県立広島大学について★(≧∀≦)★★(*´▽`*)★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハル
高校3年生のものです。
推薦で統合した県立広島を受けようと
おもいます。
在校生&詳しい方、学校についての
話を教えてほしいです。
2大学への名無しさん:2005/09/02(金) 05:43:04 ID:6XxLwg3C0
2
3大学への名無しさん:2005/09/02(金) 07:35:34 ID:TGS2wiix0
広島大学といえば、県立広島大学ですね。
4大学への名無しさん:2005/09/02(金) 12:12:22 ID:bGFhWCbH0
どこにあるんだろ
5大学への名無しさん:2005/09/02(金) 12:21:08 ID:EXP3RvJK0
どこの学部うけるの?
6ハル:2005/09/02(金) 18:23:25 ID:u34I2rp40
返事遅れてすいません。
人間文化学部の国際文化学科です。
7ハル:2005/09/02(金) 18:24:28 ID:u34I2rp40
場所は宇品あたりです。
地元ではないので・・・あまりよくわかりません。すいません。
8大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:32:42 ID:eu99Zfqy0
  /i               iヽ 
  ! !、      ___        / ノ 
  ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ / 
   ヽ フ''         く /   
    _ 〉'           ヽ/,_ 
   (ヽi,      /;ヽ       i/ ) 
    i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i  同じ板にコピペするとそのままだけど
     ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  違う板にコピペするとかわいい美少女の顔
    !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ  に変わる摩訶不思議な鬼コピペ。
     〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )  
     '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
     ヽ ヽt,=,='='=イi  /  
      \ `'"~⌒~"' ノ   
        `-- ^-- '  
9ハル:2005/09/02(金) 22:37:44 ID:W54wK1tw0
誰か県立広島大学に詳しい方いませんか??
10大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:47:54 ID:q51MhFx00
県立広島大学の近くに住んでるんだけど、何か聞きたい事ある?
11ハル:2005/09/03(土) 00:45:12 ID:u7+wix850
はい!!ありがとうござます。
メールしていただけませんか??
この掲示板でもかまいません。
まずは国際文化学科について・・・を・・・。
12ハル:2005/09/03(土) 20:32:33 ID:BH5OMY+d0
去年のデータ(推薦の)みても女子が9割を占めるぐらいなんです。
やはり元女子大というのは男にとって不利なんでしょうか??
13大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:18:07 ID:kuhIELvs0
いや、むしろ男にとって天国
顔がまともならね
14ハル:2005/09/04(日) 13:47:06 ID:4ovDBz900
生活ではなく、入試の話ですww
去年のデータはたまたまですかね・・・。
それとも男子のレベルが低かったのか・・・。
15大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:42:36 ID:5I7Iov6v0
今日県立広島大学の周り人多くなかった?
何かあったの?
16ハル:2005/09/04(日) 21:29:30 ID:4ovDBz900
周辺のものではないのでわかりません。
17ハル:2005/09/04(日) 22:04:12 ID:4ovDBz900
大学のクラブなどが聞きたいのですが、
誰か在校生の方はおられませんか??
18大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:04:16 ID:hi+PIghb0
人間文化を受ける男子が少ない
今いる男子の人数は、国際はそこそこいるけど健康は2人しかいない
19ハル:2005/09/05(月) 19:58:19 ID:wNsZcFxP0
なぜですか??
大学への名無しさんは在校生ですか??
20大学への名無しさん:2005/09/05(月) 20:28:37 ID:pk8ZFbDC0
>>19
普通文型は女の子が多くて、理系は男が多いんだよ!
それに男はプライドが高いから、県立大に行く力があれば、
広大を受ける奴が多いんじゃない?
21大学への名無しさん:2005/09/05(月) 21:31:47 ID:UuZmtiAMO
名前欄にfushianasanっていれてみ。
22 YahooBB123456789000.bbtec.net :2005/09/05(月) 22:22:21 ID:pk8ZFbDC0
入れてみました。
23YahooBB1234567234000.bbtec.net:2005/09/05(月) 23:25:27 ID:ZBYZWsqH0
俺も入れてみた
24大学への名無しさん:2005/09/06(火) 00:27:40 ID:4AU2mS8l0
>>20
次元が違いますよお兄さん
25ハル:2005/09/06(火) 13:16:12 ID:eouwpKrz0
でも行きたい学部は県立にあるんです。
26大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:29:02 ID:j9X/1OKXO
>>1
広大(国立の方ねw)にも似たような学際系の学部なかったっけ?

地元しか通えないならせめて広大狙おうよ
低レベルな次元だなw
27大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:31:01 ID:7DxfjOHrO
私はここの理学療法に行きたいわね。
28大学への名無しさん:2005/09/06(火) 13:31:57 ID:j9X/1OKXO
追記
関西なら神戸大国際文化学部、阪大人間科学部、京大総合人間学部などがあるけどもw
29ハル:2005/09/07(水) 00:06:01 ID:9xq+Vrlh0
県立はレベル低いんですか??
30大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:41:00 ID:DyGwvSQ50
>>1は馬鹿
恥を知れ
31大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:46:43 ID:WrmtCQmE0
偏差値50きってるとかありえない
32大学への名無しさん:2005/09/08(木) 09:55:52 ID:UWaX7OJ90
>>29
ここで聞くよりも、クラスメイトや担任、塾の講師の人たちに聞いたほうがいい。
自分の本当に行きたいところを選べば問題ないよ

