【河合塾】第3回全統模試 ネタバレ【2年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
そろそろだよな。
2dd ◆te2d3/lzLk :2005/10/10(月) 21:55:44 ID:NkQ/XTIvO
└|∵|┐♪┌|∵|┘
3大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:55:47 ID:3KPumfH30
ネタバレとかキモスw
4大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:10:52 ID:02ZlBai/0
この模試はいつごろ実施されるんですか?
5大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:05:10 ID:w6xw75dBO
基準日:11月13日
6大学への名無しさん:2005/10/12(水) 19:07:11 ID:qHEAv34YO
地歴使わないけど公民は使う。
化学も腕試ししたい。
大人しく地歴は0点とるか遅刻するのがベターか?
7大学への名無しさん:2005/10/12(水) 20:43:32 ID:NPFQ82Y6O
試験当日、理科社会って選択どうやってするの?問題は全科目一緒の冊子だろうから、解答用紙配られるときに挙手したりするの?
8大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:43:47 ID:WendTbV70
あげ
9大学への名無しさん:2005/10/14(金) 14:57:13 ID:+Rmn9zyw0
保守
10大学への名無しさん:2005/10/15(土) 15:17:05 ID:u1JJ41xq0
あげ
11大学への名無しさん:2005/10/15(土) 15:46:06 ID:Nlyb8V68O
受ける人いないんじゃね?
12大学への名無しさん:2005/10/16(日) 16:37:22 ID:/vPWdwfa0
まげ
13大学への名無しさん:2005/10/16(日) 16:40:24 ID:/vPWdwfa0
さげちったw
14大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:00:20 ID:5LPG9nwKO
ほしゅ
15大学への名無しさん:2005/10/17(月) 18:59:16 ID:gxpM3Mn30
まだまだじゃん
16大学への名無しさん:2005/10/17(月) 19:01:26 ID:/93sMbha0
早い人はいつごろ受けるのかなぁ・・。
17大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:34:08 ID:ysTS5fkv0
>>7
だれかおせーて
18ajmtpgja:2005/10/19(水) 18:35:30 ID:9mEiEHo6O
あげ
19大学への名無しさん:2005/10/19(水) 18:41:53 ID:mSrB3lcT0
この模試って記述?マーク?
20大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:41:55 ID:kJj7FWM/O
記述
21大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:57:31 ID:pkg44i3GO
今日受けてきた!英数物化。
22大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:45:48 ID:0Ya4RW/m0
どうでしたってか早っ
23大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:58:36 ID:d0K4m8p50
>>22
ネタバレおねがいします!!
24大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:41:40 ID:9FQmvUPW0
神様!!!!!!!!!!!!
25大学への名無しさん:2005/10/21(金) 00:17:47 ID:LWYlOQI/0
ネタバレ期待age
26大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:19:32 ID:6iX5RqcTO
受けた方、ネタバレお願いしますm(_ _)m
27大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:44:10 ID:ZWoKdBgW0
あげ
28大学への名無しさん:2005/10/23(日) 08:21:55 ID:SyZbABZQO
釣りだろ
英数物化なんて受けれないから
六型としても物化はどっちかひとつだろ
29大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:00:34 ID:+UNAw4WH0
まだ受けてる人はいないね
30大学への名無しさん:2005/10/23(日) 10:08:32 ID:JYwEhKBm0
age
31大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:02:15 ID:j7EnZ98S0
定期的なアゲ
32大学への名無しさん:2005/10/24(月) 20:31:49 ID:PzFrb+TZO
今回が初受験なんですが、レベルはどのくらいの問題ですか?
黄チャートやれば大丈夫ですかね?
3332:2005/10/24(月) 20:34:30 ID:PzFrb+TZO
すいません日本語おかしいですね
正しくは


問題のレベルはどのくらいですか?


です。
34大学への名無しさん:2005/10/24(月) 22:44:32 ID:ec7gV/oq0
駿台ハイレベルや代々木トップに比べたら簡単な方だと思う。
35大学への名無しさん:2005/10/25(火) 17:13:53 ID:SJ8YnquvO
赤チャートの例題が理解出来てるなら何点くらいいけるかな?
36大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:32:38 ID:pzm3XVAg0
>>35
7割以上はいくんでない??
37大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:39:08 ID:3gWo7l7O0
個人申し込みなんだけど3型でうけるのと6型でうけるのは値段ちがったり
しますか??
38nanasi:2005/10/27(木) 17:49:52 ID:ovG/5b2I0
ftomuokklkygu
39大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:26:57 ID:dAz90Y7g0
ネタバレ期待
40大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:09:59 ID:mVs2S5f7O
俺は今回自主的に受けに行くからネタバレは使わない。5月の全統はネタバレ使って全国100位くらいだったwwwでもあれから猛勉強したから実力で500位くらいいけそう(`・ω・´)シャキーン

じゃノシ
41大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:06 ID:0kPh50/TO
age
42大学への名無しさん:2005/10/28(金) 08:33:47 ID:HSswqULMO
ほしゅ
43nanasi:2005/10/28(金) 17:23:41 ID:FFvu7iMz0
国語お願い
それ以外は実力でとるから
44大学への名無しさん:2005/10/29(土) 03:12:41 ID:Pg+NabecO
期待あげ
45大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:36:20 ID:gSHsy4gXO
とにかく俺は11月13日に受けるからな。
46大学への名無しさん:2005/10/30(日) 00:56:28 ID:fRwWZOwu0
なんか学校で受けるんだが理科を家でやってこいってことで
理科4科目もらった。ついでに地歴ももらった。これは塾で受ける人と
問題同じなんですか?そうなら書けるかもです。
47大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:02:41 ID:bYd0gSAPO
>>46さん
私は今回模試初なので詳しくはわからないのですが…
ためしに書いてくださるとうれしいですm(__)m
48大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:06:20 ID:fRwWZOwu0
地学・化学・物理・生物・日本史・世界史・地理でどれを?
おそいんで明日まとめて希望の↑を書きますので。
49大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:22:09 ID:2szYcF+CO
化学のネタバレお願いします!
50大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:26:55 ID:tSGkNuTM0
物理お願いします。
51大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:28:32 ID:2szYcF+CO
やっぱ物理お願いします!
52大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:28:45 ID:iXK8WffJO
俺現役で塾生の三年なんだけど
明日の模試の受験型間違えてしまったorz

俺は理系の六型にしなければいけないのに五型で申し込んでしまった…
これって当日変更してもらえる?
誰か教えて下さいお願いします
53大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:31:50 ID:bYd0gSAPO
日本史おねがいします…m(__)m
5452:2005/10/30(日) 01:51:42 ID:iXK8WffJO
すいませんスレ違いでした
申し訳ありません
55大学への名無しさん:2005/10/30(日) 06:30:17 ID:UX1AMv4WO
地理お願いします
56大学への名無しさん:2005/10/30(日) 10:01:13 ID:ajHMq3rk0
   ∩___∩      |     *好きな人のアドレスを知るには*     |
   | ノ      ヽ     |                                |
  /  ●   ● |    |@スタート(タスクバーの左端にあるボタンだよ!)  |
  |    ( _●_)  ミ  <↓                              |
 彡、   |∪|  、`\   |Aすべてのプログラム                  |
/ __  ヽノ /´>  )   |↓                              |
(___)   / (_/   |Bアクセサリ                        |
 |       /        |↓                              |
 |  /\ \       |CDOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動     |
 | /    )  )         |↓                              |
 ∪    (  \      |Dformat c:と入力                    |
       \_)        |↓                              |
                |EEnter                          |
                |↓                              |
                |F DOSプロンプト(コマンドプロンプト)を起動  
                ↓
                G好きな人の名前(ローマ字)とメーカー、誕生日を西暦でいれる
                 例Ichiro Suzuki,docomo,19000909     
                ↓
 
                HEnter
57大学への名無しさん:2005/10/30(日) 11:45:42 ID:QT831UCj0
英語お願いします
58大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:36:36 ID:dY2otir80
塾でやるのと学校でやるので違っても文句はナシってことで。っつーか通報とかされないよな?
化学
大問1:問い1:
語句の穴埋めで、a〜eに適する語句を入れる。(記号式)
a:希ガスを除く最外殻電子の名称、b:原子から電子一個を取り出すのに必要なエネルギー
c:bの値が□原子は陽イオンになりやすい。(□を埋める)
d:Mg原子は□殻に2個の最外殻原子を持ち〜。
e:O原子は□殻に6個の最外殻原子を持ち〜。
選択肢:(ア)大きい (イ)小さい (ウ)K (エ)L (オ)M
(カ)価電子 (キ)不対電子(ク)電子親和力(ケ)イオン化エネルギー
問い2:
下線部@(←原子番号)について常に原子番号と等しいものを選べ。
(ア)陽子の数(イ)中性子の数(ウ)質量数(エ)原子数     とりあえずここまで。
「2ちゃんで模試バレる」とかなんないよね?怖いから確信もてるまで書かんです。
59大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:44:55 ID:ukVGpjvm0
>>58
氏ね
60大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:03:28 ID:rwJl/nDs0
>>58
お前というアホが一人いるせいで偏差値が狂っちまう。どうしてくれんだ。
61大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:05:52 ID:dY2otir80
>>59 >>60 つーか皆さん。
すみませんでした。
62大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:38:40 ID:UX1AMv4WO
地理の範囲教えてください
63大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:34:14 ID:ajHMq3rk0
>>58
通報されるよ。
だって奨学金制度があるんだから、河合塾生がネタバレ使って奨学生になったら詐欺罪。
親切のつもりなんだろうが辞めといた方がいいぞ。
そのうち摘発されるのがオチ。
64nanasi:2005/10/30(日) 18:43:53 ID:VJQs1SIC0
国語の答え
教えて
65大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:02:24 ID:2szYcF+CO
>>63
釣り乙w
66大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:08:16 ID:X3/ItBaFO
生物お願いします。
67大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:12:08 ID:2szYcF+CO
[email protected]

神様、問題を写真で撮って↑のサイトにうpしてくれませんか?ちなみに物理希望です。
68大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:12 ID:2szYcF+CO
追加:メールに添付して送信です。
69大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:21:29 ID:UX1AMv4WO
物理お願いします!!
70大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:54:30 ID:J17JwYgI0
ネタバレなんかで点をとっても虚しさが身にしみるだけだぞ。
71大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:58:28 ID:CH1AWx6NO
俺受けたらネタバレしてあげる
72大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:01:55 ID:bsC7xg3j0
範囲ぐらいは河合のHPにあるだろ・・
73大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:06:38 ID:bmhl9a3W0
a
74大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:08:34 ID:Opy5NFmvO
>>71
いつ受ける?
75大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:10:00 ID:sWQqwx+b0
2年はもっと遊べよ
76大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:15:22 ID:bsC7xg3j0
どのくらいのネタバレならいいのだ?
77大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:50:13 ID:Opy5NFmvO
とにかく解答を教えて下さい。物理と日本史をお願いします。
78大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:53:36 ID:bsC7xg3j0
問題しかわからんし、それに日程によっても問題違うんじゃないですか?
79大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:13:12 ID:Opy5NFmvO
問題は当然同じですよ。対等じゃないと偏差値とか出す意味ないじゃないですか。

問題があるのなら↑にあるようにうpお願い出来ますか?
80大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:15:17 ID:Opy5NFmvO
出す意味が無いというか出せないってことです。

とにかく問題は全国統一です。だからこその 全 統 模試ですよ。
81大学への名無しさん:2005/10/31(月) 16:59:29 ID:0i4unXWr0
>>76
するな
82nanasi:2005/10/31(月) 17:52:16 ID:pzzSTKbI0
軌跡は出るのか
83大学への名無しさん:2005/10/31(月) 20:29:27 ID:4B/jPuRzO
ネタバレはないだろw
84大学への名無しさん:2005/10/31(月) 21:35:42 ID:uqOxWRaaO
プッ(´∠_、`)
アンチ必死だなw慶応の指定校推薦の3割程度がネタバレ利用者と思われる低脳らしいが、仮に分かったとしても大学側が自分達に不利になることを知りながら事を公にするわけないだろ?
85大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:03:48 ID:Sp3QtWbEO
学校で受けるのと、塾で受けるのって同じなのか??教えて
86大学への名無しさん:2005/10/31(月) 23:11:08 ID:Opy5NFmvO
同 じ です。
87大学への名無しさん:2005/11/01(火) 16:23:54 ID:R1y9PSUCO
それじゃあ、学校で受けたあとに塾でうければかなり偏差値あがるんじゃねぇの?
88nanasi:2005/11/01(火) 19:39:27 ID:1OF8wnps0
社会理科は例年平均点どれくらい
89大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:28 ID:HZVhfYeP0
物理・・力学分野(モーメント・ばね・等速直線運動)
日本史・・(縄文・古墳とか倭とか・唐・平安について・推古天皇・空海・源信)
↑と言ってた希ガス
90大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:47:47 ID:eLf2wA4PO
>>87

なんで2回も受けるんですか。
91大学への名無しさん:2005/11/01(火) 22:35:23 ID:R1y9PSUCO
学校で二回目をうけて特待生になるんですよ
92大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:18:43 ID:Mzwl0wORO
それはバレないか?
93大学への名無しさん:2005/11/03(木) 02:19:21 ID:hYFXawQLO
あげ
94大学への名無しさん:2005/11/03(木) 02:31:10 ID:XMg97T/8O
91 それは確実にばれます
95大学への名無しさん:2005/11/03(木) 02:54:39 ID:pvtBXvhfO
あたしは明後日受けるよ………………誰かネタバレしてくりぇ↓↓↓生物と日本史↓↓↓英語と数学も(;_;)
96大学への名無しさん:2005/11/03(木) 03:09:19 ID:hYFXawQLO
>>95

頼んだ。
97大学への名無しさん:2005/11/03(木) 12:42:26 ID:rUIg4zIXO
日本史は旧石器時代から弥生時代をよく勉強したらいいよ(^-^)
98大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:09:19 ID:39Yl76OeO
化学ってどんくらいの難易度?
らくらくマスターやっとけば半分取れるくらい?
99大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:34:25 ID:pvtBXvhfO
明日なのに、今めっちゃ眠い↓↓↓日本史全然してないし↓↓↓
100大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:57:56 ID:8mqaF4EQ0
生物は細胞とかから遺伝まで
化学も基本的な問題が多い。覚えてれば点取れるってのも多いと思われ。
計算もあるから筋道立てて解かんと。
101大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:19:32 ID:xaDwQey3O
>>100
さりげなく100踏みやがって生意気なんだよ。
102大学への名無しさん:2005/11/04(金) 17:20:40 ID:DEPxqKQBO
受けてきたぞ………そして気がついた…あたしが受けたのは進研だったよ↓↓↓
今日で文系おわり(-o-;)
103大学への名無しさん:2005/11/04(金) 17:21:35 ID:DEPxqKQBO
受けてきたぞ………そして気がついた…あたしが受けたのは進研だったよ↓↓↓
今日で文系おわり(-o-;)
104大学への名無しさん:2005/11/04(金) 17:23:38 ID:DEPxqKQBO
受けてきたぞ………そして気がついた…あたしが受けたのは進研だったよ↓↓↓
今日で文系おわり(-o-;)
105大学への名無しさん:2005/11/04(金) 17:24:14 ID:WYKmpeys0
うんこ
106nanasi:2005/11/04(金) 20:17:31 ID:FWBQXzPe0
化学50
物理40でどれくらい
107大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:39:11 ID:BcRV7UbtO
何日なの??
108nanasi:2005/11/04(金) 21:46:28 ID:FWBQXzPe0
俺の学校は今日受けたんだよ
いいから偏差値早く教えろ
109大学への名無しさん:2005/11/05(土) 00:20:23 ID:A72xVJHYO
ネタバレお願いします。
110gtmewm0pa:2005/11/05(土) 10:42:03 ID:lgX4DMSEO
数学だけでいいので傾向を教えて下さい
111大学への名無しさん:2005/11/05(土) 18:59:29 ID:KjJrqJhu0
数学びみょ〜
112nanasi:2005/11/05(土) 20:13:37 ID:kKmYV9C40
葉yあ区教えろ
113びよ:2005/11/05(土) 22:50:43 ID:HPQhUe2r0
化学のネタバレお願いします〜!!
114大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:06:07 ID:HAhDFh/nO
国語の漢字、英語の記号、数学の小問、世界史の記号をおしえてください。
115大学への名無しさん:2005/11/06(日) 09:02:33 ID:DAC1yzXFO
生物は遺伝でる?
116大学への名無しさん:2005/11/06(日) 09:38:07 ID:iizAx0PkO
高2 進研模試のスレってなくなったの!?
117大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:10:42 ID:x5vFzFGH0
化学は原子番号関連、熱化学方程式、モル計算、中和飯能、酸化還元反応。
生物は細胞、細胞分裂と精子形成、発生、遺伝。
遺伝は語句穴埋め、遺伝子型を答えよとか。
世界史はオリエントとギリシア、古代ギリシア人、宗までの皇帝とか、来たインド。
118大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:53:28 ID:x5vFzFGH0
age
119大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:05:29 ID:6l1Xr4qF0
次の土曜日に受けるんですけど
答えお願いします。。。
120大学への名無しさん:2005/11/06(日) 15:57:56 ID:LhXZNFIyO
キボンヌ
121大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:08:25 ID:Na85doCOO
英語 160 数学 162 国語 100 くらいで偏差値どれぐらいかわかる?
一応全統記述受けてきた
122大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:20:25 ID:LhXZNFIyO
>>121
66はあると思う。

