■■■国公立大学医学部医学科総合スレッド40■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
以下の国公立大学医学部医学科を目指す人のスレです。


■国立大学■
旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州/筑波
旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
新八:弘前/群馬/東京医科歯科/信州/鳥取/広島/徳島/鹿児島、
etc.:旭川医科/秋田/山形/富山/福井/山梨/岐阜/
    浜松医科/三重/滋賀医科/神戸/島根/山口/
    香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/琉球
■公立大学■
    札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/京都府立医科/大阪市立/
    奈良県立医科/和歌山県立医科
■その他■
    自治医科/防衛医科/産業医科


※ '05.10、富山医科薬科大学は富山大学・高岡短期大学と統合
2大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:29:29 ID:fiRjZvLb0
2
3大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:28:09 ID:KdjVTsTc0
3
4大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:29:01 ID:AaN7dJkc0
4さま
5大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:30:18 ID:68pOk/Bc0
      総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
6大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:34:31 ID:KdjVTsTc0
旧帝は7つの大学ではなかったのか?

「筑波」は医学専問学群が出来て約30年ぐらいだよ。
親切校じゃないのかな?

意見求む!
7大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:39:24 ID:axlsfpdW0 BE:325976966-#
■向学心を阻む“年齢の壁”、高齢化時代にチャンスを

 まさかの不合格。恐る恐る大学に尋ね、その理由が「年だから」だったら、
あなたは納得できますか。群馬大学医学部を受験した東京都目黒区の主婦
佐藤薫さん(55)が「合格者平均以上を得点しながら年齢を理由に“門前
払い”されたのは不当」と入学許可を求めて前橋地裁に提訴した。高齢化社
会を迎え医療ニーズが高まる中、有意の年配者を阻む象牙の塔の壁とは。
 (東京新聞 浅井正智、藤原正樹)

 「本当は合格だったのが、間違って不合格にされたのでは」。佐藤さんは
五月下旬、群馬大学医学部から送られてきた通知を見てそう思った。

 これが三度目の挑戦だった。「これで受験はあきらめようと自分に納得さ
せるため」大学側に入試成績情報の開示を求めた。
8大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:41:10 ID:axlsfpdW0 BE:144878944-#

■合格者平均10点上回る

 封を開けてみて驚いた。合格者の平均点は五五一・二点。佐藤さんの得点
はそれを一〇・三点も上回る五六一・五点だった。

 同大入試課に電話を入れた。応対した担当者は「合格者の平均点を超えて
いるのに、なぜ不合格なのか」という問いに、「センター試験、個別試験、
小論文、面接、調査書のいずれかに著しく不良のものがある場合は不合格も
ありうる」と入試要項の一文をそのまま読み上げたという。

 「では私の場合、著しく不良だったのは面接だったのか」と尋ねると、こ
の担当者は「総合的に判断した」と言葉を濁した。

 さらに「面接ではどんなチェック項目があり、数値化しているのか」と食
い下がると「面接については一切答えられない」とのれんに腕押しのような
問答が続いた。
9大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:41:59 ID:axlsfpdW0 BE:81494633-#

■合格点の55歳主婦 群馬大医学部不合格

 なかなか引き下がらない佐藤さんに、担当者は「個人的見解」と前置きし
た上でこう言ったという。

 「国立大学には長い年月と多額の費用をかけて社会に貢献できる医師を育
てる使命がある。しかしあなたの場合、卒業時の年齢を考えたとき社会に貢
献できるかという点で問題がある」

 佐藤さんは自分の年齢が不合格の理由だったことを悟った。

 佐藤さんは大学卒業後、五年間、民間企業で働いたが出産を機に退職した。
以来、三十年近く専業主婦として家にいたが、医学部を志したのは、実父が
受けた高齢者医療のあり方に疑問を持ったからだ。

 「父がよりよい医療を受けられるため自分で情報を集めるべきだったのに、
医者任せにしてしまったと後悔した。一人の人間が最期に『いい一生だった』
と思える高齢者医療に携わりたいと考えた」。

 一人息子の将史さん(27)も社会人になり、余裕もできた。夫で会社員
の真さん(57)も「やっと時間ができたのだから、思うようにやればいい」
と背中を押してくれた。

 佐藤さんは慶応大学工学部(現理工学部)卒の学歴をもち、もともと理数
系は強い。合格圏に届く可能性があり、しかも「週末には帰ってきて家事が
できる距離に」という理由で、志望先を群馬大学に定めた。

 朝は四時か五時に起きて勉強。家族を送り出してから勉強。夕飯の支度を
しながらまた勉強…。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20050705/mng_____tokuho__000.shtml
10大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:57:17 ID:axlsfpdW0 BE:72439542-#
>>6論より証拠
文部科学省高等教育局大学課による大学序列表

【旧帝大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州、筑波
【旧官立大】千葉、東京工業、一橋、新潟、金沢、神戸、岡山、広島、長崎、熊本
【新7大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島
【部制大】北海道教育、旭川医科、岩手、秋田、山形、茨城、宇都宮、埼玉、
    東京学芸、東京農工、横浜国立、長岡技術科学、上越教育、富山、岐阜、静岡、
    浜松医科、愛知教育、名古屋工業、豊橋技術科学、三重、滋賀医科、大阪教育、
    兵庫教育、山口、鳴門教育、香川、愛媛、佐賀、宮崎、琉球、北陸先端科学技術大学院、奈良先端科学技術大学院
【その他大】室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、北見工業、宮城教育、福島、
    東京外国語、東京芸術、東京海洋、東京水産、お茶の水女子、電気通信、福井、
    山梨、滋賀、京都教育、京都工芸繊維、大阪外国語、神戸商船、奈良教育、
    奈良女子、和歌山、島根、高知、福岡教育、九州工業、大分、鹿屋体育、総合研究大学院

《病院格付》
【旧6官立大】千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本
【新8大】弘前、群馬、東京医科歯科、信州、鳥取、徳島、鹿児島、広島
11大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:19:36 ID:9w3Bs/U90
前スレで、旧帝大意外なら医学部にいくのをためらうという香具師が結構いたが、
現実にも同じことを考える香具師は多いらしい。
以下SFCスレからのコピペ

397 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/18(日) 06:06:51 ID:+G6f2Ib70
>>351-354
私もそうでしたが、SFCは医学部と併願して入学する人がかなり多いですね。
後期に国立を受ける(東大理1、文1)と、その分医学部に挑戦する回数が減りますから、
リスクとリターンを考慮した上でのSFCを含む慶応の受験は、かなり効率的だと思います。
また、そのような人は、SFCなど慶応の中で学べるもの(医学、看護以外になら転部もできますので)
に満足して自分の道を見つける人も多い(一流企業に就職するとか、外資系に行くとか、環境情報学部で
医学関連に近い研究をするとか)ですが、医学があきらめきれずに再受験をする人も結構います。
一度慶応に入るメリットとしては、SFCなどは本人がその気になれば官僚、財界(特に慶応がベストな分野)、法曹などを
始めとする様々な分野へのアプローチが可能ですので(勿論理工学部などへの転部も含む)、本当に医学以外に道がないかを
洗い出すのには非常に好都合な環境にあります。>>353のように、何を優先するかにもよりますが、
実力次第で評価される世界が希望であれば、地方の駅弁医大に行くよりも有利なことも多いはずです。
(駅弁医学部の場合、人事的には奴隷、給料は一流企業に就職した場合の水準がある程度保障されるようですね。)
つまり、慶応で医学部を再受験を考えるときは、ほぼその他すべての道と、医学の道を比較した場合に
医学が自分にとって優先すると心底納得できたときだといえます。そうすれば再受験するより仕方ないかもしれませんね。
でも、これがわかるかどうかは、現実問題としてかなり重要なことだと思います。
12大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:20:33 ID:9w3Bs/U90
398 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/18(日) 06:13:05 ID:+G6f2Ib70
>>351-354
なぜかといえば、医学部受験に向けて勉強しているときは、受験勉強とは裏腹に、
本当に医学の道でよいのか、例えば外資系金融機関などほかに 自分に向く職業はないのかと、
結構悩み踏ん切りがつかないものです。結果勉強が散漫になったりもします。
特に人によっては、東大理Vや慶応を狙える人は別としても、旧帝大レベルからでも地方に行くことに戸惑いを
覚える場合も多いように思われます。実際医学部に入ってから悩んだり、止めていく人もいるようです。
医学部から再受験をする人もいますが、こちらのほうがリスクは高いようですね。
中には慶応の医学部を止めて青山学院の理工学部に行った人もいます。
受験レベルで悩む人、入学してから悩む人は、結構器用で何でもできるタイプの人が多いように感じます。
逆に始めから成功する人の中には、中には超人的な努力と才能の持ち主もいますが、
結構ほかの部分を犠牲にして、受験一本に取り付かれたように専念した人も結構いそうです。
とりあえず自分の特性がわかれば再受験するにしても悩むことは少なくともないはずですから、
方面が絞りきれない人や、多才がかえって邪魔をする人は、ずるずると浪人するよりも
1浪くらいで切り上げて医学部と慶応の受かったほうにとりあえず入るのもいいかもしれませんね。
13大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:24:23 ID:axlsfpdW0 BE:217318638-#
>>12
糞斬りね
14大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:37 ID:NN3OLkaxO
筑波の医専は新設だろ馬鹿
15大学への名無しさん:2005/09/25(日) 09:33:42 ID:5gtpdkZ30
岡山医もそうだが、だいたい駅弁医の連中は根本的な間違いに気づいていない。
東大に入れる学力がある人は駅弁医学部なんて楽勝だが、医者になりたくないから行かないだけ。
つまり、官僚や法曹になりたい人は文Tに行くし、経済学やりたければ文Uに行く。
文学・教育学なら文Vだし、理工系の学問を究めたい連中は理T(生化系なら理U)に進む。
つまり、それぞれ自分のやりたいことを究めるため、最高峰の東大に進んでいる。東大より上は存在しない。
医学を究めたいなら理V(理Vが人数少なすぎるなら百歩譲って旧帝・慶医)に入るべき。
旧帝・慶医に入れない悔しさはわからなくもないが、各学問分野で最高峰を究めている東大生にケンカ売っても自分がミジメになるだけだぞ。
繰り返し言う。そんな暇があったらもっと勉強してせめて旧帝・慶医に入れ。岡山じゃあまりに情けないぞ!

16大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:21:17 ID:vlxwXm/Q0
医学部志望者にとって東大以外(たとえば一橋)がカスに見えるように、
非医学部志望者にとって地方医なんてカスに見えるだろう。

まあ地方国立大学はお世辞にも一流大学とは言えない。二流を飛び越して三流だろう。
つまり地方医は、「三流大学の一流学部」ってとこだ。決して威張れたもんじゃない。
そして、一流大学>三流大学 は覆らない。
医学部とか言ってるけど、まずは三流大学に所属していることを恥じるべき。
「三流大学の医学部」という点では一般の私立医となんら変わらないだろう。

17大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:28:48 ID:vlxwXm/Q0
同じ「三流大学の医学部」なら東京にある方がまだマシということも言える。
18大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:01:42 ID:izLkBP5w0
東大に行ってる人が皆学問を究めたくて入ったわけじゃない。学歴社会に乗って目的
もなく東大ブランドを目指していただけの者も沢山いる。彼らは東大であれば何学部で
あろうとかまわないのだ。だから入学後に廃人みたいになるやつがいる。こうゆう人は何を
やりたいかでなく、東大にはいることが目的なのだ。だから学力的には受かりそうにない旧帝医
はもちろん同等の難易度の旧設医に行く事がいやなのだ。なぜなら東大という名前が手に入らないからね。
また東大生の多くは理3や旧帝医や慶応医は受からないだろう。
それに対して医学部は将来の進路がはっきりしている学部である。たとえ東大(非医学部)に
入れる力を持っていても医学部を選択した者が沢山いるのだ。したがって岡山医などの医学部を
情けないという根拠は全くない。正々堂々と医学の道に進むべきである。
19大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:03:35 ID:0N0Iw6PJ0
>>18
でも頭が悪いから岡山なんでしょ?
20大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:05:17 ID:0N0Iw6PJ0
>>18
偉そうなことは旧帝医に入ってから言ってね。
三流大が何を言っても無駄。
21大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:06:12 ID:PXqa+mEQO
それは違うよ。世間的にどうこうじゃなくて、医者の世界で、私立医は使えないって評価受けちゃうんだよ。
あと、医学極めたいなら旧帝入れって言ってるけど、それもちょっと違う。入ってからの自分の努力しだいで、
どうにでも出来るんだよ。そこはほかの学部と違うところ。
とりあえず医者になりたいなって人は、旧帝とか、大学にこだわる必要はないね。岡山に入ったのは立派。
受験生の想像といろいろ違うかもね。
22大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:10:06 ID:0N0Iw6PJ0
>>21
偉そうなことは旧帝医に入ってから言ってね。
三流大が何を言っても無駄。
23大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:12:33 ID:0N0Iw6PJ0
>>21
そうそう。じゃあなんで旧帝医に入らないの?
頭が悪いからでしょう?
自分が頭悪いの棚に上げて、大学にこだわる必要はないだって?でも私立はだめ?はぁ??

最初から負けてるのに医学を究められるわけない。。。
24大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:16:15 ID:0N0Iw6PJ0
>>21 の言ってることをまとめると、
旧帝医に入る必要はない。努力で勝てるから。でも私立は努力してもダメ。旧帝医に勝てるのは駅弁医だけだ。

もうムチャクチャw
25大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:19:45 ID:FGuCAkVIO
卒後の就職先の兼ね合いから、地元の駅弁医学部を受験する場合もある。
26大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:21:34 ID:0N0Iw6PJ0
>>25
旧帝医(少なくとも最寄りの旧帝)なら、日本全国どこでも苦労することはありません。むしろ尊敬されます。

(困ったからって、いい加減なことばっか言うなよ。)
27大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:23:48 ID:PXqa+mEQO
旧帝医に入ることが頭いいことなの?それは違うよ(笑)
君はまだ受験生で、専門的なことはやってないみたいだけど、受験勉強が出来ることと医学の世界で活躍出来ることは関係ない。例えば島根なんかは、いい論文たくさん出してるしね。
それに、国家試験の合格率知ってる?なんで頭いいはずの旧帝が、頭悪い駅弁の群馬や自治より低いのか…。
君は旧帝に行く気まんまんみたいだけど、旧帝行っても勝ち組負け組はあるんだよ。まあ、大学行ってからの努力勝負ってことだよ。
スタートラインにすら立ってなきゃどうしようもないな。
28大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:25:06 ID:DVYRHQTG0
ほんと糞スレ
29大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:26:31 ID:PXqa+mEQO
>>24
むちゃくちゃじゃないな。私立と国立には若干壁があるってこと。以前ほどじゃないけどね。
30大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:27:49 ID:0N0Iw6PJ0
>>27
じゃあなんで旧帝医に入らないの?
頭が悪いからでしょう?
自分が頭悪いの棚に上げて、大学にこだわる必要はないだって?でも私立はだめ?はぁ??

最初から負け犬のキミに医学を究められるわけない。。。
31大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:28:49 ID:DVYRHQTG0
>>29
お前何歳?
32大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:32:06 ID:0N0Iw6PJ0
>>27

自分自身の頭が悪いから医師としての合格ラインを自分のレベルまで引き下げて区切ってるだけ。
33大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:42:44 ID:PXqa+mEQO
分かった分かった。じゃみんなはガンバって旧帝受かってくれ。もう何も言わないよ。大学入って何年かすれば考え方変わると思うけどねw
あとここのスレ、この時期は旧帝思考の人多いけど、センター終わってからとたんに「この点で受かる医学部ありますか?」みたいな質問が多発するんだよねW
そうならないようにね。医学部入ってからもそのモチベーション保って頑張れ!
34大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:47:37 ID:670l27+MO
今の大学を出て国立の医学部を狙いたいのですが、それが本当に自分にとって正しい道なのかまだ分かりません。
もともと医学部志望でしたが落ちて他に行ったのですがやはり医者になりたいと言う希望があるのです。
こんな人他に居ますか?
35大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:52:16 ID:m4mGpUmR0
>>33
確か去年も今頃から国立前期直前までID:0N0Iw6PJ0と似たようなことを
言ってる奴が頻繁に現れてた。たぶん同一人物。
ちなみにこいつは旧帝医には程遠い学力の持ち主らしいがw
36大学への名無しさん:2005/09/25(日) 13:47:26 ID:ZrxyH9BE0
医者でもない受験生がなんで私立医は医療界でどうたらこうたら駅弁医はどうたらこうたらって語ってんだ?
37大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:11:21 ID:YyEMBLEs0
医学部受けるヤツがみんながみんな医学究めるとか考えていくわけじゃないしね。
医者になりたいってだけなら駅弁でも満足、金あれば私立でもいくって人もいるでしょ。
開業医の子供なら無理して宮廷とかいくより医学部受かることのほうが優先だろうし、
医学究めるとかもあんま関係なくなる。

医者になりたいなら医学部にいく。
そん中で最先端の研究とかしたいヤツは宮廷いけばいいだけだろ。
ただ駅弁医にいくってだけで頭悪いって見下してるヤツは
自分の価値観を押し付ける&同じことをコピペして反論するしか能がないのか。
38大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:50:23 ID:iWFP84P70
ってか他の学部と医学部を一緒に考えてんのが笑えるw >>15とか>>16みたいなやつ
しかもそれで強がって、たかが受験生のくせに旧帝が当たり前みたいに言ってんのがバカ丸出し。
2chで吠えて楽しいんかな。現実見ろよバカw
39大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:51:19 ID:wnz+XDnV0
じゃあ、なぜ旧帝医に行かないの?
それは頭が悪いからでしょ?
頭が悪い人が何を言っても無駄だって。
世の中、そういうものだよ。
40大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:00:39 ID:ZN70Pqho0
センターも二次も理科1科目のとこってない??
化学onlyなのだが・・・・。
41大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:10:15 ID:wnz+XDnV0
>>37
プライドないね、こいつ。
馬鹿丸出し。
42大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:12:49 ID:wnz+XDnV0
>>38
たとえばさぁ、早大政経や慶應法の奴が「俺達は一橋商より上」とか、
東工大や早大物理の奴が「俺達は京大農より上」とか言ってるの虚しく聞こえない?
早慶や東工大ならまだしも、たかが駅弁の分際で論外もいいとこだよ。
43大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:24:29 ID:ZrxyH9BE0
私立医だろうと駅弁医だろうと白い巨塔みたいにバリバリ出世したいんじゃなかったら
結局は腕次第なんじゃない?
自分が患者になったとして、100例やって10失敗する旧帝医卒の医者より
100例やって失敗なしの私立医や駅弁医のほうにお願いしたいもん。
まあ脳の研究バリバリやりたいとかってのも助成金?っつーのが高い旧帝のほうがいいんだろうけど。
44大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:30:16 ID:RLBMir7H0
>>43
なぜ旧帝医に行かないの?
それは頭が悪いからでしょ?
頭が悪い人が何を言っても無駄だって。
世の中、そういうものだよ。
旧帝言ってから言え、このタコ。
45大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:33:03 ID:YyEMBLEs0
>>44
おまえもなw
46大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:37:29 ID:8smu4icTO
このスレ受験シーズン限定(一月〜三月)にしたらどうだ?
47大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:38:17 ID:RLBMir7H0
旧帝医いけない奴は自分の頭の悪さを棚に上げて、「駅弁に入ってから頑張る」とか言ってる。
いい加減にしろよ。旧帝医の奴が頑張らないとでも思ってるの???
48大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:45:49 ID:Hleejp7W0
>>47 まぁぶっちゃけて言うと平均すると旧帝医の奴の方が駅弁医の奴よりも
入学後も頑張ってるだろうな。なぜなら高校時代勉強頑張ってた奴の上澄みが
旧帝医の学生なわけだから。駅弁志望の奴は素直に学力は下と認めてその上で
でも手術の腕前では負けないとか言えばいいのに。大学受験の勉強と医学は全く
関係ないとか言ってるのが痛すぎるな。自己欺瞞だな。(駅弁志望でも自己欺瞞の意味
くらい当然知ってるよな?)
49大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:52:26 ID:YyEMBLEs0
>>47
自分が頭いいことを自慢してその後どうするんだよ
頭悪いヤツと見下して自己満足したいだけだろ。
リアルじゃ言えないもんだから
50大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:58:51 ID:rJr8wNWf0
国立の医学部入れるだけでも頭いいんだから
後は患者に信頼されるお医者さんになって欲しいです。

51大学への名無しさん :2005/09/25(日) 18:02:20 ID:VmgIe7tO0
>>47
どうせお前頭だけだろ?w
52大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:03:55 ID:iWFP84P70
>>42
別にむなしくない。医学部は他の学部とは異質だって言ってんじゃん。就職活動もないし。医学部以外であるような学歴とは違うんだよ。
頭わりーなー。

とりあえず、受験生がなまいき言ってるのが痛い。入ってからのことを想像で語るなって。
だれがどうみても、旧帝医学生>駅弁医学生>>>>旧帝医志望学生だからさ。
目指すのは誰でもできるんだよ。
ちなみに俺は、>>1でいう旧六の医学部にいるけど、旧帝じゃなきゃまともな研究ができないなんてことはないから安心しな。

>>46には賛成。>>44とか>>47みたいに調子のる奴がいなくなりそうだね。
53大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:08:12 ID:YyEMBLEs0
>>52
ナカーマ。オレも旧六医学部。
まぁこんなこと書くとなんで大学生が受験板来てんだよとか言われるのがオチだがw
54大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:16:12 ID:iWFP84P70
結構大学生いるんじゃないの?
むしろ入ってから来たほうがいろいろ面白いからね(笑)
55大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:18:02 ID:YyEMBLEs0
学歴板だと旧六は大して叩かれないよね。
旧帝医に対して殺伐としてるのが受験板の特徴だな。
56大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:41:41 ID:tCWZiwZJ0
>>52
ばかじゃねぇの、こいつ。
だからこそ医学部は学歴がモノを言うんだよ。
世の中の医者の9人に1人が旧帝卒と慶應卒なのに駅弁出てどーすんだよ。
白痴か?
57大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:44:54 ID:tCWZiwZJ0
>>52
あと、断言する。
旧帝じゃなきゃ、まともな研究はできんよ。予算も設備も違いすぎる。
お前、なんも知らねえな。
お前には旧帝とは言わないからアホ私学でもなんでも医学部入ってから言え。
58大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:45:21 ID:z9g5Raag0
>>56
9人に8人が駅弁・私立卒なのに旧帝と慶應出てどーすんだよ。
白痴か?
59大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:52:12 ID:rZ2XYUX20
天安門事件(1989年(平成元年))で西側諸国が共同で中国に経済制裁をたが、
1992年(平成4年)、中国は日本に天皇陛下訪中をしつこく要請した。
日本のおバカな外務省は、天皇陛下が訪中すれば反日キャンペーンをやめさせることができると
勘違いし、天皇陛下の訪中を実現。その場で、天皇陛下に歴史について謝罪までさせた。

 中国は図に乗り、ついでに金印を天皇陛下に授けようとした。金印を授けるのは位の低い者への証で、
天皇陛下の従者が気づいて却下、ことなきをえたのだった。

 その後、日中関係が修復したと錯覚した西側諸国は、次々と中国への経済制裁を解除。
そして中国への外国企業の投資が飛躍的に増大し、経済発展。

 ところが、中国は、日本のおバカな外務省の思惑とは逆に、反日キャンペーンを最大限に激化させ、
中国人民を反日教育で洗脳した。

 1998年(平成10年)江沢民は国賓として来日し、ホスト役の天皇陛下を初め出席者全員が礼服を
着ていたにもかかわらず、江沢民はいわゆる中山服という平服姿で宮中晩餐会に出席。
そして江は晩餐会の席上で、非礼にも「日本軍国主義は対外侵略拡張の誤った道を歩んだ」、
「我々は痛ましい歴史の教訓を永遠にくみ取らなければならない」などと日本を非難する演説をおこなった。
日本の報道陣の前でも、命令口調で反日的言動を展開した。

 この一件以来、首脳の往来はなくなった。ところが、日本の左翼メディアや左翼政党・財界人は、
首脳の往来がないのは靖国参拝をする小泉首相のせいだと、中国共産党の肩を持っている。

 中国は、天皇陛下を経済制裁打開の”だし”に使ったのだ。天皇陛下を「使い走り」にした。
この屈辱が理解できるだろうか?日中間首脳の往来がなぜないのか?


