妙

問い五番n -n-1 以降はわからん ごめす

2520622221323 ほとんどあってると思う
87大学への名無しさん:2005/11/08(火) 13:42:05 ID:qJfhRsV20
●駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年9月実施
難易度ランキング 法・経済・経営系

【3教科入試】
60 龍谷(法律) 近畿(総合経済政策)
58 龍谷(政治)
56 龍谷(経済・経営) 近畿(法・経済・国経)
55 甲南(法・経済・経営) 近畿(経営・商・会計)
54 京都産業(国際文化・法) 近畿(政策法)  大阪経済(経済)
53 京都産業(経済・経営) 大阪経済(経営・ビジ法)
52 大阪経済(ビジ情・ファイナンス) 摂南【2教科】(法・経情)
51 大阪経済(地域政策) 桃山学院(経営)
50 桃山学院(法・経済) 摂南【2教科】(経営)
49 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(法律・経済) 追手門学院(経済)
48 追手門学院(経営)
47 神戸学院(国際法・国際経・経営) 追手門学院(マーケ)
46 追手門学院(ヒューエコ) 

龍谷Aスタ方式、甲南A方式、近畿A方式、京産A方式、、大経B方式、神院A方式
は3教科入試で古典含む。傾斜配点なし。
桃山B3方式、追手門A方式の3教科入試の国語は現代文のみ。傾斜配点なし・
佛教A方式の3教科入試。傾斜配点あり(120+120+60)。国語の古文は現代文と選択。
摂南は3教科入試を実施してないので2教科入試で載せてある。
88大学への名無しさん:2005/11/08(火) 17:14:47 ID:sgyobQbL0
散々な結果になりそうだし、公募Bに向けて勉強するか('A`)
89大学への名無しさん:2005/11/08(火) 17:22:55 ID:EvX0xw6lO
ヤバー。数学60で、英語と合わして140かぁ。もぅ無理だわ。
90大学への名無しさん:2005/11/08(火) 17:29:10 ID:UvOXfd6K0
経営情報は合計何点くらいで合格できそうかな?
91大学への名無しさん:2005/11/08(火) 18:39:12 ID:QIkKq9p80
工学部の数学マジヤバイ
92大学への名無しさん:2005/11/08(火) 18:40:33 ID:K4WwE1CsO
同じ年の問題は
違う大学でも同じような問題がかなりでやすいからこないだのテストやり直したほーがえーと思うで





また同じ敗北をしたくなければ_ト ̄|◯
93大学への名無しさん:2005/11/08(火) 18:41:29 ID:QIkKq9p80
非常にヤバス
94大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:32:25 ID:CsbBl0YqO
工学部数学80点しかないwww落ちたwwwっうぇ
95大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:41:09 ID:EvX0xw6lO
>94英語はどうだった?
96大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:42:24 ID:wGaV1AWcO
97大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:15:49 ID:CsbBl0YqO
>>95
40点+αくらい
これじゃ電気電子受かるわけねーな
98大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:29:14 ID:Q6BU5J+DO
ココで法学部志望者どれくらいいる?
99大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:48:26 ID:vDfcKf8rO
英語はムズかったよなー…赤本が意味ないように思えた。
ここに薬学部志望の人いる?
100大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:57:06 ID:Q6BU5J+DO
確におもった
101大学への名無しさん:2005/11/09(水) 13:53:56 ID:kFI+Mi6wO
>>98法学志望です
102大学への名無しさん:2005/11/09(水) 16:00:55 ID:emgbCX+eO
受かりそう?
103大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:12:24 ID:f7/kh8dV0
一時間目英語の解答(改訂)
T(問1、4点 問2、2点)
問1AABBCBCD 問2CDDABA
U(2点)
DABBC ACBBD DAC
V(3点)
BDCABD
W(2点)
BAABCB
104大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:37:55 ID:emgbCX+eO
>>103これで完璧?
105大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:45:15 ID:f7/kh8dV0
英語の教師に確認してもらったから、ほぼ間違いない。
評価「大問Tの問1は訳せば訳すほど解答に困るだろう。
問2は解答がどうとでも取れるため、あまり良い問題ではない」
とのこと。
106大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:51:43 ID:emgbCX+eO
ありがとう!
107sage:2005/11/09(水) 20:54:11 ID:oyposmIo0
50しかなかった
鬱だ・・・
108大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:54:42 ID:emgbCX+eO
できれば国語の解答もお願いします('_'?)
109大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:03:12 ID:f7/kh8dV0
>>108
すまねぇ、俺が解いたのは数学(文)なんだ。
110大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:31:12 ID:emgbCX+eO
そうなんですか!失礼しました。僕さっきので答えあわせしたら、150点中89点でした…orzあとは国語の結果のみですね…
111大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:16:10 ID:kFI+Mi6wO
>>102わからんわ 答え合わせするの恐いし
112大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:25:52 ID:emgbCX+eO
そっか〜
113大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:07:42 ID:mgHx7k0+0
英語76.5点・・・orz
合格点なんぼや〜〜(ーー;)
114大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:16 ID:0Xe0FxgEO
工学部って偏差値40代だと思って余裕かましてたら痛い目にあった

文系の数学なんて簡単なのに…
絶対理系のほうが文系より難しいよ…
理系って偏差値+10ぐらいあるよねOTL
115大学への名無しさん:2005/11/10(木) 06:28:23 ID:Kxip8dsBO
誰か国語の解答分かる人いませんか?
116大学への名無しさん:2005/11/10(木) 09:24:03 ID:D7e2RAD7O
今日は大産かぁ・・・
うんこ出し終わったら教室いかな
117大学への名無しさん:2005/11/10(木) 09:41:05 ID:CJ2e8EHv0
神戸学院以下の摂南ww
118大学への名無しさん:2005/11/10(木) 12:42:46 ID:aRuEofs70
>>117
どうして?
神戸学院は3教科入試あって、摂南にはないから?
119大学への名無しさん:2005/11/10(木) 12:55:16 ID:OBfi1Fj6O
誰か数学(工)の解答頼む
答え合わせしとかないと公募推薦B日程の勉強に身が入らんorz
120大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:34:25 ID:Kpclw+V6O
英語123点。これならいけるかな?国語は不安だが……。
121大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:11:59 ID:Kxip8dsBO
国語の解答を求む
122大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:48:13 ID:Kxip8dsBO
明後日合格発表や〜(*^o^*)
123大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:53:39 ID:D7e2RAD7O
マジで明日!?
そんなはやかったっけ!?
詳細キボリ
124大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:54:39 ID:D7e2RAD7O
マジで!?
そんなに早いっけ!?
詳細キボリ
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:13:00 ID:Kxip8dsBO
あさってだよ?
127大学への名無しさん:2005/11/11(金) 06:47:31 ID:lrHdpcSlO
いよいよ明日や〜
128大学への名無しさん:2005/11/11(金) 08:34:09 ID:Hcr1Jx8eO
大阪だと通知は何時ぐらいに届くのかな?
129大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:26:49 ID:lrHdpcSlO
夕方じゃない?
130大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:09:33 ID:Hcr1Jx8eO
>>129
いくらなんでもそんなに遅くはないだろ?昼頃だと期待
131大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:50:55 ID:lrHdpcSlO
明日の10時に発送だよ?夕方くらいになんじゃないの?
132大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:58:42 ID:Hcr1Jx8eO
10時か。大阪でも場所によるが、俺は大学の近くだから昼過ぎ?
133大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:43:44 ID:lrHdpcSlO
わからんけど、結果が来た時点で書き込みよろしく〜☆
134大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:53:37 ID:k8XjO9CJO
明日かー…かなり不安。
書き込んでる人は大体工学部志望?
135大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:13:35 ID:lrHdpcSlO
俺は法学部志望
136大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:54:43 ID:Ju3cYtgAO
俺も法学部志望
137大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:59:08 ID:WO3QIQjqO
俺も演劇部志望
138大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:00:22 ID:aSqLGnNZ0
俺は経営情報学部志望

今日は寝れない奴がちらほら
139大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:13 ID:VRM1OQy2O
文系でどこの学部がいっちゃんレベル高いん?
140大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:31:45 ID:aSqLGnNZ0
>>139
法学部かな
141大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:35:30 ID:Hcr1Jx8eO
>>133
喜ぶの書き込みになるか、絶望の書き込みになるか……。
142大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:38:37 ID:VRM1OQy2O
140          そぉなんかぁ、ありがとぉo(*^O^*)O        外国語やと思ってた(^o^;
143大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:50:07 ID:lC4KPhCOO
明日電通やから結果Webでみれないや
144大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:58:31 ID:lrHdpcSlO
外国語と法学部がどっこいやな
145大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:23:43 ID:k8XjO9CJO
俺は薬学部…仲間イナイ(・ω・`;)
146大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:56:08 ID:CG9EvIlNO
今外国語学部の人いない?
147大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:14:49 ID:VRM1OQy2O
外国語です
148大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:30:06 ID:lrHdpcSlO
緊張するな?
149大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:41:04 ID:Hcr1Jx8eO
俺も外国語学部だ。国語ですべてが決まる……。
150大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:46:47 ID:skLAk81GO
薬学部で〜す
151大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:52:52 ID:6FjudGmnO
私指定校で外国語学部合格したんですけど英語コースにいったら英語喋れるょぉになりますか?
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153大学への名無しさん:2005/11/12(土) 06:53:35 ID:F2L3UpSXO
>>150
難しかった??
今日発表か…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
154大学への名無しさん:2005/11/12(土) 08:24:13 ID:3DAGxh3BO
{{ (>_<;) }}あと、一時間三十六分
155大学への名無しさん:2005/11/12(土) 08:44:52 ID:nMgJserAO
分厚い封筒以外はお断りだ
156大学への名無しさん:2005/11/12(土) 08:50:47 ID:/PL7+PnIO
あと1時間10分
157大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:00:42 ID:sGFaZ0iL0
158大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:19:45 ID:/PL7+PnIO
あと40分
159大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:24:34 ID:IUQU9+NVO
薄い…モウダメポ
160大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:37:57 ID:/PL7+PnIO
届いた?
161大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:55:42 ID:nMgJserAO
あと5分
162大学への名無しさん:2005/11/12(土) 09:56:11 ID:/PL7+PnIO
あと5分なり〜
163大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:06:17 ID:nMgJserAO
さて報告会の始まりかね
164大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:11:31 ID:/PL7+PnIO
受かった
165大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:11:33 ID:nlW4rLlC0
合格ぢゃ〜〜!!!!!
166大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:16:51 ID:M5GN79bW0
建築デー(´・ω・) ス
167大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:22:34 ID:FWxlyJcE0
おめえええええええええええええええ!!
168大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:23:45 ID:/PL7+PnIO
やった〜
169 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:25:06 ID:M5GN79bW0
まだ受かったか見てませーんw
通知来るまでまってまーす
170大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:26:48 ID:nlW4rLlC0
>>169
代わりに見てやろうか?
171 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:27:04 ID:M5GN79bW0
>>170
え??ww
172大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:28:01 ID:y70YlP+h0
英語76点で合格・・・。
びっくりしてもどしそうになったわ
173大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:33:23 ID:VEz9c+e7O
薬学部…だめだった
174 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:34:30 ID:M5GN79bW0
俺も建築からの回し合格狙ったがだめだった…
175大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:35:48 ID:VEz9c+e7O
数学が敗因
176 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:37:11 ID:M5GN79bW0
>>175
漏れも…
177大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:40:00 ID:VEz9c+e7O
>>176
まずベクトルの後半がマス数合わなくてぱにくってた時点でアウトでした…あれ8割くらいとれてたらOKやったんかなーでも合格最低点みると7割なんだけどさ…
178 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:40:51 ID:M5GN79bW0
>>177
各科目の最低点とか載ってる?
179大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:41:35 ID:QVS79XF/0
経営情報落ちぽ…
180大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:43:26 ID:VEz9c+e7O
全体のはもう載ってたで
244/350だからだいたい69.7lくらい
181大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:44:10 ID:nMgJserAO
>>172
どこの学部?
182 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:44:38 ID:M5GN79bW0
>>180
漏れは工学部なので…
最低点が172点の所だった・・・
183大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:47:34 ID:nMgJserAO
桜咲いたぁぁぁ!!!!跳びはねたぜ!いやっほー!!!!
184大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:49:21 ID:VEz9c+e7O
全体のはもう載ってたで
244/350だからだいたい69.7lくらい
185 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:51:01 ID:M5GN79bW0
建築学科の最低点
172/325だから53%位・・・
摂南滑ったのに大工大受かるわけないしOTL
186大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:51:18 ID:QVS79XF/0
経営より法学部の方が合格点低いなんて…
法学部志望しときゃよかった…
187大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:53:47 ID:mjokfcyHO
俺は、まだに信じられん。ここの自己採点では、英語73、数学60ぐらいだったのに建築受かってた。
188 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:54:43 ID:M5GN79bW0
>>187
まじかよ・・・
俺もそのくらいだったぜ
資格とか、評定平均はどのくらい?
189大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:55:43 ID:FWxlyJcE0
摂南ですから・・・・・
190大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:57:33 ID:VEz9c+e7O
推薦って評定も関与してややこしいだよな
資格とかも無かったし(..)
191大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:58:21 ID:mjokfcyHO
無遅刻、無欠席、クラブ三年、漢検三級。内申は良くて30点ぐらい。
192 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 10:59:40 ID:M5GN79bW0
俺も資格なし…
評定平均値3.5しかなかったし
193 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 11:00:43 ID:M5GN79bW0
>>191
かなりあるじゃんw
おれ資格は無遅刻、無欠席、情報処理検定3級だけだし
194大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:02:38 ID:QVS79XF/0
人生に疲れた
195 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 11:05:34 ID:M5GN79bW0
だれか一緒に同じ学科受けようぜ
196大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:06:26 ID:VEz9c+e7O
全然みんなと比べ物にならんくらい評定も低いし遅刻欠席しまくってたし英検も漢検三級あるけど多分書き忘れられてるやろしまぁ落ちて当然でした
197大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:06:38 ID:mjokfcyHO
>193あまり俺とかわらないような…。無欠席、無欠席とかって、配点高いのかなぁ。
198大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:06:47 ID:QVS79XF/0
>>195
公募B?
あんたはどこ受けるんだ?
199 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 11:07:48 ID:M5GN79bW0
>>198
土木or機会とかそんなんじゃないかな?
200 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 11:08:39 ID:M5GN79bW0
>>197
無遅刻無欠席は2点だった。たしか・・・
201大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:12:11 ID:QVS79XF/0
皆資格持ってるんだな
俺は英検4級しか持ってないし遅刻欠席もあったから何も使えんかったよ

>>199
よく分からんが俺は文系だから無理そう
数学は2年以上やってないし…
202大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:12:12 ID:mjokfcyHO
>200マジですか。じゃあ俺不合格でUPされてるんじゃ…。
インターネットは信用ならんからなぁ。それか俺が最低点。
203 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 11:14:23 ID:M5GN79bW0
モウ落ちた奴らでヒラキナオロウゼ!
>>202
俺の連れも建築行くからがんばりな
204 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 11:23:11 ID:M5GN79bW0
だれかー建築落ちた人いませんかー?
205大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:30:04 ID:NkUt3mI5O
通知きますた
こないだの第一志望の機械工学落ちた
でもマネジメントシステム受かった
電通の機械と摂南のマネジメントどっちがレベル上かな?
206大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:42:31 ID:9tr7RkP8O
公募Bの方が問題は難しいのでしょうか?
207大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:52:51 ID:5ygEzz2v0
>>164>>165>>168>>172>>183>>205
合格おめでとう! これからが大切ですが、残り少ない高校生活を謳歌しましょう!
まだ他の大学受ける人も頑張って!

       おにぎりワッショイ!!
 +   \\  おにぎりワッショイ!!     //. +  /■ヽ  )
   +  \\ 合格おめでとワッショイ!!/+    ⊂(゚Д゚⊂⌒つ ≡=3
     +      +      +          +     ハニャ〜ン !!      +
  ___   .    ___       .___      *         *
  |合格|/■\  |合格|/■\  |ワショーイ| /■\      +
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄ ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )      ヾ.    )     ワショーイ 認定だ〜!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                               \.     /■\
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ( ´∀`)彡
  |゙         おにぎり認定委員会.          |    ( O   )
  |                                |    ││ │
\|                                |    (__(__)
208大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:07:13 ID:F2L3UpSXO
滋賀ならどれくらいで届くかな?
209大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:31:57 ID:1cCeT3INO
寝てる間に結果来てた
落ちてた
親にボロクソに言われた
もう嫌だ…
210大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:55:33 ID:aoAhR8ohO
>>205
迷ってるってことは大阪の方の電通だよね?
就職なら大電通だけど、学生はDQNばっかり
摂南の方が学生の質は高そうだしマネ工で自分のやりたい勉強ができるなら摂南の方がいいと思う
211大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:19:33 ID:HPVZhIo/0
落ちた皆さん次頑張ってください。
212 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 13:49:03 ID:M5GN79bW0
>>209
何学科おちたの?
213大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:50:37 ID:5H9KBkhS0
薬学部今年いっぱいとってるっぽいのに落ちた.....うわぁぁーーーーーん

214 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 13:52:33 ID:M5GN79bW0
>>213
一緒に受験しようぜ
215大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:13:46 ID:FWxlyJcE0
>>214
薬学はお断りだ
216 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 15:37:40 ID:PG07Av4w0
大産大とか行きたくねーぜw
217大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:52:26 ID:nMgJserAO
>>207
サンクス!
218大学への名無しさん:2005/11/12(土) 16:16:05 ID:M0eeWxxa0
>>213
俺なんか環境システムおちたぜw
219 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/12(土) 16:58:55 ID:PG07Av4w0
>>218
一緒に受験しよーよ
220大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:12:33 ID:NkUt3mI5O
210
ありがとm(._.)m
就職率はどれぐらいちがう?
やっぱ金しだい?
221大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:36:19 ID:KkTGjNK00
>>220
摂南と電通で
電通選ぶやつおらんやろ
222大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:49:56 ID:NkUt3mI5O
やっぱり?
でもマネジメントシステムって微妙じゃない?
223大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:18:41 ID:FW0HFVVGO
点数の書いてある紙って入ってないよ…な?
224大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:30:54 ID:nMgJserAO
第一次入学手続きをして入学を辞退したら全額戻ってくるの?それとも一部?
225大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:33:49 ID:Qh/YqxW1O
藻前らどこ出身ですか?
おいら広島
226大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:55:06 ID:3uZU1O7QO
枚方だ
227摂大生:2005/11/13(日) 00:15:02 ID:HxThYGrC0
公募推薦で無遅刻無欠席、英検3級だけ。電気に合格した俺がいるんだからがんばれよ

ちなみに評定平均値3.3や
228 ◆Q/hyU5WhQw :2005/11/13(日) 00:17:13 ID:w8SsKhkJ0
おれは無遅刻無欠席、情報処理検定3級。

評定平均値は3.5

229大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:26:31 ID:eFw/0SgWO
>>221
俺も最近までそう思ってたんだけど、進路の先生とかに聞くと、就職先だけで言うなら大電通の方が良いみたい
比較的新しい摂南に比べて大電通は学生は糞でも教授陣は悪くないし、まともだった頃のOBのコネが強力
しかも機械とマネ工だったらかなり差が出ると思うよ
とは言っても摂南受かったら大電通なんか行く気しないよな
とりあえずマネ工の内容が自分のやりたい事なのか、それだけはしっかり確認しとくべき

>>224
違ってたらごめん
ひとまず全額納入しないといけなかったはず
その上で辞退すると入学金を差し引いた金額が戻ってくる(入学金だけは返ってこない)
2回に分けるのは負担を軽減させるためだから、第一次の時点で、とかそういうのは無いはず

長文すまそ
230大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:12:59 ID:O9U+Jc5M0
せめて英検準2級くらい持ってるやつおらんのかw
231学院卒:2005/11/13(日) 03:30:54 ID:bqq0h1HnO
摂南より学院の方が歴史あるのに追い越され悔しいよ!
232大学への名無しさん:2005/11/13(日) 06:34:42 ID:1ApXdiUAO
学院もそこそこいい時があったらしいな
233221:2005/11/13(日) 10:10:32 ID:h3cg0XZ3O
229
マネジメントってのんが微妙やなぁ
先生とも相談してきめてみるわ
ありがとう!

摂南は入学金と授業料と振り込んで辞退するなら25万損したはず・・・?
ほんで姉妹校の大工には金を振替できるっぽい
234大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:48:01 ID:O9U+Jc5M0
摂南はキャンパスが古い病院みたい
235大学への名無しさん:2005/11/13(日) 11:26:40 ID:JSJCNIoCO
摂南の経営工学科か大工大の経営工学科やったらどっちがいい?
236外語 評定平均4.9:2005/11/13(日) 14:48:06 ID:EECv0dl/O
今はマネジメントシステム工学だよ!工大なんかより摂大のほうがいいわ!
237大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:41 ID:NBTVbSuo0
今年の薬レベル下がってるなぁ・・・・・
うちの塾のバカですら受かってしまったぐらいだしなぁorz
238大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:04:20 ID:L7/11OoRO
マネジメントと都市環境システムだったらどっちの方が女の子いる?
239大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:35:22 ID:VZl2TGcrO
>>233
授業料だけならどうなのですか?
240大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:42:12 ID:h3cg0XZ3O
入学金いれてから授業料いれなあかんはず
辞退しても結局損するのは入学金やから授業料入れる前に辞退しても同じキガス
ん?日本語おかしい?
241大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:47:58 ID:VZl2TGcrO
>>240
授業料は2次手続きとして3月まで納入にだった。だから1次手続きの入学金を納入して他の大学に合格したら
辞退届けを出すつもりなのだが、そうしたら入学金は全額返金されないの?
242大学への名無しさん:2005/11/14(月) 09:41:25 ID:OKKjv52IO
どのみち入学金は確実に全部取られる
返ってくるのは授業料だけ
これは間違いないと思う
243大学への名無しさん:2005/11/15(火) 05:21:05 ID:da8lolaRO
ここの推薦受けたけど落ちた…
校舎はたしかに古い感じだった。何がいいのかよくわからん学校やったかも

で、電通は短大の方なら先輩が通ってたはずだけど(スポーツ推薦で入った)電通短大はどうなん?
244大学への名無しさん:2005/11/15(火) 05:26:59 ID:da8lolaRO
あ、推薦を受けたのは経済学部か法学部のどっちかだったです
日時を間違えて一日違いで行ってしまったくらいしか記憶にない。
245大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:58:31 ID:sec7TUjq0
>>300-301
ます摂南くらい受かってから言おうな
摂南落ちてるくらいじゃ話にならん
246大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:32:37 ID:FguWC7UN0
摂南落ちたら切ない。
247大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:55:50 ID:PnaoaMGzO
摂南>>>>大電通
248大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:57:07 ID:hcETM4kC0
偏差値では摂南、実績なら大電通大
どっちもショボイね
249大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:02:05 ID:9hkto4pP0
>>248
オマエはそれ以下wwww
250大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:42:11 ID:dY0stOii0
薬学部の卒業生は悲惨
251大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:11:33 ID:o4KlB+xk0
>>250
なぜですか?
薬学部受かっちゃったのだけど、他の所も受かったので
迷ってるので教えてください。
252大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:38:22 ID:PnaoaMGzO
>>251
受かっちゃった?笑わせるな。その程度なら他に行ってくれ。ネタ乙。勉強したいやつは摂大に来るが良い。薬&外語
253大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:39:57 ID:4emkNPUrO
>>244俺も一日間違えた 試験は土曜ってゆうイメージがあったから
254大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:02:28 ID:fUikaPDv0

大阪経済大学は、前年比25%の減少らしいね。
約1/4以上の減少率。
このスレタイ大学の中では最悪の落ち込み具合い・・・w

次いで摂南大学が20%の減少。
桃山学院大学は10%の減少。
神戸学院大学は薬学部・栄養学部の人気が堅調で前年比同!!!

