■【英語】長文問題の対策■Part011■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ
1 :テンプレ [sage] :2005/07/15(金) 19:51:09 ID:AGFoQCJE0
センター・私大・二次でも今や中心となりつつある長文問題
パラグラフリーディングやロジカルリーディングなどの速読方法論から
構文取って地道訳す方法まで「慣れしかねぇ!」という喝や
「ここをこういう風にしたら内容把握しやすいよー」なんていうアドバイスまで。

何かと非難を浴びやすい速読方法論に対しての煽り中傷は禁止
荒れない程度に指摘をし、議論するなら大歓迎
またときどき荒らしが登場しますが放置が一番です

以下の事に質問者は注意してください。

【的確なアドバイスを受けるには次のことが必要です!】
1高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く
2今までにやった参考書
3模試名を添えた偏差値
4志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
5志望大学の過去問を持っている人は傾向を簡単でよいので書いてください

※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。

【質問者へ】次のような質問をしないこと。
・「○○と△△、どっちがいい?」→レベルや相性や志望校などでベスト参考書は変わります。
・「○○をやれば完璧(最短・最強・満点)になりますか?」→世の中に完璧なんてものはありません。
・「○○をやったら偏差値70いきますか?」→これまでの習得度合いなど個人差があるので一概に言えません。
・「○○は△△の代わりになる?」→自分で良いと思った物を使いましょう。
・「○○大学には△△は必要?」→○○大学合格に必要なのは入れる学力
2テンプレ:2005/08/19(金) 23:26:44 ID:k8iws7rl0
【過去問について】
まず受験勉強のはじめに、志望大学の過去問を見て問題の傾向を把握しましょう。
ポイント
1.問題の形式→長文中心か、文法や短文、英作文中心か。
2.問題の種類→会話・小説・評論・表付きなど、どれがでるか。
3.長文の傾向→単語と文法だけで対応できるか・長さはどれくらいか・テーマに偏りはないか
4.配点の傾向→テーマや大問番号によって得点に偏りが無いか?(複数年の過去問を参照)

このような傾向と現在の自分の能力を把握し
勉強法の確立・参考書の選択を考えましょう
3大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:27:47 ID:GWfeLWIS0
 
4大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:28:24 ID:/ap1gxGyO
構文に詳しい長文問題集お願いします
5テンプレ:2005/08/19(金) 23:28:33 ID:k8iws7rl0
●英語長文読解の王道(河合出版)
1はパラグラフリーディングについて。2は内容一致問題、3は空所補充・パラフレーズ問題を対象とし、
4は記述(要約・説明)問題に対応している。演習は少なめだが、パラリーをしっかりやりたい人に適している。
まず1をやり志望校の出題形式にあわせて2,3,4をやるとよい。

●横山ロジカル・リーディング講義の実況中継(語学春秋社)
1冊目はロジカルリーディングの基本、2冊目は演習として私立の問題、3冊目は国立の問題を扱い、MARCH以上を対象とする。
英語圏における言語体型のあり方やロジックの形式、本人のディベートの修行経験などから導かれた読み方を学べる。
1冊目は軽い文章で説明が行われているが、2、3冊目はわりと難しい文章で演習が行われるので、
夏休みの中頃〜9月終わりには始めるのが好ましいが、基本事項の学習(1冊目)だけならいつでも使える。

●中澤の難関大攻略 徹底英語長文読解講義(桐原書店)
早慶旧帝受験者を対象としたパラグラフリーディング系の本。解釈までが出来る事を前提とする。
英文を論理的に読めるようになる。英文解釈の技術100の後にやる人も多い

●ディスコースマーカー英文読解(Z会出版)
パラグラフリーディング系の本。対象は、単語も構文も理解でき、訳出も出来るレベルだが、
文全体の趣旨がわからないので問題は解けない、という中級者向け。
課題英文は難関大学の入試問題から選んだ22題である。
ディスコースマーカと呼ばれる一連の信号語句を中心とした長文での論理展開を述べている
国立型の要約・内容説明問題対策は充実している

●今井の英文読解パラグラフリーディング(代々木ライブラリー)
全3冊。文字通りパラグラフリーディング本
いわゆるトンデモ本との評価が多いが掲載英文レベルは早慶レベルで高い
使用して成績が上がったという人もおり賛否の分かれる本
他のパラグラフリーディング本を使った人の演習用としてなら有効との声も
6テンプレ:2005/08/19(金) 23:29:15 ID:k8iws7rl0
●ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)
基礎がある人向けの本で、同著者の本をやってからこの本に進むとスムーズである。

●英語長文読解問題の解き方(旺文社)
中級者向けで、標準的な受験生に入試に出やすいテーマを演習させるのに向いている。
設問に節の書き換えなど若干古い物があり、長文問題精講より若干レベルが落ちるが難易度はそれなりに高い。

●長文問題精講(旺文社)
対象は旧帝早慶以上のレベル,偏差値的には60くらいは必要か
扱っている英文の質は高い。語句の説明は丁寧だが設問に関する解説が若干不足気味ではある。

●基礎英語長文問題精講(旺文社)
対象は短大入試から中堅国立程度
長文問題精講の基礎としても有効

●必修英語長文問題精講
基礎精講と違って解説が詳しい(構文が完全にとってある)
レベルは中堅大・センターレベル
高2生と中堅大志望向け

●英文必修問題精講(旺文社)
難易度は基礎〜センター
一通りの文法を勉強したら無理なく出来るレベル
基礎構文は網羅されている。これが終わったら基礎長文へ

●西英文読解講義の実況中継(語学春秋社)
難関大学向けではなく、読解のみで問題や問題の解法についての解説はないが、
英文レベルは、高校2年生から大学受験生まで、幅広くカバーできる内容。
7テンプレ:2005/08/19(金) 23:30:28 ID:k8iws7rl0
●旧版英文解釈のトレーニング(Z会出版)
絶版になってしまった東大京大受験者に向いた本。
基本的には全訳+要約用の本なので、全訳や要約を紙に書き出して添削を行わないと効果は薄い。
冬休み前くらいまでには終わらせたい。

●英文解釈のトレーニング実戦編(Z会出版)
難関国公立2次の受験者を対象 創作問題も含む総合問題形式
予備編16問本編19問から構成 英文のテーマは文系から理系(特に医学系が目立つ)まで幅広い
全編通して100文字から200文字の説明問題や長い和訳問題が中心で難度は高い
基礎力は前提としてある程度記述力がある人向け
この本に入る前に要約説明問題の練習として同出版社のディスコースマーカなどをやった方がよい

●速読英単語(Z会出版)入門編 必修編 上級編
必修編の長文は短大の長文が多いがレベルは高い。覚えるべき単語レベルは最低限この本くらいが必要であろう。
上級編は早慶旧帝以上で、単語が必ずしも覚えなくてもよいものが含まれているため、ハイレベルな長文読み込みに用いる

●英語長文読解頻出問題選(Z会出版)
11月とか12月に確認テストとしてつかう、私立向けの本。
英文の長さは200語程度から800語を超えるものまで多様で、
空所補充・長文内の語順整序・下線部の書き換えなどオーソドックスな問題構成である。

●出る!出た!英語長文シリーズ(河合出版)
30選は中堅〜上位国立志望者を対象とする本。解釈、要約対策用で客観問題がないので国立向け。
22選は30選の上位問題集で和訳・要約中心で長めの和訳が多い

●速読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難 内容一致・空所補充など客観問題を中心とした総合問題 私立向きだが国立も可
500単語から800単語の英文が20題あり、中堅以上の大学問題が掲載されている

●精読のプラチカ(河合出版)
難易度は標準からやや難 説明問題・和訳を中心とした総合問題 国立向きだが私立も可
300単語から500単語の英文が27題
8テンプレ:2005/08/19(金) 23:31:20 ID:k8iws7rl0
●英語総合問題演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
選択問題・内容一致・説明問題・和訳などの問題形式がそろっており解説も充実している。
東大や旧帝大受験者には中級編以上が向いており、入門編や基礎編もレベルは高い。
基礎編は地方国立 中級編は旧帝・MARCH 上級編は東大 早慶を対象とする。

●英文和訳演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編 上級編
10行程度の英文で和訳に重点を置いた問題集で、誤答例や採点基準が明確にされている。
模試や過去問の和訳問題の成績が安定しないとき正確な和訳を身につけるのに有効。
基礎編は地方国立・MARCH、中級編は旧帝・早慶MARCH上位、上級編は東大・京大を対象とする。

●英語要旨大意問題演習(駿台出版)
東大の要約問題対策本
紙に書き出して添削を行わないなら効果が薄い。冬休み前くらいまでに終わらせたい。

●英文速読のナビゲーター(研究社)
問題を解くというより、速読の方法論について書いてある本。
基本構文・文法全体をある程度わかっている人が速読の方法を知るのに適している。
夏休み中に終わらせたい。

●テーマ別英文解釈(研究社)
和訳問題を中心とした国立型の問題を出してくる受験生を対象とし、様々な英文が全44編収録されている。
精読能力向上を目的とする本で、掲載英文のレベルは入試標準以上のものが多い。
9テンプレ:2005/08/19(金) 23:32:07 ID:k8iws7rl0
●やっておきたい長文(河合出版)
300、500、700と単語数と難易度に応じて3冊分かれている
それぞれの長文の数は30問、20問、15問
問題形式は総合問題形式。内容一致、空所補充、和訳問題、説明問題など
難関国立大などで出題される形式と傾向があっている
和訳は数パラグラフごとにくぎっているので、読みやすい。
各英文に関しては要約が付録として載っている
700は900単語近くの長文もあり、
長めの長文を出題してくる大学志望者は一回はやっておきたい内容である
300に関しては解釈上の注意点をまとめたポイントが掲載されている
500に関しては問題別の解法やディスコースマーカーについても簡単に触れている
700に関しては各英文のテーマを掘り下げるようなコラムが掲載されている
10テンプレ:2005/08/19(金) 23:32:45 ID:k8iws7rl0
長文学習の一例
長文を解く

答え合わせ

単語・語句の確認(市販の単語帳で確認もしくは別ノートやカードに抜き出しまとめる)

長文で意味の取りづらかった英文を抜き出し別にノートにまとめる

週末やった問題を本番風に時間をはかって演習(30分で4問とか)
この辺の割合は適当に調節してください

出来れば音読も

直前期には自作の語句帳や和訳演習をして復習

大学によっては要約や長文問題対策のため
○パラグラフ内構成を見る
○要約をする
○使った問題の解法を見直す
などをすることが効果的であると思われる
またこれらは文脈から解く問題がある場合も同様に効果的である
11テンプレ:2005/08/19(金) 23:33:21 ID:k8iws7rl0
★よくある問題出題形式
●空所補充問題
本文中の空所に合う前置詞・熟語または句や文を選択させる形式の問題
構文的な観点から解答を選択させるものもあるが、大半は文脈を考慮して選ぶ
●下線部和訳
文字通り下線部の英訳をする問題
難関大では文脈から単語や文の意味を定めることが問われていることが多い
●要約問題
本文の内容を日本語で要約する問題
設問の形式として「要約しなさい」「日本文でまとめなさい」などがあるが同意
200文字程度でなど文字数指定もある
●総合問題
雑多な問題内容一致や単語穴埋めなどある
●指示内容説明
本文中の代名詞・副詞を中心とした代用表現を、具体的に日本語で記述させる問題
解答字数の制限や具体例を示させる問題もある
下線部和訳で、代名詞の内容を明確にして訳させる問題も含む
●理由説明
下線部の理由・根拠を日本語で記述させる問題や
下線部が示されてないものもある
●その他説明
わかりやすい表現への言い換えや筆者の考え方をまとめさせる問題など
●英問英答
英語の設問に対して英語で解答させる問題
●内容一致選択問題
内容真偽選択問題も同義
選択肢は和英両方パターンがある
●内容記述説明
本文中の事実や現象について解答させる形式
本文中で該当表現を抜き出すものも含める
12テンプレ:2005/08/19(金) 23:34:06 ID:k8iws7rl0
長文本難易度表Ver6
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□河合王道1
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道2
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合王道3
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合王道4
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□河合300
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□河合500
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□河合700
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□ロジリー1
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演1
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ロジリー演2
□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□中澤徹底
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□今井パラ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□出る出た30
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□出る出た22
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□精プラチカ
□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□速プラチカ
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□ポレポレ
13テンプレ:2005/08/19(金) 23:34:40 ID:k8iws7rl0
←80←←←←75←←←←70←←←←65←←←←60←←←←55←←←←50←←←←45
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■必修長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□□基礎長文
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□長文解き方
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文精講
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□富田長文
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□速読即解
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□西情報
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■□総合入門
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□総合基礎
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□総合中級
□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□総合上級
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□Z頻出
□□□□□□□□■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□旧解釈トレ
□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□解釈トレ必
□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□解釈トレ実
□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□テーマ別
□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ディスコ
□□□□□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□要旨大意
□□□□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□長文教室
14テンプレ:2005/08/19(金) 23:36:00 ID:k8iws7rl0
長文本以外で登場頻度が高い本

[解釈本]
ビジュアル英文解釈1・2(駿台文庫)
基礎英文解釈技術100(桐原書店)
英文解釈技術100(桐原書店)
基礎英文問題精講(旺文社)
英文解釈のトレーニング必修編(Z会出版)

[英作文本]
大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)
最難関大への英作文(桐原書店)
英作文実践講義(研究社出版)
[入門編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
[実戦編] 英作文のトレーニング(Z会出版)
自由英作文編・英作文のトレーニング(Z会出版)
通常は大矢+もう一冊てパターンが多いようです

[会話対策本]
英会話問題のトレーニング (Z会出版)
英語入試問題解法の王道(1) 会話問題のストラテジー (河合出版)
15テンプレ:2005/08/19(金) 23:38:41 ID:k8iws7rl0
Q解釈と長文読解の違いて何ですか

A解釈→語句の意味と構文を正確に把握し、必要に応じて和訳すること
 長文読解→文以上の段落構成やパラグラフ同士のつながりから文や段落の内容把握しながら読むこと

Q電話帳て何ですか

A旺文社やたちばな出版(旧版は研究社)から出ているその年主要大学で出題された問題が
 ひととおり掲載されている電話帳のように分厚い本です

Q赤本(過去問)て最後の総仕上げって感じで使うものですか
 網羅系じゃなくてもどれかひとつの本を仕上げたらまた新しいのを買うんじゃなくて
 その本をベースにしながら赤本(併願を含む)を問題集にして力をつけるってのもありかな?
 志望校と同じレベルの問題だし入試問題である以上良問だと思うんだけど・・・
 しかもそれより簡単な問題は併願のがあるわけだし問題数もけっこうある

A赤本(過去問)を総仕上げにするともし実力が志望レベルに達してない場合泡食うよ
 書いてあるように適度な本1冊やるごとに随時確認した方がよい
 過去問やってできなかった弱点や分野が出てきたら復習なり、新しい本で補強
 あと入試問題だからって良問とは限らない
 一部の大学はわざと時間のかかる問題をいれてトラップ作ってる
 その辺を見極める作業も重要
16テンプレ:2005/08/19(金) 23:39:25 ID:k8iws7rl0
Qパラグラフリーディングの本をやると長文が速く読めるようになりますか

Aある程度の読解能力がないとパラリーをやるどころじゃないと思われ
 パラリーというのは「補助」くらいのもの
 読解力が上がれば方法論身につけなくてもハイレベルの英文は読めるようになります
 またパラリー系の本をやると方法論を問題に適用させようとする癖がつくため
 パラリー前よりも読解速度が落ちるケースが一時的に見られます
 こういった現象は多量の演習により改善されます
17テンプレ:2005/08/19(金) 23:39:58 ID:k8iws7rl0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題
に対して一定の歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです。センター試験も初期の
頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの、所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の
長さ自体はそれほど変わっていません。個々の大学について分析するときりがないので止めま
すが、文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう。小学生の時に比べると新聞を読むのが
速くなっているはずです。それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接している
うちに知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害がひとつひとつ取り除か
れていったからに過ぎません。同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の
記事は速く読めるが そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます。 この現象はただ
興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いからだと思
われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます

Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですがこのことは一文がきちんと
読めないのに全体が読めるはずはない という自明の理を否定することにはならないのです
18テンプレ:2005/08/19(金) 23:40:56 ID:k8iws7rl0
過去スレ
■【英語】長文問題の対策■Part010■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1121424669/
■【英語】長文問題の対策■Part009■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114837604/
■【英語】長文問題の対策■Part008■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108622737/
■【英語】長文問題の対策■Part007■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105283611/
■【英語】長文問題の対策■Part006■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101897461/
■【英語】長文問題の対策■Part005■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100277536/
■【英語】長文問題の対策■Part004■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1098457636/
■【英語】長文問題の対策■Part003■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096471371/
■【英語】長文問題の対策■Part002■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094334031/
■【英語】長文問題の対策■Part001■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1092550292/

テンプレへの追加案や修正案は随時受け付けています
加えたい本がある場合はテンプレにあるような3行から5行でのコメントを添えて下さい
その際使用時期・特徴・対象者・使用レベルといった要素を盛り込んで下さい

次のスレ立ては950あたりの人が宣言して立てて下さい

テンプレは以上です。勝手に追加しないで下さい。
ではどうぞ
19大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:56:31 ID:CGDDf6ZP0
京大長文英語に対応したく、ポレポレなどの解釈系をやってまいりました。3年です。
こっから、演習などをやっていきたいとは思うんですが、
過去問以外にどんなものをやればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
20大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:59:21 ID:k8iws7rl0
>>19
英文和訳演習 中級編 上級編
21大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:24:42 ID:rJV0bTiq0
>>1
テンプレ省略するなよ
22大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:11:23 ID:pFh7t3UxO
>>4が欝陶しく思ったのは漏れだけだろうか…
23大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:35:40 ID:StmWlMNRO
速読即解のテーマ別読解法って何ですか?
24大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:46:15 ID:io3Bzm0T0
>>23
別になんでもない。消費者(受験生)受けを狙って、大げさなタイトルを付けるのは、よくある話し。
25大学への名無しさん:2005/08/20(土) 02:13:45 ID:StmWlMNRO
良本なんでしょうか??
26大学への名無しさん:2005/08/20(土) 02:29:01 ID:LdlkOlKuO
2chではあまり出てこないが
背景知識も手に入る良い本かと思います
27大学への名無しさん:2005/08/20(土) 05:51:21 ID:JqilfCjA0
上場企業の本社の配置状況   
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ   
        本社数    
 23区     1,131  
 大阪市    368 
 名古屋     95
 神戸市     59
 横浜市     53 
 福岡市     37    
 札幌市     26   
 広島市     21   
 仙台市     10     


サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上の企業を基本に115社を集計        
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls

一流115社への就職率(%)        
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4        
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9        
※官僚が多い東大は数値が低く出る 


これだけ大企業が東京に集中しているのが今の日本、
そして東京の大学は、偏差値に比べ就職有利となっているのが現状。
28大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:51:06 ID:X+7bmhfe0
誰かハイパートレーニング1・2・3のテンプレも加えてくれませんか?
29大学への名無しさん:2005/08/20(土) 12:36:01 ID:nk34oTcgO
解釈は薬袋のエッセンスでやりましたが、長文を読み解くためのテクニックや設問を解くテクニックを身につけたいです。オススメの参考書ってありますか?
自分は早稲田志望なのですが、長文読解が苦手で致命的です。
ちなみにOSPってあまりいい噂は聞かないのですが、どうなんでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
30大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:02:54 ID:StmWlMNRO
昨日も聞きましたがたくさんの人の意見を聞きたいので↓
文は読めますが内容が把握できません 言いたい事が分かりません
どうしたらいいでしょうか?パラずつ要点を書けと言われましたが…どれが大事なのかもよくわからないです
今横山ロジカルやってます ぜんとう偏差値60くらい
31大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:13:39 ID:Dk59c8yf0
>文は読めますが内容が把握できません 言いたい事が分かりません
・文を読める≒読解できる≒正確に日本語に訳せるってこと?
それならどうして内容が把握できないのか理解できない。
・文を読める≒単語熟語語法は分かる文構造は理解できない≒日本語に訳せない
読解入門書、構文集をやってから和訳演習。
32大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:40:16 ID:A2xt5mlf0
●大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル1 超基礎編
これほど簡単な長文問題集はないと思えるぐらい簡単である
はじていなどを終えた学生が長文に慣れるのにも最適である
解説は1文1文丁寧に解説がされてある
レイアウトに優れており使いやすさは抜群である
さらには語学の勉強で最も効果のあるといわれている音読法を薦めており
スラッシュ・リーディングで英語を速く読むトレーニングが出来るのが魅力的
難易は35〜45ぐらいである
簡単すぎるが以外にここのレベルが必要な受験生も多いのではないのであろうか?