ちなみに入ってしまえばどこも関係ないよ。どの学校の生徒も遊ぶようになる。
広大生の医学部にもB系の人はいる。最後の就職口には差が出るけどね。
ここを見ても不愉快になるだけだよ。広島を馬鹿にする人たちしかいないからね。
間違っても修道のスレッドに行って本気にしない事。今覗いたら半年前から全くかわらない
議論してたから
33大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:53:57 ID:3qM1msSy0
>>32
本気で言ってるのか?
おまえ悲しいね
34大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:57:18 ID:VoF63EaF0
>>33
どこがどう悲しいのか書けないあなたの脳みそにも悲しさを感じられます
35ハル:2005/09/09(金) 22:58:02 ID:34m1iCBx0
え?偏差値50きってないですよ!?(僕の勘違いならすいません)
ここにいる人たちはみなさん頭いんですね・・・。
スレッドみてびっくりです。
36大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:04:27 ID:XOFk5N/h0
>>33
修道大生乙
37大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:06:12 ID:XOFk5N/h0
ミスった↑
>>34
修道大生乙
38大学への名無しさん:2005/09/10(土) 02:41:53 ID:M8YCghiL0
去年の県大は何気に倍率は高かった気が・・
調べたけど偏差値は確実に50は超えてた
39ハル:2005/09/10(土) 17:24:23 ID:5x86x0js0
ですよね。ちょっと調べなおしたら偏差値54でしたよ。
倍率は3.8ぐらいでした。(去年の国際文化学科)
後、聞きたいのですが、
センターで英語、国語は必修なんですが、
理科&数学から1、地理&歴史から1の4教科なんですよ。
センターの数学は200点で、理科(たとえば生物T)は100点
この差はどうなるんですか??
ほんとに馬鹿なんでよくわからんです、すいません・・・。
40ドキュン高1:2005/09/10(土) 17:30:42 ID:gn+HUbPoO
>>38
志望校の傾斜配点ぐらい自分で調べなよ
数学は2科目で200点(1A・2B等のパターン)だったんじゃない?
数学1科目なのか、理科が200点になるのかとかいろいろあるでしょ?
41やはりドキュン高1:2005/09/10(土) 17:31:31 ID:gn+HUbPoO
>>38じゃなくて>>39でしたスマソ
42ハル:2005/09/10(土) 17:41:03 ID:5x86x0js0
すいません・・・。無知なモノでして・・。
43名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:42 ID:BiFtsHf00
糞大学くらい自分で調べろ
44名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:42:18 ID:0MitZLirO
庄原キャンパスって凄く田舎なんですか?
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:30:26 ID:IqQD7Q830
>>44
滅茶苦茶田舎、最近は発展もしてきたがマクドナルド、ファミレスすらない
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:45:07 ID:3/+X6vYW0
>>45
そうですか〜。田舎の大学はまったりしてそうでいいと思ったんですが、
田舎杉も問題ありますよね。
47名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:03:55 ID:B2AWnJlx0
尾道大学は田舎ですか??
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:03:15 ID:mh8VHn5c0
糞大学って・・・いちを受験しようと思ってるんですが・・・汗
庄原って学部何がありましたっけ??作業医療とか?
尾道も田舎ですね・・・。
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:22:08 ID:B2AWnJlx0
すまん尾道のこともっと教えてくれ<(_ _)>
尾道って糞大なのか??
公立だし、パンフ見た限りではいいとこそうなんだが。
50大学への名無しさん:2005/09/11(日) 23:46:07 ID:MVr95kWQ0
芸術の学部があったよね??
後は・・経済だっけ??
僕はいいところだと思うよ。
国公立に入る時点ですごいだろうし・・・。
偏差値は52ぐらいだったような・・・。(経済)
51大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:30:00 ID:Zph5pc600
>>50
それを聞いて安心しました。

あと偏差値10のばすぞぉぉ!!!!!
52大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:19:20 ID:Qtv2Mlry0
僕も後少し偏差値のばさないとまずいんですよww
お互い頑張りましょう。
53大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:37:07 ID:/sMG8Zgw0
在学生の方いませんか?
サークルとか気になるんですが・・・
54大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:37:47 ID:4i2ZkbYVO
↑それだったら受験板じゃなくて大学板や学部研究板に立てなよ
5553:2005/09/12(月) 21:50:05 ID:b5DLkRLRO
そういえばそうですね。スレ汚しスマソ
56大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:07:56 ID:Qtv2Mlry0
僕も在学生探してますww
県立広島。
57大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:48:59 ID:ErDdGF210
学部はどこですか?
58大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:49:37 ID:ErDdGF210
あ・・・僕のレスだった・・・。
すいませんww
59大学への名無しさん:2005/09/14(水) 17:42:39 ID:LS33z99V0
県立大学の学生です。
60大学への名無しさん:2005/09/14(水) 17:45:58 ID:LS33z99V0
誰も居ない?
61大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:05:19 ID:/HgZkE180
わたしも県大(広島キャンパス)なのですが、
誰か県大についてもっと語りましょう
62大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:26:20 ID:h9vGSAwN0
在学生ですか!?
いっぱい聞きたいことがあるんで・・・よろしくればメールください!!
ちなみに文化祭にも行く予定です★
63大学への名無しさん:2005/09/15(木) 19:31:23 ID:FPuCuEC60
大学院入試で…
64大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:56:22 ID:h9vGSAwN0
大学院入試でなにが!?
61さんは学部はなんですか?
ちなみに僕は国際文化学部志望です。
65西田 ◆kLZVKwm4ZE :2005/09/16(金) 14:35:44 ID:wAdwhAMt0
私に何でも質問したまえ
66西田 ◆kLZVKwm4ZE :2005/09/16(金) 15:40:30 ID:wAdwhAMt0
レッツGO!
67大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:23:12 ID:lxdjEGwq0
メールしてもよろしいですか?
68隆 ◆pUgixz3oBk :2005/09/16(金) 21:50:02 ID:q+4IFv0v0
今年県立広島大学の経営学部を受験する三年です〜
自分は偏差値50くらいですが、今年結構難しいって聞きました・・・。
実際どうなんでしょうか??
69五百竹☆:2005/09/16(金) 22:13:36 ID:Mz1wMZeR0
50は厳しいかもね・・。でもセンターの科目少ないし、
がんばれば何とかなるよ。うん
70五百竹☆:2005/09/16(金) 22:16:42 ID:Mz1wMZeR0
おい西田、レッツGO!!
71大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:20:15 ID:vx6fWlA70
広島キャンパスのクラブって何があるんですか??
72五百竹☆やす:2005/09/17(土) 00:01:36 ID:fIpQyRww0
小田ですが、
広島キャンパスは女子系の部活ばっかじゃけぇ肩身がせまいわ!!!
73広大の者です:2005/09/17(土) 00:29:40 ID:aHxNQmzu0
>>72
すごいうらやましい。
広島キャンパスの部活って他大生でも入れますか?
74五百竹☆やす:2005/09/17(土) 02:47:21 ID:fIpQyRww0
いや、たぶん無理かも・・。
でもハーレムなことは間違いない!
75大学への名無しさん:2005/09/17(土) 05:41:58 ID:xVDzXCpA0
受験板で話すないようでは無い 
ーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーー
76大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:03:27 ID:jp0EHShE0
県立広島のバスケ部はどこのキャンパスですか??
推薦での面接の形態などご存知の方がおられれば教えてください。
77大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:14:19 ID:5yVFKB9zO
サロンなり別板なり逝った方が良い
ここは受験板
78大学への名無しさん:2005/09/18(日) 03:06:58 ID:Jh6EII6+0
おそらくバスケ部はどのキャンパスにもあると思う。
ただ広島キャンパスのほうは元々女子大だし、
男子部があるかは微妙・・。
79大学への名無しさん:2005/09/18(日) 05:30:01 ID:tl3uQFUA0
でも公式試合に出れるのは1大学につき1チームですよね・・・。
ありがとうございます。
80高校二年生:2005/09/18(日) 10:32:53 ID:8wwAgsOh0
三原キャンパスに在学している人に質問です。
学術情報センターや食堂は一般の人間でも利用することができますか?

