確認照合したところ同じやつが何度も書き込んでるな・・・
551 :
541=547:2005/11/25(金) 23:23:48 ID:+135pzJh0
552 :
大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:33:49 ID:erlzpm1IO
立命の拡大路線(既存学部の定員を削らず、新学部増設)には、自分も反対だけどね。
しかし、現体制は結果を出しているのも確か。
学費の物価スライド制に対する批判があるけど、この制度導入阻止は学生にもできたんだよなあ。だけど学生は懸命にも、間接的であるにせよスライド制反対にはくみしなかった。
確認照合ってどうやってやんの?
立命のOBは、erlzpm1IOしかいないのかw
ところで、大学受験板なんだが。。。。
555 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:21:41 ID:g8U3rpka0
erlzpm1IOは、ただのOBじゃないだろ。
556 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 01:28:06 ID:g8U3rpka0
>>554 erlzpm1IOが仮に立命OBだとしたら、さらにヤバイだろ。
OBが2ちゃん大学受験版に夕方ぐらいから必死に書き込んでること
自体がヤバイ!!
やっぱり仮面でもしようかな・・・俺。
ここやばいわ。
557 :
河合塾 :2005/11/26(土) 03:47:44 ID:GBssA2yF0
■同志社(個別方式) ■立命館(A日程)
------------------------------------------------------------
65.0 法 文 国
62.5 法 文文 社社 国 文文文 産
60.0 商 文文文 社社社 法法法 政 文文文文文文文 産産産
57.5 政 経 政 経経経経 営営営営 文文文
55.0 情 経 営
■同志社(A日程) ■立命館(A日程)
------------------------------------------------------------
62.5 理
60.0 工
57.5 工工工 理理 情
55.0 工工工工 理理理理理理理 情
52.5 工 情 理理理理 情情
50.0 情
558 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:37:10 ID:g8U3rpka0
あげ
文部科学省による大学トップ30(COE)および特色ある大学教育支援プログラム(COL)は,大学の教育力を測る重要な指標である.
少子化による競争が激化する私立大学にとって,この二つに採択されるか否かが明暗を分ける.
文部科学省による大学格付け私大編
大学名 COE COL 合計
1位 慶応大学 12件 2件 14件
2位 早稲田大学 9件 1件 10件
3位 立命館大学 4件 0件 4件
4位 中央大学 1件 2件 3件
4位 同志社大学 2件 1件 3件
5位 上智大学 1件 1件 2件
560 :
大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:24:59 ID:g8U3rpka0
立命本校もAPUのようになるんだろうか・・・
APU労働組合HPより(以下、引用)
理恵子(仮名)さんからの投稿
モンテ・カセム学長先生へ
いまのAPUって、おかしくないんですか?
「学生は好きだけど、学校が嫌いだ」といって、今年になってからも、
何人かのステキな先生が辞めていきました。いま教えておられる先生方も、
「早く他にうつりたい」と、ハッキリ言われる方が多いですね。
そうかと思うと、いつの間にかいなくなる先生も多いです。
学校は何も説明してくれませんけれど、生徒も馬鹿ではないですよ。
セクハラの先生、酔って暴力ふるった先生、授業をしない先生、
嘘の学歴を語っていた先生……。
そして今でも、先輩の放火という落ち込む雰囲気の中で、
ふたりの教授がまたセクハラですよね……。
APUって、先生の数は多くないのに、なんでこんなにひどいんですか?
個人の責任もあるんでしょうけど、選んだ学長先生の責任はないんですか?
それとも責任を感じて、生徒には何も教えずに、静かに退職させてるんですか?
謎です。欺瞞です。嘘つきです。
まじめに働いている先生は、教授じゃないならば平気で解雇してしまうん
ですか?悪いことした先生でも、教授ならば穏便に済ませちゃうんですか?