255大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:59:49 ID:8uTrnFI7O
少子化で全入時代だから、みんな上に行きたがるもんじゃないかね
その証拠に関関同立は毎年増加傾向にある。
底辺大学は淘汰される運命にあると思うよ
256大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:09:49 ID:5KtS8MXBO
あと4年潰れないで頑張ってくれればそれでいいよ
257大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:18:10 ID:8uTrnFI7O
↑マジでいってるのか?
258大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:44:33 ID:wKK8Fj7S0
>>254
まぁ桃山や摂南は昔に、志願者が激減してるからねー。
大経もやっと少子化の影響で減ったって感じやな。
しかも大経は試験地が3ヶ所で2200人近い志願者を集めてるしね!
来年以降、試験地を増やせば、まだ受験生を獲得できる余地があるからなー。
摂南なんてたくさん試験地を用意したりしてるのに、ぜんぜん受験生集めれてないからね。

いちばん人気で募集力があるのは大経に変わりないね!!

大経の公募推薦の募集が225名(2部除く)で志願者2208人。
試験地(本学・岡山・高松)

桃山の公募推薦の募集が286名で志願者2222人。
試験地(本学・大阪・和歌山・奈良・岡山・広島・高松・名古屋・福岡)

摂南の公募推薦Aの募集が180名(文系のみ)志願者は971名。
試験地摂南は(本学・難波・高槻・京都・福知山・神戸・姫路・奈良・名張・
和歌山・滋賀・東京・名古屋・岡山・広島・徳島・高松・福岡)
259大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:00:57 ID:xNyoeXdH0 BE:260026867-##
台形前年比27%の減少w
260大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:07:59 ID:8uTrnFI7O
経法は一教科だからなんじゃないの?
261大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:57:48 ID:s9fOk5LoO
経法は頭よくないやん
262大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:40:45 ID:8uTrnFI7O
だから頭のよくない人がたくさん受けてるんじゃないの?一教科だしさぁ
263大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:47:11 ID:i4GgbdpaO
でも、偏差値分布表とかで大阪経済法科大学の法学部が50位あるらしいで
264大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:57:06 ID:TNTnxcTR0
摂南が発行してる問題集もってるやついるか?学校案内貰うときに一緒についてきたやつ。
そこの36の数学の1の問1なんだが、どう考えてもa=2にならないんだが。

そもそも代入しても0=1/2になって答えが合わないんだが・・・。
265大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:33:07 ID:5oinWb7X0
>>264
緑色のやつ?
266大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:25:59 ID:TNTnxcTR0
そうそう。薄い緑のやつだ。
267大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:19:43 ID:8uTrnFI7O
摂南なんかに気合い入れんでいいだろ。
過去問なんかやらずにサクッと受かれよ
268大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:01:37 ID:TNTnxcTR0
だって心配やん。
一応タダでくれたものだしやっておこうと思った。出来たら安心出来るし。
269大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:18:51 ID:jRb59uK9O
一応A日程受けた人間が言うけど、過去問題やっても意味なかったで
270大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:39:34 ID:hkUNMuaQ0
摂南の入試は、薬学以外は2教科入試。
所詮、3教科入試も満足になされない低レベル大
271大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:24:31 ID:0UvI/Y6B0
【代ゼミ 2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【3教科入試】

京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(47.33)__【法47 経済48 経営47】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)
摂南__3教科入試は実施していない


272大学への名無しさん:2005/11/17(木) 12:03:11 ID:L6NgJqd0O
摂南ラクとか言ってる奴に限って受からない奴。2教科でも一般入試では高い正当率が必要。公募の法学部は確か58%やったっけ…あれはあかんわ(-.-;)
273大学への名無しさん:2005/11/17(木) 15:33:27 ID:ZAHWevnjO
けど所詮底辺大学やん
せめて近畿をめざせよ
274大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:09:45 ID:i8xr69C8O
>>263 いや、そもそも1教科入試だから。現文だけで50位って・・・
275大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:15:38 ID:/9bdXONJ0
2教科入試でも最悪やのに・・・1教科・・しかも現代文だけって・・入試ちゃうでしょ。
276大学への名無しさん:2005/11/17(木) 18:39:00 ID:L6NgJqd0O
>>273
近畿も摂南(外語・法・薬)はレベル変わらんやろ。工と経情なら近畿のほうがいいが…工大より摂南のほうがイイ。
277大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:41:55 ID:ZAHWevnjO
>>276
同志社の漏れからしたら
どっちも一緒やけどな(笑)
278大学への名無しさん:2005/11/18(金) 08:46:06 ID:5bAzTncfO
同志社ぐらい自慢のうちに入らんやろ(笑)早慶上智からしたら同志社、近畿も摂南もあまり変わりませんよ。
279大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:31:27 ID:VTCCgVuDO
さすがにそれはない
280大学への名無しさん:2005/11/18(金) 14:57:53 ID:+EMyYAx+O
摂南は「せつな」くなる大学と昔から呼ばれています
281大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:31:11 ID:1h2KrUi10
マネシス科なんだが
正直、何を勉強させられているのか解らない
凄い中途半端な学科だと思う
楽して推薦で入るべきでは無かったかも
282大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:45:55 ID:SAv09+h7O
国際言語文化学部(外国語学部)だけれど、かなり充実してるヨ〜
283大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:46:26 ID:zwh+buqL0
>>281
HPで概要やカリキュラムを見たけど、情報システムの構築を学ぶ学科っぽい
在庫管理や発注システムのソフトを作ったりとか、そんな感じ?
一般で入っても同じでは・・・?
オープンキャンパスなどに行って、どんな学科か説明を受けるべきだったかも知れんね。
284大学への名無しさん:2005/11/19(土) 08:28:07 ID:0EUWuFoqO
>>281
俺オープンキャンパス見に行ったけど機械の説明ばっかりしてた
285大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:05:50 ID:DDN1LnEJ0
外国語学部に受かったのですが男だと就職ないんですかね?あときょうは桃山の公募もいったんですけどもし桃山も受かったらどっちにいくべきですか?ちなみに桃山は経済学部
286大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:13:47 ID:zwh+buqL0
>>285
どっちも就職が不利なのは変わらないから好きなとこ行ったら?
287大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:25:04 ID:Bz8I0Q7h0
>>285
家から近い方に行くべし
288大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:53:12 ID:sEzKZJOFO
>>286
就職ができるできないは学校云々よりも本人次第やろ。学歴コンプか…
289大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:19:03 ID:D22E2e0CO
学歴コンプではないが、私はスレタイより上の大学にいっている。
無名大学のために一年半も就活してるヤシはたくさんいるぞ。
大学時代のほとんどを就活に費やしてどうする?就職を意識するなら、もっと上の大学を狙うべき。
それができなかったら、それは本人の限界ということになる。どうあがいても無理だからな…上場企業は無理だからね。零細企業からくまなくあたった方がいい。
290大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:54:02 ID:X1C3pIZJO
291大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:55:16 ID:ltx0Pw8K0
>>289
それを学歴コンプとゆうのだよ。学歴にやたら拘りすぎ。
あと上って言っても証明するものが何も無い。ただの工作員のしわざだから気にする必要は何も無い・・・
292sage:2005/11/20(日) 12:37:52 ID:qIi04OpTO
摂南大のセンタープラス一科目について誰か詳しく教えてくれませんか?
293大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:35:38 ID:D22E2e0CO
>>291
自分は問題ないと思ってるだろうけど
就活の時に思い知るだろう。
上を証明するもの…それは履歴書が証明している。旧帝大、早慶上智、関関同立など、大学名を見ただけで評価する企業がほとんどじゃないか?
大学名以外で評価するとしたら、従順そうな人だろう。将来異動転勤やリストラ宣言してもおとなしく従う人こそ企業にとって都合いいのを覚えておきたまえ。
君のように歯向かう人間に用意されている机は無いと思った方がいい。
これが学歴社会日本なのだよ。せいぜいあがき苦しむがいい。
294大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:03:57 ID:gX5aTVV20
なら俺は学歴にこだわらないとこに就職するな。
ある程度行きたいとこは高校に居る段階で決まってるのだが・・・。
295大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:10:02 ID:NFyLtffk0
零細企業なら学歴にこだわらないでしょうネ。
賢明な選択だと思います。頑張って下さいo(^-^)o
296大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:39:54 ID:GYt82N2J0

□河合塾□2006年度・入試難易予想ランキング□

【2教科入試】
52.5 京都産業(英米語) 大阪経済(経営)
50.0 京都産業(経済・経営) 大阪経済(経済・ファイナンス) 摂南(外国語)
47.5 京都産業(法) 大阪経済(ビジ情) 摂南(経情) 桃山学院(文・社会)
45.0 大阪経済(ビジ法・地域政策) 摂南(法) 桃山学院(経済)
     神戸学院(法・経済・経営)
42.5 摂南(経営)  桃山学院(法・経営) 神戸学院(国際経) 追手門(経・営・マーケ)
40.0 神戸学院(国際法)  追手門(ヒューマン)

【3教科入試】
55.0 近畿(総合経済政策) 京都産業(英米語)
52.5 近畿(国際経済・経済) 龍谷(法律)
50.0 甲南(経済・経営・英米) 近畿(法律・経営・会計)
     龍谷(政治・経済・経営・英語) 
47.5 大阪経済(経済・経営・地域政策・ビジ法・ファイナンス・ビジ情) 
     近畿(政策法・商) 京都産業(経済・経営) 甲南(法)
45.0 京都産業(法) 桃山学院(文・法律・経済・経営・社会) 
42.5 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(経済・経営)
     追手門(ヒューマン・マーケ)
40.0 神戸学院(法・国際法・国際経)  追手門(経済・経営) 
297大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:10:52 ID:FZ7sDDAH0
公募で受かった子いる?話しよらー。
298大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:32:47 ID:+tkyL2mN0
うかたー
299大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:07:49 ID:Q4mAsK090
>>296
捏造乙w

2006年度 入試難易度予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
52.5 京都産業(英米語) 大阪経済(経営)
50.0 京都産業(経済・経営) 桃山学院(社会福祉)
     大阪経済(経済・ファイナンス) 摂南(外国語)
47.5 京都産業(法) 大阪経済(ビジ情) 摂南(経情) 桃山学院(文・社会)
45.0 大阪経済(ビジ法・地域政策) 摂南(法) 桃山学院(経済)
     神戸学院(法・経済・経営)
42.5 摂南(経営)  桃山学院(法・経営) 神戸学院(国際経) 追手門(経・営・マーケ)
40.0 神戸学院(国際法)  追手門(ヒューマン)

【3教科入試】
55.0 近畿(総合経済政策) 京都産業(英米語)
52.5 近畿(国際経済・経済) 龍谷(法律)
50.0 甲南(経済・経営・英米) 近畿(法律・経営・会計)
     龍谷(政治・経済・経営・英語) 
47.5 大阪経済(経済・経営・地域政策・ビジ法・ファイナンス・ビジ情) 
     近畿(政策法・商) 京都産業(経済・経営) 甲南(法) 桃山学院(社会福祉)
45.0 京都産業(法) 桃山学院(文・法律・経済・経営) 
42.5 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(経済・経営)
     追手門(ヒューマン・マーケ)
40.0 神戸学院(法・国際法・国際経)  追手門(経済・経営) 

300大学への名無しさん :2005/11/20(日) 23:17:36 ID:lxJRRNrw0
>289
どこの大学行っても早く就職決まる奴は決まるし決まらない人は決まらない
301大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:38 ID:Ld4nWyDs0
>>296のソース無し、捏造コピペしてるのは大経大の学生だな。
分かり易いなw
302大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:23:42 ID:7aKaQkAp0
薬学、公募合格平均20点落ち&志願者前年度の60%くらい・・・・・
まあ、あと4年もちゃあ、どうだっていいがな
303大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:32:11 ID:qDiqI4Ps0
>>299
それも微妙に捏造してあるだろ
ソース開いて確認したほうが良さそう

2006年度 入試難易度予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

【2教科入試】
52.5 京都産業(英米語) 大阪経済(経営)
50.0 京都産業(経済・経営) 桃山学院(社会福祉)
     大阪経済(経済・ファイナンス) 摂南(外国語)
47.5 京都産業(法) 大阪経済(ビジ情) 摂南(経情) 桃山学院(文・社会)
45.0 大阪経済(ビジ法・地域政策) 摂南(法) 桃山学院(法・経済)
     神戸学院(法・経済・経営)
42.5 摂南(経営)  桃山学院(経営) 神戸学院(国際経) 追手門(経・営・マーケ)
40.0 神戸学院(国際法)  追手門(ヒューマン)

【3教科入試】
55.0 近畿(総合経済政策) 京都産業(英米語)
52.5 近畿(国際経済・経済) 龍谷(法律)
50.0 甲南(経済・経営・英米) 近畿(法律・経営・会計)
     龍谷(政治・経済・経営・英語) 
47.5 大阪経済(経済・経営・地域政策・ビジ法・ファイナンス・ビジ情) 
     近畿(政策法・商) 京都産業(経済・経営) 甲南(法) 桃山学院(社会福祉)
45.0 京都産業(法) 桃山学院(文・法律・経済・経営・社会) 
42.5 桃山学院(中国ビジ) 神戸学院(経済・経営)
     追手門(ヒューマン・マーケ)
40.0 神戸学院(法・国際法・国際経)  追手門(経済・経営) 

304大学への名無しさん:2005/11/21(月) 15:35:35 ID:td8ui07CO
298はなに学部?
305大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:37:19 ID:PD16pV5c0
工学部の建築ー
306大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:40:10 ID:UWdvDN+E0
そうなんや!俺は外国語学部や。もう摂南に決めてるのか?
307大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:57:09 ID:opyF/7fyO
大工大の建築も受けたけど、
たぶん受かってるからそっち行くと思う!
308大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:00 ID:r9zC8ZtVO
工大より摂南やろ
309大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:03:45 ID:K+VuorOL0
248 名前: エリート街道さん 投稿日: 2005/11/21(月) 17:49:23 ID:sECDM0lY
広島工と産業理工って、あれは分校だわww

俺が言ってるのは大阪にある本校の話をしてるんだわww

ホントバカだな糞坊主、修行が足りないぞ!!
249 名前: エリート街道さん 投稿日: 2005/11/21(月) 17:50:58 ID:sECDM0lY
>>247
平仮名大杉だぞ、糞坊主!!

お前の頭の悪さを証明してしまってるぞwwケラケラケッケー








ハイクオリティーな近畿大学生のレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前ら摂南のが頭良いな
310大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:13:21 ID:UWdvDN+E0
でもオレの場合は外国語学部だから就職が不安だ。。摂南の文系は就職最悪って聞いたし・・・。どうなんでしょう?まだ新しい大学だから上がっていくかな?
311大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:16:41 ID:GlZS6o2zO
みんないきいきして羨ましいな。摂南に良い思いを持てないのは俺だけか…久々に来たよ、このスレに。
312大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:27:59 ID:td8ui07CO
311
どうしてだ?
313大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:47:20 ID:GlZS6o2zO
俺は今独り暮らしをしつつとある大学で必死こいてる馬鹿学生なんだが、現役の頃まで彼女がいた。
でもろくに理由も告げられないまま振られて無視された…まあそいつは結局推薦で今摂南にいるそうだがやつには彼氏もいて部活楽しいなんてほざいてやがるそうだ。
こっちは国公立落ちて院試や編入の勉強の真っ最中だ。世の中って不公平だと思う。あいつは適当にあしらって受験終えても、俺はまだ柵があるんだ…だからここのみんなには悪いが、俺は摂南が嫌いだ。あいつみたいな屑を合格させたんだから。
だからみんなに言っておきたいのはちゃんと物事ははっきりさせてまた次へ進めよ。一応現役の大学生として忠告しておく。
あとな、就職は覚悟しとけ、特に文系。今大学はどこも就職率を相当ごまかしてるぞ。
摂南じゃないが、Rとかが良い例だ…あそこなんて90%なんて嘘で実際は60%…ってな風になってんだ。そうなると全体的なランクが下がる大学は結局現状はどうなのか…言わなくても分かるだろ?

俺はもう来年大学生活を終えることになるが、悔いのないようにやってくれ。ただ、適当に大学に行って過ごそうなんて考えるなよ。そういう奴は大学に行くな
314大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:48:13 ID:EWtqe8uY0
摂南が悪いだけじゃないだろ。
おまえの人格に問題があるんだと思うよ
315大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:49:26 ID:Sc43GjenO
公立中堅の俺の周りでは摂南や桃山は中の上
まぁ良いほうだよ
がり勉でもなくDQNグループでもなく
スポーツもできて面白い奴って感じの
クラスの中核的な奴が行くレベルだよ
いちいち卒業後の就職なんか考えてちゃ
大学生活楽しくないやろ
316大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:55:26 ID:QWOF15e20
>>313
もうちょっと簡潔に述べてくれ

藻前は国語力に問題があるんじゃないか?
317大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:56:54 ID:GlZS6o2zO
>>315俺はお前がどこのどいつだか分からん。ただ一つだけ言えるのは、お前みたいにそういう考え方をするだけで先をろくに見据えず適当にやろうとする奴は役に立たないしうまく就職しても化けの皮はすぐにはがれるよ。まあ見てろよ。
俺の言葉を思い出せとは言わない。頭の片隅に置いとけ。たぶんお前も後悔だらけの大学生活になるよ。
318大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:03:00 ID:EbI5qgelO
>>317
で?
あんたはよその大学なんでしょ?
このスレに関係ないやん
319大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:18:24 ID:reBcJ2uw0
【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】
http://opendoors.asahi.com/data/detail/7066.shtml

(西日本掲載私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 ★摂南大学☆ 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学

320大学への名無しさん:2005/11/22(火) 11:50:17 ID:7dOoIECt0
受験板にしても生活板にしても携帯厨が多いこと多いこと。
321大学への名無しさん:2005/11/22(火) 14:07:52 ID:7jZeZiM80

大工大と摂南って、すごい就職の差があるよね。
大学の知名度がそのまま就職に表れてる!

「2005年サンデー毎日就職クロスランキング」より

(大阪工業大学) 
大成建設(2) 大林組(1) 住友林業(7) 大和ハウス(5)
積水ハウス(8) 竹中工務店(1) 山崎製パン(2) 森永乳業(1) 
キューピー(1) 日本食研(1) 旭化成グループ(1) 万有製薬(1) 
レンゴー(1) 大王製紙(5) 日立製作所(1) 三菱電機(4) 富士通(1) 三洋電機(3)
アルプス電気(1) 横河電機(1) ローム(7) 京セラ(6)
日本ヒューレットパッカード(1) 石川島播磨重工業(1)
テルモ(1) 大塚商会(1) ファーストリテイリング(1) ニトリ(4)
JR西日本(7) NTT(1) 関西電力(1) トランスコスモス(4)
CSK(1)  インテック(1) メイテック(2) 日立情報システムズ(2)
富士通ソフトABC(2) TIS(1) 往生コンピューターサービス(1)
NOVA(1) ソフトバンクBB(5)

322大学への名無しさん:2005/11/22(火) 14:08:42 ID:7jZeZiM80

摂南は薬学部の就職を抜いたらあんま大手企業に就職できてないし。
特に文系学部の就職はかなり悲惨やな。
理系学部の就職を抜けば文系の就職先がほとんどないような気がする。

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
323大学への名無しさん:2005/11/22(火) 14:17:23 ID:g/BMBjLxO
まーしょうがないじゃないか。摂南は少し勉強かじったら誰でもいける大学なんだからさ。就職はよくないし。いいのは薬だけだし。いくら文句ゆおうが、しょせん摂神追桃なんだからさ。俺の関大でさえバカとたたかれるんだから。
324大学への名無しさん:2005/11/22(火) 14:26:06 ID:7dOoIECt0
携帯厨は黙れよ。
325大学への名無しさん:2005/11/22(火) 14:26:35 ID:7jZeZiM80
摂南と大経大を比べても、摂南の就職は最悪やな。

『大阪経済大学』  05年3月卒業生・主な就職先 ( )内はおよその時価総額
●はサンデー毎日の04年・05年に掲載されている275企業。
○は過去のサンデー毎日に掲載されていた企業

<建設業>
●「積水ハウス」(5名・1兆500億) ●「大和ハウス工業」(8名・9000億)  
「東建コーポレーション」(1名・900億) 「新菱冷熱工業」(1名・未上場)

<製造業>
●「トステム(住生活グループ)」(3名・7600億) ●「タカラスタンダード」(3名・1100億)  
●「テルモ」(1名・7500億) ●「田辺製薬」(1名・3200億) ●「コーセー」(1名・2500億)
●「日本電産」(2名・1兆2千億円) ●「THK」(1名・4000億) ●「日本食研」(4名・未上場)
●「セガ」(1名・1兆2千億)  ○「マキタ」(1名・4500億) ○「大同特殊鋼」(1名・4000億)  
○「グンゼ」(1名・1600億) ○「ノーリツ」(1名・1000億) ○「バンドー化学」(1名・550億) 
○「サンウェーブ工業」(2名・200億) 「大鵬薬品工業」(1名・未上場)  
「バイエル薬品」(2名・米バイエル社の米市場での時価は約3兆円)
「アマノ」(1名・1600億) 「三協アルミニウム工業」(1名・1000億) 「文化シャッター」(2名・500億)
「リンナイ」(1名・1600億) 「東洋ゴム工業」(1名・1400億) 「JUKI」(1名・800億)  
「日本製粉」(1名・1000億) 「近畿コカコーラボトリング」(2名・750億)
「千代田インテグレ」(1名・500億) 「極東開発工業」(1名・500億) 「クリナップ」(2名・500億)
「アイシンAW」(1名・未上場だが親会社のアイシン精機【時価1兆】とほぼ同じ売上高がある)
「三和化学研究所」(1名・未上場) 「マックスファクター」(1名・未上場)
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328大学への名無しさん:2005/11/22(火) 15:26:10 ID:/6djr0W/O
>>321
工大って摂南より下やろ。
329大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:52:03 ID:6O7fkD2I0
>>328
建築は工大の方が上です
330大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:01:21 ID:EbI5qgelO
大経の就職が良いのは分かったが
人格異常者が多いのも分かった

宣伝しすぎ
いちいち摂南スレに書くなやって感じだね
331大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:09:53 ID:ZeHh0Hj/0
今日聞いた教授の残念な一言

外国語学部の97%は何をしに大学へ来ているんだ!
332大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:22:34 ID:5nJBtQuR0
>>381
どういう理由で教授はそんなこと言ったんでしょう?
333大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:33:21 ID:vrgfyVbN0
>>331
流石底辺大学、激しくワロタwwwwww
334大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:39:23 ID:ZeHh0Hj/0
外国語学部の3%の学生はTOEIC750オーバーの実力なのに
残り97%は350程度のしかないのは怠惰が原因だ!
テキトーに単位とるだけで実力は入った時とほとんど変わらない!
97%の学生はバイトと遊ぶことしかしていない!
何をしに大学に来ているんだ!