ちなみに自宅から三原キャンパス(保健福祉学部)が見えます。
81大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:28:40 ID:+dDGNox30
>>80
出来ますが、
他にスレ立てしないか?いい加減…
82西田 ◆kLZVKwm4ZE :2005/09/19(月) 02:39:17 ID:aDssMvBP0
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1061379301
県女時代のスレみたいだけどこっち使えば?
83大学への名無しさん:2005/09/19(月) 10:27:27 ID:ed9lfoEl0
>>81
もう別にそこまで拘らなくていいんじゃない
84高校二年生:2005/09/19(月) 12:16:11 ID:mLGKJ+sX0
>>81
レスありがとうございます。
自習室とかあって勉強できるスペースはありますか?
85大学への名無しさん:2005/09/19(月) 12:43:47 ID:77bCZjXf0
>>84
自習室・談話ロビーはありますが
合格するまではご遠慮くださいね…
三原図書館で勉強してくださいw
86高校二年生:2005/09/19(月) 16:36:19 ID:mLGKJ+sX0
>>85
あそこは席がいっぱいで座れなくて^^;
恥を忍んでファミレスで勉強するかな・・・
87大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:05:12 ID:zYusvDoy0
>>86
それなら、自習できるぐらいのスペースがある塾に通って勉強したほうが、
いいよ。週一ぐらいで教わるなら月1〜2万ぐらいだし。他の日は自習室を使用する。
俺はそれで広大には受かりました。
88大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:04:43 ID:uX7MnMtS0
【カープ】広島県人会スレ2【流川】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1127138345/l50
89大学への名無しさん:2005/09/21(水) 17:54:34 ID:8roPaAn30
センターで国、英、(地歴、公民、数学、理科)から2つで700満点なんですが、
最低でも7割はとらないとまずいですよね?
90大学への名無しさん:2005/09/24(土) 02:08:02 ID:4cmbdFdB0
最低7割はいるけど、科目が少ない分8割は欲しいところ・・。
友達は8割でギリでした。
91大学への名無しさん:2005/09/24(土) 02:12:22 ID:SRTpC6IEO
公立って国立に比べると微妙やね。私立よりはいいけど国立よりは決定的に劣るというイメージ>>1
92大学への名無しさん:2005/09/24(土) 09:27:01 ID:Khba0PkE0
授業料が安いって利点以外に何があるんだろうね…
93大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:52:37 ID:4cmbdFdB0
全体の人数が少ないから教授とのキョリが近い。
ただ私立・国立と比べると財力が乏しい・・
94大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:01:11 ID:Khba0PkE0
法人化したらどうなるんだろうか
95大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:47:07 ID:+ub1ZVte0
法人化してもおもしろいかも・・
96大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:41:32 ID:lpPSqvZsO
自分も県立狙ってる受験生です。カープ好きなんで広島の大学行きたくなった兵庫県民です。
国立に行く程の頭ないので国際文化狙ってます。
偏差値53ぐらいだとおもってたら河合塾のをみると59だったんですが
キャンパスが変わった事に原因があるんでしょうか?
オープンキャンパスは行ったけれどとても良い所ですね
97大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:29:10 ID:ka5V/TWJ0
僕も国際文化志望です。
広島キャンパスはけっこう色んな先生がいるみたいで、
色々な講座があって楽しいみたいですよ。
一緒に合格を勝ち取りましょう★ちなみに男は全体の10%ぐらいだそうです。
98大学への名無しさん:2005/09/30(金) 03:43:54 ID:JgianNAh0
広島工業大学は糞。
出会い系サイトを運営する犯罪助長集団
出会い系サイトで犯罪を幇助する糞大学

Webパクられたのか?
どっかの怪しい製作会社に依頼するからだ。

自作せよ、自作を。だからFランク大学

フラッシュ画像パクラレテヤンの
http://www.2-makefriends.com/
犯罪幇助大学
http://www.it-hiroshima.ac.jp/

激ワロスwwwwwwwwwww
99大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:42:56 ID:Bmqz0sXH0
ハイハイワロスワロス
100大学への名無しさん:2005/10/06(木) 02:50:08 ID:AA+RZj5S0
くそしょうばら
101大学への名無しさん:2005/10/13(木) 16:10:29 ID:Gem0Qml90
俺県大の一年だけど
広島キャンパスの経営一年の男女比は5:5くらいで
人間一年は2:8ぐらい
102大学への名無しさん:2005/10/22(土) 01:06:32 ID:aVXGcmDY0
推薦で生命環境学部って難しいですかね?
103西田 ◆kLZVKwm4ZE :2005/10/23(日) 01:38:10 ID:vTTljbbK0
>>102
推薦は先生に聞いたほうがいいんや〜。
庄原キャンパスは地元のとある高校の推薦枠があるからそこそこ厳しいんでな

>>96
模試なんて当てにならないんでな、俺は高校三年の時の模試で一番上に
ここの大学を書き続けてたけどずっとEランクやったんや〜。
けど受かったんや〜。でも国際、経営も今年度から科目が増えるから一概には何とも言えないんや〜
今年から英語のリスニングもあるっち

>>97
色んな先生はいるけど不人気な先生が多すぎるんでな。そこの所は覚悟した方がいいかも。。。
国際、健康の男はやっぱり少ないっち!だけど経営は大体5:5ぐらいっち。
104西田 ◆kLZVKwm4ZE :2005/10/23(日) 01:47:27 ID:vTTljbbK0
ついでにageるっち
105織田:2005/10/27(木) 16:49:38 ID:nwfqG71A0
織田ですが、西田さんに質問です。
県大でおだゆうっちいう人を知っているのですが、知っていますか??