生徒を見下さないでください。みな知って居るんです!
http://www.0yen.tv/BBS/B/9300nb5614/
561 :
大学への名無しさん :2005/11/26(土) 16:49:29 ID:f8m3+0/Z0
優秀なのはいるんだけど、指定校の奴等は醜すぎる。
そういや俺の先輩赤店とりまくりだったのに
スポーツ推薦で立命受かってたな。文系だった。
563 :
大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:34:40 ID:vJcmaDTBO
なぁ、まぁこんな荒れたスレの中だけどきいてくれよ
俺国立にあこがれててさ
岡大の通信ネットワークにいこうとしたんだけど
もうなんか全然勉強しなくてその望みが風前の灯なの
それで滑り止めの私立決めようとして
立命の情報コミュを受けようと思うんだが
2ちゃんで情報収集する限りは全然評判よくないわけ
でも他にとりわけ俺のいきたいような感じの学科はないから
立命受けようと思うんだが。
どうよ?
真面目に答えて貰えると凄く助かります
564 :
大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:35:38 ID:WP3zGMEa0
新しい学科だね。
>563
ここで言われるほど悪くはないと思うがね。
そう立派じゃないがフツーのレベルなのでは。
まあ、信じてもらえないなら
ヤフーなんかで立命館、理工とか入れて
いろいろ検索してみてよ。
がんばって岡山大工へ行くことを勧めるが
(中四国では徳島大工もいいよ)
ダメで立命へ来ても就職は
そんなに変わらないと思う。
567 :
大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:57:11 ID:TAlWhxW80
568 :
大学への名無しさん:2005/11/29(火) 12:57:14 ID:3qyfS1nB0
569 :
大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:27:20 ID:hUUVsYjd0
そういえば今年大量補欠出してたな。
>568
学内併願W合格が多いから(立命受験生の平均受験回数2回以上)
実質の辞退率はずっと低い。
571 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:27 ID:h4pwwGNk0
>568
データや資料を貼るのもいいですが、キチンと読み解く力が必要です。
立命館の辞退率が高いのは、その多くが京大や阪大、早稲田や慶応を第一志望
にしていて、ダブル合格した時点で、経済的理由で国立を選択したからです。
また地理的なこともあって、立命館より早稲田や慶応が選ばれる場合が多いよ
うです。
いずれにしろ、立命の場合は学内併願も多く、ダブル合格の場合は、苦渋の選
択が多いようです。
572 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 16:03:00 ID:XFCV95JMO
>立命館の辞退率が高いのは、その多くが京大や阪大、早稲田や慶応を第一志望
>にしていて、ダブル合格した時点で、経済的理由で国立を選択したからです。
なあ。自分の書いた文をよ〜く見なおしてみろ
573 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:46:00 ID:QuhaEbXc0
今年も大量補欠出しそうな勢いでつね
センター3科目なら何%で合格できますか?
575 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:50:54 ID:7Av3oid20
山梨から進研日本史16点のアホが来春、
指定校でそこの法学部に旅立っていきますが、
仲間はずれにしないでやって下さい。
>>571 辞退率が高いのは試験数が多いからだろ?
2科目と3科目を受けたり、A方式を3回うけて3回受かれば
1回自体しただけで自体率は66%になるんだから。
577 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:14:39 ID:nlvqzt8c0
578 :
大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:22:15 ID:O7ZgUp+20
ここ数ヶ月、同志社校史捏造、立命館校史改竄を続ける立命工作員が居る。
今日も精力的に書き込み。
352 :名無しさん@6周年:2005/11/29(火) 23:29:50 ID:/3q9Hx9zO
立命の大学改革と躍進は、とうも右翼左翼キリスト教徒を刺激しているようだ。立命の産学連携と企業的大学運営は左翼を刺激し、大学の国際的展開(特に亜細亜関係)は右翼を刺激している。
戦後GHQ利権にどっぷり浸かってこの世の春を謳歌してきたキリスト教大学が
ここへきてへたれてきているのが原因か?