数学でどんな問題が出たかお願いします。
123大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:35:24 ID:Na85doCOO
虚数と数列の残か式苦手なやつはやっといたほうがいい、
124大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:55:31 ID:LhXZNFIyO
数列は範囲外ですが?
125大学への名無しさん:2005/11/06(日) 19:18:26 ID:Na85doCOO
2年か
126大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:02:35 ID:QzicMeR/0
化学の問題詳しく教えてください。。。
俺も来週の土曜日に受けます。
127大学への名無しさん:2005/11/06(日) 20:08:40 ID:lV6rKmK+O
選択が指数対数と微積分だった希ガスるが、どっちをとるほうがいい?
128大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:47:38 ID:WeoV3XFT0
んなもん当日問題見て決めろや。
129大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:17:57 ID:QzicMeR/0
ネタバレ求む!!!!
特に数学の問題欲しい〜!!
130大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:27:04 ID:zvvjtTOE0
化学は>>58とか。熱化学は反応熱に注意、計算とか仕組みが分かってないと
全滅するかも。でも分かってる人にとっては、いける問題。
中和も計算できるように。  
>>126
っいうか詳しくってどんくらい?あんまりすると漏れが危ないかも
131大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:41:54 ID:LkQLFECn0
日本史のネタバレお願いします。
答えじゃなくて、平安文化とか大雑把でいいんで…。
132大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:55 ID:1XByssHd0
問題教えてくださぃ。。。
まぢぉねがぃします。
133130:2005/11/07(月) 00:47:17 ID:zvvjtTOE0
>>131‐132
漏れに言ってるので?誰かわかんねから名前に番号入れてけろ。
そろそろ眠い
134大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:55:11 ID:zvvjtTOE0
>>131
>>89に書いてあるよw
135131:2005/11/07(月) 01:09:29 ID:LkQLFECn0
ああっ!すいません!こんなに詳しく書いてあるなんて。
書いてくれた人 どうもありがとう。
136131:2005/11/07(月) 01:49:07 ID:LkQLFECn0
答えのほうも少し教えていただけませんか?
137131:2005/11/07(月) 15:05:28 ID:LkQLFECn0
模試終わりました。
ありがとうございました!
138大学への名無しさん:2005/11/07(月) 15:32:03 ID:/j1SJlynO
数学と日本史詳しくお願いします(>_<)
139大学への名無しさん:2005/11/07(月) 16:53:20 ID:IEvMR076O
>>137

ちょwwwおまwwwww










化学と日本史の解答をお願いしますm(__)m
140大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:06:30 ID:GrDMRTT70
物理と数学ネタバレお願いします。
141RE:2005/11/07(月) 17:20:56 ID:t/0whYvl0
化学の熱化学の問題お願いします!
142大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:27:19 ID:SmqMp8U30
数学と英語お願いします!
143大学への名無しさん:2005/11/07(月) 18:36:50 ID:m0L+cNcpO
死んでくださいお願いします
144131:2005/11/07(月) 18:39:57 ID:LkQLFECn0
>>139

解答もらってないから、日本史なら大雑把に。
というか>>89の通りでした。あとはヤマト王権もやっておいたほうがいいかも。
そんなに難しくはなかったです。




145大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:03:26 ID:Qs4mxCT90
>>144
問題うp!!
146 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/07(月) 19:40:35 ID:KH2kGUNs0
地理と地学キボン
147大学への名無しさん:2005/11/07(月) 19:52:52 ID:t/0whYvl0
数学の問題載せてくれー!
148131:2005/11/07(月) 20:03:34 ID:LkQLFECn0
「入唐求法巡礼行記」の著者。
149Σ:2005/11/07(月) 20:18:27 ID:6IPKoItGO
数学の1番は不等式、絶対値の不等式、確率、数2の何とか定理使うやつ、三角関数の簡単な問題

完全なネタバレはしないけど、どんな感じくらいなら教えてやる
150大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:12:33 ID:HaFBQTwEO
お願いします。
151 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/07(月) 21:29:58 ID:KH2kGUNs0
数学の1番の情報はありがたい・・・
他にもあればおながいしまつ
152大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:46:03 ID:t/0whYvl0
三角関数はどんな感じの問題ですか?
153大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:49:33 ID:15689xuMO
三角関数

直角三角形ABCがあり∠BAC=θ、∠ABC=π/2である。
直角三角形ABCの内接円の半径が1のとき、
直角三角形ABCの3辺の長さの和の最小値とそのときのθを求めよ。
154 ◆TAPy3blMsc :2005/11/07(月) 22:18:02 ID:KH2kGUNs0
それが1番?
河合って難しいな・・・

地理地学受けた人いませんかー
155大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:20:16 ID:t/0whYvl0
数学の大問2はどんな感じですか?
156大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:56:48 ID:m0L+cNcpO
157大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:56:57 ID:6IPKoItGO
大問2は三角関数かな。
簡単ではなかった。
面積とか
158大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:59:20 ID:6IPKoItGO
あと3は、比較的簡単だった。
選択はベクトルはやや難って感じた
あと、英語、理科4科目あるよ
159 ◆TAPy3blMsc :2005/11/07(月) 23:00:36 ID:KH2kGUNs0
地学おねがいします!!
160大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:01:15 ID:t/0whYvl0
大問2の問題教えて下さい〜。
ちょこっと数字変えてもらってもいいです。
三角関数ホントに苦手なんで・・・
161大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:05:04 ID:6IPKoItGO
地学は習ってないから、難易度とかわかんないけど。1がなんか、惑星とかね話かな。
2が地震、3が火成岩、4が地形の形成
162 ◆TAPy3blMsc :2005/11/07(月) 23:07:43 ID:KH2kGUNs0
ありがとうございます!!
あまりに漠然としてたんで急に気がラクになりました。。。
163大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:08:09 ID:6IPKoItGO
三角関数ムズかったよ。でも(1)は誰でも解ける。座標と面積求めるだけ
164 ◆TAPy3blMsc :2005/11/07(月) 23:09:16 ID:KH2kGUNs0
>>153って本当に1番ですか?



やってはみたものの未だに解けないんですがlllorz
165大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:10:46 ID:t/0whYvl0
お願いします!
三角関数の問題教えてください。。。
166大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:11:10 ID:6IPKoItGO
違う
167 ◆TAPy3blMsc :2005/11/07(月) 23:14:40 ID:KH2kGUNs0
あぁやっぱり、そうですよね。
のっけであれはないですよね(時間配分間違えたら2・3・4番全滅するわorz)
168大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:15:54 ID:6IPKoItGO
三角関数の何が苦手なん?
169 ◆TAPy3blMsc :2005/11/07(月) 23:17:09 ID:KH2kGUNs0
関係ないですが
僕は先程の>>153みたいなのが・・・
170大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:20:54 ID:6IPKoItGO
まぁ問題まるまる出すつもりは全くないからなぁ。
頑張れとしかいいようがない
171大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:40:29 ID:t/0whYvl0
ほかに数学どんな問題出ましたか?
172大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:50:33 ID:ddsY1SuWO
前回と比較してどうだった??
173大学への名無しさん:2005/11/07(月) 23:53:16 ID:6IPKoItGO
簡単な領域とか。
前回よりムズかった気がした。
174大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:07:53 ID:z6S5CjK7O
詳しくお願いします!
175大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:11:57 ID:85YE2k4nO
何を
176大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:14:28 ID:z6S5CjK7O
数学の第問2・3あと微分を!
177大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:21:42 ID:85YE2k4nO
2はsin+cosでいろいろやってる。
3は最小値とか軌跡
微分は習ってないからよく知らんけど、極値を持つときの極大値とか接線の方程式とか
178大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:04 ID:85YE2k4nO
じゃそろそろ消える
179大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:27:35 ID:z6S5CjK7O
あなたは本当に神だ!
チャットしない?
180大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:29:12 ID:njxXySr8O
( ゚,_ゝ゚)ククク
181大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:29:33 ID:z6S5CjK7O
んだよ
182大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:32:48 ID:njxXySr8O
>>181
m9(^Д^)
183大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:43:41 ID:npAOJbi70
英語はどんな問題出ましたか?
リスニングは簡単でしたか?
184大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:44:45 ID:z6S5CjK7O
オレは11日に模試があります。
数学・英語・国語・世界史を受けます。
既に模試を受け終わった方で上記の教科の問題、または回答をくださる方がいれば、一教科につき2000円をお礼として払わせて頂きます。
問題・回答の交換、謝礼金の発送方法はメールで話します。
オレと交渉してくださる方が出次第、アドレスを載せます。
先着順です。
185大学への名無しさん:2005/11/08(火) 01:13:12 ID:SPFUSB+fO
物理に運動方程式が出ましたか??
学校で力学やってないから独学でやってるんですが…
間に合わナサスorz
186大学への名無しさん:2005/11/08(火) 04:45:14 ID:BDl6L8bTO
>>184

通報しますた。
187大学への名無しさん:2005/11/08(火) 06:49:05 ID:njxXySr8O
>>184
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
188大学への名無しさん:2005/11/08(火) 16:53:57 ID:z6S5CjK7O
神様〜
いましたら返事を〜
189大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:12:55 ID:LC+WsQw30
そろそろ来てもいいころじゃないか?
190大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:48:35 ID:85YE2k4nO
来たぞ
191大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:56:53 ID:RJV6lBEM0
回答か問題を・・・教えていただけないでしょうか?
うpが無理でしたらアドレスをお教えします。
192大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:36:49 ID:z6S5CjK7O
世界史を…
193大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:22 ID:XX+dgh4HO
河合塾行ってる人は同じ模試二回受けたりするの?
194大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:52:44 ID:z6S5CjK7O
受けない
受けられない
名前、住所を変えないかぎり…
195大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:35:51 ID:QEmaGwIBO
生物はどんな問題でしたか?答えじゃなく、「この範囲は〜について覚えとくといい。」みたいな。
196大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:05:34 ID:BDl6L8bTO
>>195
ワロスwww
197大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:17:24 ID:85YE2k4nO
答えはもらえなかった。
生物は遺伝とか発生とか、細胞のことやっとけ。
生物は授業まじめにやっとけば簡単だ
ちなみに文系科目は受けてないから知らん
198 ◆TAPy3blMsc :2005/11/08(火) 22:30:21 ID:FXqP7f+z0
英語はどんな感じですか?
単語とかでネックなのがあればぜひ・・・
199大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:31:31 ID:z6S5CjK7O
数学を教えてください!
200大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:43:26 ID:85YE2k4nO
じゃあ特別サービスな。
英作のヒント。1は、できるだけ〜しなさい系のやつ。2は、〜できるなんて〜だ。3は〜だとしたらどれくらい〜でしょう。
以上。英語のヒントはもう終わり
201 ◆TAPy3blMsc :2005/11/08(火) 22:44:40 ID:FXqP7f+z0
英作文、ありがとうございます!!頑張ってみます!!
202大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:48:21 ID:SPFUSB+fO
物理で運動方程式が出たかどうかだけお願いします
203 ◆TAPy3blMsc :2005/11/08(火) 22:51:32 ID:FXqP7f+z0
あと古文について何か教えていただきたいのですがお願いしますです。。。
204大学への名無しさん:2005/11/08(火) 22:59:08 ID:npAOJbi70
古文について教えて下さい!
単語の意味とか漢文の読みとか。
205大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:15:34 ID:z6S5CjK7O
神は?
206大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:20:56 ID:85YE2k4nO
あ〜物理はオレがバカなだけかもしれないけど、めっちゃムズかった。開始3分で生物に変更したし。
運動方程式あると思う。あと位置エネルギーとか。
古典は受けてないから知らん
207大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:23:48 ID:z6S5CjK7O
受けてなくても答えはもらってませんか?
208大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:29:46 ID:85YE2k4nO
普通の受験日より早く受けたから答えもらってない。
209大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:33:01 ID:z6S5CjK7O
なるほど…
あなたは何の教科を受けましたか?
210大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:36:37 ID:85YE2k4nO
理系科目
211大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:39:08 ID:z6S5CjK7O
数学について教えてくれませんか?
212大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:52:42 ID:z6S5CjK7O
神様キボン
213大学への名無しさん:2005/11/09(水) 14:49:33 ID:gMIOqx34O
英語・数学・国語・世界史を詳しく教えてください
214大学への名無しさん:2005/11/09(水) 14:57:07 ID:48wnCma6O
神待ってる君たちはウソの実力をつけてそんなにたのしいのか?ここで時間つぶす他にやることたくさんあるでしょ?
215大学への名無しさん:2005/11/09(水) 15:03:27 ID:gVZLwrqk0
てかさ、いちいち2chで聞く必要ないじゃん。
他の高校の友達が早く受けてたりしたら、解答をもらうか安く買えばいいだろ。
校舎によって受ける日が違うんだから、早く受ける校舎を調べて、
模試のある日に河合塾行って、模試が終わって出てきた人たちから
解答譲ってもらうとか。ろくに復習しない人はいっぱいいるんだから、
ちょっと金を出せば普通に譲ってくれると思うけど。
大体数学とか答え聞いただけじゃあんまり意味ないし。

216大学への名無しさん:2005/11/09(水) 15:56:54 ID:LDaFaDOjO
どこの校舎が13日に模試やるんだ??どこも20日じゃねぇ??
217大学への名無しさん:2005/11/09(水) 16:16:31 ID:gMIOqx34O
できるなら
最 初 か ら や っ て る
218 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/09(水) 17:02:49 ID:fEfliVIV0
流れがワロスwww
219大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:09:15 ID:M4TN6WOYO
とにかく化学をよろしく。
220大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:11:54 ID:IB8GaAdT0
生物、どんな問題がでたか教えてください。
221アヒル隊長 ◆xxEllz6qMQ :2005/11/09(水) 19:49:16 ID:Roq4if3QO
ここで答え聞いてる奴、死ね↓↓↓
222大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:51:15 ID:zAeVFRudO
誰か事故採点したひと点数教えて!
223 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/09(水) 19:53:34 ID:fEfliVIV0
数学はレベルが「発展」の問題っていくつ位ありましたか?参考までに
224アヒル隊長 ◆xxEllz6qMQ :2005/11/09(水) 20:10:31 ID:Roq4if3QO
模試の出題範囲は、教科書の中からだよ、カスども。
225大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:38:53 ID:M4TN6WOYO
笑えないよ。
226大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:52:17 ID:A4YQtGoM0
この流れが続いて結局ネタバレする人が出ずに模試が終了するのが今のネタバレスレなんだよな。
227大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:14:57 ID:guRVj6OH0
明日ガッコで英・数・国を受けるがうpするのダメなんだろやっぱ。>>63参照。
絶対平気という確認とかその証拠みたいなの無いとうpはきつい。
つーか理科と地歴の問題全部10月末にはもらってたな。
228大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:26:46 ID:skzxLSU8O
age
229大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:28:33 ID:qiqORdd3O
出ました
230大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:32:59 ID:skzxLSU8O
231大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:36:11 ID:skzxLSU8O
232大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:40:17 ID:M4TN6WOYO
ちょwww神様wwwwwwwwww
233大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:40:18 ID:osV52nNZO
m9(゚,_・・゚)ブギャー
234大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:44:07 ID:geUe0lGVO
明日じゃ意味ないんだよorz
235大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:57:53 ID:geUe0lGVO
もういいや!実力なんてないけど自力で明日の模試頑張ります!


