東北学院大学☆受験者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
東北学院大を目指してる人話そう
2大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:37:16 ID:17D5U4ft0
今日2度目の2
3大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:37:27 ID:oGvhF8ph0
ネタスレ2ゲットm9( ´,_‥`)プッ
4大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:38:19 ID:17D5U4ft0
(´,_ゝ`)
5大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:43:13 ID:tzmqBaI4O
ここって県北県南から田舎物が大集合するんでしょ?
6大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:49:33 ID:jdEoIQkb0
目指してる人はいないのか?特に高3
7大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:00:06 ID:Ijc/K77F0
週刊ダイヤモンド 2005年10月15日号 出世できる大学 

東北学院大学

大学出世力ランキング 112位

業界別役員・管理職数 
         金融部門23位 
         建設部門22位 
         商社部門25位

2005年上場企業役員出身大学別ランキング 45位

役員数を伸ばす可能性がある大学     地域別大学勢力図 北海道・東北ブロック 
*1位 京都産業大学              *1位 東北学院大学
*2位 東北学院大学              *2位 東北大学
*3位 兵庫県立大学              *3位 明治大学
*4位 岩手大学                 *4位 早稲田大学
*5位 徳島大学                 *5位 慶應義塾大学
*6位 筑波大学                 *6位 日本大学
*7位 埼玉大学                 *7位 中央大学
*8位 長崎大学                 *8位 北海道大学
*9位 近畿大学                 *9位 福島大学
10位 香川大学                 10位 法政大学
8大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:21:24 ID:JUZlA3h+O
俺も叩かれようがこの大学を目指してる…まだ勉強という勉強はしてないけど↓↓
9大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:28:05 ID:FtjzOlTP0
東北学院は東北で就職をするなら、お勧めします。
しかし、他の地域で就職をしたいなら全然お勧めできません。
それと、大学に行ってしっかり勉強したい人。そういう人にもお勧めは出来ません。

レベルが低い割りに、就職はいい。まぁ、お得な大学とは言えますね。
10大学への名無しさん:2005/10/17(月) 00:44:26 ID:A8PNYHweO
就職は東北を考えてるのでそれは大丈夫ですっ! なんか頭悪いわりに勉強あんましないんで、こゆとこでやる気話聞いてやる気出ればなぁ思って「(´□`*)
11大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:07:39 ID:z75rIlx7O
高校で見飽きたDQNどもと大学に入ってまで顔合わせたくないお
12大学への名無しさん:2005/10/17(月) 13:04:43 ID:a9OyCmWC0
宮城は学院卒多いよね・・・・
13大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:03:35 ID:uJtdPund0
東北学院は一般の場合、何点とれば入れますかね?
ちなみ教養の言語文化目指してます。
14大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:22:53 ID:CyqILOy20
合格点
15大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:53:24 ID:Nnb47ORiO
10はやる気でた?俺も学院目指してるけどやる気でないよ。。。
16大学への名無しさん:2005/10/18(火) 23:27:16 ID:PZTJVQMWO
まだやる気でない↓↓今日もちらっとしかやってないよ(*´Д`)=з このままじゃ合格できる可能性全然ないのに…
1715:2005/10/19(水) 11:45:15 ID:gfOybHcIO
16は宮城?
18大学への名無しさん:2005/10/19(水) 15:20:40 ID:jQ8MjCqXO
誰か経済のセンターは何割取れば受かるか教えていただけませんか?
19大学への名無しさん:2005/10/19(水) 16:50:32 ID:dvUfScg30
学院に入るような奴はこんな早い時期から勉強しないだろ
2016:2005/10/19(水) 17:42:46 ID:tCGFYlnlO
>>17
俺は宮城じゃないんだぁ!まぁ…東北のどっか!

>>18
経済はセンターなかったんじゃないっけ??
21大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:14:44 ID:g8V7eNgj0
12月から初めて勉強しても受かるお
22以蔵:2005/10/19(水) 19:20:32 ID:8NiRP79AO
参戦します
23以蔵:2005/10/19(水) 19:28:24 ID:8NiRP79AO
過疎だな
2416:2005/10/19(水) 19:48:15 ID:tCGFYlnlO
>>22
まぁ…ゆっくりいこうじゃないかっ「(´□`*) ちなみに君も学院に行こうとしてる??
25以蔵:2005/10/19(水) 19:50:35 ID:8NiRP79AO
うんヽ(゜▽、゜)ノ そうだよ!! ちみもかい?
26大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:09:29 ID:jQ8MjCqXO
どの学部もセンター八割以上必要ですか?
27大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:37:47 ID:IPLqbc9k0
経済センターねーから。
ほんとバカだな
志望校のくせにそんなことも知らないのか
2816:2005/10/19(水) 20:47:57 ID:tCGFYlnlO
>>以蔵
俺もだっ↑↑ちなみに経済志望d(口`*) 以蔵は??

>>27
まぁ…そんな激しくツッコムな↑これにこりて>>18も少しはちゃんと調べなっ!
29大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:54:10 ID:eCLytXed0
ちょw学院高校訴えられたw
記者会見やってたし。
3016:2005/10/19(水) 20:55:56 ID:tCGFYlnlO
マジ?!何があった?!(゜口゜*)!
31以蔵:2005/10/19(水) 20:56:14 ID:8NiRP79AO
経済かぁ〜
以蔵は多〇城のキャンパスの方だよv(^-^)v
3216:2005/10/19(水) 20:57:39 ID:tCGFYlnlO
そっちかぁ↑↑以蔵は勉強してるかい??
33大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:03:00 ID:8NiRP79AO
最近は…(T_T)
ちみは?
34大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:04:07 ID:jQ8MjCqXO
学院を滑りどめで受けるか迷ってたので何も調べてなかったので…すみませんでした…
35以蔵:2005/10/19(水) 21:04:45 ID:8NiRP79AO
>>34
いやみかよ
3616:2005/10/19(水) 21:05:40 ID:tCGFYlnlO
俺も最近は全然だぁ(*´Д`)=з このままじゃマジでヤバいし笑
37大学への名無しさん:2005/10/19(水) 21:07:39 ID:G1VeErrr0
俺は東北文化学園大を受けます。幸い潰れないで残りました。
大学、短大、専門など多数抱える総合学園になりました。東
北学院、東北福祉大に負けない大学になると信じてます。
38以蔵:2005/10/19(水) 21:08:54 ID:8NiRP79AO
>>36
同感

経済は可愛い女の子多いと聞いたが… 真実はいかに?
3934:2005/10/19(水) 21:41:38 ID:jQ8MjCqXO
はい!いやみです(笑)
4016:2005/10/19(水) 21:44:44 ID:tCGFYlnlO
経済カワイイ子多いの?!やたら女子の数少ないから期待してなかったけど…今ちょい期待。笑

>>39
はっ?! おめぇなんなの??こっちだって必死なんだからんな言い方はねぇだろ??
41マッチ:2005/10/19(水) 22:08:37 ID:JKA9e+RnO
参加しよ 俺は法だけど河合のマークと記述の差がありすぎてマーク:55(英国政)記述:42(同じ)受かる気がしない
42大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:10:20 ID:jQ8MjCqXO
必死?ちなみにどれぐらい勉強してんの?必死でやってるなら受かるからそうカリカリしないでよ
43大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:11:02 ID:HEi1163zO
>>40
学院はかわいい子多いよフツーに(^ー^)
44以蔵 :2005/10/19(水) 22:11:45 ID:8NiRP79AO
工学部は女子が少なすぎる件について
45以蔵:2005/10/19(水) 22:23:51 ID:8NiRP79AO
以蔵が書き込むと過疎になる件
46大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:27:44 ID:HEi1163zO
>>45
どんまいな件について。
47大学への名無しさん:2005/10/20(木) 11:55:36 ID:f7aQ+S9sO
あげてみる
48大学への名無しさん:2005/10/20(木) 14:24:01 ID:YQeaohMZ0
この前発売の「日本の私立大学の総合力ベスト30」
財政力に東北福祉と東北学院がランクイン!!
研究力に東北福祉がランクイン!!
就職力に東北学院がランクイン!!

学院の経営がそんなに健全なら、泉中央から輸送バスの1つでも
出して欲しい。30分おきに往復してれば1台あれば間に合いそうだけどな
福祉はJRに出資して新駅開業させるのに・・・
49大学への名無しさん:2005/10/20(木) 17:29:22 ID:f7aQ+S9sO
交通が不便だなぁ
50大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:24:28 ID:f7aQ+S9sO
過疎だな
51大学への名無しさん:2005/10/21(金) 14:09:01 ID:fkY1RdgKO
工学部は事実上ボーダー無しじゃない?
52大学への名無しさん:2005/10/21(金) 15:03:53 ID:Q/p6k9wPO
>>51

詳細キボンヌ
53大学への名無しさん:2005/10/21(金) 16:39:40 ID:0dikB6kT0
教養学部受ける人いますかね?
54大学への名無しさん:2005/10/22(土) 09:29:15 ID:6COeI/J60
経済学部受けます。
県外の大学や浪人が許されないから、ここしか受けるとこがない・・・orz
5553:2005/10/22(土) 12:02:14 ID:f2akkta/0
俺は多分、落ちます^^;
結構難しいもんね学院は・・・
56大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:29:56 ID:h+kAHxmM0
>>48
宮城交通のバスが出ている。
本数も多いが。
57大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:34:59 ID:J4Dja/RhO
受験するやつ平均偏差値なんぼ?
5853:2005/10/22(土) 13:06:58 ID:f2akkta/0
俺、47ぐらいかな・・・^^;
59大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:21:58 ID:2cS5tPJ6O
学院って東北の私立では一番偏差値高いよな?
60大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:34:02 ID:2cS5tPJ6O
てか俺まだE判定なんだけど、そんなやついる?
61大学への名無しさん:2005/10/22(土) 18:58:31 ID:Ocv91AKDO
てか、俺ずっとA判しかとってないんだけど、そんなヤツいる?
62大学への名無しさん:2005/10/22(土) 19:03:45 ID:xGKnSXec0
歴史学科って面白いのかな?
あとかわいい子っているもんなのか
63大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:11:22 ID:9s/dnv3y0
教養学部の地域構想学科ってどうなの?
64大学への名無しさん:2005/10/23(日) 11:49:43 ID:dTN++jq30
>>61
お前嫌なやつだな
65大学への名無しさん:2005/10/23(日) 14:02:27 ID:LrdNgM8dO
(^_^)/
66大学への名無しさん:2005/10/23(日) 15:01:03 ID:fqQ930twO
>>60
俺もE判定… 諦めずがんばろうな(*´Д`)=з笑
67大学への名無しさん:2005/10/23(日) 17:25:21 ID:LrdNgM8dO
>>66

マジですか?
68大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:42:50 ID:fqQ930twO
マジです!!
69大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:30:08 ID:dTN++jq30
>>66
でも焦るよな?もう三ヶ月しかないし・・・
70大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:40:49 ID:iRPRszA50
E判定って偏差値いくつなのや?
71大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:43:42 ID:I87P46u70
>>56
それは有料だろ。スクールバスのように無料シャトルバスを出してみては?
という意味だと思う

>>59
仙台の私立大学で偏差値だけで比べると

東北薬科大学薬学部56

東北福祉大学総合福祉学部52

東北学院大学教養学部52
東北学院大学法学部51
東北学院大学文学部50
東北学院大学経済学部48
東北学院大工学部44

だね。学院は、学生の3分の2が経済と工だから、
難易度で言えば3番手だと思うよ
72大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:49:12 ID:I87P46u70
すまそ。学生の半分の間違いです。
ちなみに東北で一番難しいのは

岩手医科大学医学部の64だよ。
なぜ岩手に私立の医科大があるのかは、謎。
仙台にもないのに
73大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:43:48 ID:qZqAOilnO
確かに謎やね
74大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:21:05 ID:XysL1Yat0
学院の最後の砦、「教養」がそんなに下がってたのが驚き
75大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:27:56 ID:1BqnwUTE0
>71
確か仙台大と宮学にも偏差値50以上の学部・学科があるよ。
7675:2005/10/24(月) 22:31:11 ID:1BqnwUTE0
ごめん、確認したら仙台大は50なかった。
77大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:31:59 ID:DjWR2POiO
赤点の発売日まだぁ?
78大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:35:53 ID:rEW297NuO
全統記述で偏差値64あるのに法学部行くのって変だと思いますか?
79大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:46:54 ID:RAKKBh4k0
宮城県内の偏差値をランク風に教えて。
東北学院大ってどれくらいに位置してるの?
80大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:55:49 ID:rEW297NuO
薬科大>学院(法、教養)>福祉大>学院(文、経済)>仙台>宮学=白百合=尚絅>学院(工)>工大=石巻専修
81大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:56:53 ID:RAKKBh4k0
それマジ?
あと宮学って?
82大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:02:00 ID:rEW297NuO
宮城学院 …何に驚いたんですか?
83大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:09:26 ID:RAKKBh4k0
学院(法、教養)ってそんなに上の方だったんですか。ってことです。
84大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:12:38 ID:RAKKBh4k0
確か「大学ランク」って本で見たABCの3段階で、東北学院はCだったので。
85大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:13:30 ID:rEW297NuO
偏差値的にはただし教養の情報は福祉大より下
86大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:16:21 ID:rEW297NuO
84:他の学部がかなり足を引っ張ってるからです
87大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:21:08 ID:RAKKBh4k0
宮城県1の大学って薬科大でいいの?偏差値でいうなら?
88大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:22:44 ID:rEW297NuO
前期57.5(河合塾)
89大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:25:03 ID:RAKKBh4k0
宮教大は?
90大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:30:23 ID:rEW297NuO
学科にもよりますがセンターので6〜7.5割くらいです。科目数などちがいますが薬科大は8割くらいです。
91大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:38:00 ID:RAKKBh4k0
東北学院大って、低脳(高校時にいわゆるギャルしてたようなやつ)も入ってたりしてるの?

公な場で「ヤバイ(←良いの意味での)、キモイ、ウザイ」とか死語慎まないような常識なしとか。

オープンキャンパスには、もうパット見、低脳ギャルみたいなの結構いたけど。
92大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:48:05 ID:DjWR2POiO
下記下記
93大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:53:42 ID:6tSxXgUS0
・・・・・・・・
・・・・・・・・・ちょっと質問いいかな?

東北学院って何だ? 

実在する大学なのかと・・・

94大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:30 ID:rEW297NuO
実在しますよ
95大学への名無しさん:2005/10/24(月) 23:58:46 ID:AkUBQL5A0
2ちゃんねらーによって作られた想像上のFランク大学。
96大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:01:07 ID:RAKKBh4k0
授業で共同作業的なことある?
グループ組んだりとか。

それによって、友達作るか、作らないか決めるんだが。
97大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:20:02 ID:2OEkJ+PGO
デマですか
98大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:27:13 ID:cGwfnhKL0
>>97
なにが?
99大学への名無しさん:2005/10/25(火) 01:06:54 ID:xkIvVZ2XO
このスレ…
荒れるとは思っていたがやはり荒れたか…

いつものように工大やら福祉やらの攻撃だな
100大学への名無しさん:2005/10/25(火) 10:44:12 ID:MHPynMug0
>>99
そこまで荒れてないんじゃないかな?
>>75
仙台大は2教科受験な上に50ないから、すごく下だよ
宮学は確かに学科で細かく見ると50行ってるのあるにはあるけど、他がボロボロだね

薬科>福祉=学院(教養)>学院(法)>学院(文)>東北文化(医療福祉)>学院(経済)
宮学>尚絅>白百合>学院(工)>工大=石巻専修>仙台>生活文化=東北文化(科学、総合)

代ゼミを参考にするとこんな感じ。
学院はまだまだ上の方だね。
101大学への名無しさん:2005/10/25(火) 13:04:08 ID:g+xxN8QL0
【彼氏にしたい大学】宮城編

1東北大学
2宮城教育大学
3東北薬科大学
4東北学院大学
5仙台大学
102大学への名無しさん:2005/10/25(火) 13:05:48 ID:xkIvVZ2XO
てか、文系偏差値と理系偏差値をなんで一緒にしてんの?

どこの大学でも理系の方が低く出るに決まってんじゃん

文系と理系を比べること自体無意味じゃない?
103大学への名無しさん:2005/10/25(火) 15:28:10 ID:c1M5Gm4f0
そうだそうだ!理系のほうが就職もいいぞ!理系を馬鹿にするな!
104大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:02:56 ID:xmCMiYFN0
で、どうなの?
友達いなくても過ごせる環境?
105大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:03:42 ID:xmCMiYFN0
あげとく
106大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:08:32 ID:2OEkJ+PGO
赤点まだ?
107大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:40:23 ID:MHPynMug0
>>101
東北大が1位は絶対無いし、宮教なんて在籍してる人を探すもの難しいんだが・・・
>>102
低いんだから仕方ないんじゃないかな?
別にそれでバカにされてるわけじゃないし。
理系って入るのは簡単だけど、入ってから大変なのはみんな知ってるよ
108大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:44:18 ID:g5JZ5l790
文系の偏差値マイナス6が理系の偏差値と言われているが…
109大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:09:55 ID:GQpl/MTtO
みんなは河合の記述の偏差値どのくらいで受けますか?(マジ偏差値)
110大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:11:51 ID:xkIvVZ2XO
>>107君みたいに理系に対する理解がある人はいいんだけどね
111大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:46:20 ID:MHPynMug0
>>108
有名理工大ならまだしも
数学の受験範囲が数T・U程度の理工系大学に
それは当てはまらないだろ・・・

なんでそんなにムキになってるの?
別に入るの簡単でもいいじゃん。その分
文系より身になること学ぶんだから
112大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:53 ID:c1M5Gm4f0
理系は技術者になれます。文系は経営者になれるのかな?
まあ将来、営業やる人は文系がいいのでは?
113大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:04:03 ID:XEJ8ZbpxO
学院大と癌大だと、どっちが就職に有利?
114大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:40:38 ID:848tt28o0
全国駿台模試による入学者平均偏差値(週刊朝日)

理系判明分
岡山工  52.5
新潟理  47.0
日大理工 45.0 以下↓
        山形工  44.7
        山梨工  44.2
        山口工 42.7
        秋田工資 41.3
        琉球理 41.7

新潟理>日大理工だろ
115大学への名無しさん:2005/10/26(水) 00:59:20 ID:gaK9uruHO
岩大の人文って偏差値のわりに就職できないんでしょ?
116大学への名無しさん:2005/10/26(水) 07:17:25 ID:XEJ8ZbpxO
そうなのか?じゃあ秋田大山形大福島大の方が就職良いのか?
117大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:04:01 ID:U1ddjCQ/0
【彼氏にしたい大学】東北編

1東北大学
2山形大学
3弘前大学
4福島大学
5岩手県立大学
118大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:23:38 ID:SYmxjJDX0
どこで就職したいんだよ
119大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:18:55 ID:XEJ8ZbpxO
東北内です!
120大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:00:16 ID:yaJcozMQO
20:00
121大学への名無しさん:2005/10/26(水) 20:07:17 ID:SYmxjJDX0
>>119
岩手県 岩大>学院
宮城県 学院≫岩大
他の県. 学院≧岩大
122大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:01:15 ID:ROweePtpO
河合の記述の偏差値55で法学部に入ったら真ん中より上ですか?教えて下さしい
123大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:01:53 ID:qiMpYsFI0
>>121
宮城だと学院だが、さすがに宮城以外の東北の県だと岩大の方がいい
124大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:22:58 ID:gaK9uruHO
秋田には就職の点で勝ってるかもな
125大学への名無しさん:2005/10/27(木) 00:10:47 ID:Lprcafmn0
>>117
バカか?
126大学への名無しさん:2005/10/27(木) 08:47:20 ID:heV//Wio0
【彼氏にしたい大学】東北編

1東北大学
2弘前大学
3山形大学
4岩手大学
5秋田県立大学
127大学への名無しさん:2005/10/27(木) 10:18:53 ID:Lprcafmn0
【キモい男が多い大学】東北編

1東北大学
2弘前大学
3山形大学
4岩手大学
5秋田県立大学
128 ◆FOXvufsXVQ :2005/10/27(木) 12:41:53 ID:lwQgB27iO
推薦でいく人とかいないのかね?
129大学への名無しさん:2005/10/27(木) 17:56:29 ID:su63ErNM0
俺は学院すら入れるか危ういんだけど…みんな何で頭いいんだ?
130大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:37:53 ID:pnBh7tO50
AOの結果まだか…
131大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:40:03 ID:kfQZPcbBO
学院生だけど何か聞きたい事ある?
132大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:46:55 ID:BANlcl9fO
入試の世界史や英語は何を重点的にやった方がいいでしょうか??
133大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:27:21 ID:Qz9kelW20
学院はかわいいのはけっこう多いけど、ほとんどが県外の出身
仙台出身でかわいいのは一人も見たことがない
134大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:49:06 ID:oduNX23K0
今もやってるかは分からないけど、男バレー部のマネが美しいはず。
135大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:04:07 ID:uIBQKecs0
>>133
なぜ見た目で出身地がわかる?
136大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:06:56 ID:kfQZPcbBO
>>132俺は日本史選択だったから世界史はよくわからない
でもそんな難しくはないはず
確か記述だね。
英語は何気に難しかったかもな〜
受けた私大の中で2番目(1番は青学)に手応えなかった

というか国語がすごい簡単だったな

まぁ赤本みてみなよ
今偏差値40くらいしかなくても入試までまじめにやれば受かると思うよ
むしろ偏差値50前後あるならマーチ目指そう

ガンガレ
137大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:20:23 ID:Qz9kelW20
>>135
宮城はブスが多くてで全国的にも有名だから。
138大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:41:23 ID:BANlcl9fO
>>136
ありがとうございます!!現在偏差値42ほどなので試験まで必死に頑張ってみます!
139 ◆FOXvufsXVQ :2005/10/28(金) 00:41:02 ID:1qvclH22O
男子バレー部のだいたいの身長わかりますか?
140大学への名無しさん:2005/10/28(金) 11:16:42 ID:z2ayXg8hO
>>138その意気込みがあれば大丈夫さ

頑張ってな
141大学への名無しさん:2005/10/28(金) 11:48:47 ID:ZqQUVq7n0
>>140

教養学部ってやっぱり入るのは難しいですよね?
一般試験では?
142大学への名無しさん:2005/10/28(金) 12:03:18 ID:lUK8pTGc0
東北学院大学と東北工業大学は何故、喧嘩ばかりするのですか?
143大学への名無しさん:2005/10/28(金) 14:35:59 ID:z2ayXg8hO
>>141おれの友達に経済法学落ちて人間科学受かった奴いるよ
入試の問題の難易度も合格最低点も学部によってさほどかわらないと思うよ

