【吉祥寺の名門】成蹊大学 Part2【三菱財閥万歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
三菱財閥の支援で設立された成蹊大学は「個性をもった自立的な人間の創造」を目標としていて、
ポスト小泉の有力候補である安倍晋三氏、俳優の中井貴一氏、フジテレビの高島アナらを輩出しています。
学年・学部によってキャンパスの違う大学も少なくありませんが、成蹊の場合は全ての学生が
吉祥寺のワンキャンパスで4年間学べます。受験生からの評判も良いこのキャンパスは
「ドラゴン桜」や「僕だけのマドンナ」といったドラマ撮影にも使われました。
附属の小中高、法科大学院を含む成蹊学園一帯も自然が多く、とても良い雰囲気です。
11月には欅祭(学園祭)が行なわれるので、受験を予定している方もそうでない方も是非一度お越しください。
併せて今年度最後のオープンキャンパス(19日、20日)も行なわれます。

受験情報満載の公式ホームページはこちら http://www.seikei.ac.jp/university/
前スレ 【吉祥寺】成蹊大学【欅並木】http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1119440763/l50

[成蹊のこれから]
2012年の創立100周年に向けて様々な記念事業が予定されています。
大学内に新しくできる情報図書館は目玉の一つ。
ニューヨークグラウンドゼロ(世界貿易センター跡)の建設コンペにて2位を
受賞した坂茂氏による設計で、現行図書館の約2倍の蔵書を予定しています。
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/100th/jigyo/info_lib.html

[東京四大学の現行スレ一覧]
成蹊、学習院、成城、武蔵は東京四大学として活発に交流しています。
◆◆ 学習院大学〜其之十六 ◆◆ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1122927779/l50
■成城学園について!■ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121945192/l50
◆◇◆〓隠れた名門〓武蔵大学 弐◆◇◆ http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109472570/l50
2大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:43:35 ID:gqhADnmKO
死ね
3sage:2005/09/30(金) 22:49:38 ID:Ilmk0owq0
「ここは大学受験生のための情報交換の場です」(大学受験板TOPより)

偏差値、就職率などのコピペは荒れる原因となるので止めましょう。
荒らしも無視を推奨します。
4大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:50:31 ID:Ilmk0owq0
うわ。間違えた。スマソ。
名前欄にsageなんて打ち込んでどうするorz
5大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:56:11 ID:/38H4njb0
なんか必死だね整形(笑)
6大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:05:46 ID:SjmFT/Wm0
偏差値 MARCH>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>成蹊≧成城
知名度 MARCH>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>成城>成蹊
7大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:18:26 ID:em5R2kKm0
成蹊のAO(経済)受けます、だれか受ける人か受けた人います?
受けた人いたら、是非試験のさい気になったことやきずいたことなど教えてください。
8大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:21:05 ID:LJcbBiuH0
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
9大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:48:37 ID:ouK4gbXY0
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者/出願者=合格率%(小数点2位以下切捨て)
対象大学は50人以上合格者輩出校
1位  大 阪 大 30.6% さすが実力の旧帝
2位  東 京 大 30.2% さすが実力の旧帝
3位  京 都 大 29.9% さすが実力の旧帝
4位  一 橋 大 28.4% さすが実力の旧商
5位  北   大 26.8% さすが実力の旧帝
6位  上 智 大 23.9% ミッション系大健闘
7位  名   大 23.5% さすが実力の旧帝
8位  九 州 大 22.8% さすが実力の旧帝
9位  早 稲 田 22.6% さすが私大の雄
10位 東 北 大 22.1% さすが実力の旧帝
11位 慶 應 大 22.0% さすが私大の雄
12位 神 戸 大 21.4% 関西三番手
13位 阪 市 大 18.5% 同志社より上
14位 学 習 院 17.2% 皇族パワー爆発
15位 同 志 社 16.5% 惜しくも平均に達せず
16位 都 立 大 15.0% 頑張れ都市教養学部
17位 中 央 大 14.8% 辛くも立教に勝利
18位 青 学 大 14.6% 中央法と互角
19位 立 教 大 14.5% 今年は不調か
20位 明 治 大 13.3% 頑張れ第二早稲田

しかし、成蹊はランク外も格上の成城相手に大健闘
10大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:20:12 ID:1NADVm4M0
<資格に頼らない成蹊の強さ>

『東証一部』上場企業社長排出ランキング

社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)

東大135_15,258__88.5 日本最強の証明
−−−−−−日本一の壁−−−−−−
慶應183_28,112__65.1 三田会の実力
−−−−−−両雄の壁−−−−−−
京大 60_13,099__45.8 西日本トップブランド
−−−−−−御三家の壁−−−−−−
一橋 17_ 4,708__36.1 少数精鋭
−−−−−−四天王の壁−−−−−−
早大110_38,131__28.8 伝統の重み
東工 14_ 4,955__ 28.3 質実剛健
−−−−−−就職6大学の壁−−−−−−
東北 21_10,671__19.7 東北の雄
大阪 22_12,230__18.0 商都の覇者
名大 16_ 9,818__16.3 新進気鋭
成蹊 12_ 7,818__15.3 名門とはこのこと
九大 17_11,689__14.5 九州の誇り
−−−−−−神戸以下の壁−−−−−−
神戸 17_12,216__13.92 六甲台の伝統
北大 15_10,820__13.86 北の巨人


※社長数は2004年末時点、
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
11大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:46:30 ID:ouK4gbXY0
だが、現在ではもはや…
大学への名無しさん :2005/09/29(木) 13:14:46 ID:TT/n/jfe0
『成蹊2004度の就職状況』

企業名称 企業計(内女子)
みずほ銀行 39(38)
東京三菱銀 27(24)
東京海上保 18(17)
三菱信託銀 9( 9)
・・・以下ソース内(成蹊学園広報)

ttp://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

成蹊では男は就職できませんよw
12大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:18:15 ID:1OCAbPsp0
>>11
マーチ上位と変わんないじゃん。
13大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:47:58 ID:UbmrCkGy0
頭いい大学?
14大学への名無しさん:2005/10/01(土) 12:42:45 ID:84a7mrYQ0
情報科学科って経営工学科の要素も含んでますか?
15大学への名無しさん:2005/10/01(土) 13:17:27 ID:ySqB7jLk0
16大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:19:12 ID:RSjY0NW+0
東京三菱銀行 2004年度 内定者 男子総合職

成蹊大学 3名
法政大学 1名

男子学生の数 法政=成蹊の3倍

17大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:25:57 ID:RSjY0NW+0
『入学者偏差値(週刊朝日)』
ttp://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html

専大経(50.2)>成蹊経(49.4)≧成城文(49.0)>>法政経営(48.0)w
18大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:35:59 ID:8hxFsg6e0
>17
成蹊は経済じゃなくて経済経営とゆう新しい学科らしいよ
19前スレ990:2005/10/01(土) 20:45:15 ID:TGz5z1Yc0
前スレの994,995,996さん
返事ありがとうございました。
もう一つ質問なんすけど、
成蹊って金持ちが多いんですか??
自分普通の家系なんで、なんか肩身狭そう。
20受験生:2005/10/01(土) 20:53:50 ID:8hxFsg6e0
わたしはむしろ貧乏人でまだ学費が払い切れるかわからないくらいなのですが。
やっぱそれなりにお金なきゃ友達できませんか?
ちなみに教育ローンと奨学金と株で乗り切ろうと思ってます。
21大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:07:12 ID:Bf9hO8V/0
>>19
普通の家系の方が多いと思うよ。

>>20
友達はお金じゃないよ。

バイトしてるヤツも結構いるしね。
22大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:10:26 ID:8hxFsg6e0
>21
ですよね♪♪
受かった友達になりません?
23大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:03:56 ID:JT3gymnN0
>>20
株wwwwwwwwwwww
24大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:08:26 ID:UFFb39C60
>>12
残念ながらマーチクラスでは↓
某マーチクラスの大学の最新四大銀行就職者数を見ると
東京三菱            43(9)
みずほフィナンシャルグループ  22(8)
UFJ銀行            12(6)
三井住友            17(4)
カッコ内は男の数
25大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:14:14 ID:zejpAjtC0
>24
四大銀行の就職率とかどーでもいいし、私はやりたい職業あるし。
それより外資系企業の就職率調べて出直してきな。
26大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:17:55 ID:QSubHdz70
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
27大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:19:43 ID:7kKnpcoQ0
もう成蹊スレは立てんなよ ってか、受験生以外は
頼むから学歴板行ってくれ
28大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:08:57 ID:zNTiBpjFO
つか、一浪して成蹊いくのってどう思う?
29大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:23:55 ID:LMRd5//G0
>>28
一浪だっているし、二浪も超少数派だけど存在する。
現役生が多いことは否めないけどね(特に女子)。
30大学への名無しさん:2005/10/02(日) 17:41:10 ID:1Mcoqlt60
>>25
外資系だって?
無理だってw
31大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:26:41 ID:p2jjlAc/0
>>15
エレクトロメカニクス学科に入った後、
経営工学だけを学ぶのって可能ですか?
32大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:46:45 ID:Ap/fvsqa0
>>30
メリルリンチの女性社長は成蹊文卒
33大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:29:08 ID:7dFci4TT0
>>31
専門科目の中で、なるべく経営工学系の授業を履修したらどうですか。
34大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:47:59 ID:UFFb39C60
学への名無しさん :2005/10/01(土) 00:48:37 ID:ouK4gbXY0
●平成17年度司法試験短答式合格率(★平均合格率16.7%)
法務省: http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html

合格者/出願者=合格率%(小数点2位以下切捨て)
対象大学は50人以上合格者輩出校
1位  大 阪 大 30.6% さすが実力の旧帝
2位  東 京 大 30.2% さすが実力の旧帝
3位  京 都 大 29.9% さすが実力の旧帝
4位  一 橋 大 28.4% さすが実力の旧商
5位  北   大 26.8% さすが実力の旧帝
6位  上 智 大 23.9% ミッション系大健闘
7位  名   大 23.5% さすが実力の旧帝
8位  九 州 大 22.8% さすが実力の旧帝
9位  早 稲 田 22.6% さすが私大の雄
10位 東 北 大 22.1% さすが実力の旧帝
11位 慶 應 大 22.0% さすが私大の雄
12位 神 戸 大 21.4% 関西三番手
13位 阪 市 大 18.5% 同志社より上
14位 学 習 院 17.2% 皇族パワー爆発
15位 同 志 社 16.5% 惜しくも平均に達せず
16位 都 立 大 15.0% 頑張れ都市教養学部
17位 中 央 大 14.8% 辛くも立教に勝利
18位 青 学 大 14.6% 中央法と互角
19位 立 教 大 14.5% 今年は不調か
20位 明 治 大 13.3% 頑張れ第二早稲田

成蹊はランク外も格上の成城相手に大健闘と言いたいところだが、率では大きく離され
また、法学部を有するにもかかわらず、理系の大学である東京理科大学に率、数ともに敗北
就職においてもhttp://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf にあるように大企業は一般職でしか採用されていない
現実から目をそらさず改革を進めるしか道はない
35大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:52:06 ID:z40aX4Bk0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
36大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:39:37 ID:Iqgk46910
DENNOU・関東私大

<成蹊大学>
若者の町、東京・吉祥寺に成蹊大学はある。正門には美しい欅並木の巨木が並び立ち、その奥には、
緑の芝生に囲まれた、大正時代に建築された重厚な本館が、赤いレンガを日の光に照らされて、どっ
しりと構えている。さらに奥に続く外周路の欅並木と、キャンパス内に続く桜並木が、四季折々の季
節の移り変わりを教えてくれる。そんな緑に囲まれながらも、校舎は本館と同じ赤レンガ色に統一さ
れ、高層ビルの研究棟さえも自然とその中に溶け込んでいる。学食は広くてきれい。また、キャンパ
スの片隅には学園資料館が設けられ、きちんと創設者に関する資料や、戦前の名門校旧制成蹊高等
学校(七年制)に関する資料が展示され、歴史を偲ぶことができる。歴史ある学園の軌跡をきちんと保
存し、公開している大学は、100年以上の歴史を誇る大学のなかにも、ほとんどない。また、キャンパ
ス計画を完全に実施し、校舎の建て替えが進んでも美しいキャンパスのイメージが崩れないのは見事だ。
関東圏の大学では、もっとも優れた美しいキャンパスで、その完成度は完璧に近い。日本全国と比較し
ても、ここに匹敵する美しいキャンパスは、関西学院大学西宮上ケ原キャンパスぐらいであろう。見に
行くだけでも価値がある。
37大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:44:31 ID:0vvSmfcQO
安倍晋三、そして三菱…
恐ろしい大学ですな。。
38大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:13:23 ID:e1t1CKs40
>>37
サヨの方?
39大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:12:39 ID:0vvSmfcQO
>>38
別に左翼でも右翼でもないけど。。
40大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:27:36 ID:eGiZFXXk0
東スポ!東スポ!
41大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:34:35 ID:1vwHMU970
大手企業就職率(希望/内定で計算)economist

立教・・・68.2%
上智・・・66.1%
明治・・・64.9%
ICU・・・61.6%
青山学院・・・58.2%
成蹊・・・58.0%
中央・・・56.3%
学習院・・・54.3%
法政・・・51.0%
明治学院・・・45.6%
専修・・・40.2%
日本・・・38.8%
獨協・・・38.7%
國學院・・・34.1%
東海・・・29.9%
武蔵・・・28.4%
神奈川・・・27.1%
42大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:01:28 ID:o40+Nz7W0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
43大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:01:40 ID:H13MTldk0
>>32
メリル.リンチって凄いの?
44大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:10:42 ID:JVfsVH2AO
山一を摂取したとこかな。
ただ本体の社長じゃないはず。
日本から撤退したら即解雇される運命。
45大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:17:52 ID:H13MTldk0
>>44
今調べてみた、なんか創設者は凄い人みたい、
てゆうか成蹊の人は日本支社長ってことでしょ?
46大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:19:55 ID:hZtGCuj60
2006年度版 代ゼミ偏差値http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

      上智大 立教大 中央大 明治大 学習院 法政大 青学大 明学大 成蹊大 成城大
法律学科 64.7  61.7  63.3  60.8  61.1  59.8  59.4  58.7  57.3  57.0
政治学科 ――   61.6  63.0  61.0  59.8  59.6  ――   58.5  56.9  ――
国政学科 ――   ――  ――    ――   ――  60.6  59.7   ――   ――  ――
国経学科 ――   ――   58.4  ――   ――  56.9  58.3   ――   ――  ――
経済学科 60.9  59.7  58.5  59.6  58.3  56.7  56.9  55.0  56.0  55.2
経営学科 62.6  60.4  59.0  59.4  58.6  57.2  57.5  54.6  56.0  55.1
会計学科 ――   59.6  58.3  58.8  ――   ――   ――   ――   ――  ――
文化学科 ――   61.0  60.6  ――   ――  58.5  ――   ――  55.3  53.3
福祉学科 ――   56.6  ――   ――   ――  56.1  ――   53.2   ――  ――
教育学科 61.9  58.2  60.1  ――   ――   ――   57.6  ――   ――  ――
心理学科 ――   60.8  58.9  59.2  60.6  57.0  61.9  56.5  ――   ――
社会学科 62.4  61.1  58.9  59.2  ――   57.4  ――   55.5  58.0  ――
日文学科 61.7  59.9  58.7  57.6  59.6  56.3  57.9  ――   55.7  55.2
英文学科 62.5  59.5  58.6  57.0  59.3  57.5  60.5  57.0  56.5  57.9
仏文学科 61.2  57.3  56.7  ――   ――   ――   ――  56.5   ――  ――
47大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:18:40 ID:2VtbUD/X0
マーチコンプの集まるスレとはここのことでつか?
48大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:47:55 ID:CkNWjdYO0
>>46
捏造乙
49大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:56:27 ID:tKv0BQxq0
>>46
本物乙
50大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:25:47 ID:mJZ/CHUY0
>>46
>>49
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
51大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:16:57 ID:GSMvPMRH0
成蹊大学はすごいです、フジテレビ 三菱 日本航空の就職率が
すごいいいんです、あとみずほ銀行にも就職率がすごいいいんです、
そして、安倍晋三が総理大臣になったときには、成蹊大学の偏差値は
60に到達しています
52大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:08:20 ID:J+sPKZie0
>>7
成蹊のAO,私受けますよ!!
何学部ですか?私は経済学部。
53大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:48:54 ID:rTh6DBGaO
大@で仮面浪人中だけどめちゃめちゃ行きたい、成蹊(>_<)残り四ヶ月必死に頑張るー!
落ちたら今の大学行く気しない↓
54大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:55:40 ID:ODavgVUQO
今どこ大?
55大学への名無しさん:2005/10/05(水) 07:09:54 ID:rTh6DBGaO
今は都内の共学。
レベルは高くない。
仮面決めたのはここ最近。
567:2005/10/05(水) 08:04:21 ID:2d+UfGjh0
>>52
オレも経済学部、なんだけど、まだ調査書もらえてないorz
そのうえまだエントリーシート白紙……
今日徹夜して書きます、(≧∀≦`)クラクラです。
57大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:37:52 ID:6OpExPsa0

     /  ̄ ̄ ̄ \ 「成蹊って日大に三割も蹴られてるんだってな」
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  | ←実は成蹊
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
                      



    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ      
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
587:2005/10/05(水) 16:39:25 ID:Ry6xr8jF0
担任のヤツ、3週間も前に調査書くれって言ったのに、
まだなんもしてなかった(;∀;`)
一応さっきもらって来たけど大丈夫かな……
それでは、志望理由書でも書いて来ます。
59大学への名無しさん:2005/10/05(水) 17:05:08 ID:Gp1wKR0oO
関係ないけど>>50のIDが「中央」なんだが、工作員だろうか?w
60大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:22:40 ID:nGuLRPyCO
51
オレ11年前に入学したけど、そんときは法や経は、代ゼミ偏差値で60は越えてたよ。
61大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:17 ID:LSyoeIZ80
>>56>>58
もう書けました?
てか長所とか書く面の1の活動内容って何書けばいいんですかね?
特に役職にもついてないし…
62大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:57:24 ID:pecBQz1G0
>>60
じじぃは帰れ( ゚д゚)、ペッ
637:2005/10/06(木) 05:22:50 ID:PUL/zzIa0
>>61
今日の消印有効なわけですが、まだ白紙です(;∀;`)
今日中に書いて、明日自分で持って来ます。

オレも活動内容に書けるようなことなにもないどーしようかな?
てか、一番最初の将来の職業について書けって職業の説明とかしたほうがいいかな?
経済わかれば知ってると思うんだけど少しマニアックな職業で……
64大学への名無しさん:2005/10/06(木) 14:38:22 ID:QBZZDknQO
私高Bの女ですけど私も経済のAO入試にエントリーしたのですが、
2次試験の面接ではどのような質問をされるのでしょうか?在校生
でAO入試に詳しい方よろしくお願いします(>_<)
65大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:57:19 ID:gMfjtEBq0
機種依存文字を使う奴には教えない。
66大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:22:39 ID:LSyoeIZ80
>>63
私は3時までかけて書き終えたよ…。
最後の方文めちゃくちゃ。
職業は具体的に書いたほうがいいんじゃないかな?
わかんないですけど…。

てか経済AO人気ですね…やだ
6763:2005/10/06(木) 23:13:08 ID:HzNmpT6W0
>66
ぎゃぁまだ白紙だぁぁぁ(;□;`)
68大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:34:51 ID:4OC0+xmL0
結構〆切間際に集中しますね・・・
ところで明日の願書提出の窓口受付はどこで行われるんでしょうか?
行列ができてて時間に間に合わなかったりしたら嫌だなぁ
6963:2005/10/06(木) 23:43:05 ID:llbfLPr30
そんなに並ぶんですか?
70大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:01:00 ID:4OC0+xmL0
さすがにそれはないと思いますが多分;
でもまあ、やはりギリギリは万が一のことも心配ですし
今更ながら、何度も点検修正を繰り返さずに早く郵送しとけば・・・と少し後悔中です
7163:2005/10/07(金) 00:10:17 ID:lf/+Kab50
>>70
オレは昨日書きはじめたから、誰にも見せてないや、
72大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:17:55 ID:8IdFjY/F0
成蹊の法学部の指定校って小論文必要ですか?
73大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:27:19 ID:PjvEzO2G0
あげ
74大学への名無しさん:2005/10/07(金) 12:08:51 ID:q3h5qWdX0
AO出願は今日までだね。

地方から受けに行くのでホテル予約しなけば・・・・。
他に地方から受けに行く人いる?
75大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:25:03 ID:iyandsFa0
志願者速報、まだ更新されてないね。
76大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:06:35 ID:q3h5qWdX0
>>75
法はまだ少ないね。
皆締め切りぎりぎりで出願するんだろうか。
77大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:18:29 ID:lPSqBN0wO
ギリギリで一気に膨れ上がったな………まあ、負ける訳にはいかん
78大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:58:43 ID:XTCfl/cFO
AOだめだった時のための受験勉強してる?
79大学への名無しさん:2005/10/08(土) 00:22:08 ID:XvGFkhDcO
してないよ
落ちたら浪人だろうね。まぁそれだけ意気込みはあるよ
80大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:52:12 ID:Og5GtwBW0
情報学科のAO受けますが、正直志望理由書あんなもんでいいのか・・orz
81大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:12:43 ID:uQk4r/r70
指定校の人いる?
82大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:23:38 ID:8QmlQKe30
いる

83大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:25:10 ID:Og5GtwBW0
志願者速報なんて出るの?
84大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:12:12 ID:yMArw0aPO
>>81
指定校(´∀`)ノシ
85大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:17:01 ID:rjxcv/OL0
2浪成蹊


プッ






orz
86大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:43:08 ID:ZY/XE3dG0
情報科学科のAO過去問解答持っている人いますか?
説明会では資料にしてましたけど配付はされませんでしたね・・・
87大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:03:38 ID:Og5GtwBW0
配布されてるぞ つーか成蹊のページにあるでしょう去年の
88大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:38:36 ID:mKl9nNF10
今日の更新で志願者数確定かな?
89大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:10:46 ID:zCOL/bvQ0
政治学科受けるんだけど志願者61人から減らないかな?
まぁ減ったとしても1人か2人ぐらいだと思うけど。
てか去年は3.4倍だったのに今年は4倍以上あるし・・・。
90大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:09:18 ID:XvGFkhDcO
59から61になったの!?
91大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:39:18 ID:cVvv1wqy0
来年の今ごろには安倍政権が誕生する

_,-─-'~ ̄ ̄`-、_
   /::::::::三|三:::::::::::::::::::\
  /:::::::::::三人三::::::::::::::::::::::\
  /::::::::/   ヽ三_:::::::::::::::::\
 /::::::::/         ヽ:::::::::::::::.|
 |::::::::/ ,;iiiiiiiiiii;, ,;iiiiiiiiii;;, \:::::::::::|
  |::::/ iii' _二    _二ヾ'' ヽ::::::::|
  |、| /t‘━' ` || \━‘-'个  |::::人
  | |l     ノ .| | ー    Yl y |
  ヽ| .    /(_ _)    |   /
   |   ノ  `  \      /
    ヽ   /;----、K |    |
───ヽ/  Y   j   /|\
     |、ゝ-'--、

92大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:47:04 ID:zCOL/bvQ0
>>90
61人で確定みたいですね。
93大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:02:45 ID:ZARNuL3+O
政治のひと、要約どんな練習してる?
94大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:03:10 ID:z5e1ku/H0
>>93
とりあえず色んな試験問題の課題文を
200文字に要約してる。
小論全然書けそうにないから要約ばっかやってるね。
そっちはどんな感じ?
95大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:24:35 ID:ZARNuL3+O
小論文ばっか俺はやってて、過去問といて必要性に気づいた。
よかったら情報交換しない?
96経済の人:2005/10/09(日) 19:28:08 ID:00ODiGTF0
志望理由書が微妙だよ……
ほんと資格はないしボランティアはしてないしorz
97情報の人:2005/10/09(日) 19:54:06 ID:rRJ9MekV0
大丈夫俺なんて何もないから
98大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:16:34 ID:6i/PVgt70
経営の講義理解力テストに備えては何をすればいいかな?
99経済の人:2005/10/09(日) 20:22:48 ID:Uxueqw4A0
>>98
ライバルだからあんまし言いたくないけど
説明会の時、NHkのクローズアップ現代とか視点論点なんかでメモを取る練習
するとイイって言われたよ。
お互いがんばろうね、
100大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:19:16 ID:XPr1VBuF0
絶対成蹊に入ってやる。
101大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:40:30 ID:ZARNuL3+O
上につづく
102大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:51:18 ID:YF9CXYbK0
もうちょっと頑張れば法政入れるぞ。
103大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:05:02 ID:T1uP4HdI0
>>102
ID:YF9CXYbK0さん、いろんな大学スレに書き込んでるけど、何が目的?

