1 :
大学への名無しさん:
スレ立て前の埋め立てなどはいとすさまじきものなり。
>>950が新スレ立てるべきなり。
【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。
質問の前にテンプレ(
>>1-20あたり)を読みましょう。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:17:53 ID:7RpQenwv0
3 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:18:38 ID:7RpQenwv0
4 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:19:10 ID:7RpQenwv0
≪古文≫
【単語】
○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(増進会出版)
読解古文単語(旺文社)
○発展(600語程度)
読み解き古文単語(増進会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)
古文単語FORMULA600 (東進ブックス)
【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上・下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
中里の即決古文文法入門(代々木ライブラリー)
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
5 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:19:51 ID:7RpQenwv0
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本(中経出版)
古文読解の基礎技術 古文読解の新技術(桐原書店)
【問題演習】
○初級
現在から読める古文 河合出版
古文入門 読解と演習23 増進会出版
○中級
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
得点奪取古文 河合出版
【古文常識】
マドンナ古文常識 学研
速読古文常識 増進会出版
おいしい古文―古文読解の前に 朝日出版社
【文学史】
○基礎
国語便覧 浜島書店
富井の古典文法をはじめからていねいに 東進ブックス
各種古文常識本
○応用
各種日本史文化史本から古文用文学史をピックアップ
6 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:20:31 ID:7RpQenwv0
●「大学受験ゴロで覚える古文単語ゴロ565」(アルス工房)※略称・ゴロゴ
ゴロで古文単語を覚える本。覚えやすさは個人の相性によって違う。ムリに565覚える必要は無し。
最初のうちにこれでたくさん覚えておくと忘れにくいのであとが楽。複数の意味を覚えられないのが難点。
●「超基礎国語塾 マドンナ古文単語230」(学研)
語源や簡単なゴロで古文単語を覚える本。語源で覚えるものが多いため、丸暗記より断然覚えやすい。
重要単語と呼ばれる古今異義語などのみ掲載しており、ターゲットが明確である。一部単語ではなく構文が含まれている。
おまけとして、リングでまとめる単語帳付きでお得。
●「読み解き古文単語」(Z会)
文章の中で単語を覚えていく。英語の「速単」の姉妹編としては「速読古文単語」があるが、
「読み解き」と比べて文章が短いため、本書の方が実戦的。
ただ、文章が難しいので初心者が1冊目の単語集として使うのには不向き。
ある程度古文の勉強が進んでから多読用に使う方がよい。
●「望月古典文法講義の実況中継」上・下(語学春秋社)
古典文法を基礎から講義した定番の参考書。
上下巻で分量は多いが、受験生がつまづきそうなポイントを親切丁寧に解説している。
ステップアップノートなどを併用して知識を確認しながら進めるとよい。
●「富井の古典文法をはじめからていねいに」(東進ブックス・ナガセ)
古文を0から始める本。ギャグやゴロ、おもしろい絵などを使ってあり、古文嫌いな人も楽しく読める。
1回では忘れやすいので何回も繰り返しやる。2回目以降はスムーズに進み、1日で終わらせることも容易。
付属の冊子は確認用としても使いやすい。単語と併用してやると効率が良い
7 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:21:18 ID:7RpQenwv0
●「古文解釈の方法」(駿台文庫)
古文の解釈本。最初の1講目だけでも読んでおく価値がある。
内容も、解釈の仕方から、助動詞やその識別、敬語、和歌の修辞法などいろいろ入っておりお得。
無理にやる必要もないが、やっておくとかなり読みやすい。
例題はすべて記述式。
著者は初学者に対して「古典文法入門」の併用を進めているが、文法がある程度出来るならあまり必要ない
●「古文解釈はじめの一歩」(駿台文庫)
著者は「方法」と同じ関谷浩師。「古文解釈の方法」では難しすぎるという人のために
やさしく書かれている。薄い本だが古文解釈のエッセンスが凝縮されている。
●「元井太郎の古文読解が面白いほどできる本」(中経出版)
文脈の捉え方、問題に対するアプローチの方法をまとめたもの。
テクニックの習得が難しいという声もあり、何度も繰り返し読むほうがいいだろう。
●「古文上達 読解と演習56」 (Z会)
古文の演習本。記述と記号の両方が入っている。内容も少々難しめ。
中堅大〜難関大向け。最強の古文が難しく感じる人は、先にやって力を付けると良い。
解説も厚く充実している。文学史も入っていて演習には最適。
●「中堅私大古文演習」 (河合出版)
中堅私大向け演習本。記述は少なく、記号型が中心。
難関大の人も、土台固めに使用できる。それほどレベルも高くなく、短期間で終わらせることができる。
大学の過去問を採用している。
●「最強の古文 読解と演習50」(Z会)
最強の演習本。記号選択肢型の問題が多く、どちらかと言うと私大向きだが、
ハイレベルな文章とちょっとは記述式の問題も含まれているので、最難関国公立には一応使える
古文上達のレベルアップ版。値段の割にはかなりの数演習できるので得。
書店でレベルに合っているかどうか確認してから購入した方が良い。
8 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:22:00 ID:7RpQenwv0
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。
文学史知識はあったら読解に便利という程度で、
志望大学が問題として出さないなら無理にやる必要はない。
【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象
(用言の活用など、おぼろげでも知識がある人向け)。
この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。
【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。
【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。
9 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:22:38 ID:7RpQenwv0
≪漢文≫
【センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍
○宮下の漢文ダイジェスト 学燈社
○センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本 中経出版
注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。
【ハイレベル・二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版
【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社
10 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:23:08 ID:7RpQenwv0
〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
〔演習〕
【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○きめる!センター国語 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版
【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○漢文道場 増進会出版社
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社
【ハイレベル二次試験】
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国公立大の漢文[高校上級用] 日栄社
11 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:23:44 ID:7RpQenwv0
<参考プラン>
【ゼロからスタート】
早覚え速答法(学研)or漢文ヤマのヤマ(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く
(※返り点もわからないという人は新・漢文の基本ノート(日栄社)から始める)
【難関私大・国公立】
早覚え→漢文道場→入試精選問題集→過去問
【早覚え以外でセンター対策】
センター試験 国語[漢文]の点数が面白いほどとれる本(中経出版)
or宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問
【漢文を極める(文法を使った読解)】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)
→中野のガッツ漢文(情況出版)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or入試精選問題集 漢文(河合出版)+漢和辞典
→新漢文問題精選(駿台文庫)or得点奪取 漢文(河合出版)→過去問→解脱
12 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:27:52 ID:7RpQenwv0
テンプレは以上だな
とりあえず、最強の古文と、質問が来るところはちょこちょこ直しといたから
13 :
大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:54:33 ID:7RpQenwv0
文学史は
日本文学史演習<増補改訂版> も追加しといた方がよかったな
14 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 00:30:41 ID:NPzp04stO
新スレアゲ
17 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 12:18:20 ID:PgsUqe4p0
あげとこうぜ
18 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:35:50 ID:NPzp04stO
つーか、あれだな
前スレ埋まってないな
19 :
前スレの36:2005/08/31(水) 16:18:48 ID:tejEZqpd0
20 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 17:12:00 ID:s62ZVGo5O
高3ですがこれから古文に手をつけます!
高高1年時以来古文を授業で受けていないので、既にちんぷんかんぷんです!
何からやったらよいか、アドバイスをお願いします!
なんかオススメの古文単語集ないですか?
565は持ってるんですが、覚えにくい時に覚えようと思います。
マドンナかパピルスが良いですかね?
フォーミュラなんてどうですか?
23 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 19:53:19 ID:WrbUqyTE0
21 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 17:17:14 ID:7CtmTSCR0
なんかオススメの古文単語集ないですか?
565は持ってるんですが、覚えにくい時に覚えようと思います。
マドンナかパピルスが良いですかね?
22 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/31(水) 19:48:45 ID:7CtmTSCR0
フォーミュラなんてどうですか?
いやそういうことじゃない。
マドンナパピルスに加えてフォーミュラでどれが良いかってことです。
にしてもレス少ない。
>>25 東進で富井に文法習いましたが、復習はあまりしていないので、あやふやで、
今、富井の難関私大古文読解で、あやふやなのでやっぱり解けません。
最近、単語を覚えていこうかといったところです。
>>26 まだよく状況がわからんが…
とりあえず単語全く覚えてないなら最頻出の単語覚える
なんか語源から覚えたそうな人みたいだからマドンナでいいんじゃないか?まぁ私立文系?みたいに感じたけどもし難関私大なら二冊目が必要。
もうちょっと質問の仕方考えた方がいいよ
まともなアドバイス来ないから
>>27 すいません。富井の講座とってるのでフォーミュラにしようと思ったのですがね。
でも一応マドンナ買います。
二冊目というと?
>>28 質問の仕方
>>1参照
君に二冊目がいるかわからない。フォーミュラっていうのは頻出でなく600語ある。
マドンナとフォーミュラは全然使用レベルも時期も違う単語帳
さっきも言ったがそんな質問の仕方では誰も相手してくれない
30 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:32:02 ID:/qIFJwKxO
マドンナ終わったんだけど、ステップアップノートってやったほーがいーのかな?
31 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:38:33 ID:7EkDQ4EyO
>>30 文法突っ込みたいなら河合からでてるじゃん。
32 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:42:49 ID:/qIFJwKxO
>>31文法の問題集ですか?
できればあまり時間をかけたくないのですが、やったほうがいいのかな…
>>1 乙
それにしてもテンプレ読んでから質問するまともな奴いないのかよ
>>29 受験はおそらく関関で主な志望は関学です。
最新の偏差値は分かりませんが、
古文は文法がなんとなく分かるレベルです。
マドンナにしようと思いますが、
例えば、565にもマドンナにも載ってない単語が出た場合は
どのように解釈しますか?
マドンナは語源が分かりやすいと言うので、
派生語なども分かりやすくなるのでしょうか?
すいません。やっぱり質問下手です。
35 :
大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:56:39 ID:tZxO04McO
>>34 >>29氏ではないけど、
頻出・最重要語・入試において最低限知っておかなくてはならない単語→1冊目
難関大目指す人、入試において標準的な単語→2冊目(実践600、読み解き等)
ゴロゴは知らないけど、マドンナは1冊目に分類
2冊目に出てる単語帳やっても分からない単語は前後の文脈で類推。
まぁ、そういう単語は受験生の半分以上は分からないから放置
>>34 まぁ許容範囲だから大丈夫
とりあえずはっきり言って頻出200語前後は必須
それが全然覚えてないヤツが頻出順じゃない565やらターゲットみたいなフォーミュラ使うと全てがあやふやになるんじゃないか?
だから語源から頻出を覚えたいならマドンナ
基本単語やったらフォーミュラで確認したりと2冊目にも入れる。正直フォーミュラはある程度できるヤツが確認で使う単語帳
マドンナでも対応可能と言う人はいるが、まぁ関学ぐらいなら絶対600もいるわけではない。
フォーミュラ見てみたけど、特に覚えやすい工夫もされてないし、
赤シートで単語の意味を隠してもその下に解説が黒で書かれてるから意味ないし、
あまりいい単語集とは思えなかった。
目新しいのは色分けされてることぐらいかな。
38 :
29:2005/09/01(木) 00:04:57 ID:+8Ie5hY4O
>>34 さっきの追加
マドンナで行けると言う人の意見(古文教師が多い)
必須単語以外は知らなくても類推やら必須単語から派生して類推(連語など)するから入試においてはマドンナで十分という意見もある
なあ、はじていに四段動詞の『なり』は『に』『と』『く』『う』にしか付かないって書いてあるのに、古文上達の基礎編の2で『ず』に接続してるのはなんで?
40 :
大学への名無しさん:2005/09/01(木) 01:24:52 ID:uSFCBAd+O
フォーミュラは赤シート使わなくて隠せるから
片手で電車乗りながらとかできるのがいいんだって
前スレでテンプレ追加したのそのためだし
フォーミュラは暗記ではなく確認で使うもの
フォーミュラメインでやってら爆死するよ
まあ富井も万能ではなかったわけだ
44 :
大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:33:26 ID:rT25qSvu0
パスワード古文単語は神
センターの古典のみのプランないっすかね?
ほぼ0からで
河合の文学史本をって2つあるんだけど、どっちのほうがいいんかな?
47 :
大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:51:48 ID:BnoR3JSQ0
前スレ埋まったな
国立志望です。
前スレに国立志望なら、得点奪取って書いていたので、
本屋で見ていたら、結構内容もしっかりしておりやってみようと考えました。
しかし、初見なんですが、古文慣れもしてないのに読んでもあんまり無駄な気がしたんですが、
いきなり、特攻しても、大丈夫なんでしょうか?
間に挟んでおくべきものとかってありますか?
49 :
大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:36:25 ID:B3AqrEwW0
マドンナ買ってきた。
単語帳つくるの面倒くせぇ…てかリングがない…
ところで1枚1枚のカードのサイズが揃ってないのはどういう狙いですか…?
51 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:19:31 ID:w4sghoLe0
古文入門とステップアップノートってどっちがいいのかな?
誰か教えてくれ・・
つ【自分の状況次第】
高3です
偏差値は模試受けてないんでわかんないんですけど・・・
今までやった参考書は
望月古文文法の実況中継
元井古文が面白いほど分かる本です
あと代ゼミで速習で望月(もう終わらせました)で通年で元井を受講しています。
問題集やろうと思うのですが
古文上達 読解と演習56
中堅私大古文演習
最強の古文 読解と演習50
得点奪取古文
ならどれがいいでしょうか?
志望大学は早稲田で学部は政治経済です
54 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:17:39 ID:Q+WoUJs5O
今高二でマドンナの古文単語を最近やり始めました。で一番いい覚え方ってやっぱ何回も繰り返し読むことなんでしょうか?
57 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:43:14 ID:mhPsv6Se0
>>53 つーか一言言わせろ
俺 の 作 っ た テ ン プ レ 読 め や
59 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:05:16 ID:CQdkqHIl0
俺もそうなんだけど、理系でセンターのためだけに国語が必要ってやつどれくらいいる?
gj
61 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:47:40 ID:iToS0lGcO
>>53 早稲田なら最強の古文やったほうがいいよ
厳しかったら古文上達から
得点奪取は国立受ける人はやった方がいいと思うけど早稲田ならオーバーワークだと思う
>>48 おまえさんはかなり前から古文スレで質問してるが、それでもまだ古文なれしていないと?
質問ばかりで実行しなかったのか?
>>59 おれも理系
今マドンナ古文で基本的な文法&読解やってる
64 :
大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:56:14 ID:uZxKXOXXO
早大文系志望の高3の者です。国語の偏差値は50ちょいで、今は学校で配布された桐原315と代ゼミ読解古文単語を使ってます。
しかし学校の教材等で未知語を見付けても、これらの単語集には載っておらず役に立たないというケースが多々あります。
もっとこう、早稲田の古文にも対応できる網羅率の高い古文単語帳は無いでしょうか?
友達の勧める「読み解き」というやつも見せてもらったんですが自分には合いませんでした…
よろしくお願いします。
65 :
あひるくん:2005/09/04(日) 23:15:40 ID:DXlrgNk90
標準古文単語650 とか
ってかマドンナ覚えやすい。
それに比べて学校で買わされた土屋は数しか勝ってないな
>>66 マドンナで600とかあったら神なのにな・・・
68 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 14:58:59 ID:jRfsAn6AO
漢文の語彙はどれくらいやればいいのでしょうか?
またお勧めの参考書があったら教えてください。
69 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 14:59:38 ID:ZR12stJJO
俺はマドンナより土屋のがいい。てか、センターだけだし単語やりながら文読めるのはいいね。
70 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:18:36 ID:FBNQW/v9O
ピコタン
71 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:34:34 ID:TC63EZ5I0
前にあったセンター古文のテンプレってありませんか?
望月の実況中継が終わったんですけど次に何するか迷ってます。
72 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 18:24:46 ID:2xV+EoQuO
誰か桐原の単語帳使ってる人いませんか?
ちょっと参考書見にいくついでに古文解釈のやつみてきた、俺はもう演習に入ってるからもうどうでもいいんだけど…何あの本…なんで勧められてるか意味わからん
学年1浪
国語の偏差値 57(←ほぼ現代文で稼いでると思います)
この前の全党マーク模試では古漢とも30点(←毎回このくらい得点します)
志望 早稲田政経
古文
古文で文章慣れしたくて中堅私大古文やってて
読めるのもチラホラあるって感じなのですが
中堅私大古文が終了し復習が終わったら
次に問題集やるとしたら古文上達で問題ないですか?
早稲田の古文で確実に7〜8割ぐらい得点したいです
使っている参考書
「望月の古典文法」「解釈の方法」「読み解き古文単語」
漢文
漢文は早稲田とセンターで使うので今まで早覚えやってきたのですが
そろそろアウトプット用の問題集がほしいのですが
なにかオススメな1冊があれば教えてください
長文、駄文申し訳ありません
御回答よろしくお願いします。
76 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:40:19 ID:Kkk9T/+G0
マドンナめっちゃ覚えやすい…。
読んでて楽しいね。
77 :
大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:46:26 ID:LCQbsZQ20
ゴロゴ最強だろ
ゴロゴは好き嫌いが分かれる。
短くてゴロがいいやつは覚えられるけど、無理矢理詰め込んだものは無理だ。
マドンナに浮気したった
解釈の方法やるならもっと効率のいい事したほがいい
80 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:34:00 ID:joGO4+PV0
漢文はセンターだけなんですが
短期間で出来る薄い問題集ありますか?
81 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:49:34 ID:6f3QVyuSO
>>80 質問くらいまともにできるようになった方がいいよ
83 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:52:50 ID:+Eeu9uQ60
はじていの読解のやつをテンプレに追加したら?
84 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 02:29:10 ID:joGO4+PV0
>>83 わかりました。やってみます。
>>82 僕の質問のどこらへんがまともじゃなかったでしょうか?
僕は頭が悪いのでわかりません。すみません。
次からまともな質問が出来るように
なりたいので、良かったら、どこが悪かったのか
教えていただけないでしょうか。
>>84 >>1読も読めないのか?
第一お前が漢文どこまで理解してるかわからない。句形知ってるか知らないかだけでも大きな違い。
↑余計な文字が入ってるが置いておいて
正直質問が悪ければアドバイスはアドバイスにならない可能性あり。
>>1読も読めないのか?
ってどうゆういみですか?
88 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 02:52:06 ID:DYtmLZU+O
>>87 >>86 というかこんな考えればわかる事に反応するやつもいるんだな、さすが糞コテw
くそーーーーーーーー!!!!!!!
てれすこしがちゃ
91 :
じょあみ ◆Ykt3j/hLco :2005/09/06(火) 06:12:09 ID:x1hCBdS00
92 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 07:03:09 ID:MymbWeYqO
中央・法政志望
今日やっと8月中旬から始めた“望月古典文法”が終わりました。
単語は“ピ古単”やってます。
さっそく解釈にうつりたいんですが、“古文解釈の方法”と“古文解釈はじめの一歩”ってどっちがいいですか?
Amazonでは“古文解釈はじめの一歩”で充分と書いてあったのですが…
93 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 07:24:19 ID:GJyl13MzO
予備校でセンター漢文の授業を受けているんですが、本文はやはりコピーすべき?
結構ぐりぐり書き込んでるんだけど。
94 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 07:29:43 ID:6cMQR36YO
95 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 09:36:09 ID:j9X/1OKXO
>>92 何度も同じ質問しないでくれ
アマゾンの意見じゃなく自分の目で見て確認しる!
現在の自分と志望校のレベルにあった方を使えばいい
漏れは国立だったから解釈には古文解釈の方法使った
私大なら始めの一歩で事足りると思うが、古文の文章それ自体はどこの大学だろうが難易度はさして代わらない
設問等で難易度調節してあるが
中央大が源氏等の敬語や主語がわかりにくい文が頻出ならば古文解釈の方法やっとくと困らないとは思う
そうでないなら始めの一歩で(仕上げるのに解釈の方法ほどには時間かからない)
最後は自分で決めてくれ
96 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 11:34:30 ID:gEw3ZSgVO
今高三で立教 文学狙いなのですが漢文 古文無勉です…。
0からスタートして立教レベルになりたいのですがまにあうでしょうか??
やる気はあります!!
参考書やプランもお願いしますm(__)m
97 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 11:45:38 ID:HjjfPnACO
>>96 やる気があるんならテンプレ読んで本屋行け
わからないなら東進衛生でも行けば?
98 :
97:2005/09/06(火) 11:49:04 ID:HjjfPnACO
×衛生→○衛星
>>97 GJ!
テンプレしっかりしてるんだからちゃんと見てほしいよな
100 :
96:2005/09/06(火) 12:30:19 ID:gEw3ZSgVO
>>97 わかりました。じっくりテンプレを見て本屋に行き、自分にあったのを見つけたいと思います。
こんな俺にレスありがとうございました。
ヤマのヤマ、改訂前のを持っているんだけど改訂版に買い換えたほうがいいかな?
どの程度変わってるんでしょうか?
てか質問するやつはどいつもそろってテンプレ見てなさそうだな
103 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 18:48:51 ID:QXV3oE2t0
神戸と早計で古典使います。
現代文はそこそこできるんですけど古典はカンでといてます。
マークの問題でも古文は20〜50点、漢文は30〜50点と波があります。
古文ちんぷんかんぷんなんですけどあまり時間がありません。
速単で文章を読む力をつけつつ単語力定着ってできますか?
文法は漠然と分かっているんですが(これは婉曲の助動詞だなとか)、
改めてやった方がいいでしょうか。
>>5の中のどれをやるべきですか。
教えてください。
104 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 19:38:35 ID:J8237ot+O
富井の古文読解はじていの参考書で古文常識の知識はある程度付きますか?
やはり新たにマドンナ常識買うべきですか?
俺あまり金無いんです。
>>104 何なんだお前は!!携帯で2ちゃんやってるから金がなくなるんだろーが
携帯解約しろ。2ちゃんはパソコンでやれ
106 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:26:55 ID:SgCjoIcZ0
股間はじぶんでやるにはどれくらいこなせばいいですか?
ちなみに第一志望横国(股間はセンターのみ)、併願は早計marchです。
107 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:47:47 ID:ylLETtPU0
古文はセンターのみなんですが、単語はマドンナだけで足りるでしょうか?
