【河合塾】第三回全統記述模試スレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
【河合塾】第三回全統記述模試スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127986128/

-------------------------------------------------------------
1000 大学への名無しさん sage 2005/10/24(月) 22:34:49 ID:pzwsnLHn0
1000なら俺を犠牲にみな合格
-------------------------------------------------------------


GJ
2大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:52:33 ID:f+bmcUPIO
 
3大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:53:28 ID:T/cln7kz0
3get

4大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:55:55 ID:wrj5snxV0
前スレ>>1000に敬礼
5大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:56:01 ID:a8LTPu3aO
国語の大問2…最悪orz
国語でこんなにできなかったのは初めて
6大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:59:36 ID:au3xwvKWO
前スレ>>1000
ありがとう
7大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:08:33 ID:FWpra6l9O
>>1乙。>>1000敬礼。

さて、part2になったわけだが。
8大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:09:50 ID:FWpra6l9O
>>1乙。>>1000敬礼。

さて、part2になったわけだが。
9大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:12:41 ID:HjLz6vsoO
古典と漢文を完全に
オリジナルストーリーにして考えて
点が全く取れなかった件について

想像力を働かせ過ぎるのは
危険だ…。
10大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:18:18 ID:f+bmcUPIO
俺もだ。なんかオリジナルストーリーの回答なのに
採点時にコメント(いわゆるマジレスw)が添えてあって申し訳ない気がする
11大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:19:03 ID:f+bmcUPIO
"なんか"の使い方がおかしいな。スマソ
12大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:22:52 ID:a8LTPu3aO
>>5はゴバクで〜す
13大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:28:29 ID:8GhIZqyN0
1000は神様
14大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:29:47 ID:jMksddf00
1000 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/24(月) 22:34:49 ID:pzwsnLHn0
1000なら俺を犠牲にみな合格



お前の死は決して無駄にはしない!
15大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:31:35 ID:hYMdnJQQ0
いや、1000も一緒に合格しようぜ!!!!
16大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:35:45 ID:Nk7T0V3mO
>>14-15
全米が泣いた
17大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:37:17 ID:9ptz7QHU0
英語と地理と国語受けたんですが。。
英語は簡単だし。おまけに地理までも最初の集落名の問題以外。ありえん優しさですた・・・・。



もっと、ムズイ問題出せよ河合


18大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:37:54 ID:2a361Hbf0
>>1

前スレ>>1000いいやつだな
19大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:47:52 ID:RzQmZry7O
>>1
誘導andスレ立て乙

2ちゃん平均はもう出た?
20大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:23:47 ID:gl96kEXVO
17
自己採点結果晒して。
21大学への名無しさん:2005/10/25(火) 04:20:03 ID:7o0juGE40
【情報】中韓ですら米国産牛肉の輸入を禁止。日本は中韓に先んじて輸入再開。

2004年度に米国では38万8,000頭について狂牛病感染検査を行ったが最近まで
ジョハンズ長官は検査頭数を4万頭に削減するよう検討させていた。現在のところ、

日本、韓国、香港、台湾、ロシア、中国が米国産牛肉の輸入を禁止している。

ジョハンズ長官の代理を務めるチャールズ・ランバート氏と
デイル・ムーア氏はいずれも全米肉牛生産者・牛肉協会出身者。

(業界団体の人間が官僚になるのは米農務省の通例のようになっている。)

日本から派遣された衆院農林水産委員会の調査団を恫喝したとされる、
米農務省海外農務担当次官J・B・ペン氏は牛肉業界ロビイスト出身。
米農務省広報官エド・ロイド氏の説明によると、

ペン氏は恫喝などしておらず、日本側との会見は「和やか」であったという。

日本のPR業界には朗報:米農務省はアメリカ食肉輸出連合向けに、
1205万5,587ドル(約13億1,757万円)の販促費拠出を決定した。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/374-

成長ホルモンを使っているアメリカの牛肉をEUは全然輸入していない。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1111209733/202-
22大学への名無しさん:2005/10/25(火) 07:59:21 ID:QOpypILYO
政経生まれて初めて80点切った
23知と真理を司る神 ホルプ:2005/10/25(火) 11:05:25 ID:8oAdQdD30
24大学への名無しさん:2005/10/25(火) 14:05:02 ID:VRXOfdzaO
英語165くらい    現古漢120くらい   政経84        だったんだけど総合偏差値65は行ったよね?   政経ムズかったよね〜orz
25やばす:2005/10/25(火) 14:07:12 ID:NKcGg46xO
英語90ぐらい。国語130。政経26。中央志望。
26大学への名無しさん:2005/10/25(火) 14:36:57 ID:DVgN+In1O
英語110 数学153 物理51
東京理科大学志望
27大学への名無しさん:2005/10/25(火) 16:56:47 ID:wVDFVQu90
英140位
国120位
日本史59

同志社法死亡■rz
28大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:22:41 ID:cLH5+mDI0
早稲田商志望
英語130
現古150
日本史90
英語のびない・・
29大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:11:29 ID:nt/O3qalo
早稲田法志望       英語 140       国語 135       日本史 84       偏差値どんくらい?
30大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:18:48 ID:HHpvJGBi0
東大理U志望
英語175 数学200 国語170 物理95 化学90
受かりといいな(><)
31大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:23:39 ID:fOrbpYSYO
どうやれば国語がそんなにとれるのか…
32大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:25:13 ID:SK28dFXD0
でも国語、現代文の記号は簡単だったよなぁ。
33大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:31:09 ID:kC/Ns8hwO
うん
34大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:36:18 ID:BK2SyCHa0
古文、記号0点だけど記述ほぼ満点なんだが
35大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:46:00 ID:sdqMRIZ6O
第二回より下がっちゃった…これの成績で面談・志望校決めなのに…orz
国語の時間なんてすでに疲れはてて頭働いてなかった(言い訳
36大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:55:52 ID:+9SzcEhyO
>>30
理3受かるよ
37大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:59:25 ID:LW9Yt/ql0
判定ってあてになる?
たとえばまあありえんが仮に
国語偏差値95で英語社会50だったら合計70近くでて早稲田Bとかでるんでしょ?
38大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:00:52 ID:KK4ABOAR0
>>37
・・・
39大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:02:05 ID:+CUBjsbD0
前スレ1000に受験生50万人が泣いた
40大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:54:24 ID:oHr5eyb8O
受験人口はおよそ30万人です
41大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:57:01 ID:QOpypILYO
模試の判定はシアンフロッコより役にたたないって先輩が言ってた
42大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:58:16 ID:0OsoDPT5O
>>41
ロシアン風呂っ子とはなんだね
43大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:00:00 ID:6LtqnEsi0
早稲田社学志望。現役。
英語122   ←
国語70    ←
日本史63   ←

・・・・・・俺浪人決定?
44大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:00:24 ID:uJNuINmk0
>>41
そんなことしてもパケ代の無駄だぞ
45大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:01:07 ID:fNYCbvN2O
プロ野球選手じゃね?
46大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:09:55 ID:QOpypILYO
ところで。模試の反省会スレで悲観的に模試の結果晒してるけど、実はその結果に満足してて晒すことで悦に浸る人間も多い期ガス
47大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:11:38 ID:/SXjUc5+0
英語の記号問題は全部合ってたんだけど、記述問題なんて書いたか忘れて採点できなかったorz
48大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:12:05 ID:6LtqnEsi0
>>46
そりゃそうでしょ。今回の模試でめちゃくちゃ成績が上がった人とかもいるだろうし。
49大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:01 ID:hoLMlhhBO
早稲田商
英語110〜120
現古120〜130
日本史88
漢文選択じゃないからいつもEHww
50大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:28:23 ID:2mVhd5J/O
英語五割で偏差値どれぐらい?
51大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:30:10 ID:QOpypILYO
58ほど
52大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:32:18 ID:2mVhd5J/O
60にはいくら必要?
53大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:33:04 ID:QOpypILYO
110ほど?かな
54大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:36:18 ID:2mVhd5J/O
参考になったよ!ありがと
55大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:38:30 ID:QOpypILYO
ちなみに平均75点として勝手に算出してるから、実際模試が帰ってきた時に絶望、歓喜、あるいはフーンする可能性がある
56大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:47:43 ID:6e3VXRz9O
英語160
現古110
日本史92
早稲田商と明治法何判定?偏差値予想も教えて
57大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:48:24 ID:qisLGLoH0
英語115
数学95
物理48
化学53
これで北大C出るかなぁ?
偏差値どのくらいか教えてください。。
58大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:51:40 ID:QOpypILYO
早商B、明法Aかも
59大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:31:55 ID:VjOyTnFtO
英語192か
数学200
物理84
化学94
これで医科歯科A行くよな

てか第二回ので見たら10以内いくなぁ。2ちゃんに書き込むやつらすごいのばっかだけどたぶんネタだよな。2ちゃんに全国トップ10がそんなにいないでしょ。
60大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:38:23 ID:rdFIuwkv0
日本史でさ、北野神社を北野天満宮って書いたんだけどだめかな?
61大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:44:49 ID:IKn9m0b4O
>>59
(・c_・`)オマエモナー
62大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:53:01 ID:HuRbre/a0
みんな本当にそんな取れてるん!?????
なんで英語とか国語、150点前後以上取れるん??
63大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:11:01 ID:FaHV/PtEO
偏差値職人さんいないの?
64大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:15:18 ID:EJG7oDfA0
英語140
数学95
物理42
数学と物理はもう少し行ったとおもったんだがな・・・
中堅私大バイオ系志望
65大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:22:57 ID:/yFH5+SN0
英語150
数学175
国語100

英語はちょっと下がるかも、、
66大学への名無しさん:2005/10/26(水) 11:07:33 ID:nB+QGiEr0
>>62
浪人生だから
67大学への名無しさん:2005/10/26(水) 12:58:44 ID:WA2/oepQO
>>59
漏れはネタじゃないよ
英語は記述以外で間違えたの文法一問だしVは200だった
物化は両方とも90全後国語は記述以外の問題完璧だった
前回総合偏差76くらいだったから今回はもうちょいいいかも
因みに理Uか慶應医志望
68大学への名無しさん:2005/10/26(水) 13:56:39 ID:7Gj2HRgw0
>>59
俺理科で190とってるからお前よりいいと思う
69大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:01:06 ID:ugai1EbH0
>>60
俺もそう書いた
70大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:45:14 ID:U+ffx+SeO
71大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:46:35 ID:U+ffx+SeO
>>59だけど今回簡単だったのか。納得。なら10位以内無理だな。残念。
72大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:47:52 ID:U+ffx+SeO
>>68
他は?
73大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:51:08 ID:avzXz/6TO
医学部志望かー、すげえなその点数
どうすればそれぐらい取れるんだ?何の参考書使ってるか教えてくれ
ちなみに俺は
英語 150
数学 130
物理 60
化学 70
くらいだった。偏差値65くらいかな?
74大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:01:17 ID:U+ffx+SeO
>>73
ちなみに俺は
月刊大数、物理入門、新演習がいいと思う
75大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:10:59 ID:WA2/oepQO
英語は構文押さえてから適当なので読む練習、単語はターゲットがいい
数学は大学への数学で十分
国語は基本を出口とかマドンナで押さえてから演習
物理は河合出版のこだわってやってニュートンプレスの難問題の系〜やれば怖いものなし
化学は河合出版のこだわって、で不得意分野なくしてから駿台文庫の新・理系の化学100選で完璧になる
76大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:12:25 ID:lEvq4NwU0
うーん、金曜はマークがk
77大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:18:16 ID:OeeydD6AO
みんなどんどん晒そうよ。正確に晒せば、今回の難易度分かるし、指標になるし。ROMが多すぎ。
晒してる人の点数が高すぎて晒すのが恥ずかしいんだろうが、確実に半分以上はネタ。
20万人以上が受けてるんだから、もっとこのスレ伸びていいはず。
ちなみに俺は英語80(記述100点分除く)現古漢111(記述50点分除く)世界史44。
78大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:34:26 ID:GKl7xxhD0
>>77
意見には同意
でも記述分もだいたいでいいから採点しなさい
79大学への名無しさん:2005/10/26(水) 16:41:00 ID:eTr1eyslO
>>77
英語の記述って100点分もあるの?
80大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:17:35 ID:eJvbyTlMO
俺の師匠曰く「アンテナの10%はネタバレだぜ?」
81大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:57:34 ID:SVc4itxA0
それは誇張しすぎw
82大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:05:13 ID:rI1+41rh0
英語 120
国語 120(現古漢)
日本史 98(○阪→×坂)

やっぱ英国が良くないとあんま駄目なのかねぇ?日本史は会心の一撃だっただけに

首都法とかMARCHを死亡してるのだが
83大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:13:09 ID:GyouF35nO
英語170くらい
現古120くらい
日本史92くらい
明治志望だったが早稲田も…
84大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:14:49 ID:XgQYc1Fp0
数学 140
英語 120
物理 75
化学 60

これで京大工志望だけど、判定どのぐらいだろ。
数学計算ミスばかりしたのが痛かった・・・。
85大学へのいきたかい:2005/10/26(水) 18:31:50 ID:iFIH93/c0
去年の第三回の平均だれかのせていただけませんか?
86大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:32:39 ID:kJFD0dUc0
>>84

D
87大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:33:49 ID:kJFD0dUc0
>>84
じゃ無かった。社会と国語はどうした?
それじゃ1科目しか判定されないじゃん
88大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:39:54 ID:L/bNSThn0
英 140
数 200
物 94
化 83
なんか似た点数のヤシがいたなぁ・・・
数学をもっと難しくして欲しいよな
三回連続満点じゃ張り合いない
英語ができないんで数学でとりたいよぅ
89大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:14:17 ID:m0NDIy5l0
>>88
英語ができる奴は英語を難しくしてほしいと思ってるんだよ
数学力試したいなら東大オープンでも受けたら?
全統なんて簡単すぎてはなしにならんでしょ
90大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:31:04 ID:mUkp8O3+0
>>60お前大宮港だろ?
91大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:45:33 ID:Q9Wn4XHLO
2B200          英語190
国語170
日本史93
一橋法だけど、文系だと東大京大一橋の奴は受けても意味がないことに気付いた。
パンテラの完コピ目指してるギター小僧がボンジョビで実力試されてるみたいなもの。
92大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:26:00 ID:Ic+a3GlZ0
前スレにも書いたが
英語 160(記号89)
数学 150
国語 100
理科 80&80
理科二類or京大どうだろう
93大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:31:53 ID:VVmr7fzNO
>>91
その例えはおかしいな。
ボンジョビが簡単なフレーズばかりでもビブラートやピッキングのニュアンスでいくらでもうまく弾けるはずだ。
ある程度弾ける奴ならわかると思うんだが(^-^;)
94大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:54:18 ID:Q9Wn4XHLO
わかってないなぁ。簡単な問題を解く時答案にいくらツヤつけたって仕方ないでしょ
ダイムを弾くのは至難の業、弾けるときもあれば弾けないときもある。
東大京大一橋の数学や英語でもそうでしょ?
サンボラをいかにかっこよく弾く練習をしたところでダイムが弾けるようには全くならないんだよ。
全統記述が満点でもそれは東大京大一橋の問題が解ける保証にはまったくならないってこと。
95大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:55:09 ID:WA2/oepQO
>>92
京大工なら多分行けるけど理Uは無理だな
96大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:55:43 ID:mA3Lsn6c0
>>93
パンテラって漫画の事だと思うからそんなところつっこんでも意味がない
97大学への名無しさん ◆LLLLLLLLL. :2005/10/26(水) 20:55:53 ID:ITqHbg+D0
m9(^Д^)プギャー
98大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:59:01 ID:5nPlv75A0
>>95
そか。まぁオープン実践まで諦めず頑張るよ
99大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:18:44 ID:QucQ1PMY0
>>93-94
おまいらなかなかいい味出してるな
例えるなら松本孝弘のバラードインストで使う優しいトーンのようだ。
100大学への名無しさん:2005/10/26(水) 21:32:52 ID:eTr1eyslO
パンテラよりササナキだろ
101大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:12:09 ID:q87ZiGpqO
パ ン チ ラ に 見 え た 
102大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:23:00 ID:eJvbyTlMO
……実は俺も
103大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:34:15 ID:f3NKLek80
詩ね
104大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:39:17 ID:48+ZmWzk0
いや俺も見えたから
105早太郎 ◆R45OQdYLKE :2005/10/26(水) 22:42:17 ID:2oHoLtMH0
結果っていつ返ってくんの?
106大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:06:17 ID:dMAdfk3wO
ゴツボ☆リュウジが人気ですね。
かくいうおれはまつりのばかっぷりが大好きw
107大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:20:44 ID:eJvbyTlMO
スレ違い
108大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:23:19 ID:dMAdfk3wO
ゴメン_| ̄|〇
109大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:28:14 ID:7Gj2HRgw0
>>72
英語190
数学200だよ
110大学への名無しさん:2005/10/27(木) 00:19:06 ID:sNqwuVFFO
まいこ先輩(〃´Д`)ハァハァ
111大学への名無しさん:2005/10/27(木) 00:29:50 ID:pjFYs+6A0
本当の点数を書いてる奴は何割ぐらいいるんだ?
これ平均点取ったらかなり高得点になるぞ。
112大学への名無しさん:2005/10/27(木) 00:38:50 ID:qeHT8oZz0
>111
ためしに平均出してみて
113大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:02:02 ID:L2GBtB0K0
英語120
数学100
国語80
日本史20

宮廷↑志望だったけど、
もう今年はだめだな
114大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:06:31 ID:i1uGWxJF0
現役なら頑張れ>>113
浪人でもやるだけやろうぜ
115大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:11:57 ID:P2B3TWJNO
英語:140〜170
数学:134
化学:50〜60
生物:60〜70