<法政スレより>
703 :大学への名無しさん :2005/10/09(日) 19:22:48 ID:YF9CXYbK0
もうちょっとがんばれば明治いけるぞ
104大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:52:41 ID:AfwEASSb0
※主要260社就職率(東洋経済)

慶応大 早稲田 上智大
学習院 立教大 明治大 青学大 成蹊大
------------------------------------主要260社就職率25%の壁
法政大 中央大 日大 武蔵大 明治学院

105大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:54:11 ID:AfwEASSb0
やっぱりイメージのよい大学のほうがお得

女子大生就職力ランキング『ヨミウリウィークリー』
ミッション系に☆、非ミッション系でも、
一般にオシャレなイメージのある大学に★を付けると、

1. 慶応大★ 2. 学習院★ 3. 学習院女子★ 4. 上智大☆ 5. 同志社☆
6. 立教大☆ 7. 聖心女☆ 8. 国際基督教☆ 9. 成蹊大★ 10. 東女大★
11.白百合☆ 12.関学大☆ 13.早稲田 14.青学大☆ 15.神戸女学院☆

共通点が見えてくる。
逆に、中央・法政・日大・国士舘などダサいイメージの大学にいくと
女子は就職で苦労することが分かる。

106大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:07:07 ID:6z1VbAka0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ
107大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:31:58 ID:cqXkhaRu0
>99
ありがとう!倍率が思ってたよりも異常に高くて不安。
でもがんばろー。
108大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:57:06 ID:1NHrkv/Q0
ここってセンター利用で何割とれば受かるの?
7割半くらい?
109大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:52:06 ID:mdG4iSKD0
>>108
他からの拾いもんだけど、こんならしい。

代ゼミ・センター試験利用偏差値(2006最新版)
成蹊大 経済84% 法律85% 文学83% 理工78%    

http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

110大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:29:07 ID:p1tlJe4EO
結構とらなきゃならんのね。
でも確か英語は400点満点に換算だから、英語で稼げばあるいは…
111政治AO:2005/10/10(月) 22:00:38 ID:rM4wpzv10
>>95
小論文どれくらい書けるの??
11295:2005/10/10(月) 22:23:42 ID:Jpjwc9lMO
どれくらいって言われてもなぁ…自分で合格だ思えるくらいは…
だけど要約の問題で時間とられて次の問いまで時間がまわらない感じ。
あの要約って要約じゃないからさw
113政治AO:2005/10/10(月) 23:23:47 ID:rM4wpzv10
>あの要約って要約じゃないからさw

どゆことですか?
114大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:36:47 ID:moLoHIewO
条件つきの要約じゃんアレ。
115大学への名無しさん:2005/10/11(火) 03:10:36 ID:8OYF9OVh0
皆成蹊が第一志望なんですか?
俺は一応青山が第一、成蹊が第二って感じなんですけど。
116大学への名無しさん:2005/10/11(火) 03:19:45 ID:8OYF9OVh0
三菱財閥支援で設立ってことは東京三菱銀行就職に有利!
なわけないか・・・
117大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:43:34 ID:0H9mcDGF0
慶應、青山、成蹊、学習院、成城って何か雰囲気似てません??
118大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:43:40 ID:pfWcCttc0
ここサッカー&バスケの部活&サークルどんな感じ??
119大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:38:25 ID:ljg2PtCR0
>>115
成蹊が第一志望ですよ。
ちなみに慶應が第二、立教が第三です。
120大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:55:11 ID:moLoHIewO
俺は第一志望が成蹊。第二が浪人で早稲田
121大学への名無しさん:2005/10/11(火) 23:05:42 ID:SBSXXjbi0
指定校の志望理由書がなかなか書けない・・・

何を学びたいかだけでスラスラ書くのはむずかしいな
122大学への名無しさん:2005/10/12(水) 00:38:36 ID:43yFGDK7O
受験票っていつ届くのかな?
123大学への名無しさん:2005/10/12(水) 01:07:35 ID:CK+lYHXCO
>>117
たしかに似てるような。
楽しくやれそうな雰囲気
124大学への名無しさん:2005/10/12(水) 03:44:19 ID:T4633NYQ0
>>117
なぜ上智や立教、ICUをはずすわけ?
この中で知名度が一番ないのが成蹊w
125大学への名無しさん:2005/10/12(水) 04:08:14 ID:il9lU86/0
>>124
馬鹿か? それは>>117の主観でみた雰囲気だろ。
なにお門違いなツッコミいれてんの? キモオタさん・・・
126大学への名無しさん:2005/10/12(水) 04:12:48 ID:CK+lYHXCO
ってか何しに来たのって感じね
127大学への名無しさん:2005/10/12(水) 18:46:08 ID:eHhxuXbZO
成蹊の理工って、理工の中ではどれくらいの難易度?
128大学への名無しさん:2005/10/12(水) 19:21:19 ID:ihur93p00
>>127

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

中央理工 53
芝浦工業 53
法政工学 52
成蹊理工 51
武蔵工業 51
日大理工 50
129大学への名無しさん:2005/10/12(水) 20:41:45 ID:YeClsmhB0
東京電気工 48
日大工   48
工学院工  47
東京電気理工46
日大生産工 45 
130大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:43:21 ID:Q4ulFLL30
中央理工やけに下がってきてるな
131大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:26:25 ID:A1o5/35z0
就職力ランキング(工学系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
                  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
※数値は卒業者数に占める超人気企業(110社)・就職者数の割合(%) 

【10%】 上智理工10.6
【 8%】 明治理工8.4
【 7%】 成蹊工7.6 慶応理工7.5 東京理科工7.0
【 6%】 青学理工6.5 早稲田理工6.4 中央理工6.4 立教理6.0  
【 5%】 
【 4%】 法政工4.4 芝浦工4.0
【 3%】 武蔵工3.0
【 2%】 学習院理2.8 日大理工2.3
【 1%】 東京電気工1.9 工学院工1.7 東洋工1.6 神奈川工1.4
【 0%】 日大工0.6 
132大学への名無しさん:2005/10/13(木) 20:56:10 ID:9+0hZ9w20
今度出来る情報図書館って結構すごそうだな。

http://www.seikei.ac.jp/gakuen/100th/jigyo/info_lib.html
133大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:01:14 ID:BMzD7wf60
理系は厳しいのか
134大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:12:22 ID:e50trw+d0
>>133
理系の偏差値は文系+5程度と言われてるからね。
135大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:05:34 ID:FrjU/aNQ0
スポーツ工学学びたいんだけど就職先ってどんな感じになるのかな?

理工学部になってからまだ卒業生いないからイマイチわからん・・・
136大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:09:41 ID:NMNme7Zo0
成蹊理工から三菱電機や三菱重工のような理系の一流企業へどれくらい入れますか?
同偏差値帯のガッコと比べて。
137大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:15:27 ID:+VoXBQdN0
三菱重工なんて…軍需工場はいってもいいことないど〜AK47 
138大学への名無しさん:2005/10/14(金) 06:13:59 ID:Gszktlm10
>>136
>131を見る限り、倍以上入ってんじゃないの。
確か、人気のトヨタ自動車やホンダ技研、東京電力などにも結構入ってたと思う。
139大学への名無しさん:2005/10/14(金) 09:54:59 ID:3X9miIrs0
>>135
工学部のだったときとそんなに変わらないじゃね?
140大学への名無しさん:2005/10/14(金) 17:40:40 ID:eUyzNnxLO
夏休み中さぼってたヤツが成蹊受験を本気で考え始めたようだな。
141大学への名無しさん:2005/10/14(金) 18:51:57 ID:vMprAdyH0
>>136
入りゃいいってもんじゃないだろ、オレは一応大手メーカだけど
やはり高学歴の奴らがたくさんいるわけで
多少小さいメーカの方がやりたい仕事内容には就き易いといえる。
まあ肩書きだけ良けりゃいいって考えならやめとけ。
142大学への名無しさん:2005/10/14(金) 20:48:37 ID:PvjUy9AJ0
『東証一部』上場企業社長排出ランキング

社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)

東大135_15,258__88.5 日本最強の証明
−−−−−−日本一の壁−−−−−−
慶應183_28,112__65.1 三田会の実力
−−−−−−両雄の壁−−−−−−
京大 60_13,099__45.8 西日本トップブランド
−−−−−−御三家の壁−−−−−−
一橋 17_ 4,708__36.1 少数精鋭
−−−−−−四天王の壁−−−−−−
早大110_38,131__28.8 伝統の重み
東工 14_ 4,955__ 28.3 質実剛健
−−−−−−就職6大学の壁−−−−−−
東北 21_10,671__19.7 東北の雄
大阪 22_12,230__18.0 商都の覇者
名大 16_ 9,818__16.3 新進気鋭
成蹊 12_ 7,818__15.3 名門とはこのこと★
九大 17_11,689__14.5 九州の誇り
−−−−−−神戸以下の壁−−−−−−
神戸 17_12,216__13.92 六甲台の伝統
北大 15_10,820__13.86 北の巨人


※社長数は2004年末時点、
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
143大学への名無しさん:2005/10/14(金) 22:08:04 ID:jQbBAQ680
>>141
大学が無名だから就職時が最後のチャンス。
下っ端だろうがなんだろうが有名企業を目指す奴が多い。
144大学への名無しさん:2005/10/14(金) 22:38:15 ID:Z3/JM3LX0
AOの受験票、届いた?
145大学への名無しさん:2005/10/14(金) 22:41:26 ID:3hYrnLN+0
>>143
>下っ端だろうがなんだろうが有名企業を目指す奴が多い。

成蹊は、有名企業を目指して入れるんだから、大したものじゃないか。
知名度が取り柄の大学が、必死になってもなかなか入れないんだからな。
146大学への名無しさん:2005/10/14(金) 22:52:35 ID:Uw3a5+uF0
俺のように教師志望いないの?
147大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:23:55 ID:h7ZJK9rxO
>>144 届いてないお(´・ω・`)
148大学への名無しさん:2005/10/15(土) 02:25:46 ID:rxDgT8AF0
>>145
目指す奴が多いというのと実際に入れるというのは違うのでは?
149大学への名無しさん:2005/10/15(土) 09:50:25 ID:cICKxtly0
>>146
教員志望なら、駅弁とか、文教みたいなところのがいいと思うぞ。
別に成蹊だからなれないというわけじゃないけど。はじめから、
教員という確たる目的あるなら、やっぱその類のところいっといた
ほうが、確立は高いだろう。
150大学への名無しさん:2005/10/15(土) 13:17:41 ID:2UxFC7OG0
おい!アホ山学院こと青山学院大学さんよ!おまえらは本当に頭がおかしいのですか?こんなに無駄なスレたてて
何様なの??ほとんどが需要がなくてレスもつかない糞スレじゃんか!なんだよ医学部ってww妄想だろ底辺大学が!
みんなの迷惑もわからないのですか?ダット落ちしても懲りずに糞青山スレ立てるしよ・・・キモ過ぎwwさっさと削除依頼だして謝罪しろ。アホ山学院大学が

[★青山学院大学 国際政経学部(国政)★] 【渋谷で】青山学院大学二部夜間主総合スレ2【モテモテ】
[(;´Д`)ハァハァ青山学院大学(;´Д`)ハァハァ] 【青学】青山学院大学 文学部part1【文】
[青学女の顔のアベレージが1番高い!]【JAL】上智☆青山学院☆立教★女子多【JRA】
【地の塩】☆ 青山学院大学 総合3 ☆【世の光】 [上青立(慶)[JAL] - 早明法(中)[SMH] - 関関同立]
◆青山学院大学センター利用入試対策スレ II ◆ 【200x年】 青山学院大学 医学部 2 【完成予定】
【キモヲタ】2chで青学が嫌われようが無問題3【プッ】 【早稲田より】☆青山学院大学の英語2☆【ムズカシス】
【難易度】 青山学院大学 経営学部 【最下位】 【セ利用】青山学院大学経済学部【導入】
【青学】青山学院大学 法学部part1【法】 [▲▼▲▼▲▼▲青山学院大学への英語▲▼▲▼▲▼▲ ]
[文句言う前に青山学院大学を受験してみろ!][     青学行きてェ・・・・・・ ]
[青学ですが上智見下してますw part2]



151144:2005/10/15(土) 17:22:32 ID:KZ9AWw8j0
>>147
ああ、他にも届いていない人が。
なんか不安だよね。
152147:2005/10/15(土) 20:56:47 ID:QB4FSvy9O
受験票きまつた(`・ω・´)シャキーン
153虞粥:2005/10/15(土) 23:38:07 ID:iRVvOZj80
>>150
>[青学ですが上智見下してますw part2]

そんなもんですか??
154大学への名無しさん:2005/10/16(日) 00:42:13 ID:Zyy7xFI40
ttp://www.seikei.ac.jp/web_mag/kouhou56/56kouhou06.pdf

成蹊の就職がいいなんて嘘だとわかりました。
成蹊の就職マジで悲惨です。
一流企業の内定の九割が女子では女子大といってもいいのでは?

内定者(内女子)
みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行27(24) 東京海上日動火災保険18(17)
UFJ銀行13(9) 三菱信託銀行9(9) 日本生命保険8(8) 三井住友海上保険8(6)
三井住友銀行7(5) 全日本空輸6(5) 野村證券5(4) みずほ信託銀行5(5)
住友信託銀行3(3)
155大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:57:42 ID:POuSFz7UO
>>150
キモオタは消えろ
156大学への名無しさん:2005/10/16(日) 07:56:50 ID:auMmstlQ0
>>154
マーチ上位でも金融はそんなもん。
他の人気企業でも成蹊は結構健闘してるよ。

     マーチ上位並G大 成蹊
トヨタ自動車  1人    3人(男子3人)     
ホンダ技研   1人    4人(男子4人)
東京電力    0人    8人(男子7人、女子1人)
フジテレビ   0人    3人(男子2人、女子1人)

それからID:Zyy7xFI40さん、他スレては法政を煽ってましたねw
157大学への名無しさん:2005/10/16(日) 08:09:07 ID:DzCfPoJn0
G大って学習院?
だったら学習院は成蹊と違って理学部しかないし(工学部はない)
単純比較なんてできないのにね、おばかさん。
158大学への名無しさん:2005/10/16(日) 08:12:26 ID:4SHKGzCK0
>>156
しかもそれ全て金融関係ないじゃんw
第一、コネなくて成蹊からフジなんて行けるかよ。
159大学への名無しさん:2005/10/16(日) 14:47:15 ID:RfbJ9pcy0
男女のムリヤリな引っ付け合いは、セクシャルハラスメントでしょ。
しかも、パワーハラスメントの場合もあるね。
しかも、それらで、モラルハラスメントってのにもなるね。
ってことは、ハラスメントで首ってのもあるね。
ばれなければいいと言う考えは抜いて下さい。
160大学への名無しさん:2005/10/16(日) 15:19:49 ID:fwtuAX2D0
>>156
三菱の理系は?重工や電機、化学なんかに入りたいです(><)
161大学への名無しさん:2005/10/16(日) 18:14:36 ID:nCiSO2uH0
理系の研究職を狙うならどんな大学でも院には行かないと就職できないらしい。

製造業なら大丈夫だと思う。
162大学への名無しさん:2005/10/16(日) 18:38:52 ID:VZaeASvt0
>>157
トヨタ自動車、ホンダ技研には文系学部からも男子総合職で入ってるよ。
163大学への名無しさん:2005/10/16(日) 20:36:44 ID:wNMnVfPV0
残念だがそれはない。あっても超例外。
164大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:03:50 ID:xey1cBm00
>>163
成蹊荒らしの君の期待に沿えなくて残念だが、162は本当。
HPの過去の広報紹介で確認出来ると思うよ。
165大学への名無しさん:2005/10/16(日) 21:07:29 ID:wNMnVfPV0
いや確認できないよ。成蹊はパン食ばかり。
166大学への名無しさん:2005/10/16(日) 22:02:11 ID:Hy40BF2zO
ひょっとして今度始まるドラマ
花より男子の舞台って成蹊?
167大学への名無しさん:2005/10/17(月) 01:05:34 ID:3U+OGfGy0
ここの理工って実際どうなの?
単位とか進級基準とかは厳しい?
どっかで、楽だって書き込み見たけどそれで実力つくんですか?
理念で謳ってるのと矛盾してる気が…
168大学への名無しさん:2005/10/17(月) 02:25:54 ID:WkIWgQ0z0
>どっかで、楽だって書き込み見たけど

いちいち書き込みを真に受けていたらこんなとこいられませんよ?
説明会で在学生の方に直接聞くのがベターです。
169大学への名無しさん:2005/10/17(月) 03:04:59 ID:peICsd650
ここの英米文科を受けようと思ってるんですが(センター利用、一般入試併願で!)
漢文も必要なんですね・・・てっきり漢文は除くって思ってました('A`) そういう私大多いし。。

ちぇ・・・今からやるか。。
170大学への名無しさん:2005/10/17(月) 03:36:24 ID:peICsd650
>>149
教師になりたいと言っても、俺は英語が話せる本格的なのになりたいんですよ。
ここの英米文学科ってネイティブの先生とかとも交流多いみたいだし、中期や長期の留学制度も
レベル的にマーチの一段下辺りに位置してる大学の中では一番充実してるようなので。
それに卒業してもすぐに教師にならずに企業(できれば英語を活かして)で働いてみるって
こともしてみたいし。
171大学への名無しさん:2005/10/17(月) 04:59:28 ID:BLOp6QKyO
成蹊はなかなか質のいいこと教えてるみたいだな。
文系学部しか知らないけど
172大学への名無しさん:2005/10/17(月) 14:58:19 ID:Kl9qF1V20
>>170
要は教師志望じゃねーんじゃんw
173大学への名無しさん:2005/10/17(月) 15:41:24 ID:zHYRPU6pO
一浪で大東亜圏と二浪でここだったらこっちかな?
174大学への名無しさん:2005/10/17(月) 15:43:20 ID:VjZ4GnMR0
二浪で成蹊でしょうね
175大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:04:24 ID:peICsd650
>>172
・・・そうね・・・
176大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:16:20 ID:/5cN/vwA0
二浪で成蹊だな。
177大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:30:06 ID:peICsd650
俺も2浪で成蹊だと思うわ。
ってか大東亜圏に行きたくない
178大学への名無しさん:2005/10/17(月) 20:45:26 ID:zHYRPU6pO
174 176 177さんレスありがとね
179大学への名無しさん:2005/10/18(火) 01:19:23 ID:evi6QkZl0
今通ってる人いますか?
理系で受けようかと思うんですが、文系と理系って結構偏差値ちがいますよね?

白い目で見られないか心配です
180大学への名無しさん:2005/10/18(火) 01:33:34 ID:83vwiwYm0
1浪で日東駒専か2浪でここならどっちでしょうか?
釣りとかじゃなくて真剣に悩んでます…

ここの英語かなり量多くないですか?間に合わないorz
181大学への名無しさん:2005/10/18(火) 01:39:51 ID:sWWNhfnb0
>>179
偏差値で見る目を変えるような痛い輩はいないと思う。
もしいてもそいつらの取り柄はどうせ偏差値だけなんだし、気にしなくていいんじゃない?
182大学への名無しさん:2005/10/18(火) 02:55:03 ID:EpcFU+v/0
>>179
そういうことで白い目する奴は普通に嫌われるでしょ。。
実際そんなのはキモオタくらいだから気にする必要なし。
183大学への名無しさん:2005/10/18(火) 03:13:15 ID:k5XCdyz50
◆平成17年度司法試験【論文式試験】大学別合格率 合格3名以上
(p)http://www.moj.go.jp/PRESS/051007-1/17ron-univ.html
(p)http://www.moj.go.jp/PRESS/050601-1/17-C%20univ.html
  大学 合格率(出願者数→論文合格数) ★国立大☆公立大
★阪大 8.09%    早大 4.24%  ★愛媛 3.09%    成城 2.21%   龍谷 1.29%
★東大 7.22%    慶應 4.24%  ★金沢 3.00%    関学 2.18%   日大 1.11%
★京大 7.19%    上智 3.99%  ★横国 2.96%    立命 1.92%   近畿 0.71%
★名大 6.62%    南山 3.88%  ★静岡 2.92%    法政 1.81%
★一橋 6.30%    同志 3.77%  ★熊本 2.70%  ☆都立 1.78%
★お茶 6.25%  ★新潟 3.50%  ★千葉 2.56%    専修 1.56%
★北大 5.92%  ★広島 3.29%    関西 2.46%    駒沢 1.52%
★神戸 4.59%  ☆阪市 3.28%    中央 2.40%    成蹊 1.39%
★東北 4.52%    立教 3.14%    創価 2.27%    青学 1.34%
★九州 4.30%  ★筑波 3.13%    学習 2.27%    明治 1.30%

私大は社会科学系の学生数が国立大の数倍〜数十倍もいるので合格数は多いが率では・・・・
(なお私大入学者のうち半分程度は内進と推薦) 私大は多浪が多いことも志願者を膨れさせている。
・阪大首位に立つ。TOP10はついに国立大学独占に。
・慶應が合格者を50人減らし、早稲田が合格者6人減もコンマ以下の差で慶應に勝つ。
・同志社はここ2年の反動か、10年に1度の大当たりで合格者大幅増、合格率が上がったものの、
 過去数年を平均すると合格率は2%程度にとどまる。
・千葉(法経)、新潟、金沢、静岡、広島、熊本・・・この辺のこれまで司法試験に消極的だった国立や、
法学部の無い筑波、横国が4人以上の合格者を毎年出す様になり伸びてきたことが近年の傾向。
表には無いが社会科学系学部が経済のみの埼玉大から今年2人の司法合格者が出たことも目立つ。
184大学への名無しさん:2005/10/18(火) 11:43:18 ID:jHJGJkij0
>>181
あなたのとりえを聞かせてください
>>182
レッテル貼りは良くないですよ
185大学への名無しさん:2005/10/18(火) 13:10:04 ID:rPn+o99gO
プールやジムって生徒は自由に使えるんですか?
186大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:42:19 ID:EpcFU+v/0
>>184
キモオタかよ・・・消えな
187大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:47:19 ID:zjuAQ2bjO
テストってどんな感じですか?マークなのか記述式なのか、どの教科が難しいのか

教えてくだせぇorz
188大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:49:12 ID:jHJGJkij0
>>186
感情的になっちゃ駄目ですよ
189大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:01:01 ID:FuOpaXvoO
>>184
とりえって、自分で言うもんじゃないと思うよ。
190大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:10:22 ID:unK5n2iT0
とりあえず、成蹊の理系なんて糞だよ。
文系は良いけど、理系で何の実績があるんだよ。
まーお嬢様学校に理系を設置することじたい、いかがな物かな。。。
191大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:28:00 ID:X9lYu/7H0
俺はここの理工目指してるけど。
192大学への名無しさん:2005/10/18(火) 19:39:03 ID:unK5n2iT0
>191
やめたほうがいいよ。   って電車男が言ってた。
193大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:01:44 ID:q8M1SUFZ0
>俺も2浪で成蹊だと思うわ。
二浪で成蹊という刺青を(心に深く)刻み込むようなもの。
一浪で日東駒専ならビール缶片手に笑って済ませるレベル。

194大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:06:18 ID:8e5guEm2O
キモオタはきえろよ
195大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:21:51 ID:jHJGJkij0
感情的になるのは駄目ですよ
196大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:56:17 ID:EpcFU+v/0
>>195
そんなに悔しいのですか?
197大学への名無しさん:2005/10/19(水) 07:28:50 ID:5YH7aO0C0
その前に192ってどこ大だよ??
きもいよ。193は一浪で日東駒専を笑って済ませるなんて
成蹊のこととやかく言えるレベルではないな。
198大学への名無しさん:2005/10/19(水) 08:46:39 ID:LpnQEIEo0
>>196
僕は何か間違ったこと言いましたか?
199大学への名無しさん:2005/10/19(水) 11:50:03 ID:Byc4zI3K0
この辺で2浪はさすがに聞くに堪えない。
200大学への名無しさん:2005/10/19(水) 11:55:31 ID:Byc4zI3K0
聞くに堪えられない。だったorz
201大学への名無しさん:2005/10/19(水) 12:11:05 ID:vkbvS8i5O
成蹊工作員は死ね
202大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:06:47 ID:oaKJEnMq0
>>198
あなたの主張がよくわからない
203大学への名無しさん:2005/10/19(水) 22:51:32 ID:TTuXOX3o0
>>199
お前からしたらだろ?
2浪とか入学してみりゃ意外といるから。。
204大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:10:36 ID:mk5sWFd40
今週AO一次だけど、だれか受ける人見てない?
205大学への名無しさん:2005/10/19(水) 23:18:07 ID:o3rPthYh0
>197
私は、こりん星大学です。
206大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:12:15 ID:G25JOtDlO
>>204ノシ
207大学への名無しさん:2005/10/20(木) 03:25:05 ID:kB55Jv3TO
今までほとんど勉強してないんですが、今から1日10時間近くやり込めば成蹊受かりますかね?
受験科目は英・国・世Bです
208大学への名無しさん:2005/10/20(木) 07:51:57 ID:cEagzik00
今まで勉強してない人はこれからも勉強しないと思います。
今から一日10時間すれば受かると思うけど、どうせしないんでしょ。
とマジレスしてみる。
209大学への名無しさん:2005/10/20(木) 08:22:47 ID:kB55Jv3TO
>>208
周りの人間にも同じコト言われますが頑張ります

また夜に覗きます、レスありがとうございました
210大学への名無しさん:2005/10/20(木) 08:56:38 ID:6PJZPQsn0
>>207
今偏差値どれぐらいなの?
世界史は得意ならいいけど、不得意なら政経にでも乗り換えた方がいい。
それと学部はどこを希望してるの?
211大学への名無しさん:2005/10/20(木) 10:13:37 ID:kB55Jv3TO
>>210
偏差値は英語は55程度、現代文はムラがあって60〜50
古典に関してはなにもしていないので30台の時もあります
世界史はいっさい勉強してないんですが4月から予備校で講義は受けていたので、だいたいの流れはわかります
それでも絶対的に知識が無いので偏差値は30台です
212大学への名無しさん:2005/10/20(木) 11:55:58 ID:G25JOtDlO
古文いらないよ
213大学への名無しさん:2005/10/20(木) 12:55:44 ID:kB55Jv3TO
>>212
すいません、忘れてました
他にも色々受けるんで
214大学への名無しさん :2005/10/20(木) 13:02:31 ID:Y1Ill7jB0
成蹊はお買い得だね。やっぱ三菱系ってのがグー。さすがに東京三菱銀行、三菱商事など
中核企業はコネなしだときついけど、その末端ぐらいからなら狙っていけるよね。
215大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:11:45 ID:ufgi8Zsy0
>>167
>単位とか進級基準とかは厳しい?
頭と態度が悪くない限り、殆どの人は3年前期で卒業所要単位に余裕で到達

>どっかで、楽だって書き込み見たけどそれで実力つくんですか?
連続7時間以上の実験授業が楽か如何かは人によりけり
216210:2005/10/20(木) 18:12:20 ID:6PJZPQsn0
>>211
成蹊は法学部、経済学部なら古文は使わなくても受けられるよ。
現役で合格したいなら、現代文オンリーの大学学部だけを受けるってのもアリ。
かなり選択の幅が狭まるけど、法政の社会や経済、成城の法や経済も古文要らない。

世界史は切った方がいい。さっきも書いたけど政経に乗り換えることを勧める。
一般常識さえあれば、3ヶ月で偏差値60はいく。
政経スレ行けば色々役立つ情報が書いてあるから、是非チェックを。
一番良くないのは「とりあえず世界史も政経もやっておく」ってパターン。時間の無駄になる。

現代文と英語は毎日10時間勉強できるなら余裕だろうねw
一度過去問見ればわかるけど、成蹊の問題は同レベルの私大と比べて簡単。
基本が出来ていて、ミスをしなければ合格できるはず。頑張って。
217大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:59:04 ID:hy/kqxKTO
今政経58〜60で安定、現代文55〜60位を行ったりきたり、英語50前後
なんですが英語やりまくれば 法学部うかりますかね?
218大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:36:52 ID:vRcx6QTr0
英文科って古文も漢文もいりますよね?
219大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:22:29 ID:JdIJ2+Zl0
>>218
いります。

>>211
>>216
上智の経済、経営も古文・漢文要らないよ。
220大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:59:14 ID:G25JOtDlO
上智って小論文なかったか?そりゃ慶応だったか?
221大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:06:55 ID:NOgU9BpL0
>>220
そりゃ慶応
慶応も古文・漢文要らないってことになるのかな。

222大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:13:41 ID:PGDeS55C0
中央、慶応の総合政策も古漢要らない。
武蔵も。

>>216
ここと同レベルの私大って??
223らん:2005/10/20(木) 23:53:19 ID:yEb8MHr5O
204さん、何学部ですか?
224204:2005/10/21(金) 17:57:04 ID:eXL2EjYX0
206>>
何学部ー?

