1 :
大学への名無しさん:
とりあえず2
乙
4 :
前スレ976:2005/11/06(日) 21:24:27 ID:VtKhodIq0
大阪大学 学生募集要項より
薬科学科(4年制)
国家試験
平成29年までの入学者に限り、
本学薬学研究科大学院修士課程に入学し修了後、
厚生労働省の示す基準を満たす者には
薬剤師国家試験の受験資格が与えられることがあります。
即死回避
入試難易度予想につき、代ゼミのをお持ちのかたは貼付けお願いします。
河合塾のは他スレでも信憑性に疑問をもたれているようなので…
7 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:41:39 ID:s6z5vdcjO
2005年度 河合塾入試難易予想決定版(栄冠めざしてVOL.3 11月発刊より)
私立薬学部・薬科大学
65 東京理科EC
63 北里 ☆薬科EC 福岡
60 共立薬科 昭和薬科U期 明治薬科EC 京都薬科 近畿EC
58 東北薬科EC 東京薬科 昭和 昭和薬科T期 東邦 日本 武蔵野 愛知学院 名城B日程 大阪薬科 摂南B日程 神戸学院B日程 神戸薬科 武庫川女子E
55 千葉科学E 帝京平成U期 名城A日程 摂南A日程 神戸学院A日程 武庫川女子C 広島国際 崇城
53 北海道医療 青森 奥羽 国際医療福祉 千葉科学C 城西EC 帝京平成T期 金城学院 同志社女子 大阪大谷 九州保健福祉
50 北海道薬科 城西国際 帝京 新潟薬科 北陸 福山 徳島文理徳島校 徳島文理香川校 松山 長崎国際
48 高崎健康福祉 横浜薬科
40 日本薬科
35 第一薬科
9 :
大学への名無しさん:2005/11/07(月) 08:03:50 ID:JLBMzgTz0
薬学部薬学科入試(募集人員)
学部一括の場合(学部定員:6年制/4年制)
《北海道》◆薬(前)60.0 (50)学部一括(30/50) 物理必須
《東北》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(20/60) 物理必須
《千葉》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(40/40)
《東京》 ◆理科一・二(前)67.5 科類募集(8/72)
《富山》 ◆薬(前)60.0 (30) 物理必須
《金沢》 ◆薬(前)60.0 (55)学部一括(35/40) 物理必須
《岐阜薬科》◆薬(中)62.5(80)
《静岡県立》◆薬(中)65.0(80)学部一括(80/40)物理必須
《名古屋市立》◆薬(中)65.0(54)
《京都》 ◆薬(前)67.5 (26)
《大阪》 ◆薬(前)65.0 (20)
《岡山》 ◆薬(前)60.0 (30)
《広島》 ◆薬(前)62.5 (30)
《徳島》 ◆薬(前)62.5 (50)学部一括(40/40)
《九州》 ◆薬(前)62.5 (20)
《長崎》 ◆薬(前)62.5 (30)
《熊本》 ◆薬(前)62.5 (40)
名古屋は定員しぼったんかな?
昔、80だったのに。
>>10 薬学科54製薬学科36合わせて90
>>9には6年制しか載ってない
学芸大レベルでも偏差値62あるんだってね(河合)
でも北大薬のほうが難しいイメージがあるんだけど、実際どうなんだろう?
なぜか岡山だけ低めだね
去年倍率が2倍ちょっとだったから
河合はセンターランクと総合すると結構正確だと思うよ。
16 :
大学への名無しさん:2005/11/09(水) 07:19:57 ID:uS+UyUWr0
age
徳島の本人の希望と成績によって振り分けるってことは、
6年制のつもりで入っても成績良くないと(どの程度よければ良いか分からない)、
4年制でしか卒業できないってことかな。
これってきついな。
薬剤師資格取るには、最初から6年制のところに入らないと
当てにならないんかなあ。
>>17 成績が許すなら最初から6年制のところに入れ。
専門科目は優があたりまえだから、気が抜けない。
19 :
今年もやりますお:2005/11/09(水) 19:35:51 ID:+3v0psZJO
┌───────────────────────────────
|【毎年恒例センターパック模試2006@2ch大受板】
| 期日:[2005/12/03〜2006/01/08]
|
|黄パック (旺文) 基準日 12/03,04
|緑パック (Z会 ) 基準日 12/17,18
|白パック (河合) 基準日 12/24,25
|青パック (駿台) 基準日 01/01,02
|赤パック (Z会 ) 基準日 01/08,09
|
)ノ| 【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン
γ´⌒^ヽ、
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126885863/l50 ハ///^llヽ 。
'ノリ ゚ ー゚ノi / 2006 センターパック模試@2ch
⊂Ii報,)llつ
http://center.tm.land.to/ く/_|_〉 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
し'ノ
>>18 そ、そうか。。
もしかして6年制で見ると薬学部難易度かなりあがるのかな。
どこも4年制に取られてかなり定員が減ってる。
おかしなミスで優を逃した前期試験・・・
マジで鬱だった。
センターでもケアレスミスして凹まされた。
ちくしょう
22 :
大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:23:13 ID:mlONx97N0
出願の時に健康診断書いるとこってありますか??
23 :
大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:37:36 ID:8GJV5Ivp0
>専門科目は優があたりまえ
可ばっかりの自分へのあてつけですか、そうですか。
24 :
大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:48:35 ID:6Da1XbKB0
594 :トオリスガリ :2005/11/11(金) 00:23:45 ID:H4ZVfL/i0
アポ系の就職サイト検索したほうがいいけど、結論として門前薬局なら問題なし。
6年制になるから薬剤師不足はしばらく続くと思うし。
ちなみに社長から聞いたけど、就職サイトで募集かけるのに五十万かかるんだと。
自宅から通う薬剤師なら2年目でBMW乗り回す奴も多いけど、
家庭を持ったあとが少し大変。年収伸びないし。
平凡な人生なら薬局勤務で大丈夫だけど、最受験生のような人種は人生逆転HR
狙っちゃうと思う。でも自分で開業しない限り逆転HRは無理。
だけど、厚労省も締め付け期に入って門前薬局開業の余地もなくなってるから
将来性薄いのは確実かな?それでも、確かに無能でもある程度高給なのは確実。
25 :
大学への名無しさん:2005/11/11(金) 08:42:19 ID:IFAGdiza0
京都大学 大学案内より
薬学部で取得可能な資格
4年生の薬科学科卒業生も必要な要件を満たせば、個別審査の上、
薬剤師国家試験受験資格が与えられることがあります。
どんな制度改革も裁量の常に余地は残しておくもんだ。
『原則として・・・』という便利な言葉があるからね。
>>25 これよく分からないよな。現実的にはかなり困難そうだ。
てか6年制と4年制で定員を割ってるところが
多いから国公立出身の薬剤師は減るってことだよな。
学部一括は
せっかく入ったのに4年制になって資格が取れない
なんてことがあるとすごく損だ。
そう考えると学部一括や京大みたいな難関校を外せば選択肢ってすごく
限られてしまう。
6年制にするなら全部6年制にすれば良かったのに。
新しく出来る4年制なんて望んでる人どの程度いるんだろう。
他の学部で代用できるような。。
28 :
大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:46:38 ID:z7zylVqwO
だから徳島6年>京大4年がありえるんじゃない?
徳島は一括募集ですよ
徳島のガイド見てみ?
6年制でも研究室配属3年後期からで
卒業まで従事だってさ。
>>27 ほいほい認めていたら制度趣旨を没却することになるから、ほとんど認めないか
或は同じ大学内では学生はカリキュラムが同じだからほとんど全員に認めるか
どっちかだと思う
前者のほうが確率高いと思うけどね
唯一4年制卒が6年制卒よりもマシなところは、公務員受験に関して。
理系は院卒が7割(国1)を占めるけど、きちんと点数とれば合格可能。
採用された後は勤続年数に応じて給与/昇進が(ある程度まで。課長以上は個人による?)
すすむから院卒より有利
さらに同じ試験に「より若い年齢で」合格しているから優秀と見られやすい
不合格でも受験の年齢制限まで余裕がある上、就職後に大学院に行かせてもらえることもあるし。
32 :
大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:30:51 ID:mdmHRs2FO
薬学部でて公務員なるとしたらどんな仕事?
地方なら県庁の薬務課、保健所から公立病院薬剤師が一般的なところ。
まだ国の機関なら厚生労働省とか国立医薬品食品衛生研究所とかもありますね。
あるいは、科学捜査研究所、麻薬取締官とかも少ないながらもいるでしょうね。
病院などの「薬剤師」公務員だったら、免許が必要だから6年出ていないとだめだけどね。
受験要項でもとりよせて調べてみればわかると思うけれど、薬剤師でなくて
薬学でやったことと関連のある仕事はあるよ。ex.)食品衛生
質問なのだけれど、名古屋市立ってそんなに難しいの?
阪大と同じレベルとは思えないのですが。知っている人きぼんぬ
36 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:12:47 ID:l7JRp41E0
>>35 医学部希望とかが受けるからかなりやばい。
実際そんなやつらも落ちてる・・・。
37 :
天才くん:2005/11/13(日) 02:13:37 ID:p/S0agIQO
こんな所きてないで勉強しろ!
38 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:14:47 ID:l7JRp41E0
名古屋市立薬は入るのは難しいが、
レベルは低い。
静岡県立も同様。中期日程だからしょうがないんだけどね。
40 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 08:27:12 ID:eq05QmLcO
富山でいいから国立に入りたい。
富山でいいから??
お前国立の理系甘く見てない???
岐阜薬は学校の成績とか関係なくなった?
それはそうとちょっと学費高いね>岐阜薬
43 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:37:04 ID:+PWU3pHrO
入学金ちょっと高いぐらいだろ?私立にくらべればましだろ
千葉大って損って言われるけど
名古屋市立のほうが損みたいだね
45 :
大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:43:22 ID:+L7GORiy0
>>35 実際には阪大より易しいだろ
阪大落ちたやつが受かるんだから
46 :
大学への名無しさん:2005/11/14(月) 11:13:26 ID:0gZkFv3X0
岐阜薬・名市薬は出題傾向にクセがあるから、それなりの対策が必要。
47 :
大学への名無しさん:2005/11/14(月) 11:31:57 ID:0n6XruwmO
>>45 名市は阪大の医学部orその他の国立医学部落ちた奴が大半で薬学洗顔は二割くらいしかおらんよ。マジで。
48 :
訂正ね:2005/11/14(月) 12:09:51 ID:cWOYv/Z00
富山でいいから??
お前国立の薬系甘く見てない???
阪大の医学部とその他の国立医学部ってとこがワロタ
50 :
大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:58:14 ID:0n6XruwmO
阪大にこだわっているようだからあえてこっちも合わせてあげますたよ。
2002年の代ゼミの併願データだと
阪大薬落ち名大市合格が9人
名市大薬落ち阪大薬合格は0人
名古屋市立大学はごく数年ですさまじい難易度に変わったよ。
河合の偏差値も去年から62.5→65に上昇したし。
53 :
大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:58:37 ID:/cYvNSNk0
ってか四年制ってそんなにダメなんすか・・・・??
54 :
大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:56:26 ID:qB+ZdhaqO
四年制いってどーすんの?結局ヤクザ医師にもなれず研究者にもなれず結局NEET。
55 :
大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:58:21 ID:d3ugdepU0
>>54 >研究者にもなれず
むしろ研究者を養成するのが4年制学科。
薬剤師の資格なら私立でも取れる。
国立のメリットは研究がいいということであって、薬剤師の免許は必要ない。
まぁ大学入る前は、資格の取れない薬学部なんて・・・って思うのも無理はないけどね。
俺も入る前は薬剤師になりたいと思ってたけど入ってからは、
せっかく国立に入ったんだから薬剤師の仕事になんて就きたくないって思ってる自分がいる。
俺は研究に生きるのさ。
薬学部って旧帝大とその他の国立大学との偏差値の差が
他の学部に比べてかなり小さいけど、実際は偏差値同じでも難易度の差はあるのかな?
偏差値どうりなら東北薬とかがかなりお買い得っぽいんだが・・・
57 :
大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:01:34 ID:Dbv/8jtSO
四年制は院卒業後に半年実習いくと実費50万〜100万かかる 自腹。しかもその後予備校いって百万・・まぁ 金だせば免許はとれるよ
58 :
大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:10:09 ID:qUewd0D60
>>55 最初はみんなそう考えるよ。まだ現実がわかってない。
免許とってやりたい研究やるのが一番だよ。途中で研究つまらなくなるかもしれないし。
岡山とか科目変わったし、もう去年のボーダーはあてにならないような。
岡山は科目増えるし、人減るかも。
いや、もともと少なかったから減りようないか、
考えたらどうして倍率あんなに低かったんだろう。
センターのボーダーが高いから諦めた人が徳島に回ったのかな。
60 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 12:19:29 ID:TtuKsjJ50
岡大薬昨年は、4年制最後で阪大から流れるかもという予想で、模試での志願者増を嫌ったのと、センター英語300点で、英語ムズかった為諦めた人いたかも。
来年はセンター英語200点で6年制は2次に英語が増えるので、今までのようにセンター逃げ切り色は弱まる。
来年は、6年制は、倍率アップで2次の偏差値難化。4年制は倍率昨年並みで、センター易化と予想。
もう終わっちゃったけど、AO狙い目かも。
61 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:08:17 ID:RvFE4NET0
あぼーん
4年制の難易度ってどこも農学部並みになるんじゃないの?
それとも資格とれなくても薬学が良いって人結構いるのかな。
64 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:07:37 ID:7vSDctpz0
65 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:04:17 ID:KMsQUSnT0
>>56 合格者層は東/京以外はみんな同じだと思うよ。
公立はわかんないけど国立はだいたいその地域圏の準トップ層が受けているみたいだから
>>63 似たようなレベルにはなりうるだろうけど、農学部って学科いっぱいあるし
水圏生命や森林や土壌や農業経済と同じにはならないっしょ
生命科学ならありうるかも
66 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:57:39 ID:aRcoNQpoO
農系の生命科学は人気だね。あと4年制は確実に歯学部に抜かれるだろう
67 :
大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:34:13 ID:Ufmzgk8D0
4年制は理学部化学科・工学部応用化学科あたりの難易度になると思われ。
つまりバブル期における薬学部の難易度まで下落。
68 :
大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:14:49 ID:CLjxRKlo0
>>55 >むしろ研究者を養成するのが4年制学科。
>薬剤師の資格なら私立でも取れる。
>国立のメリットは研究がいいということであって、薬剤師の免許は必要ない。
研究をするのは、学部課程じゃなくて大学院博士課程(特に後期課程)。
研究者になるためには博士号が必須に近いので、4年制だろうと6年制だろうと関係ない。
(博士号取得にかかる年数は両者で最終的に1年の差しかない。)
「4年制は研究者養成コース」というのは、大学側の宣伝に過ぎない。
もちろん、修士卒でも企業の研究職には就ける。
この場合も4年制の修士卒と6年制の学部卒で差は全くない。
6年制学部卒は修士卒として扱われるからだ。
現に獣医学部は6年制の学部卒が、修士卒と同等として就職で通用している。
(製薬の採用要項もいずれ、理系の修士卒もしくは医学・獣医学・薬学の6年制学部卒、
を対象にする、と書かれるようになる)
4年生は難易度下がりそうだけど、
一括で取ってるところはどうなるんだろうな。
今年は特に終わってみるまで難易度分からないな。
駿台の難易度では6年制の方が難易度が低いようだが・・・
特に京大、阪大あたり
71 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:07:50 ID:uRGl0uPL0
だったらねらい目じゃん。
と言っても難関だろうがな。
駿台の難易度ってどこで分かるの?
駿台の難易度upしてくれよ
74 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 08:52:21 ID:jMXLs3LQO
京大は薬剤師免許合格率下から二位だし 免許には興味ないんだろ
75 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 08:59:51 ID:uRGl0uPL0
というか京大は全般的に・・・
京大でも普通に勉強してたらうかるって、勘違いしたやつが落ちる。
てか4年制なんて制度の狭間だぜ、普通6年制選ぶだろ?
いまいる殆どの教授は薬剤師免許っもっているのにズルイよな。
78 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:22:26 ID:uRGl0uPL0
79 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 13:27:06 ID:/RF5DQPw0
前期・中期
駿台全国
四 六
富山 54 54
岐薬 57 57
名市 62 61
京都 65 64
大阪 62 61
岡山 58 57
広島 58 56
九州 60 61
長崎 55 54
熊本 54 54
駿台全国判定
四 六
富山 57 57
岐薬 60 60
名市 64 64
京都 66 66
大阪 65 65
岡山 61 60
広島 61 61
九州 63 63
長崎 58 58
熊本 58 58
>>79 だいたい同じかどちらかというと四年のほうが難しいな。
そんな馬鹿な・・・。
駿台全国は11月下旬更新になってるからまだだろうし、
駿台全国判定模試が新しいのかな。
82 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:06:28 ID:D9z7dmwn0
>>74 そういうこと言ってられなくなってるよ。最近は。
合格率が低い旧帝大にも功労賞から合格率を上げるように圧力かかってるし。
兄弟も例外ではない。
83 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:56:52 ID:uRGl0uPL0
4年制なんて行ってどうするんだろう?
研究の真似事
85 :
大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:12:30 ID:D9z7dmwn0
現在の国公立薬学部4年+修士2年の卒業者でさえ、
企業で薬の研究に従事しているのは結果として一部の人間に過ぎない。
最初から「研究一本でいく」などと高校生段階の乏しい見識で絞り込んで、
研究に向いていないことに気付いた時や、他のことがやりたいと思った時、
もしくは企業研究職への就職が叶わなかった時、どうするのだろうか?
公務員
87 :
大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:44:09 ID:ivBq8S7X0
薬学部薬学科入試(募集人員)
学部一括の場合(学部定員:6年制/4年制)
《北海道》◆薬(前)60.0 (50)学部一括(30/50) 物理必須
《東北》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(20/60) 物理必須
《千葉》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(40/40)
《東京》 ◆理科一・二(前)67.5 科類募集(8/72)
《富山》 ◆薬(前)60.0 (30) 物理必須
《金沢》 ◆薬(前)60.0 (55)学部一括(35/40) 物理必須
《岐阜薬科》◆薬(中)62.5(80)
《静岡県立》◆薬(中)65.0(80)学部一括(80/40)物理必須
《名古屋市立》◆薬(中)65.0(54)
《京都》 ◆薬(前)67.5 (26)
《大阪》 ◆薬(前)65.0 (20)
《岡山》 ◆薬(前)60.0 (30)
《広島》 ◆薬(前)62.5 (30)
《徳島》 ◆薬(前)62.5 (50)学部一括(40/40)
《九州》 ◆薬(前)62.5 (20)
《長崎》 ◆薬(前)62.5 (30)
《熊本》 ◆薬(前)62.5 (40)
88 :
大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:41:47 ID:MjgnjumaO
んで一番入りやすい国公立薬学部はどこなん?
89 :
大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:44:23 ID:JgGGCfE9O
千葉大いきてぇ〜
やっぱみんな高一から目醒めてたの?
90 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 14:43:04 ID:83M+iDu50
んなこたぁない
91 :
大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:13:25 ID:2my1bvktO
じゃあ今、高一で目醒めようとしてる漏れにはチャンスあり?
んなこたぁない
>>91 目醒めても続かないと意味ないよ。受験終了まで。
よっしゃ!受験まで持続できるよう頑張る!
そして栄光の国立薬へ
(´ー`)ミエルゼ
つーか今年の静岡県立大、去年よりもかなりレベル上がってね?
名古屋もだよ
実際こんなレベル高くないはずだよね。
97 :
大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:16:08 ID:BZHP1azZO
なんで私立は薬できまくってるのに国公立はできないの?財政上ムリなん
金持ち優遇社会だからな。
薬剤師なら、6年制私学行くほうが遙かに楽。
難易度に反して、
6年制私学>4年制国公立
が得なんだろう。
かといって貧乏人は道が閉ざされたわけではない。
頑張ってトップで国公立薬に合格すれば、
授業料免除や無償の奨学金もある。
総合大学であれば寮もある。
公立は寮はないから、そのへん慎重に。。。
下手に下宿しようものなら名古屋、静岡、岐阜は
逆に高くつくかも。
>>100 マジだよ。
薬剤師としてやっていくなら6年制私学のほうが良い。
というか、4年生国公立は資格さえ取れない。
お金がある人は4年生国公立より6年制私学に行くだろう。
もちろん、研究職とかはまた別物だが。
もしかしてそれ以前に難易度も
4年国公立より6年私学のほうが難しくなるかもってことかな。
それは今年終わってみないと分からないから何ともいえない。
ていうか、東京理科大薬とかだったら、元から国立薬並。
他は4年国公立<<6年私学はまずありえん
北里、福岡、京薬辺りは可能性あるが。
104 :
大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:06:42 ID:WSASoW4zO
私薬5強は
理科大・京薬・星・北里・福岡
ですよ。全て偏差値63以上早計なみです。もちろん国立には劣りますがww
2ちゃんだからか・・・
戯言が多いな・・・
どうあがいたって私立薬>国立薬になるわけがないじゃないか
立場的に。
106 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:40:14 ID:S5+W9yAe0
上位試薬って総計なみとかいうけど
実際にW合格して試薬に行った奴なんかみたことねー
n=20くらいだけど
合格者偏差値と入学者偏差値が違いすぎる
総計理工はそんなに甘くない
107 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:44:55 ID:jSSrHZpC0
うそ?4人知り合いにいるよ。
最初から薬が第一志望だったみたいだけどね。
108 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:46:14 ID:S5+W9yAe0
どこ受かった人?
ネタかぁ…
110 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 09:59:43 ID:3w7KOkHnO
私薬で推薦入試始まってるけどやっぱり4年制は人気ないみたいだね。
星も明治薬科も6年制は5〜6倍なのに対して4年制は1倍ちょっとらしい。国立も4年制はかなり難易度さがるんでは?
でも四年制なんて行きたくない
112 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:05:46 ID:EXZctPEOO
早稲田理工けって私立薬はいったやつならしってる。
一々ageるなカス共
114 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:31:19 ID:jSSrHZpC0
>>108 理科大、星、北里、東薬
理工行っても仕事ないだろうし、特に早計理工は地帝理工より就職ないだろうし、
薬剤師志望なら迷わず、私薬だと思うけど。
115 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:32:50 ID:jSSrHZpC0
普通に金あるところなら私薬いくと思うけど。
6年でも金持ちは私立理工なんて行かないで私薬いくと思う。
私立理工は、薬学部が6年になって、就職先が今以上に少なくなることを
心配していると聞いたことある。
薬学部が6年になるとどうして私立理工の職が減るの?
製薬会社をはじめてとして、開発、研究、営業などには、
薬学部卒以外に 結構私立や国立の理工学部出身者が採用されているけど
今までも、学部卒よりも大学院卒の方が有利だった。
理工学部の4年よりは、薬学部の6年を取ることが多くなるのではないかと
いう憶測からじゃないかな。
119 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:17:18 ID:jSSrHZpC0
そりゃ製薬会社では薬学部が圧倒的有利だよ。しかも薬剤師免許あればなおさら。
すいません京都薬科の出願ってもう締め切った??