●大学入試 英語長文ハイパートレーニングレベル2 センターレベル編
上記のシリーズのセンターレベル編である。
レイアウト、解説を方法は全く同じで超基礎編と同様に使うことが出来る。
英文の難易度はセンターよりやや易〜センターよりやや難。
難易は45〜55ぐらい。

レベル3のテンプレはまだないみたい。誰か作成頼む
3330:2005/08/20(土) 20:30:36 ID:StmWlMNRO
>>31
正確に訳せれますし左から右に訳せれます ですが内容が整理できないというか問題がとけないです
一文読んだら前の文は忘れてる←訳すのに集中してるからかも 最近は訳さず英単語だけで読めますが内容が把握できないです…
34大学への名無しさん:2005/08/20(土) 20:31:24 ID:CjFVBqYS0
>>33
>一文読んだら前の文は忘れてる
ニワトリかっ
35大学への名無しさん:2005/08/20(土) 20:32:19 ID:E63ZOGIM0
>>33
>一文読んだら前の文は忘れてる

俺もそうだ・・・一文一文の精読は可能なんだが長文恐怖症なんだよな・・・
36テンプレ:2005/08/20(土) 20:39:37 ID:z+Te0+Ox0
長文〜解釈と読解、速読〜

解釈=文の構造から文の意味を把握
読解=文以上の単位で文やパラグラフの意味を把握

解釈は300語程度の長文を50〜60題解釈していけば
入試に十分な解釈力はつく
読解は何らかの参考書を片手に100題ほどやれば身につく

文を読むのが遅いから速読といっている人間が多いが
基本的にそれは解釈や読解のレベルが低い
即ち、読んだり解釈したりした文章の経験値が低いことに依存していることが多い

まずは自分の解釈力と読解力を鍛えよう
問題も過去問等で十分に解いて対策しておくと良い
37大学への名無しさん:2005/08/20(土) 20:39:46 ID:/diz9MNx0
>>33
>一文読んだら前の文は忘れてる
これが本当なら明らかに記憶力障害ですね。
38テンプレ:2005/08/20(土) 20:40:19 ID:z+Te0+Ox0
基礎(前置詞、文法語法)なら同じ問題集の復習と新しい問題の演習をすることで
基礎知識をより完璧に定着させて応用力を付けられる

解釈読解ならどんどん新しい文章の演習を進めていく感じで良いと思う
たまに忘れかけてる文章があれば読み直してみたりすると
良い具合に忘れてるから頭使うしそれでも頭に残ってる情報から早く読めるから
それはそれでお得

要するに
知識系(前置詞・文法語法)は今までの復習に重点を置きながら演習
思考系(解釈・読解)は新しいものの演習に重点を置きながら復習がベストだと思う

解きなおしたときに答えを覚えてる場合、
知識系では、覚えてない部分を重点的にやれば時間短縮になる。
思考系では、解法・読解のプロセスを見直すことで
他のものに活かせるという利点があると思われ収集した単語の定着率も上がる
39テンプレ:2005/08/20(土) 20:41:13 ID:z+Te0+Ox0
■■■英語の力を伸ばしたい高2向けの勉強方法■■■

これからやる勉強としては解釈と文法の基礎力をつけること

解釈は基礎英文問題精講の例題60の全訳を行う
基礎英文問題精講の例題60というのは
1章の構文編と2章の文脈編にある60英文のことね
類題とかは含みません(余裕がある人はやってもいいですが)
この60英文に関して下線部とかだけでなく全文訳を行うということです
最終目標は語句や解説を参照しないで訳が書けるようになることです
語句は入試頻出語句がちりばめられているのでしっかり覚える
構文解説のところはよんでしっかり理解する
これだけで説明が足りない場合は他の文法本を参考に

最近でた3訂版には頻出テーマ30というのがあり,温室効果などの
最近の入試頻出の語句があるのでこちらも出来れば全訳できるようになって欲しいです

訳文を参考に英文を構文分解していく(意味のカタマリを考えるということです)

構文分解がきちんとできるようになることと頻出語句を覚えることがこの本の肝です
40テンプレ:2005/08/20(土) 20:42:00 ID:z+Te0+Ox0
文法は桐原文法語法1000など
(網羅系の問題集だったら何でもいいですシリウスや新英頻や乙会の語法トレ戦略のどれか)
を利用して体系的な文法理解に努める

これらの問題集は1日50問とかノルマを決めてこなす
次の日には前日やった分の復習+その日のノルマという感じで間をおかず繰り返し反復する

これらがおわったら長文演習に入るわけですが解説の量を重視して駿台の長文問題集から入る
駿台総合問題演習基礎編

旺文社基礎長文問題精講

駿台総合問題演習中級編

こんな感じで3年の夏前くらいまでに終わっていれば英語に限ればいい感じではなかろうかと思います
41テンプレ:2005/08/20(土) 20:43:06 ID:z+Te0+Ox0
□□□□□英語の文体の種類□□□□□

論説文評論文体
大方の読者が抱いているであろう考え方と筆者の考え方を対立させながら自説を主張する

論説文説明文体
筆者の自説の根拠となる事実を提示する

随筆文逸話文体
経験談や体験談とそれに付随する筆者の心情をまとめたもの

随筆文評論文体
体験談や経験談から導き出された自説が展開されたもの

小説文
架空の状況を設定した方がより効果的に自分の想いを伝えられると作者が判断し
作者によって創作された架空のもの
42テンプレ:2005/08/20(土) 20:43:50 ID:z+Te0+Ox0
問題解法の形式概論

論説文評論文体
→主張と同形反復、レトリックをつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復

論説文説明文体
→データを1つ1つ処理する
*すべてデータ処理なので、データを正確に処理することのみに尽きる
高い解釈力が必要とされる

随筆文逸話文体
→これもデータ処理

随筆文評論文体
→回想を通じての主張をつかむ
*空欄補充は基本的に同形反復で解く
*内容一致は主張とデータで解く
*下線部も同形反復

小説文・物語文
→心情の発生原因をつかむ
43テンプレ:2005/08/20(土) 20:44:29 ID:z+Te0+Ox0
各文体の要約法概論と頻出文法項目

○評論文評論文体
接続詞の意味識別例えばasならば
逆説→譲歩
動詞が完了、状態、無意思のもの→理由
so, as等があるとき→同等比較
主節と従属節が同内容→様態
漸近する動詞→同時進行
(他にも関係代名詞のasや補語を形成するasなど識別は出来るようにしておく)

It is 〜 that の識別をする。

無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)。
(参照 http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる

要約は英文1文あたりが日本語20字当たりに相当し
論説文、随筆文の評論文体は読者の考え方と筆者の考え方を対立させてまとめる
(序論と結論部分をまとめると良い)
44テンプレ:2005/08/20(土) 20:45:08 ID:z+Te0+Ox0
○評論文説明文体
相関関係を表す語句
比較構文(rather A than B, A rather than B, more A than B)→not so much B as A
などを押さえ倒置省略挿入についてまとめること

まとめ的に事実について触れた部分、具体的に例を出した部分
その例を考察する部分に分かれるのでまとめ的な部分を中心に
他の部分を「〜が言えるように」とかして要約する

○随筆文評論文体
無生物主語の構文・抽象名詞構文について見直す(訳・意味)
(参照 http://www.e-t.ed.jp/edotori39072/mc14.htm )
比較についてまとめる

要約
筆者の体験談とそこから導かれる筆者の考えをまとめる
それぞれの段落が独立していたら、段落ごとにまとめる

○随筆文逸話文体
仮定法と基本動詞熟語についてまとめる。
I could eat a horse(馬を食えるほど腹ペコだ。).
If he had allowed us to do so, I could have danced all night.
(=I couldn't dance all night. は論説文等に多い)
45テンプレ:2005/08/20(土) 20:45:47 ID:z+Te0+Ox0
○小説文の読解
作中人物の心情を把握するための装置を押さえる
時節の語句 作中人物の心理状況を推察する
人名・地名 作中人物の性格や置かれている背景・状況を推察する
人の5感 作中人物の心理を推察する。色、音、香りが重要
(例えば白=純潔、空虚 黒=絶望 灰=不安 黄=愛、幸福 茶=心の傷をそれぞれ暗示する)

中間話法
http://www.blearth.co.jp/englishqandamsg.html?cd=253


By lunchtime Ruth had sold one zip fastener and a reel of white thread.
それぞれ
lunchtime作中人物が中年てあることを暗示
Ruth愛に関する出来事であることを暗示
fastener 2つのものが1つになるということから結婚の象徴
reel思い悩んでいることを暗示
white=純白
を暗示。
即ちこの文が表す意味は、
愛を求めてきた中年女性が結婚の空虚さに思い悩んでいる
となる。
つまり「離婚」がテーマの文章が続くことが予期され得る
小説文補足
When S V, S was/were 〜ingの構文があったり
主人公が壁や遮るものに出会ったら主人公の感情が描写される
46大学への名無しさん:2005/08/20(土) 20:46:47 ID:z+Te0+Ox0
以上>>1に変わって不足分のテンプレ追加
ではどうぞ

47大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:16:10 ID:io3Bzm0T0
将来の都道府県別年少人口 (単位:1000人)

___2005__2030__減少率

東京都_1424_1195__16%
福岡県_715__597__17%
宮城県_335__276__18%
京都府_352__271__23%
愛知県_1067__796__25%
大阪府_1213__850__30%    
北海道_727__484__33%    


 国立社会保障・人口問題研究所
ttp://www.ipss.go.jp/pp-fuken/j/fuken2002/fuken2002.pdf

※少子化が激しい地域にある大学は、受験生確保において不利になり
 将来レベル低下する危険性が高い
4833:2005/08/20(土) 22:10:18 ID:StmWlMNRO
難しい内容になったら特に内容把握が困難になるんですが…何かいい対策ないでしょうか?
49大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:22:04 ID:io3Bzm0T0
>>48
志望大学は? 文系ro理系?
50大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:53:01 ID:XLTrO4gc0
>>37

できないやつの気持ちというかレベルが、わかってないやつだな。

>>33

問題解くことにはこだわらず、
以前やった英文を何回も読み直すとよい。

今は目の前の英文を理解するのに精一杯で、
その前の文とかは忘れてしまうのだろうが、
これは余裕が出てきたら解決できる問題。

余裕を出す、英文がスラスラわかるようになる、
そのためには、同じ英文を何回も復習するのが一番よい。
変に小手先のテクニックとかに走らない方がいいと思う。
51大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:02:48 ID:l9rjX9+pO
800〜1000あたりの長文ばかりのっている問題集は
どんなものがありますか?
52大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:04:08 ID:l9rjX9+pO
すいません。
語数が800〜1000という意味です。
53大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:11:54 ID:XLTrO4gc0
>>51
問題集じゃないが、ペンギンリーダーズだな。
54大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:12:57 ID:XLTrO4gc0
>>53
自己レス。
すまん、勘違い。
55大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:14:58 ID:CjFVBqYS0
いや今の時代ペンギンリーダーズですよ。あなたは神だ
56大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:24:15 ID:nk34oTcgO
>>29よろしくお願いします。
57大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:25:39 ID:0qdMRuJdO
河合の500ってどのくらいのレベルですか?自分にはムズカシス
58大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:26:01 ID:QmgKdiVI0
テクニックってアホか
普通に読んで普通に解く
それで十分
59大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:36:12 ID:WQH7Y3fo0
マーチ文系志望なんですが
良い長文問題集は何でしょうか?
60大学への名無しさん:2005/08/21(日) 01:40:36 ID:gQynLVKZO
>>50さん サンクス
最近速単やってます 頑張ります
6148:2005/08/21(日) 01:41:27 ID:gQynLVKZO
>>49一応理系です
6248:2005/08/21(日) 01:42:44 ID:gQynLVKZO
>>49一応理系です
志望学科は 慶應経済理工環境情報総合政策です
連レスすみません
63大学への名無しさん:2005/08/21(日) 12:00:37 ID:ApQdmnw1O
今基礎長文問題精講をやっていて、ほぼ完璧にできるようになってきたんですが、このままこのシリーズの次のレベルのんやったほうがいいのでしょうか?
64大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:38:29 ID:ik+OjCiD0
●知名度と規模を基準に選択した有力260社への大学別就職率(2002年4月) 
週刊東洋経済10/29特大号「本当に強い大学決定版」より。 

1 一橋大学 59.0% 
2 東京工業大学 55.9% 
3 京都大学 47.4% 
4 慶應大学 46.0% 
5 東京大学 44.6% 

12 関西学院大学 28.9% 
13 大阪大学 28.8% ★ 

65大学への名無しさん:2005/08/21(日) 14:37:46 ID:Ol8pVzOF0
英語長文問題精講をつぶしたいんですが、オススメ勉強法ありましたら教えて下さい。
66大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:36:14 ID:stRd+mxlO
センター対策なんですが。第三問目のC問題、3つの文章を各段落に一文ずつ入れる問題の効率のよい解き方を教えてくださいm(__)m
67大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:37:09 ID:YL9QSCV00
大学総合ランキング【増進会出版社・Z会 2006年度版】

S 東京 京都
  東京医科歯科 防衛医科 自治医科 京都府立医科
A 東北 大阪 東京工業
  旭川医科 産業医科 慈恵医科
B 一橋 名古屋 神戸 九州 首都大東京
  早稲田 慶應義塾
C 北海道 東京外国語 東京藝術 千葉 筑波 お茶の水女子 防衛
  奈良女子 広島 名古屋市立 岐阜薬科 大阪市立 九州歯科
  上智 金沢医科 川崎医科 京都薬科
D 横浜国立 信州 金沢 大阪外国語 岡山 熊本 大阪府立
 ICU 津田塾 東京薬科 大阪薬科 神戸薬科 同志社
E 東京農工 埼玉 群馬 新潟 岐阜 静岡 京都工繊 鳥取 徳島 長崎 横浜市立
 中央 東京理科 昭和 星薬科 明治薬科 関西学院 大阪歯科
F 山形 東京海洋 東京学芸 三重 名古屋工業 滋賀 京都教育
  大阪教育 島根 愛媛 九州工業 鹿児島 京都府立 神戸市外国語
  学習院 明治 昭和薬科 共立薬科 立命館
G 小樽商科 帯広畜産 茨城 電気通信 富山 和歌山 山口 琉球
  法政 立教 明治学院 日本女子 関西
H 岩手 弘前 秋田 福島 宇都宮 山梨 福井 鳴門教育 高知 宮崎 鹿屋体育
 佐賀 大分 静岡県立 兵庫県立 県立広島 広島市立 下関市立 北九州市立
  成城 青山学院 新潟薬科 南山 龍谷 京都外国語 甲南 福岡歯科
I 北見工業 室蘭工業 長岡技科 豊橋技科 兵庫教育 福井県立 島根県立 岡山県立 長崎県立
 成蹊 日本 北里 順天堂 東京農業 専修 東洋 学習院女子 芝浦工業 東京女子
 神奈川歯科 東海 東京経済 京都産業 同志社女子 京都女子 大阪芸術 神戸女学院
68大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:41:52 ID:stRd+mxlO
>66
センスで解け
69大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:48:12 ID:bNTbYqaJ0
>>66

ヒント 指示語と具体例
70大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:51:48 ID:JA8hLk9h0
今基礎英文をやっていていまだに長文全くやってないんですかそろそろやらないと
まずいですよね?それとも基礎英文終わってから長文問題性交にいってもいいですか?
71大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:02:02 ID:Ah6nAJe2O
センター三番は三分でできるお。
72大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:03:23 ID:JA8hLk9h0
>>71
俺は今回のマーク模試であの問題にかなり時間を使ったぞ。
3分ってことは文全部読まないのか?
73大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:11:43 ID:Ah6nAJe2O
(三分は言いすぎですた、でも五分くらい)読まない。そのかわりパラグラフ毎のポイントになる語はチェック。1段落に一個しかはいんないから、大体で二択に分別するお。そのあと、おかしいとこないか軽くチェック。俺は三番で結構アドバンテージもらってる
74大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:13:04 ID:JA8hLk9h0
>>73
ポイントになる語はどれですか?
75大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:21:51 ID:Ah6nAJe2O
俺も初めは三番は零点続出だった。まずは、theとかtheyとかitとかの内容明らかにするようやってみて。あと三番の文章は4、5、6より難めの気がする。だから読まないことにした。コツつかめてからは、三番は楽勝になったよ。
76大学への名無しさん:2005/08/21(日) 16:54:47 ID:cJDE/YnZO
文法問題などはほぼ完璧に解けるのですが、長文が全くと言っていいほど解けません。まず何をすべきでしょうか?
77大学への名無しさん:2005/08/21(日) 21:01:21 ID:DkDnXlqCO
>>76
長文の勉強
78大学への名無しさん:2005/08/21(日) 21:04:53 ID:+G6/6gLAO
>>76長文ができねーってわかってんならそれやれよww
バカかっつーのwwwwwwうぇっwwww
79大学への名無しさん:2005/08/21(日) 21:57:22 ID:nlsU7C9NO
↑低学歴の戯れ言だから気にするな
80大学への名無しさん:2005/08/22(月) 02:01:47 ID:YdGstT8vO
英文読解以前やりきったおかげで東大に入れますたお
81大学への名無しさん:2005/08/22(月) 04:00:15 ID:mZP4Zakr0
関西外大志望、偏差値不明、センターの過去問で5割〜7割。
河合王道1をやる前に何かしとくべきでしょうか?
関西外大の公募制を狙ってるんですが、形式は長文問題3題です。
82大学への名無しさん:2005/08/22(月) 09:55:00 ID:vpGs/OwAO
最近長文読むの楽しくなってキター(・∀・)
83大学への名無しさん:2005/08/22(月) 12:56:54 ID:atd32ZFv0
>>81
順番なんか気にしないで、やれ。
84872:2005/08/22(月) 14:56:18 ID:vEQ9dHC/0
一言言わせてくれ
ロジリーネ申
85大学への名無しさん:2005/08/22(月) 15:11:36 ID:09cFfpu9O
長文読解が苦手な俺にロジリーは有効ですか?
86872:2005/08/22(月) 16:40:29 ID:vEQ9dHC/0
苦手なのが内容を理解しにくいのか構文がとれないのかによる
構文とれないならビジュアル
内容理解に苦しみ設問の根拠がわからないならロジリー
87大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:41:47 ID:WBA75p4hO
旧帝大の長文と長文問題精講ではどちらのほうが難しいですか?
88大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:55:48 ID:09cFfpu9O
>>86
構文はリーディング教本と構文エッセンス2はやりました。
エッセンス3は時間ないし、やらない予定。
伊藤先生の本は合わなかったです。
89大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:02:51 ID:UDAuD5uY0
>>●英語長文読解の王道(河合出版) の2と3

この2冊を2週間以上追い求めてるんだけど人気あるの?
有隣堂3件、紀ノ国屋、地元の本屋、計5件回ったのに見つけることができなかった
勿論、河合の売り場は隈なく見渡して英文読解の売り場も見た。
1と4はあったのに何で2と3はないんだろう・・・orz

ネットで買う手もあるんだけど出来れば自分の目で中身を見てから書いたい。
近くに無いので取り寄せもなんだか面堂('A`)
90大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:05:21 ID:Dr8EFBRM0
長文が読めません(泣)
まず何をすれば?
91大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:22:47 ID:d3Tpuy2x0
>>90
まず単語、熟語、構文、文法の知識がいかほどあるのか言わないといいようがないと思う。
92大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:30:44 ID:iorLFsA9O
センター試験での長文は全訳したほうがいいんですか!?
93大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:31:17 ID:G+zOwxUP0
全訳ってのが一番しちゃいけない長文の読み方
94大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:34:50 ID:iorLFsA9O
>93
そうなんですか!?無知でスイマセンm(__)mいつも時間が足りなくて困ってます。教えてください!?
95大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:38:18 ID:G+zOwxUP0
センターの問6はちゃんと型にはまってるから簡単だよ。
まず長文全体が5つくらいの場面に分かれている(パラグラフで分かれるとは限らない)
で、問Aは問が5こあるでしょ?その問一つ一つが場面一つに対応した問だから
場面毎に読んで、問を一つ一つといていくわけ。前文流し読みはだめ!場面ごとに読むのを心がける。
あと問は5W1Hだから、登場人物の心情、時、場所の記述に注目して読み進めていく。
それが大抵問になってるから。
問Bも場面が一つ終わるごとに目を通して○×判定する。
とまあ、こんなとこですか。この方法で俺は9割とったよ
96大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:45:11 ID:iorLFsA9O
95
教えていただいてありがとうございますm(__)mとても参考になりました。
97大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:41:11 ID:Dr8EFBRM0
>>91
どれも中途半端です
98大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:58:35 ID:bQE35rvA0
ハイパートレーニング解説がいいね。問題数は少ないけど。
99大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:01:41 ID:S9S1z5Oe0
ロジリーやったら現代文でもロジリーっぽく考えてしまうw
横山が監修した長文問題集でも出してくれたらいいんだがなぁ・・・
100大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:21:08 ID:B0l8E126O
ぜんとうの偏差値が65でとまるんですが、ロジリーこうかあるとおもいますか?
101大学への名無しさん:2005/08/23(火) 03:38:06 ID:n1nKUP1K0
>>99
それよくわかる
おれはごーずまでやってるから横山にどっぷりはまってる
102大学への名無しさん:2005/08/23(火) 04:09:10 ID:k1ee/UgO0
高2で全統偏差値65でした。早稲田法志望で、速単必修と基礎英文問題精講と
戦トレを2年のうちに終わらせていこうと思うんですが、速単上級編も2年のうちに
やっておいたほうがいいでしょうか?3年になってからでいいですか?
103大学への名無しさん:2005/08/23(火) 04:57:03 ID:X1RwpoAW0
テンプレ>>45の連想はありえなくないか??
理解不明なのは俺だけですか??
104大学への名無しさん:2005/08/23(火) 05:09:45 ID:MDBOrG9uO
>>103 小説は登場人物がナニ考えてるか考えながら読むっつうのは正しい。あとは時代背景を押さえると。でも色の考えはやりすぎ
105大学への名無しさん:2005/08/23(火) 05:12:14 ID:MDBOrG9uO
>>102 ブクオフで早稲法仕入れて傾向掴んじまえ。それから他の参考書やったほうが目標が明確になって勉強もしやすくなる。
106早稲田志望:2005/08/23(火) 20:57:42 ID:I8tXzqWt0
基本はここだ→ポレポレ→速ナビの後に情報構造しようかと思うんですが、佐々木の面白いほどを挟んだ方が良いんでしょうか?
107大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:07:37 ID:R3jqL1Tv0
偏差値は?
108早稲田志望:2005/08/23(火) 21:52:42 ID:I8tXzqWt0
65ぐらいです。
109大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:56:55 ID:nhRm8pkq0
>>106
参考書のサンドイッチやる前に過去問やった方がいいよ
どこが弱くてどこで点取れるのかが判ってくるから
早稲田なら赤本の会社が出してる早稲田の英語って過去問ダイジェスト集で演習を積むのもありだ