独り言スマソ
236大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:02:41 ID:gMIOqx34O
明日終わったら教えてください
237大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:09:59 ID:guRVj6OH0
いや、だから>>63を見れ。怖くてうp出来ない。
238大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:11:19 ID:guRVj6OH0
あとどうやっておまいらに教えるんだ?メ欄にアド書くのか?
239大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:14:31 ID:guRVj6OH0
上げ
240大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:19:17 ID:gMIOqx34O
[email protected]
↑メアドです
241大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:21:48 ID:gMIOqx34O
メールでやりとりしましょう?それならバレませんよ?
242大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:23:00 ID:gMIOqx34O
金は払うよ
243 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/09(水) 22:24:34 ID:fEfliVIV0
他の人間は指くわえて(゚д゚)ポカーンですか
244大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:00 ID:/s1dIYMUO
通報なんてされるはずないだろ。いままでだってそんなのなかったし。
245大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:57 ID:geUe0lGVO
今までネタバレ欲しがってた自分が言うのもなんだけど、みんな自力で頑張ってみないか?

自分は進研模試でネタバレ活用してしまってかなり後悔してる。

当たって砕けようぜ!
246大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:34 ID:gMIOqx34O
俺さぁ、模試で結果が悪かったら学校でクラス落とされるんだぁ…今のクラスなら指定校推薦狙えるんだ、指定校推薦なら模試は関係ないから頑張る必要ないんだけど…クラス落ちたくないんだ。
お願いします!明日でいいので教えてください!
247大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:50:18 ID:gMIOqx34O
お願いします…
248大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:55:46 ID:M4TN6WOYO
とにかくここにうp!!何も起こらないと保証します!!
249大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:57:05 ID:ljL4MzHsO
受けてきた
250大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:59:28 ID:gMIOqx34O
お願いします!
英語・国語・数学・世界史の問題だけでいいので教えてください!
[email protected]
↑にメール送ってください!
251大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:01:23 ID:zAeVFRudO
事故採点キボン
252大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:14:22 ID:03L9vnPXO
オレは十分ヒントをあげたつもりだが…。
253大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:15:42 ID:ljL4MzHsO
英、数、国、世だけってあんた…多すぎ
254大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:34:03 ID:gMIOqx34O
俺は…クラス落ちたくないんです
255大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:16:32 ID:oQVrsuoZO
同じく…そろA載せてくれる人あらわれないかな
256大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:22:41 ID:8TI7YX3+O
日本の将来が不安です
257大学への名無しさん:2005/11/10(木) 07:09:04 ID:jdgdTZ5fO
神は?
258大学への名無しさん:2005/11/10(木) 16:50:25 ID:+CV6Lsj7O
終わったー!明日もあるが…
259大学への名無しさん:2005/11/10(木) 16:58:17 ID:jdgdTZ5fO
教えてください
260大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:27:11 ID:9CNaK5QCO
>>258

どの教科を受けましたか?
261大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:35:49 ID:+CV6Lsj7O
答えはもらってない。英数国社
262大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:36:55 ID:jdgdTZ5fO
問題だけでいいので教えてください!
↓アドレス
[email protected]
263 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/10(木) 17:45:18 ID:f+QlN6VN0
地理の資源、産業とか環境などの問題の情報をお願いします。
264大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:50:29 ID:kFgcjQuR0
だいぶ前に受けたが全て答えあるぜ><
265大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:52:01 ID:jdgdTZ5fO
お願いします!教えてください!
メールじゃダメですか?
266大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:07:14 ID:7f02F3ZnO
だめです
267大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:20:04 ID:hYTUA55M0
世界史の記号と英語の最後の記号だけの長文の答えだけおねがいします
268大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:35:01 ID:9CNaK5QCO
英数国でどんな問題が出たか覚えてるだけで良いので教えて下さい。
269大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:46:32 ID:jdgdTZ5fO
ネタバレスレなんだからテスト受けた人はまだの人に教えるべきでしょ。
どうせ損するわけではないし…
270大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:48:40 ID:O9gBrhBd0
>>269
キチガイ三段論法
271 ◆TAPy3blMsc :2005/11/10(木) 19:03:26 ID:f+QlN6VN0
この70レスくらい何の情報もなく流れてるなorz
272大学への名無しさん:2005/11/10(木) 19:51:00 ID:+CV6Lsj7O
教える気しなくなった
273大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:19:16 ID:uOeyQZm10
一瞬だけでいいので、うpしてもらえませんか?うpろだにageていだたいても結構ですので。
274大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:36:24 ID:+CV6Lsj7O
古典→和歌の修辞、尊敬語をチェック。
小論文、小説の漢字は簡単だと思う。
275大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:46:42 ID:uOeyQZm10
274さん、お礼はいたします。
どうかメールをしていただけないでしょうか?
もう少し詳しく教えていただきたいのですが・・・・
276大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:59:14 ID:iFMp/RjV0
>>274
助かります
数学と英語も少しだけでもいいですから教えていただきたい
277227:2005/11/10(木) 21:34:14 ID:a079/Z+90
やっと来れた。解答もらった。
英語は発音が同じで意味の違う単語とかもでる。
数学は不等式が絶対値つきで出る。三角関数と図形と方程式が必須。
x+yの最大値最小値が出たり。
微分は極値や接線の方程式を求められるようにしとくといい。それだけで、
ほぼこの大問はいける奇ガス。最後は数も二桁だし、√がついてて増減表上手くかけないと。
278大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:38:03 ID:0fCxKTst0
またまた神が現れたぞ!!!^^
ところで、xとyの最大最小っていうのは何ですか?
279大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:39:14 ID:a079/Z+90
x+y=Kっておくやつ。
280大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:41:26 ID:0fCxKTst0
そんなのありましたっけ!?
なんかこの時点でヤヴァイかも・・・
問題の数変えるか、似た問題出してもらえませんか?
281大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:46:25 ID:R8TT0mUtO
>280
わからない時点で有り得ないから。諦めな。自分で考えろ。教科書もってますか??もう捨てたか??
282大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:47:02 ID:0fCxKTst0
わかりました!領域の問題ですね。
線形計画法の。
283大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:47:17 ID:a079/Z+90
領域を示してその端っこを通るようにするやつ。
教科書の単元の最後の方にあった気がする。
284大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:49:00 ID:0fCxKTst0
はい!思い出しました!ありがとうございます。
ところで、選択問題は何を選びましたか?
285大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:49:36 ID:a079/Z+90
微分。
286大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:50:37 ID:0fCxKTst0
共通問題に微分ってありますか?
287大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:56:16 ID:a079/Z+90
微分と指数・対数関数とベクトルの中から1題。
ベクトルは内積と、内分したときの点へのベクトルを表せってのとその大きさ。
対称点とPをとって内積の最小値を求める。平行四辺形での問題。
比較的選択問題の方が簡単と思われ。
288大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:57:44 ID:URP48C/J0
微分は選択問題に出るだろ。
もう少し教えていただけませんか?
教科は問いませんので。
289大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:57:57 ID:0fCxKTst0
詳しい情報ありがとうございます!
共通の三角関数はどんな問題でしたか?
290大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:00:11 ID:a079/Z+90
必須はT・A・Uの小問集合(不等式、場合の数、確率、剰余の定理、三角関数)
三角関数・図形と方程式。微分は共通には無いです。
291大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:01:57 ID:0fCxKTst0
三角関数でどんな問題出たか教えて下さい。
292大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:05:04 ID:a079/Z+90
小問は言っちゃうと絶対解けるから、まあ基本のsin・cos・tanについてきっちりと、だけ。
大紋2は図形があるから書きにくい。
293大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:06:03 ID:WtYRPNWqO
294大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:08:20 ID:iFMp/RjV0
>>292
うpお願いしまつ
今まで河合や駿台のスレでうpして何か言われた事は無いから大丈夫かと
絶対平気という確認とかその証拠などはありませんが
295大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:09:50 ID:a079/Z+90
大門2は(1)、(2)は普通に分かるとおもう。
点が4つあってそれらを結んだ四角形を三角関数のある式で表したり、その最大値。
図形が書けなくて分かりにくくてスマソ。
296大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:11:10 ID:a079/Z+90
PCだから>>293に入れないですスマソ。
297 ◆TAPy3blMsc :2005/11/10(木) 22:14:25 ID:f+QlN6VN0
>>153
大門2の()何番ですか?
298大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:15:34 ID:a079/Z+90
思ったんですがオーラルって正答うpされたら全部記号だから
満点続出なんて・・いやいや余談スマソ。
299 ◆TAPy3blMsc :2005/11/10(木) 22:17:39 ID:f+QlN6VN0
オーラルは流石に自力でw
300大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:21:08 ID:a079/Z+90
まあ(4)に関係ある(←発展)と思う。
(4)ある長方形を作りその周の長さ(←仮にαとする)の最大値。
    またαが最大のときのある点の座標。 このぐらいならわかんないからいいですよね。
301 ◆TAPy3blMsc :2005/11/10(木) 22:23:44 ID:f+QlN6VN0
(4)が発展でその問題ってことは・・・頑張っても30点?
大門2厳しいですね。。。平均はガクっと下がるかも
302大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:26:20 ID:a079/Z+90
(1)、(2)、(3)が@とA、(4)で10点ずつ計50点です。
303 ◆TAPy3blMsc :2005/11/10(木) 22:29:10 ID:f+QlN6VN0
あぁ、じゃ標準基本は一応4問あるのか・・・でもやばいッスね。取れなそう・・・
あと図形と方程式のところについて教えてください!!
304大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:30:09 ID:0fCxKTst0
大門2ではどんな公式・定理を用いますか?
305大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:33:08 ID:iJiWoarVO
304≫漏れも知りたかった!!気になる!!
306大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:37:01 ID:a079/Z+90
図形と方程式はさっき書いたやつ。(1)〜(2)@〜Bまではいけると思う。
ただ(3)は発展。
2つの点がありその点が含まれるある式(仮にα)を満たす点(仮にβ)の軌跡が、
題意の方程式(最初に書いてある)であるとき、αのなかの2つの点の座標を求める。
307大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:41:00 ID:a079/Z+90
そろそろ明日ガッコのテストだから落ちます。これたら夜中に来るかもです。まあ期待せずに・・
>>304
使うのは少ないと漏れは思う。
308大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:44:09 ID:0fCxKTst0
図形と方程式は
具体的にどういう公式・定理を使いますか?
309大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:57:49 ID:+CV6Lsj7O
化学教えて下さい
310大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:40:07 ID:jdgdTZ5fO
漢文の日本語訳を教えてください
311大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:40:55 ID:mL+wzg6B0
お願いします。物理のポイント教えてくださぃ。
312大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:43:35 ID:iFMp/RjV0
英語のポイント(使う熟語等)教えてください
313大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:15:04 ID:Vg1N5gpOO
指数対数のネタバレお願いします。
それと微分と比べてどっちのほうが簡単ですか?
314大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:35:29 ID:Wfk3ol9d0
指数・対数は
題意に示された対数で表せってやつと桁数を求めろってやつ。今日はこれで最後ですスマソ
315大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:20:37 ID:CoxXH9hu0
模試終了。誰か答え合わせしませんか?
316大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:05:20 ID:K7b+NNiMO
>>315
ネタバレしないのですか?
317大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:07:59 ID:4+jlrbIF0
メールでしましょう。
こっちの学校で回答が渡されなかったので・・・
318大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:11:55 ID:4+jlrbIF0
316はネタバレ希望?
319大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:24:46 ID:FEMAPLDlO
自分希望です!
320大学への名無しさん:2005/11/11(金) 14:26:17 ID:4+jlrbIF0
そちらの情報はまったく無しですか?
319?
321 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/11(金) 15:17:00 ID:Cw4VvefP0
>>315
何教科受けたんですか?
322大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:06:18 ID:FEMAPLDlO
320
自分は20日に受けます…世界史、国語等お願いできたら…
323大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:14:11 ID:BYd15TrnO
今日受けてきたぞ!
324大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:20:33 ID:4+jlrbIF0
神!英語を何とか・・・
325大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:24:09 ID:BYd15TrnO
英語は前回よりレベルが高いから気を付けて
326大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:25:31 ID:4+jlrbIF0
場所を変えてお話していただけませんか?
327大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:31:06 ID:4+jlrbIF0
神はまだか!?
328大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:32:58 ID:4+jlrbIF0
>>lNAsH6PeMw
6教科です。あわせてもらえませんか?
329大学への名無しさん:2005/11/11(金) 16:52:31 ID:lBpI3/huO
今日受けました。
答えもらえなかったけど…
現代文が前回より難しかったかな
330328:2005/11/11(金) 16:59:34 ID:4+jlrbIF0
こちらは解答どころか問題もとられました。
外部への流出防止だそうです。
別に紙が渡されて、それに自分の解答を書いてきました。
問題だけでもあれば助かるのですが・・・>>329
331大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:00:09 ID:bTjxVJg+O
今日受けてきた。
感想として…
国語:現代文が難しかった。古文と漢文はまあまあ。
数学:前回より楽だった。(自分にとってだけかもしれんが)
英語:リスニングがヤバイ。いきなり難易度が上がった。要注意。それ以外は前回同様の出し方。
化学:まあまあ。飛び抜けて難しい問題はない。

それ以外は受けてないのでわからん。
健闘を祈る。
332大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:02:25 ID:lBpI3/huO
>>330
もっとすごいですね。
答え合わせをすぐやらないと意味がない気がするんですが…

リスニング急に難しくなりましたよね。
333大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:03:18 ID:BYd15TrnO
古文漢文はクソ簡単だよ☆★
数学は発展問題以外は簡単だから偏差値70以上が続出、平均は前回より増すと思う。
世界史は勉強していれば簡単。まぁ第一問目には驚いたがな。
334大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:03:21 ID:4+jlrbIF0
問題を売ってください!
335330:2005/11/11(金) 17:06:38 ID:4+jlrbIF0
ええ、私には何が流れてるのかさっぱりでした。
長文もそうですが、英作文ですね・・・うまくかけませんでした。
そこで、答え合わせしたいのでメールしていただけませんか?
どうにもこうにも問題も無いので。>>332
336大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:07:03 ID:BYd15TrnO
いくら?
337大学への名無しさん :2005/11/11(金) 17:08:37 ID:4+jlrbIF0
一教科1000円でどうでしょうか!?
338大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:11:24 ID:BYd15TrnO
>>337
科目は?
>>334
リスニングの問題はどんなのだったか言ってみろ
339大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:12:44 ID:4+jlrbIF0
国語、英語、数学 できれば世界史もお願いできますか?
340大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:13:39 ID:BYd15TrnO
334
騙しだろ?何で模試の最中なのに別の紙に書けるんだ?
341大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:14:17 ID:e0EWWR1S0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、おちたんです。(慶応合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問が
スラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)

これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。

342大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:15:24 ID:BYd15TrnO
339
金が先なら問題をくれてやる。
343大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:19:07 ID:4+jlrbIF0
明日テストなんです!そうですね・・・郵送するにも時間がかかります。
メールで身元をお教えします。そうすれば、仮に現金が郵送されなければ
いくらでも私のほうへ連絡なり嫌がらせなりできるでしょう。
それともうひとつ、1月の模試ですが、学校行事の関係で普通高より一週間
はやく模試が予定されています。そのときに問題と解答をお見せする約束もしましょう。
いかがでしょう?
344大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:21:37 ID:BYd15TrnO
[email protected]
オレのアドだ。詳しく聞こう
345大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:25:38 ID:vYgUKRlx0
>>343
通報されるよ。
346大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:49:53 ID:md8FS67n0
ネタバレお願いします。。。
347大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:33:53 ID:WIUy9bBRO
>>343
>>344
今通報してきました
チューターさんに言ったところ、塾長みたいな人がきて、さらに本部に何か電話してました。
これから警察に言って身元を特定してもらうそうです。
348大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:48:54 ID:sfVaIyKyO
神様はまだなの?(''?
349大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:02:48 ID:4+jlrbIF0
もうこないかもね
350大学への名無しさん:2005/11/11(金) 20:06:04 ID:oxIp8GL8O
>>347
GJ
351大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:37:54 ID:BYd15TrnO
347
一発で嘘だと分かる。君は文を書くのが苦手だね?
352大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:17:41 ID:md8FS67n0
今回は神様こなそうですね↓↓↓
353大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:22:01 ID:WIUy9bBRO
>>351
嘘だと思うならどうぞ
文才ないかもですけど確かに通報しました
模試を金銭と交換するなんてどうしても許せなかったんで
354大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:16 ID:dYbF8Cm70
ないかもですけど
355大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:03:55 ID:IGfm5p5Q0
ないかもですけど
356大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:08:49 ID:YRGZmxF5O
なにこの流れwwwwwww
357大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:10:27 ID:1JbeU05F0
まじ数学と物理求む!!!
358大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:30:24 ID:/A5jRBAn0
数学はネタバレ結構したと思うんだが。
物理は力学分野だが、記号で表す問題が多かった。てかほとんど。
359大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:33:22 ID:/A5jRBAn0
おーい。
360大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:34:43 ID:1JbeU05F0
>>358
記号ですか!?
物理受けるの初めてなんでまじテンパってます。。。
教えてくれてありがとうございます。
361314:2005/11/12(土) 00:37:27 ID:/A5jRBAn0
遅くてスマソ。
エネルギー保存則とか等速・等加速度運動やモーメントなど
362314:2005/11/12(土) 00:39:51 ID:/A5jRBAn0
数学は前回より確かに簡単かと。基本・標準問題が分かってれば2/3くらいはいけるのでは?
363大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:40:15 ID:1JbeU05F0
えー・・・まじ困った・・・。
選択問題ってないんですか??
364大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:42:37 ID:/A5jRBAn0
物理は全体を通して選択問題(@とかAとか選ぶやつ)は4問くらい。
全部で30問くらい。
365大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:44:14 ID:/A5jRBAn0
2行目は全体の合計問題数です。
366大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:45:14 ID:1JbeU05F0
そぉなんですか???
わかりました。。。
なんかぃろぃろありがとうございます。
367大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:46:36 ID:/A5jRBAn0
間違った。記号って言うかアルファベットね。Vtとか
368大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:47:21 ID:1JbeU05F0
あっはい☆★
難しかったですか???
369大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:55:46 ID:/A5jRBAn0
公式とか頭に入ってればって感じです。よく理解できてればいけそう。
370大学への名無しさん:2005/11/12(土) 00:59:21 ID:1JbeU05F0
ポイントは公式かぁ・・・。
わかりました!!!
ホントありがとうございました・・・。
371大学への名無しさん:2005/11/12(土) 07:19:46 ID:9I3PMUYzO
数学 140
世界史 80
国語 120
英語 90

これで偏差値どのくらい?
372大学への名無しさん:2005/11/12(土) 08:45:14 ID:uNS3vAiWO
理科は受けてないの?
373大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:02:31 ID:xT61l469O
とにかくネタバレ。
374大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:18:28 ID:wMCEf+BPO
神はいつくるのか…
375大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:18:30 ID:xT61l469O
俺は明日受けるからネタバレ出来るよ。
376大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:09:19 ID:+pF5fsMv0
>>375
神様!!
明日受けたらバレ頼みます
377369:2005/11/12(土) 14:18:30 ID:RyJf3b3P0
これから午後は暇ですが。
378大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:32:59 ID:j0rJodvW0
「1日中ネットワーク見張っててくれ、荒らしが来たら
IP抜いて対策してくれ、荒らしかどうかの判断を
間違えたら訴訟も辞さない覚悟で。あ、もちろん報酬はないよ」
・・・って言われてやんないでしょ?
379大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:34:40 ID:RyJf3b3P0
スマソ。悪かったです。
380大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:44:21 ID:D7wpcVBJO
今終えて帰宅しました。感想として国語がとても簡単でした。古文、漢文、小説はマジで満点狙える、英語にはPATならぬPAMがでてきました、PAMは明らかに他の奴より発言力が強い!
世界史も優しかったなぁ、
381大学への名無しさん:2005/11/12(土) 14:56:56 ID:xT61l469O
ちょwww
ネタバレはwwwww
382大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:04:21 ID:9oChU2kkO
PAMなんていたっけな?








以前教えてもらったんでちょっとネタバレ。
化学:原子・モル・熱化学・中和滴定・酸化還元が中心。

今回は前回に比べて易しいからネタバレ必要なしだと思う。特に数学。
383大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:28:38 ID:vRLqueMr0
英語の長文以外のネタバレ頼む。 
384大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:42:34 ID:RyJf3b3P0
会話・対話では電話とか。簡単と思われる。
文法も星1個が(1〜3個で3個がむずい)12問中8問あり簡単かと。
整序作文は強調構文など。英作文は不定詞の構文。ただこのとき人の前の前置詞に注意。
あと仮定法と時間かかるか
385大学への名無しさん:2005/11/12(土) 15:57:11 ID:2hLmMMftO
今日だったんだがネタバレ使ってもイマイチな出来だった漏れはホントに頑張らないとマジでやばいなOTL
386大学への名無しさん:2005/11/12(土) 16:43:01 ID:xT61l469O
ネタバレお願いします!!
387大学への名無しさん:2005/11/12(土) 16:54:48 ID:aFtB/bQ70
アカゲザルに注意
388大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:25:41 ID:x4iah63W0
そろそろネタバレよろしく。
389大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:51:47 ID:xT61l469O
>>387
つ 高2駿台全国模試
390大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:01:38 ID:vRLqueMr0
英語の詳しいネタバレ頼む!!!!
391大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:30:14 ID:6Z4AHeTuO
各教科の偏差値70ラインは?
392大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:42:44 ID:tunQFtvD0
物理の力学って波とか熱容量は入らないよな?
393大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:55:29 ID:qPp6ZTeIO
ちょっと…何十人もがネタバレ使ったら偏差値狂っちゃうだろ
394大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:07:17 ID:8itQXJON0
英語と物理お願いします!!
明日模試なんです…
395大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:40:07 ID:vRLqueMr0
物理のネタバレお願いしますー!!
396大学への名無しさん:2005/11/12(土) 20:58:34 ID:wMCEf+BPO
明日までに神は現れるのだろうかorz
397 ◆lkSua7uSW. :2005/11/12(土) 21:36:29 ID:4g0Lyfmr0
ダメだ・・・数学いけると思ったのに
大門2〜4は4問目まで全部できたのに
大門1の場合の数と剰余の定理でボコボコにされますたorz
398 ◆Cf6ninyRs6 :2005/11/12(土) 21:37:50 ID:Dhag+2SyO
三年のバレスレかと思って来てしまった、記念カキコ。
399大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:58:38 ID:98zFMku6O
【1】エ、ウ
used,wind
400大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:14:34 ID:9oChU2kkO
>>397
剰余の定理の問題って答え書いてあるよな?
あれでいいんだよな?

>>399
書いた答えと違うのはどうしてだろ…(´・ω・`)
401大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:17:12 ID:vRLqueMr0
英語の最初の方の問題だけ答えお願いします!!!!
402大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:27:54 ID:+pF5fsMv0
あげ
403大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:33:35 ID:2hLmMMftO
三角関数は3からわからず、図形と方程式は2(ii)でx座標が求められなくてうまくいかなかった。
微分は最初見たときいけそうだったが接線を求める公式をど忘れしてほとんどできなかった。

偏差値50割りそうだorz
404大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:40:05 ID:xT61l469O
どうしてネタバレをなさらないのですか?
405大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:43:50 ID:WPU63Y2P0
物理は基本を理解してるかを求める問題だから
数字がふられてなく、アルファベットでこたえる問題がほとんど
406大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:56 ID:WPU63Y2P0
>>400
@は剰余の定理そのまま入れればいいらしく、Aは商と余りの関係を使う
407大学への名無しさん:2005/11/12(土) 23:53:35 ID:+ajnfq5E0
>>393
あのな〜全国で何万も模試を受験するんだぜ?
たった何十人がネタバレ使ったってたいしてかわんねえよ。
そういう発言からしてお前の頭の悪さが伺えるwwwwwwwww
408大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:05:35 ID:lSnpt2fX0
>>401
>>399って大問1の…。大問2はA;1.電話。2.店でのやり取り。3.尋ねられて、拒否する言い回し。
B;1.尋ねる表現 2.付加疑問文 3.どういたしましての言い回しが分かればいける 
4.尋ねている文 1と4は前後でも判断 5.きっと…
409大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:09:04 ID:0dIXhkSu0
もうちょっと詳しいところまで教えてもらえませんか?<408
410大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:12:17 ID:c1GbGA/W0
>>407
そんな考え方をしてるお前の方が偏差値は低いと思うけどなw
411大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:13:18 ID:lSnpt2fX0
>>409
大問2?3?
412大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:14:34 ID:0dIXhkSu0
大問2をお願いします。
413大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:22:58 ID:5P0i+0x/0
>>407
そうかもなw
進学校だから偏差値70なんてのはざらなんだよorz
模試の結果でクラスわけされるからマジでやばいのよorz
五月のも英語69 数学71 国語55
でつぎの模試で三教科で偏差値70いかなかったらクラス落とすっていわれてんの。
だからマジで神様降臨してくれー!!
414大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:23:28 ID:lSnpt2fX0
大問2はA1電話で「〜さんはいらっしゃいますか」の後の空欄 
2 何かお探しでしょうかの後の空欄 空欄の後には「用があったら呼んでください」
3 「〜してもかまいませんか」のあとの空欄
B 1;この後にはここから遠くは無いですとある 2;空欄の前後がヒント
3;空欄のあとの言い回しがわかれば 4;3の2文後やはり空欄後をヒントに
5;空欄の後の表現とほぼ同じ
415大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:12 ID:lSnpt2fX0
>>413
漏れ一応全部模試持ってるがそのままネタバレするのは気が引けます。
分かりにくくていいなら答えますが。
416大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:25:42 ID:0dIXhkSu0
大門3もできたらお願いします。。。
417大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:27:29 ID:5P0i+0x/0
>>413
マジですか!?
お願いします。
数学は自身ありますし、文系あのであまりクラス分けに重視されないんですよ。
ただ五月の結果から分かるとおり国語の成績がカスなんで・・・・・・しかも勉強してないのでヤバスorz
でも国語はなんとなくネタバレされても分からないと思うので国語の低さを英語でカバーしようと思ってます。ということで英語お願いできますか?
418大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:30:12 ID:0dIXhkSu0
大問2の空欄の日本語訳でも教えていただけないでしょうか?
419大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:32:59 ID:lX8vxG5QO
剰余の定理ってなんですか?バカでスマソ。
420大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:44:13 ID:lSnpt2fX0
416、417まとめて
大問3は文法・熟語・語法問題。
1は「ある単語」+O+Oで語法問題 選択肢には1つはこの形を取らないもの、残り二つは文意が通じない。
2も語法。選択肢は2つに補語に名詞が入り×、もう一つは不自然な意味になる
3は名詞節として用いたときどんな表現になるか。
4はbe動詞から複数扱いになるものが答え。 5付加さん名詞 
6選択肢が数、距離、長さ、量をさすもので文から判断して答えを出す。
7比較級で序数詞が絡む。 8補語がある意味で使われる場合、用いるものがある
9形式目的語 10判断の根拠を表す用法を持つものがある 11受動の意味をだすもの
12この動詞は「Oが…しているのにV」という意味を持つ
421大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:47:23 ID:lSnpt2fX0
>>418
空欄に選択肢の中から当てはまるものを選びいれよと言う問題なので空欄の訳言ったら答えに直結する
>>419 
教科書を見て下さい。
422大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:50:38 ID:ryQpWYNWO
407だっけ?》たいして偏差値変わらないだろってか…その ちょっとの偏差値が将来どんなに影響するか わかってねぇなwあ…バカには この事理解不能駄か?wていうかお前みたいなバカはネタバレ使った虚偽の成績で安心してればいいかwwそれがバカには最適の生き方だなwww
423大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:51:07 ID:0dIXhkSu0
詳しく教えていただいてありがとうございます!
これだけ復習して今日はもう寝るので、
あと、大門2の空欄の部分の日本語訳だけ教えてもらえないでしょうか?
424大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:52:54 ID:ryQpWYNWO
訂正 駄→Χ
425大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:53:55 ID:0dIXhkSu0
ありがとうございます!
そうですか。無理言ってすみませんでした。。
長文問題の和訳で出る単語教えて下さい。
426大学への名無しさん:2005/11/13(日) 00:57:49 ID:c1GbGA/W0
>>422
お前のほうがどう見ても馬鹿に見えるからやめとけ
427大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:04:31 ID:lSnpt2fX0
12はto不定詞か…ingかを判断する問題ね。
和訳の単語か。4つポイントがあるので2つまでな。○un○tion,○c○ur
428大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:06:21 ID:5P0i+0x/0
>>422
あのな、お前の言う事にも一理ある。
それは、そのちょっと偏差値がちがう(点数がちがう)ってのはかなり大きなことだな。
たった一点で合否が分かれる場合もある。それくらいわかってる。
だが、俺が言ってるのは>>393の偏差値が狂うって発言に対し何万人も受験する模試で何十人かがネタバレを使ったとしても偏差値が狂うってことはないって言ってるんだ。
もうちょっと物事を吟味してから自分の意見を述べたらどうだ?
429大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:06:30 ID:0dIXhkSu0
大門3の4は集合名詞関連でしょうか?
あと、8はどういうことですか?
430大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:09:11 ID:sEE10wrRO
数学は難化?いくつで偏差値70いく?
431大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:13:09 ID:c1GbGA/W0
>>428
自演失敗?w
432大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:14:02 ID:lSnpt2fX0
大問3はCまでもあったスマソ。C共通してる一語を入れよ。B誤っている箇所訂正問題
4はそう。関係代名詞の一つが関連してる。8は選択肢に似たような語があるから
2つは文意が不自然なのと続くことの出来ない語。1つは補語としては用いなく別の考え方でも×。と言う問題
433大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:15:27 ID:lSnpt2fX0
数学は易化と思う。明日が模試出なければそろそろ落ちるんだが
434大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:16:42 ID:c1GbGA/W0
393 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/12(土) 18:55:29 ID:qPp6ZTeIO
ちょっと…何十人もがネタバレ使ったら偏差値狂っちゃうだろ

407 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/12(土) 23:53:35 ID:+ajnfq5E0
>>393
あのな〜全国で何万も模試を受験するんだぜ?
たった何十人がネタバレ使ったってたいしてかわんねえよ。
そういう発言からしてお前の頭の悪さが伺えるwwwwwwwww

413 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/13(日) 00:22:58 ID:5P0i+0x/0
>>407
そうかもなw
進学校だから偏差値70なんてのはざらなんだよorz
模試の結果でクラスわけされるからマジでやばいのよorz
五月のも英語69 数学71 国語55
でつぎの模試で三教科で偏差値70いかなかったらクラス落とすっていわれてんの。
だからマジで神様降臨してくれー!!