                 すべては中国共産党・江沢民の責任である。
60大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:05:12 ID:OOjDAiGl0
>>58
kita-------------------! 開き直りーーーーーーーー。アホーーーーーー。
61大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:09:57 ID:OOjDAiGl0
>>58
9人に1人てのは組織のリーダーの数としてちょうどいいわけ。
あとはゴミってこと。 つまりソルジャー採用ってこった。
組織のリーダー様の手足となって討ち死にしてくれ。本望だろ?ご愁傷様。。。
62大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:17:32 ID:z9g5Raag0
>>61
いや、悪いけど君の書いた文章からそのような内容は読み取れない。
単なるアホをさらしただけだったよ。
63大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:18:03 ID:OOjDAiGl0
と兵隊さんが言ってます。。。
64大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:18:57 ID:OOjDAiGl0
>>62
じゃあ今わかってよかったね!
65大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:19:57 ID:z9g5Raag0
違うなー、俺は多分お前より賢い大学に行ってるんだけどなー。
単に君の表現のアホさを指摘しただけだよ
66大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:22:09 ID:OOjDAiGl0
>>65
旧帝医以外は白痴だって言ってるのに。。。こいつ、ほんまアホや。
67大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:23:45 ID:FGuCAkVIO
ここを見ると、医学部にどうしても入れなく、結局諦めた人間の悔しさというものがよくわかるな。
68大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:23:49 ID:OOjDAiGl0
>>65
ところで表現のどこがおかしいの?指摘してもらおうかな?
おまえ、日本語できない北朝鮮人なんじゃないの?
69大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:24:17 ID:z9g5Raag0
じゃあ俺はハクチじゃないな。
君は受験生?だったら将来医者になりたいんでしょ?
それなら君のほうが将来俺らの手足となって働くソルジャーじゃないの?
でも従順になるよう今から訓練しててね。
70大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:26:24 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
71大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:27:03 ID:E/Y0yxO/0
72大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:28:31 ID:z9g5Raag0
>>70
がんばれよ、リアル受験生。面接もあるから気をつけなよ。
73大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:29:14 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
74大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:31:19 ID:FGuCAkVIO
医学部生になに言ってんだか
75大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:31:19 ID:z9g5Raag0
いや、俺はもう受かってるよ。そりゃー勉強したよ、たくさん。
まあ入ってからの方がしてるけどね。

君もいつかは目覚めなよ。
76大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:32:08 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
77大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:34:52 ID:PXqa+mEQO
>入ってからの方がしてるよ
うそつけW  詐称か、そうじゃなかったらクラスのネクラ組だなW
78大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:35:12 ID:z9g5Raag0
そうやって、偏差値表を愛読書にして、やれここはどこどこ系だとか
これ以下はクズだとか言っててもなんにもことは解決しないよ。
でもほんと俺の時代は2ちゃんがまだ出始めぐらいでよかったなー。
君は犠牲者だね。
79大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:37:09 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
80大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:37:51 ID:z9g5Raag0
うそつけと言われればそうだな。
でも試験前の期間はそりゃ壮絶だな。かんなりやりこむよ。
君も医学生?だったらわかるんじゃないかなー?
81大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:38:34 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
82大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:40:13 ID:z9g5Raag0
>>79
ハクチ君、君も何年か修行すれば通る可能性も
でてくるんだから、頑張りなよ。
晴れて通ってから2ちゃんしたほうがおもろいよ。
83大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:40:30 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
84大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:44:09 ID:z9g5Raag0
ふー、ハクチ君、本当に君のいまの実力では
受からないんだよ。
あきらめていいのか?今年は捨てるにしても来年への準備として
やるべきことはやっとかないといかんぞ。
それと受験勉強しないとまた落ちるよっていうのはホントだよ。
俺も現役時代は見事にやられたよ、でも一年あれば相当実力つくんだよ。
がんばりな、ファイトだハクチ君。
85大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:44:44 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
86大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:46:12 ID:z9g5Raag0
頑張れよハクチ!
87大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:47:00 ID:z9g5Raag0
特に英語だな、キーは。頑張れハクチ!
88大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:47:03 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
89大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:48:15 ID:z9g5Raag0
受かったらいくらでももっと面白い学問が勉強できるぞ。
個人的には薬理とかは興味深かったぞ、ハクチ。
90大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:48:39 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
91大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:49:34 ID:z9g5Raag0
みじめだなはくち。きもいよなはくち。でも
それは自分のやってきたことの結果だぞ、ハクチ。
92大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:49:53 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
93大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:50:33 ID:E/Y0yxO/0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
94大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:51:59 ID:z9g5Raag0
はくちはなんで宮廷好きなったんだ。
やっぱり憧れてるの?でも現実は全く違うよ。
宮廷にいてもいろいろとおもうことはあるよ。
まあでもはくちの場合は通ってからだな、ハクチ頑張れ。
95大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:52:02 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
96大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:53:10 ID:DfdlM6+W0
旧帝至上主義のがいるようだけど、実際旧帝に入ってそんなこといっているとそこでも変人扱いされる。
俺は、旧帝でなく首都圏にいたいという理由だけで、今の大学にいるが(どこかはすぐわかるかな)、そういう理由の人はかなりいるけどね。
頭もいいし、自分で言うのもなんだが、顔もいい。背も高い。
別に、旧帝の人には負けないと思うがな?
97大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:53:42 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
98大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:56:40 ID:z9g5Raag0
もうはくちに言うことはなくなってきたなー。
罵詈雑言ならいくらでも言えるが、そんなことよりも
一日でも早く受かって現実は厳しいことをしってもらったほうが
いいもんな。ハクチ、宮廷でも七割がたソルジャーは変わりないぞ。
ただ都会に八年間は住めることが保証されてるだけだぞ、ハクチ。
99大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:58:10 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
100大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:23 ID:z9g5Raag0
まあ、ハクチの脳みそに何を言っても響かないのは
分かっていてがあまりにも状況を分かってないみたいだし、
期待が大きすぎて入ってから絶望するのも先輩として忍びなかったからな。
まあ頑張れ矢、ハクチ。
101大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:43 ID:OOjDAiGl0
はいはい。わかったわかった。受験勉強しないとまた落ちるよ。
102大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:36:18 ID:NrnnDwVPO
医学部に受かったとしても、毎日かなりの勉強漬けになるんですよね?
そうすると一人暮らしはやりにくいですね・・・。

あと、物理を履修してないのですが、入学後は厳しいですよね?
103大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:41:58 ID:fwx8qZ5m0
14 :大学への名無しさん :2005/09/24(土) 23:41:37 ID:NN3OLkaxO
筑波の医専は新設だろ馬鹿

>>14
漢字嫁ないアホ発見!釣れたよ。1匹・・・。
104大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:44:47 ID:YyEMBLEs0
>>102
大学入ってからの物理、化学の授業、生化学の勉強が結構つらい。
今一年のオレがまさにその状態。
この先また物理習っといたほうがよかったと思うことがあるようなら欝死・・・。
105大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:47:00 ID:NrnnDwVPO
>>104
下手をすれば落第も・・・ありえるくらい難しいですか?
だとしたら、かなりの覚悟がいりますよね
106大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:51:45 ID:ZrxyH9BE0
私立だろうと駅弁だろうと腕を磨いて旧帝を黙らせてやるってくらいの気概をもった椰子はいないのか?
107大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:52:05 ID:YyEMBLEs0
物理は先生が優しかったから試験問題が超簡単だった。
それ落としたやつもめちゃ楽なレポート提出すれば単位もらえたし。
化学は物理分野のことが絡みすぎてて生物履修者にはなかなかツライ。
ていうか物理履修者が落としてたしねw
まぁ化学は先輩から過去問とか集めてやりこんだらどうにかなったかな。
生化学は実は来週テスト。下手するとホントに落とす鴨
108大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:07:02 ID:NrnnDwVPO
よければどこの大学か教えていただけませんか?
理科が二次でいらないので、正直大学で通用するか不安です
109大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:17:57 ID:YyEMBLEs0
うちは理科二次でいるよ。
それと>>107みたいなこと書いたけど、専門基礎の科目はあんま心配することないと思うよ。
基本的には過去問もらってそれに出てるところを重点的に勉強すればダイジョブ。
最悪の場合過去問の問題と答えを丸暗記すれば落第はしないと思う。
落ちる人はそういうことを面倒くさがってしなかった人ばっかだしね。
110大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:20:07 ID:NrnnDwVPO
ありがとうございます。不安でした
コレで来年度の入試に自信をもってのぞめそうデス
111大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:26:47 ID:YyEMBLEs0
がんばれ〜
112大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:41:32 ID:E89/Z3Kc0
うちの大学も来週生化学テストだ。明日から勉強だ。代謝めんどくせ。
113大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:06:56 ID:6V9rHoEx0
「正直大学」ってどこの大学?
114大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:08:31 ID:E/Y0yxO/0
正直な人だけがいける大学
115大学への名無しさん:2005/09/26(月) 12:54:35 ID:6kwew6Wj0 BE:36220122-#

・ 市谷医系スーパー
・ 市谷ハイレベル国公立大医系

ここに8クラス(約2,400名)あるけれど来年医学生になっている、駿台市谷校の浪人生は実際何%程ですか
受験生のこの質問に駿台教務部は窮している
116大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:28:14 ID:K5dqU9SV0
医学部受験で有名な駿台市谷はそんなに人数いたのか。
117東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/26(月) 16:52:11 ID:s50JZgqsO
16%
118大学への名無しさん:2005/09/26(月) 21:28:50 ID:6kwew6Wj0 BE:81494633-#
首都圏の国公立大医系コースに何人在籍しているのか

1. 医系スーパー 
    市四池八町大横千柏

2. ハイレベル国公立大医系 
    市四池八町大横千柏

※ 他に、札幌 仙台 名古屋 関西 福岡に医系コースがある
119大学への名無しさん:2005/09/26(月) 21:57:21 ID:V+HHj6qc0
66へ  旧帝医以外は白痴? ププ! {白痴}の定義知ってるの? 
    じゃ旧設医と同等の難易度である東大や京大の非医学部
    は白痴ということになりますね。じゃ世の中のほとんどの人が
    白痴ということですね。おかしなことを言う馬鹿がいますね。 
    そういうあなたは旧帝ですか?たとえ旧帝でも世の中の人間を
    白痴と思ってる人が医者になったら世間の人に迷惑でしょうね。
    君みたいな人は大学に行っても周りから浮いた存在になるだろうね。
    何か劣等感があってその反動で大学の序列に生きがいを感じてるのかな。
    また旧帝に行っても研究者になる人は少数ですよ。臨床医になるなら大学に
    入ってからの勉強が重要ですよ。旧帝なのに国試に落ちたなんてことには
    ならないでね。
    
    。
    
120大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:17:52 ID:Q+Tdn/PtO
まあこの時期は旧帝病の人が大きく出る時期だからな。3月まではそっとしておいてあげましょう。
121大学への名無しさん:2005/09/27(火) 02:11:22 ID:+p++DxxY0
病気なのに大きく出てるのかあいつらwwwwww
テラカワイソスwwwwwwwwっうぇwwwwwww
122大学への名無しさん:2005/09/27(火) 08:22:49 ID:POknpBEW0
二浪で岐阜大学の医学部ねらってます。
岐阜大学は浪人に厳しいとかありますか?
また面白い噂とかありますか?
123大学への名無しさん:2005/09/27(火) 08:32:06 ID:OrZOhgsp0
いいねー岐阜大学医学部
がんばって!
124大学への名無しさん:2005/09/27(火) 09:08:51 ID:Py5lBN9A0
受験生がこんなとこ書き込んで余裕だな。合格すんの?
125大学への名無しさん:2005/09/27(火) 09:28:18 ID:TIeFLZDGO
一回でも書き込んだら余裕になんのかw頭悪すぎwww
126大学への名無しさん:2005/09/27(火) 09:50:38 ID:E8Kh5LXB0 BE:316922257-#
>>122参考にして!
【再受験受け入れ度調査】(キーワード入)
旭川医科大学 A 85%  北海道大学英語 A 87%  札幌医科大学 B 87%  弘前大学 A 85%  
秋田大学30代多 A 83%  山形大学文系 A 85%  東北大学 A 89%  福島県立医科大学 A 83%  
新潟大学 B 86%  福井大学 A 83%  富山大学 A 83%  金沢大学 A 85%  
群馬大学 D 86%  筑波大学 C 84%  千葉大学24歳 C 88%  東京大学 A 90%  
東京医科歯科大学 A 86%  横浜市立大学 B 86%  山梨大学 A 85%  浜松医科大学 B 86%  
名古屋大学女子差別飛級 A 86%  名古屋市立大学 C 84%  信州大学 A 87%  岐阜大学 A 84%  
三重大学 A 86%  和歌山県立医科大学 A 84%  奈良県立医科大学 A 86%  京都大学 A 90%  
京都府立医科大学再受5人 B 86%  滋賀医科大学 A 83%  大阪大学 B 87%  大阪市立大学 C 86% 
神戸大学 A 86%  岡山大学 B 86%  広島大学 B 85%  鳥取大学 A 84%  
島根大学 C 82%  山口大学 A 85%  香川大学 A 82%  愛媛大学面接 B 82%  
徳島大学 A 85%  高知大学 A 82%  九州大学 A 88%  佐賀大学再受排除 C 82%  
長崎大学 A 85%  大分大学 B 84%  熊本大学 A 85%  宮崎大学50留年 B 83%  
鹿児島大学 A 85%  琉球大学 A 82%
127大学への名無しさん:2005/09/27(火) 12:16:17 ID:Py5lBN9A0
こんな糞スレ見てる奴は毎日でも見て書き込んでるだろ。2ちゃんねる大学
脳内妄想医学部に行けよ。2ちゃんでは医学生気分。
128大学への名無しさん:2005/09/27(火) 12:32:15 ID:X7a1y7+4O
>>124
おまえも受験生だろw
129大学への名無しさん:2005/09/27(火) 12:38:09 ID:Py5lBN9A0
受験生のパパリンです。
130大学への名無しさん:2005/09/27(火) 12:45:20 ID:+p++DxxY0
このスレは結構医学生も見てることをお忘れなく。
131大学への名無しさん:2005/09/27(火) 13:49:46 ID:OrZOhgsp0
その通り、ここにいる受験生だって実際に受かったら
高みの見物でここを見に来るだろ。
絶対に受験生時から2ちゃんやってるぐらいだから医学生になっても
来るんだって。もうそろそろ理解しろよ。
132大学への名無しさん:2005/09/27(火) 16:26:50 ID:NuUEQ4Qk0
宮廷?
あほか理3以外
クズ
133理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 17:08:43 ID:LGe+8LHH0
東大=仲間由紀恵
阪大京大=矢田亜希子
医科歯科慶応九州東北名古屋=熊田曜子
北大京都府医千葉神戸=安めぐみ
岡山3市立医金沢熊本広島=山田花子  
筑波新潟長崎山口岐阜浜松信州群馬弘前鹿児島徳島琉球=森三中
香川、島根、佐賀、宮崎、秋田、旭川、富山、愛媛、高知=ダッチワイフ

入ってしまえばどこも同じ?なのか?・・・・
134大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:11:10 ID:0VRUmlI2O
なぜに熊田と安なんだ?
135東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/27(火) 17:28:03 ID:JlvHZdRf0
離散てこんなキャラだったのか??www
136大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:29:59 ID:buh33ROt0
長文で読むのに疲れた
ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html

このあたりのネタでよく彼女と議論(ケンカではなく、話のネタにね)になるのですが

あなたはどちらですか?
1.この手の話題は避ける方
2.大いに議論する方

相手が朝鮮人だと難しい問題だなあ
137大学への名無しさん:2005/09/27(火) 17:44:49 ID:y3yG7OSh0
>>133
阪大京大を攻略するにはお塩先生クラスにならなければ無理ってことか・・・
138大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:38:06 ID:E8Kh5LXB0 BE:289757748-#
>>137
押尾だよ
139理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 18:51:31 ID:LGe+8LHH0
137 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 17:44:49 ID:y3yG7OSh0
>>133
阪大京大を攻略するにはお塩先生クラスにならなければ無理ってことか・・・


138 :大学への名無しさん :2005/09/27(火) 18:38:06 ID:E8Kh5LXB0 ?#
>>137
押尾だよ
140大学への名無しさん:2005/09/27(火) 18:58:15 ID:aRnvCFNL0
<矢田亜希子>
押尾とセックスしまくりのヨゴレ
141大学への名無しさん:2005/09/27(火) 19:17:52 ID:NuUEQ4Qk0
漏れ
仲間由紀恵より

森三中が
好きなんだけど
142理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 19:20:26 ID:LGe+8LHH0
押尾とセックスしまくりのヨゴレ=臭い関西の阪大京大
143大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:49:09 ID:vcNcF+eP0
>>142

ひどくね?w
144大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:22:11 ID:E8Kh5LXB0 BE:325977449-#
>>133
東大 = 仲間由紀恵
阪大京大 = 矢田亜希子
医科歯科慶応九州東北名古屋 = 熊田曜子
北大京都府医千葉神戸 = 安めぐみ
岡山3市立医金沢熊本広島 = 伊東美咲  
筑波新潟長崎山口岐阜浜松信州群馬弘前鹿児島徳島琉球 = 小雪
香川、島根、佐賀、宮崎、秋田、旭川、富山、愛媛、高知 = 深津絵里

このぐらいで勘弁してくれない!?
145理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/27(火) 21:37:51 ID:LGe+8LHH0
なんでいとう美咲が底に来るw
146大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:47:25 ID:uybdWL+L0

旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州/筑波

旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本

新八:弘前/群馬/東京医科歯科/信州/鳥取/広島/徳島/鹿児島、

液便:旭川医科/秋田/山形/富山/福井/山梨/岐阜/
    浜松医科/三重/滋賀医科/神戸/島根/山口/
    香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/琉球
147大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:26:03 ID:S/+Iz3sn0
旧帝だなんだってこだわるのは医学部に
受かる見込み無しの受験生の僻みにしか
みえんね、爆笑や。
148大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:31:18 ID:0NrTfyQj0
東大 = 仲間由紀恵 (美貌、実力、人気いずれもトップクラス)
阪大京大 = 矢田亜希子 (ヨゴレだが地名度は高い)
医科歯科慶応九州東北名古屋 = 熊田曜子 (エロい)
北大京都府医千葉神戸 = 安めぐみ (かわいい)
岡山3市立医金沢熊本広島 = 伊東美咲 (大根)
筑波新潟長崎山口岐阜浜松信州群馬弘前鹿児島徳島琉球 = 小雪 (弥生顔)
香川、島根、佐賀、宮崎、秋田、旭川、富山、愛媛、高知 = 深津絵里 (オバサン)
149大学への名無しさん:2005/09/27(火) 23:37:14 ID:vM/qWxD60
↑寒いよ
150大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:36:33 ID:V4r70Z9Q0 BE:126769627-#
>>147
きみの心境がわからないし、わかりたくない
151大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:03:20 ID:AHhwPS+c0
>>150
べつにわかってもらわんくてええし。
152大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:03:34 ID:vGdvYulO0
産業医科大に行きたい。
将来は保健所の職員にでもなりたい。
臨床は自分に向いてなさそうだから。
厚生省の職員にもなりたい。
153大学への名無しさん:2005/09/28(水) 02:25:36 ID:V4r70Z9Q0 BE:380306276-#
>>152
S業医大は保健所や厚労省職員の養成所ではない
授業料免除の条件に9年間の産業医勤務が待っている

平成19年度、S業医大は完全民営化か
これを実施すると、慶応大(医)並か
154大学への名無しさん:2005/09/28(水) 12:09:32 ID:z0YgVKCs0
おまえら、センター申し込んだ?
浪人の場合、卒業証明書が必要だよね。
あれって、高校から郵送でも送ってもらえるの?
   
155大学への名無しさん:2005/09/28(水) 12:27:24 ID:hMDKbvUx0
自分で高校に電話して聞けよ
156 ◆DcyJly8TWM :2005/09/28(水) 12:39:07 ID:5r6dnE/c0
地方に行ったほうが横のつながりのある分、開業に向いてる。
157大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:00:06 ID:IuPfDpPA0
旧帝でも駅弁でも同じ医者であることは確かだろう。
だが、『旧帝医でないと見えないことがある』
その事も確かだ。
158大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:39:49 ID:V4r70Z9Q0 BE:217318638-#
 福島孝徳先生(デューク大)のように日本全国から患者に求められる名医は、旧帝大か慶応大出身であることが多い気がする
 患者が待っているから食事は朝食のみで、手術を4(件/日)こなしていると聞いて驚いた
159大学への名無しさん:2005/09/28(水) 17:44:34 ID:PCPm7cglO
>>157
「旧帝医じゃないと見えてこないもの」
具体的に挙げてみ。
160大学への名無しさん:2005/09/28(水) 18:04:28 ID:a08wz2D/O
外科医じゃなくて内科医でも名医となることは出来んの?
161大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:30:52 ID:B1NQkaXIO
名医なんか百人いて十人くらいだろ。親父は内視境の専門医で徳州会でやってるけど平凡医だもん。
つーかお前等『破裂』っていう小説読め。医者と高齢者がクズって事がよくわかるけん!俺はえりこの様に医者を訴えて香村みたく破滅させるのが夢です
162大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:44:57 ID:B1NQkaXIO
つーかお前等患者に訴えられないと思ってんの?とんだお気楽のアホやね。ゆうとくけど米国みたいに医者が裁判なったらその後表舞台に立てないように日本もそうなりつつあんだよ。診察中の女性の胸の扱いを間違っても訴えられて破滅。うけるー死ねクズ医者
163大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:53:21 ID:VeQU9yAjO
キチ○イが暴れていますw
164大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:59:31 ID:B1NQkaXIO
プっ内心ビクついてるくせに。
そうだよな、顔も運動もヘボいんだもんね、勉強で威張るしかないもんな。
けど多くは訴えられて死亡。楽しみー、ドンドン医者を訴えていきたいですな。世のために
165大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:15:41 ID:4qHjSK7F0
>>159
医学に対する洞察力がまず違うだろう。
入試を通して養われた根性、知力、先見性、人間的器、etc・・・。
選ばれし7つの旧帝医で無い限りは見えないモノは数限りない。
それは駅弁医には生涯理解し得ないものだ。
166大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:18:45 ID:4qHjSK7F0
>>159
日本の医療界は我々7つの旧帝医がリードしている。
その自負心や気概、そういったモノを教官も学生も等しく持っている。
課せられた責任は非常に重いが、その分やりがいもある。
当然、駅弁医とは視野の広さが根本的に異なるし、要求されるモノも段違いだ。
167大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:25:01 ID:+gF/zvyi0
>>166
もう分かったから、そろそろ勉強してきたら?
168大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:28:34 ID:B1NQkaXIO
↑お前みたいなエリートさんにはぜひ『破裂』を読んでもらいたいよ。
あと旧帝医って・。親父は東大以外かわらんって言ってたよ。まっ二流医だからあてになんないけど。とにかくお前にはクズ医者を徹底的にバカにして生きてほしいよ。
169大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:36:52 ID:wKmM6umO0
おれにはもう徳州会しかみえない・・・
170大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:27:20 ID:O/8DW/jZ0
>>169
やめときな。
171大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:47:32 ID:NS+VFZOn0
俺も、再受験生だから、とくしゅうかいでいいよ。
民医連でもいいし、
金異境OK
172大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:13:01 ID:PCPm7cglO
>>165
こういうレスする人に人間的器があるとは思えないな…笑
いかにも旧帝病の受験生っぽい発想だね。君も大学入れば分かるよ。
173大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:15:13 ID:tkX3F/fM0
>>172
大学受かって受験板ってのも乙だけどな。
174大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:27:42 ID:PCPm7cglO
だから大学入れば分かる。受験の時ここ見てたんなら、入ってからも見にくるから。
受験時代といろいろ見方変わっておもしろいよ。詐称してる奴とかも何となく分かる。医学部はイメージとだいぶ違う。
175大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:27:54 ID:B1NQkaXIO
>>170
実力ないくせに、受かってもないくせに徳州会をバカにするってアホやね。東大卒もたくさんいんのに・・。てめーは医者になってもクズやろうね。訴えられて死ねばええ
176大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:07:16 ID:XYFXiq9I0
徳田虎雄先生に一歩でも近づきたい・・・
177大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:22:36 ID:NS+VFZOn0
>>176
つ自由連合
178152:2005/09/28(水) 23:54:40 ID:8zfWC8M80
>>153
産業医の義務は最低2年で、あとの7年は厚生省の職員とかでもいいらしいよ。
レベルが上がるのは困る…(上がるな!)。
でも、産業医やりたくない人は自分で学費
払わないといけないから(確か慶応より高い)
第一志望にする人はあんまりいないだろうな。
でも、受かったら行くだろうし……
179大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:07:12 ID:lXP5+Zk80
>>175
お前の出身どこやねん?なんかえらい言葉使いしよんな
180徳州貝:2005/09/29(木) 03:57:55 ID:6OKhAcz10 BE:217318638-#
>>175
・ 医者は非常時以外エレベーターに乗れません
・ みかん一個、患者さんにもらってもクビ
・ 患者さんのため365日24時間体制で待機します
・ お金のない人からは料金をもらいません
181大学への名無しさん:2005/09/29(木) 08:14:01 ID:+1dJaFoMO
↑それって医師として当たり前じゃん。もっと厳しくなるよこれからは。
182大学への名無しさん:2005/09/29(木) 08:27:22 ID:CfDFTk920
とっつあん医師  

これから大変そうだよ。準公的病院の部長から民間の副院長に患者毎、
乗り換えたけど元の病院、多分廃院になると思う。
他の職種がいいとも思わんが臨床医の将来には疑問符だらけだな。
開業して蓄財しないと年金も悲惨だよ。
社会保険庁の簡易計算で、厚生年金年間雇用側と本人合計150万ぐ
らい抜かれて(もう20年以上)65才から307万だ。鬱
183182:2005/09/29(木) 10:57:09 ID:Ybo4huQR0
訂正 俺本人は235万だった。
184大学への名無しさん:2005/09/29(木) 11:02:15 ID:7FuD/yLqO
臨床医になるなら、名大と京大どっがいい?
185大学への名無しさん:2005/09/29(木) 11:32:46 ID:jIlg/xTt0
>>172
非常にtypicalな駅弁的発想だなw
何度も言うが『駅弁医には見えない世界』。
お前が大学に入っても差が分からないのは当然w
駅弁医には生涯分からないと言っておるだろうが。
186大学への名無しさん:2005/09/29(木) 12:31:16 ID:6OKhAcz10 BE:325976494-#
大学名 日程 入学者 現役数 割合 女子数 割合 (非は非公表)
旭川医科大 前 20 20 5 25.0% 9 45.0%
         後 50 52 10 19.2% 15 28.8%       
北海道大 前 80 80 15 18.8% 7 8.8%
         後 15 15 8 53.3% 7 46.7%
弘前大 前 50 52 非 - 非 -
         後 10 11 非 - 非 -
東北大 前 90 93 非 - 18 18.9%
         後 10 7 非 - 2 20.0%
秋田大 前 60 60 非 - 非 -
         後 10 10 非 - 非 -
山形大 前 45 45 非 - 20 44.4%
         後 20 20 非 - 8 40.0%
筑波大 前 55 55 非 - 20 35.1%
         後 10 10 非 - 2 18.2%
群馬大 前 40 40 非 - 非 -
         後 25 25 非 - 非 -
千葉大 前 75 74 非 - 24 29.6%
         後 20 21 非 - 4 19.0%
東京大 前 80 非 52 65.0% 非 -
         後 10 非 6 60.0% 非 -
東京医科歯科大 前 65 68 非 - 18 25.4%
         後 10 9 非 - 4 36.4%
新潟大 前 65 65 16 24.6% 24 36.9%
         後 10 10 1 10.0% 2 20.0%
富山大 前 60 60 8 13.3% 12 -2 20.0%
         後 30 30 5 16.7% 9 30.0%
187大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:31:28 ID:rXhEZNvdO
>>185
だからさ、お前の語ってるのは全然具体性がないんだよ。
知性とか根性とか器とか先見性とか、受験生がイメージで語れる精神論ばっかし。
しかも根性とかはスポーツとかでも培えるし、先見性が受験とどう関係あるのか謎だし、器はぶっちゃけ旧帝の方が狭そうだし、知性も医学的なことと受験で別次元だし。
旧帝の医者気取ってんなら、具体的に「駅弁と違って、こういう研究が出来る」とかってのを言えよ。
ちなみに俺は駅弁医じゃないから。
188大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:35:52 ID:FgSZFZ0BO
駅弁ってどこ?
189大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:48:54 ID:Sb4rR9Hf0
どこの大学出ても、入局は基本的に自由だろうから、
旧帝医局に入局すりゃ同じだよ。

医学部へのハードルでひいこらいってる人にはわからんだろうがな
190大学への名無しさん:2005/09/29(木) 14:52:09 ID:6OKhAcz10 BE:108658962-#
>>188
東京とか
191大学への名無しさん:2005/09/29(木) 15:18:54 ID:R60+R5tD0
>>178
うちの予備校講師は産業医は今年防衛医大に近い難易度になるかもって言ってました
ところで、産業医って何をやるんでしょうか?
自分が聞いた話では会社などで体調を崩した人などを見る、
学校の保健室みたいなところで勤務するだけって聞いたんですが、
文章から判断するともっと色々やらされるんでしょうか?
192大学への名無しさん:2005/09/29(木) 15:56:10 ID:rFz7EcXr0
てゆうか国公立医学部はどこもめちゃくちゃ難しいじゃないか。
宮廷とか駅弁とかで悩んでられないよ。
193大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:06:45 ID:WkHsGzTn0
>>187
研究や臨床での具体的差異はわざわざ言うまでもなかろう?
当然、旧帝と駅弁では大差。常識じゃないか?

旧帝医に合格するような人間に少し触れてみるといいかもな。
明らかに駅弁医とは質的に異なる。
努力量や医学への情熱や目的意識など、全てが段違い。

地方医療を目指す駅弁医、そして各地方の総大将としての旧帝医。
前者は各地方レベルに限定されるが、旧帝医は日本レベルでの人材育成がなされる。
海外などに行く機会も多いだろう。

同じ医者であっても質的に異なるし、社会から期待されてるモノも異なっている。
194大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:07:39 ID:m3QEziv00
神戸医って最難関大なんですか?
195大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:08:47 ID:FgSZFZ0BO
だから駅弁ってどこから駅弁なんだよ。旧六からか?
196大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:09:31 ID:m3QEziv00
神戸医って最難関大なんですか?
197大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:10:52 ID:WkHsGzTn0
こう書くとすぐに駅弁医を馬鹿にしたとかいう輩がいる。
そんなわけない。単に事実を述べてるだけ。

分かりやすいイメージで言うと、ゾウとアリは同じ動物であっても、
見えている世界のレベルが全然違うであろう?
それと似ている。

医者であるという点では共通だが、それだけでは図れない差があるし、
アリでは見えない水平線の彼方というものが、ゾウには見渡せてる。
まあイメージで言うとこんな感じだ。
198大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:14:24 ID:Sb4rR9Hf0
>193
駅弁からでも海外留学してる人はいるし、
旧帝に旧帝出身者しかいないと思ってるのか?

早く大学受かれよ
199大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:15:31 ID:+VRIT0A30
ぬるぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
200大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:03:21 ID:/CjzGTKd0
>>197
オマエバカか?
せめて種と統一して例えを出せよ。
旧帝の器ってのはそんなもなのかよww
201大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:21:15 ID:rXhEZNvdO
>>193
「常識」で済ませないで、どんな研究が優れてるのか、臨床だったらどんな技術で優れてるのかを具体的に示してって言ってんだよ。
もうお前がただの旧帝病の受験生ってのはバレバレなんだけどさ、敢えて聞いてるわけ。
ムリだったらもういいよ。
202大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:30:02 ID:6OKhAcz10 BE:90549825-#
>>195
 軍部の独走を阻止できなかった原因のひとつとして健全な知識階級の絶対
数の不足が指摘され、高等教育機関の大拡充が行なわれた。しかし、実際に
は全国の専門学校が一斉に看板を新制大学に架け替えるという「移行」にと
どまった。その結果、「国鉄の急行停車駅ごとに大学がある」と評された。
 大宅壮一はこれを諷して「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに
新制大学あり」と発言している。
203大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:30:50 ID:+1dJaFoMO
医療ミスで裁判起こされて死ね。つーかマジでお前等裁判とか考えないの?
今は患者に脅される時代だよ、お前等みたいな勉強しかできんやつが患者を見下してどれほど患者が傷ついているか考えてみろ
204大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:32:54 ID:6OKhAcz10 BE:54329832-#
>>186【訂正】
大学名 日程 入学者 現役数 割合 女子数 割合
富山大 前 60 60 8 13.3% 12 20.0%
        後 30 30 5 16.7% 9 30.0%

※ リクエストがあればお知らせください。
205大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:34:57 ID:rXhEZNvdO
>>203
コンプか?
じゃ逆に聞くが、どんな人だったら医者に向いてるんだ? 誰が医者になるべきなんだ?
206大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:39:01 ID:oFH8fkeg0
>誰が医者になるべきなんだ?