223>>
経済です。らんさんは?

つーか講義力の勉強なんもしないまま明日だ…
やばいー
225aI:2005/10/21(金) 17:59:15 ID:XIud1OWLO
明日のAOマルデス受ける方いますか?緊張です(>■<)
226らん:2005/10/21(金) 18:20:15 ID:XIud1OWLO
法です。経済人気ですよね!私もあまり小論に時間かけてなくて不安です。最低限600超せるように…って感じで。。
227政治男:2005/10/21(金) 19:14:40 ID:ikdYtaG+O
政治受ける私がきましたよ。
もうね、時間内にこなせるか不安。紙一重だよまぢ。
228大学への名無しさん:2005/10/21(金) 20:11:17 ID:n2Ip0nRfO
何も対策してないけど受かるかな?ちなみに経済なんだけど。
英語の試験レベルってどのくらいなんかな?
先輩はセンターより簡単て言ってたけどどうなの?
229大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:14:40 ID:iXpYZ8oT0
普通にセンターよりはムズイと思うのだが…そんなことない!?
230大学への名無しさん:2005/10/21(金) 22:40:35 ID:eXL2EjYX0
>>228
あたしも何もしてないよ。
ていうか講義とか対策しようがなくないですか?笑
231大学への名無しさん:2005/10/21(金) 23:04:33 ID:6HOF2tY5O
花より団子成蹊でやってんじゃん!
232大学への名無しさん:2005/10/21(金) 23:14:05 ID:5Ymv273t0
赤本がまだない・・・ここって記述?
233大学への名無しさん:2005/10/21(金) 23:21:10 ID:n2Ip0nRfO
>>229
やっぱそうですか。ただ辞書が使えるってのは楽ですよね。
>>230
確かに講義は対策しようがないないよね〜。
とりあえずお互いがんばろう。
234大学への名無しさん:2005/10/22(土) 10:09:45 ID:rTxsmhS2O
やべぇ、もうAO初めまっちまうW
235大学への名無しさん:2005/10/22(土) 11:30:24 ID:AJZX2if+O
>>233だけど落ちたわ。
236大学への名無しさん:2005/10/22(土) 11:41:47 ID:TVgHEqnjO
文学部だけど落ちた
237大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:04:40 ID:Y7+M0+Xy0
國學院受ける人以内?
238大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:12:19 ID:rTxsmhS2O
2ちゃん見てるの多いなw
239大学への名無しさん:2005/10/22(土) 12:36:58 ID:ZJsY2KSzO
法学部受けてきた。
さて話を聞こうか
240らん:2005/10/22(土) 12:43:00 ID:BCteWFdpO
できたのかよく分かんない。
241大学への名無しさん:2005/10/22(土) 13:01:16 ID:ZJsY2KSzO
キーワードってなんだったのかな、「論理的解析」かな?
242らん:2005/10/22(土) 13:05:18 ID:BCteWFdpO
おそらく!前の人600いけてなかった。。可哀相。
243大学への名無しさん:2005/10/22(土) 13:15:39 ID:ZJsY2KSzO
やっぱり論理的解析かよ、論理的解析も書いたけど、直感、のほうを鍵カッコして書いちまった。
けどまぁBで挽回したかなぁ。。
>>らん 緊張して文章が頭に入らなくなかった?
244らん:2005/10/22(土) 13:24:23 ID:BCteWFdpO
うん↓しかも文章の注が多すぎるし!勢いよく始めようとしたら説明し出したし焦った。
245大学への名無しさん:2005/10/22(土) 13:37:25 ID:ZJsY2KSzO
畢キョウするに、とかね。
まあみんなちょっとずつミスあるし、気楽に構えよう。だが金曜日までは確かにやる気が起きないかも
246大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:24:27 ID:3tAwbCL+O
かわいい子いたよね。
247らん:2005/10/22(土) 15:34:08 ID:BCteWFdpO
そうA。落ち着かないケド良くも悪くも決めるのは成蹊側の採点者だから自分信じよう☆
248法政治男:2005/10/22(土) 16:10:14 ID:ZJsY2KSzO
採点欄らしき四角がいくつもあったから、おそらく数人に教授が採点して平均を出す形だろうな
249大学への名無しさん:2005/10/22(土) 20:42:40 ID:gsz69Jz80
経済受けたひといますか?
最後の記述って、
コンテンツ業界の未来像と関連づけてやるみたいだけど、
1,2,3のどれと関連づけた?
250大学への名無しさん:2005/10/22(土) 21:01:53 ID:9if7iADP0
法です。
600字書けなかった・・・・。
落ちたな。
251大学への名無しさん:2005/10/22(土) 21:16:38 ID:3tAwbCL+O
>>249あれは3と関連づけるんじゃない?
252法政治男:2005/10/22(土) 21:16:48 ID:ZJsY2KSzO
法の人、問Bはどんなの書いた?
俺は
文系理系も本質的な考えは同じ。

なのに、自分の考えを「文系だからな」「理系だからな」と、どちらかに分けて不都合を〇系のせいにしようとする傾向がある。

ゆえに、文理選択はないほうがよい。選択せざるを得ない場合は遅い方がよい。〇系のせいにする体質を改善する教育が必要。
と俺は書いたが、みんなのもききたい
253大学への名無しさん:2005/10/22(土) 21:54:27 ID:rTxsmhS2O
>>249
1のコピーできないもの(歌詞、ジャケ)をアピールしてCDの付加価値を上げる
コピーガードがない時に、CDから情報のみコピーして満足するような人は
2で無料で情報を手に入れられる機会が増えているのでガードかけてもCD
やDVDを買うようにはならず、あまり効果はない…
ってな事書いたけどかなり不安
254249:2005/10/23(日) 00:01:10 ID:gsz69Jz80
>>251
まじで3!?よかったー。なぜかすごい1と迷ってた。

>>253
すごいですね…。きっともまいさん一次通るよ。

てか時間なさすぎだったよー。
ぶっちゃけ最後の記述とか下書きしないでぶっつけ本番で書いちゃったし。
やだ…ほんと成蹊受かりたいよー。


255ヴィッツ:2005/10/23(日) 00:03:53 ID:mwCat7P10
成蹊は、関西ではみんな知らないみたいで、
ちょっと悲しかった・・・。
だけど、日大とか、帝京とか、東海とかは有名なんだよなぁ・・。
医学部ある大学って強いのか???
それとも、成蹊の名前は全国区じゃないとか・・・。

256大学への名無しさん:2005/10/23(日) 00:09:47 ID:eKGngKxV0
吉祥寺に住みたいけど
成蹊大学には行きたくない
どうすべきよ?
257ヴィッツ:2005/10/23(日) 00:10:58 ID:mwCat7P10
なんで行きたくないの?
258大学への名無しさん:2005/10/23(日) 02:17:09 ID:Srb+3KLW0
法-法、法-政治、文-現社で就職良いのはどこですか?
259大学への名無しさん:2005/10/23(日) 02:19:24 ID:5CpfRkC00
関東だけど成蹊は無名。
日東駒専のほうがよっぽど有名。
260大学への名無しさん:2005/10/23(日) 07:55:09 ID:6kMGJf0y0
本当に西南学院なみに無名だね。
受験してないやつには日当駒船より格下に思われるんだろうなぁ・・・
261大学への名無しさん:2005/10/23(日) 10:08:05 ID:urY9Q9X20
成蹊は大手企業では、そこそこ名が通ってるよ。
田舎の中小零細企業行くんだったら、駅伝や野球で有名な日東駒専の方がいいかな。
成蹊はスポーツ推薦も一芸入試(芸能人など)やってないし、その類で大学PRする気もないらしい。
262大学への名無しさん:2005/10/23(日) 13:23:30 ID:6xplT/C80
経済だけど
とにかく埋めようと思った…
だから書いた内容はあまり覚えていない

英語の単語補充問題できた??
263大学への名無しさん:2005/10/23(日) 15:11:18 ID:/xY+pAvA0
>>260
中卒、高卒は別にして、ある程度以上の受験生なら知ってるから心配するな。
264大学への名無しさん:2005/10/23(日) 20:13:27 ID:rugzFpAO0
>>263
ある程度以下の間違いだろw せいぜい日東駒専レベルの受験生ぐらいじゃね。
早慶マーチ以上を受ける高レベル受験生にとっては眼中にないよ
265大学への名無しさん:2005/10/23(日) 20:35:45 ID:UvFMEqv70
なんでこんなに部外者多いの?
266大学への名無しさん:2005/10/23(日) 21:09:08 ID:oVAy09a10
出る杭は打たれるってやつ。
267大学への名無しさん:2005/10/23(日) 22:19:49 ID:kiK7PS9c0
キチガイの標的が中央大から成蹊大に変わりました
もし現れたら知神とかgodとか名乗ってくるので注意してください
http://blog.livedoor.jp/chuo1983/
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1127827829/l50
268大学への名無しさん:2005/10/23(日) 23:56:50 ID:wuQQQRVD0
青山といい成蹊といい、キモオタの叩きがウザイ・・・
あいつら社会のゴミなんだから消えろや。
269大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:02:08 ID:2V03GK1c0
AO受けた方います??
270大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:06:47 ID:2V03GK1c0
文学部むずかったァァ
271らん:2005/10/24(月) 00:38:14 ID:7e2G5pFvO
269さん→受けたよ☆法学部だけど。結果出るまで緊張だねー。
272大学への名無しさん:2005/10/24(月) 03:20:47 ID:QyWYmZ4n0
>>260
西南は地元じゃ有名でしょ。
成蹊は地元でも知らない人がいるし。

>>261
>田舎の中小零細企業行くんだったら、
そういう言い方するやつは成蹊とは無関係であって欲しい。
受験すらして欲しくないな。
273大学への名無しさん:2005/10/24(月) 04:13:27 ID:tY5kGVUBO
乗馬部ってなんかいーな。受かったら入ろうかな…
274大学への名無しさん:2005/10/24(月) 06:25:04 ID:7Tqd/6Bk0
>>272
はい、スルー
275大学への名無しさん:2005/10/24(月) 10:09:47 ID:DzSnBWjFO
>>らん
アイ・ロボットみた?
276大学への名無しさん:2005/10/24(月) 10:14:35 ID:Ef2EfN7KO
まあ法政よりは上だから安心しる
277大学への名無しさん:2005/10/24(月) 16:18:31 ID:TdJOze7G0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1128787447/l50
【安倍晋三が】朝日新聞、採用枠で成蹊大学枠か?【怖いか?】

朝日新聞によると、今年採用した大学で2番目に多い大学が
成蹊大学だと判明した、朝日新聞によりますと、政治的な
ことはからんでないと言っており、否定した、しかし次期首相が
安倍晋三議員となると、一番困るのが朝日新聞である、今まで
安倍叩きに没頭してきた朝日新聞だが、もうそういうことは
しなそうだ。    


278大学への名無しさん:2005/10/24(月) 16:33:14 ID:gsgtNuS10
>>274
274=261
279大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:16:12 ID:A+9AlvJ00
朝日には行きたくないな
280大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:51:56 ID:hlJOnfsD0
>>279
向こうもお呼びじゃないし。全国紙に相手してもらえると思ってんの?w

なにしろ東スポでも著名人だからw キミも東スポ行けば?
281大学への名無しさん:2005/10/24(月) 19:14:22 ID:A+9AlvJ00
理系なんで方向性自体が違うが、行けるとしても朝日には行きたくないってこと。わかった?
282大学への名無しさん:2005/10/25(火) 02:26:57 ID:ujX/c1aG0
だから東スポにいけばいいじゃん。
有力な先輩がいるんだから。
283大学への名無しさん:2005/10/25(火) 06:24:00 ID:yvbb8jfP0
ミルクに載ってました。

第3回オープンキャンパス 11月19日(土)・20日(日)(大学祭期間中)
資料配布コーナーにて一般入試願書が入手可能(無料)

http://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_ocampus.html


284大学への名無しさん:2005/10/25(火) 13:30:45 ID:7S8efmDzO
誰か東スポのパンフ持ってない?
285大学への名無しさん:2005/10/25(火) 15:13:27 ID:xA99mFuC0
ここの理工に入るには今の時期どんくらいの偏差値なら
大丈夫ですか??
286大学への名無しさん:2005/10/25(火) 15:19:56 ID:QKLFsGGe0
50あればMARCHの上位まで狙えると思う。東京理科は無理だろうけど。
287らん:2005/10/25(火) 15:34:15 ID:QfGUp6ZaO
275さん→見てないー。テーマについて調べてる?私は結果分かるまで手付けられなさそうだよ。。
288まんぼう:2005/10/25(火) 15:38:35 ID:hStVkt/j0
今は、三菱とほとんど関係ないでしょう。
三菱は、慶應出身がほとんどですからね。
成蹊からは、女子の一般職だけでしょ?
289経済AO:2005/10/25(火) 16:05:26 ID:iiBFEpat0
>>287
AOの人ですか?
オレはまだ調べようとも思えませんよ‥‥
うぅ〜(;ω;`)絶対おちてるよぉ〜
290275=(*´Д`)=з:2005/10/25(火) 16:24:56 ID:oZxaqX2tO
>>らん
俺も集中できそうにない、。
今は3分間アピールなに話そうか考えてるけど……絶対カミカミになるよorz
アイロボットは借りることにしたよ
291らん:2005/10/25(火) 17:25:00 ID:QfGUp6ZaO
289さん→YES☆私は法なんだけど、経済は何について討論なの?一生懸命調べといて落ちてたら相当凹むよね↓
292らん:2005/10/25(火) 17:26:31 ID:QfGUp6ZaO
290さん→どういう事言おうと思ってる?志望動機は多分個人面接で聞かれるから避けた方が良さそうかな。。討論、私はまず幸せについて考えてみるよー♪
293経済AO:2005/10/25(火) 17:59:32 ID:FWed+vt00
>>291
それが恐くて何も調べらんない(;ω;`)グスン

ちなみに討論のテーマは『パソコンですべての授業をやるべきか?』
みたいなかんじ、法はどんな感じですか?
294大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:05:58 ID:qNCGqmB+0
うん、わからない
295(*´Д`)=з:2005/10/25(火) 18:33:51 ID:oZxaqX2tO
>>らん
俺は部活のことでもはなそうかなぁと。
296卒業生:2005/10/25(火) 19:20:08 ID:HSgxjsEL0
今は三菱と関係ないなんて嘘ですよ。
はっきりいって、就職は最強の大学だよ。
あのね。脈々と続いている歴史と、成蹊生の
質の良さを企業は愛してますから。早稲田出たってどこに就職
してる?コネって、他の大学は個人が持つものらしいけど
成蹊は成蹊出身がコネなの。
まあ、こんなことは卒業しないとわからないけどね。
就職課の人がいってました。不況や就職難という言葉
とうちの学校は無縁です。
AOの人達、中に入ってから結構大変だと思うけど
がんば!!!
297大学への名無しさん:2005/10/25(火) 20:34:34 ID:FWed+vt0O
赤本みたら成蹊って専修や駒澤より倍率たかいのね。
298大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:35:38 ID:kRjYmh5g0
成蹊は就職最高なのか…。
東大に行った友達に勝てるかな…。
299大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:42:19 ID:FWed+vt0O
ついでに成蹊は2004年のセンター利用で経済の倍率19です

いきたい

300大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:19:11 ID:nfKT9Nk10
理工のAO受けるが何勉強していいかワカラナス HELP
301大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:04:12 ID:yhqlfiql0
内定者(内女子)
みずほ銀行 39(38) 東京三菱銀行27(24) 東京海上日動火災保険18(17)
UFJ銀行13(9) 三菱信託銀行9(9) 日本生命保険8(8) 三井住友海上保険8(6)
三井住友銀行7(5) 全日本空輸6(5) 野村證券5(4) みずほ信託銀行5(5)
住友信託銀行3(3)

一般職で大活躍!!!成蹊女子大最高!!!!
302大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:58:19 ID:gi//kQl2O
頑張って学習院に行こう!!!
303大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:37:32 ID:S43lAor40
このスレの1って無駄に長文過ぎ。
簡潔にまとめることもできんのか?
304大学への名無しさん:2005/10/26(水) 06:29:34 ID:CjT0a2J30
>>301
金融はマーチ上位もそんなものだよ。
305大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:23:00 ID:4ZJtcq2B0
>>303
いいよ別に。>>1をじっくり読む人なんていないだろ実際
306大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:53:46 ID:CGmFfLE8O
明後日の合格発表、
ネットで見る派?
大学行く派?
307大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:59:15 ID:8LwR0yyW0
う〜ん
308大学への名無しさん:2005/10/26(水) 18:01:46 ID:7HT0ISiY0
ネットで見るお。わざわざ大学まで行くのめんどい。
309らん:2005/10/26(水) 18:21:27 ID:Xn1F2af5O
経済AOさん→何か難しそう(・□・|というかパソコン自体出来ない(笑)法は「ロボットは人を幸せにするか」だよ!
310らん:2005/10/26(水) 18:22:20 ID:Xn1F2af5O
(*´Д`)=зさんへ→やっぱ部活中心になるよね。それ以外何を推せばいいのか分かんない↓
311経済AO:2005/10/26(水) 19:21:05 ID:nBb6HDKa0
>>309
ロボットですかぁ……(・ω・`)難しそう、
あ!だからアイ・ロボットなんですね、
でも幸せってロボットにしてもらうもんじゃないですよね、
幸せかぁ……
312大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:21:53 ID:+u36Ilv80
>>305
おまえ1だろ?
少しは反省しろよバカ!
313経済AO:2005/10/26(水) 22:04:11 ID:86uuIvWs0
金曜には1次発表ですね、たしか3時からパソコンで見れるんですよね、
英語ボロボロだったから見るのが恐いです(;ω;`)
せめて面接受けたいよぉ……
314(*´Д`)=з:2005/10/26(水) 22:10:23 ID:CGmFfLE8O
つか3分なんて短すぎるよ。5分にしてほしい
315(*´Д`)=з:2005/10/26(水) 22:11:17 ID:CGmFfLE8O
あと俺は成蹊まで結果見に行く。
あそこまで歩くのは大変だけどな
316経済AO:2005/10/26(水) 22:11:59 ID:86uuIvWs0
>>314
三分って面接の時間ですか?
317大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:54:21 ID:ssj5lXm50
成蹊の院は青学とか法政の院に行くより
バックが付いてる分就職良いらしい。
もっとも院は偏差値関係ないからですが。
ただ最近の高千穂の院は教授が良いらしいが
さすがにそれはちょっと勘弁w
318(*´Д`)=з:2005/10/26(水) 23:02:04 ID:CGmFfLE8O
>>316
面接は15分だけど、自己PRとして3分好きにはなせるお
319経済AO:2005/10/26(水) 23:11:09 ID:86uuIvWs0
>>318
そうなんですか、参考になります、
とりあえず一次受からないと始まらないんですけどね、(;ω;`)
どんなこと話します?
320らん:2005/10/27(木) 07:33:47 ID:0w182Q3IO
経済AOさん→そうA。幸せって何?!って感じだしロボットにも色々あるし…。面接受けたいよね(焦)私の話を聞いてくれっ(xдx)!って感じ。明日発表かぁー恐いなぁ。。
321らん:2005/10/27(木) 07:35:01 ID:0w182Q3IO
(*´Д`)=зさんへ→確かに短いかも。残りの12分っていうのも微妙だよね。定番の質問位しか聞けないだろうし。因みに私も直で結果見に行くよ☆
322(*´Д`)=з:2005/10/27(木) 16:08:08 ID:tkhJhgiiO
>>らん
そうか〜じゃあ会うかもね!!
質問は多分、討論力審査の時のことと志望理由書の内容を聞かれるとおもふ
323らん:2005/10/27(木) 17:35:10 ID:0w182Q3IO
(*´Д`)=зさんへ→なるほど!討論終わってほっとしたから全部抜けちゃったよー(泣)まず受かってることを第一に祈るよ☆
324経済AO:2005/10/27(木) 18:50:21 ID:Zq/NBgBJ0
いよいよ後20時間かぁ(;ω;`)ドキドキするぅ〜
落ちてたら、もう行けないんだしオレも自分で見に行こうかなぁ〜

325大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:52:54 ID:MVwjcvN10
おまえら落ちたらどーするよ?
326大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:02:32 ID:FrdbbOGyO
落ちたら青山いくわ
327大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:06:40 ID:FrdbbOGyO
ってか経済AOむずい↓英語がやばかった…
328経済AO:2005/10/27(木) 19:10:25 ID:Zq/NBgBJ0
>>327
ですよね↓英語で書けって……
読む練習がほとんどだったんであそこ白紙でした(;ω;`)グスン

329らん:2005/10/27(木) 20:00:36 ID:0w182Q3IO
落ちたらおそらく浪人です。一本勝負で受けたんで!
330経済AO:2005/10/27(木) 20:20:07 ID:Ua9wYrlQ0
オレは落ちたら他の大学の公募を受けるか、
来年また英検とって挑戦しようと思います。
331(*´Д`)=з:2005/10/27(木) 20:30:12 ID:tkhJhgiiO
>>らん
アンタとはますます仲良くなれそうだ。
俺も、伸るか反るかのAO一本落ちたら浪人また来年
ってかんじだよw
まあ、それだけ小論文は自信あるけどな。俺は2次に進ませてもらうよ。
332二個玉:2005/10/27(木) 20:38:11 ID:8iJ03kUw0
吉祥寺の名門って・・・・
君たち、スレッド立てるなら、もうちょっと考えろよ。
センスがないね。
333大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:50:36 ID:adrpCm8e0
>>332
キモオタがまたきたな・・・
334二個玉:2005/10/27(木) 20:56:12 ID:8iJ03kUw0
成蹊が名門なんですか?w
335二個玉:2005/10/27(木) 20:56:54 ID:8iJ03kUw0
どこらへんが名門ですか?w
336(*´Д`)=з:2005/10/27(木) 20:56:57 ID:tkhJhgiiO
とはいえ不安だよな。このスレにいる全員が受かるように!!
337二個玉:2005/10/27(木) 20:58:12 ID:8iJ03kUw0
あの〜、どこがどう名門か教えてもらっていいですか?w
338二個玉:2005/10/27(木) 20:59:39 ID:8iJ03kUw0
名門って、書いてありますが、
どこらへんが、どのように名門か教えてほしいんですが。
339二個玉:2005/10/27(木) 21:01:30 ID:8iJ03kUw0
名門って、誰が言ってるんですか?
340二個玉:2005/10/27(木) 21:03:56 ID:8iJ03kUw0
あの〜、詳しく聞きたいんですけど・・・
誰が名門って言ってるんですか?
名門って言葉は、自分から言いませんよね?
341二個玉:2005/10/27(木) 21:07:36 ID:8iJ03kUw0
名門なのかぁ・・・
でも、誰が名門って言ったんだろうね。
う〜ん・・
名門って誰が言ってるんだろう・・・
342二個玉:2005/10/27(木) 21:15:40 ID:8iJ03kUw0
あれ?まだお答えしていただけないの?
名門って、しっかり書いてあるもんで、
興味があって、興味があって・・・。
343大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:20:20 ID:adrpCm8e0
誰が「名門」って書いてるかなんて知らねーよ。そうとうの馬鹿キモオタだな・・・
お前どうせここ受験しないんだろ? だったら消えろよ。
誰からも相手にされないからってネットで鬱憤晴らしてんじゃねェよ
344二個玉:2005/10/27(木) 21:22:04 ID:8iJ03kUw0
え??名門の学校に通う人が、こんな言葉使うんですか?

え〜・・・ちょっとショックだなぁ・・
心外だなぁ・・・
本当に名門なんですか〜?
345大学への名無しさん:2005/10/27(木) 21:22:15 ID:84ZeURTCO
>>343
あれは道に落ちてるうんこW

触っちゃいけないよ
346二個玉:2005/10/27(木) 21:26:37 ID:8iJ03kUw0
えっと・・本当に名門なんですか?
そして、どなたが名門と決めたんですか?
詳しくお願いしますよ〜。
でも、名門の学校に通う人が汚い言葉使って平気ですか?
347二個玉:2005/10/27(木) 21:29:48 ID:8iJ03kUw0
あれ〜、まだ名門だという理由をお聞かせ願いできないんですか?
名門って、しっかり書いてありますから、責任もって、
説明して下さいよ〜。こっちは、真に受けてるんですから〜。
お願いしますよ〜。
348らん:2005/10/27(木) 21:34:14 ID:0w182Q3IO
(*´Д`)=зさんへ→そうかー!落ちて大人しく他大行けないと思うんだよね。その悔しさを来年合格に結び付けたいと思うし☆多分明日結果がどっちでも泣くんだろうなぁ(笑)
349二個玉:2005/10/27(木) 21:49:39 ID:8iJ03kUw0
受験案内に、どこにも名門って書いてありませんよ?
どっから名門って出てきたんですか?
350大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:02:16 ID:rMJp3Dx4O
うかりてぇ
351大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:04:18 ID:84ZeURTCO
受かりたいね
352二個玉:2005/10/27(木) 22:05:56 ID:vyYgZ8yv0
成蹊のどこが気に入ってるの?
353大学への名無しさん:2005/10/27(木) 22:11:24 ID:84ZeURTCO
商科スレに帰れよW
354二個玉:2005/10/27(木) 22:13:25 ID:vyYgZ8yv0
商大生は、とても素直ですよ〜。
355大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:08:48 ID:rMJp3Dx4O
吉祥寺にあるところ
356大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:16:25 ID:hDK0wno3O
明日のAOの結果のWeb上って携帯から見れますかね?