110大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:05:01 ID:2zZc7Dcc0
そんだけとれてるなら面白い〜はいらないよ
あれは少し方向性が違うから
111早稲田志望:2005/08/23(火) 22:06:19 ID:I8tXzqWt0
>>110
なるほど。ちなみにZ会のディスコースマーカーはどうでしょうか?
112大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:16:16 ID:2zZc7Dcc0
西もディスコースマーカー薦めてたから
西の方向性があってるのならやるべし
113大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:20:55 ID:bDxIFmFMO
でもディスコの長文はほとんど早稲田よりむずいよ。あと全問要約だし。だから早稲田に必要かどうかは疑問だな俺は
114大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:23:10 ID:I8tXzqWt0
>>113
選択問題が無いんですか?
115大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:27:49 ID:bDxIFmFMO
↑ありません。一問も。

てか全部要約問題に変えてあるよ
116大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:32:36 ID:I8tXzqWt0
>>115
ありがとうございました。辞めとこうと思います。
>>110
具体的にどういう風に方向性が違うんでしょうか?
117大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:41:04 ID:/kVt+OS10
問題形式が要約だから選択式の早稲田には役に立たないって訳ではない。

内容把握選択式:文章を正確に読み取り、記号でより近いものを選ぶ
ディスコ:文章を正確に読み取り、それを自分の言葉で記述する練習

選択式、記述式に関わらず長文を解く際、段落ごとに軽くメモすると有効。
ディスコはその訓練になるので、選択式でも精度速さが上がる。

他科目との兼ね合いも考慮して余裕があるなら是非やるべき。
それとここの情報に惑わされず、本屋に行き自分で決めるといいよ。
118大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:15 ID:w8Q9Io3cO
今高2なのですが、進研とかでも長文に時間がかかりすぎてどうしても偏差値が上がりません。こんな自分は何をすればよいでしょうか?
119大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:04:54 ID:bDxIFmFMO
>>117
何か遠回しに否定されてるようなされてないような…
120大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:40:20 ID:R6pNYE6F0
京大対策向けに英文和訳演習ってやっといたほうがいいんでしょうか?
英文和訳演習をやるとしたら、中級それとも、上級までやっておいたほうがいいんでしょうか?
今までは、解釈として、透視図などをやってまいりました。
121大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:56:58 ID:/kVt+OS10
>>119
え、いや、否定してないよ。
ディスコは手元にあって良書だと思う。
相手の状況を詳しく知らないで無闇に薦めるのは良くないと思ったので
ディスコは問題形式に関わらず良い本だということを軽く書いただけ。
122119:2005/08/24(水) 00:21:27 ID:hH/JsPmwO
>>121
俺も今やってるよ。だからこそ早稲田なら別の参考書やったほうがいいのではないかな〜と思っただけさ。ちなみに俺もかなりの良書だとおも


でもそれにしても難しいよなorz
この本の対象偏差値は最低でも63ぐらいはあるよな。。
123大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:29:23 ID:kxPZsY9+0
>>122
たとえば何がいいですか?
124大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:36:30 ID:6ahLQw1r0
>>123
英語総合問題演習(駿台文庫)入門編 基礎編 中級編
125大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:38:02 ID:hH/JsPmwO
↑申し訳ないけど長文系の参考書はほとんど使ったことないからわからないや。

でも偏差値65あるのに基本はここだやるの?
126大学への名無しさん:2005/08/24(水) 00:40:02 ID:6ahLQw1r0
>>118
・偏差値では無く、学力を上げることを心がける。
・しっかり読めれば、必ず早く読めるようになると信じる。
127大学への名無しさん:2005/08/24(水) 02:57:13 ID:U+TFQ35K0
電話帳かいました(w
128大学への名無しさん:2005/08/24(水) 08:10:47 ID:kxPZsY9+0
>>125
すみません、ポレポレまでは一応おわってます。
129大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:23:22 ID:VK0G4zbcO
駿台の英語総合問題演習中級篇やってます。
上級篇までやればかなりよいですよね?
130大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:40:39 ID:kXXwNAS10
大体600字から800字程度の長文を解く場合どのようなことに気をつければよいでしょうか?
131大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:03:27 ID:2V0xzkLz0
単語がやばいのでduoをやろうと思います
duoに出てくる単語は8割がたわかってるのですが、残りの2割を埋めるために
132大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:08 ID:FZa08drx0
>>131
何でお前の予定宣言してんだよw
133大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:14:36 ID:sv0LFUeq0
>>120もどうか、お願いします。
134大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:18:41 ID:ntyIKF7j0
電話帳を持ってる人に聞きたいんだけど、
やっぱり解説は皆無??訳と解答が載ってる程度なのかな
本屋が鬼遠いから、アマゾンで買う予定で…。
135大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:59:33 ID:vkVR6JBk0
>>129
いいよ

>>130
メインテーマの導出部分とメインセンテンスおよび論理展開などを見つける能力を養うこと

>>133
上級はオナニー
中級までで十分でしょ
時間が余ってるならやってもいいと思うけど
136127:2005/08/25(木) 01:18:27 ID:LcqXIYbm0
>>134
解説はないね
でも買えよ(w
137大学への名無しさん:2005/08/25(木) 02:37:34 ID:ZJxXS8VVO
長文の練習って新しい文をどんどん読んでいくのと同じ問題集を何周も繰り返すのでどっちが良いんですか?
138大学への名無しさん:2005/08/25(木) 02:41:52 ID:NlWXPOSk0
能力が低いうちは、同じのを繰り返す。
力が付いてきたら、どんどん新しいのに挑戦。ただし復習は欠かさないこと。
139大学への名無しさん:2005/08/25(木) 02:45:08 ID:JMlEYvKXO
英語長文問題精講やってる人いる?
140大学への名無しさん:2005/08/25(木) 02:52:01 ID:ZJxXS8VVO
>>138
ありがとうございます
141大学への名無しさん:2005/08/25(木) 04:45:36 ID:F70kUUF5O
>>120
上級やっておしまい。
142大学への名無しさん:2005/08/25(木) 04:47:35 ID:F70kUUF5O
>>139
多読ができる
試験の英文は使い回しであることがわかる
めりっとはこんなん
ご利用は自己責任
143大学への名無しさん:2005/08/25(木) 06:26:30 ID:4lCt2nXwO
Z会のディスコと横山のロジカルなら
ロジカルのほうを先にやるべきですか?
144大学への名無しさん:2005/08/25(木) 06:32:11 ID:2vQpBCCTO
やっておきたい長文700の明治と明治学院ムズス。
読めないんじゃない。読めるけど
ハァこいつ何いってんの?状態。
論の展開掴みにくすぎ。
早稲田同志社の方が格段読みやすいってどうよ。


もう少しレベル下げた方がいいのかなぁ。
でもこの二問以外は太刀打ちできたのになぁ。
145大学への名無しさん:2005/08/25(木) 09:38:10 ID:AnwQ/WNu0
俺は素直にやっておきたい500からやってる
146大学への名無しさん:2005/08/25(木) 09:57:54 ID:9WffsBL7O
王道シリーズはやっぱパラリーからやらなくちゃだめかな?
147大学への名無しさん:2005/08/25(木) 11:12:44 ID:FZa08drx0
>>145
500いいお^^
148大学への名無しさん:2005/08/25(木) 13:04:55 ID:hrOPGV9E0
大矢の実況とかリー教とか西きょうじとかって長文対策なんですか?
なんか解釈やら読解やら長文やらよくわからないのですが…
149大学への名無しさん:2005/08/25(木) 14:56:30 ID:cwJI6UsP0
河合の王道ない!って言ってる人いたけど、俺も超探しまくって6軒目
の本屋でやっと見つけた。
2・3が見つからないのは、改訂するとか言いながらなかなか
しないかららしいよ。河合行ってるから講師に勧められて買ったけど、
内容は結構いいと思う。欲しい奴は頑張って探せや〜。
150大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:08:04 ID:MOTJuN/D0
テンプレの難易度表と駿台の偏差値がリンクしてると思うのは俺だけ?
151大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:12:12 ID:iB47+EXuO
今旧帝の過去問やってるんだが復讐は音読繰り返せばいいの?
152大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:21:48 ID:4iEsjqKp0
>>145
>>147
500終えちまったおおおーーー!!
153大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:31:44 ID:R2WwIpJPO
代ゼミの本科で浪人してる早稲田志望です
模試レベルの長文だと読めるのですがテキストにある早稲田の過去問になると(読めるのですが)きつく感じます
今は読むスピードは気にせず、テキストだけでいいと先生に言われました
長文対策を自習せず予備校のテキストをやりこむだけでこれ以上の進歩はあるでしょうか
154153:2005/08/25(木) 17:37:15 ID:R2WwIpJPO
ちなみに現役から今までにやったことは(英語長文対策で)
ビジュアル3週
長文問題集乱読(5冊くらい、それぞれ三回は読んだ)
代ゼミテキスト読み込み(2講座分)

です
155大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:39:47 ID:AtfmyAm60
>>149
河合の王道、改訂されるからじゃない?
1はもう出たけど。。
156大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:03:40 ID:0XtdQqR7O
王道1を買うべきかロジリーにすべきか迷うな
本屋で見たかぎりどっちも良さそうだったんだよなあ
157大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:10:12 ID:uzxXW9kr0
現在高3で早稲田志望です。
今まで文法 構文 単語 熟語 解釈を半年ほどやってきました。偏差値は56ぐらいです。
そろそろ長文に入ろうと思うのですが、手始めの参考書などお教えください
158大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:13:03 ID:0xK+sdqA0
>>157
とりあえず速読英単語、旺文社の基礎長文問題精講、長文問題精講
あたりが無難だけど、学部はどこ?
159大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:40:07 ID:uzxXW9kr0
>>158
商学部志望です。
160大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:48:01 ID:0xK+sdqA0
>>159
んじゃとりあえず157の3冊。
速単は入門編です。上級編はやる必要なし。
161大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:31:07 ID:uzxXW9kr0
>>160
横山のロジカルリーディングはその後ですか?
162大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:38:09 ID:0xK+sdqA0
>>161
それはメソッドを学ぶ参考書なので、長文読解をする前にざっと
目を通して、ひとしきり長文を読む訓練を積んだら、また読み返す感じ。
横山→長文 を反復すると、一度では理解できなかった方法論の意味がわかる
ようになり、それが長文読解の実践にフィードバックされて、
その実力がまた方法論を深く学ぶのに役立つようになり・・・
と相乗効果が生まれます。

あと、英語に限らず参考書は決めたものをしつこく繰り返すのは、定跡です。
163大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:50:09 ID:uzxXW9kr0
>>162
じゃあロジリーを見て基礎長文精構に取りかかります!ありがとうでした!
16489:2005/08/25(木) 21:52:15 ID:8z7Cj3yN0
>>149,155
6軒か、、遠出してもう一軒大きなところ回ってみるかな('A`)

河合の直販HPにも在庫僅少と書いてあった。
改訂版とあるけどいつごろ出るか情報ありますか?

私大・国立対策で使うつもりなので年内に出るなら新訂版買おうと思ってます。
16589:2005/08/25(木) 22:00:21 ID:8z7Cj3yN0
>>164の最後の一行、自分で読んでも意味が分からない・・・;
無視してくださいorz
166大学への名無しさん:2005/08/25(木) 23:11:25 ID:eDr2T9o10
高3 慶應法志望 全統マーク189

今までやった参考書:ポレポレ、英文解釈の技術100、速単上級、ディスコース

最近河合の「やっておきたい長文700」やってるんですが、これって早慶レベルですか?
167大学への名無しさん:2005/08/25(木) 23:14:33 ID:acrQBLnx0
>>153さん

どの先生に習ってるかが分からないのでなんとも言えませんが、
テキストが完璧になれば大丈夫だと思います。
ただ、完璧にするには仕込みがいりますので、テキストにフィードバック
できるよう速読ナビや面白いほど長文で補うとなお良いかと。
168大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:27:40 ID:IFdBy09B0
浪人で早稲田、旧帝志望、偏差値65前後です

ポレポレのような構文把握はできても
長文全体を読んでさらに設問を解くとなるとできなくなります
早大英語の講習受けて言い換えを探したりするような、
パラグラフとのつながりを把握するのが苦手ということがわかりました

この辺りを強化するのにいい参考書又は問題集ってありませんか?


169大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:45:55 ID:Y7C1OlRB0
駿台の総合問題中級があと一問で終わるのだが
おそらく総得点は600点ぐらいになると思われる
次何したらいいかな
駅弁理系で2次で8割以上とりたい
今まで英語でやったのはビジュアルT(遥か昔) ポレポレ(2周しておわり)
速読英熟語 DUO ネクステ(反復中)。あと英作は別にしてる。
どなたか助言をおながい
170偏差50前後です:2005/08/26(金) 01:36:35 ID:pAXFsCJCO
以下のことをこれからやろうと思ってるんですが…基本はここだ(二周)→ポレポレ(二周)→横山のロジカルって感じでやろうと思ってるんですが順番はこれでいいのでしょうか?質問ばかりになって申し訳ないんですがこれらと併用してやるのにオススメの問題集ってなんですかね?
171大学への名無しさん:2005/08/26(金) 01:49:47 ID:EweOGXCOO
今2年です、
単語は速必とタゲトとDB4500
熟語は解体 速熟
構文と文法は解体 語トレ戦略
をしました。 医学部志望ですが次は何をすればいいでしょうか
172大学への名無しさん:2005/08/26(金) 02:18:03 ID:FTcBf9Gw0
>>171
英文和訳演習初級編
173大学への名無しさん:2005/08/26(金) 02:21:56 ID:nls35lol0
>>170
基本はここだとはポレポレは長文っていうより解釈だな。
長文でおすすめの問題集はやっておきたい英語長文シリーズ。
偏差値50前後なら300からかな。
174大学への名無しさん:2005/08/26(金) 02:36:52 ID:jZmv5cULO
>>171 乙会が好きなら統一してみては。
解釈トレ、悪くないよ。つうかいいよ。
175大学への名無しさん:2005/08/26(金) 02:41:20 ID:jZmv5cULO
>>168 もうパラリーを身につけるか国語力を高めるかの2択って感じか。
パラリー系の本と長文(赤本でいい)を行ったり来たりして、ディスコなりなんなりを意識的に身につければいい。
176大学への名無しさん:2005/08/26(金) 03:23:33 ID:8s+AD8N00
正確な速読力をつけるのに適した参考書ってありませんか?
真剣に悩んでいます、誰か教えてください^^;
あと「基礎英文問題精講」は和訳を全部書き出しながらやるほうがいいんでしょうか?
177大学への名無しさん :2005/08/26(金) 03:33:19 ID:UsQNROof0
Z会の解釈トレで長文のための文法を身につけてから
ディスコマーカーでパラリーと接続詞、分の流れのコツ
をつかむ。そして、基礎英文問題精講で評論と小説の違いを
調べ、評論なら環境問題や言語学、人種などで必要な単語を
覚える。言っておくが、この問題集やればどのくらいの力が
身につくとかは当てにならない。自分がその問題集で何を
得ようとして選んだのかが重要。
178大学への名無しさん:2005/08/26(金) 04:36:20 ID:jZmv5cULO
>>176 正確な速読力というのは超正確な精読力
179大学への名無しさん:2005/08/26(金) 04:47:13 ID:rAihMc9XO
禿同!!
精読あるのみ!!
180大学への名無しさん:2005/08/26(金) 07:39:07 ID:08c5tbJOO
>>167西先生に教わっているので速度ナビが良いでしょうか?
でも見たところ簡単そうなのでもう少しレベルが高いと良いなぁと思ったのですが…
ロジリーはまた違った種類ですか?
181大学への名無しさん:2005/08/26(金) 11:32:11 ID:h17zWA1q0
王道1見てみたけどパート3以降やる価値ないな。パート1・2も今更感。
パラグラフの先頭に都合よくマーカーが置いてあるなんてそうないし。
ロジリーもクレームに固執しなければ普通の問題集。
Z会のディスコースが一番マシだったよ。国立対策が充実してるけど
要約・内容説明ができるのは読めてる証拠だから私立にもオススメ。
182大学への名無しさん:2005/08/26(金) 12:19:50 ID:5Gs05MXkO
>>144
明治はどうか知らんが明治学院の英語は総計より難しいからな
183大学への名無しさん:2005/08/26(金) 12:33:28 ID:HzDmBMxXO
英文自体は訳すのはできるんですが、読んでいるうちに前の内容を忘れてしまうんですが、ロジリーとディスコースマーカーはどちらが良いですか?ついつい長文を読む時に訳すことに専念してしまい、設問を見たときにまた本文を見るという感じで時間がかかってしまいます。
184大学への名無しさん:2005/08/26(金) 12:52:56 ID:CTX1AuW10
>>181
固執しろ
185大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:12:07 ID:hOyPhXZ7O
結局は速読より精読
186大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:16:40 ID:FTcBf9Gw0
Q最近の入試では出題される英文が長文化していると聞きますが対処する方法はありますか?

A確かに一時期そういった傾向がありました。ただここのところは、無意味に長い英文の出題
に対して一定の歯止めがかかってきました。大変喜ばしいことです。センター試験も初期の
頃と比べると全体の語数は大幅に伸びているものの、所謂「長文問題」と言われる「総合問題」の
長さ自体はそれほど変わっていません。個々の大学について分析するときりがないので止めま
すが、文章は一文ずつしか読めないのであって、速く読めるような方法などないと心得てください。
 例えば日本語の新聞を読む速度を考えてみましょう。小学生の時に比べると新聞を読むのが
速くなっているはずです。それは速く読む訓練をしたからではなく日本語の文章に接している
うちに知らない単語が減っていき・・・という具合に読むための障害がひとつひとつ取り除か
れていったからに過ぎません。同じ新聞でも例えばプロ野球に興味がある人はスポーツ欄の
記事は速く読めるが そうでない人は遅い。政治面でも同じことが言えます。 この現象はただ
興味の有無だけではなく興味がない分野には知らない単語があるということが多いからだと思
われます。日本語ですらそうなのですから、まして英語ではやはり単語の知識が大切なのだ
 ということも改めて思い知らされます

Q英文を速く読んだり全体の意味を即座に把握するような方法はありますか?