144大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:00:59 ID:3uo3CZAJO
学院の英語は全体的に結構ムズイと思う
145大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:25:29 ID:k+g/tibU0
東北学院大学
文前期 英文49 (偏差値)
文前期 キリスト教46 (偏差値)
文前期 歴史52 (偏差値)
経済前期 経済48 (偏差値)
経済前期 経営47 (偏差値)
法前期 �51 (偏差値)
工前期 機械創成工46 (偏差値)
工前期 電気情報工44 (偏差値)
工前期 物理情報工43 (偏差値)
工前期 環境土木工42 (偏差値)
教養前期 人間科学52 (偏差値)
教養前期 言語文化53 (偏差値)
教養前期 情報科学46 (偏差値)
教養前期 地域構想50 (偏差値)

東北芸術工科大学
芸術 美術史・文化財55 (偏差値)
芸術 美術50 (偏差値)
芸術 歴史遺産55 (偏差値)
デザイン工 環境デザイン47 (偏差値)
デザイン工 情報デザ-未来49 (偏差値)
デザイン工 生産デザイン52 (偏差値)
デザイン工 情報デザ-グラフ58 (偏差値)
デザイン工 情報デザ-映像50 (偏差値)
146大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:46:07 ID:0eJyFD6K0
学院の文学部・教養学部はお勧めできないぞ
就職できない奴が多すぎる
やっぱ、法か経済にするべき
147大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:29:06 ID:Rb0cV9aD0
【彼氏にしたい大学】宮城編

1高卒以上
2大卒以上
3東北大学
4宮城教育大学
5東北薬科大学
148大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:35:11 ID:y+uf9HK/O
【彼氏にしたい大学】東北編

1慶應義塾大学
2明治大学
3早稲田大学
4青山学院大学
5東京大学
149大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:52:05 ID:AX7GMZb80
>>131
今偏差値40でも大丈夫なんですか?
学校の先生には考え直したらと言われていますが・・・
150大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:53:06 ID:pIL3MRA80
この大学に進んで入ろうとすつやつの気が知れない
151大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:27:49 ID:Nb6wLMT6O
ギリギリの僕はセンターよりも一般前期のが可能性ありますかね?やっぱり
152131:2005/10/28(金) 22:56:49 ID:z2ayXg8hO
>>149必死に勉強すればきっと受かる

153131:2005/10/28(金) 22:59:27 ID:z2ayXg8hO
>>151センターはきつい
一般前期の方が絶対いい

>>150まぁ滑り止めで受ける人も多いね
今から頑張ろうとしてる人もいるからそういう発言は控えようね
154大学への名無しさん:2005/10/29(土) 10:05:19 ID:QVbWb8jc0
>>152
ありがとうございます。失いかけてたやる気を取り戻しました。
今日も勉強しに行ってきます
155大学への名無しさん:2005/10/29(土) 12:11:18 ID:xXfEGHDWO
スポーツ推薦で受ける(面接&実技&小論文がある)んですが、何か気を付けなきゃいけないことってありますか?
156大学への名無しさん:2005/10/29(土) 16:19:04 ID:PCaOr/Vu0
AOで一次がC判定でも二次で受かる可能性ってあるんですか?
157大学への名無しさん:2005/10/29(土) 19:46:24 ID:QVbWb8jc0
赤本がなかったので聞きたいんですが、英国数で受験しようと考えています。
学院の前期日程は記述ですか?マークですか?
158大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:34:58 ID:7ZAfv3Hl0
東北学院大学
文 英文49
文 キリスト教46
文 歴史52・・・・・・・・・・・・・・・文学部50
経済 経済48
経済 経営47・・・・・・・・・・・・・・・経済学部48
法 法51・・・・・・・・・・・・・・・・法学部51
工 機械創成工46
工 電気情報工44
工 物理情報工43
工 環境土木工42・・・・・・・・・・・・工学部44
教養 人間科学52
教養 言語文化53
教養 情報科学46
教養 地域構想50・・・・・・・・・・・・・教養学部52

東北福祉大学
総合福祉 社会福祉53
総合福祉 社会教育50
総合福祉 福祉心理54
総合福祉 産業福祉50
総合福祉 情報福祉49・・・・・・・・・・・総合福祉学部52

東北薬科大学
薬 薬56・・・・・・・・・・・・・・・・・薬学部56
159大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:36:12 ID:7ZAfv3Hl0

☆下記、2教科以下受験大学☆
東北芸術工科大学
芸術 美術史・文化財55 (2教科受験)
芸術 美術50 (1教科受験)
芸術 歴史遺産55 (1教科受験)・・・・・・・芸術学部53
デザイン工 環境デザイン47 (1教科受験)
デザイン工 情報デザ-未来49 (1教科受験)
デザイン工 生産デザイン52 (1教科受験)
デザイン工 情報デザ-グラフ58 (1教科受験)
デザイン工 情報デザ-映像50 (1教科受験)・・デザイン工学部50
160大学への名無しさん:2005/10/29(土) 20:43:05 ID:e0hpLAluO
>>156

ちょ………おま………まさか………
161大学への名無しさん:2005/10/29(土) 21:28:43 ID:7ZAfv3Hl0
>>149
かなり難しいです
>>156
無理です
162大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:58:04 ID:gM1UD1IX0
>>149
代ゼミの追跡調査でも見てやる気出しなさい
偏差値39以下でかなりの人が受かってますから
所詮そんな大学なんです。やる気次第でどうにでもなります。
163大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:58:59 ID:il7NU2JtO
学院の上位入学者10パーセントは偏差値どのくらいですか?
164大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:30:48 ID:tCGB8X/OO
上位はセンターでいうと七割〜六割五分くらいじゃないかな
165大学への名無しさん:2005/10/30(日) 03:51:21 ID:TqkFL5VE0
俺はセンター580だった、800点満点の頃ね
166大学への名無しさん:2005/10/30(日) 09:43:20 ID:f8+8BNrA0
>>163
滑り止め大学の意味合いが強くて
合格者の6割以上が辞退するので
実際の入学者の偏差値は、結構低い気がします
167大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:44:45 ID:2EIkiirVO
>>166

マジバナ?
168大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:03:45 ID:i8f7w01LO
入学者偏差値の平均はおそらく、45以下だよ
学院高校からのエスカレーター組がかなり多いんだけど
こいつらは洒落にならないくらいバカだから
ちなみに、東京の私大が受かったら、大半の人はここを蹴りますね
169大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:10:36 ID:tCGB8X/OO
指定校組が邪魔なんだよ
170大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:18:10 ID:XYjsZCLIO
河合のマーク模試受けた方自己採点の結果を書き合いましょう。 私は英語113 現代文64 政経63です。
171大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:19:48 ID:9nI0PyVkO
英語173国語95地理52
172大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:23:02 ID:SAqt/y/P0
学院は記述なのかい?
173大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:51 ID:f8+8BNrA0
>>167
16年度、一般入学試験(前期)
合格者数3919人−−入学者数1741人−−入学率44%
6割辞退は大げさだが、5割6分が辞退だね

>>168
高校からのエスカレーターは、確かに落ちこぼれ組みだけど
本当の落ちこぼれは、夜間にしか進めないんだよね
174大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:33:50 ID:E4wpA6710
にゃはっ^^
175大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:34:22 ID:E4wpA6710
175R
176大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:39:56 ID:T727AQpWO
島野清志著『'07 就職で得する大学損する大学』


【就職Bランク】〜就職で得する大学〜
東北学院大学 専修大学 東海大学 駒沢大学 東洋大学 
東京経済大学 工学院大学 東京電機大学 武蔵工業大学
神奈川大学 名城大学 龍谷大学 大阪工業大学 大阪経済大学

【就職Cランク】〜就職の中堅上位校〜
北海学園大学 亜細亜大学 拓殖大学 関東学院大学
国士舘大学 玉川大学 千葉工業大学 中京大学 愛知学院大学 
佛教大学 桃山学院大学 大阪電気通信大学 広島修道大学

【就職Dランク】
創価大学 桜美林大学 大東文化大学 帝京大学
中部大学 大谷大学 摂南大学 追手門学院大学 
大阪商業大学 広島工業大学
177大学への名無しさん:2005/11/01(火) 14:27:54 ID:K8bNQ/e30
>>176
別にこれは難易度の順とかじゃないからね。
学院は、バカ大学な割に歴史に支えられて就職は悪くないから
お得な大学として上位に来てるんだよね。

それでも毎年1000人近くの卒業後が不明になってるが・・・
178大学への名無しさん:2005/11/01(火) 15:37:16 ID:bkQSkzGN0
あの東北大の文学部だって3割は不明なんだから・・・・
179大学への名無しさん:2005/11/01(火) 18:03:47 ID:HpVaftgr0
ここの法学部めざしてたけどやっぱ東北大のにするわ
180大学への名無しさん:2005/11/01(火) 18:07:43 ID:WnSWauRqO
>>179
東北大が可哀相だから
そんなネタはやめれWWW
181大学への名無しさん:2005/11/01(火) 18:19:53 ID:HpVaftgr0
ネタじゃないって、本気なのに。
今から数学始めて本番までに間に合うか恐ろしく疑問だが…
182大学への名無しさん:2005/11/01(火) 19:30:56 ID:tM7KUJQj0
赤本いつ出るの?
183大学への名無しさん:2005/11/01(火) 19:52:04 ID:WhU6p5qS0
今年の入試さ
政経で受けたんだけど、
過去問の問題ばっかりwwwwww
本番前に過去5年分くらいの過去問解きまくってって
問題使いまわしてるような気はしていたが、
本番の試験問題見たとき“まさか”と思ったねww

よくわかんない文でごめんね
私バカだから
184大学への名無しさん:2005/11/01(火) 19:58:39 ID:WnSWauRqO
>>181
すまん、あまりのレベルの差についw
今年受験じゃなきゃ大丈夫だろう。
がんがってくれ。
185大学への名無しさん:2005/11/01(火) 19:59:41 ID:tM7KUJQj0
>>183
受かったんすか?
186大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:47:22 ID:AR10gYmEO
>>176          これネタ?
187大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:09:45 ID:+JzKTEaO0
188大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:35 ID:dwE/QfJR0
>>186
だろうな
189大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:32:45 ID:AR10gYmEO
>>188          だよなw
190大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:12:53 ID:hAcrlqn50
>>187
なにそれ?
全部東北学院大学の人が書いてんの?
191大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:18:45 ID:hAcrlqn50
マット事件のこと書かれまくってるけど、その罪犯した人が学院大卒なの?
192大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:16:48 ID:2yIwUJcD0
>>156
一次C判定でもいけるよ。実際私、受かりました@人間科学

むしろBより、Cなのに受けてくる=意欲あり ととらえて
受かることがあるらしい。

がんばれ!
193大学への名無しさん:2005/11/02(水) 05:03:19 ID:QBFhtVoS0
出世する大学ランキング(国公私立)
東北北海道地区第1位
東北学院大学

「ダイヤモンド」
194大学への名無しさん:2005/11/02(水) 05:07:55 ID:QBFhtVoS0
平成17年度センター試験合格者平均(代ゼミ)
弘前人文前 65.5%
岩手人社前 72.4%
秋田教文前 65.9%
宮教学教前 68.9%
山形人文前 66.8%
福島人社前 67.9%
学院歴史  74.3%
学院法学  73.9%
学院教養  75.2%
195大学への名無しさん:2005/11/02(水) 05:10:36 ID:QBFhtVoS0
センター試験利用のボーダーは3教科70パーセントってはなしだ
196大学への名無しさん:2005/11/02(水) 05:17:15 ID:QBFhtVoS0
英文科の学科案内に今年の卒業生の
全就職先が書いてあった
結構よさげだった
先生はここは伝統があるからなと言っていた
でもおれは歴史が好きだからセンター利用で歴史を受ける
197大学への名無しさん:2005/11/02(水) 13:18:06 ID:Mc1HCNfc0
東北学院大学
文 英文49
文 キリスト教46
文 歴史52・・・・・・・・・・・・・・・・・文学部50
経済 経済48
経済 経営47・・・・・・・・・・・・・・・経済学部48
法 法51・・・・・・・・・・・・・・・・・・法学部51
工 機械創成工46
工 電気情報工44
工 物理情報工43
工 環境土木工42・・・・・・・・・・・・工学部44
教養 人間科学52
教養 言語文化53
教養 情報科学46
教養 地域構想50・・・・・・・・・・・・・教養学部52

東北福祉大学
総合福祉 社会福祉53
総合福祉 社会教育50
総合福祉 福祉心理54
総合福祉 産業福祉50
総合福祉 情報福祉49・・・・・・・・総合福祉学部52

東北薬科大学
薬 薬56・・・・・・・・・・・・・・・・・・薬学部56
198大学への名無しさん:2005/11/02(水) 13:19:16 ID:Mc1HCNfc0
☆下記、2教科以下受験大学☆
東北芸術工科大学
芸術 美術史・文化財55 (2教科受験)
芸術 美術50 (1教科受験)
芸術 歴史遺産55 (1教科受験)・・・・・・・・・・芸術学部53
デザイン工 環境デザイン47 (1教科受験)
デザイン工 情報デザ-未来49 (1教科受験)
デザイン工 生産デザイン52 (1教科受験)
デザイン工 情報デザ-グラフ58 (1教科受験)
デザイン工 情報デザ-映像50 (1教科受験)・・・・デザイン工学部50

受験科目増やしてから、仙台3兄弟に挑んでください
199大学への名無しさん:2005/11/02(水) 15:21:44 ID:UiWKqWAc0
ある程度大学で勉強する気があるなら、学院大はマジでやめた方がいいと思う
高3の今時分に河合塾の学院プレみたいな模試を受けた(学校の補助で300円位で受験できた)が、いきなり一番になったよ。
オレの当時の全統での偏差値たかだか65程度だよ
この程度で一番になれるってどんな大学だよって思ったが、後に周りで進学したヤツ見て納得した(推察してくれ)。
まぁ、ただ遊びたい、社会に出るのを先延ばしにしたい程度の人間には丁度いいのかもしれんが、たかだか一年か二年程度の努力を怠って一生地面に這い蹲るような人生を選択したくないなら今からでも他大受験に向けて頑張るべきだ
200大学への名無しさん:2005/11/02(水) 16:22:07 ID:flWSK0xPO
勉強する気持ちはあるが、偏差値が45程度の俺はここ位しか行けませんがね‥‥‥入って勉強に対して本気になることができれば↑の話とは縁がないんでしょうが‥‥‥



まぁ私が勉強に対して本気になるなんてことはありません。どう考えてもネットヲタクです。本当にありがとうございました。
201大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:02:28 ID:y1T54/O8O
河合の記述で56あるけど法学部行くのってもったいないですか?
202大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:11:04 ID:DvA5nBapO
>>199今高2で学院目指してる、偏差値48くらいで、最近毎日5時間くらい猛勉してるけど、もう少し上の大学目指しても大丈夫かな
203大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:59:43 ID:HX1jaBqo0
>>202
高2ならまだまだ上目指せる。
高3になって思ったが、今のうちからやってたほうがいいぞ。
今48あるならあと一年あるんだから東北大目指せば?
204大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:13:13 ID:DvA5nBapO
>>203高3なって後悔しないように今必死で頑張ってる。でも国語ができない典型的なアホだから東北大は流石に無理だと思う。地方の公立大学入りたい
205大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:14:13 ID:RaIaU3mHO
>>201

もったいない。まだ少し時間あるから頑張れ??
206大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:32:57 ID:y1T54/O8O
201ですが内訳が英語36現52政経77なんです…英語が死んでる
207大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:44:41 ID:ZTeNczlkO
大丈夫だと思うが…英語……

まだまだ伸びるだろ
208大学への名無しさん:2005/11/03(木) 07:52:36 ID:j2f41Vnt0
平成17年度センター試験合格者平均(代ゼミ)
弘前人文前 65.5%
岩手人社前 72.4%
秋田教文前 65.9%
宮教学教前 68.9%
山形人文前 66.8%
福島人社前 67.9%
学院歴史  74.3%
学院法学  73.9%
学院教養  75.2%
209199:2005/11/03(木) 09:42:54 ID:pJ0qLYVd0
>>201
その位のレベルで学院で妥協するのはもったいないだろう
恐らくその位だと試験毎に偏差値に揺らぎが出るレベルだろうから、もう少し頑張ってコンスタントに50台後半が出せるように持っていくようにする事を強く勧める
それが出来ればマーチレベルには十分いけるでしょう

>>202
高2までの値は全統への受験者自体が少ないからあまり悲観的にならない方が良いでしょう
一日五時間(中身が重要なのだが)のペースを高3の夏休みまで本当に保持出来れば東北大位なら十分狙えるんじゃないかな
東北大は他の旧帝大と違って基本を全て網羅出来る実力(難問奇問は無い)があればかなり固いと思う

何度も言うが、高校の進路指導教員の言葉に騙されないよう、一生を決める事に対して妥協せずに上を目指す事を薦める
210大学への名無しさん:2005/11/03(木) 10:05:56 ID:gy5KOlU70
俺は9年前に機械工学科を卒業した。
学院大レベル低いって言われているけど、
偏差値だけなら全国的に見ると低いが、
その後の本人の頑張り次第でどーにでもなるぞ!
ちなみに俺は就職は教授推薦の建築設備の会社に入ったが、
建築不況の煽りを受けて辞め、
その後はSONY系の会社で営業をやり、
その実績が認められてNECからスカウトされて今に至っている。
学歴だけじゃ無いって事を言いたいわけだが、
これから学院を受験する皆さん
大手の会社にも驚くほど学院卒は多いですよ!
頑張って下さい。


211大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:35:36 ID:k+GhLypt0
学院入りたいんだけど、前期だと何点とれば入れるの?
半分じゃ駄目ですよね?
212大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:10:00 ID:eTUXMOn1O
何学部かキボン
213211:2005/11/03(木) 17:28:40 ID:k+GhLypt0
あっすいません。教養の言語文化です。
214大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:35:09 ID:j2f41Vnt0
>>213
言語文化より英文の方が教員の質も高いし
就職率も高い
215199:2005/11/03(木) 20:40:15 ID:os2uMVHn0
>>210
あなた御自身の学生時代のレベルは高かったのでしょうけど、それが学院のレベルの高さには繋がらないと思う。
あなたが現在のキャリアを得る過程で学院での生活は反面教師的なもの以外で何か役に立ちましか?
恐らく恩師個人からの御指導に対する恩義や感謝はあると思いますが、それ以外は何も無いのでは?

学生時代を思い起こしていただければすぐお分かりになると思いますが、低レベルの大学ではそれなりの低次元な輩が大半を占めており、一部のやる気ある学生の志気を下げるのみならず妨害さえもしてくると思います。
もちろん最後は周囲環境ではなく自身のやる気ではありますが、何かを目指す過程で意識の高い同志が多い方が良い結果が得られるのは必然ですよね。

あなたのような優れたキャリアとポジションを獲得する事を目標とするならば、学院への進学は単なる遠回りになるだけだと思います。
ここを見ている受験生は絶対に妥協をしないで欲しい。
社会の底辺になって一生東北から抜け出せないような視野の狭い人生を送りたくないのなら。
216大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:47:23 ID:eTUXMOn1O
>>213赤本失くしたみたいだからわからない…すまん…

誰か救いの手をさしのべてやってくれ

それと>>214の話はもっともだよ
217大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:24:25 ID:ImL5bsFUO
213 17年度54.6% 16年度57.3% 15年度61.3%
218大学への名無しさん:2005/11/04(金) 18:27:45 ID:WSjjUCYl0
hoshu
219大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:10:58 ID:nACUPQ/70
学院の1次ってなにを受けるのがいいですか?
政経か国語か数学で迷ってるんですが・・・
ちなみに経済、法です
220大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:13:58 ID:yum2UVfqO
自分が自信あるのにしなさい。ってOCのとき言われた。
221大学への名無しさん:2005/11/05(土) 05:34:02 ID:rUeXamK40
>>218
その場で問題みてから決めたら
点数は全部標準偏差に換算する
ということだから、選択教科で
の有利不利はでないよ
222大学への名無しさん:2005/11/05(土) 09:34:49 ID:wBuxRkEvO
221さん大変失礼ですが言わせて頂きます。標準偏差という方法は実際のところは採られていません。何故なら学校の先生が言ってたからです。
223大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:06:45 ID:rUeXamK40
>>222
先生って高校の?
その先生の情報が「がせ」だよ
東北学院大学の受験情報にもばっちりでてるし
OPの時の大学側の説明でも言ってたよ
標準偏差使わないのはB日程だけ

224大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:51:42 ID:vglQ9cjV0
>>222
携帯からうぜーな
225大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:10:34 ID:XTTpdjsD0
>>219
政経受けろ
政経受けろ
政経受けろ
政経受けろ
政経受けろ
政経受けろ

政経はマジで糞簡単。地理選択者はけっこうキツイ
226大学への名無しさん:2005/11/05(土) 21:22:15 ID:rUeXamK40
平成17年度センター試験合格者平均(代ゼミ)
弘前人文前 65.5%
岩手人社前 72.4%
秋田教文前 65.9%
宮教学教前 68.9%
山形人文前 66.8%
福島人社前 67.9%
学院歴史  74.3%
学院法学  73.9%
学院教養  75.2%
227宣伝:2005/11/05(土) 22:22:06 ID:K6pJRpimO


毎年恒例センターパック模試2005@2ch大受板

   今 年 も や り ま す ぉ 。



┃黄パック (旺文)  基準日 12/03,04
┃緑パック (Z会)   基準日 12/17,18
┃白パック (河合)  基準日 12/24,25
┃青パック (駿台)  基準日 01/01,02
┃赤パック (Z会)   基準日 01/07,08
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


┃ 【2006】センターパック模試@2ch【恒例】@大学受験サロン
┃  http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1126885863/l50

