【普通】福岡大学人文スレ PART 1【簡単】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
福大人文について語るスレです。
意外とむずかしいです。
2大学への名無しさん:2005/11/05(土) 02:05:06 ID:Y5xgrm5FO
3大学への名無しさん:2005/11/05(土) 02:07:13 ID:QlZfZ4T40
受ける人いる?
4大学への名無しさん:2005/11/05(土) 08:05:48 ID:++M0YhaFO
文化学科を今度推薦で受けます…調査書の点数が2.6ですが筆記でどのくらいとれば受かりますか??
5大学への名無しさん:2005/11/05(土) 10:43:53 ID:mqqtsDaa0
人文って大学行って何勉強するの?
本読むだけ?
6大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:03:05 ID:1p/Apgb5O
就職あんの?
7大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:48:24 ID:Hk2VccBn0
あるわけねえ
8大学への名無しさん:2005/11/05(土) 15:58:18 ID:QlZfZ4T40
>>2.6かい??そりゃムリだよ。

筆記がどんなによくてもそれじゃおとされる。

9大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:55:10 ID:++M0YhaFO
満点とっても無理ですか?だいたい合格点ってどれくらいですか?
10大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:20:09 ID:XbvTDGZQ0
推薦うけるのおる?

平均評定4.5くらいで生徒会とかボランティアとかやってたから
書類審査には自信在るんだけど、試験がなぁ。

オープンキャンパスでもらった推薦の過去問みたけど、
引っかけ問題が多くてうぜぇ。
11大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:21:40 ID:bQBbr6GqO
永遠の西南の滑り止め
12大学への名無しさん:2005/11/07(月) 02:09:53 ID:ZH5x9Q5wO
あたし人文受ける。評定はぶっちゃけ微妙……。
体験者の方がこのスレを見てくれれば良いけどね……(´・ω・`)
13大学への名無しさん:2005/11/07(月) 02:34:37 ID:2Seeh3GJO
4.5もあればマズ受かりますよ!3.0で落ちた人もいますが2.7で受かった人もいます…
14大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:34 ID:LDhtJxi+O
誰も書き込まないなぁ……。
評定2.7でもいいのか…;
15大学への名無しさん:2005/11/08(火) 13:00:16 ID:M81x1BXpO
推薦受験者の平均評定ってどんくらいなんだろ…
16大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:02:08 ID:53qkiEnK0
2.7じゃ受験資格ないだろ。
17大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:11:42 ID:M81x1BXpO
てかみなさんは評定がどのように影響するか知ってますか??
18大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:07:38 ID:qdo1O35lO
>>17
よくわかりません;

なかなか伸びないお(´・ω・`)
19大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:21:52 ID:1FiOXG5BO
評定×20でペーパーテストの点数を加算して出すそうです。
例):評定平均が3.2で、ペーパーテストの点数が60点なら……3.2×20=64 64+60=124
20大学への名無しさん:2005/11/10(木) 01:39:42 ID:qdo1O35lO
>>19
ありがとうございます。福大生さんですか?

そういう計算がされてるなんて知りませんでした!!なる程〜…。
だいたいいくら取れば大丈夫という値はあるんですか?やはり面接も加味されるんですかね(・ω・`)
21大学への名無しさん:2005/11/10(木) 11:30:17 ID:1FiOXG5BO
19ですが受験生ですよ!面接は関係ないらしいですけど横柄な態度だったりするとよろしくないでしょうね…
22大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:39:28 ID:qdo1O35lO
>>21
受験生ですか!一緒ですね(^^)どこからそういう情報が来るんですか?こっち何も来ないんですよ;

面接はやっぱりよっぽど変なこと言わなきゃ大丈夫なんですね〜ふむふむ。
23大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:51:35 ID:NGSl+/Nk0
法より難いてめずらしくね?
24大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:23:20 ID:1FiOXG5BO
22さんへ→塾の先生と同じ学校の友達ですよ。
てか自分評定微妙…4.5で受ける人もいるし…どうすりゃいいんじゃ!ヽ(`Д´)/
25大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:48:21 ID:UVkct2vQ0
当たり前だろうけど、高校のレベルは見ないよね・・・?
おれ、4.5と言っても底辺私立校だからorz