108 :
大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:13:30 ID:YNpUUk1E0
つうかさ、すばらしいテンプレだな。質問なくなっちった
普通に狭い視野でのテンプレだがな
皆ここから選ぶから他にいいのあっても追加されないしな、古文解釈の方法とかマンセーされすぎかと
110 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:35:57 ID:nDsI7jUl0
東進の古文ハンドブックって全く話題にあがらないな。
結構いいと思うんだけど。文法、重要単語、古文常識、和歌などが一冊に入ってる。
得点奪取とかやってる人いますか?
得点奪取をやる前って、どんな風にやってましたか?
○○→得点奪取→過去問みたいな感じでいこうと思うんですが。
何か、Z会シリーズの奴は私大向けって感じもして、
どうやっていこうか悩んでます、アドバイスいただけた嬉しいです。
>>111 古文のほう?
まだ得点奪取にはいったわけじゃないけど同じ考え。
古文解釈の方法→実戦。
あと単語。
古文解釈の完成までやってから得点奪取やろうか迷ってる。
114 :
荻野 文子:2005/09/07(水) 01:18:53 ID:xq17kjKMO
AVの見すぎかな?
115 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:56:33 ID:1UMkiTHg0
116 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 07:03:50 ID:TuHzrJtEO
>>105 うちの家庭はパソコンを買うお金はないです
117 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 10:34:56 ID:vEaH+N0jO
ステップアップノート→望月実況上下(今ここ)
このあとは古文上達やろうと思うんですが、古文解釈の方法もやったほうがいいのか迷ってます‥
そんなにやると時間ないですか?古文解釈の方法はやる必要ありますかね?
118 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:10:32 ID:P6a++2vi0
志望は青学経済なんだけど
単語・・・マドンナ単語
文法・・・富井はじてい
解釈・・・富井はじてい
常識・・・マドンナ常識
なんだけどどれがどれだけ足りないか教えてくれませんか?
高3の偏差値は不明(悪い)です。
119 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:54:43 ID:TuHzrJtEO
↑富井の古文読解の中に古文常識も入ってるから古文常識を二冊もやることになっちまうよ。
120 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 13:25:57 ID:P6a++2vi0
>>119 マジですか?文法終わってないから読解の方は買っても
ノータッチだった・・・。まあしょうがないか
漢文ノータッチでここまできてセンターの為にやり始めました
そこで先日早覚え速答法を買ってきたんですが…全くのゼロからの為に返り点?レって奴ですか?それの意味が分からないんです
句法と呼ばれるものはカバーされてるみたいですが返り点?レ?といった初歩的な事もこの参考書はカバーしてくれていますか?ヘルプミー(´・ω・`)
122 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 15:44:46 ID:6Lp0jr2j0
おまえらさあ、何か勘違いしてないか?
ここは予備校じゃないんだよ。
良識のある奴らがタダで「好意で」答えてくれてるんだぞ。
なのにテンプレもろくに読まずに軽々しく
さも答えてくれるのが当たり前みたいな勘違いを
しないでほしいんだよ。ちっとは自分で調べてみたり、
そんな努力をしてみるべきだと思うんだ。てかそれが最低限の
マナーなんじゃないかな。大学入ったら手取り足取りって訳にもいかないんだしさ。
ちょっとキツイこと言っちゃったけど、皆さんはどう思いますか??
123 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:00:53 ID:5hIfmHH00
>>122 そいつらはテンプレが信用できないんだろうな
前スレからコピペしただけって感じだから(実際には、少し変えられている)
>>121 あれは帰り点とか送りがなの付け方とか
については書かれてないからいきはりはじめるのは無理。
宮下の初級わか〜る漢文あたりから始めるのがいいと思われ。
×帰り点
○返り点
127 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:27:54 ID:5hIfmHH00
>>125 甘やかしすぎじゃないの?
自分の手元にある参考書を見れば解決する疑問だろ
しかもテンプレにも書いてあるだろ
私立のセ利用のみで漢文使うのですが、
漢文山の山の購入を考えています。
何月ぐらいから始めたら
丁度いいでしょうか?
>>128 お前の能力を知らない以上答えられない
全くの0からでも漢文だけを2週間やれば
センターレベルなら満点取れると、ある参考書に書いてあった
130 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:52:38 ID:bSs0k1Ab0
>>5に
>【文学史】
> ○基礎
>国語便覧 浜島書店
>富井の古典文法をはじめからていねいに 東進ブックス
>各種古文常識本
と書いてあるが、
はじてい文法編に文学史なんて載ってたっけ?
132 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:47:15 ID:4SLg+KQfO
このスレで全く話題に出ませんが「ビバ!デリシャス古文」と「ロイヤル漢文構築」の難易度ばどんなものでしょうか??
かなり分厚いのでしりごみしてしまいます…
133 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:51:23 ID:4SLg+KQfO
あと単語張としては
「これだけでいい!!めがねくん古文単語やりたい放題!800」
「漢文重要単語集〜漢字大河〜」
がきになりますね
135 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:52:36 ID:r6LEFOepO
>>125 あんた優しいな
返り点やレ点なんてものを聞く
>>121は初心者どころか中学・高校と今まで何やってたんだと問い詰めたい
偏差値20以下の質問だろw
そんな偏差値が存在するかは知らないけど
>>132−133
タイトル間違ってませんか?そんな書籍みつから無いんですけど・・(∂∇<;)/
4冊ともみつかりませんけど・・。
137 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:38:51 ID:P6a++2vi0
>>118ですけど、これだけで大丈夫でしょうか?
特に単語と文法が気になります。教えて下さい
>>135 お前よりはるかに偏差値高いからwww
ていうか一度質問しただけでお前マジ粘着ウザすぎ
漢文が出来るくらいで偉そうな口叩くって事はどうせ私文志望のバカだろうからあんま相手にしたくねーけどw
お前よりも遥かに高い偏差値の大学を志望してる理系でゼロからセンター対策で秋頃から始める奴もいるんだって事覚えとけ粘着
実際それでも間に合うくらいに漢文は底の浅い科目だってのは周知の事実だろうがwこれだから死文はwww
139 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:51:36 ID:r6LEFOepO
>>138 ??
あなたには一度しかレスしてないけど?
理系でも古典・漢文の授業は中学高校であっただろ?
返り点やレ点は授業で最低限習うはずだから
論点がズレてますけど?
>>138テンプレも読まないで質問してるくせに偉そうだな。まぁ偏差値の高い大学を志望するだけならどんな馬鹿でも出来るけどな。
こういう奴は以後スルーで
>>140 かっこつけんな何が以後スルーで、だwお前自身が最もスルーできてないくせに以後も以前もあるかよwww
志望だけなら誰でもできる?バカだね君、狙える位置にいなかったら前期後期で2つしか受けられない国立の枠で難関大受験する訳ないだろうがwww
お前本当に受験生かよ。まあ受験生だとしても死文は論理的な思考ができないから仕方ないか( ´,_ゝ`)
>>139 アレ?どうせ私文だろってとこに反論が無いけど…もしかして当たっちゃった?(・∀・)
荒らしは消えろスレ違いだ
>>141 にゅーそくびっぷけいじばんにおいでよ!1
じょしもいるよ!!
144 :
大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:48:46 ID:r6LEFOepO
>>141 その点は煽りだと思ったからレスしなかっただけw
私文じゃなく京大諦めの阪大ですがw
君は引きこもり?それとも古典・漢文の授業出てなかった?
返り点やレ点は義務教育の中学で習う、というかそれを教えないで授業する教師は皆無だよ?w
どうやって高校入ったの?
中高一貫ならなおさら詳しく習うだろうしね。
返り点やレ点に関しては文系とか理系とかは全く関係ないよ
偏差値20以下の質問ってレスで頭に来ちゃったかな?
ごめんね。
>>144 にゅーそくびっぷけいじばんにおいでよ!1
じょしもいるよ!!
クマー?
>>144 接着厨は行ってよしモナー(アーアー
しかし裳前らは神だな(ワロタ
藻俺様のようなツーチャン歴が長いDONに歯向かうとどうなるか分かってるんだろうな罠?
初心消防車があんまり接着してると、いい加減ブラクル貼るぞテスト。
直リンも出来ない初心者は家具氏だなと一時間マジスレするぞ(vy
まあツーシャネラはこのくらいのスレが送信できて当たり前だ。
こんなことも出来ない家具氏は回線で首切って寝たら釣るぞ(糞
ピョン
, - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│| ____________ |
□□□│| | (^o^)ノ | |┌────────────
□□□│| |\⌒⌒⌒\ < おやすみー
□□□│| \ |⌒⌒⌒~| |└────────────
□□□│| |
□□□│!、_______,ノ
._. │
| | | │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古文って段落の分け方わかりにくいよな。
>>144 ドリルだろお前?
日本史スレ散々荒らした後
トリップバレてこっちで匿名書き込みかw
返り点,レ点分からないのには不覚にも笑ってしまったw
>>150 ドリルってドリルペニスって固定の人?
何故そう思ったかはわからないけど全くの別人ですが?
ID:Y9HD4jU1O
こいつかなり不快だな。正直お前のせいで解答する人も減るだろうよ。
↑本当に不快ならそんなレスするな
俺には便乗して荒らしたいだけに見えるぞ
はい次でボケて(゚Д゚)↓
155 :
1:2005/09/08(木) 00:40:23 ID:4F/6+PPpO
せっかく作ったテンプレも使われないんじゃあなあ…
つーか、どこの難関大めざしてるかわからんが、文2だけはくんなよ
いくなら他か1.3か理系いけや
なるべくかかわりたくないし
>>154=Y9HD4jU1Oね
自分で自分のレス見直せ。
以後お前みたいなやつが消えることを願う
うしろかべりな
>>155 自分でテンプレ作ったのか?
乙
まあ質問する前にテンプレくらい読むべきだな
参考書についての解説やプランみたいなのも書かれてあるしな
>>151-157 寝ろ
おは
161 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 13:12:54 ID:A0OgDBaBO
センターのみなんですけど、いきなり、「きめる!」やって大丈夫ですか?
162 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 13:28:18 ID:U6VKaGbn0
時間ないから速攻Z界の漢文10日間やりたいけど、
あれってどうなん?句法は完璧なの??
163 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 13:32:37 ID:Bdjgj47B0
古文の文法について質問です。
センターで10点しか取れないんですが、単語は一応200くらい覚えてあります。
文法が苦手なのですが、助動詞がそのままの形じゃなく、活用されて出てくるので
他のただの文章と活用された助動詞なのかが、ややこしすぎてわかりません。
活用された助動詞を、他の文章と区別するにはどういった技術が必要なのでしょうか?
>>161 まずはやってみよう
漢文は句法について解説してあるから大丈夫だと思う
古文は望月あたり読んで、一通り文法を理解したほうが良いと思う
>>162 駿台の「矩形と語法がわかる漢文基礎トレーニング」おすすめ
句形だけなら三日で終わる
例文の書き下し・訳がスラスラ言えるまでやる
165 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 13:39:06 ID:TD3JRjHg0
送り仮名のつけ方だけを学びたいんですけど、どの参考書がいいでしょうか?
ちなみに、きめる!と早覚えとステップアップは持ってます。
レスお願いします。
166 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 13:48:24 ID:BwqdkuZm0
167 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:08:45 ID:H/QgdRD+O
>>165 お前のミュウツーのじこさいせい
いあいぎりにしといたから
168 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:14:45 ID:xJtEA4c/O
>>110 同じく漢文のハンドブックも使い勝手良し。
169 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:14:48 ID:J+iFoz7cO
今からやるなら何から始めたらイイデスカ?
テンプレなんて読む気になりません><
171 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:28:57 ID:J+iFoz7cO
聞いたことないのでわかりません><
172 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 15:23:24 ID:U6VKaGbn0
>>171 おいおい、テンプレぐらい読めよ。
まあ暇だからレスするけど。0からなら、
古文:得点奪取(河合)→グリデン古文シリーズ(Z会)
漢文:漢文研究法(洛陽社)→速読漢文句法(Z会)※CD付きが良い
で、あとは演習。二松学舎大の過去問が難易度も手ごろな良問なので薦める。
終わったらセンターとか過去問。
173 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 16:06:09 ID:4XWcV6u+O
>>171 ><←一般的にこれじゃなくてこっち(>_<)じゃないの?
携帯からなら尚のこと
174 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:22:03 ID:Bdjgj47B0
暇でも私の質問では質問として値しないというわけですか?
古文の文法について質問です。
センターで10点しか取れないんですが、単語は一応200くらい覚えてあります。
文法が苦手なのですが、助動詞がそのままの形じゃなく、活用されて出てくるので
他のただの文章と活用された助動詞なのかが、ややこしすぎてわかりません。
活用された助動詞を、他の文章と区別するにはどういった技術が必要なのでしょうか?
活用を覚える
177 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:44:23 ID:EaNIcxuK0
むしろもらえるだけマシ
テンプラが糞すぎて参考にならないので質問したいんだが
文法がちょっとわかるくらいの俺にいい参考書は?
181 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 20:07:26 ID:nmdb49qq0
マドンナ単語の「AVの見すぎかな?」でちょっと引いた
182 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 20:12:00 ID:A7rjanE90
オーディオヴィジュアルだと思え
183 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 20:21:45 ID:Bdjgj47B0
>>181 それだと、ゴロゴでどん引きじゃないか。
もちろん俺はゴロゴは買ってすぐ捨てたけどな。
>>174 文法の本をやる→実際に長文に当たって品詞分解もどき
これで文法は大丈夫だろう
186 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 21:43:23 ID:sK9G34BoO
中央[法]・法政[法]志望
@やっている参考書
FORMULA600(3周)、マドンナ常識、望月実況中継(2周)、基礎から学べる古文文法
A質問内容
解釈本についてなんですが、望月実況をやってて山本古文読解講義なる参考書が出てきたので気になっています。
テンプレに載ってないので、使用経験のある方アドバイスよろしくお願いします。
187 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:08:40 ID:jwsP0Prd0
次スレでテンプレめちゃくちゃにするわ
っておれの友達が言っていた
188 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:47:06 ID:BwqdkuZm0
>>186 山本の解釈本は練習用のため、ある程度の解釈力がある人向け
あなたは駿台の古文解釈はじめの一歩からやらないと・・・
あと和歌を体系的に学ばないといけないので、マドンナの和歌を
やらなくてはいけない。まあ頑張りな
189 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 22:56:15 ID:sK9G34BoO
>>188 レスありがとうございます。
はじめの一歩のことなんですが、本屋で立ち読みした時に少し例題を訳してみたんですが、「えっ、そんな訳どこから出てくるの?」ってのが初めの方にあったんです。
でも解説ではそこには触れてなくてちょっと不安になったんです。
自分では深くよめてないのかなぁって感じなんですが。
これは慣れの問題でしょうか?
190 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:16:17 ID:sPAbCxMj0
>>183 ゴロゴって実際見たことないんだけど、どんなゴロが載ってんの?
191 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:36:39 ID:BwqdkuZm0
>>189 訳がわからないということは文法の識別が甘いのでは?
自分は基礎古文文法をやった後、栄光出版のマドンナの文法の識別に特化した
参考書をやりました。望月の実況中継に書いてないこともちょこちょこあったので
大変ためになりました。話を変えて単語もフォーミュラだと必要最低限しかのって
いないので、あなたの単語力ははっきりいって弱いです。
第一志望が中央法なので古文解釈はじめの一歩とはじめの一歩の問題集
それに古文解釈の方法をやり遂げるのを目標にしてみては?
192 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:45:33 ID:A0OgDBaBO
なんで2003年のセンターで早覚えが通用しなかったんですか?早覚えやろうと思ってるんでよろしくお願いします。
193 :
大学への名無しさん:2005/09/08(木) 23:49:55 ID:sK9G34BoO
>>191 レスありがとうございます。
文法ってよりは、例を言えば「〜を待たず」だったら「〜を経験しないまま死んでしまう」みたいな感じに解釈するところなんですが。
単語は何語くらい収録されているものがいいですか?
>>192 ・出題された句形や熟語が載ってなかったから。
・近年のセンターの傾向に合った対策が書かれてないから。
元井面白いほどが終わったら次、古文入門か上達どっちが良いのだろう
志望校はレベル高いけど今の実力はダメダメなわけで
196 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:22:59 ID:oigxwNih0
>>193 それだったら意訳の部類なので、場数を踏めば大丈夫かと・・・
単語は法政だったらフォーミュラで大丈夫です。早稲田法とかだときつい。
まあこれ以上やると他の科目に支障が出るのでこのへんでいいのでは?
197 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 00:30:43 ID:qayiwqWAO
>>196 レスありがとうございます。
単語は吉野先生のと鳥光先生のものがもあるんですが…使えますか?
実際吉野先生の方はまぁまぁ好きでした。
199 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 10:21:13 ID:qayiwqWAO
201 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 11:55:54 ID:qayiwqWAO
>>200 過去問ではなく、古文解釈の参考書の1文に、そういう訳があててあったんです。
「はじめの一歩」にはそんな訳はないと思うが。
>>201 関谷古文にもいろいろある。
一歩方法実線完成だれだ?
>>203 【古文解釈はじめの一歩】より
【例題】蜉蝣の夕べを待ち、〜
【訳例】蜉蝣が夕方を待たずに死んだり、〜
205 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 16:40:24 ID:bIft2Y7MO
194さんありがとうございます!
テンプレみてずっと「?」って思ってたのがすっきりしました。ではでは、きめる!あたりでもやろうと思います。
>>204 説明読めば分かると思うんだけど・・・
それは、そこだけ見たら「?」かも知れないけど。
その章で触れている連用形の用法の内の連用終止法ってやつでしょ?
>>206 そうです。
2つの構文が比べてあるところです。
208 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:48:51 ID:hV6ufiRF0
ステップアップノート30が糞過ぎます。
もう少し文法基礎をしっかりと網羅してる問題集あったら教えてください。
>>208 どこら辺が糞なの?
そこそこ網羅されていると思うけど
>>208 はじていやれば糞に見えないよ
俺も荘だった
211 :
大学への名無しさん:2005/09/09(金) 22:11:57 ID:7bn1agKxO
センターだけで漢文を使用するのですが何から始めるべき
でしょうか?
今月は漢文やりこもうと思うんですが
212 :
208:2005/09/09(金) 22:13:48 ID:hV6ufiRF0
>>209 そこそこって何だよwwwwwwwww
自分が使ってるもんは良い物だって信じたい気持ちはわかるが少し無理があるなwwwwwwwww
>>210 はじていはやった。
暗記用に良い問題集が欲しい。
214 :
208:2005/09/09(金) 22:43:53 ID:hV6ufiRF0
古文文法問題演習やれば?
ステップアップより基礎的な問題を網羅…なにを今更…あれはそれなりに網羅されてるし超基礎レベル。受験生が今やるもんじゃないな。第一基礎レベルのドリルを糞って言ってるやつも相当糞
国公立で、漢文が2次でもいるし、センターでもいるんでヤマノヤマをやって終わりました。
が、しかし、句法ばっかり覚えているだけで、読解のところで点を落としてしまいます。
そういう場合は演習をすればとれていくようになるんでしょうか?
2次もあるので不安なんですが・・・
どうしていくべきでしょうか?
蔵人の五位と五位蔵人ってどう違うんですか?
219 :
208:2005/09/10(土) 07:33:01 ID:En47P0u/0
>>216 「"より"基礎的」なんて書いてねーよwwwww
この文盲wwwwwwwwww
確認&暗記用にとステップアップノート一通りやったが不足過ぎたって事。
むかつき
>>219 じゃあもう少し基礎的とか書くなよ、別にもうどうでもいいんだが…てかあれ問題簡単だから難易度高い問題も載せて欲しかった
201
関谷古文にもいろいろある。
一歩方法実線完成だれだ?
新着レス 2004/09/10(金) 02:38
204 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 2005/09/09(金) 14:05:39 ID:qayiwqWAO
>>203 【古文解釈はじめの一歩】より
223 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:08:43 ID:ssLDnooJO
最近やっと文法わかってきたんですけど、
「〜けるを」などとなっているとき、体言省略なのか、連体形+を の〜のに、〜ところ、〜ので、の用法なのかがわかりません。
慣れですかね?
「嗚呼、射精寸前」男悶絶。「口内発射可?」
「不可」女曰。「貴殿射精場所即我膣内」
女舌技停止。萎縮物即硬直、聳立。先端、先走汁有。
「騎乗可?」女訊。男頷了解。 女、硬直物添手、潤滑繁茂地帯誘導。
「嗚呼」女悶。「我膣内、巨大硬直物挿入完了」
女下半身躍動開始。一、二、三・・・
「嗚呼」男短声。「謝罪」
女呆然、運動停止。「貴殿既射精!?」
「汝舌技巧妙故。御免」
「最低!! 三擦半男!!」女絶叫。「亀頭鍛錬不足!!
貴殿包茎手術経験者!?」
「何故汝知其事実??」
男墓穴。
以後、男、性交時避妊具二重着用
マドンナ古文単語230が終わったので、このまま読み解きにいこうと思っているのですが…
FORMULAとか挟んで、読み解きは多読用に使ったほうがいいのでしょうか?
227 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:34:10 ID:4HM0TXhWO
228 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:48:48 ID:WkgTa4EXO
センターだけで漢文使うんだけど今から始めて間に合いますかね?今は再読文字と置き字、否定語くらいしかできないんですが…
>>227 そうだったんですか。受験にはそこまで知識いらないと思ったんですけど、気になったもんで。
>>224をエキサイトで翻訳してみた。
「、射精する寸前に」男性は閉じこもる?。「口??を発射する?」 「
いけない」女性は言う。「高い殿の射精する場所つまり私の膣?」
女性の舌の技は停止する。物がなえてすぐあくまでまっすぐにして、そびえ立つ。先端部は、先に汁を歩いてある。
「乗る?…ことができる?」女性のニュース。男性の下あごは理解する。 女性、あくまでまっすぐな物が手を増やして、生い茂っていることを潤滑にする?誘導。
「」女性は閉じこもる。「私の膣?、巨大にあくまで物をまっすぐにする?入り終わった」
女性の下半身は跳びはねて始まる。一、2、3???
「」男性は短い?。「謝罪する」
女性がぼんやりして、運動は停止する。「高い殿は射精する!?」 「
なんじの舌の技巧みにだから。御は」を免れ
る 「最低だ!! 3は半分男性を拭く!!」女性?叫ぶ。「?頭は鍛える?不足!!