┃2006 センターパック模試@2ch
┃  http://center.tm.land.to/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
228大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:59:08 ID:uS/gopsM0
>>226
まじ?センターで受かるの無理じゃん!
229大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:32:30 ID:bx5zEKsUO
学校の授業で世界史Bを選択しているのですが偏差値40ほどです…それよりは政経を独学で勉強し受験で選択した方がいいでしょうか??
230大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:35:30 ID:mJL6TZKq0
>>229
さすがに今から政経はキツイかも・・・
センターレベルの数学が解けるようであれば、俺は数学を勧める
もし、数学が苦手なら、独学で必死に政経を勉強するしかないな
231大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:40:51 ID:bx5zEKsUO
やっぱり偏差値40の世界史をやるよりは独学で政経の方が可能性としてはありますか??
232大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:47:25 ID:mJL6TZKq0
>>231
あるかもな。
つーか、他の教科の偏差値はいくつなの?
233大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:13:35 ID:fHsi04R20
聞きたいんだけど、センターより一般のほうが入れる確率高いの?
234大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:15:34 ID:R6IdCU7V0
>>233
当たり前だろ
学院の法でも70%以上とらないといけないんだぞ・・・
しかも、国語もあるってのに
明らかに、一般の方が簡単すぎる
235大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:21:30 ID:fHsi04R20
>>234
じゃあ最初からセンター出願しないで、前期に賭けたほうがいいかな?
236大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:24:56 ID:R6IdCU7V0
>>235
うん。
ちなみに、学院ってのは3つくらい学部を受ければどれか一つは
受かるっていう噂がある。
だから、どうしても不安なら、何個か違う学部・学科受けると良いかも。
237大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:27:55 ID:fHsi04R20
>>236
まじで?それは聞いたことなかったよ。
ありがとうございます!
238大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:34:33 ID:R6IdCU7V0
>>237
まぁ、マジだよ
ちなみに、俺の高校から学院は30人くらいは毎年行くんだけど、
法落ちて経済。経済落ちて法。とかたくさんいたよ。
その日の試験問題の得意・不得意ってのがあるからね
239大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:21 ID:xLOqXWrPO
>>232 現文60 英語50みたいな感じです…
240大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:44:31 ID:R6IdCU7V0
>>239
その成績って正直、合格するには微妙ラインかも
学院の英語って地味に難しいんだよ。特に並び替えが。
ちなみに、合格する奴の大半は、数学か社会で高得点(8割)とってるから、
社会が苦手ってのはキツイ。
今から、必死で政経を勉強した方がいいかも・・・


241大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:48:13 ID:xLOqXWrPO
わかりました!!ありがとうございます!!
242大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:52:07 ID:R6IdCU7V0
>>241
それと、政経での受験も不安なら、
世界史・政経の両方で学院を受験するっていう手もある
もちろん、日程ずらして、違う学部受けるってことだが。
243大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:16:14 ID:fHsi04R20
>>242
あなたは学院大生ですか?
244大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:20:23 ID:R6IdCU7V0
>>243
はい
245大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:21:36 ID:TdahAY5zO
いつか 滑り止めで学院受けるって言ってみせます
246大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:22:45 ID:fHsi04R20
何学部ですか?
もしよかったら合格した時の得点を教えてもらえませんか?
247大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:24:22 ID:icSr8U2BO
学院の数学簡単じゃね?
248大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:25:41 ID:fHsi04R20
>>247
国語も結構できたよ。
249大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:29:02 ID:R6IdCU7V0
>>246
経済学部
得点は、国語7割・英語5割・地理8割だった気がする

>>247
確かに、学院の数学は簡単すぎだね
250大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:29:51 ID:fHsi04R20
>>249
もしかしてセンターで受かったんですか?
251大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:32:52 ID:R6IdCU7V0
>>250
てか、学院の経済学部はセンター利用ないんじゃなかった?
普通に一般で受かったよ
仮にセンター利用あったとしても受かる自信はないよ
だってセンター国語は大の苦手だし・・・

252大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:35:28 ID:fHsi04R20
経済が一番低いって聞くけど、各6割ずつくらいだと微妙ですか?
253大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:44:10 ID:R6IdCU7V0
>>252
各6割ずつとれば受かるんじゃないかな?
経済学部に関して言えば、毎年倍率とレベルが下がってきているから
平均6割でもなんとかなると思うよ。
でも、受かっている人を見ると、どれか一つの教科で高得点をとってる人が圧倒的に多い。
英語は4割だけど、数学で9割みたいな感じの人
254大学への名無しさん:2005/11/06(日) 10:47:25 ID:zOpaY8+0O
数学や政経を選択した人がみんな9割いってたら(オーバーかもしれないけど)標準偏差によって5〜6割ほどの得点になってしまうのでは?
255大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:47:06 ID:YWGVnXIS0
>>254
あり得る話だね
256大学への名無しさん:2005/11/06(日) 11:53:09 ID:YWGVnXIS0
センター利用しないのは
経済学部と文学部英文学科だけ
理由は分からない

英文学科のB日程は小論文と英語の記述試験(英文科専用)
だからセンター試験ではみれない学力を重視しているのかも
しれない、と学院英文出身の進路指導部の先生が言っていた
257大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:32:53 ID:YWGVnXIS0
平成17年度センター入試利用合格者平均(代ゼミ)
弘前人文前 65.5%
岩手人社前 72.4%
秋田教文前 65.9%
宮教学教前 68.9%
山形人文前 66.8%
福島人社前 67.9%
学院歴史  74.3%
学院法学  73.9%
学院教養  75.2%
258大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:34:20 ID:fHsi04R20
センターは最初から諦めてるぜ!
259大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:38:25 ID:zOpaY8+0O
センターで入って来る人って入学者の何パーセント位ですか?法学部でお願いします。
260大学への名無しさん:2005/11/06(日) 17:12:01 ID:fHsi04R20
赤本見てみたが、英語はレベルで言うと簡単なほうなの?
すまん。英語全くわからんくて
261大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:50:47 ID:SCaXPYfQ0
>>254
数学9割は極端な話だったけど、
政経・数学は8割以上はとってくる奴多いよ
それほど簡単ってわけ
英語はみんな全然取れないね。5割前後・以下がかなり多いし。
国語は一般常識みたいな問題ばかりだから、6割以上は大抵はとってる。
262大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:00:35 ID:e+VCFOycO
学院乙
263大学への名無しさん:2005/11/07(月) 18:17:27 ID:Mi+yMU6n0
学院入ろうと思ってるが、ここに来てやる気無くし中の人いないかい?
俺はまさにそれだぜ!!
264大学への名無しさん:2005/11/08(火) 07:17:06 ID:XkA91TaR0
2ちゃんすれで判断するなんて
なんてうぶなんだ
265大学への名無しさん:2005/11/08(火) 18:56:56 ID:cym21utr0
>>264
誰が?
266大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:37:49 ID:RB/+2xTU0
ここ指定校多いの?
うちの高校工学部で3人、教養で1人とってくれるけど。
267大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:52:56 ID:tlUoy6DOO
公立は学校によって違うけど付属の2校からは全部で200人以上がTG推薦をもらっています。
268大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:58:40 ID:qbBmoIk+0
学院は、がくせい集めに必死だから推薦多いよね
CMも、1日1回は絶対に見る。それでも実質倍率2倍ってのが痛い
なんで最近人気なくなってきたんだろ?
269大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:25:47 ID:eR4NNfon0
学院は法学部以外はお勧めできません
だからと言って、学院をお勧めできるってわけではありませんが
270大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:29:40 ID:4Om4Dn7UO
偏差上がれ
271大学への名無しさん:2005/11/10(木) 10:34:45 ID:rg+fWFff0
今日は推薦入試ですね。
272大学への名無しさん:2005/11/10(木) 11:29:11 ID:AmN5KIkHO
推薦のやつはいいよなぁ…
1、2年のとき勉強しなかったツケが回ってきたな。
273大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:00:09 ID:gJlwoSkVO
指定校?AO?
274大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:09:17 ID:wrddCUlGO
今日受けてきました
受ける人の態度も悪ければ面接官の態度もテキトー‥‥‥時間かけたくないのわかるけど、かなりテキトーだった
学生とも話してきて、日本で2番目に休みが多い大学だとか‥‥‥‥
とにかく楽なんてもんじゃなく楽らしい
275大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:14:48 ID:lcZSuMOp0
>日本で2番目に休みが多い大学
それはない
276大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:26:04 ID:MoMr99rb0
>>274
学部どこ?AOそれとも学業?
休みは多くないよ
夏休みも短いし
前期15回後期15回きっちり講義あるよ
そんなつもりだと卒業できないよ
277大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:27:37 ID:MoMr99rb0
文学部は激しくレベル高いよ
入るとだけど
278大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:45:54 ID:qnQmdlVW0
>>277
入るのは楽なの?
279大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:52:00 ID:TnizYQxTO
>>274夏休みはかなりの短さ…
280大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:56:43 ID:y5Qxfihf0
>>278
私は国語7割、日本史9割、英語3割で受かりましたよ。

文学部は出席重視が多いので学校に来て授業に出ていればなんとかなる。
まじめに学校に来られる人にオススメ。
但し歴史学科は卒論必須、英文学科は卒論か卒業試験の二択。
法学部は出席をとる教科が少ないので来ても来なくても自分次第。
ゼミに入らなくても卒業可能。卒論も教授によっては書かなくて良い。
経済学部なら経済学科より実務的な経営学科の方を勧める。
大学生らしい大学生活を満喫したいなら良くも悪くも経済学科。
281大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:05:32 ID:gJlwoSkVO
なんで何割とったか分かるのか教えて下さい
282大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:42:10 ID:TnizYQxTO
福岡大くらいの偏差値になってほしい
283大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:04:56 ID:gJlwoSkVO
(・_・)エッ....?なにその大学
284大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:09:58 ID:qnQmdlVW0
>>280
学院は経済が低いんですね。
5割くらいじゃ受かりませんよね?
285大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:15:04 ID:XAGrs5yDO
ってか大学要項なで東北学院を調べたんだが…『総合点に調査書50点を加える』って…結構痛い↓↓今学院の人とかってこの調査書のこと気にした??
286大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:29:36 ID:gJlwoSkVO
そんなこと書いてないよ
287大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:35 ID:qnQmdlVW0
>>285
聞いたことないし、そんなこと書いてない。
調査書は参考程度でしょ?
288大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:38:28 ID:gJlwoSkVO
加えてたら300点満点じゃなくて350点満点だしね
289大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:43:49 ID:qnQmdlVW0
今年の経済の倍率どのくらいでしょうね。
290大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:46:14 ID:gJlwoSkVO
何故倍率を気にする。たとえ高くなったとしても底辺が増えるだけだよ。
291大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:48:03 ID:qnQmdlVW0
俺まじで5割くらい。こんな俺って底辺?
292大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:51:29 ID:gJlwoSkVO
現時点で5割ならまだ時間あるから余裕だと思う
293大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:09 ID:gJlwoSkVO
ちなみに私は過去問解いたら英語4割国語7割政経9割でした。法学部志望です。
294大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:40 ID:qnQmdlVW0
そかー、じゃあこれから頑張ります。
295大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:07:16 ID:rSQgLF0NO
お互い頑張ろう
296大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:20:49 ID:cBYO3F4i0
>>289
東北学院大って、公募の志願者速報を公開してない。

普 通 の 大 学 な ら 志願者状況を公開するんだけど・・・
東北学院はFランクだからやっぱり無理なのかなぁ。。。
297大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:54:33 ID:EMFVvsaSO
>>285聞いたことあるよ
だけど別に気にしなくていいと思う
298大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:22:53 ID:ABTTAe96O
学院受ける人2年の時何時間くらい勉強してた?
299大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:29:54 ID:daKtV7yuO
学院なぞ受かるから
300大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:31:51 ID:EMFVvsaSO
>>298あんまりしてない定期テストくらいかな


てか、東北地方の大学は東北大以外は3年からの勉強で十分だと思うが…
301大学への名無しさん:2005/11/11(金) 02:00:28 ID:rSQgLF0NO
俺は3年から始めたけど記述で55(英国政)だよ。このくらいなら合格できるかよね(法学部)?
302大学への名無しさん:2005/11/11(金) 05:40:37 ID:XCS+OSXe0
>>296
君の言うFランクってどういう定義
東北学院はちょうど日本の私学の平均どまんなか
ぐらいの入学偏差値でしょ
就職偏差値はすごく高いでしょ
2週館前の「ダイヤモンド」では国公私立全体の
北海道・東北地方で出世する大学ランキングでは
東北大、北大をおさえて1位だったよ
もちろん北海道東北地方に本社をおく企業の役員数
が1位って意味のようだけど
303大学への名無しさん:2005/11/11(金) 05:45:23 ID:XCS+OSXe0
>>280
どこの学科ですか?
一般入試A日程の英文科の入試日の英語は
惨いくらい難しかったですよね
英語3割でも偏差点換算できっと50前後に
なってるんじゃないかな
304大学への名無しさん:2005/11/11(金) 10:18:54 ID:EMFVvsaSO
>>302煽りは無視で

去年はもっと荒れてたよ
305大学への名無しさん:2005/11/11(金) 10:43:20 ID:j07o+H2RO
>>291
さすがに五割じゃあ、このFランクの学院にはうからんよ
せめて、英語五割で他は六割以上とれるようにしないとムリ
ちなみに、理系だったら五割でも受かるわな
306大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:20:45 ID:H4ZxcR8S0
この3つは全体的にほぼ同じ(D〜Eランク)レベルですよね?
北海学園=東北学院=東洋大学
307大学への名無しさん:2005/11/11(金) 15:13:19 ID:EMFVvsaSO
だね
308大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:25:33 ID:TzkogHPj0
学院の休みってどれくらい?
309大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:56:21 ID:nbuv45I40
東北文化学園って何割で入れるかな?
310大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:23:53 ID:rSQgLF0NO
医療系以外なら落ちる奴はマレ。何割とるかより名前書き忘れるなよ。
311大学への名無しさん:2005/11/12(土) 06:04:29 ID:+A39XWuk0
>>309
全入です
はい
312大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:47:50 ID:QznA+jJZ0
>>284
亀レスですが、5割では厳しいかもしれません。
293氏のように1つの科目に特化しているのであれば可能性は高まります。
平均的に5割よりは一芸に秀でているほうが有利です。
英語はすぐに成果が出る科目ではないので
社会系の暗記科目で稼ぐようにするのが無難だと思います。
313大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:14:33 ID:9vFVjn1V0
>>312
そうなんですか?
でも私は国数を選択する予定なんです・・・
314大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:37:07 ID:gQOCTVU5O
数学の偏差値どれくらいですか?
315大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:46:57 ID:9vFVjn1V0
数学はあまり良くないんですけど、国語は60前後です。
316大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:53:40 ID:gQOCTVU5O
数学は特に得意な人が受けてくるから標準偏差によって中途半端だと5割きることも有るかもしれないよ。
317大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:58:50 ID:9vFVjn1V0
マジすか?先生に数学のほうが覚えること少ないからって言われて数学にしたんだけど・・・
もし数学が3割で国語が8割だったらいいんですか?
318大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:03:26 ID:gQOCTVU5O
過去問の得点率?もしそうなら数学やめたほうがいいよ(普通5〜6割はとれるから)
319大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:10:01 ID:9vFVjn1V0
でも今から社会に変えるのは厳しいんで、何とか数学頑張ってみます。
320大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:14:58 ID:gQOCTVU5O
頑張ってください
321大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:17:49 ID:9vFVjn1V0
ありがとうございました!
322大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:21:32 ID:gQOCTVU5O
キツいこと言ってすいませんでした。突然で悪いんですが何学部にいくんですか?
323大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:24:30 ID:9vFVjn1V0
経済か経営にしようと思ってます
324大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:27:12 ID:gQOCTVU5O
そうなんですか。自分は法と経営受ける予定です
325大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:30:34 ID:9vFVjn1V0
あっ現役生の方だったんですか?
ちなみに模試の判定はどうですか?
326大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:32:32 ID:gQOCTVU5O
A判定です。そっちは?
327大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:34:58 ID:9vFVjn1V0
すごいですね。私はまだCです。。。
328大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:38:06 ID:gQOCTVU5O
まだ3ヶ月もあるからまだまだ伸びるよ。自分はすでに限界を感じています。
329大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:04 ID:9vFVjn1V0
ありがとう、優しいんだね。
でもA判なら限界で当たり前じゃない?
330大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:48:13 ID:gQOCTVU5O
英語が…死んでるんですよ 英語41国語58政経79(記述) 英語何とかしないと。英語どのくらい?
331大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:00 ID:9vFVjn1V0
英語はいつも50前後くらいだよ。
いいとは言えないけどまあ安定してるかな。
やっぱり政経は簡単?
332大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:56:28 ID:gQOCTVU5O
英語50越したことないし… 政経は暗記するだけだから時間費やせば出来るようになるんだ。
333大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:18 ID:1eE6ocXFO
どこ校の方ですか?自分は系列校です
334系列校:2005/11/13(日) 00:06:05 ID:1eE6ocXFO
333と332は同一
335大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:23 ID:BL494Gf30
県内の公立校です。
336大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:31:01 ID:1eE6ocXFO
マジ!!多すぎじゃん。もう少しヒント下さい。
337大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:32:30 ID:BL494Gf30
じゃあ…仙台より北です。
338大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:35:46 ID:1eE6ocXFO
大和町よりも北?
339大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:42:02 ID:BL494Gf30
うん。てか聞いてどうすんの?
340大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:52 ID:1eE6ocXFO
学院ってどの辺の地域の人まで通うのかなと思って。イヤな思いさせてゴメンナサイ。謝られても困るだろうけど本当にごめん。
341大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:00:38 ID:1eE6ocXFO
不信感をいだかれてしまったみたいですね。受かるよう頑張って勉強してください。
342大学への名無しさん:2005/11/13(日) 06:46:04 ID:WEnpMAgf0
金ある奴は、他の学部も受けろ
頭悪くてもマグレで受かるから
343大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:58:20 ID:jDbOgqVc0
AOの2次って面接も評価の対象?
344大学への名無しさん:2005/11/13(日) 13:01:53 ID:PYxeAIIN0
>>330
その成績なら英語はそのままでもまず大丈夫です。
何故なら、例えば同率で180点で一人を切らなければいけない場合、
高い得点の科目2つを足して点数が上になったほうをとるためです。
60、60、60の人は120点。
40、60、80の人は140点となります。
そうでなければ英語が自己採点の結果30点だった私が
法科に入ったことの説明がつかないのですよ。
345大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:29:39 ID:yNGIfm5P0
>>344
何時入ったの?
去年までだと、3科目入試でも合格者の2割だか3割は2科目合計の
上位者を合格にするって方法やってたよね
君はそれじゃなかったのかな
346大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:30:45 ID:yNGIfm5P0
今年からは、その方法はなくなったようだね。
347大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:31:51 ID:84gl8iv20
■□■受験板避難チャット■□■
旧MSNチャットに残された部屋があるので
とりあえずアプロダにあげておいた。
入室してからでも「オプション」のところで文字のいろとか設定できる。

http://bsf.minidns.net/cgi-bin/upload/source/up0048.htm

居座って自習するもよし、自由に使ってくれ。
348330です:2005/11/13(日) 19:04:49 ID:1eE6ocXFO
いまのままの英語の力では他のでカバー出来ないってことですか?
349大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:36:29 ID:RlXqlDCQO
一般的な入学者の学力の順番教えてください 例駅弁落ち>AO みたいにお願いします
350大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:46:11 ID:LU96rAT3O
一般>>>>>>>>>|邪魔者の壁|>>>>>>>>>>>>AO

AOのカス共イラネ
351大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:53:49 ID:sv46sLSA0
東北大落ち(数人)>>>>>>>>駅弁落ち>>>>>>>>>>私立洗顔>>>>>>推薦組
352大学への名無しさん:2005/11/14(月) 01:08:17 ID:RlXqlDCQO
私立洗顔でも幅広くないですか?
353大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:33:01 ID:ovmBodDh0
偏差値50いってないのにBだったんですが・・・
354大学への名無しさん:2005/11/14(月) 18:59:00 ID:RlXqlDCQO
経済?
355大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:02:35 ID:DzNXvFLq0
>352
世の中を知らない田舎ものは国公立の方が私立よりえらいと
思っているのですよ。
356大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:11:27 ID:BZHXTWvN0
>>350
べつのスレッドにあったんですが
AO入試での入学生の方が一般入試での入学生よりも
入学後の成績が良いという調査結果が出ているそうです。
東北大落ちも推薦組も実はさしたる学力差などないのだ
と思います。入ってからどれだけ勉強するかで結局は
就職なんかが決まってくるのだろうと思っています。
357大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:09:27 ID:SKRoKlEz0
学院は3つ受ければどれか受かるってのは本当ですか?
噂で聞いたんですが。
358353:2005/11/14(月) 22:14:40 ID:Yk4kLRHG0
>>354そうです
359大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:16:12 ID:SKRoKlEz0
>>354
合否って学院の教授たちが決めるんですか?
360大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:18:40 ID:DPN0qGg90
>>357
そういう噂
361大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:20:25 ID:SKRoKlEz0
あなたが知ってる人で、3つ受けた人は必ず受かってるんですか?
362大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:28:51 ID:SKRoKlEz0
>>360
すいません。実際いるのかなぁって思って。。。
363大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:00:40 ID:SKRoKlEz0
今過去問解いてるんだけど英語が全然解けない。
過去問の配点ってわかんないんですよね?
364大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:19:09 ID:ENEjpA/qO
>>356学院には当てはまらんね
365大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:36:18 ID:mFpn/Y6f0
>>355
つーか、学院の場合、私立洗顔の奴らはかなり頭わりーから
366大学への名無しさん:2005/11/15(火) 05:54:22 ID:j2YsLcdn0
>>364
いや学院大の経済学部の
正式な調査結果ですよ
367大学への名無しさん:2005/11/15(火) 08:16:49 ID:HR/kNw1E0
>>365
つーか、学院の場合、入学した奴らはかなり頭わりーから
368大学への名無しさん:2005/11/15(火) 12:58:20 ID:ENEjpA/qO
>>366ソース
369大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:43:40 ID:OLwDt6990
>>367
学院狙っていないなら、このスレ来ないほうが良いんじゃね?
370大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:25:01 ID:BDGCulSDO
学院の人たちはいつから受験勉強はじめた?
371大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:31:27 ID:2e/X98GvO
今年の1月から えっ早すぎる?お金の問題で地元だけになったから。
372大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:17:19 ID:RlxaicyTO
お前等は知らないかもしれないが慶應落ちのやつもいるんだぞ
373大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:26:58 ID:sY5YgMJnO
知らない