みんな頑張ろうねb
26大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:28:57 ID:NcHEcuIJ0
てかみなさんは何学部を受けるんですか?
27大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:30:06 ID:NcHEcuIJ0
↑何「学科」でした;すいません^^;
28大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:34:10 ID:/3bVVXoA0
俺は経営学部で、評定3.4です
2928:2005/11/10(木) 21:35:29 ID:/3bVVXoA0
合格するには筆記で何点ぐらいとればいいんでしょうか?
30大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:37:24 ID:rkxPVjLxO
福大なんて馬鹿でも受かるだろ
ここはアホがあつまるスレですね
31大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:44:09 ID:/3bVVXoA0
誰か経験者いませんかぁ?
32大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:08:49 ID:xKZeE+uXO
>>24さんへ
そうなんですか!ありがとうございます(´∀`)
私も評定3.●で微妙なかんじですよ!!過去問なんかも(自分の中で)当たりハズレがあるので心配です;
33大学への名無しさん:2005/11/11(金) 12:35:49 ID:js/wVNLnO
もっと評定とりやすい学校行けばよかった…orz…
34大学への名無しさん:2005/11/11(金) 12:38:46 ID:+QQzWgyBO
てか、評定3.0切ってる奴高校で何やってたの?
馬鹿の集まりだね
それが推薦してもらえるなんておもしろい高校ですね
35大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:47:18 ID:cDPnMKSyO
文化学科ってどんなことを学ぶのですか?
36大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:26:26 ID:BrLLi3It0
おれも文化学部受けますよ。

>>35
資料を見る限りでは、人類文化学+社会学って感じかなぁ。
テーマが広いからいろいろやってるみたいだね。


予備校行ってくる。
37大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:10:51 ID:xKZeE+uXO
ところで昨日で推薦願書受け付けが終わったわけだけども、出願状況とか毎年出てるのかな?
38大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:47:23 ID:6fUz70A30
少し聞きたいんだが、人文って何するところなんだ?
本を読むのが好きな人じゃないと、基本的にむりぽなのか?
39大学への名無しさん:2005/11/16(水) 13:26:12 ID:1rzawIpAO
人文じゃないが化学に1部選択問題ってあったが、何と何を選択するんだ?
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:57:44 ID:H5lDcfIk0
推薦の文化学科58人か・・・。取るのは28人。
指定校とか抜いたら20ちょっと。2.5倍位だね。倍率。
42大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:51:50 ID:XN3NVQ7n0
福大は合格者数をもう少し減らせば、西南よりランクは上ですね。
でも就職先をみると、西南と全然かわりませんね。
結局上位層は同じレベルっていうこと。全国的には、知名度は
西南より、上かなあ。
43大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:20:14 ID:A5Jk9lIoO
去年より倍率下がったね。
44大学への名無しさん:2005/11/21(月) 09:00:45 ID:DTdfOxib0
福大のすごいところは、1年次(法学部)から選抜でワシントン大学へ
留学させることだ。これは、他の大学にはないね。しかも2年次〜3年次
にも留学制度がめじろ押し。この制度を目的に入学して来る生徒がすごく
いるってことだ。この制度に文部科学省も注目している。
45大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:33:02 ID:k1/d+fJP0
おまいら、試験勉強しましたか?
何か自信ないorz
46大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:08:37 ID:xrB0iL7JO
現役の頃…
俺『マーチ全滅しちまったよ…でもなぁ早稲田あと三点だったんだよ』
友達『私も浪人なんだ…実はねぇ私も落ちたんだ。福大。』
俺(てめぇと一緒にすんなよ…ただでさえ落ち込んでるのに)