不安で死にそ.._| ̄|○
357大学への名無しさん:2005/10/27(木) 23:53:05 ID:MG3Sis0oO
>>356携帯用サイトもあるから見れるんじゃない?
358356:2005/10/27(木) 23:56:16 ID:hDK0wno3O
>>357
ですよねっ★ありがとうございます!
359(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 07:58:44 ID:AnlPj9+0O
さあ、いよいよ緊張してキタゾガクブル
360大学への名無しさん:2005/10/28(金) 08:21:33 ID:ZYQoCWnWO
何時から発表だっけ
361経済AO:2005/10/28(金) 08:21:48 ID:7FFAiXU80
いよいよ今日ですね……
(;ω;`)ドキドキです。
362大学への名無しさん:2005/10/28(金) 09:09:46 ID:aW+/a9Eh0
【10/28】☆青山学院大学の学園祭☆【〜31】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1130457689/

今日はハイド来るよ

日時 :
10/28 (金) 前夜祭
10/29 (土) 9:00〜17:30 本祭
10/30 (日) 9:00〜17:30 本祭
10/31 (月) 9:00〜15:30 本祭・後夜祭

会場 : 青山キャンパス
[最寄り駅 - 各線渋谷 or 表参道]

青山学院大学青山祭オリジナルサイト
http://www.aoyamasai.com/
363大学への名無しさん:2005/10/28(金) 09:22:47 ID:n/dqrrXEO
たしか3時じゃなかったっけ?
あーやばい不安だぁorz
ここにいるやつらみんな受かってますように!!
じゃあ二次でまた会おう(^-^)
364大学への名無しさん:2005/10/28(金) 13:01:09 ID:UwnjmqsRO
ヤバイ!!ヤバイ!!
365(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 14:00:08 ID:AnlPj9+0O
カウントダウン!!
あと1時間…
366(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 14:00:37 ID:AnlPj9+0O
カウントダウン!!
あと1時間…
367大学への名無しさん:2005/10/28(金) 14:32:33 ID:UwnjmqsRO
あと27分!!!!
368(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 14:37:02 ID:AnlPj9+0O
今、吉祥寺駅を降りて歩いている。
陽が暖かく、子供たちは無邪気に遊び、いつもの靴屋はいつものようにセールをしていた。何一つ変わらない秋の夕刻を今日もむかえようとしている。
369大学への名無しさん:2005/10/28(金) 14:49:39 ID:UwnjmqsRO
ヤバイヤバイ!!
370商法ズ:2005/10/28(金) 14:51:02 ID:dpdjx8dJ0
まあ、そんなに気張るな!
何かを取られるわけじゃないよ。

やるだけやったんだから満足できる結果があるだろうに。
371大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:04:32 ID:B2ppVQ6iO
携帯からみれなかったよぅ
372大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:07:07 ID:mJ+4nNDNO
落ちました。。
ショック。。。
373商法ズ:2005/10/28(金) 15:07:48 ID:dpdjx8dJ0
落ちる人の割合の方が多いんだから、
気にするな!
374大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:08:06 ID:ZYQoCWnWO
携帯で見れない!
375大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:10:29 ID:UwnjmqsRO
落ちた(>_<)
376商法ズ:2005/10/28(金) 15:11:07 ID:dpdjx8dJ0
気にするな!
まだ次があるんだから!!
377大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:12:52 ID:UwnjmqsRO
うん。俺勉強するよ。絶対頑張るよ
378商法ズ:2005/10/28(金) 15:14:59 ID:dpdjx8dJ0
あとね君たち、2ちゃんねるは、やりすぎないほうがいい。
勉強に集中しろ。
そうすれば、なんとかなる。
人と同じ努力で受かろうなどというような甘い考えは
やめるべきだと思います。
379大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:16:39 ID:B2ppVQ6iO
携帯のサイトにはのっけてくれないの?
380(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 15:30:21 ID:AnlPj9+0O
落ちた
381商法ズ:2005/10/28(金) 15:32:35 ID:dpdjx8dJ0
みんな駄目だったのか・・・
382(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 15:41:37 ID:AnlPj9+0O
商法ズ、ありがとう。頑張るよ
383商法ズ:2005/10/28(金) 15:47:28 ID:dpdjx8dJ0
とりあえず、成蹊は、難関であるということ
が分かってもらえると思うよ。
でも、頑張れば入れる学校だとも思っている。
努力が報われる学校だから、本当にがんばれ!
384大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:54:42 ID:Z3/nRc0K0
落ちる人もいるけど、受かる人もいるんだよな
385大学への名無しさん:2005/10/28(金) 15:56:38 ID:ZYQoCWnWO
携帯で見れないならしょうがない、これから成蹊に行ってくるよ
無駄足かもしれないけれどorz
386大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:02:32 ID:DhSl4Pwi0
成蹊は今や日東駒専レベル。
387大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:05:41 ID:ZLghiyWTO
>>383
整形が難関?プギャ(^ .^)y-~~~
388大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:05:48 ID:yT+gzJpSO
389 :2005/10/28(金) 16:09:02 ID:LN+ImPVOO
俺も落ちた。
しにたい
390大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:14:32 ID:4aphOQ/O0
>>389
イキロ。
私も生きるよ。つらいなあ。
391大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:14:38 ID:AnlPj9+0O
論理的に考えて落ちないはずなのに
392389:2005/10/28(金) 16:30:28 ID:LN+ImPVOO
しばらく何も手につかない。俺はそこまでの人間
393大学生:2005/10/28(金) 16:36:52 ID:Zy0fsDIu0
たかが受験じゃないか
394(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 16:49:02 ID:AnlPj9+0O
論理的に考えて落ちないはずなのに、マジで鬱だ。
俺の隣のやつは終了時間ギリギリに書き直してて、6百字いかなくて『うわー可哀相に』とか思ってたのに受かってやがった。
番号ずれてんじゃねえの?もしくは不合格者の番号貼りだしたんじゃねえの?
まあひがみかもしれないけど、納得いかない
395らん:2005/10/28(金) 16:50:43 ID:Ya7vi+KBO
合格しました!!
396大学生:2005/10/28(金) 16:51:23 ID:Zy0fsDIu0
>>394
受験ってどんなもんなのかを肌で感じられただけでもいい経験なんじゃない?
397 :2005/10/28(金) 16:53:26 ID:LN+ImPVOO
受からなかったら意味がない。
398大学生:2005/10/28(金) 16:54:47 ID:Zy0fsDIu0
>>397
ずっとそういう風な思想で生涯を送るわけじゃないと思う
意味は自分で見出すものですよ
399経済AO:2005/10/28(金) 16:58:01 ID:1tVo/jD70
うぅ〜やっぱり落ちてました(;ω;`)

らんさん合格おめでとう、オレの分までがんばってね。
400大学への名無しさん:2005/10/28(金) 16:59:43 ID:rV4gqvaK0
一般あんじゃん禿げ
By成蹊高1年
401らん:2005/10/28(金) 17:12:17 ID:Ya7vi+KBO
経済AOさん→本当にありがとう!必ず二次合格します。私は論理力も無いし多分合格した中で一番悪いと思うんだ。けど成蹊への気持ちは誰にも負けてない☆だから経済AOさんも悔しい気持ちを絶対忘れないで!
402大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:21:57 ID:SrHzKKd9O
経済は英文理解力審査免除の奴が結構合格してるみたいだな
403大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:22:28 ID:AnlPj9+0O
たしかにいずれ人生のどこかで失敗は起こるだろうし、それが俺の場合は受験だっただけだ。
世の中というものがどれだけ不条理なものなのかも分かった。
いい経験ができたよ。しかし、体がこたえた、ストレスですげー耳鳴りしてる
404(*´Д`)=з:2005/10/28(金) 17:25:22 ID:AnlPj9+0O
つからんおめでとう。正直悔しいがこれも全て運命なんだろうな、頑張ってくれよ
405大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:31:33 ID:gzpLk2DP0

英語の試験やったけど受かったし!!
よかったよかった
406大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:32:41 ID:rrSat8cL0
みんなおつかれ。↑
407大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:35:57 ID:PPsx7Q1lO
うよくしね
408大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:41:02 ID:Z3/nRc0K0
左翼はこないで

 【北京=白石徹】米国を拠点に、日本の国連安保理常任理事国入りに反対する
インターネット上の署名活動を展開させた「世界抗日戦争史実保護連合会」は22日、
署名活動を継続する一方、今後は日本製品に対する「草の根の経済制裁」を開始し、
まず三菱企業グループを標的にするとネット上で発表した。

 中国の公安省が21日、反日デモなどの違法行為を厳しく取り締まる方針を
発表したことを受け、学生らに新たな反日活動の方向性を示したといえる。
同連合会の影響力は強く、「日本製品ボイコット」の広がりが懸念される。

 同連合会は22日、中国内の主要ホームページ上に公開声明を出し、
今後は反日デモなどの暴力行為ではなく、理性的、平和的な方法による実効力ある
“抗日活動”が求められると主張。「非暴力による草の根の経済制裁が有効であり、
三菱企業グループの商品からボイコットを始める」と発表した。

 三菱グループを選んだ理由として
(1)第二次大戦中の日本軍の主要装備や武器を製造
(2)釣魚島(尖閣諸島)を監視する日本の“軍艦”を製造
(3)戦時中に多くの中国人を強制労働に使った
−など6項目を挙げている。


引用元:中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050423/mng_____kok_____000.shtml
409大学への名無しさん:2005/10/28(金) 17:50:47 ID:13+D4eEr0
つーか明日は理工の試験orz
410らん:2005/10/28(金) 18:03:18 ID:Ya7vi+KBO
(*´Д`)=зさんへ→ありがとう!一回悔しい思いして今回AO挑戦したから、やっぱり受験して良かった。私もまだ完璧合格した訳じゃないから頑張るよ!これからが始まりだと思ってるし♪
411大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:14:03 ID:6+yMFyJM0
理工学部の試験受ける人いますか?
412大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:30:06 ID:NcHw454c0
SPIのテスト受けまつ(´・ω・)ノシ
413大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:44:11 ID:13+D4eEr0
俺受けますよ〜理工
414 :2005/10/28(金) 18:55:28 ID:LN+ImPVOO
ってかなぜ今年のAOの一次試験の合格者は去年より少ないんだ…
去年は約70人も一次合格したのに… 今年の一次は60人も満たない…
415てんとう虫:2005/10/28(金) 18:59:20 ID:4EixSwCP0
法学部受ける人いますかぁぁ??☆
416経済AO:2005/10/28(金) 19:00:15 ID:xi+qz/pG0
らんさん、オレは公募も受けるんだけど、
そこでもグループディスカッションがあるのでグループディスカッションの
感想とかお願いしますm(_ _)m
417らん:2005/10/28(金) 20:43:24 ID:Ya7vi+KBO
経済AOさん→うん!いいよー。皆詳しく調べてくるだろうから討論するの楽しみ☆私で良かったらどんA聞いてね。参考になると効率よく進められるだろうしo(^□^)o
418元経済AO:2005/10/28(金) 20:48:42 ID:S3L9BWBt0
>>417
えーと、まず気になってるんですがディスカッションのときみんなに敬語使うかどうか
わかったら教えてください。

419大学への名無しさん:2005/10/28(金) 22:07:46 ID:WiXuGyBCO
受かってた…(経済)
面接苦手だから頑張らないと
420大学への名無しさん:2005/10/29(土) 00:21:57 ID:8umf5vf40
おれも理工受ける
421大学への名無しさん:2005/10/29(土) 00:39:08 ID:1Q2N9Dw30
受かりました!現代社会です!!でも落ちると思ってたから何もやってないよ・・・・!!
だれか現代社会受ける人イナィですか??
422(*´Д`)=з:2005/10/29(土) 01:50:19 ID:eoDeZSRdO
>>らん
これが俺の最後のレスになるだろう。

まず、ロボットについて取材に行け。工学院とかTDUとか、お台場のロボット博物館とかに。
なぜかというと、単純に周りに差をつけられる・面接のときに話が盛り上がる、という可能性があるからだ。電話して行くと良い。案外優しく対応してくれるものだ。
そしてロボットと人の幸せを俺はこう考えた。
1.ロボットは人と人との関わりを削ぐ
例.駅案内の機械化
道を訊ねるとき、昔は人に話し掛けたのに今は機械が代わりをしてしまう。
2.ロボットは人の仕事を奪う
例.昔は工場などの仕事は人作業だったが、今は機械化によりリストラが進む。
3.ロボットは人を殺す
例.米軍がロボットを戦線投入する段階まで開発している。ネット調べれば沢山でてくるが、人を殺す感覚を退化させてしまうとかよくいわれてる。
ゲームみたいにな。アイロボットやアトムとかにはロボット三原則というのがでてきて、人を殺してはいけないらしい。これを絡めろ。
まぁ、これくらいかな…参考までに。
あとアイロボットは観ておきな。みんなアイロボット観るはずだから、自分だけ観ていないと周りについていけないという事態が発生する可能性大だから。
最後に質問いいかな?学校の成績とか出席日数とか良いほうだった?何か資格があったとか?
俺には調査書が敗因としか思えなくてね…
受験番号7509より
423経済ですが:2005/10/29(土) 12:22:42 ID:t4h4uFum0
評定は4.2
毎年ちょくちょく休んでた
資格はなし
でした
424らん:2005/10/29(土) 13:51:11 ID:OGpErmYsO
元経済AOさん→分かった!5日終わったらなるべく早く書き込みするから☆待っててくれっ(>н<)
425らん:2005/10/29(土) 14:01:28 ID:OGpErmYsO
(*´Д`)=зさんへ→必ず合格してここに書き込みするから!アドバイスありがとう☆無駄にしたりしないから。それと評定は4.6、3年間欠席日数0で部活の部長やってたよ。資格は皆が持ってるような英検・漢検は
426らん:2005/10/29(土) 14:02:38 ID:OGpErmYsO
3級しか持ってない。ただお花の免許と硬検2級・毛検2級とボランティアを人一倍頑張ってた。書道はずば抜けてる訳じゃないけど、大会出たりしてたよ。後オープンキャンパス行って相談コーナーでアピールしてた!討論力審査の時は1000字ぴったしまで書いた。
427大学への名無しさん:2005/10/29(土) 14:58:29 ID:7kRdOp17O
受かった人、ほんとに成蹊に入る?
428大学への名無しさん:2005/10/29(土) 15:11:12 ID:t4h4uFum0
あたりめーじゃん
429大学への名無しさん:2005/10/29(土) 15:14:21 ID:CB2gU+za0
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の受験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
430三菱グループは詐欺商法グループ:2005/10/29(土) 16:42:52 ID:wk4sRwC00
明治安田生命保険による大量の保険金不払い事件。当局による処分がようやく出されたといったところですね。
難癖をつけられて保険金を払ってもらえず、そのために泣き寝入りした人のことは、明治生命の時代からちまたで噂になっていたので聞いたことがある人は結構いるでしょう。
人様を騙して名利を得ることを詐欺といいます。

ところで私も最近になって初めて知ったことなのですが、明治生命という会社は三菱グループの会社だそうですね。
明治という名称から連想して明治製菓や明治乳業と同じグループだと思っていました。

それで私も得心しました。
欠陥車を騙し売りしたうえに事が起きるとユーザーの整備不良などと責任逃れしていた三菱自動車。
有毒マンションをおしゃれなマンションと錯覚させて、共謀したうえ騙し売りしていた三菱地所と三菱マテリアル。
橋梁談合で横川という会社とともに中心的な悪事をして、国民の血税をまきあげていた三菱重工業。
これら以外にも三菱ウェルファーマや三菱信託銀行他、三菱グループ会社が疑惑になっている事件がたくさん有るようです。

すべてに共通しているのは、「三菱」というブランドが一流であると国民に信じ込ませたうえで、自分たちに都合のよいように商売をしているということです。
このような手段はまさしく詐欺そのものです。詐欺商法を行っている会社などでグループを形成している三菱。
三菱グループは日本を代表する企業グループだと思い込んでいる人は、考えを改める時期にきているようです。
三菱グループは日本を代表する詐欺商法グループです。
(三菱を叩く香具師は無職その2−スレ と同文連カキ子です)
431大学受験とは関係ない詐欺師:2005/10/29(土) 16:57:30 ID:uuV41cyq0
>>430
そんな詐欺師グループ持ってても楽しくないよ。
詐欺は対等以上からむしり取んなきゃ
まぁ、そんなことどうでもいいか。

だいたい金は汚く儲けるもんなんだよ、
会社に勤めて貰う給料が綺麗な金だなんて思わないほうがイイよ。
社会はそんなにうまく出来てないんだから。
432大学への名無しさん:2005/10/29(土) 21:04:29 ID:8rEStfLqO
評定は3.9で欠席日数はんぱない。
生徒会と部活やってて英検準2級もってて小論文は850字くらいだった。
でも調査書って20点くらいでしょ?
433430です:2005/10/30(日) 09:08:16 ID:hrZAkouf0
>>431

>だいたい金は汚く儲けるもんなんだよ

「汚く」には、三菱のように倫理に背いたり法を犯すことも含まれるのでしょうか?

434大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:57:05 ID:3dBLU3k30
>>433
431じゃないけど詐欺とか言ってんだからはいるんじゃない?
435大学への名無しさん:2005/10/30(日) 13:48:06 ID:sV+5Blgx0
まるで細木カズコの弁ですな
436434:2005/10/30(日) 13:55:12 ID:3dBLU3k30
>>435
なにが?
437大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:30:04 ID:sV+5Blgx0
>>431の弁が
438434:2005/10/30(日) 15:15:09 ID:qvvdfk5w0
>>437
たしかに偉そうなとこは似てるかもw
439大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:40:52 ID:gGU71EDS0
>だいたい金は汚く儲けるもんなんだよ
これつい最近テレビで細木が言ってたから435はそう言ったんだろう
お金は汚く儲けてもきれいに使えばいいって細木は言ってたな
440大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:45:11 ID:ffZJFNbd0
理工の面談は今日で終わりかぁ。
どんな質問された?
441大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:48:14 ID:w44KyNaA0
左翼必死だな
442大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:13:28 ID:zQxkt+se0
汚くても綺麗でも金はあったほうがいい。
貧乏は精神衛生上よくない。
443大学への名無しさん:2005/10/31(月) 20:09:51 ID:352ysbp20
成蹊OB・安倍晋三氏が官房長官に!  
次は総理か。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051031-04072644-jijp-pol.view-001
444大学への名無しさん:2005/11/01(火) 02:19:48 ID:NuLPgs3L0
地方だから成蹊の赤本売ってない…
どなたか英語と政経の傾向を教えてもらえませんか
ここマジで行きたいです
445大学への名無しさん:2005/11/01(火) 03:26:43 ID:Cl52uiVL0
官房長官からいきなり総理になった人はいないだろ?
あといちいち成蹊OBっていうのやめれ。
446現役法:2005/11/01(火) 07:00:06 ID:llHzmSl7O
>>444英語のみ教える、文法、読解共にそれなりに対策しないといかん。文法は桐原の問題集か東進のレベル4、5をきっちりやりゃ問題ない。読解はマーチの問題(どれでもいい)から一日一問必ず本番前までやれば大丈夫。まぁ政経と国語の偏差値55以上あるやつの話だが。
447446:2005/11/01(火) 07:37:43 ID:llHzmSl7O
傾向忘れてた…英語は文法三割、語彙二割、読解五割ってとこ。
448大学への名無しさん:2005/11/01(火) 13:50:03 ID:ils1GuUTO
閣僚の中で安部さんの学歴が妙に目立つんだが…。
449444:2005/11/01(火) 18:04:11 ID:NuLPgs3L0
>>447
ありがとうございます
ご自身はどのくらいの偏差値で受かりましたか?
あとやっぱり古文は捨てて成蹊一本で狙ったほうがいいんでしょうか?
450大学への名無しさん:2005/11/01(火) 18:59:04 ID:NuLPgs3L0
>>466
あと桐原の問題集はネクステージで大丈夫でしょうか?
即ゼミにしたほうがいいですか?
今までネクステージばかりやってきたんで…
451外にでる内部生:2005/11/01(火) 20:34:07 ID:N0y2laUd0
成蹊は内推の奴らがゴミ過ぎてがっかりすること間違いなしだね。俺は知り合い全員に成蹊なんか行くなって言ってる
452大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:01:24 ID:+nd69xvP0
>>451
そう言うお前が、ゴミな訳だがw
453大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:14:50 ID:HuauXTFK0
>>451
キモオタのお前が行きたくないのは分かるよ( ´,_ゝ`)
454大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:17:48 ID:Qb6Dhx2sO
451がゴミの典型例wwwwwwwwwwwwwwwW
455大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:40:38 ID:cDoGDsrW0
>>451
工作活動お疲れ様です( ´_ゝ`)プッ
456外にでる内部生:2005/11/01(火) 21:41:35 ID:N0y2laUd0
まぁ行けばわかるさw
457大学への名無しさん:2005/11/01(火) 21:49:12 ID:GZ+f8ktM0
トヨタ
458大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:14:56 ID:GCR/exby0
成蹊文卒の小林いずみ・メリルリンチ日本証券社長が、米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの「注目すべき女性50人」
に選ばれる。

ニュース
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/us_economy/?1130838851
プロフィール
http://www.nikkeihr.co.jp/biz4/
メリルリンチ日本証券
http://www.mlj.jp/cicg/recruiting/index.html
459大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:29:48 ID:9rsswq2F0
451&456
おまえホントに内部か?
それにしちゃへばりついてんな…w
460大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:34:11 ID:+mlWHn5f0
今年、成蹊と武蔵受けますよ!!
461大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:40:19 ID:+mlWHn5f0
成蹊って良いですよね〜
ほんとに憧れてます!!第一志望なんで、がんばりますね!!
462大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:41:56 ID:bz+AbvZt0
安倍官房長官の出身校だよね?
463大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:47:22 ID:+mlWHn5f0
ですよね!!名門だし、就職も良いっていうし、
絶対入りたいけど、成蹊難しいからな〜
464大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:48:35 ID:bz+AbvZt0
あと、アヤパンの出身校だね。
465大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:56:22 ID:I8UlDoNq0
成蹊学習院は次期総理候補がいるのに対し
確かに立教明治青学法政は入閣ゼロだな。

時代は学習院成蹊>>立教明治青学法政


466大学への名無しさん:2005/11/02(水) 02:48:59 ID:zpKug/1m0
名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/11/01(火) 23:47:22 ID:+mlWHn5f0
ですよね!!名門だし、就職も良いっていうし、
絶対入りたいけど、成蹊難しいからな〜

上のような書き込みが工作員の典型なんだよ。
467446:2005/11/02(水) 04:26:32 ID:stcY4T53O
漏れは英語60日本史57国語55で受かったノシ。古文は英語と一緒だから単語覚えな
468大学への名無しさん:2005/11/02(水) 08:08:14 ID:stcY4T53O
>>444桐原は即戦ゼミの方が難関向け。だからこっちを「しっかり」とやれば、文法は固まるから1月までガンガレ
469大学への名無しさん:2005/11/02(水) 08:09:11 ID:aEt7MtguO
>>466
それのどこが工作?
470大学への名無しさん:2005/11/02(水) 13:31:23 ID:2SDnXA2wO
本人乙!
471大学への名無しさん:2005/11/02(水) 19:19:46 ID:0LdIwvmK0
おれはまだ成蹊以上を目指すよ。
年明け頃に第一志望になってるかもしれないけどさw
472大学への名無しさん:2005/11/02(水) 20:42:47 ID:kaCJS7Rz0
>>468
今日先生から即ゼミもらったのでそれをやろうと思います
法学部志望なんで古文無いんですが…逆に現代文のレベルが高いってことですか?
473大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:06:54 ID:MpMVF2350
成蹊の過去問一度見てみればわかるけど、現代文は基本的に簡単。
問題を早く正確に解ければ結構高得点狙えるよ(もちろん平均点も高いけど)。
俺も初見で8割だか9割取れた。
474大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:35:37 ID:24eoVcFI0
安倍しんぞうしか誇れるものがない成蹊ww

他マーチは最高裁判事や重要ポストの経験が豊富だがなw
475大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:41:47 ID:42lcZPoL0
閣僚の出身校の中で成蹊が一番低いのか?
476大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:53:01 ID:A8l1dG+k0
>>474
はぁー、他マーチって言っても、中央が1人だけですが・・・立教、明治、青学、法政は1人もおりません。

第3次内閣  →第3次改造内閣

総理、慶応大→慶応大(留任)
官房、東京大→成蹊大
外務、東京大→学習院
財務、東京大→東京大(留任)
総務、学習院→一橋大
経産、東京大→中央大
国交、創価大→創価大(留任)
厚労、東京大→慶応大
防衛、東京大→早稲田大
農水、中央大→東京大
文科、東京大→慶応大
法務、助産婦→東京大
環境、カイロ大→ カイロ大(留任)
公安、京都大→東京大
特命、東大2人、慶大、一橋大→東大4人、上智

+1 早稲田0人→1人、上智大0人→1人、成蹊大0人→1人
±0 慶応2人→2人、中央1人→1人、学習院1人→1人、カイロ大1人→1人
−1 東大9人→8人、京都大1人→0人、大阪大付属助産婦学校1人→0人

--------------------------------------------------------------------

477大学への名無しさん:2005/11/02(水) 21:59:22 ID:24eoVcFI0
>>476
今回の閣僚じゃねえよアホ

今回は珍しく成蹊が一人だけはいってるが

歴史上成蹊は重要ポストにつた経験は最下位!!