422 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/13(日) 00:50:38 ID:ryQpWYNWO
407だっけ?》たいして偏差値変わらないだろってか…その ちょっとの偏差値が将来どんなに影響するか わかってねぇなwあ…バカには この事理解不能駄か?wていうかお前みたいなバカはネタバレ使った虚偽の成績で安心してればいいかwwそれがバカには最適の生き方だなwww

428 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/13(日) 01:06:21 ID:5P0i+0x/0
>>422
あのな、お前の言う事にも一理ある。
それは、そのちょっと偏差値がちがう(点数がちがう)ってのはかなり大きなことだな。
たった一点で合否が分かれる場合もある。それくらいわかってる。
だが、俺が言ってるのは>>393の偏差値が狂うって発言に対し何万人も受験する模試で何十人かがネタバレを使ったとしても偏差値が狂うってことはないって言ってるんだ。
もうちょっと物事を吟味してから自分の意見を述べたらどうだ?
435大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:17:24 ID:0dIXhkSu0
そうですか。大門3の11をもう少し詳しく教えて下さい。
436大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:19:46 ID:lSnpt2fX0
使役動詞のどれかと思う。それで受動の意味になるもの
437大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:21:19 ID:lSnpt2fX0
落ちますよ。
438大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:23:07 ID:0dIXhkSu0
大門3の8はaliveとか出ましたか?
あと、大門2をもう少し詳しくお願いします。
注文多くてすみません。
439大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:25:49 ID:lSnpt2fX0
大問2は会話だから平気と思うがネタバレなしでも。遅いから明日奈。
440大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:30:22 ID:A0JxRWWU0
英語の解答教えてください。。。
441大学への名無しさん:2005/11/13(日) 01:40:15 ID:/Ne4L4aS0
よし、今日テストだ!!!頑張るぞ!!!!!!
442大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:14:41 ID:ryQpWYNWO
》428    はぁ?お前…本当にバカだろ? 偏差値大事って思ってるなら最初の発言はないだろw  偏差値大事って思うなら、少しでも変わる事は、耐えられないだろ? 矛盾しすぎw本当のバカは相手してられん…寝るわw
443大学への名無しさん:2005/11/13(日) 07:07:33 ID:ozDwyrHIO
415
国語、英語の記号だけでいいのでお願いしますm(._.)m
444大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:58:13 ID:3N3YpkGH0
>>443
国語は漢字は今回簡単と思われた。
漢文のネタバレ。押韻と再読文字のどれかの書き下し、詩の形式を問う問題。
古文は修辞、敬語をやっとくといい。敬語は誰から誰に敬ってるかなど。
445大学への名無しさん:2005/11/13(日) 11:52:00 ID:ozDwyrHIO
444
助かります。記号はわかりませんか?
446大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:41:53 ID:cgdWq3UIO
理科と数学受け終わった。これから英語。
447大学への名無しさん:2005/11/13(日) 12:50:29 ID:8LVClvIxO
フロム豊橋
数学チョコチョコ難い
448すいません:2005/11/13(日) 14:31:56 ID:Pva/QPmI0
国語と英語の答えの記号を教えて下さい
449大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:53:05 ID:yoSTNKTP0
国語の漢字と英語の記号をお願いします
450大学への名無しさん:2005/11/13(日) 14:54:49 ID:Kc3AwICO0
牡丹・薔薇
451すいません:2005/11/13(日) 15:13:12 ID:Pva/QPmI0
絶対出ません

452大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:39:40 ID:cgdWq3UIO
終わったよ。ネタバレしてもいいんだけど、何か見返りとかは?模試のネタバレとか。
453大学への名無しさん:2005/11/13(日) 17:46:14 ID:xsIdLXtGO
今日受けてきた。1教科3000万円で売りますが。
454 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/13(日) 17:52:46 ID:XTl9iAbh0
答え合わせしたくてしょうがないけど
21日を待ちますよ私は・・・
455大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:03:25 ID:yoSTNKTP0
ネタバレ希望
国 数 英 世 地理
おねがいしますヾ(;□;)э
456 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/13(日) 18:11:00 ID:XTl9iAbh0
大門1地形図読図
2〜4は覚えてない・・・産業とかぶどうとか小麦とか
457大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:24:00 ID:ug8ERjr/0
自分は6型で受けるのですが、各教科の配点を教えてくれませんか?
458大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:29:46 ID:ozDwyrHIO
452
お願いします
459nanasi:2005/11/13(日) 18:34:29 ID:kn+zKUsf0
予測平均点

国語  85
数学  65
英語  70

ぐらいだと思われ 
460nanasi:2005/11/13(日) 18:36:07 ID:kn+zKUsf0
俺も今回受けたんだけど
なんかやばそう
461大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:45:56 ID:cgdWq3UIO
学研マーク模試か駿台東大レベル模試か代ゼミトップレベル模試受ける人いない?これらを俺より早く受けてかつネタバレしてくれるんなら、こちらもネタバレしてもいいです。
462大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:47:07 ID:xsIdLXtGO
とりあえず英語は死んだ
463大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:50:17 ID:cgdWq3UIO
ちなみに自己採点(ネタバレ無し)

英語 168
数学 160
国語 137
合計 465
464大学への名無しさん:2005/11/13(日) 18:55:26 ID:j2glhYxZO
>>459、460
国語上がり過ぎ
国語は前回より難しかったからそこまで上がるとは思えないが?
むしろ数学の方がかなり平均が高くなる希ガス
465nanasi:2005/11/13(日) 19:18:07 ID:kn+zKUsf0
いやいや
数学なんか標準問題が増えてたから
そんぐらいだと思う
466大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:19:09 ID:xsIdLXtGO
英語の長文ヤバイ
467大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:21:17 ID:cgdWq3UIO
英語長文簡単杉だろw屁みたいな問題だったw
てか今回は全体的に英数国は簡単に思えたけど?
468464:2005/11/13(日) 19:56:18 ID:j2glhYxZO
>>465
自分にとっては今回の数学は国語よりめちゃくちゃ楽に感じたもんで…
標準的な問題が増えたと言うより今回はストレートな問題が多いと思った

>>467
化学も思っていたより簡単だった
英語は難易度が上がった感じを受けた
469大学への名無しさん:2005/11/13(日) 19:57:34 ID:k/GDQHOH0
今日受けてきてさっき帰還。英語の長文はクソ。簡単杉。
国語が真剣に難しかった。数学は俺終わった・・・

自己採点
英語150
数学120
国語85

国語ヤヴァいな。
偏差値どれくらいかな??
470大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:04:39 ID:FhDqQog2O
やはりネタバレ駐は頭悪いなw
471469:2005/11/13(日) 20:06:08 ID:k/GDQHOH0
俺はネタバレじゃないですから。
まぁ実力でこの点数ってのも確かに頭悪いけどね・・・
472 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/13(日) 20:09:17 ID:XTl9iAbh0
この板レベル高いなぁ
473大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:17:13 ID:cgdWq3UIO
>>472
この板のレベルが高いのではなく、貴方のレベルが低いのです。
474大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:23:41 ID:vZlTaPWO0
点数低いやつは書き込まないだけだろw
475大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:31:06 ID:j2glhYxZO
>>470
ぜひとも頭の良い貴方の偏差値を知りたいですね
頭がよいのですから当然、教えても問題はないですよね
写メにでも成績を撮って教えていただければ嬉しいですが
476大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:46:20 ID:F6Ht8xBBO
ネタばれして〜化学と物理と数学☆お願い☆
477大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:50:11 ID:hxD/JwCTO
ネタバレよろしくお願いしますm(__)m国英世
478大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:10:44 ID:F6Ht8xBBO
私も[email protected]にお願い☆数字と物理と化学☆
479大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:11:23 ID:sEE10wrRO
>>463
スゴイな。どこ大志望?
今回から私立文系が数学受けなかったり,私立理系が国語受けなかったりするから数学国語は難化してない? 英も難しかったらしいが。
480 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/13(日) 21:16:41 ID:XTl9iAbh0
>>473
俺から見て1教科で150も160もとってる人は凄いなと思っただけです。
こういう趣旨のスレとはいえ
ヒントがそんなに多かったわけではないですから。
>>477
国語は河の呼び方がどうとか
英語長文は飛行機とか子供とか
世界史はとってない
ちなみに地理はアメリカの工業を抑えとくと吉
481大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:25:53 ID:cgdWq3UIO
>>479
一応理一志望なんですが…、まだまだ届きそうに無いよ…。
482大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:35:25 ID:F6Ht8xBBO
478に物理と化学と数字のネタバレをメールで送ってくれたらHなことも何でもします
483大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:37:32 ID:cgdWq3UIO
>>482
じゃまずは自分の顔をうpしてくれ。
484大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:41:33 ID:sEE10wrRO
>>481
いつも偏差値どれくらい?? 俺は英は9割近いが数学国語はダメダメ。
485大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:46:17 ID:xsIdLXtGO
英語は毎回文法とかは8割以上なのに、長文が全然駄目
486大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:47:32 ID:RlA+jM+QO
じゃあ俺も自己採点(もちろんネタバレなし)
英語 160
数学 172
国語 103

合計 435

偏差値いくつくらいだろ
487469:2005/11/13(日) 21:49:50 ID:k/GDQHOH0
俺は英語150だったけど長文で90オーバーぐらいなのに
文法とか全然だめやった・・。
488大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:52:49 ID:yoSTNKTP0
ネタバレお願いします
489大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:53:00 ID:cgdWq3UIO
>>484
最近受けた模試では、
全統 70
代ゼミトップレベル 60
学研ハイレベル 66

くらいかな。
490大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:03:45 ID:F6Ht8xBBO
483のアドレス載せてシャメ送るから☆
491大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:06:42 ID:Ejc+UWIE0

本当の東進に興味がある人はこちらへ↓

[武富士GROUP]東進ハイスクール/衛星予備校18[工作員警報]
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131812415/l50#tag171
492大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:13:33 ID:ryQpWYNWO
誰か偏差値の出し方教えてください。あの標準偏差を使ってどうのこうのってやつ… 携帯からスミマセン
493大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:15:04 ID:3pIz6fGx0
>>461
3学期代ゼミと学研受けるので英語の長文の記号と数学の三角と図形と方程式ネタ
ばれしてくれたらネタバレします
494大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:21:47 ID:9VkXK4BV0
漢文だけでいいからお願いします(涙
読みと、書き下しだけでも、、、
495大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:26:08 ID:cgdWq3UIO
>>493

受ける日付は分かりますか?
496大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:27:28 ID:Ike0f0t9O
うちの担任がクラスの平均を出してくれました。

国語 87.3
英語 76.8
数学 91.1
世界史 70.1
日本史 42.0

世界史って100点満点だよね?200点満点にしたら140じゃん…高すぎ…
497469:2005/11/13(日) 22:30:49 ID:k/GDQHOH0
うちの担任って??どうやって平均出したのよ・・・
498大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:31:06 ID:cgdWq3UIO
>>496
DQN?
499大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:42:19 ID:sEE10wrRO
>>489
今回の全統は偏差値74くらい行くんじゃないか?
500大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:43:04 ID:WhnbvRCp0
>>495
わかりません、けどたぶん標準実施日だと思います
501大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:45:46 ID:RlA+jM+QO
>>499
>>486でも偏差値70行きますか?
502大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:46:56 ID:xsIdLXtGO
>>496
英語がべらぼーに低いな
503大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:52:56 ID:cgdWq3UIO
>>500
そうですか…。でもこちらよりも早い可能性もあるし、ネタバレしましょうか?学研とか受ける人少ないから実は貴方が貴重な存在かも知れないしw
ちなみに学研マークが1/22日(日)、代ゼミが標準日の2/5(日)なのですが。
504大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:55:43 ID:0LVqzNrN0
どなたか今回の模試の問題教えてくれませんか?
何でもかまいません
おねがいします。
505大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:56:30 ID:c1GbGA/W0
しなくていいから物理の範囲がどこからどこまでなのか教えろ
506大学への名無しさん:2005/11/13(日) 22:57:50 ID:cgdWq3UIO
物理は力学全範囲です。波動、電磁気、原子は範囲外です。
507500:2005/11/13(日) 23:00:57 ID:WhnbvRCp0
>>503
お願いします。こちらがそちらより早かったら必ずします。
508大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:03:58 ID:cgdWq3UIO
>>507

分かりました。こちらはネタバレ5教科分欲しいので、それ相応にネタバレしようと思いますが、どうでしょうか?
509大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:04:24 ID:c1GbGA/W0
熱力学は入るのか?
510500:2005/11/13(日) 23:06:09 ID:WhnbvRCp0
o.Kです
511大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:31 ID:sEE10wrRO
>>501
ちょうど70ぐらいかと。
今回の数学国語は難化だよね?
512大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:06:36 ID:cgdWq3UIO
物理は
大問1が単純な運動
大問2が力のモーメント
大問3がばねに関わる問題
513大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:07:33 ID:cgdWq3UIO
>>510
ではアドレスを晒して下さい。
514500:2005/11/13(日) 23:10:47 ID:WhnbvRCp0
515大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:10:50 ID:hxD/JwCTO
>490
877だって女です===33
516大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:14:48 ID:0LVqzNrN0
誰かわたしを助けてぇ...
何でもいいから教えてください
517大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:14:50 ID:hxD/JwCTO
×877→○477
518大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:18:14 ID:cgdWq3UIO
送りました。
519大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:23:03 ID:yaSm1I450
誰かネタバレ頼む。
520大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:26:34 ID:WhnbvRCp0
ありがとうございました
できたら、数学の図形と方程式と三角お願いします
521大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:28:17 ID:yoSTNKTP0
>>518
東大レベル模試受けます
試験日が早かったらバレ送りますので
ネタバレおねがいします
[email protected]
522大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:34:29 ID:RlA+jM+QO
>>511
レスてんくす
数学は何時もよりはムズかったかも知れません、今回は180超えなかったorz
523大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:43:29 ID:cgdWq3UIO
>>521
試験日はこちらは2月5日です。
524大学への名無しさん:2005/11/14(月) 06:45:13 ID:ZprrLU6S0
>>523
こっちは多分1月の終わりに実施すると思います
2月は毎年、行事で埋まっていますから
525大学への名無しさん:2005/11/14(月) 07:05:05 ID:Hr5ckCnlO
平面幾何は平行四辺形の性質をつかめばおっけ。あと確率は数え上げたほうが計算するより早い
526大学への名無しさん:2005/11/14(月) 08:13:33 ID:Wb7na2trO
偏差値70ラインは河合塾から発表されないのか?
平均だったかな?
527nanasi:2005/11/14(月) 11:12:03 ID:rf3HegPW0
予測平均点

国 70
数 65
英 75

だな  
528 ◆lNAsH6PeMw :2005/11/14(月) 12:34:56 ID:O0NjzpNk0
>>481
マジッスか!TOKYO!!
頑張ってくださいね。
>>527
数学低いですね、実際は80くらいいくと思うんですが
529nanasi:2005/11/14(月) 15:22:11 ID:O+kH+NXC0
国 70
数 85
英 75

これが妥当
530大学への名無しさん:2005/11/14(月) 15:56:32 ID:ogBvkEpDO
524さん、いますか?交渉成立させたいのですが。
531524:2005/11/14(月) 16:05:19 ID:ZprrLU6S0
今帰ってきました
532524:2005/11/14(月) 16:11:14 ID:ZprrLU6S0
先に実施した場合は送ります
先に実施しなかった場合は・・・
他の模試のバレでなんとかお願いしますm(T-T)m
533大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:28:32 ID:ogBvkEpDO
分かりました。何を送りましょうか?明日は学校で実力テストがあるので、今日いっぺんには送れませんが、少しは送れます。テストは明後日には終わります。
534524:2005/11/14(月) 16:41:47 ID:ZprrLU6S0
英語 数学 世界史
この辺りをお願いします
世界史を受けていらっしゃらないのでしたら
国語をお願いします
535大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:47:37 ID:ogBvkEpDO
ひとまず送りまくりました。
536524:2005/11/14(月) 16:49:30 ID:ZprrLU6S0
こっちはお願いするほうなので、注文を出しにくい・・・
数学だけは明後日なので、今日でなくてもかまいません
実力テストの邪魔になるようでしたら、明日お願いします
537524:2005/11/14(月) 16:52:23 ID:ZprrLU6S0
届きました!ありがとうございます!!!
538大学への名無しさん:2005/11/14(月) 16:54:41 ID:ogBvkEpDO
じゃ明日に数学の残りを送ります。
539524:2005/11/14(月) 16:56:39 ID:ZprrLU6S0
お願いします
古文と漢文はどんな問題が出たか
ポイント分かりますか?
何度もすみません・・・
540大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:07:18 ID:ogBvkEpDO
送りました。そろそろ勉強しないといけないので、失礼してよろしいでしょうか?
541524:2005/11/14(月) 17:09:20 ID:ZprrLU6S0
お忙しい中ありがとうございました
助かりました!!!
542大学への名無しさん :2005/11/14(月) 18:48:52 ID:9OneSPOx0
誰でもいいからいい加減ネタバレしてくれよ↓↓
物理と日本史と国語のネタバレよぉぉぉぉ〜〜〜
543高2の全統記述模試のネタバレ:2005/11/14(月) 19:55:13 ID:Cdh12znW0
ここはネタバレする場所だぞ〜
物理と化学と地理お願い
544大学への名無しさん:2005/11/14(月) 19:59:41 ID:Hr5ckCnlO
ネタバレって通報したらどうなるんかな?
545大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:07:14 ID:ogBvkEpDO
まずはアドレスを晒すことですね。
546大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:17:11 ID:HdNhb1Nm0
全統の評価はABCなの?
547大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:20:55 ID:bC6fkQGQO
日程によって今後の他模試の回答の送信約束します。ネタバレ本当にお願いします(^人^;)アド晒します
548大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:26:21 ID:lIgutzfXO
お願いします☆[email protected]に物理と化学と地理の解答おくって〜
549大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:41:46 ID:ogBvkEpDO
今後、私だけでなく他の人に対しても積極的にネタバレをすると決意するならネタバレしようかな。ネタバレはもらうだけじゃなくて、積極的に自分からも提供しないと。
550高2の全統記述模試のネタバレ:2005/11/14(月) 21:53:51 ID:Cdh12znW0
549ネタバレして〜私も結構ネタバレしてる方なんで