福大って落ちる人いるんだ…
47大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:27:48 ID:RqdDrgBO0
>>46プッ…
48大学への名無しさん:2005/11/26(土) 03:03:27 ID:Aig8OefI0
いるから九州産業大学が成立してんでしょうが。
49大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:41:21 ID:INjjcexqO
とうとう今日が試験日だな……。合格できますよーに♪
50大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:47:51 ID:6eeTaX7d0
私も明日推薦受けます。お互い頑張りましょうね。
51大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:50:22 ID:6eeTaX7d0
もう今日だったorz
52大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:15:08 ID:INjjcexqO
もう答え合わせとかした?かなり人多かったね…
53大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:14:09 ID:bFN43XFSO
今日絶対落ちた……。
答え合わせしたいなぁ(>Д<)
54大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:50:39 ID:dwCp4uER0
I am sure that you will pass the exam.
Don't worry!
55大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:52:29 ID:02Kfsa/PO
今日面接何聞かれました??自分かなり適当だった気がしたんですけど…(ーー;)やっぱり合否に関係ないからですかね〜
56大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:23:11 ID:vt6KaKupO
今日何聞かれた?
俺は志望動機と長所と短所。


商二部だがな(´・ω・`)
57大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:07:55 ID:wfLRxvJ80
志望動機・部活のこと・好きな本
ぁとゎなんかほめられて、励まされた。
めっちゃ簡単だったょ〜。
人文です☆
58大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:17:32 ID:bFN43XFSO
誰か国語の解答教えて下さい(´人`)
59大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:38:50 ID:HHZa9bl0O
>>57
俺も人文だったよ。
絶対落ちたw 分からん問題ばっかだったから勘に頼った
60大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:50:59 ID:INjjcexqO
オレも人文…。面接は緊張して何を喋ったか覚えてないorz
61大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:54:15 ID:HHZa9bl0O
>>60
何番に座ってた??
62大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:56:30 ID:MKFQ+otxO
福岡大学って楽しい?もう勉強したくないし受けよっかなー
63大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:56 ID:KAVZUA1M0
面接は楽だったなぁ。変なこと聞かれなかったし。
というか何故か緊張しなかった。不思議だ・・・。

英語は比較的簡単だったね〜。
現代文は微妙な文章だけど。


落ちてると思う人→(1)
64大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:09:02 ID:TykwiDmb0
面接は練習以上に上手く喋れた。
でも学科は・・・・・orz

ここ、人文多いね。
私も人文で歴史受けたよ。
65大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:10:44 ID:bFN43XFSO
>>64
歴史なら同じ教室ですね。私は文化です^^ 国語めっちゃ自信ない…
66大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:17:31 ID:INjjcexqO
61…知ってどうするんだ…?ちなみに文化ですよ。
67大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:53:47 ID:KAVZUA1M0
おれも文化。
文化多いねぇ。
68大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:03:06 ID:NXE2E0aZ0
文化学科ノシ
今日のテストかなり緊張してしまって自信ないよ・・;
評定は3.9なんだけどみんな頭良さそうだったなぁぁ。
69大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:11:56 ID:INjjcexqO
3.9もあるなら受かりますよ。友達から聞いたけど高校のレベルによって内申点を加算するって本当かな?もしそうなら附属校とか有利な気がする…。
70大学への名無しさん:2005/11/28(月) 15:48:00 ID:4a54Y2m60
みんなテストはどうだった?
うちの高校からは、福大は評定3.8が合格ボーダーラインで、
4.0以上あっても、テストが悪かったという人は落ちてるみたい。
評定特別高くない、面接失敗した、という人でも、
テストがうまくいったという人は受かってる。
テストがある以上、テストが一番大事みたい。
71大学への名無しさん:2005/11/28(月) 17:31:38 ID:Vn9JhoNi0
>>69
高校のレベルって、九州のいろんな所から来てるのに、全部調べるのかな?