106大学への名無しさん:2005/10/27(木) 17:00:57 ID:nwfqG71A0
>>105
たぶんですが、知っています!
たしか紫苑祭で見た気がします!

>>96
模試で一喜一憂するな!おれも模試は悪かったけど、本番で神が降臨した(笑)

107大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:29:17 ID:nwfqG71A0
自作自演フォ〜!
108大学への名無しさん:2005/10/28(金) 07:32:27 ID:pru9Zk870
おだゆうさん本人から削除依頼です

23 名前:おだゆう 投稿日:2005/10/28(金) 02:16:19 HOST:z45.219-103-195.ppp.wakwak.ne.jp
対象区分:[個人・三種]
削除対象アドレス:
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1125584113/105-106
削除理由・詳細・その他:
この書き込みにより、本人の特定が可能となるので削除を依頼いたします。
109大学への名無しさん :2005/10/30(日) 19:13:12 ID:SssAx2p50
俺は本番で逆転したんや〜!
けど、隣の部屋からド〜ンっちきたんや〜!!
やばいんでな!!
110大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:38:46 ID:eEZhb5Tk0
>>108
うっわー…、意地悪いなお前

広島のキャンパスについて質問なんですが食べるところは何箇所ぐらいありますか?
昨年まで女子大だったそうですが、男の人が入れるサークルは何がありますか?
111大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:39:12 ID:PcKQ3s1c0
庄原キャンパスの近くに街とかありますか?
すごくいなかってきいたんだけど・・・・・
112大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:10:06 ID:Xk0/RIRd0
>>111
微妙に近かったような気がする。車かバイクがあったほうがいいと思われ。
でも庄原は田舎です…なんつーか、山林で外から閉ざされた超プチ都会って感じがオレの印象です。
福山まで電車で2時間以上かかるし、広島はもっとかかるでしょうね…。
正直庄原と隣の三次だけじゃ不便だと思う。
113大学への名無しさん:2005/11/02(水) 01:21:53 ID:gxYB5WAf0
庄原にはファーストフード店がないぞ、マックすらない
ファミレスもないな
114大学への名無しさん:2005/11/03(木) 20:41:29 ID:t6XXSBtE0
広大の者ですが、すみませんが大学の名前、変えてもらえませんか。
「広島大学」で検索したらオタクの分もひっかかってきて面倒なんです。
115大学への名無しさん:2005/11/04(金) 00:24:32 ID:R9spO/tQ0
>>114
はっ??たかが広大程度で調子に乗るな。
116大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:27:43 ID:b5YDsjr7O
名前については確かに似てる。
その事について中国新聞の投稿の面で60の爺が叩いてた…
117大学への名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:52 ID:paSxbxE00
県立広島大学に行くくらいなら広島市立か修道に行く。
118大学への名無しさん:2005/11/06(日) 00:22:44 ID:46KOtYw30
田舎だからなぁ。
119大学への名無しさん:2005/11/06(日) 01:41:30 ID:m6cEDJLV0
勉強する内容が違うのに市大と比べてもなぁ
金のある奴は修道に行った方がいいよ。就職先も県立広島よりはいいし

>>115
こんな頭の悪い文章が広大生なはずがない
120大学への名無しさん:2005/11/06(日) 16:48:51 ID:kW4HHfNl0
>>118
広島キャンパスだと宇品だよ。
121大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:51:06 ID:roIy38UO0
>>119
えっ?修道って高校まででしょ??
しかもあそこ偏差値かなり低いじゃん(笑)


122大学への名無しさん:2005/11/08(火) 00:36:35 ID:zx8HzJvMO
第一志望広大落ち=県立 広島大学
という公式
            せめて名前だけでも夢見させてやって
123大学への名無しさん:2005/11/08(火) 19:30:16 ID:/Mf5tsuI0
どっちも公立なのに…

2次で受かるのでも思ってるんだろうか
そこまで人気なくないぞ?県立大学
124大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:01:11 ID:zIZCaRrkO
県大生です。県大はキレイな建物で買い物には便利な立地。
だけど本格的な学問ができるかどうかは本学の偏差値見れば判断できるんじゃないかな。
まあ上を見たらキリがないし。質問あれば書いてね。
125大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:41:53 ID:y8oEK1ne0
修道ってアホじゃねーか。県大とはくらべものにならない。
修道なんて行くのは人生の敗北者
126大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:06:04 ID:bF4LiYrE0
国際文化志望の者です。
推薦受けるのですが、去年受けた方や、なにか情報を知っている方が
おられれば教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
127大学への名無しさん:2005/11/08(火) 23:22:17 ID:zIZCaRrkO
>>125
その大学は良く知らないけど、県大のレベルもなあ。
完感同率の方が上だし。
128大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:12:36 ID:+mdlFQw+0
県立と修道の偏差値の差は、軽く10は違う!!
修道と一緒にしてもらっては困ると思うよ!!県大生は!
てか就職だけで言ったら修道<広工大だよ!

129大学への名無しさん:2005/11/09(水) 00:27:25 ID:6VdOwQ9N0
>>117 >>119
こいつらは明らかに修道のアホども。
まともな人間ならそんなこと書けねーよ。
130大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:04:23 ID:wc1lF0GpO
>>128
でも実際ここまで気にしないよ。普通に地元の私大や広大と仲良くしてるのは事実。
131大学への名無しさん:2005/11/09(水) 01:12:11 ID:6VdOwQ9N0
広大と仲良くするのはかまわないが、修造なんかと仲良くするとアホが感染する。
修道高校と仲良くするなら構わないが。
132大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:16:09 ID:wc1lF0GpO
なんか受験生いないな。
センター終わってからじゃないと人来ないかな。
133大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:07:57 ID:OH9vmbuI0
市立大、修道のほうがいい女いる
134大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:27:57 ID:WZ+Yke3B0
県大の在校生はいませんか?
135大学への名無しさん:2005/11/10(木) 07:20:19 ID:M9t4hAgLO
市大とは受験層があまり被らないから比べても意味がないし、修道は私文だし。
136大学への名無しさん:2005/11/10(木) 13:09:40 ID:aEa47TsN0
駿台、河合のランク付けで下から数えたほうが早いこの学校なんてウンコ
ここの大学の奴らに言っておく