東北大落ちは知ってる
374大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:11:09 ID:qEDu8ceZ0
>>372
いたとしても、慶應記念受験だろw
375大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:25:07 ID:RlxaicyTO
偏差値数学69のかたですよ
376大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:32:42 ID:e60Zm3YjO
工業高校行った奴が同じこと言ってたな
377大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:36:08 ID:qEDu8ceZ0
>>375
その人は学院にいってどうなったの?
378大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:43:36 ID:RlxaicyTO
…………………………………………………………………………………………………………………………………………………
379大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:50:01 ID:qEDu8ceZ0
>>378
ん?
380大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:55:48 ID:RlxaicyTO

381大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:57:36 ID:qEDu8ceZ0
>>380
ごめん
まじめに答えてほしいんだけど
382大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:56:48 ID:RlxaicyTO
もういないよね
383iu:2005/11/16(水) 03:04:45 ID:u2X8NdZt0
東北学院で公認会計士なれますか?お願いします>
384大学への名無しさん:2005/11/16(水) 03:57:15 ID:RlxaicyTO
基本的に無理です。があなたが中央に入れる位頭が良くダブルスクールできる経済的ゆとりがあれば絶対に無理と言うわけではありません。一般的には専門職大学院に行けるかどうかだと思います。
385大学への名無しさん:2005/11/16(水) 08:30:56 ID:mEmVxRkM0
慶応・東北落ちはいるだろ、しかし慶応・東北蹴りはいないだろ。
386大学への名無しさん:2005/11/16(水) 10:22:27 ID:kiU6oUrk0
。。。東北医医志望の俺からみたらゴミみたいだな;;
387大学への名無しさん:2005/11/16(水) 10:24:07 ID:kiU6oUrk0
みてて思ったんだけど
慶応落ちだろうが東北落ちだろうが推薦だろうが入ったら一緒の学歴だし
かわいそうだけど すっごいかわいそうだけど
388大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:36:54 ID:WbNO4J/wO
難関大落ちは仮面・編入を狙う奴が多いけどな
389大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:12:40 ID:tBK1BUDx0
本気で目指してるやつもいるんだから、あんまり言い過ぎんなよ。
たしかに東北大入ったらすごいけどさ。。。
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:26:55 ID:nb/LIewr0
そろそろAOの発表だな
392大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:39:45 ID:RlxaicyTO
法学部にいったら公務員になれますか?
393大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:26:13 ID:L0UkO1DnO
明日推薦の合格発表だな
394大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:03:24 ID:5gUYbdbf0
>>392
公務員の予備校に行かないと受かりません
395大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:38:18 ID:4XDfsLd80
>>392
公務員試験を受けないと受かりません。
396大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:15:30 ID:ybZMbpsJO
絶対学院にいきたくない
397大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:06:01 ID:4kfoAUv5O
受けなければいいじゃん

ここは受験者スレだよ

このスレ見る必要もないだろ
398大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:56:23 ID:MBXiCJ060
今日弟が受かりますた。
ありがとうございます。
399大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:07:34 ID:x0S8xyLt0
>>396
そんなことわざわざ言うなよ。

>>398
おめでとうございます。もう遊び放題ですね。
私は2月の一般まで、まだまだ楽にはなりません・・・
400大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:37:09 ID:3bnYJS6X0
>>399
ありがとう。学院の汚名の源にならんよう、きっちり言い聞かせるので
4月から仲良くしてやってくらさい。勉強がんがってね。
401大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:54:58 ID:Q/qryKPO0
AOって1次Cの人は何人くらい受かるの?
友達が受けたんだが受かってるかな?
402大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:13:10 ID:iu+rihBSO
A日程志願者:272 合格者70
403大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:16:45 ID:iu+rihBSO
A日程志願者:272 合格者:70 でも工学部が志願者:28 合格者:15だから文系だけにすると4.4倍ですね。
404大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:30:40 ID:KMF6DaE+0
なんか模試の問題は難しいから判定悪いけど、学院の問題なら
簡単だから点数取れる気がする。そんな人いない?
405大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:07:46 ID:KMF6DaE+0
↑そんな気がしてならんよ。俺の思い込みか?
406大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:11:35 ID:iu+rihBSO
とれる気がするって過去問解いてないけど見た目簡単ってこと?
407大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:20:26 ID:ZWHrqiwpO
俺は地元国立と学院の法受けるんが、国立落ちた場合学院に行こうか浪人するか迷ってる…学院の先輩方アドバイスお願いしますm(__)m
408大学への名無しさん:2005/11/20(日) 10:28:41 ID:TusBo5Gs0
俺は浪人するよ
中途半端なとこ行くより1年かけて高いとこ行ったほうがいい
409大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:03:35 ID:zN38M92VO
国立落ちなければいいだけじゃん。そんなに自信ないの?
410大学への名無しさん:2005/11/20(日) 12:57:30 ID:ovtQvqi40
>>408
そんで一年かけても結局勉強しなくて学院なんだよな
411大学への名無しさん:2005/11/20(日) 18:01:48 ID:LcC7NbXe0
>>410むしろ文化
412大学への名無しさん:2005/11/20(日) 19:22:25 ID:zN38M92VO
学院なんてふつうの受験生なら誰でも入れる
413大学への名無しさん:2005/11/21(月) 12:14:04 ID:Ryy/TvOpO
じゃあ俺は異常受験生か?
414大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:25:29 ID:/+KiSEGfO
普通の受験生=偏差値50以上?
415大学への名無しさん:2005/11/21(月) 16:45:01 ID:WfiyTxop0
学院は文系はそこそこだけど、理系がなあ・・・・。

416大学への名無しさん:2005/11/21(月) 17:49:50 ID:Ryy/TvOpO
確かに理系は低いな。でも教養は結構高いよね?
417大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:03:21 ID:2ff0YUkk0
高い低いといっても大差は無いよな。
418大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:37:24 ID:vVxGIRyXO
偏差値が高くても就職がいいと決まるわけではないだろ
419大学への名無しさん:2005/11/21(月) 18:57:45 ID:mImbKWAbO
>>418学院には偏差値すらないよなw
420大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:09:34 ID:jZBzKo+dO
ここのやつは文理ごちゃ混ぜに考えてるから

学院法≒法政工>武蔵工

とか考えてんじゃね?
421大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:12:54 ID:KJXIBWUkO
>>420
学習院法>法政工=武蔵工
422大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:18:30 ID:OLrIwsD1O
マーチの文系で低いのが中央‐文‐仏語/中国語(52.5〜54.9)学院‐法‐法律(50〜52.4)だから最下位学部より下だね
423大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:36:28 ID:jZBzKo+dO
学院生脳内

学習院法>学院法>法政工≒武蔵工≒東北駅弁工
424大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:44:35 ID:OLrIwsD1O
学習院法>法政工>駅弁工≧学院法>武蔵工大…山形大工なら学院法が上の学科もある
425大学への名無しさん:2005/11/22(火) 00:55:48 ID:jZBzKo+dO
>>424
学院生の脳内では
学院法>武蔵工

実際は
武蔵工>>>>学院法
だろ
426大学への名無しさん:2005/11/22(火) 03:50:17 ID:wpEGVDBp0
意味のない比較だな
427大学への名無しさん:2005/11/22(火) 08:24:21 ID:OLrIwsD1O
理系と文系比べてる時点で意味がない
428大学への名無しさん:2005/11/22(火) 08:26:46 ID:OLrIwsD1O
別々にすると学習院法>学院法 法政工>駅弁工>武蔵工大でいいのでは?
429大学への名無しさん:2005/11/22(火) 16:57:37 ID:jZBzKo+dO
いいよ
430大学への名無しさん:2005/11/23(水) 00:04:43 ID:8rVXk1eZO
A判だよ〜ん
431大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:28:13 ID:8rVXk1eZO
学部に関係なく入学後の試験ってあるんですか?
432遠藤:2005/11/23(水) 14:04:38 ID:IliRsvnHO
このスレは今日から俺が仕切る。学院法学部に推薦で受かった者だ。さあ、東北学院行く人いませんか?真面目なサイト追い出された。
433遠藤:2005/11/23(水) 14:07:00 ID:IliRsvnHO
東北地方の大学はカスばっかりだ。東北工業行くなら東北学院の工学部行けばいいのに。さあ、女の子集まれ!俺より経歴高くて真面目な女の子集まれ!俺より経歴低いやつはカスだ。
434大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:11:10 ID:8rVXk1eZO
推薦で合格…学業ですか?
435大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:12:04 ID:lrBe6LbPO
推薦自慢痛いよ
436遠藤:2005/11/23(水) 14:15:54 ID:IliRsvnHO
AOです。簡単だった。新規スレッド立てられないのでこのスレ仕切っていいですか?東北学院は誰でも入れます。明治学院の法学部法律学科も視野には入れてた。キリスト教同盟もあったので、社会学部は確実に入れた。
437大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:17:12 ID:8rVXk1eZO
男性ですか?
438遠藤:2005/11/23(水) 14:21:49 ID:IliRsvnHO
もう2chの一つぐらい真面目にやったっていいだろ?男性だよ。自慢じゃないよ。推薦なんて簡単でふざけた試験だったよ。おまえら、怒るぞ?あまり、聞くな!電車男みたいに優しく接してくれ!
439大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:25:44 ID:8rVXk1eZO
男で明学のキリスト教同盟があるってことは学院高校か榴ヶ岡高校のどちらかになると思うんだけど…当たってる?
440大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:37:29 ID:8rVXk1eZO
お〜い遠藤!何処に行ったんだ?
441大学への名無しさん:2005/11/23(水) 14:49:07 ID:8rVXk1eZO
怖くなって逃げたな。遠藤!高校も含めて自己紹介しろよ
442大学への名無しさん:2005/11/23(水) 17:08:53 ID:AFlax901O
ここの法ってどお?
443大学への名無しさん:2005/11/23(水) 17:34:08 ID:8rVXk1eZO
何について?
444大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:02:32 ID:8rVXk1eZO
遠藤は馬鹿か?はやく出て来いよ
445大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:16:17 ID:8rVXk1eZO
今思ったんだか明学の社学は評定3.5法は3.8だよな。AOってことは学院の3.8にも引っ掛からないってことだな。つまり遠藤はとてつもない馬鹿って事だな。
446大学への名無しさん:2005/11/23(水) 19:18:08 ID:8rVXk1eZO
違ってたら反論してみろよ。まぁ君には無理だろうけどね┐(´ー`)┌
447大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:33:57 ID:8rVXk1eZO
少しやりすぎたかな…遠藤!仕切るって言っといて何もしてないじゃん。行動に移してくれるならこっちも態度帰るからさ。考えてから行動しろよ
448大学への名無しさん:2005/11/23(水) 21:54:59 ID:8rVXk1eZO
お〜い!どうしたんだ?
449大学への名無しさん:2005/11/23(水) 23:38:15 ID:8rVXk1eZO
今日来た遠藤っていったいなんだったんだろう?仕切る前にいなくなったし…法学部…俺の志望学部だし…友達作りはしっかりしないとな。遠藤気が向いたらまた仕切りにチャレンジしろよ。
450就職軍中将彰:2005/11/24(木) 08:49:40 ID:U0xQeGDYO
我輩が仕切ろう。我に従うものは同盟を宣言しろ。敵対するものは戦線布告しろ?
4511:2005/11/24(木) 18:09:40 ID:Z+U4vYCd0
>>432
>>450
てか仕切りとかいらないから。適当に話して^^
452大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:51:51 ID:OjP/jg+TO
第三回記述で法学部内の順位一桁だったら良かったのにな…後少しでだめだった
453大学への名無しさん:2005/11/26(土) 08:54:47 ID:GX0qgcjkO
704になってるし
454大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:03:37 ID:Jy+/RKDz0
http://jbbs.livedoor.jp/school/2283/

なんか凄いショック受けた。学院に行くのやめようかな・・・・・・
455大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:30:35 ID:CcPsBBfQO
まだやってんのか

そのうち飽きるだろ
456遠藤:2005/11/26(土) 12:52:32 ID:FC6Z05N9O
すまん。まだ、2ちゃん始めたばかりだからふざけたやつしかいないと思った。仕切りはいらないな。評定は4.8だし、小論は簡単だし、1次はB判定だったよ。明治学院の法学部法律学科はAOで受けようと思った。
457遠藤:2005/11/26(土) 12:56:02 ID:FC6Z05N9O
旺文社の受験サイト追い出された。簡潔にどんどん話していくから。スレ荒しやりまくったらカキコできなくなった。誰か、引き継いでくれ!ついでに学院高校は当たってるけど違うんだなあ。宮城出身じゃないから。
458大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:57:17 ID:GX0qgcjkO
なんで指定校じゃないの?
459遠藤:2005/11/26(土) 13:04:15 ID:FC6Z05N9O
誰かカキコしてくれ!ついでに俺はD判定だった。英語が足引っ張ってたなあ。高校名言ってもいいけど、おまえらが先に言え!宮城のことたくさん知りたいんだけど、教えてくれます?
460遠藤:2005/11/26(土) 13:07:05 ID:FC6Z05N9O
指定校ないから。経済学部しかなかったから。頭悪い学校だから仕方ない。みんな本名名乗っていかない?学院の友達ほしいし。友達少ないですか?
461大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:08:21 ID:GX0qgcjkO
4.8でD判定…ネタですよね?だって自分は3.8で余裕のA判定ですよ。しかも英語偏差値50いかないでですよ。しつこいけどネタですよね?
462遠藤:2005/11/26(土) 13:18:12 ID:FC6Z05N9O
いや、本当だよ。高校にもランクあるじゃん。ランク普通の下ぐらいだからテスト簡単なんだよ。国立目指すやつもいるけど、校内偏差値平均35.7だった。マジで馬鹿しかいない。高校受験のときは54ぐらいだった。
463遠藤:2005/11/26(土) 13:21:26 ID:FC6Z05N9O
俺は遠藤って読んでいいから名前決めない?本名教えあおう。レックとかはA判定なんだけど英語が伸びなくて。推薦の時は漢検2級や数検準2級が役に立ったよ。
464大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:23:56 ID:GX0qgcjkO
うちの高校は上と下の差が激しいな国立は年度によって0〜30でマーチ以上は指定校がほとんど。
465遠藤:2005/11/26(土) 13:57:50 ID:FC6Z05N9O
おまえら面白いよ。正直友達になるならおまえらみたいなのがいいね。俺のこと馬鹿とか言ってたけど、馬鹿ではないと思うよ。まあ、おまえはいったい誰だ?名前を名乗れ!話はそれからだ。
466大学への名無しさん:2005/11/26(土) 13:59:59 ID:qPIfhoUu0
半年ロムれ
467大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:03:47 ID:GX0qgcjkO
私はえ〜っと日本でも1位2位を争うほどの名前です。その名は










鈴木と申します。次回から名前いれます
468鈴木:2005/11/26(土) 14:13:58 ID:GX0qgcjkO
遠藤、馬鹿じゃない理由おしえて
469遠藤:2005/11/26(土) 14:31:57 ID:FC6Z05N9O
東北学院は馬鹿ばかり。それは確かにそうだ。少なくとも法学部は東北芸術工科大学と東北福祉大学と北海学園と北星学園の一部の学部以外には勝ってる。文系だけの話。俺が馬鹿なら経済学部や工学部などはオオバカだ。
470鈴木:2005/11/26(土) 14:38:35 ID:GX0qgcjkO
どのレベルを馬鹿にするかだよね。例えば偏差値60の場合70の奴から見れば馬鹿だし、40の奴から見たら天才ってなるだろうから。馬鹿の定義決めない?
471遠藤:2005/11/26(土) 14:45:41 ID:FC6Z05N9O
普通に考えて偏差値50なら普通だろ?50以下は45ならちょっと馬鹿で、そこからは馬鹿大学って読んでる。宮城なら東北学院の工学部や東北文化学園大学の理学療法以外、白百合女子。この辺は微妙だよね。
472大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:53:27 ID:GX0qgcjkO
勘違いしてた(^_^;)人じゃなくて大学ね。
473鈴木:2005/11/26(土) 14:55:33 ID:GX0qgcjkO
名前入れるの忘れてた。
474遠藤:2005/11/26(土) 15:00:23 ID:FC6Z05N9O
鈴木って名乗れ!誰だかわかんないよ。つまり、行ってる大学=人の偏差値だろう?俺が馬鹿じゃないのは法学部で偏差値50ぐらいだから。話変わるけど下だけジャージってカッコ悪いよね?
475大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:02:17 ID:eCCo+n8U0
この大学はいる奴の気が知れない
馬鹿なんだから浪人して高いとこ目指すか
親に迷惑かけないように働け
こんな馬鹿大いってもなんもならん
476遠藤:2005/11/26(土) 15:05:30 ID:FC6Z05N9O
鈴木=馬鹿って言ってたやつ?誰だ?さっきから聞いてたやつは?前にいたやつらは?このスレ立てた教養学部のやつは?
477大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:08:17 ID:TfRn4ZAJ0
・・・・・・
478遠藤:2005/11/26(土) 15:09:12 ID:FC6Z05N9O
この野郎!スレ荒しめ!東北学院出れば東北地方では就職有利だし、もう怒ったぞ!鈴木め!じゃあ、違う所目指せ!滑り止めで東北学院受けるの?
479遠藤:2005/11/26(土) 15:10:59 ID:FC6Z05N9O
もしかして今日から俺が仕切っていいの?よっしゃ!女の子集まれ!
480遠藤:2005/11/26(土) 15:17:24 ID:FC6Z05N9O
東北学院目指す女の子はこのスレ見てないんだろうか?彼女欲しい。面接の時、隣に座っていた女の子が気になる。東北学院行ったら合コンしたい。王様ゲームしたい。燃えたい。女の子いるから話しかけよう。
481遠藤:2005/11/26(土) 15:20:08 ID:FC6Z05N9O
出会い系ではランキングナンバー1になれたけど、俺はとにかく女の子と話したり、遊ぶために東北学院へ行くことにした。男ばかりではつまらん。女の子集まれ!集まれ!集まれ!集まれ!集まれ!集まれ!集まれ!
482大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:21:00 ID:eCCo+n8U0
ほんとここ馬鹿丸出しの奴多いね
483遠藤:2005/11/26(土) 15:31:30 ID:FC6Z05N9O
真面目に勉強はするけど、まあ遊ぶために東北学院へ行くって言うこともある。鈴木は東北学院来んなよ!そんなこと言うならおまえはくるな!国立でも行け!誰か、まともなやつはいないのか?
484鈴木:2005/11/26(土) 15:33:45 ID:GX0qgcjkO
なんで一人で荒らしてるんですか?
485遠藤:2005/11/26(土) 15:34:49 ID:FC6Z05N9O
誰か来ないかなあ。東北学院の良さについて語りあおう!まあ、また明日見るから!スレ荒しやってたから批判はなれてる。今日は疲れた。東北学院の女の子はいったい何をしてるんだろう?教習かなあ。
486鈴木:2005/11/26(土) 15:36:32 ID:GX0qgcjkO
逃げですか?
487遠藤:2005/11/26(土) 15:43:58 ID:FC6Z05N9O
荒しはよくやるよ。鈴木はなんなんだ?俺に喧嘩売ってるのか?東北学院受けるの?どうなんだよ?真面目にやろうぜ!おまえが変なこと言うから怒ったけど、冷静になったよ。おまえは滑り止め?
488大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:51:48 ID:GX0qgcjkO
自分が原因ですか。何かしましたか?喧嘩は売ってないですよ。自分のせいなら謝ります。すみませんm(_ _)m ここしか受けません
489鈴木:2005/11/26(土) 15:52:24 ID:GX0qgcjkO
すみませんまた名前入れるの忘れてた
490大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:52:36 ID:sIxXMuzcO
遠藤氏ね
491遠藤:2005/11/26(土) 15:58:16 ID:FC6Z05N9O
東北学院馬鹿って自分で言うのはいいんだけど、行くやつが言うならいいけど、こんな所行くなら浪人すれば?とかは腹立つ。東北学院行ったら俺をいじめる気だろ?読めたよ。遠藤はいじめるなよ。仲良くしようぜ!
492鈴木:2005/11/26(土) 16:01:17 ID:GX0qgcjkO
遠藤って本名かどうかも分からないし大学に行ったら遠藤なんて沢山いるから大丈夫だよ。
493鈴木:2005/11/26(土) 16:03:16 ID:GX0qgcjkO
法学部だよね?
494遠藤:2005/11/26(土) 16:03:43 ID:FC6Z05N9O
鈴木君仲良くしよう!服装はカッコ悪いのはダメだよね。女の子にモテるには?について語りあおう!じゃあな!鈴木氏ね!
495鈴木:2005/11/26(土) 16:06:22 ID:GX0qgcjkO
喧嘩売ってんのか?
496大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:09:16 ID:uYb+lihn0
>>495
頭が悪いだけだよ
497鈴木:2005/11/26(土) 16:10:32 ID:GX0qgcjkO
俺が頭悪いだと お前そんなこと言える立場なのか?
498遠藤:2005/11/26(土) 16:20:11 ID:FC6Z05N9O
とにかく、他の人はどのぐらい勉強してるんだろう?東北学院の話したいね。真面目に話したいね。じゃあ、俺は教習でも行ってくるか。とてつもない馬鹿って言ったやつは誰だ?やっぱ鈴木かなあ。
499大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:21:57 ID:ESY8WlMaO
遠藤があほだろ。
500大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:36:40 ID:sIxXMuzcO
ここ受験者スレだから終わったヤツゎくんな。遠藤逝ってよし
501遠藤:2005/11/26(土) 17:11:12 ID:FC6Z05N9O
このスレはのっとった。うわあ。うわあ。うわあ。名前決めて東北学院で会いましょうよ。そうすれば、面白い。鈴木へ告ぐ。仲直りしよう。2ちゃん制圧するぞ!まあ、俺は普通ぐらいだから。俺は馬鹿じゃないぞ!
502遠藤:2005/11/26(土) 17:13:47 ID:FC6Z05N9O
今日は寝ます。学院生活が楽しみだ!聞きたいんだけど、学院の女の子の彼氏がいる率ってどのぐらい?一年から四年までで。男としゃべっててもつまらん。女の子が気になって仕方ない。男だから仕方ない。
503大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:30:38 ID:CcPsBBfQO
なにこの遠藤ってやつ?ウザ過ぎ
504大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:22:37 ID:8fg1/Lhj0
>>500
禿同。遠藤ってやつ言ってることわけわからん。
自分で仕切りはいらないって言ってんじゃん?
505大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:30:49 ID:MCdIuxFo0
遠藤って釣り師なんじゃないか
506大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:34:25 ID:8fg1/Lhj0
まあ遠藤のことはほっといて。
学院の赤本売り切れてた!去年の数学って何出たんだ?
507大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:31:14 ID:GX0qgcjkO
学部を教えてもらわないと答えようがないんですが
508大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:20:55 ID:8fg1/Lhj0
すいません!経済と経営を受けます。
509大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:30:54 ID:GX0qgcjkO
経済:2005…二次関数・確率・三角関数・指数対数関数・数列・複素数 2004…二次関数・個数の処理・三角関数・指数対数関数・数列、帰納法・ベクトル
510大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:31:43 ID:GX0qgcjkO
経営:2005…三角比・個数の処理・図形と方程式・微分法・数列・平面ベクトル 2004…二次関数・個数の処理・図形と方程式×2・数列・複素数平面(新課程では出ない)
511遠藤:2005/11/26(土) 21:38:58 ID:FC6Z05N9O
まあ、鈴木と東北学院で会うぞ!いつでも会うから。最近は暇だ!みんなは勉強してるの?彼女いるの?学校では寝てばかりだ。頼む!女紹介して!誰か東北学院受ける女の子を2ちゃんに連れてきて〜!暇だぞ!
512大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:52:52 ID:sIxXMuzcO
だから遠藤消えて
513大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:58:35 ID:GX0qgcjkO
県も高校も知らない奴に教えられない
514大学への名無しさん:2005/11/26(土) 21:58:48 ID:8fg1/Lhj0
学院受けるやつから見ると目障りだ。
受かったんだから消えろ遠藤
515大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:00:11 ID:8fg1/Lhj0
>>509
ありがとうございます
516大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:48:59 ID:GX0qgcjkO
このくらい軽いですから
517大学への名無しさん:2005/11/27(日) 02:03:44 ID:5EF2XhiM0
http://jbbs.livedoor.jp/school/2283/

嫌なもの見ちまった。鬱だ。
518大学への名無しさん:2005/11/27(日) 02:54:45 ID:njca8JpTO
別に知名度なさ過ぎて叩かれないよりはいいと思うがな

北大や静大といった国立でも事件やらかして叩かれてたし

今は立命館のNHKのやつとかね
519大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:55:20 ID:oIxEM329O
ああたなかわさはたか。メアド
520大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:55:59 ID:PExnJEH10
58 :大学への名無しさん :2005/11/26(土) 14:01:03 ID:dyxfbpe70
東北学院高は3人くらい河合のアンテナで見つけたw

59 :大学への名無しさん :2005/11/26(土) 14:05:31 ID:GX0qgcjkO
だからなに?