無駄な喧嘩はしない奴。
207大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:48:37 ID:Y0WUKV8A0
偏差値至上主義の奴は人間性に欠陥がある。受験勉強でまともな青春時代を
送れずに精神に歪みがかる。現役、推薦、面接、地元、調査書などを重視し
て多浪や再受験を排除する文部科学省の方針を支持する。ここ数年、再受験
の合格者は激減している。いいことだと思う。
208大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:14:20 ID:+1dJaFoMO
少なくとも旧帝がどうのこうのとか、っていうやつは勘弁。あとね、医療裁判で負けたら保険会社が払ってくれるんだけど、セクハラは払ってくれないんだよ知ってた?
209大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:17:57 ID:+1dJaFoMO
>>207
お前アホやろ?精神面で未熟なんは勉強ばっかしてる現役やろ。しかも海外のアカデミック知ってる?お前の言うのが正しけりゃー、他国の医療は崩壊してますね。
210大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:21:38 ID:6OKhAcz10 BE:126768672-#
>>186
東京は現役占有率60%台だが、
旭川、北海道、新潟、富山など公表している他の大学は10%台が中心だ
211大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:25:54 ID:GAXSplGa0
ま、偏差値だの学歴だのってのは「そいつがどれだけ頑張ったか」を示す指標のうちの一つなわけだし。
それが全てではないが評価されて然るべきではあると思うな。

旧帝医受かったヤシも受験生の時に他のやつより頑張ったわけで。それが評価されて卒業後に
優遇されるのは当然ちゃあ当然だと思う。まああまり鼻にかけるようなやつは例え東大卒でも
嫌われるだろうけどな。人間性の評価はまた別だし。
212大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:36:28 ID:rFz7EcXr0
>>211
結論が出た
213大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:58:14 ID:WkHsGzTn0
>>201
世間はお前の母さんだとでも思ってるのか?
甘ちゃんだなぁw
そんなんで医師の世界でやっていけると思う?
少しは自力で調査するスタンスも必要なんじゃないかな。

未だに旧帝の研究力や臨床力を知らないヤツがいるとはな・・・。
おまえは、どこの大学のことも知らないで偏差値だけで志望校決めてない?
旧帝の情報を知らないってのは極めて不自然だ。
入学後のことはなーんも考えてないのがバレバレw
214182:2005/09/29(木) 19:09:13 ID:uq48n3ZA0
今後、小泉流が定着すれば、駅弁、宮廷関係ないね。アメリカじゃ、ハーバート
でようと州立でようとその後の研修病院の経歴で臨床医の評価が決まるんだよ。

そんな世になるのさ。宮廷とかに拘る餓鬼や餓鬼受験生には残念だけどな。

ハハハハハ
215大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:09:37 ID:zzSwh2+J0
ID:rXhEZNvdOは現役の旧帝医生または旧帝医卒の医師っぽくね?
だから知ったかしてる旧帝病の受験生を諌めてると。
216大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:11:28 ID:e+S+tZvU0
>213

201の質問に答えてあげてください。
217大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:16:23 ID:yp1geATMO
217ならみんな落ちる
218大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:18:53 ID:NhReMNqX0
218なら217は地獄に落ちる
219大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:22:01 ID:yp1geATMO
>218
詳しく
220大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:24:22 ID:g5sp4mmg0
>218
詳しく
221大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:24:43 ID:mboZL9Mx0
>>213
地方の進学校で、親が医者でなければ知らない香具師は結構いる。
最近はネットの影響で減っているだろうが。
少なくとも高校でこれを教育しているところは稀では?
駿台でも公にはこれを教育してはいないし、
個人的に知っている香具師にだけ対応していた。
まあ、最近では>>11-12みたいな教育をする予備校や塾もあるようだね。
222大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:27:06 ID:yp1geATMO
>218
細木数子だったら(。-人-。) ゴメーン
223駅弁に勉強しに逝った男:2005/09/29(木) 19:28:13 ID:UkbWAdQG0
研究のレベルなんてものァ駅弁vs旧帝なんてプアなもの左右されず
各研究グループによると思うんだなァ僕ァ
224大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:05:32 ID:mboZL9Mx0
>>223
欲を出さず、暮らしていければよい的な発想ならいいのでは?
225大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:07:54 ID:2TcDFUUu0
>>223
そこだ大学在学中の成績がものをいうわけですよ
226大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:07:59 ID:UkbWAdQG0
旧帝でもダメな奴はダメ 研究もまた然り
本気で研究をやりたければ自学だけで過ごせるわけがない
227182:2005/09/29(木) 20:12:57 ID:XO86ycT60
受かってから書きな。餓鬼ども
228大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:15:49 ID:UkbWAdQG0
合格って卒業してるけどねおいらァ 西日本のどこかの旧帝医卒だな
でもいろいろな駅弁に勉強しに逝ったよ?頭下げてさー
優秀な人って全国に散らばってるからねー
229大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:16:50 ID:rFz7EcXr0
やっぱ学歴は関係あるだろ。
そうじゃないと不公平な気がする
230大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:18:03 ID:UkbWAdQG0
>やっぱ学歴は関係あるだろ。
>そうじゃないと不公平な気がする
気がするだけだと思うよ大概の場合は
231慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/09/29(木) 20:19:08 ID:tqxwWAHvO
大学「受験板」で「受かってから〜」とか言ってる奴もどうかと思うがw
232大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:21:25 ID:rFz7EcXr0
>>230
じゃあ無理して旧帝医受けるのやめようかな
偏差値足りないし
233大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:23:06 ID:mboZL9Mx0
>>228
駅弁に勉強しに行ったって、旧6以外はほとんどがどこかからの出先だろ
234大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:23:41 ID:2TcDFUUu0
>>231
慶応首席2006なんてコテハン使っているヤツに言われたくないよなw
235慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/09/29(木) 20:25:16 ID:tqxwWAHvO
慶応首席2006なんてコテは見たことないがw
236大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:25:54 ID:UkbWAdQG0
>じゃあ無理して旧帝医受けるのやめようかな
>偏差値足りないし
浪人しそうならそうしな 確実に合格りそうなら旧帝大でもいいさ
自分が一生背負うことになる看板に拘る気持ちは理解るからな
出来る限り綺麗なお姉ちゃんを看板に描いておけば、苦しい時の
慰めにはなるしw
237大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:27:32 ID:2TcDFUUu0
>>235
間違えたw
慶医首席2006なんてコテハン使っているやつに
大学「受験板」で「受かってから〜」とか言ってる奴もどうかと思うがw
なんて謂われたくないよな

238大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:28:03 ID:RX58k/3m0
家の近くに旧帝があるから、わざわざ駅弁行くのも何だし、・・・
239慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/09/29(木) 20:30:09 ID:tqxwWAHvO
>>237
お前が馬鹿にしてるそんなコテに言われてしまったわけだw
240大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:32:30 ID:6OKhAcz10 BE:434635968-#
【再受験差別のない大学】
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
旭川医科大 前 20 20 15 75.0%
      後 50 52 42 80.8%       
北海道大 前 80 80 65 81.2%
      後 15 15 7 46.7%
弘前大 前 50 52 非 -
      後 10 11 非 -
東北大 前 90 93 非 -
      後 10 7 非 -
秋田大 前 60 60 非 -
      後 10 10 非 -
山形大 前 45 45 非 -
      後 20 20 非 -
筑波大 前 55 55 非 -  (隠蔽体質)
      後 10 10 非 -
群馬大 前 40 40 非 -  (隠蔽体質)
      後 25 25 非 -
千葉大 前 75 74 非 -  (隠蔽体質)
      後 20 21 非 -
東京大 前 80 非 28 35.0%
      後 10 非 4 40.0%
医科歯科大 前 65 68 非 -
      後 10 9 非 -
新潟大 前 65 65 49 75.4%
      後 10 10 9 90.0%
富山大 前 60 60 52 86.7%
      後 30 30 25 83.3%
241182:2005/09/29(木) 20:42:30 ID:7a24KhiK0
宮廷出ても出来ねー奴は出来ねー。カス扱い。宮廷出てる分恥さらし。
242大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:45:15 ID:UkbWAdQG0
老人病院にバイト逝くと、夢破れて落ち着いちゃった旧帝大卒ごろごろw
あーゆーとこって意外に居心地いいのかも。
243182:2005/09/29(木) 20:47:15 ID:7a24KhiK0
つーか、Hb3.8で死にそうな患者の主治医(宮廷卒)で患者ほっといて
Sチューブの入れ方とかのテキスト見てた奴がいたな。
呆 れ た よ。
244182:2005/09/29(木) 20:49:08 ID:7a24KhiK0
ごめん、ここ受験生スレだったな。もうこねーよ。バイバイ
245慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/09/29(木) 20:51:40 ID:tqxwWAHvO
いや、そうゆうのは十分受験生の参考になると思うが。
246大学への名無しさん:2005/09/29(木) 21:15:26 ID:jZP+tGED0
理Vや京医、宮廷出ても臨床能力のないやつはいっぱいいる
やたら学歴の高い使えない臨床医は、傍から見てかなり痛い
そう言われるのが嫌で、「研究やってます」って研究のための研究ばかりやってる香具師はもっと痛い

駅弁出て、どこの医療機関でもいいから、目の前に来る患者のために
できる限りの臨床を堂々とやればいい
幸い日本では、保険制度は全国共通だから、医療レベルなどそれほど大きな差はないよ
247大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:15:07 ID:PnOwT8pA0
そもそも実力ある医者は私立医卒だろうと駅弁医卒だろうとやっていけるだろう。
ただ腕が悪いとへぼい病院にしかいけんけど。
一方旧帝は腕が悪くてもある程度の病院にいけるというメリットがある。
これこそまさに学閥の力。
248大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:34:18 ID:K37NFB8I0
あわれな旧帝病患者発見
249大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:42:08 ID:vowR0MGFO
旧帝病の人はほんと悲惨だよな。あらゆることを合理化していかないと精神がやられてしまう。
250大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:44:32 ID:UkbWAdQG0
>一方旧帝は腕が悪くてもある程度の病院にいけるというメリットがある。
あいにく、もう、そういう力関係にないから<大学vs基幹病院
妄 想 乙
251理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 22:44:34 ID:7w8537pD0
旧帝秒なんてあんのか
あんなにかたんなのに・・・
252理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 22:45:42 ID:7w8537pD0
宮廷は所詮勉強だけで腕が悪くあって欲しい  なんて願望をかきたてても名
253大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:46:00 ID:UkbWAdQG0
入ってから言え<旧帝秒なんてあんのか あんなにかたんなのに・・・
万 年 浪 人 乙
254理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 22:47:00 ID:7w8537pD0
かすりもしなかったからって嫉妬乙!!!
255大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:04 ID:UkbWAdQG0
ネ タ バ レ 大 魔 神 乙
256理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 22:48:55 ID:7w8537pD0
嫉妬マンうざす
257大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:52:10 ID:UkbWAdQG0
妄想浪人に餌やっちゃった。スレ汚しスマソこれでも聴いておくれ>All
http://classic-midi.com/midi_player/classic/cla_Handel_Ombra.htm
258理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 22:53:12 ID:7w8537pD0
ブラクラバレバレw
259熊大医志望再受験生:2005/09/29(木) 22:54:12 ID:YgTNdxZA0
宮廷VS駅弁
の、不毛な言い争いにエネルギー使っている奴ら、おつかれさん。

おれはそのエネルギーを受験に使うよ。

・宮廷マンセー病
 宮廷に病的にあこがれているが、合格の可能性はほとんどない。
 駅弁を否定することで自尊心を保とうと必死である。
 症状が悪化すると、宮廷医は簡単だ、などとホラを吹くようになる。

260大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:54:22 ID:UkbWAdQG0
いや?ヘンデルのオンブラマイフ(通称ヘンデルのラルゴ)MIDIだよ。
261大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:06:07 ID:pCmdblN7O
理科3科目になるって今の2年生からですか?
262大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:15:11 ID:/CjzGTKd0
今年も少しあるんじゃないの?
263大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:28:31 ID:hDQmQlDCO
おい!お前ら 埼玉医科大様も忘れるな。女の子とパコンパコンしながら、親がやってる美容外科継ぐぜ。えへへへ。
264201:2005/09/29(木) 23:36:24 ID:Vdy4fYar0
>>213
やっぱ具体的には知らないのか。

なんか旧帝の話になると、とたんに全てのレベル(研究とか臨床とか)が他の大学より急激に上がると思ってる人いるみたいだね。
でもそんなことはなくて、例えば脳研だったら新潟が有名だし、みたいなカンジで、研究内容によって違うんだよ。
要は、ID:UkbWAdQG0さんが>>223 >>226 >>242 >>250とかで言ってる通りだね。
まあだから、何年も浪人して旧帝目指すより、入れるなら出来るだけ早くどっかに入ってしまうこと。これに尽きるよ。
今は国試も難しくなってるし、入るのが遅れれば遅れるだけ不利になるよ。
265理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 23:39:06 ID:7w8537pD0
宮廷にはいるひとは何年も浪人している


これもまた願望w駅弁のほうが浪人率高いw
266大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:48:18 ID:K37NFB8I0
>>265
浪人がどうした!?駅弁がどうした!?
君の声はもう届かない、主席君
267理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 23:51:43 ID:7w8537pD0
狂ったw
268大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:53:12 ID:K37NFB8I0
狂った脳しよるのは主席やし
269理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/29(木) 23:54:53 ID:7w8537pD0
ハイ発狂wナーバーの日本語変換みたいだなw
270大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:56:25 ID:K37NFB8I0
何言ってんだか意味不明。やはりアホや
271201:2005/09/29(木) 23:56:46 ID:Vdy4fYar0
>>265
何か論点がずれてるな。
願望って誰の願望??
駅弁に入れるなら、浪人重ねて宮廷目指すより入ったほうがいいと言ってるんだが・・。
272大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:58:37 ID:UkbWAdQG0
早く大学生になれるといいね>理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2
理V進学目指して理U逝けば?正面突破よりはラクだよ
273理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 00:02:36 ID:NQi5v2jT0
不正がない分簡単だろうなw
274大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:06:54 ID:K37NFB8I0
あはははは
275152:2005/09/30(金) 00:32:36 ID:LJK9nkYD0
>>191
昨年度パンフレットによれば、産業医の職務は、
職場巡視、各事業所の衛生委員会への参加、
作業環境による健康リスクの評価と改善、健康診断と事後措置、
健康教育・労働衛生教育、という感じです。
友達(医学部志望)は産業医科大の面接と小論文試験と後期日程がかぶってるから
受けないって言ってました。
私は、国公立の後期に受けるところよりも産業医大のほうが志望順位が高いから困ってます。
産業医をする気がない人は受けないでくれ―と思ってしまってます。
あと、産業医大受けた人がたくさん国公立に受かれば……
276大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:02:08 ID:a+DduWPC0
でもさ、旧帝医+慶医+医科歯科で定員845人も入れるんだよ。
つまりさ、毎年誕生する医者の9人に1人はこの9校の出身なんだよ。
「9人に1人」っていうのは決してものすごく少数派ではないよね。
あまりにも少数派なら無視もできるが、ピラミッド形成には適度な人数だ。
このことは、駅弁がピラミッドの下層で働かされることを意味するわけ。
そのことに気づけば駅弁になんか行こうとは思わないはずなのだが。。。
よっぽどバカなんだな。。。


に付け加えると、一流企業にMARCH卒で入るようなもんだよ。
同じ会社(=同じ医者)は名乗れるけど・・・出世の目はない、でも給料はそこまで格差はないってやつ。
ただし、その世界の中では常に見下されてる。でもそれは外部の人には見られないですむ、つまり見栄は張れる。
要するに、「プライド捨てて外見を飾る」ってやつかな。
277大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:26:21 ID:QDTCPsDt0
>>276
はくち、まだそんなこと言ってるのか?
まずは現実に頑張って受かりなさい、はくち!
278大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:29:39 ID:gCHu2pTu0

医者の世界を何も知らない大バカ。
駅弁出ても旧帝の院入ったりできるし、医局にも入れる。
ピラミッド??意味不明w

また旧帝病かよ。釣りだったらごめんな。
279大学への名無しさん:2005/09/30(金) 03:00:28 ID:l1VOwq9E0
診療ミスで後遺症、横浜市と担当医に1億円賠償命令

 横浜市救急医療センター(横浜市中区)の医師が適切な診察をしなかったため、同市内の男児(10)に全身まひと言語障害の後遺症が残ったとして、
男児とその両親が慰謝料など約2億1800万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、横浜地裁であった。

 小林正裁判長は医療ミスを認め、市と担当の小児科医に約1億円と、
介護費用などとして毎月28〜56万円を支払うよう命じた。

(2005年9月29日22時8分 読売新聞)
280大学への名無しさん:2005/09/30(金) 04:51:30 ID:e+utjbtF0
>>278
医局には入れるけど、、、だろ。
281大学への名無しさん:2005/09/30(金) 14:32:19 ID:ZG+/OhGL0 BE:316921875-#
【再受験差別のない大学】
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
旭川医科大 前 20 20 15 75.0%
      後 50 52 42 80.8%       
北海道大 前 80 80 65 81.2%
      後 15 15 7 46.7%
弘前大 前 50 52 非 -
      後 10 11 非 -
東北大 前 90 93 非 -
      後 10 7 非 -
秋田大 前 60 60 非 -
      後 10 10 非 -
山形大 前 45 45 非 -
      後 20 20 非 -
筑波大 前 55 55 非 -  (隠蔽体質)
      後 10 10 非 -
群馬大 前 40 40 非 -  (隠蔽体質)
      後 25 25 非 -
千葉大 前 75 74 非 -  (隠蔽体質)
      後 20 21 非 -
東京大 前 80 非 28 35.0%
      後 10 非 4 40.0%
医科歯科大 前 65 68 非 -
      後 10 9 非 -
新潟大 前 65 65 49 75.4%
      後 10 10 9 90.0%
富山大 前 60 60 52 86.7%
      後 30 30 25 83.3%

※ リクエストする大学はありますか
282大学への名無しさん:2005/09/30(金) 14:49:39 ID:tXIy2T3KO
まぁ中期、兵庫県立大学理学部
に受けとけば合格するわけだが
東京会場のほうが受かり安いし
283大学への名無しさん:2005/09/30(金) 16:43:15 ID:ZIWyXjmB0
>>281
熊本大学 医学部 医学科
をリクエストします。
284大学への名無しさん:2005/09/30(金) 16:55:42 ID:1Qw68EOD0
旧帝と駅弁医にダブル合格出来るシステムがあったら、
全員が旧帝医を選ぶだろw
ここでほざいてるのは単なるヒガミ。
誰が好き好んで6年間を田舎で過ごしたがるだろうか?

旧帝医に何年もかけて入るとかってのも嘘。
現実にはそんな奴はほとんど居ない。
大抵は二浪もすれば諦めて駅弁行き。
実際の合格者は現役か一浪が大多数。

つまり実力者は普通に受かる。
285大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:04:12 ID:1Qw68EOD0
>>264
本当に頭悪いのかなぁ?

有名な例え話でプロとアマがゴルフして、
全ホールでプロが勝てると思うか?
2〜30回に1ホールはプロも負けるだろうよ。

同じで、トータルで総括的に考えないと。
個別性は捨象して全体的に考えると、旧帝>>>駅弁。これ当然。
そりゃあマニアックな分野などで駅弁が優れてる面もあるかもよ?
しかし進路の幅は明らかに狭い。

旧帝医なら進路選択が広がるし、将来の可能性が大きい。
わざわざ狭い進路に好き好んで行く馬鹿がどこにいるのかなぁ?

例えば東大法学部出た方が官僚界で有利なのに似てる。
他の大学出ても官僚や事務次官になれる可能性は確かにあるけどね。
それは可能性がせばまってしまっている。
お前たちが軽視してる『学歴ごとき』で、だ。

学歴ごときで進路を狭めたり、将来が不利になるのは下らないと思わないか?
ひとまず旧帝医に入っておけば、少なくとも学閥で不利にはならない。
そこから更に努力を積み重ねればいい。

旧帝医と言っても別に入るのがしんどいとは到底思えない。
駅弁医に入る方が楽なのは確かだが、受験生が楽してもしょうがない。
286大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:15:00 ID:WVgdFyqa0
>>285
確かにその通りのような気がする
287大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:21:24 ID:1Qw68EOD0
俺もお前たちも、『学歴なんかくだらねー』って点では一致してる。

しかしそこからが違う。
お前ら→下らない。なら楽な駅弁でいいや。入試かったりー。
俺たち→下らない学歴で差別する可能性を今のうちに排除。
    もちろん学歴ごときに頼るつもりは無いが、それで差別されることなど許せん。

俺たちは、お前らのように自分が楽になりたいが為に勝手に自分勝手な解釈はしない。
それにお前たちのは心理学で言う『酸っぱいブドウの論理』ではないか?

アホか。
現代は変わりつつあるかもしれんが、
裏返せば、今までは学歴で差別されてたのだろう?
今後も無いと、どうして断言出来る?
過去の歴史を見てないのか??

そんな下らない学歴ごときで差別される『可能性』は少なくとも早く除去したいね。
少し努力を積めば旧帝入れるのに、それをしないのは単に怠けたいだけだろ?
都合のいい言い訳してるんじゃないよ。
まあ心理学的には当然かもしれんけどな。
288大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:24:47 ID:BwVwABmQ0
しんどいってのは個人によって捉え方が違うと思うが。
勉強の才能の有無も受験には影響するわけだし。
それに意気込んで旧帝医を受けるのはいいがそれに固執しすぎて
何浪もすると自分だけじゃなくて親にも迷惑かける。
オレは旧帝医に入るほどの学力も無いと思ったし親にもかなり金かけてもらったから
旧帝諦めて旧六行ったよ。プライドは最初から無かったし。
289大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:43:44 ID:EQ3b212iO
>>285
楽に旧帝入れると思えるくらいの実力なら、入ればいいじゃん。
>>264の人は、「無理して」旧帝行こうとするくらいなら…ってことでしょ。それには賛成だよ。スタートラインに立てなきゃどうしよもないわけだし。
それに264の人は、単にお前が受験生のくせにしったかしてるのを突いてただけじゃね? 旧帝がダメなんて言ってないと思うが。
290大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:53:31 ID:xU80p7TO0
理3以外クズ
291大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:54:59 ID:WVgdFyqa0
離散入れたら苦労しないよ
292大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:16:52 ID:EQ3b212iO
やめとけ。学力詐称の理三首席が「嫉妬乙w」とか言いながら来ちゃうよ…(>_<)
293理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 18:39:55 ID:NQi5v2jT0
狂ったw
294大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:41:09 ID:pGtfQ9N60
>>293
ま た 理 V 首 席 か 。
295理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 18:42:10 ID:NQi5v2jT0
自分で読んどいてw
296大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:43:43 ID:9Y8+byPk0
理V首席は
理V首席2006
→理V首席2007
→理V首席2008
→理V首席2009
→理V首席2010
→理V首席(ry
という感じで毎年パワーアップしてくからみんなで見守ってやろう。
297理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 19:02:01 ID:NQi5v2jT0
私ね
298大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:06:37 ID:pGtfQ9N60
理V首席は
理V首席2006
→理V首席2007
→理V首席2008
→理V首席2009
→理V首席2010
→理V首席(ry
という感じで毎年パワーアップしてくからみんなで見守ってやろう。

gj
299理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 19:07:24 ID:NQi5v2jT0
298 :大学への名無しさん :2005/09/30(金) 19:06:37 ID:pGtfQ9N60
理V首席は
理V首席2006
→理V首席2007
→理V首席2008
→理V首席2009
→理V首席2010
→理V首席(ry
という感じで毎年パワーアップしてくからみんなで見守ってやろう。

gj


300大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:35:21 ID:eKhB7iWP0
このスレの連中は東大プレで満点取れるのか?
取れないだろ。そんな雑魚が理V首席に楯突くな。
301大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:36:34 ID:9ZZ6Oc+K0
l
302大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:37:45 ID:5VdQ7M4J0
山梨医はセンター87%なのですが(2次は面接、小論文)
もしもセンターが80〜83%ぐらいだったら2次で逆転合格は
諦めたほうがいいですか?
303大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:52:07 ID:ZIWyXjmB0
>>302
ヒント
1次:2次の配点比
304大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:56:07 ID:5VdQ7M4J0
>>303
http://www-nyusi.ccn.yamanashi.ac.jp/jyoho/nyusikekka-med.pdf

これ見て思ったんですけど山梨医って前期定員10名…。
出願者は90人ぐらいだからセンターの結果で一気に1/3になるんですね…orz
305大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:17:52 ID:YzZ+VDVa0
>>300
理V首席が可愛そうだろw
306大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:54:13 ID:ZG+/OhGL0 BE:181098454-#
>>283
【再受験差別のない大学は?】
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大 前 75 76 65 85.5%
      後 15 16 7 43.7%
307理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/09/30(金) 20:54:47 ID:NQi5v2jT0
305 :大学への名無しさん :2005/09/30(金) 20:17:52 ID:YzZ+VDVa0
>>300
理V首席が可愛そうだろw
308大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:24:25 ID:BwVwABmQ0
>>306
ずれてるのどうにかしてくれんかな
309大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:30:43 ID:nxJiUFCM0
>>306
長崎キボンヌ
310大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:38:20 ID:ZG+/OhGL0 BE:144879528-#
>>308
見なかったことにして

>>309
【再受験差別のない大学は?】
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
長崎大 前 60 60 45 75.0%
      後 25 25 14 56%
311大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:58:25 ID:ZIWyXjmB0
ズレを直すヒント

ノートバッドにペースとして、調整後、
再度、コピー&ペーストで書き込み。
312大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:59:58 ID:ZIWyXjmB0
ごめん、ノートバッドじゃなくて
「メモ帳」だった。orz

大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前  75  76  65  85.5%
     後  15  16  7  43.7%
313大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:00:59 ID:ZIWyXjmB0
しかも、ズレを直すのに失敗したorzorzorz

>>311-313は、透明あぼーんしてください。
ごめん。
314大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:01:02 ID:LAslaFe20
なおってねーwwww
315大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:02:03 ID:ZIWyXjmB0
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前  75  76  65  85.5%
     後  15  16  7  43.7%
316大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:03:37 ID:LAslaFe20
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前  75  76  65  85.5%
       後  15  16  7  43.7%
317こんどこそ:2005/09/30(金) 23:04:01 ID:ZIWyXjmB0
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前   75     76    65      85.5%
        後  15    16     7      43.7%
318これでどうだ:2005/09/30(金) 23:04:55 ID:ZIWyXjmB0
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前   75     76    65      85.5%
       後    15      16     7      43.7%
319大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:05:45 ID:LAslaFe20
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前   75     76    65    85.5%
       後    15     16     7     43.7%
3206浪目:2005/09/30(金) 23:05:53 ID:ZIWyXjmB0
ねんがんの くまだいいに ごうかくしたぞ!