高い殿の包み?手術??者!?」 「
なぜなんじの知其の事???」
男性の墓穴。
後で、男性、性交の時身ごもって2重さを備えることを避ける?使う
�そびえ立つ。先端部は、先に汁を歩いてある。
「乗る?…ことができる?」女性のニュース。男性の下あごは理解する。 女性、あくまでまっすぐな物が手を増やして、生い茂っていることを潤滑にする?誘導。
「」女性は閉じこもる。「私の膣?、巨大にあくまで物をまっすぐにする?入り終わった」
女性の下半身は跳びはねて始まる。一、2、3???
「」男性は短い?。「謝罪する」
女性がぼんやりして、運動は停止する。「高い殿は射精する!?」 「
なんじの舌の技巧みにだから。御は」を免れ
る 「最低だ!! 3は半分男性を�
乙
>>217さん
東京書籍から最近出た宮下先生の問題集がちょうど読解の盲点に
的を絞った本なので良さそうですよ。
他には河合の得点奪取あたりも二次向けの良本なのでお勧めします。
232 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:28:34 ID:OLZjRIAMO
漢文今から始めてセンターのみで使います。けちらで紹介されてた、面白いほど〜を買ったんですが、最初は別冊の句形と重要単語を覚えてから本誌にかかった方が良いですよね?アドバイスお願いします。
233 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:15 ID:jeAPj/+P0
先生に合格古文単語ってのをやらされてるんですが、誰か知ってる人いますか??あとマドンナっていいんでしょうか??
234 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:31:16 ID:B16q2FvIO
>>227は微妙に間違い。
蔵人ってのは雑務をする秘書みたいなもの。で、六位って普通は殿上人じゃないんだけど蔵人だけはあがれるわけ。
だけど蔵人にも定員があって五位になったからってなれるとはかぎらない。ここでポイントなのが無職の貴族もいっぱいいたってこと。
五位の蔵人は現在蔵人の仕事をしている五位。蔵人の五位は五位にあがったはいいけど、仕事がなくて無職になっちゃった元蔵人。
235 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:29:47 ID:gHeY2XlX0
古文漢文は出来ないと痛いが、出来てもあまり
得点源にならない件について
236 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:39:53 ID:GfLOagZsO
今まで古文無勉の自分に勉強方を教えてください…!
まず何をすべきでしょうか?
237 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:42:37 ID:VoHwzl/10
センターだけで漢文が必要なのですが、模試では最近満点をとれるようになってきたのですが、たまに間違えてしまいます。
漢文は単語はやったほうがいいのでしょうか?それとも句法をもっときちんとやれば内容理解できるようになるでしょうか?
>>237 内容も理解できないなら普通に基礎からやれ
240 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:13:56 ID:Uor6LmVK0
>>235 >出来てもあまり得点現にならない件について
じゃあ出来なくても痛くないじゃん。
日本語勉強してからまたおいで。
みんな点とってくるから落とせないし、差がつかないってことじゃね?
>>234 そうだったんですか。どうもありがとうございました。
サロンにある「古文で会話するスレ」みたいにこっちの大学受験板にも、同じようなスレ立てませんか?
というか誰か立ててくれませんか?
絶対盛り上がると思いますよ。
244 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:44:20 ID:CJk5IXS+O
『体言+に』って、どんな訳をしたらいいんでしょうか?即答お願いします。
245 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:07 ID:WGMkusHTO
247 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:29:04 ID:NosIba4m0
皆!古文単語は一日何個覚えてるんだ?
おしえてくれ!
248 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:06 ID:GP+1tvq8O
249 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:36:39 ID:8QGlwfsk0
このスレ見てたらマドンナ大人気ですな
まずはこれを買うべきか
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:38:27 ID:0ANP6Gm90
マドンナの和歌修辞法の参考書で和歌に強くなれば差がつけられる
>>246 そうやって冷たく突き放すぅ(゜□°)σ
誰か僕に「テラカワイソス」って言って♪
さんっはいっ('_'?)
そうはいかんざき
はじていのCDをパソコンに入れてipodで聞きたいが、
俺のパソコンはディスクをはめて起動させるディスクドライブじゃないので聴けそうにない。
あれは「CD」と呼べるのだろうか・・・・
任天堂GCみたいなdiskを。。。
>>252 おまえ、面白い奴だなw
笑いすぎて熟睡できそうですよ。
はじていのCDって聞くとはずかしいくない???
未然形 未然形〜♪ってうたってくるし・・・
どの知識を使って漢文を解けばよいか教えて下さい。
258 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 11:18:49 ID:hVW5/DBi0
ふつうにただ有名な古典読もうと思って
土屋の古文出典100っていうの好きで何回も読んでんだけど
こういうのでもセンター対策本と併用すれば力付くのかねぇ?
259 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 13:46:40 ID:+1HgUs4bO
260 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 15:43:50 ID:PPMp68ws0
>>258 は?
.......................................♪
現文と漢文でそれなりにできるから大丈夫だろう。
なんて馬鹿にしていたものの、流石に良くても20点くらいしか取れないのはまずいと思い、
勉強をはじめたんですが、覚えたはずの助動詞やらを文章の中でスルーしてる事があります。
ガツガツ覚えて慣れれば、品詞分解と同時に読解なんてことができるようになってくるんでしょうか。
ちなみに、テンプレを参考にして富井はじていとマドンナ古文を使っています。
このあとステップノート等の簡単なドリルを使いながら富井を何週か復習するつもりです。
>>261 そうなんですか。どうぞ頑張ってください。
マドンナ古文単語をやってるのですが、
193個目の単語から、8章 人と差のつく難関語っていう単元に入るんですが、
ここからは易しい大学志望はさらっと読み流してくださいと書いてあるのです。
自分は日東駒専志望なんですが、ここからは覚えなくても大丈夫なのでしょうか?
それともやはりここからもしっかり覚えていくべきなのでしょうか?
>>261 おめでとう
>>263 てかお前私文?馬鹿にするわけじゃないが国立組の俺でさえ600語レベルなのになんで時間あるお前は198とか230とかそんな細かい数字気にしてるわけ?
そんぐらいやれ
265 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:20:48 ID:U+gB9OmlO
桐原の必修古文単語400ってどうよ
覚えにくいと思うのは俺だけか?
266 :
大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:21:38 ID:MjFdWmzg0
古文解釈の方法ってどのくらいのレベルから使えます?
よいしょされてるから凄く気になるんだけど近くの本屋に無かったもので…
文法は望月とステップアップノート30を数周しました。
>>217と似ているんですが、私もヤマノヤマをやり終えたところです。
しかし、
>>217同様、句法はよくても、読解には自信がありません。
そんな私ですが、得点奪取などの国立志望者が使うような問題集をやったら、、
理解に苦しんだりしてしまいますか?
フォーミュラのCDの声優、井上喜久子他っていうから
超期待してたのにクリリンとブルマの人に変更かよ…OTL
他人になりすましてまで同じ質問を何度も何度もする理由がわからん。
そんなに自分で考える力がないのか。
>>268 クリリンのほうが一般的には親しみやすいのかもしれないが、
どうせ声優使うなら能登にやってほしかった。
井上喜久子が降りた理由はなんだろう。
英語フォーミュラでこりごりしちゃったのかな。
273 :
263:2005/09/13(火) 00:29:33 ID:VdLrCarG0
私立文系ですけど、時間ないっすよ・・・
英語とか社会に回したいんです・・
だから極力必要ないなら省きたいんです。
甘いかもしれませんが、どなたか263をマジレすお願いします
275 :
sage:2005/09/13(火) 01:19:48 ID:/Qepx/XQO
駿台の古文必修問題集って使える??使ってて一向に伸びないんだよ。ってか逆に模試で古文だけかなり悪かったし・・たんに勉強の仕方が悪いだけ??
276 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 02:33:48 ID:iuHMhhnN0
>>266 文法の問題演習が足りないよ。せめて望月の基礎古文文法もやらないと・・
単語帳もフォーミュラ一冊終わらせておこう。
そしたら、はじめの一歩はいかがでしょう
>>275 まず古文より現代語をきちんとしたほうが・・・・・
>>273 古文を捨てろ
277 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 06:10:14 ID:duuAtqb10
東大の古文、漢文はさほどに難しくないと言う噂を聞いたのですが、
実際どの程度の難易度なのでしょうか?
278 :
277:2005/09/13(火) 06:26:12 ID:duuAtqb10
ちなみに理一です。
まだあまり古文をやっていないので見ても皆目見当がつきませんでした
東大の古文の本文はセンター並みと聞いたけど
中央大学法学部志望の高3です。
模試では毎回35〜40点くらいしかとれていません。
夏休みは『望月実況』と『望月入試古文文法』を2周しました。
単語は『読解古文単語(3周)』
常識は『マドンナ常識(1周)』
和歌は『マドンナ和歌の修辞法(まだやってない)』などをやってます。
解釈はこれからやる予定なのですが、このスレで評価が高い『古文解釈はじめの一歩』と『古文解釈の方法』を見てきました。ですが、正直言ってどちらが良いかはわかりませんでした。
どちらが良いのかアドバイスよろしくお願いします。
281 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 16:04:16 ID:hLBA3i8sO
当方、理系でマークのみ、点数40〜50ほしい者です。
最近35前後はキープできるようになりましたが、40の壁が突破できません。
やったのはゴロゴのABと助動詞、基礎文法(係り結びや、え〜ず打ち消し程度)くらいです。
八割、九割取れる方々は何を使って勉強したんでしょうか?
あと問題解くときに読み込みはどの程度やっていますか?
全文訳すくらい?大体の意味を取るくらい?傍線部の周りを重点的に訳す?
教えて頂きたいデス。
282 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 16:26:36 ID:iuHMhhnN0
>>280 あなた186でしょ?全然進んでないじゃない・・・・
なんでそんなくだらないことを質問しているの?
以前あなたに親切に答えてくれた人に対して失礼だよ
とりあえずおまえは二度と来ないほうがいいよ
>>282さん
違うんですが、って言っても信じてもらえないですよね。
>>186に対するレスを参考にします。
質問するときは過去レス見てからにします。
同じような内容を質問してすいませんでした。
IDが一緒なのに違うと否定されても・・・・
っとアドバイスのできないへたれがふと思った。
誤爆ド━(゚Д゚)━ ン !!!
ごめん・・・
286 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:25:31 ID:eEC9CpiO0
>>279 古文に対する深い知識がないと解けまへん
>>280 問題集やる前に、助詞・助動詞の活用表を全て覚えれ
話はそこからだ
で、古文は単語の勝負だから読解古文単語より語数の多いもの(ゴロゴ・吉野の〜等)を
やらんと今からじゃ間に合わんよ
>>281 センターの古文が難易度的には実は一番高い
助動詞を覚えたなら、次は助詞の活用を覚えて
問題をガンガン解く。間違った所は穴の空くほど解説を読んで納得するまでやる
あと、古文常識っていうのがあるからそれも覚えないとね
助詞の活用をがんばっておぼえるおw
289 :
大学への名無しさん:2005/09/13(火) 19:08:55 ID:eEC9CpiO0
hg
291 :
281:2005/09/13(火) 22:05:41 ID:hLBA3i8sO
>>286 ども。助詞やったら文脈把握がさらに簡単になりそうですねぇ。
覚えますわ。ありがとうございます。
そしたらまた!
>>267もどうか、お願いできませんか?
また、古文は、一通りやるべきことをやってるんだったら、
センターは模試問題集とか、過去問やれば十分ですか?
>>292 文章のクセ+αから、おまえさんの正体はみんなにわかっているのです。
294 :
大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:44:04 ID:cm2ER0ev0
296 :
大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:58:47 ID:vV5bUMOK0
句形整理 基礎からわかる漢文の詳細きぼんn
297 :
大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:48:23 ID:HSnulFrr0
はじていおわった後って問題演習として
ステップアップノートと古文入門と古文上達のちどれがいいんだろ?
はじめの一歩終わりかけくらいまでやったけど
なんかこれ微妙な希ガス
299 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:12:07 ID:eJ6hchZ30
>>298 おれいま15.
9月中に2週したい。
古文得意な人ってどう読んでるの?
おれ、英語はかなり得意なんだけど、おなじような感じでやっぱスラスラ解けるもんですか?
300 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:19:11 ID:PYZUEwln0
>>297 ステップアップと古文入門を見比べてどっちか自分に合いそうな方をすすめる。
>>298 そう思うなら、一度演習をやってみれば?
一冊始めたなら最後までそれをやりぬいた方が総合的に見たロスは少ないよ
>>299 慣れじゃないかなぁ普通の人は。
凄いのは文脈でたいてい把握出来るらしいけど。
助動詞の活用とか覚えてないのに速古単とか模試の問題とか読みまくってたら大体読めるようになった
望月の実況中継とステップアップノートをやりましたが
前者は復習効率が良くなく、後者は少し説明が簡素すぎるような気がします。
そこでステップアップノートをコピーし、
望月の実況中継から内容を付け足しなどをして、編集しようかと思っています。
しかし、これより簡潔でしかも内容がある参考書があったらそれに越したことはありません。
そこで質問なのですが、
説明が簡素ながらも効率よく見直すことの出来る文法の参考書はありますか?
やんきーです
漢文は何故か点がとれる、だいたいセンター国1レベルだと満点模擬試験でも満点か42点。
記述ではだいたい点数とれる。問題が難しいと偏差値上がる
こんなヤンキーにいい漢文ない?
304 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:45:10 ID:PMGwmptW0
アメリカ人なの?
305 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 02:15:28 ID:7xid1qN2O
>>302 俺ははじてい通読→別冊にポイント書き込む
ってやったよ。あの説明が多すぎで厚いの読むのだるかったけど別冊の解説は質素だから考えた結果二回目からは別冊だけ読めばいいだけにした
んで暇なとき何度も見てたらいつの間にか見に染み着いたお
306 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 02:42:25 ID:UkNpKtbh0
>>298 俺は文法の勉強をやってから、それを利用して文章を読もうとしたが
全くできるようにならなかった。
しかも覚えにくく忘れやすいという文法をどうやって文章に使うかというのは
大変難度の高いことだと気づき始めた。
そこで俺は、文章をひたすら読みまくることでどうにかなるのではないかと
考えた。
本屋に赴いて俺の目にかなう書物はないだろうかと検索していたところ、
日栄社というところから、6冊ぐらい古文の本が発売されていた。
俺はそれを読みまくった。何度も何度も・・。
而して、古文はいつの間にか読めるようになっており、ほぼ満点近くの
点をとれる人間へと変貌を遂げていた。
308 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 13:20:58 ID:wH8B629H0
何この俺の道
>305
俺もそんなもんだったなぁ。
はじていは文法アレルギーの俺には正直辛かったから、
え?二つのなり?そんなのもあったような……程度の知識は通読で得ておいて、
あとは別冊+簡単なドリルで定着させたよ。
310 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 14:12:52 ID:V6dErKqMO
早稲田の古文ってMARCHレベルと較べるとやっぱ全然難しいですか?10月から中堅私大古文やろうと思ってるんですけど、遅いですかね?
311 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 14:20:40 ID:olS9IgJx0
元井の本に書かれてたことのほとんどが中堅私大古文にかかれていたときはショックだった。。。。。
312 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:05:50 ID:INslNBPV0
土屋の古文公式や、古文読解教則本のように、
例文が見やすいレイアウトで並べてあって、
漢文の例文暗誦型参考書はありませんか。
該当するような本は風呂で覚える漢文しか見つけられませんでした。
例文が風呂漢(100例文)よりできるだけ多めのものを探しているのですが。
313 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:26:32 ID:mfgf3uGdO
最強の古文つかってまして、やり方なんですが
解く→説明&回答→読み
なんか足りない気がします(・ω・`)最も効果的なやり方、みなさんのやり方を聞きたいです(ノД`)
314 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:29:53 ID:hMgyc2qy0
>>313 それが基本だと思うんだけど…
単語や古典常識を自分が持ってる単語帳や常識用の本にメモするとか、ノートに書き出すとか?
何が『足りない』のか分からないよ
317 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 19:01:39 ID:mfgf3uGdO
>>314 315レスサンクス!最近伸びなくて・・・。なにかやってない・足らないことがあるんじゃぁないのか
思ったんですよー
復習が足らないというのはありがちかも。
ヤンキーです
漢文を訓読点をかえらずに速読してるんですが
そういう類の問題集とかありますか?
偏差値は62から68くらいです
gj
中里の即決センター古文てどうですか?
322 :
313:2005/09/15(木) 23:48:33 ID:rgT8C7Qd0
>>318 んー。そのまま読めるようになってから最低5回は読んでるんですが・・・
古文読んでて
話は掴めるものの主語取り間違えてえらいことになるのが多いです;;
このまま続けていっても大丈夫でしょうか?不安で仕方ないんです;;
323 :
大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:55:24 ID:M3jByZ0m0
マドンナの和歌の修辞法買いました
324 :
302:2005/09/16(金) 00:17:56 ID:XpwDHZMy0
>>305 解答ありがとうございます。
はじていですか。
実際本屋に行って確認することにして、
それがよかったら別冊のためだけにでも新たに購入ですね。
受験勉強にお金を惜しむことは出来ませんから・・・。
325 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:52:14 ID:a/BW/owg0
れんじうらりな
常会じゅぐちきゅきゅきゅてね
いまぎゅるるるるr〜とも
なにやってんだ!
328 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:46:20 ID:15C7ktHpO
センターのみの古文漢文なんですが、
古文は文法、漢文は句形や再読文字・文型やれば過去問にすぐに行くべきですか?
330 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:00:41 ID:GVrZ9I8T0
一年生です。
志望は東大理1です。
先輩から古文は一年のうちに基礎を完璧にして
おいたほうがいいといわれたので
とりあえず助動詞の意味と活用までをドリルみたいので覚えました
しかし、そろそろ暗記も飽きてきたので
古文入門をややりたいと思っているのですが
敬語や格助詞をやってからのほうがいいのでしょうか?
あと、単語もやっておくべきですか?
331 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:06:20 ID:XLMZpFlWO
模試とか入試とかで古文読む時、助動詞とか単語とかで区切って読んでますか?時間かかりますよね?根本的な質問ですが、誰か教えてください。
332 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:26:41 ID:jt4FEGEo0
>>330 敬語はまだいいと思うけど助詞はある程度やっておいた方がよい
333 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:39:48 ID:d7Sqxu4W0
>>330 東大理系の二次の古文はそんな難しくないから、敬語の難しい事やる必要ないから仕組みだけやっちゃってもいいと思うよ。
334 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:42:35 ID:GVrZ9I8T0
>>332 >>333 レスありがとうございます
今使ってるドリルで助詞と敬語を理解するのは無理そうなんですが
敬語と助詞を覚えるのに良い参考書はありますか?
335 :
大学への名無しさん:2005/09/16(金) 22:00:06 ID:1qUH/NUH0
ヤンキーです
今日漢文の問題演習ごときで8割きっちゃった、最強に自信喪失。誰か慰めて
駅弁医学部目指してる現役ですけど、一番最近の模試が、
評論46 小説39 古文30 漢文0
でした。
一応早覚えは何週もしていて、
なんと悲しいことだろうか→あにかなしからずや、またかなしからずや とか、
反語→あに、いづくんぞ、なんぞ、たれか、いかんぞ
などは、頭の中にすぐに思い浮かぶくらいになっています。
でも、文章を読むと全く何言ってるか不明です。
Z会の予想問題をしても、5〜18点をさまよっている感じで、全く読めるようになりません。
こんな自分に、なにかオススメの参考書、問題集などはありますでしょうか?
アドバイスお願いします。
漢字ドリル
>>337 返り点とかは大丈夫なんだよね?
いっそ漢文道場で問題解きまくってみるとか。
340 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:44:32 ID:k+R4cLq00
>>337 君はまず漢字の意味を覚えることが先のようだ。
341 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:00:23 ID:cUFLZF8+0
きついこと言うようだけど、国語できないやつは医者には向いてない。
342 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:38:49 ID:fwXv4JPWO
あの、すいません…擬古文対策には漢文とあとは一体何をやればよろしいでしょうか?特に「漢字」・「単語」が難しく意味がわからないのですが…
知っている方教えていただけないでしょうか
343 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 03:17:06 ID:MfQGF1I80
>>342 講談社学術文庫「森鴎外の知恵袋」
これをみんな読んでいるからできるんだ
早く買いなさい
344 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 05:37:00 ID:fwXv4JPWO
343>ありがとうございました!早速購入します。何をすればわからないもどかしさが吹っ飛びました、心から感謝いたします
345 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:54:55 ID:RCZdoAMpO
高3です。今東進で板野のハイパー古文やってて文法と解釈はなかなか順調なんだけど単語が心配…
今までマドンナ単語を完璧にしてフォミラ一周したんだけどまだまだ定着してない
今単語に時間とりすぎるのはアレだし…どーやってすすめてくべきかな
346 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:56:49 ID:EE12hhog0
日東駒専〜大東亜帝国レベルに対応している問題集ってありますか?
文法や単語は一通り勉強したのですが、問題集をやる前に解釈に手をつけたほうが
よろしいのでしょうか?
>>345 単語は毎日やれ うんこしてるときとか、電車乗ってるときとか、細かい時間は単語に費やせ。
何週も何周もこつこつやれ 気付いたらすごい身についてる
348 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:31:52 ID:RCZdoAMpO
レスさんくすこ
空き時間でなく机に向かってる時間を単語に費やすのはデンジャラスってか効率わろす?
Z会の速読古文単語を俺は使ってる。
単語だけじゃなく、文も就いてるから結構いいよ。
300語しかないけど
350 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 14:54:24 ID:8ayObYo10
望月実況の後、ステップアップノートに繋げるのがデフォなん?
望月の基礎から学べる入試文法の方が、レイアウト同じだから、使いやすそうじゃね?
351 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:53:34 ID:MfQGF1I80
>>350 そういってるあなたは、中身を見ていない証拠。
望月の基礎から学べる入試文法だけだと、音便等実況中継で
学んだ内容の演習問題がないから。
>>346 河合の中堅私大古文。
掲載されている問題の出典に日東駒専多し。
353 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:09:53 ID:LQCAgWro0
(;´Д`)どうしよう、マドンナ古文もはじていも全然わかんない・・・
354 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:10:50 ID:8ayObYo10
一応、パワーアップ問題に有るよ?>音便
あんまり入試に出ないんじゃね?