本当の成績ていうか自己採点だし・・・。

前回は
英語:160〜180→157
数学:57→53
化学:67→62
生物:91→78
自己採→現実

だったから、漏れは自己採はあてにしてない。
116大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:13:44 ID:Iz5Pk5jAO
恥を忍んで。英語94〜160 国語70〜80 政経76
117大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:20:58 ID:i1uGWxJF0
>>116
英語の幅ヒロスw
118大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:28:56 ID:+9ouYWzP0
現役はセンターで逃げれ。
記述が悪くてもそう悲観的になるなよ。
119大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:41:32 ID:Sw6nk68KO
河合の首都圏でのセンタープレと早大プレはいつ行われますか?
いきなりすみません。教えて下さい。
120大学への名無しさん:2005/10/27(木) 02:46:37 ID:cBm3B9w4O
英 100
国 85
政経 55
偏差値どれくらぃだろ。。。
121大学への名無しさん:2005/10/27(木) 03:20:41 ID:Iz5Pk5jAO
そう言えば模試解答配られた後学校の友達と[仮に英語の記述部分が全部正解してたら何点なのか]を言い合ってたら涙が出てきた。
122:2005/10/27(木) 03:22:28 ID:1qwFLI9IO
国100英103数173世44生66国文ですけど文系教科ができませんよ。
123大学への名無しさん:2005/10/27(木) 06:44:23 ID:69kW/5aoO
>>119
早慶大OPは11月23日
センタープレは11月27日 だと思う。
124大学への名無しさん:2005/10/27(木) 06:51:29 ID:hNXKd/fZ0
「ャイマケ逾サ・ソ。シ・ラ・?、マ。「、ロ、ネ、ノ、ホイ?、ヌ12キ?4ニ?
。。ツ螂シ・゚、ホオュスメ、ネ・タ・ヨ、?。」
125大学への名無しさん:2005/10/27(木) 08:24:15 ID:Sw6nk68KO
>123
ありがとございます。
126大学への名無しさん:2005/10/27(木) 09:20:07 ID:rOmIdBHrO
>>94
なんだお前の中でパンテラが最高峰なのかwww低レベル乙 勉強だけしてろ
12711:2005/10/27(木) 12:02:55 ID:EK5HV0ze0
英語180
国語120
政経78
で早稲商何判かな??
128大学への名無しさん:2005/10/27(木) 12:05:37 ID:W1CarUNwO
>>124
94じゃないがお前にとって最高峰は誰なの?
音楽ファンとして気になる。メタルはもう聴いてないが。人の事馬鹿にしといて逃げるってのはなしね
129大学への名無しさん:2005/10/27(木) 12:55:38 ID:IhZekBxVO
ネタバレで調子のってるからE
130大学への名無しさん:2005/10/27(木) 13:16:49 ID:rOmIdBHrO
速弾きを基準にするならマイケルアンジェロかフランシスコファレオ。キコとラファエロのハモりもなかなか。
131大学への名無しさん:2005/10/27(木) 13:31:34 ID:84toB75P0
そういえば今回の英語の長文って、今年のグラミー取ったジョンメイヤーの曲の内容と同じだったよね。
問題解いてるときに内容重なってると思ってたけど、同じような人いる?
132大学への名無しさん:2005/10/27(木) 14:55:17 ID:BHP9Llon0
英語 190
数学 140
化学  75
生物  70

アンテナ載るかな〜?泣
133大学への名無しさん:2005/10/27(木) 17:32:36 ID:77eopmbXO
英170
数170
物80
化学90
科目ごとに偏差値どれくらいでしょうか?
134大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:56:34 ID:RsNO/Hdf0
>>130
ヒント:ハーマン・リ
135大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:36:59 ID:nAmEVKRG0
>>134
はっきりモノを言えないお前は負け組
136大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:45:03 ID:e2IeqDgXO
ダイムは例。話の趣旨のわからない奴が何偉そうに語ってるんだか。
つかアングラとニトロを並べるとか意味不明。素人は失せろ
137大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:47:45 ID:Iz5Pk5jAO
スレ違い
138大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:49:33 ID:nAmEVKRG0
>>136
はいはいわろすわろす
139大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:43:29 ID:XNKjeIoI0
このスレでおそらく一番悪い結果だが晒す
英語43
現古漢80〜90
日本史34〜36

志望校なんて到底言えない
140大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:56:55 ID:Iz5Pk5jAO
臆するなWW俺なんかせいぜいマーチB判のくせに文3後期に受かろうとしてるWWWW
141大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:07:00 ID:rOmIdBHrO
>>136
なぜか熱くなってるお前がバカww
そもそもボンジョビとパンテラを比べたお前に問題があると思うんだが(笑)
>>138
お前が好きだ!
142大学へのいきたかい:2005/10/27(木) 21:42:37 ID:S/MMDYli0
去年の平均おしえて
143大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:42:55 ID:udRFAs8N0
チュータに聞け
144大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:44:30 ID:YhmyxmMtO
今はパンテラじゃなくてダメージプランです。
145大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:27:57 ID:0FMc1sLg0
>>144
自演乙
146大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:43:33 ID:e2IeqDgXO
>>141
え、いやお前頭悪すぎって。話の趣旨理解しろよ底辺
147大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:52:24 ID:rOmIdBHrO
>>146
必死だなw
見苦しいしスレ違いだから自分の非を認めてさっさと勉強しようね。
じゃないとママンに怒られちゃうよ?また浪人しちゃうよ?www
148大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:53:16 ID:wEIV1Oir0
なんか英語かなりいいやつが多いな。。
149大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:04:14 ID:jzzep6uP0
平均点100点いかないから安心しろ
150大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:27:36 ID:rGWQy2fDO
平均が90台なんて恐ろしいことはあるのか?
151大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:29:24 ID:cZbrpP/5O
うちの高校は平均115
さげれ
152大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:35:44 ID:SHngNv0yO
>>147
自分が脱線させたくせによく言うよ。

アンテナって無機質だよね。。
153大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:41:13 ID:50Z/ySsbO
>>148
みんなちゃんと採点してるのかな‥不安だよね。。
154大学への名無しさん:2005/10/28(金) 11:08:46 ID:AW/FOudF0
>>153
ここの点がホントかどうかわからんけど少なくとも英語の全国平均が85を超えることは絶対ないよ
155大学への名無しさん:2005/10/28(金) 12:03:20 ID:2ZKsT/7/0
第1・2回で英語が50点だったのに、今回は100超えてしまいました。ちなみに第2回から英語を全く勉強してません。
英語は易化したような気がしますが。
156大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:49:23 ID:aBmhoiKvO
英 160
数 65
化 65
物 60

教科毎の偏差値はどのくらいでしょうか?
偏差値職人さん、お願いします。
157大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:28:59 ID:ipk/Boz40
>>156
英語 68
数学 45
物化 62
合計 58 と予想しました
158大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:32:58 ID:cZbrpP/5O
英語偏差値70あるだろ
159大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:44:42 ID:/5juZPhyO
英語170
現古122
日本史93
予想お願い
160大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:55:36 ID:SHngNv0yO
偏差値予想って何の意味があるのか誰か教えて
161大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:58:37 ID:tnannCwi0
>>160
楽しいじゃん
162大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:03:35 ID:jAL3+LjH0
数学(3C)171って偏差値どれぐらい?
163大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:18:27 ID:yPtuNpj10
平均点予想してみる
英語83
数学90
物理33
化学40
英語は個人的には易しかったと思った。前回より10点くらい上がるんじゃないか?
他はまちまち。物理は電磁誘導とか熱力学とか現役生にはつらい組み合わせだったんで
平均点はこれくらいと予想してみた
164大学への名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:40 ID:jAL3+LjH0
>>163
そんなに英語易しかったかな?
数学も75〜85ぐらいであって欲しいな。
けどそれぐらいになるかも・・・。
165大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:26:56 ID:+eEMLAzdO
いや物理はもうちょい高い。
化学はもうちょい低い。
数学はもうかなり低い。
166大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:43:34 ID:5VFtBW0S0
数学95
英語120
物理46
化学53
だと偏差値どのくらいいくと思いますか?
167大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:47:39 ID:8Q1WUbE+0
英語は文章としては割と(誤解するなw割とだぞ)易しかったが問題が辛かった希ガス
168大学への名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:29 ID:4LxJgmiQ0
>>165
数学結構簡単じゃなかったかな
駿台全国模試の難しさを知ってしまったからそう感じるのかもしれないが…
169大学への名無しさん:2005/10/29(土) 01:24:57 ID:oDNzUSGQ0
>>168
少なくとも選択の微積は簡単だった。
絶対値の積分の中でも一番難度の低い問題だな。
とはいえ「絶対値って何?」という受験生もいるわけだし、
体積の最小や極限も正解率高くなさそう・・・・・。
平均90前後はあっても100超えはないかな?

170大学への名無しさん:2005/10/29(土) 01:41:31 ID:bBWEvJ5cO
英語120
現古130
日本史90
予想キボン
171大学への名無しさん:2005/10/29(土) 02:02:02 ID:IeCE0Nu7O
浪人生ってなんで成績が下がる人が多いんでしょうか??
172大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:10:21 ID:2UCr/PiB0
>>171
偏差値って相対的なものだから、誰かが上がれば誰かが下がる。
現役生が秋に成績を上げる。と言うか、結果が出始める。
その分浪人生の偏差値は下がる。

まぁ浪人生のやる気がなくなる場合もあるけど。
173大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:26:20 ID:IeCE0Nu7O
そーなんですか◎◎ありがとうございましたm(_ _)m
174大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:31:47 ID:IJCfrWJgO
>>171
浪人する直前まで、ちゃんと勉強してきたやつは現役→浪人すると偏差値10以上あがるよ!!
第3回全統記述の点数
 去年→今年
英語45→130
数学50→160
物理60→85
化学30→70

3月ぐらいに浪人が決定したのに遊んでいたやつは、現役時の偏差値とは変わらないか下がることが多い。今の時期まで頑張っても、結局は>>172さんの通りになるやつが多い。

もちろん俺は前者だがな!!
175大学への名無しさん:2005/10/29(土) 08:59:42 ID:a8IS+33dO
なぜか今回解答もらいわすれたんだけど
数学3cの極限と選択微積の(3)の答え誰か教えてください…
176大学への名無しさん:2005/10/29(土) 09:02:23 ID:XOgexaOCO
エゴ丸だしだが、英語の平均滅茶苦茶上がると予想してる奴等夢の中で八つ裂きにしてる。俺ができなかったからだが
177大学への名無しさん:2005/10/29(土) 09:19:56 ID:kLvRIAB50
ここに晒してる奴らはある程度成績いいから晒すんだと思うぞ
まあ、平均は80点台だと思われ
90↑はないんじゃないかな
178大学への名無しさん:2005/10/29(土) 09:39:43 ID:P/xtSPx5O
平均より20点上じゃ偏差値55はいかないよね?
179【河合塾】高1 第三回全統記述模試【ネタバレ】:2005/10/29(土) 11:16:45 ID:nrPle4Ns0
どんどんネタバレしていこ〜
もう受けたひといますか?
180大学への名無しさん:2005/10/29(土) 11:19:52 ID:sxfSQqnQO
>>174
普通現役時に勉強してなかったやつの方が伸びとしては大きいんじゃないか…?
181大学への名無しさん:2005/10/29(土) 11:29:35 ID:RX2Ebhzu0
まあまあ模試なんやし、そう落ち込むなって。
いちいち一喜一憂しとったらあかんがな。

本番頂点でやりゃいいねん。元井。
182大学への名無しさん:2005/10/29(土) 11:32:12 ID:nrPle4Ns0
高1の解答ください。
183大学への名無しさん:2005/10/29(土) 11:38:05 ID:XOgexaOCO
俺は↑が釣りだと思う
184大学への名無しさん:2005/10/29(土) 11:47:54 ID:nrPle4Ns0
本当時間ないんでお願いですから。。。

185大学への名無しさん:2005/10/29(土) 11:59:22 ID:XOgexaOCO
俺は↑がかなり巧妙な釣りだと思う
186大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:02:50 ID:nrPle4Ns0
↑解答ありませんか?
187大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:10:17 ID:XOgexaOCO
高1の弟いるから持ってるけど
188大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:16:24 ID:nrPle4Ns0
ほしいです><全く釣りとかじゃなくて真情なんですよ。。
189大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:23:47 ID:1Fl9e6AZ0
やっぱり名前記載拒否したいんだけど、電話すればいいのかな?
変な名前書いてしまったw
190大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:28:09 ID:nrPle4Ns0
ホント誰か神になって〜。><
191大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:29:13 ID:XOgexaOCO
>>188 条件がある。なんか面白いことするか、顔さらせ
192大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:31:01 ID:nrPle4Ns0
正直それありえん。
193大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:32:26 ID:XOgexaOCO
つうか敬語使え
194大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:33:37 ID:nrPle4Ns0
幾年なんですか?
195大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:35:21 ID:XOgexaOCO
昭和生まれ高3。将来の夢は最後の昭和生まれとしてギネス
196大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:37:31 ID:nrPle4Ns0
そうですか。なら敬語つかいます。
解答載せてもらえますか。
197大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:42:21 ID:XOgexaOCO
条件がある。お前さんが腕立て、腹筋、背筋をそれぞれ1000回10セットやってる動画をカット無しでさらせ
198大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:46:21 ID:nrPle4Ns0
impossible
199大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:53:21 ID:PyOBTa8f0
この流れ糞ワロタwwww
200大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:54:01 ID:fXwey6hf0
【青学が胡散臭いスポーツ宣伝成りあがり大学である証拠】 

 『プロ野球70年の歴史の中で青学大出身の監督は一人もいない』

なぜなら過去に監督になるほど実績を残した選手がいないからである。
それもそのはず、なんと

 『青学大から初めてドラフト指名されたのは1984年(昭和59年)!』

だからである。
しかも指名されたのは“強盗殺人”を犯し無期懲役判決の小川博(前橋工高→青学大→ロッテ)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20050929/K2005092901230.html
(それ以前のプロ選手はたった5人で全員ドラフト外)。

リーグ戦初優勝は創部106年目の1988年(昭和63年)!
1952年から続く大学選手権でも4回優勝しているが

 『大学選手権4回の優勝も全て平成になってから(平成5、8、11、17年)!』
201大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:54:42 ID:nrPle4Ns0
thanks!
202大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:57:22 ID:PyOBTa8f0
お前じゃなくてID:XOgexaOCO。こいつ狂人だろwwwまじウケルwww
203大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:00:48 ID:nrPle4Ns0
たぶんどっかの○鹿でしょ。w
正直河合模試200位以内はいってるから普通に大丈夫なんですよねw
204大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:05:43 ID:PyOBTa8f0
>>正直河合模試200位以内はいってるから普通に大丈夫なんですよねw

二人とも狂人www

205大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:08:50 ID:sxfSQqnQO
>>203
ネタバレ求める方が馬鹿でしょ。まだ1年なんだからそんなことしてる暇があったら部活なり趣味なり勉強なり、好きなことしなよ
206大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:10:35 ID:nrPle4Ns0
俺に対しては理不尽すぎるな。
スポーツテストも学年2位だし☆
そういう君が狂人なんじゃねーの?w
207大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:14:55 ID:PyOBTa8f0
俺に対しては理不尽すぎるな。
スポーツテストも学年2位だし☆
そういう君が狂人なんじゃねーの?w


ふざけんなw窒息しかけたぞwwあんま不用意に笑わすんじゃねえよww
208大学への名無しさん:2005/10/29(土) 13:17:08 ID:nrPle4Ns0
正論をいったまでだ。
209大学への名無しさん:2005/10/29(土) 14:19:37 ID:XOgexaOCO
狂人1号ですが何か?
210大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:40:24 ID:kLvRIAB50
そろそろつまんないからnrPle4Ns0もXOgexaOCO二人してどこかに消えろ
211大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:45:33 ID:90+nUdoF0
ほんとどっちもつまんね
二人してほんと頭悪いな
212大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:49:08 ID:YIZr7a3mO
英語110で偏差値60いきますか?
213大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:53:21 ID:yNPQ/S+N0
大学ランキング決定版
http://www.geocities.jp/ttttyyyyytt/jio.html

214大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:58:03 ID:jaDDC4BWO
>>212
多分いかない
215大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:59:49 ID:YIZr7a3mO
120ならいきますか?
216大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:01:02 ID:90+nUdoF0
いく。
110ならきわどい。
ただ第2回より平均あがるかもしれんからきつい
217大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:02:19 ID:YIZr7a3mO
逝きたいよー
218大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:23:25 ID:eYdLLdXVO
俺こんなとこに書いたら笑われるけど自分の点数晒して気合い入れさせてくれ!英語78
国語80
数学25
三教科だけうけられた。あと世界史受けるはずだったんだけど…事情により早退したorz
死んだほうがよろし?
219立命大・産業社会希望:2005/10/29(土) 17:32:12 ID:R7ai9yHg0
英・150
現古・95
日本史・70
でした・・・。見込みありますかね?受験勉強開始時期は7月末です。
220大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:33:15 ID:GGRCyTPg0
英語と世界史がひどい・・・
英語が81(88かも)
国語146
世界史 36
地理 70
221大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:43:25 ID:GGRCyTPg0
あ、ここ記述だった(;´Д`)
222亜細亜志望:2005/10/29(土) 17:58:24 ID:DGxbYbzlO
英語180
国語175
世界史97









数学15
223大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:11:15 ID:uIOLOW/p0
結構英語の文法力付いてると思ってたのに問3が2問しか合わなかったorz
国語は古文で死亡
224田舎の現役生:2005/10/29(土) 18:30:44 ID:PysMqxB10
全統今日でした。
自己採点の結果
数UB 175+部分点
英語  約155
国語  約150 (評40小14古46漢50 ぐらい)
日史  81