推薦は終わってるけど、センター方式や筆記は1月入ってから。
122 :
120:2005/11/27(日) 11:37:02 ID:orfZWCcQ0
>>121そーですか。
ありがとうございました・・・。
123 :
大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:54:38 ID:jB4qH8Hm0
薬学部薬学科入試(募集人員)
学部一括の場合(学部定員:6年制/4年制)
《北海道》◆薬(前)60.0 (50)学部一括(30/50) 物理必須
《東北》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(20/60) 物理必須
《千葉》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(40/40)
《東京》 ◆理科一・二(前)67.5 科類募集(8/72)
《富山》 ◆薬(前)60.0 (30) 物理必須
《金沢》 ◆薬(前)60.0 (55)学部一括(35/40) 物理必須
《岐阜薬科》◆薬(中)62.5(80)
《静岡県立》◆薬(中)65.0(80)学部一括(80/40)物理必須
《名古屋市立》◆薬(中)65.0(54)
《京都》 ◆薬(前)67.5 (26)
《大阪》 ◆薬(前)65.0 (20)
《岡山》 ◆薬(前)60.0 (30)
《広島》 ◆薬(前)62.5 (30)
《徳島》 ◆薬(前)62.5 (50)学部一括(40/40)
《九州》 ◆薬(前)62.5 (20)
《長崎》 ◆薬(前)62.5 (30)
《熊本》 ◆薬(前)62.5 (40)
124 :
大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:15:29 ID:E7TS52CU0
だいたい私立の薬科大は許せない…一般公募推薦とかチャンス多すぎ。。
やはり国公立には劣る。私立専願とか考えられない
125 :
大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:16:26 ID:E7TS52CU0
sage
126 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 12:12:57 ID:KsB1hJ3T0
●河合塾2006年度入試予想難易ランキング
医学部医学科 (前期)
72.5 東大/京大/阪大
70.0 北大/東北/医歯/信州/名大/★京府/★阪市/神戸/九大
67.5 ★札医/弘前/秋田/山形/★福島/筑波/群馬/千葉/★横市/金沢/岐阜/
浜松/★名市/★奈良/★和歌/岡山/広島/山口/徳島/愛媛/長崎/熊本
65.0 新潟/富山/福井/三重/滋賀/香川/大分/宮崎/鹿児/琉球/島根/高知
−− 山梨 旭川
127 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 13:15:46 ID:omGRIvaA0
北大
http://www.hokudai.ac.jp/bureau/nyu/beam/p006.html 学部 定員総点最高点最低点平均点センター平均 駿台偏差値
医学部 80 700 638.50 562.50 581.40 812.81 71
歯学部 35 700 529.40 477.50 503.09 730.26 61
薬学部 53 700 601.90 521.60 545.50 779.68 61
獣医学 28 700 620.90 558.10 580.52 813.18 64
医学部の偏差値が71なら獣医学部が70で薬学部が65ぐらいだろうが。
合格者平均 医学部・・・・581.40
獣医学部・・・580.52
薬学部・・・・545.50
歯学部・・・・503.09
128 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:00:12 ID:cEA29INp0
>>119 製薬会社に就職するのに薬剤師免許はいらなかったりする
したいなら四年制で院だな。六年制なんて調剤薬局とかに勤めない限り無意味すぎる
129 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:21:41 ID:omGRIvaA0
今は薬学部卒業しても薬剤師免許ないと製薬会社での就職はかなり厳しい。
薬剤師免許なければ、他の学部との競争になるし、他の部署に回されるときも薬剤師免許ないと不利。
だから製薬会社行くにしても薬剤師免許はあった方がいい。
当然、薬剤師免許は調剤薬局以外でも必要なことくらい知ってるよな?
130 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:23:21 ID:omGRIvaA0
4年制薬学部はそのうちなくなることが法律で決まっているわけだから、行っても無駄だと思うが。
じゃあ何故東大、京大などでは四年制の定員の方が多い?
研究者を養成するのは四年制だからだろ
製薬会社は無駄に病院実習とかやったやつは必要としてない
六年制に行くのは本当に薬剤師になりたいやつだけにしとけ
製薬会社のMRなんて文系でもなれるし、研究したいなら工学部や農学部、理学部系も考えろ
132 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:05:38 ID:omGRIvaA0
確率の問題だよ。東大は4年で卒業して、官僚になる奴や博士とって大学残る奴や製薬会社研究職につく奴がほとんど。
他の宮廷だと製薬会社研究職ですら、簡単ではないだろ。まして工学部や農学部、理学部ならなおさら難しいよ。
やれることも限られているし。獣医と同様、薬剤師なら問題なしだよ。実際今の4年卒薬剤師でも製薬会社開発は可能だ。
東大も含めてそのうち6年制に移行するわけで、これから研究やるなら博士が標準になるから、6年制進むべきだと思う。
>>131 開発だと逆に病院実習やってない奴はとらないと思うよ。
研究なら修士でも可能だけど、徐々に博士が普通になりつつあって、
修士で研究は厳しくなってる現状がある。
だから製薬会社研究職にしても大学に残るにしても博士とるべきだと思う。
>>133 6年+院に行って博士とるべきってこと??
135 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:43:02 ID:omGRIvaA0
>>134 研究職をずっとやっていくなら博士取ったほうがいいね。
修士で研究職つけても博士取るために大学院行く人もいるわけだから。
もちろん獣医も研究職に就職できてるわけだから6年制薬学部卒でも不可能ではないと思うよ。
研究職に絞らなければ薬剤師免許あると製薬会社就職は有利だしね。
136 :
大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:45:25 ID:+7C0ORJh0
>>131 東大や京大のいう「研究者養成」は、大学で少しでも長く研究させて、
博士号を取ってもらうということ。企業に就職させることではない。
また、4年制+修士と6年制で製薬会社への就職の有利不利は変わらない。
ならば免許が取れる分、6年制へ進むほうが得。
異論は認めない。
6年制になってどういうカリキュラムになるのか知らないけど、
現状の医療薬学系M1の人は病院実習と重なって製薬業界の就活は大変っぽいよ。
それに研究職の場合は、書類やプレゼンを通過するにはある程度研究で結果が出てる方が有利。
確かに即戦力を求めてドクターを採る企業は増えてるけど、ドクターばかりが欲しいわけじゃないし。
やっぱ様子見のために最初は4年6年分かれてないところに行くべきか?
修士で結果なんて関係ないだろ。
すでに薬学以外だと研究職採用は博士が普通だよな。
6年制薬学部なら問題なしだよ。獣医学科でも問題ないんだから。
しかも6年制薬学部は1−1年半卒業研究もあるからね。
140 :
大学への名無しさん:2005/11/29(火) 02:13:27 ID:7yxSc1Uq0
>医療薬学系M1の人は病院実習と重なって
それって病院薬剤師になるための専攻じゃないのか?
基本的にそれ以外の人はお断り、みたいな感じだろ。それで就職活動?
>>139 結果というよりも研究のプロセスは重要だと思う。
獣医が重宝されるのは動物が扱えるからでしょ。
>>140 うちは意外にいる。なんでそっちに進んだのか疑問だけどね。
142 :
勉強勉強:2005/11/29(火) 19:51:28 ID:1MELULKt0
薬学部薬学科入試(募集人員)
学部一括の場合(学部定員:6年制/4年制)
《北海道》◆薬(前)60.0 (50)学部一括(30/50) 物理必須
《東北》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(20/60) 物理必須
《千葉》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(40/40)
《東京》 ◆理科一・二(前)67.5 科類募集(8/72)
《富山》 ◆薬(前)60.0 (30) 物理必須
《金沢》 ◆薬(前)60.0 (55)学部一括(35/40) 物理必須
《岐阜薬科》◆薬(中)62.5(80)
《静岡県立》◆薬(中)65.0(80)学部一括(80/40)物理必須
《名古屋市立》◆薬(中)65.0(54)
《京都》 ◆薬(前)67.5 (26)
《大阪》 ◆薬(前)65.0 (20)
《岡山》 ◆薬(前)60.0 (30)
《広島》 ◆薬(前)62.5 (30)
《徳島》 ◆薬(前)62.5 (50)学部一括(40/40)
《九州》 ◆薬(前)62.5 (20)
《長崎》 ◆薬(前)62.5 (30)
《熊本》 ◆薬(前)62.5 (40)
143 :
大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:07:15 ID:ihhGJCZh0
>>141 まあ何の研究やってるかが一番重要かな。
修士だとそこまで要求されないから、顔の広い教授のところ行くのが一番かな。
何回もいうけど将来研究者やりたいなら博士とることを前提にした方がいいけどね。
だから修士までいって何も残らないより、6年制薬学部行って薬剤師免許とっておいた方が気分的には違うと思うけど。
河合の偏差値も6年制と4年制で差が出てるね
145 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:57:55 ID:68CcD5HX0
4年制行くやつなんていないでしょ。4年制いくなら理学部行くのとあんま変わらないって。
いや理学部より下
しいて言うなれば農学部
残念ながら農学より下だろうな。
さらに保健学科より下だな。
4年薬が本当に農学くらいだとしたら、
4,6年を一括で取る大学がかなりあるけど、
これは6年と4年の中間くらいの難易度になるのかな。
150 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:00:38 ID:Nq7zUOl+0
傍観者だが、大学に入った後で本当の意味を知るんだろうなぁ・・・
国立卒で薬剤師やってるやつなんてよほどの物好きでない限り、負け組だぞ。
151 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:38:15 ID:68CcD5HX0
負け組かどうかは人によるな。
研究向いてない奴って結構多いし。
実際やってみなければわからないからね。
選択肢はたくさんあった方がいい。
友人は田舎で薬剤師やってるけど、
製薬会社行った友人より稼いでいるけどね。
とりあえず、サラリーマンはいつリストラされる
かわからないから薬剤師免許は持っておいた方がいい。
152 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:39:30 ID:68CcD5HX0
大学の先生方は薬学出身を誇りに
思いつつも、薬剤師は見下しているように見える。
まあ、金が稼げるならなんでもいいけどね。
154 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:45:32 ID:68CcD5HX0
>>153 それはそういう時代だったからだよ。
研究者が一番なんて時代は終わったね。
研究者でもロクな成果が出てない研究者は負け組だよ。
155 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:59:09 ID:68CcD5HX0
研究者は本当に向いてないと厳しい世界だよね。
それは学校の成績ではなくセンスが関係するから、
実際やってみなければわからないんだけど。
本当に研究が好きで、運がないと結果でないからね。
だから、研究者目指すにしても、薬剤師免許は保険として
持っておいた方がいいと思うね。
アメリカでも大学院は今や本当に研究したい人しかいかないみたいだね。
なにせ、生活があまり恵まれてないし、本当にやりたいことがある人以外は敬遠する傾向ですね。
だから最初から進路を絞って4年制行くのはリスクが高いと思う。
センター終わった後が見物だわあ。
それでも研究者になりたい人に言うけど、
研究結果って頭のよさや運よりも、性格が大きく作用している。
いつも他人を批判しているような人は、参考文献読んでても
どこが要点がわかんないから、時間だけ食ってるって気がする。
他人の良いところはすぐに取り入れて、その代わり良いことを見つけたら
他人にフィードバックする。こういう事ができる人はどんどん伸びている。
そう言う人間をハタで見ていると、こいつはできるって思うよ。
そういうのがセンスって言うのかね?
記憶力を試すテストや試験ではそこんとこの能力は測れないからね。
158 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 11:40:29 ID:ITDXnOoE0
俺京大4回で一応業界トップのメーカーに決まった。
彼女は一つ上で阪大薬学部卒で4月から働き出してる。
同い年の年収で比べたら30過ぎまで抜けない気がする。
順調に行くと30で年収900万弱らしい。
現実を受け入れたくない。
159 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 11:52:21 ID:w+FvsqBtO
四回なら間違いなく研究職じゃないですね。
開発職っすか?開発なら私立出身いっぱいいますね。
京大でて開発なら負け組決定ですね。まさかMRじゃないですよね?
160 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:47:57 ID:MIfUMcla0
だから研究職が勝ち組とも限らんだろうに。
自分のやりたいことやってるのが勝ち組だろうに。
大学中退のビルゲイツが負け組だと思う人はいないだろうに。
161 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:54:51 ID:XZ2/uETfO
4回で卒業するやつなんてほとんどいない。
ネタ決定。
163 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:58:15 ID:MIfUMcla0
大学院博士まで行って研究職つけなければ負け組かもしれないが、
大卒だろうが別の道で成功すれば勝ち組なんじゃないか。
>>162 「さすが京大、ほぼ全員留年経験するんだな〜。」とか素で思ってしまった。
165 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:35:09 ID:MIfUMcla0
>>157 ちょっと前半は違うかな。
他人の研究を批判できないようだとトップの研究者になれないね。
と言っても本当のトップは間違ってるとわかってもあえて何も言わないだろうけど。
批判もでないような生ぬるい研究室ではあまり大きな成果は期待できないだろうね。
後半は同意だけど。
166 :
大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:39:46 ID:Jafy09ua0
>>153 大学の教授からすれば、企業就職も負け組みたいな感じだぞ。(研究職でも)
まあずっと大学で研究してきた人が多いから、企業のこと知らない人が多いけど、
企業の研究職がどういうものかを知ってる先生なら、極論すれば
「ああ、博士まで行かずに就職しちゃうの。家庭事情が辛いんだね・・・」
みたいな感じ。博士取得以外は薬剤師も企業も研究断念諦め組。
>>158 武田の臨床開発かMRか?
臨床開発って他の学部だと院卒じゃないと無理だけど、
薬学の場合だけ現行4年卒でいけるっていうメリットがあるんだよね。
ただ、君が三十路を迎える頃に間違いなく他の大手いくつかと合併して、
大量リストラされるから気をつけろよw 製薬業界は今が過渡期だから。
167 :
157:2005/12/04(日) 05:19:56 ID:7b9zqGcj0
>>165 私は、『い つ も 他人を批判しているような人は・・・』と言ったのであって、
間違っていると気づいた時には、そこを指摘あるいは助言すればいいのです。
トップと言われる研究者が、あえて他人が間違ってる点を注意しないことが
あるのは2つの理由が考えられます。1つは言っても無駄な人に無駄なエネルギーを
つかいたくないから。もう1つは、おかしいなと思った事に対し確信が持てない限り
最初から批判しないで、まず相手の考えを聞くという姿勢をもつからであります。
168 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:55:18 ID:XZF9gXX1O
1浪して国立6年制に行くのってどうすか?
169 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:02:58 ID:XZF9gXX1O
浪人してがんばって来年薬学部受けようか悩んでます…
170 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 13:36:37 ID:6qpP2JhF0
俺は多浪年齢再受験で6年制逝くぞ
僕は二浪ちゃん!
多浪や再受験だと一括募集は受けにくいね。
入ってしまって3年後くらいに4年にしか進めなかった場合が・・。
173 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 19:34:51 ID:ATeYZg1pO
俺は実質三老だけど6年制いくぜ!
まぁ入学したら周りには二浪ってゆーけどな!
薬学部って一般人が聞いたらどんな印象なんだろうね
なんか難しい割に評価低い気がする
176 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:18:16 ID:1ens+V8q0
>>175 薬学部?すげー
といわれる。
まぁ地底なので何学部といってもそういわれるのかもしれないけど。
177 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:21:19 ID:mcpETZy2O
でも学力では国立薬は私立医を上回る
178 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:22:37 ID:CrfAhssSO
慶應医学部よりもな
さすがに慶応や慈恵なんかとは別でしょ。
慶応医なんて東大受かる奴もごろごろ落ちるだろ。
181 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:00:11 ID:AHn/j+IL0
私立医でも慶応だけは別格。
182 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 10:36:55 ID:di4GVWZJ0
多浪は阪大後期を受けにくい
英語論文と面接だけだし
(圧迫面接があったら氏ぬ)
183 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 13:36:38 ID:X+AAAeIGO
圧迫面接ってなーに?俺二浪だけど関係ある?
184 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:17:25 ID:/gMHAKwkO
誰か私薬スレ立てろww
185 :
大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:27:34 ID:+SayO2IhO
>>183 突っ込まれてヒィヒィ言わされること! 終わった後は涙目になるよ
187 :
三田洞薬科大学:2005/12/07(水) 11:47:10 ID:uVY1RxHw0
岐大の駐車場に、新校舎(一部校舎)を建てようとしたら、
文部科学省から「それは岐阜大にとっては、何のメリットもない」と
反対されたんじゃなかった? 三田洞薬科大学デラワロス
188 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 13:03:31 ID:uX+ZRDhu0
岐薬
羽島にある看護大と統合しろよ
田舎の駐車場は死活問題だからね。当然。
田畑つぶせよ。
190 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:45:12 ID:5s6+5pPrO
もし受かってさ、3年後に6年制に行けなかったらどうする?留年する?
191 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:05:27 ID:eStH3hnuO
それも一つの手かもねw
192 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:11:43 ID:DdS78bYB0
留年する時点で4年生決定だろ
193 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:25:39 ID:mmg/jRjg0
辞退者も含めて偏差値65だろ
補欠を大量に取るならともかく
合格率50%の偏差値だろ。
補欠で後から採るわけじゃないから難易度は65だと思うよ。
★とまらぬ大阪圏の人口流出
・野村証券金融経済研究所は5日、06〜10年度の日本の姿として、労働者の所得格差と
ともに、地域間の経済力格差がさらに拡大するという中期経済予測リポートをまとめた。
この間の実質国内総生産(GDP)の平均を地域別にみると、東京圏を前年度比4.6%増、
中京圏を4.3%増と試算し、現在(05年度見込み)の4%増より高まると見込んだが、
大阪圏は人口流出が止まらないとして現在と同じ2.8%増程度にとどまっている。
リポートは、人口減少に伴い、一家族の人数が減ることで、広く高価な持ち家よりも借家や
中古住宅への志向が高まると予測。その結果、人口が移動しやすくなるため、雇用環境が
良く、物や情報が集まる東京圏に富を求めて人が流れるとしている。東京圏には企業の
本社機能が集まり、中京圏は製造業の拠点となるが、大阪圏は自治体の財政悪化も
あって、都市の特徴を出しにくいとみている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20051206k0000m020062000c.html
197 :
大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:01:12 ID:rBN3g+yVO
ホシュ
4年制人気ないなw受験生には免許取れない4年制の魅力がわからないだろうけど。
俺も入学した頃は絶対薬剤師になるって思ってたけど、大学入って実情見たら変わる奴多いと思う。
結局医者の言いなりだし、調剤薬局なら医者を接待とか普通よ?病院に寄生しなきゃ収入源なくなるんだから。
企業に就職する場合、所属研究室が重要。企業就職で強い研究室って結構4年制じゃないか?
企業と共同研究してたり、毎年就職枠確保してたりって研究室に入って、大手企業の研究職って道が4年制にはあるかと。
でも免許欲しいんだろうなぁ〜。
199 :
大学への名無しさん:2005/12/11(日) 10:35:59 ID:VlALuRHr0
4年制行くなら理学部でも同じだよ。
4年制は研究駄目ならMRしかないよ。
どっちみち研究者やるなら博士まで行くのが普通なんだから6年制でもあんまり変わらない。
企業と言っても普通のサラリーマンだよ。自分のやりたい研究なんて企業はできないよ。
研究者を目指すなら6年制行って博士号とって大学残ることを考えた方がいい。
ただしリスクは高いから薬剤師免許はあった方がいい。
薬剤師免許が必要ないなら4年制より
むしろ理学部に行った方がいいと思う。
リスクは高いけどマニアックな研究ができますw
大学残っても教授になるまでは本当に好きな研究出来ないぞ。
あと俺が無知なだけかもしれないが、Dr行ってまともに企業に就職出来た人を余り知らない。いつまでも社会に出れずに・・・って人が結構いる。
Mから研究職の方が多いと思うんだけど。俺の周りだけか?
で、働きながらDrって感じじゃないのか?
まぁ、取り敢えず、これから薬学部に入る人達に、こういう意見もあるって知って欲しかったんだよ。
国立は免許取る学校じゃなくて、免許取れる学校だったんだよ、今までは。
実際大学の講義で薬剤師教育って感じの講義殆どなかったし。
204 :
大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:18:12 ID:VlALuRHr0
企業より大学の方が研究の自由度高いことは言うまでもない。
将来薬学部の教員やる場合も薬剤師免許あった方が有利だし、実務経験あったら尚有利だと思う。
205 :
大学への名無しさん:2005/12/11(日) 17:27:31 ID:W/MpKpqR0
研究志望のヒトはそれ以外の進路を見下してるわけよ。
206 :
大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:00:42 ID:VlALuRHr0
まあ研究者にはなんでも自分が一番だと思わなければ気がすまない基地外も多いしねw
207 :
大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:02:58 ID:7C0X4v+F0
あれ?いつから北大薬物理必須になった?
物理必須でお得感があるから東北をずっと志望してたんだけど北大もそうだったんだ。
208 :
大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:57:40 ID:TMtmxHjX0
薬学部は受験勉強までしかできない人の割合が多いと思う。
それはいいとして、旧帝志望者はセンターミスって志望変更するしかないなら
ただの国立薬なんかやめて九州や東北の工学部に出願して余裕の合格をするのがベストの選択肢かと思う。
理由は、
>>205や
>>206で話題になっているような人が割といるから。
それに加えて、自分を成長させるための経験が不足しがちな環境だから。
工学部ってそんなにいいの?あんまりいいうわさを聞かないけど。
工学部といえば化学合成系かな?
210 :
大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:14:35 ID:LbOsyZ/20
工学部って研究者というよりエンジニアって感じだね。
だから製薬企業に院卒で就職できても、研究職というか
生産技術職だったり。
製薬企業に行きたければ、それほど良い選択肢ではないけど
まあ、国立工学部(それも国立薬学部レベルの)に行っていれば、
下手に農学部だの理学部だの行くよりは、よっぽど職に困らない。
学問自体も応用系だから飽きないだろうし、工場見学とか行けたりする
そういう意味ではいいと思う、無難
でも、「薬学部は受験勉強までしかできない人の割合が多いと思う。」
なんてキモいこと言っちゃう人がいることに驚いた。中学生かよ。。
212 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 07:15:21 ID:noD+vbks0
>>209 電気電子とか機械がいいくさい
でも、法や経済の方が・・・
調剤薬局で働きつつ小遣い稼ぎ程度に株をやるのもいいかな?
という人には薬学部はいいと思う。
213 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 08:24:56 ID:e/MpmExu0
工学部はレベル低い大学でも仕事はあるだろうが、
他の文系や理農でまともな仕事に就こうと思ったら
最低宮廷以上は必要だと思うが。
ただし宮廷だからと言ってまともな就職ができると保障されていない。
214 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:32:55 ID:FOwQ884u0
>>213 農学部って就職ないの?生物取ってるから工学部いけないし、、、
薬学部だめだったら農学受けようかなって思ってたからちょっと不安、、
215 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:43:54 ID:e/MpmExu0
216 :
大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:32 ID:sJW33qRLO
ないが全てないというわけではないよ。
2chの小さな掲示板の中の情報なんて限られてるし。
これからは農学強いって俺はよく聞く。
217 :
大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:10:56 ID:0PEACsCV0
お前だけ。
218 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 05:31:06 ID:DJJCaMZFO
併願に栄養ってどー?