大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前   75     76    65      85.5%
       後    15     16     7      43.7%
321大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:06:30 ID:LAslaFe20
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
322大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:07:11 ID:nxJiUFCM0
>>310
サンクス


ってかずれてても良いからwww
323大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:10:01 ID:nPwRs32K0
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
熊本大  前  75   76    65     85.5%
       後  15   16    7     43.7%
324大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:11:24 ID:LAslaFe20
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
325大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:12:24 ID:nPwRs32K0
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐  
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
            ┃            ┃
            └─━━━━─┘
         ┌┐┌┐ ┌┐┌┐
         ┃┃┃┃ ┃┃┃┃
         └┘└┘ └┘└┘
326大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:16:06 ID:SwaHIITLO
徳島と山口の浪人比お願いします。
お願いします。
なにとぞ書いてください。
お願いします神様。
327大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:36:32 ID:ZG+/OhGL0 BE:181098454-#
>>326神様ではありませんが、
【再受験差別のない大学は?】
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
山口大 前 58 58 非 -
      後 17 17 非 -
徳島大 前 65 63 48 76.2%
      後 15 15 4 26.7%
328大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:47:20 ID:l291ong90
>>327
ちと多いんですが、広島、岡山、鳥取、信州をお願いしますだ。
329大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:15:52 ID:GnRyp5us0
>>327
どこからそのデータ持ってきてるんですか?
それを教えて自分で探させた方がいいと思うんだけど。
余計なお世話ですかそーですか。
330大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:19:49 ID:QSvp7O7s0
浪人しないと入れないようなやつは、医者になっても無能!!
旧帝以外は行くだけ無駄!!
331大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:25:50 ID:Q69YBEKJ0
残念ながら医者なんて馬鹿がやるような仕事
332大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:30:45 ID:QSvp7O7s0
黙れニートが!
入ってから言え!!
333大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:59:11 ID:ZwWeBkDX0
浪人比なんて知ってどうすんのかね
浪人は自分だけじゃないとでも知って安心するのかね
334大学への名無しさん:2005/10/01(土) 02:02:35 ID:sJF/ckbT0
医学部に現役合格するやつって、
たいてい「天才」「秀才」と幼少より呼ばれてきていたり、
一般人にはマネできないような努力家だったりする。
その証拠に、東大は現役の方が多い。

医学部に現役合格するには、推薦を使うしかないのが実情では?

浪人比を知る意義は、太郎差別の有無がわかる、ということ。

欲を言えば、現役 1〜2浪 3浪以上 の3段階のデータがあるといいけど、
そんなデータの入手はまず無理ぽ
335大学への名無しさん:2005/10/01(土) 02:31:26 ID:wskar57j0
某S予備校のデータによると、
現役10人
1浪10人
2浪10人
3浪10人
4浪10人
・・・以下略
という風に同人数を受験させた時、
一番合格者数が多いのが3浪。

n浪の合格者数≡Pn
n浪の受験者数≡An
とした時、
F(n)= Pn/An
n=3 の時F(n)は極大値を取る。
3浪の絶対数が1浪2浪に比べて少ないから、実際の3浪での合格者数は少ないが合格率は高い。
336大学への名無しさん:2005/10/01(土) 05:38:32 ID:piUfscOb0 BE:362196285-#
>>328
【再受験差別のない大学は?】
大学名 日程 定員 入学者 浪人数 浪人割合
信州大 前 45 45 非 -
      後 45 45 非 -
鳥取大 前 40 41 31 75.6%
      後 20 21 15 71.4%
岡山大 前 80 80 50 63.0%
      後 15 15 6 43.7%
広島大 前 75 74 非 -
      後 25 24 非 -
337大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:45:48 ID:Bnaq9UQ0O
>>327
違う神様ありがとう。何かちょっともやもや感がなくなりました。
お世話になりました。
338大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:30:05 ID:piUfscOb0 BE:316922257-#
>>337
神様ではありませんが

[参考] 不正入試疑惑のある。旭川医科、弘前、香川、奈良県医
339大学への名無しさん:2005/10/01(土) 12:18:40 ID:Bnaq9UQ0O
香川はマジでありそうですよね。今年は偏差値高かったけど、偏差値60以下も受かってるし、国立付属の人で現役でセンター八割くらいで受かった人もいますし。以前は小論だけですからね。
340大学への名無しさん:2005/10/01(土) 12:35:20 ID:2WhdOtgy0
再受験って絶対数少ないし、それ専用のスレあった気がするから、
そっちでやってくんないかなぁ?
普通の人は興味無いんだが?
341慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/01(土) 12:39:31 ID:P/PkxAYx0
理V主席なんて万年ニートの俺の前では赤子も同然だーWWWWWWWWWWW
342慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 12:42:28 ID:SRkVQpCrO
おまえトリップの意味わかってんのか?w
343慶医首席2006 ◇keioboy/U6 :2005/10/01(土) 14:13:07 ID:QSvp7O7s0
主席主席
344大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:14:50 ID:FcK/pmJcO
中年デブはエナでも有名人www
345理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/01(土) 14:18:37 ID:aGta+KAP0
3浪というデータが出てるww
346大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:31:52 ID:FcK/pmJcO
すげーオヤジだって高校の先生が言ってるんだから間違いないだろうwww
347大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:34:09 ID:wZj/a8YaO
理三首席さん、応援してます!色々頑張りましょう><
348慶医首席2006 ◇keioboy/U6 :2005/10/01(土) 14:34:42 ID:P/PkxAYx0
沖縄出身中年デブwワロス
349大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:39:01 ID:4qEGm+AeO
>>346
あ、ここにもいたw

お前エナ生?w
350慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/01(土) 14:56:24 ID:P/PkxAYx0
102 名前:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/01(土) 14:44:49 ID:aGta+KAP0
発狂w

実は携帯とパソコンのコラボですwワロスw沖縄の中年デブw


351大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:11:53 ID:fOpdaji90
やらないかっていう医院開業してくれよ
352大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:29:26 ID:piUfscOb0 BE:733447499-#
>>334
現役 1〜2浪 3浪以上 の3段階のデータを持ってます
353大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:33:25 ID:/OSXIQvp0
3朗には何か不思議なものがあると思う。
実際、俺も今年のセンターあんまり良くなかったけど、なぜか?医学部に
入ることが出来た。
354大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:49:36 ID:QSvp7O7s0
3年も浪人すりゃ入れるし(笑)
むしろ3年も医学部合格ごときに
費やしたあんたの根性に拍手や
355大学への名無しさん:2005/10/01(土) 16:54:26 ID:fOpdaji90
( ´,_ゝ`)プッ
356大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:25:49 ID:GnRyp5us0
>>353
別に三浪関係ないじゃん
357大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:53:49 ID:QgSMKoVP0
>>336
(-人-) サンクス
358大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:55:48 ID:piUfscOb0 BE:651953489-#
>>357
現役 1〜2浪 3浪以上 別のデータあるよ
359慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 18:17:15 ID:SRkVQpCrO
341:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 12:39:31 ID:P/PkxAYx0 [sage]
理V主席なんて万年ニートの俺の前では赤子も同然だーWWWWWWWWWWW
343:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 14:13:07 ID:QSvp7O7s0
主席主席
348:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 14:34:42 ID:P/PkxAYx0
沖縄出身中年デブwワロス


お前らいい加減さむいの気付け
360大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:22:19 ID:dCNme8K20
>>359
お前らも何ヶ月もきずいてないんだから人のこといえないと思うよ^^
361慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 18:25:45 ID:SRkVQpCrO
360: 2005/10/01 18:22:19 ID:dCNme8K20
>>359
お前らも何ヶ月もきずいてないんだから人のこといえないと思うよ^^
362慶医首席2006 ◇keioboy/U6 :2005/10/01(土) 18:29:04 ID:xSoZnT7Y0
沖縄の中年デブの俺が来ましたよーwwwwwwww
363大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:31:54 ID:QSvp7O7s0
そうなんです、暇なニートが変わる変わる
主席を演じていたのです
364慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 18:34:28 ID:SRkVQpCrO
362:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 18:29:04 ID:xSoZnT7Y0
沖縄の中年デブの俺が来ましたよーwwwwwwww
363: 2005/10/01 18:31:54 ID:QSvp7O7s0
そうなんです、暇なニートが変わる変わる
主席を演じていたのです


完全に池沼だな
365大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:36:27 ID:QSvp7O7s0
だまれニート
366慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/01(土) 18:37:48 ID:xSoZnT7Y0
この沖縄の中年デブに何か御用ですかー?wwwww
367横市医主席2006:2005/10/01(土) 18:45:01 ID:piUfscOb0 BE:126769627-#
>>366
よろしく!
368大学への名無しさん:2005/10/01(土) 18:45:37 ID:QgSMKoVP0
>>358
では、北海道、信州、広島の3浪以上のデータをお願いしまっす。
369慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/01(土) 18:47:07 ID:xSoZnT7Y0
まあ、沖縄の中年デブの俺は確実に三浪以上だwwwww
370氷点:2005/10/01(土) 19:52:07 ID:sJF/ckbT0
>>338
> [参考] 不正入試疑惑のある。旭川医科、弘前、香川、奈良県医

教えてください。
俺、旭医志望なので、気になります。
やっぱ、地元の旭東高枠があるとか、そういうことですか?
前期日程とか?
371大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:53:35 ID:Vhy5l0oX0
ぬるぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
372大学への名無しさん:2005/10/01(土) 19:55:14 ID:h2sSzhbRO
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
373大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:28:03 ID:QSvp7O7s0
だからかっぺは嫌なんよ
374大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:49:05 ID:piUfscOb0 BE:72439924-#
>>370手始めに次のスレをどうぞ!
第二内科 大山公三講師 同門会副会長 大山内科医院 Y澤朋子 O山弘晃 中標津町立病院がキーワード

【月月子】旭医卒強姦魔大山弓ム晃【木卯澤】part3
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1113990762/
375大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:57:27 ID:kqO0JmRu0
マジで通報しました。
(証拠:http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
376慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 21:01:01 ID:SRkVQpCrO
>>375
それ俺の偽の奴の件?
377大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:05:56 ID:/0MpHl2p0

ビビりすぎ
378慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 21:08:26 ID:SRkVQpCrO
は?俺が今から通報しようと思ったから確認しただけなんだが。
何を勘違いしてんだ?
379大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:09:23 ID:dCNme8K20
>>375
詳しくw
祭り?wwww
380大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:10:57 ID:/0MpHl2p0
>>378
カンチガイスマソ
381慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 21:11:04 ID:SRkVQpCrO
確認がとれないから今から通報してくるけど意義なし?
382大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:11:50 ID:dCNme8K20
>>381
ねえねえ何の件?w
スレよんでてもいまいちわからんのだがw
383大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:12:46 ID:1CP7OPxm0
>>375は俺も持ってる。
ビビらす道具だよ。まぁマジで通報したのかもしれんがな。
384慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 21:13:08 ID:SRkVQpCrO
>>380
俺を偽の方と勘違いしてのかw

許す
385大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:14:08 ID:/0MpHl2p0
>>384
ドウモ
386大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:19:38 ID:piUfscOb0 BE:108659243-#
>>375
強迫で逮捕?
387慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 21:19:59 ID:SRkVQpCrO
>>382
いろんな医学部関係スレで俺の偽と本体が自演してるからわかるw
388慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 21:21:07 ID:SRkVQpCrO
本体→そいつの本体って意味ね
389大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:29:21 ID:QSvp7O7s0
とりあえず氏ね、主席
390理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/01(土) 21:30:28 ID:aGta+KAP0
もうすぐ逮捕されるからやけになったかな?
391大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:32:51 ID:QSvp7O7s0
逮捕ってめっちゃおもろ!
392大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:56:01 ID:piUfscOb0 BE:579514188-#
>>375
あちこちにそのhp付でツウホうんぬん貼ってますね
393慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 22:28:56 ID:SRkVQpCrO
通報した文章を貼ります。

インターネット匿名掲示板「2ちゃんねる」の大学受験板の様々な医学部関係スレにおいて、他人を装った個人の特定ならびにその個人を誹膀・中傷し、名誉毀損罪もしくは侮辱罪にあたる書き込みを見つけたのでここに通報致します。
URLhttp://etc4.2ch.net/kouri/
参考文章;
ID:FcK/pmJcO及びID:P/PkxAYx0がそれにあたる。

394慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 22:31:14 ID:SRkVQpCrO
358: 2005/10/01 00:06:06 ID:FcK/pmJcO
一番は何高校ですか?

359: 2005/10/01 00:10:07 ID:TtsgcSqf0
昭和薬科だったかな??噂の○良さんだよ

360: 2005/10/01 00:15:27 ID:FcK/pmJcO
>>359レスサンクス◎
あの人の母校でも迷惑してるらしいなwww

361: 2005/10/01 00:20:04 ID:TtsgcSqf0
なんで??あいつやっぱはったりなの???

362: 2005/10/01 00:52:42 ID:FcK/pmJcO
エナでも中年男って以外学力では…orz
もう気の毒だねw
2chにずっと張り付いてるって話だしw

363: 2005/10/01 01:29:57 ID:TtsgcSqf0
enaでは全然ダメなのかい?
395慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/01(土) 22:31:58 ID:SRkVQpCrO
364: 2005/10/01 01:41:46 ID:FcK/pmJcO
成績表あるんだが、奴はかすりもしないw
長く浪人し過ぎたせいか40歳位に見えるよwww

663:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 18:58:06 ID:xSoZnT7Y0
まあ、沖縄の中年デブの俺も狙ってるくらいだからwwwwワロスw

348:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 14:34:42 ID:P/PkxAYx0
沖縄出身中年デブwワロス

344: 2005/10/01 14:14:50 ID:FcK/pmJcO
中年デブはエナでも有名人www

346: 2005/10/01 14:31:52 ID:FcK/pmJcO
すげーオヤジだって高校の先生が言ってるんだから間違いないだろうwww

369:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 18:47:07 ID:xSoZnT7Y0
まあ、沖縄の中年デブの俺は確実に三浪以上だwwwww

371: 2005/10/01 14:13:10 ID:FcK/pmJcO
中年デブは沖縄帰れwww
351:慶医首席2006 ◇keioboy/U6 2005/10/01 19:07:47 ID:xSoZnT7Y0
おまいら池沼だな?沖縄の中年デブの俺に任せろwwwwww


また、「慶医首席2006 ◇keioboy/U6」とは別に「慶医首席2006 ◆keioboy/U6」という固定ハンドルネームがいますが、両者は全く関係ありませんので御了承願います。
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
396大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:46:18 ID:B/1Wmyru0
高校時での成績って加味するところどれくらいありますか?
 まったくしらないんで教えてください

成績って2年からなの?
397大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:52:07 ID:WFW4Ubkl0
>>396
受験科目に調査書って書いてあるか否か。
高1〜高3
398○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/10/02(日) 02:17:02 ID:qLlTiSEZ0
記念マキコ( ゚,_・・゚)ブブブッ
399大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:33:31 ID:oPRfyxWi0 BE:651953489-#
>>398
○○社、お久しぶり
400大学への名無しさん:2005/10/02(日) 03:07:32 ID:yx4UUY8V0
>>395
自演うるせーぞ!
401慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/02(日) 03:32:49 ID:nPIWmgKLO
おまえなにびびってんだw
ID変えても意味ないのわかないのかな?
402慶医首席2006 ◆keioboy/U6 :2005/10/02(日) 03:33:39 ID:nPIWmgKLO
訂正:わからない
403慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/02(日) 03:35:36 ID:yx4UUY8V0
池沼wwwwww沖縄の中年デブの俺に何か用wwwwwww
発狂wワロスwwwwwwww
404大学への名無しさん:2005/10/02(日) 03:36:35 ID:rVrlPrG40
あれとるのー、医学部受験の話題にしなさいよ
405慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/02(日) 03:39:45 ID:yx4UUY8V0
沖縄の中年デブである俺は受験談義が飯より好きwwwwwww
毎日、お目にかかってますwwwwwww一度は目にしてるはずwwwww
406大学への名無しさん:2005/10/02(日) 05:06:29 ID:cn5RmC7g0
↑ なんでそんなにつっかかるの?
407大学への名無しさん:2005/10/02(日) 06:37:43 ID:yx4UUY8V0
間違って自分で自分を通報した沖縄の中年デブの俺が来ましたよwwwww
ワロスw
408慶医首席2006 ◇keioboy/U6 :2005/10/02(日) 06:49:58 ID:yx4UUY8V0
いろんな医学部関係スレで俺の偽と本体が自演してるからわかるw
409慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/02(日) 06:52:21 ID:yx4UUY8V0
通報した文章を貼ります。

インターネット匿名掲示板「2ちゃんねる」の大学受験板の様々な医学部関係スレにおいて、他人を装った個人の特定ならびにその個人を誹膀・中傷し、名誉毀損罪もしくは侮辱罪にあたる書き込みを見つけたのでここに通報致します。
URLhttp://etc4.2ch.net/kouri/
参考文章;
ID:nPIWmgKLOがそれにあたる。
410大学への名無しさん:2005/10/02(日) 06:53:14 ID:XdFRIrZz0
ってか侮辱罪って親告罪だから本人が警察に訴えない限り何も意味無いよ。
411慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/02(日) 06:56:18 ID:yx4UUY8V0
沖縄・中年・デブは名誉毀損なのかー?wwwwww
自己紹介だがーwwwwwww誹謗中傷なのかー?wwwww
412大学への名無しさん:2005/10/02(日) 09:21:17 ID:VBdWfko60
400 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/10/02(日) 03:07:32 ID:yx4UUY8V0
>>395
自演うるせーぞ!

401 名前:慶医首席2006 ◆keioboy/U6 [] 投稿日:2005/10/02(日) 03:32:49 ID:nPIWmgKLO
おまえなにびびってんだw
ID変えても意味ないのわかないのかな?





スルーされて焦ってリロードしまくりだった慶医首席2006
413慶医 ◇KEIOBoyLjs:2005/10/02(日) 09:25:02 ID:2gDpfqNx0
俺みたいな慶応大生ですらない沖縄の中年デブが慶医主席と自称すると、
詐称にあたるんだなwwwwwwww
∧_∧
(;゚,_>゚)ブブブッ
414大学への名無しさん:2005/10/02(日) 15:24:32 ID:QKjpvHDR0
2chに書き込んでいる間に、
全国の再受験生や浪人生たちが、
数学を1問完答し
英文を読解し、
英作文を3つ作り、
有機化学式を5つ覚え・・・
415慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/02(日) 15:27:45 ID:rZ2J9FsT0
沖縄の中年デブの俺には関係ないことwwwwwww
∧_∧
(;゚,_>゚)ブブブッ
おっと!国勢調査に漏れてる沖縄の中年デブの俺であったwwwwww
416大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:16:17 ID:N4nTOKd80
俺の父親は地元の国立医学部と一橋で迷ったが、東京で生活したくて結局一橋に入ったらしい。
今はメガバンクの本店部長で年収2,000万円弱。
本人曰く「あのとき一橋を選んで本当に良かった。人生の幅が広がった。東京の勤務医なんて1500万位しかもらってないし若い時と同じ仕事の連続」とのこと。
でも俺の目からみたら親父がここまで来たのには強運があったからだと思う。
俺はじゃんけんも弱いし、あまり運が良い方ではないと自覚してるので、医者になります。
みんなはどう思う?
417大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:24:50 ID:uH6gtz2B0
妄想は頭のだけにしてくれぃ!!
418大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:38:52 ID:DT5zrctzO
>>416
バカだねぇ。医者の中にも勝ち組、負け組はあるんだよ。東大出たって、どっかの温泉街で町医者やってる人もいるし。
確かに運も必要だけど、親父さんは相当の努力をしたんだと思うよ。医者になったところで、努力しない奴は落ちぶれるよ。運以前の問題。
419大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:32:00 ID:3uiaBKNK0
>>370
うーん、弘前医は異常にラグビー強いんだよな〜。
週3しか練習して無いのに勝てねえorz
ってな事から弘前はラグビー推薦あるんじゃねえの?獏
420大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:47:48 ID:jMNGsp+R0
>>416
うーん。それは強運なんかじゃないな。一橋の1学年の人数は 955人しかいない。社会学部を除く法・経済・商ならさらに少ない 720人。さらに、法曹、官僚、公認会計士や大学院に進んで学者になる奴もいるから実際に実業界に出て活躍するのは 500人程度。
つまり一橋を出てれば強運なんかなくてもメガバンクの部長くらい普通になれる。
421大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:48:18 ID:RktYImiDO
>>418東大でて温泉街の町医者になったら負け組なんですか?
422大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:56:09 ID:QKjpvHDR0
東大じゃなくても、町医者になれるからな。

宮廷に行くメリットは、大学教授などへの昇進に有利、
臨床いくにしても、都会の大病院はやっぱり力のある医局が人事握っている。

さて、おれは町医者、つーか、田舎で医師不足のところにいきたいので、
駅弁ファック大学医を目指すよ。
じゃあね。
423大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:56:12 ID:MoiYhTvv0
>>421
自分の意思でなったならいいけど、まあそういう人はまずいない。東大からなんて特に。
そういう人は、教授とかに嫌われて「跳ばされた」ってカンジなんだよ。
424大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:01:27 ID:899K9o6M0
徳島大学医学部志望です。赤本を探していますが、「徳島大学医学部」は見つかりません。
過去問対策はどうされていますか?
425大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:05:57 ID:OJqj6Sy30
>>424
「徳島大学」でいいんだよ
426大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:06:10 ID:nPIWmgKLO
徳島大学理系とかで売ってるんじゃないか?
427大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:07:03 ID:oH315y5x0
駅弁は学部ごとに問題違わないから。だからセンターレベルって言われてる。
428大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:08:23 ID:899K9o6M0
>>425
ありがとうございます。
医学部だけ別になっているのかと思い込んでいました。
429大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:10:11 ID:oH315y5x0
一橋と医学部なら迷うところではあるが
やはり医学部の方が手堅いと思う。
430大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:12:43 ID:jz/P1P180
まあ医学部行った方が安泰っちゃ安泰。超大金持ちにはなれないけど
小金もちにはなれる。
一橋でて金持ちになれるのはほんの一握り
431大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:13:20 ID:M8cN5MBL0
>>427
東大とかも共通じやなかったっけwww
むしろ問題違うのは底辺単科医大
432大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:14:07 ID:oH315y5x0
一橋でて金持ちになれる奴は医者より稼ぐだろうけど、それは卒業生の10%もいないだろうからね。
433大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:16:02 ID:nPIWmgKLO
俺は金にあまり期待してないな
それを踏まえたうえで医学をやりたいから医学部行くことに決めた
まぁ進学校でいい成績残してるプライドもあるけど
434大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:16:15 ID:oH315y5x0
>>431
話が見えてないみたいね。
東大は他学部(類)もレベル高いでしょ。
駅弁非医学部のレベルの低さ知ってる?
435大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:19:31 ID:nPIWmgKLO
禿同
436大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:19:47 ID:oH315y5x0
ちなみに問題が違うのは慶應とかね。
437大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:28:13 ID:nurNUt53O
>>424
仲間発見!!互いに頑張りましょう。
438大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:55:34 ID:QKjpvHDR0
徳島大の赤本見つけるのも難しいが、
第一、世間の人は、徳島県がどこにあるのかも知らない。

IQサプリで、徳島県が答えだったときの難易度が120を超えていた。
これは、徳島県の存在の薄さを物語っている。
439大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:56:26 ID:899K9o6M0
>>437
アリガトウ!頑張りましょう>
440大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:11:54 ID:MoiYhTvv0
>>438
徳島大医学部は、医学部の中では有名だよ。
四国で1番だし、いい論文をたくさん出してるよ。

県としての認知度がどう関係するのか謎。
441大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:13:04 ID:jz/P1P180
有名じゃねーよw
442大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:21:21 ID:oH315y5x0
四国で一番とかみみっちい話はどうでもいいよ。
443大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:23:02 ID:nPIWmgKLO
全国レベルでは無名
444大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:53:15 ID:m9u563lN0
駅弁大学は赤本でるの遅いよな。
ひどいのは11月にやっとでるとことかあるし。
445大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:53:42 ID:oPRfyxWi0 BE:108659434-#
福井DAI受かったぞ!
446大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:20:52 ID:DT5zrctzO
>>441
有名だよ。
徳島なんかには行きたくねえけど。
447大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:26:09 ID:uH6gtz2B0
ぐだぐだ浪人生がうるせーんだよ
448大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:37:46 ID:smBO9Zx10
国公立医学部>>>>>>東大>京大・一橋>>>>>早慶
449大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:42:49 ID:uH6gtz2B0
それはない
450大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:45:11 ID:smBO9Zx10
しょせんリーマンになる東大・京大・一橋・早慶
お医者さまになれる医学部

天と地の差

451大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:50:47 ID:uH6gtz2B0
医学部入ってから言おうね、そーゆーことは。
ねぇニート君。
452大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:54:33 ID:smBO9Zx10
医学部に入れない人は東大でもカスです。リーマンだから。
453大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:55:44 ID:nPIWmgKLO
というよりここ受験板
454大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:58:28 ID:smBO9Zx10
世の中の序列

医者>>>>>>>>>>>>>>法曹>>>官僚>>>>>>>>リーマン
455大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:06:39 ID:uH6gtz2B0
だから黙れよ、浪人生。医学部に来てから言え。
456大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:07:39 ID:n3MU1rn7O
>>454
一般大衆の認識においては正しい
457大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:08:05 ID:smBO9Zx10
医者以外の職業的には価値を認めません。
458大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:09:40 ID:XluS6jgu0
459大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:10:01 ID:uH6gtz2B0
だから入ってから言え。
460大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:11:15 ID:smBO9Zx10
医学部以外の学部にいく人は全員医学部に挫折した人と看做します。
461大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:14:13 ID:smBO9Zx10
医者になりたくない人なんているわけありません。学力の問題でなれないだけです。
ですから、すべての国公立医学部は東大文一より難しいということで異論ありませんね。
462大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:14:44 ID:uH6gtz2B0
なんなん、自分?
だいたい自分が挫折した人の一人になっとるんやない?
463大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:15:18 ID:XdFRIrZz0
文一=岡山医
くらいだろ
464大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:17:20 ID:uH6gtz2B0
文系と比べるのは馬鹿のやることやで
465大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:18:50 ID:smBO9Zx10
琉球医>>>>>>>>>文一 ですよ。少なくとも難易度ではね。
466大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:21:41 ID:uH6gtz2B0
馬鹿が二匹もおる
467大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:27:34 ID:XluS6jgu0
基本的に医学部はかなり特殊だから適性ある人以外は行くべきではないと思う。
ttp://crr.mycom.co.jp/hajimete/suitable_job/
>>460
あなたみたいに視野が狭い人は一番医者に向いてない。
468大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:28:45 ID:XluS6jgu0
アメリカのメディカルスクールは志願者を定員で割った倍率はたった2倍程度です。
一人前になるまで時間がかかるし、訴訟リスクがあるのが原因らしい。親に反対される人もいるんだって。
469大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:31:12 ID:uH6gtz2B0
いい事言いよるんやけど、ここはアメリカやないよ。
470大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:14 ID:XluS6jgu0
日本の受験生はいまだに医者に幻想を抱いているんだね。
471大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:29 ID:smBO9Zx10
医者以外はカス。
472大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:35:09 ID:uH6gtz2B0
おまえが一番カス
473大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:37:46 ID:smBO9Zx10
俺は医学部確実な中3ですが何か??
474大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:39:02 ID:uH6gtz2B0
はいはい、妄想中ね。人生では巻き戻しなんて
できないんよ〜。
475大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:39:20 ID:nPIWmgKLO
ここ受験板
476大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:39:46 ID:uH6gtz2B0
だから?
477大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:40:04 ID:smBO9Zx10
医学部入ってから言ってねオサーン。
478大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:40:45 ID:smBO9Zx10
ついでに言うと、現役で入れない奴 = カス。
479大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:41:10 ID:uH6gtz2B0
医学生なんよね、ホントに。
妄想はやめようね、ニートちゃん。
480大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:42:03 ID:smBO9Zx10
医学部の文章ではないな。まだ稚拙すぎる。たぶん俺と同じ中3。
481大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:42:15 ID:nPIWmgKLO
だから受験生ばかりのこの板で入ってから〜とか言うのはただの基地外
その程度の発想もわからないのかい?
482大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:43:27 ID:smBO9Zx10
>>481 
キミも中3?
483大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:44:53 ID:uH6gtz2B0
文章で医学生かどうか分かるわけないし、さすがに笑ったぜ。
484大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:44:53 ID:nPIWmgKLO
>>482
なんで?
485大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:45:45 ID:smBO9Zx10
>>483
だって文章が幼稚なんだもん。仕方ないよ。
486大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:48:06 ID:uH6gtz2B0
文章が幼稚やと医学部に入れないとでも?
笑わせんな、ニート。
487大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:48:34 ID:smBO9Zx10
入れません。
488大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:49:36 ID:uH6gtz2B0
理由は?
489大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:49:42 ID:smBO9Zx10
少なくとも国公立医学部医学科は入れません。
もしかして保健学科か看護学科ですか? 
490大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:50:23 ID:uH6gtz2B0
全然。国立医の医学科やし。
491大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:51:09 ID:smBO9Zx10
お話になりませんね。無視します。
492大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:53:27 ID:uH6gtz2B0
あはは、気取りやがってニートが。
国立の医学科でも俺みたいなやつは
いくらでもおる。これが現実。
認めたくないんか?
493呼吸器内科医師:2005/10/03(月) 00:02:52 ID:QKjpvHDR0
呼吸器内科をしている者です。
医師という職業にあこがれる気持ちはわかりますが、
私は今、こんな仕事をしています。