551大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:57:28 ID:Wb7na2trO
↑すごくキモイ と思ったのは俺だけか?
552大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:58:12 ID:Wb7na2trO
みんな自己採点up汁
553大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:33:40 ID:Aj7zD3OJO
[email protected]
メアドさらしたんで国、数、英、世界史のネタバレくださいおねがい!!18日におわるんでおわったらネタバレしにきます
554大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:34:36 ID:cGqh0j3C0
模試の日に休んで今日学校で担任に問題もらったから、問題だけなら教えてあげるよ。
555大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:45:44 ID:cE74xlpBO
ここに書き込みしてる人達は学校一括申し込みで受験しましたか?自分は河合塾生なんですけど実施日11/20部活の試合で受けられないんです。こういう場合、事前に受験する事って可能ですか?
556大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:50:30 ID:lIgutzfXO
554さん物理と化学と地理の問題ネタバレして欲しい☆
557大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:55:03 ID:4378Z2a/0
[email protected]
数学か物理どちらかのネタバレお願いします。
558大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:13:37 ID:M1H0qgjv0
[email protected]
国数英と生物と地理をネタバレだれかぉねがいします☆☆
559大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:30:13 ID:i4RUZI/+0
こいつらきもw
560大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:52:04 ID:O7UPvXDbO
553
お願いします
561大学への名無しさん:2005/11/15(火) 08:01:26 ID:BMs4E7Y5O
[email protected]
に国数英のネタバレお願いします。
562大学への名無しさん:2005/11/15(火) 08:30:39 ID:3LzmPjeoO
[email protected]
国、数、英、世界史のネタバレお願いします!!おわったらネタバレしにくるんで!
563大学への名無しさん:2005/11/15(火) 08:43:07 ID:hXBhiFjgO
お前らキモイ
564大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:04:19 ID:6vQ89vE+O
誰か学研マーク模試受けないの?
565大学への名無しさん:2005/11/15(火) 17:37:27 ID:y4EEmDieO
>>552
解答もらってないから無理。
>>555
諦めろ

いつもに増してネタバレ希望者が多い希ガス
566大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:57:28 ID:4nSDf8zW0
回答どころか問題すらもボッシュート('・ω・`)トゥルットゥルットゥーン・・・
567大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:26:32 ID:ZiDKG+vqO
>566覚えてる範囲でお願いできませんか??
568大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:29:37 ID:CZ/Jci0O0
>>567
ID:ZiDKG+vqOが大学に受かる確率を求めよ。







答.0
569大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:32:53 ID:1pzoe+1V0
世界史の文化史はどこらへん?
570大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:36:35 ID:6vQ89vE+O
仕方ない。少しだけ。
【1】
A 1.エ 2.ウ
B 1.used 2.wind
【2】
A 1.イ 2.エ 3.エ
B 1.ア 2.オ 3.ウ 4.イ 5.エ
571大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:41:22 ID:ZiDKG+vqO
神━(゚∀゚)━━
572大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:52:56 ID:4nSDf8zW0
>>570
スゲェ!!!!!!
おそらく一つも合ってねぇ!!!


orz
573大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:54:43 ID:BEWv8hPDO
返却いつ?
574大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:56:07 ID:ZiDKG+vqO
>572
どっちが?
575大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:56:36 ID:4nSDf8zW0
>>573
21日だという話です。
576大学への名無しさん:2005/11/15(火) 19:57:55 ID:4nSDf8zW0
>>574
私が orz
577大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:02:57 ID:hXBhiFjgO
ここ屑ばっかだな ネタバレ坊死ねよ
578大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:06:44 ID:ZiDKG+vqO
ここネタバレ板ぢゃん
579大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:24:24 ID:4nSDf8zW0
>>577
つスレタイ
580大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:32:09 ID:kdEDTFh10

学士会は次の資格を備えた会員により構成されております。
東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、大阪大学、名古屋大学
及びその前身の帝国大学、(旧)京城帝国大学、(旧)台北帝国大学出身の学士
http://www.gakushikai.or.jp/intro/index.html


全国七大学総合体育大会(七大戦・七帝戦)
http://www.gakushikai.or.jp/7_univ/7_univ.html


七帝戦主管校持ち回り順
(平成18年 第55回 大阪大学)
平成17年 第54回 九州大学
平成16年 第53回 北海道大学
平成15年 第52回 名古屋大学
平成14年 第51回 東北大学
平成13年 第50回 東京大学
平成12年 第49回 京都大学
平成11年 第48回 大阪大学
http://www.kusu.kyoto-u.ac.jp/~judo/7daisen_record.htm
581大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:39:38 ID:SWaga/Oj0
物理と日本史の解答うpお願いします
582大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:53:50 ID:6vQ89vE+O
【1】
問1 ウ
問2 エ
問3 エ
問4 『後漢書』東夷伝
問5 高地性集落
問6 好太王
問7 ア
問8 技術を有する渡来人を陶部として組織した。
問9 宋
問10 ア
問11 イ
問12 磐井
問13 蘇我稲目
583大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:58:01 ID:SWaga/Oj0
582>
ありがとうございます☆
できれば物理の解答もお願いします!!!
584大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:17:09 ID:O7UPvXDbO
582
か、神だ…しかし世界史選択な俺…orz
世界史お願いします!
585大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:27:03 ID:6vQ89vE+O
【1】
問1 アステカ帝国
問2 エ
問3 シュメール人
問4 アッシリアは、被征服民に対して強制移住政策など過酷な支配を行ったが、アケメネス朝ペルシアは異民族の宗教や自治を容認した。
問5 イクナートン
問6 神聖文字
問7 テーベ
問8 シャンポリオン
問9 パピルス
問10 ウ
問11 ダマスクス
問12 スキタイ
問13 エ
問14 『海の民』
586大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:30:29 ID:6vQ89vE+O
【2】
1)バルバロイ2)サラミス3)フィリッポス2世4)セレウコス5)クレオパトラ6)ストア7)ディオクレティアヌス
問1 イ
問2 アリストファネス
問3 ダレイオス3世
問4 エ
問5 ウ
問6 ラティフンディア
問7 ウ
問8 ニケーア公会議
587大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:34:25 ID:MTw1by7rO
地理お願いします☆あと物理もできればお願い☆
588大学:2005/11/15(火) 22:34:25 ID:x52GrbMwO
日本史の解答の続きをお願いします
589大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:36:11 ID:ZiDKG+vqO
>586よければ英語お願いします。貴方は神だ…
590大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:44:24 ID:6vQ89vE+O
【3】
A 1.ウ 2.イ 3.エ 4.ア 5.ア 6.ウ 7.ウ 8.ア 9.ア 10.エ 11.イ 12.ア
B 1.ア 2.ア
C 1.for 2.to 3.in 4.of

【4】
A 1.エオ 2.オア 3.イオ 4.オイ
B 1.Read as many books as possible.
2.It is very smart of you to solve such a difficult problem easily.
3.How long would it take if we were to go to the moon on foot?
591大学:2005/11/15(火) 22:48:27 ID:x52GrbMwO
日本史の続きを………(´×ω×)
592大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:50:22 ID:4nSDf8zW0
地理お願いしまつ
593大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:54:12 ID:6vQ89vE+O
【2】
問1 孝徳天皇
問2 国博士
問3 白村江
問4 水城
問5 壬申の乱
問6 飛鳥浄御原
問7 ア
問8 庚寅年籍
問9 藤原不比等
問10 ア
問11 和同開珎
問12 ウ
問13 渤海
594大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:54:34 ID:ZmpYsyL3O
ここはオーラルで。頼みます
595大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:56:27 ID:6vQ89vE+O
【1】
問1 25000分の1
問2 2
問3 300m
問4 扇状地、湧水、1、4、6
問5 自然堤防、後背湿地
問6 ○×○×○○
問7 1、2
596大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:58:06 ID:6vQ89vE+O
オーラル
1)b
2)c
3)e
4)YV
5)10:40
597大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:58:43 ID:6vQ89vE+O
君たち、少しは敬礼しなさい。
598大学:2005/11/15(火) 23:04:48 ID:x52GrbMwO
本当にありがとうございます(>∀<〃)また私受ける模試の早い時はネタバレさしていただきます♪♪♪
あと日本史の続きと物理お願いします(゚∀。)
599大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:05:20 ID:4nSDf8zW0
>>597
ありがとうございます!
コレを見てマジで点取れてないことに気づいてよかったですorz
600大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:07:43 ID:ZCTjW1FLO
600
601大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:15:55 ID:MTw1by7rO
地理の続きと物理お願いします☆
602大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:17:03 ID:ZmpYsyL3O
誠にありがとうございます。感謝しています。
603大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:19:42 ID:1pzoe+1V0
マジありがとうございます!あなたは神です!
数学の2,3番の問題お願いします!
604大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:20:24 ID:G2blGmDt0
日本史と英語の続きお願いします
605大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:24:14 ID:6vQ89vE+O
【5】
問1 ア
問2 骨折した腕がギプスに固定された場合に生じる機能の停止は、身体のある部位が使われないでいると何が起きるかをはっきりと示している。
問3 食べた物から摂取したカロリーを日常の激しい運動で燃やしてしまうこと。
問4 エ
問5 30歳を過ぎると、心臓が血液を送り出す力がおよそ10年ごとに約8%の割合で低下するので、年をとるにつれて、運動がより重要になるのである。
問6 イ
問7 ウエ

大問【6】
問1 1.ウ 2.ア 3.エ 4.ウ 5.ウ
問2 エオケ
606大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:25:06 ID:hXBhiFjgO
そうかネタバレして脱落社をふやそうというわけか
607大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:27:53 ID:6vQ89vE+O
【2】
xy平面上に、円C:x^2+y^2=1と2点A(-1,O)、B(-1,2)がある。C上に点P(cosθ、sinθ)をとり、x軸に関してPと対称な点をQとする。ただし、0<θ<π/2とする。
1)θ=π/3のとき、Pの座標を求めよ。また、四角形PBAQの面積を求めよ。
2)t=sinθ+cosθとおくときsinθcosθをtを用いて表せ。また、tの取り得る値の範囲を求めよ。
3)四角形PBAQの面積をSとする。
i)t=sinθ+cosθとおくとき、Sをtを用いて表せ。
ii)Sの最大値を求めよ。
4)Pを通りx軸に平行な直線とy軸との交点をP'、Qを通りx軸に平行な直線とy軸との交点をQ'とする。長方形PP'Q'Qの周の流さをlとするとき、lの最大値を求めよ。また、lが最大となるときのPの座標を求めよ。
608大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:30:16 ID:6vQ89vE+O
答え
1)P(1/2、√3/2)、(6+3√3)/4
2)1/2(t^2-1)、1<t≦√2
3)1/2t^2+t+1/2、3/2+√2
4)2√5、P(1/√5、2/√5)
609大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:31:51 ID:G2blGmDt0
漢文と古文もお願いします。
610大学:2005/11/15(火) 23:35:07 ID:x52GrbMwO
物理お願いします(●/ω\)
611大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:36:16 ID:6vQ89vE+O
【3】
問一 2ロ 4ニ
問二 恥ずかしがらないでくださいよ
問三 1)イイロ2)チトニ
問四 ホ
問五 こっそりと狭衣大将の様子をのぞこうと思っていたのに、突然大将に戸を開けられて、あっけにとられて立っている子供たちの様子。
問六 1)ハ 2)忘れられないので
問七 二


【4】
問一 と ごとし
問二 五言絶句
問三 須らく意思の迷ひを知るべし
問四 ロ
問五 ハ
問六 崔球が見た夢の中で妻が書いていた詩と、後日妻から送られてきた詩が全く同じであったということ。
612大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:37:27 ID:6vQ89vE+O
今日はここまでにします。また明日来ますので、楽しみ?にしてて下さい。
613大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:40:23 ID:hXBhiFjgO
>>612 キモw楽しみにしてとかW死ねよ
614大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:43:02 ID:6vQ89vE+O
>>613
一人だけ浮いてますね。
615大学:2005/11/15(火) 23:44:06 ID:x52GrbMwO
613
テメェが死ね(**´艸`)
616大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:55:48 ID:tpJAi+ri0
これ合法なのか?
河合に通報したら、タイーホじゃねえか?
617大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:56:50 ID:hXBhiFjgO
違法
618大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:01:15 ID:Dg/02MVM0
生物お願いしますm(_ _)m地理の続きもお願いします(>_<)誰か〜
619大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:18:40 ID:hnZ2a7FlO
スゴクありがたいです。楽しみにしてます。(世界史の続き等)こんなに多くの要望に応えるあなたを尊敬します。
620大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:19:03 ID:YytcDYxw0
honest ってアニストってよむのか?
621大学への名無しさん:2005/11/16(水) 00:36:12 ID:c5BCugjwO
ID:6vQ89vE+O
のネタバレは本物なのか?
622616:2005/11/16(水) 01:03:32 ID:GIZ+Qbay0
違法なのか。ってことは、[email protected] にこのスレ送れば
あぼーん、と。