あ り え な い 。
220 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 12:02:28 ID:+0b/wkx40
勉強勉強 :2005/11/29(火) 19:51:28 ID:1MELULKt0
薬学部薬学科入試(募集人員)
学部一括の場合(学部定員:6年制/4年制)
《北海道》◆薬(前)60.0 (50)学部一括(30/50) 物理必須
《東北》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(20/60) 物理必須
《千葉》 ◆薬(前)62.5 (60)学部一括(40/40)
《東京》 ◆理科一・二(前)67.5 科類募集(8/72)
《富山》 ◆薬(前)60.0 (30) 物理必須
《金沢》 ◆薬(前)60.0 (55)学部一括(35/40) 物理必須
《岐阜薬科》◆薬(中)62.5(80)
《静岡県立》◆薬(中)65.0(80)学部一括(80/40)物理必須
《名古屋市立》◆薬(中)65.0(54)
《京都》 ◆薬(前)67.5 (26)
《大阪》 ◆薬(前)65.0 (20)
《岡山》 ◆薬(前)60.0 (30)
《広島》 ◆薬(前)62.5 (30)
《徳島》 ◆薬(前)62.5 (50)学部一括(40/40)
《九州》 ◆薬(前)62.5 (20)
《長崎》 ◆薬(前)62.5 (30)
《熊本》 ◆薬(前)62.5 (40)
221 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 12:06:59 ID:+0b/wkx40
大学への名無しさん :2005/11/28(月) 12:12:57 ID:KsB1hJ3T0
●河合塾2006年度入試予想難易ランキング
医学部医学科 (前期)
72.5 東大/京大/阪大
70.0 北大/東北/医歯/信州/名大/★京府/★阪市/神戸/九大
67.5 ★札医/弘前/秋田/山形/★福島/筑波/群馬/千葉/★横市/金沢/岐阜/
浜松/★名市/★奈良/★和歌/岡山/広島/山口/徳島/愛媛/長崎/熊本
65.0 新潟/富山/福井/三重/滋賀/香川/大分/宮崎/鹿児/琉球/島根/高知
−− 山梨 旭川
222 :
大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:39:35 ID:32Wwtoby0
阪大age
信州age
224 :
大学への名無しさん:2005/12/17(土) 13:36:03 ID:nz4W8Kkq0
保守
いざと言うときの為に聞きたいんだけんども、センター比率低いとこないよなー。
北大いけるかなぁ。('A`)
千葉って、河合の偏差値表で
東日本だと東大の次なんだね やばい
なみいる医学部と一緒のランクにあってびびったよ
でも、医学部ほど将来性があるわけじゃないしなぁ…。
お医者様をバッシングするのが昨今の流行でございます。
229 :
大学への名無しさん:2005/12/20(火) 09:58:17 ID:d7TKE5+JO
231 :
大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:08:13 ID:uneRvx8W0
2005私立薬学部入試難易度予想 新設…●
65 東京理科
63 北里 星薬科 福岡
‥‥‥‥‥……………上位校(早慶レベル)……………‥‥‥‥‥
60 共立薬科 明治薬科 昭和薬科 京都薬科 近畿
58 東北薬科 東京薬科 昭和 東邦 日本 武蔵野● 愛知学院● 名城B方式 摂南B日程 大阪薬科 神戸薬科 神戸学院B日程
‥‥‥‥‥……………中堅校(MARCH関関同立レベル)……………‥‥‥‥‥
55 城西 帝京平成U期● 名城A方式 摂南A日程 神戸学院A日程 武庫川女子 広島国際● 崇城
53 北海道医療 青森● 奥羽● 国際医療福祉● 千葉科学● 帝京平成T期● 帝京中期 金城学院● 同志社女子● 大阪大谷● 九州保健福祉●
50 北海道薬科 城西国際● 新潟薬科 帝京前期 北陸 就実● 福山 徳島文理 徳島文理香川● 松山● 長崎国際●
‥‥‥‥‥……………下位校……………‥‥‥‥‥
48 高崎健康福祉● 横浜薬科●
40 日薬●
38 D1
232 :
大学への名無しさん:2005/12/22(木) 19:10:51 ID:IZsdtw+P0
新設なんて行っても仕事なさそうだね。
233 :
大学への名無しさん:2005/12/23(金) 15:13:00 ID:D+VmUyYBO
激しくスレ違いでしょ
234 :
大学への名無しさん:2005/12/23(金) 22:17:37 ID:1y5zQfxX0
薬学行くのと薬科学行くのはどっちが得かな?
資格も得たいし研究もしたいし・・
かと言って大学院まで10年も行くのはキツイし・・・
236 :
大学への名無しさん:2005/12/24(土) 21:07:13 ID:uSP2GM840
>>235 そうしようと思います。
よくわからないまま行くよりはマシ
進学校でないと国立薬は無理ですか?? 駅弁含め半分くらいは国公立行く
高校なんですが、、
>>212 まさに漏れだ。
仕事やめて受けるのは2年後26になってからだ、
その時は貯金が6年分くらいの授業料分たまってるな
でも卒業したら30半ばか、結婚も当分無理だなw
まあ、結婚はほとんど考えてないけど。
今年働きだしてわかったが労働はメンドクサイ、
まったりのんびり暮らすには薬剤師にでもなる一番っぽいな。
239 :
大学への名無しさん:2005/12/26(月) 17:14:54 ID:y2UE7Ehr0
えらい遠回りだな
240 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 01:17:24 ID:pnc2/s1y0
>>237 進学校でもだめなやつはだめだし
非進学校でもできるやつはできるだろ
数3Cはやらない 理科は生物地学しか授業がないってとこは問題だろうけど差
241 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 02:27:20 ID:fdccRBYYO
やっぱ国立薬学部って研究者になりたい人が行くの??私みたいに薬剤師の資格とりたいだけのには向いてないのかなぁ??
242 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 03:10:57 ID:2HlG0KYa0
別に構わんでしょ。学費も安いし。
将来的には6年制に一本化されるから、薬学部は薬剤師免許とるのが普通になるよ。
243 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 03:16:30 ID:akKjm+Y9O
大阪府東大阪市に住む陽子(仮名)は、日常的にラジオやテレビの番組に接するうち、1999年9月頃から精神に変調をきたし、大阪のFM局の番組が、自分に無断で自分のこと
を取り上げていると考えるようになった。 最初は、単なる放送事故で偶発的に自分のことが出てしまったのかと考えていたが、同
じことが数回繰り返されるうち、放送局が意図的に自分を題材としているという発想に憑り
つかれた。警察にも相談したが、まともに取り合ってもらえない。被害者としてすべきことは、どのような被害にあったのか正確に記録しておくことであると考えた陽子は、殆ど眠ら
ずにラジオやテレビの番組を日夜記録し続け、その偏執的な行為そのものが、陽子自身
の妄想を一層深めていってしまう。
2002年2月、陽子の言動のおかしさに耐え兼ねた家族(両親と伯父)は、嫌がる陽子を強
制的に病院の精神科に連れて行く。医師は、とりあえず陽子をラジオ・テレビに触れること
の無い環境におくことが先決であると考え、3週間入院させる措置をとった。しかし、症状は改善しないばかりか、陽子は、入院させられた経験そのものが家族と医師の無知・無理解
によるものであると考えるようになり、放送界を相手に1人で戦う決意を新たにした。 その後も陽子は、各放送局に抗議文を送ったり、警察に訴えたりなどの活動を続けていく。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1134382217/
244 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 03:20:02 ID:pnc2/s1y0
>>241 向いてないといえば向いてないのかも
でも近年は国立も薬剤師就職する奴増えてるらしいから構わないんじゃ
ただし私立みたく国家試験対策特別やらないらしいから不利といえば不利かも
6年制になって変わるかも
私立+自宅生 国立+下宿生 お金的にはドッコイドッコイ
キミが都会の子ならワザワザ地方駅弁まで行かなくてもいいかも
田舎の子なら国立いけよ 地方の私立はかなり落ちる
都会の私立+下宿は かなりかねかかる 薬剤師も将来明るくないから
投資の元が取れないかも
245 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 03:27:07 ID:2HlG0KYa0
他はもっと将来暗いんだよな。
4年制卒→大学院2年卒のメリットはありますか?
いくらなんでも
私立+自宅生のほうが国立+下宿生より倍くらい金かかるんじゃないか?
自宅といっても現実には生活費が0にはならないわけだし、
私立は最悪の場合授業料4倍近くかかるしね。
248 :
大学への名無しさん:2005/12/27(火) 17:10:25 ID:fdccRBYYO
>>244 私、実家が埼玉なんだぁ。だから家から通える国立なんて東大くらいしかなくて…(>д<)薬学部って競争率やっぱ高いよね?
俺は大阪だけど、近くだと京大、阪大だな。難しいとこばかりw
競争率は4年制にどれだけ流れるかで変わってきそう。
北大頑張るお
251 :
大学への名無しさん:2005/12/28(水) 07:29:40 ID:aLDLqC3f0
>>247 6年制になってから国立のお得感は大きくなったね。
千葉大に埼玉から通ってる人、結構いるってオープンキャンパスの時きいたよ。
多摩とか横浜からもいるみたいだよ。
253 :
大学への名無しさん:2005/12/28(水) 20:56:53 ID:yOsXWdjSO
>>252 へぇー!千葉大にもいるんだ。通学大変そうー(∋_∈)
確かに大変だけど結構通学時間が1時間半超える子多いんだって。
でもやっぱり近場の私立より遠くの国立だと思う。周りのレベルも高そうだし、
国立だと薬剤師以外の道も選べるし。東大行けたら一番いいけど、
東大だと獣医の次に難しくて、ふつーじゃ薬学部行けないかもしれないんだよね(汗
家から通えるだけいいじゃん。
東北の田舎にいる俺はどこに行くにしろ自宅からじゃ2時間以上かかりますが。
薬学部だと4時間かかります。
転職板より
677 :名無しさん@引く手あまた :2005/12/27(火) 19:59:01 ID:AVGaa6Fh
私は今24歳で、慶応大学理工学部を卒業してからエンジニアをしています。
会社つまらなくて辞めて、薬学部に行こうかと考えています。資格を取って、
ドラッグや薬局に勤務したほうが面白そうだし、いやになったらすぐに転職
できるからです。今は単なるサラリーマンで簡単に会社はやめられません。
薬剤師はサビ残がなさそうで、楽で高給ですよね?
681 :名無しさん@引く手あまた :2005/12/28(水) 00:23:07 ID:7yp5vBBe
>>677 君はたぶん厨学生だろうから、元製薬メーカ社員で現高校教員の私が教えてあげよう。
調剤薬局は新卒でも月給30万取れるので一見高給そうだが、10年たってもほとんどあがらない。
あくせく働く会社勤めがいやになったり、リストラされたりしたときの保険として薬学部を
選択する手はあるとは思うが、高いコスト(6年、高学費or高偏差値)に見合うかどうか。
薬剤師業界は、薬剤師の地位向上のために6年生を導入したが(医師、認定看護師は6年制のため、
病院内では薬剤師は端っこに追いやられていた)、いわゆる一流大学の薬学部は、
薬剤師養成過程(つまり6年制)の定員は少なく、研究者養成過程(4年生ー今年以降も4年生
の薬学部は存続する)の定員をおおくとっており、逆に薬剤師のステイタスは下がると思われる。
また、研究者を目指すなら、高偏差値の薬学部に固執するより、上位国立大の理学部などから、
製薬メーカや薬学部大学院を目指す方法もある。
682 :名無しさん@引く手あまた :2005/12/28(水) 00:36:17 ID:X04WcHTH
自分薬剤師で、大学院ドロップアウトした口だけど、
研究行きたいなら製薬や薬理であっても、ある意味理学部出身の方が使えそうだ。
そう自分でやってて思った。
薬学部では広く浅く学ぶので、いざ研究しようとしても相当に勉強しないとサッパリってことはザラ。
千葉大志望の奴、どこ併願するよ?
259 :
大学への名無しさん:2005/12/30(金) 00:43:49 ID:ya1+xW640
自分の子供なら理学部は自分で食って行けそうないから薦めない。
金に困らない家庭なら好きにしろと言うが。
260 :
大学への名無しさん:2005/12/30(金) 11:04:18 ID:69IycnuF0
>>257 静岡県立大学
薬科学科でも臨床検査技師資格取れるから。
俺も静岡県立大は併願する。
制度変更で先行き不透明な薬学において、中期の薬学部3校で唯一入学後に学科を選べるのは大きいと思う。
262 :
大学への名無しさん:2005/12/30(金) 21:58:15 ID:ZY5CRh2m0
↑受かればいいがね
263 :
大学への名無しさん:2005/12/31(土) 00:39:33 ID:eXUBol+C0
静岡県立大、6年制が薬剤師、4年制は臨床検査技師…
えらい差だな
技師ってしょぼいよな。
今は医薬歯の時代
265 :
大学への名無しさん:2005/12/31(土) 11:59:39 ID:cKaT4M/I0
技師ってしょぼいよな。
今は医薬(歯?)の時代
267 :
大学への名無しさん:2005/12/31(土) 12:09:54 ID:cKaT4M/I0
厚生労働省は、かぜ薬など薬局で売る大衆薬を副作用の程度で三つに分類し、
リスクの高い薬は薬剤師がカウンター越しに手渡しする対面販売を義務づける方針を決めた。
発毛薬や胃腸薬、水虫治療薬にも対象になる薬があり、
陳列棚から購入者が自由に手にとって選んでいた薬局やドラッグストアの光景は様変わりしそうだ。
年明けの通常国会に薬事法改正案を提出、06年度中にも施行される見通しだ。
大衆薬の販売制度の大幅な見直しは60年に薬事法が制定されてから初めて。
新制度では大衆薬を主要成分に応じて、A分類=安全性の評価が確立していない
▽B分類=まれに入院以上の健康被害が起きる可能性がある
▽C分類=入院までは至らないが、身体に不調が起きる可能性がある――に分類。
対面販売や薬剤師による文書説明について、Aは義務化、Bは「努力義務」とする。
一方、リスクが低いCは電話相談窓口設置などを条件にインターネットなどでの通信販売を認める。
また販売員の質を上げるため、副作用や薬事法など安全対策を中心にした試験を新設。
薬剤師かどうか区別できるよう、着衣の色なども定める。
副作用は、例えば胃腸薬ガスター10の主成分ファモチジンの場合、肝機能障害や呼吸障害などが報告されている。
現行の薬事法は、医薬品を売る際には薬剤師や販売員が購入者にこうした副作用情報を伝えるよう義務づけている。
しかし実際には薬剤師が不在だったり、情報提供が不十分なまま販売されたりする例が多く、
薬害防止に向けて販売方法の見直しが課題となっていた。
実際、薬剤師ももうじき飽和状態になるだろうけどな。
国公立薬に行って薬剤師なんて負け組もいいところ
おまえはどこに行っても負け組だけどな
270 :
大学への名無しさん:2006/01/01(日) 02:58:32 ID:FC8X1trw0
271 :
大学への名無しさん:2006/01/01(日) 12:34:23 ID:HzeMOC0S0
国公立医薬以外の負け組ははるかにもっと大勢いるだろw
272 :
大学への名無しさん:2006/01/01(日) 14:43:56 ID:H94eJIt40
国立薬はまだ恵まれてるって他はもっと悪いんだから
贅沢いわない!
273 :
大学への名無しさん:2006/01/01(日) 14:54:26 ID:RtsDWlnkO
例えば私大…
うお!こんなこと口が裂けても言えねぇ!
上のほうで就職語ってる奴らは何歳?まさか高校生じゃないよな?
世の中そんなに甘くないよ
ヒント:医歯薬板で見事に流されたDQN
276 :
大学への名無しさん:2006/01/02(月) 17:57:38 ID:uAyV2t6oO
>>254 東大の理科2類にがんばって入っても、薬学部に入れるのはごくわずかってことだね…(ToT)300人以上いて入れるのはたった70人とか…無理だっつーの
277 :
大学への名無しさん:2006/01/02(月) 18:06:43 ID:y/8etd+F0
東大は獣医よりははるかに難しいよ。
医進の次くらい。
バカとブスこそ東大へ行け!
279 :
277:2006/01/03(火) 03:38:22 ID:0G5pHuSC0
東大薬の進振の点数ね。
あれ?80弱あれば入れるんじゃなかったっけ?
前どっかで見た資料では最低点が78とかそんなもんだったと思ったが・・・
マズイな。阪薬にしよっかな。
AAA 医(医)<91.5>
AA 教養(認知行動)<86.1>
A 薬<86.2> 教養(相関国関)<86.8> 理(天文)<81.3>
工(航空宇宙)<80.8> 理(物理)<80.6> 工(機械B)<80.6>
文(社会心理)<85.4>
BBB 教養(科哲)<84.8> 理(植物)<79.2> 工(応物物工)<79.1>
理(生化)<79.1> 教育(身教)<84.0> 農(獣医)<78.7>
教育(比較)<82.4> 農(10類)<77.1> 工(応化)<76.9>
工(電気B)<76.8> 文(西洋史)<81.2> 教育(育心理)<80.7>
工(都市計画)<75.3> 農(緑地)<75.2> 農(生産生物)<75.2>
理(数学)<75.0>
BB 工(国際プ)<74.9> 理(動物)<74.6> 教養(文人)<79.5>
工(化生工)<74.4> 農(生命工)<74.2> 教養(表象)<79.2>
文(心理)<79.0> ☆工(建築)<74.0>☆ 法<78.8>
教養(言語)<78.6> 工(社基シ)<73.4> 農(環生)<72.7>
工(シ創D)<72.5> 農(植資)<72.1> 教養(地理)<77.0>
教養(分子)<71.6> 農(森資)<71.5> 理(情報科)<71.3>
農(国際開発)<71.1> 農(応生物)<71.0> 工(機械A)<70.0>
B 経済 教養(その他) 理(その他) 工(その他)
CCC 文(その他) 教育(その他)
CC 農(その他) 医(看護)
282 :
大学への名無しさん:2006/01/03(火) 08:22:19 ID:DlzqABooO
私立の薬学部って薬剤師になるのそんなに大変なの?むしろ国立より対策とかやってくれそうな気がするんだけどなぁ
彼氏、東大の機械工学に在籍中。
常識なくてさんざん馬鹿にしてたけど、やっぱり頭良かったのか…
>>282 私立の方が圧倒的に楽だが、金がアホみたいにかかる。
そもそも、ここにいる奴の大半は、薬剤師が目標じゃないしな。
あくまで保険。
まぁ、アレだ。経済力のあるおねぃさんを奥さんに貰えば、
自分はマツキヨバイトで夫婦幸せに暮らせる罠。
私立薬学はある意味大変。合格できそうないのは卒業させないから。
287 :
大学への名無しさん:2006/01/04(水) 17:34:46 ID:THWl2rHK0
>>281 獣医より薬のが高いところがさすが東大だなと思う。
289 :
大学への名無しさん:2006/01/05(木) 16:04:14 ID:k61gbAaH0
これからはどうなるかわからないけどね。
290 :
大学への名無しさん:2006/01/07(土) 13:30:57 ID:rgjwOW650
私薬スレ荒れてるねー国立組は勉強三昧だろうね
試薬のバカ共が偉そうだな。
この時期に2ちゃんにきて叩き合いww
何が情報交換だよw
何かにつけて2ちゃんしたいだけだろう。
しかも、あのスレは国立って言う奴がいると過剰反応。
別にあのスレで暴れてもいいんだが…
292 :
大学への名無しさん:2006/01/08(日) 02:44:07 ID:ygQ2tpAa0
293 :
大学への名無しさん:2006/01/08(日) 13:46:24 ID:T5HcEe2AO
私立組はコンプレックスがあるんですよ。しかもなぜかプライドもある。国立・新設系の話題があがれば過剰反応。
現実を認めたくないのだろうか?
294 :
大学への名無しさん:2006/01/09(月) 15:49:52 ID:KMF1QHad0
普通に都会なら駅弁薬行けても家から通える私立行くのもありだけどね。
千葉薬行けばいいじゃん。
東京駅まで30分でいけるよ。
レベル高いじゃん
297 :
大学への名無しさん:2006/01/11(水) 00:27:09 ID:RnU/CNCC0
関東で私立薬行くなら理科大☆北里まで
298 :
大学への名無しさん:2006/01/11(水) 01:42:17 ID:TnVlvJuI0
>>294 それがあてはまる都会ってどこなんだろうか。
千葉薬と理科大受かったら千葉行くだろうし(普通そうだよね?)
名城と名古屋市立なら名古屋市立行くよね
九州とか札幌とかだと全然選べないし…
299 :
大学への名無しさん:2006/01/11(水) 09:49:09 ID:9xRshfZy0
地方国立薬と理科大(関東私立)ってことでは?
どちらも自宅通いなら絶対国立に行くの決まってるじゃん
300 :
大学への名無しさん:2006/01/11(水) 19:59:06 ID:TnVlvJuI0
理科大は都会じゃないぞ
303 :
大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:13:20 ID:/Jx8oW7J0
理科大や京薬と匹敵するぐらいの国公立ってある?
その書き方だと理科大や京薬>国公立だって。
305 :
大学への名無しさん:2006/01/11(水) 23:31:39 ID:h9fxjy/Q0
いや別にそういうわけじゃなくて…
大阪に住んでるので京薬がいいのか、富山や徳島あたりの地方国立に下宿したらいいのか…
家から通える国立は京大阪大しかなくてとてもかなわない。就職は関西でしたいし。
とにかく私薬上位は地方国立と比べてやっぱ劣りますか?
金あるんなら京薬でもいいんじゃね?
すべりどめに私立受けさせられるけど私立なんて行きたくないよおおお
一年間やってきた地理国語物理が無駄になると思ったら死にたくなるぜ。頑張って北大受かる。
308 :
大学への名無しさん:2006/01/12(木) 03:55:03 ID:DpdpZa9OO
近畿圏内で研究職就きたいなら京大阪大出てないと厳しいんちゃうかな。
【私薬→京大院】とか狙ってみたら?
薬剤師になりたいだけなら劣らないだろ....金3倍いるけど。
完全に薬剤師養成学校となった京薬を選択肢に入れてるんだから普通の薬剤師志望だろ。
310 :
大学への名無しさん:2006/01/12(木) 11:00:12 ID:jrI0XdXF0
だったらむしろ国立受けなくていいじゃん
コース別募集してるなら学費安い国立のほうがいいけど
関東人なんでよく知らないけど京都薬科と徳島富山が同じくらいなんだね
上位試薬はその辺の国立より上!なんて言ってる人を大手小町で見たけど
嘘だったということか
そしたら理科大も徳島富山レベルだぞ。
京薬は一般入試が一回しかない、かつ京大阪大志望も滑り止めに受けるから
国立の勉強もやっといた方がいい。
センターで点とれれば問題はないけど。
都市圏での就職のことを考えたら上位私薬の方が地方国立よりもいいかもね。
312 :
大学への名無しさん:2006/01/12(木) 16:54:18 ID:VISO1PxR0
ってか京薬のセンター利用って最低合格点でも90%近くいるんだな…ほとんど京大阪大の併願先か?
併願なんだろうなぁ… どうせ入ってくる奴なんて
センター合格者の3割いないんじゃないの
貧乏人の俺は私薬なんていけませんよ。
最近東工大の7類もいいかななんて思ってる
東北田舎在住の俺でした。
先輩が東邦をセンターで受けたら、合格者は200-人いたらしい。。
大学休学して浪人してっけど、戻ろうかなぁ…。
317 :
大学への名無しさん:2006/01/13(金) 15:14:53 ID:eD2NJ19M0
先端研究からSF小説を…瀬名さん、東北大特任教授に
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060112i515.htm 大学の先端研究の現場を見て、夢あふれるSF小説を生み出す――。東北大工学部が、そんな変わった任務を負う特任教授を誕生させることになった。
起用されるのは、有名SF作家の瀬名秀明さん(37)。かつて手塚治虫の人気漫画「鉄腕アトム」にあこがれた少年たちが先端技術を担う人材へと育ったように、現代の子供たちが科学技術への夢をはぐくめる作品を生んでほしいという狙いだ。
瀬名さんは、仙台市在住。同大大学院の薬学研究科在学中に発表したホラー小説「パラサイト・イヴ」で有名になった。
(2006年1月12日23時23分 読売新聞)
318 :
大学への名無しさん:2006/01/13(金) 22:39:48 ID:JCWxLLFN0
319 :
大学への名無しさん:2006/01/14(土) 10:30:46 ID:hg1FwKv/0 BE:118244636-
35歳で薬学に興味を持った高卒の漏れがいた _| ̄|谷
>>318 そりゃあねぇ…。
でも、薬学部出ても、これから薬剤師もキツくなるし、
研究方面でも他の学部出身の人に比べてつぶしが利かないしじゃなぁ…。
ああ、マジで私立薬学全部消えて欲しい。
私立消えないっていうならせめて、
@問題の難易度を大幅上げ
A問題数360問
B選択肢10択
C合格点を各分野8割以上
D上記の試験に合格した人だけ2次試験として実技試験(1人1時間程度)、面接、小論文を課す。
私大スレのほうにも書き込んだけど、これ位してくれないと取る気起きないね。
46 大学への名無しさん sage 2006/01/14(土) 13:12:10 ID:63dYaCcH0
>>40 面白い事言ってんねぇw国試を知らないんじゃないの?