間違っても「国公立出身です!」なんて言うなよ?
本当に「国」立の奴らに迷惑だし公立なんて恥ずかしくて言えないべ
ってか中国のレベル低すぎでしょ
トップレベルの私立大学が偏差値50にも満たない修道って
137大学への名無しさん:2005/11/10(木) 15:44:47 ID:M9t4hAgLO
だから在学生もそのへんはわきまえてるよ。第1志望の私立落ちて来たのもかなりいるから。
てか修道スレいけば
138大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:51:50 ID:81jUFb8X0
別に公立大学出身だからって
それをステイタスにしてるわけじゃあないんだから
ってか
大学の名前だけで何を推し量ろうというんだ
公立で授業料も格安
学部学科によっては就職率100%なんて素晴らしいじゃないか
139大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:52:14 ID:Iv91iW+7O
尾道大学は?
140大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:19:50 ID:L6oThDTO0
私の妹がこの大学に通っています!
サークルもあんまりなくてつまらなそう・・。地味な人がとっても多いようです。
141大学への名無しさん:2005/11/11(金) 21:32:45 ID:w16gzftL0
でもここの経済情報より修道の法のほうがマシじゃない?
俺は学費安いほうが良いから経済情報行くけど。
142大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:09:48 ID:Tgq5jShSO
>>140
華やかな大型私大の人ですか?

そりゃ地味にもなるだろ、異性が少ない大学なんだし
143大学への名無しさん:2005/11/12(土) 19:17:08 ID:oHGvG9FF0
小論文ってどれぐらいやってるんだろう・・・?
144大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:01:04 ID:KaCenPSZ0
>>143
145大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:50:55 ID:4P5vRRjl0
推薦うけるやつはってことです(謝
146大学への名無しさん:2005/11/14(月) 09:35:41 ID:Q/xl4srD0
>>145
あーあーなるなる

どうだろね
テクニックもあるんだろうが
変に偏った考え方だったり
とんちきな回答したりする方が危険かも試練

むしろ面接のほうが人間性滲み出て
もっと危険だったり
147大学への名無しさん:2005/11/15(火) 16:51:01 ID:3nYdf4xx0
にゃるほど
148大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:50:56 ID:zRtlIN0H0
にゃるほっほ
149みー:2005/11/17(木) 18:47:55 ID:8bx1CMPA0
今年経済情報の推薦受けるんですけど対策とかありますか??

面接はどのような形で行われるのでしょうか?

あと、県立の推薦受ける人は偏差値が低いと聞いたのですが本当ですか?
150大学への名無しさん:2005/11/18(金) 11:04:12 ID:LLc8/5CV0
>>149
俺のときは面接官三人の個人面接だった。
面接官の人は優しくて「緊張せずにリラックスしてください」
って笑顔で言ってくれた。
覚えてる質問内容は
・志望理由と志望理由書に書いてあることについて
・大学卒業後の具体的な進路
・最近のニュースで(自分の夢に関係あるもので)気になったもの
・入学後、取得したい資格
こんぐらいしか覚えてない。
推薦受ける人の偏差値は確かに低い人もいるけど普通に高い人もいる
ちなみに去年の一般入試の偏差値はかなり高かったらしいよ(広大と同じくらい)
151大学への名無しさん :2005/11/18(金) 13:37:09 ID:d51iJzIJ0
>>150
で、結果は?おまえは受かったの?
152倉 ◆mijrj5WyZs :2005/11/18(金) 13:46:45 ID:d51iJzIJ0
俺に何でも聞け、答えてやる
153大学への名無しさん:2005/11/18(金) 16:34:24 ID:ASJ2Z8De0
受ける学部や学科に関連したことを聞かれるのは必須
面接官は教授陣
偏差値より面接での態度や話し方のほうが肝腎かと
154大学への名無しさん:2005/11/18(金) 20:00:28 ID:qQxeCcUH0
国際文化学科を受けるものです。
小論文はできるようになったんですが、面接はやばいっす。
声が小さいとか、ゴモゴモしてる(口調が)とかで・・・。
面接の練習って先生にやってもらう以外で
個人的に練習できるものはないですか?
すごくどうでもいい話かもしれませんが相手大学のことを
「貴校」と「貴学」と呼ぶか・・・どっちなんでしょうか?
155大学への名無しさん:2005/11/19(土) 21:43:11 ID:tIjKJLh8O
てか推薦もらった奴落ちればいいのに…おぃらもらえなかったんぢぷぅ
156ラロッカ(;_;):2005/11/20(日) 02:36:59 ID:Ixrd/0xh0
もうすぐクリスマスかぁ・・。
国際か経営あたりにいい子いないかなぁ・・。
157大学への名無しさん:2005/11/20(日) 23:30:20 ID:D+vuVVwG0
>>156
私事書くのやめろ、チラシの裏にでも書いてろボケ
158大学への名無しさん:2005/11/21(月) 15:38:09 ID:LWopOAod0
>>156
調子のんな!!
お前みたいなやつに彼女できるわけが無い…
残念ながら(>_<)
159fushianasan:2005/11/21(月) 22:48:53 ID:gkUQ0Hq+O
県立の環境を推薦で受けるのですが、面接ではどんなことを聞かれたのでしょうか?
160大学への名無しさん:2005/11/22(火) 05:09:12 ID:kHNeENtK0
私も県立を受けるものですが、
去年のデータでは志望動機、長所、最近のニュース、と
一般的な質問だったらしいですよ。
環境だと確か、「クローン人間についてどう思うか」とか
あった気もします。
161大学への名無しさん:2005/11/24(木) 02:19:36 ID:Sd1IOMk7O
前の方で経済情報って言われてたんだけど、
経営情報じゃない?
162大学への名無しさん:2005/11/24(木) 14:46:48 ID:XNKMm41u0
>>161
そーだよ。
経済情報はたしか尾道にあった気が・・。
163大学への名無しさん:2005/11/24(木) 21:47:19 ID:477b2gMp0
>>160 環境はクローン以外にどんな質問があったの?
164大学への名無しさん:2005/11/25(金) 03:35:02 ID:27E4BkVJ0
あたし、庄原キャンパスの1年です★
生命環境学部ですよぉ!!
165大学への名無しさん:2005/11/25(金) 09:07:30 ID:MlQCShKo0
環境問題とかだったかな・・・。
あくまで去年聞かれた質問ですからね。
166大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:14:36 ID:6mvfDUJy0
>>164
写メうpして
167大学への名無しさん:2005/11/28(月) 08:25:08 ID:qNur5Fsq0
えっっ!!なんでぇ??>166