Aありません
 繰り返しますが基本は一文一文読み進むことなのです
“全体”を眺めつつ“部分”を観ることはもちろん大切なのですがこのことは一文がきちんと
読めないのに全体が読めるはずはない という自明の理を否定することにはならないのです
187大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:27:15 ID:G5zPGabz0
偏差値70まではなんとかいったが、
正直、方法論は今のところほとんど役に立たってない。(俺は)

ただひたすらに長文やりまくっただけ。
特に復習と音読に重点を置いて。

ロジリーだのパラリーだの理解して身につける時間があったら
読みまくった方がよっぽど早く成長すると思う。
188大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:29:40 ID:hOyPhXZ7O
仮面浪人どす。早慶狙ってます。訳せてもハァ?こいつ何いってんの?って英文によく出会うんですがどうすれぱいいですか?自分としては語彙、構文、文法に不安あるわけではなく国語力が不足しているのかと思うのですが
189大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:34:20 ID:l0OMinx5O
北挑戦工作員乙
190大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:42:13 ID:Idz+xWJs0
方法論は不要だが、解答方法の習得は必要なキガス
191大学への名無しさん:2005/08/26(金) 17:34:28 ID:s4JU26t40
>>187
正解

>>188
そりゃ長文読んでる中で抽象的な文章の一つや二つあるだろうに
長文読んで一発で内容や主張・背景知識が見えてくるヤシはそういないだろう
192大学への名無しさん:2005/08/26(金) 19:27:22 ID:qveIAbPs0
>>188
大学行ってるならちょうどいい。一般教養(人文学・社会学)の授業をまじめに受けてみな。
193大学への名無しさん:2005/08/26(金) 19:42:38 ID:3GgnpFUo0
       ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
  \   'i," (__) /   /         \ /ノ

194大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:03:26 ID:a5A+gZuF0
高3
明治理工志望。

進研偏差値60くらい

いま、長文対策で基礎英文問題精巧(半分くらいやった)をやっているんですけど、
どうも自分に英文解釈の力が不足していると感じました。そこでビジュアルをやろ
うとおもったんですけど、今からじゃ遅いですか・・・?あと、明治ですけど
パート2までやる必要ってあるんでしょうか? それとも、ビジュアルよりももっと
明治くらいのレベルにあったいい解釈の参考書ってありますか?
195大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:09:09 ID:qveIAbPs0
100万回くらい既出だか、ビジュアルは2冊で1つの本。
今からT・Uは時間的にきついし、理系と言うことも考えると、
英文解釈教室入門編→基礎編が良いと思われ。
196大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:14:41 ID:PeVgCpPAO
>>194
解釈は基礎精講やれば大丈夫。復習はしっかりと
理工は長文が長いから速単とかで多読、精読を繰り返して速く読めるように訓練したほうがいい
あと毎年最初の長文は小説だから出来るだけ過去問にあたるのが一番の対策。
197大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:16:26 ID:umMnZvnS0
>>194
基礎英文すらこなせないのにビジュアルの眠くなる内容に耐えられるわけないと思われ
今から、あの分厚い本2冊やる必要性もないし
基礎英文だけでいいよ。解釈は
レベル的にも足りるし

基礎英文がきついと感じるのなら文法の辞書みたいな本見ながらやった方がいいよ
198大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:32:57 ID:xSiD+3BE0
とりあえず、単語王、解体2つ、語トレ戦略、英文解釈教室とやってきたんだが、
じっくり全訳ってのは出来るんですけど、問題とくとか要約とか苦手なんですよ
多分長文演習やってないからだと思うんですけど、手を出してきた種類からして
長文教室&テーマ別をやった方がいいんでしょうか?
志望は東大で90点目指してます
199大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:36:05 ID:CTX1AuW10
>>198
もうそこまできたらロジリーかOSPやればいいんじゃない
200大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:40:15 ID:araqXydaO
>>198
今こそディスコ
201大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:09:46 ID:LpWJQmal0
全党65で慶應法、早稲法辺りを目指している3年の者なんですが
英文の量が多くなると焦りから崩れていくことが分かりました。
それで速読クリニックかディスコースマーカーをやろうと思うのですが
どちらがいいでしょうか?一応両者ともメインセンテンスがどうのとか
似通った所があると思うのですが、全然別物ですか?
ディスコは要約らしいですが、速読の能力向上にも寄与しますか?
因みに一文一文の構文把握だけなら自信があります。
202大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:12:18 ID:xSiD+3BE0
>>199
いや、読む速度は大丈夫なんですけど、要約とかの重要なところをピックアップする技術とか、
空所挿入問題とかが全然出来ないんです

>>200
ディスコはいいなぁと思ってたんですが、伊藤和夫さんにほれたんでテーマ別かなと思ってたんですが
教師にとめられたんで・・・
とりあえず見に行ってみます
203大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:15:03 ID:72vWgG2PO
(´・ω・)「こんにちわ。河合塾の一郎生です」

一学期は英語βでした。(S、α、βとあってβが最下位
夏休み中に桐原1100やれって言われて今二周目です。英作の王道はpart2の途中の124で止まってます
基礎英語長文問題精巧、構文把握のプラチカ、パラグラフリーディングのストラテジともに途中です
速読英単語、速読英熟語を一日一長文ずつ読んでます(まだ一周していない

第一回全統マーク
106点、偏差値48.5
第一回全統記述
偏差値52

塾内センター模試第一回
148点
塾内センター模試第二回
166点

第二回全統マーク
自己採点150


夏休みも終わり、九月頭から授業が始まります。授業以外で英語に時間を費やせるのは日曜だけになります

毎週日曜に英語に時間を費やすとすれば何をするのがいいでしょうか?
目標はマーク180、記述偏差値64です


最後になりましたが、志望は地方国公立の医学部で第一志望は山大です
204大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:30:12 ID:4w6xwvgHO
高1
英語は駿台模試で偏差値40程度
京大志望

毎日長文をコツコツやっていきたいのですが、
何がおすすめですか?
205大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:34:40 ID:CTX1AuW10
>>204
うんうん、まだ君はここにきちゃいけないよ
206大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:36:10 ID:M1RNrNoU0
>>204
そだね、まず文法、単語覚えてからおいで。
207大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:40:59 ID:rCXpnBlt0
>>182
マジ?
208大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:02:20 ID:Zc4jBuWz0
偏差値40.高3です。これから毎日長文を1問ずつ解きたいと願望があります。

1からスレみたのですが何が自分にあってるのか分からないので教えてください。
オススメの長文問題集あったらお願いします。
209大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:16:39 ID:5JP1C7mP0
>>204
>>208
読解に特化した学習プランを書いておく

まず長文学習を始める前にシステム英単語Basicを暗記
平行して山口の英文法実況中継を通読
これで文法と単語の基本をつける
終わったら
大矢英語読み方講義の実況中継を通読
ハイパートレーニングの1・2をやって長文の読み慣れ
次に必修長文問題精講を行い構文がきちんと把握できるかどうかを確認
ここまででセンターレベルの英文は読めるようになる

そしたらセンター過去問
空き時間を利用して速読英単語の入門編と必修編

和訳問題を視野に入れた、きちんと構文学習を行いたい場合は基礎英文問題精講の全訳を行うとよい

文法の知識問題が出る場合は即ゼミなり新英頻や語法トレの戦略編をやればよい
210大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:17:01 ID:CTX1AuW10

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
偏差値40で長文だって・・慶応出身のボクはわらっちゃうな
211大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:24:11 ID:FTcBf9Gw0
>>203
βテキストの予習・復習だけやれ。他に何もやるな。
212大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:08:49 ID:Q79IyC+j0
代ゼミの佐々木先生の情報構造が長文対策には一番いいと思うよ。
213203:2005/08/26(金) 23:23:22 ID:72vWgG2PO
(´・ω・)「211サンクス。二学期からαのtextでがんばるよ」
214大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:33:13 ID:cbwHLLBQ0
「福崎の英文読解―勝利のパラグラフリーディング」と「英語長文読解の王道1」
同じ人が書いてるんですけど、どう違うのでしょうか?
215大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:40:34 ID:FTcBf9Gw0
>>213
おおーαに上がったのか。βのテキストは基礎学力習得には最適だから、
いまから2学期が始まるまでの間によく復習しておけ。(文法と解釈)
216213:2005/08/27(土) 00:21:10 ID:5Z2QoFimO
(´・ω・)「215確かに。夏の始めにtextに止めさしといたけど、夏の最後にもう一度やる予定が、色々他の物があってやらないところだった・・・・ガチでサンクス!
では、また戦場に戻るよ。ノシ」
217大学への名無しさん:2005/08/27(土) 03:51:46 ID:kkMHmC3B0
高三阪大法学部志望です。
学校で買わされた基礎英語長文問題精講やってるんですが、なんとなく問題文の意味はわかるもののはっきりとは解釈できません。
必修英語長文問題精講からやり直した方がいいでしょうか?
218大学への名無しさん:2005/08/27(土) 06:27:14 ID:WOY94s5W0
>>217
センター過去問の長文問題が9割できなければ必修からやった方が良い
必修は簡単だけど、その簡単さを楽にこなせるようでないと
219大学への名無しさん:2005/08/27(土) 07:27:37 ID:fGpZUi0LO
パラリーをやろうと思うんですが、色々あって迷っています。みんな同じようなものなんですか?
特に、桐原から出てる中澤のやつと、河合の新装版のストラテジーシリーズで悩んでます。
220大学への名無しさん:2005/08/27(土) 16:02:01 ID:ZPadDKzq0
つか河合の700って難くないっすか?
自分河合マークで67くらいなんだけどぜんぜんわからん問題とかある
221大学への名無しさん:2005/08/27(土) 17:21:40 ID:wP6ixkH80
>>220
ハゲドウ。狂おしいほどにハゲドウ。

1〜5問くらいの問題は8割くらい解るし正解するんだが、
6、7の明治と明治学院でほぼ1割もとれなかった。

今チョット怖いんで、ここでとめてる。
222大学への名無しさん:2005/08/27(土) 17:24:19 ID:iVE7QztdO
速読ができんっちゃけどどうすればいいっちゃろか〜?
223大学への名無しさん:2005/08/27(土) 17:43:44 ID:Wqodzk3MO
↑氏ね
224大学への名無しさん:2005/08/27(土) 17:50:00 ID:zk9lBpVK0
・゚・(ノД`)・゚・。
225大学への名無しさん:2005/08/27(土) 17:58:32 ID:bTUIj67bO
てか予備校いってる奴は予備校のテキストでいいんじゃね?
226大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:13:04 ID:ybcbvXoZ0
ちょっと教えて欲しいんですけど
現在偏差値55くらいなのですが、文法はネクステ→語法千や
単語は速単→DUO、解釈はZ必修解釈→基本技術100 Z英作→大矢英作といった感じで基礎が夏で安定してきた所で
ついにパラリーやロジリーなど言われてる方法論で長文を読みたいと思うのですが
一応今日河合王道パラリーと横山ロジリー買って来たんですが、、
どっちからやるべき?(´・ω・`)もしくは片方に専念したほうがよさゲ?
ちなみに志望校は青山学院です。
227大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:21:35 ID:iVE7QztdO
速読ができんっちゃけどどうすればいいっちゃろか〜?
228大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:53:41 ID:wP6ixkH80
>>226
偏差値55とかで方法論なんか学んでも何にも得るもの無いと思うよ。

まず、何よりも先にやらないといけないのが、
しっかりとした精読だから。その次に時間内で解くための読み下し(速読)。

ここまで出来てたら確実に偏差値65までは行く。

俺の体験談。
229大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:04:33 ID:ybcbvXoZ0
>>228
うはww俺の予備校講師と同じ事言ってるww
なるほど、わかりました。肌に合わない長文精構造問題やります_| ̄|○
でも気になるので条件を変えて偏差値65あるという設定ならどっちからやるべき?
230大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:06:20 ID:ybcbvXoZ0
あと多分55っていうのは記述模試での判定なので・・・。
マークならもうちょっと取れる自信あります。何となく自己アピール。
さすがにこんなに良本チョイスしまくってやりまくってんのに60ねぇとヤバい・・・。
231大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:07:00 ID:5RpIgdQsO
  ↑
そんなこと誰も聞いてないんじゃまいか?
232大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:09:37 ID:ybcbvXoZ0
ヒント:何となく自己アピール
233大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:14:35 ID:wP6ixkH80
>>229->>230
パラリーの方がまだライトな感じなんで
パラリーの方がいいと思う。ロジリーはいくらなんでもやりすぎ。

っつーか青山ならそこまで極めたスキルいらんって、マジで。
「パラグラフ1テーマ」「ディスコースマーカーに気をつける」
この二つを頭において論を追うだけで充分。

あ、後、記述模試だから偏差値が低いってのはない。
だって、記述の方よりマークの方が点取れるのは皆一緒だから、
マークだと、集計母体の平均も標準偏差も釣り上がる。
234大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:17:17 ID:wP6ixkH80
訂正:×「パラグラフ1テーマ」
    ↓
    ○「1パラグラフにつき1テーマ」
235大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:18:05 ID:Qqa2jdvKO
長文問題集で構文の解説詳しいものってありませんか?
今日本屋いってもなかったんですが
236大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:46:31 ID:ybcbvXoZ0
>>233
うん知ってますけど、説明不足だった。
文法と英作以外白紙で出した。。。解釈とか無理なんだよウァアン→解釈本やりはじめる
237大学への名無しさん:2005/08/27(土) 20:34:34 ID:kB44Xh6L0
なんか河合のストラテジーが新装版になったらしいけど内容に変化あるの
知ってる人教えて
238大学への名無しさん:2005/08/27(土) 21:01:15 ID:CsJvkkou0
センターの過去問に取り組む予定なんですが
最初は大問6だけでいいですか?それとも最初から4・5問もやっといたほうがいいですか?
大問3の並べ替えは最初は別に飛ばしてもいいですよね。
239大学への名無しさん:2005/08/27(土) 21:05:27 ID:nPl4ypPeO
>>238むしろ今からやっといて自分なりに手がかり掴んどけよ
240大学への名無しさん:2005/08/27(土) 21:15:24 ID:Kcu6upi+0
最近出た「超基礎がためわかる!英語長文」はCDも付いていていいと思う。
解説も簡潔で的を射ている。
241大学への名無しさん:2005/08/27(土) 21:38:58 ID:PWGyVNzP0
ロジカルリーディングやるかディスコースマーカーやるか迷ってるんだけど、両者の違いや長短所を教えて欲しい。
242大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:12:33 ID:EzqCodsA0
>>241
おいブサイクだまれ
243大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:15:23 ID:6qP5DonzO
コンプだまれ
244はんそう ◆EuQqQTCXlo :2005/08/27(土) 22:23:56 ID:OwzSdrH80
方法論よりとにかく読むことが大事

と良心的な意見(真実)を書いておくか
245大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:26:03 ID:QoSgn/TKO
ロジリーって2冊目からでもいいの?
あとディスコスマーカとかパラグラフとかの読み方って普通にディスコスみたりパラグラフを意識するだけの事しか書いてないの?
246大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:40:39 ID:wec7ATJo0
>>238
初心者は一回目は前から順に解いて、時間をはかるといい。
case1:それで時間が足りるようなら、あとは集中力や好みで順番を決める。

case2:6番の途中で終わるなら、解く時間は早めるように心がけよう(一問にこだわらない)。
例えば1番と2番は一問あたり15秒以内に瞬殺できるように数をこなして知識を定着させる。
多分これだけで、ぎりぎり間に合うようになるはず。
あくまで長文は早く読むことよりは正確に読むことを優先する。

case3:6番がまるまる残っている。
まずは時間をはからずに解いてみよう。
そして得点配分をみてみる。
たいていの場合は長文がおいしいことになっているので、長文に時間を優先的に割く。
たいていの場合は3番がまずいことになっているので、三番を最後とする。
要は、時間を割けば高得点が取れるなら時間を割く。
時間の割に点が取れないなら最後に解く。
このレベルの人は時間の短縮も大事だが、下手な方法論をまねるよりは基礎が大事。
まるまる大問が残る人は大抵基礎が身についていないから一問一問の解答を選ぶのに時間がかかるのであって、一にも二にも基礎をやる。
長文はわからないところは飛ばすのが基本だが、わからないところが多すぎれば当然ながら時間がかかる。
247大学への名無しさん:2005/08/28(日) 00:57:41 ID:UJ+m+Zec0
安河内のハイパートレーニングやってるんですが、レベル1はさすがにスラスラできたのですが
、レベル2に進んでから苦戦・・・ほとんど設問に答えられませんでした
解説読めばわかるけど・・・って感じです

今までやったのはシステム英単語1000まで
仲本英文法倶楽部
ネクステ少々
      です
構文とかができてないなぁ・・・って自分で思ったりするのですが、
この先どういうことを勉強するのがベストなのか意見をください
ヨロシクおねがいします
248大学への名無しさん:2005/08/28(日) 01:11:32 ID:56nxfhXA0
>>226
ってかそこに書いてる参考書全部つぶして55とかありえんやろ。
もっと基礎があやういんでないかい??
249大学への名無しさん:2005/08/28(日) 01:14:18 ID:ZvoCDyqA0
このスレのテンプレだけ異様に上等だな。
250大学への名無しさん:2005/08/28(日) 02:45:24 ID:uOAOTGRz0
>>247
文法と単語力と構文解釈力が足りないのかも

先に必修長文問題精講やってみる
構文分解だけはしっかりやってあるから、解説見ながら読んでも理解できなかったら
明らかに文法と構文に穴がある
実況中継とかでさっとそのあたり復習
山口とか大矢(英作文じゃないほうね)とかの
251大学への名無しさん:2005/08/28(日) 02:56:12 ID:P/OdnJhG0
>>203さんとほぼ成績が同じ駿台生(一浪)です。目標も同じぐらいです。
志望校は横市、学習院(経済)、成蹊(経済)です。
横市はhttp://www.yokohama-cu.ac.jp/02admis/past/h17/g_selection_17.html
学習院はhttp://www.gakushuin.ac.jp/univ/adm/adm/test/ippan/05/q/1e.pdf
こんな感じです。

前期の復習を終え、後期からは後期教材と並行して長文問題精講、速読のプラチカ、英文解釈指令65を
やろうかと考えています。自分のレベルだと基礎長文問題精講からはじめた方が良いでしょうか?
人より英文を読んでいる数が少ないと思うので、多くの長文に当たり、数多くの問題を解きたいと思ってます。
203さんよりは科目数も少ないので、英語に割ける時間はかなり多いと思います。
単語はシス単(1200+α)文法は東進のレベル別(3,4)のやつを繰り返しやっています。

自分にオススメの問題集や、勉強法があればアドバイス宜しくお願いしますm(__)m
252大学への名無しさん:2005/08/28(日) 02:58:09 ID:P/OdnJhG0
連続ですみません。
横市は経営科学系ですm(__)m
253大学への名無しさん:2005/08/28(日) 03:07:38 ID:vao8Y/dC0
長文問題精講は明らかに時代遅れやろ
今時こんな名文を出す大学なんて
あまりないよ
254はんそう ◆EuQqQTCXlo :2005/08/28(日) 03:14:30 ID:Rpf1qW630
>>252
まず、駿台のテキストが最優先。これ原則ね。
基本的にこれだけで大丈夫なように作ってある。
で、長文の量をこなしたいんだったら、お薦めは易しい順に、
速読英単語入門編、ケネス、速読英単語必修編、基礎長文問題精講、長文問題精講
これ以上難しいものは読む必要なし。
ケネスていうのはエッセイ集で高1〜2くらいのレベル。内容が面白いのでお薦め。

単語、文法は特に不満がないなら今使ってるので問題なし。
とにかくひとつのものを極めること。
255大学への名無しさん:2005/08/28(日) 03:15:53 ID:uOAOTGRz0
>>251
横市の問題見たけどあきらかに記述重視だよね
長文問題精講とかは総合問題には向け、速読プラチカは客観向けだし

文法とか構文とかそういうのは予備校にまかせて
自習では長文読み込みに徹した方がいいと思う

レベルを考えると必修長文問題精講あたりから始めて足元を固めた方がいい
その後センター過去問演習で8割から9割をとれるようにしたい

速読即解長文をやって設問別の解法になれる。記述対策もココで固めたい
終わったらやっておきたい長文を300と500

余裕があればディスコースマーカなどをやり、記述能力を高めておきたいところだけど
そこまで回らないかな
256:2005/08/28(日) 04:34:21 ID:CitcjlGeO
一浪で偏差値45という情けない状態
模試の長文が半分ぐらいの点数しかとれないんです
なので頑張って長文を強化させたいんですがオススメの参考書、やり方があったら教えてください
ちなみに
法政大学の経済学部経済学科志望です
257大学への名無しさん:2005/08/28(日) 04:43:13 ID:0G1IYVXbO
45なら長文より基礎固めが先決だろ
258:2005/08/28(日) 04:56:00 ID:CitcjlGeO
安河内はじめからていねいにと頻出英文法・語法1000をやってます
259大学への名無しさん:2005/08/28(日) 05:08:36 ID:dRkmvTDDO
関西外国語大学志望なんだけどどの参考書がオススメ?
260大学への名無しさん:2005/08/28(日) 05:33:13 ID:0G1IYVXbO
>>258
そのレベルからの長文だと大矢実況
>>259
テンプレに載ってるのは大体お勧め
261大学への名無しさん:2005/08/28(日) 05:34:21 ID:VeXwiv8UO
過去問
262大学への名無しさん:2005/08/28(日) 07:59:00 ID:9uqklQDu0
偏差値60未満で長文対策やってどうすんだ???
263大学への名無しさん:2005/08/28(日) 11:38:13 ID:Lt+nRxwgO
>>255逆に長文対策を予備校にまかせて文法と構文を自分でやっているのですがよくないかな?
文法はネクステ→文法語法トレ戦略
構文はビジュアル→解釈教室
あとロジリーもやりました
予備校の長文は西きょうじで週2回あります
264大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:14:16 ID:Zm7dhRt60
高B年で文法の基礎固めができ、長文をやろうと思うのですが
お勧めの教材教えてもらえないでしょうか??
偏差値は50位で関大を考えている者です。
265大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:54:41 ID:HVuaWEtM0
>>264
「超基礎がためわかる!英語長文」
これから間違いなく人気が出てくる参考書だと思われる。
CDが付いてるのでこれを利用して音読20回以上。
266大学への名無しさん:2005/08/28(日) 13:43:57 ID:ykytSq+X0
>>240
読解方法はどんな感じ?
267大学への名無しさん:2005/08/28(日) 14:41:51 ID:HVuaWEtM0
>>266
「andを見たら考えよ」とかビジュアル英文解釈の解説を簡潔にした感じ。
経験上、煩瑣な方法論はほとんど役に立った試しがなかったが、
この本はポイントを絞って解説していて記憶に残りやすく、実践的でいいと思う。
何よりCDが付いてるのがいい。
CDを聴きながら音読すればリスニングの基礎も付く。
ただし時間があるならビジュアルをじっくりやったほうがいいかも。
268大学への名無しさん:2005/08/28(日) 15:01:55 ID:9WAtFiHf0
>>254>>255
ご丁寧にアドバイス有難うございますm(__)m
学習院の方は総合問題と言えると思うので、基本的な流れとしては
基礎長文問題精講→長文問題精講と言う順にやろうと思います。
ケネス、必修長文問題精講や『やっておきたい〜』などは本屋で見てみます。