別に国試は簡単でもいいんだよ。国試よりも各薬大の卒業試験の方が断然に難しいんだから。
40 大学への名無しさん sage 2006/01/14(土) 10:13:41 ID:94ZiJwhQ0
俺の願い。
まず偏差値60以下の私立薬学を全部消して欲しい。
そんでもって国家試験の問題の難易度を大幅に上げ、
問題数も360問に増やし選択肢も10択にした上、
合格点を各分野全て80%以上に引き上げて欲しい。
そうすれば薬剤師の価値と質が上がって、処方権ももらえて、
アメリカの薬剤師といい勝負ができるだろう。
>>322 だから俺はその私立の卒業試験より難しくして、私立の馬鹿共が入り込めないようにしてほしいのだよ。
あんな問題国立出身者が半年本気で勉強したら9割は取れる。
326 :
大学への名無しさん:2006/01/14(土) 18:48:03 ID:GIWeWPK50
そして、3ヵ月後…そこには国公立前期中期後期すべてに惨敗し私薬にいる
>>324の姿があった
>>324 そんなこと言うならお前が文科省いって私立のことなんとかして
それから厚労省いって国試のことなんとかしてくんね?
あっ所詮2chでぶちぶち言ってるだけのクズだからそんなこと無理か。
328 :
大学への名無しさん:2006/01/14(土) 20:27:37 ID:tJLo//UGO
>>326 たとえ国立に入れたとしても、半年かけて必死に勉強したが、結局免許取れない。更に半年無駄にしたせいで、院にも上がれず低迷している
>>324 がいる。
329 :
大学への名無しさん:2006/01/15(日) 00:50:52 ID:d0QvFCyeO
理U→薬学部?
330 :
大学への名無しさん:2006/01/15(日) 11:23:49 ID:M9M7Ea0F0
理2と京大薬どっちがムズィ?
入るだけなら京大薬。
理Uだと入ってから薬学部に入れるかどうか微妙だが。
まあ、東大入れるならどこでもいいだろ。
ちょっと違う話だけど
東大の院で新領域や広域科学なんか狙ってロンダした結果
就職も研究もズタズタな奴多数
333 :
大学への名無しさん:2006/01/15(日) 15:19:18 ID:M9M7Ea0F0
6年制私立薬学部学費一覧 新設…●
国立一律330万
‥‥‥‥………国公立の鉄壁………‥‥‥‥
国際医療福祉1048万● 京都薬科1070万 神戸薬科1070万 東北薬科1079万
‥‥‥‥………1100万円………‥‥‥‥
武蔵野1102万● 大阪大谷1108万● 摂南1110万 大阪薬科1120万 崇城1127万● 神戸学院1125万 奥羽1140万● 千葉科学1152万● 東京薬科1154万 東邦1160万 星薬科1162万
北海道医療1165万 北海道薬科1170万 就実1180万 高崎健康福祉1181万● 青森1185万● 明治薬科1194万
‥‥‥‥………1200万円………‥‥‥‥
金城学院1201万● 共立薬科1210万● 昭和薬科1220万 松山1230万● 近畿1223万 九州保健福祉1239万●
北里1248万 東京理科1257万 城西国際1285万● 長崎国際1288万● 新潟薬科1297万
‥‥‥‥………1300万円………‥‥‥‥
徳島文理1303万 徳島文理香川薬1303万● 帝京平成1309万● 昭和1332万(寮費込) 同志社女子1355万●
‥‥‥‥………1400万円………‥‥‥‥
北陸1417万 帝京1464万
‥‥‥‥………ぼったくりの壁………‥‥‥‥
第一薬科1620万 日本薬科2100万● 横浜薬科2280万●
今日の新聞に入ってた求人広告
3年でとれる看護士やもっと簡単なヘルパーと
薬剤師の時給が同じだった 仕事の大変さが違うって言っても、ねぇ…。
6年間私学で1000万以上の学費を払っても、コスパ悪すぎ。
やっぱ国立だね。公務員や企業就職の道へも広いし。
いや国立薬こそコストパフォーマンス最悪だろw
>>334 病院薬剤師の給与が低いのを今頃知ったんかいなw
長崎と熊本、どっちが難易度低い?
お好きな方で
>>339 どこだよそれ。今は1.5〜2kくらいはあるだろ。
341 :
大学への名無しさん:2006/01/16(月) 01:47:21 ID:Oy1nm0Qr0
これが現実
↓
あなたがたは薬剤師になろうとすると6年制の方に進学しなければ
ならないので6年後のことを考えなければならないのです。
また薬剤師は転職が多いので職によってはその先のことも考えなければ。
確かに今は薬剤師の募集は多い。
正社員としても、パートとしても、バイトとしても。ワンサカワンサカです。
しかし、6年後に同じ状況にあるでしょうか。
この業界はDQN薬学部乱設せいで薬剤師のうまみは減る一方だと思われます。
342 :
大学への名無しさん:2006/01/16(月) 02:20:44 ID:8/XTZgQG0
>>324 なら本気を出せばいいだけのこと、
私立は、試験対策に力を入れて
できの悪いのは、受けさせないから合格率が高いだけでなく。
国立の人と大学入学時点であまり学力の差がないというだけです。
数学、英語、国語、社会は、明らかに差があったとしても
化学の学力の差は、そこまで離れていないというだけです。
>化学の学力の差は、そこまで離れていないというだけです。
上位中堅から上ならそれはなりたつけどね。所詮高校レベルだし。
でも偏差値低いところはそうでもないと思われ。
まあどうでもいいけど。
まぁお前ら受かってから言えよ
>>337 俺はセンター良ければ長崎、それほど良くなければ熊本に出すつもり。
あとは英語が得意なら長崎、理科が2つとも得意なら熊本
ってとこじゃないかな。
本当は距離的に徳島に行きたかったんだけど、
4年と6年を一括で取るのがどうにも。。
346 :
大学への名無しさん:2006/01/16(月) 10:21:38 ID:7GRe6TNA0
徳島と熊本と富山、どこが一番受かりやすいと思う?
英語がめっちゃ苦手で英語がないとこ受けようと思うんだけど…
数学よりは理科が得意だから理科の配点高いところにしようかなぁって…
とにかくどっかの国公立薬学部いきたい!!
>>340 看護士1.5K(正だと1.8Kのところもある)
電話相談看護士1.8K
保健師日給16K
ヘルパー 0.9〜2K
薬剤師 1.8K〜。
都内南部。昨日の新聞広告で見た。
給料だけ見てもしょうがないけどね。ただ、6年かよった割には…という意味で。
>>347 普通のバイトは時給750-850が当たり前。
349 :
大学への名無しさん:2006/01/16(月) 20:19:13 ID:3LW7cuWR0
>>348 普通のバイトと比較すんなよ。。。
卒後は社会人なんだから。
>>349 アルバイトとして見て2k前後の時給があるのは大きいっつーこったろ。
比較するのは正しいと思うが?
正社員としてみて薬剤師と看護師その他との給与がどうこうの話じゃないし。
352 :
大学への名無しさん:2006/01/16(月) 23:33:22 ID:NG+vINj40
仕事量は
看護師>>>>>>>>>>>>>ヤクザ医師
仕事量や危険度が違うから、ヘルパーや看護士と「時給」で比べちゃいけないんだけどね…
それでも一応6年通うのに、同系列の2-3年でとれる資格と市場では同評価、というのが
なんとも。
試薬目指す奴はある意味感心する。
>>350 かてきょやマックみたいに単なるアルバイトとして見るのならそういうのも
ありだろうけど。。
専門の教育機関で学んで大量の知識を付け、独占の国家資格をとって、
刑事責任も負わされるってことや、職として一生の仕事とする人も多いことを考えると
個人的には他の普通のバイトと比較するのはどうかと思う。
354 :
大学への名無しさん:2006/01/17(火) 06:17:30 ID:/cWtBEwd0
>>350 文系卒社会人
薬学部卒社会人
で比較しましょう。
学生バイトやおばちゃんパートと比較しても意味ないです。
ちなみに文系卒社会人おっさんサラリーマンだと時給で5000円ぐらいです。
まぁジジイの給与ですけどね。20代中盤だと2000円ぐらいでしょうね。
355 :
大学への名無しさん:2006/01/17(火) 07:18:06 ID:IgrShjc00
>>351 現役です;ちなみに距離的にいえば北大が一番近い…
電車通できるし…
過去問見た感じ徳島が一番いけそうな感じかなぁ
富山の数学は証明多いし
倍率高くなるだろう6年制(熊本、富山)を受けに行くより実際に薬学に触れてから
決められる徳島の方がいいのかなぁ…もし4年制になったとして、臨床検査技師になったら
薬剤師よりどれくらい儲からないんですか?
なんか頭悪いやつ多いなあ。
バイトしたことあんの?バイトで2kってすごいぞ。
責任があるから資格手当てが出てその時給なの。
>>353-354ってバイトと正社員とごっちゃにしてるだろ。
一生の仕事にするってお前はフリーターでやってく気かよ。
あんまりにも話が通じてないのには笑った。
まあ時給で100円の差が大きいこともわからないオコチャマはだまってろってこった。
儲けようと思って薬剤師になるのは止めといた方がいいいんでないの?
どうせ飽和状態になるから。
360 :
大学への名無しさん:2006/01/18(水) 02:30:03 ID:p4NPnHC3O
製薬会社研究室には国立でないと入れないの?私薬しか受ける気ないわけだが。
>>360 国立薬学生からの意見だけど、製薬会社で研究したかったら、出来るだけ上位の国立に行っとけ。
私薬からでも少しはいるみたいだけど、わざわざ困難な道選ぶ必要ない。
私薬は薬剤師になるため、くらいに思った方がいい。
中堅国立でも研究職は少ない。今の院卒でもだいたいは開発職。研究≠開発だからな。
363 :
大学への名無しさん:2006/01/18(水) 19:05:31 ID:MnpGK9020
理系で儲けを考えたら何が一番だと思う?
文転して税理士、弁護士目指した方が儲かるかなぁ…
364 :
大学への名無しさん:2006/01/18(水) 21:14:31 ID:LHqePWzY0
来年、九大の薬学部か熊大の薬学部受ける予定だけど
どっちが難しいかな?
>>364 もちろん九大。
>>360 東京理科大とかなら研究とか結構ある。
まあ、東京理科大薬に入る実力があれば、
国立薬にも行けるだろう。
九大に決まってんだろww
367 :
大学への名無しさん:2006/01/19(木) 01:23:12 ID:Uv9W6JVX0
所詮理科大薬は駅弁薬程度でしょ?
首都圏にある、それなりの教授がいる。
369 :
大学への名無しさん:2006/01/19(木) 15:53:59 ID:HVq60HIAO
不可解だか事実である現実↓
難易度において
名市大(駅弁公立)>九大(宮廷)>熊大(駅弁国立)
370 :
大学への名無しさん:2006/01/19(木) 16:10:11 ID:OW9V9/ii0
名市大は中期で辞退者も多いから入学者は他宮廷薬とさほど変わらない。
◆ 司法試験大学別合格者数及び合格率一覧(平成11〜16年度)累計合格者10名以上
ttp://www.moj.go.jp/PRESS/index.html <数順> 【国公立大学】 【私立大学】
大学 合格者 出願者 合格率 大学 合格者 出願者 合格率
東大 1306(17806) 7.33% 早大 1051(31620) 3.32%
京大 683(10023) 6.81% 慶應 714(16902) 4.22%
一橋 268 (4674) 5.73% 中央 599(30700) 1.95%
阪大 197 (4103) 4.80% 明治 170(12506) 1.36%
東北 124 (3831) 3.24% 同大 158 (7608) 2.08%
神戸 119 (3661) 3.25% 上智 142 (3871) 3.67%
九大 92 (3313) 2.78% 立命 86 (6670) 1.29%
名大 91 (2680) 3.40% 関西 85 (5737) 1.48%
北大 84 (2888) 2.91% 日大 67 (6115) 1.10%
都立 42 (1840) 2.28% 関学 58 (3276) 1.77%
阪市 29 (2175) 1.33% 立教 56 (2744) 2.04%
広島 30 (1381) 2.17% 法政 54 (5857) 0.92%
千葉 25 (1577) 1.59% 青学 43 (2967) 1.45%
372 :
大学への名無しさん:2006/01/20(金) 10:16:08 ID:WhKwqIKY0
とうとう明日だな
まあ去年よりかは6年制になってましだから落ち着けば受かるよ
たしかに去年は最後の4年制だからか分からんけどのきなみ難化してたな。
ただ、今年の場合は6年だけ見ると定員減ってることが気になるな。
結局、終わってみないと分からないね。
375 :
大学への名無しさん:2006/01/21(土) 00:40:48 ID:Y7XryxOj0
保守age
みんながんばれよー
家が薬局で就職も無さそうだし、薬学部に入りなおそうと思ってるんだけど手頃なとこない?
実家は茨城で今は九大工学部の3年の1浪・男です。
マルチ乙
3年次編入しろ
379 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 03:07:34 ID:OIVKlBRM0
>>376 俺の友達で、薬学部目指して浪人したけど2浪したくないって言って九大工学部へ行って、
その後やっぱり薬学部へ行きたいっていって再受験したけどどこの国立薬も無理で結局九大工学部在学中ってのがいる。
あきらめろ。
>>355 まだ見てる?俺徳島の薬だけど、たまに教授が俺たちに質問してくる。
「君たちの中には大学に入って堕落した人もいると思うんやけど、まー君たちまでは放っておいても4年で薬剤師になれる(受かれば)からいいわな。
問題は今年から入ってくるコたちや。大抵の人は6年コースで薬剤師受験資格取ろうと思うんだよ。 4年で無資格で卒業って人は少ないと思うんや。
で、だ。2年間勉強してから4年コースか6年コースかを振り分ける。 希望が半々になればいいけど、まーそうならないだろうな。どっちかに偏る。
偏ったときに判断基準をどうするか───大学入ってからの成績しかないわな。成績のいいコが優先的に希望進路にいける、と。
これから入ってくるコは大学入ってからも競争や。これが『大学に入ってからコース選択』の学校。
逆に『入学時点でコース選択』にする学校もある。ここはまー、大学入ったら今の君たちの一部みたいに、だらけるヤツもおるだろうな。
でも大学はいって2年間必死に競争する必要はなくなるわけや。」
メリットデメリットをよく考えて選んでね。
理系は忙しいのが当たり前ではあるんだけど、4年制での薬学部の忙しさは度を越えてたからカリキュラム変更は妥当だけど
その弊害として難しい選択が生まれたと思うよ。
>4年制での薬学部の忙しさは度を越えてたから
ぜんぜん忙しくないよ
工学部のほうがまだ忙しそうだ
入る研究室による。
383 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 07:44:56 ID:QGnrXIpT0
医学部で医学科と保健学科を一括募集する大学なんてないだろ?
(東大を除く)薬学部の一括募集には首を傾げたくなる。
384 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 11:56:26 ID:23OlShBb0
ほんなら徳島一括募集すんなやな!
底辺国立のくせに!!
底辺国立だからこそ一括にしているのがわからんか?
6年にするなら全部6年にしたら良い話なのに、
どうしてこんな変なことするんだろう。
6年コースがあれば徳島うけたかったのにな。
4年制は地雷だからな
389 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:18:05 ID:o5G30Rmz0
自己採点740点でした。イっていいですか?
390 :
大学への名無しさん:2006/01/22(日) 22:20:56 ID:17C23zaIO
断る!
>>380 ちょwwwwwF井wwwっうぇっうぇwwwww
393 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 00:19:52 ID:JDjlw6I10
漏れは782点でした。2労です。しかも大阪市大(工)で仮面してます。
前期で地方医学部か薬学部か思案中です。
中期は静岡県立か岐阜薬科です。
後期は面接、小論は論外なのでないところに。
金沢、徳島(薬)の2次偏差値がかなり高い。
徳島の後期の問題見たらかなりハイレベルでした。
しかも合核者の点数結構高いし。
なぜか北大(薬)のほうが偏差値低くて入りやすそうな感じがします。
今年のボーダーはどうなるのだろう。
だいたい8割くらいだったんだけど、出せるところあるかな・・。
このスレ医学部とかと比べるとあんまり盛り上がってないような。
なんでだろう。
薬学部とは裏方ですから
397 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 06:59:30 ID:er81DQZw0
398 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 12:09:55 ID:3ZM36j2UO
薬学部って二浪いる?
やっぱりいないよね(T_T)。
>>398 いるところにはゴロゴロいる。公立中期とか。
ていうか二浪程度で大学生活に対して不安になる必要はないぞ。
9浪とか見たことある。
401 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 13:13:46 ID:dd1niwqr0
>>393 どうしても薬学部に行きたいって奇特な方、もしくは将来は隠遁したいというのなら
北大薬学部へ
バイトできる程度以上のコミュニケーションスキルをお持ちの場合は
東北大工学部機械or名古屋大学工学部or東工大がいいかと・・・
とにかく、非旧帝の薬学部は避けた方が身のためです。
現役4割 1浪4割 その他 2割
403 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 20:17:35 ID:CQ7VF3XAO
センター727点(素点)で富山大の薬学部っていけますかね?
6年製と4年制のどちらに行こうか迷ってます。
4年制は卒業後、院に行って一定の条件を満たせば薬剤師国家試験の受験資格が得られると
ありました。これは薬剤師になれるってことですか?もし、そうならば、
薬剤師になることに特化した6年生よりも、4年生にいった方が研究職とか技術職とか
選択肢の幅が広いような気がするのですがそのへんはどうなのでしょうか?
あと一定の条件っていうのがどういうことなのかよくわかないです。
それと、これからの薬剤師の将来は暗いって聞きました。それを考えると、
思い切って学部変えて農学系にしようかな思ってたりしてかなり悩んでます。
>>404 大学院卒業後に自費で半年間実習しないといけない。
しかも受験資格がもらえるかは厚労省の判断による。
ついでに薬学部の将来は暗いよ。
所定の単位と半年間の実習をすれば可能ってことだったはず
6年制よりも4年制のほうが単位が選択ばかりで中だるみしやすく、
しかも授業は4年制も6年制も教える人が同じなんだろうから内容はほとんど変わらない
だから6年制にいったほうがいい。
徳島 推薦受けるんですけど
ほかに受ける人いますか〜?
408 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:03:53 ID:MmbQbp+I0
>>401 レスありがとうございます。
自分は奇特なほうなんで北大(薬)を受けたいと思います。
なんせ純粋1老+仮面1老なもんで・・・orz
俺も仮面する事になるんだけど、やっぱ純粋浪人より大変でした?
410 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:48:47 ID:MmbQbp+I0
>>409 ちょっと仮面は大変だったかな。周りに受験する仲間がいないですからね。
精神面でタフでないとやっていけません。あと大学の単位をとりながらの仮面
なので試験勉強やレポートなど時間を削られます。あとドイツ語などの
第2外国語なども厄介でした。私は純粋1老経験がありましたのでやる事が
それほど多くはありませんでしたが、現役で仮面は死ぬと思います。
411 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 22:53:51 ID:MmbQbp+I0
国語 156
英語 182+40
現代社会 77
数学 87+96
化学 94
物理 95
合計 787+40
中期に静岡県立か岐阜薬科の薬学部を受けようと思っているのですが
どちらを受けるのが有利でしょうか。またどちらの薬学部に入ったほうが
将来性が良いでしょうか?
412 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:02:14 ID:DsoVmA/50
難易度
静岡≧岐阜
将来性
静岡>>>岐阜
413 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:08:20 ID:MmbQbp+I0
>>412 レスありがとうございます。
≧はともかく>>>がつくほど岐阜の将来性はないんですかwww。
とりあえず参考にさせていただきます。
414 :
大学への名無しさん:2006/01/23(月) 23:29:17 ID:er81DQZw0
前期後期はどこうけんの
416 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:11:15 ID:f2nqjCx9O
俺センター悲惨で医学部から薬学部に志望変更した二浪なんだけど、もし合格したら現役と一浪の人、仲良くしてなm(__)m。
四国か九州の国立受ける予定。
417 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:30:43 ID:4PYqBCa/0
418 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:44:52 ID:4PYqBCa/0
難易度
名古屋市立>>静岡≧岐阜
将来性
名古屋市立>静岡>>岐阜
419 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 00:47:29 ID:KQvb5ngy0
8割で受けれる大学はありますか?
理科TAで受けられる大学はありますか?
3年前のことで今はよく知らないけど8割あれば東大京大以外は射程圏なんじゃないのか?
422 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 01:33:54 ID:OwFlPnvR0
>>414 前期は冒険して三重大(医)か去年落ちた東北(薬)を受けます。
リサーチ出せなかったのでバンザイシステムとか見てから決めるつもりです。
>>417 名古屋市立大学(薬)はレベル高すぎですよー・゚・(つД`)・゚・
俺も8割だけど薬に出そうか諦めて他の学科にするか迷ってる。
6年制コースに限ると出せるところも限られてくるし、
微妙なとこだよね。。
>>422 東北は一括募集だった気がするけど、
市立で仮面までしてて、4年制になる可能性とか気になりません?
自分は仮面ではないけど、
再受験なので資格がとれないところには出しにくいんですよね。
425 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 07:19:03 ID:JU33R02z0
三重医と岐阜薬では差がありすぎるわな
まぁファイト
84パーしかとれなかった…数学30分2の方やってて残りの時間でがんばっても68点…上位層の平均高そうだし…人生オワタ。
どこか行けますかねえ?
428 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:04:50 ID:f2nqjCx9O
八割あって二次頑張ればどこでもいけるよ。
429 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:06:40 ID:006YeM1KO
富山大の薬学部って2浪以上はどのくらいいますか?
430 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 13:28:36 ID:VyAhOERp0
難易度
名古屋市立>>静岡≧岐阜
将来性
名古屋市立≧静岡>>岐阜
431 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:33:26 ID:5538HEDI0
今年平均上がりそうだけど、センター換算得点で9割2分あれば静岡県立は合格圏と言えるだろうか?
家が貧乏で浪人できないし、名古屋市立は英語が苦手で受かる自信があまりない。。
433 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:46:46 ID:g2g7iFOVO
静岡県立の推薦出そうかと思うんですが、やっぱり県内優先ですか?
去年の静岡の推薦最低合格点ぐらいしかないので、2次はかなり難しいんですorz
434 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 19:52:16 ID:8mVOecXR0
静岡県立のHP見ると4年制でも薬剤師免許とれる体制は整ってます
みたいなこと書いてあるけど信用してもいいのかね?
435 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:00:28 ID:yUFf34fs0
そんなのどこも書いてる。自分がマイナスになることを書くと思うか?
436 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:05:54 ID:I5IO+/8yO
徳島って異様にセンターのボーダー低いけど、何か秘密あり?地元枠?
>>436 徳島はかなり定員を超えて合格したせいじゃないかな。
だから去年のセンターリサーチより結果のほうが低かった。
438 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 20:43:41 ID:f2nqjCx9O
勝手な予想なんですが
俺たちが卒業する6年後って新卒薬剤師が2年間いない状況なんだよね?
てことは就職も楽かも・・・??
440 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:16:08 ID:f2nqjCx9O
薬学部でて年収一千万ってやっぱ無理ですよね?
600万はありますか?
441 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 21:42:12 ID:WyXjF/7sO
一番就職楽なのは去年の旧4年制入学者が大学院行った場合。
薬剤師としてなら希望のとこいけるでしょ
>>440 大手企業MRなら1000くらいいく
ただ激務ストレス大
443 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:13:06 ID:f2nqjCx9O
民間病院は平均いくらくらいでしょうか?