環境科の推薦は環境問題であってますよぉ★>165
168大学への名無しさん:2005/11/28(月) 19:07:56 ID:52IJ+7vJ0
明日推薦入試だ・・。
あせる
169みみ:2005/11/28(月) 20:25:17 ID:TcSGSfzs0
あたしも明日試験です><
ちなみに経営情報なのですが、他に受ける方いませんか??
小論文も面接も練習何もしてないのですが、面接ってどんなこと聞かれるんですか!?
170大学への名無しさん:2005/11/28(月) 22:02:23 ID:52IJ+7vJ0
国際文化うけるものです。
小論文練習してないって・・・まずいですよそれ
171みみ:2005/11/28(月) 22:18:22 ID:TcSGSfzs0
ちょっと大げさすぎました;
小論は過去問3つくらいやりました。
面接は先輩で過去に受けた例がないので困ってます;;
172大学への名無しさん:2005/11/28(月) 23:23:01 ID:23Ij2OCo0
俺経営の推薦受けたけど
一つの質問に対して結構深くまで聞いてくる感じだったかな。
でもいじわるな質問とかは無かったと思う。
面接官の人はやさしい人だったから安心していいよ
まぁみんながんばれ〜!!
173みみ:2005/11/29(火) 00:04:41 ID:Jfo0DmIXO
がんばります(^▽^)どんなこと聞かれましたか??   ちなみに面接は3ヶ所であるって聞いたωですけどホントですか!?
174大学への名無しさん:2005/11/29(火) 00:11:33 ID:hCidde6uO
経営情報学科志望。
面接はもちろんのこと、服装がなにげに悩む。
普通の靴下履くと違和感ある。
175みみ:2005/11/29(火) 00:30:23 ID:Jfo0DmIXO
県広って土足NGですか!?            浪人生さんですか??
176みみ:2005/11/29(火) 14:01:45 ID:Jfo0DmIXO
今終わりました、、、  まぢ緊張したってか小論ムズすぎ
177大学への名無しさん:2005/11/29(火) 15:56:06 ID:hCidde6uO
経営情報でしょ?
言ってること自体はそこまで深くないが
ややこしくしたような内容だったな。

ただ、問1が要約しなさいじゃなく、まとめなさいだったのがひっかかった。
結局要約したわけだが。
178みみ:2005/11/29(火) 19:03:45 ID:Jfo0DmIXO
なんか余裕な感じですね、うらやましぃ(T^T)問1問2それぞれ出題者はどのような回答を期待していたのでしょうか?            あたし面接時間12分くらいで終わって面接官に馬鹿にされるよぅな物言いされたんですけどどうでしたかぁ??
179大学への名無しさん:2005/11/29(火) 20:38:50 ID:GkMuXaB20
国際文化の面接はグループ面接と個人面接の両方がありました・・・。
聞いてないしぃ・・・。
180みみ:2005/11/29(火) 21:45:07 ID:Jfo0DmIXO
まぢですかぁ!?お疲れさまです(/_;)グループ面接うまくいきましたか?
181大学への名無しさん:2005/11/29(火) 23:58:51 ID:hCidde6uO
>>178
俺も面接の時、俺に超興味無さげな雰囲気だった…。
昼の無駄に長い待ち時間の大半をミミ探し(推測)で
時間を潰せたことには礼を言うw
182みみ:2005/11/30(水) 00:38:22 ID:U4xvEe8LO
はっあたし自分に精一杯で推測し忘れた||壁||д・)ちらっ でもとりあえず男の方多すぎですから笑"  あたしどれか推測できましたかぁ!?
183大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:53:31 ID:sXjUNYbFO
受験だからしょうがないが、多くがタメに見えなかった。

てか、ただ卑屈になってるだけじゃなく、
リアルに落ちる要素満載なんだが。
184みみ:2005/11/30(水) 16:49:32 ID:EYtJe6gC0
ほぇ??それはみんな幼く見えたってこと??
185大学への名無しさん:2005/11/30(水) 19:20:01 ID:sXjUNYbFO
昼の時間があまりに長かったから周り見てたんだけど、
そんな印章を受けた。

他の学部の人の出来ばえというか手応えとかを聞いてみたい。
186大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:54:58 ID:2ss64/dn0
俺環境だけど全然できんかったよ。
小論も急に傾向変わっててだめだったし
面接でも俺に興味ないかんじだった
187大学への名無しさん:2005/12/01(木) 02:07:28 ID:/I3hHAcVO
俺は経営情報受け者だが確実に落ちたね。小論がうまくいかずに面接に影響して終了。面接は0点だな。
188みみ:2005/12/01(木) 17:09:18 ID:YSVmwTguO
あたしも落ちた気満々です笑"合格発表12日ぢゃないですかぁ?HPの発表も12日正午ですか?郵送は13日以降くらいだよね?!
189大学への名無しさん:2005/12/01(木) 20:48:23 ID:OaBYnsQVO
自分で言うのもなんだが、
ここを見てる経営情報学科の割合のおおさをみると、
やはりそういうとこなんだなと実感する。
190大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:26:18 ID:fHsrV+N50
国際文化ですが
男子が50人中10人もいないって状態・・。
ってかそのなかのお馬鹿な田舎者は腰パンして「何しにきたの?」って感じww
面接が集団12分の個人4分なのに、オレは4時間待った・・。
国際文化受けた人おらんと?
191自称美脚:2005/12/01(木) 23:24:11 ID:nTRqhWuT0
推薦を受けたものよ、よ〜く聞け!!
試験が上手くいかなかったからといって落ち込むんじゃない!!
前向きにいこう税!!
 