1)咳ばかりする患者の診察 → 仕事中、マスクは欠かせません。
2)痰の検査 → 菌・ウイルス・ガン細胞などの有無を調べます。
            他人の痰をいじるのに抵抗のある人には向きません。
3)膨大な勤務量 → 自分の都合で安易に休みを取ることはできません。
              予約制で診療しているし、患者との信頼関係も大事です。

医師は大変ですが、やりがいはあります。
ただし、汚れ仕事ですし、感染などのリスクも背負った仕事でもあります。
494el:2005/10/03(月) 00:02:58 ID:qpaoDmpA0
何で争ってるの?
495大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:11:55 ID:O/D3Huai0
429 名前:氏名黙秘 投稿日:2005/09/21(水) 03:29:46 ID:XN+WLF0R
当たり前だが医者ってのは落ちぶれるほど給料は高くなる(こんな職業は他にはありえんwww)
勤務医収入は35歳くらいで大体

大学病院・・・500万(ポスト無しだと全額バイトw)
公立病院・・・700万(バイトはもちろん禁止)
民間病院・・・1500万(バイト込み、まあピンキリだから目安。バイトやりまくりで例外的に2000万越えも?)
コンタクト屋・・・2500万(眼科医増えてるからどうなることやら)
美容外科医・・・4000万(最高で8000万、実力次第)
包茎手術専門医・・・1200万から2400万
フリーター医師・・・1800万

上から下にいくほど閑職。つまりなりやすい。勤務時間も下にいくほど短い。
勤務の激しさは科によりまちまちなので勤務医が全部激務というわけではない。
もちろん、民間、公立病院ともに田舎にいくほど高給。ただし、美容は競争が
激しい。
まあ、金だけ欲しいのなら勤務医は実は悪くない。

従って勤務医が薄給、開業医がウハウハというステレオタイプな見方は必ずしも正しくない。
開業医もピンキリだからな。
496大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:13:16 ID:QJOcooC50
>>494
頭が弱いから煽られたら耐えられなくて脊髄反射しちゃうんじゃない?
497大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:18:29 ID:/Bh5sULy0
自分で言うのも変だけど、俺は天性の器用さを持って生まれてきた。もちろん両利き。
俺はこの才能を外科で発揮したいと思っている。
498大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:46:00 ID:U9iM0xAAO
だから何?
発展性のレスはしないでね。おもしろくない。
499大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:46:52 ID:U9iM0xAAO
↑発展性のないレス
500大学への名無しさん:2005/10/03(月) 03:26:22 ID:w3tiNPS20
医者は現代の奴隷階級だろ。患者がいるから自由がない。
501大学への名無しさん:2005/10/03(月) 03:30:43 ID:a1gl4UoE0

チラシの裏に書け
502大学への名無しさん:2005/10/03(月) 03:33:21 ID:U9iM0xAAO
は?
それを言ったら、すべての仕事が奴隷的になる。必要としてる人がいなきゃ仕事が成り立たない。
頭悪いレスするな。
503大学への名無しさん:2005/10/03(月) 04:24:27 ID:w3tiNPS20
労働基準法が無視される職業はないよ。医者の場合週80時間労働、当直あけ寝ないでそのまま外来ってのも普通だからね。
オンコールも容赦なくあるし。休息してても呼び出されるんだよ。医者は患者のために人生捧げるのが当たり前の職業です。
504大学への名無しさん:2005/10/03(月) 04:46:03 ID:U9iM0xAAO
時間きっかりに終わるように労働組合がうるさく言ってるような仕事は所詮つまらん仕事。しょーもないリーマン。トップの人は、医者に負けないくらい激務だよ。でもその分やりがいも違う。
世の中うまく出来てる。
505大学への名無しさん:2005/10/03(月) 05:02:56 ID:w3tiNPS20
普通の仕事は労働基準法が適用され異常な勤務ができないようになってる。週80時間労働なんて医者くらいなもの。だから一般人より平均寿命も10年短い。
506大学への名無しさん:2005/10/03(月) 05:58:12 ID:Jm60gg9V0

またコンプ?
考え方が幼いよ。やりがいを感じてれば忙しくても嫌だとは感じないものだよ^^
暇な仕事よりよっぽどいい。
いやなら医者にならなきゃいいさ。わざわざ医学部目指してる人のスレで書くことじゃないだろ?
507慶医首席2006 ◇keioboy/U6:2005/10/03(月) 06:11:10 ID:NKOvFSgM0
おお!医学部受験談義なら沖縄の中年デブの俺の出番だwwwwwwww
508大学への名無しさん:2005/10/03(月) 06:13:23 ID:UYSupG3q0
お前早起きだなw
509大学への名無しさん:2005/10/03(月) 07:55:13 ID:zi9H/2vJ0
4歳児に障害,「一生涯介護費を」-横浜市と医師に対し命じる
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news02.asp?kiji=7296

  横浜市救急医療センター(同市中区)で夜間に診療を受けた4時間後に
病状が悪化し、重度の後遺症を負った当時4歳の男児と両親=同市西区=
が市と医師に約2億円と介護費用の支払いを求めた訴訟の判決が29日、
横浜地裁であった。小林正裁判長は「急性喉頭(こう・とう)蓋炎を疑うこと
なく漫然と帰宅させ、救急診療所の医師としての義務を果たさなかった」と
して医師の過失を認め、総額約1億500万円に加え99年6月から一生涯、
男児の介護費用を毎月10〜56万円支払うよう命じた。
510大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:08:51 ID:w3tiNPS20
>>506
あなたの言うとおりだ。ただ勘違いしてる学生も増えてるからね。
本当に医者やりたい人だけ医学部に行くべきだよ。
511大学への名無しさん:2005/10/03(月) 12:14:19 ID:y1PCmHJW0
和田本に、センターで使うだけなら歴史科目は不利ってあったんだがほんと?
なんも考えず世界史にしちゃったよ
512大学への名無しさん:2005/10/03(月) 12:26:10 ID:w3tiNPS20
30年私立の医科大学で臨床と教育をやってきた。臨床の科別が外科系で訴訟寸前という、厭なことが多々あった。
先方ご指名で10年ほど毎月話を聞かせてくれとすごまれたりもした。他の科の教授のタライマワシデその手の筋の方の主治医にされて、これまた20年以上ほぼ毎日のように症状を問いただされる。
青春時代のよき思い出は人生半ばで終焉をむかえ、今では腹の底から笑顔になったことは無い。
かといって、逃げ出す度胸もアテもなく悶々とした毎日が続いている。
 もともと工学部志望が親父のエゴで医学部へ入っただけ。頭と腕は人並み以上のところにあると思うけどこんな人生だけはうまく切り抜けることが出来なかったみたい。
イエスマンになる性格が災いしているのだろう。こんな状態だから辞めることも出来ず今になってしまった。
 定年まで一桁となった今、あいつが死ぬか、俺が死ぬかソレだけが望みだ。
こんな医者も居るわけで、絶対医者なんかなるもんじゃない、金をいくら積もれたってなるもんじゃないぜ。
513大学への名無しさん:2005/10/03(月) 14:17:09 ID:oiiYLvKo0
駅弁医でも地方は基本的に医者不足だから、「医者様々」であることは確か。
2ちゃんでは馬鹿にされる対象だが、学部的には勝ち組かと。

田舎でのモノトラスな生活に適応出来る奴ならば、であるが。
金は一応は儲かると思われる。
514大学への名無しさん:2005/10/03(月) 14:19:04 ID:oiiYLvKo0
何故かというと、学費の高い私大医でもトータルでは元が取れるからだ。
だから私大医に行く奴も居るわけで。

国立医なら尚更儲かる、というわけ。
もし医者が儲からないのなら、誰も私大医に行くわけがない。
誰がわざわざ借金を作りに行くというのだ?
515大学への名無しさん:2005/10/03(月) 15:53:06 ID:wljx0ivu0
>>511
俺も学校の成績で世界史に決めちゃったけど、かなりめんどいよ。
かと言って公民もどうかと思うけど。
あ、ちなみに浪人です
516大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:43:53 ID:w3tiNPS20
>>514
私立行く連中は親が開業医が多いので親の資産を受け継ぐ事になる。
だから新規と違いコストがかからない。勤務医やるなら私立は元が取れないといわれている。
これから新規開業は厳しく、借金返せないで早期撤退も目立ってきている。
517大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:48:32 ID:WRgwkMLu0
宮廷派&駅弁派 →北条氏つまりどっちも全滅
主席 vs 名無し →南朝 vs 足利
医者派 vs 反医者派 →尊氏 vs 直義
このスレは南北朝時代みたいだな
518大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:57:26 ID:525kN1eG0
>>516
それは正しい。医者だから金持ちなのではない。開業医は中小企業家だから
金持ちなだけ。造り酒屋が金持ちなのと全く同じだ。どんなビジネスも新規
に始めるのは資本とリスクがあるのは当然だ。勤務医の場合は、他の専門職
の中の一つに過ぎない。中流と思って間違いない。あまり期待しないこと。
519大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:07:26 ID:1Og9XYMw0
島根大学医学部は調査書が120点ですが 高校何年生からいくのですか?
520大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:41:21 ID:8raSlB9w0 BE:570459097-#
福井大医、学士編入受かりました
521大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:44:43 ID:HO4llP5a0
医者は並の人よりかはやや儲かるかな?って程度じゃないか?
まあ資格職だから当然の範疇。

別に金なんか並より少しあればええやん。
それより医学を学ぶことに価値があるわけで。
「医学を学べるのは医学部の特権」
独学は不可能だろ。
522東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/10/03(月) 18:46:34 ID:OcFjKKbGO
理論だけなら学べる
523大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:02:00 ID:pipkBxpPO
まぁ私立医大のやつは金に頼ってるやつが多い分馬鹿が多い。そして事業失敗
それに対して国公立医大は実力じゃないと行けないから頭も良く将来成功するやつが多い
524大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:36:56 ID:BNzo7J3d0
>520
おめでとう!
福井大医には学士編入あるのか。
詳しく聞かせて!試験内容とか。
525大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:39:02 ID:soo7UxwU0
>>523
厨房の発想ですねw
526大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:52:46 ID:wJinHxb4O
関西から出たくない
京大阪大は無理そう
研究をしたい

この条件だったらどこが最良なんでしょうか?
527大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:56:41 ID:soo7UxwU0
つ【ニート】
528大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:11:04 ID:pipkBxpPO
>>525
リアニートつ
529大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:14:20 ID:Jm60gg9V0
>>526
研究をしたいって言ったって、具体的のどんな分野なのかとか、どんな分野があるのかとか、知らないでしょ?
とりあえずどこでもいいから入って、専門やって具体性が見えてきたら、大学院にいけばいい。
530大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:31:51 ID:ho73ESrf0
自分は去年の今頃も高校でアメフトしてました。
全然有名じゃない中堅私立高校でまぁよくも悪しくもない成績だったんですが、
今年前期長崎を12点差で落ちて後期で信州に現役で合格しました。
別に格別自分は頭いいとは思わないし、3年間死ぬほどアメフト頑張ったのに
ちゃっかり医学部に受かります。実際、医者になるのは皆がここでやぁ〜やぁ〜騒いでるほど難しくないと思う。本気で。
 地方に行けば教科がかなりしぼられるし(例えば香川なんて数学と小論。数学得意な家具氏は100%受かる)
まぁだからって教科しぼって勉強すると潰しが利かなくなって失敗するやろうけど、案外医学部なんて簡単に合格するよ。いやまじで

俺はただ純粋に医者になりたかったから、所詮信州と思われるかもしれないけど、信州で大満足。

宮廷がどうとかしょうもない議論してないで、合理的に受験戦った方があっさりこのくだらん受験勉強から抜け出せるよ☆
かしこく受験勉強しよう!と偉そうに忠告してみるw
531たたたたたか ◆uOcqX.5YYo :2005/10/03(月) 20:33:57 ID:4RTXa69Q0
>>530
日本語の自制がわからない君でも受かるんだから、さぞ簡単なのでしょう。
532大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:37:25 ID:ho73ESrf0
>>531

書き込んでから気づいたw まぁこれくらいなら理解できるでしょ?
533東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/10/03(月) 20:46:40 ID:OcFjKKbGO
久しぶりに見た
534慶医首席2006 ◇keioboy/U6 :2005/10/03(月) 20:51:07 ID:Ltt7hYkc0
ほいほい!沖縄の中年デブの俺は見てますよwwwwwww
535大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:53:17 ID:TL3gB6oz0
>>530
地方国立医学部が難しいと主張している人は、ほとんどいないと理解しておりますが。
536大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:09:08 ID:5C+TeAYz0
>>535

そうか?琉球が文一よりむずいって言ってる家具氏もおるし、よく見返してみ!!

あと現役高校生に忠告なんやけど、どこでもいいけど医学部はいりたいって人は学校の内申高1からコツコツ上げときや。それほど頭はよくないけど俺のトモダチが内申4.8でセンター9割ちょっと取っただけで徳島の推薦受かってたし。
二次で高得点取るのはかなりの努力が必要やけど、センター9割は学校の勉強真面目にやるのとセンターの3ヶ月前くらいから必死こいてセンター対策するだけで取れるし。センターには才能はマジいらん。
俺のトモダチもこの作戦でまんまと受かってるしw何度も言うけどかしこく受験勉強しよう、
537大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:15:06 ID:TL3gB6oz0
>>536
「よく見返」さないと見つけられない。
それはスレの中で圧倒的に少数派ということですよ。
大体琉球が東大より難しいわけないじゃないですか(笑)
ああいう、余りにも常識から外れた発言は完全に釣りですね。
538慶医首席2006 ◇keioboy/U6 :2005/10/03(月) 21:15:24 ID:Ltt7hYkc0
おお!沖縄では琉球は東大よりも上と思われていると中年デブの俺が言うwwwwwww
539大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:24:56 ID:5C+TeAYz0
>>537

う〜ん。なるほどそういう考えもあるか。。
でも少数派が正しいとはなかなか言えへんくない?
例えば前期琉球落ちて後期東大受かる人もめったにいないかもしれないけど、いるかもしれない。
それ考えたら東大>琉球っていうのは必ずしも真理じゃなくなるやん?今学校で統計学勉強してるんやけど、こういう考え方も出てくるで☆

繰り返しになるけど、俺がいつもかんがえてる事にも重なるところがあるんやけど、大多数が正しいって人間思いがちやけどどっかで自省する必要もあるんちゃうかな?わからんけど
540大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:28:04 ID:5C+TeAYz0
ごめん冒頭から日本語間違ってるw
自分の頭で訂正しながら読んでちょw
541大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:45:44 ID:Jm60gg9V0
>>535
おいおい、ここは2CHだよ?
周りは知らない人だらけだし、言いたい放題言える場所。
現実世界で、地方医余裕とか言えるレベルの奴はそんなにいないだろ?よほどの進学校じゃなきゃ。
だいたいの奴は、地方でも、医学部行くのに苦労してんだよ。2CHで大きく出てるだけ。
センター終わったら「〜点で受かるとこありますか?」ってのが続出すっから。
542大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:49:51 ID:DHvDq3bk0
なぜみんな奴隷志望なんだ?
543大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:23:58 ID:Iexs09h+0
なんでおまえは奴隷とか言うんや?
544大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:36:32 ID:qsQjikDUO
何でここはこんなに啀み合うんだよ。仲良くいけないかよ!
誰か仲良く情報交換したり励まし合う医学部スレをサロンにでもええから建てて下さい。
545大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:37:18 ID:YBLtG1xQ0
どの大学であろうと医者は勝ち組
奴隷には程遠い
546大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:40:45 ID:U9iM0xAAO
>>544
医学部って、入れなかった人のコンプが根強いからね。仕方ないっしょ。
547大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:42:08 ID:s29I00CSO
同意
548大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:48:43 ID:aN2OVBwV0
>>545
その気持ちをいつまで持っていられるか楽しみだw
がんばって奴隷医やれよwww
549大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:55:51 ID:EvzRy+Mw0
黙れ、ニート!
550大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:16:50 ID:aN2OVBwV0
当然NHK見たよな
551大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:21:21 ID:Chp0dBj+0
>>544
「学園ドラマのヒーローにでもなったつもり?」
552慶医首席2006 ◇KEIOBOY3HA:2005/10/04(火) 07:21:49 ID:Ua0w30zW0
そうそう。沖縄の中年デブの俺は医学部コンプwwwwwワロスwwwww
 ∧_∧
(;゚,_>゚)ブブブッ
553大学への名無しさん:2005/10/04(火) 11:14:12 ID:TcGycqxp0
家のオヤジはぶつかった拍子に肝炎の患者の注射針が手にかすってしまったことがある
30年医者やってきて患者が動くなんて当たり前のことなのに刺してしまった
数日病院に残って様子を見たら発症しなかったからよかったものの、あのときは血が逆流したと言ってた。
554大学への名無しさん:2005/10/04(火) 11:56:21 ID:7AB5sZ070 BE:217318638-#
>>552「医学生を妬む2ちゃんねらーの特徴」  
* 根拠を言わずに決め付ける
* 自慢が多い
* 自分の事しか話さない
* 具体例を言わず抽象的
* 女とまともに喋れない
* 自分の物と他人の物が区別できない
* 貧乏で育ちが悪い
* 自分の価値観で判断
* 他人の権威を借りる
* ケチばかりつける
* 済んだことを蒸し返す
* 脳が退化してるので自分で物事を判断できない
* 何でもかんぐる
* 人の目をやたら気にする
* 成功者を妬む
* 少ない情報で決め付ける
* 自分を権威づけようとする
* 人の話を聞かない
* 知ったかぶりをする
* 差別意識を口に出す
* 人の考えをすぐ鵜呑み
* 難解な事を言って煙に巻く
* 挙動不審でぷるぷる震えてる
555大学への名無しさん:2005/10/04(火) 12:09:17 ID:aN2OVBwV0
>>553
感染してりゃそのうち肝癌になるよ。
556大学への名無しさん:2005/10/04(火) 12:54:43 ID:bNV1pmPS0
医学部コンプは自分が受かる実力がないからって
医学部をたたくのはやめろよ。
557大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:58:19 ID:WLaJw5dk0
>>555
それは違うよ、Cだったら高率ででしょ。
Bは垂直以外慢性化しないから肝癌に移行する確率は低い。
558大学への名無しさん:2005/10/04(火) 14:01:19 ID:BmNgTHvXO
スレ違い。空気嫁。
559大学への名無しさん:2005/10/04(火) 14:09:32 ID:aN2OVBwV0
Bか。劇症肝炎か
560大学への名無しさん:2005/10/04(火) 14:16:59 ID:WLaJw5dk0
そうだね、Bは劇症肝炎が怖い。特に亜急性型は
九割がた助からない。
561大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:20:35 ID:BmNgTHvXO
覚えたての臨床知識ひけらかすな。
562大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:49:03 ID:ypPZIKtg0
旧帝医で後期狙い目なのはやはり北大くらいか??

東北は理V落ちが強襲してくるし、名大はセンター95%は要るし。
どうだ?やっぱ北医しかなくない??
563大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:51:49 ID:AKgT/P/80
>>562
面接が300点もあるけど…
564大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:52:19 ID:6MSnVdAa0
これから医者の世界も大変になりそうだけどがんばって!
臨床医として生きるならどこ行っても同じだと思う。

565大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:01:07 ID:ypPZIKtg0
>>563
それは知ってる。確かに怖い。
というか「お前を落とすと北大にとって何のデメリットがあるか答えよ」とか
聞かれるらしい・・・ORZ

でも、それでも他の旧帝医は何かと厳しいだろ。
北大がまだマシな気がするわけだが?
566大学への名無しさん:2005/10/04(火) 16:08:48 ID:lqbfyl8rO
キス病がこれから増えてくると思うよ。まっ重い症状になるのは稀だけど、なったら恐いよな。あと医者って糖尿病多いから気を付けてな
567564:2005/10/04(火) 16:51:41 ID:6MSnVdAa0
伝染性単核球症のことか。坊や。もうオレには関係ねー年だ。糖尿病は
あるかもな。酒飲むと小便が臭いし。あー、早く仕事辞めてー。
568大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:07:42 ID:thLQrAMw0
ここに居る奴って、どこの偏差値が低いとか、医者になれば社会的地位が
高く収入が多いとか、三流大出てもつまらん仕事にしか就けないとか偉そ
うなこと言う奴多いけど、実際は浪人や大学中退、大卒ニートでバイトし
てるような社会のゴミだろ?それが医学生や医師を名乗って言いたい放題
してるのが2ちゃんねるだよな?リアルで会ったら大笑いすんじゃね?貧
しくて惨めだから収入や社会的地位の話に固執してるんだって最近わかっ
てきたよ。何か哀れに思えて来た・・・・・
569564:2005/10/04(火) 17:15:47 ID:6MSnVdAa0
ま、便所の落書きだし、息子が医学部受験生なんで面白がって覗いてるんだが。
たまには病院・医者スレも覗いてくれよ。もっとドロドロしくて現実的でいいぞ。
570大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:52:13 ID:0wNNbGwU0
例えばなんだけど、筑波とかに医学部行くじゃない? それで、基礎研究したくなって院で東大とか京大とか他大学にはいるとすると、そういうときって学閥とか関係あるの?
571大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:55:19 ID:U/IPr8H80
このスレで東大・京大・阪大以外の地方の大学を「駅弁大学」「低  学  歴   地  帝 」とバカにしているバカ発見!
医学部も例外じゃないらしい。みんなで行って懲らしめよう!

ナンバーディスプレイは値上げしろ!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yuusen/1127196131/l50
572大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:00:04 ID:3eKg60mwO
院は北米に行けよ。そしたら、仮に新設大学を出ても、どこかの教官にはなれるよ。もちろんIF稼げればの話な。
573大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:01:57 ID:0wNNbGwU0
IFってインターファクター?
やっぱりそういうときの費用って自分持ちで、奨学金とかないんですよねえ?
574大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:03:16 ID:ChlWWfhE0
2浪の俺なんですがやっぱ2浪して医学部じゃ後々影響する事あるんでしょうか。
しかも今年も落ちそう…
575大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:05:52 ID:0wNNbGwU0
勝手な判断で悪いのですが、何浪していても入試には影響はないと思う。
だけど、入試って能力試験みたいな面もあるから、それだけ浪人するってことは医学部に入っても勉強についていけないのではないかと考えたり。
まあ、工房の意見ですのでお気になさらず。
576大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:13:55 ID:eN5pEbI30
まぁ浪人生が入ってるのを見ると>>575のような能力試験的な側面はあんまないような気がする。
群馬とかちょっと問題になったけどあれは能力的な問題とはちょっと違うし。
佐賀は現役ひいきらしいけどね。
577理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/04(火) 19:17:45 ID:OhoHjMHW0
いや不正の嵐だお
578大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:19:16 ID:0wNNbGwU0
>>576 そうじゃなくて、浪人って言い方変えちゃえば、入試に必要な能力を得るのに現役の何倍か時間がかかるってことじゃないですか? だから、医学部入っても何倍か苦労するだろうから、大変じゃないのかなあって。
579理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/04(火) 19:19:53 ID:OhoHjMHW0
じゃあなだの奴は大学はいると落ちこぼれるね
580大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:28:43 ID:thLQrAMw0
多浪や再受験が現役や一浪よりは不利なのは明白なこと。面接、小論文
などの主観で判断する部分で差をつけられる。調査書を提出出来ない場
合も同じ。得点や能力順とは言えない。だから差別の少ない大学を狙う
しかない。あまり期待しないことだ。
581大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:30:54 ID:0wNNbGwU0
質問なのですが、なんで筑波が宮廷に入ってるんですか? 医学の領域では、やはり東大の力が掛かっているのでしょうか?
582大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:32:38 ID:AKgT/P/80
>>579
あなたも北大とかみたいな
面接小論ない所を受けた方がいいんじゃない?
583大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:38:24 ID:BmNgTHvXO
>>578
俺は医学科の2年だけど、医学部の入試は医学部の勉強についていくためのふるいって感じがする。
医学部の勉強は難しいんじゃなくて、覚えなきゃいけない量が半端なく多いんだよ。東大は入試じゃ一番だけど、国試合格率はそんなに上じゃないのはそのため。
求められる能力がちょっと違うんだな。
うちのクラスだと、2浪の人は、ついていけないなんてことはいないけど、現役生よりは試験落とす率高い。
でもそれは能力の問題じゃなくて、不真面目な人が多いからなんだよね。現役は真面目な奴多いし。
584大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:50:24 ID:LbXIv/ZUO
うむ
585大学への名無しさん:2005/10/04(火) 20:03:11 ID:etqrr2k30
>>583
うちには不真面目な現役も多いよw
586理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/04(火) 20:23:11 ID:OhoHjMHW0
582 :大学への名無しさん :2005/10/04(火) 19:32:38 ID:AKgT/P/80
>>579
あなたも北大とかみたいな
面接小論ない所を受けた方がいいんじゃない?

コンプ死にするだろばか
587大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:22:57 ID:tEk55Dov0
>>585
比べるとまあ現役の方が真面目かもしれないけど実際人によるな。
現役にしろ浪人にしろやっぱやる時はやる奴が多い。
受験勉強の中で要領の良さを得てるからね
そこから考えると>>578の言うのはちょっと違う。
浪人して現役に比べて何倍も苦労したんだから大学でも何倍も苦労するんじゃなく
どっちも同じだけの要領の良さを身に付けてきたんだから(要はそれを体得した時期が違っているだけ)
588大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:08:24 ID:LFq1fPH/0
医学部いけない人の僻みは聞き飽きた。
589大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:29:55 ID:eiIksVJO0
同意ぃWWW
590大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:44:20 ID:8KfwFUc80
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 って努力がひたすら空回し続ける運命なんじゃないの?
591大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:49:29 ID:SO/Tf780O
また嫉妬乙って言われちゃうよ。
みんなそう思ってるけど、2ちゃんだし、黙ってるんだよ。
592大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:51:24 ID:Im9Qyv7wO
ネクラキモヲタだからこわくて書き込めないだけだろ
593大学への名無しさん:2005/10/05(水) 02:52:00 ID:SO/Tf780O
仮にリアルに成績よかったとしても、書き込みの量がはんぱないしな。かなりひくよね。
594大学への名無しさん:2005/10/05(水) 03:10:49 ID:AsV+YTYFO
人格障害だから仕方がない
595大学への名無しさん:2005/10/05(水) 03:27:49 ID:SO/Tf780O
>>592
ネクラな奴ほど、ネット上で大きく出るのでは?
596大学への名無しさん:2005/10/05(水) 04:55:39 ID:Rzb6nDoCO
みんな……頑張ろうぜ。
597大学への名無しさん:2005/10/05(水) 05:13:12 ID:UZuk0YpD0
90 :名無しなのに合格:2005/07/21(木) 11:46:58 ID:sqoNR69U0
医学部受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。

2. 成功者は恵まれた地位を得ているから、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。

3. 実は成功者よりも失敗者がずっと多い。

4. 成功者は、その影に積み重なった失敗者の山を知らない、あるいは無視している。

5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、身内にはむやみに勧めない。

6. 多くの挑戦者は、成功した自分しか想像せず、失敗した場合の悲惨な状況を考えていない。

7. 多くの挑戦者は、「努力すれば成功する」と信じて疑わない。

8. 実際に成功するのは、努力以外にも+αを持っている人である。

9. 「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、大部分が失敗する。(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人= 実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)

10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。
598大学への名無しさん:2005/10/05(水) 05:15:24 ID:tVLdBDAr0
理V主席の出現時間や頻度をチェックすれば、受験勉強してるでもなく、
大学行ってるでもなく、働いてる時間も無いことは一目瞭然。単なるヒ
ッキーだと言うことは想像に難くない。凄くキモイ!
599大学への名無しさん:2005/10/05(水) 07:00:42 ID:If54irzO0
医学部いきたい香具師は、このページを見ることを薦める。
特に医療の項目なんかをすべて。
ttp://www.geocities.jp/black_cross_save/index.html
>>57-58みたいな選択をするほうが賢いかも試練。まじで。
俺は負け組みか○| ̄|_
600大学への名無しさん:2005/10/05(水) 07:01:30 ID:pw/tzFcjO

>600
601大学への名無しさん:2005/10/05(水) 07:02:00 ID:If54irzO0
すまそレス安価間違えた
医学部いきたい香具師は、このページを見ることを薦める。
特に医療の項目なんかをすべて。
ttp://www.geocities.jp/black_cross_save/index.html
>>11-12みたいな選択をするほうが賢いかも試練。まじで。
俺は負け組みか○| ̄|_
602理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/05(水) 08:09:05 ID:r7+zIBZz0
また嫉妬厨が大漁に沸いたかw
603大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:11:32 ID:NafQUSOQ0

おはよう、でも、2chもほどほどにね
604理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/05(水) 08:18:20 ID:r7+zIBZz0
603 :大学への名無しさん :2005/10/05(水) 08:11:32 ID:NafQUSOQ0

おはよう、でも、2chもほどほどにね

449 :大学への名無しさん :2005/10/05(水) 08:16:35 ID:NafQUSOQ0
>>448
君と同世代の人は今頃
大学に通学して、今日も楽しいキャンパスライフを送るんだぜ。
こんなところでくすぶっていないで早く大学受かったほうが良いよ 762 :大学への名無しさん :2005/10/05(水) 08:13:56 ID:NafQUSOQ0
>>761
朝から2chやって、あなたの親御さんは何も云わないの?