不潤なこと聞いてすいませんm(__)m。でも切に知りたいんです。
444 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:28:30 ID:t/9oqpH90
営業。
病院はどこも低い。
446 :
大学への名無しさん:2006/01/24(火) 23:34:30 ID:t/9oqpH90
>>444 医者おっかけて薬の説明 かつてのプロパー
前は営業中心だったけど今は法律が変わって医療情報提供メイン
薬学志望なら常識として知っとけ あとMSは卸側
>>443 初任給17〜20 給料は上がりにくい
私立病院とか大学病院では最近は契約制も多い
公務員薬剤師は待遇がいいらしいけどね
449 :
駅弁医:2006/01/24(火) 23:40:13 ID:t/9oqpH90
>>447 すまん・・・
薬学志望じゃないんだ。
MRって、そういう職だったのか。
そういや、基礎研究棟に行ったらスーツ来た30歳くらいの人達が
いたなあ。
で、なぜか俺におじぎ。
MRって自分より、かなり年下の医学生にも低姿勢じゃないといけないんだね・・・
MRかもしれないけどおじぎはMRじゃなくてもするでしょ
451 :
弁:2006/01/24(火) 23:46:50 ID:t/9oqpH90
>>450 確かにそうかも。
でも、病棟で働いてる医者や看護士さんらは、「いかにも学生」って外見の
俺らには、おじぎなしだよ?患者さんには、会釈してるが。
まあ、受験には関係ない事だね。スレ汚しすいません。
勉強法で聞きたい事あればどうぞ。
ペーパーテストで点獲る事だけは得意なので。
452 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:01:51 ID:f2nqjCx9O
こんなクソに頭下げる奴は薬剤師じゃない営業だろ?
453 :
駅弁医:2006/01/25(水) 00:03:46 ID:t/9oqpH90
>>452 すまん。気分を悪くしてしまって。
二次をひかえた時期なのに無神経だった。
営業っていうのは人に頭を下げるのが仕事だからなあ。
医薬品に限らず、相手がどんなにDQNでもヘコヘコと
頭下げまくってモノを買ってもらうのが仕事。
仕事だからそうしてるんだよ。
455 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:10:38 ID:uD5QG/ZJO
今年は8割じゃあ二次に自信ないと無理そうだ…
気分を害するのわかっててわざと書いてるよね
457 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:17:40 ID:lMs7FxXl0
ID:f2nqjCx9Oの態度の急変っぷりがバロスwwww
日付が変わってもIDが変わらなくてあらびっくり!
458 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:18:20 ID:acN5cblzO
厳しい事言うようだけど最低限85はいるだろうね
459 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:18:26 ID:hQQ0n7kP0
なんかよく分からんが易便意ごときで調子に乗らないでください(>_<)
勉強法とかもっと頭のいい人に教えてもらいます
とりあえず感じ悪いですよ
460 :
駅弁:2006/01/25(水) 00:20:39 ID:kMx/CWPp0
>>456 すまん。いい気になってた。
望む職に就ける事が嬉しくて、つい・・・
>>460 そのレスも気分を害するのわかっててわざと書いてるよね
462 :
駅弁:2006/01/25(水) 00:22:19 ID:kMx/CWPp0
>>459 下位駅弁ではないのだが・・・
申し訳なかった。退散。
463 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:22:46 ID:hQQ0n7kP0
つまり自分のエゴで医者になったと。
全く尊敬できません(>_<)
唯一取り柄らしい学力も易便意じゃ残念ながら中途半端です。
464 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:38 ID:4RV/vjbxO
>>457 自分がクソだと思いませんか?。
話しかえましょう。
熊本のボーダーが低い理由は何でしょうか?
465 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:23:49 ID:1pJCQUhoO
>>451 患者がいないと病院成り立たないし、最近は医者も低姿勢が基本だよ。
MRが学生におじぎするのも、その学生がその病院に深く関わりがあるかもしれないと考えると、普通でしょ。
駅弁医のようだけど、営業とそうでない場合くらい気付かないと。
常識ある医者になってね。
466 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:24:58 ID:hQQ0n7kP0
駅弁なら旧六以外は下位だと思います(>_<)
旧六でも威張る程じゃないです。
薬学部を見下してませんか?
こういう偏差値が高いだけのモラルも倫理もないDQNは薬学部にも多くいるので気をつけよう
「下位駅弁ではないのだが???」
「下位駅弁ではないのだが???」
あームカつく!
スルー出来ない厨房でスミマセン。でも本当に腹立ちます。
469 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:43:10 ID:4RV/vjbxO
>>467 そうなん?でも医者にペコペコなんかするやつにはなりたくないな!
470 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:53:41 ID:YfyEFaoM0
医者にぺこぺこする奴にもなりたくないが
それでいい気になるような医者にもなりたくないな
最初から医者はめざしてないけど
471 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:54:53 ID:UjCN6IS70
医者にぺこぺこできないやつは薬学部こないほうがいいよ。
472 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:56:14 ID:SKTrDYOWO
437
レスありがとです
今年も余分にとってくれたらいいなぁ…なんて甘いこと考えてしまったorz
473 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:57:19 ID:YfyEFaoM0
>>471 薬学部生ですか?
それとも医学部の煽りですか?
474 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 00:59:58 ID:gmDpVnme0
お前らなんで6年制になったのかホントに分かってる?
まあぶっちゃけ入った後は医学部というのは尊敬の対象になるよ
これは本当に
上にいるような変ながいるのをさしひいてもやっぱすごいと思わされるし
476 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 01:07:20 ID:YfyEFaoM0
そうですか。
まあ考えは人それぞれですね。医学部ってだけで凄いとは思いませんね。
その人自身が凄いかどうかにしか興味ないです、簡単めな医学部もありますし。
477 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 02:48:37 ID:eRYiTkYD0
静岡県立大学受けるヤシはいないのか?
センター83%(換算)だったんだけどやばいよな?
二次の物化は自信あるんだが・・・
第二回駿台全国模試 物理59 化学76
第三回河合全統記述 物理76 化学82
河合医進模試 物理61 化学74
さっき過去問やったんだけど2年位前の実験の絵を描いて説明するやつが全然わかんねーorz
ブフナーロートってなんだよ!しるか( ゚Д゚)ヴォケ!!
数学苦手だから名市大と岐阜薬科は厳しいと思うし・・・
478 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 03:19:49 ID:UjCN6IS70
>>473 薬学部生です。普通に考えれば医者は大部分の薬学にとって絶対的な存在であることはわかるはず
>>476のような考え方は馬鹿。一般的に医者は○か普通かの二択
例外的に逮捕されて×になるやつはいるが捕まるまではこちらからは普通にしか見えない
それに簡単な医学部とか考えてる時点で論外。
479 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 03:25:17 ID:37RD39A0O
477さんぇ
高二の頃や高三の頃わどのような勉強してましたか?
480 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 08:01:13 ID:mtGfyAwJ0
481 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:39:30 ID:AU8pKKXi0
センター89%で阪大薬うかりそうかな?
482 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 09:56:32 ID:Db+nqDicO
富山大の医学部は2浪以上が普通にいそうだけど、薬学部はどうですか?自分2浪で薬学部狙ってるのですが…
生命の化学と生活の化学の共通範囲ってつまりはどこですか?
新過程の教科書はどうなっているのだろう…
484 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 11:33:20 ID:eRYiTkYD0
>>480 高校時代にやった化学の実験なんて中和滴定だけしかやってないorz
>>479 化学は乙会の問題集2周・新演習4周・福間の無機5周しかやってない
物理は昨年度模試で偏差値60超えた事なかったけど代ゼミのハイ物理・ハイ物演習・名問の森をやりまくった
高3の初めの模試(真剣)では化学・物理ともに偏差値50もなかったから結構伸びた気がするけど英数は思ったほど伸びなかったorz
>>483 それは俺も気になる
徳島Bかよボケが!!!
開発者と研究者の違いって、なんですか?
488 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:16:37 ID:DvlgU2/CO
開発は実験しない人、研究とは難易度も内容も全然違う
489 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:42:20 ID:1pJCQUhoO
開発は元を探す人
研究はその元を組み合わせたり実験したりする人
ですか?
490 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 16:46:14 ID:h5TvIAKZO
開発の方が楽しそうо
中期どれかに出したかったけど静岡物理いるんやね
岐阜か名市にします
492 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:46:53 ID:UjCN6IS70
開発は上に言われるがまま同じことを毎日繰り返す作業。つまり、工場の流れ作業。
たとえば、今日はA,今日はB,今日はCなど違う毎日違う物質に対して決まった物質を投与する。
あとは、マニュアルにしたがって結果を簡単に書く(本当に極端にいうと○×だけ)
研究は全部やる。何をやるか何をするかまで全部自分で決めてやる。
開発:工場の流れ作業
研究:ひとつひとつ手作りの巧みの技
493 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 17:59:39 ID:+A0+i17+0
この期に及んで薬か応用化か悩んでます
そんなやつは薬学部に来るなと言われるかもしれないが、
実際、薬学部に行ってどれくらいが期待できますか?
あと応用化の就職先も様々だけど、どちらが比較的儲かりますか
薬剤師って儲かるんですか?
僕は特に薬剤師になりたくないんですが
親が「安定してるから薬学いけ!」ってうるさいんですよ。
親にレスみせるんでいかに儲からないかを説明してあげてくれませんか?
495 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:27:06 ID:nQkUm8h00
496 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:29:23 ID:k/r9ezZ+0
>>492 自分で考えるのめんどいから開発のほうが魅力的だ
>>493 薬学部は大学はいる前のイメージと入ってからのイメージが大分違う学部だと思う
本当に化学を根本からやりたいなら応用化学とかに行ったほうがいいし、広く浅く化学生物医学をやりたいなら薬学になる
個人的には化学 医学 生物のどれかひとつでも興味が全くもてないならこないでほしい
期待というのは各個人によって異なるからなんともいえない
就職先によって給料は違うからなんともいえないけど平均をとると製薬系の就職の多い薬のほうが高かった記憶がある
大学によってメインの就職先も違うからこれも一般論ではいえないけどね
498 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:33:38 ID:4RV/vjbxO
熊大の後期受けるので一緒の人はがんばりましょう\(^O^)/。
今年は六年制を敬遠しとるのが多いから狙い目だね。
>>494
医歯薬のスレを薬で検索して適当いくつかスレにみせればいい
500 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 18:42:09 ID:1pJCQUhoO
>>492 レスさんくすです。
開発者はいろいろと負担が少なそうだな…。
開発者or研究者志望なんですが、薬学にセンター足りなかった…。
一浪と生物工ならどっちがいいですかね?
県内に大手企業があり、頑張れば生物工からも就職はできるんですが…。
生物工から製薬って結構難しい気が、、、開発は今のところ薬学出身者ばっかだよ
徳島は教室の収容人数の関係で、去年以上は取れない
去年は4年制最後ってことでかなり優秀な人が受けてきて差をつけれなくてボーダー並んだ人は全員取ったらしい
503 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:39:25 ID:PtJ1l8V10
薬学の4年制行くやつはアホだろうな。
504 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 20:49:43 ID:37RD39A0O
484さんぇ
ありがとぅございますo今高二なんですが頑張りたぃと思います☆
505 :
大学への名無しさん:2006/01/25(水) 21:22:53 ID:+A0+i17+0
>>497 丁寧にありがとうございます
やはり授業料に見合う金銭面などが大きいですが
奇跡的にセンターがよくて本来なら挑戦権すら手に入らなかったことなどを
考慮すると、やはり薬学の道にすすみたいと思います
製薬会社の開発職は臨床開発のこと。
治験のデータを取ったり申請をしたりする仕事。
開発も基本的には修士卒しか採らなくて、
狭き門なので研究職より簡単かといえばそうでもなかったりする。
>>492が書いてるような作業は
専門学校卒の派遣社員などがやってることが多い。
旧帝大以上は4年制のほうがセンターボーダー高いな。
確かに薬剤師になんてなりたくないし、私薬があるから飽和状態になるしな。
開発っていってもたいていは治験のデータ集めに病院にいって医者の相手じゃないかな
後は治験の計画とかそういうの
502
そうなんですか。やっぱり去年はなんとしても入っとこうって人が多かったんですね
詳しい情報どうもですm(__)m
今年突貫してきます。二次には幾分自信があるので
510 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:15:36 ID:XAyCZ9nR0
満点 合格濃厚 ボーダー 注意 満点 ランク偏差値
名古屋市立 薬 生命薬科−中 500 468 440 412 600 62.5 なしの見込
名古屋市立 薬 薬−中 500 476 448 420 600 65.0 705/900
511 :
山茶花:2006/01/26(木) 01:32:57 ID:5B7OjJdV0
志望校決定!!
センター86%で
前期 東北(薬)
中期 静岡県立(薬)
後期 北海道大学(薬)
結局医学部ボーダーが予想以上に上がってたので三重(医)から東北(薬)に変えることにしました。
すべて薬学志望となりこれからもこのスレにお世話になりそうです。
現在大学の後期試験の最中ですがたまに書き込みに来ます。
ぞうぞよろしくお願いします。
512 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 01:39:55 ID:Da2pJbQ/O
513 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 06:27:53 ID:Jg3SXdx80
なんか間違った知識を植えつける書き込みが多いけど、
製薬の開発職ってのは完全にオフィスワーク(デスクワーク)だよ。
書類を作成したり病院行って医者と会って説明したりとか、そういう感じ。
実際にみんなが思い浮かべるような実験をするのは研究職。
でも大学の研究とはかなり異なる。
>>492が書いてる「開発」のイメージにむしろ近い。
どちらが上ってことは無いけど、研究職の需要は非常に小さいし、
分野も限られるので、研究職の方が狭き門である、ということは言える。
でも本当に研究が好きな人は大学に残る。企業じゃ自分の研究はできないから。
ちなみに就職に関しては4年制修士も6年生卒も完全に同じ土俵になる。
>三重(医)から東北(薬)
三重にしとけばいいのに・・・。現役か?
84パーしかとれなかったんだけど、今年受かるとこある?平均テラタカスだから無理ぽ?
516 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 12:05:56 ID:Da2pJbQ/O
二次自信あるなら九大受けろ九大
517 :
山茶花:2006/01/26(木) 13:07:52 ID:SUrGeoYg0
>>514 自分は
>>393とか
>>411に書き込みしてたものです。
これから多く書き込みする都合上名前をつけてみました。
純粋1老経験有りで今は仮面中です。
流石に三重大(医)のボーダー9割は想定の範囲外でした・・・orz
今日は試験がないので大学休みだ嬉しー!っと思ったら試験勉強しなければ・・・
分子軌道法とかシュレリンガー方程式とか絶対受験にでねー・・・orz
518 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 13:20:28 ID:gblGVlyQO
センター80%で逆転可能な薬学部(六年制)ってある?旧帝大以外で
>>518 流石に八割じゃ無理だと思われ。
自分84パーだけど諦めるかもしれない。
520 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 14:19:15 ID:rWisAzpxO
いっぱいある。熊本、長崎、徳島、金沢。
その中だと、長崎はセンター比率が高いから逆転は難しいんじゃないか?
俺が徳島後期受けたときは85%だったかな
順天堂医○ 日大医○ 慶応医× 東北医× 徳島薬○
で結局私立医いったが今は薬学部全体上がってるからどうなんだろう
523 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 16:29:36 ID:rWisAzpxO
>>521 後期は難しいかも。でも前期なら大丈夫と思う。
あと後期は熊大、金沢がいいと思う。
524 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 18:34:17 ID:m80rmlygO
俺は八割だが徳島うけるぞ。
倍率が高くても気にするこたぁーないぉ
一緒にごーかくしよぅぜ。
525 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:02:41 ID:eUhp3TNRO
今回、七割八分しか採れなかったんだが、富山の四年制、いけるかな?
2次が得意科目だけってならギリじゃね?
527 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 20:18:12 ID:eUhp3TNRO
数3ぜんぜんわかんない…1か月でどうにかできるもんでもないよな…オワタ
名古屋市立の薬薬418/500だけど厳しい?
駿台全国で数学75化学68英語60くらいです
6年制行きたいなら徳島はお勧めしないな
3年後期まで必死に勉強し続ける精神力があるならいいが・・
530 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 21:41:08 ID:fgAIIG0p0
531 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:49:34 ID:wsc40T4w0
受験生へかわいそうだから教えてあげます。
4年生のほうも、薬剤師の資格がgetできます。
修士に逝けばもらえます。
よく調べな。
どうしても気になるなら、国に目ーるっするか
大学の研究室にいけば教えてくれるよ
4年生のほうがみっちりやるから知識は上だよ
総合的に見て4年がベスト
532 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:53:51 ID:rmEkuklOO
4年制いったら実習費自分で払わなければならない。
あと4年制では酷使対策全くしてくれないから予備校いかなダメ
なんで今まで4年間でとれてた資格を7、8年もかけてとるんだ?
金も時間も無駄
533 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 22:56:33 ID:hIrZKdXA0
>>528 はっきり言って英語以外差がつかないから厳しい
でもその偏差値で中期に他受けるのはもったいないからぜひいらっしゃい
これから一ヶ月とちょっと英語漬け汁
>>531 お前はかわいそうだ
8割くらいなんだけど、岐阜薬可能性あるのかな。。
4年制は地雷だと教授も認めている
537 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:31:43 ID:5w8XgDCB0
浪人で北大薬目指すのと、現役で某国公立工学部、どっちがいいと思う?
工学部からでも製薬会社に就職できるらしいし…
薬剤師は儲からないって話を聞いてて、開発の方に行こうと思ったんですが、
開発って激務ですよねぇ…薬剤師の方が楽っぽいけど、飽和状態になるなら
就職難ですよねぇ
ってか、売り子とかサービス業やりたくないので薬剤師には向いてないかも……
>>537 製薬企業でも採用はほとんど営業
研究は東大京大でないと保証できないくらい厳しい。
工学部から製薬就職はできるけど狭き門
539 :
大学への名無しさん:2006/01/26(木) 23:43:48 ID:hIrZKdXA0
>>537 今年薬学部出しとけ、後悔するぞ
で落ちても仕方ない、受かったら儲けもん
540 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 00:07:57 ID:n9pETQ6+O
>>538 では薬学部でたら営業しかないの?
研究できない、給料薄なら行く意味あるのかなって思ってしまう(T_T)
そういう意味じゃなくてただ製薬企業にいきたいなら薬のほうが有利だけど
研究がしたいならどちらからいくにしても難しい・がんばらなければならないってこと
>>477 微妙に亀だが静岡県立大学受けるぞ。
俺はセンター換算91.8%。
過去問まだやってねえよ・・・orz
4年制行って薬剤師になる場合、実習費っていくらくらいかかるんですか?
センターであんま取れなかったんで、4年制にしようかなって考えているんですけど。
まだ始まってないから誰も知らないような・・・
>>537 儲かる仕事ってのはそれなりに激務なんですよ。
薬剤師も激務こなせばそれなりに稼げますよ。
薬剤師のような資格職が強いところはリストラに強いところですね。
546 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:39:31 ID:d3qoe0jK0
>>477 >>542 医志望だけど俺も静岡県立大学受ける
過去問は前期終わったらやる予定w
センター86%だけど記述模試はA判定しか見たことないから受かるんじゃね?くらいにしか考えてない
547 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:42:18 ID:96Ac6LB30
医学部志望で薬学は辞めた方がいいぜ。
薬学は理学に近いから。
まあ特に医学部にこだわりなければいいのだが。
やりたいことが医療にウエイトがあるなら医学部だろうね。
研究開発にウエイトがあるなら薬学部の方がいいだろうね。
549 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 02:50:02 ID:d3qoe0jK0
確かに最もな意見だ
とりあえず受かる前から皮算用しててもあれだから医落ち薬合格になったときどうするか決める
550 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 09:26:49 ID:n9pETQ6+O
薬剤師の公務員なりたいんだけどやっぱかなり難しいよね?
552 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 10:27:52 ID:embeluhkO
徳島薬順位121/409だった…。
95%がいた…。テラウラヤマス
553 :
薬学院生:2006/01/27(金) 12:15:43 ID:P0UIRCCaO
>>532 いくら難化すると言っても今、三ヵ月程の
勉強で楽に受かる酷使に、大学での対策や
予備校などいらない。独学で充分。
ってか、独学でも受かれない奴はヤバい
実習に関しては同意。しかも大学院とは別に、
実習だけに専念する期間が必要だから、
実際受験資格を得るまで7年かかる。
金と時間が余計にかかる。
製薬会社がどれだけ薬剤師免許を重視するか
わからないけど、免許欲しいなら6年制。
俺個人としては、開発や研究雇うなら、
薬剤師よりも三年間研究した奴の方が欲しいけど。
こくしは予備校大阪に一個あるだけ
いくのは私大の連中ばっか
なさけなす
本当に4年生でいいと思うよ。俺は中期の某大学の
1年なんだけど、みんなをつぶすつもりはない。
俺は85パーセント、偏差値62くらいだったよ。
それで60%くらい得点したら何とか受かった。
最低ラインだよ。65は取るつもりでいけよ。
555 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 12:24:38 ID:DPf+kCf20
薬剤師になるために行きますよ
相当儲かるみたいだし
医者を違ってかなり楽なんでしょ
おいしい職業ですよね
556 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 12:38:59 ID:tJWWle4x0
静岡県立大学受けるやつ多いな。
COE効果か・・・orz
河合の2次偏差値65・・・orz
大学によって違うと思うが4年制だと医療系科目が足らん場合が出てくるから
実習に加えてそれら履修もせんとあかん。
558 :
大学への名無しさん :2006/01/27(金) 17:35:10 ID:TsUHHpAG0
559 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:34:22 ID:BRVkOUYS0
>>558 センターの配点は阪大400点に対して京大250点。
二次の配点は阪大650点に対し京大700点。
どうみても京大>阪大だ
560 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 18:57:20 ID:embeluhkO
四年制は結局どんな仕事につくの?
研究行けなければ理学部と同じ運命じゃないか?
562 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:06:42 ID:wb1obTrL0
某大学薬学部の先生に聞いたんだが、4年制では大学院行っても薬剤師の免許とるのはほとんど無理らしい。大学側は人気が落ちるの心配してふせてるんだと。4年制出身者は大学院出でも1大学年間1人くらいしか国家試験受験資格もらえねーらしいよ。
563 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:11:01 ID:UKQEPkcw0
>>558 難易度も就職も京大が上じゃないの?
京大志望はセ試対策あまりしないからかも
BY京大薬学部志望
>>562 まあ「どう考えても薬剤師にはならない」
人向きやろうなぁ。4年制は大学院選択自由やし
565 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:19:09 ID:wb1obTrL0
>>564 なんか・・知らずに入っちゃったやつとか可哀想だよな。国立大学側にしても
ゆくゆくは私立の6年制に人気実力ともに抜かれる予想らしい。
>>565 今は経過措置でそのうちすべて6年制になるらしいよ。
研究手伝ってくれる人がいきなり減ると困るからね。
567 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:24:11 ID:rkK3vW+G0
実力は抜かれないけどな
物理化学とか有機合成化学をまったく出来ない私立には負けんわ
568 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:24:31 ID:wb1obTrL0
>>566 なるほど。数年間の間だけもうけた4年制に行ったやつは悲劇だな。職はあまりなく免許もなく。
569 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:28:30 ID:wb1obTrL0
>>567 資格がとれないってんでレベルがどんどん落ちてゆくだろうとゆう教授の見解。まあどーなるかはわからんが。確かに国家試験に受かるとゆー目標がないんだから勉強もしねーよな。
570 :
558:2006/01/27(金) 19:39:53 ID:TsUHHpAG0
571 :
薬学院生:2006/01/27(金) 19:40:17 ID:P0UIRCCaO
薬剤師免許、製薬会社の研究職や開発職では別にイラネ。
あればいいけど、必須じゃない。
薬の研究について、どれだけ適性があるかの方がよっぽど重要。
就職活動でも、プレゼン能力やデータ纏めなど、
研究を3年やった方が有利じゃないか?
じゃぁ6年制でも院行けばって思うかもしれないが、
企業は博士は使いづらいって理由で採りたがらない。
だから何事においても6年制が有利とは言えないかも。
572 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:43:33 ID:wb1obTrL0
なるほどな。俺はつぶしきくよーに免許はほしーけど。
573 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:48:47 ID:4HLbBEbq0
ちょっと聞きたいんだけどさ、
センター85%ちょいで名古屋市立の薬受けるのは無謀かな?