           BY 昨年受かった者 通称にゃんA   
192大学への名無しさん:2005/12/02(金) 11:34:04 ID:eY+D0kgM0
推薦向きの人間と一般向けの人間がいることは確か
推薦は教授陣の心象一つで決まってしまう恐怖もあるよ

落ちたやつはセンター頑張れ
193庄原の風雲児 キタ―(゚∇゚)→!!!:2005/12/03(土) 06:52:46 ID:ah3JU6cI0
もうセンター近いね・・。みんな風邪をひかぬようにがんばってね。

・・さあ、今日のドッジボール大会がんばろうかな。
優勝商品が図書券っていうところが県大らしいよ く(;´ー`)





194大学への名無しさん:2005/12/03(土) 23:57:50 ID:mwGh6Ff40
>>193
自分もドッジボール大会でました(^▽^)
ドッジボール大会勝てましたか??
195庄原の風雲児:2005/12/04(日) 04:35:29 ID:oKDVlYms0
>>194
私ははるばる庄原から参加したのですが、楽しめました。
予選で負けたので、メロンパンと参加賞のプチだけ庄原にもって帰りました・゚・(ノД`;)・゚・
196大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:52:45 ID:1ysp+Iz50
広島キャンパスにはどのような部やサークルがありますか??
197大学への名無しさん:2005/12/10(土) 09:38:36 ID:LJmaByakO
広大にも入れない人が来る大学だけど。
198大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:34:14 ID:sK+Ez+QPO
推薦で問題ミスあったね…
合否に関係ないけど。
199大学への名無しさん:2005/12/10(土) 10:58:52 ID:LJmaByakO
ゴミ大
200大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:43:45 ID:GRtOFdfs0
198>推薦でミスがあったのは市立では?
199>ゴミ大とか言わないでほしいですね。
あなたがどこの大学の方は知りませんが、ここの掲示板には
入りたい高校生の子たちのカキコもあるではないですか。
少しは考えを改めたほうが良いですよ。
201大学への名無しさん:2005/12/10(土) 14:15:36 ID:LJmaByakO
だって事実なんだから仕方ないし

202大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:26:13 ID:GRtOFdfs0
何を根拠に?
あなたの個人的な考えで判断するのはいかがなものか。
203大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:42:57 ID:33fajnxo0
県立なんだから、まともな大学だと思う
>>201 スレの目的を理解できてないような、お前は地方の最低ランク大の学生だろ?
 お前みたいな奴が県立をクソ大呼ばわりできるような、有名大の学生とは思えん
 頭のいい奴なら、そうゆう事は言わんはず。
  正直に言え、コンプレックスから出た発言だとな!


     
204大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:48:49 ID:y8QSbeYWO
まぁ地元公立大学なんぞのスレにわざわざ来て
煽るやつの方がよっぽどゴミなわけだが。

市大じゃなくて、ここの生命環境学部(詳しくは知らん)らしい。
友達がそれに関する封筒来たって。
205大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:03:15 ID:GRtOFdfs0
って事はお前さんの友達もクソ大学を受けたってことだな。
自分で自分の首しめるなよ・・・ww
206みみ:2005/12/11(日) 02:45:48 ID:/+seGL0hO
クソ大学クソ大学言いながらやっぱ県立広島が気になるからわざわざくるんですか?笑"  クソ大学だと思うなら見なければ(来なければ)いいぢゃないですかっww
207大学への名無しさん:2005/12/11(日) 09:58:11 ID:dpcm9KHpO
>>205
これだけ叩かれるのに来るとか、
いわゆるMな方ですか?
208大学への名無しさん:2005/12/11(日) 15:21:25 ID:K1NMc8N+0
>>200
県立広島大学の庄原キャンパスがやらかしたようですねw
大学院入試は三原キャンパスで出題ミスあったようだし
もうどうなってるんですか教授陣
209大学への名無しさん:2005/12/11(日) 18:31:10 ID:IB2UgxiK0
そうみたいですね。もう少しちゃんと対応してもらいたいものです。
受験する子たちも不安なりますね。特に保護者とか。
210みみ:2005/12/11(日) 20:16:37 ID:/+seGL0hO
明日結果発表ですね(┛п┗;) みなさんどうやって合否確かめますか??あたしはパソコンで見るつもりなんですが・・・
211大学への名無しさん:2005/12/11(日) 21:33:33 ID:IB2UgxiK0
うちの子はパソコンで見ると言っていました。
みみさんも合格できると良いですね。
いい結果待っています。
212大学への名無しさん:2005/12/12(月) 00:15:31 ID:XZcA6Wd8O
>>209
>保護者とか。
って自分のことだったんですか。

あと12時間後ですね。
213みみ:2005/12/12(月) 12:17:54 ID:YAr7uRIFO
みなさんもぅ分かりました?あたしHPにまだ出てなくて分かんないです、、、
214大学への名無しさん:2005/12/12(月) 13:33:21 ID:obgOsP5U0
HPにでましたね。
うちの子は落ちました。
でもセンターで頑張ると言ってくれているので良かったです。
215大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:37:31 ID:XZcA6Wd8O
成績開示無し?
書いたものがどう受け止められたか気になるんだけど。
どの点が受け入れられなかったかとか。
216大学への名無しさん:2005/12/12(月) 19:26:26 ID:obgOsP5U0
そんなものないんでは?
ネットでは番号だけの公開ですし。
217大学への名無しさん:2005/12/12(月) 20:18:44 ID:Luil0qZbO
一生懸命勉強して入る大学ではないよここ。
218大学への名無しさん:2005/12/12(月) 21:17:44 ID:obgOsP5U0
だから、そのようなコメントは書かないでほしいです。
あなたはよっぽど頭が悪いみたいですね。
219大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:49:11 ID:Cpwssa8e0
>>217
ってかお前、県立大の何を知ってんの?県立大生だっていうんなら話は分かるが、お前がそんな頭のいい奴とは思えない
  
根拠の無いことは書き込むな!受験する奴が戸惑うだろうが!!!
220大学への名無しさん:2005/12/13(火) 00:46:45 ID:+aoJwmas0
その通りです。あなたのような人こそ一生懸命に勉強できない人間に
決まっていますね。
本当に入りたいって人たちから見れば、それなりに価値のある素晴らしい大学
なんですよ。どこの大学にしたって。
一生懸命勉強するのは受験だけではないんですよ。
そこの大学で一生懸命勉強すれば、レベルの高い大学でぼんやりと過ごした
学生達とは全然違う人間ができるんですから。
221大学への名無しさん:2005/12/13(火) 07:12:06 ID:HWJYm0RiO
別に荒らし擁護なわけじゃないが、
>>219
県立大生=頭のいいやつじゃないだろ
根拠は偏差値
>>219こそ根拠の無いことは言うな
受験生が戸惑う
まぁ俺だが
>>220
社会に出てる身近な20代の人に聞くと
まだまだ学歴の壁は厚いらしい
222大学への名無しさん:2005/12/13(火) 16:48:21 ID:PvvxWfI10
まぁ、あれだ。こんな所で揺さぶられて志望大学変えるんなら入らないほうがいい