張り付き厨きもいお
605大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:20:46 ID:NafQUSOQ0
>>604
きもいと言おうが、かまわないけど、
本当に親は何も言わないの?
606大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:22:47 ID:Im9Qyv7wO
>>605
きもいと言おうが、かまわないけど、
本当に親は何も言わないの?
607大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:30:41 ID:NafQUSOQ0
>>606
お前理Vだろ。携帯宜しく。

漏れは大学生活板からの難民なのよ。
前期はそれなりに勉強したけど、必修を一つ落としたから、
多少親に文句言われた。
選択の履修登録が始まっていないから、
今日は時間割がスカスカ。
608理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/05(水) 08:31:18 ID:r7+zIBZz0
アホだこいつw
609大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:34:38 ID:Im9Qyv7wO
>>607
お前理Vだろ。携帯宜しく。

漏れは大学生活板からの難民なのよ。
前期はそれなりに勉強したけど、必修を一つ落としたから、
多少親に文句言われた。
選択の履修登録が始まっていないから、
今日は時間割がスカスカ。
610大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:35:51 ID:NafQUSOQ0

でもGDPは2.6あるから、結構これでもがんばっているんだ。
国立だし、こんなもんだろ。
611大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:00:43 ID:SO/Tf780O
理三首席に聞きたいんだけど、よく「嫉妬乙w」って言うのは、みんなが君のどこに嫉妬してると思うからなの?
612大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:38:13 ID:fGhELObE0
病院・医者版の対症療法学会の主催者でつ。
医学部受験生の皆様、医学部に合格されたあかつきには是非対症療法
を学ばれるといいでつよ。
面接で対症療法について話すのもいいかもしれないでつね。
シゲピ〜?
ラリラリ(笑)


■■■■対症療法学会■■■■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1125993977/l50
613大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:40:30 ID:L5bY8JzlO
氏ね
614大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:51:28 ID:uWBVYeL/0
>>601
昨日の国会演説で小泉が「医者を増やせば医療費が増える」という言葉がすべてを物語ってるな。
医者は少ない人数で極限まで働けということだからな。
615大学への名無しさん:2005/10/05(水) 12:35:25 ID:If54irzO0
>>614
多浪から再受験まで医学部志願者が多い限りは対応は改善されない。
代わりはいくらでもいるもの
俺の友人にいるんだよ。まさに>>11-12みたいなやつ。
地方駅弁に行った俺は負け組みかもしれん。
社交性があって慶応のほうが何かと楽で儲かりそうだ。
医師なんて社交性のないつぶしの利かない香具師がなるもんかもな
616大学への名無しさん:2005/10/05(水) 13:41:47 ID:aEuO8TLDO
再受験イラネww

あいつら一度人生の選択を誤ったような奴らw

しかも違う学部志望ならまだしも、医学部?ハァ?
結局食えないから選んだだけww

まだ浪人の方が何倍もマシw
勿論多浪とかは時間の無駄だから・・だけどww
617大学への名無しさん:2005/10/05(水) 14:10:29 ID:M17LlX8d0
>>607
大学生活板って今使える?
どうもアクセスできないんだけど・・・
618大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:06:02 ID:uWBVYeL/0
現役で医学部いって人生の選択誤った人もたくさんいると思うがw
619大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:17:53 ID:uWBVYeL/0
将来、医療費3割抑制ですかwww
医療費対GDP比世界最下位目指すようですよ
もうこの業界だめだね
政府によるじり下げ地獄ww

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051004AT1F0302I03102005.html
620大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:44:47 ID:O2zOZvDe0
>618

そんな書き込みしてもライバル減らないよ。
621大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:47:01 ID:aEuO8TLDO
>>618
そんなゴミ負け犬たちの話をしてもしょうがないww
622大学への名無しさん:2005/10/05(水) 18:54:53 ID:wgQRgc3H0
>>617
復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
623大学への名無しさん:2005/10/05(水) 19:40:24 ID:cEHmt15Q0
医者以外はリーマン。貧乏。
医者は神。金持ち。
624大学への名無しさん:2005/10/05(水) 19:44:32 ID:If54irzO0
625大学への名無しさん:2005/10/05(水) 19:55:14 ID:uWBVYeL/0
>>623
と勘違いしているあなたのようなのがいるからどんどん診療報酬下げられるんだよ。
626大学への名無しさん:2005/10/05(水) 19:56:41 ID:uWBVYeL/0
リーマンの倍働けば給料倍もらえるのは当たり前。
627大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:03:04 ID:AsV+YTYFO
没個性のリーマンなんかになってもねえwww
628大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:10:57 ID:uWBVYeL/0
没人間の医者なんかになってもねえwww
629大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:52:52 ID:7yCpDUMk0
医学部入ったものだが、最近結構後悔してる。
やっぱり、経済とか行って会計士・税理士・証券会社・銀行あたりに
いきたかったなぁーと。隣の芝生は青くみえるって言葉もあるけど、
文系行った方が女の子と遊べる多いし、閉鎖的で出会いのない医より
はマシなんではなかったかと思う。
勿論、根本的には医者の向き不向きはあるんだけどね。やっぱ、医者
より経済系のほうが向いていたような希ガス。給料は医者の方が多い
かもしれない。しかし、この先何十年も狭い医局だけの世界で生きて
いかなきゃならないと思うと息が詰まりそうだ。
630大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:56:55 ID:LlJYkzmf0
医局とか馬鹿みたい。
ホントに医学生?
631大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:01:17 ID:Im9Qyv7wO
ようするに>>629は金目当てで医師になろうとして医学部入ったけどそのことに後悔してますよと
632大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:04:31 ID:8qfStxp00
患者を治せるのは医者だけ。

それ以外の金、社会的地位、などにおいては、
医師がその面での最高では無い。

それでも医学を志す人間は数多い。
633大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:05:14 ID:AsV+YTYFO
金目当てで医者になると苦労するね
634大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:05:49 ID:7yCpDUMk0
>>631
まあ、金目当てっつうか医学部に一種の幻想みたいなのを抱いてたって
ことだね。623とか俺が受験生の時の発言と一緒だもん。
入ってから、理想と現実のギャップってのを知ったんだよ。何処の業界も
そう事はあると思うけどね。
635大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:10:01 ID:8qfStxp00
マイナス面を知ってても尚さら医学部を受ける。
そういう人間こそ医学部を受けてもらいたい。

職業柄、医学部浪人を多数見てるが、20人に1人くらいは変人だ。
そのインパクトがあまりに強烈すぎるゆえ、浪人全体のイメージが悪い。

しかし冷静に見てみれば、決してそんなことはない。
一部にうざい浪人(えてして多浪する傾向がある)はいるものの、
人物重視の現代で医師を目指す人間は良い人間が多い。

マイナス面を知っても揺るがない、その高潔なる精神性。
大いに評価出来る。
636大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:14:34 ID:MbK2ohel0
みんな一日何時間くらい勉強してる?
637大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:22:04 ID:ebiWoLUq0
集中するのは8時間くらいだな
638大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:25:50 ID:MbK2ohel0
浪人?
639大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:27:44 ID:ebiWoLUq0
そうだよ
640大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:28:32 ID:MbK2ohel0
どこ死亡なん?
641大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:29:21 ID:ebiWoLUq0
慶應だよ
642大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:30:34 ID:MbK2ohel0
すっげーーーー
643大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:32:17 ID:NafQUSOQ0
死亡なら誰でもできるだろ
644大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:33:02 ID:ebiWoLUq0
んじゃ勉強するわ。バーイ
645大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:35:03 ID:MbK2ohel0
>>643
そーーゆうあんたはどこ死亡?
646大学への名無しさん:2005/10/05(水) 21:44:29 ID:AoNGjahn0
このスレ見て、産業医大に行きたくなった
647大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:01:49 ID:+Lz1TBku0
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1128517163/
648大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:43:18 ID:vgWYYNFR0
医者はラクで儲かる仕事。
リーマンはきつくて貧乏な仕事。
649大学への名無しさん:2005/10/05(水) 22:51:59 ID:PfsnT7OY0
医者も楽じゃなさそう
650大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:06:48 ID:AsV+YTYFO
楽な道をひたすら選んでいけばそれなりに楽できる
651大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:15:46 ID:uWBVYeL/0
楽な道を選ぶ事はできるが将来の保障はないぞ。
652大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:22:00 ID:Bq4uPquCO
>>468
アメリカのメディカルスクールは大学院
アメリカの大学卒業率(卒業者数÷入学者数)が48%しかないので、大学院に行く時点で優秀である
しかもメディカルスクール合格者の平均評定が、(4が最高で)3.5もある
メディカルスクール合格者は優秀
653大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:19:51 ID:MUoZJiya0
メディカルスクールはpre-medの単位とればいけるが。(最短3年)
最低3.0から行ける。事実として、訴訟リスクの高いメディカルスクールよりITを目指す人が増えているのは事実。
親に反対されてロースクールなどに行く人がたくさんいるのも事実。
654大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:58:09 ID:oO//hhhv0
理V首席2006 って
理科大だろ?
655大学への名無しさん:2005/10/06(木) 01:56:30 ID:pMG/oEcU0
>>634
医学部の女に多いんだが、高校までに周囲から浮いたことがあり、
自身のプライドを保つために入ってくる香具師がいるが、これが一番痛い。
普通の人のようにOLをしたくないとかなんとか。
妙にプライドだけは高いが???なのがいるよな。
そんなのが奴隷のような研修医時代や、その後に耐えられるのかといえば、、、
656大学への名無しさん:2005/10/06(木) 04:39:01 ID:hQnrMwJG0
【御茶ノ水橋】東京医科歯科大学2【湯島聖堂】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128538308/
おい
理V首席2006
こっちも盛り上げろや
657大学への名無しさん:2005/10/06(木) 13:41:34 ID:fjCvlJVw0
>>655
>高校までに周囲から浮いたことがあり
公立校だとそうなのかな?
俺私立の進学校だけど、医学部志望者多いから別に浮いている奴とかはいないよ。
658大学への名無しさん:2005/10/06(木) 16:36:11 ID:pf2W9FPSO
センター試験の申し込みは、本屋で出来ないんですか?扱ってないって言われてしまいました(>_<)どなたか教えて下さい
659大学への名無しさん:2005/10/06(木) 16:49:34 ID:BqGre8SA0
書店申し込みは10月15日から
660大学への名無しさん:2005/10/06(木) 17:15:33 ID:pMG/oEcU0
>>657
頭がいいのと、小、中、高のどこかで浮くのは別問題。
かわいくても浮く香具師はいるよ。
661大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:49:29 ID:KvynNrVU0 BE:126768672-#
>>660
福井大医、学士編入受かった!
662大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:34:58 ID:VpFPvFDi0
フリータ医師の人生設計
http://digitary.exblog.jp/
みなさん医学部に合格してもこうならないように
気をつけましょう。
663大学への名無しさん:2005/10/07(金) 09:32:15 ID:lVbo8NJj0
664大学への名無しさん:2005/10/07(金) 11:24:39 ID:umRqQC3e0
俺も理V、学士編入受かった!
665大学への名無しさん:2005/10/07(金) 15:13:07 ID:u7SBAxWq0
医学部批判はここで↓

医学部コンプの人はここに集合!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128591864/l50
666大学への名無しさん:2005/10/07(金) 15:17:56 ID:lVbo8NJj0
古代ギリシアにおいて医師は奴隷の仕事であった。また古代ローマにおいても医師の地位は高くなかった。
667大学への名無しさん:2005/10/07(金) 16:42:54 ID:E54s/DmE0
何?それ?医学部コンプの多浪ニートには何の関係も無いwwwwww
668大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:12:06 ID:bwwS8aVB0
この世には「医者(勝者)」と「非医者(敗者)」しかいない。
669661:2005/10/07(金) 18:18:45 ID:uRNjjSxd0 BE:507074887-#
>>661
福井大医、学士編入受かったよ
今年の入試は楽だったよ

言ってみれば、実力がないのに当選した杉村太蔵代議士みたいなもの
誰も受からないと思って願書出さなかったからラッキーが舞い込んできた
670大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:30:25 ID:lVbo8NJj0
この世には「医者(奴隷)」と「非医者(勝者)」しかいない。
671大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:58:24 ID:2GH1duec0
>>669
よく分からない田舎大学だが、一応は合格おめでとう。
僻地医療に従事する人材は現在では貴重になりつつある。
福井県の民のために頑張りなさい。
まずは国試だな。
672大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:13:25 ID:uRNjjSxd0 BE:108658962-#
>>671
きみにそんなこといわれるこたあない
まずは自分のことを考えなさい
673大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:15:16 ID:2GH1duec0
>>672
そんなこと?具体的に??
祝辞を贈ったつもりだが?

だが、福井医の存在や意義を俺が知らないことは確かだ。
まあ普通は知らないだろうことよ。
674大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:23:39 ID:G0aMDlpaO
福井って民放少なすぎ。ケーブルも通ってないからアニオタの俺には致命傷
675大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:25:36 ID:2GH1duec0
つうか普通に考えて僻地医療従事で合ってるだろう?
まさか関東に来るつもりでもあるまいて。

福井でいいじゃん。
そこに骨うずめなよ。
676大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:28:22 ID:qz3kk9uK0
>>675
関東に帰ることはできるよ。研修の段階から。
ただし、下僕+使い走り+スケープゴードの危険性が
677大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:53:31 ID:8x5L0/dc0
医師なんて、所詮、患者の下僕であり、使い走りなんだから
それでいいじゃん。

石になったもん勝ち。

ただ、661とかいうやつは
実際は学士編入に不合格だったワケだし、
マルチポスト行為だしね。
678大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:58:01 ID:wOrQ81uSO
だからやめろって啀み合うの!
受かったら現役浪人、一緒になって実験するんやし。
ネットなんかでムキニならんとこ
679大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:02:13 ID:17sNdYbCO
だからやめろって啀み合うの!
受かったら現役浪人、一緒になって実験するんやし。
ネットなんかでムキニならんとこ







だってよ。どうしよ
680大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:08:49 ID:42/5ZQOZ0
>>679
この程度の口喧嘩は誰だってする。
恋人同士だってもっと凄い喧嘩もするだろう。
別に罵り合っても良いのではないか。
それで双方がスッキリ出来るのであれば。
681大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:14:57 ID:/33BWCbq0
>>674
福井はケーブル通ってるよ。
福井大医周辺はど田舎だけどな。
682大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:20:07 ID:0P9gjTyz0
防衛医科大学志望ですが、仲間に入れてください。
683大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:24:36 ID:lVbo8NJj0
奴隷の楽園へようこそ!
684大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:31:39 ID:8x5L0/dc0
志望しているだけだろ。

とりあえず、受かったら3kmの遠泳がんがれ。
685名無しの権兵衛:2005/10/07(金) 21:45:09 ID:MGwBPRZn0
予備校倒産万歳!
686大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:58:54 ID:aizNjt7O0
>>680
いや、掲示板ってのは公共のものだよ
このスレはくだらん罵り合いのせいで必要な情報を提供する役割を失っている
687大学への名無しさん:2005/10/07(金) 22:04:14 ID:u7SBAxWq0
医学部批判はここで↓

医学部コンプの人はここに集合!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128591864/l50
688661:2005/10/07(金) 22:47:35 ID:uRNjjSxd0 BE:271647656-#
>>677は名誉毀損で通報しました。ざまみろ!

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/thanks2.htm
689大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:41:39 ID:XtG6JiEh0
>>688
それはやってんのかぃ?
690661:2005/10/08(土) 00:45:56 ID:vGJrkcqp0 BE:54330023-#
>>677受験者5人。
今年の福井大医は学士編入受験者チョーらっきーでした。
帝京、杏林の入学者でも医者になれるんだから、
大船に乗った気持ちです。人生のグリーン券を手にしましたw
691大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:04:25 ID:ONvsFV9E0
遂に狂ったらしい。福井医大?おお、俺もさっき受かったよ。お前と同じ脳内で。(笑)
692大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:55:25 ID:bn5hqxUB0
>>690
奴隷への切符じゃないのかw
>>601みたいな環境でよいなら別だけど
それでも医師になりたいと考えられるなら、
俺は尊敬する
693大学への名無しさん:2005/10/08(土) 02:33:08 ID:6yqZ6Dt2O
ちゃんと尊敬しろよクズ
694661:2005/10/08(土) 03:23:50 ID:vGJrkcqp0 BE:271647465-#
>>691ざまみろ。
うれしくてきょうも眠れません
将来、安泰のきっぷを手にしたのだから・・・
695大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:04:33 ID:oyT3pvY80
広さの順番
@広島大学 東広島キャンパス 250ha
A筑波大学 つくばキャンパス 246ha
B金沢大学 角間キャンパス 200ha
C北海道大学 札幌キャンパス 176ha
696大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:22:13 ID:30wlbVhl0
697大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:27:41 ID:yQT+ZE/LO
医学部も前みたいに人気なくなったな
今は東大人気か
698大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:38:13 ID:BRCi6/Jw0
取り込み中悪いんだけど
医科歯科(医)の後期の過去問ってないの?
いちお探してはみたんだけど赤本も青本も出てないし
ネットでも解答うpされてないんだよね。
小論文と面接だって書いてあったから
小論面接関係の本とか探してみたけど載ってなかった・・・
誰か情報持ってるかい?
699大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:48:17 ID:ZrxcsiFtO
690
人生のグリーン券て…?またまたご冗談を(笑)

ってかネタですよね?
学士以上の年齢でそんなことしか考えしかないはずないよな。
700大学への名無しさん:2005/10/08(土) 05:56:38 ID:ZrxcsiFtO
日本語がおかしいオレ…

逝ってきまつ…
701大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:01:49 ID:bg65/N5G0
福井に受かったなんてネタだよ。他のスレでは違う話してたし。去年は
同志社に受かったなんて騒いでたしよ。お見通しだよ。ニート君!
702大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:10:44 ID:oyT3pvY80
ノモンハン事件が拡大すると、ハイラル周辺に駐屯していた、
熊本の第23師団と大阪の第4師団に出動命令が出た。

そこで熊本の第23師団は全力で準備、先遣連隊は昼夜突進し
3日後にはノモンハンの最前線に展開していた。 残る部隊は
1週間後にはすべて戦線配置が終了した。

一方、大阪の第4師団は出発準備が進まず、さらに前線への
進撃スピードは23師団の半分。 兵士に前線へ行くのを
嫌がる空気が蔓延していたのがその行動に表れていた。

日本最強の師団は東北と九州にあり、最弱兵団は大阪と京都
と言われる所以である。

「またも負けたか4連隊(大阪)、勝って勲章9連隊(京都)」
  (但し、4師団の福知山連隊は例外)
703大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:12:06 ID:qPhYTQle0
>>695
そのうち医学部のキャンパスがどれだけを占めるかが問題だろう。
ちなみに筑波はせまいよ。
704大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:25:54 ID:sXrTR0GyO
691: 2005/10/08 01:04:25 ID:ONvsFV9E0
遂に狂ったらしい。福井医大?おお、俺もさっき受かったよ。お前と同じ脳内で。(笑)


やはりこいつ医学部にすら受かっていないFランク私文だと言うのは本当のようだw
705理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 08:28:54 ID:m7DFvDTI0
いやみでいわれてることもわからないうちは・・・・
706大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:51:07 ID:NNCnECiD0
おまいら、くだらん言い合いはやめて>>698の質問に答えてやれよ
医科歯科は前期後期で一冊。というより単科医大系は前期後期で一冊になっている。
俺はこういう質問がスルーされ易いというのを686で注意したのに
707理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 08:52:18 ID:m7DFvDTI0
後期の問題をちょろっとの瀬田だけで値段は2倍w
708大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:55:23 ID:KEuVn/If0
いや、あまりにも綺麗過ぎる水には逆に魚は住めないと聞きます。
同様に、情報交換のみが目的では堅苦しすぎる。
誰だってたまには罵り合いたいときだってあるでしょう。

それに、質問されても必ず答えねばならない義務はありません。
質問者に誠意が感じられるかという問題もありますし、
単に面倒なだけかもしれません。

とにかく明確なルールは存在しないわけで、
何となく、可もなく不可もなくスレは今日も進んでいく。
709大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:57:51 ID:sXrTR0GyO
掲示板なんてそんなもんだろ
710661:2005/10/08(土) 11:02:45 ID:vGJrkcqp0 BE:90549252-#
>>706なんでもいいじゃん。
気になるなら、出版社に問い合わせたら?
私は福井大医に編入で受かったからいいけどw
711大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:07:12 ID:PF5nCUGzO
>>710 もうその話は何度も聞いたから。
みんな深く理解したからもうやめて。しつこい。
あまりにもしつこ過ぎる。しつこい
712理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 11:41:33 ID:m7DFvDTI0
145 :名無しなのに合格 :2005/10/07(金) 14:11:47 ID:S+xZ7GjH0 ?#
>>140
福井大医、学士編入受かりました。
146 :145 :2005/10/07(金) 18:10:41 ID:S+xZ7GjH0 ?#
福井大医、学士編入受かったよ
今年の入試は楽だったよ
言ってみれば、実力がないのに当選した杉村太蔵代議士みたいなもの
誰も受からないと思って願書出さなかったからラッキーが舞い込んできた
147 :名無しなのに合格 :2005/10/07(金) 18:26:58 ID:UlGax5EvO
>>142
三年独学してる内にどっかしら大学受かると思うけど
148 :名無しなのに合格 :2005/10/07(金) 18:45:47 ID:4pWF6rgHO
てことは医学部入るのは30。そこから6年以上かかることも考えるとそうとう大変。
再来年までにスパっと決める覚悟をしたほうがいい
149 :145 :2005/10/08(土) 00:50:07 ID:t02o81yG0 ?#
>>145今年の受験者5人。定員も5人。
今年の福井大医は学士編入受験者チョーらっきーでした。
帝京、杏林の入学者でも医者になれるんだから、
大船に乗った気持ちです。私は人生のグリーン券を手にしたw
713理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 11:42:06 ID:m7DFvDTI0
150 :名無しなのに合格 :2005/10/08(土) 01:25:33 ID:/OGAmHgi0
>>149
ネタ乙
151 :145 :2005/10/08(土) 03:25:40 ID:t02o81yG0 ?#
>>149
うれしくてきょうも眠れません
内田恭子と結婚する計画でもたてようかな!?
152 :名無しなのに合格 :2005/10/08(土) 07:06:09 ID:24RJwuOP0
>>145
学士編入試験の内情を知らないやつだな。そんなに一生懸命頑張っている人をちゃかしてうれしいか?
今年の福井の学士の内情を俺は知ってるぞ。ふざけんな
153 :145 :2005/10/08(土) 10:19:02 ID:t02o81yG0 ?#
>>152
悔しいでしょ。ざまみろ。
私はこれからリッチに生きていけるwww
154 :名無しなのに合格 :2005/10/08(土) 11:04:37 ID:qOnUSvCq0
>>145
福井の編入は2年次後期からだが、2年の授業は10月から始まってるぞ。
俺も内情を知る1人なのだが。
714大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:45:19 ID:AqmvoN3k0
俺の学年は103人入学→ストレートで93人卒業
退学したのは3,4人だったかな?