>>621
そうじゃなきゃ通報するとは)ry
623大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:09:49 ID:IKwZb3MqO
河合側に損得はないんだから無理。
624大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:12:22 ID:GIZ+Qbay0
「模試結果の信用が損なわれる」のは損じゃまいか?
625大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:13:25 ID:c5BCugjwO
漢字のネタバレを
626大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:20:50 ID:IKwZb3MqO
河合はすでにこの状況を知っているが、措置は取っていない。犯罪といえるほど重罪ではないからだ。
英検など、世間に通用する資格を伴う試験のネタバレは、英検側に損得が生じるので、犯罪の対象となるといえる。だが、それでさえ、英検側は犯罪を防ぐ対策を講じたに過ぎず、逮捕には至っていない。
627大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:38:27 ID:+auQ1BrQO
地理の続きと物理お願いします
628大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:04:02 ID:+auQ1BrQO
物理と化学と地理お願いします
629大学への名無しさん:2005/11/16(水) 13:58:11 ID:c5BCugjwO
このネタバレが本物という証拠は!?
630大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:05:18 ID:IKwZb3MqO
631大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:21:26 ID:SWUoMB3EO
転載禁止だぞ 通報されたらお前はタイホ
632大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:24:05 ID:xYez7YjE0
ネタバレは他スレでもいくらでもあるけどね。
633大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:27:21 ID:xYez7YjE0
まっ、これ以上ネタバレが続くようであれば俺が通報してやる。今のところネタバレは止まっているようだし、情状酌量の余地はあるからな。
634大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:28:21 ID:IKwZb3MqO
解答持ってるけど危険なのでネタバレやめる。
635大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:36:46 ID:IX5fSzxT0
ネタバレしてない奴らが必死だな
636大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:36:33 ID:imaWpIRF0
ネタバレしてる奴が必死なんだろwwwwwwwWwwwwwwwWW
637大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:47:38 ID:IKwZb3MqO
((((((;゜д゜))))))
638大学への名無しさん:2005/11/16(水) 16:54:41 ID:c5BCugjwO
>>637
頼む!!漢字だけ教えてください!!
639大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:06:19 ID:BKjMg2dDO
数学お願いします。
640大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:48:42 ID:1g3RsjIM0
>>626
ソースは?
ないなら、俺が試しに通報してみる。それで河合が動かなけりゃそれがソースになるし。
641大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:20:40 ID:pBOe7muw0
それで河合が動けばIKwZb3MqO死亡。
642大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:25:45 ID:SWUoMB3EO
祭りか?
643大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:52:31 ID:1g3RsjIM0
祭りを狙うならもう通報した方が良いのかな?626=637も返事くれないし。
タイミング挙手頼む→つ
644大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:11:35 ID:SWUoMB3EO
645大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:17:41 ID:W4a12snIO
646大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:25:27 ID:gLp4fRUo0
誰かこのまたーりしてる間にふと載せてくれたらまさにネ申なんだけどね。。。
647大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:36:59 ID:IKwZb3MqO
通報はやめてくれ。
648大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:41:08 ID:IKwZb3MqO
ソースはかつて英検スレにあったが、今あるかどうかは不明。
649大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:50:19 ID:pBOe7muw0
>>647
ノシ
650大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:52:24 ID:xYez7YjE0
てかお前ら、他スレでもネタバレが大量に行われていることを知らないのか?
651大学への名無しさん:2005/11/16(水) 19:56:06 ID:SWUoMB3EO
652大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:36 ID:IKwZb3MqO
通報だけは勘弁して下さいm(__)m
653大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:05:45 ID:xYez7YjE0
これ以上ネタバレすると、俺が動くからな。
今回のネタバレはこれだけあれば充分、他スレ並だ。
654大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:16:50 ID:xYez7YjE0
てか誰かネタバレ・・・。
655大学への名無しさん:2005/11/16(水) 20:29:18 ID:SWUoMB3EO
↑市ね
656あぼーん:あぼーん
あぼーん
657大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:22:15 ID:IniUtQhJO
ちっぽけな正義感で何が通報するだよ( ´,_ゝ`)プッ
スレ違いもいいとこだよなw


通報するなら早よ通報してみろよチキン野郎が
658大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:33:16 ID:SWUoMB3EO
キモイ
659大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:43:18 ID:pBOe7muw0
どっちでもいいから早く
新たな展開に汁
660大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:44:22 ID:IKwZb3MqO
俺がこれ以上ネタバレすると逮捕か。ネタバレしてみようかな。
661大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:48:11 ID:IKwZb3MqO
まぁ、絶対しないけどねorz
662大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:02:33 ID:c5BCugjwO
>>661は、昨日あんなにネタバレしてくれた方か??質問なんだが…なんでネタバレする気になったんだ??
めんどいし、特しないだろ??
663大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:06:18 ID:imaWpIRF0
ある種の良心だろW

ネタバレする奴のためにもならないのになw
664大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:45:10 ID:1g3RsjIM0
ソース作成のため(確認のため?)逝ってくるか。↓みたいなのでどうよ?
これで動かなけりゃ、実質次からネタバレし放題だけどな

第3回全統高2模試を受験した者です。
下記アドレスのレス582より、第3回全統記述高2模試の
解答が書き込まれています。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128948539
/

質問は以下の通りです。
・上記書き込みに対し、御社としてどう対応するつもり
でしょうか。またその理由をお聞かせ下さい。
・今後、このような事が起きることを予防すべきと思う
か。何かしらの具体的処置をするつもりか。

私個人的には、このようなことで模試の結果に狂いが生
じるのは非常に残念ですので、適切な対処を施して頂きたいと思います。
以上です。御回答よろしくお願いいたします。
665大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:46:58 ID:IKwZb3MqO
お願いだからやめて下さいm(__)m
666東大合格者:2005/11/16(水) 22:48:54 ID:+auQ1BrQO
通報するとか言う暇あったら勉強しな!!!俺はネタバレは悪いとは言わないぞ〜最後自分が痛い目見るだけやから!!だからネタバレしたけりゃしな!ネタバレを見た奴らは大学落ちるだけ!
667大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:57:16 ID:imaWpIRF0
お前も例外ではないなW
668大学への名無しさん:2005/11/16(水) 22:59:21 ID:1g3RsjIM0
うはwww名前からして厨wwwwwwwwww
669大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:01:13 ID:kskafEfx0
英語の長文の答えをお願いします。
670大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:01:59 ID:kskafEfx0
英語の長文の答えをお願いします。
671大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:05:22 ID:IKwZb3MqO
もう絶対にネタバレなんかしません。
672大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:16:17 ID:+auQ1BrQO
地理の続きと物理を最後にお願い☆
673大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:21:30 ID:IKwZb3MqO
やめてくれ。もうネタバレはたくさんだ…。
674大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:35:26 ID:LKcmyIxGO
>>673
ネタバレを見るのが嫌ならくんな、ヴォケ!
くだらんことでスレ埋めるな。他のやつも通報するしないだのしょうもないことで議論すな。
675大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:45:37 ID:c5BCugjwO
このネタバレすべて本物なのかよW
676大学への名無しさん:2005/11/16(水) 23:56:24 ID:SWUoMB3EO
ネタバレするやつはタイホされればよい
677大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:01:46 ID:Y0b1NPkr0
ネタバレして〜楽しみに待ってるのに
678大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:06:25 ID:ANnC8HRk0
つーか今までのレスを見てなお、ネタバレを要求するクレクレ厨って
なんつーか、めっちゃ自己中だな。
それに☆はきんもーっ専用にしとけ。>>672
679大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:25 ID:JenY/HmH0
そろそろ話題転換しないか?
680大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:49:12 ID:n0liRcbeO
じゃ、自己採点うp。
681大学への名無しさん:2005/11/17(木) 07:20:26 ID:RfWXxwAhO
自己採点UP汁
682大学への名無しさん:2005/11/17(木) 07:30:54 ID:D/hQiA8nO
世界史って大問いくつあるんだ??
683大学への名無しさん:2005/11/17(木) 08:33:43 ID:n0liRcbeO
普通は4つだろ。
684大学への名無しさん:2005/11/17(木) 16:58:31 ID:NeqiTpCH0
皆さんネタばれがんばってね〜〜
685大学への名無しさん:2005/11/17(木) 17:21:59 ID:n0liRcbeO
誰か自己採点うp!ちなみにネタバレ無しで。
686大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:01:36 ID:uDrjrJGOO
国語182くらい数学99英語102
687大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:08:35 ID:RfWXxwAhO
国語106数学171英語161
予想偏差値
国語55
数学64
英語63
くらい
688大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:11:25 ID:n0liRcbeO
国語182www
数学171www
英語161www
絶対ネタバレ厨wwwww
689大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:47:13 ID:K5aSGYzq0
地理と物理と化学の答え教えて
690大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:48:24 ID:TkvHY5110
真剣にどなたか化学の答えと数学の問題&解答載せてくださる神お待ちしておりますm(__)m
691大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:49:20 ID:K5aSGYzq0
本間にネタバレしてよ〜
692大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:51:03 ID:K5aSGYzq0
地理と化学と物理〜ネタバレの神〜
693大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:51:40 ID:n0liRcbeO
ネタバレ厨消えろ。もう十分だろうが!
694大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:54:53 ID:TkvHY5110
>>693
お前なぞ呼んどらん。
ネタバレ厨の存在が嫌ならお前が消えろ。
ここはネタバレ板だぞ、おばかさん^^プッw@。@w
695大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:56:25 ID:K5aSGYzq0
お願いします!化学と物理の解答だけでも
696大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:57:24 ID:SVudCzSR0
そうだ。
結論として
>>693はイラネ。
697大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:57:27 ID:n0liRcbeO
>>694
必死だなwww
698大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:58:57 ID:TkvHY5110
真剣に化学と世界史の完全解答載せてくださる神来てください><
数学も欲しいけどここはまずは要望が多い化学と世界史を〜〜〜><
てか皆ネタバレしたら通報されて捕まるとか勘違いしてるけど冷静に落ち着いて考えたらまず100パーセント捕まるわけないんだからもっと考えてねw
699大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:59:03 ID:n0liRcbeO
>>696
なに無理してまで便乗してんだよwww
700大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:00 ID:RfWXxwAhO
>>694 >>696 死んだら
701大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:26 ID:n0liRcbeO
>>698
ソースでもあるのかよww
702大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:00:45 ID:TkvHY5110
それだけ真剣に解答待ってるってことだよw
そういえば以前どっかのサイトに模試の解答と問題用紙を画像化してうpしてるサイトあったな。
誰かそうやってうpしてみようという人は居ないのかぇ。
703大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:01:05 ID:RfWXxwAhO
ネタバレ死ねよ屑
704大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:02:53 ID:TkvHY5110
だからネタバレ見るのが嫌ならお前が来るなってさっきからいってんだろがw
馬鹿かね?君達はw
板の趣旨に反しているのは君達アンチネタバレ派の人間だっていうことをまず理解しろ、低脳なクズどもw
705大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:03:09 ID:K5aSGYzq0
地理と化学と物理の解答〜
706大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:04:44 ID:n0liRcbeO
>>704
誰に向かって言ってんだよwww大丈夫かm9(^Д^)プギャーッッッ
707大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:05:06 ID:TkvHY5110
>>706
お前よりは頭いいよ(プッ
708大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:05:40 ID:M2/bix4nO
指数関数・対数関数とベクトルでは
どっちが簡単でしたか?
709大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:05:57 ID:n0liRcbeO
じゃ模試の結果うpしてみろよwwwあっ、もちろんネタバレ無しのなwww
710大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:06:48 ID:K5aSGYzq0
地理と物理と化学のネタバレお願い
711大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:07:00 ID:TkvHY5110
>>708
指数対数狭のほうが問題パターンからしてベクトルよりまるので簡単かと思いますよ〜^^
712大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:08:06 ID:K5aSGYzq0
地理お願い
713大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:08:15 ID:SVudCzSR0
じゃ、
RfWXxwAhO
↑コイツ何のためにここ来てんだよ
714大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:08:22 ID:JenY/HmH0
ネタバレ厨痛いぞwwwww
715大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:08:56 ID:TkvHY5110
>>713
激しく同意
716大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:09:06 ID:K5aSGYzq0
物理の解答〜
717大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:09:53 ID:K5aSGYzq0
化学の解答〜
718大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:11:24 ID:K5aSGYzq0
お願いだから地理と物理と化学の解答お願い
719大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:12:17 ID:TkvHY5110
何故に毎回模試があるたびなんだかんだ言っても答え完全に載るのに今回はこんなに滞ってるんだw
720大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:13:51 ID:n0liRcbeO
どこが完全に載ってんだよwww妄想乙wwwww
721大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:14:27 ID:TkvHY5110
>>720
脳みそ逝かれ乙\(゜ロ\)(/ロ゜)/
722大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:14:50 ID:8su1DKZ70
ネタバレでここまで来ました。親は予想以上に喜んでいて勝手に担任にも結果を見せてました。
「東大を目指せ!」と言われました。全てがばれてしまったら担任に何を言われるか解りません。

第一回 3教科偏差値 70

第二回 3教科偏差値 68

第三回 ・・・

私の未来をあなたなら変えられます。
723大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:14:55 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
724大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:16:15 ID:n0liRcbeO
で、結局TkvHY5110はなんのためにここにいるのwww
725大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:16:45 ID:8su1DKZ70
ネタバレでここまで来ました。親は予想以上に喜んでいて勝手に担任にも結果を見せてました。
「東大を目指せ!」と言われました。全てがばれてしまったら担任に何を言われるか解りません。

第一回 3教科偏差値 70

第二回 3教科偏差値 68

第三回 ・・・

私の未来をあなたなら変えられます。
726大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:16:50 ID:TkvHY5110
てかふと振り返ると本当に合っているかは知らんが英語は全部の大問の答え出揃ったんだよな
727大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:17:18 ID:8su1DKZ70
ネタバレでここまで来ました。親は予想以上に喜んでいて勝手に担任にも結果を見せてました。
「東大を目指せ!」と言われました。全てがばれてしまったら担任に何を言われるか解りません。

第一回 3教科偏差値 70

第二回 3教科偏差値 68

第三回 ・・・

私の未来をあなたなら変えられます。
728大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:17:41 ID:TkvHY5110
>>724
答えを得るため。
聞かなくてもわかるでそw
729大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:17:59 ID:n0liRcbeO
そうだよwww揃っちゃってるんだよwww