今回は名前載らないかも・・・
前回は現古型で受けてしまったら国語の偏差値むちゃくちゃ高くなって載った
225大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:37:43 ID:pLBkMianO
おまいら英語良すぎww
226立命大・産業社会希望:2005/10/29(土) 18:39:51 ID:R7ai9yHg0
今回の英語難易度が低かったと思いますよ。俺でも長文は満点でしたから。リスニングと英作文は志望大入試に必要ないから手抜いてたらひさんでした・・・。
227大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:41:35 ID:90+nUdoF0
必要ないのにリスニング受けたの?ネタか?
228大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:42:25 ID:pLBkMianO
えー英語130ってヤバイ?
一応、国立医学部志望
数学VCは難易度どうでした?
俺の周りは出来不出来の差が開きすぎて、ワカンネ。
229大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:44:32 ID:2cY0/gA00
>>221
ぐだぐだですねw
230立命大・産業社会希望:2005/10/29(土) 19:24:07 ID:R7ai9yHg0
学校一括申し込みでうちの高校はセンター試験全員受験なのでリスニング型申し込み強制なんですよ・・・orz ネタではないです>>227
231大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:15:02 ID:IDbdc1Bc0
この模試って化学の平均を見る限り相当エグい問題出しているの?
232大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:17:34 ID:WSx9xj0y0
>>228
俺も国立医死亡だけど、数学は190、英語は最低160って
とこだす。
233大学への名無しさん:2005/10/29(土) 21:50:34 ID:/noV1s8G0
英語 100
国語 100
日本史100

orz
234大学への名無しさん:2005/10/29(土) 21:57:42 ID:0q+bLfp7O
ネタバレないの?
235大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:02:28 ID:a8IS+33dO
数学はわりと難しいよな
一見簡単そうで意外に解けなかった
236大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:05:01 ID:aypw/QffO
他スレにあるけど、あれを覚えるなら1問でも多く(ry
水洗ならわかるが、一般でこの時期にネタバレはあまり意味が無い。
237大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:07:02 ID:0q+bLfp7O
ネタバレでいーの◎勉強キライだし
238大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:10:31 ID:jaDDC4BWO
英語170で偏差値70いく?
239大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:30:12 ID:wJIi8ZEqO
過去5年間で第一回から第三回全統記述模試で英語の平均点が90点を超えたことが無いから、平均が90点以上はないでしょう。
80点を超えたのも去年の第一回と第三回しかない。
過去五年で一番高い平均点は83.4だから、たぶんそれより少し上ぐらいかな。
>>238 一番高い年の標準偏差値を参考にして、平均点を85にした場合、70.9だね。
240大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:34:17 ID:jaDDC4BWO
>>239
激しく丁寧な回答に多謝
241大学への名無しさん:2005/10/30(日) 00:14:51 ID:QhxCOygo0
化学選択ミスった。
5番といてたら、90点だったのに、
4番といたばっかりに・・
242大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:15:10 ID:LWSukwoQ0
>>233
日本史100って偏差値いくつよ?
随分得な得点の仕方ですね。大得意科目持てるのウラマヤシorz
243大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:20:49 ID:UVEMY9neO
化学難しいよね?
244大学への名無しさん:2005/10/30(日) 02:16:54 ID:2FkTPN8s0
数学160
英語145
国語130
物理85
化学80
旧帝大薬志望なんだが、東大・京大以外はいけますかね?
ちなみに、マークは748/900点。
245大学への名無しさん:2005/10/30(日) 02:48:35 ID:KelWtdmnO
>>232
すごいな。同じ大学を受けないことを祈るよ。
数学VCと英語の偏差値70ラインってどこだろ?
246大学への名無しさん:2005/10/30(日) 03:25:03 ID:P/H8Mk2YO
>>239国語(現古)と日本史の平均予測もお願いしたい。
247大学への名無しさん:2005/10/30(日) 08:52:58 ID:YaZCCy7pO
日本史42 現古漢85
248大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:09:24 ID:h/l7fU5h0
高1ネタバレ本気に頼みます…国語の現代文だけでいいので…お願いします。
249大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:14:59 ID:IvjFEpF+0
福永武彦の文章がでるおw
250大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:21:32 ID:h/l7fU5h0
漢字はどんなんですか?ありがたいです。
251大学へのいきたかい:2005/10/30(日) 17:14:37 ID:A3eEa6fs0
去年平均おちえて
252大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:55:54 ID:ImrrXZYd0
偏差値どんくらいでしょうか?
国語(現)100前後
英語 70前後
数学 70前後
253大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:05:03 ID:36qkakJs0
総合50いくかいかないか
254大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:11:12 ID:kLeo+Qnb0
頼みます!!高1の国語の漢字教えて下さいorz
255大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:30:53 ID:n4Mi6b620
>>254
死ね
256大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:45:24 ID:sggnUPbm0
今日受けてきたお
基準日とっくに過ぎてるのに解答もらえなかったお
やった感じでの予想点だお

英語 170
数学 140
国語 120
物理 65
科学 70

京都大学工学部志望だお
C判定はありえないお
良くてD判定だお…orz
257大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:55:22 ID:DPe9Rk+SO
>>256
高校どこよ?
258大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:57:07 ID:sggnUPbm0
>>256
関西の私立校だお
これ以上はいえないお
259大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:57:54 ID:sggnUPbm0
間違えたお
256→257
260大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:03:46 ID:kLeo+Qnb0
>>255お前も死ね
261大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:03:57 ID:ImrrXZYd0
>>253
あんがと
262大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:06:23 ID:MlJHaPPS0
>>260
テラワロス
263大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:05:47 ID:QhxCOygo0
河合塾某校一浪
英語 160
数学 180
化学 90
生物 70弱

慶医志望
264大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:07:34 ID:rigG/Wd/0
ショボw
265大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:24:42 ID:n4Mi6b620
>>260
お前「も」じゃねーよカス、自作自演のつもりか?
高1からネタバレに頼ろうとしてんじゃねぇよゴミが。
266大学への名無しさん:2005/10/31(月) 08:27:28 ID:ddTCRPs60
>>265
カスはほっとけ。
267大学への名無しさん:2005/10/31(月) 20:11:45 ID:FBEFriS80
>>265うっせぇよ。何年でネタバレ頼んでも一緒だろww死ね
268大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:07:14 ID:cGWASa7S0
>>267
だからスレがちげぇんだよ高1の糞ガキがwwww
池沼はさっさとネタバレスレ行けゴミがw
269大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:49:29 ID:bXVgFtEF0
英語:平均点は高そうだが、論述量が多いから標準偏差は下がりそう。
数UB:三角関数(式と証明との融合)が簡単だった。微分と三角比もセンターレベル以下。
    平均点100いくかも。標準偏差も大きいと思ふ・・・。
国語:漢文がむズ。
倫理:センターの方がむずい。
270大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:07:30 ID:4S9ru3cfO
職人さん偏差値お願いします。
英語…170
数2B…145
国語…150
日本史…89
どのくらいでしょうか??
271大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:40:05 ID:uP0Ru3Kc0
72ぐらい?(職人ではない。ただの勘)
272大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:03:15 ID:uP0Ru3Kc0
>269
英語:同意見
国語:古典・漢文が平均点ややさがるかと。
(私は46・50ですが。でも随想が15点以下ρrz)
数学:難問は確率のみ。満点の人は減少するかな
   平均点は同じぐらいかやや上がると予想。
273大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:02:40 ID:4S9ru3cfO
>>271
ありがとうございます!
274大学への名無しさん:2005/11/02(水) 14:59:02 ID:RuU3yzGt0
高1です。
国語 120〜130前後
数学 90後半
英語 110前後
鑑定よろしくお願いします
275大学への名無しさん:2005/11/02(水) 15:00:25 ID:RuU3yzGt0
あーっと、私にはまだ早すぎますね。スルーしてください。
276大学への名無しさん:2005/11/02(水) 17:28:59 ID:puFKAqww0
高1で受験生用の模試かよ。
277大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:05:12 ID:uQDTwjduO
英語191
数字200
物理84
化学91
鑑定よろ
278大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:22:17 ID:nHZg82p50
>>277
特定されるぞ。10位以内入れんじゃん?知らんけど
279大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:31:10 ID:uQDTwjduO
>>278
このスレで1俺よりいいやつ結構いたから無理ぽ(´・ω・`)
280大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:34:21 ID:GeoWjbJx0
ここは脳内成績優秀者が多いスレでつねw
281大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:38:26 ID:uQDTwjduO
俺はネタじゃないよ。勉強したからだ
282大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:38:49 ID:2CJ9e+pI0
ベクトルで考え方はあってるけど1番の内積ミスったせいで全部答えが違うんだけど部分点何点くらいもらえる?
283大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:47:48 ID:uH0CepecO
>>282よくて五点
284大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:06:26 ID:WZfvyaCr0
>>277
物理だけ1点勝った。
数学・英語は40点ぐらい、化学は10点離されてるが…
こんな俺でもアンテナ載るかな?
285大学への名無しさん:2005/11/03(木) 12:48:13 ID:zK2xbKtJ0
>>282
ほぼ0点。
採点基準が、ココまで出来て○○点とかなってるから部分には期待しない方がいい。
286大学への名無しさん:2005/11/03(木) 17:33:37 ID:K3mt43040
英数国全部100点くらい。
なんか最近いいことないや。死ぬか
287大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:15:45 ID:bNeJwpVP0
イ`
288大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:25:23 ID:RP8aVTwNO
返却いつ?
289大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:03:25 ID:Hmvz7AHaO
英語50〜60
数学80〜90
物理46
化学44
職人でなくてもいいから誰か偏差値おねがい。
290大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:18:31 ID:4eadTW3W0
>>289
43
51
55
2
291大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:25:24 ID:nb3oF6yiO
>>282
俺全くおなじことを第二回でやっちゃったけど0点だったよ。しかもベクトル。
まぁ模試だったから良かったじゃんって思って切り替えようぜ。
292大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:35:23 ID:lmP2ioSnO
英語 190
数学 140
化学 70
生物 70

アンテナ載るかな?
293大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:41:13 ID:CbWyhfpMO
それで載ったら苦労しない
294大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:45:16 ID:E+9DfmkkO
>>292
載る
295大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:52:56 ID:lmP2ioSnO
>>292
わーいo(^-^)o
296大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:54:50 ID:lmP2ioSnO
間違えた、>>294
297大学への名無しさん:2005/11/04(金) 18:34:14 ID:5txtU9je0
載るわけないだろ
298大学への名無しさん:2005/11/04(金) 18:38:19 ID:BYT07fWR0
河合だから、確実に載るな。
299大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:06:09 ID:yDu78qNkO
返却日わかる人いる?
ってかマークとドッキングで返ってきて、単体では返ってこないのかな
300大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:56:35 ID:Ljzoj4yI0
>>299
第三回記述も第三回マークも今月の25日が返却予定日らしいですね
301大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:33:35 ID:yDu78qNkO
>>300
どーもです
三週間もあったらなんかどうでもよくなってそうだなぁ…。特にこの時期の三週間は
302大学へのいきたかい:2005/11/05(土) 00:52:14 ID:oaae/YfH0
去年の平均だれかおねがいいたします。
303大学への名無しさん:2005/11/05(土) 08:26:58 ID:8s6FrKeY0
2004年度第3回全統記述模試
総合成績表
受験者総数 257,608名 ( 現役 217,200名 / 高卒 40,408名 )
配点 平均点 標準偏差 平均偏差値 最高点 最低点 人数
全体 現役 高卒 全体 現役 高卒 全体 現役 高卒
英語 200 83.4 80.6 98.4 40.7 50.0 49.3 53.7 200 0 254,228 214,420 39,808
数学I・IA 100 44.6 44.2 50.6 23.2 50.0 49.8 52.6 100 0 13,789 12,968 821
数学IIA・IIB 200 82.0 79.5 97.8 40.1 50.0 49.4 53.9 200 0 77,347 66,818 10,529
数学IIIB・IIIC 200 78.6 74.6 95.0 41.1 50.0 49.0 54.0 200 0 84,026 67,722 16,304
現代文 150 66.5 65.9 74.3 19.2 50.0 49.7 54.1 146 0 15,968 14,902 1,066
現・古 200 81.1 80.1 85.8 22.1 50.0 49.5 52.2 174 0 30,133 24,934 5,199
現古漢 200 86.4 85.1 96.0 24.9 50.0 49.5 53.9 200 0 131,050 115,609 15,441
物理 100 25.9 23.9 36.6 17.6 50.0 48.9 56.1 100 0 65,998 55,504 10,494
化学 100 37.3 34.6 49.5 18.2 50.0 48.5 56.7 100 0 88,570 72,621 15,949
生物 100 38.8 37.0 47.4 14.0 50.0 48.7 56.2 100 0 40,935 33,771 7,164
地学 100 38.3 37.6 45.3 14.8 50.0 49.5 54.8 90 0 1,114 1,014 100
世界史B 100 34.6 32.4 49.0 18.8 50.0 48.9 57.7 100 0 38,375 33,310 5,065
日本史B 100 41.2 39.1 54.6 18.9 50.0 48.9 57.1 100 0 60,630 52,394 8,236
地理B 100 37.0 35.3 50.2 17.0 50.0 49.0 57.7 100 0 12,817 11,313 1,504
倫理 100 46.4 46.0 61.6 17.4 50.0 49.8 58.7 100 0 4,823 4,687 136
政治経済 100 38.3 36.5 54.2 15.9 50.0 48.8 60.0 98 0 17,169 15,434 1,735

304大学へのいきたかい:2005/11/05(土) 14:07:55 ID:eja/20xi0
ありがと
305大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:05:53 ID:9jmlyAjt0
英 158
数 163
国 100
化 80
物 41

誰か鑑定よろ
306大学への名無しさん:2005/11/05(土) 17:23:37 ID:mNclXCaj0
>>305


不可

不可
307大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:16:17 ID:8s6FrKeY0
>>305
オレより上
オレより下
受けてない
オレより上
オレより下
308大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:37:01 ID:9NpSyO/qO
>>305
全部俺より下
309大学への名無しさん:2005/11/06(日) 02:22:20 ID:dLXswwcb0
>>305
全部俺より上
310大学への名無しさん:2005/11/06(日) 17:59:42 ID:hiw19btR0
>>305
頑張って☆
311大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:03:10 ID:UZh8dpH8O
私文一位二位の奴は偏差値80超えてるかな?
312ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/06(日) 19:50:59 ID:SEUZImo60
英語 150から160
数学 160くらい
化学 78
生物 68

私大理系型で載る?
313大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:34:50 ID:Na85doCOO
2年生で受けた人いる?いたら点数教えて
314大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:31:22 ID:1XByssHd0
今度の土曜日に受けるんだけどぉ
お願ぃっっっ☆
誰か答ぇ教ぇてっ・・・。。。
315大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:33:11 ID:lj2VkVdq0
ネタバレスレがまだあったような
316大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:34:25 ID:sWE50vyaO
>>314
ネカマ乙
317大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:40:13 ID:1XByssHd0
>>315
ホントですか???
ぁりがとぉござぃます。
探してみます。。。
318大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:37:54 ID:m0L+cNcpO
>>317 ネカマ乙
319大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:25:18 ID:TSK6KlLTO
うーん。きゃわいいっ☆
320大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:29:02 ID:UhvMiB26O
なんで男が女の子っぽく書き込もうとするとバレバレなんだろう‥と小1時間
321大学への名無しさん:2005/11/08(火) 10:31:37 ID:NPDNOaxz0
平均点っていつ頃?
322大学への名無しさん:2005/11/08(火) 11:18:45 ID:qMLTr89Y0
あと一週間はかかるだろうなぁ。
323大学への名無しさん:2005/11/08(火) 11:21:29 ID:NPDNOaxz0
>>322

サンクス
324大学への名無しさん:2005/11/08(火) 18:28:34 ID:AfcZrjez0
>>320
変に女ぽっくしすぎるからじゃないだろうかと冷静に予想してみる
325大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:36:27 ID:znhY785h0
河合の記述の化学ってとんでもなく難しい問題が出るの?
例えば
・ヘンリーや蒸気圧の難問
・フラーレンの正60面体結晶構造
・環状不飽和エステルの構造決定や不飽和結合を2つあるアルコールの構造決定
・ペプチドの配列決定の超難問
こんな駿台全国模試や東大京大模試に匹敵する
ラインアップで受験生を殺しに来る?
326大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:00:41 ID:qMLTr89Y0
いつの記述?
来年の?それとも医進模試?
327大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:52:35 ID:znhY785h0
>>326
もちろん、いつもの全統記述。
毎度模試が重なってて受けられなかったので。
化学の平均点がいつも低いのが気になる。
328大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:13:24 ID:qMLTr89Y0
別に普通のレベルじゃない。
駿台全国と代ゼミ記述の間ぐらいだと思う。
受験生のレベルが駿台全国に比べるとかなり低いから平均点も低い。
オレの点数は
河合は得点70+90+60
代ゼミは80
駿台全国は70+30
ぐらいだったな。
オレは力ないから、分野によって得点が上下するけど・・・・。
代ゼミより時間が足りなすぎる。という印象だな。
329大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:09:27 ID:ybhEj1DKO
平均マダー?
330大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:24:57 ID:Ykm8BGT70
マダ−?
331大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:30:53 ID:KeHDtMra0
水素原子の基底状態のエネルギー準位は、−13.6eVである。
(1)量子数n=3の定常状態からn=2の定常状態に電子が移るとき、放
  射される光の波長は何mか。必要な定数は数字化しなくていいです。
(2)基底状態の水素原子に10.2eVの光子を当てると、量子数がいくつかの定
  常状態に励起するか。また、11.2eVの光子を当てたときはどうか。
332大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:09:25 ID:qQVx9x+R0
まだ
333大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:06 ID:MVEDeoZ90
murder
334大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:13:35 ID:UQawGxuDO
いつも平均そろそろ出る頃なの?
335大学への名無しさん:2005/11/11(金) 10:30:42 ID:+FnbIK1A0
239 :大学への名無しさん :2005/11/10(木) 12:22:36 ID:paaI+ue+0
平均点発表日
       今 年 − 04年 − 03年
第1回マーク05/24−05/24−05/19
第2回マーク08/29−08/30−08/25
第3回マーク11/??−11/11−11/10
336大学への名無しさん:2005/11/11(金) 10:37:17 ID:pI8acRgt0
記述は来週かな?
337大学への名無しさん:2005/11/11(金) 10:41:27 ID:+FnbIK1A0
記述はマークより5日ぐらい遅いから来週だね。
338大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:59:33 ID:K4/0IaiMO
マーク平均高いな〜
339大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:41:03 ID:IWnj0T1I0
マークは国立受験者が受験者の大部分を占めるため
(母集団がハイレベル)平均が高くなる傾向がある。
340大学への名無しさん:2005/11/12(土) 08:57:21 ID:GlpVSo+t0
>>339
記述模試の方がハイレベルだろ。
341大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:40:52 ID:PRrH5XeQ0
マークと記述に受験者層の差はないだろ