って流暢な英語で言ってましたのよ、奥さん
335大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:47:59 ID:5nJBtQuR0
>>334
まじですか・・・。勉強環境悪そうだな。せっかく受かったのに行く気なくすな(笑)
せっかくTOEIC勉強しても周りがそれじゃダメだわ。でもここ行きたいなぁ。迷う。英語は勉強したいのに。
336大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:50:52 ID:aupEoFJd0
摂南に教育学部があったらいいのにな

大阪から佛大は遠いっす
337L部:2005/11/23(水) 01:42:33 ID:Sgbt1x/IO
>>334
嘘をこくな。。350付近なのは1回生の指定校の奴らとか公募Aで来たやつや。パチこくのもいい加減にしろ。500以上なんて2回生以上は普通にゴロゴロいる。
君は指定校入学組でつか?現状を見ましょう。
338大学への名無しさん:2005/11/23(水) 04:27:43 ID:2uuuiQ4f0
ネットでパチこくとか言ってる奴初めて見たw
あと、でつ って言うなw
339大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:47:35 ID:3lZA1STA0
ネットで関西弁の活字も相当痛いよ
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341大学への名無しさん:2005/11/24(木) 05:51:36 ID:13++AXQK0
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:03:57 ID:aRqo7Efp0
このスレは・・・摂南のスレですか?  それとも大経大のスレですか?


この時期になっても2ちゃんで宣伝を繰り返す大経大の関係者は痛すぎw
JR環状線・JR関西本線の車内にも大経大の広告多すぎやしw

345大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:18:28 ID:Q1IeY9fs0
大経大

みなさん受験してください。
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:15:49 ID:k46wg7ZO0
大阪経済大学なんて未だに眼中にねえぜwww
348大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:56:24 ID:QLypkox90
経大って生徒ぐるみで布教活動やってるんですね。
そんな気持ち悪い大学なんて行きたくないです。
349大学への名無しさん:2005/11/25(金) 08:18:57 ID:CYOoZAlJO
そうですね。
350大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:48:45 ID:zriAn/mqO
大阪経済に行きたくなった。すげー大学じゃん。
351大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:28:43 ID:PJ0bCcOw0
>>350
またまた宣伝かwwww
大経大ってそんなに生徒欲しがる理由わからない
知名度はちょっとあんねんから宣伝ばかりしてる奴の気が知れないね
352大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:32:05 ID:WZld70MP0
>>351
公募推薦で志願者が激減したからやろ。
大経済大は前年比25%減らしいからな。

学生ではなく、職員が宣伝に必死になってる模様w
353大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:43:05 ID:6Qrt7VPLO
学生が減ったら潰れるやろ。
少子化が進んでいる昨今、関関同立を代表として経営がうまくいっている大学は学部学科を新設して学生枠を増やしたりやる事がえげつない
スレタイのような大学は経営を維持するのに必死だろう。しかし努力してこなかった報いでもある。
354大学への名無しさん:2005/11/27(日) 11:14:05 ID:1ZdfZOwr0
摂南のHP見れない
355大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:46:46 ID:1m/fwlY40
【2005年 10月15号 週刊ダイヤモンド『出世できる大学』】

*以下は、全上場企業の役員・管理職数をまとめたもの。

       役員数   役員・管理職数計
東海大学 247人    685人
東北学大  93人    340人
東京経大 136人    313人
名城大学 115人    277人
大阪経大  93人    220人
亜細亜大  62人    125人
---------------------------------
桃山学大  30人     98人
広島修大  35人     85人
北学園大  34人     83人
玉川大学  36人     82人
中京大学  34人     74人
大東文大  25人     58人
----------------------------------
桜美林大  不掲載
神戸学大  不掲載
摂南大学  不掲載 (前年=10名)

356大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:47:44 ID:1m/fwlY40

摂南大はダメ。
OB実績が10人以下ではどうしようもない。
いかに社会で通用しない大学かが分かるね・・・
357大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:59:30 ID:wWJWfG4SO
>>356
じゃあ摂南より偏差値低くて就職が優秀な学校を挙げてくれ。
摂南より偏差値高いと就職関係よくても自然な事だから偏差値高い学校は無しな。
358大学への名無しさん:2005/11/28(月) 12:38:27 ID:II0W/GBD0
上場企業役員管理職数ランキング2005年10月13号
『週刊ダイヤモンド』役員管理職数・出身大学別ランキング

近畿大学___535人
甲南大学___430人
大阪工業大学_372人
京都産業大学_292人
大阪経済大学_220人
大阪電通大学_124人
龍谷大学___121人
桃山学院大学__98人
大阪商業大学__97人
京都外国語大学_48人
追手門学院大学_36人
---------------------
---------------------
---------------------
関西外国語大学_不掲載(30人未満)
摂南大学____不掲載(10人以下)
佛教大学____不掲載(10人以下)
京都橘大学___不掲載( 5人以下)

359大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:30:18 ID:MN1r6v2J0
摂南大学は実績が全く無いFランク
不掲載校は社会で役に立たないFランク
360大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:39:40 ID:3ebKl+PG0
>>355
>>356
>>358
>>359

8 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/11/06(日) 22:03:26 ID:KQ630FWB0
■良くあるQ&A■

Q1:摂南は上場企業の役員やOB実績が低いですが・・・
A1:摂南大学は1975年開学です。
  卒業者数
  1期生(49歳)=410人(工学部のみ)
  2期生(48歳)=429人(工学部のみ)
  3期生(47歳)=562人(工学部のみ)
  4期生(46歳)=517人(工学部のみ)
  5期生(45歳)=493人(工学部のみ)
  6期生(44歳)=598人(工学部のみ)
  7期生(43歳)=492人(工学部のみ)

  文系学部は8期生以降、つまり殆どの卒業生がまだ30代
  ※年齢は2005年4月1日現在

361大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:07:19 ID:mPMzt8JY0
駿台・ベネッセ 2006年度入試・志望動向・大学別分析レポートより
(第1回共催模試・受験者34万人のデータから予測)

大経大はこれまでの人気傾向が落ち着くものと予想されている。
桃山、摂南はさらに易化傾向(偏差値下落)が続くと予想されている。
神戸学院は前年並みを維持。追手門は易化傾向がつづくと予想されている。


「大阪経済大学」
【大阪経大は人気傾向が落ち着く】
2005年度入試では近年の人気傾向に落ち着きが見え始めた。
模試の動向では経済(54)、経営(53)、経営情報学部(53)において
志望者数が減少しており、前年の反動はなさそう。また2006年度入試では、
B方式は入試日程バッティングが少なく注目だ。


「桃山学院大学」
【桃山学院大は易化傾向が継続する見込み】
経営学部(52)を除く全学部で志望者数の減少が見られる。
唯一経営学部は志望者数が前年比108%と前年を上回っていたが、
上位者数は減少しており、全学部において易化傾向が継続しそう。

「摂南大学」
【摂南大は易化傾向が継続する見込み】
経営情報、外国語学部を除く全学部で志望者数の減少が見られる。
経営学科の新設があった経営情報学部(B判定値51)、
2005年度入試で名称変更をした外国語学部(54)は
志望者数が増加しているが、いずれの学部もB判定値以上の
志望者数は減少しており、難易が上がる見込みは低い。
大学全体としては易化傾向が継続しそう。
362大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:09:31 ID:oq+sdUZ8O
俺のおやじ摂南が大学になる前(高専時代)の卒業生やけど某建設会社の役員になっとるぞ
363大学への名無しさん:2005/11/29(火) 07:51:47 ID:RuSyZDI8O
もうすぐB日程だな
A日程では30点以上足りなかったから
かなり勉強しないといけなかったのに
結局前回の時から大した勉強しなかったよ…
364大学への名無しさん:2005/11/29(火) 08:41:57 ID:IhQAq9AgO
俺は三角関数鍛えた
365大学への名無しさん:2005/11/29(火) 12:45:14 ID:PBpDhtbK0
>>361
公募志願者が25%以上も激減したアホの大経大が必死だなw

大阪経済大は1教科入試、全教科選択型の入試導入してるくせにw

かってにコメント作ってアホ丸出しやな、大経大の関係者はw
366大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:40:03 ID:giB4bq730
>>365
いやいやふつうにベネッセのホームページで公開されてますけど??
http://manabi.benesse.ne.jp/op/frame/nyushi_frame.html

志望動向情報→志望動向 大学別分析レポート(第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月)
→その他関西私大  で見れます!!

大経の志願者減はこれまでの人気が落ちついただけ。
偏差値下落の心配はない!!

それにしても桃山や摂南は公募の志願者があんまり減ってないと思ったら
ただ単に『レベルの低い受験生が増えた』だけみたいやん。

●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●
●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●
●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●

そっちこそ本物のデータを捏造と言うなんて、アホ丸出しやな摂南の関係者は!
367大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:44:13 ID:UOgw5BsI0

【ベネッセ・駿台マーク模試 系統別難易ランキング】
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/nani-ranking/kamoku-keitou-betu-39m/index.html
368大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:48:35 ID:giB4bq730
>>365

大経の1教科入試(実質はほぼ2教科入試)より
せこい偏差値操作入試をしてる摂南に言われたくないね!!

摂南のB方式は3教科を受けさせて高得点の2科目を判定科目とし
そのまた2科目のうちの高得点科目を1.5倍にするという、かなりせこい入試!
これも実質は英語を受験しなくてもいい入試!!

こんなにせこい入試を導入してるのに大経の3教科入試並みの偏差値しかない
摂南っていったいなんなんですか。
369大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:59:59 ID:/EMExh9e0
>>366
>>361のコメントはベネッセのHPに記載されてないよ。
ベネッセのHPに記載されてるのは、偏差値と昨年の倍率・志願者の増減だけだよ。

その>>361のコメントは君が独自に作ったものだよね?
その行為を捏造って言うんだよ。
370大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:01:14 ID:/EMExh9e0
>>368
大経済大の入試はほとんどの方式が全科目選択型で、
英語を避けれるような方式になっているものばかりだけど??
371大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:08:05 ID:giB4bq730
>>352

ほんと摂南生ってバカが多いね。

おまえが見たのはこれなんじゃない??
大学別志望動向データ (第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月)


ちゃんとはっきりと
●桃山・摂南は易化傾向(偏差値下落)が継続する見込み●と書いてる!!

志望動向 大学別分析レポート(第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-bunseki/index.html

おまえのその行為こそ捏造って言うんだよ。
理解した?
372大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:09:32 ID:/EMExh9e0
http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/index.html#

大経大のA方式・C方式は、全科目選択型で英語を受験しないで済むへぼ入試。
しかも摂南と同様に国語は、近現代以降の現代文となっており、古文・漢文は一切無しw
373大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:15:25 ID:/EMExh9e0
>>371
何お前、大阪経済大学の大学関係者か?w
毎日、真昼間から2ちゃんでそんなコピペを繰り返してさ。

毎日、2ちゃんの受験板でキチガイ染みた書き込みしてるの大阪経済大の関係者ぐらい。
公募の志願者が1/4以上も減ったら心配で仕方ないでしょうからねw



374大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:15:34 ID:giB4bq730
>>372

なにを言おうと就職でも偏差値でも大経より下なんやから。
それに大経は3教科入試では古文が入ってるし。
大経は出願前に入試教科を選択する方式ですからね。
それに英語+国語を選択する人がほとんどやしな。
摂南よりは相当まし。

摂南は全部、現代文のみやろ。
375大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:18:09 ID:giB4bq730
>>373
お前こそ、毎日、真昼間から2ちゃんでそんなコピペを繰り返してさ。

毎日、2ちゃんの受験板でキチガイ染みた書き込みしてるの摂南大の関係者ぐらい。

摂南はもともと志願者が少ないうえに、
これからも偏差値下落が続くんじゃ心配で仕方ないでしょうね!
376大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:21:51 ID:/EMExh9e0
>>374
英語+国語を選択する人がほとんどって、どこに書いてるんや?
お前の勝手な思い込みか?w

しかも大阪経済大学受験する奴はほとんど7割以上2教科受験者やろが?!

大経大の就職が良い?ハァ?
サンデー毎日の就職力ランクで、摂南大は毎年掲載されてるが
大阪経済大学なんて掲載すらされて無い。
東洋経済就職四季報でも、摂南大より掲載数が少ないよ。
大阪経済大はねw
377大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:22:51 ID:/EMExh9e0
>>375
他人のレスの書き換えてレスするしか能がないのか、コイツはw
378大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:23:49 ID:VIxNDA5pO
大経大も摂南もそれぞれ勝っている所劣っている所
色々あるんだから比べるのやめようぜ。
荒れるし。
379大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:26:17 ID:/EMExh9e0
それにしても大経のレスがシツコイ。
わざわざ他大学スレでどうしてああいう書き込みばかりするんだろ?
されてる側の人間としては気分悪いよ。
380大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:26:26 ID:giB4bq730
>>376
なんかもう説明するの面倒やけど
サンデー毎日に載ってるからって就職いいわけやないから。
04年に掲載されていた関関同立レベルの西南学院や産近甲龍レベルの福岡大
も05年には不掲載になってるんですよ!!

西南学院は摂南よりもはるかに多く人気企業に就職してるのに、不掲載なんですよ!
http://www.seinan-gu.ac.jp/ssyk/jyoukyo/naitei.html

それに明らかに就職のわるい帝塚山大や東京国際大学なんかが載ってるからな。



381大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:28:14 ID:giB4bq730
>>375なんですか摂南のこの就職の悪さは??

摂南の文系学部は他大に比べて極端に就職が悪そうなんだけど。なんで??
銀行・信金へは過去3年で
外国語学部は紀陽銀と摂津水都信金と大阪商工信金だけ。
法でさえ過去3年でりそな銀行と南都銀行と京都中央信金だけ。
経情は尼崎信金だけやからな。それ以外も最悪やし。
地銀や信金にすら、ろくに就職できてないのによく言うよ。
大経や桃山の1年だけと比べた就職よりも相当悪いよ。


ちなみに大経大の05年3月卒業生の1年だけの銀行・信金への就職
UFJ銀行(1) りそなグループ(1) 中国銀行(2) 
百十四銀行(1) 北國銀行(1) 泉州銀行(1) 池田銀行(1)
紀陽銀行(1) 但馬銀行(5) 徳島銀行(2) 愛媛銀行(1)
びわこ銀行(1) 大阪市信用金庫(2)  摂津水都信用金庫(2)
大阪商工信用金庫(1) 十三信用金庫(1) 枚方信用金庫(1)
382大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:32:22 ID:/EMExh9e0
>>381
お前しつこいねんってw

摂南は薬学部を軸にした理系中心の大学。
大経・桃山は文系しかないからね。
銀行、信金に就職する奴が多くなるのは当たり前やろ!

全学部総合で見ると摂南の方が上。
サン毎・就職四季報見たら一目瞭然!

大手製薬会社への就職は、摂南がこのランクで断トツ良い!
383大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:34:22 ID:VIxNDA5pO
>>379
一番困ってるのは大経のスレの住人だと思う。
大経のスレ荒れまくってるからな。
おまけに大経スレの住人スルースキル0だから余計荒れる。
384大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:37:25 ID:/EMExh9e0
一人で勘違いを発症しててるコイツのせいだろ →ID:giB4bq730

数ヶ月前から、他大学のスレで大経の役員一覧表のコピペを繰り返し貼っている奴w
退職寸前の爺様役員ばっかりなのにw

385大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:39:47 ID:giB4bq730
>>382
お前のほうこそしつこいねんって!
だから薬学部だけやろ就職がいいのは。
いい加減に文系学部の就職の悪さを認めたら??

それに摂南の3年分の文系学部の卒業生数は大経・桃山の1年の卒業生より多いはずやで!

摂南は薬学部の就職を抜いたらあんま大手企業に就職できてないし。
特に文系学部の就職はかなり悲惨やな。理系学部の就職を抜けば文系の就職先がほとんどないような気がする。

(摂南大学)
大林組(2) 清水建設(1) 住友林業(1) 積水ハウス(5)
三共製薬(6) 武田薬品工業(8) 田辺製薬(1) 中外製薬(4)
エーザイ(3) ファイザー(1) ローム(3) 京セラ(1) 三菱自動車(1)
セブンイレブン(2)  ニトリ(1) イオン(1) アコム(1)
アイシン精機(1) セブンイレブン(2) 岡三証券(3) ヤマト運輸(1)
富士通ソフトABC(2)
386大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:44:13 ID:/EMExh9e0
>>385
だから前、気持ち悪いねんって!
毎日、摂南大生の就職先とか調べ上げて・・・

金もらって依頼でも受けてるんか?w
他大学の経営方針や就職状況を批判して、意味あんの?

頭がどうかしてるとしか言いようがないな・・・コイツはw

387大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:45:52 ID:/EMExh9e0
ID:giB4bq730はキチガイみたいだし、通報しておきます。
388大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:49:02 ID:giB4bq730
>>386
だからお前も気持ち悪いねんって!
お前こそ毎日、サン毎や就職四季報で就職先とか調べあげて・・・


この言葉そのまま、おまえに返すよ!!

>金もらって依頼でも受けてるんか?w
>他大学の経営方針や就職状況を批判して、意味あんの?
>頭がどうかしてるとしか言いようがないな・・・コイツはw

もともと大経大の方が就職がいいと言ったら、それは違うと言ってきて
勘違いしてるみたいから反論しただけやねんけどな。



389大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:21:01 ID:MsPAS4fr0
大経大は行きにくいからどーでもイイ
390大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:22:29 ID:Q7bouEKW0
同志社に行ってるからどうでもいい
391大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:23:05 ID:JPSNdQyN0
ねんって!←プゲラwwwww

こんな時間帯からご苦労さんです。
よっぽど暇なんですね。


経大の方が就職がいいからってどうなんですか?
経大の方が摂南より実績があるからどうなんですか?

正直お前ら工作員の頭悪そうな書き込み見てると、
完全に引いてしまうよ。気持ち悪くて。
392大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:52:23 ID:7YaaQkuj0
ID:giB4bq730
必死こいてやがるwwww
厨房以下の脳みそwwww
393大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:56:51 ID:t6YDiVbT0
>>391
必死だねw
394大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:15:06 ID:kpvxmBIG0

島野・梅津の大学本にも書かれてるけど。

「ネット掲示板(特に、2ちゃんねる)では、大学の地位の低下を狙った書き込みが横行しており、
自作自演によって大学を貶める書き込みも多々である。」

なおかつ、「難関大から中堅大まで悪口のオンパレードである。」とも書かれている。


島野氏も梅津氏も2ちゃんの書き込みは信憑性が無いので信用してはならないと言っている。

395大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:09:22 ID:hwTxiWNP0
>>393
必死だお?(´・ω・` )

屑を相手にするには必死にならなきゃ、
学習せずにまたウジウジと沸いて出てくるからね>工作員


いや、経大信者は既に手遅れか...
396大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:24:04 ID:ZkxBQN0F0
もうすぐB日程!!!
397大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:29:40 ID:TO5zv77p0
後期みんなうける?
398大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:01:54 ID:iLimgApTO
後期の倍率どれくらいだろう…
399大学への名無しさん:2005/12/01(木) 03:28:47 ID:MkPREeMf0
B日程ガンバレ!

推薦で既に受かってて呑気にパソコン触ってるけど、
試験まであと少しだからガンバレ〜


400大学への名無しさん:2005/12/01(木) 03:42:56 ID:2C1ZwDamO
推薦組は今すぐ死ね!
と煽ってみる
401大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:35:15 ID:gO6JUeqP0
B日程受かって高校生活最後のクリスマスをクラスの皆と過ごしたいよぉ
402大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:16:12 ID:ShZuSm9V0
あげ
403大学への名無しさん:2005/12/02(金) 16:45:08 ID:9wd0R2SU0
経情志望90人…
俺死んだな('A`)
404大学への名無しさん:2005/12/03(土) 09:53:54 ID:MFjomBJSO
建築学科死んだな
405大学への名無しさん:2005/12/03(土) 15:09:18 ID:c3Tede0FO
在校生いますか?外国語学部はたのしいでしょうか?また勉強もできますか?
406大学への名無しさん:2005/12/03(土) 18:48:51 ID:CJMlXw2n0
もぐれ
407大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:36:00 ID:bOS5tMYIO
去年のB日程の合格点はいくつでしょうか
408大学への名無しさん:2005/12/04(日) 06:09:04 ID:n6heMWYZO
試験日なのに盛り上がってねえなー
皆他校受かったのだろうか
俺はまだだよ、早く受かりたい('A`)
409大学への名無しさん:2005/12/04(日) 09:04:58 ID:n6heMWYZO
今着いた
早すぎた
410大学への名無しさん:2005/12/04(日) 09:37:20 ID:Gw4d49iMO
今ウンコ中
411NEW ERA ◆DmzCddVpxE :2005/12/04(日) 09:58:42 ID:7rYmpcFpO
京都の試験官みたいなのが玉置浩二に見えてるのは俺だけか?
412大学への名無しさん:2005/12/04(日) 11:48:53 ID:Gw4d49iMO
数学マジ簡単9割確実
413大学への名無しさん:2005/12/04(日) 14:49:19 ID:dHmldN3D0
某大学と違ってここは全然人気ねーな。

某大学のスレは毎日荒らされる程盛況なのになw
414大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:13:37 ID:n6heMWYZO
帰還
国語楽勝
英語相変わらず…
415大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:16:07 ID:VkC0PdX0O
413
どこ?
416大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:17:01 ID:PRLW1QMz0
向こうはDQNも多いからなw
417大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:18:44 ID:dHmldN3D0
641 名前:Xerox ◆g0QXjuKgGc [sage] 投稿日:2005/12/04(日) 12:15:50 ID:7rYmpcFpO
摂南の受験生の顔ぶれを京産と比べると…京産受験生はみんな清潔感があふれてさっぱりした顔付きだったが、摂南は男子7割が目に前髪かかっている…。

なんだろう。

僕京産のすごさがわかった気がするよママン。

隣のやつは漫画読んでるし...まぁ俺も人のこと言えないかw


=======
摂南はDQNばかりかよw
418じじい:2005/12/04(日) 16:18:07 ID:EHPB+wAy0
数学かんたんやったな!!
けど間違とこもあるかもやし誰か解答お願いします
419大学への名無しさん:2005/12/04(日) 16:35:07 ID:+nz2bAn40
答え晒して
420大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:09:45 ID:dMnkdqbr0
英語回答きぼん
421大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:35:06 ID:Fv7Ci0cn0
英語が一番楽だった。
422大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:40:08 ID:rrFtZXIhO
漏れは摂南Bが最後の砦だったが…OTL
答え合わせしても無理な出来だった
一般で出なおします
423大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:55:31 ID:n6heMWYZO
>>422
頼む、答え合わせしたんなら答え教えてくれ
424大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:19:17 ID:XhOklWAFO
425大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:33:59 ID:ccMZpZlh0
答え聞いた人いますか?
426大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:49:10 ID:mLWDcM1G0
数学は今日塾で聞いてきますね
427大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:23:21 ID:n29jhyNl0
塾って・・予備校じゃないのか?w
428大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:39:22 ID:mLWDcM1G0
中学のとき行ってたから知り合い多いし相談乗ってくれる
429大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:03:14 ID:dz5WckXNO
どこにあるの?
430大学への名無しさん:2005/12/05(月) 18:18:43 ID:mLWDcM1G0
八尾
431大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:44:17 ID:RmVzOGZnO
>>426
答え出ました?
432大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:21:27 ID:5sqmLoulO
国英も頼む
433大学への名無しさん:2005/12/06(火) 02:01:16 ID:5sqmLoulO
ところで皆、国語超簡単じゃなかった?
俺はともかく90点以上の奴がゴロゴロいそうな感じなんだが…
434大学への名無しさん:2005/12/06(火) 02:39:43 ID:hhe5b//W0
簡単って言えるかあれ?
1問目の自然とものを選ぶ問題だっけ?
後なんだっけ、ノストラダムスみたいな選択肢がある設問
んで文章を訂正する選択問題
この3つは普通にややこしかったんだけど・・・。
こんだけややこしい問題があって90取れたらもっと上の大学狙えるよ