         成 蹊 は 最 下 位 !!www
478大学への名無しさん:2005/11/02(水) 22:11:04 ID:BayfG3cR0
>>477
前回も中央1人だけだよなw

歴史上、マーチの重要ポストも威張るほど多くは無い。
479大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:25:01 ID:/8Ce7kdG0
>>477
どうでもいいけどキモオタは死んでよ。社会のゴミなんだからさ。
480外にでる内部生:2005/11/02(水) 23:44:55 ID:bE+oEniO0
まぁ成蹊は小学校中学校から上がってきてる奴には楽園ってこった。高校大学からの奴らは内部生の馬鹿さ加減にがっかりするよ。特に公立の奴らはね。
481大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:03:04 ID:behATL3b0
官房長官の学歴凋落が激しいなw
482大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:06:50 ID:ROvMMP4TO
>>474
アヤパン、中井貴一も成蹊
てか成蹊はキャンパス自体が誇り
483大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:22:07 ID:f9GaGK8n0
法関係で、現日本弁護士連合会会長は成蹊法卒
前日本弁護士連合会会長も成蹊高校から東大法卒
二代続けて成蹊関係者
484大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:44:08 ID:a4KVDSO80
成蹊ってブランドですな。
485大学への名無しさん:2005/11/03(木) 01:15:18 ID:RJ4s2Y6T0
>>483
高校出身者まで入れるのは拙いよ。
そんなこといったら武蔵が一番ってことになっちゃうだろw
486468:2005/11/03(木) 02:47:19 ID:nZousH+1O
>>472それは滑り止めの為に古文やっとけってこと。もし法学部だけ受けるから古文やらないったら、他のマーチ、日東駒専受けれないでしょ?どうしてもやらないなら無理してやることもないけどね。
487大学への名無しさん:2005/11/03(木) 03:03:34 ID:r6pTnkUO0
ここの経済って去年急に合格点が6割ちょいから7割ちょいになったよね?
なんで!?国語が簡単になっただけでこんなに変わるのか?
あと倍率7割ぐらいだけど、マーチと日東駒専にはさまれてるから受験者が多くて少し高いだけだよな?
実質の倍率は5割ぐらいだと見てるんだが…どうだろう?
488大学への名無しさん:2005/11/03(木) 05:23:10 ID:nZousH+1O
>>487現役生の意見だが、去年の倍率は経済6,7倍位。法学部も7倍位。学校案内のソース見てないから詳しく言えないがそれなりに高いから、合格ラインは6割5分以上だな。下手したら↑かも知れないから油断しないでね。
489大学への名無しさん:2005/11/03(木) 16:16:13 ID:VGt89Ej50
ここのAOって併願もOKだよね?
490大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:26:21 ID:i6MvUFjDO
併願はだめじゃなかったっけ?
491大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:18:08 ID:ROvMMP4TO
成蹊は入学してからの勉強もなかなか大変だと聞いたんですが本当ですか?
492大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:59:22 ID:nZousH+1O
>>491法学部法律は必修憲法だけだし、高校普通に通ってた人なら楽勝。毎日学校来る癖ついてたら3年でフル単取れるから。
493大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:39:07 ID:h9R7R1610
理工に受かりたいんすけど、勉強法のアドバイスをお願いしやす。
今偏差値50ちょいです。
494491:2005/11/03(木) 21:58:24 ID:ROvMMP4TO
>>492
自分は理工志望なんですが、理工の方はどうか分かりますか?
495大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:45:01 ID:nZousH+1O
>>491スマソ漏れは文系だから理工は分からないorzけど漏れの知り合いには理工でダブった人いるから安心はできないからそれだけ了承して下さい。
496大学への名無しさん:2005/11/03(木) 23:55:03 ID:FJzYigdg0
2005年度代ゼミ国公立大学合格者二次偏差値表
【文系編】(法経済教育人文文等の国立大前期の合格者二次偏差値平均)(夜間主除く)
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
(私立大を国立大と比較する際は一律偏差値−3)
● 【東京】(66.9)
● 【京都】(66.68)
●【 大阪】(65.25)                                             【東京外語】(65.3)(1)
● 【一橋】(64.75)                                              【大阪外語】(63.8)(1)
● 【名古屋】(62.64) 【お茶の水】(62.5) 【九州】(62.57)
● 【神戸】(61.98)【東北】(61.52)
● 【北海道】(60.4)【筑波】(60.35) ←旧帝一工神下限(B級、上位駅弁の始点)ライン
☆ (慶應63.8) ここまでAランク
● 【金沢】(59.6)【横国】(59.4)【首大】(59.7)《3〜5》
☆(早稲田62.9 上智62.4)
● 【千葉】(58.7) 【学芸】(58.85)【阪市】(58.97)【名市】(58.05)【岡山】(58) 【広島】(58.96)【奈良女】(58)【香川】(58.07) 
☆(津田塾61.5)  
● 【熊本】(57.46)
☆( 同志社60.8)
● 【埼玉】(56.23)【阪府】(56.65)【信州】(56.73) 【静岡】(56.45)【鹿児島】(56.6)【大阪教育】(56.4)
☆(立命館59.9 立教59.5 中央59.4 学習院59.3 明治59.0 ) 
● 【山形】(55.6) 【長崎】(55.3) 【新潟】(55.25)【徳島】(55.3)【岐阜】(55.4) 【宇都宮】(55.85)【群馬】(55.55)【茨城】(55.25)【愛媛】(55.55)【琉球】(55.25)
☆(青学58.4 関学58.3 ) ここまでBランク
● 【滋賀】(54.11)【福井】(54.5)【福島】(54.2)【大分】(54.1)【和歌山】(54.33)【岩手】(54.85)【兵庫県立】(54)【山梨】(54.2)【京都教育】(54)
☆(法政57.0 日本女子57.0 東京女子57.0)
● 【山口】(53.86)【佐賀】(53.85) 【北九州市立】(53) 【宮崎】(53.9)【弘前】(53.5)【高知】(53.9)【鳥取】(53.5)【富山】(53.46)【福岡教育】(53.7)
☆(関大56.8 成蹊56.7 南山56.7 京都女子56.0)  
● 【三重】(52.75)【島根】(52.75) 【秋田】(52.7)
☆(明学55.8 西南55.6 成城55.4 独協55.0 聖心女子55.0) ここまでCランク
☆(日大52.2)
497大学への名無しさん:2005/11/04(金) 00:36:40 ID:1QhJgw+HO
入学したら知名度の低さにげんなりするから
498491:2005/11/04(金) 00:59:43 ID:1/kwNDL00
>>495
いえいえ、ありがとうございます。
「出席が3分の2以下だと試験を受けられない」って聞いたんですがそれは他校と比べるとどうなのかなぁ…
とにかく、留年はしないよう努力します。
499大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:36:51 ID:kFb29ORyO
>>498出席は理工でもガチで単位に厳しい先生もいるから注意してね。でもうちの大学はマターリしてるから雰囲気好きならお待ちしてます。勉強ガンガレ!!応援してるよ〜(^ο^)
500491:2005/11/04(金) 02:49:14 ID:undgQwpv0
>>499
ありがとうございます。厳しい教授もやっぱいるんですね…。
夏にオープンキャンパス行ったんですけど、雰囲気は大好きですよ!
理系は隔離されてる所が多いけど成蹊は一つのキャンパスだし
吉祥寺にあるだけあってオシャレな学生さん多いけど、どんなキャラでも居辛そうじゃないし
ただ、大学以外にもやりたい事があるので、出席、単位が厳しいとなると相当頑張らなきゃいけませんね。
501大学への名無しさん:2005/11/04(金) 11:54:08 ID:TMpbYclu0
>>497
名門にも関わらず知名度はそんなにないですよね...
502大学への名無しさん:2005/11/04(金) 13:39:54 ID:m22Y9ZLgO
成蹊はそんなに歴史、伝統ないし。
503大学への名無しさん:2005/11/04(金) 16:38:04 ID:9UtVe7f+O
明日AOの二次試験に行くんですけど面接ってどんな感じなんですかね??
504大学への名無しさん:2005/11/04(金) 18:26:12 ID:QbZRhePBO
503 経済学部?
505大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:20:26 ID:6etYjA8R0
503 :大学への名無しさん :2005/11/04(金) 16:38:04 ID:9UtVe7f+O
明日AOの二次試験に行くんですけど面接ってどんな感じなんですかね??
506大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:21:25 ID:+gdAFU4w0
明日経済受けます。
集団討論が心配。
507大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:46:56 ID:QbZRhePBO
自己アピールって暗記した?紙見ながらやるって人いる?
508大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:52:48 ID:9UtVe7f+O
>>504
法学部です。
509大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:07:47 ID:QbZRhePBO
テーマどっちにするか決めた?
510大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:22:45 ID:pHuurt0v0
受験生の方と在校生の方に受験勉強を始めた時期と、その時の学校での模試の偏差値を教えていただけますか?
今都立中堅レベルの中位で、成蹊大学志望なのですが、まだ受験勉強を始めていないし、結構難しいのかなと思っていて・・・・・・
511大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:11:43 ID:6etYjA8R0
明日、文学部受ける人いる?
512大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:37:16 ID:riuDYgqlO
みんな頑張って!
ここ良い所よ
ドラマでも使われてるしw
513大学への名無しさん:2005/11/04(金) 22:57:26 ID:9UtVe7f+O
>>509
幸せにするに決めたよ!
514大学への名無しさん:2005/11/05(土) 02:58:48 ID:uhgsTSak0
>>512
DQN校としてなw
515大学への名無しさん:2005/11/05(土) 07:48:37 ID:loQM8FbbO
てか普通に成蹊≧法政、中央法以外じゃないの?
516大学への名無しさん:2005/11/05(土) 07:50:42 ID:d5uu9UhPO
>>514は自分がDQN校だから羨ましいんだm9(^д^)プギャー
517大学への名無しさん:2005/11/05(土) 08:11:49 ID:38un8fma0
はいはい成蹊高校出身の俺が来ましたよ

518大学への名無しさん:2005/11/05(土) 08:21:09 ID:glov5v+t0
男は就職だめって書いてあるっぽいけど…
女は結構いいんですか??
自分は女でまだ受けようか迷っているんですが…(>_<)
519大学への名無しさん:2005/11/05(土) 10:04:07 ID:nfEtWnww0
女子の場合は男子に比べどこでも就職が良い。
520大学への名無しさん:2005/11/05(土) 10:29:01 ID:XgwaxYehO
お金持ちの子供が多いと聞きましたが一般人の自分が行ったら浮いてしまいますか?
521大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:12:24 ID:XUmUuLWU0
成蹊女子の就職は早慶並。

成蹊の男子総合職もマーチ上位と遜色ないし、学生数からすれば人気企業に就職出来る
割合は圧倒的に上だと思うよ。マーチの多いところは成蹊の3〜4倍の学生数だからね。


http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2005.html
           
トヨタ自動車  3人(男子3人)         
ホンダ技研   4人(男子4人)    
日産自動車   2人(男子2人)    
東京電力    8人(男子7人)  
フジテレビ   3人(男子2人)
NHK     2人(男子2人)
NTT     2人(男子2人)
522大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:21:21 ID:QHlYIa+xO
>>521          これだから低学歴成蹊は…w
523大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:27:17 ID:7HIzTAWiO
中高は実際親が医者とか多かった気がするが、その類いの香具師は大学は外行くし、金持ちはイメージ程おおくないんじゃね?
詳しい事は成蹊内部に詳しい>>525 さんよろ
524大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:41:07 ID:W8nD40XO0
今日のAOダメダメだった・・・。面接官厳しすぎ・・・。
525大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:47:31 ID:HwbziIkdO
他大なんですがどんな質問されました?!
526大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:23:59 ID:W8nD40XO0
文学部だったんでプレゼンテーションが一番最初。
かなりキツイ事言われて凹んだ。後は志望理由や部活動について。
527大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:59:52 ID:sK0Ke7XH0
>>515
脳内妄想もほどほどにな。
少しは模試とか受けて現実知った方がいいよ。
そんなんじゃFランクすら落ちるぜw
528らん:2005/11/05(土) 20:16:55 ID:HwbziIkdO
元経済AOさん→今日二次やったよー!仲良くなって敬語なんか使わなかったよ♪
529大学への名無しさん:2005/11/05(土) 22:50:41 ID:Z8jcZyZi0
成蹊自慢の法学部も中央法には絶対かなわない。
これははっきりしてるぞ。
530大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:01:48 ID:S00G6eN/0
らんさん、あたしも経済でした。午前でしたか?午後でしたか?
531大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:12:01 ID:Byh3YZnm0
>>530
らんさんは法学部ですよ。
過去ログに書いてあります。
532大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:13:57 ID:bNsDGRnx0
なにが自慢の法だよw
ロクに司法試験も受からないし。
数も少ない上に合格率も悪い。勉強したいなら行かないほうが身のためだな
533大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:23:40 ID:vMnmvnqCO
↑どこの工作員だよwまぁ確かにうちの大学では司法試験受ける椰子は確かに少ないけどな
534大学への名無しさん:2005/11/06(日) 02:29:40 ID:sKHCOyEC0
>>532
いや、工作員が使用する偏差値表では
成蹊法学部>マーチ他学部ってあるから。
535(*´Д`)=з:2005/11/06(日) 02:30:21 ID:bCYa1q6mO
やあらんさん。面接はどうだったかな?受かってるといいね。落ちると俺みたいに必死に(ry
536大学への名無しさん:2005/11/06(日) 09:15:36 ID:E6yfM+uCO
らんさん
午前?午後ー?
537大学への名無しさん:2005/11/06(日) 10:29:48 ID:Byh3YZnm0
>らんさん
女子は2次に進めばほとんど合格したも同然、という話。
(去年2次で落ちた女子はたった2人だって)
きっと合格してるよ。12日が楽しみだね。
その点、男子諸君は可哀想。1次でも女子より狭き門だったのにね。
538らん:2005/11/06(日) 13:02:53 ID:oWEk83dwO
530さん→法学部ですよ☆ちなみに午後でした!
539らん:2005/11/06(日) 13:03:51 ID:oWEk83dwO
(*´Д`)=зさん→久しぶり!個人面接は定番の大学・学部学科の志望理由とか活動報告書について深く聞かれた。後最後に討論力審査はどうでした?って聞かれた。やっぱここまできて落ちたらきついー(+д+;)
540らん:2005/11/06(日) 13:05:07 ID:oWEk83dwO
537さん→悪運強いから少ない方になりそうな気が(笑)受かったら一般の人たちに負けない位勉強するよー。特に英語!
541大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:02:41 ID:h1FxmeRVO
経済面接とても厳しかった。それは経済学部で学ぶことかとか聞かれました。
これは難しいですか?
542大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:04:33 ID:g/18oTiF0
成蹊大學って、医学部ありますか?

543 :2005/11/06(日) 16:05:51 ID:rT8Ybwop0
aaa
544(*´Д`)=з:2005/11/06(日) 16:38:27 ID:bCYa1q6mO
>>らん
受かってるといいね。よければここで報告しとくれ
545大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:13:14 ID:UJu8imgu0
>>542
かつて医学部進学課程があったらしいよ。
546らん:2005/11/06(日) 20:36:28 ID:oWEk83dwO
(*´Д`)=зさん→分かった。いい報告出来るように祈るばかりだ(>∪<)
547大学への名無しさん:2005/11/06(日) 21:35:37 ID:SbKcDJE50
駅伝にも出ない大学だし有名じゃないもんな。
548大学への名無しさん:2005/11/06(日) 22:08:56 ID:LtuYuwgn0
ここの政経は難しいですか?成蹊だけに
マジレスお願いします 本気です
549大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:21:35 ID:QJzy4UhN0
赤本見たら一目瞭然…赤本見てください。
自分は地理なんで分かりません。
550大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:09:49 ID:yno3Zrt30
>>594
赤本売ってません…
近いうちにアマゾンで注文しようかなと
551大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:46:33 ID:inOpkspt0
ここの大学に医学部あったら、更にカッコイイのにな。
552大学への名無しさん:2005/11/07(月) 02:31:03 ID:lt6aXG9eO
成蹊は一応箱根駅伝の予選会出てるよ、今年も。順位は下位だったけどね
553ひどいしもやけ:2005/11/07(月) 02:39:20 ID:+dG49+530
今年の受験案内にフジの宮瀬アナがOGとして出ている。かわいい。
554大学への名無しさん:2005/11/07(月) 03:09:51 ID:1ES+snQW0
成蹊出身の女子アナって管理職になれるのか?
555大学への名無しさん:2005/11/07(月) 09:25:35 ID:LJou/bPO0
英米文の方、リスニングは対策しますたか??
556大学への名無しさん:2005/11/08(火) 11:45:05 ID:7SEH5P+f0
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
557大学への名無しさん:2005/11/08(火) 20:12:26 ID:K9O38U7F0
吉祥寺の名門は豚女だろ
558大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:30:51 ID:YkqhJ7qy0
>>557
東女は西荻の方が近い。
でも知名度は圧倒的w
559大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:00:59 ID:H4Pen4FO0
>>557
普通に成蹊だと思う。
560大学への名無しさん:2005/11/09(水) 02:22:27 ID:f4jBUBCk0
>>559
このスレって過剰な成蹊支持者が立てたんじゃないかな。
名門とか財閥万歳とか。

吉祥寺にあるのは本当だけど、地元じゃ名門なんて思っていないけどね。
561大学への名無しさん:2005/11/09(水) 05:31:11 ID:oLCNnk44O
名門っていうか、いい大学ではあるがね。
562大学への名無しさん:2005/11/09(水) 05:36:58 ID:q5qdiPBO0
2006ベネッセ入試難易度ランキング(3教科)

<法学部>
78 早稲田
77 上智
76 中央
74 同志社
72 立命館
71 立教
70 明治 青山学院 法政
69 関西学院
68 学習院
67 関西
66 成蹊 南山
64 西南学院
63 成城 明治学院 
61 龍谷
60 日本 専修
563大学への名無しさん:2005/11/09(水) 06:53:42 ID:gEJyCAvUO
学校の雰囲気はマターリしてるからマターリしたいやつは成蹊があってるから、ガンガレや、まぁ。
564大学への名無しさん:2005/11/09(水) 12:45:57 ID:IqwSyx/ZO
このスレにはマターリしたいやつなんていない。
悪い大学じゃないが、断じて名門ではない。
565大学への名無しさん:2005/11/09(水) 16:47:39 ID:Ss5vEP/m0
マターリしたい(´∀`)
566大学への名無しさん:2005/11/09(水) 16:49:27 ID:Mrlzu08h0
お洒落ボーイ&ガールは多いの?
567大学への名無しさん:2005/11/09(水) 16:49:32 ID:cipF7Z+F0
成蹊って小中高大どれも中途半端に位置する平凡な学校
568大学への名無しさん:2005/11/09(水) 19:22:01 ID:6u3M7AkU0
小学校いま倍率やばいって去年TVでやってたぞ?
中高までははそれなりに一目置かれてた
大学は(´A`) まぁ法科なんとかできてこれから伸びてく予定らしいが
569大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:05:22 ID:BpXPEnyr0
>>566
そういう動機で入ってくる奴多いよな。
>>567
少なくとも付属は上位に位置するぞ。
>>568
法科大学院ができても実績がなければダメ。
570大学への名無しさん:2005/11/09(水) 20:39:28 ID:gEJyCAvUO
だから付属上がりのバカ共除いたらマターリしてるそいつらは入ってこいや
571大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:57:59 ID:QU2b+1xC0
2001経済の英語ムズくないか?気のせい?w
572大学への名無しさん:2005/11/10(木) 02:37:50 ID:Luw68wG80
>>570
付属上がりの方が余裕があるよ。
外部生の大学デビューの方がみっともない。
573大学への名無しさん:2005/11/10(木) 08:19:38 ID:c9Uru87kO
>>572付属のバカ共は遊び慣れてるからな。まぁ大学デビューしても付属の奴らからバカにされる始末www
574大学への名無しさん:2005/11/10(木) 11:08:13 ID:N9FF2uUq0
なんでいつも成蹊スレって部外者のたまり場になるんですか?
575大学への名無しさん:2005/11/10(木) 11:51:11 ID:zzmpg1dDO
きみが悪い
576大学への名無しさん:2005/11/10(木) 14:13:53 ID:IxG8HbnM0
成蹊は女の子の就職は平均よりいいけど男は期待しないほうがいいよ。
577仮面:2005/11/10(木) 15:52:18 ID:5O9KmNtgO
どこの大学行っても賛否両論。
成蹊が好きな人だけ行けばぃいo(^-^)o☆
附属に馬鹿にされるとか大学生になってそんな事ほとんどないょ。大学はいろんな人がいて当たり前ってだんだんわかるから。
578大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:19:54 ID:zzmpg1dDO
寝言はいいから
579大学への名無しさん:2005/11/10(木) 20:36:36 ID:GvB0ZjqO0
>>557
亀だけど、東女は吉祥寺って言うより西荻。
まぁ知名度はあっちのがある・・・悲しいけど。
580大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:09:59 ID:Vy9YrH6B0
>>579
すでに558が書いているわけだが。
>>577
成蹊を嫌う奴が受験するわけないだろ。
さらに入学する奴は当然成蹊が好き。
ただ一番好きかどうかは激しく疑問だがw
581大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:35:33 ID:byt5MUSjO
>>576君は学部生なのか工房か知らんが、法、済営だったらそれなりに落ち着いてるぞ。まずは資料をよく見てくれ。
582大学への名無しさん:2005/11/11(金) 03:37:19 ID:oW4+ZAgv0
>>580
1番好きという人はあまりいないでしょうね。
学習院落ちが多いし。
583581:2005/11/11(金) 06:14:01 ID:byt5MUSjO
まぁ漏れも立教法、中央法落ち成蹊なのだがなwww
584大学への名無しさん:2005/11/11(金) 12:02:31 ID:sY3FrYvsO
いよいよAO二次の結果発表明日だ!うわーどうしよう!緊張する!!
585大学への名無しさん:2005/11/11(金) 17:27:04 ID:oheXjbsb0
オレ面接で一般で頑張れ的なこと言われた・・・
受かってたら神だし。。。orz
落ちるってわかってても凹むんだろうな↓
せっかく代ゼミの全国センター模試1位取ったのに添付書類で
送れなかったの痛い↓
586大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:05:33 ID:+FJW9VWCO
代ゼミセンター1位?妄想乙
587大学への名無しさん :2005/11/12(土) 01:27:51 ID:ys1CsDfs0
成蹊は卒論あるの?
588大学への名無しさん:2005/11/12(土) 02:30:32 ID:DBEoBlJ50
>>585
そんなこと言われた人いるの?
女子は概ねまったりと平和に終わったらしいね<面接
自己アピールで特技を披露した人もいて、和やかな雰囲気で終わるのがほとんど。

でもさ、代ゼミの全国1位なら、一般でもっといい大学受かるんじゃない?
発想を転換して、一般でリベンジして早慶上めざしたらいいとおもうよ。
589大学への名無しさん:2005/11/12(土) 04:25:03 ID:V7VYSIBk0
>>585
一匹釣れてるじゃんw
590大学への名無しさん:2005/11/12(土) 07:53:53 ID:KFsSkmJ5O
>>587法学部はないが済営と文、理工はある。漏れ法学部だからウマー
591585:2005/11/12(土) 10:05:44 ID:Qfb2E2640
理科だけ1位で、あとは偏差値50前後。
AOで受かりたい!!
592大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:42:08 ID:/F6V8Se/O
ただの1教科バカじゃん
今の時点でそれじゃ日東駒専ぐらいしか受かんないんじゃね?
593大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:03:05 ID:FwH5LX160
安部首相が誕生すればMARCHに喰い込む可能性、十二分にあるね。
594大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:03:39 ID:FwH5LX160
×安部→○安倍
595私大就職の実態:2005/11/12(土) 11:19:01 ID:haMN/aUr0
早慶 私大では別格に強い(早稲田スポ科、2文は除く)
上智ICU 微妙に強い。
マーチ学習院成蹊 女子は学習院成蹊が強い。でも男子もほとんど明確な差はない。
         ここでは立教が1番強いが、あとは本人次第で差がつく。 
明学成城 偏差値でいえばマーチとは1.2くらいの差がない学部もあるが、はっきり差別される。
     もともと就職が弱い大学なのでしょうがないか。
国学院独協武蔵日大 独協外語は明学成城と同列、ただしマーチとは差別される。
        国学院武蔵独協はほぼ同列。日大は偏差値的にはワンランク下だが国学院よりやや上。
東洋駒沢専修 エントリーの時点で門前払いされないぎりぎりのランク。
       超大手はほぼ絶望なので高望みしないほうがいい。
東京経済亜細亜東海  はっきりと差別される。このクラスでは東京経済がトップ。 

596大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:52:00 ID:782nTZWRO
学習院と成蹊の間には圧倒的な差がある。
597大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:57:34 ID:6y9HQZbs0
>>596
ハイハイ、学習院スレにお帰りください。
598大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:51:06 ID:782nTZWRO
現実を直視できないやつは受験やめな。
599大学への名無しさん:2005/11/12(土) 12:56:48 ID:ynKRY9/l0
>>588
女子だけど面接官の方は非常に厳しい方でした・・・。
さりげなく嫌味も言われたし落ちてると思う・・・。
600大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:15:24 ID:DBEoBlJ50
発表でましたね。
らんちゃん、どうだったかな?
601大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:20:18 ID:ynKRY9/l0
やっぱり落ちてたおrz
602らん:2005/11/12(土) 13:35:15 ID:pzaN4jqoO
今見てきました!合格してました⊃д<。)☆
603現役法学部3年:2005/11/12(土) 14:15:57 ID:KFsSkmJ5O
>>らん、合格おめ。来年来ることを待ってるよ、ここのキャンパス生活は楽しいはずだから。
604らん:2005/11/12(土) 15:20:50 ID:pzaN4jqoO
現役法学部3年さん→ありがとうございます!ぜひ成蹊生になって有意義に過ごしたいと思います。自分的に図書館新設が楽しみです(●^□^●)
605現役法学部3年:2005/11/12(土) 16:02:16 ID:KFsSkmJ5O
>>らんさん、図書館は俺も楽しみだが、そこに以前あった旧1号館には思い入れもあるから複雑だけどね。雰囲気はマターリしてるから、暇出来たら探索してみるといいと思うよ☆
606大学への名無しさん:2005/11/12(土) 17:07:03 ID:782nTZWRO
旧一号はきたないだけだった。
607大学への名無しさん:2005/11/12(土) 18:52:03 ID:NxrRF6rI0
落ちました。
泣きました。
さようなら。
608大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:54:55 ID:KFsSkmJ5O
ハイハイわろすわろす、泣く暇あったら2ちゃんやらないで勉強しなさい。じゃないと浪人して親御さんに迷惑かかるよん。
609大学への名無しさん:2005/11/12(土) 21:59:37 ID:dmrxh4vk0
受かったからって偉そうに書き込むなよ。
610大学への名無しさん:2005/11/12(土) 22:08:34 ID:NxrRF6rI0
よぅし、落ちちゃったけどあきらめないぜ!
もっといい大学に受かってやるぜ
611大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:49:44 ID:PKvQ2bTQ0
このスレの奴って落ちた受験生をバカにするんだな。
612大学への名無しさん:2005/11/13(日) 05:38:26 ID:ZAiBdqm1O
工房の癖にウザイ奴ら多いな、せっかく現役からアドバイスしようとしてるのにな。まぁこの時期に真面目に勉強しないでここに来る時点で先見えてるぞ。m9(^Д^)大東亜で満足しなさいな。
613大学への名無しさん:2005/11/13(日) 11:35:06 ID:cnQyrzvB0
合格証と入学手続き書類届きました。
「受かったんだな〜」という実感が改めてわいてきました。