医進>>>超えられない壁>>>記述=マーク>>>超えられない壁>>>私大
342大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:06:51 ID:GlpVSo+t0
記述は、下位の私大志望者が抜けるだろ。
国立でも下位は受験科目少ないし。
数学は文系と理系にわかれるから、理系数学のレベルは高い。
理科も文系抜けるからレベル高くなる。
343大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:03:35 ID:eOdz6BwZ0
国160 数95 英110
数学数列選択しよーと思ってて、対数・ベクトルを放置
(というよりベクトルは習ってないし、対数は試験後やろうと思ってた)
→そもそも数列がない→死亡
英語→最後の長文死亡。もうめんどくさくなって勘→0点。あのタイプが苦手
国語→今回簡単す

数学ある程度あったら(たぶん国語が平均ひきあげてくれる)アンテナ行きだったのに(・ω・`)
344大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:05:39 ID:bjEz8Whp0
それでアンテナ無理だろ
英語もよくないじゃん
345大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:08:56 ID:rPS/aR+h0
この模試の化学はどんな問題が出たんですか?
試験が終わったことだし、有機の問題をちょこっとだけでも怖いもの見たさで
拝見してみたい。
346大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:53:52 ID:gPlKEBEaO
化学簡単だったよ。っても満点じゃなく93点だったけど。
347大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:15:10 ID:rIGRDEqVO
アンテナ載ったかも。










マークは載らないが
348大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:51:34 ID:95qlleXu0
5日前に河合塾にメールで聞いたんだが、
『マーク模試と記述模試の平均点等のデータは同日に公開する予定です』
と返ってきていたのにたった今気づいた。
349大学への名無しさん:2005/11/13(日) 08:06:55 ID:TK268LZb0
模試って一ヶ月以上かかるけどぶっちゃけなんでそんなにかかるのって毎回思う。
アルバイトにやらせてるんだったらもっと早く返ってきてもらいたいものだけど
350大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:12:39 ID:GhfLO6/Q0
記述は、かかるよ。
351大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:17:42 ID:tKMo+zxq0
>>348
まだ載ってないよな・・・記述

年末の東進の模試は返却すごく早いらしいぞ
352大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:44:16 ID:DWdpCpxW0
新情報だ
11/15にデータ開示予定らしいぞ
353大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:47:50 ID:heSpzsJ50
GJ
354大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:02:55 ID:4jrLvbPX0
今回の模試(ベネッセ・駿台)の結果開示よろ
355大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:10:46 ID:GhfLO6/Q0
>>351
そりゃ東進は早いだろ。
全然受験人数がいないから・・・。
受験者数が全国模試という感じじゃない。
356大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:36:50 ID:DWdpCpxW0
>>354
もちつけ。
スレ違いだぞ?
357大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:49:58 ID:zabeDcfv0
>>344
載るかどうかは聞いてないです。載らんってのは分かるもんさ
目標だった国語70後半+数学70+英語65→SS70の目論見が
数学の死亡で載らんの確実になってそれ以降の科目放置。それの愚痴だよ
前回数学70だっただけに鬱

…そうだよ言い訳だよ。死んでくる
358大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:14:55 ID:HINEuFk7O
平均でたよ!
359大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:16:52 ID:84gl8iv20
■□■受験板避難チャット■□■
旧MSNチャットに残された部屋があるので
とりあえずアプロダにあげておいた。
入室してからでも「オプション」のところで文字のいろとか設定できる。

http://bsf.minidns.net/cgi-bin/upload/source/up0048.htm

居座って自習するもよし、自由に使ってくれ。
360大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:17:20 ID:143mqALO0
平均でてないよ
361大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:03:10 ID:Ejc+UWIE0

本当の東進に興味がある人はこちらへ↓

[武富士GROUP]東進ハイスクール/衛星予備校18[工作員警報]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131812415/l50#tag171
362大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:28:56 ID:z2mCh7hg0
平均でました
詳しくはケイネットへ
363大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:59:19 ID:UTb+Ch5C0
でてなくない?
364大学への名無しさん:2005/11/14(月) 04:16:32 ID:OGbK4Iq3O
平均でたよ!
365大学への名無しさん:2005/11/14(月) 08:01:12 ID:F83UezsvO
出たんなら載せろ。ボケ、
366大学への名無しさん:2005/11/14(月) 08:58:10 ID:Wb7na2trO
ヒント チンコ
367大学への名無しさん:2005/11/14(月) 09:31:32 ID:z/aa+A1d0
平均は、今週中に出る!
368大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:28:37 ID:yUEEbK+GO
水曜日に出るよ。
369大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:43:22 ID:JBPgAm5IO
記述は得点の割に偏差値高くてマークは得点の割に偏差値低くて…
370大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:11:08 ID:F83UezsvO
明日だろ
371大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:47:08 ID:K7PiA/8Y0
やっとでたね!
英語結構高いね
372大学への名無しさん:2005/11/15(火) 04:43:13 ID:4Wk+YzS2O
でたね
373大学への名無しさん:2005/11/15(火) 05:34:39 ID:JrGDxKG+O
出たら速報よろ
374大学への名無しさん:2005/11/15(火) 09:26:16 ID:7DAxXa0tO
平均まだ?
375大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:39:13 ID:RSr1rL8yO
マダー?
376大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:34:12 ID:O+Xol4OzO
やっぱ明日なん?
377大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:41:22 ID:+zpirRm50
5時ごろに出る!
と思う。
378大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:47:54 ID:O+Xol4OzO
>>377
そのこころは?
379大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:11:15 ID:7DAxXa0tO
マダー?
380大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:37:18 ID:CEbeuEICO
平均点発表〓〓〓キタm9( ゚ 3゚)〓〓〓〓
ソースは↓



















バーカw
381大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:47:09 ID:O+Xol4OzO
>>380
楽しい?
382大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:52:59 ID:7DAxXa0tO



383大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:56:42 ID:7DAxXa0tO
今、河合のHPみたら平均出てたよ〜。 打つのだるいから平均だけおしえるわ。


























バーか。まだ出てないわ。いい加減学習しろ
384大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:33:05 ID:hScwcmWd0
>>383
え?wもう出てるよwwwwwwwww
385大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:47:01 ID:7DAxXa0tO
平均教えてよ
386大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:57:51 ID:XG0sZhax0
387大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:13:22 ID:7DAxXa0tO
結局今日平均てないのか
388大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:58:22 ID:9GWtoKqY0
出てんじゃん
389大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:04:26 ID:pIhV84q90
>>388
どこに?河合のホムペには載ってないが
390大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:05:31 ID:wLM2JuJhO
平均マダー?
391大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:20:56 ID:q9wk7K7XO
デテナイよ
392大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:41:41 ID:kdEDTFh10

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html


七帝戦主管校持ち回り順
(平成18年 第55回 大阪大学)
平成17年 第54回 九州大学
平成16年 第53回 北海道大学
平成15年 第52回 名古屋大学
平成14年 第51回 東北大学
平成13年 第50回 東京大学
平成12年 第49回 京都大学
平成11年 第48回 大阪大学
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
393大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:46:29 ID:7DAxXa0tO
マダー?
394大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:35:44 ID:eaOFhoeTO
あげまつ★☆
395大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:59:46 ID:IGHaojGbO
396大学への名無しさん:2005/11/16(水) 07:33:44 ID:c0zHjw6UO
まだ?
397大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:10:15 ID:ZCvCF6Q20
今日は出る?
398大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:30:17 ID:1a0UqylpO
モウデテルヨ。















バーか。
399大学への名無しさん:2005/11/16(水) 11:19:52 ID:c0zHjw6UO
なんとかの一つ覚え
400河住(高):2005/11/16(水) 11:47:56 ID:P+RoXKzyO
模試の範囲ってどこ??数学と理科の範囲を教えテェ〜!
401大学への名無しさん:2005/11/16(水) 12:21:22 ID:ZCvCF6Q20
記述を今から受けるのか?
もう採点終わってるぞ!!!
402大学への名無しさん:2005/11/16(水) 12:51:46 ID:b+TaACkVO
つーかあと10日くらいで返却じゃね?
403大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:42:50 ID:ddk97JMB0
河合も適当だな
404大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:50:01 ID:c0zHjw6UO
まだなん?
405大学への名無しさん:2005/11/16(水) 15:49:44 ID:1a0UqylpO
今日はもうでないよ
406大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:44:12 ID:txNB2q4l0
2005年度第3回全統記述模試成績表
総合成績表
受験者総数 255,977名 ( 現役 220,607名 / 高卒 35,370名 )
配点 平均点 標準偏差 平均偏差値 最高点 最低点 人数
全体 現役 高卒 全体 現役 高卒 全体 現役 高卒
英語 200 85.3 82.9 100.5 38.9 50.0 49.4 53.9 200 0 252,545 217,689 34,856
数学I・IA 100 53.6 53.5 56.6 20.8 50.0 50.0 51.4 100 0 14,885 14,271 614
数学IIA・IIB 200 90.0 87.6 107.8 39.2 50.0 49.4 54.6 200 0 79,197 69,916 9,281
数学IIIB・IIIC 200 84.9 80.3 106.9 39.2 50.0 48.8 55.6 200 0 82,612 68,478 14,134
現代文 150 58.2 57.9 63.7 17.5 50.0 49.8 53.2 145 0 16,850 15,931 919
現・古 200 76.4 75.6 80.6 20.1 50.0 49.6 52.1 171 0 28,942 24,589 4,353
現古漢 200 81.9 80.8 90.9 24.7 50.0 49.6 53.6 200 0 133,301 118,836 14,465
物理 100 33.9 31.6 48.7 20.3 50.0 48.9 57.3 100 0 66,146 57,270 8,876
化学 100 37.6 35.6 48.5 16.1 50.0 48.8 56.8 100 0 88,980 75,095 13,885
生物 100 39.1 37.4 48.3 14.6 50.0 48.8 56.3 100 0 41,105 34,699 6,406
地学 100 42.6 42.5 45.1 13.5 50.0 49.9 51.9 85 0 1,063 1,007 56
世界史B 100 39.3 37.8 51.3 17.9 50.0 49.1 56.7 99 0 38,853 34,440 4,413
日本史B 100 43.3 41.1 58.9 20.2 50.0 48.9 57.7 100 0 59,036 51,556 7,480
地理B 100 42.7 41.2 55.1 16.4 50.0 49.1 57.6 100 0 12,847 11,516 1,331
倫理 100 50.4 49.9 66.4 19.2 50.0 49.7 58.3 100 0 4,260 4,121 139
政治経済 100 35.4 34.0 49.4 14.6 50.0 49.0 59.6 96 0 18,105 16,406 1,699




どうぞ
407ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/16(水) 16:48:08 ID:jZuknyIO0
英語 160
数学 160
化学 78
生物 68

偏差値いくらでしょうか?
お願いします。
408大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:49:06 ID:0O+nJvkZ0
世界史100点いねーのかよwww
409大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:51:56 ID:txNB2q4l0
>>407
英 69.2
数 69.2
化 74.9
生 69.8

全部勝ったw
410大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:52:53 ID:jZuknyIO0
>409
どうも
411大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:54:40 ID:4dEGvC0sO
英語165
現古115
日本史92
お願いしますm(__)m
412大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:05:04 ID:wsyvxES5O
国語155
数学80
英語165
世界史65
政経80

お願いします。
413大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:06:58 ID:wsyvxES5O
>>412訂正
現古漢です
414大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:27:40 ID:iX5XIuJ90
質問なんだが
国公立理系で
国語含め5科目受験したんだけど
数英化の三科目でアンテナ載ったりする?
一応平均偏差値70超えてるんだけど
415大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:36:57 ID:txNB2q4l0
>>414
受けた全科目での平均でしか載らない
416大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:40:04 ID:BRYVw/OIO
>>406
GJ
417414:2005/11/16(水) 17:45:17 ID:iX5XIuJ90
>>415 アリガト
ってか理一後期A判キター
418大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:45:53 ID:DICAe8U20
15868.68894602
15668.1748072
15467.66066838
15267.14652956
15066.63239075
14866.11825193
14665.60411311
14465.08997429
14264.57583548
14064.06169666
13863.54755784
13663.03341902
13462.51928021
13262.00514139
13061.49100257
12860.97686375
12660.46272494
12459.94858612
12259.4344473
12058.92030848
11858.40616967
11657.89203085
11457.37789203
11256.86375321
11056.3496144
10855.83547558
10655.32133676
10454.80719794
10254.29305913
10053.77892031
419大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:48:08 ID:DICAe8U20
英語偏差値
158-68.7
156-68.2
154-67.7
152-67.1
150-66.6
148-66.1
146-65.6
144-65.1
142-64.6
140-64.1
138-63.5
136-63.0
134-62.5
132-62.0
130-61.5
128-61.0
126-60.5
124-59.9
122-59.4
120-58.9
118-58.4
116-57.9
114-57.4
112-56.9
110-56.3
108-55.8
106-55.3
104-54.8
102-54.3
100-53.8
420大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:50:25 ID:DICAe8U20
うまくできた。
どの教科の偏差値表が欲しい?
教科と俺に感謝の言葉を言え!!
421大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:56:21 ID:YWEVLX2cO
英語120
日本史88
現古120
偏差値算出職人の方お願いします
422大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:01:57 ID:7yfleIBzO
数三と物理願います
423大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:03:54 ID:DGc9H9oxO
>>420
トンクス
424大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:06:45 ID:rggEYsLBO
数‖Bもお願いー
425大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:18:23 ID:DGc9H9oxO
>>420
数学VCよろしくお願いしますm(_ _)m
426大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:45 ID:DICAe8U20
数VC/////物理//////数UB
427大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:27:59 ID:DICAe8U20
180-74.3 ///////80-72.7 ///////180-73.0
179-74.0 ///////79-72.2 ///////179-72.7
178-73.8 ///////78-71.7 ///////178-72.4
177-73.5 ///////77-71.2 ///////177-72.2
176-73.2 ///////76-70.7 ///////176-71.9
175-73.0 ///////75-70.2 ///////175-71.7
174-72.7 ///////74-69.8 ///////174-71.4
173-72.5 ///////73-69.3 ///////173-71.2
172-72.2 ///////72-68.8 ///////172-70.9
171-72.0 ///////71-68.3 ///////171-70.7
170-71.7 ///////70-67.8 ///////170-70.4
169-71.5 ///////69-67.3 ///////169-70.2
168-71.2 ///////68-66.8 ///////168-69.9
167-70.9 ///////67-66.3 ///////167-69.6
166-70.7 ///////66-65.8 ///////166-69.4
165-70.4 ///////65-65.3 ///////165-69.1
164-70.2 ///////64-64.8 ///////164-68.9
163-69.9 ///////63-64.3 ///////163-68.6
162-69.7 ///////62-63.8 ///////162-68.4
161-69.4 ///////61-63.3 ///////161-68.1
160-69.2 ///////60-62.9 ///////160-67.9
159-68.9 ///////59-62.4 ///////159-67.6
158-68.6 ///////58-61.9 ///////158-67.3
157-68.4 ///////57-61.4 ///////157-67.1
156-68.1 ///////56-60.9 ///////156-66.8
155-67.9 ///////55-60.4 ///////155-66.6
154-67.6 ///////54-59.9 ///////154-66.3
153-67.4 ///////53-59.4 ///////153-66.1
152-67.1 ///////52-58.9 ///////152-65.8
151-66.9 ///////51-58.4 ///////151-65.6
428大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:28:33 ID:DICAe8U20
150-66.6 ///////50-57.9 ///////150-65.3
149-66.4 ///////49-57.4 ///////149-65.1
148-66.1 ///////48-56.9 ///////148-64.8
147-65.8 ///////47-56.5 ///////147-64.5
146-65.6 ///////46-56.0 ///////146-64.3
145-65.3 ///////45-55.5 ///////145-64.0
144-65.1 ///////44-55.0 ///////144-63.8
143-64.8 ///////43-54.5 ///////143-63.5
142-64.6 ///////42-54.0 ///////142-63.3
141-64.3 ///////41-53.5 ///////141-63.0
140-64.1 ///////40-53.0 ///////140-62.8
139-63.8 ///////39-52.5 ///////139-62.5
138-63.5 ///////38-52.0 ///////138-62.2
137-63.3 ///////37-51.5 ///////137-62.0
136-63.0 ///////36-51.0 ///////136-61.7
135-62.8 ///////35-50.5 ///////135-61.5
134-62.5 ///////34-50.0 ///////134-61.2
133-62.3 ///////33-49.6 ///////133-61.0
132-62.0 ///////32-49.1 ///////132-60.7
131-61.8 ///////31-48.6 ///////131-60.5
130-61.5 ///////30-48.1 ///////130-60.2
129-61.3 ///////29-47.6 ///////129-59.9
128-61.0 ///////28-47.1 ///////128-59.7
127-60.7 ///////27-46.6 ///////127-59.4
126-60.5 ///////26-46.1 ///////126-59.2
125-60.2 ///////25-45.6 ///////125-58.9
124-60.0 ///////24-45.1 ///////124-58.7
123-59.7 ///////23-44.6 ///////123-58.4
122-59.5 ///////22-44.1 ///////122-58.2
121-59.2 ///////21-43.6 ///////121-57.9
429大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:28:58 ID:DICAe8U20
120-59.0 ///////20-43.2 ///////120-57.7
119-58.7 ///////19-42.7 ///////119-57.4
118-58.4 ///////18-42.2 ///////118-57.1
117-58.2 ///////17-41.7 ///////117-56.9
116-57.9 ///////16-41.2 ///////116-56.6
115-57.7 ///////15-40.7 ///////115-56.4
114-57.4 ///////14-40.2 ///////114-56.1
113-57.2 ///////13-39.7 ///////113-55.9
112-56.9 ///////12-39.2 ///////112-55.6
111-56.7 ///////11-38.7 ///////111-55.4
110-56.4 ///////10-38.2 ///////110-55.1
109-56.1 ///////9-37.7 ///////109-54.8
108-55.9 ///////8-37.2 ///////108-54.6
107-55.6 ///////7-36.7 ///////107-54.3
106-55.4 ///////6-36.3 ///////106-54.1
105-55.1 ///////5-35.8 ///////105-53.8
104-54.9 ///////4-35.3 ///////104-53.6
103-54.6 ///////3-34.8 ///////103-53.3
102-54.4 ///////2-34.3 ///////102-53.1
101-54.1 ///////1-33.8 ///////101-52.8
100-53.9 ///////0-33.3 ///////100-52.6
430大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:21:28 ID:d7AjRuC90
大体いつもどおりだな
431大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:22:51 ID:EYV0HBXrO
アンテナって平均偏差値で載るの?総合得点の偏差値ちゃうの?