なのにまだネタバレ求めてるお前らワロスwwwww
730大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:19:26 ID:TkvHY5110
>>729
英語だけだろうがw
全部揃ってるの。
他教科もそろえんとなw
731大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:19:52 ID:K5aSGYzq0
解答お願い〜地理と物理と化学
732大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:20:31 ID:n0liRcbeO
分かった分かったwwwネタバレしてやるよwww
733大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:20:42 ID:TkvHY5110
>>731
答え求める気持ちもわかるが同じことばかり書くなw
コピー→貼り付けしか能ないのか?w
734大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:20:45 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
735大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:21:19 ID:TkvHY5110
>>732
激しくハメてくる恐れ1000000000lwww
736大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:21:54 ID:n0liRcbeO
でもこれ以上ネタバレするとヤバいんじゃないのかwww
737大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:22:18 ID:K5aSGYzq0
地理と物理と化学の解答
738大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:22:40 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
739大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:24:08 ID:n0liRcbeO
誰だよイイヨイイヨ〜ってwwwテラワロスwww
てかさっきから
wwwww
しか使ってねえwwwww
740大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:25:17 ID:K5aSGYzq0
なんでもします。だから地理と物理と化学お願い
741大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:27:32 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
742大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:27:35 ID:K5aSGYzq0
お願い〜物理と地理と化学の解答
743大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:27:58 ID:TkvHY5110
>>736
nyとかMXなどやってても中々捕まらない世の中なのになんで模試の解答載せただけで個人特定されて捕まる恐れがあるんだよww
落ち着いて考えれば判断できるだろうがw
744大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:28:00 ID:tWhWCvWo0
化学上の方に書いてない?
745大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:28:22 ID:n0liRcbeO
地理と物理と化学って多すぎwwwお前テラワロスwww
746大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:28:26 ID:TkvHY5110
>>744
大問1の問1と問2の問題しかのってないw
747大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:29:08 ID:ag2cTeTC0
アンテナは何点から乗るんだ?
748大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:30:28 ID:n0liRcbeO
nyとかMXって何だよwww俺普通の人間だからそういうのに関わり無いんだよねwww
749大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:30:49 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
750大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:30:57 ID:K5aSGYzq0
神様〜地理と物理と化学お願い
751大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:31:23 ID:TkvHY5110
>>748
普通の人間以外が使うものっていうことを知っての発言というのが丸見え。
よってお前もnyやMXを知ってること決定(プ
もっと隠せよなちゃんと(プ
752大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:33:19 ID:n0liRcbeO
いや、本当に(´・ω・`)知らんがな
753大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:33:33 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
754大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:33:53 ID:TkvHY5110
>>752
だったら聞く前に自分でググレ
755大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:35:19 ID:n0liRcbeO
よし、とにかく分かったwwwここに載せるのはやっぱり危険なので、画像うpということにしようかwww
じゃ、要望を聞こうかwww
756大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:35:41 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
757大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:36:01 ID:TkvHY5110
>>755
君が本当の神なら化学と数学の問題と解答を載せて頂きたい。
758大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:38:13 ID:n0liRcbeO
おkwww
ただし3分だけなwwwよく注意しとけwwwww
759大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:39:09 ID:TkvHY5110
3分だけていうのが謎…
760大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:40:34 ID:n0liRcbeO
だから、危険だろーがwww
761大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:41:30 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
762大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:41:55 ID:TkvHY5110
30分くらいが妥当かと
763大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:07 ID:n0liRcbeO
だから、今ここにいる奴だけの特別サービスだwww転載はしてもいいけど、自己責任ねwwwおk??wwwならネタバレ開始だwww
764大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:46:34 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
765大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:46:45 ID:TkvHY5110
了解w
でも改ざんしないでねwできればw
766大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:48:17 ID:hvOoY9O3O
さてキャプチャして通報の準備
767大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:48:30 ID:K5aSGYzq0
地理と物理と化学の解答お願い
768大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:49:03 ID:n0liRcbeO
よし、やっぱやめたwww
769大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:49:24 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
770大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:50:10 ID:K5aSGYzq0
地理と物理と化学の解答だけでいいから
771大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:50:28 ID:TkvHY5110
びびりだなwあるわけないのにw通報なんてw
772大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:50:58 ID:n0liRcbeO
通報されたらたまんねぇよwww怖いよ〜www
773大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:51:21 ID:hvOoY9O3O
>>771
必死だな
774大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:52:33 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
775大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:52:45 ID:hvOoY9O3O
>>771
みたいなやつがいるならまじでやるぞ
776大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:53:05 ID:K5aSGYzq0
頼むから化学と物理と地理の解答
777大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:54:07 ID:hvOoY9O3O
ネタバレするやつよく考えろ
利用するやつはおまいのことなにも考えてないんだぜ
778大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:54:59 ID:n0liRcbeO
σ(゜∀゜;俺??
779大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:56:01 ID:K5aSGYzq0
やってみたら?ここにいる時点で何しても全員同じ
780大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:57:15 ID:JenY/HmH0
イイヨイイヨ〜(・∀・)
781大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:57:45 ID:K5aSGYzq0
ネタバレいいかげんにしてほしい
782大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:58:14 ID:hvOoY9O3O
>>778
いい加減目覚めろよ
783大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:58:20 ID:K5aSGYzq0
解答
784大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:59:01 ID:K5aSGYzq0
目覚めろ〜
785大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:00:09 ID:n0liRcbeO
すいません。やっぱ帰ります。僕は絶対犯罪者にはなりたくありませんwww
786大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:00:13 ID:QXyXXTvU0
>>781
K5aSGYzq0
↑お前何様のつもり?
787大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:01:02 ID:JenY/HmH0
K5aSGYzq0 が意味不明
788大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:03:04 ID:hvOoY9O3O
>>785
あぁがんばれよ
789大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:08:44 ID:K5aSGYzq0
がんばってよ〜
790大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:10:43 ID:hvOoY9O3O
>>789
ちょwwwwおまww
791大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:11:42 ID:p439khZ8O
sage
792大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:36:15 ID:K5aSGYzq0
待ってます
793大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:55 ID:K5aSGYzq0
二酸化硫黄って何の環境問題になるの?
794大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:39:45 ID:QXyXXTvU0
>>793
水と反応して亜硫酸になるから、酸性雨の原因になるんだと思うよ。
795大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:47:07 ID:K5aSGYzq0
間違えた〜その次の問題覚えてる?ヨウ素が酸化剤として働くイオン反応式
796大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:51:16 ID:K5aSGYzq0
答えおしえて〜マジで復習できやん
797大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:23:15 ID:QXyXXTvU0
そのぐらい調べたらすぐだろ
798大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:44:09 ID:p439khZ8O
>>796
受けてないくせにw
あほか
799大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:54:17 ID:n0liRcbeO
ワロスwww
800大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:11:06 ID:RfWXxwAhO
800げと
801大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:14:50 ID:RfWXxwAhO
(頭悪い+自己中)+チャネラ=クレクレ坊
802大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:47 ID:sbSUH1bu0
紙と崇められたい+大して利益無いのに気づかない+自己責任とらない=うp坊
803大学への名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:56 ID:n0liRcbeO
(´・ω・`)
804大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:10:14 ID:mgKdOwnE0
志望校判定って3教科?
805大学への名無しさん:2005/11/18(金) 00:16:51 ID:DQvOjyWBO
3教科と5教科の2通りずつ評価される。
806大学への名無しさん:2005/11/18(金) 01:27:25 ID:5GqnKMA+O
化学の答え、どなたかぁ〜〜〜〜〜〜!(>_<)
807大学への名無しさん:2005/11/18(金) 08:44:58 ID:Lg7Kl0NoO
馬鹿ばっか
808大学への名無しさん:2005/11/18(金) 13:35:21 ID:DQvOjyWBO
>>807
 ∧_∧  /
(・∀・)< オマエガナー
(   ) \
`| | |
`(___)__)
809大学への名無しさん:2005/11/18(金) 14:19:44 ID:V1r7spJhO
地理の答え〜化学の答え〜物理の答え〜
810大学への名無しさん:2005/11/18(金) 17:17:16 ID:mgKdOwnE0
yr
811大学への名無しさん:2005/11/18(金) 17:57:18 ID:lS8TIygMO
事故採点
数学70
英語76
国語53
化学25

俺絶対やばいよな?偏差値いくつくらいだろ?
812大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:14:35 ID:Lg7Kl0NoO
46くらいだな
813大学への名無しさん:2005/11/18(金) 18:55:27 ID:7ZcQUDee0
物理だけ今日受けてきた
他は明日だが・・・




物理平均難点ぐらいになりそうかね?
回答もらえるのも明日になるから怖くて、つかむずかった
814大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:08:52 ID:zqQQRpzS0
地理と物理と化学お願い
815大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:46:51 ID:zqQQRpzS0
数学もネタバレしてほし〜
816大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:14:36 ID:IwyJh9Rs0
まだ
817大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:32:13 ID:uVbS3SPX0
あげ
818大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:18:05 ID:dmVf1Kh2O
てか本当に1日前なんだから誰か答え載せてくださいよ…
化学と世界史…
819大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:30:31 ID:kzeCR5WpO
国語以外金曜受けて今日は国語。
問題冊子も回答もくれず復習自己採できず
820大学への名無しさん:2005/11/19(土) 01:58:27 ID:dmVf1Kh2O
化学〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!だれかぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!
821大学への名無しさん :2005/11/19(土) 02:39:32 ID:oetDjpKg0
今日テストだぁぁぁマジ物理頼む!!!
822大学への名無しさん:2005/11/19(土) 04:46:28 ID:MYRjufBvO
アドレスを晒せ。ここには書かないよ。
823大学への名無しさん:2005/11/19(土) 04:54:19 ID:N17ieitc0
http://www.pocketstreet.jp/home.php?id=106890
↑携帯で暇なときに古文の単語を勉強できるサイトです
暇なとき電車での移動時間の間に是非 おねがいします
824大学への名無しさん:2005/11/19(土) 06:37:05 ID:dmVf1Kh2O
>>822
晒してもどうせ送ってこないだろうが。
825大学への名無しさん:2005/11/19(土) 09:28:35 ID:knqvVzhy0
何の為のスレッドだよw
826大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:35:59 ID:EKKC8M4Q0
[email protected]
化学よろしく〜
827大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:51:28 ID:dmVf1Kh2O
>>825
激しく同意。
そして本当に魂の叫びだが誰か化学の解答まじ頼む。
828大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:35:15 ID:Y9LJtujNO
明日受けます、化学と現代文お願いします!アドレスは[email protected]です!!
829大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:44:30 ID:uVbS3SPX0
物理おねがいします
830大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:18:37 ID:aQPWGwsRO
俺が教えるから6時までまっとけよ
831大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:42:43 ID:KNjwJCaN0
さっさとしろ
832大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:46:54 ID:BRDilxbh0
誰かまじ本当に化学の解答たのんますm(__)m
833大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:14:36 ID:EKKC8M4Q0
「化学、化学」と必死な奴大杉
834大学への名無しさん:2005/11/19(土) 16:24:36 ID:MYRjufBvO
自演乙。
835大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:00:41 ID:0ixjSB730
そんな中、生物選択の濡れがいる
836大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:05:41 ID:S8u/AuYH0
数学と英語去年のと比べてどうだった?
837大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:36:08 ID:MYRjufBvO
去年とは比べ物にならないほど簡単。
838大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:37:37 ID:88X7JFpJ0
と言っておくと安心するだろ?
839大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:49:06 ID:MYRjufBvO
いや、事実だよ。
840大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:49:12 ID:nxk9FO5+O
830
お願いしますm(._.)m
841大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:51:48 ID:MYRjufBvO
メールで画像送ろうか?
842大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:14:04 ID:uVbS3SPX0
[email protected]に物理送ってください!
お願いします
843大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:40:47 ID:+uYqVs3BO
[email protected]
物理と数学よろしくおねがいします
844大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:53:53 ID:EKKC8M4Q0
[email protected]
数学・化学希望です
845大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:13:00 ID:jZTyogQ20
age
846大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:19:22 ID:BRDilxbh0
アドさらしても本当に送ってくる気がしないのは俺だけか……?
847大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:29:30 ID:MYRjufBvO
晒さないと何も始まらない。
848大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:30:11 ID:Y9LJtujNO
どうか神様、降臨してください(>_<)
849大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:33:58 ID:MYRjufBvO
晒さないと何も始まらない。
850大学への名無しさん:2005/11/19(土) 20:45:47 ID:S8u/AuYH0
東大のB判は偏差値いくらくらいででるの?
851大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:10:01 ID:MYRjufBvO
72.5
852大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:23:47 ID:dmVf1Kh2O
質問:ここにアド晒した人たちは本当に解答が送られてきたか?その真意を教えてくれ。
853大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:39:33 ID:MYRjufBvO
>>852

ネタバレいる?
854大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:47:47 ID:dmVf1Kh2O
>>853
本当に教えてくれる気あります?
855大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:49:30 ID:MYRjufBvO
>>854
めっちゃ失礼だな。やっぱやめた。
856大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:53:03 ID:dmVf1Kh2O
>>854
どうせハナから送る気ないの丸分かり。それに失礼な態度なぞとってない。本当に送ってくれるのかどうか問うたまで。
857大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:53:49 ID:dmVf1Kh2O
正しくは>>855の間違い。
858大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:54:36 ID:MYRjufBvO
いや、ここに晒してる人全員に送ってるからさ。
859大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:57:02 ID:dmVf1Kh2O
それに個人的に送る必要なんてないっしょ。
毎回板に誰かがのっけてんだから今回も載せる気あるなら普通に載せればよし。
通報するだとか逮捕だとかありえないことをグダクダ言ってる暇あったら誰か神となって降臨してみろ。
860大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:58:16 ID:MYRjufBvO
バカじゃないの??もうお前には絶対にネタバレしない。
861大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:59:45 ID:MYRjufBvO
まっ、どうしても欲しいんならアドレスを晒せ。何も始まらないよ。
862大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:11:38 ID:orAEKl4r0
[email protected]
数学、化学お願いします
863大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:15:34 ID:AcRrT5dc0
ネタバレ関係のレスは、ログを保存し各関係機関(該当予備校など)に通報致しました。
IP提示を震えながら待ちましょう。
864大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:20:44 ID:dmVf1Kh2O
さきほどから議論を交わしてきた者です。先程はこの場の信憑性の薄さから不快な発言をしてしまいましたがあなたのことを信じてみようと思います。本当に送ってくださったなら改めてお詫び申し上げたいと思いますm(__)m
化学と世界史の解答送信をぜひ希望致します。お手数ですがぜひよろしくお願い致したく思います。
[email protected]
865大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:21:57 ID:MYRjufBvO
863が怖い…。
866大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:27:06 ID:dmVf1Kh2O
まず863が本当の機関なら最後の震えながら待ちましょうの発言は常識から考えてありえないです。おそらく本当だ、と弁解してくるでしょうが信憑性0です。実在する公的機関がそのような発言をすると思いますか?あったらみてみたいものです(笑
867大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:28:41 ID:MYRjufBvO
ログって個人じゃ保存出来ないの?
868大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:32:20 ID:dmVf1Kh2O
このサーバの管理者じゃないかぎりまず無理ですね。それにこの2chはそれぞれのスレをサーバ管理者が管理してるわけじゃないのでまずありえないです。
だから怯える必要は全くないですよ^^
869大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:32:56 ID:MYRjufBvO
送ったよ。
870大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:33:24 ID:AcRrT5dc0
>>866
僕自身が機関だなんていつ言いました?
僕は個人ですよ。ただ、僕と数人の知り合いで、
各予備校や学校へこの板のネタバレスレのログを提出したのです。

>>867
できるに決まってるじゃないですか
URLと保存したページを提出するだけです
その後の処置は各機関にお任せします。

しかしまあ、お二人とも携帯からご苦労様です。
携帯ってプロクシさせるんですか?いやぁ今後が楽しみだなあ。
871大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:35:43 ID:jZTyogQ20
他のスレは提出しないの?
872大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:38:42 ID:AcRrT5dc0
>>868
ログの保存が「サーバの管理者じゃないかぎりまず無理」だと考えておられるのですか?
愉快ですね。
僕は「IPを提出した」とは言っていませんよ。それは個人には不可能なので。
なので、あとは各予備校や学校が、信用に関わるこういった事態にどう対処するか、です。

>>871
見つけたネタバレスレはほとんど提出したつもりですが。
873大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:40:40 ID:jZTyogQ20
ホントに各機関が対応するなら、何百何千人もの逮捕者が出るわけかwwwww
874大学への名無しさん:2005/11/19(土) 22:43:09 ID:AcRrT5dc0
なんで対応が全て逮捕に結びついてしまうのかよくわかりません。
星の数ほど対応の仕方はあるでしょうに。
こういったレスにネタバレスレの弊害が見て取れます。

それではおやすみなさい
875大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:16:46 ID:71AFDzAmO
↑幼稚ないだすらをして、気が済んだかい?(笑)
876大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:20:16 ID:MYRjufBvO
河合はどんな対応をするのだろう?
877大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:46:37 ID:uk33lRfCO
解答を配るの遅くしたり問題も回収してるけど、それで精一杯な気がする。
878大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:48:03 ID:MYRjufBvO
逮捕は?
879大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:54:48 ID:dmVf1Kh2O
逮捕されるならばその法律を教えてほしいもんですね(笑
880大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:05:53 ID:YcCVGQ+eO
ネタバレ欲しがるのは頭悪いけどいい点とりたいからだよな、かわいそうじゃん 頭悪いんだから
881大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:08:19 ID:RtYCkJFoO
出来ない訳ではないが、もう1ランク上がっときたいから(得点のみで実力はともなって無いけど)では?
882大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:08:50 ID:+P1rJa+a0
つーか>>664コピペして送ってみたwwwww
883大学への名無しさん:2005/11/20(日) 00:54:00 ID:KxocnuZLO
>>882

めっちゃ幼稚ないたずら乙www
884大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:45:17 ID:d9JxMMOR0
鉛筆?
885大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:54:48 ID:KxocnuZLO
鉛筆って?
886大学への名無しさん:2005/11/20(日) 04:09:46 ID:u2KzrolLO
物理って単振動とか出ましたか?
つい最近独学で始めてその辺は未習なもので…。
887大学への名無しさん:2005/11/20(日) 07:39:07 ID:+Ws7SELW0
すみません、英語もお願いしたいのですが・・・
[email protected]
888大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:17:39 ID:YcCVGQ+eO
そろそろ自己採点upの時期では?
ネタバレしてない人のみお願いします
889大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:28:47 ID:YcCVGQ+eO
ついでに( 自分の得点―平均点)÷標準偏差×10+50 みたい。標準偏差が何かわからんがやってみそ
890大学への名無しさん:2005/11/20(日) 08:29:25 ID:YcCVGQ+eO
↑偏差値のだしかたね
891大学への名無しさん:2005/11/20(日) 11:53:05 ID:yKxYJ3l8O
↑無意味なり
892大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:00:59 ID:kMPewRtq0
平均とかいつでるの?返却まで待たなきゃダメ?
893大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:39:15 ID:4rCpMl0N0
AcRrT5dc0
↑人から相手にされないタイプw
894大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:02:33 ID:eJTtNMcuO
平均点いくつぐらいかな?
895大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:30:16 ID:KxocnuZLO
英語80
数学75
国語80
896大学への名無しさん
平均と標準偏差発表まだかよ