らんちゃん、私も政治だよ。
よろしくね♪
614現役法学部3年:2005/11/13(日) 13:26:13 ID:ZAiBdqm1O
政治学科多いな〜。まぁ悪い教授はいなくても単位キツイ教授もいるから履修の時にきを付けて。だいたい入学時にみんな履修相談してくれるしね。合格オメ☆
615大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:16:30 ID:C4eyRnajO
まじめに勉強してなかったから、このスレに来てるんだろ?
616大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:37:29 ID:ZAiBdqm1O
現実逃避ですか、そうですか、普通の受験生は2ちゃんなんてやらずにコツコツ勉強してますよ。まぁ諦めてるならアドバイスはしませんから、勝手に自分で勉強して下さい。
617大学への名無しさん:2005/11/13(日) 16:41:22 ID:ZAiBdqm1O
あっ、大した煽りにもなってませんから、国語の偏差値も悪そうですねm9(^Д^)>>615
618大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:18:12 ID:yocCVQSN0
日大レベルの連中は成蹊受験するの止めてくれよ。
においが移るから。
国語の偏差値だけじゃなく全ての偏差値も悪そうですね
619現役法学部3年:2005/11/13(日) 20:50:22 ID:ZAiBdqm1O
漏れは親切に聞いてくれる人にはアドバイスしますけど>>615のように自虐的や、生意気な人にはアドバイスしません。まぁそういう人ほど志望校に受からないんでつけどね。
620大学への名無しさん:2005/11/13(日) 20:53:38 ID:2EWTap6u0
相変わらず、他大の煽りが多いな。皆、気にするな。


第3回オープンキャンパス  11月19日(土)、20日(日)(大学祭期間中)
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_ocampus.html

621大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:07:08 ID:4N1NeZPYO
>>619実際の所、男の就職はどうですかね?
622現役法学部3年 ◆NDVh6NQTJA :2005/11/13(日) 21:13:40 ID:ZAiBdqm1O
>>621、うむ、いい質問でつね。女子は確かにパン職(一般)で数を稼いでいるのは事実。だからと言って男が駄目という訳じゃなく、気合い入れて臨めば、総計勝ち組の所に行ける。これはガチ。だから、マーチ組に卑下することなくガンガれるから。君も勉強ガンガりなさい。
623619:2005/11/13(日) 21:15:41 ID:ZAiBdqm1O
言い忘れたけど、三菱系に就職は他の中堅大よりいいから。やっぱ(笑)
624大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:48:40 ID:q0qj2l8C0
>>619
おまえ何様のつもりでつか?
たかが成蹊法学部の分際で。
このスレにいる受験生は全員成蹊が第一志望とは限らないのでつよ。
成蹊受験予定ではありまつけどね。

625622:2005/11/13(日) 23:17:39 ID:4N1NeZPYO
>>623ホントですか?俺仙台なんですけど、学校の明治卒の教師に、成蹊から一流企業行ったって奴は大体コネだって言われたんですが?
626大学への名無しさん:2005/11/13(日) 23:24:52 ID:4N1NeZPYO
↑621でした(照)
627大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:37:13 ID:hPjZTi2B0
>>625
そりゃコネでいく奴もいるだろ。
ただそれは成蹊に限った事じゃないし、勿論全てがじゃない。
しかし625のようなこと言う教師って、教師としてどうなのよ?
君はいい教師だと思うわけ?
まあ実際の就職については、悪くはないけど決してアピールする程良くはないのが事実。
三菱系にいけるのは全体的にはごく少数だと思うよ。
628大学への名無しさん:2005/11/14(月) 00:53:29 ID:duXYaSf60
>>625

就職はどうしてもマーチより下の扱いは受けるけど
何千人もいるんだからコネなしで一流企業に行く奴は普通にいるよ。
ただほとんどの学生は名も無き企業に行くのも事実
629大学への名無しさん:2005/11/14(月) 03:17:43 ID:tzusGfKG0
三菱のことばかり話題になるけど、地方公務員になる奴も結構いるんだよ。

あと現役法学部3年 ◆NDVh6NQTJA って偽成蹊生だから気を付けてくれ。
630現役法学部3年:2005/11/14(月) 06:55:03 ID:RANLqUeaO
はぁ…電波入った工房は処理に困る…。真面目に意見したら叩かれるし…、そもそも【たかが】受験生が偉そうにもの言うのがおかしい…君はそんなに偉そうな立場にいるんですか?まだ大学に入ってない癖に〜m9(^▽^)。
631現役法学部3年:2005/11/14(月) 06:57:24 ID:RANLqUeaO
>>629煽り乙
632大学への名無しさん:2005/11/14(月) 15:07:47 ID:oWFAkvGgO
3年の受験情報なんて古すぎ。
役に立たね。
633大学への名無しさん:2005/11/14(月) 15:23:28 ID:RANLqUeaO
>>632あっそ。じゃ勝手に自分でここに頼らずに勉強すれば、どうせ偏差値70あるんでしょ?慶応、早稲田スレとか行けばいいじゃないの?
634621:2005/11/14(月) 16:07:00 ID:D+fVarfdO
ちょっ、少なくとも俺はあんたのこと頼ってる
635大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:08:26 ID:oWFAkvGgO
自演すんなや
636大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:28:56 ID:RANLqUeaO
>>635煽る前に勉強しろ、屑が。偉そうに語るのは大学入ってからにしたら、偏差値高いんでしょ?だから偉そうなんだよね?m9(^∀^)
637大学への名無しさん:2005/11/14(月) 17:30:57 ID:RANLqUeaO
>>634うちの大学は地方生は積極的には受け入れてないけど、疎外もあんまないよ。マターリしたいならおいでなさい。ガツガツタイプなら、明治、法政も考えたら?
638大学への名無しさん:2005/11/14(月) 20:53:37 ID:D+fVarfdO
>>637
ごまん、ガツガツタイプって具体的にどんなしと?
639大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:05:51 ID:RANLqUeaO
>>638就職やらサークルやらで俺はやってやると意気洋々としている椰子の事だね、基本マターリ事無かれタイプが多いからうちの大学では浮くかも知れないね。
640大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:33 ID:D+fVarfdO
>>639おいらはマターリとしてる方だとはは思うが、いまいち成蹊に決めていいものかわからん……。いいとこに就職したいし。
641大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:22:18 ID:RANLqUeaO
いいとこ逝きたいならマーチや早計逝きなよ、本番までまだ時間あるし…。色々考えて見なよ。>>640
642大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:35:41 ID:D+fVarfdO
>>641早計明治立教は無理。けど中央や法政と成蹊なら大してかわんない気もするんだよなぁ〜
643大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:45:38 ID:RANLqUeaO
山で暮らしたい→中央、都会でワイワイ→法政、中途半端な街で細々と和気合い合い→成蹊っしょ。
644大学への名無しさん:2005/11/15(火) 00:33:58 ID:t0NWp5ti0
渋谷でガンガン遊びたい!→青学(理工除く)もいれとけ。

ってか中央はやめとけ。あそこマジでフロンティアだよ・・・
大学で楽しく遊びたい人は行っちゃダメだ
645大学への名無しさん:2005/11/15(火) 01:35:30 ID:4/7Dj1zF0
成蹊の理系って学内でどんな位置づけですか?
646大学への名無しさん:2005/11/15(火) 03:30:37 ID:4UY52c3c0
成蹊第5志望の俺が来ましたよ。
>>636
受験時代の成績が知りたいね。
立教蹴りですか?
中央法律蹴り?
647大学への名無しさん:2005/11/15(火) 07:54:15 ID:f+bBS56OO
第5志望なら単なる煽りかな
648大学への名無しさん:2005/11/15(火) 08:49:13 ID:YFz6TQwKO
指定校の人いますか??
649大学への名無しさん:2005/11/15(火) 11:43:39 ID:2tclqvxwO
第5志望なんてざら
650大学への名無しさん:2005/11/15(火) 13:16:44 ID:f+bBS56OO
ハイハイわろすわろす。煽り厨は他逝って下さい、ウゼェだけ。
651大学への名無しさん:2005/11/15(火) 14:11:56 ID:s1jfXIcgO
理工学部のひとに聞きたいんですけど、理工学部って入学した後にノーパソ購入ってあるんですか?
652大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:17:50 ID:S6GO9H5N0
>>643
法政多摩キャンは、中央より悲惨な山の中って聞いたぞ。
653大学への名無しさん:2005/11/15(火) 20:58:26 ID:pbAbJDYk0
>>651
ないよ!
654大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:36:48 ID:mfnZYt760
>>651
ノーパンはないだろ。
655大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:57:08 ID:v4pwlWUv0
ノ〜トパソコン
656大学への名無しさん:2005/11/16(水) 01:28:43 ID:nti/EIEDO
一応アゲ
657大学への名無しさん:2005/11/16(水) 03:32:00 ID:YCAa42qV0
いまからオナニーして寝ます。
658大学への名無しさん:2005/11/16(水) 07:51:11 ID:nti/EIEDO
>>657勉強乙。
659大学への名無しさん:2005/11/16(水) 14:15:17 ID:ORbkzGxAO
自慰のおかずはなんだろ。
660大学への名無しさん:2005/11/16(水) 21:08:46 ID:VW4PM6Gd0
11月20日(日)(欅祭開催中)成蹊大学文学部創立40周年を祝う会で小池真理子氏と桐野夏生氏の対談が行われます。
「あの頃の私たち」と題して、本学卒業生で直木賞受賞作家の小池真理子氏と桐野夏生氏お二人による対談が行われます。

http://www.seikei.ac.jp/university/news_h17.html#41



661大学への名無しさん:2005/11/17(木) 00:49:49 ID:EZvOTLzl0
おかず
ttp://image.blog.livedoor.jp/michaelsan/imgs/6/e/6e4dc5a8.jp

桐野夏生てOUT書いた香具師だよな
ドラマ見てたけど正直つまんねwwwwwwwww
662大学への名無しさん:2005/11/17(木) 03:18:46 ID:rWNRVYIR0
>>659
熟女がいい。
663大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:20:41 ID:mgp22LjfO
ミスコンだけ見に来い
664大学への名無しさん:2005/11/17(木) 11:55:18 ID:OF/YMvQUO
吉祥寺に熟女は似合わないな。
ムチムチのお姉さまならいるけど。
665大学への名無しさん:2005/11/17(木) 21:32:38 ID:ChhkO8Oq0
3日ほど精子出してませんが・・・
666大学への名無しさん:2005/11/17(木) 22:28:05 ID:W+kqGqdo0
11月19日(土)、20日(日)(大学祭期間中)
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_ocampus.html

第44回欅祭は2005年11月18日(金)・19日(土)・20日(日)
http://local.sp.yahoo.co.jp/gakusai2005/detail?a=2&list_page=&e_no=26564&idx=2
667大学への名無しさん:2005/11/18(金) 02:55:52 ID:k4wNiOAi0
おれは受験勉強に精を出してるぞ。
それも大量にw
668大学への名無しさん:2005/11/18(金) 09:16:45 ID:XteeRGMcO
精じゃなくて精子出してんだろwww
669大学への名無しさん:2005/11/18(金) 19:57:59 ID:+Xxplokc0
精一杯勉強してる
成蹊に入ったらオナニーする必要もなくなる?
670大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:44:40 ID:h+GCJ9kmO
指定校推薦でレポート書きに行くときってやっぱ私服じゃマズいですか?
671大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:48:06 ID:R+e84FwsO
>>670
制服ない学校ならいいのでは??
あとちょっと質問で悪いんですけど…(´・ω・`)指定校で出してもう受験票きましたか??
672大学への名無しさん:2005/11/18(金) 21:57:01 ID:h+GCJ9kmO
>>671
自分は今日来ましたが、友達はまだ来てないそうですよ

ちなみに>>671さんは服装はどうしますかw?
673大学への名無しさん:2005/11/18(金) 22:32:05 ID:R+e84FwsO
今日きたんですか!!
良かった受験票がいつまでもこないからすごい心配だったんです(ノД`)
私は私服高ではないので制服で行きますよ(´∀`)
でも私の学部は面接だけなのでもしかしたら参考にならないかもです…すいませんorz
674http://www.464.jp/:2005/11/19(土) 00:21:11 ID:HRNlBfy90


お前ら朗報!


その凝り固まった頭を、ほ ぐ す べ し ! ! !


長時間読むのではなく、短く区切って読めYO!!


★☆★ただ今の期間無料!★☆★(3月いっぱいまで)



出張ブック・オフみたいなものです。






675大学への名無しさん:2005/11/19(土) 00:29:50 ID:L2BgWGXR0
>>669
成蹊に入ったからってオナニーは必要。
ただ学内ではその手の話しはタブーだぞw
女子学生にもてたいならアニメと下ネタはやめとけw
676大学への名無しさん:2005/11/19(土) 08:28:20 ID:504x3fNT0
将来性のない自動車をはじめ、
もうじき雲散霧消してしまうであろう三菱だけが唯一の拠り所の大学なんて、悲しすぎる。
あまりにも哀れで可哀相。しかも話題も低レベル・・・。
677大学への名無しさん:2005/11/19(土) 10:01:25 ID:+6O1EqN80
>>676
実際は三菱以外の大手の方が多い。

http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

フジテレビ(平均年収1567万円) 2005新卒採用
慶應大15人 
早稲田 9人  
成蹊大 3人(男子総合職2人、女子アナ1人)  
青学大 2人
東京大 1人
京都大 1人
上智大 1人 
ICU   1人
お茶女 1人
以下省略
678大学への名無しさん:2005/11/19(土) 11:58:09 ID:sA3NVjiNO
アニメと下ネタは禁止と言うけど
普通女子の前ではないでしょう。
679大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:16:16 ID:KjzUeyluO
>>677
ヒント:コネクション
680大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:56:37 ID:sA3NVjiNO
そろそろブーツの季節
681大学への名無しさん:2005/11/19(土) 13:27:09 ID:iqsO5quQO
うちの学校からAOで合格した性格悪すぎる奴が成蹊、文学部の英文に行きます。みなさん、気をつけてください(´Д`;)ちなみに女です
682大学への名無しさん:2005/11/19(土) 14:47:27 ID:sA3NVjiNO
性格悪いのは調教して肉便器にしる。
683大学への名無しさん:2005/11/19(土) 15:40:35 ID:504x3fNT0
大手に就職してもまず出世はしないね。
従順なだけで実力はないから。
684大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:09:25 ID:zelSlFBN0
>>683

『東証一部』上場企業社長排出ランキング

社長数_学生数(除夜間)_率(社長数÷学生数×10000)

東大135_15,258__88.5 日本最強の証明
−−−−−−日本一の壁−−−−−−
慶應183_28,112__65.1 三田会の実力
−−−−−−両雄の壁−−−−−−
京大 60_13,099__45.8 西日本トップブランド
−−−−−−御三家の壁−−−−−−
一橋 17_ 4,708__36.1 少数精鋭
−−−−−−四天王の壁−−−−−−
早大110_38,131__28.8 伝統の重み
東工 14_ 4,955__ 28.3 質実剛健
−−−−−−就職6大学の壁−−−−−−
東北 21_10,671__19.7 東北の雄
大阪 22_12,230__18.0 商都の覇者
名大 16_ 9,818__16.3 新進気鋭
成蹊 12_ 7,818__15.3 名門とはこのこと★
九大 17_11,689__14.5 九州の誇り
−−−−−−神戸以下の壁−−−−−−
神戸 17_12,216__13.92 六甲台の伝統
北大 15_10,820__13.86 北の巨人


※社長数は2004年末時点、
学生数はヤフーttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/shingaku/univ(2005/07/10現在)
685大学への名無しさん:2005/11/19(土) 17:21:37 ID:sA3NVjiNO
ブーツの女萌え
686大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:45:06 ID:02V4TNNp0
そういやブーツフェチがいたっけ。
687大学への名無しさん:2005/11/19(土) 23:53:19 ID:d68SxoS60
オープンキャンパス
11月19日(土)、20日(日)(大学祭期間中)
http://www.seikei.ac.jp/university/enter/enter_ocampus.html

第44回欅祭は2005年11月18日(金)・19日(土)・20日(日)
http://local.sp.yahoo.co.jp/gakusai2005/detail?a=2&list_page=&e_no=26564&idx=2


688大学への名無しさん:2005/11/20(日) 02:59:50 ID:iA6Svpll0
>>686
ブーツより革手袋がいいw
タイツもいいな。タイツタイツ!
689サブ:2005/11/20(日) 18:46:50 ID:PnVXWa9j0
今週成蹊の指定校推薦受けるんですけど
どれ位の確率で受かるかわかりますか?
690大学への名無しさん:2005/11/20(日) 20:56:25 ID:ydN+Q6eNO
タイツよりパンストだろーが!
691大学への名無しさん:2005/11/20(日) 21:31:02 ID:Qk7p0u8o0
>>689
指定校推薦は、どこの大学でもよほどのことが無い限り合格すると思うよ。
692大学への名無しさん:2005/11/21(月) 00:31:02 ID:sotL3GRC0
指定校推薦落ちる奴は学校の恥だな。
693大学への名無しさん:2005/11/21(月) 05:03:03 ID:CJi88fB90
指定校推薦で成蹊レベルなんて考えられないよ。
694大学への名無しさん:2005/11/21(月) 12:44:57 ID:w64Tk+VH0
安倍さんが総理大臣になったら、もっと人気が出るかも
695大学への名無しさん:2005/11/21(月) 13:24:41 ID:MkUzQ9+m0
成蹊高校今日の朝日に載ってるな 祝(´∀`∩)↑age↑

つっちーおめでとう( ´Д⊂ヽ 高校はテニスが3〜2年前強かったのにな
696大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:14:37 ID:C+0VICfI0
成蹊高校は花園出場決定。

成蹊大学ラグビー部も関東大学ラグビー対抗戦Bグループで6戦全勝し、最終戦を待たずして3年連続の
優勝が決定。
大学ラグビー最高峰リーグのAグループ(1部)昇格をかけ、熊谷ラグビー場にて入れ替え戦。
697大学への名無しさん:2005/11/21(月) 23:30:17 ID:/10CrZ0J0
>>696
対抗戦Bグループじゃ話しにならないよな。
でもAグループに上がっても勝てるかどうかw
早稲田、慶応、明治と当たるからテレビには映るだろうけど、
相手は2軍を出してくる可能性有りw
698大学への名無しさん:2005/11/22(火) 18:52:22 ID:UtdmD9ko0
ヤター
近所の本屋でやっと成蹊の過去問見つけた
高くて買えなかったが
マークなの知らなかった
699大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:31:21 ID:Fz5Ms2NUO
681、どんなヤツ?
700大学への名無しさん:2005/11/22(火) 20:54:02 ID:JrZk3ab20
今日本屋で成蹊文学部の赤本があったから立ち読みで難問か解いてみたけど、正誤
とか意外と簡単で安心した(;´Д`)
「難易度は?」によると英語のリスニングは1回しか放送されない上に難しいらしい・・・
世界史は俺の盲点の年代の正誤もあるらしいし・・・そのへんは不安だ、、
701大学への名無しさん:2005/11/23(水) 13:29:59 ID:bh177YlR0
今年のミス成蹊、決まったね。↓

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/gakusai/graph/seikei01/1.html
702大学への名無しさん:2005/11/23(水) 15:05:12 ID:ZZmJQdZw0
burakura
703大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:46:31 ID:EgADrhQy0
ミス成蹊、結構可愛いと思う
704大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:58:57 ID:aLuT5SOuO
ミスコンはコネでつよ
705大学への名無しさん:2005/11/24(木) 01:56:30 ID:Qia94sMPO
あんまり可愛くないね。
本当にコネっぽいねー
706大学への名無しさん:2005/11/24(木) 03:25:31 ID:WiRWrXrD0
なんだかんだ言ってもこの程度なんだな。
707大学への名無しさん:2005/11/24(木) 11:06:28 ID:3zGlCwxyO
699へ  最低なヤツです。仲良しの子が好きな男とわざとイチャついたり手繋いだりとか、悪口いいまくったりとか。とにかく自分よければ全てよしって考えの持ち主なんで気を付けてください!文学部の英米です!
708大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:42:31 ID:JKy1MKSP0
文学とか関わりないだろーなー
法学部志望
709大学への名無しさん:2005/11/24(木) 19:53:08 ID:ZcC15ey/0
成蹊は全学部が同じキャンパスだから
理系でも彼女できる確率が若干あがるかな
と思ったんですけど、そうでもないですか?
710大学への名無しさん:2005/11/24(木) 22:30:27 ID:JKy1MKSP0
地方からこの大学入って一人暮らししたいんですが
やっぱり学校周辺は家賃高いですか?
711大学への名無しさん:2005/11/24(木) 23:32:37 ID:yTNUmxG50
地方出身者がなぜ成蹊を受験するのか?
東京らしい大学という憧れがあるのかな。

それに合格してもないのに家賃の心配とはおめでたいw
712大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:02:29 ID:RQyuuAWV0
>>711
単純に地元にいい大学がないんで

合格してからじゃ遅いでしょ
713大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:38:43 ID:SbajkZNsO
実際 成蹊大学は良い大学ですか?
714大学への名無しさん:2005/11/25(金) 23:06:58 ID:gVpC1Dgz0
成蹊一番下の滑り止めにします。
715大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:04:14 ID:aav5WZ5U0
>>713
同じレベルの大学ではいいほうじゃね?
716大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:05:35 ID:aav5WZ5U0
皆代ゼミの模試とか受けてる?
できれば判定がどのくらいか教えてくれ。
俺はまだ古文と世界史が微妙なためにC判定・・・
717大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:17:47 ID:MRh+isDC0
河合の全統でC。判定より過去問ダ!
718大学への名無しさん:2005/11/26(土) 02:56:16 ID:D+Ky2BFm0
>>715
なにを基準に良いと判断してるわけ?
訊く方も変な奴だけど、答える方も変な奴だ。
719大学への名無しさん:2005/11/26(土) 05:52:19 ID:xNcQpYsOO
まぁまぁ。

ところで、成蹊と成城どちらを受けようか迷ってるんですが、校風ってどう違うんですか?
成蹊のほうが真面目系の人が多いと聞いたんで成蹊受けようと思ったのですが、実際どうなんでしょうか?
お願いしまつ。
720大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:37:54 ID:Aj35LVsf0
>>719
似たようなもんだよ。
どっちが真面目かなんて判断できない。
721大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:18:28 ID:R0axEUBVO
イメージとしては成蹊の方が地味な感じがするな。
個人的妄想だけど。
722大学への名無しさん:2005/11/26(土) 14:34:54 ID:MIKDufLEO
成蹊生は基本地味
成城も地味っちゃ地味だが派手なオニャノコ多し
てな感じか
723大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:09:34 ID:aav5WZ5U0
>>718
いや別に・・・フィーリング。
俺は英文科志望なんだけど、同じ偏差値帯では成蹊の英文科が一番内容がよさそうだったから。
他の学部とかは知らん
724大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:21:10 ID:xNcQpYsOO
>>714
第一志望どこ?
成蹊を滑り止めにできるくらいに確実に受かるためには、早慶C判定は必要なのかな。
めっちゃ不安になってきた…
725大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:25:38 ID:xNcQpYsOO
>>720-722
ありがとうございます。成蹊のほうが地味なのですか。真面目とは違うんですか?
見学に行けばいいのでしょうが、往復で5万かかる田舎に住んでるので…。
成城は女子が多いから見た目は華やかかもしれませんね。
726大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:41:10 ID:vPOEYEIo0
>>725
真面目というのも曖昧だな。
ハメはずさないという意味なのか、勉強熱心という意味なのか?
勉強熱心ということはないな。
要領がいいというか余計なことはしないって感じ。
727大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:02:54 ID:HRrmM80T0
成城は芸能人の出身者が多いらしい。それから男子学生より女子学生の方が多いんじゃないかな。
成蹊は、芸能人とかの派手さはないけどキャンパスの綺麗さは有名。学生数は成城の倍くらい。
728大学への名無しさん:2005/11/27(日) 02:46:11 ID:WvB6iSUF0
ここって早稲田と慶應で言ったらどっちに校風似てるんですか?
いままで慶應系だと思ってたのですが、何故か早稲田と併願してる人が多くて「?」です。
729大学への名無しさん:2005/11/27(日) 03:31:53 ID:xx+S5X6V0
>>710
学校周辺じゃなくても吉祥寺は井の頭と中央線通ってるから多少遠くても通える
とおもわれ。まぁどこにせよある程度の家賃覚悟したほうがいい

>>728
校風が似てようがいまいが受ける人はうけるんじゃね?
と東大京大一橋東工以外早慶も成蹊もどこも同じだと唱える俺がいってみるテスト
730大学への名無しさん:2005/11/27(日) 03:46:30 ID:WvB6iSUF0
そんな無茶なw
たとえば明治と青学じゃあ中の人がまるっきり違うわけで・・・
731大学への名無しさん:2005/11/27(日) 04:54:20 ID:IEiZ5A9D0
>>729
>東大京大一橋東工以外早慶も成蹊もどこも同じだと唱える俺がいってみる
ちがうだろ?
東京工業なんていれるなよ。
732大学への名無しさん:2005/11/27(日) 08:37:58 ID:wcN8pV+w0
>>727
全学生数が多いから、女子学生の絶対数は成蹊の方が多い。もちろんキャンパスも広い。
733大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:08:09 ID:h0yQqNC+0
成蹊を政経で受けます
なんちって
734大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:51:56 ID:PjfpVx3l0
成蹊って学費高そうだな
735大学への名無しさん:2005/11/27(日) 15:54:39 ID:Y8GPAVyt0
東工大の俺を馬鹿にするスレはここですか?
736大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:09:19 ID:mFLosbvH0
そうです。ごめんなさい。
737大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:13:45 ID:i/xhx4IrO
>>736
IDがm-flo
738大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:15:10 ID:PjfpVx3l0
だからどうしたハゲ
739大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:16:52 ID:mFLosbvH0
>>737
何それ?
740大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:24:20 ID:PjfpVx3l0
踊り続っけっさせてねっ DJワンスカマゲイン フロッアーをもっと熱く〜
741大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:26:21 ID:UlitpyFy0
>>734
成蹊の学費は安い方じゃないのか。

学費(授業料+施設費+実習費+諸雑費)

【経済・商学部系=安い方から】
@日本      76万5000円
A慶大      80万6500円(経済)
B中央      82万6800円
C上智      84万7600円
D早稲田     86万9600円(政経・経済)
E学習院     87万1300円
F成蹊      87万2400円
G専修      87万4000円
H東京経済   87万6600円
I明治      88万 500円
J独協      90万 550円
K立教      90万2500円
L法政      90万7000円
M津田塾     90万7550円(文系)
N神奈川     91万7700円
O明治学院   91万9400円
P成城      93万5500円
Q国学院     94万1400円
R武蔵      98万8900円
S東京女子       100万円(文系)
21日本女子    111万3100円(文系)
22東海      125万 200円
23国際基督教大  127万8000円
742大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:27:05 ID:mFLosbvH0
慶應ってそんな安いのか!?
かなり意外なんだが
743大学への名無しさん:2005/11/27(日) 16:34:04 ID:PjfpVx3l0
義塾は私立で一番高いイメージあるよな、なんか
744大学への名無しさん:2005/11/27(日) 17:01:56 ID:tamIckVQ0
日大と中央は前々から安いとは聞いていたから予想通りだったが、
慶應義塾がこんなに安いとは思わなかった。金持ちの代名詞状態だったしなあ。