英語76,9
数学79,36
物理74,67
化学83,16
だった
432大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:23:44 ID:rggEYsLBO
>>429

サンクス!!
433大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:39:34 ID:txNB2q4l0
>>431
総合偏差値は科目偏差値の平均値という罠
434大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:12:25 ID:iX5XIuJ90
>>431
っつーかそもそも総合点の標準偏差は存在しない罠
>>433
んなこたーない
平均の合計は 各教科平均の合計だけど
標準偏差はそれより多少小さくなる
435大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:20:06 ID:salGBmPG0
>>419
やっべ、前62あったのに今回53ぐらいにまで落ちそう。
436大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:21:26 ID:EYV0HBXrO
第2回では国理系で偏差値75,6あれば何位?
437大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:23:49 ID:EYV0HBXrO
↑78,6でした
438大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:18:32 ID:wvyNfCnv0
つーかVCおhる…
439大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:27:11 ID:ewPIbR7b0
英語、第二回と同じ点数で偏差値が6も下がるのかよ・・・
440大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:32:21 ID:YWEVLX2cO
どなたか>>421をたのんます
441大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:16:32 ID:wR65A6mG0
英語は平均高いな。(標準偏差も。)
倫理はもっとやばい。84点でも偏差値70いかないかも。
442大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:18:57 ID:JB83AN7q0
総合偏差値66かぁ・・・マークは国語が死んで一気に偏差値下がったから
とりあえずよかった

しかし記述って点数が憶測だから返ってきる時のギャップが怖い
443大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:43:15 ID:ZVqSH+Vf0
ここで現役国公立医学部志望の俺がきましたよ。記述の総合偏差が
第2回 → 第3回
66 → 61
ですよ。死にましたよ。o... rz
444大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:51:19 ID:erOlpMenO
それじゃ国立医学部どこも無理だろ、
と私文3教科70越えそうなオレが生意気に言ってみる
445大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:54:43 ID:wvyNfCnv0
医学部どころか宮廷も危ういな
446大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:04:20 ID:ZVqSH+Vf0
よし、もっとだ。もっと俺を叩け!
その叩きを力に変えてみせ・・・r・・・orz
447大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:17 ID:/RBdUZfb0
偏差値の計算もできないやついるのか?
448大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:47:05 ID:c0zHjw6UO
英語:73.8
数V:79.4
国語:85.6
物理:78.2
化学:74.5
総合:78.3
くらい
東大理U・慶應医志望
449大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:04:12 ID:Tn0CM0oIO
>>448すごい
450DK(3日目) ◆rB5DQDipWo :2005/11/17(木) 00:06:06 ID:mIFFL5mC0
>>448
国語そんなに素晴らしくできるのに慶應受けたらもったいないですよ
451大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:33 ID:5kFYbJclO
自演くさっ
452大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:08:33 ID:F/k9UesnO
↑凄い!けどスタンスはっきりさせろよ。医学部に行きたいなら東京医科歯科大受けるとかさ。
慶応医を受けるのは力試し?それとも東大の名前が欲しいだけ?
いくら偏差値高くても自分のやりたいことも分からないようじゃ…
453大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:14:39 ID:fPkd0V4D0
東大理1理2受ける人で慶応医学部受けるやつなんてよくいるじゃん
俺の友達もうけてた。担任に頼まれたんか、自分からかしらんけど
いちいちなんも知らない赤の他人に>>452みたいなこと言われたくないと思うよ
454大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:15:29 ID:rsQjmym70
理2受けることを批判する意味がわからん。別にいいじゃん
455大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:21:12 ID:KfJ+ftbJO
自分の考えが一番正しいとでも思ってるんでしょ
受けるのは本人の勝手だしな
456大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:35:26 ID:PS+0NbowO
熱い議論すんなよ。まず>>448自体ネタなわけじゃん
457大学への名無しさん:2005/11/17(木) 03:31:55 ID:hrXkl03Z0
地理どうかお願いしますm(__)m72でした。
458大学への名無しさん:2005/11/17(木) 08:51:09 ID:kxpuaP6H0
>>457
67.9
459大学への名無しさん:2005/11/17(木) 08:57:48 ID:wcs/PSWcO
448だけどネタじゃないよ
あと今回国語取れたのは偶然。夏の東大オープンは物理が一番よかったし
慶應医は東大の前に難しい問題をやろうと思ってうける。早慶の理工も受けるけど東大とはレベル違う気がするし
460大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:01:02 ID:pyVrRk6Z0
ところでそれだけ高い偏差値晒したら特定されると思うんだけど。
仮に多少いじってたとしたら見ず知らずの他人に迷惑をかけることになる。
461大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:04:09 ID:qnyE1rmaO
>>448 国語85って点でいうとどのくらい?
462大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:14:26 ID:rsQjmym70
>>456
別に国語以外大した点数じゃないジャン。他は大体俺のほうがいいし。べつに
それくらいの点数の奴は普通にいると思うよ。まあ国語があることで特定は
確実だけど
463大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:30:42 ID:wcs/PSWcO
記述は自己採点の確実性がないから特定できないと思う
国語は170で偏差値出してる
464大学への名無しさん:2005/11/17(木) 09:56:37 ID:qnyE1rmaO
>>462 君プライド高そうだね
465大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:14:02 ID:lzlMp/PTO
日本史8割、現古120で偏差値どのくらいですかね?
466大学への名無しさん:2005/11/17(木) 10:19:18 ID:Pg4dLl0r0
第一志望が現・古型指定だから、現・古やったんですが、
偏差値だしてみると87もあったんですが、第一志望が現・古型でも、普通の現・古・漢型受けたほうがいいんですかね?
毎回このせいでAばかりでちゃうんですが・・・
467大学への名無しさん:2005/11/17(木) 12:27:00 ID:3vtdDjzJ0
>>466
受けた方がいいもなにも、もう模試ないじゃん。
それとも、来年の話か??
468大学への名無しさん:2005/11/17(木) 13:42:43 ID:uJA6b3xNO
2年とか
469大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:29:39 ID:uJA6b3xNO
国理で偏差値79は第二回全統なら何位?
470 ◆en.Fr4oUo6 :2005/11/17(木) 17:32:26 ID:9lpCBz5T0
>>452

たかが18や19年しか生きてないくせに、やりたいことなんてわかんねぇよ
471大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:46:55 ID:xgvCEnMz0
>>470
いるよね。こういうやりたいこととか将来の事決めないと気がすまない馬鹿

偏差値の高い大学に行くやつらはほとんど全員ブランド名が欲しいだけだろ
472大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:00:51 ID:tEO4vQB60
上の方に出てましたがこっちの方が分かりやすいので貼っておきますね。
平均点とか。
http://www.keinet.ne.jp/keinet/web/kaiin3.html

偏差値の出し方は(((自分の点)-(平均))/標準偏差)*10+50
473472:2005/11/17(木) 21:01:41 ID:tEO4vQB60
474大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:23:41 ID:qnyE1rmaO
第二回より英語の平均何点くらい高い?
475大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:43:27 ID:uJA6b3xNO
↑第二回受験者なら第二回での国理で全国10位は偏差値いくつか教えて
476大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:53:46 ID:qnyE1rmaO
うけてない
477大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:50:57 ID:kvjbZ3YNO
>>475
国立理系
1位 86.4

10位 80.5
だよ
478大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:06:16 ID:kvjbZ3YNO
>>436
138位だよ
479大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:09:16 ID:c7LISkxlO
国理79,ですと?
480大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:36:46 ID:51D6kx2fO
マジレス。
人生80年、残りの10年は生産的なことができないと考えると、18歳は人生の約1/4を生きたことになる。
約1/4、18年を生きたにもかかわらず、将来自分のやりたいことも分からないような奴って甘えすぎじゃないか?
よく大学行ってからやりたいこと探すなんて言う奴いるけど、そんな奴は遊びほうけて終わるっていうのが目に見えてる。
早稲田ならどこでもいいって考えで、政経、法、商、一文、教育、社学など受けまくる奴なんかマジで殴りたくなる。
481大学への名無しさん:2005/11/18(金) 10:27:13 ID:yOwpbres0
hfrhkmkvfnjvndl,x/;,ljsiksf,smjfls;fs:d.;fdmlfs
482大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:21:31 ID:FFMxm4DUO
>>480
日本で一番優秀な大学はやりたいことを2年探す時間を与えてるじゃないか
483大学への名無しさん:2005/11/18(金) 12:40:41 ID:bn8lq0tn0
>>480
まぁ早稲田とか全学部受けるようなやつは殴りたくなるな。
でも、やりたいことをやるのが一番いいとは限らんし。
やってみたら、ちょっと違うみたいな時も多いし。
医学部志望なんて、馬鹿なのに加えてたいして勉強しないくせにどうしても医者になりたいと言うやつも多いし。
簡単じゃないよ。
実際働いたこともないのに、この職業じゃないとダメみたいな方が変な気もする。
484大学への名無しさん:2005/11/18(金) 23:59:14 ID:yszMoSz30
医者志望の馬鹿は親が医者の場合がほとんどだから仕方がないだろ
医者という職業がリーマンやるより高収入で安定しているから
親は子供に小さい頃から医者になるように育てる傾向があり、むしろ親の跡を継ぐのが当たり前という考えをする人もたくさんいる。
で、肝心の息子、娘は裕福な家庭でぬくぬくと育ってろくに勉強もしないまま大学受験を迎えるわけだ
しかし浪人して初めて医学部のハードルの高さを知り絶望感を感じるが、
今まで医者になるように育てられたせいで他の職業の道を考えるのにためらい、だらだらと浪人年数だけが増えていく

何のしがらみもなく受けたい大学と学部を受けられる人はまだ幸せ
実際高校の時になりたい職業を決めるなんて難しいんだから、大学に入ってからいくらでも考えればいいと思う
>>480は贅沢すぎてマジで殴りたくなる
485大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:33:55 ID:sMs2u/BQ0
人生で一生つきあっていくものといつ出会うかなんてわからない。
小学校のときに野球に出会い、プロを目指す奴もいる。
高校生のときに自分からやりたいことを探し、見つけて目指す奴もいる。
大学生になってから見つける奴もいる。

大切なのは、「好きなことをして食っていけるか」だと思う。
それに出会えたのが大学生の時でも、高校生の時でも関係ないよ。
ただ、適当に学部選んだ奴はその好きなことに出会える確率が下がるだけでな。

医学部志望は確かに不憫だと思う。
親が医者ってだけで医学部だと思いこんでるんだからな。もっと周り見ろよ、と言いたくなる。
486大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:34:38 ID:krwWnDpeO
偏差値のだしかた誰か教えてくれません?
487大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:50:48 ID:SoXY4udk0
偏差値の出し方は(((自分の点)-(平均))/標準偏差)*10+50
488大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:56:59 ID:iu+rihBSO
*10+50ってどういう意味ですか?
489大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:06:32 ID:FWCeYZMpO
かけて たせ
490大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:13:18 ID:nd40ALxRO
返却予定日25日か
491大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:19:14 ID:kUGsLKhV0
>>480
日本の教育制度でどうやってやりたいことを見つければいいのか言えよ
492大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:24:29 ID:n/VTstOK0
>>491
お前は小学生の時から毎日勉強しかしなかったのか?
493大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:59:46 ID:kUGsLKhV0
>>492
俺はやりたいことあるから。やりたいことが見つからない奴がいたってしょうがない
ってことを言ってんの。だから東大は進振りなんじゃん。
494大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:33:41 ID:V7/gKxHoO
英語150って偏差値どんなもん?
495ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/19(土) 14:25:40 ID:UMtUkQBR0
>494
おそらく160付近の私が69なのを
考慮してください。
496大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:08:00 ID:iu+rihBSO
英語150点で偏差値66.63239074≒66.6
497大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:32:39 ID:V7/gKxHoO
記述平均高いな
498大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:47:32 ID:ShQJfyxcO
480>お前みたいに自己を絶対化、肯定化する奴ほど惨めな奴はいないよ。第一、18歳にもなってもまだ他の事を理解しようとせず、広い視野で物事を考えられないとかあまりにも浅はかで脱帽しちまうよ。
499大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:56:15 ID:k4iaVqYD0
おまえらバカだな
人間にとって一番の幸せは好きな女と子供に囲まれて暮らすことなんだよ
それには安定した高収入があるにこしたことはないだろ?
好きなことなんて仕事にしなくたってできるじゃん
むしろ、仕事にしたら嫌いになるかもしれないだろ?
多趣味なのがいいんだよ

だから、公務員めざせよ
500大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:00:28 ID:rDkHm2Z90
スレ違い、ほかでやれ
501大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:17:20 ID:9w/UF0MW0
>>491
ほんとその通りだよな。普通の高校に行って何がみつけられるの?って感じ。

ていうか、480みたいな奴って「俺って夢に向かって頑張ってる」とかいって自分に酔ってそうだな
んで、広い視野を持てないから夢を模索中の奴を見下してると。お前の夢なんか挫折しちまえよ。死ね
502大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:53:03 ID:HQgrgWL4O
25日発送ってなってるけどいつくるかなin埼玉
503大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:21:21 ID:rDkHm2Z90
まだ受験票持ってる人、何日って書いてある?結果返却
504大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:36:39 ID:2FnPKyud0
真上に25日て書いてありますがな
505480:2005/11/19(土) 22:08:23 ID:bxc9LhsEO
将来、己のやりたいことの方向性も分からないで、うだうだ言ってる奴はニートにでもなれよ。
俺は朝の中央線のラッシュで苦しい顔する「その他大勢」のオッサンにはなりたくない。
考えてもみろよ?40、50のオッサンにもなって上にはいいように使われ、下には煙たがられ。
おまけに毎朝の通勤ラッシュ、残業。挙げ句の果てにはリストラ。何も考えないからそういう結果になるんじゃないの?
何も考えてないで大人になった奴が多いから、こんだけ裕福な国にあって、こんなにも苦しんでる大人が多いんじゃないの?
少なくとも、俺は「その他大勢」にはなりたくない。で、自然と将来について考えるようになった。
で、真っ先に浮かんだのが弁護士。
まぁ親父が弁護士で自由が利くうえに、年収4000万くらい稼ぐんで、小さい頃からの憧れでもあるが。
別に将来の仕事決めろって言ったわけじゃない。ただ自分の適性から方向性くらい分かるだろ?って言いたいだけ。
ってか、すぐ「価値観の押しつけ」みたいに捉えるって異常だろ?マジレスするだけ無駄だった。消える。スレ違いだしな。
506大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:30:27 ID:BOxiRUCJO
私服?制服?
507大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:33:13 ID:2HHV0pqC0
508大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:36:37 ID:iu+rihBSO
政経の内容が私大と駿台ベネッセ記述を合わせた感じになっていたと思ったの人いません?
509大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:26:15 ID:aUjkrcGB0
今回は理系は高偏差値がでにくいな
510大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:27:19 ID:yXjQfZzoO
確かにそうだったかも。
なんか経済分野が多かったしね〜
511大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:55:40 ID:ShQJfyxcO
505みたいな世間に疎い奴が弁護士になったら世も末だな(笑)あの程度の見識でよくも自分が弁護士に向いてると思ったもんだよ。まぁ、人の夢に口出しするつもりはないからここらでやめとくけどさ。スレち申し訳ない。
512大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:00:49 ID:rDkHm2Z90
だからお前らいつまでくだらない議論してるわけ?w
自分でスレ違いとかいいながら、結局レスしてんじゃねえよ
513大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:11:22 ID:pn5u2bny0
>>480が弁護士になるのって、医者の息子が医者になるのと同じだろ。
親が弁護士なら、一般人と違って進路も迷わないわな。
514大学への名無しさん:2005/11/20(日) 01:24:26 ID:rzKAc3KcO
数学VC自己採点で140点だったから実際はそれ未満かな(´・ω・`)
理科も撃墜されたっぽい。
結果返却コワス(´Д`)

>>491
そんなものは自分で探すことだ。学校とか他人に教えてもらうものでは無い。
今みつからなくてもそのうち見つかるよ。
俺の「将来の夢」は去年散ったけどな。大学に落ちたのとは違うけど。

>>505
『その他大勢』て何だ?
515大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:28:13 ID:lAg5AH0E0
>>505はきっとゲームの主人公みたいなつもりなんだろうな
「俺は勇者様なんだ!きまりきった台詞しか言えないエキストラとは違うんだ!」
ってところだろ
516大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:28:37 ID:BhVR6BJw0
>>513
同意。