学習院には速読のプラチカよりも精読のプラチカの方が良いでしょうか?
学部は違いますけど学習院の問題も載っていましたので…

速読即解長文とは問題集の名前でしょうか?無知でスミマセン…
269大学への名無しさん:2005/08/28(日) 15:32:57 ID:wcEqnAOJO
基本はここだ!→西実況→ポレポレと終わったんだけど、次何やればいいですか?高3法政志望です。
270大学への名無しさん:2005/08/28(日) 15:53:48 ID:l/T7l+nzO
中澤パラリーと河合王道パラリーはどう違うんですか?
271大学への名無しさん:2005/08/28(日) 16:43:40 ID:v0GrLUlj0
どなたか201をお願いします。
272大学への名無しさん:2005/08/28(日) 16:51:08 ID:9uqklQDu0
>>271
早く両方やれよ。くそうざい
273大学への名無しさん:2005/08/28(日) 16:54:02 ID:56nxfhXA0
>>271
君くらいの偏差値なら自分で考えたほうがいいかと。
俺も君と同じくらいの成績&志望だけど、慣れと割り切ってむさぼり食うかのように
多読することにした
274大学への名無しさん:2005/08/28(日) 16:56:34 ID:dyuqK7PuO
テンプレのレベル数値は偏差値?
大体宮廷や神大はどの辺りの数値になるんですか?
275大学への名無しさん:2005/08/28(日) 17:05:40 ID:ZsmBMQQy0
>>263
講義でやる長文の量って少なくない?
文法とか解釈とかは理解型の学習だから講義聴きながらの方がいいと思う
長文って演習型の学習だから自分で問題集や過去問を自分でコツコツやる方がいいと思うけどね
慣れてくれば1長文あたりの学習は30分くらいで済むようになるし

自分である程度やってからのほうが講義もより身につくと思うけどね

月並みの意見だけど
予備校の講義はその場ではわかったつもりになってしまう点があるから
その点は注意した方がいいよ
276大学への名無しさん:2005/08/28(日) 17:10:20 ID:ZsmBMQQy0
補足
文法問題も単なる知識問題になると自分で暗記しないと、どうしようもないから
細かい文法問題が出るようだったら何か1冊仕上げておいた方がいいと思う
277大学への名無しさん:2005/08/28(日) 17:24:28 ID:0GxsAlmAO
高B→志望大学千葉
やったこと
システム4章以外
英文法・語法のトレ(戦略)
速単(上級)まだ少し

偏差値
河合記述第@回60
進研F月60
長文でやられてしまいます…何をすればいいかアドバイスをお願いします。
278大学への名無しさん:2005/08/28(日) 17:42:51 ID:77cKiOVdO
【高2】
【志望】早稲田理工
【偏差値】河合模試52
最初なにをやればいいでしょうか??最終的にはポレポレ→英語長文問題精講と続けたいです。アドバイスお願いします。
279大学への名無しさん:2005/08/28(日) 17:48:10 ID:16GauSDZ0
ぱぱっとよめや
280大学への名無しさん:2005/08/28(日) 18:18:28 ID:nPRTuvdl0
一橋・早稲田を考えていますが
英語長文問題精講は難しすぎるでしょうか?
281大学への名無しさん:2005/08/28(日) 19:22:32 ID:cxRV8s2Q0
>>277
千葉大の長文は長いから河合の700あたりはやっておきたいところ

とはいえ、みんな書いてあるけどこの本結構難しいから
ある程度読み込みをおこなってからでないとキツイと思う

河合の本を順番に300→500→700とやっていけばいいのでは
282大学への名無しさん:2005/08/28(日) 19:24:49 ID:cxRV8s2Q0
>>278
センター試験の長文でどのくらい取れるのか確認してみた方がいい
8割程度できるのであれば普通に長文問題集やって行っても問題ないと思う

できないのであれば>>209を参考に
283大学への名無しさん:2005/08/28(日) 19:26:47 ID:cxRV8s2Q0
>>280
志望のレベルにあわせて本を選ぶのではなく
自分でこなせるレベルの本を選んだ方がいい

長文問題精講やれば書いてある志望レベルの読解力は付くと思う
あとは長い文で慣れること
284大学への名無しさん:2005/08/28(日) 20:41:10 ID:ErUu/4HW0
基本はここだの改訂版と改訂前はどう違うのですか?
今年5月に改訂版が出たので田舎では古いのしか売ってない…
285大学への名無しさん:2005/08/28(日) 20:53:26 ID:OHbjHi4t0
そろそろ河合の700終わりそうなんだけど、みんな次は何してんの?
過去問は夏期講座で数年分解かされたし…
レベルは700を意味取れないことはないけど少し難しいと感じるくらいです。
ちなみに東北大法志望
286大学への名無しさん:2005/08/28(日) 20:56:37 ID:FT3Kw7sM0
俺今700半分くらい終わったところだけど、
次は速読のプラチカやるつもり。

ここまで来たらもう後差がつくのは
読んだ量しかないっしょ。
287大学への名無しさん:2005/08/28(日) 21:30:26 ID:dyuqK7PuO
神戸法志望だと速読プラチカとか河合700ぐらいがいいかな?
基礎英文やらポレポレはおわってます
288:2005/08/28(日) 21:32:36 ID:WihTEeV2O
ポレポレを買ったんですが、どんな勉強方法が能率が良いですか?
289大学への名無しさん:2005/08/28(日) 21:42:47 ID:OHbjHi4t0
>>286
やっぱそんなところなのかな
まぁお互いがんばりましょう
290大学への名無しさん:2005/08/28(日) 22:28:50 ID:nWUvuH8x0
実は、私も京大志望です。
>>120に対する回答が>>133>>141とちょっと、違うようですが、
上級はオナニー本になりうるぐらい難しいのでしょうか?
だったら、中級をやりたいですし、
それとも、上級ぐらいやっておいたほうがいいんですか?
291大学への名無しさん:2005/08/28(日) 22:35:31 ID:PHikLgnX0
>>290
中級がすらすら解けるようだったら上級へGO
個人的にはもはや上級のレベルは求めてないと思います
透視図やったんなら十分
25ヶ年の全訳練習でもやった方が得るもの大きいのではと思います
292大学への名無しさん:2005/08/28(日) 22:45:55 ID:OdhAluSCO
河合55の早稲田一文と学習院志望の者ですがこれから長文をやってくんだったら基礎英文精講と河合のやっておきたいシリーズだったらどっちがいいですかね?
293大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:07:34 ID:nWUvuH8x0
>>291
透視図を一応やり終わりました。
上級のレベルを求めてないようですね。
なら、、中級をやって、25年やっていこうと考えたんですが、
これで、京大入試の和訳に対応しうるでしょうか?
294大学への名無しさん:2005/08/29(月) 00:22:28 ID:oOKCkB1VO
河合の22選やってる人いませんか?
なんか例題15以降からかなり難しくなった気がするんですが...
295大学への名無しさん:2005/08/29(月) 02:49:05 ID:s2gxGl26O
おれはMARCH志望だけど、英語は今センターレベル長文問題解きまくり→毎年出る頻出英文解釈→基礎英文問題精工→ぽれぽれ→過去問やります!
296大学への名無しさん:2005/08/29(月) 02:58:59 ID:nZoxRveR0
ふうん
297大学への名無しさん:2005/08/29(月) 03:00:46 ID:XmWQA7uN0
だから?
298大学への名無しさん:2005/08/29(月) 03:02:49 ID:NtDDBXsjO
で?
299大学への名無しさん:2005/08/29(月) 03:02:58 ID:oOKCkB1VO
>>297
いやただ22選の後半の難易度教えてほしかっただけなんです('A`)
300大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:05:30 ID:a/cDEJji0
今まで英語長文対策の問題集をかれこれ20冊はやってきました
ビジュアル英文解釈の上下、英文解釈教室もそれぞれ10回近く読み返しました
にもかかわらず800字程度の長文問題になると急に読めなくなってしまいます
それより一回り少ない500字程度の文章ならまあ楽に読むことはできます
問題を解くとき集中して解いてるつもりなんですがどうして長文問題が解けないんだ・・
301大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:09:56 ID:YvuFzYUT0
>>300
なんでだろね…
302大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:13:13 ID:YZzGDeUU0
>>300
簡単だことだ。800語の長文を読むとき、半分くらい読んだところでいったん目をつぶり深呼吸。心を落ち着けてから後半を読めばよい。
303大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:16:14 ID:0cCu8DOp0
>>300
日本語が弱いのに英語やってどうすんだよ
304大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:17:24 ID:HAHr+KhZ0
>>300
スタミナだな
SFCとか国立後期の問題とかを予備校サイトから持ってきて
1000単語強の長い長文になれること
あとはUniverse of Englishとか

技術的なことを言うとすれば
1パラ読むごとにメモ残すとかキーセンテンスに印つけるとかでカバーできるでしょ
305大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:24:24 ID:xa++mVf/0
単なる方法論過多の頭でっかち馬鹿だな。

スポーツの入門書や上達本を読んで、
強くなった気でいるやつと一緒。


テニスの正しいフォームを頭で理解しただけで
そのとおり打てないのと同じように、、
ビジュアルや英文解釈教室でどんだけ考えの筋がわかっても、
長文で実戦しないと解けないに決まってんだろ。


語学の勉強ってもんを勘違いしてるからこういうことになる。

随分無駄な時間を過ごしたな。
ビジュアルや解釈教室で「勉強したつもり」になった時間を
長文多読に費やせてたら、どれだけ伸びてただろうか・・・。
306大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:30:04 ID:24d0uEAMO
高三でMARCH志望

長文が苦手でセンターレベルも理解できません…
今は語トレ必修が終わり戦略を進めています。単語はターゲット1900とシス熟を進めています。
平行で長文対策もしたいのですがなにがお勧めでしょうか??
よろしくお願いします。
307大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:31:11 ID:xa++mVf/0
もう一つ考えられる原因として、
>>300が根本的に馬鹿というのも考えられる。

そもそも、「英語長文対策の問題集」を20冊も、
しかも何周と繰り返すこと自体、かなり狂気じみてる。

普通ならそこまでやる前に違和感を覚えるだろ。
「あれ?なんか間違ってるぞ」ってな具合に。
308大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:37:35 ID:NtDDBXsjO
なんで10回も読むの?釣り?20冊もやったって
309大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:53:55 ID:vZ9e2Bmh0
基本が理解できてないからそうなるんじゃないの?
310大学への名無しさん:2005/08/29(月) 14:24:40 ID:oOKCkB1VO
>>308
速単必修には十回音読しろってかいてあるぞ
まあ俺は五回しかやってないけど
311大学への名無しさん:2005/08/29(月) 14:29:45 ID:xa++mVf/0
10回って数字は、参考書の周回数の事で
明らかに英文の音読じゃないだろ。

よく読めよ。
312大学への名無しさん:2005/08/29(月) 14:43:59 ID:NtDDBXsjO
ビジュアルとかを10回って書いてない?それって…馬鹿?
313大学への名無しさん:2005/08/29(月) 15:00:13 ID:oOKCkB1VO
>>311
は?
お前バカじゃない?
参考書回した回数かもしれんが音読の回数かもしれんだろ?
あのレスよんでもどっちかはっきり断定するのはむりだろタコがw
314大学への名無しさん:2005/08/29(月) 15:07:50 ID:oOKCkB1VO
>>313訂正
>>311
10回回したら10回英文読んだことになるだろタコw
315大学への名無しさん:2005/08/29(月) 15:22:34 ID:0RHcX0tNO
そういや乙会東マスのテキストで只管朗読が推奨されてたな。それ真に受けてテキストの問題全部と外大の過去問7〜8年分を百回音読した猛者が今年外語の英語科受かったよ。
なのに>>300は…何故に?
316大学への名無しさん:2005/08/29(月) 17:01:50 ID:B5i6TZjZO
>>305>>307のレスはなんつーか不毛だな。ただ>>300を馬鹿にしてるだけじゃん。正直何のアドバイスにもなってないよ
317大学への名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:17 ID:PUZ5zAV80
旺文社の長文問題精講って
悪名高い英語標準問題精講と表紙が同じで敬遠してるんだけど
問題の質はいいの?
318大学への名無しさん:2005/08/29(月) 18:11:36 ID:9V67Qsmy0
みんな長文に分かんない単語とか出てきた時
なるべく調べないで予想してやってる?
ガイシュツだったらスマソ
319大学への名無しさん:2005/08/29(月) 18:33:50 ID:xa++mVf/0
>>313
さすが速単(笑)なんか使ってる脳味噌だけあるなw

眼光紙背に徹しろよ。
ビジュアルや解釈教室がどんな本でどんな構成かしってるか?

しかもなんで「10回読み返した=10回音読した」に変換されるんだよw
訂正してまでキチガイ力発揮してんじゃねーよ、カス。
320はんそう ◆EuQqQTCXlo :2005/08/29(月) 18:43:00 ID:WJ8wdGPu0
>>317
良書。昔は表紙が銅色(十円玉色)で、もっとかっこよかった。
基礎長文のほうは青色で、こっちもかっこよかった。
321高3@英語偏差値53:2005/08/29(月) 19:21:47 ID:3hkRim1HO
富田の100原やった方おりますか??今、上をやっているのですが、なかなか進みません…

それに自分の身に付いてるか疑問です、英語の長文いつも読めないのですが、このままでいいのでしょうか??

もしよく無ければ他に初心者にいいのはなんでしょうか?
322217:2005/08/29(月) 20:44:55 ID:7YjvCfa20
アドバイス貰ったんで報告しときます。
必修英語長文問題精講を6割ほど終えましたが、最初の方のAレベルの文もなかなか読めなかったのが
今ではBレベルの文もそれなりに読めるようになりました。
これを終えたら基礎英語長文問題精講に戻って、それも終わったら長文問題精講(これも学校で買わされた)に移ろうと思います。
323217:2005/08/29(月) 20:53:53 ID:7YjvCfa20
ん?
スレ違いだけど、>>317の言う「悪名高い英語標準問題精講」って「和英標準問題精巧」のこと?
学校で使わされてる(定期テストに出るだけですが)んですが、学校のテスト用と割り切って普段は使わない方がいいんでしょうか?
324大学への名無しさん:2005/08/29(月) 21:35:01 ID:E/vZmXUn0
現在、高3で志望校は早稲田の商です。長文の対策はまだしてないのですが、どうすれば点とれるようになりますか?
325大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:06:16 ID:oOKCkB1VO
>>319
必死っぷりがにじみ出てワロスwww
どうせ君ネットでは威勢張ってリアルではなにもいえないんでしょwプププ
326大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:06:32 ID:Vvki9VZ00
長文問題の解き直しってどうよ?
音読とか構文を取るとかなら解るが
内容正誤・一致とかはどうかと思うんだが・・・

みんなの言う復習は音読とか構文解析だよな?
327大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:08:39 ID:6FneNFFBO
田代
328大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:13:07 ID:4MC6FVJW0
>>324
質問するときはテンプレ>>1をよく読んでな
どうすれば点取れるかって
それは長文を読むことだよ
現段階ではこれ以上答えようがない
329大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:21:15 ID:RbhhUneZO
高2で全統で偏差値52なんですけど基礎からやりたいんですがどんな参考書がいいですか??一応早稲田の理工学部が志望です。
330大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:24:00 ID:PUZ5zAV80
>>323
これ。英「文」標準問題精講だった。
「前時代の遺物だから絶対手を出すな」とか言われてたので
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010323310/qid=1125321766/sr=1-3/ref=sr_1_2_3/250-5891978-3465821
331大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:26:26 ID:E1rN+nkV0
エイブルをやったことアル人がいたら是非効果を教えてもらえませんか・・・
332大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:27:45 ID:G95vIC8g0
読解英単語やったら偏差値10上がった
たぶん見やすいし速単よりいいよ
333大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:29:19 ID:E1rN+nkV0
後俺は今高3で偏差値英語47、国語50、日本史48なんですけど関大とか甲南いけますかね??
後11月まで部活があります・・・・泣
334217:2005/08/29(月) 22:30:32 ID:7YjvCfa20
>>330
漏れが持ってるのはそのページでセットでお勧めされてるヤツですた・・・。

確かに長文問題精講も同じ表紙ですね。確かカバー外すと銀色なのも同じだったかと。
335大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:31:25 ID:RSilCd+d0
>>323または>>217

英文標準問題精講のこと、初版が1933年(昭和8年)(俺のバーちゃん生まれたとしだ。。。)
と微妙に違うが大正時代の遺物とかいわれてるやつ。

和英標準問題精講とか英語長文問題精講は良書だと思う。
これが出来るようになると英語に関しては阪大文系なんて余裕のよっちゃん。


336大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:36:58 ID:AhusgoUH0
>>333
英語悲惨ならまだしも日本史48とか勉強してないだけやん。
いけるって答えを期待しとんかしらんがきついぞ、あとスレ違い
337大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:38:04 ID:RSilCd+d0
ありゃもう解決してた。アカッパジ!
338217:2005/08/29(月) 22:44:01 ID:7YjvCfa20
>>335
和英標準問題精講とか英語長文問題精講は良書ですか。
ということは、長文問題精講は余裕があれば手を出す程度でいいですか?
339大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:45:09 ID:E1rN+nkV0
エイブル語学研究社どうですか??
340大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:49:16 ID:4MC6FVJW0
>>217
おまいさんの学校は旺文社にリベートもらってるのかね
必修で苦しんでるようだと基礎→長文問題精講って先は長いぞ
341大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:53:13 ID:7YjvCfa20
>>340
いえ、単に教師が選んだ問題集が旺文社だったってだけじゃないでしょうか。
参考書系は美誠社でしたし(NEW DIRECTIONSや構文150

とりあえず長文はおいといて、基礎の方を目指します。
342大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:56:09 ID:E1rN+nkV0
長文の力を上げたいから今から3ヶ月毎日1時間やるとしらなんかお勧めのやつあります??
343大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:57:31 ID:4MC6FVJW0
>>342
実力と志望レベルを書いてないとなんとも言えない
344大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:58:32 ID:RbhhUneZO
>329
お願いします
345大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:59:46 ID:4MC6FVJW0
>>344
>>209あたりの書き込みを参考に
基礎からやり直してください
346大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:03:25 ID:E1rN+nkV0
>>343
志望校は関大、甲南、龍谷
今の英語の偏差値は45くらい・・・
347大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:04:22 ID:Hse6Ny0Y0
1 高3―理系
2 特になし。今は基礎英文精講と英語構文詳解などをやっています。
3 進研模試 68
4 東北大―理 過去問は目を通しただけですが、オープン模試などの復習はしています。
5 長文2個と会話文 自由英作文。長文は下線部和訳や内容一致など

旺文社の英語長文問題精講に移りたいと思うのですがいかがでしょうか?


348大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:05:45 ID:xa++mVf/0
>>325
質問に答えてくれよ。

@上のレスで「断定することはできない」と言っておきながら
  「10回読み返した=10回音読」と断定してる件について
A速単(笑)なんか使ってる理由
B「英文解釈の本を音読」とか言うなんて、英文解釈の本見た事ないだろ?


いやぁー、仰る通り、リアルでは君みたいな人には
何にも反論できないよ。ネットだけだね。

だって、君みたいな学習障害者の池沼とは
リアルだったら関わりたくないからなぁ。
キチガイは何してくるかわからんし。
349はんそう ◆EuQqQTCXlo :2005/08/29(月) 23:09:25 ID:++6ze8/f0
>>347いんじゃないの。
350大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:10:40 ID:4MC6FVJW0
>>346
基礎力が欠けてるからはっきり言って長文以前なのだが
入試問題の中心が長文である以上、読めない人に対してもある程度対策をしないといけない

読めない人向けの計画が>>209
ハイパートレーニング1・2と必修長文問題精講ね
これを3ヶ月読み込めばセンターレベルの長文もそこそこ読めるようになるでしょ

あとは文法の問題集でもやっておけばいいでしょ
351大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:14:06 ID:4MC6FVJW0
>>347
長文問題精講は名文が多いが、かならずしも現在の入試テーマとあっているかというと疑問
確かにやれば実力付くこと間違い無しの名著なんだが

過去問の傾向にあった河合のやっておきたいシリーズを勧める。500とか700とか

この3冊やれば長文に関しては磐石だと思う
352大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:14:37 ID:7YjvCfa20
>>346
まず、英文を読むときはその文の動詞を考えてみてください。
英語できない(というか文章読めない)人はそれすらもできてないと思います。
自分もさっき自分の作った訳と解答書の分構造解釈を見比べて吹き出してしまいました。
353大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:16:16 ID:Hse6Ny0Y0
ありがとうございました。
354大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:19:33 ID:mz4mYUX7O
もういいからで他で
355大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:15 ID:4TWViN8k0
>>350
山口英文法難しすぎて読めません・・・、言ってることが全くわからない
356大学への名無しさん:2005/08/29(月) 23:58:32 ID:Cq5UqxuS0
慶應経済の長文意外とむずいな…やべっ!!
357大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:06:39 ID:ctxTPOAT0
>>355
大岩のはじめての英文法orZ会語トレ必修編

>>356
東大の長文はそれより簡単だから安心汁。
358大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:13:44 ID:FAFDUa7cO
ロジリーいいんだけど
359大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:16:54 ID:/QFcPpbuO
>>327
自己紹介頼んでないぞ誰もw( ´,_ゝ`)プッ
360大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:41:59 ID:+FHbUfntO
長文って同じ問題を繰り返しやって効果あるの?
文法問題は同じ問題が入試に出る可能性あるからわかるんですが‥‥‥
エロい人、利点を教えて下さい
361大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:44:13 ID:k3/6rTYbO
>>360 意識的に構文をとる練習とかになる
362大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:50:32 ID:cD7SOoB+O
>355てか山口は基礎のレベルではないんじゃないか?FORESTと平行してやることを薦める
363大学への名無しさん:2005/08/30(火) 05:54:59 ID:E8a9OOvHO
同志社志望なんですが
ロジカルリーディングは効果あるでしょうか?
同志社の傾向が、評論文というよりも
論説文が中心というので不安に思ってます。
364大学への名無しさん:2005/08/30(火) 06:04:31 ID:qmfj2PGO0
>>363
河合の500とか700とかやって普通に読めるようになってから
ロジカルリーディングとかパラグラフリーディングとかの話をしろ
365大学への名無しさん:2005/08/30(火) 08:36:09 ID:2tdwFsAB0
>>338
>>長文問題精講は余裕があれば手を出す程度でいいですか?