英語は簡単だったけどね
435大学への名無しさん:2005/12/06(火) 03:12:54 ID:5sqmLoulO
>>434
でも最後辺りの問題配点でかすぎじゃね?
個人的には平均点70後半くらいだと思う
436大学への名無しさん:2005/12/06(火) 12:49:22 ID:ugDOejtO0
数学と物理の答えならあるがいるかい?
437大学への名無しさん:2005/12/06(火) 14:15:15 ID:1Hxuv5yjO
いるー
438大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:23:42 ID:5+uJydmTO
それお願いします
439大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:11 ID:ekAQTdXn0
寝屋川キャンパスに枚方市長が来た
440大学への名無しさん:2005/12/07(水) 03:28:47 ID:YT06PuznO
答え合わせした奴おらんのか?
国英頼む
441大学への名無しさん:2005/12/07(水) 08:36:38 ID:LBCh8iwpO
1番.4
4番.2
10番.4
11番.2
12番.2
13番.3
14番.4
18番.1
20番.2
22番.4
あってるか知らんけど自信がある問題。
442大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:20:00 ID:qFi1IFAHO
↑以外で自信のあるところ

2、2
3、2
5、1
23、2
443大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:26:06 ID:BHeDCyKWO
早く結果知りてえ…
結果知ってからじゃないと勉強に集中できん
444大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:35:01 ID:/NlaZWkzO
数学
A4
D6
と違う??違ってたらスマソ(>_<)
445大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:25:04 ID:Hp2n8NqS0
2、4
3、6
5、6
やで
446大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:58:23 ID:BHeDCyKWO
今回合格点どれくらいかなあ
447大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:02:13 ID:kshAKyMuO
ん〜だいたい8割は欲しいな。
448大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:35:17 ID:H+Ws5I1sO
あの程度の数学なら9割り取れるだろうか?
449大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:00:16 ID:BHeDCyKWO
俺は数学は受けてないから分からんけど国語もかなり簡単だった
国語も9割くらいいりそうな感じ
英語は7割くらいかな
450大学への名無しさん:2005/12/09(金) 12:50:25 ID:fruV3CanO
いよいよ明日だな
薄い葉書はお断りだぞ
451大学への名無しさん:2005/12/09(金) 14:56:19 ID:4BoQj38k0
葉書だったら受け取り拒否しようかな?
452大学への名無しさん:2005/12/09(金) 14:57:26 ID:i5kRJxiE0
>>450
君には漏れなく葉書が届きます。
453大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:30:55 ID:4BoQj38k0
>>450
君には漏れなく葉書が届きます。
454大学への名無しさん:2005/12/09(金) 18:44:30 ID:fruV3CanO
漏れなくって全員って意味だよな
使い方間違ってる予感
455大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:31:17 ID:K7IQX3Q+0
>>454
とりあえずオマエは落ちるってことだ
456大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:36:35 ID:i5kRJxiE0
禿同
457大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:41:15 ID:K7IQX3Q+0
禿同
458大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:49:48 ID:/+4Tghb30
もし在学生がいてたら教えてください。
私は、一般で薬学を狙っているのですが、
薬学ってキャンパスが他の学部と違う枚方にありますよね。

そこで、部活とかはどうなっているんでしょうか?
ほとんどの部活は寝屋川ですよね。
そっちで部活して授業にもでてる人はどれくらいいますか?
移動時間はどれくらいかかりますか?
ちなみに私は運動部のマネとかに興味がある♀です。
459大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:34:15 ID:fruV3CanO
結果気になって眠れん
460大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:01:14 ID:kenHrCjo0
皆でオール??
461大学への名無しさん:2005/12/10(土) 09:40:15 ID:9nEzGjJ/O
あと20分弱…
462大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:13:12 ID:L0MJ5exj0
番号あったー♪
早く封筒来い来い
何度も言うが葉書はお断りですよー
463大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:17:42 ID:zynfLKQF0
 
464大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:12:09 ID:6NZNBmHrO
合格した
465大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:30:50 ID:s5YGHWvKO
最低合格点どのくらいだった?
466大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:37:27 ID:6NZNBmHrO
書いてないで…なんか書類ばっか 入学とかの
467大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:38:57 ID:s5YGHWvKO
まだ、こねー もう符合書くの可能性、大
468大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:53:03 ID:6NZNBmHrO
本間に最低点なんぼよ??
469大学への名無しさん:2005/12/10(土) 12:29:48 ID:OQsvLOaC0
>>468
学部は?
470大学への名無しさん:2005/12/10(土) 12:36:37 ID:s5YGHWvKO
受かった






第二志望だけど…orz
471大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:08:12 ID:6NZNBmHrO
学部は外国語やで(・_・)
472大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:38:02 ID:OQsvLOaC0
>>471
最低点は194点です
473大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:45:49 ID:s5YGHWvKO
第1志望機械工学やけど マネジメント受かった どちらでも技術士になれるけど一般入試受けるべきかな?
474大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:08:35 ID:OQsvLOaC0
>>473
あたりまえ
475大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:23:08 ID:s5YGHWvKO
理由も欲しいのですが…
476大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:24:50 ID:x3mkViS0O
マネジメントって一番中途半端な学科らしいで
477大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:37:59 ID:s5YGHWvKO
じゃあ一般入試受けます
478大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:13:06 ID:6NZNBmHrO
合格最低点とか自分の点とかどうやって知るん??
479大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:20:59 ID:6NZNBmHrO
ごめんやけどB日程,何人受けて何人通ってきたんかも教えてくれへん??
480大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:31:06 ID:x3mkViS0O
摂南のHPくらい自分で見ろよ
481大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:18:02 ID:6NZNBmHrO
家にパソコンなくてさ。ごめんなぁ((((((((^_^;)
482大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:28:52 ID:x3mkViS0O
何学部を見てほしいん?
483大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:30:19 ID:105olMUv0
>>481
っていうか、合格したんだからもう気にすることないだろ。

携帯じゃ見にくいかも知れんが、パソコンが無いのを恨むことだ。
頑張って携帯で見てみてくれw

学部・学科 志願者数 受験者数 合格者数 競争率 合格最低点 満点

法学部 133 120 61 2.0 191 300
外国語学部 116 110 54 2.0 194 300
経営情報
学部 経営学科 87 81 30 2.7 200 300
経営情報学科 96 90 27 3.3 211
小 計 183 171 57 3.0 - -
工学部 都市環境
システム工学科
44

35 13 2.7 190 300
建築学科からの移行合格者⇒ 8 - 198
建築学科 91 85 33 2.6 204
電気電子工学科 59 55 28 2.0 194
機械工学科 84 79 22 3.6 202
マネジメント
システム工学科
57

46 18 2.6 183
機械工学科からの移行合格者⇒ 16 - 189
小 計 335 300 138 2.2 - -
合     計 767 701 310 2.3 - -
484大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:30:51 ID:6NZNBmHrO
ありがとう!なんや摂南のスレッド?て優しいな(・_・)ずばり外国語学科で!
485大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:33:49 ID:lbJheeXW0
外国語学部
志願者数116 受験者数110 合格者数54 競争率2.0 合格最低点194
486大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:40:36 ID:6NZNBmHrO
それは入りにくい数字ではないんよな??
487大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:46:37 ID:105olMUv0
は? 合格したんだろ、もう気にすることないんじゃない。
摂南大学が難関だとか自惚れたいなら、お門違い
関西私大の中の下に過ぎないから。
488大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:48:05 ID:6NZNBmHrO
483 あんたなんやで優しいやん笑 ありがとう。
489大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:51:45 ID:105olMUv0
もしかして釣られてた?w
490大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:53:06 ID:6NZNBmHrO
優越感に浸りたいとかそんな安価な心理じゃないで。でも一緒の教室で受けた周りの人はどなんか思て
491大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:58:45 ID:105olMUv0
実際に受けたわけじゃないからわからないけど
問題自体簡単だったらしいやん。並の基礎力が無かったら受からないと思うよ
492大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:03:53 ID:6NZNBmHrO
本間に簡単やったで…高校入試みたいやってな…。だからみんな出来んちゃうか?思て。
493大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:16:22 ID:105olMUv0
出来ない人も中にいたんじゃない? 極端に英語が苦手とか
高校入試みたいな問題が出てきたのに落ちたんじゃ、どこの大学なら受かるんだろうね…
494大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:18:32 ID:6NZNBmHrO
まぁB日程は【英語基礎】やからなぁ★
495大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:21:30 ID:YgIQRKAR0
まぁ長文が無い時点でそこらの高校入試より簡単だわな
496大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:40:49 ID:6NZNBmHrO
A日程ではあるんちゃうか。あっちはそれなりには難しいやろからさ。
497大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:46:28 ID:1Kxt3ZRRO
ここって浪人差別とかある?
498大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:49:42 ID:9Lcem7icO
ないやろ。
499大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:50:20 ID:9Lcem7icO
ただ浪人すんやったら他行ったほがええ思う★
500大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:53:59 ID:1Kxt3ZRRO
滑りどめにしたい思うてるんですよ!校風はどんなです?明るいです?
501大学への名無しさん:2005/12/11(日) 02:10:17 ID:nGkzT3kr0
校舎は汚かった
502大学への名無しさん:2005/12/11(日) 13:18:26 ID:9Lcem7icO
校風はすごい良いらしいで★
503大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:09:10 ID:1ngQI40dO
知り合いの在学生が言うには、理系学部以外は就職にメッチャクチャ不利らしい
504大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:27:01 ID:9Lcem7icO
あーせやろな…
505大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:37:52 ID:24FOUeF40
わざわざ関西弁使う携帯厨乙www
506文系:2005/12/11(日) 19:42:52 ID:MW6wLr9N0
頑張りようで、就職はどうにでもなる
507大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:24:07 ID:9Lcem7icO
は??おかしいんちゃん…大阪やからそらそやろ…。(・_・)
何なん?大阪弁に魅力感じてんの?? わざわざ使うとかまでするもんでもないしな。さすがに標準はきもい思うけどな。でもこっちはわざわざ使ってるわけじゃないんやけど??
508大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:35:26 ID:Rky4qk1S0
>>503
ほんとに就職は悪すぎるよ。
校舎も公立高校みたいで汚いしなー。

頑張りようで就職はどうにでもなるというが、
摂南は歴史も浅いし、OBの実績もないし、
企業への採用実績があんまりないからね。
就活でOB訪問とかする時も、そもそもあんまり有名企業に就職できてないんやから
訪問するOBがいなくてそうとう苦労すると思うよ。

摂南は就職するための情報量で負けてしまう。

509大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:36:34 ID:zCGiK+soO
>>508
君がもし現役学生で本気でそう思うなら、その時点で負け組。
大経大のコピペにまんまとひっかかったで乙だな

私はかなり昔の一OBだが、そんな事思ったのは一度も無かったし、
今は、社会的に認知度の高い会社でそれなりのポストで働いている
まぁ、今の君の考えのままじゃ仮に関関同立に居ててもダメだろうな
歴史ってのは過去を眺めるのではなく今を創ることだと知るべきだね
510大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:41:21 ID:XZWfMIeQO
>>509
だから社会で認知度の高い会社でそれなりのポストについてる
人数が極端に少ないから摂南は就職が悪いんじゃないの??

しかも社会でそれなりの認知度の会社ってどこよ?
摂南は主要200社で管理職がいるのは
五洋建設1人だけだよ。
511大学への名無しさん:2005/12/12(月) 14:45:21 ID:GMXYwwiH0
しっかり「御社でこのようなことを実現したい」ってことをシッカリ伝えれば何処でも内定貰える。
その比率が関関同立に多くて摂南に低いだけ。
関関同立でもだめなヤシも居れば摂南で凄い企業の内定貰うヤシもいるだろ。 そういうことだ。
512大学への名無しさん:2005/12/12(月) 15:05:22 ID:+dBFKoHE0
>>510
就職力と出世力を混同しているあんたの方が頭悪いぞ。

摂南大はここ数年、就職支援の強化により大手製薬会社に多くの卒業生が入社している。
武田薬品工業では2005年度の卒業生(18名)が入社しており、全国の国公立私大を含めベスト3に入っている。
学生支援の優良大学としても朝日新聞社からも評価されてる!


【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】

(西日本掲載私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学


513大学への名無しさん:2005/12/12(月) 16:49:12 ID:XZWfMIeQO
>>512
武田薬品に入ってんのは薬学部の話やろ。
しかもサンデー毎日は18人じゃなくて8人になってたけど?

摂南の文系は大経・桃山と比べて相当就職が悪い。
工学部も大工と比べれば悪い。

あとAERAのやつって調査したってだけやから。
それに載ったからってすごいわけでもなんでもありませんよ!
514大学への名無しさん:2005/12/12(月) 16:54:36 ID:2bgSpK2b0
>>513
携帯厨乙!!
515大学への名無しさん:2005/12/12(月) 17:00:59 ID:GMXYwwiH0
面倒見のいい大学って、大学生にもなって学校側に面倒見てもらうのもどうかと思うが・・・。
結局のところ自分が頑張らんと就職は出来ないんだろ?
516大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:07:43 ID:/yObB7RE0
いままで挫折したことあるか?
517大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:28:39 ID:arXZII8h0
>>513
君が現役摂南生か、
他大学の煽りかどうかでカキコの対応も違うね。

いずれにしても、1975年の開学以来の学生は、
今の摂南生よりも、もっとOBの実績なんか無かったけど
(まぁ開学10年20年じゃ当たり前だが)
そんなこと誰一人として不満にしていた学生は聞いたことがない。
みんな自力で築いてきた。

しかも、大経大とか桃山とかのレベルじゃ、
“今年の卒業生だけ”比較しても、差は無いに等しいね。
いちいち引き合いに出すほどの圧倒的なものかどうか?
逆に歴史の割にはたいしたこと無いというのが正直な感想。

>>510>>513は、恐らく他大学の学生か教職員の煽りだろうけど、
摂南大のスレでいちいち書く内容じゃ無いよ。
518大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:36:28 ID:OCrTxHp4O
俺は公務員なりたいから就職関係ないし、あんたらも同期とかそんなんやろ??まぁみんな知ったかってことでね★
519大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:01:56 ID:GMXYwwiH0
>>518
きんもーっ☆
520大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:49:26 ID:OCrTxHp4O
↑きもくて結構… えっ?呪いの動画見たって?
521大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:14:38 ID:GMXYwwiH0
いや、意味が分からん。
522大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:26:28 ID:OCrTxHp4O
意味がわからんか…そう……しけた…
523大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:50:28 ID:zCGiK+soO
公務員の対策講座あるんやろ
524大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:18:28 ID:Ph0epOwi0
>>518
地方中級乙
525大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:50:16 ID:+zHrfniH0

週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分の役員数では…

大阪経済大学   93人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
摂南大学      2人
 
526大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:51:46 ID:+zHrfniH0
摂南大学って最悪だね。
卒業生で社長とか有名人っているの?
何にもいないでしょw
話題にすら上らない無名大学だもんねwww
バカ大のクセに知名度もないなんて・・

527大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:11:54 ID:0k4DBKuf0
確かに摂南大は、人材輩出力は低いが・・・・・
それだけで大学を測るのはどうかと・・・
528大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:16:41 ID:nfZXzM3J0
創立以来、役員がたったの2人ってw
摂南大学の存在価値とは?

有名人輩出した形跡も無い無意味な大学だろ!
529大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:17:47 ID:Z2YRv0bV0
>>525
>>526
>>528

また大経大か・・・。
君たちが通ってる大学じゃないんだから関係ないでしょ。

誘導しておくから自分のスレにお帰りなさい!
□■□ 大阪経済大学 □■□
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1132738013/l50

530大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:50:37 ID:gmY6l0nf0
人材創出力の無い大学なんて意味ないよぉ〜
大学の使命は、人材輩出にあるのにさwww


でさぁ、摂南のOBで有名人っている?
芸能人で誰がいるの?
スポーツ選手で誰かいる?
財界人で誰かいる?


誰もいないのぉ〜??w
Fランク大でももう少しOB力あるんだけどなぁ〜

531大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:10:09 ID:6wp2Bf+w0
グラビアアイドルの安田美沙子は摂南大学
今、休学中らしい。
532大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:13:35 ID:siSHAwn70
姉妹校の大阪工業大学って
1教科入試、2教科入試をやってるくせに偏差値低いね。
摂南大学も2教科だけのくせして偏差値ショボイね。

533大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:19:02 ID:6wp2Bf+w0
今調べてるんだが摂南大学の有名人少なすぎ。
少ないなんてもんじゃなくて、全然居ないっぽい。

で、調べてる最中にこんな記事をみつけた↓
http://www.setsunan.ac.jp/~shomu/gakuen/kengaku.html
現在でも、大阪工業大学出身の社長数は、全国理工学系大学の中でトップという実績が示すとおり、この精神は、今も脈々と息づいています。

社長が多いって本当?
534大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:23:28 ID:y7IGdNh50
>>533
大阪工業大卒の上場企業の役員・社長は結構多い。
でも偏差値が糞低いぞ、大阪工業大学はな。


それに引換え、摂南大の卒業はカスばっかし。
上場企業の役員数がたったの2人で終わっている大学だよ。
2教科入試だけで偏差値操作してるどうしようもない大学。
摂南の卒業生はフリーターばっかしでかなりヤバイ。

535大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:27:50 ID:u8Q+OdDw0

週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分の役員数では…

大阪工業大学  156人
大阪経済大学   93人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
摂南大学      2人


536大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:31:42 ID:6wp2Bf+w0
なるほど。
どうして偏差値が糞低いと評される大阪工業大学でなぜ役員・社長が結構多いのか?
537大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:41:54 ID:u8Q+OdDw0
>>536
大阪工業大学は偏差値が低い割にはお買い得だね。
あと、文系の大学なら大阪経済大学・桃山学院大学も上場企業の社長を数名輩出しているが・・

個人的には、このランクの大学なら大阪工業大を薦めたいかな?
摂南大学だと卒業生が極端に少ない上に出世してるOBも少ない。
社会に出てから多方面で不利を受ける可能性はあるね。


538大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:04:05 ID:6wp2Bf+w0
大阪工業大学のどこが良いのだろう?
539大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:09:05 ID:B539zwAnO
有名人とか社会的地位にばっかりこだわるのは自分に自信がない証拠。それがないと自分の存在が無意味に感じて怖いから…外的条件に幸せがあるとは限らん。どこの大学に入るかより、入って何するかや思う。
そんなねちこい書込みする前に自分見つめ直した方が
540大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:12:34 ID:B539zwAnO
それで 携帯厨乙 とか釣り?とかわけわからんことゆーて勝った気になってるけど、本間は誰にも相手されてなくて、学歴しかアイデンティティ保てるの無くて…
そんなんよりせっかく管理人さんが作ってくれてるサイト 良いもんにしていこや!!
541大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:21:41 ID:6wp2Bf+w0
>せっかく管理人さんが作ってくれてるサイト

どこだよ?
542大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:29:06 ID:B539zwAnO
2ちゃんねるやん。 何でそんな物言いなん??東京では普通のしゃべり方??
顔も名前も分からんとこやから、強く出れたり調子乗れたり、人傷付くことゆえたり…それって悲しいことやん。このスレ来てるこ本間はみんな優しいんちゃん??仲良く話しよよ!
543大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:48:05 ID:7ZcPzF9o0
●主要200社の管理職数・出身大学別ランキング● 
〜摂神追桃経編〜

「豊田自動織機」(大阪経済・1名)
「クボタ」(追手門1名)
「アサヒビール」(大阪経済1名)
「積水化学工業」(大阪経済1名)
「日立金属」(大阪経済1名)
「田辺製薬」(大阪経済2名 桃山学院2名 追手門1名)
「日本軽金属」(桃山学院1名)
「山崎製パン」(大阪経済3名)
「サントリー」(追手門1名)
「荏原」(桃山学院1名 追手門1名)
「雪印」(桃山学院1名)
「ユニチカ」(桃山学院2名)
「サンデン」(大阪経済1名)
「東京三菱銀行」(大阪経済1名)
「三井住友銀行」(大阪経済1名)
「あおぞら銀行(旧・日本債権信用銀行)」(大阪経済1名)
「広島銀行」(大阪経済1名)
「中国銀行」(大阪経済2名)
「京都銀行」(大阪経済1名)
「南都銀行」(大阪経済7名)
「百五銀行」(大阪経済1名)
「山形銀行」(大阪経済1名)
「滋賀銀行」(大阪経済2名)
「池田銀行」(大阪経済1名 桃山学院1名 追手門1名)
「泉州銀行」(大阪経済2名 桃山学院2名)
「阿波銀行」(大阪経済6名 桃山学院3名)
「紀陽銀行」(桃山学院1名)
「鹿児島銀行」(大阪経済2名)
544大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:49:21 ID:7ZcPzF9o0
「日本生命保険」(大阪経済1名)
「住友生命保険」(大阪経済1名)
「あいおい損保」(桃山学院1名)
「ニッセイ同和損害保険」(桃山学院5名 大阪経済4名 追手門・神戸学院1名)
「日新火災海上保険」(大阪経済1名)
「富士火災海上保険」(大阪経済2名)
「三菱証券」(大阪経済2名)
「UFJつばさ証券」(大阪経済2名)
「みずほインベスターズ証券」(神戸学院1名) 
「SMBCフレンド証券」(大阪経済6名 桃山学院4名 追手門・神戸学院1名)
「鹿島」(桃山学院1名 追手門1名)
「大成建設」(大阪経済1名)
「竹中工務店」(大阪経済1名)
「大和ハウス工業」(大阪経済3名 桃山学院3名)
「前田建設工業」(大阪経済1名)
「五洋建設」(大阪経済2名 摂南・追手門・神戸学院1名)
「ハザマ」(大阪経済1名)
「丸紅」(大阪経済1名)
「豊田通商」(桃山学院1名)
「きんでん」(大阪経済5名 追手門2名)
「キャノン販売」(桃山学院1名)
「産経新聞社」(桃山学院3名 大阪経済1名) 
「京阪電気鉄道」(大阪経済4名)
「日本通運」(大阪経済2名)
「北陸電力」(大阪経済1名)
「中国電力」(大阪経済1名)
545大学への名無しさん:2005/12/13(火) 10:26:53 ID:Z2YRv0bV0
>>537
どうみても君は受験生じゃ無いよね。
しかも摂南の学生でも無いよね。

スレ違いだからw

>>8でも見てろ
546大学への名無しさん:2005/12/13(火) 10:34:13 ID:GwQwdm3sO
大経大信者キモ杉。
死んじゃえばいいのに
547大学への名無しさん:2005/12/13(火) 14:29:28 ID:l4ePMVgaO
>>546
言い過ぎ
たとえ2chでも、「死ねば」とか言わないようにしましょう
548大学への名無しさん:2005/12/13(火) 14:37:33 ID:6wp2Bf+w0
>>542
2ちゃんねるなら2ちゃんねるとはっきり書け。
東京ではなく粋な京都っ子だけどな。
549大学への名無しさん:2005/12/13(火) 14:42:36 ID:1TNieHoj0
>>542は池沼。
550大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:26:04 ID:B539zwAnO
はっきり書けて…ここ2ちゃんねるやねんから普通に考えてわかるやろ!!何でそんな偉そうにものゆわれなあかんなて!!ネットの中では強いんけ?そゆやつしょうみしんどい…本間勘弁してやー

池沼て何??
551大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:29:42 ID:B539zwAnO
ちょぉ聞きたいんやけど…
その 池沼 ってやつとか
香具師とか釣りてどゆ意味なん??
552大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:32:40 ID:1TNieHoj0
電車厨必死すぎwwwwwwwww
553大学への名無しさん:2005/12/13(火) 18:19:33 ID:B539zwAnO
必死で何が悪いん?ってかそんなおもしろいかぁ??本間に聞きたいんやけど、それも笑ってもないのに笑った様に書いて、人の優位に立ったつもりなんやろ??恥ずかしくないん?本気でそんなんしてるん?えらいもんやなぁ…
554大学への名無しさん:2005/12/13(火) 18:20:04 ID:ebhJR4R80
というか大阪工業大学が偏差値低くても就職が言い訳を言っておきますね
・理系だけの大学
・昔からの伝統があり、OBがたくさんいる
・入ってから凄く厳しい、毎年留年がたくさんでてしごかれる
ざっと挙げてもこんだけ出てくるね
555大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:52:35 ID:EqRQbWu00
残念ながら文系学部ある
556大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:52:52 ID:3Fi6n1Qi0
摂南大学ってクズ大だったんだ・・・・・
OB力がたったの10人って・・しかも役員はたったの2人・・・
摂南大の卒業生がいかに社会貢献度していないのかが良く解かります。


実社会の勢力図では、阪南大・大阪学院大みたいなFランクにも劣るんだねwwww

557大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:54:27 ID:1TNieHoj0
>>556
OBに頼ろうと思ってるの?
558大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:11:59 ID:I17yIOZt0
>>557
社会に出ても何の後ろ盾も無いような大学より
多少は後ろ盾のある大学の方が何かと有利!