医学部流れがいっぱい受けるらしいし、リサーチの順位も500位近く・・
受けて受かる可能性が少しでもあれば受けておきたいんだけど。。
2次判定はBです。
574 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:52:27 ID:rkK3vW+G0
衛生薬学とか面倒な暗記科目から薬学を研究のための学部として再編成したの
だから国公立は競って4年制のほうに力を入れてる、これは事実
面倒な病院実習とか卒業研究しながら資格勉強なんて事から開放される
4年間みっちり研究のための勉強して、院行って仕上げる
国公立→4年では研究のための時間が確保できない→6年と4年制の連立
私立→4年でもどうせ資格しか勉強しないから時間十分、でも6年もいてくれたら授業料ガッポガッポw
という圧力で6年制になった
企業も上位国公立大学が4年制に力入れてる事くらい分かってる
上位国公立4年制→大企業研究職
6年制→地位向上の薬剤師、開発職、MR
可哀想な下位国公立4年制→中小企業開発、教員
575 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:53:53 ID:wb1obTrL0
>>573 いけるんじゃね?その日たまたま調子がいいってこともある。受けてて損はない。
576 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 19:55:54 ID:wb1obTrL0
つまり地方に4年はいらんっつーことだな。
4年制いって研究開発の適性なかったら終わりだろ。
今の理学部の現状みれば容易に想像つくはず。
国立の4年制行ったからといって大手で研究やっていけるとは限らないだろう。
つ『MR』
ってか、研究も開発も適性ないとかまで、責任みれるかww
俺も高校生の頃は薬剤師になりたいと思っていたが、
薬剤師は初任給こそ高いけど全然上がらないし
病院薬剤師は薄給。実家が薬局って奴以外は
薬剤師は収入的にはたいしたことない。
大した事ないが安心感はあるだろ。
薬剤師なら博士課程に行きたくなっても多少リスク取れるしな。
MRも適性は必要だろうな。薬剤師の必要ないから4年制薬卒でも可能だろうが。
580 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 21:03:25 ID:njeZuHxh0
ミンナすげー考えて6年受けるんやね。
薬学部は頭良いヤツなら勉強ほとんどしなくても入ってくるから色んなヤツがいる
大抵はマジメなんだけどたまにずーっと学校来ない人がきて、なにしてるのか聞いてみたら「株で預金xx億作ってたわ」とか
「結婚した」とかいるからおもろい(俺の体験談 国立ね)
582 :
大学への名無しさん:2006/01/27(金) 22:32:42 ID:embeluhkO
四年制うける椰子いないのか?
583 :
山茶花:2006/01/27(金) 23:15:44 ID:QPb+58HM0
今願書書いてたけど、静岡県立だけ大学在学の人に限り許可書必要だった。
東北、北大はいらないのに・・・・・
大丈夫なんじゃね?
京都薬科もそんなだったけど、問い合わせたら
「こっちはお前がどこに在籍してるかわからんから調べようがない」って言ったし。
つーか、実はセンターも大学在籍者は大学の受験許可みたいなの必要じゃん。
要項に書いてあるよ。
国立の2重在籍になるとマズイからな。
そこはちゃんとしとかんといかん。
586 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 03:13:07 ID:/9finGey0
つーか、武田三共山之内(今はアステラス)ファイザーあたりの超一流製薬企業の研究職は
東大京大の院出ていても簡単じゃねぇよ。
地底院(修士博士)出で企業に就職する人の8割は普通知られていない製薬企業の研究職or上記企業の開発職だよ。
広栄化学とか富山化学とかいったところの研究職に内定して喜んでいるのが実情だよ。
587 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 03:17:36 ID:/9finGey0
あとは教授と企業とのコネクションだな。
正直、大学名よりもこちらの方が重要だろう。
地底主席が落ちて地方国立の平凡な人間が受かる。
そういうケースは珍しくもなんとも無いからな。
588 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 03:22:41 ID:/9finGey0
↑
付け加えると地底主席なら超一流企業といえども5−6社全てに落ちることはまず無い。
でも、凡人は。。。
就職希望だったのにいつの間にかドクター→ポスドクという人生を歩む人。
こんな人、院にはいくらでもいますよ。
589 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 05:49:41 ID:8P8JInqC0
とある大学の薬学部出身(旧帝)だが、
>>586の言うように、研究職なら中小でも恩の字という感じだよ。
受験生があこがれるような大きい製薬企業は、開発職かMRが殆ど。
昔はそうでもなかったんだけどね。ちなみに開発とMRは仕事は文系的。
590 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 08:24:58 ID:Pk2bUIB+O
つまり薬剤師の資格があるほうが有利ってこと?
591 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 09:48:06 ID:zoyQzku1O
私立、国立のメリット、デメリットは?
阪大薬学部4年制って就職ありますか?
研究したいんですが
593 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:04:16 ID:8P8JInqC0
>>590 企業への就職に関して、薬剤師資格で有利になったりは殆どしない。
でも4年後、6年後のことなんて分からないでしょう?
研究に興味がなくなっているかもしれない。
まだ研究って何なのかも分からない受験生の段階じゃ、
本当に自分がやりたいことなのか、向いているのかも分からないよね。
そういう時のために少しでも選択肢が多いほうがいいんじゃないかな?
594 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 11:53:17 ID:DONfx+Z80
三田洞薬科大学:2005/12/07(水) 11:47:10 ID:uVY1RxHw0
岐大の駐車場に、新校舎(一部校舎)を建てようとしたら、
文部科学省から「それは岐阜大にとっては、何のメリットもない」と
反対されたんじゃなかった? 三田洞薬科大学デラワロス
>>592 生物系の教授は6年制推奨、有機化学系の教授は4年制を推奨してる
修士までいけば多くの人が研究就職してるけどこれからどうなるかははっきりいえない。
どっちかというと個人の資質を問うんだけど阪大ならプラスにもマイナスにも現在はならないくらい
それ事実だけど笑ってあげるなよ。
性格わるいな。
597 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:15:29 ID:jSep2QTO0
>>592 院行かないなら、私立の奴らと同じような就職になる。
大抵お前の考えているようなところは修士以上で募集している。
院行くなら、研究室にもよる。
今いる学内で有力って言われてる教授らはあと3年くらいで退官する。
まあ、就職は本人の能力次第だ。
6年制のは、2ヶ月病院実習と2ヶ月薬局実習やるようなこと言ってた。
4年制は院行っても下手すれば私立未満もありえるがなw
4年制も6年制も授業はほとんど同じで4年制は単に選択になってる場合が多いらしい
600 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:29:39 ID:19FYrZTz0
つまり4年制で薬剤師を念頭に置く場合はかなり大変ということか。
601 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:30:19 ID:1wuWckBr0
【2006年度大学難易度決定版】
S 東大 京大
================超エリートの壁==================================
A+ 一橋 東工大 慶応
A 東北 名古屋 大阪 早稲田
A- 北大 九州
=================エリートの壁===================================
B+神戸 筑波 横国 東京外語 お茶の水 上智
B 千葉 首都 広島 学芸 ICU
=================名門の壁==============================================================
C+ 熊本 金沢 岡山 大阪市立 東京農工 名古屋工業 東京理科 明治 立教 同志社 津田塾
C- 埼玉 新潟 静岡 奈良女 電気通信 九州工業 京工繊 名市 学習院 立命館
滋賀 信州 群馬 茨城 三重 小樽商 青山学院 中央 関西学院
=================二流の壁==============================================================
D+宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 法政 関西
602 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:42:01 ID:/9finGey0
薬剤師資格があると製薬企業の開発という選択肢が増える。
研究職での就職(or4卒でのMR・文系就職)以外眼中になしだというならどちらにいっても構わない。
病院実習で半年+余計な単位を取る必要がない分、得といえば得。
ただし、在学中に研究が嫌いになったり、才能が頭打ちになったりなどした場合、
逃げ道が全く無いという状況に追い込まれる。
何度も書かれているが、要は理学部と一緒。
俺がなるほどと思ったセリフ
「来年からは薬学部で入学して薬学部を卒業できるのが上位1/3、
他は理学部生物学科、理学部化学科に廻されるってことだろ」
どうみてもMR養成だがMRを毛嫌いしないで
604 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 12:56:45 ID:/9finGey0
あと、4年制に進んだ場合、薬剤師取得の可能性は事実上0
どこの大学も6年制のカリキュラムを作るのに精一杯で
4年制院卒のためのカリキュラムなど考える余裕も無い状態。
第一、薬剤師免許を与える側の厚労省が「4+2」を認めてないから。
うちの大学だと医学部みたいに、3年次(2年次後期)への編入は考えられてるみたいだけどね。
あ、これは4年制院卒限定ね。
605 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 13:48:48 ID:pr2vNX/r0
どうしてこんなにややこしいことしたんだろ
研究に行く人確保のため?
でもさ 医学の場合
基礎医学4年コース 臨床医学6年コースなんて分けてないわけだし
今年からの学生可哀想
全部6年制にすればよかったのに文句を言う基礎系の教授がいたから
607 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:06:24 ID:/9finGey0
>>605 研究室の労働力確保のため。
(理学部・工学部より)1ランク上の学生は
研究室で1年トレーニングした学生に等しい価値があるから。
608 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 14:58:23 ID:zoyQzku1O
国立薬入って公務員っていう選択肢はあるの?
国家公務員になろうってやつはいるけども正直難しい
地方の公務員で病院や保健所にいきたいっていう人は少ないけど別にいってもいいと思う
610 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:23:53 ID:VyOHOxyd0
富山大っていいのかな?
なんかあんまパッとしないんだけどさ
富山受けることになりそう。しかも4年制
611 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 15:34:47 ID:pr2vNX/r0
駅弁の4年制行くと大変だぞ
上位大院進学
→死に物狂いで研究
→それでも内部生のおこぼれしか就職ありつけない(多分)
旧帝の理農のほうがいいんでは
内部生のおこぼれっていうけどコネで就職とは限らないんだから
613 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 17:46:45 ID:Pk2bUIB+O
四年制→六年制に編入
地方四年制→宮廷大学院
のどっちかって可能かな?
どっちも名目上は可能
615 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:21:55 ID:Pk2bUIB+O
編入と浪人して六年ではどっちが楽かね?
浪人して六年でどこに就職したいの?
617 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 18:29:28 ID:Pk2bUIB+O
病院勤務(´ヘ`;)
じゃあ実際どういう風に編入できるか不明な4年制より6年生のほうがいいんじゃないかな
まあ6年後にどうなってるかはわからんが
>>605 薬剤師会→薬剤師の地位向上を狙って6年制推進。
東大→薬剤師なんてどうでもいい。研究させろ。
今までのスタイルキープしたい。
どっちが政治力あるかって言うと、東大>>>薬剤師会。
で、今の形に落ち着いたらしいって聞いた。
確かに東大薬学部なら薬剤師免許イラネーな。
ってか、別に今までみたいな4年で免許でよかったんだけどな。
忙しいって言われてたけど、結構時間あるじゃねーか。
6年になったくらいで薬剤師の地位が上がるわけないだろーし
新設で大量生産されてるから試験で大量に振り落とさないと質が低下して結果的に地位は下がると思われる
621 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:10:16 ID:zoyQzku1O
同意。マジで新設が地位を低下させる気がします。
622 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 19:12:11 ID:zoyQzku1O
といいながら僕は2浪なわけですよ笑。
僕も地位低下に一役かってんのかも。すんませんm(__)m。
2浪くらいで落ち込んでどする?
社会に出ればよゆーーーーーで巻き返せる。
現役で入ったくらいで安心するほうがよっぽど危険。
二浪ってけっこういるもんだね
625 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:20:33 ID:VyOHOxyd0
結局4年制は負け組?
国6>上位私>国4>>>>下位私
みたいな?
626 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:42:12 ID:zoyQzku1O
それなら私立が負けのような気が・・・。
627 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 20:58:40 ID:Pk2bUIB+O
徳島の倍率が異様にたかいのはなぜでつかねぇ?
628 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:03:40 ID:VBLVsy4T0
薬剤師なろうか、スポーツ栄養士になろうか、英語の先生になろうか迷っています。
ぼくの偏差値は40ですw
629 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 21:13:52 ID:tUh4tc8H0
>>625 国6>上位私6>下位私6>>>>>>>>>>国私4
>>629 東大や京大の4年より、馬鹿私大の6年の方が上なわけねぇw
6年生で2老だと卒業後もはや新卒でもなんでもないからなあ
2老で4年制の方が絶望的。
633 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:06:35 ID:RqaxWjXdO
マジかよ。六年制の薬学部は現役で入るしか新卒扱いにならないなんて(>_<)
それはない。6年制でも4年制でも基本的には変わらない。
ただし6年制で資格あった方が選択肢が多いから、多浪でもマシかな。
一般的に6年制でも4年制でも+2年までは大丈夫。
6年生の方で2労したら一般就職は無理だろってことね
4年制でも修士までいけば6年だから2老したら同じじゃないか?
しかも資格なかったら選択肢が少ないからかなり不利だとおもうが。
俺が受験生だったら4年制いくより理工農のどれかにするけどな…。
638 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:35:25 ID:VxDHuICEO
2浪じゃ研究無理?
6→院いったら30なんだが…
博士までいくなら年齢はあまり関係ない。
640 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:42:32 ID:vpMrQvJc0
実質5浪だけど薬学部いっても就職あるかなぁ?
最近心配になってきた(´・ω・`)ショボーン
>>640 就職ってどこよ?企業研究職なら無理だろ。
642 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:52:51 ID:vpMrQvJc0
>>641 どんなのなら出来るか分かる?
薬学に興味持つのが遅すぎたorz
643 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:56:47 ID:N/UaF7s80
>>640 30過ぎた再受験の人とかも普通にいたりするから大丈夫!
研究は確かにきついかもしれんけど資格取れば十分就職あるよ☆
644 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:32 ID:N/UaF7s80
>>642 薬剤師免許とって薬局で働くとかじゃないかな。
>>642 それ以外なら資格さえ取れば可能性はある。
646 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:58:49 ID:VyOHOxyd0
で、4年制行って2年大学院行ったあと、どうすれば受験資格得られるの?
647 :
大学への名無しさん:2006/01/28(土) 23:59:40 ID:vpMrQvJc0
そこまでして薬剤師の資格とるメリットってあるの?
現役なんですけど、親は薬 薦めてくるんですけど
見た感じとくに安定もしてないし給料もそれほどよくないし激務だしって
いいことないように思えるんですけど。。。
649 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:01:29 ID:Pk2bUIB+O
北大農、広大四年制薬、富山四年制薬、徳島薬、九大理 この五つで将来性の高い順にならべるとどうなる?
じゃあ医学部池
651 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:02:31 ID:tWR+JuRaO
薬剤師って激務なのか?
薬局でもDSでもつったってるだけのイメージが…
>>648 それは場所によるでしょ。
製薬会社など会社に勤めるとしてもこれからずっと存在している保証はないわけでしょ。
まあ4年制薬学いくくらいなら工農の方がいいだろうけどね。
654 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:04:53 ID:+05y4ALAO
薬剤師が激務なわけねーだろw
655 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 00:30:39 ID:/LtNeYZu0
国6>国4(東大京大)・上位私6>>>下位私4>>>国(その他)>>>壁>>>私4
こう書きたかったのだな
国6>国4(東大京大)・上位私6>>>下位私6>>>国(その他)4>>>壁>>>私4
薬剤師は医者のように激務じゃない代わりに給料はすずめの涙だよ
食って行くには困らないよ。
そこそこの大学でて院まで行ってもまともなところに就職できない人もいるわけだから、
それに比べたら全然マシだと思うよ。
660 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:06:23 ID:XqEE1/CP0
東北後期と富山6年後期、どっちもボーダーギリギリ下あたりなんだけど、
東北の方が逆転の可能性高いよね?
ここ見てたら4年制なんて行きたくなくなって。
661 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:08:16 ID:Q6QBnixd0
いや、すずめの涙ということはない。
医者と比較すると勿論低いが、給料が一番低いであろう
病院薬剤師だって初給30万は余裕で超えるからな。(税金引いた上で)
これって凄いぞ。一般企業で20代で手取り30万超えるってなかなか無い。
ただしよく言われるように昇給はほとんど無い。だからやがて追い越される。
とはいえ再就職も楽だから、働きたいときに働けるというメリットはある。
これからどうなるか分からないけどね。
ちなみに、6年制学部卒業すれば修士卒と同じ扱いだよ。
知らない人もいるみたいだから言っておく。院行くなら博士課程からになるし。
>病院薬剤師だって初給30万は余裕で超えるからな。(税金引いた上で)
これはない
場所によっては超える。
低いところも昇給が大きい場合もあるから一概には言えない。
664 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 01:21:03 ID:Q6QBnixd0
いや、普通に超えるぞ。大都市圏の公立病院だが。
勿論場所にはよるだろうな。
665 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 02:04:49 ID:nFYm3EOiO
薬局でバイトすりゃいいじゃん。
大都市圏の公立病院がどれほど就職難しいか、わかってるよな?
大体は、研修生(無給)や非常勤(社会保障無し)を経て、
正職員に欠員が出たら、その中から採用。
研修生は半年間だから、その間に欠員なければ他の病院に飛ばされる。
非常勤なんてパートと一緒。
6年も学生やって、更に先の見えない薄給生活。俺には無理だw
薬剤師なんて、院生や嫁さんがバイトでやるから、美味しい仕事なんだよ。
俺は週一、一日6時間で月10万稼いでる。
667 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 07:48:50 ID:n4ujOREf0
だったら病院いかなけりゃいいじゃん。
田舎行けば初任給から800とかあるわけで。
九州は火山で灰ふるし台風よくくるしチョン近いし…
田舎薬剤師→人手不足で休み無し。
三連休以上なんて稀。有給は冠婚葬祭、体調不良のみ。
これでもいいなら、初任給のみで、上がらない給料に釣られて行けば?
それも場所によるし、知り合いに年間120日弱休みあって800くらい貰ってるのもいる。
新設私大から薬剤師量産→賃金低下
→今の薬剤師の給料下げるorコストパフォーマンスのいい新卒と入れ替え
↑俺が経営者ならこうする。現状でも高待遇な所は減っているのに、
今の受験生が就職する頃はもっと酷いと考えていいだろ。
休みも週二日休み+祝日で120弱。三が日と盆入れたら120日。
一般企業のようにGWや年末年始に10連休とかしなくても
普通にカレンダー通りでそれくらいになる。
しかもこの待遇でいい方。
俺なら日頃は忙しくてもドカッと休みあるほうがいいな。
研修として病院に入る場合そこに就職はしやすくなるが下手すると金もらうどころか研修だから金払うかもしれないぞ
674 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:36:33 ID:BMp70LsQ0
近畿圏薬学系 2005入試志願者状況
大学名 方式 今年 去年 増減指数
京都薬科 一般 1511(2054) 73
センタ- 947(1207) 78
大阪薬科 一般F 593(805) 73
センタ- 662(1088) 60
神戸学院 一般A 1185(1366) 85
一般B 737(1296) 57
センタ- 360 (497) 78
近畿 一般A 862(1176) 73
摂南 一般A 1226(1982) 62
一般B 423 (525) 80
武庫川女子 一般A 614(1374) 44
一般B 243(484) 50
同志社女子 一般 1156 (809) 142
軒並み減少。神戸薬科はまだ出てません
6年制になって男女比率がどう変わったかきになる
自分で経営してもいいだろう。
薬剤師は自ら業ができる資格でもあるわけだし。
田舎なら当分飽和しないしね。
6年もある意味追い風だろうな。
学費が高い私立が増えただけだし、そんな影響ないのでは?
まあ食っていくには困らないな。
製薬会社行くにしても選択肢は多い方がいいよ。
自分で経営するには元手いくらいるの?
678 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 11:41:46 ID:n4ujOREf0
大していらないでしょ。高価な機械が必要なわけではないし。
具体的にたのむ
最低500あればできるらしいが。
へぇ そんなに安いんだ
682 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 12:44:19 ID:IjcENZZ6O
ちょ徳島受ける人いるかね?
保険調剤して実際診療報酬が支払われるまで三ヵ月。
その間の人件費や、自分の生活費なんかは開局する前にあった方がいいな。
卸しからの薬代は診療報酬入るまで待ってくれる所がほとんどかな?
土地も建物もない状態から開局しようと思えば2000万はかかるんじゃないか?
銀行からの融資は比較的楽らしい。
それより、いかに開業医を捕まえるかだろう。
全部レンタルすれば500でいけるよ。
下手な業者頼まないのがポイントだね。
685 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:36:22 ID:+05y4ALAO
起業すればガッポリ
686 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 14:44:14 ID:iNFjLwTf0
>675 :大学への名無しさん :2006/01/29(日) 11:37:44 ID:MMRdY9VX0
>6年制になって男女比率がどう変わったかきになる
俺も超気になる 今年の新入生可愛い子激減の恐れ
687 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:21:10 ID:lroR2MWn0
688 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 15:46:53 ID:IjcENZZ6O
センターどのくらいとりましたかな?
受かってから考えろ
今遊んでる暇なんてねえだろ
あと田舎国立受けるやつは早めに宿取っとけよ。俺のときは2/20に探し始めて大変だった
徳島後期A判だったから受けるかもしれん
本命B判で面接だから痛い
691 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 21:24:36 ID:iob8XjBIO
俺は熊大後期B判だから熊大受ける。
英語も得意だしな。理科得意じゃないしね。
692 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:33:43 ID:jsZJKNZoO
B判定って代ゼミで?
693 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:47:48 ID:lroR2MWn0
>>6888割3分くらい
ってかたぶんやっぱ徳島はやめるわ
694 :
大学への名無しさん:2006/01/29(日) 23:55:49 ID:JDpwZgKQ0
浪人して薬学部に行っても薬剤師になれなかった事や、将来性を考えると、
はじめから他の医療系学部(放射線技術とか検査技術とか)に行った方がいいのかな?
研究も東大京大レベルじゃないと就けないなら薬学部自体に行く意味がない気が…
医療系の資格持ってれば安泰だよね?
他の医療系資格はとっくに駄目だよ。
ちょっと考えれば医師薬剤師以外の資格は専門学校で取れるわけで、
将来性はないです。
696 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 10:15:35 ID:ES4P/DjqO
>>692 そうだよ。
薬剤師も私立大あるから専門とかわんないかもな。
697 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 12:03:53 ID:4VxSILPR0
結論から行くと
将来、東大京大の薬学部理学部の連中と互角以上に戦う自信のある人間>4年制
それ以外>6年制
ってことになりそう。
698 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 15:59:55 ID:WVRlYOaa0
>>691 理科が苦手なやつが薬学部に来て何を学ぶのだ? と熊大の先輩が一言。
化学できないやつは多分どうやってもついていけない
700 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 18:42:41 ID:ES4P/DjqO
点差が付けれないって事ですm(__)m。
化学なんてどうにでもなるが生物がいやなやつは、、、
702 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:44:57 ID:iqrYhzaQ0
中期日程の静岡県立と名古屋市立とではどっちがお勧めですか?
703 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 21:55:57 ID:s4FV+2YkO
どっちもダメ。医学部崩れのすくつ。
704 :
大学への名無しさん:2006/01/30(月) 22:00:20 ID:iqrYhzaQ0
ええ、そうやって崩れて行く場合です・・・
都会のほうがいいよ
706 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:23:54 ID:A2nnK0uM0
707 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 00:28:43 ID:A2nnK0uM0
708 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 09:45:47 ID:zfhPeKhY0
上の方で4年制卒後の薬剤師資格うんぬんって話が出てるけど、
薬学部の教授陣は6年制推進派、4年制推進派とも
4年制卒業生に国試の受験資格が与えられる可能性が0なんてことは当然織り込み済み。
薬学の教授陣はそんなに馬鹿じゃない。
4年後・5年後に親が「こんなはずじゃ無かった」と訴えても
「入試要項に書かれていることを勝手に拡大解釈したのはそちらでしょ」で全く問題ないことも確認している。
「詐欺同然じゃない」って言われるかもしれないけど、
「与えられる」と断言していない以上、決して詐欺にはならないんだと。
709 :
703:2006/01/31(火) 09:59:46 ID:qbfgY0hLO
>>706 決めつけたのは謝る。去年一緒に他の大学の薬学部受けた友人がいるんだが、彼だけ落ちて中期で静岡県立行ったんだ。
医学部崩れが多すぎて嫌になるとか言ってたから、名市もそうなんだろうと思ったんだよ。
彼曰く、医学部崩れからは負のオーラが出てるんだと。
>>702が純粋に薬学部志望だと思ってたし、そんなとこには行ってほしくはなかったんだよね。
710 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:21:35 ID:0znEsFnyO
大学入っても受験の話するってこと?