それでいいと思う。良書であるがそれが出来ないからって気にするレヴェルではない。
366大学への名無しさん:2005/08/30(火) 09:02:19 ID:E8a9OOvHO
>>364さん、レスありがとうございます。
てっきり、ロジカルを理解してから長文練習だと思ってました。
ターゲット、
仲本の英文法倶楽部、ネクステの文法パート、
富田の読解の原則
が終わっているんですが次は何が最適でしょうか?
ロジカルのあとにやろうと思っていた
基礎英語長文精選が手元にあります。
367大学への名無しさん:2005/08/30(火) 09:34:40 ID:nmK8Lp0OO
長文の問題を解く時どぅやって読んでいきますか?時間が足りません…
368大学への名無しさん:2005/08/30(火) 11:15:51 ID:84tyHCDb0
>>366
ロジリーを理解してから長文練習だよ
369大学への名無しさん:2005/08/30(火) 12:49:19 ID:E8a9OOvHO
>>368さん
えっということは
>>364の言っていることはどういうことなんでしょうか?
370大学への名無しさん:2005/08/30(火) 13:17:50 ID:VPqq0JR80
>>369
ロジリーの1冊は長文のはじめでも終わりでも問題なく理解できるが、演習の2冊は長文が読めないと話にならん
371大学への名無しさん:2005/08/30(火) 13:22:03 ID:lk4keAm6O
センターみたいなかたくない問題なら苦もなくできるんだが、早稲田とかのおかたいのになるとまったく読めない・・・そういうおかたい文章に慣れるのってなにがいいでつか?
372大学への名無しさん:2005/08/30(火) 13:36:18 ID:0nlzvLWcO
>>370今解釈教室とロジリー一冊目やってるんですが
多読してから二冊目がいいですよね?
373大学への名無しさん:2005/08/30(火) 13:44:05 ID:VPqq0JR80
>>372
うむ。その方針でいけ!
374大学への名無しさん:2005/08/30(火) 13:47:34 ID:o9eppM7ZO
自称開成の基地外がヲタスレで暴れてます
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1125372114/
375大学への名無しさん:2005/08/30(火) 14:47:41 ID:Gx7b1HdRO
>>348
おやおやチャネラーって参考書には詳しいけど学力はないよね
単語帳なんかでうだうだ言うなよ
それに速単つかったことないくせにm9(^Д^)プギャーッ
君もう受験なんかやめてフリーターでもして趣味の参考書集めでもしたら?
m9(^Д^)プギャーッ
376大学への名無しさん:2005/08/30(火) 14:49:44 ID:Gx7b1HdRO
>>348
@のはちゃんと訂正ってやってるだろ?
おまえこそちゃんとレス読めよm9(^Д^)プギャーッ
じゃあ趣味の参考書集め頑張ってくだしゃいねm9(^Д^)プギャーッ
377大学への名無しさん:2005/08/30(火) 14:54:18 ID:T4nrK+dzO
チャネラーって書くとチャネリングしてる人みたいだね
378大学への名無しさん:2005/08/30(火) 15:33:48 ID:amRyqx4v0
576 :大学への名無しさん :2005/07/21(木) 23:55:17 ID:f8L48w6J0
>>569
明日で終業式なんだが俺。
そんでDVD貸して貰うためにメールしてたんだ
そしたら成績の話になって、お前は成績悪いから早慶なんて無理だよと言われる。(そいつは日東駒専志望)
そんで俺が別に模試で結果出してればテストなど赤点+1点で良いわ。それに模試で余裕でお前に勝ってるし。と送ると
負け犬の遠吠えか!とか来る。
そんで俺が、んじゃあ学校のテストで良い成績取れば必然的に
皆さん合格者3000人と言われる東大やら超難関の一橋に行くんですか?
じゃあ高校の偏差値なんて関係ないよね。偏差値で40と言われてる
学校の学年一位もじゃあ東大いけるはずだよね。
なのになんで家の学校は早慶10人行かないのかねwとメールで送る(家は偏差値55のDQNwwwww)
そしたら、そいつが、小学生っぽい言い訳をしてくる
(要するに、すぐバカとか小学生染みたことしか言わなくなるのね)
そんで、そんな学校大好きなバカは相手する暇ないわ〜と送ったら相手激怒wwwwww
まぁ俺の場合は三面とかで普通に教師批判してて教師にも嫌われてるけどなww
379大学への名無しさん:2005/08/30(火) 15:42:42 ID:nvwWSZqM0
>>376
よそでやれっつってんだろ
380大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:10:38 ID:yWIEnlLy0
jg
381大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:18:03 ID:LSKEjF/m0
ハイパートレーニング1から2って結構レベル上がってませんか?
1はさらっと終わらせて2やろうとしたんですけど、全然読めなかったです・・・
で、今はひたすらDUOやってます。
382大学への名無しさん:2005/08/30(火) 23:43:32 ID:yc27Mp2rO
漏れは英語長文の読み物として、『英文読解以前』というものを使っているのだが、2浪確定ですよね?
383341:2005/08/31(水) 00:02:58 ID:CeO/DYzo0
必修終わりました。
個人的には結構な良書だったと思うので、進研ですら偏差値60前後しか取れないぐらいの人にはお勧めだと思います。

長文読むときに文に<>や[ ]、( )などの記号をいちいちつけていってるんですがやめた方がいいでしょうか?
これをするようになって文の構造が少しずつ正確に把握できるようになって来たのですが、以前より時間がかかるようになってしまって・・・。
必修の最後の問題はこれをつかって10分以上余った状態で終われたのですが、
志望校の英文は長いそうなのでこのやり方で大丈夫かちょっと不安です。
384大学への名無しさん:2005/08/31(水) 00:17:19 ID:rajKkdZc0
今すぐにやめる必要は無いよ。やめて精度が落ちたら意味ない。
数をこなせば記号をつけても早く処理できるようになるし、
その内、記号に頼らなくても正確に読み取れるようになってくるよ。

今後は解釈を進めつつ問題演習。

志望校は何wordくらい?
>>9の問題集はword数に合わせて演習できるのでオススメ。
385341:2005/08/31(水) 00:35:13 ID:CeO/DYzo0
>>384
わかりました。
このままで次は基礎の方に挑戦します。

志望校は阪大なんですが、手元にある過去門は軽く800word以上はあるようでした。
基礎を終えたらその問題集もやってみようと思います。
386旧帝工学部志望:2005/08/31(水) 07:38:46 ID:3Uquk/WP0
おはようございます。僕は河合模試英語150前後です。
センターぐらいだと同じような文ばかりでてくるので
なんとか読めるのですが、2次ぐらいだといきなり読めなくなります。
なんかただ訳す以外にも評論的にも考えることを要求されますよね?
そこで旧帝の2次の長文と問題を演習して慣れたいと思っているのですが、
そのためには、旧帝向けとされる
長文問題精講(旺文社)の英語総合問題演習・中級(駿台)
のどちらがオススメでしょうか?
自分でみて選べ!といわれそうですが、どうしても迷ってしまって。
記述の和訳も全然点にならない和訳をしているようで、
和訳の採点基準みたいなのもさらっとつかみたいのですが
こちらでカバーできますか?
387大学への名無しさん:2005/08/31(水) 07:47:42 ID:MtrvPdoA0
総合問題演習が宮廷向けてどこの都市伝説だw
中身見れば分かると思うけど客観問題が中心だぞ

和訳の採点基準がしっかりしたものは伊藤和夫の英文和訳演習シリーズね
基礎編あたりからやってみればいいのでは
388旧帝工学部志望:2005/08/31(水) 17:20:08 ID:PUowXhvU0
ありがとうございます。長文問題精講は中身みたのですが
やはり問題の解答の解説が薄すぎな感じがして
続けるのが苦痛になりそうです。
青本ぐらいの解説よりは多いのほしいのですが・・・
和訳・客観・itの説明みたいなのが適度にあって
点とれるようになれるための解説つきってあるんですかね?
389大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:52:49 ID:yrZjiMFc0
英文速読のナビゲーターってパラリーですか?
390大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:43:28 ID:Ph9hONBQ0
偏差値50です。中堅私立を目指してます。

今のところシス単、英文法1100、熟語ターゲットをやってます。

そこで、1日1題長文問題をやりたいと思ってるのですが、何がいいのか分かりません。
よろしかったら教えてください。
391大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:43:48 ID:GCiPJZtO0
パラリーといても今丼みたいなのじゃなく、パラグラフの要点を抑えつつ、
文章の流れを予想しながら掴む普通の読み方ですよ。
河合や乙会のやり方に近いと思います。
392大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:47:17 ID:+LHNptWi0
早稲田法志望なんですが、長文が苦手です。
ワセ法といえども
総合問題演習の入門からやった方がいいですよね?
393大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:11:12 ID:nJloUn+b0
>>390
ハイパートレーニングの1と2で読み慣れ
必修長文問題精講で構文がきちんと取れるか確認
394大学への名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:02 ID:yrZjiMFc0
>>391
なるほど、河合の王道とどちらが深いですか?
395大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:07:55 ID:oW7Xm/7y0
>>392
>総合問題演習の入門からやった方がいいですよね?

当然そうするべき。
396大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:11:07 ID:FhNqv4hO0
長文でCDが付いてる問題集ってない?
397大学への名無しさん:2005/09/01(木) 00:56:08 ID:wQCP9Ye4O
>>396
竹岡の長文問題集に付いてる 難易度別に二冊あるから見てみるとよい
398大学への名無しさん:2005/09/01(木) 02:36:16 ID:E6nirnXB0
>速読のナビゲーターと河合の王道

河合の王道はつい最近新版に変わったそうなので比較しにくいのですが、
ナビゲーターの方は基礎から深く学べて別冊の英文解説がある分
苦手な人もやりやすいと思います。
王道の方はシリーズに問題形式別の続刊が出てるのが利点でしょうか。
基礎から深くやるなら速読のナビゲーター、演習重視なら王道ですね。
399大学への名無しさん:2005/09/01(木) 14:31:28 ID:o1gS6jUr0
1高3
2河合王道1〜3、解釈100
3全統マーク65記述61
4上智マーチ 過去問は見ただけ
5内容一致と語句の空所補充のマークが大半で一部記述

河合王道を夏に終わらせました。
王道だけじゃ演習量足りないので私大向けの長文問題集探してます。
パラグラフ系で演習そこそこできる問題集ないですか?
400大学への名無しさん:2005/09/01(木) 14:47:53 ID:drKwOErA0
河合のやっておきたい700はなかなか良かった。

中身は難関大の英文を元に(旧帝早計上智)
記述重視の内容理解を問うてくる問題にくみかえられてる。

ここらへんの問題もなんとか解けるようになってきたら
穴埋め問題とかが大分楽に感じるようになってくる。

国立私立関係なしに、難関校狙うなら絶対やっといた方が良いと思うよ。
401大学への名無しさん:2005/09/01(木) 14:51:17 ID:drKwOErA0
ちなみに俺は、代ゼミで偏差値65あたりから使い始めたんだが、
英文は普通に読めて、問題はちょっと苦労しながら解く・・・って感じだったな。

全統で65あれば充分だと思うから、
まだ私大専用対策にそう焦らずちょっとやってみ。
402大学への名無しさん:2005/09/01(木) 14:53:18 ID:o1gS6jUr0
テンプレ見ると700は自分には微妙に高難易度っぽいのですが、
700を見てあまりわからなかったら、先に300か500をやるべきですか?
403大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:01:36 ID:drKwOErA0
>>402
うーん、確かに太刀打ちできない問題も2,3問あった。
具体的に言うと、明治と明治学院の問題。

多分、そこらへんがテンプレで言う「偏差値75付近」のレベルなんだろう。
でも、大体は偏差値65あれば読める問題ばっかりだから大丈夫だと思うんだが。

どうしても不安なら、500もありだと思う。
500は、たまに難しいのが入ってるけど、
ほとんどはあっさりストレートに解けるレベルだから。

ま、俺の主観全開なんだが、
とりあえず店頭で確かめてみてくれ。
404大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:04:22 ID:o1gS6jUr0
>>403
ありがとうございます。早速たしかめにいてきます。
405大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:55:39 ID:CG/b4eJP0
河合マークで偏差値53何ですがどんな問題集に手をつければいいでしょうか?
いまはマーク式総合問題集(河合マークの過去門)で長文のところをやってんですが
これって意味ありますか?
406大学への名無しさん:2005/09/01(木) 15:58:23 ID:wB4QwUYH0
基礎英文40までやったんですけどそろそろ本格的に長文演習をしないと
間に合わないような気がするんで、したいと思います。
何かいい問題集ないですか?できれば和訳の問題もある奴がいいです。

偏差値は5月に受けた全統が53ぐらいでした。
407旧帝工学部志望:2005/09/01(木) 16:02:55 ID:EZPfwqhM0
なんか総合演習がだめぽみたいだったので
河合500買ってきました。よさそうです、頑張ります。
408大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:23:36 ID:CGJiCRcmO
てかテンプレってあれ偏差値を表してるん?70とかそんなんあるか?
409大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:39:37 ID:drKwOErA0
全然ありえるよ。

偏差値60〜70なんて思ってるほど大した事無い。

偏差値50くらいの時は
「65超えたらほとんどの英文読めて・・・もう完璧で・・・」
とか考えてたが、実際越えてみても何てことは無い。
力不足を感じずにはいられない。

そもそも旧帝一工早慶上智になると
偏差値70超えないとろくな判定貰えないしな。
410大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:41:01 ID:drKwOErA0
もちろん「進研の話だけど・・・」とかいうオチはないぞ。
411大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:49:21 ID:xSxIRdIm0
進研70なんてそれこそ全然たいしたことない品w
関関同立でもC判定、良くてB判定しか出ないんじゃないだろうか。
多分、難関国公立ならD判定だと思う
412大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:35:59 ID:2Z93RwL6O
ロジリー崩壊やら騒がれててロジリーの方法論は通用しないって聞いたんだけど、これは単なる小手先のテクニックだったの?
413大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:19:26 ID:QAAPiimm0
>>412
きいたんじゃなくて、2ちゃんを見てだろw
414大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:12:19 ID:ROIpoUbZ0
>>409
狂おしいほど同意。
70超えても分からない事いっぱいあるよな。がむばろうう
415大学への名無しさん:2005/09/01(木) 20:14:27 ID:YcG1Lpd00
>>409
お前、素直だな、カッコいいぞ。
416大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:13:52 ID:CGJiCRcmO
>>409
いやわかるけど参考書的にそんな70や75とかのレベルじゃないだろと言いたい。難しいから70とか言ってるんじゃない。そんなハイレベルじゃないだろという参考書多し
417大学への名無しさん:2005/09/01(木) 21:24:44 ID:cnfKJn+60
高1で今までやった長文に関係する参考書は持っていません。
中学のときからそうなのですが、長文が速く解けません。
ゆっくり時間を掛ければそこそこ取れるのですが、テストだと明らかに時間が足りません。
そこで、速く読むのですがだいたい1、2問しかあっていません。
どうしたらよいでしょうか?
418大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:05:05 ID:wQCP9Ye4O
>>409
禿同
漏れは偏差30後半から65くらいまで上がったけどセンターレベルならウンコみたいに簡単に解けるようになって時間も余るが二次試験の問題になると…orz
偏差65以上あれば余裕になると思ってたがいざ自分がそこまでくると分からないことの方が大杉て萎える
理科社会とは次元が違う罠(´・ω・`)
419大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:08:25 ID:Jj9+hwmp0
>>418
おまいは俺か?
国語とかと同じ気がする。
420大学への名無しさん:2005/09/01(木) 22:17:44 ID:Y8KPpM990
g
421418:2005/09/01(木) 22:25:23 ID:wQCP9Ye4O
>>419
漏れは喪前かもしれない
理科社会は65あればかなり取れるようになるが英語は…orz
数学も65あると結構いける
だが英語は65ごときでは使えねーことが最近発覚した(´・ω・`)
まだ半年あるから偏差値なんてどうでもいいから二次で8割取れるようになりてぇー・゚・(ノД`)・゚・。
国語は英語よりヒドイが…orz
422大学への名無しさん:2005/09/01(木) 23:46:56 ID:sCSp7Cx/O
長文が早く読めないしよく内容がわかりません。点数も取れません…。何をやればイィでしょうか??
ちなみに今は語トレ必修終わり、戦略を進めています。
語彙はシス熟とターゲット1900を進めています。
高三で立教志望!!
よろしくお願いします。
423大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:24:24 ID:w+RJ6u410
今はなき吾妻書房の「マスター英語長文」を入手した
1992年初版の本だ
第1問を解いてみて、あまりの難しさに自信喪失した
私は世に出ている難しいと評判の参考書問題集には
全て目を通したつもりだ。
受験生時代は駿台模試で英語の偏差値95を取った。
大学に入ってから英検1級も取ったし
TOEICも対策無しで970点取れた。
通訳ガイドにも受かった。

しかしこんな難しい参考書、それも90年代に出た長文の参考書で
ここまで難解なものがあったとは・・・・・・

私の受験英語の力もまだまだだと思い知らされた。
424大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:31:18 ID:1yZklR/40
長文の対策をまだしていないのですが、
どの本がオススメでしょうか?
7月の進研記述の偏差値で65だったのですが。
425大学への名無しさん:2005/09/02(金) 02:35:30 ID:AfwkaEpAO
全統で70前後だけど阪大過去問むずいよ
泣きそうだorz
合格点取れる自信ねぇよw
英語は得意だと過信してたのかな…
だれかいい参考書教えてくれーーー
426大学への名無しさん:2005/09/02(金) 03:42:02 ID:Mvn1fNmq0
直接過去問をやるしかねえよ
あのレベルも未だに維持してるとこなんて
ほとんどないし
京大の20何年分載ってる過去問もおすすめ
427大学への名無しさん:2005/09/02(金) 08:06:33 ID:YVe4++pyO
ぶっちゃけ一番レベルの高い参考書は河合塾の完成Sテキストなキガス

解釈とか京大ばっかで偏差値65しかない俺はついていける気がしねー
428大学への名無しさん:2005/09/02(金) 09:01:18 ID:htItJ6PE0
429大学への名無しさん:2005/09/02(金) 09:19:35 ID:YVe4++pyO
正直>>409を思いしりましたよええ
430大学への名無しさん:2005/09/02(金) 09:32:56 ID:D9Ga78f20
>>427
河合の完成の解釈Sテキよりも京大英文解釈のテキストの方がテラツラス
431太郎:2005/09/02(金) 09:57:07 ID:9aE7uunE0
ビジュアルやったことないんだが、どんなこと書いてあんの?今偏差70くらいあるけどやったほうがいいか?
432大学への名無しさん:2005/09/02(金) 10:33:52 ID:EMf0ZeDF0
>>409

>偏差値60〜70なんて思ってるほど大した事無い。

>偏差値50くらいの時は
>「65超えたらほとんどの英文読めて・・・もう完璧で・・・」
>とか考えてたが、実際越えてみても何てことは無い。
>力不足を感じずにはいられない。

部分は至言だな
433大学への名無しさん:2005/09/02(金) 11:44:36 ID:1tVrP9YAO
「思考訓練の場としての英文読解」いいねぇ。
434大学への名無しさん:2005/09/02(金) 14:53:58 ID:dKIA4x2B0
>>416
あのなー、じゃあ偏差値70に辿り着いた人は
後、どうやって、何使って勉強してるんだよ。

そんなに「偏差値70以上の参考書なんかそうそうないよ!」っていうなら、
いっぺんテンプレに書いてる70以上の参考書やってみ?

君の偏差値がいくつかは知らんが、少なくとも偏差値70は無いと、
多分、本に書かれてる事を身に着けるどころか理解すら覚束ないと思うよ。

そういう意味での「偏差値70の参考書」だ。あくまで推奨レベル。
435大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:17:02 ID:7J3fqIQf0
>>32-45も次からはテンプレに入れて!
436大学への名無しさん:2005/09/02(金) 15:41:44 ID:wXswoIQr0
>>434
同意だが、一つ指摘させてくれ。
偏差値70まで辿り着いたら、普通に過去問やった方がいいと思う。
70って宮廷医レベルだぜ?
437大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:16:59 ID:dKIA4x2B0
>>436
指摘も何も論点が完全にズレてるって。

俺は「みんながみんな偏差値75以上を目指せ!!!」
なんて一言も言ってないぞ?