でもビジネス誌でも卒業生の出世力などは、卒業生による社会貢献のバロメーターって言われてるけどね
摂南大学はその点で、底辺私大と変わらない

摂南と歴史の変わらないランク下の大学である、大阪産業・阪南・大阪学院にすら負けてます


摂南大学の卒業生ってフリーターになっちゃう人ばかりなの?

559大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:32:03 ID:I17yIOZt0
摂南って有名人ナッシングだなw
当然、卒業生に財界人もいないし

大学だよね??? ここは?

560大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:46:32 ID:T7vvpkLx0
摂南大卒の有名人っておらんやろ。
おっ、元ジャリズムの山下がいたか・・!!?

でもコイツも今仕事が無いからニート同然の生活らしいなwww
今田に飯おごってもらってその日暮だってよw
就職できても出世の望みは無し、芸能界に入っても話題性無しww
561大学への名無しさん:2005/12/14(水) 02:44:53 ID:JjuRGfO/O
たしか安田美沙子が摂南の卒業生だと聞いたが…
562大学への名無しさん:2005/12/14(水) 02:45:31 ID:kcfonktZ0
休学中じゃなかったっけ?
563大学への名無しさん:2005/12/14(水) 09:34:01 ID:9coMVGo5O
他大学の煽りの書き込みしてる人は
幼稚で人間性に欠けている人が多そうですね
564大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:01:58 ID:JjuRGfO/O
安田美沙子って何学部なの??
565大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:03:25 ID:dTZz218wO
薬学
566大学への名無しさん:2005/12/14(水) 11:11:55 ID:oAWY4LugO
経営情報だっちゃ
567大学への名無しさん:2005/12/14(水) 13:41:13 ID:JjuRGfO/O
安田美沙子って何学部なんですか??
568大学への名無しさん:2005/12/14(水) 13:43:07 ID:KHXfe/At0
経営情報だっちゃ
569大学への名無しさん:2005/12/14(水) 14:07:17 ID:JjuRGfO/O
経営情報なんだ〜!
570大学への名無しさん:2005/12/14(水) 15:20:27 ID:kcfonktZ0
今週号の少年マガジンに安田美沙子が載っているね
571大学への名無しさん:2005/12/14(水) 21:06:50 ID:JjuRGfO/O
安田美沙子って誰かと付き合ってるのかな??
572大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:13:05 ID:FLNtvam90
安田美沙子って国際言語文化学部じゃなかった?
573大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:18:29 ID:kcfonktZ0
さぁ? マネージャーとぱっこんぱっこんやってるかもな。
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:51:27 ID:WsweUvTN0
2教科入試だけて・・・
摂南アホすぎるわ

3教科入試やったら、摂南潰れるんか?
578大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:52:34 ID:t55D0rU10
1教科もあるぞ。それは大阪経済法科
579大学への名無しさん:2005/12/15(木) 01:10:50 ID:7tLusys80
摂南大学って3教科入試すらないんだね。
恥ずかしいよね。
誤魔化し入試で必死に持ってる感じがするし。

大阪経済法科大学は、現代文だけの入試でしょ?
そんな専門学校みたいなところを引き合いに出してるようじゃ
摂南はかなりレベル低いね。
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:53:35 ID:o6uCAJb30
(・∀・)役に立つOB無し・・・
582大学への名無しさん:2005/12/15(木) 17:00:36 ID:OT8a/s0u0
オマエらレヴェル低ーい悪口しか言えないんだねクスクス
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584大学への名無しさん:2005/12/15(木) 17:45:51 ID:EVopRnQa0
>>582
全てデータに基づいた事実じゃないか!
摂南の卒業生のレベルの低さを指摘されてキレてんの?w
585大学への名無しさん:2005/12/15(木) 17:57:47 ID:ftErqDYN0
関西私大スレからすっ飛んできました。
摂南叩いてるのは摂南から偏差値ベースでちょっと上か、摂南より下だと思うに300モリタポ。
586あぼーん:あぼーん
あぼーん
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:17:15 ID:EVopRnQa0
>>587
就職先企業名が全く書かれていてない、東洋経済のそのランキングは全くアテにならん
しかも2002年ってちょっと古いし

それなら今週の読売ウィークリーの方が信憑性が高いな
589大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:20:01 ID:ftErqDYN0
>>586
摂南落ちたの?
590大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:22:06 ID:EVopRnQa0
>>589
事実を示してるのに、いきなり「摂南落ちたの?」

さすが摂南大学の現役だけあって、頭が弱すぎるwww
何の脈絡も無いレスするなよなw

591あぼーん:あぼーん
あぼーん
592大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:24:30 ID:EVopRnQa0

3教科入試そのものがありませんので、勉強が苦手な方もご安心下さい!
593大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:33:01 ID:ftErqDYN0
>>590
まぁ俺は摂南じゃないけどな。
そうやって推測で考えて見切り行動するやつには言われたくないな。
594大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:42:36 ID:EVopRnQa0
推測も何も受験生に現実を教えてやったまでだよ
595大学への名無しさん:2005/12/15(木) 18:58:53 ID:ftErqDYN0
>>544 正確なソース元が提示されていない為、摂南大学を排除して作られた可能性がある。
>>576 3教科入試が存在しない大学は数多く存在している。また教科数を元にした学歴データではない。
>>583 不掲載では正確な上場企業社員数のソースとはいえない
>>587 ソースが2002年と古すぎる上に何を元に就職率を示したのかが分からない。あと有力260社も。

おまいらも多少なりとも根拠のある論争をしようという気がおこらないのか?
そういう面ではこの大学にこのような生徒が集っていることにおいて、行くことへの疑心が生まれるであると思われる。
596大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:15:24 ID:33p2dApTO
所詮摂南大学だし
こんな大学に見切りつけた方がいいよ
597大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:02:56 ID:ftErqDYN0
>>596
どのような点において?
598大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:11:24 ID:33p2dApTO
>>597
まず、根拠のある論争をしようという気のある人が圧倒的に少ない時点で、向上心を育てようと意気込みが感じられないからです。
599大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:36:13 ID:ftErqDYN0
>>598
概ね同意。叩く側にも叩かれる側にもそれはあると思うが
それは両者において同じようなことが言えると思う。

今や偏差値社会では無くなったが仮に定義する上で使用させてもらうと
上記の両者は同じレベルの人々が集っていることが見て取れると思う。
600大学への名無しさん:2005/12/16(金) 18:13:26 ID:id83m9dPO
OBもしくは現役生に聞きたい
転科は可能?
マネジメント→機械
601大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:36:31 ID:hbUwK/rY0
週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分 上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人

602大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:40:43 ID:hbUwK/rY0
大経大のOB力は、産近甲龍にも勝る。
これは>>601の数字を見ても事実!

摂南大学は、OB力と呼べないほどの悲惨な数字。
摂南の卒業生には有名人がいない、財界にOBがいない惨めな大学だ!

受験生も偏差値以外にも就職力・OB力も併せて大学選びをしよう!

603大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:34:51 ID:+wsketo/O
恥ずかしいからこれ以上大経の宣伝活動はやめてくれ
どうせ過激派学生の仕業だろうけど
大経大の学生みんながこんな陰キャラだと思われたくないで

摂南のみなさんすいませんm(__)m
604大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:39:40 ID:ZHMGMToo0
イケメンな俺は勝ち組ですけど
605大学への名無しさん:2005/12/17(土) 13:12:04 ID:4TcLIQnt0
>>601
上場企業の定義がされていない。今や主要証券取引所は1箇所ではない。
役員の定義がされていない。各企業により昇進、給与体制が違うので
一元的に発表されているソースとしては不十分

また非掲載では正確なソースとしては役不足。
606大学への名無しさん:2005/12/17(土) 14:16:28 ID:sAjw/Aqs0
ナスダックもあるもんな。
607大学への名無しさん:2005/12/17(土) 20:24:18 ID:29OEG9rV0
校舎はボロイ、狭い、OB実績がないみたいですけど、新校舎が完成するというだけで受けます。
新校舎は主に外国語学部が使うようなのでほんと合格したいです。
608大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:52:51 ID:drgg70Ur0
いや、工学部の実験設備も兼ねてる
609大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:15:47 ID:wIyILtfc0
>>605
アホの摂南生に教えてやるよwww
そのダイヤモンドの上場企業の定義は、東証一部・東証二部・大証一部・大証二部などの全ての上場企業のことだよw
もちろん店頭上場(ジャスダックも含む)
役員は、取締役(監査役含む)


>>607
新校舎くらいどこの大学でも作る
新校舎すらも作れない財務基盤の脆弱な大学なら、倒産するだろwww


610大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:16:44 ID:wIyILtfc0


週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分 上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人

611大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:25:59 ID:vudRpNn70
大経の学生って2ちゃん中毒のキチガイ多そうだね〜♪
ここへのカキコ見ててそう思う。
他に誇るものの無い将来性無い大学なら仕方ないかなぁw



【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】

(西日本掲載私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学


これに入れば行く価値ある大学ってことですよ。
載ってなければ行く価値無しってことです。


612大学への名無しさん:2005/12/18(日) 04:24:12 ID:H3matxMU0
>>611
そのアエラのやつって単に、どういう取り組みをしているか
調査しただけのやつですよ。
載ったからっていいわけでもなんでもないから。

ほんと摂南ってバカばっかやな。
ランキング形式のやつには摂南なんてほとんど載らないくせに。


まぁ就職がBランクより下の大学は行く価値なしってこと。
摂南はDやからな。

島野清著『07 就職で得する大学損する大学』

●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
甲南大学 近畿大学 大阪工業大学
大阪経済大学 龍谷大学 京都産業大学
同志社女子大学 神戸女学院大学 西南学院大学 福岡大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学
大阪商業大学 広島工業大学 神戸学院大学

●就職Eランク●
大阪経済法科大学など
613大学への名無しさん:2005/12/18(日) 15:37:02 ID:yKq3YIiF0
>>612
もういい加減大経大信者には飽きた
614大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:29:34 ID:EfsU4+MF0
確かに20年前の大経大は
産近甲龍より偏差知的に上で力があった。
関関同立に対抗しようとするレベルにね。
(当時摂南大学は出来たてで工学部のみの単科大だった)
そして、当時の人たちが今社会の役員として活躍している。

ところが!!!!!!

今は、摂南スレでこんな煽りを続けるという失態ぶり。
対抗意識丸出しでw
本来、関関同立スレで煽り活動をすべきなのにね。

つまり、大経大は転げ落ちるように偏差値が落ちてきた。
そして将来が恐くて、摂南をいじめることで優越感にひたるのさ。
5年後には大産大あたりのスレで煽り活動してるかもね。
615大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:48:57 ID:G1wOieXT0
http://www.setsunan.ac.jp/~kokusai/gakubu/news/L_students.html

摂南HPのこのページの「授業/履修/留学」ってとこの上にある写真は摂南の写真ですか?前見に行ったときこんな場所無かった気がするんですが。
616大学への名無しさん:2005/12/18(日) 16:50:14 ID:G1wOieXT0
あと摂南の受験生用の資料の外国語学部の表紙ページの階段なんかありました?
617大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:22:07 ID:IXpOFxBr0
>>615
大学内は工事中の所があるから雰囲気が変わってるかも
618大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:09:18 ID:G1wOieXT0
今工事してる白い布が取れたらすごく広いんですか?ベンチなどあるのでしょうか?
619大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:13:44 ID:w1KYLCGZO
ここ入ったら安田美沙子さんと友達になれるかな〜〜〜〜〜??
620大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:24:39 ID:6y9ohPn70
週刊ダイヤモンド『出世できる大学』 2005・10・15号

2005年度判明分 上場企業の役員数では…

大阪経済大学   93人
京都産業大学   73人
龍谷大学      39人
桃山学院大学   30人
追手門学院大学 20人
-----------------------
-----------------------
-----------------------
-----不掲載の壁---------
-----------------------
-----------------------
-----------------------
摂南大学       2人
佛教大学       1人
京都橘大学     0人
621大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:25:23 ID:6y9ohPn70
摂南大生が社会で使い物にならない粕ばかりとう事実wwww
622大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:39:59 ID:pNapMubJ0
摂南卒の人をアゴで使ってるよ。
623大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:04:41 ID:XLZzGKdr0
今現在で役員数少なくても
自分が努力して役員になったらええやん
こんなんコピペしてる奴らは廃人やなw
624大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:28:47 ID:5R8xtUQ/0
摂南外語の一般旅行業務取扱主任者の合格率教えて
625大学への名無しさん:2005/12/20(火) 15:32:13 ID:5R8xtUQ/0
あと通関士の合格率と
626大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:16:11 ID:hl4Afds20
学歴版でやれよ いくらネタが無いからってさすがにウザス
627大学への名無しさん:2005/12/20(火) 17:48:25 ID:VArsJQvKO
いや普通に受験生で聞きたいんですが…
628618:2005/12/21(水) 00:13:59 ID:Fxmlemj7O
教えてくれませんか?
629大学への名無しさん:2005/12/21(水) 00:55:55 ID:NRvDfwUx0
>>620
大経大の役員は定年間近のじい様役員ばかり。
その中でも平均年齢が一番高いのは、大阪経済大だからね!

大経大は、2年前よりも中間管理職だけでも70名以上減ってる。
あと2・3年もすればさらに減るよ。
630大学への名無しさん:2005/12/22(木) 03:13:13 ID:k2c+SOWq0
>>623
ほぉ、摂南の分際で努力すれば役員になれるとでも?
631大学への名無しさん:2005/12/22(木) 11:04:12 ID:uf5Gqw1a0
>>630
なれるんじゃないの
今の社会は実績(売上)を伸ばせるやつは出世できるよ
一流大卒でも実績を残せないやつはリストラの対象になります
知らなかったの?
632大学への名無しさん:2005/12/22(木) 12:56:55 ID:Sj5ThBcI0
>>631
>>630みたいな大経大信者を相手するのはやめといたほうがいいぞ
633大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:09:23 ID:NS4P9RPL0
島野清著『07 就職で得する大学損する大学』


●就職Bランク●〜就職で得する大学〜
甲南大学 近畿大学 大阪工業大学
大阪経済大学 龍谷大学 京都産業大学
同志社女子大学 神戸女学院大学 西南学院大学 福岡大学

●就職Cランク●〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

-----------企業の人事部が名前を知っている壁---------------

●就職Dランク●
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学
大阪商業大学 広島工業大学 神戸学院大学

●就職Eランク●
大阪経済法科大学など

634大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:32:38 ID:t9sNeO+B0
摂南って本当に知名度ないから辛いよね。
就職してからも大変そうだ・・・
635大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:39:20 ID:o8/DBJv00
桃山学院大学と悩んでる面はあるけど実際摂南のいいとこはどこだろうか。
現役摂南生のエロイ人教えて。
636大学への名無しさん:2005/12/22(木) 13:43:15 ID:t9sNeO+B0
摂南なんか行っても意味無いんじゃないの?
就職・OBもいないし。
薬学部などの理系ならまだしも・・

大経か桃山の方がアドバンテージ高いと思うよ。
637大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:12:18 ID:iy9tuD91O
ホムペのトップ変わりましたね。
638大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:33:15 ID:oxZdahE20
   ∩___∩      |
   | ノ\     ヽ     |
  /  ●゛  ● |     |
  | ∪  ( _●_) ミ    j
 彡、   |∪|   |   >>631
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

639大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:40:29 ID:Qe6QscFG0
>>631
もしや…小売や先物、住宅販売といった
ブラック企業の話をしているのかね?

どうやら住む世界が違うようでつねw
640大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:31:21 ID:/HwWhICqO
推薦で摂南(外国語)に受かってるのですが桃山(文学、経済)受けるべきですか?摂南の方が偏差値高いのですが就職も考えてます。教えてください
641大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:37:26 ID:o8/DBJv00
>>640
何をしに学校行くんだよ。大学名だけ欲しいなら最低でも関関同立行ってろ。
それ以外は一緒。
642大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:27:41 ID:JVvw0fbN0
>>640
摂南の方が偏差値高いって言っても1くらいでしょ?
摂南は2教科入試だけしかないから偏差値が高く出易いからね。
まぁ、文系レベルで就職のこと考えたら桃山の方が良いかな?
643大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:36:33 ID:tBJOTBz50
>>640
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


(文系学部で3教科入試が存在する)
大阪経済大 桃山学院大 追手門学院大 神戸学院大
------------------------------------------------
------------------------------------------------
------------------------------------------------
(文系学部で3教科入試が一切存在しない)

      摂南大学

644大学への名無しさん:2005/12/23(金) 00:42:01 ID:tBJOTBz50
>>640
あのねぇ、摂南大学の文系って2教科入試しか許容できない人が行くんだよw
2教科入試しかやっていないのにそのレベルしかないからね、摂南はさ!
3教科入試導入しちゃったら更に偏差値低くなるよ

そもそも3教科入試のある大学と同列に比較することがおかしいね〜
比較する基準がそもそも違う!

それに摂南大学って薬学部・工学部以外の学部は就職ほとんどないよ

高校生にはそういう見方できないから仕方ないかな・・・・
世間的に摂南大は、追手門学院大よりも扱い悪いよ

645大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:00:05 ID:N2bdw4bV0
本当だ摂南って>>620を見ても追手門学院より実績無いや。
摂南の役員2人ってワロス ww

摂南が3科目入試無いことにテラワロス www
646大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:03:48 ID:Qtyit4/90
おまいらほんとだめだな
647大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:10:00 ID:7nb0o+jK0
>643
摂南大って一般入試だけでなくセンター入試までもが2教科入試って…
マジ終わってるやん
将来的にFランクになるつもりか!?!
648大学への名無しさん:2005/12/23(金) 01:21:18 ID:gmFcbpUI0
あららら
ここは大経大生の巣窟ですな

ご愁傷様
649大学への名無しさん:2005/12/23(金) 02:40:37 ID:WQ6EOVlM0
>>648
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
650大学への名無しさん:2005/12/23(金) 12:10:06 ID:w3nRtZXDO
中学か高校の英語の教師になったOBいますか?
651大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:26:52 ID:0a1oCqfpO
摂南の建築はどんな良さがありますか?一般で受けるんで教えて下さい!!
652大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:38:23 ID:QCqBxlxR0
>>651
摂南の建築はハッキリ言ってあんまよくないと思う。
就職も良い所少ないし。
それならがんばって大工大受けたほうが良いと思うで!!
653大学への名無しさん:2005/12/23(金) 13:44:21 ID:0a1oCqfpO
652
コメント有難うございます!!大工と近大理工とではどちらが良いんでしょう??頑張って受けようと思うんですが……
654大学への名無しさん:2005/12/23(金) 14:42:27 ID:adE6hl6FO
先輩が大工と摂南工学部にいるけど
話聞いてる感じじゃ摂南のほうがよさそうだよ
近大理工はあんまり知らないけど一般的には近大のほうがさらに良いかも
摂南は付属の大工大高校から毎年何人ぐらい入学してるのかな?
今年のお正月は大工大高校のラグビー部の応援に花園へ行きますよ!
655650:2005/12/23(金) 15:14:56 ID:w3nRtZXDO
いますかぁ?
656大学への名無しさん:2005/12/23(金) 16:25:23 ID:adE6hl6FO
>>655
大学に電話して聞けば?
外国語学部の現役生がこのスレ見てる確立なんてスゴく低いだろうし
2chは他大学の荒らしの人が多いからまともなレスは来ないと思うよ
657大学への名無しさん:2005/12/23(金) 23:56:13 ID:CwJSVp2XO
>>655
正直に言うと就職を考えたなら
関大>>>>大工>>>近大>>摂南
って感じです。
やる気がある奴は関大の人たちと同じような所に行った奴もいれば小さい事務所行っ
た奴もいる。
以上摂南OB生より
658大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:09:53 ID:umCm6GsM0
私立文系学部で、2科目入試しかない摂南は糞以下w
3教科入試すら無いような大学は認められないよね〜

それに摂南大みたいに財界に卒業生がいないような大学は止めとき!
社会に出てから惨めな思いをするだけですからね!

659大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:19:15 ID:aBuDDBKf0
>>658
そんな煽りばかりやってるから
大経大は受験生に引かれるだよ
おかげで大経スレなんて君のカキコばかりで
受験生一人もいないやん

そろそろ気づけよな
660大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:22:13 ID:aBuDDBKf0
>>657
工学部って研究室の先生から
企業紹介とかあるんですよね。
661大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:32:23 ID:BGIBhP9F0
しかし有力な卒業生が全くいない摂南大というのは魅力が全くないが?

662大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:40:20 ID:BGIBhP9F0
>>657
就職まで考えると摂南なんかより大阪工業だな。
しかし大阪工大は偏差値落ちまくって学生アホばかりだぞ。
663大学への名無しさん:2005/12/24(土) 01:00:18 ID:MWo5I5fG0
他大学を叩いていがみ合うのは、お互い止めたらどうかね。
こう言ったスレを閲覧するのは何も受験生や大学生だけとは限らないんだよ。

企業の関係者だって、閲覧しないと言う保障は何処にも無いんだよ。
社会に出る時、巷に出回っているモノ本で表面を取り繕う積もりかも
知れんが、人事を何十年もやっている人間を舐めて貰っては困る。
君達の年代の人間を長きに亘って観察しているんだ。眼の色や立ち居振る舞い、
言動は如実にその人間性を物語る。私達が本当に欲しいのは、少しぐらいの
偏差値の上下がどうこうだは無いんだよ。どっぷりぬるま湯に浸かって学生時代
を無にした人間と、厳しいカリキュラムの中で磨かれた人間は社会に出てから
その違いがハッキリと出る。

私は個人的にはここの卒業生は高く評価している。薬学部・工学部等の学生は
課題のレポート・実習・実験に追われて徹夜の連続と言う人もあるだろう。
工大からの流れを汲む大学首脳陣の学生を鍛えるノウハウは、文系学部にも
生かされている。だから就職してからも、ここ一番の踏ん張りが効く学生が多い。

自分は少しも努力と言う事しないで、他大学を貶めて優越感に浸るそんな卑しい
人間等、この倫理観の欠如の激しい現代に、生き残りを掛けている企業が必要とするか
良く考えて欲しい。
664大学への名無しさん:2005/12/24(土) 02:46:53 ID:aBuDDBKf0
これ見たら一般的な学科の特徴が分かって楽しいよ

■絶対いきたいゴールデン学科
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132437528/l50

■いってはいけないブラック学科ランキング 二回目
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1132253401/l50
665大学への名無しさん:2005/12/24(土) 11:49:03 ID:ddJ+OZEvO
>>660
大手で働きたいなら大工大に行くべき。
企業紹介と言ってもあまりあてにできない。
666大学への名無しさん:2005/12/24(土) 17:23:24 ID:vBwwWtWbO
東証二部にすら上場していない零細企業ばかりだからな。
下請け会社がほとんど。
これが摂南の実力です。
667大学への名無しさん:2005/12/24(土) 18:51:47 ID:XapR0kLs0
一般国語か日本史どっちがいかな〜
668大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:29:04 ID:ltW3RPFe0
大経大の工作員ばかりだなここは!
毎日摂南大のスレで批判しまくっては
扱き下ろすクズばかりだね。

単科大学ってみみっちくて話題性ないからカワイソウだなw
669大学への名無しさん:2005/12/25(日) 00:38:32 ID:zJM5U8cC0

 文系オール2科目限定入試大学 さらしあげwww

 
670大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:22:11 ID:Y6AIhkhq0
>>663
その割には摂南の就職悪すぎなんですけど??
人事を何十年もやってる人から見て摂南生は大経・桃山に比べて
評価が低いから、就職が悪いんじゃないの??