聞いたことないんだけど・・・。
711 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 12:46:34 ID:StDugS980
静岡県立大学受けるやつ多いな。
COE効果か・・・orz
静岡県立総合病院薬学教育・研究センター効果か・・・orz
河合の2次偏差値65・・・orz
712 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 13:21:08 ID:zZ44QapW0
>>711 入学後に4年or6年を決めれる大学って中期だと静岡しかないからじゃないか?
713 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 14:47:46 ID:0znEsFnyO
65ならいけんじゃないの?ムリなん?
714 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 15:08:58 ID:qPo1t5X70
4年制からの薬剤師免状のことなんだけど
これは 「どうなるか分からない」と理解したほうがいい
詐欺とか嘘つきとかじゃなく
一応考え方としては
4年卒→2年修士→不足科目の履修→CBT合格→実習(不足科目あれば履修)→国試
というのができる訳なのだが 不足科目の履修のさせ方とか全然考えてないと思う
+1年じゃ無理だろうから 結局8年掛かりそう
それなら修士にいかずに 3年次4年次編入の方が現実的
ただ学校側としては定員の問題があるから 対処しにくいだろうし
私学は4→2→1〜2で免状を考えてるっぽい
4年コースからでも 修士→臨床薬学科目履修→CBT が
チャートにある
まあ薬剤師やりたいなら6年制以外にはいっちゃダメってことで
716 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:29:57 ID:T1IUKjGF0
みんな後期どこ受ける?
717 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 17:53:41 ID:JqqRxBC10
阪大
718 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:12:25 ID:0znEsFnyO
何だかんだ言って薬剤師の平均年収が750万。一般が480万。
やっぱ恵まれてるよな。
719 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:30:56 ID:StsGU8Wu0
中期日程はどこうけます?
岐阜薬科・静岡県立・名古屋市立
とありますが・・・
720 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 18:54:06 ID:T1IUKjGF0
医学部多くて受かりそうにないから兵庫県立受けようかと思う
721 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:06:27 ID:StsGU8Wu0
723 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:20:22 ID:zZ44QapW0
中期は医学部くずれのすくつ
医学部に普通に受かる人が念のために滑り止めとして使ったり医がダメっぽい人が受けたりするから出願者多いのも仕方ない
中期は併願が普通だから多めに取るだろ。
725 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:23:55 ID:T1IUKjGF0
合格者数と入学者数とか載ってるとこない?
726 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:34:23 ID:HRZJ763aO
徳島の後期受けようと考える→とりあえず2004の過去門やる→なにこれ?テラムズス(つд`)→熊本に変更→願書がない。゚(゚´д`゚)゚。→途方に暮れる俺(´・ω・`)
727 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:48:12 ID:0znEsFnyO
俺も熊大後期!狭き門だが頑張ろうや!
728 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:54:16 ID:StsGU8Wu0
729 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 19:58:50 ID:zZ44QapW0
>>726 04徳島は何故か問題が難しいw
医学部合格者でも合格最低点が下がってる
03の方がセンター難しかったことを考慮すると・・・ry
730 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:25:12 ID:0znEsFnyO
731 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:34:23 ID:X45GJhXt0
84%なんだけど、二次挽回きくよね??
一応医学部志望だったから二次力には自信あるんだけど…不安だぁ(>_<)
ちなみに徳島、金沢、広島で悩んでます。。。
後悔するとしか言えない。
733 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 20:39:00 ID:DVsu92du0
医学部崩れはつえねー。
医学部崩れはつかえねー。
医学部志望なら何浪してでも医学部いきな。
>>734 凡人は何浪しても国立医は無理だよ。
3浪、4浪で死学部に行った人も多数。
それを考えると、きっぱり薬に志望変更した731は賢いと言える。
まあ医者にこだわりがあるなら薬は後悔するぞ。
理学部志望なら薬はいいだろうが。
医学部志望ってことは医療やりたいんだろ?
それなら保健の方が近いような気がするがね。
医者と看護が衣料に一番近い
739 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:17:06 ID:StsGU8Wu0
医学部崩れに怯える
薬学死亡乙
740 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:20:29 ID:e/XgLSlFO
医学部受かったけど薬学部行ったよ
怯えるのではなく、医学部崩れが薬学部来てもやる気がなくなるのが目に見えてるから。
別に医学部にこだわりがなければ問題なし。
薬学部は理学部に近いですよ。
743 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 21:28:15 ID:9Z029wuT0
>>740 ちゃんと
私立医○
国立薬○(進学)
と書けよw
学費が出せなかったんだろw
友人に駅弁医蹴り私立薬います。
本当です。
もったいない
医者に興味なかったが無理やり受けさせられたんだそうな。
センター上位者層が点数高いのは医学部崩れの影響でしょうか。二次自信あるけどセンターこけたので不安でしょうがないです…
748 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:24:29 ID:17Y0Sptr0
>>726 本屋とかに売ってることがあるぞ
あと現役なら学校に一冊はあるはずだから
さきにそれ貸してもらって後で自分が頼んだ奴を返せばいい
749 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:27:49 ID:DVsu92du0
医学部崩れは中期に多い感じ。
>>748 >学校に一冊はあるはずだから
それお前のとこだけだから。いい学校だな。
京都薬科大学に去年、神戸大学医学部医学科の合格を蹴って入学してきた人がいる。
752 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:33:10 ID:veHR9xLbO
>>751 そいつが医学部を受けた理由を知りたいなw
神戸医なら薬学部は日本全国ほぼ受かるだろうに
直前で気が変わったんだろう、にしても勿体ないな
753 :
大学への名無しさん:2006/01/31(火) 23:40:21 ID:l5pwz4/f0
どうでも良いけど名市は元々医薬大学でそこらの旧帝薬学部と普通にはってるぞ
論文数とか設備とかはいまいち目立たないが基礎研究とか教授はたいしたもんだと思う
なんといっても歴史がある
と、医学部崩れが多いとか批判意見が多いけど擁護しとく
薬学部で基礎研究などおろかなのだよ
755 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:01:29 ID:l5pwz4/f0
756 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:06:17 ID:1xMmnZ9L0
薬学部の研究なんて、旧帝大ですら殆ど目立たないのに。
公立大で凄さを主張されても・・・。
生物系、医療系の研究なら医学部に負ける。
化学系の研究なら理学部、工学部に負ける。
かろうじて薬学独自の領域だけなら・・・。
757 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:24:59 ID:DA5a4qHO0
徳島推薦受けます。
他に受けるって人いませんか?
758 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 00:31:55 ID:lB7rrQJ80
>>756 薬学独自の領域・・・
DSしかなくね?w
薬学独自の領域以外の研究やりたいなら、大学院から他学部の大学院に行くのも良かろう。
基本的に大学院はオープンなのでバックグランドが何であろうが可能。
たとえば基礎生物医学系の研究には薬理農出身の人が大部分を占める。
760 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:02:22 ID:+e8ObCpoO
名市ってリサーチより大幅に志願者減るって事ありませんかね?医学部志望が一応書いてみたけど出さなかったり、中期は安全に静岡にしたり… 自分はちょうどボーダーで、静岡に下げろと言われてるんですがやっぱり名市行きたいんです。
761 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 10:04:53 ID:8ihcLAWT0
ボーダーで偏差値があるなら受けてみれば?
中期は定員より多くとるから実力発揮できれば受かると思われる。
生物選択者で、センターこけても
二次で巻き返せる所あるかな?
763 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 18:04:23 ID:AT9tWLx50
灯台・兄弟
760の言っている読みは正しいよ。
入学直前や早々に数十人ドロップアウトするんでチャンスはあるかも。
前期薬学部なら後期は理学部化学が普通?
普通に薬でしょ
俺はB判だけど・・・
767 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:02:15 ID:+e8ObCpoO
名市と後期北大受かったらどっちがいいですかね?できれば理由もお願いします。
どこで就職したいかによる
北大。理由:名市は就職悪いから、院卒でもドラッグとかいる。信じれんw
770 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 20:47:57 ID:8ihcLAWT0
ドラッグは金目当てだろw
771 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:06:07 ID:81m6T1Mp0
富山大はいかがなもんでしょう?
772 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 21:09:26 ID:+e8ObCpoO
名市就職悪いなんて知らなかった…ドラッグは絶対嫌だぁ 就職したいのはやっぱり関東。名古屋もまぁいいですけど、札幌は六年で勘弁です。
T大でドラッグっていたよな。
まあ本人の希望だからどうでもいいが。
K大もいたような。
普通に企業なんて楽勝なのにな。
しかもドラッグ行ったのが真面目にご奉仕しすぎて就職活動するひま
なかったってのが悲劇・・・。
775 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:08:42 ID:1xMmnZ9L0
>>773 楽勝じゃないよ。東大、京大でも大手企業の研究職は普通に狭き門。
製薬の研究職に拘らなければ、開発やMRなら余裕だろうけど、
そうなると完全に絵に描いたサラリーマン生活な上に激務だからな。
それならドラッグストアや薬局でまたーり働くというのは立派な選択だと思う。
それに医学部再受験や大学院博士課程進学などのために資金を作るため、
一時的に働いている人もいる。
東大や京大だからこそ、だと思うよ。理想が高い。
企業の研究職みたいなした働き的な研究じゃ嫌、っていう人は多い。
776 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:28:28 ID:VxTFyid80
文系なんだが浪人して薬学部受けようか迷ってる
素直に文系の大学にいった方がいいですか?
777 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:47:48 ID:8ihcLAWT0
しらん。入れるならがんばれ。
778 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 22:54:15 ID:1xMmnZ9L0
>>776 薬剤師資格を取りたいなら薬学部へ行かなきゃいけない。
それ以外なら好きなほうへ池。
ドラッグには確かに高学歴多い気がする。
それは資金集めだろうな。大学院とかの。
そういう意味で資格あると強いかもしれんね。
780 :
776:2006/02/01(水) 23:01:28 ID:VxTFyid80
やっぱ薬学部行かないと受ける資格得られないんすね
ありがと。
あと現役と比べると、浪人って就職に響くか心配なんだが
薬剤師ってどうなの?
薬剤師をやるなら関係ないっすよ。
製薬会社なら2浪くらいまででしょうけど。
生物物理化学全部入ってからやるから理科が嫌いならこないほうがいいよ
783 :
大学への名無しさん:2006/02/01(水) 23:49:41 ID:f5w/KT3lO
いきなり質問やけど旧帝旧六以外に薬学部あったっけ?
784 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:27:11 ID:mlyVXPJJ0
ライバル減らしに必死なのがいるが
名市が就職悪い?はあ?院のデータ集めたの?修士から博士後期まで?
院進学率、国試合格率、東海地方の大学分布(意外と重要)、歴史からみて旧帝とぼちぼち
俺も数年前中期と後期で悩んで後期に来たが今になるとどっちでも変わらない
要は自分の行きたい研究室があるとか、環境とかで選んだほうが絶対にいい
結局変わらないのにあーだこーだ口だけ言って、3年になって行きたい研究室無かったとか
4年間楽しめませんでしたじゃ寂しすぎる
>>769 どこの大学のやつ?修士でドラッグは旧帝でも普通にいるよ?
「信じれん」とか恥ずかしいから知ったかぶりはやめよう。
薬学部学生なら就職誌「薬学生諸君」を見てみろ、どこでも就職はそんな変わらん
悲しいが初任給なんて25行ければぼちぼち、それも実績出さなきゃ契約制だからポイ捨て
お前らまさかいないと思うが金のために薬学部来るならそれは(ry
785 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 00:44:53 ID:mlyVXPJJ0
j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 大学は知名度で選ぶものだ
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! でも薬学部はそんな俺には冷たかった
>>756 公立薬学で研究なら、静岡薬科大学(静岡県立大学薬学部)が頑張っている。
静岡県立大学薬学部のホームページ見てみ。
少なくとも、過去の実績は悪くないみたいだぞ。
名市擁護がいるので付け加えておくが、
名市卒でネイチャーだしたやつはいないっしょ?
PNASすらいないと思う。
788 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 04:22:51 ID:lpWQYE6l0
おいらは事情あって田舎に帰らなければならなかったので薬剤師やっとります。
田舎も悪くはないです。
789 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 07:56:31 ID:YefDlM+70
就職がいいか悪いかなんて、その「薬学部諸君」とやらを読んでも分からんよ。
そこに掲載されてるデータは、研究職・開発職・MRすべてごちゃまぜでしょ。
読んだことないけど。
それなのに、○○製薬何名とか比べて意味あるの?
はっきり言って、同じ企業でも研究と開発MRじゃ大学の層が2ランクぐらい
変わってくるよ。研究だと中小製薬・化学系メーカーでも旧帝がごろごろ。
>それも実績出さなきゃ契約制だからポイ捨て
実績?何それ?契約制???w どこの国の傭兵ですか?
名市が悪いとかどうとか言うつもりはないけど、
大学名を掲げて擁護するなら、もうちょっと勉強してから書き込みしないと、
その大学を逆に貶めることにならないかねw
大学病院の薬剤師はたしか契約性のとこが多かったような気がする
791 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 14:02:02 ID:YefDlM+70
病院薬剤師に実績は求められてないだろう
792 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 15:54:51 ID:5Ea7bRNI0
ちなみに大学病院の薬剤師の収入はどれくらいですか?
793 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:06:04 ID:bT6tQeyxO
初任給25マソぐらいじゃねーの。
一般病院より高い
794 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 17:12:25 ID:YefDlM+70
手取りでそれだからな。
一般企業でいうところの初任給25マソより遥かにいい。
20前後じゃないかな
薬剤部長とかにでもならない限り給料はぜんぜん上がらないはず
796 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 18:53:04 ID:dGAzGxLXO
ここには医者の息子はいないの?
いたら親父に聞いてもらってかいてくれない?そちらのほうが信憑性高いだろうし
医者の甥ならいますがな
798 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:22:03 ID:HVVdP4yaO
企業(研究)への就職は所属研究室の先生が持つコネが重要、
大学名とか本人の実力とかだけじゃ決まらない。
企業との共同研究を沢山かかえている部屋は美味い話が
ゴロゴロある。逆なら悲惨。
799 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 20:46:48 ID:YefDlM+70
製薬の研究職就職で大切な要素を挙げてみる
1.研究室(=教授)
企業にコネクションのある教授なら、推薦状でかなり有利になる。
ただし薬学には企業とコネのある先生は非常に少ないのだ・・・。
コネにも強弱がある。推薦状書いてもらっても蹴られることもしばしば。
就職では一番重要。研究もしなくちゃいけないから現実的には多くの企業受けられないしね。
デメリットとしては基本的に教授とコネのある企業に限定されるということ。
2.分野
研究室と相関する部分もあるが。
有機化学系は需要が多く有利(製薬だけじゃなく他業界でも)。
生物系でも純薬学的な分野なら有利。動物使えると有利。
分子生物系で自由応募の場合は最低でも旧帝出てないと話になりません。
3.大学名
院の大学名よりも学部の大学名が重要。
自由応募の場合、単純に学部の大学名でフィルタリングされることも多い。
そういう場合、私立薬卒→東大院というような人は機械的に落とされる。
というわけで薬剤師免許に固執しないなら、薬学部にこだわって私立にするよりも、
大学名にこだわって旧帝以上に入学しておいたほうがいい。
(製薬研究職の場合、なかなか大学名だけでは戦えないが、
開発職や他業種への就職を考えると、大学名は非常に重要なので注意!)
4.性別
ご存知のとおり女性は不利。
でも不可能ではないので、その他の条件を少しでも有利にするようにすればいい。
私立だと製薬会社書類落ちあるらしいね
国立に院からきてそれで書類は通ったって先輩が言ってたよ
801 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 21:48:26 ID:lpWQYE6l0
逆に国立なら書類は通過するよ。
802 :
大学への名無しさん:2006/02/02(木) 23:41:33 ID:zfecxhvv0
>>789 お前受験生だろ
研究職は基本実績出すまでは10年または5年契約
アホか?
803 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:21:01 ID:c/JA0S3o0
はいはい薬学部修士1年の俺が着ましたよ
>>792 企業薬剤師でも25有ればいいほう(もちろん薬剤師手当含む)
大学病院は行ったやつ知らないけど20ちょい上くらいじゃないかな
これは地域によってとても差があるから自分で調べて
あとどいつもこいつも知ったかぶりは入ってからにして勉強汁w
804 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 00:22:19 ID:UScG2Ms30
正直、8割で岐阜薬に出すのって可能性あると思います?
出すかどうしようか迷っているのですが。
中期ならそこしかないんじゃね?
807 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 08:06:14 ID:k13iQ2wrO
北大後期が2日時点で3.5倍の件についてorz
後期は見かけ上高くでるだけで、前期受かった奴は受けないから実質倍率は低くなるから安心汁。
>>805 二次自信あるなら静岡県立。その点じゃ岐阜は挽回難しい。
中期で受けられる大学3つあるけど、みんなはどんな基準で選んでる?
静岡県立にしようかと思うんだけど、静岡県立のイイところってなにがある?
中期はやめとけってばっちゃんがいってた
>>810 俺も静岡県立受ける。
理由は一度静岡で暮らしてみたかったってのもあるが、6年制化でイマイチ先行き不透明な薬学部において、
中期で唯一入ってから4or6年が選べること。
二次理科だけなのも俺には嬉しい。
813 :
山茶花:2006/02/03(金) 19:10:58 ID:0pKOQikh0
私は去年そこ受けたからという理由で出願したんですけど
センター英語や数学の傾斜が高いので高得点取れた人には有利ですね。
(去年はセンター78%なんで流石に落ちましたが・・・orz)
あと去年受けに行った時に思ったんですが、静岡県立は結構小さい大学でした。
周りは住宅街です。あまり大きな店は見かけなかった気がします。
コンビニサイズの店が駅前にいくつかあるぐらいでした。
さすがに岐阜薬科より田舎ってことはないでしょ
815 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 20:31:22 ID:9xmBMne60
岐阜薬科、証明写真を取った日付まで聞いててワロタw
あと調査書が入学手続きの時のみ要るってもなんか変わってる。
816 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:08:36 ID:tPpoxx6gO
みんな名古屋市立と富山ならどっちいく?
やっぱ国立?名古屋は難易度のわりに就職悪いって聞くし
817 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 21:27:29 ID:kAs4UFI+0
とりあえず中期は他に選択肢が無い限りやめとけといいたい。
底辺でも国立のほうが絶対研究とかはいい。
818 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 22:02:20 ID:0tntuE04O
岐阜薬の合格最低点ってトータルでどのくらい?
819 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:20:25 ID:NbjMA7uB0
>>816 そういうほかの受験生の噂話(しかもライバル減らそうと就職悪いとかの情報)
を信じるのは非常におばかさんだな、しかもここ2chだし。
自分で調べるなりしろ。
820 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:35:49 ID:oiAUC/vR0
>>810 俺は静岡県民だからわざわざ学費が高い名古屋市立・岐阜を受けるのもアフォ臭いと思ったからw
あとは得意科目の物理化学だからってのもあるな
821 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:42:33 ID:NbjMA7uB0
就職が悪いのは大学ではなく人間そのものに問題があります。
823 :
大学への名無しさん:2006/02/03(金) 23:52:51 ID:NbjMA7uB0
824 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:00:07 ID:oiAUC/vR0
>>821 スマソ
初年度納入金のつもりで書いてたw
初年度入学金が50マソって国公立の中でもかなり安い方みたいだから(゚Д゚ )ウマー
でも前期受かったらそっち行くけど・・・
825 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:01:25 ID:NbjMA7uB0
>>822 人間そのものとはどういうことでしょう?
また名市のキャンパスの様子とか教えてください!
826 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 00:17:53 ID:sTesKKmj0
名市は医学部崩れのすくつ→コンプ抱えてる人多数→ry
コンプレックスをいいように発散できる場合もあるし2chのように歪んだ形でだめになっていく人もいる
名市にどちらが多いのかという話だ
828 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:33:26 ID:mEHJ3rugO
んなことより女にモテルやつは多いのかい?
医学部同様に不細工が多いのか?
829 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 01:33:52 ID:NHGdDpaA0
830 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:30:37 ID:PpfQhikM0
>>826 それは名市に限らず中期薬学すべてじゃないの?
この中に二浪の人いる?
832 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 14:42:00 ID:6FiOSWah0
薬剤師だとできるまたは申請するだけで取得できる資格。
・医薬部外品又は化粧品製造(輸入販売)所責任技術者
・検疫委員
・放射線取扱主任者
・国内管理人
・毒物劇物取扱責任者
・薬事監視員
・食品衛生管理者
・食品衛生監視員
・麻薬管理者
・環境衛生指導員
・衛生検査技師
・衛生管理者
・家庭用品衛生監視員
・向精神薬取扱責任者
・麻薬輸出業者
・騒音関係,粉塵関係,振動関係の公害防止管理者 などなど
833 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 16:22:13 ID:gFydJiys0
>>833 頑張って下さい!!誰かわからんけど応援します。
誰かわからんやつに、ちょっとでも励まされたら幸いです
835 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:28:03 ID:mEHJ3rugO
836 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:30:32 ID:bKCFbGNy0
876 :名無しさん@おだいじに :2005/12/27(火) 20:00:04 ID:Hpq2alf+
私は今24歳で、慶応大学理工学部を卒業してからエンジニアをしています。
会社つまらなくて辞めて、薬学部に行こうかと考えています。資格を取って、
ドラッグや薬局に勤務したほうが面白そうだし、いやになったらすぐに転職
できるからです。今は単なるサラリーマンで簡単に会社はやめられません。
薬剤師はサビ残がなさそうで、楽で高給ですよね?
どこも倍率は高くなりそうだな
平成17年度国立大学法人運営費交付金
1位 東京大学 955.5億円 ←旧帝
2位 京都大学 628.8億円 ←旧帝
3位 東北大学 545.0億円 ←旧帝
4位 九州大学 511.9億円 ←旧帝
5位 大阪大学 508.3億円 ←旧帝
6位 北海道大学 432.0億円 ←旧帝
7位 筑波大学 427.8億円
8位 名古屋大学 366.9億円 ←旧帝
9位 広島大学 282.7億円
10位 神戸大学 240.5億円
11位 東京工業大学 226.2億円
12位 新潟大学 193.0億円
以下略
配分額は、文部科学省内の暗黙の了解事項である、
戦前からの「大学の格」に沿った配分です。
東京大学以下、旧帝国大学の設立年順(文部科学省の格付け)
となっています。
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
〜大学学長俸給ランクによる文部科学省の大学序列表〜
指定職12号俸
東京 京都(旧帝)
指定職11号俸
北海道 東北 名古屋 大阪 九州(旧帝) 筑波(旧東京文理大)
指定職10号俸
一橋 東工 神戸 広島(旧官立大)
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本(旧六医大)
指定職9号俸
弘前 群馬 東医歯 信州 鳥取 徳島 鹿児島(広島以外の新八医大)
秋田 山形 岐阜 三重 山口 愛媛 琉球(部制大の一部)
指定職8号俸
その他駅弁国立大
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm
別格扱い7大学
「旧帝大にはずっと煮え湯を飲まされてきた」。こんな思いを語る国立大
関係者は少なくない。
事実、戦後半世紀以上たった今でも、国立大の運営は、旧帝国大の7大学
(北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州)が中心だ。
文部省もこの7大学を絶えず別格扱いしてきた。
7大学の学長会議には、敬意を表して文部省の事務次官が出席する。
予算はもともとが手厚い上に、7大学の事務局長には文部省で審議官を経験した
官僚が就くため、本省とのパイプを使って予算を獲得しやすい環境がある・・・
http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/dekigoto/000523a2.html
843 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:45:06 ID:bKCFbGNy0
名無しさん@引く手あまた :2006/01/30(月) 11:43:13 ID:dpvBWmAm
俺は東京大学経済学部卒でロチェスター大学大学院経済学研究科修了
なんだけど薬学部に再入学したいと思ってる。
844 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:48:35 ID:mEHJ3rugO
845 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:54:49 ID:gFydJiys0
>>834 おう!おまいも頑張れよ。
まあ、2浪なんて屁みたいなもんだ。
846 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 17:56:32 ID:mEHJ3rugO
847 :
大学への名無しさん:2006/02/04(土) 19:34:24 ID:lshRHhn0O
なにこの流れ
848 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 15:38:04 ID:ZYu5rzKq0
age
849 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 16:03:11 ID:FA9s2Vxo0
悪いこと言わんから、旧帝に入っておきなさい。
薬学部が難しいのは今だけ。
名市とか公立に入って「理学部なら旧帝でも行けた。俺は賢い」なんて話、
10年後、20年後には通じませんよ。
旧帝なら腐っても旧帝。学歴の価値が低下することはない。
将来まで通用する学歴というものを考えてよう。
850 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:10:18 ID:af6FpBE2O
そうかなぁ国公立の薬学部は10ねん20年後もムズイとおもうが
宮廷でも地方じゃあんまり意味ないぽ
853 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:54:34 ID:ctlPgtWa0
薬剤師に学歴必要ないぽ。
資格あればいい
854 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 17:58:08 ID:BzKPWINFO
>>853 これからは学歴重要っぽいよ。
国立なら問題ないが。
855 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:31:55 ID:ctlPgtWa0
まぢですか・・・。
学歴より人物をみろよ社会!