煽りはループするから止めてくれ。反応するな

そして>>219
そんなに必死で書き込まないでくれ、厨くさく見えるしお前みたいなヤツが反応するから
煽って来るんだよ
223大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:38:13 ID:VIYRVObp0
確かに。
219は掲示板に書き込むよりも勉強するほうが先だと思う。
入学した後に自分で確かめてみることが一番だよ。
健闘と祈る。
224大学への名無しさん:2005/12/13(火) 17:39:37 ID:VIYRVObp0
それより、不合格者には通知というものはこないんですかね?
225大学への名無しさん:2005/12/13(火) 18:01:14 ID:REQ2vAY+0
県大の校舎は税金使いすぎ
あんなにオブジェはいらん
226大学への名無しさん:2005/12/13(火) 18:40:27 ID:Rl5dNtlh0
難易度は市立>県立>修道ですが
就職実績を比べると現状では修大>県立広島>広島市立>尾道大ですね。。


広島修道大学の2003年度の主な就職先一覧
http://www.ob.shudo-u.ac.jp/jimuhp/info/html/syusyoku_position.html

広島県立大学の平成15年度卒業の就職実績一覧
http://www.hiroshima-pu.ac.jp/~syushoku/syusyokusaki/syushokusaki15.htm

広島市立大学の一般向け就職情報(1998〜2003)
http://www.hiroshima-cu.ac.jp/shugaku/shushokuindex.html

尾道大学の2005年の主な就職先
http://www.onomichi-u.ac.jp/ec/ec.html#joukyou
227大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:03:13 ID:JdrfZ2Yv0
>>224
来ない
228大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:06:33 ID:bP1UjBZa0
こないんですかね。
特に何もHPには書いてないですし。
なんだか適当感が残ります。
229大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:26:14 ID:K/M5bOT+O
センターの受験科目が増えた学部(経営とか)あるみたいだね。
文系三科目が順当なとこだろうに、何考えてんだろう。
230大学への名無しさん:2005/12/14(水) 00:27:14 ID:Puzr91MH0
>>228
来ない
231大学への名無しさん:2005/12/16(金) 19:57:30 ID:bOTl3bJA0
>>226
修道工作員乙w
232大学への名無しさん:2005/12/16(金) 23:14:42 ID:kO9SoUuO0
県立広島大学の今後の方針についてより抜粋
http://72.14.203.104/search?q=cache:EqdN2Mvs7NMJ:www.enjoy.ne.jp/
~sinoki/kangaeru/file002.doc+%E4%BF%AE%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E4%BD%B5%E9%A1%98&hl=ja
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広島キャンパス・国際経営学部は競争に勝てるだろうか?
広島市内には、県内受験生あこがれの広島修道大学があります。学ぶ内容が違って(優れて)いても、必然的にこの大学との競争になります。

この大学は、広島大学との併願大学となっており、競争優位を作り出すのはたいへん厳しいと思います。

又、現在の受験生は、大学・学部を選ぶ時に就職を重視します。広島修道大学のキャリア支援は教学と同等に位置づけられています。
公立大学とはいえ、広島市では新設学部です。この点もマイナス要因といえます。
233大学への名無しさん:2005/12/17(土) 03:25:28 ID:BWkAQzrS0
>>232
実際どうだろ?県内受験生あこがれの広島修道大学って・・(笑
234大学への名無しさん:2005/12/17(土) 15:17:46 ID:r0saW5g/0
勉強するなら県立大のほうがいいんじゃないかね。
でも就職実績を比べると現状では本当に修大>県立広島>広島市立>尾道大だからね。
235大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:13:05 ID:vSg3qBb70
流れが修道スレの様になってきましたね
236大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:26:56 ID:4H9ssQLIO
でも県立より日大とかの方が就職には有利かもね。
偏差値同じくらいの私大と単純比較だけど。
237大学への名無しさん:2005/12/18(日) 00:43:57 ID:tlq/ylsw0
保健福祉学部の就職率は100%
238大学への名無しさん:2005/12/18(日) 02:03:15 ID:TdUAPcJu0
ここは県立広島の掲示板ですよ。
修道とか関係ないでしょ?
修道自慢ならほかでやってくれ。修道のレスでくだらないのがいっぱいあったが、
いちいちこっちにまで書きこむな。迷惑だ。
239大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:19 ID:sD+CoJSu0
まあ、仕方ないんじゃねえの?
 
240大学への名無しさん:2005/12/19(月) 18:32:24 ID:tIiDEIcHO
てか、他大学(修道)をわざわざバカにするって人としてどうよ?
241大学への名無しさん:2005/12/19(月) 20:53:12 ID:sowur0sW0
バカにはしていない。
ただレス違いだと言いたいだけだ。
242大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:07:10 ID:s6Xy45Pp0
修大生が県立大生をライバル視している証拠だよ
243大学への名無しさん:2005/12/19(月) 23:15:32 ID:2EUET1uw0
修道は毎年3000人の不合格者を出す

荒らし
244大学への名無しさん:2005/12/20(火) 01:28:02 ID:RFc6ZFHh0
>>241
wwwwwwwwwwwwwwww
245大学への名無しさん:2005/12/20(火) 04:30:47 ID:xro101Ih0
244>なんだ?
246大学への名無しさん:2005/12/20(火) 07:52:38 ID:RI16Ou22O
>>241
>>233とか。
ちなみにレス違いじゃなくてスレ違い。
247大学への名無しさん:2005/12/21(水) 18:32:50 ID:TLX+0I4p0
県立大自身が、修道を脅威・ライバルとしてみているのは
これからもわかります。
*********************************
県立広島大学の今後の方針についてより抜粋
http://72.14.203.104/search?q=cache:EqdN2Mvs7NMJ:www.enjoy.ne.jp/
~sinoki/kangaeru/file002.doc+%E4%BF%AE%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E4%BD%B5%E9%A1%98&hl=ja
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

広島キャンパス・国際経営学部は競争に勝てるだろうか?
広島市内には、県内受験生あこがれの広島修道大学があります。学ぶ内容が違って(優れて)いても、必然的にこの大学との競争になります。

この大学は、広島大学との併願大学となっており、競争優位を作り出すのはたいへん厳しいと思います。

又、現在の受験生は、大学・学部を選ぶ時に就職を重視します。広島修道大学のキャリア支援は教学と同等に位置づけられています。
公立大学とはいえ、広島市では新設学部です。この点もマイナス要因といえます。
248大学への名無しさん:2005/12/22(木) 18:59:01 ID:4ZkufJjI0
今日みたいな大寒波が来てるとき庄原キャンパスは地獄だろうね
249大学への名無しさん
大学が雪で埋もれたかもな。庄原だし