>>505
お前、自分の書き込んだ文章読んでみろ!
明らかに、お前より自分の進路に迷っている方がましだ!!
517大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:14:37 ID:nI/D0uNh0
>>505
結局お前は医者の息子と同じでただ恵まれたお坊ちゃまに過ぎないんだよ。そんなやつが
偉そうに将来のこと語ってんじゃねーよ
ていうか、大概こういう奴ってなんで「サラリーマン」=「その他大勢」っていう貧しい発想しか出来ないんだ?
こいつの文章をちょっと見るだけで、いかに世間に疎いかってのが丸分かりだな
518大学への名無しさん:2005/11/20(日) 09:26:01 ID:2eKRYHRhO
>>505
お前はあれですか?
18歳で世間のすべてを見てきた神様ですか?
現実社会ってのはお前の妄想してるのよりもうちょっと厳しいんだよ?成績なんてのは努力でどうにでもなるけど社会は努力が報われないんだよ?
まぁその考えかたで弁護士になって繁盛するといいね。まだ豊かな日本を支えているのは辛そうな90%のその他大勢であることをお忘れなく。
519大学への名無しさん:2005/11/20(日) 10:14:59 ID:3xnviG+uO
去年か一昨年の長者番付サラリーマンが1位
520大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:56:59 ID:6k+m8iJd0
>>509
そうかな?
今回も相変わらず理科の平均が崩壊気味で、標準偏差も低いので、
理科で7割以上あれば、かなりの偏差値を取れていたと思う。
521大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:00:19 ID:R0kDLk+d0
>>505への集中砲火ワロス
もうちょっと的を射たレスしてやれよ
522大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:09:36 ID:FcTgyJLKO
これからは>>521
「的を射た」についての集中砲火です
523大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:15:42 ID:3PFwZArEO
激しくスレ違いうぜーよ
524大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:21:43 ID:2eKRYHRhO
大分昔の記述の話題よりおもしろいじゃんw
525大学への名無しさん:2005/11/20(日) 14:39:59 ID:cp/1dH0x0
>>524
だよね、もうあんま覚えてないしw

>>522
的は射るもんでしょ
これからは>>521へ集中砲火?
526大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:39:58 ID:lAg5AH0E0
的は射るもの
>>522は当を得ると勘違いしちゃったのかな(pgr

↓ここから>>522への集中砲火
527大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:09:05 ID:bEvjzHsa0
 
528大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:51:37 ID:sjV0/6b/0
せっくす
529大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:12:09 ID:JJ8UB0Wt0
おれミュージシャンになりたいんだけどなれるかな?
530大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:33:14 ID:c0OIzu6C0
いつでもなれる
531491:2005/11/20(日) 21:33:05 ID:9BKrGUOB0
>>514
字読めるか?俺はやりたいことあるって書いてあんじゃん。しかも学校で教えて
もらえないってこと言ってんじゃないんだけど。誰も学校で教えてもらえないから
決められないのは当たり前なんて言ってないだろ・・・
532大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:35:41 ID:s5kFI+0tO
暇な人に頼みたいんだけど、河合の記述は各教科の偏差値の平均が総合偏差値になってるのかどうか知りたいんだけども
違ってたら上がってるか下がってるか知りたいんす
533大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:41:56 ID:Wh3Ppyq90
それであってる。たとえば数学80英語70物理60化学50の人は総合65
534大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:44:47 ID:s5kFI+0tO
>>533
そうなのかありがと(´・ω・`)んじゃ全国一桁夢だったのに無理だなw80ないしorz
535大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:56:09 ID:2eKRYHRhO
お前みたいな口だけのルーキーなんていくらでもいるんだよ、このグランドラインには
ってクロコダイルが言ってた
536大学への名無しさん:2005/11/20(日) 22:02:14 ID:cvARipucO
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:17:32 ID:Lno5+qBE0
河合模試での成績を気にして事態が全国順位を気にするレベルではないと思うが・・・。
本当に出来きる受験生は受けてないのだから。
538大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:19:05 ID:Hba8CfMmO
>>537でもいつも冊子には灘とか筑駒とかの人いない?受けてるからのるんじゃないの?
539大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:52:09 ID:8WmnUrE80
>>538
それは灘とか筑駒のトップ層ではないと思う。去年の灘トップグループとかは全然河合の
模試で顔を出してなかったよ
540大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:58:48 ID:0AfBt3mc0
つうか灘のトップグループみたいな、
東大理III確定の奴らと比べることのほうが無意味だろ。
541大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:06:24 ID:BGCmvrSZO
>>540正論
542大学への名無しさん:2005/11/21(月) 20:17:10 ID:lHi7PlXtO
そうそう
記述の受験者26万人のうち何人が理V目指すと思ってるんだ?w
543大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:16:32 ID:HYECa/gx0
そうそう
灘のトップグループと俺の志望大学が同じなら話は別だがw
544大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:34:19 ID:etXPhi8lO
東大寺は全員受けたらしいけど
545大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:40:02 ID:d/gtnzp4O
この模試帰ってきた人いる?
546大学への名無しさん:2005/11/21(月) 21:59:34 ID:WTst0QgeO
>>545
学校には送られてきてたが
担任がまだ返してくれない。
547大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:38:30 ID:DXyOv8tS0
帰ってきた
とりあえずアンテナは確定かな
・・・・私文だけど
548大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:31:39 ID:PZ6ur/JHO
私文だと偏差値どれくらいからantenna?
549大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:34:37 ID:L7QCRcy3O
hatena
550大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:09:01 ID:WzMWjUba0
68〜
だいたいだけどね
毎回微妙に違う
551大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:12:09 ID:eysnNZ5W0
自己採点です。偏差値どうでしょう?
高校偏差値50ない馬鹿です。

英語65
国語75

もうだめぽ
552大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:46:05 ID:4UhWeL1I0
>>546
本当ですか?結果がきているのに返してもらえないのは難儀ですな。
担任の先生も25日まで返すなとでも言われているのかなw
それにしても学校に送れるぐらいなら郵送組にも返して欲しいですね。
郵送自体はいつでも発送できる準備は出来ていると推測してみるが、
意地でも25日ぴったりに返したいのか?
代ゼミなんかは郵送は予定日よりも前に届くらしいが・・・。
553大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:03:02 ID:hvuv/+dQO
>>505社会を知らないな 俺のオヤジは一応一流企業の部長(150万程/月)で部下をこき使う立場だが通勤ラッシュに巻き込まれるぜ 部下の通勤時間に一緒に行くオヤジを尊敬するぜ
554大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:11:30 ID:Yx5obR6w0
お前の親父はすごいな。
555大学への名無しさん:2005/11/22(火) 21:55:00 ID:L7QCRcy3O
昔の話を掘り返しまつね
556大学への名無しさん:2005/11/22(火) 22:07:50 ID:7XSDCYMf0
今日このマークの帰ってきたけど記述はいつなんだ
557大学への名無しさん:2005/11/23(水) 08:21:38 ID:f1mCSbYU0
昨日返却日なのに郵送されなかった。
いつもは、前日に郵送されるのに・・・。
558大学への名無しさん:2005/11/23(水) 12:32:49 ID:aUFsbMp10
あげ
559大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:04:40 ID:BU8cLZzHO
>>557
返却予定日は25日だが
560大学への名無しさん:2005/11/23(水) 17:38:04 ID:f1mCSbYU0
>>559
ネット申込では、22日と書いてあるが
561大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:27:00 ID:BU8cLZzHO
>>560
一応全統模試のパンフには
25日って書いてあるお。

マーク模試と勘違いしてないか?
562大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:27:58 ID:Koe+rB6n0
25日に返送だから家につくのは翌日かなあ
563大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:30:52 ID:f1mCSbYU0
>>561
ごめん。
マークのレスと勘違いしてた。
564大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:44:38 ID:wNGvRr3v0
>>562
自分が受けた過去二回(私大模試1&2)に関しては予定日に届いたよ。
別スレなんか見ると嘘かホントか返ってきた人もいるらしいから
日本全国で25日に届くように手配も完了しているんじゃないかな?
成績表は運送会社の倉庫で出番待ちの状態でしょうかねw
565大学への名無しさん:2005/11/23(水) 18:52:13 ID:679jpu4WO
明日学校で返してもらうってのはありえないかな?
566大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:02:31 ID:bxmjGbnN0
>>565
おれもそれを期待している。
567大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:41:37 ID:8rVXk1eZO
政経90点近くいったら全国で何番くらいですか?
568大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:14:45 ID:29mvYYdj0
>>565
俺も俺も。でも恐らく第2回偏差値63→55ぐらいだからなぁ…orz。
569大学への名無しさん:2005/11/24(木) 01:04:07 ID:RE/nm9+AO
政経90点はかなり凄い。二桁番に入るよ多分。で偏差値は確実に80台
570大学への名無しさん:2005/11/24(木) 01:08:29 ID:OjP/jg+TO
遅くにありがとうございます。今回のないようは経済は私大と政治は共催と被っていて復習していたのでこの問題見たみたいなのが多くて自分でもビックリしました。
571大学への名無しさん:2005/11/24(木) 02:20:27 ID:EHa0aC+IO
アンテナもらった方お手数ですが英語150国語150はそれぞれ偏差値いくつですか?
572大学への名無しさん:2005/11/24(木) 02:49:14 ID:EGi8kIF00
毛が中2・・・じゃあそんなにスネ毛とか濃くないほう?
濃いとはげる確率が高いらしいが・・・
573大学への名無しさん:2005/11/24(木) 02:50:36 ID:EGi8kIF00
誤爆スマソ
574大学への名無しさん:2005/11/24(木) 02:53:26 ID:ES39SwlFO
マーチ以上で現代文簡単なとこやっぱ中央ですか?中央の英語はどう?
575大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:34:46 ID:VjJhBVyz0
今日返ってきたが英語やべぇ
やっぱ第2回の採点が甘かったんだろうか・・・
576大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:47:30 ID:EHa0aC+IO
>>571お願いします
577大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:54:41 ID:MStcHhn5O
偏差値66で早稲田商E判定。昨日の早慶模試も死んだ。
モヴダメス
578大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:32:19 ID:1CO5QAF+O
国理で全国100位にはいってる仙台第二高の人の順位とイニシャルうぷしてください。3人くらいいるはずなんだけど。
579大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:48:38 ID:Hu30i5ax0
学校で順位の冊子貰えなかったんで、誰かUPお願します
580大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:52:45 ID:+pHOrNMQ0
>>571
英語66.6国語77.6
>>578
8位Y.K 56位Y.N 80位Y.M
581大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:54:58 ID:1CO5QAF+O
>>580
8位の人だれなんだぁ?何位まで図書券だった?
582大学への名無しさん:2005/11/24(木) 16:56:16 ID:+pHOrNMQ0
国理は75位
583大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:00:11 ID:f2XEsWAbO
私文はいくつから載ってますか?
584大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:00:25 ID:1CO5QAF+O
ありがとう(´・ω・`)感謝します
585大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:04:07 ID:+pHOrNMQ0
私文は68.9から
586大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:20:30 ID:U7ELV43W0
信州大の理学部数学科の上位陣の偏差値分布とか分かりますか?
志望校に書いたので気になります。
587大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:23:48 ID:GAL2BfjkO
わかるわけないだろ
588大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:26:28 ID:Lbifgs9D0
わかるわけねえだろwwwwばかかよ
589大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:27:35 ID:PKVppyqTO
今日かえってきた。
数学かなりやばいorz
590大学への名無しさん:2005/11/24(木) 17:32:25 ID:4zE7Gz1E0
ていうか灘や開成の難関の奴らって第三回だけ力試しに受けるってよく言うけどホント?
591大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:34:37 ID:PCYcAyjY0
国語の偏差値変遷

53→59→81

なんでこんなできるようになったのかよう解らんw
592大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:38:32 ID:HIUMQIqPO
57→67→81だった
593大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:46:09 ID:EHa0aC+IO
国語ってめちゃめちゃできるか全然できないかどっちかだと思わん?
594大学への名無しさん:2005/11/24(木) 18:50:21 ID:EHa0aC+IO
>>580私文一位、二位、三位の人の偏差値教えていただけますか?
595大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:20:07 ID:OjP/jg+TO
私文は66.8でアンテナ載りますか?
596大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:22:04 ID:Lbifgs9D0
>>590
確実に嘘
597大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:24:07 ID:axqfY2ie0
国文は偏差値いくつからアンテナ載りますでしょうか?
598ていくま ◆QHfZJfash. :2005/11/24(木) 19:30:44 ID:h5XeQlMM0
私理もお願いします。。
599大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:34:31 ID:EHa0aC+IO
あと英語国語の偏差値70はそれぞれ何点からかも教えていただけると嬉しいです
600大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:35:17 ID:0ReZMBqkO
返ってこないんだが
601大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:51:40 ID:56pfYpyT0
>>590
そんな話聞いたことありません。そしてデマです
602大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:54:28 ID:Al6Ep5CjO
数学だけ9割5分キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
でも他しぼんぬ('A`)
603大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:59:27 ID:R5Vcc5Uj0
なんか第二回と比べて英語の採点が甘い気がする
604大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:00:52 ID:HIUMQIqPO
甘すぎ
170だと思ってたら188だった
605大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:03:13 ID:EHa0aC+IO
>>594>>599お願いします
606大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:13:04 ID:6lFAX5CS0
確率の3番部分点0だった。方針あってるのにテラキツス。
607大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:31 ID:4ptWqiAiO
>>590 そうゆう人もいる 反対にアホも3回目だけは受けるやつもいる 医学部志望のやつらはあまり受けない
608大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:28:55 ID:8XK3RaM00
理系は何位から載ってますか?
609大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:34:29 ID:vBR4abufO
>>595
私文は68.9まで
610大学への名無しさん:2005/11/24(木) 20:56:58 ID:OjP/jg+TO
ガーン(;_;)載らないのか(*´Д`)=з609さん有り難う御座います。何番位の人までになるんですか?面倒くさいと思いますがお願いします。
611大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:03:35 ID:8XK3RaM00
>>608もお願いします。。
612大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:00:21 ID:OjP/jg+TO
まぢお願いします
613大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:03:42 ID:JIIwCdka0
>>610
339
>>612
私大理28:68.9
国理1616:69.3
614大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:04:19 ID:JIIwCdka0
615大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:11:22 ID:v1sibug10
>>613
オレ偏差値70.1で余裕で載ると思ってたが意外とギリギリだったな。
1600人しか載らないのか…
616大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:22:03 ID:EHa0aC+IO
617大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:34:15 ID:OjP/jg+TO
613サン有り難う御座います。第2回より私文は減るんですね。自分は800番くらいなので120%無理だと改めて思った。
618大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:35:12 ID:Dpo8/i3b0
明日が返却予定日だから明後日到着ってところかな?
619大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:42:48 ID:JIIwCdka0
>>616
87.9 81.1 80.1
英163国(現古漢)132
620大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:54:47 ID:OjP/jg+TO
87.9って人間じゃないよ
621大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:55:27 ID:pdF68Zn50
二回目の記述 偏差値 現股間 66.2


三回目の記述 偏差値 現股間 50.0

( ^ω^)「訳分かんねぇ」
622大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:55:38 ID:Lbifgs9D0
ネタバレすれば余裕だから
623大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:57:02 ID:JIIwCdka0
>>620
掲載拒否者でした。
624大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:57:12 ID:OjP/jg+TO
上位3人はネタバレだと思う?
625大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:02:45 ID:0Z40aM/NO
>>619ありがとうございました
87って……。上位三人は掲載拒否者だったんですか?国語って低くても偏差値70なんですね
626大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:06:41 ID:Wqlmr/m8O
たぁ
627大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:07:02 ID:0Z40aM/NO
っていうか一位と二位はだいぶ差が開いてますね ネタバレかな?
628大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:08:02 ID:1U8FoDT00
ネタバレにきまってる。四分の「やつにそんな頭いいやつがいるはずない
629大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:08:17 ID:1RDbSWLM0
どうせネタバレマンだろ
630大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:12:52 ID:iQBXzavLO
俺なんて英語一度も50越したことないし(*´Д`)=зみんなすごいよな
631大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:44 ID:PqCGfPB50
>>630
長文問題をいっぱい解け
60までならすぐ上がる
632大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:26:49 ID:UqYzv3Nz0
>>625
1位だけ。
633大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:32:34 ID:1RDbSWLM0
>>631
50ったらまだ単語もロクに覚えてないレベルだろうから無理だろう
634大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:48:23 ID:iQBXzavLO
630ですが第二問が全部あったけどのこりは記号の一部と父親しか当たりませんでした。
635大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:14:41 ID:0Z40aM/NO
で、何点?
636大学への名無しさん:2005/11/25(金) 01:32:25 ID:DOR+eTeg0
夫と描きマスタ
637大学への名無しさん:2005/11/25(金) 05:59:31 ID:3V8JEFSrO
ああ、今日返ってくるのか。




死刑宣告まであと数時間=□〇_
638大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:49:03 ID:zkB+IIVU0
親喜びの絶叫まであと○時間








生きてたら。
639大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:54:46 ID:0Z40aM/NO
国語ができてるかできてないかでアンテナ載るか載らないかが決まる
640大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:56:33 ID:oAjQSilO0
郵送だと今日きっちり帰ってくる気がしない
641大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:11:19 ID:i9P5VCAR0
いつもは、当日or前日の午前中に郵送されてくるが、今日は遅いなぁ。
642大学への名無しさん:2005/11/25(金) 11:41:43 ID:w54L+hFY0
>>641
自分のところもまだ来てないです。私大模試は早く来たんだが・・・。
雨の影響か・・・マーク模試と同時返却で混乱してるのか(それはないか)
643大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:08:44 ID:oudT0CLL0
今日戻ってきたが、数学で50点も採点ミスあったぞ。
得点表よりも50点あがるわけだが、どのくらい影響あるんだろう?
今日は定期試験で学校から帰ってきたが、月曜日学校で報告だ。
644大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:26:12 ID:zkB+IIVU0
優秀賞なのに何にも入っていない件
645大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:36:00 ID:7OlLaxviO
全統模試成績優秀賞ってプリントしてあるのな
図書カード500円分じゃ役にたたんから記念品としてとってよ
いづれなくしそうだけど
646大学への名無しさん:2005/11/25(金) 12:38:06 ID:3V8JEFSrO
たしかに遅いな。
それとも前回が早杉だったのか。

>>644
受付に謝罪と賠償を要求しにいけば貰えるはず
647643:2005/11/25(金) 12:57:51 ID:oudT0CLL0
個人的に問い合わせ使用と思ったんだけど、
まずは学校に報告してからの方がいいかな?
648大学への名無しさん:2005/11/25(金) 13:01:10 ID:i9P5VCAR0
>>647
たぶん学校に言っても、予備校に言えと言われるだけ。
まぁ。進路資料としても使われるだろうから、学校には言った方がいいのかも。
649643:2005/11/25(金) 13:05:10 ID:oudT0CLL0
>>648
サンクス
学校にも報告しときます。
50点って判定に響く?
650大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:14:56 ID:3V8JEFSrO
まだ来ない・・・・明日かな。

>>649
ああ、当然だ。
651大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:17:52 ID:x1PgmLca0
俺もまだ来ない。今日届かないのか?
あれだけ早く平均発表するなら、早く返すことも考えて欲しいよ。
652大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:18:12 ID:xvxgKwP+O
私のとこ十時くらいにきたよ〜
653 ◆en.Fr4oUo6 :2005/11/25(金) 14:21:37 ID:N0CdOLRm0
俺の学校、月曜に返すってさ・・・・ばかやろー!
654大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:25:08 ID:x1PgmLca0
>>652
どこにお住まいの方ですか?