60 :大学への名無しさん :2005/11/26(土) 14:34:22 ID:GX0qgcjkO
だから何?って書いてスマン。正確には学院高校3人 学院榴ヶ岡高校1人

61 :大学への名無しさん :2005/11/26(土) 14:56:21 ID:xS93bG0jO
東北学院
私立男子校。学ラン。宮城県トップの仙台二高落ちはだいたいここに進学する。サッカー有名。
東北学院榴ヶ岡
私立共学。私服。
普通よりちょっといいかな?くらいの私立。学力はピンキリ。

62 :大学への名無しさん :2005/11/26(土) 22:52:47 ID:GX0qgcjkO
学院は金持ち多いから頭良い奴も多い

63 :遠藤 :2005/11/27(日) 14:37:29 ID:oIxEM329O
NASAって何学部?推薦?

64 :大学への名無しさん :2005/11/27(日) 14:43:43 ID:UPkM+dfoO
どこの大学だよ

65 :遠藤 :2005/11/27(日) 14:53:07 ID:oIxEM329O
だから東北学院受かったって言ったNASAは何学部かって聞いてんだよ。推薦で決めたの?AO?
521大学への名無しさん:2005/11/27(日) 21:26:58 ID:UPkM+dfoO
520コピペウザい
522大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:09:01 ID:3VrsWoZFO
荒らしてるやつって落ちたやつらなんだろーな…
523sage:2005/11/28(月) 11:44:44 ID:b4czYa9h0
最初から学院なんて狙うなよ。悲しくなっちゃう、、陰性より
524遠藤:2005/11/28(月) 17:48:52 ID:sgXTzDbaO
俺は落ちていない。学院失敗するやつは本当の馬鹿だ!ニチャンの仕組みわかった。鈴木すまん。おまえは悪くない。2人名前名乗れよ。学院は一教科高得点取れれば受かるし、倍率も低いじゃん。
525遠藤:2005/11/28(月) 17:52:17 ID:sgXTzDbaO
鈴木はわかったし、アクセスコードみたいなので名前出さなくてもわかるし、あと二人名乗れよ。ついでに法学部だよ。ニチャン見てる時点でおまえら余裕っぽいじゃん。ニチャン見てる時間あるなら勉強しろよ。
526遠藤:2005/11/28(月) 18:02:05 ID:sgXTzDbaO
ついでに経済や経営受けるやつに馬鹿なんて言われたくないね。三大予備校の偏差値で差があるじゃん。教養学部ならまだしも。ニチャンでは楽しく情報交換しよう。俺は消えないよ。おまえが消えろ
527遠藤:2005/11/28(月) 18:14:25 ID:sgXTzDbaO
勉強以外でもいろいろ知りたいです。8rvxがメールの所にあるやつははどこ?俺が消えた時、法学部志望って言ったやつはどこ?あいつはどこへ行った?俺も仲良くなりたい。県と高校名は直に話すよ。鈴木返事しろ!
528大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:19:53 ID:FXte5RWuO
経済が一番就職率いいんだよ。
529遠藤:2005/11/28(月) 19:10:03 ID:sgXTzDbaO
は?公務員は法学部だろ?それに、就職もいいだろ。経済がいい?一部だけだろ。
530大学への名無しさん:2005/11/28(月) 21:34:14 ID:3VrsWoZFO
わざわざ自分の大学の学科を非難しなくていいだろうよ

同じ大学同士仲良くしろよ
531大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:49:36 ID:eL0Emp6+0
法学も経済も所詮おんなじだよ。あえて言うなら経済はコンサバ系が多いにょ!!
532大学への名無しさん:2005/11/29(火) 01:21:34 ID:T/SE0rH3O
一教科で高得点とれば受かるってソースは??
533らん:2005/11/29(火) 10:06:02 ID:Yc9RN+ceO
経済学部2年だけろ(*´艸`)まぁ〜ぅちの大学バカだし仕方ないけどぉ兄系いなすぎ(((゚Д゚;)))ガクブル
534遠藤:2005/11/29(火) 13:25:14 ID:haorBHs4O
法学部の場合、一教科で受かるケースは例えば、一教科7割取れば、後の2教科は5割で受かる。8割から9割取れることにこしたことはない。経済学部は三教科で160行けば確実に受かる。
535遠藤:2005/11/29(火) 13:28:16 ID:haorBHs4O
少子化してるから倍率が落ち、合格最低点が落ちていく。本当に馬鹿な大学だ。でも、経営と工学部のやつとは一緒にしないでほしい。あいつらはまったくの無知だ!らんさんって女?何目指してるの?
536大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:30:17 ID:IE3Krt4kO
ここですか学院がエリートだと勘違いしている人たちのスレは?
537遠藤:2005/11/29(火) 13:31:23 ID:haorBHs4O
またまたすいません。鈴木はいないの?俺は学院高校でAOでキリスト教同盟のある学校って言ったんだよ。そんなの東北地方に5つぐらいしかない。おまえのほうこそ高校名か県、名字が本当かぐらい言えよ。
538らん:2005/11/29(火) 15:51:30 ID:Yc9RN+ceO
535遠藤さん。
女ですよ!一応公務員志望(.´Å`.)ノけどぁんまりなりたくなかったり…
539殺し屋:2005/11/29(火) 16:04:09 ID:q8ONT/Nt0
勉強しないではいれるかな?
俺なんもやってない。
540大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:31:29 ID:GdFW0LwRO
文句たれてるやつは石巻専修に逝けばいいだろ
541大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:32:53 ID:c0W4Pt6C0
英文がかわいい子多いよ
542遠藤:2005/11/29(火) 16:46:01 ID:haorBHs4O
らんさんも目標があって頑張っていることは良いと思います。頑張ってください。でも、東北学院に行っててニチャン見てる女はちょっと...びっくりします。ニチャン見てる時点で友達少なそうです。
543遠藤:2005/11/29(火) 16:49:19 ID:haorBHs4O
とりあえず、ルール決めていきましょう。一つ目は名前か名字を名乗る。二つ目は学部学科を言う。三つ目に今の東北学院の判定を言う。仕切っていいならこういうふうに決めれば話やすくなる。
544らん:2005/11/29(火) 16:51:20 ID:Yc9RN+ceO
友達はいますし、結構みんな見てますよ?
545大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:14:36 ID:T/SE0rH3O
だれが仕切っていいって言ったんだ?
546大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:22:57 ID:l+4WEn8yO
遠藤??キンモー笑わせるぜぃ
547大学への名無しさん:2005/11/29(火) 17:25:09 ID:2BFq+UajO
宮城の私大で学院レベルより上作ったらいいのに…法とか東北大の下が学院て…偏差値50後半の大学作ったらいいのにな〜
548遠藤:2005/11/29(火) 17:42:49 ID:haorBHs4O
え?マジで?めっちゃ恥ずかしいの見られた。ついでに東北学院より上の大学を作ろうと東北明治大学ができるみたいです。らんさんもっと話してください。遠藤って嫌いですか?仕切りはしないけどルールを決めただけ。
549遠藤:2005/11/29(火) 17:48:37 ID:haorBHs4O
最悪だ!東北学院の女子に俺の悪い所や叩かれてる所を見られた。希望を持ち、言いますがなぜ、今、出てきたんですか?俺に興味ある?本当にすいません。でも、可能性を信じたい。彼女が一度もできたことがない。
550遠藤:2005/11/29(火) 18:16:46 ID:haorBHs4O
やっぱり自分は悲しいですが諦めようと思います。彼女がほしい。誰かに支えてほしい。ニチャンだけじゃ悲しい。らんさんのことたくさん話してください。出会い求めた俺が馬鹿でした。偏差値は普通だけど。
551遠藤:2005/11/29(火) 19:08:07 ID:haorBHs4O
質問には答えてくれないんですね。とても悲しいです。ニチャン初心者です。話すだけでも楽しいのでたくさん話しましょう。返事が来なくて悲しい。ついでに性格は真面目なほうで優しいほうです。
552遠藤:2005/11/29(火) 19:12:28 ID:haorBHs4O
東北学院は偏差値50あれば受かるし、簡単です。落ちるやつが珍しい。倍率はあまり関係ない。東北学院は就職には東北地方なら強い。関東では不利です。では、みなさん頑張ってください。模試も頑張ればすぐに上がる
553大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:25:33 ID:f82TN9U20
半可通のエンドウ
適当な情報ながすな
554大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:26:51 ID:J7ZYCX2Q0
遠藤きんも〜っっ☆
入ったら学院法学部の遠藤ってやつチェックして色んな噂流してやるよ。

それがいやならこれ以上書き込むのやめな
555sage:2005/11/29(火) 19:33:50 ID:Rp8tiN5n0
遠藤は2ちゃんにはむいてないみたい^^
556大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:48:04 ID:2BFq+UajO
学院が東北の総合大学私大で就職1番なんだろ?レベルが日東駒専あるか微妙なのに…東北ってレベル低いよな…
557大学への名無しさん:2005/11/29(火) 19:56:52 ID:Rp8tiN5n0
>>556
レベルはその人によって違うだろ。
国公立目指してるやつからすれば滑り止めだろうけど。
558遠藤:2005/11/29(火) 19:58:36 ID:haorBHs4O
適当な情報は流していません。パンフやインターネットで調べたり、赤本で調べたりすればわかる話です。日東駒専は確かに学院よりレベルが上ですが東北地方で就職する場合、あまり不利にはなりません。
559遠藤:2005/11/29(火) 20:03:19 ID:haorBHs4O
別におまえらからいじめられても悲しくもない。やってみろ!とにかく、日東駒専と東北学院の文系なら東北地方では不利になりません。これ以上は釣り師と間違われるので真面目な質問以外答えません。
560遠藤:2005/11/29(火) 20:06:47 ID:haorBHs4O
何度もすいませんが情報はどこででも調べられるので自分で調べてください。それに、赤本売り切れたなんてやつがいましたがさっさと買えよ!注文しとけよ!このなまりから県はわかると思うので頑張ってください。
561大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:38:38 ID:Rp8tiN5n0
赤本のことまで文句言われる筋合いはない。
まじうざっ!!
562大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:25:59 ID:2BFq+UajO
日東駒専のやつが東北地区の地元に就職するのは有利なんか不利なんか?学院は全国じゃ知名度ないから関東とか就職は不利かもな〜
563大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:52:48 ID:/YBL0EfaO
日大なら大丈夫だと思われます。
564大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:37:19 ID:GdFW0LwRO
遠藤ってやつAOだろ?
カスじゃん

学院のAOや指定校なんてバカばっかりでしょ
565大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:12:44 ID:r4ETNF500
大学院ってどうなのよ。文学研究科のヨーロッパ文化史専攻
いこうかなって思ってんだけどさ。先生はいい!って感じ
なんだけどさ。雰囲気とか、わかるやついたら教えてくれ。
566大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:03:30 ID:WiguPMIWO
遠藤は受験生の邪魔をしている
逝ってよし
567大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:08:09 ID:zWxIGiu6O
関東に就職するやつも普通にいるけどな

それとも、お前らの言ってんのは大企業に就職ってことか?

それが可能な大学か、不可能な大学かすらわからんのか

就職したい場所が決まってんならどこの大学が最適かわかるだろが
568大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:34:20 ID:AhqwkNpR0
遠藤ってやつはオタクでした。きもすぎ。空気ヨメ。
569らん:2005/11/30(水) 08:04:26 ID:W/W9o6bzO
遠藤さん。なぜ今でてきたって暇だったからです…。別に興味はありません。
てぃぅかプライスキャップとかまぢ経済いらないし
570らん:2005/11/30(水) 08:06:30 ID:W/W9o6bzO
564さん。ごめん私もAOだったり(;・д・)しかもB日程合格者(*´艸`)
571遠藤:2005/11/30(水) 11:01:52 ID:lMQ/8w9hO
法学部の女大好きだ!3000票入れます。かわいい子が多い。
572大学への名無しさん:2005/11/30(水) 11:40:38 ID:ln+5qY4wO
宮城だったら、日当駒専より明らかに学院の方が就職有利
つーか、日大以外の東洋・駒沢・専修なんて東京でも就職弱いよ
東京なんて、日当駒専レベルの大学が腐るほどあるからねぇ
573大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:01:22 ID:Hbz/ci2hO
現役で学院受かったけど、一浪して慶應に入った俺は勝ち組
574大学への名無しさん:2005/11/30(水) 13:08:51 ID:lMQ/8w9hO
誰かメールしませんか?女の子がいいです。メアド交換しましょう。メアド書いてください。
575大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:13:19 ID:3KT/vneSO
574 はぁ?
576大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:40:59 ID:W/W9o6bzO
574 ぁりぇなぃ(((゚Д゚;)))ガクブルどんだけ出会いないんですか。てか遠藤って人と同じIDなのは気のせい?
577大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:54:40 ID:3KT/vneSO
576サン 気のせいじゃありませんよ。
578遠藤:2005/11/30(水) 16:36:05 ID:lMQ/8w9hO
日東駒専より不利にはならないと何度言えばわかるんですか?事実かは入ればわかるでしょ?空気読めなくて本当にすいませんでした。つーか、AOで合格するなら受けろ!友達が欲しかっただけです。
579遠藤:2005/11/30(水) 16:39:32 ID:lMQ/8w9hO
釣り師の俺をいちいち批判するんじゃないよ。AOで受かるなら評定関係ないから受けろ!なんなんだ!おまえらは!オタクじゃないよ。いちいちうるさいんだよ。事実かは入ってからやインターネットで調べろ!
580遠藤:2005/11/30(水) 16:50:26 ID:lMQ/8w9hO
すいません。間違いました。受験生の邪魔はしていません。実際、関東地方で大企業は難しいと思います。日東駒専相手でも不利です。それに、東北学院は一部上場企業も結構無理っていうレベルです。
581大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:00:49 ID:3KT/vneSO
就職しないで、他大学の大学院行けばいいだけじゃない?
582遠藤:2005/11/30(水) 17:03:44 ID:lMQ/8w9hO
確かにそういうのも有りかも!
583大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:10:49 ID:tysYtZpcO
遠藤ぬるぽ
584大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:12:28 ID:3KT/vneSO
有りだろでも…金銭的ゆとりがないと駄目だけどね
585大学への名無しさん:2005/11/30(水) 17:27:19 ID:3KT/vneSO
在学生に聞きたいんですけど何で大学院行く人少ないんですか?
586大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:15:15 ID:BX0U7OwIO
勉強したくないてか院とか入る力ない金もない早く社会人になりたいじゃない?
587大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:44:58 ID:m9sSen/T0
改行してくれませんか?読みにくいので
588遠藤:2005/11/30(水) 19:16:59 ID:lMQ/8w9hO
大学院は難しいでしょう。なんかさ、鈴木が学院は金持ち多いし、頭いいやつ多いって言ってたんだけど、嘘ですか?学院の人と大学受験考えてる人の意見が違う。学院行ってる人は絶望。大学受験考えてる人は希望と不安
589大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:49:33 ID:zWxIGiu6O
遠藤消えろ
590大学への名無しさん:2005/11/30(水) 20:05:01 ID:3KT/vneSO
あのレスからするとあそこで言ってる学院は学院大学じゃなくて学院高校じゃないかな?そうすると合ってることになると思うんだけど…
591遠藤:2005/11/30(水) 20:36:27 ID:lMQ/8w9hO
そっかあ。ありがとう。わかった。
592大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:15:29 ID:3KT/vneSO
入学時上位の人たちは偏差値どのくらいなんですか?
593大学への名無しさん:2005/11/30(水) 22:58:39 ID:3KT/vneSO
誰か答えて(^o^)v-~~~
594大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:20:46 ID:zWxIGiu6O
センター7割くらいのやつがいるけどそいつで55くらいかな
工学部の話だけど


それと法学部に行ったやつでセンター7割とちょっと取った友達がいる

偏差値には自分で直してみてよ
595大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:49:25 ID:3KT/vneSO
594サン有難うございます。記述の学科内順位って当てになりますか?
596大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:26:02 ID:+biEOzcsO
>>595それが模試の結果なら当てになるでしょ。
むしろ、指標がそれしかないのに当てにならなかったら困らないか?


ついでにだけど、さっき言った法学部のやつは一応東北大落ちです。そいつは宮城以外に行く気がなかったようで…
597大学への名無しさん:2005/12/01(木) 05:00:44 ID:gheiTD8A0
入学したら遠藤さがしてしまいそうだな…
もしかして…釣られてるのか俺はww
598大学への名無しさん:2005/12/01(木) 07:20:02 ID:+qAlSCMBO
河合の記述で法学部で一桁順位っていい方なんですか?
599遠藤:2005/12/01(木) 07:48:54 ID:qSarVi8jO
完璧に良いほうだろ。だいたい、記述で取れるならすごいだろう。今日は期末テストだ。0点がたくさん出そうだ。まあ、それでも卒業はできる。学校のテストどうしてる?入学したら遠藤探せよ。俺もおまえら探したい。
600遠藤:2005/12/01(木) 12:14:49 ID:qSarVi8jO
今気付いたんだが、法学部をAOで受かったやつは33人です。15から30人が男です。絞れてる気がする。
601大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:40:13 ID:+qAlSCMBO
心配しなくていいんじゃない?
602遠藤:2005/12/01(木) 15:06:52 ID:qSarVi8jO
それもそうだ。しかし、みんなどこに行ったんだ?なかなか、いないなあ。
603遠藤:2005/12/01(木) 17:08:21 ID:qSarVi8jO
みんなー早く語ろう!つまんないよー!とりあえず、東北学院行って良かった。他に明治学院も考えたがフリーター率が非常に高く、札幌学院は就職が厳しく、大阪経法大学も北朝鮮との関連があり、Fランク私大
604遠藤:2005/12/01(木) 17:12:00 ID:qSarVi8jO
それに比べて、東北学院は就職は文系に1000社、理系に2000社の求人票が来るらしい。他に大学院に進むやつもいるし、公務員も強い。希望を持って頑張ろう!批判してもつまらないだろ?仲良く語りあおう!
605大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:24:42 ID:Sy3rrai60
人間科学ってセンターどの位とれば受かるかな?
ギリでしかいけなそうだ・・・
606大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:05:53 ID:PYrxIZowO
法学部のAOって一次何人くらい受けたの?
607遠藤:2005/12/01(木) 18:35:42 ID:qSarVi8jO
わからんが、去年が102人だから、90人ぐらいじゃないかな。2次は去年が60人、今年は45人受験して、33人合格です。やっぱり、小論は差がつかないなあ。名前名乗ってほしい。何学部志望?一般?
608大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:44:58 ID:Sy3rrai60
>>607
何で名前言わなきゃいけないんだよ。
あとさげろ。
609大学への名無しさん:2005/12/01(木) 18:47:28 ID:PYrxIZowO
答えてくれてありがとうございましたm(__)m
法学部志望で、センター利用で受けようと思ってます。
610遠藤:2005/12/01(木) 19:04:13 ID:qSarVi8jO
センターか。頑張ってください。センターは難しいと思いますし、倍率も高いですが、頑張って!名前名乗ると東北学院で会えるかもしれない。俺は遠藤です。学院高校に通う者です。
611大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:12:55 ID:+biEOzcsO
遠藤よ