他にどこが足りへんの?
355 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:12:13 ID:yMaXov0Q0
1.高3
2.乙会速読単語、ステップアップノート、河合文法演習テーマ30
3.駿台マークで現古漢自体は62でしたが、古文だけは40台・・・
4.早稲田一文・法
5.過去問は今は解けないのでセンター式の実戦問題をやった所
単語・文法は解けるのですが、和歌解釈、本文解釈・心情説明など
解釈に関る分野がカスという事に気づきました。
そこで古文解釈の方法を購入してみたのですが、硬すぎて自分に合わなかった
です。友達から乙会の古文解釈がイイと言われたのですが
レベル・内容的にどんなものなのでしょうか?乙会の置いている本屋がないので
使った事のある人は是非教えて下さい。
長文失礼しました
356 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:31:46 ID:WZCXw4VaO
実況→ステップアップノートが最強なんだよwwwwww
値段は安いし、レイアウトは実況と違って糞だけどなwwwww
これだから望月信者はキメェwwwww
郷に入れば、郷に従えwwwww
ここじゃ、ステップアップノートがデフォなんだよwwwww
とりあえず、ステップアップノートって言っときゃ良いんだよwwwww
どうせ、他人話さwwwww
取りあえず雑草生やすな
358 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:52:53 ID:WZCXw4VaO
雑草うめぇwwwwwwwwww
ステップアップノートもうめぇwwwwwwwwwwww
使えるwwwwwwwwwwwwww
古文上達うってねええええええええええええええええええっぇ
地方の受験生乙
361 :
342:2005/09/17(土) 19:12:39 ID:fwXv4JPWO
343>あの…、ネットで「森鴎外の知恵袋」を購入しますが「漢字」は別に勉強した方が良いですよね?その際は漢検二級のテキストで大丈夫ですか?一級まで必要ですか…?質問ばかりですみません
362 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:13:12 ID:MfQGF1I80
>>361 漢字やりたいのなら河合出版の漢字1800+がおすすめ
ちなみに森鴎外の知恵袋は代ゼミの笹井が薦めてる本
363 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:22:24 ID:fwXv4JPWO
362>「森鴎外の知恵袋」予約しました!明日に早速、河合の漢字も見てきます。色々教えていただいてありがとうございました
364 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:35:14 ID:OZVYOhJa0
望月実況中継って新しいのでないんですか?
365 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 21:05:59 ID:2lDecGsz0
皆解釈本使ってる?
それとも使わない派?
366 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 21:18:14 ID:MfQGF1I80
>>365 駿台の関谷の古文解釈シリーズに挫折した人間があらわれた
つうこんのいちげき
365は受験に失敗した・・・・所持金が半額になった
その半額になった金、全部予備校に払った
>>352 レスありがとうございます。早速買ってやってみます。
追って質問して申し訳ないのですが、問題演習をやる前に
古文解釈に関してはどうすればよいでしょうか?
368 :
大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:37:06 ID:2SqeJ9wt0
漢文ヤマのヤマと速答法ってどっちがいいんだろ?
迷ってる暇があったら両方やっとけ。
そうか
俺の目には古文解釈の方法何がいいかわからん
あんな太いのやる必要ない
372 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 11:49:49 ID:kPJi6V6fO
桐原書店の標準古文単語650ってよくないの??誰か教えてくれ!
373 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 12:10:09 ID:kJ27elOa0
初めの一歩が終わったら中堅私大古文をやろうと思ってるんですがマーチレベルではそれで対応できるでしょうか?
もしくは古文上達などやらなくてはいけないでしょうか?
374 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 12:19:29 ID:5xQ64oxWO
曖昧な質問がズラズラと…。
もっと詰めてから書き込めや
375 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:11:12 ID:9+VEss7R0
>>371 このように、中途半端な学力で挑むと挫折する確率が高い本である
376 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:14:01 ID:8zNG/i5T0
>>371 同意。センター対策にもなる、と薦められて立ち読みして
みたけど、センターにはオーバーワーク過ぎる。
文型の難関大受験用じゃないか・・・。
まあ、確かにやり遂げればセンターは楽勝だろうけど、
やはり理系には負担が大き過ぎるというのが正直な感想。
377 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:19:34 ID:rQ4Ryt3f0
古文解釈の方法1冊程度で済ませておこう、ってのが理系だろうと思うがw
センター古文はムズイ。古文解釈の方法程度じゃ、いいとこ6割程度だがな。
別に古文解釈の方法やってなくても40点以上取る奴はいっぱいいるだろ
379 :
村上:2005/09/18(日) 13:46:51 ID:TLKWgGPg0
380 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:47:44 ID:lRbQ9gJd0
お前ら頭悪いだけww
381 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 14:28:40 ID:kJ27elOa0
373ですが問題演習は中堅私大古文だけでマーチレベルに対応できるか聞きたかったんですが
来年のセンターは易化が予想されてるから解釈やらなくても十分40取れるんじゃないか?
マドンナの基礎文法が終わったんですが、未だに活用の意味がわかりません。
教科書読んで、学校の先生にも聞いて、教科書に載ってる活用の問題をやったんですが、
半分以上ができていなくて、全ての解答に疑問が残ったままです。
サ行とか何段とか、法則とか、表を暗記して、問題に慣れていけばいいんですかね?
センター漢文ってヤマノヤマのほかに読解とかってどうやればいいんですか?
点が伸び悩みんでいます。
2次でも、現古漢が必要なんです。
385 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:17:06 ID:9+VEss7R0
>>383 はっきりいってマドンナは和歌専門の参考書以外は使えないので
はじてい&望月2冊&ステップアップノート&望月の基礎古文文法
の5点セットを買ってやりましょう
386 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:19:52 ID:9+VEss7R0
>>384 センター漢文なら三羽のセンター対策本が出ているのでそれをやれ
2次は三羽の2次対策専門の参考書が栄光出版から出てるからそれをやれ
387 :
現役@東大志望 ◆wqKq7rBCas :2005/09/18(日) 19:25:18 ID:MqSpOdsL0
とりあえず、基礎からやろうとZ会の漢文道場買って第二章まで終わったんだけど、第三章みて見たら東大とかの難関校の入試問題があって
まじで驚いてそれいらい漢文道場やってないのですがww
そんな感じの人いませんか?
>>375 ちゃんと学力貯めてからこのスレで人気のやつのできを待ち時間ついでにする事なかったから見ただけだが?
ヒント;受験は無駄な事したやつが落ちる
390 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:41:32 ID:FhPt5hFOO
質問です。
現役、今までにゴロゴ・マドンナ古文常識・吉野と望月の単科(古文文法・フレッシュアップ)
をやりました。
古文の問題で単語の意味・助動詞識別などはできるのですが、読解の基礎が
できていないらしく、それ以外の問題がほとんどカン状態です…。
そこで、今更かとは思いますが元井の面白いほど〜を買ってみました。
これを仕上げれば読解の基礎というものは完璧になりますかね?
志望は上位マーチ文系です。
古文の偏差値は50の時もあるし60の時もあり、かなりばらつきがあります。
どうにかして60前後に安定させたいのですが…
391 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:45:16 ID:ft7a3rvF0
学年:3年
志望校:東大理T
目標得点:古文10点、漢文15点
古文:マドンナ単語+富田の古文読解→読み解き古文単語→鉄緑会(過去問)
漢文:早覚え→鉄緑会(過去問)
今まで古典は本格的にしたことがありません。
これで大丈夫でしょうか?
392 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:49:08 ID:9+VEss7R0
393 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:56:14 ID:Vpulh8aOO
「元井面白い〜」と「解釈の方法」
「土屋古文常識」と「マドンナ古文常識」と「乙会古文常識」
をそれぞれ比較してみて難易度、到達点、国私向けなど採点してもらえませんか!?
394 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 19:57:26 ID:lRbQ9gJd0
マドンナの和歌修辞法買いました
>>386 センター対策本は見つかったんですが、栄光出版の方をアマゾンを利用して探してみたところ、見つかりません。どのような本なんですか?
また、本屋などでは、宮下の東京書籍や学灯社の本があったんですが、そのような本は、2次対策になりますか?
すみません、誤爆をしてしまいました。
396 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:01:38 ID:FhPt5hFOO
>>392さん
390です。早々とレスありがとうございます。
望月なのですが、夏期講習でハイレベルの方をとってしまい(単語・文法やったし
私ってできるかもとか調子こいてて…)、5講のうち1講は家の事情で行けなくて・・・
これは言い訳になってしまうかもしれませんが、やはり望月の講習を受けて(たとえハイでも)
解釈が身につかなかったなら、どうやっても無駄ということでしょうか?
397 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:07:27 ID:peAO8hKo0
>>375 表紙の裏に入門から〜上級と書いてあったが?
398 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:22:38 ID:DFTv40B8O
文法のはじていやろうと思うんだが、あれで文法事項は網羅されてるかな?
また、されてなかったら、何で補えばいい?
400 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:43:08 ID:cwHJjTF4O
国語はセンターのみですが
河合塾から出てる古文文法問題演習基本テーマ30ってオーバーワークですかね?
古文解釈の方法は、基礎から書いてあるから初心者でもできないことはない。
でも解釈の論理を理解する力がないと挫折する可能性が高い。
英語で言うとビジュアル英文解釈みたいなものかもしれない。
402 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:47 ID:9+VEss7R0
403 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:49:01 ID:9+VEss7R0
>>399 うちの高校は高2の古文の授業にこれを使ってたんですよ
受験生のあなたがいらない、やりすぎと嘆くのは悲しいですねー
404 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:01:48 ID:dx5yFC0v0
ヤマのヤマ>速答法
な件について
405 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:04:33 ID:9+VEss7R0
396さん390の内容を忘れてのカキコすいません。
読解では元井や古文解釈はじめの一歩を見比べてどちらか気に入った方を
選んでみてはどうでしょうか?
難関大でしたら古文解釈の方法に、中堅私大だったら元井だけで済まして
他の科目に力を入れてはどうでしょうか?
>>403 受験生ならあんな太い当たり前の事やるのではなく、二年までにあんな普通の事終らせて演習に入ってるのが普通ですが?
受験生は無駄な事をやった奴が負けという論点からずれてますが?
二年の時やったとかお前の日記を言われてもね…普通だからw
408 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:09:22 ID:9+VEss7R0
>>406 底辺私大を受験するあなたには不要ですね
370ではやる必要ないと書いておきながら、
406ではあんな普通の事終わらせて演習に入ってるって・・・・
支離滅裂ですよ
409 :
Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/18(日) 22:18:29 ID:uoWrrBla0
望月実教中継(上)を今日買ってきました。とりあえず145Pぐらいまで一気に
読みました。
受験生はあんな普通の事やらないで演習=あんな当たり前の事やらなくていいなw理解力不足乙
自分ができないから、自分の使ってるやつけなされたからってむかついたのか知らんが…もういい加減な言い掛かりばっか付けてくるなよ、お前の方が論点ずれまくり
しかも必死に相手の事を決めつけてる点が必死としか…
411 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:29:59 ID:7Z+3uZJx0
立教志望なんですが、古文単語はマドンナだけでたりるでしょうか?
講師にきいたら、早稲田でも200ちょっとで足りるといっていたんで、
マドンナ古文くらいが無難かと思ったんですがどうでしょう
412 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:40:49 ID:bTSU8Bvc0
本は太いじゃなくて厚いだろ
413 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:15:55 ID:kJ27elOa0
何度も同じ質問してすみませんが他を調べても分からなかったので聞きたいんですが
マーチ志望で中堅私大古文と古文上達を両方やるのはオーバーワークでしょうか?
中堅私大古文だけでマーチの問題に対応できるなら一冊で終わらしたいんですが。
414 :
大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:16:41 ID:kJ27elOa0
何度も同じ質問してすみませんが他を調べても分からなかったので聞きたいんですが
マーチ志望で中堅私大古文と古文上達を両方やるのはオーバーワークでしょうか?
中堅私大古文だけでマーチの問題に対応できるなら一冊で終わらしたいんですが。
415 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:05:06 ID:bTSU8Bvc0
過去問と照らし合わせて自分で判断すれば?
416 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:59:44 ID:ng7pH80h0
高3です。
突然古文が必要になりまして、非常に焦ってます。今の今までほぼ無勉に近い状態。
助動詞の活用って何?係り結びってなんだっけ?ってレベルです。
センターでしか古文は使いません。目標点数は50点満点中35点以上。
何から手をつけたらいいのかさっぱりです。
本屋で「はじてい」を立ち読みしてみましたが、しょっぱなの動詞の活用とかで
もうだめぽ。あんなのスラスラ覚えられるもんなの?
どなたかアドバイス願います。数学や理科をギチギチにつめているので
古文に掛けられる時間は2日で1時間といったところだろうか・・・
ワロタ
ワロスwww
421 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:23:35 ID:hC06LVMP0
422 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:40:45 ID:OCCHtwh5O
早稲田政経志望の高3です。
9月から文転して、今までまったく古典に関してやっていませんでした。
テンプレを読んでも自分で判断がつきません。これから毎日3時間を費やして、1ヶ月で古文漢文の基礎を固めたいと思います。プランやオススメの参考書などを教えて欲しいです。
あつかましいですがお願いします。
>>422 なぜ「テンプレを読んでも自分で判断がつかない」のか? それが知りたい。
テンプレを読むのを面倒くさがって読んでいないだけではないのか。
自分でこれからの計画を立てるのが面倒くさい、あるいは自己責任を恐れて、
人にプランを立ててもらおうとしているのではないか。
(そもそもこんな匿名掲示板上の見知らぬ人間に
そういったことを託そうとするというのが疑問だが・・・)
>>422 よし、俺が理想的なプランを教えてやろう。
まず、京大の国語25ヵ年を買って、その古文の部分だけを全部やる。
次は、東大の古文25ヵ年を買って、その古文漢文を全部やる。
最後に、仕上げは古文入門だ!!!
>>424 死ぬほどつまらん・・・・ってこのスレは何だか笑いのツボが・・・
>>422 いや、意外に424のやり方は的を射ているっぽい
東大、京大は基本事項しか出さないから、やってって間違いを解説でじっくり読むことで力をつけて
あとはそれだけでは抜けてる部分を入門系で補うってのもいい感じだな
時間が5時間ぐらい余計にかかるが、古文研究法ってのも初学者にはいいかも
単語帳は初めての人から難関用に作られてる読み解きをおススメする
あと、早稲田の古典は日本史履修者前提で作られてるからある程度日本史の知識もあると便利だな
フォーミュラのCD使ってる人いたら効果のほどを教えてくれ。買おうかどうか迷ってる。
FORMULAが現在1/5程進んでます。
上の方に、フォォミュラだけで単語仕上げると自爆みたいな事が書いてあったけど、どういう意味なんでしょうか…。
手元にはゴロゴとフォォミュラ両方ともあるんですが、(ゴロゴは友人から譲り受けた)
最初にゴロゴで覚えてフォォミュラで総仕上げ、という感じにした方が良いのでしょうか。
どうか私にアドバイスを…。
431 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:55:11 ID:lHzWJiMvO
最強の古文を買って一週間・・・。全然とけねぇよorz
みんなあれくらい予備知識ナシで全部解けるの?(ノД`)
中堅私大古文に代えるべきかしら。
>>431 最強の古文が全然解けないなら、古文上達からはじめたらどうだ。
433 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 19:08:45 ID:Zh7zFNzdO
誰か必勝マニュアル古文やった人いる?
覚えろ系ばっかりで鬱になるんだが…。
434 :
431:2005/09/19(月) 19:13:20 ID:lHzWJiMvO
>>432 レスサンクス!やっぱ解けるもんなのか・・・orz
今までには
○マドンナ文法
○単語600
○標準古文(桐原)
と予備校をこなしてきたんだけど、やぱり古文上達ですか??
435 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 19:29:51 ID:Nwwvsla70
古文の知識はゼロの高3です。古文はセンターしか使わないのですがセンターまでの
期間で満点を取れるように勉強していきたいと思うのですが、その参考書・問題集をやっていけばいいのでしょうか?
東進ブックスの「はじめからていねいに」とかがいいときくのですが・・・
436 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 19:37:32 ID:zbrE2suAO
志望校をかえたために漢文が必要になったのですが、とにかく知識がゼロなので何からやればいいかわかりません。
良妻賢母といわれている女子大のなかに志望校があるのですが、どれくらいのレベルが必要でしょうか!?
アドバイスください!
437 :
Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/19(月) 19:53:25 ID:vp/Zt/Vx0
>>435 俺ははじてい挫折した。望月古典文法講義の実教中継を進める。
すぐ読めるし。
>>435 糞コテノいうことなんか聞いちゃいけないよ
439 :
435:2005/09/19(月) 19:59:40 ID:Nwwvsla70
結局何をやればいいのでしょうかねえ〜、実況中継もやりやすそうでいいとは思ったんですがね。
440 :
Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/19(月) 20:00:36 ID:vp/Zt/Vx0
>>439 絶対実況中継がいいと思う。いや、まじで。俺はじていも実況中継も
両方持ってるから。
441 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:03:34 ID:64dIRlgo0
とりあえず俺が良書と感じた本を書いとく
古文上達
中堅古文私大演習
最強の古文
古文解釈の方法
漢文道場
・・・なんか乙会ばっかだなww
関西弁が隙だったら実況やればいんじゃね
443 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:06:50 ID:gii0HptA0
古典満点のぼくがきましたよ。
445 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:12:19 ID:Xt2RmAgY0
高3、センターのみ
古文/マドンナで基本的な単語と文法を覚えました。
漢文/やまのやま→漢文道場で一通り完成したつもりです。
現在は家でセンターG古典、学校では授業中に過去問演習をしています。
過去問では古文30-40、漢文40-50で安定しています。
センターで満点または1ミスぐらいを目標にしてるのですが
今後どのような参考書or問題集をやるべきでしょうか?
447 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:52:52 ID:z9z4vgbm0
古文は単語だけでは点取れないですかね?
565を6割覚えたらだいたい模試で何点とれます?
448 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:53:01 ID:+Uu8SXdWO
みんな古文単語は何を使って覚えてる?オレはこのスレでは評判良くない565とフォーミュラ使ってんだが…
450 :
大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:59:50 ID:pzzTDsE50
565を6割覚えたらだいたい模試で何点とれます?
↑
参考にはなるかどうかは知らないが前回の第二回河合マークでは単語は全てAランクから出たよ。
個人成績は30点程だったが単語全ミスならば−12点・・・やってて良かったと思ったよ。
マドンナとフォーミュラと古文解釈の方法使ってる奴って本当に参考書自分でみくらべて買った?それとも世間の評判やここの評判で決めたの?自分でいいと思って買ったやついるのかなw
センターって源氏物語よく出るっけ?
望月文法
マドンナ単語
マドンナ2冊
フォーミュラ
中堅古文演習
これだけで早稲田いける。
実際にプレ8割平均
やっぱ単語だ。
センターだけなんだが、読解用のものでオススメのものないでつか?
テンプレ見たり本屋で見たけど全部同じに見えてよくワカラネorz
古文もう嫌
はじていって悪い本ではないけど、かといって良書ってわけでもない。
初歩の初歩から古文を始める人にとってはやや覚えづらいと思う。
もう少し工夫が欲しかった。
でも初学者にはこれしか選択肢が無いんだよね。望月実況中継ははじていよりややレベル高めだし。
>>456 もうひとつの選択肢としては、代ゼミBBで望月の基礎古文文法の
講座をとることだな。この講座は実況中継とはちがって0から
やってくれた。25000円ぐらいですむしね。これはおすすめ!!
459 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 15:59:01 ID:nUzIBfVq0
はじてい文法とゴロゴほぼ完璧にしたんですけど次は解釈に行こうと
思うのですが何が良いですか?マーチ志望です。
>456
俺もあの「覚えろ!」みたいな感じが合わなくて辛かった。
とりあえず、はじていは活用と大体の意味の暗記用に使って、
そこからマドンナ文法に乗り換えたよ。
461 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:24:27 ID:vQtzQfVYO
現在高3の東大文3志望者です。
今まで
古文→ステップアップ30文法ノート、読み解き古文単語、最強の古文
漢文→ステップアップ10句形ドリル
をこなしました。
模試偏差値は第1回の河合記述模試→78.8、第2回河合マーク模試→72.3です。
そろそろ漢文の記述問題をやってみようと思っているのですが、オススメの問題集があったら教えて欲しいです↓漢文の問題集は数少ないし、探してみたけど記述中心のものはあまりなかったので…汗 よければどなたか回答お願いしますッ(>д<)
462 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:53:57 ID:qedqgcQmO
古文ってやっぱ解くとき全訳なの?できない俺は力量不足?
463 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:56:25 ID:Q++06hkE0
464 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 16:59:40 ID:kWDFRkx60
465 :
ぺぽ:2005/09/20(火) 17:09:57 ID:L4Tjy5m2O
マドンナ文法っていいれすか?
466 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:15:22 ID:v5ZMq8Fo0
宇治拾遺物語の口語訳の載ってるサイトってありませんか?
467 :
461:2005/09/20(火) 17:45:27 ID:vQtzQfVYO
>>463 >>464 携帯だった為テンプレ読んでませんでした…書いてあるのによく読まず質問してすみません↓↓アドバイスありがとうございました!
468 :
大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:13 ID:IjgHg3zr0
立教、学習院志望なんですが、INPUT系は はじていの文法編とマドンナ単語
だけでたりますかね?
問題自体はそれほど難しくないらしいんですが・・
はじていは読解編もやったほうがいいですか?
あと、マドンナ古文は自分には復習しづらくてあまりあいませんでした
469 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 00:23:57 ID:S4o1srMJ0
なぜはじていの読解編がテンプレにのってないのですか?
あまりよくないのですか?
ヤマのヤマの後に、センターの過去問をやれば、バッチリですか?
過去問の前に、河合の基礎問題集とかもやっておくべきですか?
472 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 14:03:00 ID:S4o1srMJ0
はじてい文法→ステップアップノート→はじてい読解→中堅私大古文演習 河合
→過去問
これでマーチ狙えますか?
473 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 14:11:25 ID:VXP/mHsnO
1、古文はセンターのみ
2、はじてい文法+ステップアップ、マドンナ古文単語をやりました
3、センターのみで古文使うんですが、文法と単語だけでは文章は読めないと思って、解釈をやろうと思っています。
センターレベルだとマドンナ古文、はじてい読解、元井の古文読解のうちどれがいいでしょうか?古文は満点取りたいのでアドバイスよろしくお願いします。
はじていの活用編で既にヒィヒィなんだけど、未然形とか連用形とかってどうやって見分けるの?