まぁOB実績も悪いし、そもそも2教科入試限定じゃいい学生なんて集まらないね。



671大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:27:01 ID:rb9wwA6d0
>>670
激しく同意!
おまいよく解かってるじゃまいかw

摂南大学のような一般・センター2教科限定入試w
さらにはOB役員がたったの2人しかいないし
知名度・実績無い大学だよね〜
672大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:31:19 ID:rb9wwA6d0
摂南なんかに行く価値があるのかどうか以下で教えてくれ?
   ↓    ↓    ↓
673大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:33:32 ID:J/Km3pQX0
誰か京都からここ受験する人いるかな?
漏れは某公立1類だけど
同士いたら挙手して
ノシ
674大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:34:42 ID:rb9wwA6d0
京都からわざわざ摂南を受ける人なんているの〜?w
いたら池沼だよね
675大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:35:20 ID:C1A2lCpH0
昔摂南を受けたけど今は同志社に入ってる。
676大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:40:24 ID:rb9wwA6d0
プwwww
自作自演www 恥ずかしい〜
さすがは摂南大生
677大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:41:40 ID:C1A2lCpH0
ID:rb9wwA6d0は池沼か? 笑い方が下品すぎる。
678大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:42:27 ID:rb9wwA6d0
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


(文系学部で3教科入試が存在する)
大阪経済大 桃山学院大 追手門学院大 神戸学院大
------------------------------------------------
------------------------------------------------
------------------------------------------------
(文系学部で3教科入試が一切存在しない)

      摂南大学

679大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:44:10 ID:rb9wwA6d0
【代ゼミ 2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【3教科入試】

京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(47.33)__【法47 経済48 経営47】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
摂南__3教科入試は実施していない

680大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:46:28 ID:J/Km3pQX0
>>674
ええええ何で?
理系の工学部ってあんまり選択肢無いし

1.龍谷
2.摂南
3.大産大
は工学部じゃ普通でしょ?

何か変なレス多いけど大経とか桃山とかに限らず文系の人は、
知性の欠片もなくバカっぽくて嫌だね。
漏れより頭悪い奴が推薦で京産とか行ってるし


681大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:50:47 ID:4oi4dFth0
工学部なら大阪工業も受けようぜ
682680:2005/12/25(日) 01:55:49 ID:J/Km3pQX0
>>681
う〜ん
悩んだんだけど、やっぱり工学部だけだと女子少ないでしょ。
大学生活はキャンパスライフも大切だと思うから。

そして3つぐらいでないと受験料も勿体ないし。
これでFAかな。
683大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:23:29 ID:HKOIKIPx0
614 :大学への名無しさん :2005/12/18(日) 16:29:34 ID:EfsU4+MF0
確かに20年前の大経大は
産近甲龍より偏差知的に上で力があった。
関関同立に対抗しようとするレベルにね。
(当時摂南大学は出来たてで工学部のみの単科大だった)
そして、当時の人たちが今社会の役員として活躍している。

ところが!!!!!!

今は、摂南スレでこんな煽りを続けるという失態ぶり。
対抗意識丸出しでw
本来、関関同立スレで煽り活動をすべきなのにね。

つまり、大経大は転げ落ちるように偏差値が落ちてきた。
そして将来が恐くて、摂南をいじめることで優越感にひたるのさ。
5年後には大産大あたりのスレで煽り活動してるかもね。


デタラメを書くな。
684大学への名無しさん:2005/12/25(日) 02:27:54 ID:VKnz/Jf90
>>680
理系の人って根暗でオタクっぽくてきんもー☆
685大学への名無しさん:2005/12/25(日) 09:42:48 ID:LHjm1Zhb0
理系受けるなら絶対大阪工業大学をお勧めする
キャンパスライフよりも大事なものがあるよ
686大学への名無しさん:2005/12/25(日) 10:31:43 ID:LkavnROkO
浪人摂南っているのかな?
687大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:46:49 ID:AJqg+DxC0
ここの建築学科の人いますか?
688大学への名無しさん:2005/12/25(日) 18:58:29 ID:AJqg+DxC0
忙しい学科だから、見てもらえないかも知れないけど一応質問しておきます。

設計でCAD等を使う授業はありますか。
あと、自宅にドラフターは必要ですか。

ここの建築志望者ですよろしくお願いします。
689大学への名無しさん:2005/12/25(日) 20:56:14 ID:pQbuD7e10
自宅にドラフターってどんだけ金持ちなんだよwwwww
あれ一台いくらするか知ってるか?
690大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:41:23 ID:AJqg+DxC0
知りません。
高価なものなんだと言う事がわかりました。

建築の方ですか?
691大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:45:21 ID:pQbuD7e10
高校が普通高校なんだけど進学情報科っていうとこに在籍してたから工業系の授業があったんだ。
1台10万からいいやつで20万するぞ。 今は某商学部に居るが元滑り止めだったからたまに来るんだ。
692大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:51:27 ID:AJqg+DxC0
わかりました。
ご親切にありがとうございあます。

よけいな質問で、気を悪くなさらないで下さい。
工業系から商業系に進もうと思われた動機等、
もしよろしければ聞かせて下さい。
693大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:52:42 ID:9Gr76pNsO
あげ
694大学への名無しさん:2005/12/25(日) 21:59:09 ID:pQbuD7e10
別に理系だったわけじゃないんだ。おいらのころはまだ中学が絶対評価じゃなくて相対評価で
担任に高校勝手に決められちゃったんだ。

でまぁ県下でもある程度の進学校だったんだが専門学校に行ってお菓子したかったから別にどうでもよかった。
いざしたらドクターストップで菓子が出来なくなって大学受験して今大阪のどっかの大学の商学部。
だから何で文転したとかそんな大変な話ではない。

すまんな、参考にならんくて。
695大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:00:52 ID:ZxUN3O+40
文系ならたいがいは職種は営業

ここが大変なんだよ
696大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:02:21 ID:AJqg+DxC0
いえ、とんでもないです。
一旦社会に出られてからの、大学進学すごいです。

受験の準備もブランク等で大変だったと思います。
697大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:06:09 ID:AJqg+DxC0
>>695
何か、文系の資格取得を考えてられますか?
698大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:31:06 ID:C1A2lCpH0
>>690
姉歯をみればわかるように建築業界はヒィヒィする。
捏造などという犯罪に手を染めないと生活できない業界だからな。
建築はブラックだからやめとけ。
就職しても建築現場で左官屋のお手伝いをしたりするだけで製図を書かせてくれないのがほとんど。

学ぶのは自由だが、建築業界に入るのだけはやめといたらいい。
699大学への名無しさん:2005/12/25(日) 22:50:59 ID:Y6AIhkhq0
産近甲龍に次ぐ、または同レベルの大学は

経済・経営学系 → 大阪経済大学
外国語学系   → 京都外国語大学・関西外国語大学
文学・社会学系 → 佛教大学
工学系     → 大阪工業大学
法学系     → 大経大(ビジネス法学科)or 桃山学院大学

摂神追桃は外外経工佛よりワンランク下。

関西私大の序列は
Aランク【関関同立】(関西・関西学院・同志社・立命館)
Bランク【産近甲龍】(京都産業・近畿・甲南・龍谷)
Cランク【外外経工佛】(京都外大・関西外大・大阪経済・大阪工業・佛教)
Dランク【摂神追桃】(摂南・神戸学院・追手門・桃山)
700大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:05:25 ID:QUvVFyfp0
>>699は台形のしわざ
マジレスしなくてもOK
701大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:40:39 ID:hPNvYZPH0
>>699
それも訂正やね。
島野・梅津の'07版の大学本ではこう。。。

関西私大の序列は
Aランク【関関同立】(関西・関西学院・同志社・立命館)
Bランク【関外京外】(京都外大・関西外大)
Cランク【産近甲龍佛】(京都産業・近畿・甲南・龍谷・佛教)
Dランク【摂神追桃経】(摂南・神戸学院・桃山・大阪経済)
Eランク【追・工】 (追手門・大阪工業)

702大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:45:16 ID:C1A2lCpH0
>>701
【摂神追桃経】の追は追手門じゃないの?Eランクに入ってるよ…
703大学への名無しさん:2005/12/25(日) 23:57:52 ID:L1yaYqr40
>>701
大工大が追手門レベルなわけないやろ。
摂南(工)より偏差値は上かもしくは同じぐらいです。
それに就職で見れば外大と佛教はランクが下がるからね。
実質は外大と佛教は大経・大工と同レベルと考えるべき。


駿台ベネッセ第3回共催マーク模試
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html

河合塾2006年度入試難易予想ランク
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/06/rank/index.html

代ゼミ難易ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/s_ri2.html
704大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:04:15 ID:jl4nLZOC0
もう、関関同立以下はFランクでいいよ。
705大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:06:26 ID:xU3yyr4R0
>>698
ふ〜んそうなんですね。
大林組とか竹中工務店とか大きな所なら捏造とか無いよね。
建築がブラックって全部が全部ですか?

設計とか鉄筋量・コンクリート量の計算とか
構造力学の計算とかの仕事ってやりがいありそうですね。
706大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:12:49 ID:jl4nLZOC0
>>705
建築1級でも仕事が回ってこないような業界だから…全部が全部と思った方がいい。
707大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:22:39 ID:xU3yyr4R0
>>706
そうなんですか。
じゃぁ公務員とかの方が良さそうですね。

建築関係の行政職もなんかありますよね。
708大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:41:26 ID:k08Hqapt0
>>698
なるほど、わかりました。
でもこの業種、興味があるので資格だけは取っておこうと思います。

この先、どの様に世情が変化するかも知れないと思いますので。
709大学への名無しさん:2005/12/26(月) 00:51:09 ID:D9O2SFoO0
>>703
大経大の関係者は今日も必死だなw

さすが公募で前年比25%減を記録した人気薄大学だけあるなwww

大工大の工学部って言っても偏差値48・47じゃねーかよ。
710大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:09:42 ID:D9O2SFoO0
朝日新聞社が評価する学生支援体制の整っている大学はこれだ!



【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】

(西日本掲載主要私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学


711大学への名無しさん:2005/12/26(月) 01:18:36 ID:jGlHj6QlO
大経とか就職のコピペとか
どうでも良いからよそのスレでやってくれ
携帯やとスクロール鬱陶しいねん
712大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:13:05 ID:/FPAKiey0
>>709
人気ないのは摂南の方やん!!摂南は公募入試ですら倍率が2倍台やからな。

大経の公募の志願者が減ったのはこれまでの人気傾向が落ち着いただけ。
志願者は減っても倍率は最低でも3倍〜6倍程度を維持し、難易度も維持している。

摂南なんてもともと志願者少ないから、倍率は2倍台やしな。
倍率は2倍台なのに志願者は毎年減り続けている。
しかも就職まで悪いという、いいとこなしの大学。
それに加えて偏差値まで下落してるしな。

駿台・ベネッセでは【摂南・桃山】はさらに【易化傾向・偏差値下落】が予想されてます。

2006年度入試 志望動向 大学別分析レポート
(第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月)
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/nyushi/2006-nyushi/shibou-doukou/moshi-3nen9m/daigaku-bunseki/kinki/kinki-shiritu-sonota.html
713大学への名無しさん:2005/12/26(月) 03:13:36 ID:/FPAKiey0
>>710
アエラのやつってただ単にどういう取り組みをしてるか調査したってだけやから。
格上の京都外大や神戸女学院も載ってないし!
しかも載ってたって言っても20文字ぐらいやからな。
こんなの載ってたからって全然意味ないからな。

アホの摂南生ならそう思っても仕方ないか。


【 AERA 2005年11.28号『面倒見のいい大学118校』】

(西日本掲載主要私立大学)

同志社大学 同志社女子大学 京都女子大学 佛教大学 京都産業大学
立命館大学 龍谷大学 追手門学院大学 大阪工業大学 大阪産業大学
関西大学 関西外国語大学 近畿大学 摂南大学 桃山学院大学
関西学院大学 甲南大学 神戸学院大学 武庫川女子大学 広島修道大学
松山大学 西南学院大学 福岡大学
714大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:20:02 ID:4hQLw1MD0
>>712
大経大は全学部で志願者が減少って書いてあるねw

>>713
不掲載大学である大阪経済大学の関係者www
大経の関係者って、アエラ・サンデー毎日に過剰に反応するから面白いよね〜


朝日新聞社・毎日新聞社に相手にされない低評価大学=大阪経済大学w

715大学への名無しさん:2005/12/26(月) 13:21:40 ID:4hQLw1MD0
>>712
えっ?
大経大の公募志願者が前年比25%も減少してるのに!?w
1/4も減少するなんて尋常な減り方じゃないよw

そりゃ、2ちゃんねるなんかでも工作に必死になるよね〜w
可哀想な大学なんだね
716大学への名無しさん:2005/12/26(月) 14:06:37 ID:eirHSEZN0
【代ゼミ 2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【3教科入試】

京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(47.33)__【法47 経済48 経営47】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
摂南__3教科入試は実施していない

717大学への名無しさん:2005/12/26(月) 16:54:10 ID:TTGSZi5SO
摂南と阪南ってどっちがいいかな?今日河合塾からきた封筒が「就職に強い大学の阪南大学特集」だった。インターンシップ先見てもかなりいいとこばかり。だから悩む。偏差値だけで見たら摂南なんだけど
718大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:17:07 ID:hVDkkWKb0
文型だよね
なら桃山目指したほうがいい
阪南と摂南はどっこいどっこい
いい就職先あってもだいたいはスポーツじゃないのかな?
719大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:23:47 ID:gbNUmhd20
俺もVOICE届いた。
就職先見てると明治乳業がやけに多くて、何か斡旋して貰ってるのか?って考えてしまったww
720大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:36:23 ID:jGlHj6QlO
桃山は今後伸びる要素無いから
摂南の方が良いと桃山OBの兄が言ってましたよ

神戸学院と摂南ならどっこいどっこいだそうです。
とりあえず漏れは摂南志望です。
721大学への名無しさん:2005/12/26(月) 20:47:59 ID:gbNUmhd20
伸びる要素っていうのは何を事由に?
722大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:18:01 ID:lLhLOr7A0
>720
週刊誌や大学関連の書籍見てても摂南より、桃山学院の方が評価高いんだが・・・
723大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:25:42 ID:gbNUmhd20
ちなみに伸びる要素だけで見たら、論理を出し切った東大京大も伸び止まりだよな。
724大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:33:55 ID:lgnyylVs0
このレベルの大学に伸びる要素そのもがあまりあるとは思えないな・・・
現状維持が一杯でもう頭打ちって感じ
関大以下の私大は、学部ごとに若干伸びたり・沈んだりの繰り返しだよ
725大学への名無しさん:2005/12/26(月) 21:34:06 ID:jGlHj6QlO
>>721
シラネ
桃山卒の人間が言ってることだからね
理系が無いからじゃない?
726大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:02:28 ID:vhzmVSiV0
>>717
阪南大が就職良いだと?www
中小企業への就職率をあげれば、大学全体の就職「率」は上がる。
流通科学大も同じ手法を使う。

あと、広告料は河合塾に支払っているんだろうな…阪南大がw

東洋経済の就職四季報を見ても阪南の名前を見ないぞ
大手企業への就職者数では、摂南の方が断然上!
727大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:27:40 ID:l+UxF+im0
>726
摂南ワロスw
それもほとんどが薬学部・工学部の出身者なんだがwww
掲載企業は、製薬業・建設業がほとんどだった

728大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:35:14 ID:Jx2UShoY0
摂南の土木の教授って質はかなり良いよね
729大学への名無しさん:2005/12/26(月) 22:49:44 ID:qJO2EdVo0
工学部の教授陣はなかなかレベル高いぞ。
でも、建築だけで見たら大工大の方がまだ上かな。
730大学への名無しさん:2005/12/26(月) 23:26:53 ID:Jx2UShoY0
大工大の建築と摂南の建築比べたらすべてにおいて大工大のほうが良いな
731大学への名無しさん:2005/12/27(火) 00:01:03 ID:xU3yyr4R0
>>730
同意。
大工大の工学部は摂南よりレベル高いよ。(単に偏差値ではなく)
なんで偏差値が凋落してきたのか理由が不明。
工学部自体が全国的に志願者減ってるからしかた無いのかな。
貴重な学部なのにね。
732大学への名無しさん:2005/12/27(火) 07:58:42 ID:sneAJEBMO
単純に理系離れが進んでいるのも要因だけど
理系人口が減っていて、みんな上位校を志願しているから余計に下位校は人が集まらない罠。
大工大よりは同志社や立命館を志願するのが普通。
733大学への名無しさん:2005/12/27(火) 08:22:38 ID:3iYQoQcN0
>理系人口が減っていて、みんな上位校を志願しているから

理系が減っていつという根拠は?
普通なら何らかの技術を持ってた方が、安心だと考えるけどな

ましてこんな厳しい時代、丸腰で行く方が不安だよ。
それに上位だけが理系の希望者を全部収容できる訳でもないし。
734大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:03:47 ID:DYQwvX4A0
全入時代、全体数が減っているから理系も減っているだろう

理系が増えているわけではない。理由は理系離れが進んでいるからな。

従って、上位校に集中していて、優秀な人はあまり回ってこない。


ちなみに摂南大学工学部の就職率はどれくらい?

同志社工学部は100%の就職率なんだが(院進学は除く)
735大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:22:11 ID:3iYQoQcN0
単純な理論ですね・・・。それでは文系も減ってるって事にもなる。

僕はこれから入学するので、そこまではまだ調べてないよ。

100%とかそんなのは気にしない。
自分の実力さえ磨けばなんとかなる世界だから。

まあ部外者の文系の人からどんなにこき下ろされても
気にしないよ。却ってその方が好都合だし・・・。
そう思っててくれた方がありがたい。
この大学も一つの有力な選択肢には入れてるし。
どこの大学になるかは知らないけれど、着実に実力を磨いていきます。
他所の大学まで出張して来て、必死に志望者を減らそうと
躍起になる大学生活だけは送りたくないので・・・

まあ、いくらでも笑って下さいな。4年後6年後どっちが笑うか
自ずと分る事ですから。
736大学への名無しさん:2005/12/27(火) 09:48:18 ID:sneAJEBMO
さすが、摂南w
そう言い聞かせないとつらい現実だよね(^-^)心情お察し致します。
実力でどうにかする?Fランク大に多い言い訳だよな。
自分がどう思っていようが、世間は実力がおぼつかなかったからFランク大しか行けなかったと評価するよ。
これを打破するには難関資格をとるしかないだろう。
737大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:07:25 ID:mBmCLqPbO
>>736
偉そうな口をたたくおまえの大学を知りたい
738大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:15:16 ID:sneAJEBMO
Aランク大とだけゆっとく。
文系だけど摂南理系より遥か上だから。
739大学への名無しさん:2005/12/27(火) 10:37:45 ID:p9ZG/CLI0
大経大さん
摂南スレで暴れて少しでも受験生を奪おうと必死のようですけど
大変迷惑なのでここから退出していただけないでしょうか。

ここは受験生の情報交換の場です。

このような煽りをしているから今年の大経大推薦入試の受験者数が
大幅な減少になってしまったのだと思います。

賢い受験生は大経大には完全にひいてしまっています。
740大学への名無しさん:2005/12/27(火) 12:50:35 ID:UN1fKgjj0
>>738
どうせ大経大
741大学への名無しさん:2005/12/27(火) 15:21:51 ID:sneAJEBMO
あははは!
摂南のライバルが大経大だって?
君たち摂南生に相応しい相手だよな〜。
これが現実だよw
742大学への名無しさん:2005/12/27(火) 17:55:49 ID:qJuiN0Nl0
雑誌やデータでしか物事を測れない
メディアに洗脳されてる憐れな大経生
743大学への名無しさん:2005/12/27(火) 21:20:45 ID:sneAJEBMO
現実を認めようとしない摂南こそ憐れだよ

大経大=摂南だからな
744大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:10:32 ID:9jAi/L6M0
↓京産大が中学・高校を設置するらしい。
http://www3.kyoto-su.ac.jp/more/2005/305/20051227_happyou.html

摂南大も特徴である工学部を活かすために
摂南大附属中学・高等学校を設置し理系コースを充実すれば良いのでは?
そして、ラグビー部も作り、工大高校と競わせる。
その他、広報力の強いスポーツに特化する。
野球、サッカー、アメフト、駅伝ぐらいが狙い目。
もちろん大学・大学院までの一貫教育で。

教育学部の増設と附属小・中・高の設置ぐらいのインパクトがあればなぁ
745大学への名無しさん:2005/12/27(火) 22:36:23 ID:zwwyN8DR0
教職取れば教員免許取得できるのになぜ教育学部の増設?
あとそこまでスポーツで行くって体育大にでもするつもりか?www

今も十分工学部は特化してるだろ。それに関して足りないのは文系のお頭だって言われてるんだろ?
だったら必要なことは自ずと分かるだろwww
746大学への名無しさん:2005/12/28(水) 21:53:13 ID:DebpFeIO0
>>717
俺恥ずかしながら阪南高生やけど阪南と摂南やったら
100%摂南の方がいいと思う!!
阪南大小さいし遊ぶ所も全然なし。
747大学への名無しさん:2005/12/28(水) 22:38:36 ID:3DsKZcqjO
摂南もかなり狭い気が…
748大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:17:40 ID:DebpFeIO0
2005年の一般の英語の過去問やったんですけど、
大問1の配点の配分がわからないんです><
教えてくださいm( __)m
749大学への名無しさん:2005/12/28(水) 23:32:03 ID:JRy/nz2dO

摂南は狭いというより汚いね。
750大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:45:43 ID:x6AIopW/0
摂南は、学生はアホ・キャンパスは汚い・実績無い大学
751大学への名無しさん:2005/12/29(木) 00:47:35 ID:x6AIopW/0
>>744
これからは、中高一貫校を併設している大学が伸びてくるというのが定説!
早慶・マーチ・関関同立などは、全て中高一貫校をもっているからな!