立命を否定する団体としては、左翼側で共産社民、右翼側で維新政党新風。統一教会に代表されるキリスト教組織も立命に敵対的なようだ。
立命に好意的なのは、国や財界だな。
356 :名無しさん@6周年:2005/11/30(水) 00:20:04 ID:3H0CvleMO
右翼というのは、同志社の徳富蘇峰やその理念を継承した維新政党新風を言う。
579 :
大学への名無しさん:2005/12/03(土) 08:22:29 ID:RMFaKTndO
>>571 アンカーもつけれない馬鹿が何か言ってますよw
専ブラならちゃんとアンカーになってるがな
同志社を関関同立の枠で括るのは辞めてくれ。たのむから
第1回ベネッセ駿台模試B判定(関関同立)
71 立命館国際
70 同志社法学
69 同志社文学 立命館法学
68
67 同志社経済 立命館文学
立命館政策
66 同志社政策 関西学院法学
同志社商学 関西学院総政
同志社社会
65 立命館経済 関西法学 関西学院文学
立命館経済
立命館産社
64 関西文学 関西学院社会
関西社会
63 関西学院経済
関西学院商学
62
61 関西経済
関西商学
60 同志社文情 関西総情
============================
平均 66.2 67.0 62.5 64.5
582 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:11:15 ID:Xlqa4J7l0
共通する学部で比較しないと意味無いだろ。
同志社 67.33 (法70 文69 経済67 政策66 商66 社会66)
立命館 66.17 (法69 文67 経済65 政策66 経営65 産社65)※参考程度
>>582 主張を裏付ける根拠が希薄杉で意味わからん
584 :
大学への名無しさん:2005/12/05(月) 10:36:30 ID:kNnCrMLD0
ヒューザー・姉歯・立命館
585 :
たけすぃ:2005/12/05(月) 10:48:09 ID:ZNPR7FFNO
>>579 それは誇る事なの?( ´,_ゝ`)プッ
立命館の辞退率は同志社と比較して高くないだろ?
複数回受験があるんだから当然高くなるよな?
同志社だとその調査の時には受験回数は1回。 1回の受験回数で
辞退率が8割なんだから。
でも立命も同志社も関関同立では1,2の位置。
これは国立が主体の関西では「滑り止めにされる大学」として
評価されてるんだよ。 関東と違って早計がないから、国立上位組でも
同志社立命受けるしかない。 逆に辞退率ランクに顔をださない=上位に
相手にされていない、という事。
587 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 12:40:16 ID:jNj/jYIc0
>立命館の辞退率は同志社と比較して高くないだろ?
>複数回受験があるんだから当然高くなるよな?
また詭弁ですか?姉歯さん。
ええかげんにさらさんかい。立命のボケは!
と、笑われてるのも気付かずに♪〜かわいそう
588 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 12:41:37 ID:jNj/jYIc0
さあ、立命の詭弁が始まるよ!
↓
どこの工作員とは言わないが必死だなwww
毎回このスレが落ちて消えそうになるたびにageしてるね。
これ以上ないほどの隔離スレだな
591 :
オジマ:2005/12/07(水) 13:41:43 ID:IeGWQ9jN0
立命館もいい加減にしてほしいですね、まったく!
592 :
大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:57:10 ID:0QQPHjUP0
>>589 望のスレで関学叩き立命擁護してた人だよね?
あまりにも主張内容が偏っててどこの工作員かバレバレだったけど。
阪大の名を騙るのはズルいと思うぞ。
595 :
大学への名無しさん:2005/12/08(木) 10:34:38 ID:p4356IKF0
>594 阪大工 ◆IjH10HKuQMはBKCでは有名な
阪大落ち立命ですが、何か?
あっ、彼は関学も落ちてます。
かくいう私も、東大落ち立命です。
■関東有名高校の関西私大合格実績(2005年、サンデー毎日)
東大 京大 同大 立命 関大 関学
日比谷高 14 1 0 10 0 0
県立前橋 13 7 1 46 2 2
高崎 14 8 3 53 1 1
秋田 10 2 1 14 0 0
県立浦和 27 6 1 13 0 0
土浦第一 26 6 1 12 0 1
仙台二高 12 4 2 20 1 3
宇都宮高 21 2 13 0 0
水戸第一 13 5 6 33 1 0
盛岡一高 10 1 4 22 1 0
長野 7 11 6 32 2 2
静岡 11 7 8 40 7 7
西高 18 6 3 12 1 3
松本深志 11 8 9 34 4 2
浅野 25 2 3 10 1 2
芝高 12 2 3 10 1 2
浜松北高 12 20 33 90 22 6
桐蔭学園 42 9 6 16 1 2
札幌南高 12 9 9 23 2 0
※合格可能性偏差値では立命>同志社
松本深志って人名みたいだな