理系はもっと高いよね?
745大学への名無しさん:2005/11/27(日) 19:27:47 ID:EIzblKVV0
■2000〜2005年 公認会計士試験 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率

立命   99    528   18.8%  
中央  145   1493    9.7%  
同志社 106   1229    8.6%  
関学   55    657    8.4%  
立教   44    556    7.9%  
法政   58    807    7.2% 

--------------------7.0%の壁----------------- 

明治   94   1518    6.2% ★
青学   36    594    6.1%  
関西   22    489    4.5% 

746大学への名無しさん:2005/11/27(日) 20:51:47 ID:FNXQHFzd0
慶応が安いのは有名なんじゃ・・・
ってかあんなボロイ大学に高い金だしたくねーな('A`)
747:2005/11/28(月) 01:29:07 ID:gGuF3xdT0
慶應受かる頭があるやつが言うせりふダナ
748大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:57:01 ID:5V6vxdv/0
早稲田 法    70.0-72.0
慶応 法       
上智 国際法   67.5-69.9
中央 法フレB
上智 法律    65.0-67.4
中央 法律
法政 法律B
法政 法・政治
立教 法・法律
法政 法律    60.0-62.4
明治 法律
立教 法・政治
青学 法律     57.5-59.9
749大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:04:04 ID:7uR8aZCW0
受かるかどうかは関係ないだろ
ボロいもんはボロい
750大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:04:37 ID:ZxJdt9KO0
バブル前は大学と言えば国立大学のことを意味した。
私立は専門学校と大差ない扱いだった。
一部の私大の知名度が上がったのはバブル期から。
そしてバブルが終わり、また元に戻りつつある。
いま私大にいった人は南無。

代ゼミ
  1996年                               2006年度
71 慶應法B  慶應総合
70 慶應経済B 慶應商B
69 早稲田政治  
68 早稲田経済 早稲田法 慶應経済A 慶應環境 上智法
67 慶應商A 中央法、同志社法
66 早稲田商 上智経済-経営                    早稲田政治 慶應法B
65 立教法 立命館法 関西学院法 同志社経済 同志社商    早稲田経済 早稲田法 慶應経済AB 慶應商B上智法 
64 早稲田社学 青学国経 上智経済-経済 関学経済     慶應総合
63 立教経済 関学商                         慶應商A 早稲田商 上智経営中央法 同志社法 立命国際
62 明治商 明治政経経済 中央経済 立命経済        慶應環境 早稲田社学 立教法 立命館法 
61 法政経営 青学経済 明治経営 関西経済          上智経済 明治法 明治政治
60 法政経済 中央商 成蹊経済 立命経営 関西商      青学国際 法政法 明治経済 立教経済 同志社経済 同志社商
59 日大法-法律 成城経済                     青学法 関西法 関学法 明治商 明治経営
58 明治学院経済                           青学経営・国政 中央経済・商 立命経済・経営 関学商
57 国学院経済 日大経済                      青学経済 法政経済 法政経営 関学経済
56                                     法政社会 関西経済 関西商
751大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:08:36 ID:HeKkEz1T0
>>749
おれはボロくてもいいから慶應に行きたい。
ボロい慶応>綺麗な成蹊
752大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:12:59 ID:7uR8aZCW0
まぁそりゃ入れるんなら俺だって慶應に行くけどねw
753大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:53:12 ID:FyNkhtbtO
うえの方に書いてあるけど、成城の方が女子の比率多いとかって、
キャンパス歩いててそんなにハッキリわかるほど男女比って違うんですか?
754大学への名無しさん:2005/11/28(月) 03:54:07 ID:FyNkhtbtO
あと、成蹊の英文科って一年からゼミとクラスはありますか?
755大学への名無しさん:2005/11/28(月) 18:06:58 ID:1uT7wpwqO
成蹊って外部生の割合どのくらい??
756大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:13:02 ID:ivmVgnhU0
>>753
そんなことはないだろ。単に比率の問題。
何百人単位だからパっと見じゃわからない
757大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:06:55 ID:opgLruMN0
>>751
建物がきれいというなら新設大学だけど
目指す奴は少ない。
やっぱり大学名だろうね。
758大学への名無しさん:2005/11/29(火) 03:07:25 ID:sa+T8m7qO
成蹊の学部の中で一番偏差値高いのってやっぱり法学部?
759大学への名無しさん:2005/11/29(火) 03:57:56 ID:QaAzMQ7lO
偏差値高→法
就職良い→経済
760大学への名無しさん:2005/11/29(火) 13:17:39 ID:69/wxXey0
大学にもクラスってあるんですか?
クラスって何やるんですか?
761大学への名無しさん:2005/11/29(火) 16:24:11 ID:NtOtJlot0
ここのクラブは厳しいですか?
762大学への名無しさん:2005/11/29(火) 18:00:47 ID:TffxJ6C3O
軽音楽やりたいナ。
763大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:10:08 ID:HgR/hUgE0
俺は乗馬やりたいな。でも飽きそうだから他と掛け持ちか・・・
764大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:11:54 ID:4BGUePFx0
乗馬ってめっちゃ部費高そうなんだけど
765大学への名無しさん:2005/11/29(火) 21:53:48 ID:sa+T8m7qO
高そう!いくらかかる?
766大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:58:10 ID:g2B7ZZ3m0
慶応 総政・環境(2教科)  67.5-69.9
早稲田 人間科学      62.5-64.9
法政 キャリアデザイン(2) 60.0-62.5
中央 政策科学(2)
立命館 政策科学(3)
関西学院 総合政策(3)   57.5-59.9
中央 政策科学プロ(2)
同志社 政策(3)
法政 人間環境(2)
明治 情コミュ(3)
関西 総合情報(2)      55.0-57.4
関西学院 メディア情報(3)
甲南 人間科学(3
同志社 文化情報(3)
同志社女子 情報メディア(2)
法政 デジタルメディア(2)
767大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:50:29 ID:5Qzf3qg00
>>764
高いの!? そりゃ困るわ。まさか部費で馬の切り盛り(?)をしてるのかな・・・
768大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:03:22 ID:5Qzf3qg00
俺の想像なんだけど、乗馬部ってかわいい子多そうな気がする、、
想像の域だけど・・・
769大学への名無しさん:2005/11/30(水) 03:13:32 ID:uhm9TRa20
おまいら全員落ちると思う。
770大学への名無しさん:2005/11/30(水) 13:52:29 ID:iTZnJOZH0
大手企業就職率(希望/内定で計算)economist

立教・・・68.2%
上智・・・66.1%
明治・・・64.9%
ICU・・・61.6%
青山学院・・・58.2%
成蹊・・・58.0%
中央・・・56.3%
学習院・・・54.3%
法政・・・51.0%
明治学院・・・45.6%
専修・・・40.2%
日本・・・38.8%
獨協・・・38.7%
國學院・・・34.1%
東海・・・29.9%
武蔵・・・28.4%
神奈川・・・27.1%

771大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:51:11 ID:g2B7ZZ3m0
河合塾最新偏差値

早稲田 法    70.0-72.0
慶応 法       
上智 国際法   67.5-69.9
中央 法フレB
上智 法律    65.0-67.4
中央 法律
法政 法律B
法政 法・政治
立教 法・法律
法政 法律    60.0-62.4
明治 法律
立教 法・政治
青学 法律     57.5-59.9
772大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:51:14 ID:/pXqG9XY0
もちろん東スポも含んでいます。
773大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:16:00 ID:M9tmbv8K0
同じ四大で成蹊行くより学習院行ったほうがいいですよね?
774大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:20:34 ID:7NuDaSlWO
成蹊蹴り学習院は今まで何万人といただろうが
学習院蹴り成蹊は一人もいないだろ。
775大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:22:05 ID:M9tmbv8K0
そうですよね。受験偏差値みても学習院のほうが上みたいだし。
776大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:32:08 ID:dhcbGu290
さぁそれはどうかな?
学習院蹴りや立教蹴りもいるんだけどね。
学習院と成蹊の差は確実に縮まりつつある。
777大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:35:21 ID:NXzdjduu0
代ゼミ 昨年度入試 模試偏差値(3教科)による合否状況
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html
1 立教 経済 経済         59.9〜58.0 合43 否76 合格率36.13%
2 明治 政治経済 経済       59.9〜58.0 合47 否71 合格率39.83%
3 成蹊経済経営(地歴+数学型合計) 59.9〜58.0 合14 否15 合格率48.27%
4 中央 経済A 経済        59.9〜58.0 合25 否23 合格率52.08%
5 青山学院 経済A         59.9〜58.0 合63 否43 合格率59.43%
6 学習院 経済 経済        59.9〜58.0 合30 否13 合格率69.76%
7 法政 経済A 経済        59.9〜58.0 合63 否25 合格率71.59%
778大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:36:47 ID:M9tmbv8K0
一般世間の認識はどんなかんじなんでしょうか?
779大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:44:20 ID:dhcbGu290
>>778
一般世間の認識というのは知名度のことかい?
それは散々言われているとおり。

成蹊受験を考える場合、知名度など世間的認知度を気にしては拙いと思う。
あなたが単に偏差値で受験校を決めているなら成蹊は止めておいた方がいいかもしれない。
入学後に後悔する可能性が高い。
780大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:44:35 ID:U66ON0vMO
成蹊知ってる人の評価は結構いい。
けど知らない人が多いので、ちょっと悲しかったりするよ。
大学行ってない人はほぼ知らない気がする。
781大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:51:00 ID:M9tmbv8K0
成蹊と学習院にそこまで差があるというわけではなさそうですね。
782大学への名無しさん:2005/11/30(水) 23:58:48 ID:dhcbGu290
>>780
そのとおりw
東京都内でも知らない人は結構いる。
>>781
学習院と成蹊を単純比較すれば差は少ないとはいえ、
いろんな点で成蹊は不利。
知名度、立地(学習院は23区内、目白駅徒歩5分以内w)

よく成蹊は一流会社の人事部では評判いいとかいうレスがあるけど、
かといって学習院の評価が低いわけではない。
成蹊の場合は偏差値の割にはということを忘れてはならない。
783大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:06:30 ID:VHdK5u3t0
実際就職力や難易度とか見てても総合的に学習院も成蹊もMARCHぐらいですよね。
784大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:14:27 ID:PXSudKnn0
MARCHといっても幅があるでしょ。
それと就職力という概念がいまいち理解できないわけで。
785大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:18:50 ID:VHdK5u3t0
成蹊も学習院もMARCH同様に難関大学ですよね?
786大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:25:54 ID:PXSudKnn0
>>785
あーなるほどね。
きみは偏差値的に成蹊レベルなんじゃないのか?
学習院や立教には少し届かない位置にいる。
それで成蹊を受験しようと思っているけど、
実は知名度や難関ということを気にしている。
だから成蹊は学習院やMARCHと同じくらいの大学だと思いたいっと。

ここは成蹊に肯定的なスレだから
そう言って欲しいというわけだよね?

はっきり言って成蹊入学後は激しく後悔するような気がするよ。
入学後に考え方を切り替えることができればいいが。
787大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:26:14 ID:J68U4UvP0
就職で選ぶならマーチ中下位は蹴って普通。違和感が無い。
788大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:32:41 ID:VHdK5u3t0
ありがとうございます。色々考えて受験するか検討
してみたいと思います!
789大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:41:58 ID:bWTrUEB80
>>787
無理しなくていいよw
キミ、落ちたんだろ。マーチに
790大学への名無しさん:2005/12/01(木) 00:42:59 ID:PXSudKnn0
>>788
そうだね。
このスレのタイトルを見てみれば大体わかるだろ?
名門だの三菱財閥だの明記するところが…。
偏差値はそんなに低くないのに世間の評価がいまいちなんだよ。
いまいちというのは評価が低いというのではなく、
大学の存在を知られていないということ。
これじゃお話しにならないわけでw
そこで一流企業の人事部なら・・・というレスが付くw
就職率のデータを貼り付けたり。
もう必死でしょ?

要するに知名度を気にする人には向かない大学ってことね。
偏差値だけで決めるのは危険だよ。

学習院やMARCH上位に受かるように勉強頑張れ!
791大学への名無しさん:2005/12/01(木) 05:51:07 ID:esSycaVu0
一流企業に入る気もない俺・・・
792大学への名無しさん:2005/12/01(木) 15:24:11 ID:Kb8/WuDgO
おれも去年は成蹊知らなかったな。
偏差値表で知ったくらいだから…。
でもさ知名度を全く無視する受験生なんているだろうか?
793大学への名無しさん:2005/12/01(木) 17:28:39 ID:5BM9SvbN0
行きたい
794大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:20:29 ID:Vzz+DHtcO
鶴見辰吾って成蹊なんだな
ミリオネアで初めて知ったよ
795大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:17:51 ID:gBB+p3wC0
>>792
成蹊に一般入試で入るやつらは第1志望じゃないよ。
第1志望なのは親とか親戚が成蹊出身者か吉祥寺周辺に住んでるやつら。

>>794
安倍、高島、鶴見、中井とか有名人のほとんどは内部進学者だな。
そりゃ内部なら大学までいくだろ?
796大学への名無しさん:2005/12/01(木) 22:31:58 ID:egpJYt2fO
家の息子は滑り止めで経済に受かった。浪人させてくれと頼まれたが、経済的な事も有り入学させたが舐めてかかり遊びほけて卒業した。きちんと目的を持った学生ならどんな大学でもモノになる。第一志望の受験生に受かってもらいたい良い大学だ。
797外にでる内部生:2005/12/01(木) 22:52:31 ID:xnJgKHsr0
いま内部に行く奴なんて少ないし日当駒船もうかるわけないごみばっかしか上がらないよ。
昔は内部推薦でも誰でも行きたい学部にいけるわけじゃなかったから内推テストとかむずかったらしいけど、今じゃクソもいいところ
798大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:15:03 ID:Z3r8WF/PO
本当ならもったいない話ですね!偏差値にとらわれないで自分を試せる大学なんだよ。本人の心持ちでどうにでもなる大学だ。
799大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:21:28 ID:v1FqHEx50
>>796
そりゃ第一志望なら有意義に学生生活送れるだろうね。
入学時のテンションの高さが違う。
800大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:01 ID:INIOP1lg0
>>786
考えすぎでワロタw
801大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:24:52 ID:o2vfp2YmO
財界での学歴は
成蹊>【ハイソの壁】>マーチと教授が言ってたよ。
802大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:27:18 ID:INIOP1lg0
ハイソって何?
803大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:45:11 ID:Z3r8WF/PO
801その通りですね!学歴にとらわれないゆとりみたいな人間性が養われる大学じゃないかな?外から見た感じだけと。つまり、つもりの自分と、はた目の自分が居て評価ははた目なんですよね。
804大学への名無しさん:2005/12/02(金) 00:53:48 ID:INIOP1lg0
そんなに人間性が養われる大学なの?
805大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:38:56 ID:5Wa1nvYQ0
そうでもない
806大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:44:17 ID:PhBb8We50
就職が一番良いのは法学部???????????
807大学への名無しさん:2005/12/02(金) 01:53:24 ID:INIOP1lg0
うんでも成蹊のキャンパスって他の大学に比べて真面目系が多いような気がした
気のせいかもしれんが
808大学への名無しさん:2005/12/02(金) 02:38:40 ID:l/CioBYy0
人間性うんぬんというのは分けわからんw
地位が人を作るというか、周囲の評価や期待が人を作ると言ってもいいはず。
>>807
真面目というのと努力家というのは違う。
重要なのは努力するかどうか。
環境によっては努力しないでも成功する人種をいるけど。
とくに内部生。
>>797
勉強できる奴又は勉強する気がある奴は外に出るのが正解。
付属の偏差値は高いからそのまま上に進む方がもったいないよね。
809大学への名無しさん:2005/12/02(金) 04:06:00 ID:6RWeYHXQ0
>真面目というのと努力家というのは違う
確かにそうだね。でも俺は別に努力とかはどうでもいいと思うんだ・・・
生まれたからには努力して人生で何かを成し遂げよう・・・なんて、
万人がそんなことは考えなくてもいいと思う。
俺はただ真面目に清貧に生きてる人が好きだし、俺もそうなりたい。

受験生の分際で訳ワカラソこと言ってスマソ
810大学への名無しさん:2005/12/02(金) 04:15:18 ID:gRNOzSNHO
向上心とかないの?
811大学への名無しさん:2005/12/02(金) 04:25:19 ID:UfyGxVfI0
明治維新以来日本は、アメリカのように常に成長し続ける、
安定より進歩、循環型より成長型の社会へと突き進んできた。
そして当時から現在に至るまで学校では全員が全員向上心を
持たねば怠惰な怠け者だというふうに教育している。

けれども俺は、革新より安定、成長より循環を望む人がいてもいいと思うし、
誰もが努力して株やったり起業とかして、高級車に乗って
億ションに住むような生活をしなくてもいいと思うんだ。

極端な話だけど、一流大学卒業後に田舎へ行って
農耕をして一生を終える人がいたって悪くないと思うよ。
812大学への名無しさん:2005/12/02(金) 04:25:59 ID:UfyGxVfI0
ID変わったけど809=811です。
813大学への名無しさん:2005/12/02(金) 13:58:17 ID:brsKVSd6O
それじゃ何のために大学に行くのか?
知識や教養を付けるためか…。
いろんな生き方があってもいいと思うけど、
成蹊は就職率が自慢とされる大学だよ。
大学選択が違うような気がする。
814大学への名無しさん:2005/12/02(金) 16:32:22 ID:W8IKamsR0
三菱財閥に就職してる人たちって教授や親族のコネとかじゃないの?
よくわかんないけど・・・
815大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:04:19 ID:1JUW1EP10
こんな低レベルの大学なんてコネなしではまともに就職できないっしょ!
816大学への名無しさん:2005/12/02(金) 17:17:27 ID:W8IKamsR0
そこまで言うのならまず貴方の考える「まともに就職する」ということが
どういうことなのかを知りたい。お聞かせ願えますよね?
817大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:03:18 ID:v1FqHEx50
コネも実力のうちだろ実際。
818大学への名無しさん:2005/12/02(金) 21:05:35 ID:pt6uKgPJO
ある程度の受験生なら知ってる大学だよね?
819大学への名無しさん:2005/12/02(金) 22:53:16 ID:/oX855EI0
トップレベルの受験生は知らないだろ?
820大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:27:14 ID:Y5pEhE0R0
>>819
君がこのスレに書き込んでいるってことは、知ってたってことだよね。
と、いうことは、君の理論だと、君のレベルは?・・・・・W
821大学への名無しさん:2005/12/02(金) 23:54:10 ID:TQrVrszI0
マテ、819氏は煽ったんじゃなくてただ質問に回答しただけじゃないのか
822大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:14:32 ID:PK9YQh+bO
成蹊大学は有名な俳優さんも何人か輩出してますが、名門の演劇部かサークルってあるんですか?
823大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:29:45 ID:xF3+ecl30
成蹊大学には・・・クラスってあるんでつか・・・(´・ω・`)
824大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:30:19 ID:xF3+ecl30
あるとしたらクラスの仲はいいのでせうか・・・・(´・ω・`)
825大学への名無しさん:2005/12/03(土) 01:59:46 ID:WJfoTkD60
>>820
相当性格歪んでるな。
826大学への名無しさん:2005/12/03(土) 02:31:07 ID:RK4ZuNWYO
2ちゃんしてると段々と歪んでくる罠
827大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:50:23 ID:CzzZKAB7O
あげてみる
828大学への名無しさん:2005/12/03(土) 21:55:36 ID:cfyVSpcCO
やべぇ明日ここで模試じゃん…申し込んだはいいが場所がわからないw
829大学への名無しさん:2005/12/04(日) 02:38:43 ID:4eIOhuwc0
成蹊のイメージが変わってきた。
830大学への名無しさん:2005/12/04(日) 03:46:41 ID:ycQ8i2yQ0
■2000〜2005年 公認会計士試験 大学別合格率
http://www.tac-school.co.jp/profile/profile-1.pdf
      
    合格者  受講者  合格率

立命   99    528   18.8%  
中央  145   1493    9.7%  
同志社 106   1229    8.6%  
関学   55    657    8.4%  
立教   44    556    7.9%  
法政   58    807    7.2% 

--------------------7.0%の壁----------------- 

明治   94   1518    6.2% ★
青学   36    594    6.1%  
関西   22    489    4.5% 

831大学への名無しさん:2005/12/04(日) 19:52:13 ID:a3+9AWjVO
来年、成蹊受けてみようかな。。
832大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:24:23 ID:RSX5Q24W0
成蹊低いな〜
学生数少ないんだからTOP10入りしてないとダメだろwwww
学生数同じくらいの学習院はTOP10入りしてるだろ?
これがマーチクラスの大学との差だな
■就職力ランキング(Yomiuri Weekly 2005.7.10)
http://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/archive/05_7_10yw_moku.htm
|★就職貴族階級|★就職上位校 |★就職中位校 |★就職下位校
|              |             |             |             |
|-1位 一橋     |11位 九州    |21位 東京理科|31位 中央   |
|-2位 慶応     |12位 東京外語|22位 横浜国立|32位 西南学院|
|-3位 東京工業 |13位 電気通信|23位 御茶ノ水 |33位 法政    |
|-4位 東京     |14位 同志社  |24位 大阪市立|34位 明治学院|
|-5位 京都     |15位 立教    |25位 首都    |35位 広島    |
|-6位 上智     |16位 筑波    |26位 青山学院|36位 関西    |
|-7位 ICU     |17位 関西学院|27位 立命館  |37位 横浜市立|
|-8位 早稲田   |18位 津田塾  |28位 明治    |38位 埼玉    |
|-9位 学習院   |19位 成蹊★  |29位 南山    |39位 甲南    |
|10位 名古屋   |20位 北海道  |30位 成城    |40位 武蔵    |
833大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:55:59 ID:zLrSncmU0
>>832
上手くまとめてるね。
それにしても比較対象校がレベル高杉。
中位校なんだからその辺のところも考えなきゃ。
834大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:52:53 ID:Gp2lgoKd0
http://www.geocities.jp/gakureking/sunmasu.html

フジテレビ(平均年収1567万円) 2005新卒採用
慶應大15人 
早稲田 9人  
成蹊大 3人(男子総合職2人、女子アナ1人)  
青学大 2人
東京大 1人
京都大 1人
上智大 1人 
ICU   1人
お茶女 1人
以下省略
835大学への名無しさん:2005/12/05(月) 00:59:56 ID:0xKLFYSuO
私立大学《建築学科》最新ランキング[12月]

早稲田  65
東京理科 62.5
明治   60
芝浦工   58
法政    56.5

立命館  60
関西   57


武蔵工   55
日本    54
836大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:02:30 ID:0xKLFYSuO
私立大学《建築学科》最新ランキング[12月]

早稲田  65
東京理科 62.5
明治   60
芝浦工   58
法政    56.5

立命館  60
関西   57


武蔵工   55
日本    54
837大学への名無しさん:2005/12/05(月) 03:20:18 ID:gh6rYe/60
>>834
その男子総合職の出身高校を出せ。
内部生なら参考にならない。
838大学への名無しさん:2005/12/05(月) 15:14:54 ID:XCJ9SyBx0
>>832
ちょっとまて、旧帝越えてるじゃないか
839大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:24:08 ID:5N48uXK20
10月の模試で成蹊B判とってしまった・゜・(つД`)・゜・
いままでA以外とったことなかったのに…どおしよ
840大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:46:46 ID:yGwy5i8q0
>>839
別にいいじゃねーかBくらい。それに信用できねーよ模試なんて。
俺は青学英文科A判定だったのに落ちたしな。
841大学への名無しさん:2005/12/05(月) 17:57:05 ID:3ibFrxEu0
【文理総合ランキング】
A   慶應義塾  早稲田
A−  上智
A−− 
B++ ICU
B+  慶應SFC
B   
B−  
B−− 早稲田所沢
C++ 同志社  東京理科大
C+  立教  学習院 明治 
C   立命  関西学院
C−  青山  早稲田二文
C−− 中央  関西  法政  成蹊
842大学への名無しさん:2005/12/05(月) 21:00:14 ID:XCJ9SyBx0
青学の試験はちょっと特殊だからね。
843大学への名無しさん:2005/12/06(火) 01:22:46 ID:SzEotTYLO
私、EかD判定しか取ったことないよ…
もぅやだ(;_;)
844大学への名無しさん:2005/12/06(火) 12:00:47 ID:w779l8eQ0
成蹊第一志望の人少ないよね…
大体は滑り止めで受かってるの?
私は第一志望で、河合の第一志望のランキングで1番だったけど、
判定Bだし…
845大学への名無しさん:2005/12/06(火) 17:59:38 ID:exgCQTkmO
滑り止めだね。
846大学への名無しさん:2005/12/06(火) 19:34:33 ID:KHDTCnCvO
滑り止めって言ってる人は実力有ると思う。ここ落ちて国立受かる人も結構いるし!俺は都会的なセンスが感じられ、ガツガツしてないような感じの大学だから偏差値関係なく好きだ。
847大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:41:41 ID:DAyUSGIi0
俺もいちおう滑り止めって感じだけど、普通に行きたい。。
第一落ちてココしか受からなくても全然嬉しいわ。
848大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:55:17 ID:c+vPkVe8O
経済センター3教科形式でA判定だった
849大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:00:16 ID:DAyUSGIi0
すごい
850大学への名無しさん:2005/12/07(水) 05:21:14 ID:INxZnEh/O
みんなガンガれよ
まだ二ヶ月あるからやる気出せばまだまだ実力付くから
851大学への名無しさん:2005/12/07(水) 06:23:27 ID:cjTNQ4y10
俺は都会的なセンスが感じられ、ガツガツしてないような感じの大学なら学習院。


852大学への名無しさん:2005/12/07(水) 07:37:52 ID:0Aq9ea5CO
それも言えるが楽州印は色白って感じ、しかも鼻につく奴多いぞ!友達で慶応補欠で準番来ず、楽州印に入って、単位はスキーだけ採って辞めて明治に入り直した奴いた。なじめなかったらしい。
853大学への名無しさん:2005/12/07(水) 09:02:52 ID:cjTNQ4y10
学習院はまったりしていて雰囲気いいと思うんだけどなぁ〜。
少なくとも成蹊よかすべてにおいて勝ってると思う。
854大学への名無しさん:2005/12/07(水) 09:07:24 ID:Jf2jeCsiO
学習院は成蹊よりずっと人を選ぶと思う。
成蹊来て後悔してるって人は見たことないけど、学習院行って後悔してる人は何人もいた。
855大学への名無しさん:2005/12/07(水) 11:10:13 ID:AsAElkIV0
>>830 率教工作員へ