医者になるまで大変だけど、がんばってください
715大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:15:51 ID:xtgXWW9d0
少なくとも医学会では今年の福井大学の編入学者は一生評判悪いよな・・・・
就職にも影響するんじゃないか?
この世界狭いからすぐに名前も顔も割れちゃうよ。
716大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:18:28 ID:W+dV3+HB0
んなことねーよ。別に知られても何もない。アフォ
717理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 12:23:30 ID:m7DFvDTI0
詳細いぼんぬ
718大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:53:39 ID:Fz40cHjb0
定員割れって一般入試以外は推薦も意外にあるんだよね
去年の愛媛の推薦も定員に満たなくて、センター70%ちょいで現役が受かったみたいだし
719661:2005/10/08(土) 13:39:32 ID:vGJrkcqp0 BE:217317964-#
>>715
いいかげんなこというな!
このゆすり野郎。
720大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:15:28 ID:71A+CVbxO
>>714
百人以上定員がいるなんてありえるの?
721大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:40:09 ID:P7QTcG1e0
>>719
このスレは医学生も見てます。
彼らにとっては編入とかなんの自慢にもなりません。
医学生でなくても自慢はうっとうしがるのを理解してください。
報告は一回すれば十分です。

>>714
定員より多くとるとこあるよ。何人かだけど。
722661:2005/10/08(土) 17:09:05 ID:vGJrkcqp0 BE:162989036-#
>>721そう、その医学生が私!
口答えする輩がいたので、一言申し上げました。
きみにいちいち返事する必要もないのだが・・・
723烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/08(土) 17:10:17 ID:llPxFr/R0
編入だろうが再受験だろうが現役だろうが浪人だろうが
変わらない
724大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:36:53 ID:P1+Eoj3EO
>>723
離散を軽く論破してやって
725大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:03:47 ID:xtgXWW9d0
>>719
いい加減じゃないって。この世界ほんとに狭いんだよ。
関西の人で学生時代悪さしててそれが関東までうわさ響いて
職場にいられなくなった人とかいたりするんだから。
それにもしきみが本当の合格者じゃなかったら、その人たちの品位を
貶めているのだから何らかの責任を問われる可能性も・・・・・・・
俺はしーらないっと。
726大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:15:42 ID:P7QTcG1e0
661は学歴板の医学部スレにいけよ。そこで福井医合格を自慢すればいいだろ。
727大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:30:50 ID:wHCBsUPb0
すべての国公立医学部>>>>>東大非理V

すべての私立医学部>>>>>早慶(慶医以外)
728理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 18:31:46 ID:m7DFvDTI0
93.7 理V合格
90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医


戦わなきゃ現実と
729大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:27:57 ID:zsbJkcHa0
>>728
(2+x)^10展開式における最大の係数はいくつ?(パスカルの三角形は使わないことw)
730大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:38:44 ID:HWBRk+4k0
もう少し難しくないと理V首席は食いつかないぞ
731大学への名無しさん:2005/10/08(土) 19:58:20 ID:7pJ3DKOs0
福島県立医大志望
732大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:05:53 ID:6yqZ6Dt2O
>>728
いつまで捏造データを馬鹿のひとつ覚えみたいにコピペしてるんだよ
733理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 20:20:16 ID:m7DFvDTI0
きめぇw
734大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:24:46 ID:296cPp6G0
横市医学部ってなんかかっこいいよな。
一年浪人決めて医学部めざそっかな・・・  なんてふざけた誘惑が離れない今日この頃

ところでさ、医学部って全体的に激難だけどさ、ボーダーランクであんま差がないのはナゼ?
河合塾の栄冠参照
例えばセンター得点率帯では阪医と中下位駅弁医が同じ位置(勿論二次ランクは違うが)
例えば神戸大医は岡山広島山口熊本金沢信州新潟千葉より二次ランクが低い

ま、センター9割なんて雲だがな
735理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/08(土) 20:28:37 ID:m7DFvDTI0
予備校の空想ランクではなく真実のデータを見なさい

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html
736烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/08(土) 20:29:47 ID:llPxFr/R0
センターランクとか、たいして関係ないだろ
9割とってれば問題茄子
737大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:37:59 ID:296cPp6G0
ん〜 確かに9割超えが一つの合否の指標になることは間違いない見たいだね
旧帝医を別格とすれば他はどこも大差ねーな。

・・・でも医学部ってやっぱ二次の得点率も相当なもんだよね?
そうなると入試問題の難易も結構影響するかな
738大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:54:02 ID:vGJrkcqp0
>>732いつまでやってんだよ
気味悪い粘着質の性格の持ち主だな。
739698:2005/10/08(土) 21:15:06 ID:BRCi6/Jw0
>>706
レスどうも。
確認してきたけど後期の分は確かに載ってたんだけど
医学科じゃなかったんだよね・・・
新小論文ノートにも載ってなかったし樋口の本にもなかった。
あまり情報集めに苦労するようなら
千葉に代えようと思ってる。
どこかに医科歯科(医)の後期の過去問がまとめて載ってる物ないんだろうか。
740大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:17:37 ID:GoLLsUTe0
いや普通にのってるぞ。共通問題の小論文と医学科用の小論文
741大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:24:15 ID:tYdF4bm/0
以下しかなんて、無謀だ、あきらめろ。
742大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:29:24 ID:BRCi6/Jw0
>>740
ホント?
よく見なかったのかも。
もう一回本屋逝ってきます。
どうも。

>>741
743大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:42:57 ID:6yqZ6Dt2O
>>738
意味わからん
744大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:09:58 ID:0yMLD4HGO
よく九割がボーダーといってるやつがいるが、駅弁では九割なんてほとんどいないんだよ。旧帝にはぎょうさんおるけどね
745大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:31:30 ID:sj2V6PlGO
>>743 ヒント:彼は基地外
746大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:10:24 ID:4vfgv1hQO
105:理V首席2006◆l0ThdRsOl2 10/07(金) 18:21 r+ZyzNuB0
友達いなくても2台かって送ればいいだけだろw

なんてゆーか離散の生い立ちが想像できる一言だなw
747烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/09(日) 02:19:15 ID:u4UOaihc0
>>744
ちなみに漏れが9割っていったのは
9割とってればなにも心配することはない、って意味
748大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:30:32 ID:p8ZuBtJ5O
名古屋の旧帝(非医学部)行ってて今さらながら医者になりたいと思い始めた。
大学で数学・物理(力学のみ)は勉強してるし英語もTOEIC対策にそこそこ勉強してきた。
正直駅弁医なら今から勉強したら来年には受かるんじゃないかと思う。
ただもうすぐ就活の時期で親も大学院に行かずに就職することを期待しているのでどうしようか迷ってしまう。
749大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:33:37 ID:sj2V6PlGO
そうですか。
750大学への名無しさん:2005/10/09(日) 04:25:54 ID:toTUh0dW0
>名古屋の旧帝

強調しすぎw
751大学への名無しさん:2005/10/09(日) 05:01:15 ID:EZblfDbg0
トヨタ自動車に入って部長以上になれば勤務医より待遇が良いのでは?
少なくとも中部地区でのトヨタのステータスは
関東地区での電通やTMBのステータスに劣らないはず
752大学への名無しさん:2005/10/09(日) 05:12:27 ID:1BBPMK1E0
>>729
15360
753大学への名無しさん:2005/10/09(日) 05:19:46 ID:4vfgv1hQ0
>>748
理系は院行かないで就職なんてできねえだろwwww
ネタバレバレなんだよwww
754大学への名無しさん:2005/10/09(日) 06:11:13 ID:EZblfDbg0
いや、化学系や研究職であれば院卒が条件だろうけど
金融系や営業だったら普通に大卒で行ける希ガス
755大学への名無しさん:2005/10/09(日) 07:34:01 ID:FBtP0wvM0
修士行かずに就職する者も、結構います。
756大学への名無しさん:2005/10/09(日) 07:50:48 ID:0yMLD4HGO
開業医を減らせ。これだけでもかなり医療費減る。

医師の平均年収1200万円。←とりすぎ、税金ドロボー。
老人は死ねばええやん。つかフジ死ね!おまえ等マスコミの給料を世間に知らせろ
757大学への名無しさん:2005/10/09(日) 07:56:23 ID:0yMLD4HGO
開業医→ガキを私立に行かせる→開業医になる。このスパイラルをなくせ!
医師を増やすより教師増やせ!
あのさー老人助ける必要あんの?さっさと死なんから高齢化すんじゃ。早く死ね。長生きしても認知症なるやけ
758大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:01:24 ID:0yMLD4HGO
医師会つぶせ!自民のくそマシーン。民医連の方が国民にとって百倍マシ。
だからくそフジはアホか?じじいが病気でもねーのに病院行くから金かかんじゃろうが!医師の考えよりアホジジイの考えをなんとかせい。
759大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:03:10 ID:ZjaFL5Ei0
>>756-757
それなんて医学部コンプ?
760大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:06:02 ID:0yMLD4HGO
医師会のじじいだけで診療報酬の指針をつくってるのは無視ですか?
えっ桜井さんよ。坂口アホ、創価の犬であり医師会の犬。
患者の考えをかえろ、医師会なくせ!これで医療は健全化する。
761大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:07:38 ID:0yMLD4HGO
はーいつまで開業医の話しすんやろね。
762大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:11:38 ID:0yMLD4HGO
情報開示って何ですか?それしても抜本改革にゃならねーよ。
ベンツのってるアホ開業医を守る制度をなんとかすべき。でた能力主義。医師がすべて手術してると思ってるウンコ。つかまたアメリカ?とことんアホやろ
763大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:14:42 ID:0yMLD4HGO
混合診療を反対してるのは医師会と民医連なんだよね。
764大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:16:04 ID:0yMLD4HGO
でたーサプリメント。飲んでも年とったらほとんど意味ねんだよ!そんくらい知っとけ。
765大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:18:11 ID:0yMLD4HGO
また医療費の問題かよ。患者の意識改革と家庭医療への回帰。
766大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:21:12 ID:0yMLD4HGO
腕のいい医者を評価できないんだよタコ八代。
手術ばっかしてるわけじゃねーんだよ医者は。
767大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:32:03 ID:0yMLD4HGO
ホンマ君らに聞きたい!老人に医療は必要か?
俺は必要ないと思う。
768大学への名無しさん:2005/10/09(日) 08:49:27 ID:cn4tCZwD0
>>763
みんな報道2001見てんの?

私は福井大医に受かったから関心ありありだけど
まあ、がんばりたまえw
769大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:40:58 ID:1m+Vm6VU0
>>748
ヒント:国語
取れる自信あるならアリかと。
でもせめて再受験に必要なお金(入学金とか受験料もろもろ)くらいは自分で負担すること。
770大学への名無しさん:2005/10/09(日) 11:12:34 ID:OZ9w3snh0
福井の一般入試まで軽くみるのはやめてくれ。
771768:2005/10/09(日) 11:15:25 ID:cn4tCZwD0
>>770
あれが難関だったの?
だったらきみは受かるとこないよw
772大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:36:49 ID:j7HFoM5r0
駅弁下位の医学部でも東大文Tより難しいのは事実。
それは定員が少ないから。当たり前のこと。
773理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 12:41:12 ID:O9Wz4Ndk0
90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医


またコンプ君が反論できなくなって暴れたようだねw
774大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:44:12 ID:j7HFoM5r0
>>773
定員の少なさを認識できない医学部コンプハケーン。
775理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 12:46:31 ID:O9Wz4Ndk0
医学部自体の定員は文一の20倍あるわけだが・・・・
776大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:47:21 ID:j7HFoM5r0
ブンイチは数学苦手で医学部諦めた連中のわけだが・・・・・
777理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 12:52:06 ID:O9Wz4Ndk0
センターで8%もまけるのに?
778大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:59:26 ID:j7HFoM5r0
すべての文系は負け組。理工系以下。アタマわる。
779大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:03:32 ID:j7HFoM5r0
俺の先輩なんか、
「本当は文Tに行きたかったけど馬鹿だと思われると嫌だから地元の医学部にした」
と言ってたくらい。
780理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 13:05:52 ID:O9Wz4Ndk0
それじゃあ地元の医のほうが簡単じゃねえかww

お前が言いたいのは地元の医ははいれないから文Tで我慢しといたとかだろww
781大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:05:53 ID:j7HFoM5r0
その先輩、「数学が苦手で文系に変えた」と誤解されるのがたまらなく嫌だったらしい。
782大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:07:06 ID:j7HFoM5r0
>>780
もしもーし。日本語わかりますかーーーー。
783大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:23:44 ID:21NdZjm10
日本の医療制度では先端医療を行なうと給料は良くならないし、出世・研究なんかに手を出せば給料は減る。
だから旧帝医卒で大学病院で研究しながら先端医療をしている人達、
または医局での出世を目指してる人達は偏差値から得られるリターン効率が全大学中最下位と言える。
まともに医者をやると奴隷生活。待遇面では公務員よりも大幅に下だろう。

けどその一方医師免許ってのは強力で、お金を稼ごうと思えばこれといった専門技術がなくとも
稼げる分野(特に美容はコストパフォーマンスが最高)は多く、この辺に気付いて自覚的に行動いている医者は最もコストパフフォーマンスのいい
集団とも言える。

だから医学部ってのはこのコストパフォーマンスの両極がいるところなんで、そのどっちに目を向けるかで
医学部のオススメ度は変わってくる。
ただ自分個人の意見ではコストパフォーマンスのいい道は誰でも選択可能という意味で、自覚的に医学部に
進学するのが最もオススメな道。

医者ってのは名誉と金とが反比例するへんな職業です。
784大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:26:18 ID:21NdZjm10
上の詳細
当たり前だが医者ってのは落ちぶれるほど給料は高くなる(こんな職業は他にはありえんwww)
勤務医収入は35歳くらいで大体

大学病院・・・500万(ポスト無しだと全額バイトw)
公立病院・・・700万(バイトはもちろん禁止)
民間病院・・・1500万(バイト込み、まあピンキリだから目安。バイトやりまくりで例外的に2000万越えも?)
コンタクト屋・・・2500万(眼科医増えてるからどうなることやら)
美容外科医・・・4000万(実力次第で1億超えも可能)
包茎手術専門医・・・1200万から2400万
フリーター医師・・・1800万

上から下にいくほど閑職。つまりなりやすい。勤務時間も下にいくほど短い。
勤務の激しさは科によりまちまちなので勤務医が全部激務というわけではない。
もちろん、民間、公立病院ともに田舎にいくほど高給。ただし、美容は競争が
激しい。
まあ、金だけ欲しいのなら勤務医は実は悪くない。

従って勤務医が薄給、開業医がウハウハというステレオタイプな見方は必ずしも正しくない。
開業医もピンキリだからな。
785理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 13:27:25 ID:O9Wz4Ndk0
781 :大学への名無しさん :2005/10/09(日) 13:05:53 ID:j7HFoM5r0
その先輩、「数学が苦手で文系に変えた」と誤解されるのがたまらなく嫌だったらしい。


782 :大学への名無しさん :2005/10/09(日) 13:07:06 ID:j7HFoM5r0
>>780
もしもーし。日本語わかりますかーーーー。


だめだこりゃww
786大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:31:21 ID:ASnv6sCn0
>>785

おれは何もつっこまん
787理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 13:32:44 ID:O9Wz4Ndk0
チンポもか?一生か?
788大学への名無しさん:2005/10/09(日) 14:44:36 ID:Y0cqNxum0
たかじんの番組で後医者4割は増やしてほしいといってた
少ないんだとよ
まあ、マターリ職場じゃないとこがいないんだろうけど
789大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:34:43 ID:WoJxH/tfO
今は地方でもどこでも医学部は難関だからなぁ…
790大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:09:23 ID:cn4tCZwD0
>>789
地方にランクを落として福井大医に入りました。
でも、自分は満足してます。 高井麻巳子似の彼女もできたから
791大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:10:25 ID:2Nn3fNPh0
東大理1と液便医学部を比べてるバカがいるが、
本当の勝者は合格した者だいうこと。
個人的にはどっちが上でもいい。
792Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/10/09(日) 17:12:37 ID:d1K1p6+/0
>>788
俺みたいに僻地医療の志望になろう!
都会に集中しすぎてるんだよ!
793理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 17:23:18 ID:O9Wz4Ndk0
90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医

戦わなきゃ現実と
794大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:25:12 ID:Yb6l4iJz0
>>748
マジレスさせてもらうと、名大受験したときの偏差値が基準だと思う。
当時で65超えていれば、駅弁なら今年度受験にすべりこめる可能性有り(経験談)。
ただ、せっかく3年までいるんだから4年は学士編入狙って、
ダメでも翌年から編入→一般の順に挑戦したら。

一年でも早く卒業できるように考えた方がいいよ。
俺も一般で入ってから編入狙えばよかったとちょい後悔。
795大学への名無しさん:2005/10/09(日) 17:30:50 ID:WoJxH/tfO
別にどっちが上でもいいよ。世間的にはどっちも高学歴。
偏差値の分布表なんか学歴オタしか知らないしな。
796大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:31:30 ID:9r2szrVTO
問題は大学卒業してからの年収
797大学への名無しさん:2005/10/09(日) 18:55:59 ID:AxFoKdW60
ちょい受験に関する質問ですが
生物選択が物理選択よりも不利ではなく
もしくは有利になる大学ってどこでしょうか?
798大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:10:51 ID:WoJxH/tfO
和歌山、奈良かな。
799大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:57:17 ID:cn4tCZwD0
>>796
心配ない。2,000万は軽くいくよ(国公立機関、学校など除く)
800大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:04:58 ID:oeZBEOTL0
それくらいいきまんたー
801大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:11:55 ID:sj2V6PlGO
>>800 頑張ってもたぶんそれ流行らないよ!






∵面白くないから(●´艸`)
802大学への名無しさん:2005/10/09(日) 20:50:11 ID:9r2szrVTO
東北大が物理に比べると生物がやさしい
だけど合格者の大半は物理選択
後期試験やセンター8割になること考えたら
生物選択は不利
孫子の言葉で【勝負は戦う前から決まっている】
があるが生物選択はすでにあれだ
803理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 20:56:47 ID:O9Wz4Ndk0
そもそも生物が簡単が妄想だからw
それに受験者の比率も考えろよw
804大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:49:00 ID:x8LCJfZc0
入試問題に対する予備校評価でも明確な難易差があるわけじゃないんだよな。
物理センス0のmirの話が一人歩きしている感はある。
805661:2005/10/09(日) 22:45:30 ID:cn4tCZwD0
福井大医、来年は高倍率にならないかな。
俺はもう入ったからいいけど
806大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:55:24 ID:9r2szrVTO
巷では東大ブームだから医学部は少し落ち着くんじゃない
807理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/09(日) 22:59:26 ID:O9Wz4Ndk0
去年から東大の足元にも及びませんからw

90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医

戦わなきゃ現実と
808大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:02:03 ID:EUrmS4Ad0
福井大のほかの人に迷惑だから消えてくれ
809大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:03:43 ID:EUrmS4Ad0
836 :大学への名無しさん :2005/10/09(日) 22:01:28 ID:5KB7QOJI0
電話で確認したから。編入学は定員5人なんて決まってない。採用ゼロの
年もあるとのこと。受験者一人でも不合格はあり得る。とのこと。受験者
5人で定員5人なわけねーじゃん?ネタに騙されるなよ。こいつは去年も
同じネタやってたから。


810Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/10/09(日) 23:07:01 ID:4vfgv1hQO
実は僕3浪のニート君なんです〜
811大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:04:18 ID:uncb4HFv0
某高校の大学受験体験記に以下の文章が載っていた。

東京大学の理科T類は、定員が前期1,025名であるのに対し、医学部は国公私立ともに平均60〜80名、多くても100名程度です。
問題のレベルが同じくらいの試験を2つ受けるとすると、定員の少ないほうが入りにくいのは自明です。理Tの定員が1,025人というのは本当に羨ましいです。
問題のレベルと定員の数を考慮すると、国公立大医学部は、簡単なところでも東大並みの受かりにくさだと認識しておきましょう。
812大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:21:13 ID:QZU+waZ/0
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>>810
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. / 


813大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:29:54 ID:bcVqiyGq0
自分、実は地元の旭川医大と東大文一で迷ってます。
814大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:34:28 ID:xIc4vhazO
>>811
確かに定員少ない方がいろいろドラマは起こりそうだね。
運も必要になる分、国立医の方が受かりにくいって感じか。
815大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:34:45 ID:bcVqiyGq0
その中間をとって北大医か東北大医という選択肢もありますかね?
816大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:40:39 ID:bcVqiyGq0
ところで学士会のホームページを見て、帝国大学の序列(偏差値ではない)が
東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名大ということを初めて知りました。
医学部の序列(くれぐれも偏差値ではない)は、
東大、京大、阪大、九大、東北大、北大、名大だと思うので、ちょっと違うんですね。
817大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:46:24 ID:bcVqiyGq0
医学部の序列(難易度ではない)に慶應を入れると、
東大、京大、慶應、阪大、九大、東北大、北大、名大 ってとこですかね。
818大学への名無しさん:2005/10/10(月) 01:37:56 ID:+C5DGDU30
いやはや。社会人入試は5名の定員で受験者5名なら全員無条件に合格などと
いうペテンに引っかかるバカもいるもんだ?該当者無しなら翌年の新卒で補充
するだけだってよ。無理に5名取る必要はないとのこと。まあ、欠員補充の意
味しかないし、留年組みが自然と定員満たしてくれるから問題は無い。ってよ?
819大学への名無しさん:2005/10/10(月) 01:48:29 ID:9ifOWb/P0
ところで国公立医学部入試問題って非医学部とほぼ同じ問題なんだよね?
問題の追加+必要得点率は変わるかもしれないけど・・・

最近工学部受験から1浪して医学部って考えを持ち始めた。
工学部卒業後の将来像がかなり曖昧なものに思えてきたからです。
事務職リーマンか・・・  開発or研究職になるにしても、最近は興味すら失せてきたからな・・・
820大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:11:51 ID:WE9IXirc0
>>816

それ序列じゃなくて、単に設立年順。

821大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:13:55 ID:WE9IXirc0
>>817

結構勘違い。
医学部の序列は

東大、京大、阪大、九大、東北大と慶応、名大、北大

北大はびりよ
慶応はさすがに阪大はおろか、九大よりも下
東北とはまよったけど、たぶんやや東北のが上
822大学への名無しさん:2005/10/10(月) 02:54:44 ID:xIc4vhazO
序列…
研究分野によって違うのに…
823大学への名無しさん:2005/10/10(月) 03:01:21 ID:PE/G0BZnO
>>814
>>ドラマ
石綿先生の授業とってたりします?
824大学への名無しさん:2005/10/10(月) 03:16:48 ID:W5pn4bPH0
>>818
やあ!また君か。相変わらずFランク私大文系クオリティを発揮してるようだねwwwwwwwwwww

それと君の場合「いやはや。」ではなくて「いやはや?」だろ?
今回は詐称喚問はしないのかいwwwwwwww

327:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11 19:05:15 ID:Khdod3Rg0
お前は医学生じゃないのは知ってるから。なんならテストしてみるか?

330:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11 19:12:53 ID:Khdod3Rg0
勤務医何年目のデータなのかな?勤務医の週の労働時間がどれくれいか
知ってるの?残業手当と深夜当直の賃金を引いた基本給は幾ら?答えてみろよ?医学関係者でもないくせによ?

341:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11 19:56:06 ID:Khdod3Rg0
新規開業なんて不可能に近い。やっぱ開業医の師弟じゃなきゃ?億単位の
金がかかるよ。(笑)教授クラスでも無理だね。
患者っていうのは地域の病院についているから。まあ、無一文で開業なんて夢のまた夢。
賃貸ビルで診療所程度じゃ勤務医以下の収入だしな。いやはや夢はでっかくかい?(爆)

342:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11 19:57:35 ID:Khdod3Rg0
>>339
ふーん?来春、医学生になったら言ってくれよ。(笑)

349:名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11 20:41:29 ID:Khdod3Rg0
カッペで尚且つ貧乏人の貧乏脱出の唯一の方法ですな?哀れです!
スタンダールの「赤と黒」みたいですなー?軍人か坊主か?(笑)
今は医学部オンリーですか?俺は実家が中小企業だけど1千万なんかじゃねーけどな?1千万じゃ手形が落とせねーし社員も雇えねーからよ。
まあ俺はF大文系だけど将来心配はしてねーし、勉強嫌いだから。しかし哀れな思考回路の貧民だよなー?
825大学への名無しさん:2005/10/10(月) 03:20:55 ID:W5pn4bPH0
386: 2005/09/12 16:17:03 ID:a+6iV8iv0
本物かどうかテストしてやるよ。(笑)で?専門は何?

388: 2005/09/12 16:19:18 ID:a+6iV8iv0
昼間から2ちゃんねるしている自治医大卒の医師の専門はなにかね?

392: 2005/09/12 16:46:43 ID:a+6iV8iv0
>>389
消化器外科だな?よしお前の専門から問題出すから答えろよ。自称外科医君?(笑)

10問出すから○×で答えろよ。まさか自分の専門がわからないはずねーよな?

動脈分岐の様式で通常みられる:右胃大網動脈−胃十二指腸動脈
動脈分岐の様式で通常みられる:左胃動脈−腹腔動脈
動脈分岐の様式で通常みられる:右胃動脈−上膵十二指腸動脈
胃液:Zollinger-Ellison症候群では基礎酸分泌量(BAO)は低い。
胃液:セクレチンは胃酸分泌を抑制する。
胃液:血中Caの増加は胃酸分泌を刺激する。
胃液:胃液ペプシンの至適pHはおよそ5である。
胃液が普通低酸または無酸である:Borrmann3型
胃液が普通低酸または無酸である:びらん性胃炎
胃液が普通低酸または無酸である:Menetrier病

答えられなかったら医者を語る多浪のニートと断定する。いいな?
826大学への名無しさん:2005/10/10(月) 03:51:25 ID:Ju2xW4gk0
医学部の序列ですか
医学界では
東大、京大、阪大>>>>九大、東北大>慶応>北大、名大
ですよ
学会って臨床ではなく研究を競う場なんでね
はっきり言えば
東大、京大、阪大とそれ以外で一線が引かれていますよ
プライドが高い受験生は東大、京大、阪大へ行かないと将来
後悔するでしょうね
相手にされませんから
実力があれば別でしょうけど
827大学への名無しさん:2005/10/10(月) 06:26:43 ID:m9FoHZ5lO
阪大医って合格最低点高いけど他学部と同じ採点基準?もし医学部専用の厳しい採点基準だったら阪医って超難関だね。
828大学への名無しさん:2005/10/10(月) 06:52:48 ID:aPJUL+3yO
岐阜医と秋田医ってどっちが難易度たかいですか?あと2次の特徴おしえてください。
829理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 07:08:44 ID:H3nGmaJm0
また馬鹿がわちゃったなぁww

90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医

戦わなきゃ現実と
830大学への名無しさん:2005/10/10(月) 07:35:11 ID:QZU+waZ/0
       ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ─────‐‐‐‐ 。←>> 理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙  
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. / 

831661:2005/10/10(月) 09:08:44 ID:ANXNPizu0
福井大医の学士編入、来年は高倍率にならないかな。
俺はもう入ったからどうでもいいけど
832大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:13:54 ID:9zEvL5iEO
831福井大医の人っすか! 俺も福井大学の医目指してるんです。福大医ってレベルどれぐらいなんですか?高いんですか?
833182:2005/10/10(月) 10:17:43 ID:lTN7uSHP0
>>825そんなもん、卒業してすぐ忘れるわ。くだらん。
834ひどいしもやけ:2005/10/10(月) 10:25:17 ID:QXmnzYhU0
医大や医学部の無い県(沖縄とか茨城とか)の医学部志望者は最初から下宿決定。俺は茨城県人で信州大を目指している。
835大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:29:35 ID:0CNZuzjUO
沖縄=琉球大学医学部

茨城=筑波大学医学群
836ひどいしもやけ:2005/10/10(月) 10:31:54 ID:QXmnzYhU0
あそうか。
837大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:38:23 ID:ANXNPizu0
>>834
国公立の医大や医学部の無い県(埼玉とか栃木とか岩手とか)の医学部志望者は最初から下宿決定。
→ ほんとか?
838661:2005/10/10(月) 10:40:51 ID:ANXNPizu0
>>832
福井は日本でも有数の入りやすい医科大です。
だから、安心して高校生活を満喫してください。
839大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:43:04 ID:4gAl6mMf0
>>832
スレの空気嫁
840大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:01:29 ID:+Rp55Hb7O
まあ釣りだろうな
841大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:35:54 ID:9zEvL5iEO
832そうなんですか!でも俺数学の偏差値終わってるんで安心はできないと思われ
842福井大医 学士編入:2005/10/10(月) 12:25:51 ID:ANXNPizu0
>>841
連絡をもらえれば、数学に効く参考書兼問題集をご提示します。
843烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/10(月) 12:50:39 ID:pD+FcvOf0
のりこタソ
(*´д`*)ハァハァ
844大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:13:48 ID:Iibti3Az0
>>836
茨城県人で筑波医を忘れるとはひどすぎる!
845大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:18:23 ID:FG5dLqVd0
阪大がいいって言ってる人、頭おかしい。
だって地理的にみて京大に入れなかった落ちこぼれの行くとこだもん。
846大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:21:07 ID:FG5dLqVd0
あと、名大は北大より下だよ。
名大が帝大になってから帝大制がなくなるまで数ヶ月しかないでしょ。
人によっては旧帝大と呼ぶのはおかしいという声もある駅弁大。だから格は北大の方が上。
847理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 13:22:05 ID:H3nGmaJm0
また馬鹿がわちゃったなぁww

93.7 理V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜92.4阪大医学部の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
91.1 京大医
90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医

戦わなきゃ現実と
848大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:23:48 ID:FG5dLqVd0
理V首席に質問。
旭川医と文一、どっちがどれくらいムズイですか。
具体的なイメージがわくように教えてください。
849大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:27:06 ID:FG5dLqVd0
>>826に質問
>医学部の序列ですか
>医学界では
>東大、京大、阪大>>>>九大、東北大>慶応>北大、名大

でも慶應はお育ちがいい分、別格扱いされると聞きますが。。。
850大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:31:43 ID:WE9IXirc0
>>849

育ちがいい?
ハァ?

君内部で医進ねらってんの?


大丈夫大丈夫、まったく別格扱いされないから安心してねw


たまーにいるんだよね東大とならぶ医学界の双璧!とかいっちゃってw
もんのすごい勘違いだから医師板で聞いてごらん
>>826はあるいみデフォ。

851大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:32:52 ID:FG5dLqVd0
研究としての医学だけでなく女にもてるとかも含め総合的に見れば、
慶應>理V>私立>国立>公立 だと思う。
852大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:34:44 ID:FG5dLqVd0
>>850
でも育ちがいいのは事実でしょう。
国立が雑種だとしたら、慶應は血統書付きだから。
853大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:37:36 ID:FG5dLqVd0
親がカネ持ちじゃない医学生なんて。。。
親がカネ持ちじゃなきゃ意味ないのは慶應生と医学生。
854大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:41:57 ID:xIc4vhazO
育ちがいいと、医学の世界でも活躍出来ると思ってるの?

バカ?
855大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:45:20 ID:FG5dLqVd0
育ちが悪くても、医学の世界で活躍出来ると思ってるの?