地域によって遅れているところがあるのか?
655大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:28:07 ID:Ej4RSzW+O
文系数学満点キタコレwwwwwwww
656大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:39:34 ID:xvxgKwP+O
千葉県の田舎ですよ〜
多分地域的なのもあるんじゃない?
657大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:53:19 ID:xJ1yCZUfO
英語60点w
658643:2005/11/25(金) 14:53:57 ID:oudT0CLL0
>>650
やっぱりそうですか。
あまりにも間違い方が派手で、最初は俺が間違えてるのかと思った。
659大学への名無しさん:2005/11/25(金) 14:59:09 ID:uncSEI4T0
よし、E判定から合格した話を聞かせてくれ。
660大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:04:17 ID:0Z40aM/NO
偏差値英語59国語65社会67だった
661大学への名無しさん:2005/11/25(金) 15:17:15 ID:94psa4bz0
もうボロボロ
3教科全て偏差値40台・・・
662大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:13:51 ID:Cak3j0iP0
英語の偏差値64でした。第2回の時は62でした。
思えば5月の第1回目で英語の偏差値51だった時はもうショックでした…。
担任からは日大辺りを勧められて本当に悔しかったです。
そこから勉強しまくって5月〜10月の間で偏差値13も上がりました。
学校でも学年でトップ5に入るほどの実力になりました。
今、最高に嬉しいです。
663大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:32:41 ID:PY8HUj1rO
>>662
全米が泣いた
664大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:43:55 ID:ByT67We50
まだ返ってきてない人いる?
665大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:45:03 ID:mgQnTccYO
いや、軽くやっただけで英語が53→69になったわけだが・
666大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:47:35 ID:0q9fr7XuO
英語58
国語66
日本史74
やっぱ早慶受験者の中では下位層だよな
667大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:52:34 ID:O/UJaVUkO
>>664
ノシ
愛知の田舎です
668大学への名無しさん:2005/11/25(金) 16:53:45 ID:Ej4RSzW+O
偏差値
英語63
数学78
国語55
地理71

バランス悪っ!
669大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:05:12 ID:x8WfwKmU0
>>666 下位ってわけでもない
670大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:09:44 ID:YgRn6JjA0
返ってこねえええ
671大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:23:20 ID:dZ0LdDSAO
今日返ってきました


国語 65
政経 66
英語 36


英語ヒドスギ…orz
672大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:24:55 ID:1RDbSWLM0
英語70
1A2B71
国語66
地理51
673大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:38:54 ID:0yl59yRM0
英作文16/45って笑えねー
てか、アンテナの倫理の所に載ってた
「恥」を「聴」とか、「格家族」とか有り得ないww
674大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:43:34 ID:oAjQSilO0
届いてないや、これって配送は郵便局だっけ?
675大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:48:17 ID:WjTUL1Fc0
ここで国語31点の俺が登場ですよ
676大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:49:08 ID:rKhUFM5o0
>>674
私大模試の時と一緒なら名○だと思う。
オイラもまだ届いてない・・・・


677大学への名無しさん:2005/11/25(金) 17:59:38 ID:oAjQSilO0
>>676
サンクス、こぐまのだよね?
じゃあきっと明日だなw
678644:2005/11/25(金) 18:09:14 ID:zkB+IIVU0
>>646
成績表とは別に図書カード届いたわ〜。トンクス
679大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:41:26 ID:uF1zErEq0
あああ、不在者でオワタ 結果は明日に
680大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:07:53 ID:byRmcQx+0
てかうちの予備校 英語の校内平均が89.0なんだけどー。
どうなのこれ?
681大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:10:34 ID:7Sd05oGU0
家に誰もいなかったので、明日だ・・・
682大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:12:56 ID:EP7Pydp10
>>624
一位の人が政経選択ならあの偏差値はありえる。
二位の人の高校は今サイト見たら、レベル低かった。
三位は微妙。

ま、人の事はどうでもいいw

>>680
低すぎ。俺のクラスは130だった

683679:2005/11/25(金) 19:21:03 ID:uF1zErEq0
>>681
ナカーマ
684大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:42:45 ID:jWABUJViO
こっちは英語49,9国語56,2総合で53,1

ナンダコレ('A`)
685大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:50:00 ID:0Z40aM/NO
>>673 俺は英作8点で計123点だ
686大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:54:38 ID:3Uybo6dZ0
なにそれ、恥さらし?
687大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:16:17 ID:+h1V1WIL0
なんか今回の数学、採点にコメントがついてた。


「簡潔でわかりやすい答案です。ただ、問題番号が違います。」


うるせーよ。orz
688大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:28:46 ID:1RDbSWLM0
ワロチw
689京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/11/25(金) 20:36:35 ID:Vx/HQX+70
俺らの学校の奴らで共謀して奈良産業大学情報学部を書きまくったら
第一志望者内の偏差値が東大理1を5以上越えた件について。
そして総志望内でも、偏差値が京大工学部に匹敵する勢いになりました。
阪大ぐらいは超えた。
690大学への名無しさん:2005/11/25(金) 20:46:51 ID:SVlsROdKO
うちの学校月曜日返却だってさorz
691大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:15:00 ID:sKtupftJ0
>>666
それ普通にC判定ぐらい出てね?
つか絶対下位じゃない
692大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:15:57 ID:3BX+PFNE0
国語110 英語103 数学181 物理23 化学49 総合偏差値64

という結果だったんだが、第一志望の京大理学部マークミス・・・
誰か似た様な偏差値で京大理志望のやつ判定どうだったか教えてくれないか?
693大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:18:58 ID:oAjQSilO0
>>692
河合塾のKEINETで判定出せたと思うよ
694京大工・情報志望 ◆oJLAoIjta6 :2005/11/25(金) 21:19:23 ID:Vx/HQX+70
>>692
国語 73 英語137? 数学185 物理64? 化学38
だったら工学部は、2次型でC判定だったがな。
695大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:19:51 ID:3BX+PFNE0
>>693
情報サンクス
早速調べてみる
696大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:21:39 ID:3BX+PFNE0
>>694も情報感謝する
697大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:42:39 ID:Iu/IUipL0
俺もかえってこねー。
でも他にも帰ってきてない人いて安心したお。
698大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:49:41 ID:VH7xVx6d0
俺も帰ってこなかった
楽しみにしてたのにな..
699大学への名無しさん:2005/11/25(金) 21:57:11 ID:1RDbSWLM0
>>694
その点数で工2次C判出るのか!?理科が平均点低かったの?
700大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:17:30 ID:ExBqETkmO
英語122 数学143 物理70 化学49で阪大工C東工Dだったから京大はDぐらいじゃね?
701大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:24:01 ID:ExBqETkmO
>>700偏差は国理61理系64
702大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:29:20 ID:81SJ1GyYO
ごめんみんなどこ志望?偏差値高過ぎ
俺なんて偏差値60超え1教科なんだがorz
703大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:39:47 ID:Cak3j0iP0
>>702
理V
704大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:48:02 ID:G88AL6Fj0
数学の解答用紙に「 g o o d ! 」って書かれてた。
なんかうれしかった。
これって採点者がただ気まぐれで書いただけかな?
705大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:52:15 ID:UqYzv3Nz0
誤字も無いのに政治資金規正法が×だった。
なんか悲しかった。
これって採点者が気まぐれで書いただけかな?
706大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:45 ID:ExBqETkmO
化学のPHのグラフ適当に書いたら×4つもつけられてた これって採点者の気紛れかな
707大学への名無しさん:2005/11/25(金) 22:57:13 ID:8Euz17fsO
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
708大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:36:52 ID:81SJ1GyYO
てかGoodっていいって事じゃないから
採点物の情けだから
てか英語の訳2十丸だったよ
これも採点者のきまぐれかな?
709大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:11:59 ID:VnS1CmfzO
英語123現古漢121政経72
英語がもうちょい★い
710大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:13:29 ID:O5QrX6XA0
91ってネタだよな?余裕で全国1位なんだがw
ってか詐称多すぎw
711大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:18:02 ID:74e46yi/O
英語176
数学163
国語152
世界史80
の俺が来ましたよ
712大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:24:32 ID:3/WKIKei0
>>704
それって結構まるっぽい字じゃなかった?
もしかして採点者の名字M?
713大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:19 ID:EfiLqPph0

711さん、それで英語偏差値いくつですか?



714大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:29:58 ID:gI8YCOzm0
俺なんか採点ミスで化学が5点低くなった
理一後期A→Cへ転落
これも採点者の気まぐれ?
715大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:34:32 ID:74e46yi/O
>>713
ども
偏差値は73.3
書いた後で気付いたけどこれ俺の名前判るな
716大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:41:45 ID:EfiLqPph0
物理80でドンなもんか教えてください。711さん、
717大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:47:36 ID:74e46yi/O
冊子を見ると72.7
718大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:45:22 ID:aoRob5ii0
後、0.9で優秀者に載ってた…。っていうか早稲田の法D判定だよ。ありえない
719大学への名無しさん:2005/11/26(土) 10:51:38 ID:GX0qgcjkO
私文の総合偏差値どのくらいで法学部Dですか?
720大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:02:09 ID:uZDt2m0R0
英語 105
数学VC 68
化学 32
生物 37
総合偏差値49くらいwまだ50いけないのかw
数学の偏差値が第2回から15上がったんだがw
721大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:05:42 ID:GX0qgcjkO
718さん上に書いてるのから引けば良いだけですねすいません。私文は68.8からアンテナに載るって聞いたんですけど本当ですか?
722大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:07:08 ID:GX0qgcjkO
720サン英語スゴいですね。
723大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:15:42 ID:uZDt2m0R0
>>722
そうですかね??結構微妙なんですが…
724大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:42:24 ID:Er74Nbf60
英語  177
数学UB  130
国語  120
世界史  61

そして京大経済E判定w
725大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:42:44 ID:EmxVNBhF0
まだ来てないよ・・・・いつになったら届くのやら
726大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:45:08 ID:GX0qgcjkO
720さんは何処志望なんですか?
727大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:02:19 ID:aoRob5ii0
>>719
法学部は、67.5〜69.9がD判定。70以上でCってきついよね
728大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:14:35 ID:5iSZSfQh0
あーこの模試で上智D判だった…あと偏差値1あればC判だったんだが…
現役なんだけど浪人は出来ないし、マジ鬱だよorz
D判で受かったりする人っているのかな…
729大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:53:46 ID:vO6m789aO
>>725
おれも…
模試受けてから引っ越したんだが大丈夫かな
730大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:03:52 ID:GX0qgcjkO
D判でもギリギリのD判なんですね
731大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:42:58 ID:JCe8FGIV0
俺の学校去年E判でも受かってるやつ普通にいたぞ
732大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:50:40 ID:MzmuMQm60
採点者コロシテェぇえええええええええええええええええええ
特に英語の
733大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:14:28 ID:4QVAe+au0
ちょ、英語の偏差値64で慶應総合政策E判定かよw
734大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:17:16 ID:5tjlxy5V0
俺もまだ来てない
735大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:37:28 ID:JVUc+AAg0
やっと返却来たよ。しかし採点あいまいだな。
数学は些細なミスを見事にスローしてくれたが、
逆にちゃんと書いたと思っているところ減点されていた。
まあ数学はちょっとハマッた問題があってその後イライラしながら
書き殴りのように書いたから採点されているだけでもありがたいが。
ホンマ見直してみると子供の落書きのようだった。
英語はちゃんと採点されているのに得点にされてない部分があった。
しかし数学の部分点の原則Cって何よ?
不備があるだのアプローチがどうのって分からんわ。
どこどこの計算式が立てられて何点、その計算が出来て何点って
あるなら、代ゼミみたいにちゃんと公表してくれ。
736大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:40:33 ID:AYBBTzxrO
マークも受けたのにドッキング判定になってなかった・・・
737大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:01:02 ID:uE6FCHk00
同志社法Eだったけどほぼ同じ点のベネッセ駿台模試はCだった。
なんだこれ?w
738720:2005/11/26(土) 15:13:22 ID:rMiU+gBTO
>>726
前までは神戸大志望ですたが、
余裕でE判定ですW
でも今はやりたいことが変わって
鳥取大目指してます。
一応鳥取はA出ました。携帯からなんで多分読みにくいです。
すんませんm(_ _)m
739大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:20:47 ID:dqShlDEm0
>>737
駿ベネは、簡単にCが出る。
740大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:39:59 ID:5iSZSfQh0
>>730
それってかろうじてDだったんだね、Eでなくてよかったねって事か('A`)
あと1でC判つー事がかろうじて俺の精神を支えていたんだが…欝出し脳

>>731
マジか。家に迷惑かけらんないし、俺もその彼の後に続きたい
741大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:56:46 ID:2z7Spz6T0
>>737
偏差値で比べなきゃ意味ねえじゃん
確かに駿ベネの方がE判定がでやすいけど
742大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:57:17 ID:GX0qgcjkO
A判定で落ちる方の敗因はなんですか?
743大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:59:39 ID:aoRob5ii0
安心して気が抜ける奴かもしくは本番に弱いやつ。どちらかじゃない?
744大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:08:52 ID:GX0qgcjkO
安心して気が抜けてる+緊張し易くすぐに腹痛くなる=不合格ってこと?
745大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:56:49 ID:dqShlDEm0
Aでもたまたまの人もいる。
746大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:27:21 ID:o8vBBcVi0
Eって一概に言っても
惜しい方のEだったら悲観する事は無いぞ。
ダメな方のEなら焦るべし…
Eでも受かる奴はいるし。
747大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:17 ID:6z0K8UNU0
ダメな方のEだ…orz
748大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:51:42 ID:kCUQg9YJ0
>>747
合格してからEで受かったって後でネタにしちゃおうぜ
749大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:57:43 ID:5tjlxy5V0
まだ帰ってこないんだが
750大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:01:43 ID:7cMrv59V0
英語良くできたと思ったのに平均高かっただけで偏差値50ちょっと…
校内平均に至っては50無いよ
751大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:03:27 ID:4QVAe+au0
>>750
俺偏差値64
752大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:07:28 ID:dqShlDEm0
Eでもたまたまの人もいる。
どのような推移かが重要。
753大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:27:21 ID:4t+hoGci0
>>752
だよな。現役でまだ物理とか化学の範囲が終わってなかった人も多いはずだし。
俺なんかまだ習ってなくて力学しか解けなかった
754大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:57:21 ID:VnS1CmfzO
>>742俺なり情報を収集した結果二次の数学につまづいた人多数
755大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:13:32 ID:aRiv21aW0
国語満点近くに絶対ねたばれのやついるだろ
756大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:22:36 ID:hA1Z+ZnCO
英語の偏差値20下がったorz
757大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:23:53 ID:/hl8QntSO
志望大学あと0.1でC判だった……。むかしは52くらいしかなかった偏差値が57〜59くらいになってきた。
758大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:25:08 ID:HlTZNPd00
俺なんか去年の3回で英数国50だったのが今年は70まで上がった
759大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:39:20 ID:YY3mAriqO
河合の大学受験科生だから火曜のチュートリアルまで返ってこないorz

返ってきた人に質問ですが、第3回の記述とマーク両方返ってきましたか?
760大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:46:26 ID:ciUJ7Vj0O
両方かえってきた
761大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:12:57 ID:CqigIOEF0
偏差値
英語58.4
数学72.0
物理64.8
化学68.9

東北大工学部志望
あと二ヶ月で英語の偏差値を上げる方法を教えてくれマジで頼む
762大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:02 ID:GX0qgcjkO
何処で落としたかが問題。点取れてない所勉強すれば良いだけですね。
763大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:21:02 ID:KMdjDuAQO
俺も去年第3回が45前後だったのが今年は64なった
英語の偏差値あげるって…記述模試ないのにあがったとかわかるの?まぁ英作だったら短期間で結構書けるようになる
764大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:26:03 ID:1zpg4ytHO
日本史去年38→今年76になったw