例えば「似」に棒線が引いてあって、これは何形か?って聞かれても、全てに当てはまるじゃん?
前後の文脈?
>>474 「似」の下についている助詞助動詞とかで見分けることも出来るよ
それでも駄目なら文脈
ってかそういうのは参考書に書いてあるんじゃないの?
>>475 (´・ω・`)はじてい書いてナス・・・
477 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 19:30:25 ID:tECASUQSO
マドンナ古文常識と速読古文常識ではどっちのが分かりやすいですか?
478 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 19:35:58 ID:eBR4/xmjO
フォーミュラのCD
俺にはダメかもしれんorz
なんかイライラする。
蜻蛉日記の作者を答えよっていう問題で、
藤原道綱のママって書いても○もらえますか?
480 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:11:26 ID:eBR4/xmjO
古文は日本のものだし日本語で書こう。
481 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:12:41 ID:yu5/CcbZ0
古文解釈の方法が合えば
最強な件について。
合わない人は乙会の解釈汁
482 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 22:26:23 ID:VXP/mHsnO
483 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:00:12 ID:v8fdmWf2O
望月→ゴロゴ→元井→河合中堅私大をこなしましたが、文法はできるのですがなかなか読めるようになりません(-o-;)
高3早稲田教育志望です。
どうしたらいいかアドバイスお願いします。
>>483 一文だけで逐語訳しようとしてないか?
文の前後で読みとったり、そもそも読んでる物が何かで判断したり、
主語が誰かとか考えたりするといいよ。
自分は古文はそれが主でそう読んでいくのが面白いと思ってるけど・・・
485 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:24:25 ID:VXP/mHsnO
センターに古文が必要なんだけど、受験研究社の
ステップアップノート・古典文法を終えて、今
ステップアップノート・古文αをやっていて
これが終ったらβをするつもりなのですが、センター対策としては
十分でしょうか。
491 :
大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:43:14 ID:S4o1srMJ0
>>491 マーチごときだったら、それぐらいでいいんじゃねえの?
>>493 あんたは1のテンプレ職人か?
だとしたら頑張れ
>>493 乙。たとえ釣りでも(ry
嘗て栄華を誇った最下層の板の言葉があるじゃないか
496 :
493:2005/09/22(木) 01:14:27 ID:gz2wEQzQ0
>>494>>495 今は昔、四九三といふものありけり。一の文作りける人にはあらねど、
誰の、一の文すら読まぬ問は、答へられぬとぞ思ひける。
添削頼むw
497 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:37:07 ID:cLq2tZlBO
古文センターだけでゴロゴBまで覚えました。つぎは何をやったら良いでしょうか。目標点は35点です。
498 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 01:42:20 ID:GvLqOlkD0
499 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 16:02:22 ID:EcptrKAjO
助詞って覚えるもの?
500 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 16:26:24 ID:RzShmsns0
高2ですが古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
をやると思っているのですが適切ですか?
国語:進研60全統55これやれば成績伸びますかね?
502 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 17:52:56 ID:YWX232r40
>>497 「富井の古典文法をはじめからていねいに」をやれ
ゴロゴと富井のセットは最強。これとセンター演習ちょっとすりゃセンター40はいく
他のにあれこれ手を付けたら成績落ちるから、これだけしっかりこなしな
503 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:20:54 ID:PhLPs4YJ0
マドンナ古文ってどこがいいんだかわかんないけど人気あるね
なんで?
古文入門って人気ないのかな?
俺は文法コレでおぼえたけど。学校でもらった参考書併用しながら。
505 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:32:15 ID:U6Y3bIuT0
神のみぞ知る><
506 :
東京大学首席2006 ◆XqH/3KI75. :2005/09/22(木) 18:38:58 ID:H3+BaGO+0
かみのみそしる
507 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:39:12 ID:TUCgPRb00
英語で言ったら
Kami nomi zo shiru
古文の問題集で近世(江戸時代)の文学を中心に扱ってるもの
で何かおすすめありませんか?
英語で言えば
It is kani that shiru
512 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 20:21:34 ID:PhLPs4YJ0
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < ・・・・・
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
God knows.
514 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:11:00 ID:/g+ymR0I0
あげ
515 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:02:24 ID:sLyU+xgy0
高2で古文偏差値は進研、河合で55から65です。手持ちにある参考書は望月、ステップアップノート、はじめの一歩、速単です。
これらを完璧にしてからはじめの一歩(問題編)で演習をし、読み書きで多読を行えばいいでしょうか?間に挟んだほうがいい参考書があるでしょうか?
516 :
大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:33:19 ID:WHU8JsYb0
乙会の解釈良書あげ
解釈などを終えたので、とにかく読んで読んで演習をしたいです。
国立志望ですが、どんな演習をしていけば、よろしいでしょうか?
519 :
大学への名無しさん:2005/09/23(金) 06:55:12 ID:mEGswX2BO
そいつ落ちるな
今はじていやってるんですけど、未然形とかが判別できません。
というか、はじていって、「死」を例に挙げてるだけで、未然連用・・の判別方法って書いてませんよね?
四段等は判別できるんですが、例えば「絶え」が未然形、「経」が已然だったり、統一性がわかりません。
自分にはまだ、はじていすら早いんでしょうか?
それとも、活用は無視してどんどん進むか、CD聴くかすればわかるようになりますかね?
>>520 >「経」が已然だったり
???
※「経」の已然形は「ふれ」ですよ。「経」一語ならば「へ(未然・連用)」か「ふ(終止)」としか読みません。
>活用は無視してどんどん進むか・・・
また活用の壁にぶち当たるだけです。
活用をまず覚えましょう。
未然か連用か判断するのはその後の語。
「絶え」の後、
「打消の助動詞」だったり「未然形接続の語」だったら未然形。
「用言」や「連用形接続」の語だったら連用形。
>>521 え?活用を覚えて未然連用の判断?
こきくくくれくこよ、とか、それを覚えるってことですか?
>>522 >「こ・き・く・くる・くれ・こよ」・・・ORZ
未然と連用が違う形ならいいとしても、
同じ形ならば
>>521の通り後に続く語で判断です。
覚えないと問題の判断がしにくいです。
>522
とりあえず、ざっと活用を覚えてしまおう。
その後、例外的な物(上一段数個、上二段のヤ行系、下二段の経寝得etc...)をしっかりと。
自分も受験生だった頃「はじてい」が簡単で良いと聞いていたんだけど、
あのクドい説明が合わなくて、ステップアップノートに変えた経験がある。
いちいち説明されて理解するよりも、単純に覚える方が楽ってタイプならお勧めするよ。
復習と演習がしやすいってのもポイント。
俺もはじていは、本冊を別冊を参照しながら読む
本冊がおわったら別冊だけみてもわかるように、書き込みをしておく
あとは別冊だけ見返せばおk
526 :
大学への名無しさん:2005/09/23(金) 19:00:48 ID:GNwv54ZJO
最強の古文と得点奪取どちらのほうがいいかなぁ?
フォーミュラのCD微妙…
悪い意味の単語と、良い意味と悪い意味が両方ある単語を読むときの声のトーンが変わってない気がする。
あと時々ルフィかクリリンの顔が頭に浮かぶ。
俺の古文の進め方
・まずはマドンナを買ってきた
→動詞を始めとする活用形のマスター
→助動詞の接続を完璧に
→以降、マドンナの一章から順に、問題を除いてラストまでやり通す
一段落したところでゴロゴを買ってくる
→ノルマを決め、二週間で注釈を含めマスター
・再びマドンナに戻り
→巻末付近の問題演習
・そしてZ会53を買う
→演習
これで古文「だけ」なら九割取れるぜ フゥハハハァーハァー
勿論、上のプロセスだけじゃなくて過去問を解いたり、多義語を完璧にしたり
余裕があれば文学史を覚えるのも大事だ。
>>528 センターならオーバーワークだけどなw
古文上達でもいいのでは?
>>529 一応、早稲田志望のとある受験生のケース、ということで。
センターは使わないつもり。
文法は高ニのうちに、出来れば単語もだけど終わらせておくと
授業も理解できるようになるから早めにやっておくが吉だね。
古文上達は面倒で解いてn(ry
531 :
大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:55:40 ID:vppRl2MVO
527>確かに!でも聞いてて楽しいのは事実だよな。楽に聞ける(σ・∀・)σ明るい単語読む時の声がかわいい 笑
532 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 00:38:26 ID:pgkJt3QC0
国立明上学
AmazonでフォーミュラのCDはバカみたいに売れてるのに、
肝心の単語帳の方は全然売れてない件について…。
あと最近知ったんだけど、CDの田中真弓(ルフィの声優)が50歳だったってのもびっくりした
そりゃ、未来少年からいたもんな…
違うかもしれないんでクリリンにしとく
536 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 08:21:38 ID:X4rg9km/O
悟空はもっと年いってるよ 笑
537 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 10:51:36 ID:Tgxk+iU50
青学経済の古文なんですが
マドンナ単語・常識、はじてい文法・読解、ステップアップノート
を持っています。他にやった方がいい物があったら教えて下さい。
538 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 10:54:19 ID:JauyPwHeO
539 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 11:07:06 ID:Tgxk+iU50
541 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 11:33:53 ID:9fruoiCHO
過去門てセンター?一般?
542 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 11:46:28 ID:pHIYkHELO
単語文法おk
なのに読解になると読めない
和田秀樹のとおりに土屋の古文講義やってるけど1986の時代のだから古くて不安。
古文っていい参考書ゴロゴ以外ないよな〜ほんとに。読解のでこれ(・∀・)イイ!って問題集ある?
早稲田志望でその過去問はわけわかめ。
>>542 このスレ読めば答えは出るだろーが、クズ
544 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:43:16 ID:KJ7+FunYO
富井の文法はじていってどれくらい厚い?
150ページいないならうれしいんだけど…
ちなみに本屋まで1時間かかるから本屋池とは言わないでください
本屋池
546 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:55:07 ID:P9ri1FTMO
547 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:59:15 ID:pHIYkHELO
543は心が狭い方でカワイソス(・ω・`)
しゃーない、このスレ読みきるとするか!
548 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:04:45 ID:LY2CzCjeO
143 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/13(火) 17:20:46 ID:xMitOtSmO
昨日政経のアドを求めたものが来ますた。
浪人じゃないんですがけはひがするので参加しまつ。軽く自己紹介↓
高3で高校の偏差値43位
代ゼミのマーク
英語58
国語50
政経?
まだ政経受けてないからわからない…
早稲田行く。
浪人必須
449 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/19(月) 03:30:36 ID:wcd7BeDWO
この前の代ゼミセンター
英語68
国語62
政経78
( ゚,_・・゚)ブブブッ
851 名前:初代トンd ◆te2d3/lzLk [] 投稿日:2005/09/24(土) 00:12:15 ID:LY2CzCjeO
左右対称
551 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:18:51 ID:LY2CzCjeO
>>649 クズが馬鹿にレスすんなよワラ
697:09/23(金) 19:51 B5Gm9Sr40 [sage]
独占寡占に対処するのは公正取引委員会でないの?
ワラ
553 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:23:58 ID:LY2CzCjeO
554 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 16:11:00 ID:pHIYkHELO
549
ガキか?wどのようになぜクズなのかを論証もできないのか?もっと大人になれよwww
まぁみんなスルーで
555 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:45:07 ID:Y5xaALb20
ゴロゴ単語っていくつか種類があるんだが、どれを使えばいいんだ??
かく憂きこと侍るべきにや
この文の「や」は文末用法ですか?
それとも結びの省略ですか?
557 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:38:24 ID:LY2CzCjeO
にや(あらむ)
つまり や→む(連体形)なんよ。これは暗記しかないわな
>>557 暗記ですねわかりました、ありがとうございましす。
559 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:02:48 ID:uTAlKSYVO
ゴロゴって565語もやってオーバーワークじゃないんか?
560 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:19:17 ID:Hxgszk960
東大理2志望の高3生です。本番の古文では、6割を目指そうと思っています。
これまでにマドンナ古文、マドンナ単語を終わらせて、
センター模試では平均で40点ぐらい取れています。
今は、過去問・予想問題集の前に何を使って演習をすればよいか迷っているので、
アドバイスお願いします。
561 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:21:04 ID:Tgxk+iU50
562 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:21:53 ID:59aOlbjIO
563 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:53:14 ID:J9LNUOA90
文法、単語一通り終えて今模試とかで25〜40点の間をさまよって
いて安定して35くらいはたれるようにしたいんですが、
もうとにかく読み込むしかないですかね?
そうだとしたらなにかオススメの問題集教えてください。
はじてい
565 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:18:01 ID:73aiHygRO
566 :
大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:30:27 ID:9fBXh8R10
Z会のやつ
567 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:24:25 ID:YwNfhXcU0
>>565 バギワロスW これはテンプレ行き決定だな^^
カニばさみワロッティングWW
>>563 25から40って早く読む云々基礎とかちゃんとある?あとちゃんと勉強した?
俺も25から40の時期あった、勿論今思えば基礎なかった。夏基礎やったら35は切らなくなった。基礎やれば40から50が多くなるくらいになるから基礎やりな
569 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:09:19 ID:h9VfSSHVO
現代語の例文で覚える古文単語っての見つけたんだけど知ってるやついる?
gj
ある女房、河へ洗濯せんとて行きけるが、何としてか、女のさねを大きなる蟹がはさみて、
なにとしても離さず。 女房迷惑して、先々家に帰り、物に寄りかかりて、色青くなりてを
りけるが、おとこ、他所より帰りて、「これはあや まちをしたるか、またはくらんげか」と言えば、
女房聞きて、ありのままにいふ。「それはいまだ離さぬか」とて、女 房の前をひき開けて見れば、
したたかなる蟹、ここをせんと挟みてをりけるが、おとこいろいろさまざまの才覚を すれども、
蟹すこしもくつろげず。あたりの人の申しけるは「穴を望てつきたる、生霊にて候ほどに、
祈祷をさせて みよ」と申しければ、「もっとも」とてあたりに山伏の有りけるを呼びにつかはして、
女の前をひろげて祈る。
<口語訳>
ある女房が川で洗濯していて、どういうわけか栗ちゃんを大きなカニがはさんでしまい、なんと
しても離れない。 女房は困って帰宅して青ざめて寄りかかってるところに夫が帰ってきて
「おまえ、日射病にでもやられたか?」と 聞くと、女房はありのままに「栗ちゃん挟まれちゃった」と答えた。
「そのカニはまだ離さないのか」と言って夫が前 をはだけたところ、屈強なカニが必死になって挟んでいる。
夫はいろいろ試してみたがカニは力をゆるめない。そ ばにいた人が「(カニだから)穴が好きなんだね。
誰かの生霊でござんすよ。祈祷させちゃえば」と申し上げた。 「もっともだ」と夫は言って、近くに住んでいた
山伏を呼んでこさせて、(その山伏は)女房の股が全開オープンに なったその前で祈る。
この蟹、錫杖の音に驚きて、なをなを締むる。「いかがせん」と詮議まちまちしけるが、山伏申すやう、
「わたくし これまで参り、むなしく帰り候ふまじ。所詮此の蟹を噛み割りて、捨てん」とて、大口あきて、
股ぐらへ差し入れ、 噛みつかんとすれば、かたかたのはさみにて、山伏の頬さきを、しかと挟みける。
色々才覚すれども、両方なが ら離さず。女房思ひけるは、「蟹のつらに、ししをかけて見ん」とて、
したたかにしけるが、山伏の顔にかかること、 ひとへに、滝にうたるるごとくなり。おとここれをみて
「女どものさねのことは、挟み切り候へども、いまだよけいが 有るほどに、苦しうも御座ないが、
お山伏の顔にししのかかりたるが、何よりも迷惑いたいた」と言へば、山伏聞 きて、「ししのかかったも、
蟹の挟みたるも苦しうも御座ないが、御内儀さまの、へへの臭いで鼻がもげていぬる」 といふた。
<口語訳>
このカニは錫杖の音に驚いてさらにハサミをしめつける。「どうしよう」と思い思いに相談したが、
そこで山伏が 申すことには「わたしはここまで参上したのになんの成果もあげずには帰れません。
とにかくこのカニを噛み割っ て捨てましょう」と言って、大口を開けて股間に突入し、カニを噛もうと
したので、カニはもう一方のハサミで山伏 のほっぺたをしっかりと挟んだ。いろいろと工夫してみたが
どっちのハサミも離さない。女房がそこで思いつい た。「カニにオシッコをかけて見ましょう」豪快に
かけてみたが、山伏の顔にオシッコが掛かる様子は滝に打たれ て修行してるようであった。夫は
これを見て「女の栗ちゃんのことは挟み切りましてもまだ残りがありますからたい したことじゃありませんが、
山伏様のお顔にオシッコが掛かったのは何よりもご迷惑で申し訳ないことです。」と言 うと、山伏はそれを聞いて
「オシッコが掛かったのもカニが挟むのも苦しくありませんが、奥様のマンコの臭さで 鼻がもげちゃう」と言った。
さて、読者の皆さんはこの悲劇の結末をどのように予想されただろうか。
「マンコが臭い」
このみごとなオチには、変態古典蒐集家であるオレももはや脱帽するしかない。
まいった。
(注)栗ちゃん=クリトリス。女性器についているお豆のような形状で、刺激をすると快感と共に勃起する。
575 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:17:24 ID:pyOx+pAK0
古典を0からのスタートでセンター8割とれるくらいになりたいんですが、
いい勉強法とか本を教えていただけませんか??
576 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:24:58 ID:BWseFFZUO
577 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:42:38 ID:gpgdpcG/O
桐原の古単使ってる人いる?
>>577 学校で買わされた。
先生曰く「判定の鍵」がついているから選んだとか。
しかし付いていようが覚えられないから意味無い。
579 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:53:05 ID:Jt3KoriMO
センターすら読めないけどまだ古文間に合いますか?学習院経済志望です。
>>579 充分間に合う。東進のマドンナ古文レッスン上下は2週間あれば終わる。
平行して単語やら何やらやるべし
581 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:02:10 ID:lQi1fzEh0
立教法学部志望なのですがまだ単語をほとんど覚えていません。
助動詞は一応やったのですが・・
効率のいいやり方とオススメの本を教えていただけないでしょうか?
582 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:06:17 ID:W+eDoDCqO
とりあえずマドンナ古文単語230を一週間で終わらせろ
終わったらまたこい
マドンナ分かりにくいし
584 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:00:09 ID:QYXlt0Mn0
高校一年生です。
早急に古文の力をつけたいのですが、本当に知識が0の状態です。(中学レベル)
そこで富井のはじていとマドンナ古文で悩んでいるのですが、どちらがいいと思いますか?
hajitei
望月実況中継上下と並行してマドンナ単語やってから過去問10年分くらいやればセンター古文は40切らないようになる
>>585 レスどうもです。
文法だけやっても、テストの問題が解けるようになれますか?
本当に質問ばかりで申し訳ありません。
588 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:09:18 ID:asF3V0NpO
古文は苦手なんですが苦手な人でもできそうな解釈の本はどれが一番おすすめですか??中堅私大狙ってます。
お願いしますm(__)m
589 :
大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:52:51 ID:QQcbwDXu0
センターマニュアルの出来がいいんで使ってるんだけど
これで早稲田に突入するのは危ない?
gj
早稲田法志望なのに古典0!
漢文はテンプレ通りやるとして、古文は
望月古典文法講義の実況中継(上・下)+ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
→古文入門 読解と演習23→古文解釈はじめの一歩
古文上達 読解と演習56→古文解釈の方法→最強の古文 読解と演習50
並行して
ゴロゴとマドンナ古文常識
でいいですか?どれか削ったり足したりしたほうがいいのあります?
古文入門 読解と演習23→古文解釈はじめの一歩はいらないかな。
592 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:37:08 ID:frlqHTuXO
ハジテイ文法やったんですがいまいち問題になると応用できません次なにをやればよいでしょぅ?
594 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 01:07:54 ID:frlqHTuXO
わかるとわ覚えるまでですよね?けっこう覚えたつもりですが…ハジテイのあとはなにがよいですか?
>>594 何の問題がわかってないかによるでしょ。
テンプレ参考に、わかってない部分の参考書・テキストをやるべし。
>>591 望月古典文法講義の実況中継(上・下)+ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル
→古文解釈はじめの一歩→中堅私大古文演習
ぐらいでいいんじゃないか?
それやりきれるの?
597 :
591:2005/09/26(月) 02:56:57 ID:4pyt4n1s0
>>596 俺、いつも最初の計画だけ御大層で計画倒れに終わる、っていう
典型的ダメ人間なんですよ・・・
とりあえず中堅私大古文演習までやって、時間あったら次いきます。
単語はゴロゴだけじゃやばい、という声もあるんですが
他にやった方がいいですか?古文常識てやる意味あるんでしょうか。
本当に古典は0で、しかもdqn校出身で予備校行く金ないんで
三教科(英国世界史)とも2chのテンプレ通りにやってます。
初級レベルの読解演習本でお勧めを教えてください。
解説が濃いのがいいです。一応Z会のはじめる古文を
検討のいれてますが、これは平易ですか?
なにぶんz会なのでレベル高そうな先入観があるんで・・
お手数ですが、お勧めがありましたらその理由も書き添えてください。
検討の→検討に
600 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 04:02:37 ID:3Ep3OKiw0
(゜∀゜)
601 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 04:07:12 ID:DiYQsdMwO
はじてい1回でもやったらそれを頼りに一回問題読んでみ
理由はやったらわかるからとりあえず読め
はじていちんぷんかんぷんなんですけど
気合で乗り切れば明日は見えてくるとか?