856 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:41:19 ID:eJbjMXsI0
どんな業界でも学歴はある程度重要だと思う。
日本もアメリカナイズされているから超学歴社会になることも考えられる。
857 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:53:08 ID:FsuXGGju0
学歴社会マンセー!!
858 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 18:58:03 ID:eJbjMXsI0
あまり学歴にとらわれることはないが、できるだけ上位大を卒業しておいて損はないだろう。
>学歴より人物をみろよ
人物をみると学歴以上にバイアスがかかった判断になってしまう
860 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 19:11:36 ID:NytwcXmfO
ドラックストアーに勤めた場合の月収は?
25〜40って書いてるとこをよくみる
学歴あって人物もできた人になればいい話だ。
そもそも中期公立は医落ちなわけで、
宮廷薬なんて受けるはずがない。
このスレには去年お世話になった・・・
みんな頑張れ!
>>863 その通り。そして俺もその一人。
医受かればいいけどなぁ。。
866 :
大学への名無しさん:2006/02/05(日) 22:19:10 ID:igXqD5Yf0
867 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:08:21 ID:g2gJ+xBH0
医落ちだろうが、変わんね。
868 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 00:15:25 ID:QJ458YMn0
徳島薬学部の推薦受けるんですけど
口頭試問って化学IIのこととか聞かれるのかな?
センターの勉強ばっかで2次の勉強まったくしてなかったので
化学IIの分野のこと聞かれたらヤバスw
もう前期捨てて推薦に懸けてますので
アドバイスヨロシクお願します!
ちなみにセンター90%でした・・・3年間センター対策ばっかしてたのに・・・;;
薬学の先生は薬学のことしか知らないからDNA関係とかその辺しか聞かないと思う
最近ホットなのでおさえておくべきは、鳥フルでしょ。
あとVRE(バンコマイシン耐性エンテロコッカス)かな。
VREに使うリネゾリドの名前を知ってたらポイント高スw
871 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 09:53:13 ID:t+WB8aFu0
マ○コ邁進マンセーエロこけし???何それ (´・ω・`)
872 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:01:09 ID:Ghn6kvdM0
名古屋市立大大学院の今泉祐治教授(薬学研究科)らは月内に、医薬品の開発支援を手掛ける新会社を設立する。
製薬会社を対象に、医薬品の候補となる物質を効率よく探し出す技術を提供するほか、薬効評価の受託研究も進める計画だ。
製薬業界で効率的な開発手法に対するニーズが高まっているのに着目、研究成果を活用した新規事業の立ち上げを決めた。
新会社の「チャネロサーチテクノロジー(仮称)」を名古屋市に設立する。
資本金は300万円の予定で、今泉教授のほか名市大の渡辺稔名誉教授、愛院大の村木克彦教授が出資する。
社長には渡辺名誉教授が就任、今泉教授と村木教授も取締役に就く。
新会社が手掛けるのは「イオンチャネル」と呼ばれるたんぱく質の不具合が原因で起こる不整脈、高血圧、ぜんそく、頻尿などの治療薬の開発支援。
様々なイオンチャネルを組み込み、医薬品の候補となる物質を探す「スクリーニング」に使う試験用の細胞を販売するほか、この細胞を使った薬効評価も受託。
より効率的なスクリーニング技術の開発にも取り組む。
ちなみに数年後には高層研究タワーの建設を予定。企業との連携を強化する方針。
これからも名古屋市立大学薬学部(というより大学名は恥ずかしいから東海地方のTOP薬学部)
から目が離せない!
873 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:36:36 ID:kJQex+qc0
238 :名無しさん@引く手あまた :2005/05/09(月) 20:45:58 ID:oGT8pIAo
薬学部も6年制って医学部と同じですね。
ますます貧乏人には無理な話になってきましたね。
親の経済力差=子供の将来の差って訳だ。
874 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 12:46:17 ID:rcS+I3WD0
臨床薬っておもしろくなさそうなんだけどやっぱみんな収入目当て?
俺は創薬受ける 楽しそう
薬学で創薬にいくということは理学部とか工学部の優秀な連中と戦うということだ
876 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:00:57 ID:zAEJXBnsO
877 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:05:59 ID:g2gJ+xBH0
>>874 臨床薬が創薬できないわけではない。
むしろ生物・遺伝子系の創薬やるなら臨床薬の方が有利になるとおもわれ。
878 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 13:08:05 ID:rcS+I3WD0
>>875 センター私立は理工学部受けた
センターミスったら理学部化学にするつもりだったんだけど
ランクは理・工より創薬んが上だから創薬の人の方が優秀なんじゃないの?
ちなみに臨床薬でも卒業研究やらなければいけないぞ。
たいていは創薬研究だろうし。
880 :
大学への名無しさん:2006/02/06(月) 14:42:18 ID:0KVXL1qEO
臨床薬ってゆーのは九州大のことかい?
>>878 入学偏差値だけがすべてじゃないってことだ
さらに薬学の教育カリキュラムは創薬に関してはどの分野も基礎が足りなさ過ぎて結局どの分野も中途半端。
さらに理工から薬関係に来るのは理工の中でもかなり上位組
薬学は浅く広くだからね
臨床薬って九大しかないの?
とりあえず俺は四年制の方
まあいいかどうでも
もう出願したし
そういうことは大学入ってから考えるわ
884 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 00:39:07 ID:8Yq3CI4V0
理工から薬関係くるのはほとんど東大京大だろうな。
885 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 09:59:20 ID:WNkd1SVrO
臨床薬学科とついてるのは九大と横浜薬科wだけ。
ふつう6年制は薬学科か医療薬学科
4年制は薬科学科か創薬科学科
886 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 10:00:30 ID:tT3qItAe0
だからなんだって話だけどな
事業家みたいだね。サイエンスしたい人むけではないな。
金儲けのお手伝いに授業料を払ってまでする価値が
どこにあるのかな?
888 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:22:46 ID:8Yq3CI4V0
価値はありますよ。特に生物系の研究に進みたい人にとっては。
生物系を専門に勉強していても今は就職難ですし。
アメでは修士にすら給料をくれる環境だというのに、
金儲けの奴隷に・・・ry
890 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 16:55:18 ID:8Yq3CI4V0
薬剤師ならバイトできるだけまだマシじゃないか?
日本の教育は金かかるよ。国立なら全然マシな方。
ヨーロッパなんかでは学費無料らしいけどな。
891 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:18:57 ID:2y2XHTa40
おれのナトリウムチャネルがひらいちゃううううううううううううううううううう
892 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 18:45:03 ID:0qB9dkCc0
>>878 だったらなおさら6年制だとまずい気がするけどね。
今は一括募集の所に入っておくのがベターだと思うけどね。
6年制入って研究者にもなれず、薬剤師飽和状態で就職もできないって事もありうるしな。
894 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:56:55 ID:8Yq3CI4V0
4年制だからって就職できると考えるのは甘いな。
下手すれば理学部よりやばいかもよ。
895 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 20:59:44 ID:D6uktqfgO
えっ!?つーか薬剤師飽和とかいっても人数足りないよ。
しかも私立と国立じゃーその後が違うから6年制とか関係なくない?
今足りなくても6年後にどうなるか。
団塊世代がいなくなるのと2年卒業生がいなくなるから6年後は大丈夫なんじゃない?
898 :
大学への名無しさん:2006/02/07(火) 22:12:21 ID:J91DFx+g0
>>898 阪大も京大も薬学の共同研究のところでCOEとってるんだけどね
900 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:25 ID:J9O21ROp0
COEとれば良いかと言うとそうでもない
滑り止めで理科大と京都薬科受けたんですが、国立落ちて私立に、
ってなった場合、やっぱり理科大の方に行くべきですかね?
902 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 05:55:46 ID:36e3kOUn0
近い方行けば。
就職がいいのはやっぱドラッグデリバリーシステム関係だとおもう。
904 :
山茶花:2006/02/08(水) 13:53:57 ID:RYhU2m5B0
それで収入が多ければ文句なしですね
905 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 15:17:07 ID:lD3DStkU0
んなことは無い
906 :
後期に全力!:2006/02/08(水) 15:31:47 ID:xhN54rzpO
熊大後期の人いますか?
情報交換したいんで、いたら返事してください!
阪大薬学部の倍率すげー
京大倍率低い、うれしいけど合格最低点にどれ程かかわるのか
908 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 16:30:54 ID:tW2GSVxR0
基礎生物学への風当たりがますます強くなってきた
ポストゲノム後のこの時代,進路は良く考えて
えらぼーね★
薬剤師は20代から500万以上貰える職業なので、一戸建てなんて楽勝ですよ。初任給から650万というところもありましたね。
女でも毎年600万づつ貯まって使い道が分からないと言ってる20代がいるくらいですから。
ゆるーく生きたい人はパートでもそれなりに、稼ぎ人はその気になればたくさん稼げる職業ですよ。
「負け犬」色が漂ってるのは高学歴なのに中小にしか就職できないor大企業に行ったが激務で死にそうになってる人たちですよ。
909 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:35:13 ID:xhN54rzpO
熊大の四年制のパンフに薬剤師の免許はとれないと書いてありました。
四年制の人、お疲れさまですm(__)m。
>
理科大の薬に入ってからいえば。千葉・金沢ぐらいの薬なら国立をすすめる。
911 :
大学への名無しさん:2006/02/08(水) 21:40:48 ID:i7LWDA8x0
912 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 02:07:09 ID:NMiL/GOy0
太郎が再受験するなら歯学部と薬学部ならどっちがいい?
913 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 02:15:29 ID:mMKVSXvm0
薬。
歯行ってどうすんの?開業すんの?
914 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 02:31:40 ID:SrF6enaJO
薬目指していたが寸前で
東大理Tに変更してうかった漏れは勝ち組ですか?
915 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 02:46:52 ID:mMKVSXvm0
薬やりたかったのなら負け組
916 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:40:22 ID:NMiL/GOy0
薬学部のセンターのボーダーって今年何パーだった?
917 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:44:08 ID:NMiL/GOy0
でも薬だと卒業したら30前だし就職あるか心配じゃない?
歯学部ならなんとかなるかなと。。
918 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:44:59 ID:rwM3pnD+0
就職はあるだろ。
920 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:50:16 ID:NMiL/GOy0
ドラッグストアで働いてる人ってどれ位もらってるんだ?
あの仕事で一生過ごせるなら薬剤師最高だな
921 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 03:55:13 ID:rwM3pnD+0
職場によるから自分で調べることを薦める。
医療関係に言えることだけど田舎の方が給料いいだろうけどね。
>>920 待遇いいところは九州の某ドラッグは初年度650
923 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:01:05 ID:NMiL/GOy0
今年85パーで歯学部にだした折れ失敗したかな・・
924 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:03:36 ID:A61+M250O
センター94%で京大に出すよ みんな覚悟しろよ(^-^)
925 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:06:27 ID:+GjVVIZtO
>>924 ほぼ確実じゃんか
俺は85%だし…
しかも倍率下がったしな
羨ましいよマジで
926 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 04:15:22 ID:NMiL/GOy0
しぬまで薬剤師で食ってく人って50代60代になっても職あるもんなの?
製薬会社で激務な毎日は嫌な人とか、俺だが
927 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 05:36:10 ID:rwM3pnD+0
何かしらの仕事はあるとおもう。
928 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 06:59:14 ID:2/le3+puO
受験生がんがれよ
京大薬はセンター:二次=250:700だからあんまセンターあてにならん
94%ぐらいならいくらでもかかってこいや(°Д°)
しかし倍率0.6ダウンは最低点もいくらか下がりそうだよなぁ
何があったんだろ?阪大薬とかは昨年並みだし京大薬諦めた奴がどこに流れたかいまいち見えない
上位層が理2にチャレンジしたとかなら嬉しいがまぁないかw
レイプ事件ですよ
めざす人ほど、Z会
932 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:46:16 ID:WMWuva0B0
私立文系は総計でもブラック企業営業職がいるのに下位文系ときたらもうそれはそれは陰惨
理系は女少ないし多忙だし、唯一の救いは就職だけだが、それすら失敗する奴も多い
医学部はまあ無理だろ。
しかし!薬学部は将来安泰薬剤師!!しかも女が多いから学生生活もエンジョイ!!
薬学部へ行け 人生180度変わるんだ
933 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 15:58:26 ID:knxguYRm0
__|__ __|__ /\ ____
__|__ _|_ /__\ / | _|_
__| / |/ ヽ _|_ ( | .__|
(_ノ\ ヽ__| ノ ヽ _|_ \ し(_丿\
| 立 ヽ|二| | | | ___
ノ|ヽ日 ヽ|二| | | .|
| 心 /ハ .」 | (___
__
\ | |
_ |_|二|_ ―┼―ヽヽ_/_ . l | _|_,
| |┌┐ | ―┼― / \ | \. |  ̄ ̄| ̄ \ /ヽヽ |/⌒ヽ
/. |└┘ .」 | ゝ / ___| | | | | / /| |
/\____ \_ \ノ\ レ レ ノ l__. | ○
934 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:00:05 ID:knxguYRm0
教えてやろう
薬学部へ行け 人生360度変わるんだ
935 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:05:06 ID:WtNEGGWzO
936 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:08:15 ID:WMWuva0B0
90 :名無しさん@おだいじに :2006/02/09(木) 15:52:14 ID:???
ここほど潰しが利く美味しい学部な稀だね
超穴場
薬学部乱造でうまみが減る恐れがあるけど
いくらなんでも歯医者ほど酷くはならんやろ
937 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 16:09:17 ID:+GjVVIZtO
>>925 理U(東大薬学部)は新振りも新振り後もキツいらしいけどねぇ
多分ボダにびびって下位層が阪大か地元宮廷に流れただけと思われ
939 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 18:37:13 ID:rdfbMweHO
公務員なって公務員か教師の女と結婚すれば取り敢えずは金銭面での医学部コンプは消えるね。
逆に医者を見下せるかも。ぐへへへへへへへーーーーー
941 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 19:38:02 ID:rdfbMweHO
奴隷医乙
とりあえず落ち着けw
医者を見下すとかその発想がおわっとる
同じ薬学部志望者としてもやめてほしい
脳味噌が足らなくて医者を諦めた可哀想な人だから相手しない方が良いよ
945 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:31:18 ID:rdfbMweHO
その脳みそのたらない俺とお前は同じ職場になるかもしれないが?
946 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:38:46 ID:3daFIiK9O
みんな、いったんすわろ!
947 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 20:48:39 ID:rwM3pnD+0
そんなに医者コンプあるなら歯学部に行きな。
948 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:00:46 ID:rdfbMweHO
コンプ?!
はっ?!俺が医師目指したのは親父が仕事やめたりしてんのに年収が一千万もらえることにひかれたから。
要は金!金さえあれば医師なんか目指さない。楽して五時には帰れて手当てがつく公務員いいなぁって感じ。
>>948 本当に医者目指してたんだな まぁ予想はついたが
ひとつ言える事は、誰も薬学部が医学部に劣ってるなんて思ってないこと
そういう前提で話してたやろ?
だから君はコンプだよ
950 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:28:04 ID:KP2sN2Ow0
なんで薬学部が人気あるのか,わかりません.
高い授業料払って,公務員?,MR?,マツモトキヨシ?,町の薬局の売り子?
医者の命令に従うだけの薬剤師?,企業研究者といってもバイオテクに詳しいわけじゃないから使い捨てが現実ですよ.
要するに融通が一番利かない学部なのよ.
年収も専門学校卒の臨床検査とあまり変わりません.
それに地方私大の増加は確実にドボンの傾向予想がされている.
by 薬剤師・・・後悔・・
951 :
:2006/02/09(木) 21:31:39 ID:/QAAW05P0
それは薬剤師になってもMRにならない人が多いのを考えればわかります。
みんなどぎつい仕事をして高収入得たって意味がないからです。ただ普通に
考えて同じ学力なら工学部行ってメーカー勤めたほうがよっぽど給料いい
ですけどね。メーカーはそんなきつくないし。女が少ないから工学部は入り
安いんでしょうか。
つられてすまんが此所は国公立スレですよ
『高い授業料』ワロスw
コピペにしても場違い
953 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:32:23 ID:rdfbMweHO
俺は薬学部を格下に見てないし、順列もつけたことない。これだけは言わしてくれ。
954 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:33:17 ID:rwM3pnD+0
バイオテクに詳しくても生き残るのはつらいかもね。
他が・・・だから人気なんじゃないか?
>>951 MRは、どういう点で、きつい仕事なの?
956 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:35:57 ID:KP2sN2Ow0
高い授業料=大きな犠牲,努力,難易度
他の職業と比べて,相対的リスクが高いこと
薬の売り子で平凡な生活を送ることが希望なら,散髪屋やケーキ屋の方が合理的という意味.
>>953 >「逆に医者を見下せるかもな ぐへへへ」
って、医学部志望のころ薬学部を見下してたように見えたけど
958 :
:2006/02/09(木) 21:37:54 ID:/QAAW05P0
営業とは需要のないところに営業マンがいって無理に需要を見出す仕事です。
こんな仕事がきつくないわけないじゃないですか。もともと向こうは全く欲し
がってないんですから。本当にモノが欲しいなら営業なんていなくてもこっち
から連絡しますよ。
959 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:38:23 ID:KP2sN2Ow0
MRは年収高いけど,土日と平日夜は,医者の接待づけになります.
年をとると体がガタガタになります.
まぁ、いいじゃん、やりたいことやれば
調べもせず軽い気持ちで薬学部入るから後悔するわけよ。そんなら何処いってもどうせ後悔するよ軽率だから
961 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:40:15 ID:rwM3pnD+0
>>956 国立の授業料のどこが高いのか?
少なくとも文系行くよりはましだろ。
薬の売り子も楽でいいだろ。他学部行っても資格なければリストラされたとき大変だぞ。
薬剤師免許というのは医薬品販売だけの資格ではありませんので。
962 :
:2006/02/09(木) 21:40:34 ID:/QAAW05P0
散髪屋やケーキ屋なんて資格もいらないからだれでも開業できる。
誰でも開業できる→競争が激しくなる→潰れる可能性が高い。
自営業の平均年収は300もいかないそうですよ。何の資格もない
自営業なんて生活するだけで精一杯の人間がワンサカ。
963 :
:2006/02/09(木) 21:44:18 ID:/QAAW05P0
今の早大法学部の最も多い進学先が国家公務員U種で確か30名。二番目に多い
企業の倍以上は入ってます。国Uなんて平均年収500〜600万。それでも安定性
をもとめて早大法の人間は大量に入ります。生きていく上では安定性が何事に
も代え難いんですよ。
964 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:44:27 ID:KP2sN2Ow0
薬剤師の先輩としての現実を話しているだけ.
それを素直にとるかどうかは,自己責任ですが.
薬学部卒の企業研究者は動物試験や構造解析をやらされますが,オペレーター的仕事が多い.
新薬の検索や合成,微生物利用,遺伝子解析などは農学部卒や工学部の合成化学屋の方ができる.
とりあえず今の時期にこんなことを言い出す自称薬剤師は人格不確立だよ
出願後に不安にさせて何が楽しいんだか
966 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:47:59 ID:rwM3pnD+0
だから何?国立なら他の学部行くよりマシなんじゃないの?
967 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:48:19 ID:KP2sN2Ow0
働く生き甲斐を語ったつもりなのですが.
売り子を40過ぎたおじさんやおばさんがやってて,自分の人生を考えたとき,同級生(少なくともエリート層)は,部長や取締役で大勢の部下を持ち,大きな仕事をしている.
リストラを考える時点で,負け組だと思うよ.
折角,難易度の高い国立薬に行ける学力あるのに.
968 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 21:49:29 ID:rwM3pnD+0
リスクをヘッジできない人は後から泣きをみるよ。
部長、取締役なんて一流大でても1%くらいだぞw
969 :
:2006/02/09(木) 21:49:32 ID:/QAAW05P0
まあそうだな。出願後に煽ったってしょうがない。薬学でたって
大手製薬に内定出れば高収入も望めるわけだし。
>>967 だからもう遅いし。今それをここで言って何の意味がある?
そんなこと承知で薬学部目指してるわけ。
入ってから後悔するなんてさっきも言ったが軽率すぎる
971 :
:2006/02/09(木) 21:53:18 ID:/QAAW05P0
薬学行くなら工学いったほうがいいってのは議論になるが、なんの技術
のない文系学生は全企業でみたら3年以内に4割近くやめているという
のが現実。勝ち組みたらきりがない。高卒だって自営で成功している人
がいる。高卒の多くは年収300万や400万の生活を送っているなかで。
972 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 22:48:41 ID:rdfbMweHO
国2でも薬剤師の免許もってたら退職までに800万近くまではいくらしいよ。
973 :
大学への名無しさん:2006/02/09(木) 23:18:48 ID:rwM3pnD+0
退職までならもっと行くだろ。
でも地方公務員の方が給料はいいよ。
これからはわからないけど。
974 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:18:45 ID:KKn/YsyL0
いいからもう勉強すっぞ
ライバル減らしとか知ったか厨房は市ね
975 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:31:20 ID:y9ZJPn7YO
バイブ
976 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:34:20 ID:BjMpuVUx0
一生調剤薬局やドラッグストアに勤めれば
企業ほど激務じゃないしそこそこ給料もらえるしいいじゃん?
死ぬまで職には困らないんでしょ?
977 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 00:42:05 ID:yQWPq0JXO
薬学部落ちの放射線技師が暴れてるなwww
スイッチマンまじきめぇwwwwwwwwwwwwwww死ねww
978 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:35:01 ID:y9ZJPn7YO
だーかーら薬学部関連だからいいぢゃん。上の人がバイブーだよ
979 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 01:39:18 ID:KKn/YsyL0
いいから勉強すっぞ!
激動の時代です。特に日本のみならず薬学にとってもね。
981 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:29:19 ID:jYzvyOBM0
薬剤師の免許ってアメリカでも使えるの?
982 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:32:16 ID:ZFSkIxY30
外国(日本含)薬学課程を修めていれば、アメリカの薬学修了認定試験を受けることができる。
それをクリアーできれば、州ごとに決められた時間インターンをやり、国家試験にパスすれば州ごとに免許が与えられる。
983 :
大学への名無しさん:2006/02/10(金) 04:50:35 ID:jYzvyOBM0
けっこう試験多いね?ムズイのかな?
985 :
大学への名無しさん:
ありがと^^