ただ、偏差値70以上の参考書なんて当たり前のように
ありふれてるってことを言ってるだけ。



後、旧帝医レベルなんてのは普通の受験生が受ける
一般的な模試(つまり、ここのテンプレの対象にしてるような模試)
・・・に換算すれば、70なんてかわいい数字じゃない。軽く85〜90は行ってる。
医学部目指してるやつは俺らと同じような模試は受けないけどな。

プレ模試の偏差値での話なら知らん。
でもプレなら今度は逆に偏差値70なんかそうそう出せないだろ。
集計母体が、既に医学部目指してるレベルなわけだし。
438大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:29:35 ID:T0OQqUXl0
一般の模試で偏差値70旧帝医なんてdでもないわけだが。
439大学への名無しさん:2005/09/02(金) 16:39:19 ID:UGV8J9SDO
>>434
なんかお前なんか偉そうだから指摘しとく。お前の方が>>416から論点ずれてるよ。テンプレみたら偏差値70までカバーしてる参考書とかあるがそんな高いレベルの参考書じゃないだろってレスだよ?
440大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:36:12 ID:dKIA4x2B0
>>439

「あのなー、じゃあ偏差値70に辿り着いた人は
後、どうやって、何使って勉強してるんだよ。 」


↑これがかなり誤解を招く余計な文だったな、スマン。




「そんなに「偏差値70以上の参考書なんかそうそうないよ!」っていうなら、
いっぺんテンプレに書いてる70以上の参考書やってみ?
君の偏差値がいくつかは知らんが、少なくとも偏差値70は無いと、
多分、本に書かれてる事を身に着けるどころか理解すら覚束ないと思うよ。」

↑ここで「テンプレに偏差値70の参考書とかあるが、そんな高いレベルの参考書じゃないだろ」って意見を、
「実際確かめてから言ってくれ、マジで70ないと難しいんだって」と
理解を促してるんだから、論点はずれてないと思うんだが、どうだろう。
441大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:50:16 ID:fM7vSjac0
そもそもこのスレの趣旨からずれてます。
これだから論議厨は・・・
442大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:03:11 ID:pJUtK/bV0
>>440
痛い。
443大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:06:30 ID:dKIA4x2B0
何が琴線に当たったか知らんが、そう怒らないでクレよ。
444大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:25 ID:fM7vSjac0
>>443
ここは英語長文問題の対策を語るスレッドです。

NGID推奨→ dKIA4x2B0
夜まで暴れ続ける恐れがあります。
445大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:09:36 ID:CQyZ7zYiO
一般の記述模試で偏差60後半で医学部志望だが駅弁の問題ですら苦戦する
70で宮廷医は普通に無理!
全国模試・プレで65以上ないと国公立医はキツイ この系統の模試で70以上で宮廷医ラインって感じじゃね?

と英語出来ないヤシが言ってみる
446大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:21:15 ID:dKIA4x2B0
>>444
ゴメン、ゴメン、マジでもうスレ違いはここまでにするよ。
周りが見えなくなる悪癖が・・・。
447大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:28:44 ID:KMP2vu+NO
英文読解が面白いほどわかる本ってどーですか?長文対策ではないですけど和訳の練習によいかと思うのですが、欠陥とかありますか?
448大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:31:32 ID:WUIqwCAl0
>>435
不可。あまりに独善的でアホらしい内容だから。
449大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:49:16 ID:umlzW/Wh0 BE:249345874-
>>448どのあたりが?
450大学への名無しさん:2005/09/02(金) 18:54:57 ID:7IMX5Nf2O
河合の700終わったんですが、志望大の過去問やり始めるべきか
まだもう一冊、長文問題集挟むべきか悩んでます。

時期的に微妙な9月なんだけど
早慶レベル目指してる人は、今の時期何してんのだろう?
451大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:34:04 ID:9jwZkOQn0
>>450
普通に過去問でいいでしょ
早慶なら学部いっぱいあるから量も集まるし、レベルも相応だし
452大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:19:17 ID:dxSMQSp80
どうしてこのスレでは「佐々木の面白いほど〜」が出てこないのですか?まさかタブー?
453大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:45:06 ID:MlySCJtzO
>>422お願いします!!
454大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:57:53 ID:hNbHdk/JO
>>452
この世には、本物のタブーが存在する。もうそのことには触れるな
455大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:28:33 ID:KMP2vu+NO
英文読解が面白いほどわかる本ってどーですか!?( ゚д゚)ゴルァ!
456大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:34:43 ID:dxSMQSp80
>>454
すいませんでした。
457大学への名無しさん:2005/09/02(金) 21:57:09 ID:7IMX5Nf2O
>>451
なるほど、確かにそうですな。
レスありがとうございました
458大学への名無しさん:2005/09/02(金) 22:30:52 ID:Tu9yW+dI0
英語の偏差値が去年からずーっと偏差値40の後半を
漂ってるものです。
文法は模試でいつも平均以上取っているのですが、
ひたすら長文で点数ぼろぼろです。
そこで、質問があります。

1、場合によるだろうけど、偏差値50くらいの人って、ひとつの長文に
  どのくらいの時間を書ければいいのかな?15分くらい?

2、僕はいつも、文を後ろから訳してます・・・・・。
  コレが読むのがトロイ原因なのでしょうか?
  もっと、さきっぽからケツまで左から右へ読むべきなのですか?

長々とすいません。アドバイスをおねがいします ><;
459大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:11:41 ID:ZQpgxRgu0
>>458
単語ができていないんじゃないか?
速単でもしろよ。
460大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:23:50 ID:KMP2vu+NO
↑センター形式?まぁ記述にしろセンターにしろ和訳問題とかで厳密に訳す時以外で後ろから読むのはよくないことだと思われ。
センター長文は難しい文章はでない。文法知識が…そうだな…ネクステできるくらいで語彙がある程度あれば読める。
前から読んで意味が分からないなら長文を読み慣れるまで速単とかで練習。
時間が足りなくなるのは演習不足
記述も語彙と文法知識と練習に尽きるのかな。

当たり前のことしか言えなくてスマソ
461大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:24:27 ID:AjLu2+xg0
>>458
速単もできない状況だろ

1 長文の長さや難易度に比例するので一概に何分といえない
2 構文と単語の認識能力・理解力がないために読めない

まず長文の前に解釈をできるようにする

大矢読み方実況中継を読む
即解英文解釈39の法則を読む
あわせてシス単のBasicを暗記していく

これらが終わったら
ハイパートレーニング1・2をやり長文慣れする
次に
必修長文問題精講をやり構文を理解しながら長文を読むことを平行する
精読ができるようになったら速読英単語の入門編や必修編などで長文を多読する
462大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:27:54 ID:KMP2vu+NO
そしてだれか英文読解が面白いほどわかる本について知る人はいないのか…
二次対策の本を探しているのだが…
463大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:38:38 ID:iJkhU5ElO
単語ができない→速単に走る
ばかの象徴だな。w
464大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:51:48 ID:Tu9yW+dI0
あぁー夏に前から訳す練習しとけばよかった・・・・
これから前から訳すように心がけて見ます。
単語は・・・・ターゲットを1300まで大体覚えてます。
461さん、いろいろお勧めしてくれてるけど、
河合塾のテキストでお腹いっぱいの状態です・・・・><;

あ、熟語、パタスタって熟語帳で300くらいしか覚えてません・・・・。
465大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:55:59 ID:2f+JhLou0
自己紹介 →高3 学校は東大京大現役10人程度
今までにやった参考書 →やりきった参考書はなし。ネクステ、即ゼミ3、英文解釈100をパラパラと。
現在は乙会の文法・語法のトレーニング1が半分終了。単語王もまだ半分くらい。
模試名を添えた偏差値 →最新では真剣記述50。過去は同模試65
志望大学・学部 →東大理一

他教科との都合上英語は40〜50は欲しいです。
参考になるかはわかりませんが駿台の東大模試では大問1はほぼ完答で長文も半分は取れました。
個人的には乙会が終わったらポレポレをやろうと思うのですが他のものがいいとか
アドバイスがあればお願いします。ちなみに今はポレポレ後に青本をやろうと思っています。
466大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:00:42 ID:AjLu2+xg0
>>464
予備校のテキストきちんと消化できてるのか
と言ってみる

>461に書いた本はみんな軽い本なんで
気楽に読んでみ

ターゲットを1300程度覚えていれば解釈がきちんとできれば
それなりにできそうなもんだが

センター試験の過去問の長文をやってみて8割くらいとることを一つの目安にしては
467大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:06:30 ID:ipcOw47j0
>>465
書いてある本をきちんと消化して過去問や予想問題こなしていけば
目標点はとれるんじゃないのか
個人的には長文の読み込み量が足らないと思う

解釈技術100をしっかりやればポレポレはいらないと思うけど
和訳で点を稼ぐつもりならまあやってもいいかな
それよか英作文とかリスニングにまわしたほうがいいと思うが
468大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:11:12 ID:9BxQ+Lg/0
>>467
英作文は予備校で授業を受けていて割と点が取れる状況なので英作は6割を狙っています。
リスニングは何をしたらいいかわからない状況なのですがとりあえず
学校で配られた長文問題集のCDや模試などの付属CDで対策しようと思ってます。

とりあえず中途半端にやらないで秋までにすべて最低一周させておきます。
ポレポレはその後考えます。ありがとうございました。
秋以降またお世話になるかもしれないのでその時はよろしくお願い致します。
469大学への名無しさん:2005/09/03(土) 00:14:25 ID:+E2jFnt+0
一浪。早計経済、法志望。

英文は読めます。要約を書けといえば書けると思うのですが、どうも客観式問題で得点が取れません。
中澤の講義本をやってみて理解は出来ました。その本には「リーズニングを2〜3ヶ月は続けるように」とありましたが、
これだけで得点はあがるのか心配です。
最近OSPが気になって始めようか悩んでいるのですが、ここでやっている方いましたら、どのような感じか教えてもらいたいです。
470464:2005/09/03(土) 00:43:53 ID:TdKKQhaM0
予備校では夏中に、夏前のテキストの総復習をやるように言われてたのですが、
やりきれないので、英作文、長文のテキストの二冊を切ってました。
先生も、とにかく文法が先だといわれてたので・・・・
471大学への名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:14 ID:7PWp1EX90
>>470
・志望校と現在の偏差値は?
・テキストはS・α・βのどれ?
472大学への名無しさん:2005/09/03(土) 01:57:13 ID:mKsNvhnc0
>>471
作文のテキストあるからα以上かと
473大学への名無しさん:2005/09/03(土) 04:34:38 ID:K3pns9VAO
慶応の法志望、高3、全統63
今は旧帝の過去問説いています。
夏休みの終わりに時間きにせずに慶応法の過去問といたら6割でした。
語彙不足はターゲットが800までしか終わってないので仕方がないのですが、
時間がまだ足りないのは音読を繰り返せばいいのでしょうか?
474大学への名無しさん:2005/09/03(土) 06:43:39 ID:W2wsfxdmO
>>473
普通に語意だろ
475大学への名無しさん:2005/09/03(土) 09:38:39 ID:XneXMyd70
構文・文法問題は覚えれば確実に点が取れますが、
長文問題で確実に点数を取るにはどうしたらよいでしょう?
476栄光 ◆Lms90zM1k. :2005/09/03(土) 10:01:49 ID:H160x9XC0
英語の文章は基本的に後ろから訳すんですかね?
477大学への名無しさん:2005/09/03(土) 12:32:28 ID:KcUv0RqG0
>>476
前からだよ!
時間がもったいない。日本語っぽくなくいいから適当にやればO.K.
478大学への名無しさん:2005/09/03(土) 12:34:04 ID:jE5CigAFO
設問や下線部訳以外は、おk
479大学への名無しさん:2005/09/03(土) 12:37:59 ID:lT/T+RdE0
早大政経志望です
偏差値は模試を早大プレ以外受けてないのでまだ分かりませんが(2年最後のセンター模試では55でした)
今まで英語で終わった参考書は
富田の100の原則(上)(下)
仲本の英文法
富田の英文法vol1です。現在は英文法問題特講してます。
それで長文なんですけど100の原則終わったらやはり144の解法に入るべきでしょうか?
それとも問題演習をしまくるべきでしょうか?
480大学への名無しさん:2005/09/03(土) 12:40:08 ID:erAHw7dF0
おまいら、長文についてはこれをやれば心配無用。
くわしくは増進会出版社の新刊をミロ
481& ◆mTY3GC1wug :2005/09/03(土) 19:49:37 ID:BO9aBemb0
お察しのとおりαです。
明日、河合の記述模試です・・・・・
とりあえず、今から前回の記述をみて時間配分を練っておきます。
長文は一個20分ってところでしょうか?・・・
とりあえず、読みやすい文は前から訳すように心がけて見ます。
482大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:07:19 ID:tGDMNLtP0
>>481
テキストは精読汁
483大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:43:06 ID:aMze+jHG0
今日本屋寄ったついでに『英語長文読解の王道』見てみたらかなりリニュアルしてるね。
484大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:47:53 ID:qiVHmWP70
英語長文読解の王道って良本ですか?内容に関して感想をお聞かせください。
485大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:47:41 ID:ydZRHFE1O
今月、改訂版になったばかりなのでまだ見てない人が殆どかと…
486484:2005/09/03(土) 23:48:50 ID:qiVHmWP70
改訂版になる前のものでいいのでおねがいします
487大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:56:08 ID:erAHw7dF0
75 :大学への名無しさん :2005/09/03(土) 22:46:09 ID:qiVHmWP70
河合の英語長文読解の王道をやっているorやったことがある人はいますか?
感想をきかせてください。
488大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:19:33 ID:66VUq/ALO
英文解釈のトレーニング実践編は受験英語の最高峰だと思うがどうか?
489大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:22:52 ID:buQDQw5gO
空所補充が苦手なんですが河合の長文読解の王道の空所補充のやつをやればできるようになりますかね?どなたかやったことがあったりしたら意見お願いします。
490大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:36:43 ID:EBxnMcql0
500 :483 :2005/09/03(土) 23:56:45 ID:qiVHmWP70
語法だけをとりあつかっているものがあるのでしょうか?
みなさんは動詞の取る文型などの語法はどのように勉強してるんですか?

あと解釈本をやるのがよいと先ほどアドバイスをいただきましたが
英語長文読解の王道 (1) 河合塾SERIES
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877254161/249-7750303-8557952
↑なんてどうでしょうか?もしやったことがある人がいれば感想もおねがいします


491大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:39:17 ID:BYiEEIVC0
一橋志望の高3で、これから横山ロジリー→長文問題精講をやろうと思ってるんですが、
ロジリーは1冊目だけで十分でしょうか?
492大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:54:49 ID:14ErTNU90
ロジリーは使えないよ。本に載っている問題でのみ使えるが、入試問題にはまったく使えない。
精講だけやればよし
493大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:59:57 ID:XJwm5vfj0
>>492
お前が使えないのと他人が使えないのとは全く別物だけどな。
494大学への名無しさん:2005/09/04(日) 02:49:29 ID:Wym1vcW5O
長文読解の王道と、西きょうじの基本はここだだとどっちが難易度高いと思いますか?
495大学への名無しさん:2005/09/04(日) 02:49:48 ID:Ols8kakB0
1高3
2シス単2週目途中、速熟1回め途中、学研の薄い英文法ドリル1回
3第1回全党マーク模試偏差値47
4センター試験のみ受験です。7割目標です。

文法があやふやなんですが、英語は他教科に時間をとられ、ほとんど単語と熟語しかしてません。
でもいまからネクステとかやってから長文対策するのも時間的に厳しい気がしますし、
ネクステとかでは読解に必要な文法力はつかない気がします・・・
ですから読解に必要な文法の知識も解説されてるものを仕上げたいのですがなにか僕に向いているものはありますか?
デンプレを見ると英文必修問題精読がよさげとは思いました。

496大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:00:43 ID:flaOm4Ur0
>>494
目指す方向が全然違うから比べられない
基本はここだをやるようなレベルで長文王道は絶対に手を出したらダメ

>>495
文法参考書でメジャーなのを一冊ぐらい終わらせないと7割は厳しいと思う
解釈については英文必修問題精講でおk
それから、マークで偏差値40代の人はセンターの問題形式もよく知らない場合が多い
よく知ってたらゴメン
497大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:08:09 ID:Ols8kakB0
>>496
文法参考書であまり時間がかからなくていいものはありませんか?
498大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:29:41 ID:flaOm4Ur0
>>497
ネクステは結構早く終わるほうだと思うんだけどな
そんなに時間がないなら、学研のドリルがどんなものかは知らないけど、それだけで行くしかないかもね
けど7割いける可能性は薄いと思っていたほうが良い
499495:2005/09/04(日) 03:31:14 ID:Ols8kakB0
>>496 仲本の英文法倶楽部で読みやすくていいみたいですね。でもアマゾンのレビューみると即ゼミなどをしたほうがいいと書かれているんですが
仲本→即ゼミ11&英文必修問題精講でいいですかね?でもこれだとセンターまでに間に合わない気がするんですが・・・僕これから単語と熟語以外の英語は平日1時間30分しかかけられないんですがどなたか訂正やアドバイスお願いします。てかこれスレ違いかも・・・・・
500495:2005/09/04(日) 03:33:35 ID:Ols8kakB0
>>498
レスどうもです!!449に答えてもらえますか?
501大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:38:46 ID:flaOm4Ur0
仲本は俺も使ったけど、結構時間かかったよ
即ゼミ11はよく知らないなスマソ
502495:2005/09/04(日) 03:41:58 ID:Ols8kakB0
>>501
即ゼミ11はネクステより簡単って感じです。
仲本どれくらいかかりましたか?
503大学への名無しさん:2005/09/04(日) 03:45:45 ID:flaOm4Ur0
んー、よく覚えてないけど、何周もしないとダメだから1ヶ月以上かかるんじゃないかな
504495:2005/09/04(日) 03:53:37 ID:Ols8kakB0
ほんと長々とすいません。今まで相談ごとかいてもスルーされっぱなしだったもんで・・・
これから10月の中旬までに仲本でインプット即ゼミでアウトプット→11月の終わりまでに英文必修問題→センター過去門

1日1時間半でこれはきついですかね?
505大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:01:29 ID:flaOm4Ur0
>>504
英文必修は今から始めよう
文法と同時進行

仲本は文法を網羅しているわけではないから、そのぶん即ゼミはもう少しかかるかな
即ゼミはセンター本番くらいまで続ける気でやり込んだ方が良いと思う

それから、センター過去問だけでは演習量が不足してるから、
予備校が出してる予想問題みたいなのもやろう
過去問は傾向が変わってるから、あんま古いのはやる必要は無い
506491:2005/09/04(日) 04:06:59 ID:BYiEEIVC0
ちょっと説明が足りなかったかもしれないですね。すいません。
>>161-163あたりの方法でやろうと思ってたんですが、1冊目だけで大丈夫かということです。
今まで全くメソッドをやっていないので、何かしらに手をつけたいのですが。
507495:2005/09/04(日) 04:12:02 ID:Ols8kakB0
なるほど。ほんとに参考になります。
じゃあ、12月のはじめあたりまで英文必修と仲本&即ゼミ→センターまでに過去問&予想問題+即ゼミとかの復習
で大丈夫ですかね?
508大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:20:30 ID:flaOm4Ur0
>>507
うん、それで大体良いと思う
がんばって
ところで、どこ大志望?差し支えなかったら教えて
509495:2005/09/04(日) 04:27:09 ID:Ols8kakB0
ご指導ありがとうございました。
第一志望は高崎経済大学ですが、センター利用で滑り止めを受かっておきたいというのと、それ以上狙おうというのがこんたんです。
数学1Aと政経はある程度固まってきているので8割以上とって英語をカバーするつもりです。
510大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:35:53 ID:flaOm4Ur0
>>509
そうなのかぁ
ありがとう
頑張って〜
511大学への名無しさん:2005/09/04(日) 04:37:47 ID:Ols8kakB0
頑張ります!おやすみなさい。。
512大学への名無しさん:2005/09/04(日) 06:46:46 ID:/LnLl2es0
センター7〜8割レベルから河合500をはじめたものですが
1のストレスの問題はなんとなく完答できたんですが
2の東北大のカモノハシは全滅でした。
最初から最後までまったく意味がとれませんでした。
哺乳と鳥が混じったカモノハシについての面識、
つまりテーマの面識がないといきなり無理になります。

なんか精読が嫌いでSVOCとか意識したことなく、慣れで
動詞みっけて、ofは前の修飾、andはつなぎか同格を意識しながら読むぐらいです。
センターレベルの文から難関を読み始めたばかりだからなのかもしれませんが
精読本やらずにこれで慣れのままつらぬき通して読めるようになるでしょうか?
読解は基本はここだしか目を通してません。
513大学への名無しさん:2005/09/04(日) 07:07:12 ID:xvorKHwo0
>>512
河合のやっておきたい○○シリーズは確かに背景知識があった方が有利な問題多いね
カモノハシの問題は人によっては難しいかもしれない

受験に出るテーマってのはある程度決まってるから、
多読することによってある程度カバーできるかもしれないけど
解釈をきちんとやらなかったようだから多分壁にぶつかると思う