603 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 07:22:05 ID:C3kfeLIcO
報告です。
漢文は早覚えだけやりました。(一ヵ月間)
それで代ゼミ私大模試の漢文は満点取れました
ただ本文の内容はぼんやりです。
報告終わり
604 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 07:24:50 ID:C3kfeLIcO
>>602 始めは意味もなくくそ暗記です。
そもそもはじていやってる段階で意味など考えてもむだです。
合わないんじゃないんです。やってないんです。
今回の代ゼミの私大模試の漢文は五択が五問だったっけ。
うろ覚え
問一:傍線部の「事」と同じ使い方をする熟語を選べ
問二:漢字の読み
問三:文章の意味
問四:返り点
問五:文の趣旨
ずば抜けて簡単だったのが問四、中学生でも解けそう。
問五は傍線部が文末の最後だったんだけど
その直線を読むとそれが答えということが分かるという。
606 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 07:58:13 ID:jh/XkGXn0
漢文道場の解説の
「〜〜というわけ。」
って口調がどうしてもいらついて仕方ない人は俺だけじゃない筈。
●知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月)
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。
1 一橋大学 59.0%
2 東京工業大学 55.9%
3 京都大学 47.4%
4 慶應大学 46.0%
5 東京大学 44.6%
12 関西学院大学 28.9%
13 大阪大学 28.8% ★
610 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 17:42:04 ID:wztgYVqz0
東大理2志望の高3生です。本番の古文では、6割を目指そうと思っています。
これまでにマドンナ古文、マドンナ単語を終わらせて、
センター模試では平均で40点ぐらい取れています。
今は、過去問・予想問題集の前に何を使って演習をすればよいか迷っていて、
マドンナ解法を候補として、考えているのですが、どうでしょうか?
611 :
チンコフスキー ◆WyJ6.klD2c :2005/09/26(月) 17:46:21 ID:afD+TOFI0
612 :
大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:41:08 ID:3Ep3OKiw0
古文の国公立型プランを教えてください。
614 :
たー:2005/09/27(火) 00:46:57 ID:A99QH1YKO
古文上達ってシコシコとくだけでいいん??一向に読めない・・・。文法も単語もこなしたんのに、なんで?力ついてる?orz
「標準古文単語650」って、あんまり名前出ないね。
使っている人がいたら、どんな感じか教えて欲しいんだけれど…
他にいいのある
617 :
大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:48:25 ID:6y0keGgM0
>>614 文法と単語だけやって英語の長文が読めないのと同じ
俺の経験から言うと最強の古文の場合20〜30題目から
覚醒してきて古文が読めるようになってくる
とにかく読め 文系だったら読み書き古文単語はやっておくといい
618 :
大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:28:10 ID:OdqZGjXK0
>>614 >>617の言うとおり、ある程度の多読をしてると読めるようになってくる。
ついでに補足しておくと、一度解いた問題(読んだ文章)は必ず復習しないとだめ。
読める文章を増やしていくと考えるといいかも。
619 :
615:2005/09/27(火) 23:21:20 ID:9vVOnk2U0
>>616 そっか、ありがとう。
マドンナ終って、600語クラスの単語帳をやろうと思ったんだけど
どうも読み解きがあわないというかなんというか。
羅列してあるタイプにしようと思って、色々見てたら良さそうに思えたからさ。
フォーミラの方がいいんかな。
フォーミュラは使いづらい
621 :
た:2005/09/27(火) 23:40:49 ID:A99QH1YKO
>>617>>618 サンクス!読み耽ることにするよ。
ただ今までも結構読んできたつもりだったんだが・・・読みが甘かったのかな?(・ω・`)
読んでて意識・注意することはある??今注意してるのは単語くらいなんだが
orz
フォーミュラ目がチカチカする
623 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:07:32 ID:Yes/ZJLrO
フォーミュラは理系向き
古文はセンターのみなんですが、単語はマドンナだけで足りるでしょうか?
626 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 00:13:57 ID:eJULO+No0
610お願いします。
テロップないので見れません
628 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:02:50 ID:HHGxRvXOO
『我こそかくならん』
の『こそ』で文末変化する?どうなるの?
629 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:12:12 ID:85HXoQFkO
我こそかくならめ
630 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:14:37 ID:85HXoQFkO
古文は文脈でコロコロ意味変わるから
フォーミュラなんかは結構しんどい
631 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 01:34:23 ID:TuKeK86D0
「ぞ・なむ・や・か・こそ」は基本中の基本
632 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 14:04:29 ID:yur+poCh0
早覚えとセンターマニュアルやってセンターは40前後なんですけど
50をコンスタントにとれるようにするためにやったほうがいいことを
教えてください。
633 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 14:06:33 ID:yur+poCh0
古文が模試で10点前後です。
マドンナ単語覚えて今、富井のはじていやってます。
これが終わっても点数があがる気がしないんですけど
富井のはじていをしっかりやったあとに
何かやらなければいけないことがあれば教えてください。
634 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 14:07:53 ID:2lzB81n5O
旺文社の読解古文単語ってどうですか?Z会の読み解き古文単語とどっちがいいですかね〜f^_^;
志望校はお茶の水です。
>>632 それやって40はちゃんとみについてない
50取れる
>>633 10点台とか無知だからちゃんと活用助動詞とかを覚えて使えるようにする+単語。俺ははじていがどんなんか知らんが勧めない
>>634 同じ類なんだから好きな方
突然ごめんなさい…
センターのみ対応できるような単語の参考書ってどれかな?
二次試験は国語ないのでセンターだけどうにか間に合わせたいので…
古典で2年のうちにセンター9割をとれるくらいの実力をつけたいと思ってるんですけど、古文はステップアップノート→速単と読み書きで多読→過去問。
漢文は早覚え→日栄社の薄い問題集(初級、中級)で知識の定着→過去問って感じでおk?
センター満点狙うなら古文読解の基礎技術とセンター対策本のどちらがいいですかね?
みんな古文の単語帳何使ってんの?
641 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:01:26 ID:zReFs5bA0
>>637 ゴロゴ辺りじゃね?
つか、センターの古文はMARCHレベルかそれ以上の難易度だってことをお忘れなく
>>638 漢文はそれにいくつかの問題集をやってカンをつけりゃいい
古文はどんぐらいの力か分からんから何とも言えん
642 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:31:04 ID:Bb2KIj110
漢文についてお聞きします。
国立大志望で、二次試験に国語がない文系なのですが、
その場合センター対策をしっかりやれば、私立の併願に当たって、
特に私立向けの対策(漢文道場や他の私立向け問題集)をやる必要はないのでしょうか?
>>642 志望校がどこかわからないと答えられない
というかそんなの過去問みて決めろよ
選択中心や問題数少なければセンター対策+過去問演習で十分
難易度が高かったり記述があったら対策しろ
古典はセンターのみなんですが、読み解き古文単語はオーバーワークでしょうか?
>>644 やるに越したことは無いが、おそらくオーバーワーク。
速読古文単語でもいいのでは?
646 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:12:23 ID:so6M9KYA0
得点奪取の古文や、難しい問題をやるなかで「こんな省略読み取れそうにない」とか
「直訳しても前後がうまくつながらない」といったことは、何題も読むことで解消できるものでしょうか?
あと、神戸大志望なんですが、得点奪取ってちょうどいいくらいのレベルですか?
>>646 量をこなせばだいたい解決するが
それでも駄目だったら解釈書の力を借りよう
神戸大だったら得点奪取はちょうどいいレベルだが、
それよりも注意したいのが漢文
648 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:49:57 ID:CiJz14rB0
古文上達ちょっと古文の確認がてらに買って最初の5問程解いてみたけど
あれ中級だと思ってうかつに手を出すと痛い目にあうよ
一応文系で古文には自信がある方だけど
少々古文出来る程度じゃ結構しんどいと思う
これから問題演習しようと思う人は解釈本かちょっと易しめの問題演習本挟むべき
助動詞、敬語などなどしっかり把握しないと無理
和歌の解釈もね
649 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:35:47 ID:KbLsHewFO
>>648 言うの遅いよ(ノД`)
あれでかなり自信なくしちまったよ・・・。とくに和歌。どうすれば読み取れる??
650 :
大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:38:48 ID:eJULO+No0
東大理2志望の高3生です。本番の古文では、6割を目指そうと思っています。
これまでにマドンナ古文、マドンナ単語を終わらせて、
センター模試では平均で40点ぐらい取れています。
今は、過去問・予想問題集の前に何を使って演習をすればよいか迷っていて、
マドンナ解法を候補として、考えているのですが、どうでしょうか?
651 :
なな:2005/09/28(水) 23:42:20 ID:M3CrfXR5O
こんばんは。
皆さんのなかでZ会の速読古文単語か、ゴロゴつかってる人いますか?どちらにしようか悩んで…。
つかってる方がいるなら、アドバイスをよろしくおねがいします。
652 :
文科首席 ◆MLn8nZbfWA :2005/09/28(水) 23:48:23 ID:NS4muDtcO
志望書かないとわかんないよ
653 :
なな:2005/09/28(水) 23:50:16 ID:M3CrfXR5O
龍谷が志望校です!!
全然関係無いけど、ゴロゴ使ってる女子見るとやりきれない気持ちになるよ.* ゚ + 。・゚・(ノД`)
655 :
なな:2005/09/29(木) 00:03:51 ID:Za51K3SZO
もってるひとみたことないけど皆隠れてやってるのかな?
656 :
645:2005/09/29(木) 00:13:11 ID:ARG8lZmX0
ウチの学校ではゴロゴ大ブレイク中。勉強してる奴は女子も男子もゴロゴ使ってる
でもアレはある程度下ネタが許せる奴じゃないと使っちゃダメだorz
頭に残るのは確かなんだが…
↑名前欄は無視しておくれorz
658 :
なな:2005/09/29(木) 00:16:01 ID:Za51K3SZO
ゴロゴがいいってことですか?私は下ネタとか気にしないんで(◎-◎;)
659 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:18:33 ID:46hngU0O0
ゴロゴでいいと思う
660 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:42:24 ID:8K0Fbm4kO
古文で、単語(約700)と文法(どんな参考書にも載ってることは押さえてある)のにいっこうに読めません、というか構造が取れません…英語でいうD文型みたいなものはあるんでしょうか?皆さんは文章で書いてないことまでどうやって読み取っているのですか?
661 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 02:39:39 ID:l9AhdA8G0
>>660 君のようなカキコがあると
古文常識が必要だとかほざく奴がいるけど
実際の入試問題解いてみなさい
難解な箇所は前書きや注釈にヒントがあるか
もしくは設問を解く上で必要のない箇所であるかどっちかだ
それは解釈の本をやればいいという話じゃないのか
もし、やっててできないというのなら演習不足だね
663 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 03:21:01 ID:8K0Fbm4kO
660>ありがとうございます。今問題やってみましたが、知らない単語が続出します…単語は何語必要なんでしょうか?英語みたいに構造がとれれば楽なのですが…それか根本的に読解力がないんですかね…?古文だけが極端に全くできないのでどうしようかと
664 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 03:21:41 ID:8K0Fbm4kO
間違えました661サンでした
665 :
なな:2005/09/29(木) 03:26:20 ID:Za51K3SZO
古文でしにそう。。
ゴルゴか速古で悩む〜。だれか答えを…
666 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 03:34:41 ID:16lWFVweO
つーか一切単語覚えてないけど大体意味は類推できるわけだが
>>665 あなた 他の人のレスしっかり読んでから書き込みなさい
668 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 08:16:06 ID:ItCl44lJO
>>663 今は解けないからって思い悩まなくていい
今の段階は辞書をどんどん引いて語彙を増やす作業をするべき
しっかりとした知の土壌も無くして初見では古文は読めない(古文常識ではない)
何も見ずに問題を解くのはまだ君には早いようなので
辞書を引きまくりなさい
そして読める文を増やしなさい
669 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 08:52:25 ID:iUOLk1De0
>>636 はじていはおすすめじゃありませんか…
自分のような古文音痴には
何がおすすめですか?
はじていのCD5周くらい聞いてみたけど
覚えられません。これで覚えたって人います?
>>669 663だがはじていってマドンナみたいなやつかな
だとしたら ああいうのはできる気になる
単元毎に覚えて平行してステップアップ
ステップが簡単に感じたらナビゲート古文文法からのアプローチ
別にほかのやつがいいと思ったらそれやれ
あんまり人に惑わされるな
671 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 10:20:31 ID:YGO+TeFF0
旺文社の読解古文問題集ってどうですか??
使ってる人いたら意見聞かせてください!!
>>641 進研や河合では偏差値50から65あたりをウロウロしてます。今までやった勉強は文法においては助動詞と動詞、敬語を覚えました。助詞や副詞はまだやってません。単語はゴロゴを覚えただけです。
673 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:34:02 ID:9w4TofZ7O
漢文やまのやまとはや覚え即答でまよってはや覚え即答を買ったのですが
これをしんじておk
674 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:35:41 ID:9w4TofZ7O
ですか?
基礎的なことはすべて詰め込んだけど、本番までに忘れがち。
なので、11月後半くらいから再度、単語、文法復習〜問題集〜過去問
でいいですよね?
合格した人達って結構直前にやってるよね?
676 :
663:2005/09/29(木) 16:12:07 ID:8K0Fbm4kO
662>演習が足りないのかもしれません…知識があれば読めるものだと勘違いしてました…
668>わかりました、解釈やりつつ、辞書見て語彙増やして読める文増やしていきます。
初見→解く
のはまだ待って地道に勉強してみます
677 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:19:19 ID:+VRIT0A30
宮下の超初級わか〜る漢文と漢文ダイジェストってどういう違いがあるのでしょうか?
得点奪取って、急にやると、こけます?
古文や、漢文にちゃんと慣れてから、やったほうがいいんですか?
679 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:29:15 ID:fLV7OI5j0
ゴロゴで早上レベルいけますか?
680 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:17:30 ID:xtvqcFDOO
高2理系で漢文はじめから勉強したいと思うんですが
早覚えと三羽の漢文基本ポイントこれだけではどちらがオススメですか?
681 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 18:23:21 ID:Ov35Bnx3O
680 漢文よりも英数やれ
682 :
680:2005/09/29(木) 18:29:27 ID:xtvqcFDOO
>>681 もちろんやっていますが今度の模試で結果だしたいので
基礎ぐらい勉強しておこうと思いまして
>>682 模試よりも本番で結果出せるように勉強汁
1.宅浪(実質2浪の年齢)
2.【古文】文法→はじめからていねいに 単語→パピルス
【漢文】句形→ヤマのヤマ
3.模試は受けたことないです。
4.中央大学・法政大学 (過去問はやっていません)
5.【古文】助動詞・助詞については識別問題を中心にやれば問題ないレベルです。困っていることは、河合のマーク式基礎問をやったところうまく解釈が出来なかったと言うことです。古文解釈参考書でをやりたいのですが、テンプレでいくとどれあたりが妥当でしょうか?
【漢文】漢文はセンターのみ使用します。
句形暗記をしたらどんどん問題を解いていって差し支えないでしょうか?漢文にはテクニック本のようなものはありますか?
1.宅浪(実質2浪の年齢)
2.【古文】文法→はじめからていねいに 単語→パピルス
【漢文】句形→ヤマのヤマ
3.模試は受けたことないです。
4.中央大学・法政大学 (過去問はやっていません)
5.【古文】助動詞・助詞については識別問題を中心にやれば問題ないレベルです。困っていることは、河合のマーク式基礎問をやったところうまく解釈が出来なかったと言うことです。古文解釈参考書をやりたいのですが、テンプレでいくとどれあたりが妥当でしょうか?
【漢文】漢文はセンターのみ使用します。
句形暗記をしたらどんどん問題を解いていって差し支えないでしょうか?漢文にはテクニック本のようなものはありますか?
時間おいての連投の意味がわからん
>>686 誤字があったもので。
連投すみません。
フォーミュラCDもうちょっとはやく発売してほしかった。
CDのほうあれば本体の方いらないじゃん。
690 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:00:18 ID:UYh3RIp60
あー、助詞だ助詞。
助詞をやんなさい。
意外と現代語と違う用法があるから
691 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:02:16 ID:UYh3RIp60
692 :
大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:24:55 ID:Rwm9zYT1O
奈良時代の助動詞って、覚えたほうがいいんですか?
科挙受かりたいんですが、早覚えで対応できますか?
694 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:19:24 ID:Pg8ajpGM0
マドンナ解法って古いけど、まだ使えますか?
695 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:25:06 ID:uo4F4P87O
マドンナ古文とマドンナ単語230
それと市販のセンター演習で
センター古文8割り狙えますか?
696 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:25 ID:uESdialO0
京大古文って受験古文ではどのくらいのレベルですか?
697 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:29:35 ID:IYPcCv7hO
マドンナ単語じゃ足りなさすぎる
698 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:30:08 ID:nWS42Qac0
センターマニュアルの漢文っていい?
パピルスってこのスレで絶賛されていますが、利点はどこにあるのですか?田舎なので置いて無くて・・
ベネッセの古文漢文難易度どやった?
簡単ではなかったよな?難しくはなかったが…
ここのスレで古文漢文を35分で100点取るつもりの人、何点とれた?
俺は85しか行かなかったんだが…
701 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:40:53 ID:Q91F5TRP0
横浜駅の近くのゆうりんどうと紀伊国屋いったが、パピルス見つからなかった
どこ出版?
>>700 古文は43点しか取れなかった・・
でも漢文で5点も取れたよ
>>702 漢文がんばれ…
時間なかったのか?
漢文は難しかったという報告は聞いたけどどうなんだろな
704 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:30:47 ID:7YUsJnywO
>>700 45分で古文漢文 88点
文は難しくはなかったけど選択肢が分かりずらかった
>>685にアドバイスお願いします。
ちなみに付け足しで、センター過去問を解いてみたんですが【古文】24/50 【漢文】32/50でした。いづれもカンでやりました。
706 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 10:04:10 ID:9Cud2FSsO
古文常識覚えるとき、新旧どちらの読みで覚えるべきなんでしょうか?
707 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 11:11:01 ID:WVgdFyqa0
みんなもっとテンプレを見て質問しろよ
708 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 11:18:17 ID:QeVJVfvV0
古文必修問題集 実戦編ってどうよ。
古文の基礎は前期にだいたいやった。
問題やりたい。
だが、俺は早慶大志望。
上のテンプレは国公立型だろ?
710 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 14:34:56 ID:Lk9Nrk2hO
1/高一
2/マドンナ古文(一巡目)
3/全統高一模試、偏差値62.6
(古文60.5/漢文71.5)
4/具体的に未だ決まってないですが、国公立の薬学か化学方向を考えています。
5/模試ではそれなりに点を取れてますが、品詞分解が出来ません…。
だから「品詞分解しろ」が多い校内テストで点数が伸びず、活用や訳がなかなか覚えられなくて困ってます。
例)「年頃思ひ『つる』こと、果たし…」の品詞分解せよ
×)過去の助動詞『つ』の連用形
ひたすら問題を解くという勉強法から考え直したいのですが、どう直したらいいのでしょうか…。
711 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:28:25 ID:G8Ln1ohz0
>>708 心優しい俺がしかたないから答えてやる
その問題集の中身は知らん。ただ古文は私立・国立の違いはマークか記述かくらいだ
テンプレは別に国立専用ではない。あとは自分で中身みて決めろ。
>>710 本来なら、志望校の傾向にあわせるべき。
おそらく国公立なら品詞分解の問題なんか出ないとは思うし、受験において学校のテストの成績は関係ないし。
ただ、まだ1年なら今年いっぱいは文法を固めるのに時間使ってもいいかも。
ステップアップノートで文法固める→短文で品詞分解&訳す練習
とりあえず問題解くのは2年からにして、解釈に時間かけてはどうだろうか?
712 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 16:59:34 ID:rieNActr0
東大理1志望の高3です。駿台東大実践模試で漢文古文どちらも 4/20でした
今までマドンナ単語、漢文速答法のみ終わらせました
今、漢文道場、富井はじてい、古文上達をやっていますが
これと過去門で東大まにあいますか?
>>712 実践模試であろうが25%しかできてないってことは
基礎ができていない可能性がある そこをまずは確認
問題演習はそれでいい(欲を言えば得点奪取もやりたいが)
ただ、きちんとした解釈を身につけるために
古文は解釈書を一つやっておいたほうがいいかもしれない
714 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:10:17 ID:IDzxJLqP0
センター過去問は、赤本で問題ないよね?
715 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:57:18 ID:S5tvAJYrO
「世に数まへられ給はぬふる宮おはしけり」
この文の「られ」って意味は何ですか?
誰か教えてください。
>>715 「受身」 る・らるは基本的にす・さすと違って二重敬語はとらない
たぶん勘がよければ「給は」は誰への敬意か疑問に思うかもしれないが
これは「宮」への敬意
717 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 18:30:27 ID:XZ41w6/wO
高三
横国経済志望
古文はセンターのみで40点以上とれるようになったら最高
30点以上ならおkなんですが
マーク模試では20点台ばかりでなやんでます
今までに土屋の単語を終わらせ、古文の活用表はほぼわかりますが
文の中ですぐにわかるレベルではありません
今は吉野のセンター古文とゆうのをやっていますがいまいちです
文法をきちんとするために富井のはじていなどをやるべきでしょうか?
意見お願いします
718 :
710:2005/09/30(金) 18:46:42 ID:Lk9Nrk2hO
711
校内テストが悪いと逆に何も身についていない気がしてしまって…(苦笑)
でももう一冊増やす事は全く考えていなかったので、とても参考になりました。
やってみたいと思います。
レスどうもありがとうございました!
旧帝二次の現代語訳対策にはなにがいいですか?
>>685で質問した者です。自分なりに対策を立ててみたのでこの対策についてアドバイスをよろしくお願いします。
【古文】
解釈参考書は検討して、とっきやすそうだった『マドンナ古文』をやる。センター対策として『マーク式基礎問』と『センター過去問』をやる。
私大対策として『中堅私大古文』をやる。
【漢文】
漢文に関してはセンターのみなので無難に『センター試験漢文が面白いほど〜』をやり演習に『マーク式基礎問』と『センター過去問』をやる。
721 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:56:26 ID:02QcDBleO
高2 受験に目覚め独学開始。
古典はゴロゴをヒトトウリやりました
マドンナ古典も今からやります
漢文…読む順番とかは大体大丈夫ですが、意味が掴めないといったまったくの初学者です。 なにか読解出来るようになるいい参考書はありませんでしょうか?
722 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:01:52 ID:02QcDBleO
あ、すみません付け足します。
センターでしか古典漢文は使いません、
古典はマドンナもってますが、一度はじていをやってから入らないとキツイですか?文法がまったくだめなんでorzマドンナに含まれてるなら幸いですが…
誰かアドバイス下さい
723 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:21:41 ID:6qu8Le3f0
古文の「に」の識別の断定の助動詞と格助詞と接続助詞の区別の仕方を教えてください
とくに格助詞と断定
724 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:27:23 ID:M7S5vWE/0
分かりにくいよな
725 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:29:17 ID:dz2YDbP00
>>723 慣れw
ちょっと待っとけノートがあればアドヴァイスできるやもしれん
726 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:33:26 ID:uNDygad20
格助詞が上に体言で、断定は上に連用形とちゃうの?