せめてsageくらいはしてくれ
612大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:32:30 ID:+qAlSCMBO
人間科学のセンター利用なら7割くらいは欲しいですね。
613遠藤:2005/12/01(木) 19:35:01 ID:qSarVi8jO
Sageのやりかたわかりません。本当にすいません。
614大学への名無しさん:2005/12/01(木) 19:59:01 ID:5MVh/zA9O
お前苗字しか名乗ってないのに他の人には名前名乗れってか。まずは遠藤が名前を晒せ。
615遠藤:2005/12/01(木) 20:25:24 ID:qSarVi8jO
名字でもかまいません。名前でも、けっこうです。そして、語りあえば、話が早い。学部名乗り、名字名乗り、どうですか?嫌ですか?
616遠藤:2005/12/01(木) 20:28:19 ID:qSarVi8jO
ついでに学院高校は東北地方には少ないです。さらに、何か言えと言うならもう一つだけ言います。その前にあなたが名乗ってからだ。楽しく情報交換したいだけで、早く鈴木ども話したいです。仲良くしてくれませんか?
617大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:43:18 ID:5MVh/zA9O
みんなあなたが嫌いです。シネヨ
618遠藤:2005/12/01(木) 20:48:10 ID:qSarVi8jO
俺のこと好きなやつもいるだろ?おまえは何がしたいんだ?何学部受けんだよ?誰だ、おまえは?
619大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:16:48 ID:tQOEblZS0
2ちゃんねるって匿名板だからこそ
意味があるんだろ
滅多なことで名前なんか名乗れるか?
他の遠藤さん達に迷惑だから名無しになれよ!
高校生
620大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:21:46 ID:+biEOzcsO

確かに他の遠藤さんには迷惑だな
621大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:23:40 ID:qSarVi8jO
わかったよ。名無しになればいいんだろ。もうダメだ。仕切れねえ。もう来ません。さようなら!
622大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:48:45 ID:+qAlSCMBO
第一志望の人ってレベル高いの?
623大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:20:20 ID:T9t0nv0v0
低い。仕方なく入ってくるような人が高い。
624大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:57:03 ID:+qAlSCMBO
第一志望で60後半はまれですか?
625大学への名無しさん:2005/12/01(木) 23:58:30 ID:+biEOzcsO
だいぶまれな部類に入る

たぶん首席になるだろう
626大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:00:53 ID:Yv2x0TpQO
英語が45くらいで3科目で60後半なんですけど、これでもなれますか?
627大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:04:47 ID:s3L/klCe0
>>626
なれないな
首席は英語で45なんていう糞な偏差値は出さない
628大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:09:05 ID:Yv2x0TpQO
入学時特待生は何割とれればチャンス有りますか?(標準偏差しないで)
629大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:22:28 ID:Yv2x0TpQO
科目は英語・国語・政経でお願いします。
630大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:38:37 ID:FJVS0y4ZO
こればっかりは大学側に聞かないとわからんと思う…

ただ、全科目まんべんなく取れた方がいいに決まってる

優等生の友達に受験の時国立A判で落ちてたやつがいる
631大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:36:47 ID:n89w9S4X0
http://jbbs.livedoor.jp/school/2283/

この板、誰か削除依頼出してくれ。
632大学への名無しさん:2005/12/02(金) 15:30:01 ID:FJVS0y4ZO
携帯だから無理だお…

誰か頼んだー
633大学への名無しさん:2005/12/02(金) 16:22:26 ID:UKI/R0prO
あげA
634遠藤:2005/12/02(金) 18:44:33 ID:PBVWDDUMO
思ったんだけど。他スレ見てて東北学院ってFランク私大?何ランク?学部ごとに誰かまとめて!遠藤はペンネームです。だから、名字は遠藤ではありません。学院高校とAOで受かったのは本当です。
635大学への名無しさん:2005/12/02(金) 18:54:23 ID:TTWqbxa60
遠藤わかったからsage頼む・・・
636遠藤:2005/12/02(金) 18:56:25 ID:PBVWDDUMO
ですから、誰が常連の人か見極めるためにペンネームでいいので名乗ってほしいだけです。そうすれば、話が弾む。パスナビではペンネーム出してやってたのでそういう方針に従ってほしいです。頼みます。お願いします。
637大学への名無しさん:2005/12/02(金) 18:56:52 ID:jCnGMqGB0
マーク模試で英語7割、現代文7割とってるわけだけど…
世界史がひどくて判定「C」
みんな判定大丈夫か〜??
ちなみに英文科志望です。
638遠藤:2005/12/02(金) 18:59:23 ID:PBVWDDUMO
Sageはセキュリティを強化すれば出るんですか?東北学院の大学生活版でセキュリティ強化したほうが良いと言われたんですがニチャン初心者なのでわかりません。教えてもらえませんか?
639大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:00:48 ID:TTWqbxa60
メール欄にsageって入れろ。
640大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:03:11 ID:FJVS0y4ZO
ここに書き込もうとする時、メール欄にsageと入れればいいだけ

てか、まぁわざと知らない振りしてんだろーけど
641大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:03:12 ID:TTWqbxa60
>>637
世界史どれだけ悪いの?
あとsage頼む
642大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:05:58 ID:TTWqbxa60
>>640
だよな。荒らしだ、こいつ
643大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:07:51 ID:PBVWDDUMO
すいません。本当に知らなかったです。何かつけると意味あるんですか?俺のルールは馬鹿みたいですか?けっこうマジで考えたんですが、誰が誰かわからないです。パスナビではわかったんです。お願いします。
644大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:10:25 ID:FJVS0y4ZO
誰か小文字だって教えてやれよ(笑
645大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:11:48 ID:AY5705eo0
俺は今学院大に通っているわけだが、一般入試の試験なんて、クソみたいなレベルだったぞ。
ちなみに受験科目は英語、現代文、政経。
英語なんて眠かったから目つぶってマークしたようなもんだけど、受かった。
現代文と政経はクソ簡単すぎだ。
模試の判定なんぞ、この大学を受けるにあたってはあてにならん。
あーだこーだ考える前に、過去問を解きなよ。
646遠藤:2005/12/02(金) 19:12:20 ID:PBVWDDUMO
許してください。最初は良くわかんなくてたくさん書き込みしてただけです。もう許してください。ルールにも従ってください。荒しじゃないです。釣り師の傾向はあります。どうすれば許してくれるんですか?
647大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:12:53 ID:TTWqbxa60
経済の数学って結構難しくない?
648大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:13:56 ID:FJVS0y4ZO
おい

文字は半角だぞ

こりゃダメかもわからん
649大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:15:51 ID:TTWqbxa60
>>646
まずお前がルールを決めるな。
あと受験板だからあまり受験生の妨げになるような言動は避けろ
650遠藤:2005/12/02(金) 19:17:53 ID:PBVWDDUMO
わかった。あの、仲間に入れてください。友達いなくて悲しい日々です。鈴木がいないのもらんさんがいないのも悲しいです。大学行ったら友達欲しい。殺し屋でもリロでもいいので名前名乗ってほしいです。
651大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:19:00 ID:TTWqbxa60
だめだこいつ。
652大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:19:53 ID:FJVS0y4ZO
やっとsageを覚えたか…

とりあえず札幌学院をあんまり刺激すんなよ
653遠藤:2005/12/02(金) 19:24:22 ID:PBVWDDUMO
札学大見てましたか。できるだけ邪魔しないようにします。ところで東北学院ってFランク私大?まさか、違いますよね。Dランクぐらいですか?
654遠藤:2005/12/02(金) 19:25:12 ID:PBVWDDUMO
入れるの忘れた。
655大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:27:48 ID:TTWqbxa60
お前ほんとに学院受かったのか?
656大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:31:11 ID:FJVS0y4ZO
657遠藤:2005/12/02(金) 19:34:25 ID:PBVWDDUMO
はい、面接は大変でした。かなり突っ込まれました。あれはきつかった。一次でB判定はかなり大変でした。
658大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:57:03 ID:UKI/R0prO
面接はすぐ終わったぞ
659大学への名無しさん:2005/12/02(金) 19:57:46 ID:UKI/R0prO
遠藤もう戻って来ないって言ったんだから実行しろや
660遠藤:2005/12/02(金) 20:02:12 ID:PBVWDDUMO
許してください。戻ってみんなと語りあいたいんです。やっぱり、頑張ります。あなたもAOですか?戻ってきてすいません
661大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:41:05 ID:giTS+QaCO
普通に語り合いたいなら名前名乗れとかいうのはおかしいんじゃない?
少なくともここはそういうとこじゃないし
本人の自由でしょ
662637:2005/12/02(金) 20:42:58 ID:jCnGMqGB0
世界史この間のが38点…。救えねぇ…orz
最近は学院論述問題もあるし心配だ…。
あと2ヶ月で何点あがることやら。とりあえずとにかく教科書読みます。
663大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:48:38 ID:FJVS0y4ZO
あいつ札幌学院のスレをいきなり荒らしてやがる
もう完全にoutだな

ただの荒らしだ
664大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:51:56 ID:TTWqbxa60
遠藤どうする?
665大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:55:46 ID:V169HyDAO
666大学への名無しさん:2005/12/02(金) 20:56:54 ID:V169HyDAO
667:2005/12/02(金) 20:57:10 ID:Yv2x0TpQO
マークではあくまでもセンター用なので私大は記述の判定を気にするべきではないでしょうか?
668大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:05:26 ID:FJVS0y4ZO
>>664無視でOKだろ

>>667だね
669637:2005/12/02(金) 21:08:13 ID:jCnGMqGB0
やっぱりそうですかね…。
この時期にC判定で合格できた人っているんだろうか…?
あくまでも参考だけど…。
もしくは俺以下でも入れるのだろうか…。

思考があんまりよろしくないほうへいってしまうな…。イカンイカン!
670大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:12:58 ID:5x4edG6q0
おれも見た
東北学院大の名を名乗って荒らすのはやめてほしい
ってまともにレスすると荒らしにはダメなのかな…
671大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:19:10 ID:TTWqbxa60
>>667
でも英語はマークだよね?
672:2005/12/02(金) 21:33:29 ID:Yv2x0TpQO
確かに英語はマーク式なので、英語はマークの偏差値で、他の科目は記述と言うことで。まぁ偏差値は記述の方が出やすいけどね。
673大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:49:13 ID:TTWqbxa60
なるほど。
鈴さんsageて下さい
674:2005/12/02(金) 21:53:12 ID:Yv2x0TpQO
なんでsageってしなきゃ駄目なんですか?
675大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:54:30 ID:TTWqbxa60
ageないで!
676大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:07:06 ID:Yv2x0TpQO
記述受けた人判定何でしたか?
677大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:09:57 ID:TTWqbxa60
Cでした。国語は偏差値70近くいったけど、英数やばい
678大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:12:28 ID:Yv2x0TpQO
俺より国語高いね。ちなみに現古で66で判定はAでした。
679大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:14:09 ID:TTWqbxa60
英語と数学、何点でした?
680大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:18:59 ID:Yv2x0TpQO
英語と政経なんですよ。順に47 80 です(偏差値)。そちらはどんな感じですか?
681大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:20:57 ID:TTWqbxa60
すごいですね。共に40前後なんです・・・
国語に頼ってる状態でして。
682大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:31:25 ID:Yv2x0TpQO
過去問の英語難しくないですか?まだ2割くらいしかとれないよ…
683:2005/12/02(金) 22:35:59 ID:pfoq/DBaO
m9(^Д^)プギャー
684大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:37:37 ID:Yv2x0TpQO
683サン 名前真似しないでもらえますか
685大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:57:23 ID:FJVS0y4ZO
>>684トリップつけるといーよ


なんでサゲるかっていうと、アゲると荒らしが増えるから
686大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:11:53 ID:MvqJHSRwO
>>669
C判は実力相応校
まだ2ヵ月ある。苦手な所を集中してやれば大丈夫だと思う。
            俺はセンターで受けるけどね。
687大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:13:58 ID:Yv2x0TpQO
センターでって何学部受けるんですか?
688遠藤:2005/12/03(土) 00:07:00 ID:CRDy9T4LO
鈴木じゃないか?俺だよ。遠藤だよ。なんだ。土曜しか来ないかと思った。前はスレの見方わからなかったから適当に書いてた。本当にごめん。A判定はすごいなあ。頑張ってるなあ。鈴木話さない?
689大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:31:43 ID:XljlisahO
>>688
消えてくれないか?
正直迷惑だ。
690大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:43:58 ID:mzT9cHF60
NGワードに登録すりゃあいいじゃん
691大学への名無しさん:2005/12/03(土) 02:20:43 ID:OT6+QQyUO
アク禁だな
692大学への名無しさん:2005/12/03(土) 08:08:29 ID:FdXneU+rO
>>687
教養 人間科学
693大学への名無しさん:2005/12/03(土) 11:24:39 ID:ce9f2aycO
人間ってことは学院第一志望じゃないんですね
694大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:20:32 ID:Q60nWyHvO
英語が50点しか取れない友達が学院を受験するそうです。
695大学への名無しさん:2005/12/03(土) 13:42:51 ID:ce9f2aycO
何で50点だよ
696大学への名無しさん:2005/12/03(土) 17:13:37 ID:FdXneU+rO
>>693
第一志望じゃないよ。
697鈴木:2005/12/03(土) 17:39:43 ID:ce9f2aycO
誰か話さないか?時間は夜の方がいいんだけど…まぁいたら俺を呼んでるって分かる書き込みしてくれ。何だよって思った人はスルーして下さい。
698大学への名無しさん:2005/12/03(土) 19:09:17 ID:em5siErg0
みんなsageろって!
699大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:00:49 ID:ce9f2aycO
Eどうした?
700大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:18:37 ID:MLmHWHdwO
遠藤みっけ!!
701大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:45:25 ID:ewQ/Alu6O
絶対にこの大学には入りたくない
702大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:59:52 ID:ce9f2aycO
だったら来るな
703大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:03:58 ID:ewQ/Alu6O
絶対に行かない
704大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:04:50 ID:Zk4vs2PS0
生徒の質は正直かなり低いが、宮城での就職を考えているなら
マーチレベルに匹敵するから、そういう意味ではかなりお買い得だとは思う
それに、法学部なんかだと、国2・地方上級も毎年受かってるから、
上位の人達はけっこうレベルが高い
今年は、司法試験の合格者も出しているしね
705大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:07:29 ID:ce9f2aycO
司法試験合格って奇跡だね。もちろん学部生だよね。
706大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:09:48 ID:Zk4vs2PS0
>>705
もちろん
ちなみに、法学部を卒業してから、一年の浪人生活を経ての合格だから
年齢的にもけっこう早い方だね
707大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:11:03 ID:ce9f2aycO
独学ですかね?
708大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:13:30 ID:ewQ/Alu6O
馬鹿だなー頭いいやつを金で釣って入学させるんだよ
709大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:15:32 ID:Zk4vs2PS0
>>707
独学で、司法試験は受からないのでは・・・?
てか、さすがにそこまではわからない
でも、女性でコツコツと日々勉強していた人とは聞いているよ
ちなみに、ロースクールは出ていないです
710大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:05 ID:ce9f2aycO
分かり易くお願いします
711大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:16:14 ID:Zk4vs2PS0
>>708
それは、どこの私立でも同じ
712大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:24:54 ID:ce9f2aycO
金で釣るって授業料免除の事ですか?
713らん:2005/12/03(土) 22:54:12 ID:VS488qpHO
学院って家族に学院卒とかぃると強いらしいね〜。てか入りたくないとか言うならわざわざ書くひつようないような…(*´艸`)
714大学への名無しさん:2005/12/03(土) 22:55:32 ID:ce9f2aycO
強いって何に強いんですか?
715大学への名無しさん:2005/12/04(日) 00:29:10 ID:lcs5hXiAO
待ち損だよ。何考えてんだ彼奴は
716大学への名無しさん:2005/12/04(日) 08:05:51 ID:hYuXA+W20
>>703
どこに行きたいの?

英文科はすごく就職もいいよ
女子だけど

英語の教員なら
宮教とか駅弁教育よりここの英文の方が
はるかに可能性が高いってうちの校長先生が
言ってました
717大学への名無しさん:2005/12/04(日) 13:58:11 ID:lcs5hXiAO
英文科の就職率は70弱だし学院卒で教師なんて生徒に馬鹿にされるからやめた方が良いと思うけどね。
718仙台出身日東駒専:2005/12/04(日) 14:12:52 ID:G6ZPsd5w0
宮城の人だったら、日東駒専行くぐらいなら学院大行った方が遥かにいいよ。キャンパスの環境、教育の質、就職、学費などの経済的負担、
どれを取ってもお得だと思う。

ただ、入るんなら教養・法・英文などに限定したほうが良い。経済と史学はかなりヤバイらしい・・・学院高や榴の馬鹿附属生が大量に入るから。
719大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:26:17 ID:hYuXA+W20
>>717
それは認識不足です
宮城県の中高の40%の英語教員は東北学院卒ですよ
英語教師は他の教科と違って生徒にも実力がハッキリ分かるので
出身大学の偏差値なんか関係ないと思いますよ
就職率より就職先を見てみたら
オープンキャンパスでもらった学科案内には今年の
全卒業生の就職先が出てました。
東京の一流私大と変わりがないな、と親が言ってました
720大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:29:26 ID:hYuXA+W20
だから、わたしは英文を受けます
721大学への名無しさん:2005/12/04(日) 15:56:26 ID:kH4e6Ctn0
学院工作員乙w
722大学への名無しさん:2005/12/04(日) 16:10:42 ID:lcs5hXiAO
何処の学部でも良いと思う。肝心なのは自分自身がどうなりたいかだと思う。就職先が東京の私大と変わらないとしても勤め先は東北地方限定というのが多いらしいですよ。
723経済志望:2005/12/04(日) 17:32:10 ID:TmhCxkWT0
数学の過去問解いてみたんだけど、難しくないか?
724大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:49:48 ID:apkee2uNO
てか、結局は自分の実力次第じゃん

実力あれば上にいけるし、なければ腐るし

いい大学いったって腐るやつもいる
無論、悪い大学の方が腐る率は高いんだろうけど
データばっかり見てないで、自分がいいデータになれるように努力すればいいだろ
725大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:11:53 ID:hYuXA+W20
>>722
でもないみたいですよ
英文から今年だけでキャビンアテンダントは10人もいたよ
キャビンアテンダントで東北地方限定なんてありえませんものね
726大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:07:14 ID:hePpmwXA0
>>719
それは認識不足です。
その40%の教員のほとんどはバカにされています。
バカな学校じゃなくて、進学校だけに絞れば
ほとんどいないんじゃないかなぁ、、、。
就職先の話は間違いないと思うけど、それはごく少数の上位層の人。
ろくに就職できねーのも沢山います。
要するに、腐ったリンゴが沢山混じってます。
現実問題としては玉石混淆です。
727大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:09:31 ID:mvHsTG9vO
学院大卒で終わらないように勉強するしかないな
728大学への名無しさん:2005/12/05(月) 02:28:05 ID:jzcBIcdAO
他大の工作員乙
729大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:14:13 ID:jzcBIcdAO
学院スレだけじゃなくて他の私大スレも荒れてるなw
730大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:41:32 ID:TzVQPOiyO
受験勉強でたまってるんだろうな…
とかいう俺もたまっ…orz
731らん:2005/12/05(月) 09:16:49 ID:Lx3osGGtO
みんな受験でピリピリしてんなぁ〜(.´Å`.)ノ受験受験てこんつめると受かるもんも受からなくなるよ!勝負は時の運☆気楽にかまえてると案外いい結果になるょ(人´∀`)って…馬鹿な私に言われたくないか_| ̄|〇V
732大学への名無しさん:2005/12/05(月) 16:04:33 ID:9jfjC+h10
>>731
あなた受かったんじゃないの?
733大学への名無しさん:2005/12/05(月) 19:05:23 ID:Z4QT3oa+O
一般入試で何個も違う学科受けれますか?
734殺し屋:2005/12/05(月) 19:19:39 ID:TIvOIhUd0
受けれるよ
でも俺は無勉なんで。
735大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:37:27 ID:Z4QT3oa+O
ありがとうございました☆
736大学への名無しさん:2005/12/05(月) 20:57:33 ID:9jfjC+h10
>>734
無勉で受けんのか?
737大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:08:56 ID:9jfjC+h10
ここに学院生が来てくれたら助かる。。。
738大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:24:48 ID:FE8sB8Um0
ノシ
739大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:33:40 ID:9jfjC+h10
>>738
学院生ですか?
740大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:35:52 ID:FE8sB8Um0
そうだよ
741大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:39 ID:9jfjC+h10
一般?何学部すか?
742大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:37:55 ID:FE8sB8Um0
後期教養
743大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:39:28 ID:9jfjC+h10
後期って頭いいんですね。
入試について聞きたいんですけど・・・
744大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:38 ID:FE8sB8Um0
わかる範囲でなら
745大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:41:49 ID:9jfjC+h10
744さんは合格時、何点くらいでしたか?
実際に受かった人に聞かないと不安で・・・
746大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:48:49 ID:FE8sB8Um0
試験の点数教えてくれないのではっきりとは答えられないけど手ごたえとしては
数学8割5分、国語9割程度だったと思う。後期はいろいろあるうちから選択二つね。
747大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:49:03 ID:9jfjC+h10
分からないならいいです。無理言ってすいません
748大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:51:01 ID:9jfjC+h10
九割・・・俺にはそんなには無理です。
数学はどんな勉強してましたか?
749大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:19:55 ID:VBwp+yiQO
無勉で偏差値が英語45国語50世界史45くらいなんですが、今から必死にやればまだ間に合いますかね…
ちなみに経済か法を考えてるんですが…
いくらなんでも遅いかな…?
750大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:41:59 ID:FE8sB8Um0
>>748
元々国立や他の私大志望だったんでそっちの勉強を普通にやってただけですかね。
特別何かしたってのはないです。他の人と同じ。

>>749
間に合う間に合わないはやって見なければわからないと思います。前期だめで後期合格って
人も知り合いにますよ、最後まであきらめないでみては。何かを始めるのに遅すぎるというということはないと言いますし。
751大学への名無しさん:2005/12/05(月) 22:54:24 ID:mvHsTG9vO
大学生の方に聞きたいんですが、赤本はどのように使いましたか?また、他学部のも解いた方がいいんですか?法学部志望 記述英語46現代文68政経76です。よろしくお願いします。
752749:2005/12/05(月) 22:59:56 ID:VBwp+yiQO
>>750
そうですよね…弱気になってました…
かなり厳しいとは思うけど、危機感持って諦めずに頑張りたいと思います。
753大学への名無しさん:2005/12/06(火) 05:17:05 ID:7YNN4I7RO
>>751さんへ
赤本はなるべくたくさん解いた方がいいよ!政経の場合は過去問がそのまま出てる場合が多いからね!
754学院経済lqgadt:2005/12/06(火) 11:03:37 ID:99+B08lhO
俺 学院だけどさ
いまからでもどうにでもなるよ
俺はセンター対策とか国立二次対策とかで学院の勉強は10日間赤本を適当にしたら受かったぞ ちなみに俺は私大文系偏差値は53程度だったな
755大学への名無しさん:2005/12/06(火) 12:54:21 ID:fRR6iWu9O
確かに