附属の高校すら無いような摂南はいずれ消える。

752大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:23:53 ID:X0nqvGPH0
>>741
>>743

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


(文系学部で3教科入試が存在する)

大阪経済大 桃山学院大 追手門学院大 神戸学院大
------------------------------------------------
------------------------------------------------
------------------------------------------------
(文系学部で3教科入試が一切存在しない)

      摂南大学


753大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:26:31 ID:X0nqvGPH0
文系学部が全部2教科入試しかない摂南と
3教科入試がある大経大とを同列に語るの止めてもらえますか!?


2教科入試しか許容できないから摂南に行ったんでしょ?
勉強できないから摂南大生なんでしょ
辛く、惨めな大学だな…w
卒業後も惨めな人生を送ってください、摂南大のみなさんw

754あぼーん:あぼーん
あぼーん
755大学への名無しさん:2005/12/29(木) 01:54:52 ID:9apJ6mjP0
関西学院→(小)・中・高
関西→(小)・中・高
同志社→(小)・中・高
立命館→(小)・中・高
京産→(中)・(高)
近畿→中・高
甲南→中・高
龍谷
摂南
神戸学院→高
追手門→小・中・高
桃山学院→高
756大学への名無しさん:2005/12/29(木) 11:48:37 ID:9apJ6mjP0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005122800037&genre=F1&area=K10

京産大の付属校に 京都成安中高 07年4月から

 学校法人京都産業大(京都市北区)と学校法人京都成安学園(上京区)は27日、
京都成安学園が運営する京都成安中学高校(上京区)を京産大に譲渡する方向で
協議に入ると発表した。2007年4月に京産大の付属校(校名未定)として受け入れ
を目指す。
757大学への名無しさん:2005/12/29(木) 13:43:01 ID:yBx/o/QH0
成安ってDQN校なのに…
758大学への名無しさん:2005/12/29(木) 14:03:55 ID:JPZ4CiWHO
むかし立命館が買い取った宇治高校(現立命館宇治高)もスーパーDQN校だったわな
759大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:08:17 ID:IdpZDk3A0
>>755
龍谷大は、地方に附属の高校をいくつか持ってる。
週刊誌などをたまに見てると附属の高校・中学などでいち早く学生の確保ができる
大学が将来的に有利とのこと!

まぁ摂南大はいづれガタガタになって・・・大阪工大と合併するかもね!w
760大学への名無しさん:2005/12/29(木) 15:26:48 ID:5IZTEM7d0
そんなドキュソ校すら附属化できない摂南大学はドキュソ未満だな。
761大学への名無しさん:2005/12/30(金) 13:05:24 ID:+4ctcW+J0
ここから摂南へ行った人、是非来てくれ
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=society&vi=1045892381
762大学への名無しさん:2005/12/30(金) 13:15:11 ID:m3Wj2qaF0
>>761
こんなDQN予備校から摂南に行ったりするのか、流石だなw
763大学への名無しさん:2005/12/30(金) 18:18:07 ID:OiqwS5cu0
摂南大学アフォフォフォフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
摂南大学アフォフォフォフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
摂南大学アフォフォフォフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

さあ、皆も一緒に!

摂南大学アフォフォフォフォーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
764大学への名無しさん:2005/12/30(金) 20:19:00 ID:pAnJPYtG0
頭に蛆でも湧いてるのか・・・?
765大学への名無しさん:2006/01/01(日) 02:52:53 ID:7dlt2rtkO
安田美沙子の大学はここですか?
766大学への名無しさん:2006/01/01(日) 16:05:48 ID:rAHoMKdS0
文系学部が2教科入試しかない時点でアホ大学。
3教科入試がないのでFランク。
767ブタ:2006/01/02(月) 20:50:13 ID:oIhN3SBY0
大経大落ちたから逆恨みしてんだろ 大経生まで迷惑だ
 766 おまえじゃまだ 出て行け 
768大学への名無しさん:2006/01/02(月) 20:54:24 ID:MnjkIBf80
大経大はそんなにいいのか?
769大学への名無しさん:2006/01/02(月) 23:42:08 ID:CP6gcndiO
就職がいいらしいが僕は両方受かったら摂南。国際系に行きたいので外国語学部があるし。
まぁ経済を勉強したいんなら大経なんじゃないかな。
770あぼーん:あぼーん
あぼーん
771大学への名無しさん:2006/01/03(火) 00:07:49 ID:N0wtq3NK0


摂南大学が今まで輩出した偉大なOBは、何とお笑い芸人の
元ジャリズムの山下だけwwwwww


人材輩出力がFランク並みの摂南大学wwwww

772大学への名無しさん:2006/01/03(火) 01:52:56 ID:NCdw6KSe0
771 この浪人が 
773大学への名無しさん:2006/01/03(火) 13:38:36 ID:kft5cykL0
>>770
台形大信者消えろ
774大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:01:15 ID:CxO4wKWJ0
とにかく、受験生に色々な情報を提供する為の板なのだから、
くだらんカキコはスルーで、受験生には親切に質問に答えてあげるべし。
775大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:04:41 ID:kKznMs/s0
じゃあ聞くけど近大工学部(理工学部じゃない)と摂南工学部の建築だったら
どっちに行くべきかな?
両方受かってるんだけど、一般で近大理工学部の建築も受けます。
776大学への名無しさん:2006/01/03(火) 18:17:39 ID:CxO4wKWJ0
>>775
あなたの好きにすればいい。
自分が一番良く分かってる筈、
他人へ聞くまでも無く、あなたの意思で動く筈、
我々がとやかく言うレベルの」ものでなし。

あなたの好きにしなされ。
777大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:00:36 ID:QriYqmXfO
入試のAC方式って、A日程1回受けるだけで2回分の判定してくれるってことだよね?
募集人数のどれくらいの割合で取ってくれるんだろう…。
778大学への名無しさん:2006/01/03(火) 20:23:05 ID:CxO4wKWJ0
>>777
各日程、有利不利を無くす目的で
受験者数の比率により募集人員を按分するとの事です。

各日程、受験者の占める割合により募集枠が変動します。
779大学への名無しさん:2006/01/04(水) 14:53:26 ID:XnrkAJsA0
>>775

摂南は寝屋川
近大工は広島

自宅から近い方に行けばいいだろ
780775:2006/01/04(水) 17:26:32 ID:nYSt74OQ0
>>779
摂南建築の方ですか??
781大学への名無しさん:2006/01/04(水) 19:53:08 ID:vctGwrW6O
>>779
やっぱりそうやな
いくら近大でも
広島の工学部や九州の理工に行こうという気にはならんな
782大学への名無しさん:2006/01/04(水) 23:37:08 ID:TDqoBvEa0
関大の建築は倍率低いからマグレでも受かるのに。
783大学への名無しさん:2006/01/06(金) 12:46:07 ID:JVnQ2DQM0
age
784大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:30:14 ID:Z6qoqhE60
こんにちわ
A日程で一出願で出そうと思うのですが、どうやらC日程と一緒にだしても
35000円のようなので、C日程でも出そうと思っています
C日程のT型とU型についての説明がどこにも見当たらないのですが、
どう違うのか知ってたら教えてください。
お願いします。
785大学への名無しさん:2006/01/06(金) 18:55:10 ID:a+9LPkpZ0
>>784
要項にしっかり書いてるから嫁。
786326:2006/01/06(金) 19:04:33 ID:BJt9kf5s0
>>784
どの学部受験するかよくわからないけど

文系学部なら、
英語のリスニングを除外したり、英語以外の外国語で受験するパターンと
英語にリスニングが入るパターン
の違いじゃないの。
787大学への名無しさん:2006/01/07(土) 17:25:55 ID:2kfd6TZLO
摂南の赤本やっているのですが
配点が大問ごとに書いてあるだけで
問題ごとに記されていないので自分の得点が分かりません。
他の人はどーやって採点してるんですかね?
788大学への名無しさん:2006/01/07(土) 18:02:55 ID:94iI26Dh0
T型とU型の違いはC日程のところに書いてありました><
お騒がせしてすみません↓

また、質問なんですが、
この学校って禁煙ですか??
789大学への名無しさん:2006/01/07(土) 18:08:56 ID:hzFbrL2K0
>>788
生活板池。ガキの癖にタバコ吸ってんじゃねーよ。
790大学への名無しさん:2006/01/07(土) 18:11:36 ID:94iI26Dh0
吸ってません!
貧血ぎみだから、タバコ嫌なんです
791大学への名無しさん:2006/01/07(土) 22:27:40 ID:iLSs16Jl0
>>788
指定の喫煙場所を設けてるかもな。
792大学への名無しさん:2006/01/08(日) 01:01:10 ID:swZ0hyf10
ここの英語簡単なんやけど毎回問題の出し方変えてくるのうっとしいわー
793あぼーん:あぼーん
あぼーん
794大学への名無しさん:2006/01/08(日) 03:25:42 ID:yxAJW1WV0
関東でスマソだけど
東洋の工より摂南の工の方がよろしい?
795大学への名無しさん:2006/01/08(日) 16:45:06 ID:zIWcbNEJ0
英語と国語で受けようと思うんですが、みんな
国語だったら何割くらい取れるのかなぁ?

もし、7割以上とれたとしても、他の科目との調整で、
アウトだったりしますよね・・・
796大学への名無しさん:2006/01/08(日) 21:28:50 ID:swZ0hyf10
>>795
英語は8割はほとんど取れるんですが、
国語と日本史が60前後(正しい点数はわからないけどだいたい)です。
どっち取るか迷うー;;
797大学への名無しさん:2006/01/08(日) 22:53:44 ID:2CdOj4fW0
卒業生・・・OBが全く使えない摂南大学のスレはここですか?

798大学への名無しさん:2006/01/08(日) 23:37:09 ID:zIWcbNEJ0
みんなの平均点にもよりますよね><
人よりいい点をとればいい
たったそれだけのこと。
されど、それだけのことができなかったり・・・
自分の得意なのが出るといいんだけど・・・
799大学への名無しさん:2006/01/10(火) 11:41:32 ID:kfY9Q++30
ここの外国語にいきたい
800あぼーん:あぼーん
あぼーん
801大学への名無しさん:2006/01/12(木) 18:31:02 ID:R7D9PPXz0
うむ
802大学への名無しさん:2006/01/13(金) 13:38:25 ID:9m9R6xuk0

OB実績が無いゴミ大学

人材輩出力がFランク並みwww

アホの摂南wwwww
803大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:03:29 ID:czAmLmp60
>>802
オマエはそれ以下
804大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:19:48 ID:FyAR1tz5O
>>803
同意。
>>802
一々、お前と関係ない摂南のスレに来てくだらん書き込みするお前は暇人だな。
805大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:21:22 ID:Lsx0rrL50
>>802
Fじゃないよ、Eだよ。
806大学への名無しさん:2006/01/13(金) 23:40:06 ID:UJfj/OYc0
みなさん むしむし 802は小学生ですから
807あぼーん:あぼーん
あぼーん
808大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:34:14 ID:AnlO/ttfO
摂南のパンフかわいい人多いーw てか摂南の英語どうなん?どんなレベル?30日外国語受けるねんけどまだやってないねんー
809大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:40:34 ID:AyoI03o9O
フツーに9割とれるよ。
810大学への名無しさん:2006/01/14(土) 14:43:06 ID:AnlO/ttfO
あ、そう?社会と英語で何割取ればよいのー?
811大学への名無しさん:2006/01/14(土) 15:22:59 ID:pYJ8CjAAO
同じく外国語学部なんだか今年は倍率ってか難易度下がるかな?
推薦はどうだったっけ?
812大学への名無しさん:2006/01/14(土) 15:30:59 ID:JSgmopjq0
志願者数まだ少ないなぁ
813大学への名無しさん:2006/01/14(土) 17:09:44 ID:AyoI03o9O
8割あれば安全だよ。
814あぼーん:あぼーん
あぼーん
815大学への名無しさん:2006/01/14(土) 17:42:32 ID:FX8wHDVs0
>>812
みんなギリギリに出してくるからまだまだ安心できないよ
816大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:27:05 ID:JSgmopjq0
>815
私もギリギリに出す予定w
817大学への名無しさん:2006/01/14(土) 19:48:19 ID:QIOk+p2m0
「志願者数このまま止まってくれ!!!」

と祈ってる漏れがいる

by薬学部志望
818大学への名無しさん:2006/01/14(土) 20:55:34 ID:AnlO/ttfO
受験票来たー!ドキドキしてきた
819大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:12:47 ID:FX8wHDVs0
>>818
え?早くないですか?推薦のとき試験ギリギリに来たのだけど。
まぁがんばってください!応援してますよ!
820大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:26:03 ID:MeolEMozO
ここの外国語受ける人って模試でいうと何点くらいとるの?
821大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:37:57 ID:AnlO/ttfO
どの模試?
822大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:45:32 ID:MeolEMozO
どのっていうか平均的に!!
823大学への名無しさん:2006/01/14(土) 22:46:29 ID:cy0YVTXA0
模試も受けたことがないと推測。
824大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:02:48 ID:AyoI03o9O
センター模試・私大模試・国公立模試って全部パターン違うだろーが、クズw
825大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:05:15 ID:cy0YVTXA0
医薬獣模試もね。
826大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:07:09 ID:MeolEMozO
そーいうことね!センターだよ!
827大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:10:15 ID:cy0YVTXA0
>>826
どういうことだよ。だから何処の模試だって聞いてんだろ。
828大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:10:28 ID:AyoI03o9O
>>825
ワロタ
829大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:12:07 ID:AyoI03o9O
河合塾・代々木・ECC・東進・エール・大阪…
どこの模試やねん?
830大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:20:24 ID:MeolEMozO
駿台で!
831大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:20:52 ID:ZGnRV1oS0
 <<<大学格付け・決定版>>>
ランクS
  東大 京大
ランクA+
  一橋大 東工大 慶応大
ランクA
  東北大 名古屋 阪大 九大 早稲田
ランクB+
  北海道 神戸大 筑波大 東外大 お茶大
ランクB
  横国大 広島大 首都大  ICU  千葉大 学芸 上智大
ランクC+
  上位駅弁 (電農名繊、金沢、岡山、阪市大、埼玉、新潟、熊本等) 名市大  同志社 東理大 立教
ランクC
  中位駅弁(静岡、信州、茨城、宇都宮、群馬、岐阜、三重、徳島、長崎、鹿児島等) 関西学院 立命館 明治 学習院 津田塾 中央 青学 法政 関西


832大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:27:20 ID:QIOk+p2m0
>>820
この時期に何いってんだ?

薬学で偏差値60
文系なら偏差値50-55
工学部で50ぐらいだろ

まぁどんなテストでも80%の得点率
なら大丈夫でしょ

833大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:29:47 ID:cy0YVTXA0
>>830
駿台のセンタープレだと4割取れればいい方なんじゃね?
834大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:31:18 ID:GcalpSiEO
みんなどこ受ける?どこ受かった?
835大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:34:58 ID:B4CZkc29O
摂南は受かった。
あと近大受ける。
836大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:41:50 ID:MeolEMozO
四割!?ってことはここってそんなに難しくはないんですか?一般入試の結果では落ちてる人結構いるみたいだけど…
837大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:44:00 ID:S30JzyoY0
>>832
摂南大学の文系は、2教科入試のみ!
3教科入試が一切実施されてない大学なので、他の3教科実施大学よりも偏差値が高く出る!

ちなみに摂南の経営情報学部は、2教科入試だけで偏差値47ですよw

838大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:45:26 ID:cy0YVTXA0
全統やベネならともかく駿台じゃあ偏差値40〜43くらいだろ。
駿台のセンタープレならそれくらい。
839大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:45:26 ID:AyoI03o9O
摂南の現代文は考える問題がない。
840大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:55:05 ID:S30JzyoY0
【代ゼミ 2006年入試難易ランキング表】
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html


『代々木ゼミナール入試難易ランキング』【3教科入試】

京都産業(51.40)__【法52 経済50 経営51 外国52 文52】(A方式)
大阪経済(49.25)__【経済48 経営50 経情48 人科51】(B方式)
桃山学院(49.00)__【法49 経済48 経営48 文50 社会50】(B3方式)
神戸学院(48.50)__【法47 経済48 経営47 人文52】(A方式)
追手門学(46.50)__【経済45 経営46 文46 人科49】(A方式)

--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------

摂南__3教科入試は実施していない 【3教科入試がないため測定不能!】


841大学への名無しさん:2006/01/14(土) 23:56:47 ID:S30JzyoY0
>>838
同意!
しかも摂大は2教科入試だけでこの数字だしね。


【2005 駿台判定模試】
http://www3.sundai.ac.jp/rank/

龍谷大学__経済50 経営51
近畿大学__経済53 経営47 
甲南大学__経済49 経営49
京都産大__経済49 経営49
桃山学大__経済48 経営47
大経済大__経済45 経営46
神戸学大__経済45 経営44
摂南大学__経情42
842大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:07:41 ID:tmPD4dK20
だれも他の大学と比較の話なんかしてないし

確実に合格(A判定)しようと思えば、
薬学で偏差値60
文系なら偏差値50-55
工学部で50
ぐらい取れないとな
843大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:10:06 ID:kvtPrL2A0
>>842
禿同!

みんな頑張ろうぜ
844大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:13:50 ID:4ruxfauQ0
こんなFランク大に固執してないで偏差値70以上とって京大に行けよ
845大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:30:35 ID:3Xu4MJE70
この時期、偏差値表をコピペしても意味ない
846大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:10:16 ID:tmPD4dK20
>>844
京大なんかウチの学校から1人いるかどうかやで
一握りのかしこい奴らは関関同立。
現実は、産近甲龍か摂南・桃山がほとんどです。。。

B系やチャラ男は、小規模大学か専門やな
847大学への名無しさん:2006/01/15(日) 01:55:36 ID:lulyPVe0O
>>844
今更言うなw
848大学への名無しさん:2006/01/15(日) 02:38:44 ID:yzulVto6O
次は〜菅原神社前〜菅原神社前〜
849大学への名無しさん:2006/01/15(日) 09:38:39 ID:09UNKH45O
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851大学への名無しさん:2006/01/15(日) 11:20:43 ID:09UNKH45O
日本史どぅですか?マークですか?
852大学への名無しさん:2006/01/15(日) 12:24:00 ID:KVkMFv1wO
>>851
日本史なんか暗記したもん勝ちでしょ
やばいのは数学の数列とベクトルや
853大学への名無しさん:2006/01/15(日) 12:35:10 ID:rW+N4zer0
ココの一般って推薦に比べたら難易度がメチャメチャ急に上がるよね
854大学への名無しさん:2006/01/15(日) 13:49:00 ID:09UNKH45O
問題ムズいの?過去もんないからわからないけど日本史はマーク?
855大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:12:30 ID:TQHtkNPT0
マークかどうかも分からないなんて、ホントに受験する気あるのかと。
856大学への名無しさん:2006/01/15(日) 14:18:48 ID:z2cYh+/w0
英語は全部マークで、国語は記述とマーク。
てか、過去問一年分だけでも解きましょうよw
この大学入る人って本当に勉強しないですね。
もっと上の大学を目指している人の滑り止めにされてるんですよ?
がんばれば、解けない問題なんて、ほとんどありません。
がんばってください。
857大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:46:29 ID:09UNKH45O
日本史は?
858大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:49:19 ID:M6I42DRIO
>>857
バカスww
859大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:57:46 ID:SOWjWI6FO
一般A日程の英語の細かい配点って分かりませんか…??
860大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:57:51 ID:rEVRxbdjO
>>857
空気嫁
861大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:06:09 ID:rW+N4zer0
携帯厨増えたな
862大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:42:33 ID:j5Vnla/LO
みんな英国で受けるん?俺浪人やから社会でいった方がいいかなーと思ったんやけど…
863大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:47:56 ID:KVkMFv1wO
英語、数学、物理orz
文系は楽で良いなぁ〜
864大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:52:07 ID:z2cYh+/w0
文系はとか言う前に、摂南は楽でいいな〜
でしょw
865大学への名無しさん:2006/01/15(日) 16:52:12 ID:j5Vnla/LO
薬学?
866大学への名無しさん:2006/01/15(日) 18:37:56 ID:K1fkSNJX0

文系において3教科入試が一切無い大学・・・・・
 
             それが摂南大学!
867大学への名無しさん:2006/01/15(日) 18:43:29 ID:8e3w+uodO
皆安田美沙子と同じ大学になれるように頑張ろうぜ(^o^)/
868あぼーん:あぼーん
あぼーん
869大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:00:41 ID:rW+N4zer0
>>866
いや理系学部は3教科だっちゃ☆彡
870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:09:02 ID:rW+N4zer0
>>870
オマエの頭に何がつまってるんや?
872大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:11:21 ID:ri8Jvuk00
皆元ジャリズムの山下先輩と同じ大学になれるように頑張ろうぜ(^o^)/

失業〜♪  失業〜♪  大先輩〜♪
873大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:11:40 ID:TQHtkNPT0
摂南が余りの低さだと聞いてすっ飛んできました。




京産と並ぶ佛教大がここより低いことにビックリしました。
あそこは教育学部が有名だもんな。
874大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:12:56 ID:ri8Jvuk00

摂南大学の卒業生で、学歴コンプレックス持っている人凄く多いよ!

役員が創立以来たったの2人しか出せないんじゃ・・・コンプも発症しちゃうかもねwwww
875大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:14:04 ID:ri8Jvuk00
>>873
摂南大学とか佛教大学とかいうのは、企業内競争に勝ち抜けない惰弱な人たちの集まるところですぅ

876大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:15:31 ID:ri8Jvuk00
>>873
佛教大学は産業界ではカス同然の扱いだけど、教育界ではまぁまぁの扱いをされてるよぉ

摂南大学は産業界でも教育界でもゴミ扱い
877大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:25:02 ID:KVkMFv1wO
>>876
能書きはええからちゃんと勉強せぇよ


という俺も、あい間に携帯みてしまうんだが… どうも数列になるとはかどらん
878大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:28:19 ID:Wg+IBR1F0
摂南ってOB力ないんだな。
京産は創立40年で、企業役員を70人も輩出している。
それに対して、摂南は創立30年でたったの2人しか輩出できてないし・・

社会に出てから損する、割り損大学なんだよな。。。

879大学への名無しさん:2006/01/15(日) 19:40:33 ID:xIqRfCAtO
せつなんって駅から何分かかる!?
880大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:10:30 ID:lulyPVe0O
>>878
OBに実績あってもお前のような無能な人間なら意味がない
881大学への名無しさん:2006/01/15(日) 20:11:44 ID:KVkMFv1wO
OC行ったけどバスで15分くらいやで
でもみんなチャリで行くらしい
882大学への名無しさん:2006/01/15(日) 22:38:58 ID:j5Vnla/LO
関関志望で摂南受ける奴いる?過去問まだやってないんやけど一回でいいかな?
883大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:16:07 ID:rW+N4zer0
関関同立受ける人が摂南受けるとは考えられない
884大学への名無しさん:2006/01/15(日) 23:27:53 ID:j5Vnla/LO
摂南ってそんなあかんの?予備校で一応受けとけって言われたし受けるんやけど…
885あぼーん:あぼーん
あぼーん
886あぼーん:あぼーん
あぼーん
887大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:55:55 ID:IIvYa3i50
30年という歳月をかけて、OBで役員に就いてる人数がたったの2人だからね。
摂南大はだめ、アカンわw
888大学への名無しさん:2006/01/16(月) 00:58:07 ID:8lxN5fkWO
do死者に行こ$Gz
889大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:44:36 ID:0nrg3d8NO
はいはいわかったわかった
890大学への名無しさん:2006/01/16(月) 03:06:10 ID:JM4waXukO
摂南って後期はないんですかね?
891大学への名無しさん:2006/01/16(月) 09:06:33 ID:fuQrBOgzO
A日程とB日程って問題のレベルは同じくらい?
892大学への名無しさん:2006/01/16(月) 10:02:44 ID:H/R8Bv4kO
B日程のほうが難しいと思われ
893大学への名無しさん:2006/01/16(月) 12:47:59 ID:+aPrrcCn0
どっちも簡単。
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895大学への名無しさん:2006/01/16(月) 15:41:32 ID:GIe02jUZ0

負債総額200億円超の借金大学=神戸●院大学
896大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:24:35 ID:rdqX/jqd0
あ〜
神戸学院受けようと思ったんだけど、やめた
借金があっても、学生の払う学費は上がったりしないのかな?
897大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:27:42 ID:YYHNWD4A0
GIe02jUZ0は、必死にあっちこっちで、神戸学院の悪口書いてるけど、
何かうらみでもあるのかな?