727 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:35:56 ID:dz2YDbP00
助詞については「に」「を」「が」の場合は「〜だが、〜ので、〜ところ」のいずれかを当てはめればおk
で、断定の助動詞「なり」の連用形(つまり「に」)の場合は
次の3つの条件を満たすことになる
1.体言or連体形につく
2.下に「あり」をり」「侍り」があるかまたは省略されている
3.「〜で」と訳すことが出来る
例外
4.「〜にこそ」と書いてあれば100%断定の助動詞
728 :
大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:01 ID:ojVhVOXY0
学校で「漢文のルール」って参考書使わされてるんだけど、みんな知ってる?
729 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:08:55 ID:Pr/7Rs4A0
筑波志望です。
古文について
模試はマーク/記述とも7,8割キープって感じです。
古文
河合のステップアップノート
↓
古文必修問題集(演習編)
↓
古文必修問題集(実戦編)
↓
で次いこうと思ってるんですけど何がいいですかね??
最強の古文 買おうかと思ったんだけど
ここ読むとやたら難しいみたいなんでひるんでます。
アドバイスお願いします↓
730 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:14:36 ID:q3xJ5OTxO
センターで使うだけなのですが、先週から漢文の勉強始めました。漢文ヤマのヤマを使ってます。漢文はこれをやるだけで文が読めるようになりますか?単語とかはどうすればいいでしょうか?
>>721 古典文法はゴロゴとはじていでok、マドンナは参考書見て嫌悪感感じたらやめておく
漢文は漢文基本ポイントこれだけやって河合塾基礎問題集やれば上出来
わからない漢字は漢和辞典、金が有るなら漢字源がオススメ
>>728 学校の古文漢文授業は読解ばかりでポイントを教えないからなあ(現文も本質を教えないところがあるが)
漢文は上で書いたように基本ポイントこれだけやっておけば、あとは読めない漢字調べる以外で不自由はしない
逆に言うとこの基本ポイントに書かれてあることを知らなければいくら読解しても終わりってこと
>>729 最強の古文は難しいけどやればかなり高いレベルにいけそう
とりあえず1題分解いてみて、どんな力が欠けているか知って、単語なら単語、常識なら常識で
参考書かって一通り終えてからやってみるといいと思うよ
>>730 漢文読むのに必要なのは返り点の使い方と句法の読み方と漢字の読み方。
返り点と句法はヤマ漢でok。難しかったら基本ポイント(ヤマ漢のレベルを落としたものだがこれでもok)をやる、特に再読文字は丸暗記。
漢字の読み方はセンスがいるが、出てくる漢字を調べていけば20作品読めばほとんど網羅できると思う。
現役東大生の田村仁人君は「漢文は水戸黄門並にワンパターン」とか言ってたしな
733 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:33:30 ID:C9TIHev2O
>>733 はじてい2往復して基礎固めしたらいい(古文は本当に基礎が大事だから)
それで簡単な文を読んでみて、助動詞弱いなと思ったら助動詞のところだけ読み返してみたり
ところどころ空いた知識を少しづつピンポイントで補っていけばイイ
単語でつまづくなら565全部覚えればok。あるめり=あんめり=あるめり=(訳)あるらしい なども単語として乗ってて読解が早くなると思う
あと古文常識等も知っておくべし。寝殿造りの仕組み故に「北の方=家族」などなど
ちなみに助動詞は判別をなるべく高速で出来るように判別表をしっかり頭の中にいれておいたらいい
単語集を読み解き古文単語とフォーミュラで迷ってます。
今現在でマドンナ単語は完璧に覚えてて、古典上達の巻末にある単語集もほぼ頭に入ってる感じです。語数に不安があるので確認しつつ知ってる単語を少しふやしたいっす。
読み解きは多読にもなるし覚えやすそうなんですが今からやるには時間がかかりますよね?でもこれで読解力が付いた人もいるらしいので、気になります。早稲田志望です。
736 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 05:17:18 ID:G0174sBLO
738 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 05:45:26 ID:G0174sBLO
>>737 ひどすぎる…?
具体的に言ってもらえると助かります。
>>738 解釈いく前に単語帳は最低でもフォーミュラや古文常識1冊ずつ
文法は望月実況中継2冊基礎古文文法1冊ぐらいは終えてるんだろうな!
そのあと解釈系は古文はじめの一歩2冊と古文解釈の方法だ。急いでここまで
やれ。
740 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 06:13:08 ID:G0174sBLO
>>739 『マドンナ古文』は使えないみたいですね。
それと、文法は『はじめからていねいに(インプット)』『ステップアップノート(アウトプット)』しかやってません。
>>739さんが薦める解釈参考書はとっつきやすいですか?
>>740 文法をそれしかやっていないのなら話にならない・・・
743 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 07:02:40 ID:iUqwlTAdO
古典 565 はじてい
漢文 ヤマ でOK?
744 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 07:09:28 ID:G0174sBLO
>>741 まじっすか…
でもそしたら、みんな望月以外はダメってことになりませんか?
746 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 07:19:35 ID:G0174sBLO
>>745 まぁでもやってしまったんで。
マドンナ古文もしくは
>>745さんの薦めてくれた参考書やってみます。
1つ心配なのはマドンナ古文から中堅私大古文につなげられるかってことなんですよね。
>>746 この馬鹿!いらいらしてきた。
はじていだけじゃあ足りないって事なんだよ
宅浪で暇なくせに、なんでそれしかやってねーんだよゴミ
まあてめーえは3浪しろ
748 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 07:38:32 ID:G0174sBLO
750 :
千葉大第2志望:2005/10/01(土) 09:00:40 ID:XMfZHGO80
理系で今まで古文漢文まったくやってきてないんだけどセンターで股間で8割取りたい
単語はゴロゴを買ってみたけどそれ以外の分野は何をしたら良いでしょうか?
751 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:00:42 ID:A6H7xDfuO
中堅私大古文、以外にむずい…。もっとスラスラ解けるもんだと思ってた。あれ解ければ早稲田の古文にもソコソコ対応できますよね?
752 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:17:30 ID:gBmW/M9S0
>>751 俺も早稲田脂肪。
そこそこ対応はできるんじゃないか?
演習本をそれだけ使ってうかった人居るし。
まぁ俺は古文上達を使うけどねww
753 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:20:25 ID:2CT+U9lB0
昔、古文の参考書で「スケベ」な内容ばかりを集めたものがあったと聞いたのですが
どなたか知りませんか。
「マツタケ ニョキニョキ」といった内容なんですが。
>>700 古文漢文100点。35分で
現代文53点だったがorz
755 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 12:31:42 ID:HlI0luui0
3年で東北志望です。
古文は
文法:望月実況→ステップアップノート(終了)
単語:マドンナ(終了)
長文:マーク問題は学校で使ってる問題集をやっているが、記述問題は何もやっていない
という状況です。記述問題になるとほとんど手が出ません。
基本単語と文法は覚えましたが、長文がなかなか読めないんです。
とりあえず「読み解き古文単語」と「得点奪取古文」を買った来たのですが、
これをやっていけばいいですか?
756 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 12:38:56 ID:MDTwpaUS0
>>755 解釈系や和歌対策や古文常識をまったくやってないんじゃない。
単語もマドンナだけじゃあ足りないし・・・・・
このスレ読めば答えは出てくるよ
758 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:13:06 ID:6Kz+l6ol0
フォーミュラってカバー取るとカッコイイね
759 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:16:01 ID:UMltig3jo
ダンセイキってカバー剥くとカッコイイね
センターのみでも古文常識は必須?
761 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:49:53 ID:/1uGAcSE0
やるにこしたことはないよ
漢文は矩形一通り覚えきったからセンターで40点は切らない、とか
早覚え覚えたからほぼ落とさない、10分程で出来る、とかいうけど、
はじめから知っておかないと止めないような表現、たとえば「与す」とか「衆し」とか、
「○○之私(○○の私利)」とか、解く以前に見たことが無いと、
かなり分かりにくいような(それとも俺が頭弱いだけなのか?w)表現が平気で出てくるのに、
どうしてそんなに余裕そうに楽々と攻略できるのかと思う。
俺も句形は一通り覚えて40点代も取れることもあるけど、妙な表現が現れたときは20点代になったりする。
どの参考書も問題集も完全に基礎となる句形を問題を解くカギとしてるけど、
俺が実際困るのは対句じゃないところにある、今の時代じゃ全然親しくない漢字とか表現。
だから余裕そうに毎回短時間で終わらせて漢文満点取ってる人は、
問題集しまくるか、漢字・表現専用の対策してるんだろうな、って思うんだけど、
ほんとに早覚えで句形覚えただけだよ、とか言ってる人も居る。
そういう人はどうやってるんだ?
763 :
大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:43:44 ID:/1uGAcSE0
知識のバックグラウンドの差じゃないかな。
マドンナ単語だけでマーチ問題に足りますかね?
765 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:41:43 ID:Pm5i1PfY0
東大の古典25ヵ年のamazonのレビューの評価が非常に悪いんですが、
文法と解釈系やったら25ヵ年やってもいいですよね?
>>762 漢字をいかにして推測するかが問題
文脈で判断したり、部首や漢字の組み合わせで判断したり。
知っている漢字を組み合わせている字が読めない場合でも、
漢字の種類で形声文字というのがあることを知っている人は漢文に強い
例えば河という字の可は「河川(かせん)」などただ発音の為に付けられているだけで、
実際は可を取り除いた川という意味に近い。つまり意味上では川=河
横=木(横断などと読むために黄がついてる)
他にも、巉=山とか、漢字自体知らなくても容易に想像がついたりする漢字も多い
あとは旧字体だったり、文脈で判断したり、そうすれば大半の字は読める
センター形式に近い問題集を1冊仕上げる過程で出てくるどうしても難しい漢字だけを覚えれば楽勝
あと、早覚えだけって人は学校の授業は受けてるんじゃないの?
>>764 無理
読み解きってそんなにいいかね
十数個の単語覚えるためにあんな長い文章読んでどうすんの
そもそも古文の読解力が多読で上がるわけないし
英語の何倍も精読が要求される教科じゃん
768 :
高2:2005/10/02(日) 03:32:02 ID:zDTik6YoO
質問なんですが漢文で反語と疑問の見分け方は文脈からしか判断できませんか?
769 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 07:23:54 ID:NnItC09/O
当たり前
昨日、望月実況中継の下を買ってきたんですが、表紙に絵がありませんでした。
これって古い方なんですか?これしか無かったんですが・・・。
まずは出版年月日を確かめろ
772 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:30:11 ID:eKDmb4rpO
>770
自分のも絵ついてないよ大丈夫だよ(´・ω・`)
773 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:33:32 ID:OiDZ+rFH0
>>768 文末が「ン(ヤ)」なら反語、体言なら疑問。
んで、疑問なら文章のあとに『答曰「〜」』が必ずついてる(はず)
774 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:37:13 ID:OiDZ+rFH0
>>773 ×「ン(ヤ)」
○「ン」または「ンヤ」
分かりづらいので念のため
775 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:38:19 ID:6MGpZxA+0
m
776 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:39:23 ID:/3JaAqIMO
結局、単語集はマドンナやり終えたら何を買うべきなんですか?
現役時未受験、実質多浪
目標点はセンター30点以上で安定すれば十分
学習済み
ステップアップノート
マドンナ単語&常識
春過ぎに受験を決意して勉強開始。
古文は後手に回してしまい、当初センター過去問で10点ほどしか取れませんでしたが、
20〜30点ちょいくらいは取れるようになってきました。
しかし、まだ品詞分解の精度と速度に欠けている気がします。
これは問題演習の中で慣らしていくのが一番なのでしょうか。
778 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 13:49:26 ID:MW2KC5+nO
結局古文て英語みたいに読み込んで読めるようになる?単語文法はできております、
古文だって言語なんだから英語と同じ。
単語・文法詰め込んだらあとは読み慣れることが大事。
780 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 14:41:11 ID:/3JaAqIMO
パスワード古文単語っていいの?
おまいら、古文って週どの程度勉強してる?
俺の週配分 英語 7 現代文 2 古文 1 位だが。
古文はある程度文法、単語、終わってるが、
本番までに忘れがちなので、
社会科目同様、11月頃から再開し、
一気に本番までもっていくつもりだが。
国語科目について、どうやってる?
おまいら、古文って週どの程度勉強してる?
俺の週配分 英語 7 現代文 2 古文 1 位だが。
古文はある程度文法、単語、終わってるが、
本番までに忘れがちなので、
社会科目同様、11月頃から再開し、
一気に本番までもっていくつもりだが。
英語4古文3現文1日本史1
786 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:54:15 ID:W1JZptY30
単語やらにゃならん
英語3数学1理科6社会2国語3
数学1が基準だとこんなもん
>>784はマルチだからみんな相手にしなくていいよ
789 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:58:56 ID:fnnjoSXc0
高3で古文・漢文はセンターのみです。
古文は助動詞だけ文法を少しやって単語を頑張って覚えました。
漢文は句法を覚えて重要漢字を少し覚えました。
センターの過去問を10年分ほどやったのですが、
未だに古文も漢文も20点前後しか取れませんorz
やった後に現代語訳とか解説見たりすると「こういう話だった
のかぁ」って思うので内容すら理解できてないのだと思います。
ただ選択肢の日本語訳で、ほんの少しは内容理解も出来てます
が。
国語系は苦手なのは承知だったのですが、ここまで勉強したり
過去問やったりしたのに、この点数しか取れずショックです。
だからと言って国語を捨てるわけにもいかないですし・・・。
どうすれば良いでしょうか?
790 :
784:2005/10/02(日) 23:11:37 ID:Qi5Gz5wY0
>>785 >>787 トンクス!
マルチだけど、いろんな人の意見参考になるよ
>>788 マルチで何が悪い?
ありきたりな事言ってないで勉強しろよークソガキが。
zyakugirekitakore
>マルチで何が悪い?
ルール違反だから。
ルールを守れない人間は質問する資格なし
793 :
大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:38:20 ID:vveZrcfRO
古文上達 読解と演習56と古文入門 読解と演習23のレベルの差ってどんなもんですか?
>>789 韓非子か孔子の原文と訳が一緒に載ってる本を買って読んだりしてみて
漢文好きになれればその1ヵ月後には間違える気がしなくなってくるよ
>>790 2ちゃんに来て「勉強しろ」って言ってる自分がどれだけ頭悪いか察しろ池沼
795 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:07:13 ID:qZ9NICCn0
項羽と劉邦について。
劉邦が始皇帝を見ていったせりふに
「ああだいじょうふ、まさにかくのごとくあるべき也」
というのがあるのですが、
「也」は
「なり」「や」
どちらで読むのが正しいのでしょうか?
ネットや教科書ガイドで調べると「なり」となっているのですが、
これは「嗚呼」がついているので、感嘆の意で「や」と
読んだほうがふさわしい気がするのですが。
なり
である
ヒント:庭にウンコ煮て埋めてる奴
>>797 マルチポストが嫌われる要因は、人をナメてる態度の他に、
実際あんたみたいな面倒くさい逆切れ厨が意地張って長々と住人に突っかかりまくる奴が多いから。
そうなると、スレが荒れる。こういうことを教えると、そいつの次の戯言は
「お前が突っかかってくるから悪い」、「黙って答えれば済む話だろ」、「必死だな」だ。
>>795 也の前が連体形なら大概がなりで訳す。
べし → べし也 → べき也
>>797 警察が六法全書を持ち歩く日も近いだろうね
マルチうぜ
803 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 02:59:25 ID:vpgelcXI0
敬語、助動詞、動詞、単語はそこそこ覚えてが、センターすらしかっり読解できない状況なんだけど、これから理Tを目指すのに何するのが1番いいかな?
804 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:46:35 ID:u8/Y9VMl0
有名作品のだいだいの流れがわかるいい問題集ってありませんか?
>>803 そこそこじゃなくて完璧にするだけ。
それだけで世界が変わる。
あと、設問に上がっていないセンテンスも積極的に品詞で考える癖を付ける。
マルチ大好き
807 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 11:44:52 ID:TZuBKB8fO
インターネット上で古文単語の一問一答が出来るところってあるんですか?
808 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 13:33:42 ID:8dP7i8+e0
>801さん
ありがとうございました。教科書の「当」の送り仮名が「べき」になっていますので、
そうよませることになっているのですね。
809 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:40:05 ID:WOO47/C5O
吉野はテキストや参考書は質が良いって聞くけど、敬語法に特化したやつ使ったことある人います?
立ち読みしたら良い感じだったんですが実際に通して使ってみた人の感想聞いてみたいす
マルチすると、あっちのスレの回答と、こっちのスレの回答が別れるかもしれないだろ?
そうすると、せっかく答えてくれたにも拘らず、一方の回答が無駄になる。
そんな態度気持ちよくないだろ
>>810 こいつはなにものですか
今来たけど意味不明うざい
814 :
789:2005/10/03(月) 20:57:33 ID:WbdJANbQ0
学校終わって即行本屋で文法書たちよみしまくって、家に帰って過去問やって
みたけど相変わらず全然だめだorz
何か、今まで古文・漢文に費やした時間を現社に費やしとけば、よかったと
思うのは気のせいですか!?
勉強しないで点取れないのは分かるけど、勉強して点取れないって本当のバカ
ですよねorz
>>814 マルチの構ってちゃんは黙って勉強してろよ
>>809 >質が良い
ゴーストライターに書かせているから当然w
>>801 終助詞「かな」も連体形に接続できるし、「也」はカナとも読む
文章全体見てないから解らんが、「嗚呼」もついてるし「カナ」じゃないんか?
818 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:59:21 ID:W3d2SndeO
古文と漢文、仕上がりが早いのは明らかに後者だよな
819 :
大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:23 ID:GBV/jcXZ0
北大教育志望なんですけど、はじめの一歩では足りませんか?
ぐぐってると旧帝国は「古文解釈の方法」までいる感じですよね。
はじめの一歩の復習途中なのですが、これで読めるようになるのだろうか
820 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:58:11 ID:V/4uODgTO
宮廷志望なら古文解釈の方法と何か一つ単語帳仕上げろ
ある程度土台があれば古文はしっかり読めるようになる
余計な参考書には手を出すな。
821 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:07:07 ID:u/vuzqWlO
・学年→高3
・古文を必要とするケース→センター試験
・仕上げた参考書→望月古典文法講義[上・下]、ステップアップノート、速読古文常識、実戦トレ古文単語600[5周目]
・質問→センター過去問5年分をやってみたのですが点数は良くて32/50程度で、悪いと25/50程度です。学校の先生に相談したら「マドンナ古文やって過去問と実戦予想問題集やればセンター古文なら40点以上は取れるよ」と言われました。
解釈はセンターレベルだと何をやればいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
822 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:31:06 ID:EFkumSxRO
823 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:40:20 ID:8HXLcqkmO
俺はマドンナ古文単語のみの無勉状態で35/50以上はキープしてるけど。
自慢にならん
35/50以上キープしてるけどって…どういう意味?
自慢になるの?
826 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 20:27:40 ID:oxgccBNJO
早稲田志望のものですが今から古文解釈の方法をやるのは遅いでしょうか?
827 :
大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:31:47 ID:kCW2JTpY0
マドンナ解法って古いけど、まだ通用しますかね?
828 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:51:21 ID:M/TSDjxl0
古文がわかりません
変な深読みが必要な文章がさっぱり読めないんだけど
どうしたらいいんでしょうか?
解説読んでも、こんな気の利いた深読みできる気がしません・・・
829 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:13:03 ID:kcPYvms4O
慣れとしか言いようがない
830 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:15:30 ID:M/TSDjxl0
ひたすら読んでたらいいでしょうか?
中堅私大古文演習ごときでこの様です
なんかカチンと来るレスだな。
漢文の問題集でスルーされてわからないのですが果ってなんて読むのですか?
すみません果でした
835 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:52:42 ID:CYVt2cmv0
>>828 古典常識だろうな。
とりあえずそれ系の参考書買え
836 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 09:38:07 ID:JQ7h32OtO
古文常識とか言ってるやつは馬鹿
837 :
大学への名無しさん:2005/10/05(水) 16:36:41 ID:a3OtflW50
このスレって、たまにとんでもない助言があるよね。
>>427とか。
現在高一です。
学校で使っている漢文のテキストが
あまりに情報量が多くてどこをどのように覚えていけば良いかわからない状態です。
学校の授業では、ただ単に教科書本文を書き下してここの意味はこう・・・と
ただ書いていくものになっていて正直何を根拠にしてそのようになるのかの過程をまったく説明してくれません。。。
漢文の授業が始まった最初の頃に返り点についての解説はあったのでそこまではわかります。
この状態に適した参考書を教えてください。
つ得点奪取
ヒント:テンプレ
知識の量としては、ブックマン社のセンター漢文で十分でしょうか?
十分だとしたら、そのまま、得点奪取やセンター過去問や実戦問題集をやっていっても大丈夫ですか?
842 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:11:16 ID:rnVzPF4N0
>>833 前後の文章も無しに読める奴なんていねぇ
つかさ、フォーミュラよくね?
845 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 07:28:17 ID:7QUHBAmFO
846 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 13:25:27 ID:+E/lS4760
鉄緑会の「元」講師が、
現在の鉄緑会のスタッフが作った
「鉄緑会東大古典問題集」(角川書店)の
漢文の解説及び解答を酷評しているのですが、
実際どんな所が悪いんですか?
漢文を早覚え、ヤマノヤマ以上に網羅している参考書ってありませんか?
出てきたときに辞書代わりに使うものを探してるんですが、お薦めのものはあるでしょうか?