今から塾で問題の答え合わせやってくる。
分かったら書き込むかもです。
7257:2005/11/28(月) 19:14:46 ID:7P6MzaJK0
私も文化☆
結構うちのクラスの福大メンバー同志では
答え合ってたし、
先生に見てもらったら結構正当率◎
けど、評定が微妙↓
73大学への名無しさん:2005/11/28(月) 20:29:39 ID:GXpxCS63O
>>71ちなみにその話は又聞きだから信憑性は低いよ。
74大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:37:24 ID:v9Xu066a0
71さんは書いてくれないのかな…
75大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:29:57 ID:CM7yzOmx0
あたしは入試課に直接問い合わせて聞いたんだけど、高校平均は加算されるよ^^;
だってあきらかに普通科とかと工業、商業と比べると不利だから。
商業や工業の4は普通科の3とゆわれているので…;;だから高校も大事らしいです!
高校全部調べるのか…といっていたけれど調べますよ
76大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:59:02 ID:M+8yycK90
うはw英語全問正解www
77大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:59:53 ID:smv1MhEKO
みんな自己採点どれくらいなのかな?
国語の配点がよくわからんけど。
過去問より簡単と思ったのに全然できてなかった・・
7857:2005/11/29(火) 22:27:40 ID:y+0s96X80
英語も国語も確実7割以上で,
評定3.7(≧д≦)
大丈夫だと思います??
ちなみに人文・文化です
79在校生:2005/11/30(水) 18:35:41 ID:AzFlpl680
出版関係でも何でも、専門職以外に就職したけりゃ人文学部にいても意味無いよ。
専門職でも、福大は教授のコネもなければ大学院の研究生制度もないから就職は
超難関。文化学科希望が多いみたいだが、学芸員になれるなんて思うなよ〜
80ドイツ:2005/11/30(水) 19:52:43 ID:aj8dkN7mO
誰か英語と国語の解答うpしてくれ〜
81大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:52:21 ID:aj8dkN7mO
あげ
82大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:00:42 ID:Bl5BGZdyO
文化で、評定3.8でテストは6割 割と有名な進学校
受かると思います????
83大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:50:11 ID:UEt9I+Y/0
↑いい感じじゃない?
84大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:52:27 ID:r8jNRxwDO
>>83
そうですか!?ありがとうございますT_Tかなり不安で……。
85大学への名無しさん:2005/12/01(木) 12:12:51 ID:KkB2gkJrO
法学って何割くらいとらないとダメですかね?
86大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:31:07 ID:r8jNRxwDO
あげ
87大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:37:46 ID:KkB2gkJrO
あげます
88大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:04:35 ID:ldsrA/z/O
あげ
89大学への名無しさん:2005/12/02(金) 16:00:04 ID:5LPBb5GzO
こっちは伸びないなぁ(´・ω・`)
他の掲示板の雰囲気嫌いだからココもっと伸びて欲しいのに。
90大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:36:50 ID:/DVQIkWfO
91大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:55:54 ID:Otjkp59M0
>>75
うちの学校、普通クラスと特進クラスで大幅にレベルが違うんだけど
そこまで調べ…ないよなあ、やっぱorz
92大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:06:41 ID:62jXnYhmO
>>90
ちょっwwwテラキモスwww
93大学への名無しさん:2005/12/03(土) 14:54:46 ID:9uKmtHAd0
あんまり言いたくないけど、みんなができてないことを祈るか。。。
94大学への名無しさん:2005/12/03(土) 18:43:27 ID:lteRvtdyO
福大推薦落ちたらおしまい(*_*)九産大も模試でC判定なのに…仏様、神様お願いします。
95大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:54:26 ID:y+FPjglCO
あげ
96大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:47:34 ID:RctP29mAO
文化在校生です。一般で受けたけど、本が好きじゃなくても全然大丈夫ですよ。もう推薦始まってるんだ。1年早いなぁ。受かるといいね。応援してるよ。
97大学への名無しさん:2005/12/04(日) 03:32:49 ID:6TKD0sDBO
>>96
ありがとうございます(^∪^)
98大学への名無しさん:2005/12/04(日) 17:37:23 ID:UjHsgk8JO
正直、おまいらが羨ましい。
福岡に残りたいのに、福岡なら九大以外は行かせてもらえない。
九大目指して頑張ってるけどちょっと届かない…
99大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:01:54 ID:pIRN4nOXO
100大学への名無しさん:2005/12/04(日) 18:16:57 ID:YCCNmZOXO
普通?簡単?