借金せずに、新キャンパス作れる大学なんて、いまどきないでしょう。
投資は必要だよ。
898大学への名無しさん:2006/01/16(月) 18:50:20 ID:r3QPAZPK0
債権を処理できず破産宣告しそうだな
899大学への名無しさん:2006/01/16(月) 19:32:39 ID:SiWmsQHGO
摂南は潰れませんよね?!
900大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:26:44 ID:1+cevyGS0
摂南は大丈夫だと思う。むしろ、借金してでも新しい校舎作ってほしいくらいだけどw
901大学への名無しさん:2006/01/16(月) 22:33:58 ID:8lxN5fkWO
>>900
ワロタW
902大学への名無しさん:2006/01/16(月) 23:01:39 ID:SiWmsQHGO
寝屋川市って便利ですか??ビルとかいっぱい建ってるんですか?
903大学への名無しさん:2006/01/16(月) 23:29:56 ID:QbxE3+Tp0
ココの文系学部って英語と何の科目を選択?
904大学への名無しさん:2006/01/17(火) 01:00:30 ID:uB+hjpv30
>>897
20,000,000,000円という莫大な借り入れをする大学も今時ないぞwww
週刊東洋経済にもこの借入額はあまりに大きすぎて危ないようなことが書かれていた!

905大学への名無しさん:2006/01/17(火) 02:05:34 ID:kMIrjM2i0
>>904
あぶないとは書いてなかったけどな。
GIe02jUZ0と同一人物だろ。
うざいよ。
906大学への名無しさん:2006/01/17(火) 17:15:12 ID:5LZQGhx60
薬学部だけは別格だけどね。
自分で何とかなるし。
907大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:08:24 ID:Raz8Nony0
この大学の評判はどうですか?
908大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:26:25 ID:vyFqRqCxO
俺の学校のやつがここ受かったが性格はまじ最悪…
909大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:47:33 ID:4d0gfC+a0
>>907
学生自らどうこう言える性質の質問ではないと思いますので

学校の先生にでも聞いて下さい。

910大学への名無しさん:2006/01/17(火) 20:59:07 ID:XwSPssQy0
>>909
第三者の立場で考える力養わないと将来嫌われるよ。

>>907
良からず悪からず。授業内容とか研究内容はそれなりに熱心に行われてると思う。
が、生徒が死んでるな。 キャンパス内歩きタバコしてるし、図書館でも騒ぐし最悪。
もう少しまともになってくれればなと思う。

結局入学しなかったけどな。
911大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:29:54 ID:ccZlitgnO
外国語学部の一般入試って七割以上取らないと受からないの??
912大学への名無しさん:2006/01/17(火) 21:37:15 ID:UYYzKmjFO
昨年は最低点が7割みたいだね
913大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:30:07 ID:7n8ZB1jKO
基本的なことができていていれば、ここの問題は簡単だよ
長文とか、答えが書かれているようなもんじゃないですか。
国語に関しては漢字以外はほぼ答えが本文にあるので、こつさえつかめば、すぐ解ける。
こういう簡単な問題を解いて簡単に大学に入ってしまうから、生徒が腐るんじゃぁ・・・
だいたい滑り止めにしてる人が多い気がします
てか多いと思う
914大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:32:32 ID:UYYzKmjFO
ってか携帯からだと出願速報みれないんだけど
だれか親切なひと外国語おしえてくれ
915大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:34:07 ID:UYYzKmjFO
外国語学部
916大学への名無しさん:2006/01/17(火) 22:46:26 ID:4d0gfC+a0
>>910
大きなお世話だ。(確かに言葉は足りなかったと思うが。)

だがその言葉は今後の糧として有り難く頂いておく事にする。

我々の評価はあくまで第三者が行なう事!
我々が第三者の立場で自己評価を行なう事は不可能であり、
もし行なったとすれば、それは単なる憶測に過ぎない。

最後に、あなたが訪問した時の一面だけを捉えて物事を発言するのも
早計に過ぎると思うのだが・・・。
お気に障ったのであれば申し訳ありません。



917大学への名無しさん:2006/01/17(火) 23:43:32 ID:33ISrk3a0
>>913
まあ摂南は
問題を基礎に絞って合格点を上げ、滑り止めにされるのは覚悟しつつも
運で受かる真性バカをなんとしても阻止する方針だから・・・
918大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:01:43 ID:b/pBzrwH0
>>917
運で受かる真性バカをなんとしても阻止する方針だから・・・

俺のこと?
919大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:03:55 ID:cN7pbNxV0
摂南大学だけ文系学部が全て2教科にゅうしだけ!
3教科入試が一切ないので自信の無いバカが多く受験する・・・いや、バカに受験され易い大学www
920大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:06:00 ID:b/pBzrwH0
>>919

落ちたからってそんな事言うなwwwww
921大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:13:51 ID:7eP9wZuP0
>>920
同ランクの他大学にも2教科入試は存在するんだから・・・。
相手にしちゃーダメだよ。
922大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:14:05 ID:Y9+EzPbfO
でもバカは筆記が苦手なのでは?
923大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:15:27 ID:Y9+EzPbfO
同ランクって例えばどこ?
924大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:20:30 ID:6S2OrnCUO
桃山、神戸学院あたりだろ
925大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:22:33 ID:7eP9wZuP0
>>924
答える必要ないよ。
926大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:25:29 ID:WBC/m4Sd0
摂南の場合は、文系学部がみな 2 教 科 入 試 限 定 だからな。
3教科入試が全く無いというのが痛いね!ww


927大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:01 ID:O0SvJ4pnO
>>882 余裕
928大学への名無しさん:2006/01/18(水) 00:32:35 ID:uHD0Pbq+0
>>926

なぜ痛いのかわからん

929大学への名無しさん:2006/01/18(水) 11:25:15 ID:8/8K6tyt0

ちなみに摂南大学はこのランクで唯一、文系学部で3教科入試を全く実施できていないダメ大学でした。
3教科入試すら実施できない摂南大学は、測定不能でしたw
以下は、3教科入試を実施できる優良大学の偏差値です。


●駿台・ベネッセ共催マーク模試●05年11月実施
http://manabi.benesse.ne.jp/cm/g30_nyushi/hantei-kijyun/2005/3nen11m/shi/shi-kinki.html


【3教科入試】
60 京都産業(英米語) 龍谷(法律) 近畿(総合経済政策)
58 龍谷(政治) 
56 龍谷(経済・経営) 近畿(法・経済・国経) 神戸学院(人間心理) 佛教(教育・臨床心理)
55 甲南(法・経済・経営) 近畿(経営・商・会計) 桃山学院(社会福祉) 佛教(人文)
54 京都産業(国際文化・法) 近畿(政策法)
   大阪経済(経済) 追手門(心理) 佛教(社会福祉)
53 京都産業(経済・経営) 大阪経済(経営・ビジ法) 佛教(英米)
52 大阪経済(ビジ情・ファイナンス) 桃山学院(社会) 佛教(現社)
51 大阪経済(地域政策) 桃山学院(経営)
50 大阪経済(人間科学) 桃山学院(文・法・経済) 神戸学院(人文) 佛教(中国)
49 桃山学院(中国ビジ)神戸学院(法律・経済) 追手門学院(経済)
48 追手門学院(英文・経営)
47 神戸学院(国際法・国際経・経営) 追手門学院(マーケ)
46 追手門学院(ヒューエコ) 

930大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:12:54 ID:RueBYugzO
大経大や桃山も3教科入試やってるけど
実際3教科入試は志願者がめちゃくちゃ少ないよ
入学者にいたっては殆どいてない

実質2教科に入試の入学生だけで
形式的なものですよ
931大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:40:10 ID:belrxEvn0
>>930
大経大や桃山は、3教科の受験者比率が4割以上あります。
摂南大学は3教科受験者が常に0なんですがねw

桃山の昨年度の3教科入試での入学者比率は40%でした。
大経大は入学者比率が公表されてなかったので、受験者だけで示しました。


http://www.andrew.ac.jp/04_entrance/0402_a_result.html
桃山学院大学 2005年度3教科型(センター利用含む) 受験者比率43%

http://www.osaka-ue.ac.jp/entrance/2005/result.html
大阪経済大学 2005年度3教科型(センター利用含む) 受験者比率40%

http://www.setsunan.ac.jp/~nyushika/japanese/juken/nyushi/kekka/koubo_a.html
摂南大学  3教科入試が実施されていないので 受験比率0%

932大学への名無しさん:2006/01/18(水) 12:58:10 ID:dwcFfuf+0
3教科受験者が40%前後入学してるなら大経・桃山の方が摂南よかまだマシかな?

・・・って自分の行きたい大学に行くのが一番良いと思うが、俺はね
この時期まで、大学叩きしてる奴なんて浪人確定だぞぅ
933大学への名無しさん:2006/01/18(水) 13:14:05 ID:gr+pXR/B0
>>930
文系学部で、3教科入試すら全然実施できない摂南なんかに言われたないで!
卒業生の実績も酷いくらいあらへんしな!
だから摂南の文系は、まともな企業に就職できへんのやろ。

934大学への名無しさん:2006/01/18(水) 13:14:22 ID:+mdkXlyJ0
・大阪府内総生産(名目)の全国シェア (単位:%)

8年度 9年度 10年度 11年度 12年度 13年度 14年度 15年度
  8.1   7.9   8.0    7.9    7.8   7.7    7.7    7.6

ttp://www.pref.osaka.jp/toukei/gdp/H15sgaiyou.html

※1970年当時は10%以上であった
935大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:35:10 ID:AoXtjZVt0
三教科入試は平均点さがるし、
みんな自身がないんやろ
936大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:47:06 ID:swQDToie0

摂南大の文系学部は、 全 て に お い て 2 教 科 限 定 だ け !

さらには 傾 斜 方 式 が 掛 か る か ら どうしようもないw

937大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:53:37 ID:AoXtjZVt0
滑り止めにはありがたい大学。
これから生き残りたい大学は2教科入試になっていくと思う
938大学への名無しさん:2006/01/18(水) 16:58:14 ID:CMR2up7q0

入り口がゆるいのは、摂南大学創立以来の伝統だから、
そういうのを「ありがたい」と思う学生がいる限り、
それは続けるべきでしょう。
939大学への名無しさん:2006/01/18(水) 17:05:07 ID:UhQm/Vox0
>>931
大経大信者って痛いよねwwwww
940大学への名無しさん:2006/01/18(水) 17:18:00 ID:AoXtjZVt0
大阪経済>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>摂南

だから大阪経済の悪口言う気にならない
941大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:40:00 ID:B/iybn3+0
↓ついにきましたね。大学合併。


http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060118ic05.htm

関西学院と聖和大、生き残りかけ合併へ

 少子化に伴う「大学全入時代」を控え、約1万9000人の学生を有する関西学院大(兵
庫県西宮市)と、幼児教育学で知られる聖和大(同)をそれぞれ経営する学校法人が、
経営基盤強化のため、2008年春をめどに合併する方針を固めたことがわかった。

 私立大の経営破たんに備えた対応策として国も合併を想定しているが、終戦直後を
除けば、4年制大学をもつ学校法人の経営統合は全国初という。

 経営統合するのは、関西学院(山内一郎理事長)と聖和大学(山野上素充理事長)の
両学校法人。関係者によると、聖和大が法人を解散し、関西学院と合併。教育、人文の
2学部をもつ聖和大(学生約1300人)は関学大の1学部になる見通し。
942大学への名無しさん:2006/01/18(水) 18:57:35 ID:Y9+EzPbfO
聖和大学なんてきいたことない
急に関西学院卒になるなら美味しい話・・・・
943大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:01:33 ID:O0SvJ4pnO
大経と摂南の醜い争い。どんぐりの背比べだな。
同志社受験の俺からすると
944大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:45:41 ID:SZMHDDe/0
叩いてる暇があったら、浪人しないように勉強しろよ
あ、あとの祭りかw
945大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:46:59 ID:7eP9wZuP0
>>942
西宮にある隠れた名門だよ。
946大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:57:15 ID:Y9+EzPbfO
大阪工業と摂南が合併したらなんて名前になるんだろね
947大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:03:08 ID:7eP9wZuP0
>>946
合併があるのかどうかも含めて、さあーとしか言いようが無い。

948大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:12:22 ID:1lwVTNPW0
>>942
合併後に関学卒なんて言えるわけ無いだろ。いくら摂南でも少しは頭使えよ。
949大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:20:35 ID:7eP9wZuP0
>>948
阪大と大外大の合併でも
すでに外大生のものは卒業時点では阪大卒にはならないらしい。

>いくら摂南でも少しは頭使えよ。
外部の方かは知らないが、ちょっと口が過ぎませんか?
出て行けとは言いませんがね。

居心地が良いならいらして下さい。

950大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:53:30 ID:B/iybn3+0
>>949
神戸商船大は、

神戸大学 海洋事業学部卒 になるみたいだけど・・・。
951大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:54:42 ID:7eP9wZuP0
大学によってそれぞれ扱いが異なるのですね。

952大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:55:28 ID:B/iybn3+0
新スレあるようなので張っときますね。

【寝屋川市】☆摂南大学part3☆【枚方市】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137500016/l50
953大学への名無しさん:2006/01/18(水) 20:56:34 ID:7eP9wZuP0
>>952
乙です。
954大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:17:47 ID:B/iybn3+0
>>951
すれ違いだが
埋めついでに。。。

履歴書には↓のように書くらしい
○平成14年4月 神戸商船大学商船学部○○○○学課程入学
○平成16年4月 国立大学法人法の施行に伴い神戸大学海事科学部に移籍
○平成18年3月 神戸大学海事科学部○○○○学課程卒業
955大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:22:06 ID:7eP9wZuP0
ありがとう

なる程、神戸商船大入学で神戸大卒・・・
興味深いものがありますね。

よく調べられましたね。さすがです。
956大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:24:42 ID:apBEW344O
摂南と大阪産業はどっちがいい?
957大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:28:54 ID:7eP9wZuP0
もう較べごっこは止めませんか。

あなたはどちらの大学の方ですか?
958大学への名無しさん:2006/01/18(水) 22:33:57 ID:Y9+EzPbfO
摂南は総合大学
959大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:51:41 ID:DoYEaAPg0
>>941
聖和大学って島野本でFランクだぞ・・・
そんなF大と合併する関西学院って・・・・・Fランクか?
960大学への名無しさん:2006/01/18(水) 23:52:05 ID:NdbJJKwT0
全国大学ランキング確定版(代ゼミ、駿台、河合総合、ベネッセ)
【S1】:東大
【S2】:京大
【A1】:東工 一橋 慶應
【A2】:東北 名大 阪大 早大
【A3】:北大 九大
【B1】:神大 筑波 外語 上智
【B2】:お茶 横国 
【B3】:首都 千葉 学芸 広島 国基
【C1】:熊本 金沢 阪市 岡山 電通 農工 同大 理科 立教
【C2】:名工 工繊 阪府 阪外 横市 奈女 九工 明治 中央 立命 関学
【C3】:新潟 埼玉 静岡 信州 三重 津田 学習 青学 法政
961大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:12 ID:Lgp7wofI0
学歴なんかキニスンナ
962大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:17:03 ID:hORnpsAnO
とうとう学歴打破!
専門の時代になるのか
平なら専門
社長や経営 責任ある取締役には大卒
そんな気がする
963大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:20:47 ID:+9kn7LlU0
>>942
さすがは、文系学部が2教科入試しかない摂南大学の受験生だけあるなw

聖和大学○○学部入学 → 関西学院大学○○学部卒業 という奇怪な履歴書が出来上がるだけ。
 
 学歴社会の笑い者だ。

964大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:36:27 ID:hORnpsAnO
でも関西学院にはない学部が入ってくるんやろ?
聖和にも関西学院にも結局メリットあるんじゃ?
関西学院は関西学院になかったことが学べるし
聖和はなくならずにすんだ
不思議な学歴になるけど
これからは合併するか廃校か生き残りの大事な時期じゃぁないですか
関西学院と聖和はちょっと先どりしただけで、これからも合併する大学は増える気がする
965○○社首席卒 ◆doshishaF2 :2006/01/19(木) 00:37:26 ID:dNv7Yn3a0
聖和入学者はそのまま聖和大卒になるよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
吸収合併されたとしても( ゚,_・・゚)ブブブッ
966大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:47:40 ID:+9kn7LlU0
どっちにしろ入学時の学歴は、聖和大学と書かないといけないからねw
合併・吸収された大学に通っていたのがバレバレw
967大学への名無しさん:2006/01/19(木) 00:55:13 ID:QZVP/ndfO
テラヤバス…
滑り止めのつもりの摂南の英語してみたら65点…
968大学への名無しさん:2006/01/19(木) 07:32:02 ID:XmhDPIBx0
>>967
産近甲龍レベルの学力なら摂南は滑り止めにはならんぞ
969大学への名無しさん:2006/01/19(木) 09:49:09 ID:bfvAGrDO0
>942は受験生じゃないな>>946の様な問いかけしてるし、
つーかそれ以後に合併だの履歴書等、訳判らん発言多数。

他所の人達同士の井戸端会議ここでされてもなーと・・・
970大学への名無しさん:2006/01/19(木) 10:02:44 ID:bfvAGrDO0
まあ、別に構わないけどな。
971大学への名無しさん:2006/01/19(木) 11:15:48 ID:ed918tgaO
>>968
近大レベルでも余裕で滑り止めになるよ、こんなとこw
972大学への名無しさん:2006/01/19(木) 11:44:11 ID:QZVP/ndfO
どうすりゃいいんだ(´д`)
摂南と大工大を滑り止めにしようとしてたのに…
973大学への名無しさん:2006/01/19(木) 12:07:09 ID:MyBZeT3VO
>>971
摂南落ちて近大・京産合格したやつ
結構知ってるよ
まぁ安易に考えないことだね
974大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:41:13 ID:NY48Wg4/0
>>973
所詮、2教科入試だけの摂南大が何を言うw

文系で3教科入試が無い摂南w
受験の負担が一番軽く、一番受かり易い摂南w
その分、アホ比率も高い。

975大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:43:54 ID:52jXQx0CO
ここの建築を現役で行くのと大工大を1浪して入るんだったらどっちがいいですか?
976大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:44:25 ID:NY48Wg4/0
関西私大の序列を江戸時代の藩制に例えると


関関同立(藩四役)
産近甲龍(上士)
摂神経桃(白札郷士)
阪商流法(郷士)

977大学への名無しさん:2006/01/19(木) 13:56:16 ID:NY48Wg4/0
>>975
入学者レベルは、同じだからな。
大阪工業大は、偏差値と倍率が下がってるし・・・
まぁ、就職のことまで考えると・・・大工大かな?
978大学への名無しさん:2006/01/19(木) 14:03:12 ID:PYMk+13vO
安田美沙子にあえる??
979大学への名無しさん:2006/01/19(木) 14:37:29 ID:52jXQx0CO
>>977
1浪しても行った方がいいですか?
980大学への名無しさん:2006/01/19(木) 15:19:24 ID:YjkfM7S80
もしかしてこの大学の志願者はセンター受けないのか?
センター利用の志願者が激しく少ないんだが。
981大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:31:09 ID:VaiJKlgO0
>>976
追手門も入れたげてw
982大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:34:25 ID:hORnpsAnO
私センター受けるよ!!!
983大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:09:28 ID:keyUBLGt0
なんだかんだ言って定員割れしてない大学
984大学への名無しさん:2006/01/19(木) 18:24:34 ID:LgFz+RAt0
関西私大受験パックは3コース。

<京都受験パック>同立龍産(ドウリツリュウサン)
<阪神受験パック>関関甲神(カンカンコウコウ)
<河内・泉州受験パック>近桃摂阪(キンピンセッパン)

あなたの学びたい街へ。
985大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:00:27 ID:XmhDPIBx0
誘導あげ

【寝屋川市】☆摂南大学part3☆【枚方市】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137500016/l50
986大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:01:30 ID:XmhDPIBx0
うめ
987大学への名無しさん:2006/01/19(木) 22:03:08 ID:XmhDPIBx0
   ___________________
   ||
   ||・レスがついている煽り荒らしは削除されない。
   ||・会話が成立してると削除されない。
   ||              ∧ ∧   。
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./| lヽ________________
                | ̄ ̄ ̄ ̄| | | わかるよな、つまり、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/| 煽り荒らしにレスつけたらあかんの!
                        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ は〜〜〜〜い           /
    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
      /  は〜〜〜い            \
988大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:02:37 ID:fZvdqsn3O
摂南が984に入っててよかった
989大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:10:30 ID:XmhDPIBx0
>>988
摂南は京阪地区なのにね
990大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:19:08 ID:fZvdqsn3O
じゃああれは嘘ってことっすか?
991大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:24:41 ID:XmhDPIBx0
>>990
単にマルチでしょ

ってかそろそろ移動でしょ

【寝屋川市】☆摂南大学part3☆【枚方市】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1137500016/l50

992大学への名無しさん:2006/01/19(木) 23:32:42 ID:nMatpcxl0
キンピンセッパン・・・河内泉州らしくて(゚∀゚*)イイ!
993大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:13:10 ID:+721aTbq0
摂南の工学部は名門らしいね。
994大学への名無しさん:2006/01/20(金) 00:14:12 ID:Ac7VvCYN0
【経済系学部の人気が復調、薬学部は人気低下傾向】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000027-nnp-kyu

就職でも潰しの利く経済学部・経営学部が人気を取り戻しつつあるよ!
逆に、6年制になり学費が大幅にかさむ薬学部などは人気が低調になってきているよ!

995大学への名無しさん:2006/01/20(金) 01:29:44 ID:Ku+HDDT3O
今年、情報経営学部受けます☆
この板に受験生はいるのかどうかわかりませんが、とにかくよろしく!!!
996大学への名無しさん:2006/01/20(金) 08:59:56 ID:d9M2l8Ax0
埋め
997大学への名無しさん:2006/01/20(金) 10:43:45 ID:1W8F4HoS0
摂南大学w

看板学部の薬学部も前年割れ
ここ数年、摂南ずっと前年割れ
薬学部の人気低下痛いねw
998大学への名無しさん:2006/01/20(金) 10:50:41 ID:oTG1UwJp0
http://www.setsunan.ac.jp/~nyushika/japanese/juken/nyushi/sokuho/06ippan_a.html

本当だ。
願書の締め切りは今日なのに・・・
薬学部の志願者が前年比の半分程度か・・
まぁ、明日の本学持参分で多少伸びるとは思うが?
前年より30%ほど、減少しそうだな。

近大の薬学部も前年より30%近く減ってるようだし。
999大学への名無しさん:2006/01/20(金) 11:10:39 ID:az10AkeF0
OB実績、上場企業の役員がたった2人しか輩出できない摂南w
1000大学への名無しさん:2006/01/20(金) 11:11:22 ID:az10AkeF0
使えない大学 せつなん

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。