国立に向けた勉強をしてればとりあえず問題なし
756大学への名無しさん:2005/12/06(火) 13:42:29 ID:qcLEj+DIO
今偏差値50くらいだけどもう少し上目指して大丈夫かな…
757大学への名無しさん:2005/12/06(火) 13:43:41 ID:qcLEj+DIO
かなりやる気ある
勉強週間もついてる
今2年生です
758大学への名無しさん:2005/12/06(火) 15:18:50 ID:QecvyLDHO
754は国立目指してたからじゃないんですか?俺は学院第1志望なんです…こんな俺にでもそう言えますか?
759遠藤:2005/12/06(火) 15:27:54 ID:U0LkUhevO
いきなりきてすいません。俺に消えろって言うから消えたんだけど、鈴木話そう!とりあえず土日はいるから。俺が役不足ならいいよ。
760大学への名無しさん:2005/12/06(火) 15:55:42 ID:8XJuKdvgO
>>751
赤本はガンガン解け。英語もっとがんばれ。
by学院法科2年
761遠藤:2005/12/06(火) 16:01:11 ID:U0LkUhevO
やっとセージとフュージャン覚えた。みなさんありがとう。仲間に入れてください。
762大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:18:18 ID:x2etdx7KO
遠藤は二度とくるな 話が進まなくなる
消えろ
763大学への名無しさん:2005/12/06(火) 16:40:54 ID:fRR6iWu9O
>>762いいからほっとけよ
764遠藤:2005/12/06(火) 16:43:20 ID:U0LkUhevO
たまに来ます。賛否両論みたいですが、たまに来ます。では、さようなら!
765大学への名無しさん:2005/12/06(火) 17:41:01 ID:naZY0U570
最後の模試でA判でないと厳しいと思っていいんですか?
766大学への名無しさん:2005/12/06(火) 17:56:34 ID:4fkVcD3sO
>>765
そんな糞みたいな質問すんなよ!
ホントあたまにくるな…
767大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:31:31 ID:ZktRPb5W0
>>765
A判じゃなくても大丈夫だと思うよ
無勉なら難しいかもしれんが…
768大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:31:58 ID:naZY0U570
>>766
すいません。受験生スレだから相談のってもらえると思ったんですが。。。
769大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:58:30 ID:naZY0U570
>>767
本当ですか?受験生なんですか?
770大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:42:00 ID:Nwc82S2qO
760サン 有り難う御座いました。
771大学への名無しさん:2005/12/06(火) 20:56:26 ID:XGWy3pHR0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slotk/1133444982/l50
おい!!今日も東北を馬鹿にしてるぞ!!!!
こりないから懲りるまでみんなで突撃だ!!
772大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:55:07 ID:QSsDs2JO0
>>726
宮城県のトップ校のトップはここの英文出身だよ
773大学への名無しさん:2005/12/06(火) 21:58:02 ID:QSsDs2JO0
>>726
玉石混交に異論はありません
774大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:01:19 ID:Nwc82S2qO
経済的理由やその他の理由でその様な方がいてもおかしくないと思います。
775大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:04:44 ID:QSsDs2JO0
英文の学科案内にはここの英文出身者が教授
をしている全国の大学の名前まででてるよ。超
有名国立大学も含まれているよ。50近い大学
名が出てるよ。
776大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:08:12 ID:QSsDs2JO0
ここの英文の大学院は、上智、立教、青山学院、津田塾など
東京の私立大学11校と単位互換制度をとっているとも書いて
ある。
学科案内が手許にあるものですから...。
777大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:08:25 ID:Nwc82S2qO
英文と言語って偏差値的には言語>英文だげど総合的に考えるとどっちがいいの?
778大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:09:32 ID:QSsDs2JO0
I have just got 777. I will pass the entrance examination!
779大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:11:45 ID:Nwc82S2qO
↑777じゃないよ 残念
780778:2005/12/06(火) 22:12:37 ID:QSsDs2JO0
>>777
まずい!!!
言語の定員と英文の定員の関係で偏差値に3ポイントぐらい
の差が出てるって、聞きました。教員の質は圧倒的に英文だろう
って予備校の講師が断言してましたよ。某予備校の夏休み講習でしたが。
781大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:14:53 ID:F1qkSR9CO
>>757
やる気あって勉強の習慣ついてるのにその偏差値なの!?
782大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:16:31 ID:QSsDs2JO0
わたしは学科案内を読み比べてみて、英文を第1志望にします。
某国立も受験するので、そちらが本当の第1志望ですが...。
でも、ここの英文でも良いと思っています。
783大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:22:16 ID:Nwc82S2qO
法学部はどんな感じかわかりますか?私は政治系を学び他大学の院に行きたいと思ってるんですけど。
784大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:30:25 ID:4LLrBSAm0
ついでに教養学部人間科学科はどうですか?
ここから就職はキツイですか?
785大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:32:19 ID:QSsDs2JO0
法学部の学部案内には、ここの法学部から他大学
の院に入った実績とか出てませんか?
英文学科の学科案内には、東北大とか早稲田大学
とかいろいろでてます。さすがに外国の大学院が
多いですね。教養学部の言語のところには、東大
の駒場の院への進学例も出てますよ。
786大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:36:42 ID:QSsDs2JO0
>>784
教養学部のパンフレットには、代表例としての企業名
しか出ていませんので詳しくは分かりません。英文の
学科案内には、この3月の卒業生全員の就職先が出て
いるので、親は、それだけでも信頼ができるって言っ
てます。
787大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:31 ID:Nwc82S2qO
法学部の持ってるんですけど6人中5人が学院の法科大学院みたいです
788大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:41:09 ID:QSsDs2JO0
政治系ですとどうなんでしょうか?
東北大は受けるんですか?

789大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:44:53 ID:Nwc82S2qO
学院のみですね。でも学力は私文としては有る方だと思います。
790大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:51:40 ID:QSsDs2JO0
法学部の3年前の卒業生が今年の司法試験に最終合格した
ということですから、結構、優秀なひとはいるんだと思います。
仙台でということになれば、私立の法学部は学院にしかありま
せんから頑張ってください。院で国立をねらえば良いと思いま
す。

791大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:58:07 ID:Nwc82S2qO
私の近い目標は合格して入金したあとに特待生の候補になったていうのが送られてくることです。特待生って学科ごと何人くらいなんですかね?
792大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:01:42 ID:QSsDs2JO0
入学時特待生という制度のことですね。詳しくはわかりませんが、
トップ5ぐらいではないですか。わたしも狙っています。でも、
地元国立に受かれば、多分、そちらに行くと思いますが。
793大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:06:21 ID:fRR6iWu9O
特待生は地元国立(東北大以外)の上位レベル
794大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:06:26 ID:Nwc82S2qO
5人か…模試の最高学部内順位11位だから無理かもしれない…あれって前期合格者だから国立受けると間に合わないかもしれませんよ。
795大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:17:44 ID:4LLrBSAm0
>>785-786
即レスありがとうございます
一般までもう少し時間があるのでもうちょっと悩んでみようと思います。
796大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:30:14 ID:8XJuKdvgO
>>792
トップ5とは限らない。
今年は英文は3人ですた。今年の1年英文は300人くらい。他の学科は調べかねます。
不確かな情報でスマソ
797大学への名無しさん:2005/12/07(水) 14:55:08 ID:qkMRm7LXO
英文から上智の院に行く奴は、ほとんどが帰国子女だよ
上智の院はTOEICでハイスコアを求められるから、
英文でもトップ5くらいじゃないとかなりキツイだろ
798大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:55:42 ID:0Cwe8PCS0
A日程で国語が7割くらい取れたら、英数は何割とれば受かるでしょうか?
ちなみに経済志望です。
799大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:14:03 ID:GhbKtHP6O
東北大農学部推薦落ちました。一般で受かって蹴ってやる!!
800ちぃっち:2005/12/07(水) 19:17:53 ID:m64w/sd8O
育〇の特〇は一年の時点で学院が受かるといわれている
801大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:23:43 ID:RfqKIw6A0
ここは英語と数学が難しい
4日間試験があるがその日によって難易度違いすぎる
したがって簡単に答えられない

できれば数学受験はやめたほうがいい
選択科目の得点調整もよくわからず謎(ほんとにしてるか不明)
政経あたりはとても簡単なのでいまからでも変更したほうがいい

英語は難易度高く、ここの受験生のレベルでは誰もきちんと解答できないので
結局差がつかない、英語苦手なほうが有利な日多い
ただとにかく、その日によって難易度全然違う
来年は経済の試験日は問題難しい日に当たるか、簡単な日に当たるか

難しい日に当たると大番狂わせ続出
模試の偏差値と合否に関連性なくなる
国語と社会で確実に点を取れるようにしておきたい
802大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:32:59 ID:U6K6ZMgxO
>>801
ここの政経ってセンター政経レベルの知識でも解けますか?
経済か経営学部志望なんだけど。
803大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:44:31 ID:dtHiKfp10
>>796
今年から英文昼の定員は215名になり、
入学したのは250名ちょいでした。
入学時特待生は、確かに3名でした。
1割強って計算になりますね...。
804大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:46:51 ID:kE3nTGmN0
え?
805大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:51:21 ID:S76R40OWO
3÷250×100
806大学への名無しさん:2005/12/07(水) 22:59:46 ID:dtHiKfp10
>>800
ウソつけ
育英の特進なんかいまじゃレヴェル低過ぎ
あれじゃ、ひところの英進レヴェルだろ
807大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:01:45 ID:dtHiKfp10
>>805
1割ではなく1%の過ちですわ
育英生みたいな間違いして恥ずかしいです
808大学への名無しさん:2005/12/07(水) 23:39:07 ID:S76R40OWO
確かに特進のやつはいるぞ
809大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:07:33 ID:ELnWx9+nO
所詮公立落ちだろ
810大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:33:34 ID:Rsqx4My40
>>801
レスありがとうございます。
政経は教科書もみた事ないんですが間に合うんですか?
811796:2005/12/08(木) 02:43:19 ID:9SbDWTLRO
>>803
夜間も合わせると300人って意味だったんだが。昼夜合わせて、英文の入学時特待生は3人だったはず。
去年は今年より人数多くて、昼3人、夜1人の合わせて4人が入学時特待生だった。
英文だけの話でスマソ
812大学への名無しさん:2005/12/08(木) 09:52:50 ID:ELnWx9+nO
英語で7〜8割とれれば入学時特待生の可能性ありますか?(他が8割以上が前提で)
813大学への名無しさん:2005/12/08(木) 09:53:52 ID:ELnWx9+nO
↑法学部です
814大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:24:37 ID:Oq0TgsAeO
法学部の特待生狙うんだったら首席にならないと…
815大学への名無しさん:2005/12/08(木) 18:51:55 ID:ELnWx9+nO
経営は?
816大学への名無しさん:2005/12/08(木) 19:29:38 ID:K3G10kNa0
>>812
英語も8割取れれば、特待生の可能性はある
偏差値換算すれば、かなりいいんじゃないか?
学院生は本当に英語が出来ない人が多すぎるからね
817大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:55:50 ID:Z6u/AvTPO
だってほとんど推薦で入るんでしょここは。英語は教科書しかやってないと思うよ
818大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:42:37 ID:KfeZotMm0
推薦は全入学生の3割強ぐらいだよ
819大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:43:56 ID:KfeZotMm0
英語の教科書全部暗記してれば
それで十分だよ
820大学への名無しさん:2005/12/08(木) 22:46:53 ID:ELnWx9+nO
そんなことできる奴は違うところに行く
821大学への名無しさん:2005/12/08(木) 23:08:07 ID:ELnWx9+nO
今、過去問解き終わりました。英語50%国語68%政経89%これって良い方ですか?
822大学への名無しさん:2005/12/09(金) 00:29:15 ID:HlayLFUj0
>>821
別にいいほうではないよ
でも、学院合格レベルだね
823大学への名無しさん:2005/12/09(金) 17:28:47 ID:ombmkoeQ0
>>822
合格レベルって過去問どれくらい解ければいいんですか?
824大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:52:06 ID:3odogDbKO
↑同じく 教えて下さい。
825大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:44:00 ID:Fkn6Hboo0
>>800
育英の特進は学院榴ヶ岡よりも下ww
826大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:59:05 ID:69x1YFBV0
>>823
おそらく、英語5割
国語6、7割
政経8割で受かると思われ

>>825
正直、育英特進の方が上
去年か一昨年に東大出てるし、毎年東北大出ているからな
827大学への名無しさん:2005/12/10(土) 01:10:27 ID:H3PGgYY+O
825
しったか乙
学院なら今から間に合うから大丈夫だよ〜〜〜〜
学院高校の下の奴らが推薦で合格してるのってありえないよな
828大学への名無しさん:2005/12/10(土) 03:29:24 ID:rqjO0BM20
aoの結果がbだったんですけど。受かりますか?
829大学への名無しさん:2005/12/10(土) 06:41:59 ID:aa2rRe+kO
A日程だけど俺は一次Cでも受かったよ。
それにBの人が落ちることはまずないと思われ
830大学への名無しさん:2005/12/10(土) 06:57:02 ID:JfArvBLiO
↑勇気をありがとう!!
831大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:22:47 ID:/1DM+ler0
まあ学院入れば安泰だ。
832大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:23:23 ID:+L8Iadq30
>>826
育英特進は幅が在りすぎるんだよ
上位50名ぐらいであれば特進名乗ってていいと思うが
下に300名以上もいれば、榴なみといわれても仕方ないよ
榴が特進より上とは思わんが。どこぞの予備校ランキングでは
榴の方が上に出てたが、あれは高校入学のボーダーでそうだと
いうだけだよ
上位はダントツ特進だろ
上位特進と学院旧二番町の上位はいい勝負だろ
833大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:25:56 ID:/1DM+ler0
ここは育英の話は関係ない。
834大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:30:04 ID:+L8Iadq30
総合評価
学院高校>育英秀光/特進>学院榴ヶ岡>育英外国>育英英進
でみんな納得しろや
835大学への名無しさん:2005/12/10(土) 07:31:24 ID:+L8Iadq30
>>833
了解
836大学への名無しさん:2005/12/10(土) 09:06:52 ID:aa2rRe+kO
学院生でやっていくにはセンター英語何割くらいとればいいの?
837大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:11:44 ID:s7usgx67O
学部は?
838大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:16:01 ID:HnZdi3wc0
英文科志望なんですが、やっぱり他の学部の過去問も解いておいたほうがいいですか?
839大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:26:59 ID:aa2rRe+kO
法学部です
840大学への名無しさん:2005/12/10(土) 13:28:33 ID:s7usgx67O
英文は入る人の英語力の差が激しいからね。過去問は似たようなのもでるから余力があれば解いた方がいいと思います。
841大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:00:42 ID:s7usgx67O
法学部なら最低6割は欲しいですね。
842大学への名無しさん:2005/12/10(土) 17:49:31 ID:2ByNICR3O
オレここ受けるからこのスレ見つけて1から読んだんだけどなんだよ…
この遠藤って 厨 房 は w
こんなやつAO受かるなら誰でも入れんじゃん
それとも裏口か?
843遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/10(土) 17:59:50 ID:SOiQZ2uGO
じゃあ、AOで落ちたやつは相当馬鹿なんだなあ。一般で落ちるやつも馬鹿なんだなあ。おまえはすごいなあ。東北学院行っても頑張って!すごいなあ。合格宣言しちゃったよww
844大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:09:26 ID:PE0oF6FzO
勉強できるやつ全員が人間できてるなんてことはないでしょ
845大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:17:44 ID:BpOFEoF10
恐怖のスパルタ学園古川学園進学コースって世間(東北)
からみるとどんな学校???
846大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:41:48 ID:Dp+eOZNoO
おまえら石巻専修のスレのドキュンぷりを同じ東北人としてなんとかしろ!
847大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:56:02 ID:VJzD/Mh5O
一浪ですがここの法学部か経営受けます。自信?そりゃないですよorz
848大学への名無しさん:2005/12/10(土) 20:08:11 ID:TJybGpeV0
>>845
仙台の連中は名前聞いても ? って感じだと思う。センターの時に皆鉢巻だかしてて笑えた。
849大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:01:12 ID:GA9VuoHR0
石巻専修=救いようのない大バカ
東北学院=大バカ
850大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:49:50 ID:s7usgx67O
古学知ってるよ。オナ中が特待でいった
851大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:23:37 ID:2ByNICR3O
頑張ります遠藤さま
852遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/10(土) 23:14:14 ID:SOiQZ2uGO
石巻大爆笑したよ(笑)大森とか言うやつを実況してたよ。良スレじゃない?めっちゃ面白い。東北学院もあんなやつがいれば最高だ!ニチャンやってるやつって東北学院も多い?とにかく、石巻はこのまま続けてほしい。
853大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:18:19 ID:wpnwQbuyO
とにかく遠藤が消えれば盛り上がるな
854遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/10(土) 23:25:46 ID:SOiQZ2uGO
頼むから俺を笑ったり、実況したりするなよ!遠藤とは仲良くやってほしい。誰か、いないの?東北学院で実況するやつ?石巻はニチャンやってるやつ多いみたいだから、石巻を見習おう!
855大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:29:33 ID:2ByNICR3O
やめろよ遠藤。
ここと石専を一緒のレベルに落とさなくていい
856遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/10(土) 23:37:04 ID:SOiQZ2uGO
すまん。でも、石巻は最高だ!受験スレじゃない。東北学院は違うのか?でも、東北学院もいろいろ言われてるぞ!あまり、変なこと言うと嫌われるから言わないけど。とにかく、855は頑張れ!
857大学への名無しさん:2005/12/10(土) 23:39:10 ID:2ByNICR3O
>>遠藤
取りあえずありがとう。
858遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/10(土) 23:46:41 ID:SOiQZ2uGO
何学部?鈴木が石巻批判してたんだけど、援護したほうがいい?石巻に喧嘩売ってたぞ!まあ、人それぞれ意見があるから。
859鈴木:2005/12/10(土) 23:52:07 ID:s7usgx67O
遠藤!何で俺って分かったんだ?それから石巻に喧嘩は売ってない。売ってると思った方がいたらすみませんでした。
860鈴木:2005/12/10(土) 23:54:19 ID:s7usgx67O
連続カキコすみません。おれが書いたのは石巻の板だからな。
861遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/10(土) 23:58:15 ID:SOiQZ2uGO
どう考えてもお荷物はひどいだろ?まあ、あいつらもニチャンやって楽しんで、いろいろ大変なんだから見守っていこう!IDは一日ごとに更新されるから今日は分かる。鈴木言うことも当たってるけど。
862遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:01:11 ID:tfk1x/HGO
ついでに誰かが石巻話題に出したからこのスレで出てきたんじゃない?そのことに対して俺は別にああいうスレもあっていいと思う。東北学院の話題に戻そう!
863鈴木:2005/12/11(日) 00:02:40 ID:Xav1FK2wO
遠藤はどうして学院大にしたの?
864大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:02:46 ID:aV8c57qtO
こいつらうぜー

違う場所に逝け

そんなに石巻専修大がいいならそっちに入学しろ
865遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:05:46 ID:tfk1x/HGO
明学か学院かレベル落とすか悩んだけど、明学はきついし、やっぱり学院なら勉強ついていけそうだし、暗記は得意だから。学院女の子多いし。不純な理由も混ざっていてすいませんでした。
866大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:06:11 ID:ztCrxamTO
>>遠藤
前レス読まないで確認。石専の話題出したのってお前じゃなかったか?
867遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:08:13 ID:tfk1x/HGO
学院の就職率も良かったし。っていうか、石巻は誰かがなんとかしろって言ったから書いただけ。石巻の話題はだしません。本当にすいませんでした。
868鈴木:2005/12/11(日) 00:09:25 ID:Xav1FK2wO
理由なんてそんなもんじゃない?それにしても女好きだよな
869遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:12:56 ID:tfk1x/HGO
前レス読んで確認しろ!誰かが石巻どうにかしろって言ったから700近いレス読んで自分の意見を言っただけ。鈴木の質問に対しては確かに女の子がいると勉強しなきゃって気合いが入る。
870鈴木:2005/12/11(日) 00:15:27 ID:Xav1FK2wO
何か聞きたいこと有るか?(答えられる範囲で答える)
871遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:18:59 ID:tfk1x/HGO
おまえは学院入ったら図書室で勉強する派?入ったらニチャンはある程度にしていっしょに頑張ったり共に頑張っていかないか?ぜひ、東北学院行ったら友達になってほしい。鈴木の高校から学院法学部いるの?
872鈴木:2005/12/11(日) 00:24:46 ID:Xav1FK2wO
図書館で勉強したいけど流されやすいからな…俺は受験だからもうすぐで2ちゃん辞める。法学部は落ちたら行く奴も合わせたら20いるかもしれないがよく分からない。
873遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:24:55 ID:tfk1x/HGO
おーい!鈴木が俺を嫌いでも仲良くなれそうだ!変なこと言ってごめん。じゃあなあ。いつでも石巻とか援護するからなあ!
874鈴木:2005/12/11(日) 00:28:19 ID:Xav1FK2wO
携帯だから書くの時間かかるんだよ。いなくなるみたいだから俺もいなくなるわ。
875遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 00:36:14 ID:tfk1x/HGO
なんだか、ニチャンが懐かしい。鈴木もいなくなるのか。悲しいなあ。俺は一人でも頑張るか!図書室で頑張り大企業めざす!東北学院のみんなも頑張れよ!じゃあな!このスレは遠藤って名前がなかったら来ないから!
876大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:38:03 ID:QbisUJ6uO
自分達でスレたててやれよ
ここは友達作るとこじゃねーんだよ
877大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:46:04 ID:K0FpjYdLO
マジで邪魔