ゴ ミ だろ
101大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:22:33 ID:Wgf+G1yVO
>>56私も商二部!面接完璧だけど評定とテスト最悪orz
102大学への名無しさん:2005/12/04(日) 21:56:59 ID:GIcfW8UU0
>>98
それなら九大に受かる努力をすればいい。
いろいろな事情を抱えてるのはお前だけじゃない。自分だけ不幸ぶるな。
九大なら行かせてもらえるんだろ?恵まれてるじゃん。
103大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:00:46 ID:V+SMiIYTO
じゃあ福大にいかせてもらえる私はほんとに恵まれてるんですね
104大学への名無しさん:2005/12/05(月) 06:23:05 ID:3x0fAB1O0
じゃあ九産大にいかせてもらえる私はほんとに恵まれてるんですね
105大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:39:50 ID:xXsnDlUNO
明日発表やね
106大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:47:47 ID:etLE/GpLO
明日推薦落ちたらほんとにヤバイ、九産C判定の私がまたここにきました。奇跡を信じて明日を迎えようと思います。
107大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:55:06 ID:C/pe49O8O
発表後、余裕があれば皆さんここに顔出しにきてね。
明日発表だね。去年は福大も、九産も落ちてボロボロでした。
商二部、合格してますように…(*-人-*)ナムナム
108大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:05:29 ID:etLE/GpLO
106です。結果がどうであろうと報告します。このスレに結構勇気もらいました。ほんとは九産か久留米に推薦すればよかったと今だに思うんですが…でも自分で決めたことなんで。合格できますように(>∩<)
109大学への名無しさん:2005/12/05(月) 23:36:01 ID:44UJ2q5Z0
人事を尽くして天命を待つ。
110大学への名無しさん:2005/12/06(火) 00:52:08 ID:mesw407HO
いよいよ今日が合格発表なわけか……
合格してますように♪
111大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:25:46 ID:3z7OSbfzO
長崎住まいの自分はいつくるかわからないからやきもきします。6日に来てほしい…
受かっててくれ(●◎3◎)人
112大学への名無しさん:2005/12/06(火) 11:13:12 ID:hbRa6qyGO
HP更新されましたね!
私の学部は38人中11人落ちていました…
皆私より頭良さそうに見えましたもん、その11人の中には自分が入ってそうだorz
11357:2005/12/06(火) 15:15:46 ID:w1dpBZug0
↑産業経済学部かな?
私は人文学部文化学科を受けました。
商業だし評定悪いから不利だけど
テストは結構、できました!!
明日か明後日には届くかな??
受かっていますように…
114大学への名無しさん:2005/12/06(火) 15:31:16 ID:DKu81QeD0
落ちた・・・・
115大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:27:04 ID:hbRa6qyGO
奇跡ってあるんですね…。受かった!!!!周り全員驚いてました。九産大落ちたこの私が!
116大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:55:39 ID:kb6WiloI0
受かった!!!
117大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:28:14 ID:FokHy1+vO
118大学への名無しさん:2005/12/07(水) 15:28:33 ID:6Sh5cpLGO
落ちた
死にたい
119大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:54:20 ID:R5LlxRLc0
ええい、一般でがんばってやる。
福大ごときに落ちてたまるか!
120大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:43:59 ID:8M/Nf7+B0
わたしも一般でがんばる!!
待ってろ〜福大
121大学への名無しさん:2005/12/08(木) 07:26:08 ID:VNjrOsz7O
117、普通にブサイク。動画乗せるな。自信あるやもだけど、もちろん貴方のが顔キモぃよ… 絶対童貞orブサイクとしかした事ないやろ?? 顔薄いし出っ歯だし、氏ねば??
122福大生:2005/12/08(木) 07:44:27 ID:CIi5bC4SO
みんながんばれ〜ヽ(´▽`)/
123福大生2:2005/12/08(木) 13:06:20 ID:35Afi8PjO
同じくがんばれ〜(*´∀)ノ。+:°待ってるよ!!
124大学への名無しさん:2005/12/08(木) 17:19:49 ID:xAbaE73MO
あ?ちょうしのってんじゃねえよカスどもが!http://p.pita.st/?ca3apiaa
125大学への名無しさん:2005/12/08(木) 19:59:39 ID:Ed6r4QDmO
九州産業C判定の私…やっぱり落ちた(◎-◎;)とりあえず勉強がんばるぞ
126偏差値大好き」:2005/12/09(金) 00:14:16 ID:ytag4ceP0
福大なんて行っても意味ない。九州は九大だけ!
無駄に金払うならもっといいとこいけ