英国上がってねーorz
765大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:06 ID:CqigIOEF0
>>762
>>763
感謝
英作と長文を中心に頑張ってみる
766大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:37:42 ID:8DQPnJ01O
明らかにネタバレのやつがうちのクラスにいる
767大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:42:36 ID:VnS1CmfzO
くあしく
768大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:17:22 ID:8DQPnJ01O
紫文で10番台でイニシャルがアルファベットの14個目の人
769大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:20:37 ID:RMO2IZMYO
普段はできないのか?
770大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:22:14 ID:Kbj6RL7w0
大体いつもトップはネタバレじゃネえの?
771大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:30:42 ID:GX0qgcjkO
うちの高校にもスゴいのが一人いた。マークだと俺が校内1位(偏差値53)なのに記述になると俺が2位(66.4)になってた。そいつ第2回の時もアンテナ載ってるし多分今回も載るだろう。ちなみに詩文ね。
772大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:32:38 ID:J2tk1+gy0
まだ返ってこない
773大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:33:43 ID:630puUEn0
順位の冊子のUP希望
特に国公立の方
774大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:38:45 ID:QlcwsEJo0
>>761
東北じゃなくて京大あたり受けたら?
775大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:53:47 ID:kitKM0IZO
>>774
こんな成績で京大受かるのかよ。数学72とかしょぼい
776大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:59:37 ID:tvl+THi4O
マークでついに京大D判定に浮上!!
しかし、記述はorz
でも、確かに進歩しだした感じはする。
明日の全統センタープレはCとるお
777大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:50:03 ID:jtHK8XY4O
順位でさぁ同じ高校でしかも偏差値一緒で並んでるヤツって明らかにおかしくねぇか?
778大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:54:13 ID:GX0qgcjkO
それ俺も思った
779大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:00:20 ID:VnS1CmfzO
たくさんいるじゃん
780大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:07:23 ID:UPkM+dfoO
同じ偏差値って3人くらいなら有るかもしれないが4人だと怪しいよな
781大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:22:33 ID:jULC4LupO
>>764
どんな勉強してたのか詳しく
782大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:27:00 ID:lqAi7ymfO
名古屋市立医学部Cってどうよ
783大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:29:38 ID:ioHoN1DA0
>>782
ランクおとせってことじゃね?
784大学への名無しさん:2005/11/27(日) 00:33:03 ID:5GoeYyPGO
全統記述
2回偏差値68
→3回偏差値58orz
これからどうすりゃいんだよ…
785大学への名無しさん:2005/11/27(日) 01:00:19 ID:+rcSV1w10
>>774
英語64.3
数学70.6
物理75.1
化学75.1
国語65.0
それで受かるんだったら、こんな成績のオレでも京大受かるのか?
786大学への名無しさん:2005/11/27(日) 06:10:21 ID:xBz/hlqQ0
いつになったら届くのだろうか?
787大学への名無しさん:2005/11/27(日) 07:02:52 ID:qprlJz+BO
第三回は偏差値英語70くらい国語72くらい日本史75くらい。 第一回は53くらい52くらい73くらい。伸びましたよね(´・ω・`)?
788大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:15:44 ID:m+B/Z1foO
みりゃわかるだろ
789大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:39:46 ID:rkAdMiP4O
昨日結果が二つ同時に返ってきた。
第三回マークでA出て一憂してたら、記述でEになってた。(ちなみにマークでEだった第一志望校はDになってた)
どういうこと?なぜ???同じような感じの方いらっしゃいませんか?偏差値は両方とも同じでした。
790大学への名無しさん:2005/11/27(日) 10:50:44 ID:Euv6vPxu0
>>789
それ、国立の判定??
791京大薬主席希望:2005/11/27(日) 11:32:06 ID:VEBVpxMp0
>>785
医学部じゃないのなら京大型に慣れれば通るかと
792大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:05:27 ID:rkAdMiP4O
>>790さん

至って普通の中堅私立です。志望者数もあまり変化ないのに、なんでだぁ??
793大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:09:55 ID:xBz/hlqQ0
>>792古文漢文の割合とかじゃなくて?

ていうか、まだ届いてない奴俺以外にいる?
794大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:11:50 ID:Euv6vPxu0
>>792
判定偏差値はマークも記述も同じなの??
それが同じなら、同じ判定になるはずだけど。
795大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:34:59 ID:rkAdMiP4O
>>793自分、私立理系タイプなんで、国語受けてないです(?_?)

>>794受験科目の総合偏差値は記述の方が2高いです。そのおかげで第一志望がE⇒Dになったのは納得がいくのですが……(?д?)
796大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:42:10 ID:Euv6vPxu0
>>795
なんか全然わからん。
四捨五入したものでいいから科目ごとの偏差値全部教えてよ。
あと、志望大学のCラインの偏差値も。
それですべてがわかるから。
797大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:53:14 ID:rkAdMiP4O
>>789です。原因が判りました!!
>>794さんの言う通りでした。
英数理を受験したのですが、数理は偏差値50超えてるのですが、英語は40以下なんです…‥orz
それで、A⇒Eになってしまったワケは、マークの方は数理の平均で判定が出ててA、記述の方は英数の平均でEとなったと言うわけでした。
お騒がせしてすみませんでした。
798大学への名無しさん:2005/11/27(日) 12:55:54 ID:rkAdMiP4O
本当にごめんなさい。自分でもパニックになってて、ごめんなさい。
799大学への名無しさん:2005/11/27(日) 13:55:54 ID:tQWeEeL8O
>>793
おれもまだ…
なんでだろ
3日間そわそわして勉強に手がつかんわ
800大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:34:20 ID:UPkM+dfoO
誰か国文と私文何番までかあるいは偏差値どのくらいまでアンテナに載るか教えて下さい。お願いします。
801大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:37:45 ID:69iwSaEH0
A判からE判になりました。
802大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:51:51 ID:xBz/hlqQ0
>>799
俺は今やっと届いたわ。
なんかやっと落ち着いた
803大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:00:17 ID:KuX7/I/tO
漏れまだ届かないんだが
804大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:23:26 ID:xBz/hlqQ0
>>803
俺は河合塾の名古屋営業所で、配送はゆうパックだった。
配送追跡してみたら、昨日地元の郵便局に着いてたけど、配達は今日まで遅れたっぽいです。
参考になれば幸いです
805大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:37:46 ID:KuX7/I/tO
>>804
親切にどうも

ああ〜なんかそわそわする
806大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:14:25 ID:fEjnTuqF0
英語の偏差値64の俺がアドバイスしてあげようか?
807大学への名無しさん:2005/11/27(日) 18:46:08 ID:Euv6vPxu0
64じゃ。
人にアドバイス し て もらった方がいい。
808大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:13:16 ID:xFg2tja40
確かに、ってか誰に対してのレスだカッコ笑い
809大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:59:37 ID:vh39sBB+O
数学VCで満点だったら偏差値何ですか?
810大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:03:49 ID:Af8fj6peO
偏差値5……ゴミめ
811大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:43:50 ID:UPkM+dfoO
私立型はアンテナに500人とかのらないんですか?
812大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:58:47 ID:fEjnTuqF0
>>807
どうすれば英作文で満点取れるのですか?
813大学への名無しさん:2005/11/27(日) 22:59:32 ID:m+B/Z1foO
満点なんて無理
814大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:09:44 ID:od1uPP5G0
英作は満点目指すと失敗する。合格点の6割を獲るべし
815大学への名無しさん:2005/11/28(月) 11:21:33 ID:4xnHwJcCO
>>812偏差値43の俺が伝授してやろうか?
816大学への名無しさん:2005/11/28(月) 12:05:21 ID:6qNI5luI0
>>812
ネタバレ
817大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:47:38 ID:uLTPyn7R0
記述模試 還ってこねぇ 学校受験
818大学への名無しさん:2005/11/28(月) 20:31:54 ID:2nuzXeShO
>>817
漏れもだぁ
819大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:02:29 ID:6GBuOw1WO
毎回ここの模試はB判定なのに、ベネッセ・駿台のほうだとD〜E判定になる。
河合のほうを信じてもいいのかな?
820大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:46:51 ID:Ah0XMSvk0
>>817>>818
いつ受けたの?
821大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:05 ID:jWQcrpVC0
偏差値65
E判定もう駄目だsgf
822大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:34:02 ID:coStD4JT0
>>819
俺逆だわw
823大学への名無しさん:2005/11/29(火) 12:45:08 ID:HobRMDU30
>>822
それが普通。
>>819
穴があるというか、出題分野によって大きく成績が変化してるのでは?
入試でも、簡単な大学に落ちて、難しい大学には合格とかありそう。
824大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:56:49 ID:zn62ovgb0
>>820
10/22だよ。
825大学への名無しさん:2005/11/29(火) 14:05:46 ID:/Q6vNlHPO
全国平均とかは出てるんだから
少なくとも採点は終わってるはずだな。

漏れもやっと今日学校から返ってきた。
ANTENNAはまだだが
826大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:01:35 ID:SFoAg9ZwO
今回のは信頼していいのか?
化学がすごい事なってるのに東北Cなんだが。
827大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:13:13 ID:pD3BpRIUO
やっぱ返ってきてる人はきてるんだ。
今日河合のマーク模試がかえされてたよorz
こっちの方が先にやったのに
828大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:20:41 ID:MpAqnoTZ0
☆早大政経の恥たる国際政経を叩くスレ☆
ttp://www.konpeki.com/sk/cgi-bin/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=lounge&tn=0864
829大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:26:38 ID:gSkPUPCOO
初めて現古型にしてみたら
偏差値78.7とかありえない数字が出た(*´▽`)
830大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:29:24 ID:/Q6vNlHPO
現古漢型で偏差値80代ですが
831大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:32:41 ID:coStD4JT0
英語上がったーとか喜んでたら国語30点も下がったorz
得意なはずなのに最近マークしかまともに解けんorz


まあ詩文だから構わんガナー
832大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:55:41 ID:TfiKHht7O
記述偏差値
英語   68.2
国語   55.7
日本史 63.7

センタープレ得点
英語 153
国語 151
日本史 62
マークができないと俺はバカ
833大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:58:14 ID:/YBL0EfaO
アンテナ持ってる方いたら私文で東北って付く高校あるか教えて下さい。
834大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:59:51 ID:HobRMDU30
ない。
835大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:13:37 ID:/YBL0EfaO
東北学院みたいなのが私文に有るはずなんですが、誰か有るかどうか確認して教えて下さい。
836大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:16:49 ID:u/SBapmAO
全国4位の人が東北学院。その人マークも全国5位。
837大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:26:56 ID:/YBL0EfaO
私文で東北学院の他に東北〇〇〇〇〇みたいのありませんか?確認お願いします。
838大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:57:03 ID:/YBL0EfaO
アンテナ返されなくて分からないので教えて下さい。お願いします。
839大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:07:07 ID:c0qkfKSc0
偏差値65って上位何パーセントですか?
840大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:22:26 ID:jBO0ZlwGO
>>837 東北の後に五文字つくやつなら二位におる
841大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:40:33 ID:StdOp0/oO
>>839
国立?私立?理系?文系?
842大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:42:56 ID:c0qkfKSc0
>>841
詩文です
843大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:49:41 ID:/YBL0EfaO
840サン 有難うございます。そいつS.Kですよね。
844大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:51:57 ID:/Q6vNlHPO
SKとはまた
845大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:53:51 ID:/YBL0EfaO
844サン マズいんですか?
846大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:02:19 ID:/Q6vNlHPO
>>845
知らないなら気にするな
847大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:04:09 ID:/YBL0EfaO
846サン 教えて下さいお願いします
848大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:07:01 ID:/Q6vNlHPO
ヒント:桃井かおり
849大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:08:53 ID:/YBL0EfaO
エッ?全然わかりません。もう少し分かり易いヒントお願いします。
850大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:10:17 ID:/Q6vNlHPO
ヒント:その肌は何で出来ているのだろう
851大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:13:04 ID:/YBL0EfaO
肌……… 化粧品?違いますよね?
852大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:18:42 ID:/Q6vNlHPO
最終ヒント:迷わず〇〇〇
853大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:24:49 ID:/YBL0EfaO
検討もつかないです。調子に乗るなと思うかもしれませんが、正解を教えて下さい。お願いします。
854大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:34:25 ID:/YBL0EfaO
無知な私を許して下さい。どんなに考えても答えがわかりません。どうか私に正解を教えて下さい。本当に分からないのでお願いします。
855大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:40:20 ID:Abbi1BCt0
>>823
オレも毎回河合のはB〜A判定出るけど、ベネッセはC〜B。
それが3年間続いてる。
多分ベネッセの英語・国語が肌に合わないせいだと思うが。
856大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:42:07 ID:/YBL0EfaO
まぢてお願いします。今日中にしりたいんです。何ワガママ言ってんだよってムカついてるかもしれないけど本当に分からないんです。どうか正解を私に教えて下さい。お願いします。
857大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:56:07 ID:/YBL0EfaO
もう


























駄目
858大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:09 ID:/YBL0EfaO
本当に

















無理
859大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:57:46 ID:/YBL0EfaO
記述




















あんまり難しくなかった
860大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:35 ID:/YBL0EfaO
連続で


















ゴメンナサイ
861大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:25 ID:/YBL0EfaO
600



















取ったてやらなかった
862大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:59:34 ID:/Q6vNlHPO
答え:SKU
863大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:00:19 ID:/YBL0EfaO
それってどういう意味?
864大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:04:49 ID:fWflarqv0
え・・・?
865大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:06:43 ID:/YBL0EfaO
何故に驚いてるの?
866大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:15:31 ID:3KT/vneSO
俺はまんまと釣られてたのかな。うわ〜最悪だ。まぢ恥ずかしいよ。だよな答えなかなか教えてくれない時点で気づくべきだったよな。駄目だな俺は(>_<)
867大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:54:06 ID:3KT/vneSO
馬鹿にされてたかと思うとムカつくな
868大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:57:03 ID:3KT/vneSO
今日中に1000までもっていこう。












無理かもな
869大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:59:54 ID:3KT/vneSO
次の文を解読して見ろ 74474248941334625732038644631
870大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:00:47 ID:3KT/vneSO
無理だと思うけどねやってみて下さい。(^-^)/
871大学への名無しさん:2005/11/30(水) 08:41:24 ID:Xg6S3bdk0
センタープレのネタバレだろ。
872大学への名無しさん:2005/11/30(水) 10:01:38 ID:Zbs+Dv/rO
7?
873大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:31:06 ID:Xg6S3bdk0
数学は7も0もある。
874大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:49:27 ID:GAraSmow0
今日も返ってこなかった…。
875大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:16:10 ID:CwF0ll790
3点採点ミスあったんだが訂正って求めるモン?
876大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:19:51 ID:OD1IxnxE0
>>875
訂正してどうなるよ
成績が上がるわけではないやん。データがほしいなら訂正すればいいけど
自己満足にしかならん
877○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/11/30(水) 20:21:00 ID:MzeoM4tiO
みんなもこのトリップで○○社になりきろう!!
→○○社#NevI7シ]p
878→○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/11/30(水) 20:23:06 ID:OD1IxnxE0
つりおっつ
879○○社 ◆XhYsRJTsQA :2005/11/30(水) 20:23:27 ID:OD1IxnxE0
うわっまじやんww
880大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:34:48 ID:CwF0ll790
>>876
いや、センターの判定とかに関係あんのかなーと
自己満足止まりか・・dクス!
881大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:10:00 ID:l4piiw/ZO
偏差値68だと早稲田の法と商判定それぞれいくつくらいですか?DとCくらいですかね?
882大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:51:15 ID:m2uhyoFB0
そのとおり!
883大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:14:09 ID:a/JmmZ0pO
偏差値70で早稲田法C判だった。
今までずっとEだったからかなり嬉しかった。
最後の最後に初めてantenna載ったし。
でも欲を言えば一度はB判以上とりたかった。
まあ模試は模試だから頑張る。
884大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:54:16 ID:zy+XPJ8r0
まだ返ってこねぇし、こんなの俺だけ?
885大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:25:31 ID:ce9f2aycO
886大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:26:10 ID:ce9f2aycO
887大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:26:44 ID:ce9f2aycO
888大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:27:16 ID:ce9f2aycO
889大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:27:57 ID:ce9f2aycO
890大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:28:50 ID:ce9f2aycO
891大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:29:23 ID:ce9f2aycO
892大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:04:49 ID:7tcXWJAqO
893大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:45:08 ID:0022VAgx0
いい加減返ってこいよwww
894大学への名無しさん:2005/12/08(木) 10:45:50 ID:7P1vrEqdO
上智の経済学部経営学科は英語130現代文80古文29漢文26日本史72だと何判定くらいかわかりますか?
895大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:28:35 ID:ELnWx9+nO
あかさたなはまやらわ
896大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:29:36 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
897大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:30:17 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
898大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:31:01 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
899大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:31:51 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
900大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:32:27 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
901大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:33:08 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
902大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:33:44 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
903大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:34:16 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
904大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:34:59 ID:ELnWx9+nO
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
905大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:57:43 ID:S/MVoBjX0
>>894 Cだと思う
906大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:37:49 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
907大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:38:20 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
908大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:39:07 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
909大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:42:24 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
910大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:46:31 ID:4fXTVZMwO
埋め?
911大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:51:50 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
912大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:53:05 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
913大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:53:55 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
914大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:54:33 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
915大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:55:07 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
916大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:08:07 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
917大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:54:28 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
918大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:20:57 ID:mwoPL4lQ0
憂い夏
919大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:44:25 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
920大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:47:39 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
921大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:44:15 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
922大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:45:12 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
923大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:46:01 ID:s7usgx67O
雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪雪
924大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:46:36 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
925大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:47:21 ID:s7usgx67O
倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子倫子
926大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:40:00 ID:Xav1FK2wO
926
927大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:40:42 ID:Xav1FK2wO
927
928大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:42:29 ID:Xav1FK2wO
928
929大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:43:14 ID:Xav1FK2wO
929
930大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:43:50 ID:Xav1FK2wO
930
931大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:44:34 ID:Xav1FK2wO
931
932大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:45:30 ID:Xav1FK2wO
932
933大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:46:23 ID:Xav1FK2wO
933
934大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:47:17 ID:Xav1FK2wO
934
935大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:49:35 ID:Xav1FK2wO
934
936大学への名無しさん
間違った