最低のやつらが住みついたな
878大学への名無しさん:2005/12/11(日) 01:05:13 ID:ztCrxamTO
鈴木はウザくもなくないか?
遠藤がやばいな。なにかいろいろ勘違いしてる
879大学への名無しさん:2005/12/11(日) 04:17:28 ID:K0FpjYdLO
鈴木自体は全然いいんだが…
鈴木が遠藤を呼び寄せる
ゆえにダメ
880大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:19:07 ID:6zH/tnRHO
石巻専修大学を愚弄するスレはここですか?
881遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 12:23:52 ID:tfk1x/HGO
石巻を讃えるスレです。ただ、石巻を潰したいという学院生もいるので気を付けてください。
882大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:26:03 ID:6zH/tnRHO
チャット厨が住み着いてるスレはここですか?
883大学への名無しさん:2005/12/11(日) 13:07:27 ID:ztCrxamTO
遠藤、お前本気で空気読めないのな
大学行って苦労するよ
884大学への名無しさん:2005/12/11(日) 13:14:39 ID:K0FpjYdLO
遠藤は他大の工作員だろ
普通のやつは自分の入る大学の評判を落とそうとするわけがない
885千秋 ◆hBCBOVKVEc :2005/12/11(日) 13:32:45 ID:53n0v0F1O
他大を叩きたいならそういうスレに行け!
友達を作りたいだけならそういうスレを作れ!
886大学への名無しさん:2005/12/11(日) 14:49:08 ID:QbisUJ6uO
遠藤は来るなよ。ここはこれから受験する人のためのスレなんだからAOカスヤロウはいりません
887大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:47:49 ID:qIAfxCK90
遠藤批判するのは当然だと思うけど
AOカス野郎みたくAO合格者を馬鹿にするのはやめろ
遠藤に迷惑してるのは一般受験者だけじゃない
少なくとも俺は周囲のヤシに馬鹿にされ迷惑してる
長レススマソ
888遠藤 ◆tr.t4dJfuU :2005/12/11(日) 16:21:45 ID:tfk1x/HGO
すいませんでした。でも、鈴木は悪くないです。あいつは責めないでください。あいつはいいやつですから。もう来ません。許してください。こんなに批判されるとは思わなかった。ごめんなさい。
889大学への名無しさん:2005/12/11(日) 16:26:53 ID:WsHE5Ma2O
遠藤しね
890大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:11:47 ID:qWfcMqnf0
AO合格者は、たしか各学部から課題が出ているはず。それこなさいなと
4月に大変なことになると思うよ。英文では、結構難しい本を3冊読んで
レポート郵送しなければならないと、友人から聞いた。
出さないと合格取り消しなんかもあるかもよ。
AO合格者は、4月からついていけるかどうか不安になってるのが普通ですよ。
891大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:16:29 ID:qWfcMqnf0
「それこなさいな」→「それこなさないと」の誤りです。
合格取り消しまではないと思うけど。
でも、AO合格者はいわゆる受験勉強はしてないわけだから
英語とかの基礎学力の底上げはしておくべきかと思うのは
よけいなお世話か。
892大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:17:57 ID:qWfcMqnf0
フォーだって おれのID
893大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:00:54 ID:qIAfxCK90
レポートは提出任意だから出さなきゃダメってワケではないよ
ちなみに法学部は二回提出しなきゃいけないんだけど
出された課題は法学の入門書みたいなのだから
英文とは違うみたいだね
でも今までそういう本読んだことない俺には
きついかもorz。。。
894大学への名無しさん:2005/12/11(日) 19:11:31 ID:qIAfxCK90
>>890
たしかに不安です
きっと一般の人は学力でははるかに自分より上でしょうし
だからすこしでも法学の分野を早く勉強して
ついていきたいです
あと合格して友達がどうとか女がどうとか言ってる遠藤にも
負けたくないし
たぶんこれが学院AO組の本音だと思う
895大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:49:10 ID:qWfcMqnf0
頑張れAO合格者
入ったら一般もAOも同じだと思うよ
とにかく大学に入って
目一杯、専門の勉強をしたい
896大学への名無しさん:2005/12/11(日) 20:54:53 ID:WsHE5Ma2O
上の方達の意気込みをファッキン勘違い遠藤に見せてやりたい。
897大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:23:15 ID:ztCrxamTO
オレ一応一浪してんのに落ちたら恥ずかしいよな?
まあ一浪といっても勉強ブランク半年あるんだけどなOTL
898大学への名無しさん:2005/12/12(月) 04:35:13 ID:GYS9xHUMO
聞きたいんですけど、受験科目の英語はマークで日本史と国語っては記述なんですか?
899大学への名無しさん:2005/12/12(月) 05:05:53 ID:rcfX9bRoO
>>898
頼む!少し調べればわかるようなことは一々質問しないでくれ!

あとメール欄に sage って入れてくれ
900大学への名無しさん:2005/12/12(月) 08:32:44 ID:UukqupU/0
>>867
2004年度
東北学院
文  卒業者数678 就職者数343 率50.5%
経済 卒業者数1095 就職者数734 率78.5%
法  卒業者数403 就職者数254 率63.0%
教養 卒業者数219 就職者数142 率64.8%
工  卒業者数456 就職者数337 率73.9%

石巻専修
理工 卒業者数212 就職者数149 率70.2%
経営 卒業者数303 就職者数218 率71.9%

宮城学院女子
学芸 卒業者数815 就職者数524 率64.2%

901大学への名無しさん:2005/12/12(月) 15:33:31 ID:zOtnNjgKO
去年、学院スレにいた高3っていうコテは今年は大丈夫だろうか?

彼には頑張ってほしい
902大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:47:56 ID:7rcfnCKnO
経営は国6割、英5割、数5割じゃ何とかなりませんか?
9031:2005/12/12(月) 19:39:33 ID:vwCOhuFQ0
900を超えましたね。
1000行ったら、次スレを立ててもいいですか?
904大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:44:31 ID:PI5wXNBs0
970くらいでお願いします
9051:2005/12/12(月) 19:50:48 ID:vwCOhuFQ0
わかりました。皆あと50日で入試だ。。。
906大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:04:19 ID:rcfX9bRoO
あのさ、聞いた話なんだけど
学院って去年四次募集まであったってホント?
907大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:51:38 ID:4Og3ht170
>>900
計算御苦労さん
東北学院の就職率はどういう計算したわけ?
公表値とちがうね
単純に卒業生数で就職確定者数を割ったわけ?
その就職確定数って、大学の就職部が斡旋した数で
大学を通さずに就職した人とか、自営の人とか、進学者とか、留学生
とかも入っていないのね

>>906
そんなことあるわけないでしょ
二次募集すらないよ
どこぞの大学と一緒にしないでね
908大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:18:53 ID:rcfX9bRoO
>>907Thanks
恐らく文化学園と混じって間違ったかな

赤本使ってるやつどのくらいいる?
909大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:25:46 ID:dr+WYi8uO
使いたいけど使い方が分からない
910大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:11:17 ID:DJuRyN4k0
ここって東北地方の人が多い?
俺東海住まいでここ受けようと思うんだがどうかな?
911大学への名無しさん:2005/12/13(火) 01:26:57 ID:zowcMiLYO
学院の政経は簡単と聞いたのですが、センターレベルと比べるとどうですか?
私大の中では簡単だけどさすがにセンターよりは難しいですかね?
912大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:06:33 ID:+eRkzkJnO
>>910確かに大多数は東北地方の人だが、別にどこ出身でも構わないと思うよ

北関東の人も割といる
913大学への名無しさん:2005/12/13(火) 20:08:33 ID:BARkseTE0
>>910
東海、関西も少数ながらいるよ
九州もいるみたい

でも宮城を中心とする東北地方
それから栃木、群馬、茨城、新潟


仙台良いよ
おいでよ杜の都に
楽天とベガルタ一緒に応援しよう
914大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:16:19 ID:hL9dupA40
http://jbbs.livedoor.jp/school/2283/


なんか、ひどくねえか?
こういうの書き込みするやつって、どういう感性してんだ?
915大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:45:30 ID:DJuRyN4k0
>>912-913
全くいないってわけじゃないんだ。

実は先週ちょこっと用事があって行ったときに仙台に惹かれた
首都圏の大学も受けるけどここの大学も受けるつもり
ちなみに法学部ね

法学部受験者いたらお互い頑張ろう(`・ω・´)
916大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:55:33 ID:+eRkzkJnO
どこにでもそういうのはいるから、あんまり気にすんなよ

いまや同志社ですら叩かれてるじゃないか

大学の悪い部分を探してネタにしたいやつがいるんだろ
917大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:57:54 ID:+eRkzkJnO
>>916>>914
918大学への名無しさん:2005/12/14(水) 07:28:29 ID:wpfczRvq0
>>914
ももしかしたら
釣りかも知れないよ

少年事犯の実名報道とかに熱心な
メディアと心性で共通している
どちらといえばエキセントリックで
うちに隠るひとたちのターゲットに
なったんでしょ
気にしなくていいよ

919大学への名無しさん:2005/12/14(水) 07:30:30 ID:wpfczRvq0
あの板まるごとあぼーんにしてもらえばいいのに
920イチゴ:2005/12/14(水) 07:41:58 ID:JFvzTabhO
AOや指定校受けた方いますか?
課題を捨ててしまいました(笑)課題2の本のタイトルを教えてください。
確か、一つは日本政治の対立軸だったと思います。
著書名を教えてください。
921イチゴ:2005/12/14(水) 08:20:06 ID:JFvzTabhO
ちなみに法学部です。
922大学への名無しさん:2005/12/14(水) 09:37:48 ID:WXXYHJat0
>920
そのまま落ちてください
課題を無くすような程度の低い人は入学しても目障りなだけなので、専門学校にでも行ってください
923大学への名無しさん:2005/12/14(水) 12:24:46 ID:mC2UXao+O
>>920
捨てる=入学意欲がなくなった
ってことじゃないのか?>>920が入らなくなることによって後期枠増えたりしないかな

去年の記憶なんで曖昧だがAO蹴ったりすると他の大学の信用も無くすらしいな
924大学への名無しさん:2005/12/14(水) 12:53:21 ID:zzuyD/bVO
>>920
考えが甘杉だ。
925大学への名無しさん:2005/12/14(水) 20:30:08 ID:wpfczRvq0
>>920
入試センターに問い合わせれば。
正直になくしましたって言えば
多分教えてくれると思うよ。
926大学への名無しさん:2005/12/14(水) 21:19:27 ID:p0nEybFcO
袋だたきワロス
927大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:12:22 ID:+6AVNX76O
ここの大学から院に行く人ってどんな感じの人なんですか?
928大学への名無しさん:2005/12/15(木) 02:19:25 ID:bsNXBmX7O
院に行くのは上位の人達
929大学への名無しさん:2005/12/15(木) 09:15:28 ID:AV/3S6b2O
>>925
なくした、と言ったら正直じゃないよな。
捨てた、と言えば正直だが。
930大学への名無しさん:2005/12/15(木) 13:07:51 ID:P1gY8Qyd0
>>927
レベルの高い研究室に進んだ人のなかでさらにレベルの高い人
931大学への名無しさん:2005/12/15(木) 14:12:58 ID:bsNXBmX7O
教授が言ってたけど、東工大の院に行った人はかなり勉強してたらしい
932大学への名無しさん:2005/12/15(木) 16:55:45 ID:+6AVNX76O
二高の人でしょ
933大学への名無しさん:2005/12/15(木) 19:25:37 ID:vQ+mBcQHO
数学が頑張っても四割ちょっとしかとれません。今から社会に変えるのも無理だし。英国で何割取れば受かりますか?
934大学への名無しさん:2005/12/15(木) 19:35:11 ID:t+5VSLO50
7割かな
935大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:00:25 ID:vvDrblmA0
>>934
それでギリですか?
936大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:00:12 ID:+6AVNX76O
一般的な受験生は英語以外で7〜8割とって英語は3〜4割って感じじゃないかな。はっきり言って数学4割は低すぎ。
937大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:11:40 ID:vvDrblmA0
ですよね…なんとか上げられるように直前まで頑張ります。
ありがとうございました。
938たまや ◆i6RQrJirkg :2005/12/16(金) 01:50:19 ID:kD6ZmDHuO
なんか東北私大スレで本物の遠藤達(2ちゃん住人でない)が嵐遠藤に抗議をしてる模様。
てか遠藤が何人も出てきてワケワカンネ。。。
939大学への名無しさん:2005/12/16(金) 19:36:46 ID:xu7PVA4EO
もっとまともな話題にしないか?
940大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:10:08 ID:mwJCbfARO
>>938
ウハwそのスレどこにある?
941大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:29:28 ID:xu7PVA4EO
942大学への名無しさん:2005/12/16(金) 20:33:55 ID:9J91cP5i0
数学はセンター対策だけじゃダメかな?
943大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:44:46 ID:1xHEzSJA0
>>942俺はそれで過去問やったら6割〜8割取れた
944大学への名無しさん:2005/12/17(土) 11:45:07 ID:jQKBd3/q0
hoshu
945大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:02:12 ID:SR33015I0
>>943
まじ?数学はもともと得意なんじゃなくて?
946大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:33:27 ID:tEUQXjFb0
補欠で受かることがあるからがんがれよ、と補欠で合格した自分が通りますよ
947大学への名無しさん:2005/12/17(土) 18:40:40 ID:SR33015I0
>>947
補欠ってよくわからないんですけど、合格発表の何日後にわかるんですか?
948大学への名無しさん:2005/12/17(土) 19:36:32 ID:6ona8HETO
>>947自分へアンカー乙

はっきり言ってここの補欠合格は合格と同じ
結構受かっても蹴る奴多いからな
949大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:53:37 ID:SR33015I0
補欠でもいいから受かりたい〜

950大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:52:31 ID:IG2khqXy0
東北学院なんて補欠で受かったら、人生の汚点だぞ。
こんな田舎の底辺私大止めとけ!
951伊藤:2005/12/17(土) 23:59:29 ID:6uwTrJXSO
おっす。東北学院大学法学部への合格が決まり、入学することになった伊藤だ。
もちろん本名!!結構な体格で大柄ではあるが仲良くしてな。彼女もいたし、友達も比較的多い方だろう。
部活は3年間サッカーをやっってきた。(ちなみに下の名前ははまやらわ行のどれか。)
ぜひぜひ探してみてな。
友達数人とつるんでると思うけど気軽に話しかけてくれ。
チャームポイントは可愛いらしい細い目と男らしい短髪だw
ちなみに俺は仙台市内の高校ではない。仙台に次ぐ都市にある高校だ。
俺は東?
952大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:02:21 ID:l50i4RPRO
よろしく〜
953ロビン:2005/12/18(日) 00:09:30 ID:ZTYiqeb60
漏れも法学だよ
よろしくな!
954大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:22:27 ID:SMW3EbCKO
>>951
よろしく^-^
955大学への名無しさん:2005/12/18(日) 08:40:53 ID:SOlyiftk0
>>951それがお前の嫌いな香具師か
956大学への名無しさん:2005/12/18(日) 10:27:03 ID:l50i4RPRO
よくわからんけど、伊藤さん面白そう。いい人そう
たくさんいるだろうけど、伊藤と名の付く人チェックせねば!
かなり特定されたと思うけどw
まぁ、せっかくの大学生活だしみんなで有意義なものにしようよ
957大学への名無しさん:2005/12/18(日) 15:53:23 ID:Lh+pCjRQO
友達とつるんでると思う
ってとこを考えると、
友達がここにしたから自分もそうした
っていうDQN感丸出しだと思うのはオレだけですかそうですか…
そうさ。オレは浪人だから友達はみんな華やかな大学生活送ってるさ
958大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:16:47 ID:JCsuI17oO
少子化だねー

学院は割といい方かな
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/jyohoshi/gl/toku0512/h9.html
959大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:21:31 ID:aLtWhuiL0
大丈夫!3つ受ければ合格^^
960大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:34:59 ID:aLtWhuiL0
って先生が言ってたんだけどどういうこと?
961大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:27:12 ID:Lh+pCjRQO
経済学部以外入りたいとこないなぁ
962大学への名無しさん:2005/12/18(日) 20:15:42 ID:LrgSCU9D0
>>959学院レベルだったら3つも受ければ1つくらい受かってるだろってこと?
963大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:29:42 ID:Lh+pCjRQO
募集要項見てて思ったんだけど
礼拝とかって強制参加?
宗教に関わりたくないんだけど
964大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:48:41 ID:cg0pa1saO
だったら学院来るな。まぁその程度の頭なんだろうけどね。
965大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:18:05 ID:Lh+pCjRQO
あんたにそんな事言われる筋合いはないね。まぁこんなこと書く奴は学院高校か榴ヶ岡から来たエスカレーター無勉くんだと思うけど
966大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:26:51 ID:cg0pa1saO
残念ながら違う高校です。それに確実に貴方より頭いいですよ。
967大学への名無しさん:2005/12/19(月) 00:58:39 ID:pTyofSiT0
不毛な連中だなw 

>>963
一応でなきゃいけないことにはなってるけど出なくても何かあるというわけではない。
ただキリスト教学(1年と3年の必修)の担当教授によっては礼拝出席しないと単位くれない
(出席すると点数+という場合も)ことがある。
968大学への名無しさん:2005/12/19(月) 01:25:41 ID:JwEEI3NEO
ありがとうございます。
969大学への名無しさん:2005/12/19(月) 14:41:08 ID:uUFJWTYi0
数学選択について
一般的にいって数学を選択することはとても不利になります

社会もしくは数学を選択することになりますが
中学時代の成績を思い出してみてください

数学は中学の成績で上位2〜3割の人しか選択しません
それより下の成績者は数学的な素養がなく、高校で大学受験用の数学を勉強していません

これに対して社会はとても偏差値の低い記念受験組が皆選択してきます
中学の成績で上から7割くらいの成績者まで受けてくるでしょう
(それより低い成績者は大学受験しない)

上位2割の点数と7割の点数を平均点を同じとみなして得点調整するわけですから
どれだけ数学選択が不利になるかわかると思います
970大学への名無しさん:2005/12/19(月) 14:58:31 ID:uUFJWTYi0
ここの試験は社会2科目選択も可能です
こういう試験制度で数学選択は、よっぽど数学に自信がなければ避けるのが賢明です

同じ大学(例えばマーチクラス)で、数学必修の学部と選択の学部を比べると
大手予備校の偏差値で、5〜8ポイントくらいの差が出ます
それは数学を選択するグループ(受験者層)の学力が高いからです
(偏差値は統計上の数字ですから、母集団全体の学力が高ければ個人の偏差値は低くなります)

東北学院大学でも工学部の偏差値が一番低くなっていますが、だからといって一番簡単ではないでしょう
おそらく6〜7ポイント加算して他の文系学部と比較して客観的な難易度がわかります

情報科学科という科がありますが数学必修ですので、ここも同じように加算して文系他学部と比べるべきでしょう
一昨年まではここが東北学院ではもっとも難しい学部だったのが、今年は人間科学に抜かれたというのが正確なところでしょう

とにかくここの試験問題の難易度からみても、数学選択はなるべく避けて
いまからでも社会の勉強を始めた方が合格可能性は高いと思います
(数学・英語はマーチクラスより問題難易度高し、国語と社会はずっと簡単)
971大学への名無しさん:2005/12/19(月) 15:52:48 ID:Tr2Kmm95O
要チェックや
972大学への名無しさん:2005/12/19(月) 17:39:40 ID:wUPCz6tuO
>>920
そんなあなたでも、石巻専修大学なら受け入れてもらえます。
973大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:02:56 ID:cDLzio22O
??
974大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:39:17 ID:PUDoE8ORO
大学生活板の学院スレ落ちた?
975大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:54:12 ID:ff/6ejwj0
>>969
そんなこと今さら言われても・・・
もう数学の勉強しちゃってるし、今からじゃどうしようもないですよ。
976大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:17:13 ID:cDLzio22O
ホントだ

学院スレ落ちてる
977チーズ:2005/12/19(月) 20:27:12 ID:KIt9OLmd0
スレが落ちることって多いのですか?
978大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:33:53 ID:nOpPNkClO
倍率は前期に限って言えば高くても2.9で低いと1.2だよ。したがって2、3人に1人受かるんだから全然余裕だよ。
979大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:04:13 ID:nOpPNkClO
誰か過去問について語りませんか?
980大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:10:37 ID:SPdP+sOwO
学院は泉と土樋と多賀城にある
981大学への名無しさん:2005/12/20(火) 07:43:21 ID:V7dtUxMz0
>>910
関東圏に行こうよ
982大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:03:31 ID:QC/nuIHO0
東北私大スレの荒れ荒れ具合に比べれば、
ここはずいぶんまともだな・・・
983大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:18:33 ID:2+fotOp7O
そんなに荒れてないような気ガス
てかレスが全然ナイヨナ…ツマンナイ
984大学への名無しさん:2005/12/20(火) 16:47:07 ID:VhvWlAyhO
>>951
ひ○○?
特定しますた。
目立ちたがりだな。
合格したからってあんまり遊んでばっかいるなよ!
ちょっとは勉強汁w
985大学への名無しさん:2005/12/20(火) 18:59:30 ID:Zj8adD5IO
>>951
仙台に次ぐ?どこだ?古川?
986大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:10:37 ID:8rTtJ/lNO
受験板は全体的に荒れてるよ

コピペ通りだね
987大学への名無しさん:2005/12/20(火) 19:36:31 ID:N5HdpQKr0
探せば良スレとして機能してるところもけっこうあるんだけどな
988大学への名無しさん:2005/12/20(火) 20:21:40 ID:OMqhtMWG0
次スレ立てるの?
989大学への名無しさん:2005/12/20(火) 22:20:47 ID:SPdP+sOwO
英語が5割しかとれないんだけど…
990大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:33:21 ID:SPdP+sOwO
ラスト10
991大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:45:07 ID:SPdP+sOwO
誰も来ない
992大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:46:13 ID:SPdP+sOwO
学院って6割はとてつもないバカだよね
993大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:46:13 ID:WpggNwFAO
1000
994大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:47:52 ID:SPdP+sOwO
俺は来年…学部で50番以内に入りたいな
995大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:49:08 ID:SPdP+sOwO
大学では好きな勉強だけできるんだよね
996大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:51:15 ID:SPdP+sOwO
学院か…東北のほかに関西とか関東とか札幌とか四国あるよね
997大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:52:13 ID:SPdP+sOwO
ラスト3だす 1日一膳
998大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:53:22 ID:SPdP+sOwO
ラスト2 肉料理は学食にあるのかな?
999大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:54:32 ID:SPdP+sOwO
999 彼女作って一緒にいろんなことヤリタイな
1000大学への名無しさん:2005/12/20(火) 23:55:18 ID:SPdP+sOwO
1000ゲット これで合格 来年からお世話になります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。