【2005年】公認会計士二次試験 大学別合格者数上位20校 
総合格者1308名(前年比−70名)
合格率8.5%

       合格者数 前年比
@ 慶應義塾 209  + 1  
A 早稲田大 145  − 8
B 中央大学 108  +32  
C 東京大学  87  − 6
D 同志社大  63  + 7 
E 一橋大学  57  + 1
F 神戸大学  52  −10
G 京都大学  49  − 1
H 明治大学☆ 48  −12
I 大阪大学  40  + 8
J 横浜国大  34  + 6
K 立命館大  33  − 7
L 法政大学  31  + 5
M 関西学院  31  − 4
N 名古屋大  27  − 1
O 上智大学  25  + 4
P 日本大学  21  + 5
Q 立教大学  18  − 3
R 東北大学  16  + 3
S 青山学院  14  − 2

(スレ違いですが、明治大学の名誉の為にお許しください。)
856大学への名無しさん:2005/12/07(水) 16:05:17 ID:T7FKhk490
>>850
なんか元気でました。ありがと。
857大学への名無しさん:2005/12/07(水) 18:23:22 ID:7cGuipcN0
何で経済って数学と地歴で偏差値違うの?
858大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:32:27 ID:F2GaFz9X0
ここって記述の問題ありますか?
859大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:56:43 ID:EcouFJgc0
>>854
>成蹊来て後悔してるって人は見たことないけど

またいい加減なことを…
1年前期の頃は後悔してる奴いるよ。
860大学への名無しさん:2005/12/07(水) 21:51:20 ID:v742g86oO
おれは成蹊に来て良かったと思う。
861大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:12:22 ID:Ggjhg5gyO
いい大学だよ!上とも下とも普通に馴染めて仲間ができる。普通に仕事してもそこそこ評価されて結構出世もできて、肩肘張らなくても生きてゆける!こんな奴が会社に多いぞ。
862大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:16:57 ID:DmbQxRRj0
成蹊一番最初の模試でE判でヤになったんだけど、日大法B判取ったから、成蹊でもC判くらいあるかな?
863大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:23:08 ID:Ggjhg5gyO
過去問で合格点出せば行けるぞ!がんがれ!
864大学への名無しさん:2005/12/08(木) 01:50:00 ID:kk4FmmMK0
>>861
大した会社じゃないんだな
865大学への名無しさん:2005/12/08(木) 01:56:42 ID:1pJPcb/BO
過去問を見たのですが、法学部より経済学部の方が難しくないですか…?
ってか分からない問題ばっかで自信なくした。
866大学への名無しさん:2005/12/08(木) 02:03:08 ID:Ggjhg5gyO
大したことない会社ですが社員5000人居ます。ようやく株価も2000円越えました。成蹊出はなかなか活躍してます。
867大学への名無しさん:2005/12/08(木) 02:38:50 ID:kk4FmmMK0
ほんとに大したことない会社。
帰れ。
868大学への名無しさん:2005/12/08(木) 08:32:22 ID:Ggjhg5gyO
おまえはニートだろ?外へ出なさい。空気吸えよ(笑)
869大学への名無しさん:2005/12/08(木) 12:05:54 ID:1Arx7+VZO
社員数とか株価とか誰も訊いてないし。
社員って株主のことなんだが。
870大学への名無しさん:2005/12/08(木) 20:11:22 ID:CN11L1BF0
あ〜受かりたいな〜
871大学への名無しさん:2005/12/09(金) 01:05:47 ID:qReg3OeI0
成蹊生って卒業しても見栄っ張りw
872大学への名無しさん:2005/12/09(金) 03:34:15 ID:cqvbCrnDO
成蹊って見栄張るような大学か?
873大学への名無しさん:2005/12/09(金) 03:37:22 ID:8G4NEevOO
>>872
そういうイメージはないよね。
むしろ謙虚な人ばっかってイメージがある。
874大学への名無しさん:2005/12/09(金) 11:59:00 ID:GrCKcayWO
成蹊の現実から目をそらすか…
875大学への名無しさん:2005/12/09(金) 21:31:34 ID:SxuIkbnB0
成蹊の学生って自分の大学を説明するのにどうするんだろ。
安倍官房長官や高島アナの出身校ですとか
三菱の大学とかいうのか?
876大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:38:28 ID:cqvbCrnDO
地方なら(゚д゚)ハァ?って感じだろうな
877大学への名無しさん:2005/12/09(金) 22:46:31 ID:cmuKH16i0
指定校で入るやつは勉強ついていけない。指定校無くせ!
来てる高校が指定校はバカ。一般はなかなか良い所からの受験失敗組。
878大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:11:14 ID:v1REwNQq0
>>877
成蹊に限らずどこにも指定校はあるよ。
ただ、一部のマーチみたいに超低レベルのスポーツ推薦や一芸入試がないだけマシ。
879大学への名無しさん:2005/12/09(金) 23:24:48 ID:iic9gwQ3O
一度社会に出れば、どこもたいして変わんないのに、どうしてこんなに執着すんだろう?要は個人の実力さ!
880大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:19:40 ID:uMhCfs7J0
>>878
スポーツや一芸の何が悪いの?
881大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:49:47 ID:2KwCODZe0
ヒント)運動オンチで勉強がそこそこできるだけの人に僻み
882大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:50:11 ID:2KwCODZe0
に じゃなくて の だな
883大学への名無しさん:2005/12/10(土) 00:51:05 ID:WjtrmaJx0
>>823>>824
クラスありますよ。ちなみに法学部は、第二外国語でクラス分けをしています。
クラスの仲は本人の心がけ次第でしょうか・・・。
884大学への名無しさん:2005/12/10(土) 02:42:39 ID:J0ACx1AU0
>>878
おまえだってたいした頭じゃねーだろ。自分のレベルわかってますかぁ?

むしろ、頭悪くてスポーツダメで芸もないオマエの方がどうしようもないなw
885大学への名無しさん:2005/12/10(土) 03:55:55 ID:RCMyqAOv0
スポーツ推薦をバカにする奴は
一般受験で受かる見込みのない奴。
886大学への名無しさん:2005/12/10(土) 15:59:59 ID:SIqrbfpDO

荒らしの ない環境で大学の話題をしたい 人
ぜひ 来てください。
http://hp23.0zero.jp/405/spspsuikoden/

HPの 下側に 大学掲示板 が あります。。
887大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:12:16 ID:wlQNDGl00
成蹊行きたくて狙ってたら先生に青学行けと言われた…
888大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:25:11 ID:wKGcZA6C0
学校側にすれば偏差値高い方に行ってくれたほうが良いんだから
当たり前といえば当たり前。
889大学への名無しさん:2005/12/10(土) 16:46:08 ID:wlQNDGl00
>>888
まぁそうですよね。

青学と成蹊だったらどっちが就職いいのかなー。女です。
890大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:23:07 ID:K+TnK38dO
成蹊法学部第一志望の高3なんだけど、
一般の日程が明治とかぶるから受ける人減ったり受験生のレベル下がるかな?!
あと皆は各科目の点数何割目指す予定?
英6割・国9割・社8割じゃ落ちるかな
皆どう思う?
891大学への名無しさん:2005/12/10(土) 22:14:37 ID:jKJmDiXU0
就職のことしか考えてないなら専門学校でもいけ。
892大学への名無しさん:2005/12/11(日) 03:08:25 ID:yH7b/O6P0
成蹊法とか、法政に高い偏差値で行くやつは馬鹿!
偏差値50あれば明治に特攻かけろ!!!

ここが一番の大穴

明治・農 農業経済55

専修経済、文と同レベルなのに明治!
超大穴学科だ。 ちなみに農業経済は理系ではなく文系学科だ。


次に穴なのが偏差値57の文学部

明治・文 57

同ランクには東洋大 、文教大、成蹊大、東京女子、佛教大があり
これで明治に入れるならかなりおいしい。


中でもとくにお勧めはこの3学科

文−ドイツ文56
文−フランス文56
文−演劇56

偏差値56だと、成城、中京、ノートルダム、京都女子の文学部と
同等。これで明治に入れたら相当お得。
893大学への名無しさん:2005/12/11(日) 04:46:01 ID:cugtfNmK0
>>891
いや勉強のことしか考えていない方が危ないと思うよ…
就職も大事だよ
894大学への名無しさん:2005/12/11(日) 11:38:46 ID:GjNDk8kG0
>>892
大学のイメージと偏差値の有利さだけで選ぶなら上智の神学科・55の方がいいよ。
ただ、自分の勉強したい分野や、後の就職のことも考えずに受験先選ぶバカはいないだろう。
895大学への名無しさん:2005/12/11(日) 13:20:59 ID:yH7b/O6P0
>>894
神学科はさすがに対象外。
理由は「バカ」でも分かるよな。

後の就職のことも考えてもほとんどの分野で成蹊上位学科より明治底辺学科だろ。
896大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:55:04 ID:uoZraIo50
エレクトロメカニクス学科って忙しい?
897大学への名無しさん:2005/12/11(日) 16:24:58 ID:VYHLApHn0
>>895
>後の就職のことも考えてもほとんどの・・・

■人気企業就職率(%)ランキング−2004

成蹊経済12.9>>>>>>>>明治政経7.3
成蹊法9.0>>>>>>>>>明治法4.0 
成蹊文9.1>>>>>>>>明治文4.6   

「67大学370学部就職力ランキング」(AERA 2004.08/16-23号)
898大学への名無しさん:2005/12/11(日) 17:55:46 ID:HhjZ4lY60
>>893
何が危ないんだか…。
大学は勉強するところ。
ただ成蹊はそういう雰囲気は皆無だから
本当に勉強したい学生は学生は来ないんだろうな。
899大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:21:28 ID:LBmxCsQ10
>>896
理系は基本的に忙しい。
900大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:49:31 ID:bV76BcgyO
文系でも、文学部はさらに就職で不利
901大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:52:44 ID:U7PxN2AY0
偏差値 ゾーン 私立大 文学/外国語学系統
75 S2 慶応大(文)
74 早稲田大(国際教養)
73 国際基督教大(教養) 早稲田大(第一文)
72 上智大(外国語) 立教大(現代心理)
71 上智大(文) 法政大(国際文化) 同志社大(文) 

70 S3  
69 立命館大(文)
68 青山学院大(文) 明治大(文)
67 学習院大(文) 立教大(文)
66 中央大(文) 法政大(文) 関西学院大(文) 

65 A1 明治学院大(心理) 南山大(外国語) 関西大(文) 
64 獨協大(外国語) 津田塾大(学芸)
63 早稲田大(第二文) 南山大(人文) 西南学院大(文) 

62 A2 成蹊大(文) 東京女子大(文理) 中京大(心理) 京都女子大(文) 関西大(文フレ)
61 国学院大(文) 日本女子大(文) 龍谷大(文) 
60 北星学園大(文) 専修大(文) 東京女子大(現代文化) 関西外大(外国語)

59 A3 青山学院大(文夜) 東洋大(文) 二松学舎大(文) 明治学院大(文)
愛知淑徳大(コミュニ) 同志社大(神) 武庫川女子大(文) 
58 神田外語大(外国語) 駒澤大(文) 成城大(文芸) 聖心女子大(文)
武蔵大(人文) 近畿大(文芸) 神戸女学院大(文) 福岡大(人文)
57 東海大(文) 愛知淑徳大(文化創造) 中京大(国際英語) 京都外大(外国語)
同志社大(文夜) 甲南大(文) 清心女大(文) 
902大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:47:35 ID:xsMzty0t0
903大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:24:40 ID:Zob44YDx0
タダだけど送料がかかるから
800円
904大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:32:05 ID:ZssseV/FO
いろいろ言われてるけど、雰囲気よかったし、就職も良さそうだから私立は成蹊目指すよ。
安部が首相になったら注目されるような気がする。
905大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:39:35 ID:R5EPyO/PO
成蹊上位と下位の差はびっくりする位のレベル差有り。人間だもの!
906大学への名無しさん:2005/12/13(火) 02:06:33 ID:zJwkd6ju0
>>904
羽田氏が首相になっても成城は注目されなかったけどな。
907大学への名無しさん:2005/12/13(火) 10:46:05 ID:xB5waWAxO
>>890
ラインはギリギリってとこ
英語長文読解に時間費やせ
社会9割ならやる必要ないから
あと傾向的に似てる学習院、青学とかも受けてみ
受験は何があるか分からないからな
いい意味でも悪い意味でもな
ガンガレよ!
908大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:07:55 ID:POMVVcAO0
願書がタダで来た。ホント。
ポストに普通に入ってた。何故
909大学への名無しさん:2005/12/13(火) 20:24:49 ID:G/v5nZ/g0
>>903
送料300円でもOKじゃん


910大学への名無しさん:2005/12/13(火) 20:57:08 ID:9e/csxEq0
成蹊なんかより学習院第一志望にしたほうがいい。
評価が全く違う。
911大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:03:49 ID:RoVFaOIv0
>>910
学習院は確か皇室関係で、一般人は浮くと思われ。
堅苦しいところはイヤなんで成蹊にします。
912大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:19:14 ID:0mgfG9670
学習院の理学部は就職がイマイチなので成蹊行く予定。理系じゃ学習院
行っても仕方ないしね。
913大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:31:56 ID:iqleiGTu0
>>908
俺も。
オープンキャンパスでアンケートに答えたからかな?
914大学への名無しさん:2005/12/13(火) 21:44:02 ID:9e/csxEq0
学習院の理系で仕方なかったら成蹊の理系なんて・・・。
915大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:35:38 ID:R5EPyO/PO
どちらも五十歩百歩だとおもうが!
916大学への名無しさん:2005/12/14(水) 01:36:04 ID:DUOPpSU+0
学習院落ちた成蹊生の書き込みだってw
917大学への名無しさん:2005/12/14(水) 02:01:27 ID:6a7HojiWO
おいらは香A中央、ホセイ、整形うけるよ




全部E判定だけど
918大学への名無しさん:2005/12/14(水) 10:08:59 ID:QSywMb+tO
>>917
成蹊だけ明らかに校風が違うけどいいのか
919大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:01:43 ID:YXUnoAL10
偏差値だけで受験考えてるな。
920大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:32:27 ID:fRX16Zrx0
成蹊より学習院いったほうがいいよ!
921大学への名無しさん:2005/12/14(水) 19:50:29 ID:9Bo7apm1O
法政よりは未来があると思うがな
中央は場所が…
922大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:32:57 ID:uU1FPjR60
パン職になってどんな未来があるのでしょうかw
923大学への名無しさん:2005/12/14(水) 22:59:05 ID:k9PraEeI0
>>922
知らないの。
今はほとんどの大手企業が、総合職と一般職を分けない傾向になってるんだよ。
924大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:03:55 ID:Qe8+McqS0
ブランド力・司法試験・公認会計士・就職実績2005、偏差値を考慮すると


立教=同志社>中央=立命館>>>>法政>明治=関学>青学>>>>関大



正直こんなもんだろ
925大学への名無しさん:2005/12/14(水) 23:41:51 ID:JBO6tbDYO
この大学って体育は絶対受けないといけないんですかね?
926大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:09:34 ID:22FvSKpw0
>>923
キミこそ事実を知らないようだね
就活まだだろ?まぁ今の内にせいぜい夢見ときなよw
927大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:10:17 ID:SjKRNz8mO
学習院の文に最悪な女が行く。
928大学への名無しさん:2005/12/15(木) 00:14:33 ID:ci26Ypae0
成蹊出の女が総合職目指すとは思えない。
929大学への名無しさん:2005/12/15(木) 02:11:55 ID:L142KQl20
>>926
お前は顔が悪すぎて採用されないのでは?
930大学への名無しさん:2005/12/15(木) 04:54:23 ID:ChOwyMBq0
>>929
そんなことしか言えないとはwwwww
931大学への名無しさん:2005/12/15(木) 06:26:59 ID:Ry1LSD4l0
>>928
外資系のメリルリンチの社長は、成蹊文卒の女性社長だよ。

932大学への名無しさん:2005/12/15(木) 19:41:31 ID:A+9vo3aHO
この大学の雰囲気ってどんな感じなんですか?
比較的真面目な奴等がいる大学なんですかね?
933大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:52:19 ID:tagtkjlA0
学習院・立教あたりにコンプ抱いてる奴等が多い。
934大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:53:56 ID:A+9vo3aHO
>>933
コンプ丸出しで生活する奴なんているんですか?
935大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:55:17 ID:A+9vo3aHO
すいません丸出しじゃなくて抱いてるんですね。

コンプレがどうこうより、雰囲気を教えていただきたいです。
936大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:56:52 ID:TWXzLpAUO
>>927
お前、随分前に学習院スレにも書き込んでなかったか?
937大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:53:43 ID:+bF9xBU90
・否定派にトドメを刺すスゴイやつ・
http://blog.livedoor.jp/karen1985/

皆さんは法律をご存知でしょうか?

証拠不十分であれば立件できません。
そして、裁判で刑が確定しています。
旧日本軍側(被告)も証言しています。

確定したものを取り消すことはできませんが、名誉の回復でも、表現は何でも構いません。
裁判で【確定】された"あった"ことを、"なかった"と証明する必要があります。
歴史年表を意思的に改ざんしようとかる側(和田)が。
それは悪魔の証明だから…などという言い訳は通用しませんし、
(もし、姉歯建築士が言ったら笑えません)
前述通り、悪魔の証明ではありません。

また、南京(中国)を侵略したこと自体、罪とされています。
私もそう思います。

全否定派の根拠では、ホロコーストも"なかった"ことにできる。
それでは教養が疑われるかと思います。

938大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:54:01 ID:L3iQZ7B80
>>925
成蹊に限らず、体育は必修の大学がほとんど。体育をやらねば卒業できません。
939大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:56:02 ID:J4lLCAEJ0
体育をやらなくても卒業できるところはいくらでもある
ほとんどじゃない
昔と今は違う
940大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:07:35 ID:hDyFJxwT0
でも体育やりたいじゃん!
941大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:12:05 ID:vHgikTIZ0
人それぞれでしょ
種目選べるならいいけどやりたくもない種目を無理やりやらされるような体育は嫌って言う奴多いよ
942大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:17:18 ID:B6VB78Uq0
陸上とかバレーとかならやりたいけど、バスケだけは嫌だわ・・・
ドリブル上手くならね〜、、
ってか汗かくから夏場はやりたくない
943大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:19:18 ID:ZdAb3XP+O
ここの経済学部法政より偏差値(駿台)上なんですが、やっぱり就職とか向上心とかも上なんですかね?
944大学への名無しさん:2005/12/16(金) 00:23:08 ID:sq7O+/QvO
成蹊の国語は現代文だけだし偏差値だけで大学の優劣は決まらない
945大学への名無しさん:2005/12/16(金) 01:18:09 ID:f80I7dNh0
946大学への名無しさん:2005/12/16(金) 02:40:01 ID:NC5topab0
>>931
激しくガイシュツ
生え抜きじゃないけどな。
947大学への名無しさん:2005/12/16(金) 06:47:55 ID:roEX3cDA0
このスレ最近みんな性格悪いね
948大学への名無しさん:2005/12/16(金) 21:43:56 ID:L8gFKV6bO
性格悪い奴らは2月に泣けよ
どうせ勉強しないで2ちゃんしかしてない椰子しかいないんだからw
949大学への名無しさん:2005/12/16(金) 22:12:26 ID:PCNQXK0z0
成蹊って皆真面目??
950大学への名無しさん:2005/12/16(金) 23:36:08 ID:0yO9Bs9t0
>>948
勝手な妄想w
性格と学力は別物。
951大学への名無しさん:2005/12/17(土) 00:15:54 ID:DZ2I71f80
漢文あるって知らなかった…
成蹊の漢文て難しいですか?
今、完全に0の状態なのですが…
952大学への名無しさん:2005/12/17(土) 05:21:23 ID:2fylIZSFO
漢文は国語で一番簡単
953大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:50:19 ID:0fLnQVLp0
954大学への名無しさん:2005/12/17(土) 11:06:12 ID:MmFqBQmoO
現国得意なら法学部来い
漢字と熟語は糞だから
漢文なんざ一ヶ月である程度はなんとかなるさ
955大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:16:51 ID:iOaA/cMq0
いや、漢文なんて1週間で十分だ。ってか古文の単語文法をサラっとやれば漢文も自然に分かる。
実際漢文で点とれない人は、ただの苦手意識のせい。簡単だってことに気づけば勝ちよ。

まァ出題される問題のレベルによるけどな
956大学への名無しさん:2005/12/17(土) 21:17:26 ID:H5P+0zTa0
漢文
957大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:01:18 ID:IwwpP3qn0
漢文をおろそかにするなんていかんぶん
958大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:41:33 ID:UvaqpqtxO
すいません、今ダジャレとかっていう
低レベルなこといってないですよね?
959大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:00:23 ID:HOhlBDiQO
語尾に「ぶん」を付けるのが流行ってるんだぶん
960大学への名無しさん:2005/12/18(日) 05:29:11 ID:nSv+qasv0
その流行が生きてる間しか使えないな、、そのネタ
961すぐり:2005/12/18(日) 10:19:28 ID:pllNxG8V0
安部官房長官、高島彩、土屋文明は何学部だったんですか?
962大学への名無しさん:2005/12/18(日) 14:14:20 ID:7heOrELz0
>>961
安倍さんとアヤパンは「法学部政治学科」卒業。土屋は知らないけど、文学部?
963大学への名無しさん:2005/12/19(月) 21:03:40 ID:NFvWA1Vy0
巨人・二岡の結婚相手は、成蹊卒の女子アナ↓

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051219-00000003-ykf-spo
964大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:29:13 ID:ZNAa+9oj0
青学>成蹊≧法政>明学≧成城>専修
965大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:03:27 ID:QharXaLC0
あ〜、英語が出来ないorz
他の教科はいけるけど、英語が・・・
966大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:40:32 ID:11PNrzER0
成蹊の社会てどんな感じ?
レポや発表多い?
967大学への名無しさん:2005/12/21(水) 20:41:40 ID:QI+D2EL10
文学部以外は、センターも含めて古文なしでOKなんでしょ。
上智経済・経営もそうらしいけど、他にもないのかな。

968大学への名無しさん:2005/12/21(水) 21:06:24 ID:XFjfKERDO
つ【東京経済大学】
969大学への名無しさん:2005/12/21(水) 22:46:22 ID:jXQLJFmz0
さすがに上智は無理でしょ。
970大学への名無しさん:2005/12/22(木) 16:37:46 ID:UeiroLuf0
経済学部と法学部ってどっちのほうが就職いいですか?
971大学への名無しさん:2005/12/22(木) 16:53:23 ID:5gzIp2zP0
経済
972大学への名無しさん:2005/12/22(木) 20:24:29 ID:D0ivXfvyO
どちらも差無し。本人しだい。
973大学への名無しさん:2005/12/23(金) 15:39:53 ID:cg0R0RglO
結構前に願書頼んだのに全く来る気配がない…
このスレ見てるとみんな普通に手に入れてるみたいでかなり不安。
974大学への名無しさん:2005/12/23(金) 17:18:49 ID:WI7+1SdPO
あげてみるか
975大学への名無しさん:2005/12/23(金) 20:50:00 ID:8dBXhgqBO
>>973
心配なら電話しとけ
976973:2005/12/24(土) 00:08:20 ID:5kT8uaChO
さっき親に聞いたんだがクロネコの不在届けがあって他の荷物のと不在届けと一緒に捨てたらしぃんだが、成蹊の願書ってクロネコじゃぁないよな…?
977大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:21:33 ID:8PY1JCHH0
>>973
もう書店か予備校に買いにいけよ、、そのほうがいいよ。
978大学への名無しさん:2005/12/24(土) 00:31:02 ID:7eJ0zk3x0
予備校なら無料で置いてあるところもあるぞ。おれは本屋で買う前に予備校で探してみたら
普通においてあった。予備校には有料のものもかなりおいてあるぞ。
979大学への名無しさん:2005/12/24(土) 23:42:55 ID:D0aU74Fb0
エリート成蹊大学法学部
980大学への名無しさん:2005/12/25(日) 04:37:58 ID:GCLvxLRc0
おれ法学部だけど県庁の採用試験に落ちた
エリートなんだけどなぁ。
981大学への名無しさん:2005/12/25(日) 15:47:03 ID:ihQ1e9zH0
>>963
二岡選手結婚したんだ・・・中学時代ファンでした。
さぁ、勉強、勉強
982大学への名無しさん:2005/12/26(月) 06:44:45 ID:J1cBMnf40
983大学への名無しさん:2005/12/26(月) 12:24:59 ID:57e/sJglO
一番下まで読んでみなー姉妹校ではないって書いてあるよ
984spontaneous:2005/12/27(火) 05:41:47 ID:R2xuda4UO
自然に起こる
985vulnerable:2005/12/27(火) 05:43:37 ID:R2xuda4UO
受けやすい
986humid:2005/12/27(火) 05:46:19 ID:R2xuda4UO
湿った
987feudal:2005/12/27(火) 05:51:38 ID:R2xuda4UO
封建的な
988aesthetic:2005/12/27(火) 05:52:33 ID:R2xuda4UO
美的
989intricate:2005/12/27(火) 05:54:30 ID:R2xuda4UO
複雑な
990clumsy:2005/12/27(火) 05:55:25 ID:R2xuda4UO
不器用な
991affluent:2005/12/27(火) 05:57:30 ID:R2xuda4UO
裕福な
992savage:2005/12/27(火) 17:05:34 ID:R2xuda4UO
野蛮な
993vigorous:2005/12/27(火) 17:07:13 ID:R2xuda4UO
精力的な
994controversial:2005/12/27(火) 17:08:18 ID:R2xuda4UO
物議をかもす
995timid:2005/12/27(火) 17:09:02 ID:R2xuda4UO
臆病な
996compulsory:2005/12/27(火) 17:09:48 ID:R2xuda4UO
義務的な
997steep:2005/12/27(火) 17:10:29 ID:R2xuda4UO
急な
998acute:2005/12/27(火) 17:11:28 ID:R2xuda4UO
深刻な
999phase:2005/12/27(火) 17:12:40 ID:R2xuda4UO
段階
10001000:2005/12/27(火) 17:14:01 ID:R2xuda4UO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。