フォミュラ普通に良くない
849 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:10:17 ID:7QUHBAmFO
>>847 ここに挙げられていないのが不思議なくらいだが
駿台の漢文資料集はすごく良い
一度本屋で見てみると良い
850 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:50:49 ID:WaSWPaQa0
こんばんは。
理系でセンター試験の成績はほとんど国語だけが反映されるところを受けようと思っています。
古文が不得意で助動詞からあやしいレベルで単語もほとんど覚えていません。
手元には代ゼミのテキストとマドンナ古文と600語の単語帳があります。
12月からセンター対策をはじめるつもりなので
1ヶ月間くらいはセンター国語に時間をたくさん使えると思います。
何から手をつけていいのか分からない感じです。
アドバイスお願いします。
851 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:04:22 ID:7QUHBAmFO
一ヶ月とかナメすぎ
今から一時間ずつ毎日割いて勉強すればいい話
852 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:09:05 ID:WaSWPaQa0
>>851 いま2次対策中心でやってますので^^;。
今からするにしても何からしたらいいかなですか?
>>852 テンプレ見ろ
どうしてもわかんなかったら
動詞の活用、助動詞の接続・活用、敬語の用法を
まずはすべて暗記しろ
854 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:51:14 ID:f3MRrpli0
ある程度、文法やったら、文章読んでいかないと、だめだよね
文法が100パーセントになってから文章って思うと、絶対だめです。
使っていかないと100になりませんお
855 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:56:45 ID:106j55U10
高3の神大志望です
はじていマスターして元井本二週して大体書いてあること把握したつもりなので、
本の中の最終章で紹介されているお勧めの勉強法を実践しようと思っています。
とりあえず赤本にかかろうと思うのですが8回分では心もとない気がするのです。
そこで、傾向やレベル的に神大と似た問題を出す大学どこかありますか??
よろしくお願いしますm()m
856 :
847:2005/10/06(木) 23:11:16 ID:2lb82wUy0
>>849 レスサンクスです。
とりあえず近所の本屋には無かったです。もっと大きなとこで探してみます。
普通に駿台系列の参考書のところに並んでるんですよね?
857 :
大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:22:43 ID:6TJC+8be0
駿台の漢文資料集とやらは市販されているものではないと思う。
はじていと単語250語ぐらいと河合のステップノートを
終わらせました。次に解釈いきたいんですが、それはZ会の古文入門
を考えてます。入門とありますが、なにぶんZ会なのでレベルが
高いのでは?と不安があります。この参考書のレベルは初歩的な
ものなんでしょうか?
それとも、はじていの読解編やったほうがいいのでしょうか?
高3、同志社文志望で、他教科は問題なしです。
>>859 他教科問題ないなら、丁寧にやってく時間あるだろうから、
Z会入門→古文解釈→古文上達→中堅私大古文でいいんじゃね?
861 :
大学への名無しさん:2005/10/07(金) 01:12:04 ID:2cdHhEfs0
1.1浪
2.駿台のテキスト、古文必修問題集(駿台文庫)第3問まで、今すぐ覚える古文単語230(駿台文庫)
3.偏差値?
4.学習院大学経済学部、最近の3年分の過去問やる→45点中30、19、31。
青山学院大学経営学部 過去問は未だやっていない。
5.古文の演習をやりたいが、中堅私大古文演習か古文必修問題集のどちらを先にやるか迷っている…
>>861 古文単語もうちょい覚えて、私大か記述の模試受けて偏差値を。
過去問は後でも良いけど、迷ってる暇あったらどっちでもいいからさっさとやるべし。
緑本の漢文が難しいのですが、やっている方これセンター本試より難しいですよね?
あと各種色本は難易度の序列はどうなっているんですか?緑・青・黒・白のを教えてください
864 :
大学への名無しさん:2005/10/07(金) 09:00:29 ID:kHq5fz8JO
865 :
大学への名無しさん:2005/10/07(金) 16:50:47 ID:0wKreEQ9O
とりあえず3連休でマドンナ1から全部覚えよ(`・ω・´)
866 :
859:2005/10/07(金) 18:15:55 ID:G3g7u2VM0
>>860 レスサンクスです。古文解釈は古文解釈の方法のことでしょうか?
867 :
大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:39:38 ID:TKkDcIfiO
855お願いします
ところで元井先生の方法実践した方はいらっしゃいますか?おられましたら感想や成果など教えて下さいm(_ _)m
>>864 ・語源、ゴロなどの覚えるための工夫がされてない。
・単語の解説が短く、情報量が少ない。
・イメージによって色分けしているというが、効果があるか疑問。
・赤シートで単語の意味を隠しても解説が黒で書かれてるから見えてしまう。使いづらい。
早覚え、約20ページ読んだのですが、良いですねぇ(まだ早いか!?)。
とりあえずセンタだけなのでこれとセンタ過去問でいけそうですな。
がんばれよw
センターで早覚え使う意味がわからんが
2chに影響されたかw
>>866 そう。実践とかそこに挟んでもどうせできない。
>>860 古文上達→中堅私大古文
中堅のほうがむずいってこと?
>>870 そうなの???
ヤマノヤマより良いと聞いたし、
最小限の時間、知識で覚えられてよさそうだと思ったけど。。。
問題は難関大ばっかですがね・・・。
「最小限の知識」で済むんならみんな苦労しない。
そうすか・・・。
まあこれでがんばってみます。
876 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:09:03 ID:D1kf141YO
早覚え使いにくくない?
877 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 04:16:14 ID:iaT+IxdO0
東大の漢文って宮下や中野のガッツ漢文みたいな、”漢文を語学として捉える”系の参考書じゃなく、
早覚えやヤマのヤマ、ミニマムに代表される”句法暗記王道路線”で十分対応可能ですよね?
あとは”木を見て森を見ず”的に読まず、本文全体の流れやテーマ、対応・対比みたいなのを押えとけば。
878 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 04:39:41 ID:sUFQJ6eh0
東大の漢文、古文は訳出さえ出来れば後は
小学生高学年レベルの国語の問題
>>873 センターなんて早覚えで十分8割取れるから安心しろ
あと不安なら宮下の重要単語とかやっとけばいいよ
句法暗記で十分だし、それ以外に必要な科目に時間を割くほうがいい
受験科目が国語だけならずっと国語だけやってもいいけどね
そもそも今までどれだけ漢字の意味を覚えてきたかのほうが重要。
漢字一文字からいろんな意味を想起できるかどうか。ここで内容把握力に差が出るよ
俺は漢文好きだから駿台の斎京師の中継出版から出てる本とか宮下のとかやってみたけど、
結局は句法暗記+語彙力だね、「すなわち」の区別とか基本だけど重要だし点に直結するしね
早覚えの最大の利点は漢文という得体の知れないものに対して「なんだ、そんなことか!」
と思えて自信がつくこと、これに尽きる
必要ならそれに加えて語彙力を増したり、実際に過去問を解いて話を読めるようにすればいい
ただ、早覚えは紙面の構成上再読文字とかおろそかになりがちだから、
漢文道場の第一部の基礎編かな、ああいうので知識を整理しなおすといいかも
. ∧__,,∧
<丶`∀´> これが有名な”チョパーリのお面”か・・・ホルホルホル
/O(´∀`)O
レ―-J
. ∧__,,∧
<=(´∀`) ムズムズ・・・・
(( / つ O )) き、きたニダ!
レ―-J
. ∧__,,∧
∩(´∀`) 「ウリは日本生まれの日本育ち。日本人と変わらないニダ」
/ ノ ・・・ようやく言えたニダ・・・ ホルホルホル
レ―-J
881 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 09:34:16 ID:qRnCND8U0
早覚えはもはや時代遅れ
最近は全然通用しなくなってるよ
センター用としては使うべきじゃない
>>881 とすると何を使って勉強すべきでしょうか?
>>882さん
宮下の即解センター漢文がお勧めです。
基本的な知識も身に付くし、設問別解法やジャンル別読解法も解説して
ますので。
流れを読もうぜ
885 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:57:15 ID:mWlM1iItO
Z会の古文解釈10日間って使ったことある人いますか?どんなレベルの人用ですかね??
早覚え終わって演習すればいいのに宮下の15のポイントとかいうのを何故か買ってしまった。
あれ?これ以外にいいよ? おれだけ?
早覚えだけをやるというのは危ないかもしれないが
きっちり演習やってれば大丈夫だよ
つーか漢文ってフィーリングでも8割から満点いけね?
889 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:22:16 ID:LVGMrhx+0
フィーリングだと確固たる確信がもてないじゃないか。
危険過ぎる。
早覚え後の演習って何がいいの?
やっぱ漢文道場?
891 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:22:19 ID:d9FfVctZ0
892 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:41:50 ID:qRnCND8U0
センター対策の古文は単語以外にどんな参考書をやったらいいのか教えて下さい
>>864>>868 俺的には語源の説明はむしろ簡潔で良いと思うのだが。丸暗記になりにくいし。
語句のプラスマイナスイメージってのは結構重要だと思うぞ。特に読解とかでそう感じる。
説明の部分も明らかに推測されそうな語句は丁寧に赤文字で書いてあるよ。
なれると高速で目の移動をしてるからほとんど気にならない。
気になるってやつも、ファイナルチェックなる項目で単語だけの羅列があるからそれを利用すればいい。
ピコ単みたいにある程度の意味のかたまりでまとまってる。
個人的に一番気に入ってる部分は例文の穴埋め問題が変に意訳されてなくてそのまま覚えた
語義が載ってる所かな。例文を通してだと、さらに記憶が定着する感じ。
>>891 東大の古文漢文はセンターレベルの文章を
記述で解けという問題
小学校高学年レベルは言い過ぎだけどな
と公立小卒の俺がマジレス
>>878 そりゃ「傍線部アを現代語訳せよ」とかいう問題なんだから当たり前だ。
その訳出ができないから苦労するんだ。
897 :
大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:31:42 ID:o3TYxjUK0
早稲田の商って漢文出る?
東大受験生の間では古文漢文が得点源なのは常識だが…。
899 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:13:48 ID:0N53+rRVO
漢文の勉強法について質問です。
当方東大志望ですが漢文道場等の問題集で全訳はする必要あると思いますか?4月から全訳をずっとしてるのですがいまいち効率悪い気がしてなりません。
漢文の実力は東大模試では常に5割前後です。
900 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:18:50 ID:phGRKdvDO
高三
横国志望でセンターのみ
今まで文法は吉野の暗記帳、スーパー敬語法
単語は土屋の古文単語やりましたどれもそれなりにやりこみました
しかし思うように得点できません
なので古文解釈の参考書を買おうと思うのですが何がよいでしょうか?
いちよう吉野を夏期講習などでとっているので
吉野のやつ買おうと思うのですが他に意見お願いします
なるべく一冊で200〜300ぐらいのページ数がよいです
901 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:34:00 ID:H/q0MR3Z0
質問
今年の去年のとセンター本試を解いたあとに、緑本を解いてみたら特に漢文が難しいな
と思ったのですが、センターの本試に最も近いレベルなのは黒・青・白・緑のどれなのでしょうか?
902 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:08:20 ID:OVKVrqwgO
>>893の言うとおりだと思う。
フォーミュラー最強だ
903 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 16:51:54 ID:phGRKdvDO
現代文も古文も完璧と思う・・・だが、しかし
漢 文 だ け 出 来 な い
全く解けない、というわけではないんだけど訳が出来ない。
早覚えはマスターしたんだけど、漢文道場やると文法を除いてボロボロ。
漢文って単語も覚えないといけないんですかね?
905 :
638:2005/10/09(日) 23:12:28 ID:qaOAS25b0
1.高3
2.マドンナ古文&単語
3.センター模試15位orz... 記述模試 進研62(現古漢含 古文点数25/60)河合57
4.立教経済(まだカコモン読むレベルにいってない)
5.どうしてもフィーリングでといてしまいます。。
906 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:15:12 ID:Q76YCxxMO
867 お願いしますm(_ _)m
質問の仕方が悪いのかな.....
907 :
大学への名無しさん:2005/10/09(日) 23:26:40 ID:yFkrMSr90
質問です。古文はセンターのみです。
マドンナ古文、望月実況、マドンナ単語を何度かやってセンター過去問や
センター模試レベルの文章を読んでも訳を見ながら読むと分かるんですが
何も見ないで読むといまいち理解できない時が多いです。
ずっとしつこくこつこつやってるといづれできるようになるものですか?
新しい文章を読むのと今までやった物を何度も読み込むのとはどっちがいいので
しょうか?
もしセンターレベルの読解用の問題集や参考書でお勧めの物があれば教えて
ほしいです。お願いします。
908 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:15:11 ID:Q0kdJve+0
>>904 学校の授業は兎も角、テストにおいて必ずしも、
全訳が必要とは思いませんが、、、
909 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:16:39 ID:O7b9qUKf0
マドンナの和歌修辞法最強
910 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:39:59 ID:HzsdLwh40
ここ質問する人だけで回答者がいないね
>>904 お前は俺か?
道場やってると解釈でつまずく。
漢字の意味するところを知らなすぎるのがたぶん問題。
(“朝”で“政治をすること”とか。)
このまま問題に出て来た漢字の一つ一つ意味覚えながら読み慣れるようにして
演習つづければ出来るようになるんだろうか。不安orz
912 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 08:38:48 ID:vSUIRhmgO
センターしか股間いらない奴らに一言言っときたいんだけど
残念だがセンター特化型の参考書やっても八割は確実に狙えない
理系ならセンター現代文のウェイト大きいだろうし
時間割いてもいいと俺は思うよ
大体センター特化型の参考書で良いものないよ
大は小をかねる
少しでも楽したいなら
易しめのものでも二次型の参考書するべき
早覚えはダメなのか?
後でなんか重ねたほうがいい?
914 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 09:32:47 ID:rTORdKf90
>>913 早覚えだけでとれるやつもいるし、とれないやつもいる。
問題演習して自分で判断しろ。
911の言うようにやはり漢字力がいるよ
まあ問題演習しながら覚えるのでもだんだんわかってくると思うけど
916 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:26:41 ID:BZDyU2IG0
高3 神戸志望 河合で60くらい。
二次対策は得点奪取の古文と入試精選問題集の古文のどっちが適してますか?
917 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:41:05 ID:z01HZXZo0
センター古文で9割以上取るにあたって最低ここまではおさえておきたい二次型の
読解用の参考書か問題集でお勧めの物があれば教えてください。
センター用の参考書では8割も辛いみたいなので・・。
918 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:00:21 ID:s59vTXOm0
>>917 貴方次第だと
おざなりなレスだが同じものでも身につけられる程度は人によりけりな訳だし
所謂大手の人気の問題集ならどれでも問題なしだと思う。
とにかく一冊買ってそれを死に物狂いで一ヶ月やってそれでも成績が上がらないのなら
もう一度質問するのが宜しいかと
919 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:03:32 ID:z01HZXZo0
分かりました!
とりあえずここの掲示板に載ってるやつで自分にあいそうな物を買ってきて頑張ります。
ありがとです!
920 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:10:33 ID:z0WYysou0
1.高3
2.ヤマのヤマ
3.夏やった代ゼミで国語は62。漢文は50点中21点。全統マークは50点中18点
4.筑波の比較文化志望 過去問はやってない
5.ヤマのヤマをやったけど長文を解いたら全然分からなかったので、
以後漢文は放置してたがそろそろやばい
日栄社の30日完成〜使っている人いますか?
レベル別に分かれているようなので、
初級からやって上級まで三冊。一日2題やって一月半、11月中に終らせる。
センターに間に合うし二次対策にもなると思ったので、コレが一番いいかなと。
使っている人いましたら感想おねがいします
921 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:43:42 ID:h2PNamBdO
センターにおいて古文は中里のが最強だと…
>>911 ナカーマ。
古文もそう、英語など全ての言語科目においてなんだが
単語なんて覚えきれるもんじゃないから
間違えてしまった所は素直に復習して、分からなかった語句を学習することにしている。
あとは一度取り組んでみた問題を音読してみたりね。
少しずつ分かってきている気はするんだが・・・不安は拭い去れないな。
923 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 17:26:02 ID:03E5EJGX0
東大志望。得点奪取と古文解釈シリーズは終わって、
最強の古文やるか東大古文25年やるか迷っていますが、どちらのほうがよいいでしょうか?
924 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:32:50 ID:Q0kdJve+0
早覚えに載ってる内容自体は少ない、省エネ学習だとは思うが、
100%完璧に覚えれば(区形、載ってる漢字、文の形など、、、)
センターレベルなら軽くいけると思う
しかし 早覚えを読んでるだけだと、絶対100%にならないと思う。
15分くらいで終わるから、1日1題でも演習やると違うのかなぁと思う。
1.1浪
2.河合のテキスト
3.全統マークで58
4.センターのみ。過去問は3年分やった。
5.模試とか過去問を時間内にやるとせいぜいぐらい30点しかとれません。
単語、助動詞は一通り覚えたので速読のための問題演習したいのですが、
どこの会社の演習問題集がオススメですか?
926 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 19:48:14 ID:Jan4O5RPO
本当の初心者からわかる参考書教えてください。今度進研があるので。最終的にはセンターだけです。理系なので全然古文はわかりません。0点じゃないかなぐらいやばいです。マドンナ古文という本を見掛けましたがどんな感じ?
漢文は意味を取り違えると怖いな
928 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 20:08:38 ID:yKPaYieNO
マドンナ古文解法(文法じゃない)は解釈の本なんですか?
いろんな問題を解く本
930 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 21:46:57 ID:ZmXjpjDBO
文学史で良い参考書ありますか?
文学史まったく点数取れません。
漢文の早覚え買ったんだけど、最新のは2004年改訂の版でおkですか?
>>893 「語源の説明が簡潔」というのも「穴埋め問題が覚えた意味と同じ」というのも、
裏を返せば情報量が少ない、応用がきかないということになる。
その点でも、マドンナや土屋、実トレなどのほうが優れていると思う。
933 :
大学への名無しさん:2005/10/10(月) 23:29:28 ID:ZmXjpjDBO
>>932 フォーミュラは一単語につき、
ほんとに大事な語義を2、3個のせてあるから情報量は十分だよ。
他の単語帳こそ無駄に情報量が多くて勉強がはかどりにくい。
古語辞典をそのまま切って張ったみたいな単語帳は時代遅れだよ。
>>933 載ってる語義はどの単語集も2、3個ぐらいで同じようなもの。
他の単語集と見比べてみるといいよ。
935 :
926:2005/10/10(月) 23:41:21 ID:Jan4O5RPO
参考書教えてくらはい
>>935 たぶんお前には何を言っても無駄だと思う
読み解き古文単語のみで全てを済ませようとしてるんですが厳しいですかね?
938 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 02:12:40 ID:XiC3C/UbO
マドンナ古文単語を3連休で終わらせたので次に行こうと思うのですが何がオススメ?
フォーミュラ良くないだろ
あんなんで読めるようにならん
940 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 13:46:18 ID:8IQwEy2YO
941 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 13:50:57 ID:f+yDYUM7O
早覚え終わったんですが、次は何が良いですかね?ちなみにセンターで使います(私大も使うかも)。あまり漢文には時間かけたくないです。
942 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:57:57 ID:styiCjW40
>>941 早覚えだけやって、よく終わったって言えるなww
貴方は、参考書を読むだけで覚えられるんですねwがんばってください
941は早覚えが終わったのであって、別に漢文終わったって書いてるわけじゃないし、
何やったら良いか聞いてるから良いんじゃないのか?
変なやつがいるなあ。
944 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:01:59 ID:V5pNud2w0
>>942 君は馬鹿か?
「早覚えが終わった」んなら、早覚え終わったって言うしかなかろう
>>932 マドンナも土屋も実トレも単語数が200個ぐらいでしょ。
情報量と言うか解説なんかは多いけど、単語の数が犠牲になってるんだよ。それで十分だと思うなら、特に問題ない。
情報量が少なくても、本人が理解できればOKなんだよ。余計な説明なんていらない。
>応用がきかないということになる。
なんか勘違いしてるような・・・
基礎とか応用なんて無いよ。意訳とかは基本的には同じ意味なんだから。
つまり「核」となる語義を中心に覚えて、ほぼ同じ意味の語義なんか排除されているだよ、フォーミュラの場合は。
946 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 17:50:26 ID:wJhPXCPM0
古文のストーリーを自分で作ってる香具師は一生高得点とれない
947 :
920:2005/10/11(火) 18:22:46 ID:z8SgGqOp0
日栄社のやつ、上級だけ買ったよ。
初中級はヤマのヤマとおなじ感じだったから。
ヤマのヤマを参考にしつつがんばるぞー
つうか安いねこれ。
948 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 18:27:16 ID:8IQwEy2YO
高2一橋志望。全統や真剣では7割程度です。ステップアップノート、はじめの一歩、ゴロゴ、速単をやりました。
センターを取り敢えず満点取れるくらいの実力をつけたいので演習をしたいのですが本文の品詞分解がきちんと書いてあって、そんなに難しくない問題集はありますか?
マドンナ、解説多いけど、解くとき、語源のほうを思い出してしまって、
例えば和訳だったら完全な訳にならない。
それはいいんだけど、1週終わって読み返す気にならないなぁ。
思い出すきっかけはゴロゴだし、素直にゴロゴに戻るかな。
携帯から失礼します。
兄から一番始めのマドンナ古文をもらったのですが改訂前のでした。
本屋で確認してみたのですが違いがわかりません…。
どこが改訂されたのでしょうか??
また改訂版を買うべきですか??
よろしくお願いします。
>>945 要するに、わかりやすさや入試での問われ方などの情報を犠牲にして600語か、
単語の数を絞ってじっくり解説して230語か、どっちがいいかということだね。
953 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:40:39 ID:RXwXVXlh0
くだらない質問すみません
新修古典文法(京都書房)を読んでるんだけど
演習問題の答えってどこにありますか?
954 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:16:41 ID:3SLbrWJAO
>>両方。最強。
955 :
大学への名無しさん:2005/10/11(火) 22:21:08 ID:vSTPQyQq0
テンプレに旧帝大プランとして
古文解釈の方法→実践→完成 入れといてくれ
多分これ最強やろ
>>955 確かに最強だけど完成まではいかなくてもいいと思う。古文にそこまで時間割くよりも、
他に時間割くべし
>>941 早覚えの最後の方に書いてある大学の問題とか
センター過去問とかで、実践して経験積めばいいと思うよ。
958 :
大学への名無しさん:2005/10/12(水) 01:13:09 ID:AsNVuiPpO
フォーミュラ最強!!
って言ってる椰子はマドンナ古文単語なんか
とっくに終えてる奴が多いと思う。
マドンナ古文単語は終えてて当たり前だろ。
基礎中の基礎なんだから。
マドンナ古文とゴロゴやったけど古文上達が読めん…。続けてたら読めるようになるかな?