127大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:24 ID:xoMW+2X9O
C判定でおちるもんなん!?
128大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:46:03 ID:JH+kUtPU0
>>122
>>123
ありがとうございます☆
頑張ります(*´▽`*)
◎絶対福大◎
129大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:47:59 ID:yxRxTadRO
あの、窮さんC判定ってどんだけ
130人文歴史:2005/12/10(土) 23:19:51 ID:zx6kEFVe0
歴史に来るなら覚悟してきたほうがいい
131大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:30:59 ID:bbAHXH+2O
>>130
なぜ?
132大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:33 ID:4FgdB/YIO
ずっと E判定でも 一般推薦で合格しました!みんな 諦めんな
133大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:37:43 ID:tltp7xnP0
自分来年推薦受けるつもりなんだけど、やっぱり英検とか持ってた方が有利?
134人文歴史その2:2005/12/13(火) 23:39:43 ID:zaWFxUQhO
>>130
お、自分も現役歴史学科生っす。
きついっすよね〜。
特に基礎購読とか。
135大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:03 ID:8VGVQ0QP0
人文学部卒の者です。
あなた方はなぜ人文学部を選ぶんでしょうか?
世界史が得意だから。
国語が得意だから。
英語を生かした仕事に就きたいから。

おばかさん・・・。
もうちょっと先のことを考えなさい。
法学部、経済学部にしなさい。
特に語学学科に行きたい方。
語学は今、どこでも勉強できます。やめなさい。
136女子高生:2005/12/17(土) 09:31:09 ID:fC9agOgs0
福岡大学の人文と西南学院大学の文学部英語学科を受けます。どっちも通ったら
やっぱり西南学院に行くと思いますが。福岡大学の学生の方、福岡大学の方が
こんな点で優れているという事があったら聞かせてください!!
137大学への名無しさん:2005/12/17(土) 16:31:56 ID:8CWFwBzdO
薬・医のやつらと合コンできる。運よくGETできると…
あいつらの金持ち具合いは尋常じゃない
138女子高生:2005/12/17(土) 21:20:33 ID:fC9agOgs0
>>134
あなたは福岡大学の方ですか??福岡大学の程度がわかりました。福岡大学受験
するのはちょっと考えます!!
139大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:48:50 ID:1bChtnZeO
140大学への名無しさん:2005/12/23(金) 09:56:20 ID:RFAzEiksO
>>139
ラジャーがこんなにクレイジーな奴だとは知らなかった
141大学への名無しさん:2005/12/25(日) 01:55:41 ID:lQjDfLhaO
てか人文のみんな課題した?
142大学への名無しさん
西南って、福大のサッカー場くらいしかないって、ほんとう?