バカ?
856大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:46:17 ID:xIc4vhazO
それにね、慶医でも、ブサイクはもてないよ。確かに大学としてのイメージはいいかもしれんけど。
大学対抗で女と付き合うわけじゃないだろ?一個人の問題だから。
あんま変な妄想は抱かないのが身のため。
857大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:47:36 ID:xIc4vhazO
釣りだったか、ごめん。
858大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:48:08 ID:FG5dLqVd0
>>856
どこの大学に行こうとキミの容姿は変わらないんだ。
859大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:49:40 ID:FG5dLqVd0
キミが庶民で庶民的な顔立ちならもちろん慶應はオススメできない。
860大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:50:40 ID:FG5dLqVd0
慶應と学習院だけは頭がいいとか悪いとか超越して日本で特別な学校なんだ。
861大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:56:54 ID:xIc4vhazO
ん?釣りじゃないの?
東医体っていう、東日本の医学科の学生が集まる部活の大会があるんだけど、私立医の学生の顔ってよくわかるんだよね。頼りなさそうで、弱そうで。イケメンはほとんどいないよ。
イメージで語らないで、実際見てみた方がいいよ。それに君は育ちがいいのかな?2CHなんかやってるの、親が見たら泣くよ(笑)
862大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:59:51 ID:FG5dLqVd0
でも東大、京大以外の国立医学部に入っても所詮は「東大京大に入れなかった人」という目で見られる。
その点、慶應は「慶應ボーイ」と「医学生」という2つのブランドを手に入れることができるし、慶應医学部生の親は全員お金持ちだから女の子にとっても安心感がある。
863理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:03:54 ID:H3nGmaJm0
慶応がまさに東大に入れなかった人だろwwwアホか世お前
864大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:05:38 ID:FG5dLqVd0
それは負け惜しみだな。
東大より慶應に入りたい人はたくさんいる。東大より他の旧帝に入りたい人は皆無。
865大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:07:04 ID:xIc4vhazO
君、入ってからギャップに苦労しそうだな(笑) 誰が東大京大以外の国立医の学生をそんな目で見るんだよ。
でも慶応は私立の中でも別格だし、入れる学力があるんならいいんじゃない?頑張れよ。
ただ女に関しては、受験生が想像してるほど大学のブランドは使えないってのがアドバイス。たとえブランドで寄ってきたとしても、そういうのはろくなのじゃないよ。
くれぐれも女には気を付けてな。特に看護科。
866大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:07:50 ID:FG5dLqVd0
たぶんキミは自分の家柄じゃ慶應の敷居は高いと思ってるから否定的な見方しかできないんだろうね。
867理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:08:24 ID:H3nGmaJm0
864 :大学への名無しさん :2005/10/10(月) 14:05:38 ID:FG5dLqVd0
それは負け惜しみだな。
東大より慶應に入りたい人はたくさんいる。東大より他の旧帝に入りたい人は皆無。


プw
868大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:09:00 ID:FG5dLqVd0
>>867
たぶんキミは自分の家柄じゃ慶應の敷居は高いと思ってるから否定的な見方しかできないんだろうね。
869大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:09:56 ID:FG5dLqVd0
東大、京大以外の国立医学部に入っても所詮は「東大京大に入れなかった人」という目で見られるのは事実だよ。
870理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:10:26 ID:H3nGmaJm0
お前ワロスw
第一志望慶応なんて奴何人入学もとい合格してんだよw
定員60しかないのに100人に蹴られてまだ目が覚めないのか?
871大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:11:44 ID:FG5dLqVd0
>>870
もうやめた方がいい。これ以上言っても、貧乏人のやっかみにしか聞こえないよ。
872理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:13:41 ID:H3nGmaJm0
871 :大学への名無しさん :2005/10/10(月) 14:11:44 ID:FG5dLqVd0
>>870
もうやめた方がいい。これ以上言っても、貧乏人のやっかみにしか聞こえないよ。

もうやmたほうがいいのはお前だw
873大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:14:18 ID:FG5dLqVd0
慶應を蹴る奴がいるのは単にそいつの親が貧乏だからだよ。
本当は慶應に入りたいのに経済的な事情で地元の駅弁に行ってる場合が多い。

874理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:15:27 ID:H3nGmaJm0
貧乏で入学できないなら初めから受けませんから・・・・・
875大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:15:51 ID:0CNZuzjUO
顔面偏差値だけでも理V>慶医だろW
876大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:16:27 ID:FG5dLqVd0
もしキミの親の年収が3,000万円以下なら慶應のキャンパスに足を踏み入れない方が賢明かもね。
877大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:17:11 ID:xIc4vhazO
親が金持ちでよかったな。無事慶応受かって、セレブな人生送ってくれ!じゃ!
878理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:18:49 ID:H3nGmaJm0
>>875
同意!!
879大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:19:06 ID:0CNZuzjUO
876: 2005/10/10 14:16:27 ID:FG5dLqVd0
もしキミの親の年収が3,000万円以下なら慶應のキャンパスに足を踏み入れない方が賢明かもね。


wwwwwwwwww
慶応=金持ちって思ってるタイプ?
880大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:19:12 ID:FG5dLqVd0
>>874
馬鹿だな。借金すれば誰でも入れる。でも貧乏だからお金のかからないことが最優先なんだろう。
豊かになったと言われる日本でも世の中にはそれくらい貧しい家庭もあるんだぞ。
881大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:21:09 ID:FG5dLqVd0
>>879
親の年収が低い(最低でも3,000万ほしい)奴が慶應に入っても肩身が狭い毎日が待っていると言ってるだけ。
882理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:23:26 ID:H3nGmaJm0
880 :大学への名無しさん :2005/10/10(月) 14:19:12 ID:FG5dLqVd0
>>874
馬鹿だな。借金すれば誰でも入れる。でも貧乏だからお金のかからないことが最優先なんだろう。
豊かになったと言われる日本でも世の中にはそれくらい貧しい家庭もあるんだぞ。

もともとはいるきなければ誰も受けませんから・・・・

国立×慶応○のときのすべりどめなのw
883大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:24:42 ID:0CNZuzjUO
879: 2005/10/10 14:19:06 ID:0CNZuzjUO
876: 2005/10/10 14:16:27 ID:FG5dLqVd0
もしキミの親の年収が3,000万円以下なら慶應のキャンパスに足を踏み入れない方が賢明かもね。


wwwwwwwwww
慶応=金持ちって思ってるタイプ?

881: 2005/10/10 14:21:09 ID:FG5dLqVd0
>>879
親の年収が低い(最低でも3,000万ほしい)奴が慶應に入っても肩身が狭い毎日が待っていると言ってるだけ。


日本語が(ry
884大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:27:05 ID:FG5dLqVd0
>>882
さすがに慶應に受かれば親がカネ出してくれるだろう、という淡い期待があるんじゃない?
でも親はないものは出せないし、田舎の無学な親にすれば医者になれればどこでも同じ。お金かからない方がいいに決まってるくらいの感覚なんだろう。
885理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/10(月) 14:27:32 ID:H3nGmaJm0
負け惜しみ乙!!
886大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:27:36 ID:2a+sPARV0
大麻パーティ乙wwwwwwwwwwwww
887大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:28:26 ID:FG5dLqVd0
>>883
ぷ 3,000万円で一致してますが何か?
888大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:29:36 ID:FG5dLqVd0
慶應って本当に嫉妬されてるんだなあ。慶應コンプってすごい!
889大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:32:40 ID:FG5dLqVd0
だいたい親の年収がわずか3,000万円さえもない奴って相当に貧しいから不衛生な暮らしをしてるような気がする。
そんな不衛生な人間には慶應はおろか医者にさえなってほしくない。汚いから。
890大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:36:09 ID:0CNZuzjUO
>>887

879: 2005/10/10 14:19:06 ID:0CNZuzjUO
876: 2005/10/10 14:16:27 ID:FG5dLqVd0
もしキミの親の年収が3,000万円以下なら慶應のキャンパスに足を踏み入れない方が賢明かもね。


wwwwwwwwww
慶応=金持ちって思ってるタイプ?

881: 2005/10/10 14:21:09 ID:FG5dLqVd0
>>879
親の年収が低い(最低でも3,000万ほしい)奴が慶應に入っても肩身が狭い毎日が待っていると言ってるだけ。

887: 2005/10/10 14:28:26 ID:FG5dLqVd0
>>883
ぷ 3,000万円で一致してますが何か?


ぷWこいつ頭悪杉wwwwwwwwwwwwwwwww
俺は「親の年収が3,000万円以下なら慶應のキャンパスに足を踏み入れない方が賢明」という考えがイコール「慶応=金持ちって思ってるタイプ」だろって言ってるにも関わらずお前が>>881でまた同じこと言ってるからつっこんだろWWW
一致不一致なんて聞いてねえよWWWWWWWWW
891大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:38:11 ID:0CNZuzjUO
大体いちいちこんなこと説明させんなよwwwwww
さっきの一レスで全て推測出来るレベルだろーがwwwwwww
892大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:52:41 ID:5Qy/PNn20
おれの知り合いの弟が、地方無名校から慶応医に入ったけど、
差別される感じがあって、全然楽しくなかったって。
やっぱ、金があっても、旧帝医の方が良いな。
893大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:58:24 ID:0CNZuzjUO
そりゃ慶医は内部同士でガチガチに固まってるから当然
894大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:00:59 ID:yT3pTAlx0
慶応医は学費以外にも交友費が相当かさむ。
相当な金持ちで無ければ行かない方が無難。

医科歯科も内部で派閥を形成し合っているという噂がある。
895大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:10:58 ID:VdL+YY47O
医学部なんてどこも金持の子供が多いだろ
896大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:13:36 ID:yT3pTAlx0
国立医ならそうでもない。
むしろ早稲田とかの方が金は遥かにかかる。
897星になった少年 ◆3VsIxy5GpI :2005/10/10(月) 15:22:06 ID:AQNRPX4U0
>>889
僕のとこ500万円もないよ、多分(´・ω・`)
898大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:13:08 ID:dmMeVPVK0
お勧め)北大・東北大・東大・慶応・名大・京都大・阪大・九大
(次 点)千葉大・金沢大・岡山大・医科歯科・神戸大
(普通上)横市・新潟大・岐阜大・奈良県立・京都府立・大阪市立・広大・山口大・長崎大・熊本大
(普通下)札幌医科・秋田大・弘前大・群馬・信州大・三重大・和歌山県立・鳥取大・徳島大
(その他)旭川医科・山形大・福島県立・自治・筑波大・防衛・山梨・富山医薬・福井医科・ 浜松医科・
滋賀医科・島根医科・愛媛・高知医科・香川医科・産業医科・宮崎医科・大分医科・鹿児島大・琉球大
(論 外)上記以外の私立医
これで間違いない。。。
医者になって、ドサ廻りしたくなければ…
親が開業医なら関係ないけど
899大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:17:12 ID:dmMeVPVK0
鹿児島と秋田逆だろ
900大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:39:40 ID:mZ7MAtDQ0
僕が慶應医と京大医に受かった場合は慶應を選ぶべきというのが我がクラス女子の多数意見です。
901大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:01:42 ID:B4Jewus/0
日本の医療界を牛耳ってるのは東大医学部。
その力は圧倒的で京大も歯が立たない。
無論、慶應医学部など足元にも及ばないよ。入学してみればわかる。
関連病院が都内は殆どないし、あってもしょぼい無名なとこばかりで北関東や静岡の帰還病院
しかない。東京都内の基幹病院や有名病院は大抵東大の関連病院。
902大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:03:28 ID:B4Jewus/0
栃木県民と静岡県民には
慶應医学部超お勧め
地元に関連病院が多いから

それ以外の地域出身者には
慶應医学部お勧めできない
栃木か静岡に飛ばされるからね
903 ◆DcyJly8TWM :2005/10/10(月) 17:14:02 ID:HuYF1hxG0
┏━━━━━━━━━━━┓
┃解析結果              ┃                        
┣━━━━━━━┳━━━┫             ┏    ,,----、,,,,,,,,,、、 ┓   mousouheki
┃妄想癖        ┃100%  ┃   ri3syuseki      / ,,-‐―、ヽヽヽヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫    ̄ ̄ ̄ ̄\   〔/     ))))ヾヽヽ
┃キチガイ度     ┃100%  ┃               /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/.
┣━━━━━━━╋━━━┫     doutei   . / ==/  .,==-   レi!       hentai
┃童貞率        ┃100%  ┃    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┣━━━━━━━╋━━━┫            λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  
┃必死度        ┃100%  ┃             λ:::::. .::.. ::...::::::/ λ .
┗━━━━━━━┻━━━┛              \::::::::::::::// . λ、
                              ┗  ピピピ・・・     ┛
これを見ると理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 が来年受かります。
これを今から2時間以内に合計3回他スレにコピペすれば理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 は
100%、落ちます。 貼らないと
理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2  が  受 か り ま す

貼らなくても落ちるでしょ
本人曰く嫉妬でw
904大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:29:19 ID:Kh/p+ibx0
現在、群馬県在住の受験生です。
将来は地元群馬で医師として働きたいと思っているのですが
旧6の新潟大と地元群馬大のどちらのほうがいいのでしょうか?
ちなみに新潟市までは220km(東京までは100km)離れているので
どうすればいいのか悩んでいます。
905 ◆DcyJly8TWM :2005/10/10(月) 17:39:01 ID:HuYF1hxG0
地元で働きたいのなら、群馬大に行ったほうがいいと思う。
どうして新潟?
906大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:02:30 ID:fhw5clAn0
>>904
新潟を今年受けるので、出来れば群馬に・・・。
907大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:04:45 ID:79FEPfn6O
とりあえず前高なら群大にしとけ
908大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:09:02 ID:B4Jewus/0
群馬県内の主要病院は
ほぼ群大の関連病院
909大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:13:17 ID:hRDxJqBk0
新潟大は旧6だから群馬大よりいいのでは?
新潟大>>>群馬大は事実
910大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:17:21 ID:SJhtEfbr0
旧六なんて死語。実際、隣県の病院は旧帝に押さえられてるのでほとんど影響力は持っていない。
新潟の隣県は、東北大と東大に完全に押さえられているし、富山は格上の金沢が押さえている。
新潟が辛うじて支配下に置いてるのは山形くらい。
911大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:19:11 ID:SJhtEfbr0
もちろん新潟県内で勤務医をやりたいなら新潟大を否定しないが、それは駅弁どこも同じこと。
912大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:21:39 ID:SJhtEfbr0
新潟の隣県は、筑波、群馬、信州など、それなりに力のある駅弁が多いので旧六の中でも特に恵まれていない大学。
それを反映して偏差値も低い。世の中、偏差値が低いのにはちゃんと理由があるわけ。
913大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:34:13 ID:CKX0mqSW0
現役で医学部って究極の負け組だなwww
914大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:37:04 ID:vXxvMgxw0
駿台全国判定模試の偏差値を見ても新潟は旧六のメリットのなさを反映して最下位が指定席。

千葉大 医・医 前 69
金沢大 医・医 前 68
岡山大 医・医 前 67
熊本大 医・医 前 67
長崎大 医・医 前 66
新潟大 医・医 前 65
915大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:38:01 ID:xIc4vhazO
912は医局って言葉を知らんようだな。
916大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:39:32 ID:xIc4vhazO
そして914は、新潟医の二次科目数を知らんらしい。
917大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:41:00 ID:vXxvMgxw0
新潟医は二次科目数が少ないにもかかわらずこの低偏差値だから文系にも狙えるからね。
918大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:45:20 ID:4gAl6mMf0
>>917
科目数増えたんじゃないの?理科二つ。
919大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:46:48 ID:vXxvMgxw0
今の偏差値でさえ低いんだから科目数増えたら国公立最下位になるかもね。
920大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:47:06 ID:xIc4vhazO
少ないから低くでるんだよ。その試験の難しさにもよるが。
921大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:48:46 ID:vXxvMgxw0
>>920
私立の偏差値考えろよ。ご都合主義はやめろ。
922大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:48:58 ID:79FEPfn6O
新潟の二次の問題見たが簡単だな。まぁ試験時間短いけど
923大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:51:22 ID:vXxvMgxw0
新潟の非医学部の偏差値知ってる?ほとんど50以下だよ。それと同じ問題なんだから。
924大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:57:10 ID:79FEPfn6O
ただ試験時間が短縮されてるから早く解く練習しないとな。新潟行って群馬で幅利かせてる医師はあんまりいない。
昔は東京医大の医師が群馬ではチカラもってたが今はそうでもない。
群馬で出世コース行きたいなら群大だな
925大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:58:10 ID:4gAl6mMf0
>>922
数学は確か標準レベルの問題を90分で6問だったっけ?
難しくないけど時間がどうも厳しくなってくるねぇ
926大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:01:14 ID:vXxvMgxw0
でも他学部と同じ問題だから、医学部志望者なら普通に1問3分で解けるはずだよ。
もし解けないなら医者になる資格なし、だな。
927大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:42:03 ID:CKX0mqSW0
928大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:18:02 ID:xIc4vhazO
>>926
受験をなめすぎ。
929大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:18:59 ID:+Rp55Hb7O
>>926は中学生とみた
930大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:40:25 ID:7P6ouE3xO
>>926
中学生っているんだね。
まっ山口とかなら確立以外なら一時間くらいで解けるよ。
けど1問3分なんかムリ。
931星になった少年 ◆3VsIxy5GpI :2005/10/10(月) 20:42:35 ID:AQNRPX4U0
俺が再来年受かる可能性がある国公立医学部はどこか教えてくれ。
932大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:43:47 ID:7P6ouE3xO
つーか試験って数学で決まる大学多いよな。
で八割から九割とれればまず合格。でも実際は受かる奴しかとれないから、やっぱり試験中はケアレスをしたりすんだろうな。
933大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:49:18 ID:7P6ouE3xO
>>899
キチガイ発見。年収一千万あれば子供を慶応に行かせてあげれるやろ。
まっそれでも相当限られるし、勤務医の息子でも兄弟いれば難しい
934大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:04:47 ID:qKXV/lzo0
きみぃ、年収1000マンぽっちの家の子が入るところじゃないんだよ慶應は。
貧乏人はあっち行け。しっしっ!
935大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:10:38 ID:B4Jewus/0
関東静岡以外の人間は

慶應は辞めた方が良いよ
関連病院が関東郊外の市民病院ばかりだから
936大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:16:25 ID:qKXV/lzo0
そりゃ誰だって「慶應義塾大学医学部」に入りたいさ。最高のブランドだもん。
937大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:29:48 ID:5Qy/PNn20
おれは、地元地底医の方が良い。
938大学への名無しさん:2005/10/10(月) 22:34:24 ID:CKX0mqSW0
奴隷志望乙。
939福井大医 学士編入:2005/10/10(月) 22:57:14 ID:ANXNPizu0
今年の入試は楽だったが、来年は少しは受験生に興味を持って欲しい。
バカな後輩が来ると使えないから困る。頼むよ!
940大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:05:36 ID:/RwXLlPm0
>>939
おまえ自身がもっとレベルの高い医学部に入れば良かっただけ。
恨むなら自分の無能を恨めや。
941大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:21:23 ID:FpqdLNta0
慶応ってこんな勘違いしてるヤツばっかなのか?
仲間同士で褒め合ってそうでキモイな
まさに井の中の蛙w

慶応医学部ってゆっても関東の受験生が主だろ
(偏差値も実績も確実に格上の)京大阪大、九大あたりの層はほとんど受けないでしょ
(大体同程度の)名大あたりの層もわざわざ前期前に日吉にいかねーよ
それでも定員60人に対して100人以上も蹴られるw 防医なみだな

つうか慶応って 研究、格、関連 あたりで論破されると必ず
金とかブランドとかで話をごまかすよなw
なんなんだ?
実際私立医では一番安いし、帝京や昭和のが開業医の子弟だらけだけどね
ブランドってお前、まさか日本中で慶応医に憧れてるとでも思ってるのか?w
関東限定だから安心しろ
覇権的には関東というより、非横浜神奈川+北関東の一部ってとこか。

なんのことは無い。結局中身は一私立医でしかない。
942大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:29:21 ID:coIPTsM+O
ところで難系例題の100(2)解答違ってない?内部エネルギーってnC儺だよね???
943大学への名無しさん:2005/10/11(火) 01:14:04 ID:coIPTsM+O
難系の件についてですが難系スレに書き込んでおきました。マルチしてすみません。
944大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:05:33 ID:X9d2hTc30
>>941
おまい、そこまで言うと慶應コンプばればれ。見苦しいからやめた方がいい。
945大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:52:22 ID:QyyjC1Pg0
調査書不要の大学ってあるのでしょうか?
946大学への名無しさん:2005/10/11(火) 07:58:46 ID:BwjMaoRkO
>(大体同程度の)名大あたりの層もわざわざ前期前に日吉にいかねーよ


君の期待を裏切って悪いようだが名大医蹴り慶医進学が普通ですが。
よって明らかに慶医>名大医
名大工作員乙
947理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 09:13:01 ID:N2QYfVI00
>>944=>>946ががんばってるなw
日本語を理解しよう
948大学への名無しさん:2005/10/11(火) 09:29:09 ID:jsff+C0DO
九大よりか慶應の方がむずいだろ。
949大学への名無しさん:2005/10/11(火) 09:34:08 ID:BwjMaoRkO
947:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 2005/10/11 09:13:01 ID:N2QYfVI00
>>944=>>946ががんばってるなw
日本語を理解しよう
950理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 09:35:41 ID:N2QYfVI00
948 :大学への名無しさん :2005/10/11(火) 09:29:09 ID:jsff+C0DO
九大よりか慶應の方がむずいだろ。


949 :大学への名無しさん :2005/10/11(火) 09:34:08 ID:BwjMaoRkO
947:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 2005/10/11 09:13:01 ID:N2QYfVI00
>>944=>>946ががんばってるなw
日本語を理解しよう
951大学への名無しさん:2005/10/11(火) 09:49:58 ID:BwjMaoRkO
950:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 2005/10/11 09:35:41 ID:N2QYfVI00
948 :大学への名無しさん :2005/10/11(火) 09:29:09 ID:jsff+C0DO
九大よりか慶應の方がむずいだろ。


949 :大学への名無しさん :2005/10/11(火) 09:34:08 ID:BwjMaoRkO
947:理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 2005/10/11 09:13:01 ID:N2QYfVI00
>>944=>>946ががんばってるなw
日本語を理解しよう
952たろうちゃん:2005/10/11(火) 10:39:22 ID:Xq65yqYco
医科歯科についておしえてください
953たろうちゃん?:2005/10/11(火) 10:48:44 ID:jq8I9kbUo
21女子ですが叩いてください!
954大学への名無しさん:2005/10/11(火) 10:56:36 ID:4BzStIPxO
慶應医蹴りの名大医はざらにいるぞ。
国公立大学医学科合格者数日本一の東海高校勢がとくに。
名大医どころか慶應医蹴りの東北工も知ってる
955理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 11:10:58 ID:N2QYfVI00
妄想乙
956大学への名無しさん:2005/10/11(火) 11:54:12 ID:a/+7lhBz0
医学部来てもしんどいだけお。
プライドで選ぶのはやめたほうがいいお。
チョッと公開してるお。
957大学への名無しさん:2005/10/11(火) 11:56:43 ID:IyWePlNa0
おれの地方から慶応へ行くのは、中小企業事業主の
あまりできの良くない息子というイメージがある。
できがよけりゃ、旧帝国大のどれかに行くでしょ、
って感じ。
958たろうちゃん:2005/10/11(火) 15:33:13 ID:RD9F9wixo
誰か反応ちて★
959理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 15:40:31 ID:N2QYfVI00
o なんだこれは
960大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:18:56 ID:VpeV4yDo0
>>959理V首席2006って
どうして毎日ヒマなの?
961大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:45:56 ID:Ml+nhBnFO
ってか朝の10時とかからPCで2ちゃんやってる時点で浪人生=ニートだろ…
962大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:14:48 ID:tyOGJGkh0
フリータ医師の将来設計
http://digitary.exblog.jp/

こんな生活をしていても月100万稼いでるらしい。
963大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:17:56 ID:lwlMla1PO
神戸大医学部医学科志望
964大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:46:19 ID:4BzStIPxO
頑張れ!
おれのツレは神大医目指して二浪したけど結局今は京大理学部にいるよ
965大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:59:42 ID:coIPTsM+O
神大医と京理って一概に言えないけど二次国語がある分京理の方が難易度高いような…。
966大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:09:49 ID:BwjMaoRkO
>>961
それは言わない約束・・・
967理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 19:19:10 ID:N2QYfVI00
京大理はセンター配点0にもかかわらずセンタ−平均88%もあるからなぁ
そこいらの医学部が対抗できる相手じゃないww
京大工は国語150社会100英語50なんておそろしい傾斜配点なのに83%もあるw
底辺医学部なんて京大にすら遠く及ばないよw
968大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:21:20 ID:CewaXain0
東大理Tと佐賀医大ってどっちがむずい???
969理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 19:23:34 ID:N2QYfVI00
93.7 理V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜92.4阪大医学部の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
91.1 京大医
90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
86.3 佐賀医大
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医

戦わなきゃ現実と
970大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:24:04 ID:NeQXwlBAO
>>965
医学部以外の京大理系受験生の国語の点数なんてあってないようなもん。
一方神医はセンター国語の配点が高い。
971理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 19:25:19 ID:N2QYfVI00
わざと逃げてるのか?
向米なんて京大工レベル
972大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:27:11 ID:D2x6WJrxO
てか旧帝医の上位クラス以外東大理一、京大理系(非医学部)にも及ばないのでは?w

その辺の医学部とは求められる地頭が違う希ガス
973烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/11(火) 19:27:30 ID:zXitU3mJ0
首席は勉強しなくていいの?
974理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 19:28:13 ID:N2QYfVI00
してるしw
975烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/11(火) 19:30:03 ID:zXitU3mJ0
>>974
ID抽出してみたらわりとしてるみたいだ

集中の持久力も結構だいじだぞ
976大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:30:54 ID:Rm2leU/V0
主席って何やってる人なんですか?農業とかやってる方ですか?
977大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:32:31 ID:Bu/JcCduO
こいつはニートだよw
978大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:35:23 ID:T4GjMrJl0
千葉大(医)の後期と医科歯科(医)の後期ってどっちも多浪再受験差別ありますか?
やはり面接でつっこまれるんでしょうか?

979大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:58:11 ID:VpeV4yDo0
>>978千葉は24歳定年説が有力です。一応、耳に入れておいてください。
980大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:01:27 ID:EIvgqo7B0
981大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:30:24 ID:bAbCeb960
某高校の大学受験体験記に以下の文章が載っていた。

東京大学の理科T類は、定員が前期1,025名であるのに対し、医学部は国公私立ともに平均60〜80名、多くても100名程度です。
問題のレベルが同じくらいの試験を2つ受けるとすると、定員の少ないほうが入りにくいのは自明です。理Tの定員が1,025人というのは本当に羨ましいです。
問題のレベルと定員の数を考慮すると、国公立大医学部は、簡単なところでも東大並みの受かりにくさだと認識しておきましょう。

と書いてた人の進学先は埼玉医大とのこと。
982大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:32:17 ID:T4GjMrJl0
>>279
ありがとう。
今年23だからギリギリだ・・・
983大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:33:52 ID:Y9O3GjX80
>>981
落ちたトコを神格化することでコンプを隠そうとしてるのな。
理V首席と一緒
984大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:54:28 ID:duH1Di1A0
やっぱり生物使わないで物理化学で受験って不利ですか?
985大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:55:18 ID:VpeV4yDo0
>>983あはは
986烏 ◆KFdTM75xM6 :2005/10/11(火) 20:57:44 ID:zXitU3mJ0
>>984
全然

不利なのは物理生物
987 ◆DcyJly8TWM :2005/10/11(火) 21:04:00 ID:eBxpeC6Q0
確かに。入ってからは不利。だけど受験のときは別にいいんじゃない?
988大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:04:06 ID:tkUl5zaNO
わかったからフジテレビみて少しは患者について考えてくれ!
989大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:31:15 ID:duH1Di1A0
>>986 >>987
返信ありがとう。(もし入れたら)入ってから生物頑張りまs
990大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:46:12 ID:P5f6P3x60
>>981
埼玉医じゃ説得力なさすぎだろ
991大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
992大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:54:44 ID:DHBK3ZsYO
>>991は?
993大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:55:28 ID:GdLbOeL50
埼玉に医学部あった?
994大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:57:52 ID:VpeV4yDo0
>>991
俺は福井大医の学生だからどうでもいいけど・・・
福井大医 > 埼玉医大 だから、
∴福井大医 > 千葉医 ってこと?
995大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:59:39 ID:DHBK3ZsYO
>>993埼玉医科大学
996理V首席2006 ◆l0ThdRsOl2 :2005/10/11(火) 22:01:33 ID:N2QYfVI00
また馬鹿なコンプ君が沸いてるw医学部は全部で定員6000もあるだろw

93.7 理V
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜92.4阪大医学部の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
91.1 京大医
90.8 文T合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜90.0 理T合格の壁〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89.8 東京医科歯科大
89.7 理U合格
87.9 文U合格
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T第一段階選抜平均の壁87,8%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
87.3 文V合格
86.8 浜医合格(5−7)
86.3 佐賀医大
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜理T不合格84,7%〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
82 旭川医

戦わなきゃ現実と
997大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:03:07 ID:Sk6kH907O
m9( ´,_‥`)プッ
998大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:03:25 ID:BwjMaoRkO
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
999大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:04:17 ID:Sk6kH907O
m9( ´,_‥`)プッ
1000大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:04:45 ID:BwjMaoRkO
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
991: 2005/10/11 21:52:09 ID:4aeTXa7W0
よくわからないんだけどさ、
埼玉医科も国立のたとえば千葉医も大差ないんじゃないの?
能力的には?(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。