基礎練習を怠って試合ばっかりやってるようなものだから。

かといっていまからビジュアルみたいな分厚い解釈本をやれとは言わない
間に合わないから

長文やりながらでも構文の復習やるなら
必修長文問題精講ね
これ全英文を構文分解してるから、自分で面倒くさい作業をやらなくて済む
解説を追いながら理解していけば構文を取りながら長文を読むという作業が多少分かってくると思う
センターレベルで8割取れるということだから1週間もあれば終わる分量・レベルだと思う

レベルをさげて300からやってみるのも手だと思う

解釈の本をやるとしたら、どのくらいやるのかどうかは
志望大学で和訳問題がどれだけ出るのかで
どこまでやればいいのかは即答できない

しっかり精読する力があれば一気に実力が上がると思うが
514大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:19:39 ID:/LnLl2es0
ていねいにレス本当にありがとうございます、本当に助かります。
センター6割ぐらいから黒本英語終えた慣れで伸びたので
2次の長文も慣れでいけると思っていました。
志望校は旧帝で、長文2個でるうち和訳に近いものは4問近くあります。多いですね。
採点基準とかもよくわからないのですが和訳演習の本は一見の価値アリでしょうか?
どうやら必修長文問題精講、よさそうですね。
基礎を見直すいい機会かもしれません。
515大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:45:17 ID:dV+ZWrq50
これ↓読んでおけ!
http://super_elite_juken.tripod.com/5-e.html
516大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:46:28 ID:amUHDC3j0
>>515
偏差値57まではいける勉強法だな。
517大学への名無しさん:2005/09/04(日) 10:15:36 ID:G4/Pk8GyO
英単語ターゲットは1400と1900があるけど、どっちがいいの?センター対策になる方を選びたいです。
518大学への名無しさん:2005/09/04(日) 10:32:04 ID:XM6KyulH0
>>517
こっちで聞け
英単語総合スレッド Part.28
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1123994425/
519大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:01:25 ID:8OLUoIhA0
大体、長文って書いてあるのになんで単語聞くんだよw
520大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:03:44 ID:PN1oZ1Lf0
長文できる人って、文法なんか全部覚えちゃってるんですか?
521大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:05:59 ID:ZwQSqmOq0
阿呆な質問しなさんな。
522大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:12:22 ID:Q+I1YeuM0
>>520
オレは英文法詳解に載ってる分ぐらいは。
523大学への名無しさん:2005/09/04(日) 13:40:10 ID:EVFV2XdXO
半年間ほど偏差値が65くらいでストップしてしまっている…まさに>>409みたいな漢字で。
過去問やってもあんまり通用しねぇし…。ヤバス
こんなおれはどーすりゃいいんだ……こういう状態から脱出した人、アドバイスくらさい(つД`)
……今後考えている選択肢

@ひたすら多読
A英文解釈教室(または透視図)で精読→多読
Bロジリー
COSP

ヤった参考書は
単語はシス単、熟語は解体、文法は英ナビと新英頻、構文と解釈はビジュアルとリー教
こうやって参考書みると読んだ英文が少ないですよね…

志望校は早稲田政経なんですが、原液ということもあって時間が足りないので英語で稼ぎたいです
524大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:03:34 ID:TEe9RY0J0
>>523

確かに読んでる英文の量が少ないから@だね。
教材は、伊藤を結構やってるからテーマ別、
それからやっぱり英語長文問題精講だね。

今から解釈教室やってる時間はないし、
やる必要性もないよ。
それより英文に対する慣れが必要。
上に挙げた以外の長文問題集でもいいとは思うけど、
今からはもう全訳とか書かなくていいから、
頭の中で訳して解説・訳例で確認。
設問がついている問題集ならば、英語を読んで設問解いてから、
解説と訳例で確認。
ひたすらこれをくり返して、入試までに二冊くらい終えると、
偏差値75は行くでしょう。
525大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:10:49 ID:UlckxpRj0
すいません、>>506おねがいします。
526大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:27:45 ID:wHq2TJifO
中堅の長文って単語数どれくらいですか?
527大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:29:35 ID:Q+I1YeuM0
中堅ってどのぐらいのことをいってるの?
528大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:33:43 ID:EVFV2XdXO
>>524
ありがとうございます!

よっしゃひたすら多読するぜイエィ
529大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:33:43 ID:wHq2TJifO
50後半〜60前半ぐらいの
530大学への名無しさん:2005/09/04(日) 14:35:28 ID:wHq2TJifO
中堅って言わないかな?ww
531大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:27:32 ID:wHq2TJifO
532大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:55:02 ID:/LnLl2es0
和訳の採点基準がよくわからないんだけど
和訳演習の本って一見の価値アリ??
別にしなくて大丈夫?
533大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:05:00 ID:m3o1vWsaO
文系の現役です。志望は旧帝、早慶。浪人はいやです。

速読英単語の上級編をやろうと思っているのですが、手元には旧版と新版があります。
英文がごっそり違うのでどちらをやればいいのか迷っています。
旧の方が早慶の英語力がつきそうな英文だけど、単語とかが古そう…
新は旧にくらべて簡単な感じだけど、国立の英語力単語がつきそうだし単語とかはしっかりしてそう…

って感じです。
旧帝も早慶も受ける(第一志望は旧帝ですが、社会や理科がてんでダメなのでセンターで爆死しそうです)ので迷っています。
どっちをやれば良いでしょうか。
自分の実力はセンター過去問の長文問題(本場でかされるすべて)を調子いいときは全部正解、悪いときは二つ間違うってレベルです。
534大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:20:32 ID:IoNdjJEw0
>>532
あまりに心配なようなら通信添削や学校を頼るか、
模試を受けまくるなどして客観的な指導を受けるのがいいんじゃないんか

>>533
旧版の方がいいと思うぞ。
新版は見出し語に載っていない単語が無用に難しかったりするし

そもそも単語に古さというものはないんだが、
英文の内容が現在の傾向にそってやりたいというのであれば
リンガメタリカみたいのやればいいんじゃないんか
535大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:18:54 ID:JXJTDynY0
文系現役一橋志望です。

現在解釈はビジュアル、長文対策にディスコスマーカー終えたので、
本格的に長文を解いてみようと思ってるのですが。

やっておきたい○○というのは、やはり300からしていくほうがいいのでしょうか?
書店で見てみると、難なくこなせる程度の問題なんですが。
というかどの問題集がいいのか決め兼ねてます。
偏差値この前の河合全党で67でした。
よろしくおねがいします。
536大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:39:13 ID:ZwQSqmOq0
700いっとけ
537大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:42:14 ID:OAn+u4pv0
今日、本屋に行ったら乙会の新刊が出てた
結構よさげだったから買ってみたから、やったらレポしるよ
538大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:54:17 ID:TEe9RY0J0
>>537
タイトルは?
539大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:00:56 ID:OAn+u4pv0
>>538
英語総合問題のトレーニング
長文が20題
採点者の目線で見た回答のポイント「採点Point」を明示
っていう帯が付いてるw

540532:2005/09/04(日) 22:05:38 ID:/LnLl2es0
>>533
なるほど、学校の先生ですか。ちょっと毛嫌ってたけど活用してみます。

和訳の話ですけど、気になってる人いません?
区切りが3つに分かれていたらどういう風に文をつなげていいとか
どれだけのラインまで日本語に近づけて訳せばいいのかとか。
意外と減点とか厳しくてネックな場所だと思うけど大丈夫なのかな?
541大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:10:02 ID:TEe9RY0J0
>>539

ちょっとよさげだね。
感想よろしく。
542大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:29:51 ID:/2iDU/c0O
sage
543大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:04:30 ID:ooHM5pAT0
>>535
500くらいから始めるのが無難じゃないか
実力から考えると300は簡単だという判断は妥当だし
544大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:49:57 ID:dZP/tMvm0
現役、全統偏差値59で同志社志望なんですけど長文に関してはほとんど
何もしていない状態なんですけど短期間でできる問題集でおすすめが
あれば教えてください。
545533:2005/09/05(月) 00:24:18 ID:tU3ka374O
質問に答えてくれてありがとうございます。
旧版をやることにしますた。
リンガメタリカってのは明日でも本屋に行って見てきます。
546大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:11:29 ID:yDMsX2180
>>544
同志社志望で偏差値59しかないくせに
今更、長文とか遅すぎだから。

同志社の過去問見た事あるか??
547大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:13:34 ID:FgueXSt30
簡単に長文の実力上がるかよ
そんな方法あればみんな苦労しねえつーの
文法→解釈→文法って風に段階的に勉強進めるヤシが多いから
こういった犠牲者が増える
文法とかよりも長文の読み込み重視だってのに
548大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:18:14 ID:FgueXSt30
文法やるなってわけじゃないよ
長文やりながら文法のあんまり細かくない本ね
込み入った問題はある程度できるようになってから集中的に暗記
549544:2005/09/05(月) 19:42:19 ID:yX0n3yXKO
すいません、本当身の程知らずの大馬鹿野郎でした。
550537:2005/09/05(月) 19:45:18 ID:oUja0aU5O
少しやってみたんだが、文は読めるけどなんとなく問題解いてる人にはかなりオススメできる
センターの長文なら満点近く取れる人で記述になると内容は掴めてるけど記述問題で大量失点する人はやる価値あり
記述模試で偏差60以上の人が多読に入る前に長文の解き方を身につける為に使うって感じがした
問題数も20題だから一ヵ月で普通に終わる分量
551大学への名無しさん:2005/09/06(火) 05:47:05 ID:OXSFuxkk0

レポ乙。
長文レベルはどれくらい?
河合500くらい?すまん見に行けない。
552大学への名無しさん:2005/09/06(火) 05:48:54 ID:OXSFuxkk0
あとごめん、記述ポイントつっても付け焼刃のようなもんじゃない?
553550:2005/09/06(火) 07:15:00 ID:nCoEPAtdO
>>551-552
長文のレベルはセンターより少し難しい程度のレベルから徐々に難しくなるように配列してあるみたい
偏差値60あればこなせると思う
文字数は500くらいから始まって最後は1200くらい
付け焼き刃的な知識ではないんじゃないかと…
554大学への名無しさん:2005/09/06(火) 08:20:06 ID:9jghW4ZL0
>>553
俺も昨日買ってやっているところだが、名著かもしれない。
河合の500や安河内の長文シリーズの貧弱な解説とは比べ物にならない
555551:2005/09/06(火) 16:33:54 ID:OXSFuxkk0
そうかそうか、河合500を1週間前始めてしまった
僕は買いなおすことになりそうだ。まだまだレポ頼むよフフン。
いやありがとう。
556大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:19:46 ID:X6OtrxtP0
河合の500じゃ答えあわせも何か曖昧で終わりそうな感
557大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:22:11 ID:Yd+YkHKO0
2chから派生したと思われるページで、けっこう色んな大学の過去問を
掲載(本文・訳・スラッシュ入もたしかあった)してるとこってなかったけ?
昔、見たような気がするんだよね・・・思い違いだったらスマソ。自信ない。
558大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:59:20 ID:9jghW4ZL0
age
559大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:50:23 ID:8E15hxWH0
長文問題が解けません
いままで20冊以上の長文問題集をやり
解説書もビジュアル上下、解釈教室を穴が開くほど読みました
なのに未だに長文問題をすらすらと解けずにどこかでつまってしまいます
どういった勉強をすればいいのでしょうか助けてください
560大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:51:58 ID:8E15hxWH0
ちなみに単語に関しては英検準1、DUOを現在再び覚えなおしています
561大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:58:25 ID:8E15hxWH0
ちなみにネタではなく事実を語っています
かれこれ2年近く長文対策の勉強をしているのに長文問題がうまく解けるのは殆どないです
562大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:03:53 ID:YNBZoSGN0
難関大の問題なら,普通は合格者のほとんどがすらすらなんて
解けてないと思うが
563大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:29:56 ID:2ZUDBwZ70
>>560=561

>>562の意見はもっとっもだ。
現在の偏差値・センター過去問の得点率・志望校過去問の得点率を晒してみろ。
564大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:33:47 ID:1QtGvWQp0
>>559
おまえ他のスレでも馬鹿にされているのに・・・・・・・
565大学への名無しさん:2005/09/07(水) 02:48:32 ID:czAkbC/+0
一浪の早・政経志望です。
今の所、基本的にはポレポレまでやりました。河合の500も問題ありません。
それで何か方法論を学びたくこのスレ一通り読みましたがまだ迷ってます。

・西や佐々木の情報構造   (西と相性が良い)
・横山のロジカルリーディング (社学等に相性が良さそう)
・河合の英語長文読解の王道 (良書だと聞く)

2つくらいできそうでこのあたりにしようと思ってます。
相性や早稲田に合う方法論だと何が良いでしょうか?
566大学への名無しさん:2005/09/07(水) 02:55:46 ID:KmxTW7gj0
>>565
早稲田の過去門見て自分で合いそうなの判断しろ
567大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:31:31 ID:GX/LuTS50
>>565
「今井の英文読解パラグラフリーディング」が良いと思うよ。
568大学への名無しさん:2005/09/07(水) 11:20:10 ID:4ZKYocOaO
大体はテンプレ読めば解決しね?
569大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:05:07 ID:Wy+MsgKE0
>>565
相性が良いと感じるのがあるなら何でそれをやらないんだ?
570大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:32:54 ID:o+GzhdCu0
gj
571大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:44:23 ID:czAkbC/+0
>>569
いや情報構造はやる方向なんですが
もう一つ何にしようかそれとも3つしようか
方法論同士相性があるだろうし一応聞いときたいなと言う感じです。
572大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:51:31 ID:KmxTW7gj0
>>571
だから過去問見てそれで判断しろ
573大学への名無しさん:2005/09/07(水) 13:18:40 ID:594eJPm7O
てか、擁護するつもりはないが自分で判断しろのみならこのスレいらねんじゃね?
わからないならわからないで放置してりゃいいだろ。
574大学への名無しさん:2005/09/07(水) 13:21:58 ID:Wy+MsgKE0
>>571
方法論一つじゃ駄目なのか?
575大学への名無しさん:2005/09/07(水) 13:56:52 ID:czAkbC/+0
>>574
とりあえず情報構造やってみます。
実際の所、情報構造がどの程度の問題に対応できるのかよく分からなくて
ロジリーは内容一致等には特化される部分がありますが他の問題には弱いし
王道が無難な気もするけど情報構造と比べるとどうなんでしょう。
576大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:07:15 ID:Cb8M8tat0
私文です。基礎英語長文精巧と速読即解英語長文で迷っとります…。

速読即解の方が解説が親切らしいのですが、近くの本屋に無くて比較できません。
「テーマの背景知識」が実際に入試で役に立つものなのか、
「テーマ別読解法」が具体的にどいういうものなのか教えていただけませんか…。
577大学への名無しさん:2005/09/07(水) 17:21:15 ID:Dc8tZUrGO
長文問題精講やった人やり終えてどれくらい成績伸びました?
合格体験記にぐーんと伸びたって書いてあったけど
578大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:31:33 ID:AeW8lUx4O
センター6問めのやつで頭がいたくなる、横山やったけど、なんか長文になれるサブ的なやつ紹介してくれ。ちなみに進研70くらい
579大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:36:14 ID:rWTbn/tmO
高3です
英文必修が終わったので次は長文やろうとおもうのですが、必修と基礎のどちらをやるとセンターで7〜8割とれますか?
580大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:39:17 ID:xkzeX3ykO
>>578
病名は演習不足だと思う。それか方法論が定着していないかも。
方法論が定着していない場合→もっかいロジリー
方法論が定着している場合→演習orもう1冊ロジリー系
もう1冊ロジリー系に進む場合お勧めは河合の王道1

ロジリー系をもう1冊する理由
ロジリーが、あまり合ってないから。根本は同じだがロジリーは言い回しに少々クセがある。また復習しにくい。
その点、王道は復習しやすい。

なんか症例が昔の俺と似てる…
581大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:42:20 ID:xkzeX3ykO
>>578
あと、センターは物語だったよな。
解き方は
問題文を読む→該当箇所を探しながら文章を読む→該当箇所を発見すると問題文に戻り正しい選択肢にマーク→正解→(゜Д゜)ウマー
これは実行してるかい?
582大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:42:54 ID:xkzeX3ykO
>>579
質問が変。
583大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:44:58 ID:x/4WUMV4O
>>578
なんで70もあって頭いたくなるんだ?
俺なんて60しかないけど長文かなりいいぞ!
文法?リスニング?聞くな・・0点に近い点数なんかじゃないからな!
584大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:54:11 ID:rWTbn/tmO
>>582
え?え??
変ですか?
585大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:00:26 ID:xkzeX3ykO
>>584
いやなんかね、センターは特別なのよ。図表あり文整序あり物語ありで。だから、必修なり基礎なりやってもただ慣れるだけで君の頭が物凄く良くない限りセンター用の対策しないと駄目よ。
ゆえに、センターで高得点とりたい→センター用の参考書や講習(方法論を身につける)→演習、過去問
となる。
これを踏まえて質問してくれ。
586大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:01:07 ID:AeW8lUx4O
6〜割7とけるけどとにかくあたまがいたくなんだよ
おれと症状がにてるならどうやって克服したか教えてくれ、参考にしたい
587大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:10:46 ID:xkzeX3ykO
>>586
河合王道1やって演習を積む。演習は簡単なもので。
いじょー
588大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:36:47 ID:rWTbn/tmO
>>585
ご丁寧にありがとうございます!
では早速…と言っても台風なので外でれないので、明日くらいにセンター用の参考書を物色してきます!
参考にしたいのですが、オススメとかありますか?
589大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:56:02 ID:devFyFbz0
英文解釈のトレーニング実践編やろうと思うんですが使ったことある方どんな感じか教えて下さい。英文のレベルや、解説についてなど…。あと、要約のオススメ参考書が知りたいです。
また王道4はどんなかんじですか?
590大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:03:58 ID:4bGuUKQP0
>>589
王道4は全問に普通の問題と要約問題がついてて、問題の中でパラリーつかったりして進めていく感じ。
591大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:04:59 ID:xkzeX3ykO
>>588
中経の面白いほどわかる系。分野別になっていてセンターの苦手な部分を潰すことができる。
592大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:09:49 ID:xkzeX3ykO
>>589
王道4は解説が丁寧。逆にウザい。問題は10題しかない。演習するには不足。
要約の仕方や〜を説明しなさい系が良く分からない奴が使うと目から鱗が落ちる。国立向けでパラリー系の中ではちょっと変わった構成。けど、そこが良かった。

あと王道1をやってからすると効果倍増。
593大学への名無しさん:2005/09/07(水) 21:15:57 ID:rWTbn/tmO
>>591
ありがとうございました!
594大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:07:01 ID:2kS5xs820
一橋志望の高3です。今ディスコースマーカーをやっていて終わったら一冊問題集⇒過去問に行こうと思うんですが、
上のほうに出ていた英語総合問題のトレーニングでは簡単すぎるのでしょうか?
作者がディスコと同じなので、論理展開についても書かれていると思うので。。。
595大学への名無しさん:2005/09/07(水) 22:22:14 ID:33LH3EyL0
総合問題のトレーニングは
まだ出たばっかりの本だからな
やる人は人柱になってくれ
596大学への名無しさん:2005/09/08(木) 00:17:27 ID:KMjCNnDR0
なんか最近質問→のあとの解答があまりおもしろくないので、
自分の中での良書を志望校添えてかきこんでみよう
597大学への名無しさん:2005/09/08(木) 00:29:26 ID:n8Uc8opF0
このスレみて長文問題精講が欲しくなってきた・・・ やっぱ地底志望ならそれくらい必要かな・・・
ちなみに語彙力が速単必修終了程度なんだけど、この問題集で語彙力の補強とか考えられます?
今、もう一個単語集を買おうか、問題演習に移ろうか迷ってます。
高3です、誰かアドバイスきぼぬ
598大学への名無しさん:2005/09/08(木) 00:31:42 ID:xxCFNkuO0
やめとけ
599大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:01:41 ID:wSgJKmDD0
age
600大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:07:12 ID:OBfZd92c0
センター英語、7割に到達するには、どうすれば、、
ワシ、、悲しい
601大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:12:34 ID:SZRdfdi20
>>597
いま地底の出題傾向に近い問題集は河合のやっておきたいだろうね
300(簡単)→500(国立標準レベル)→700(宮廷レベル)
って順番にやってけば語彙力つくし多読もできる

ま、解説は最小限だな
足らんという人もいるみたいだし

乙会の総合問題トレ見てないから分からんがこの3冊やっとけばまず問題ないだろ

長文問題精講は名文が多いし、やりこなせばかなりの読解力がつくことは間違いないが
英文傾向が現在の出題傾向とずれてるのが難点だな
良書であることは確かだけど
602大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:13:11 ID:S0GMRqfR0
代ゼミの富田の録画の講座を取りまくれ!それで偏差値55ぐらいにはなる。富田に頼ってある程度の人には落ちてもらわないと困るからな。そうでないとパレート最適の状態にならない。
603大学への名無しさん:2005/09/08(木) 01:14:45 ID:OBfZd92c0
All S have to do is toV
S have only to V
604大学への名無しさん:2005/09/08(木) 02:01:39 ID:2kmhbRyCO
>603が思う近年の旧帝の傾向教えてもらおう
605大学への名無しさん:2005/09/08(木) 02:02:39 ID:ytlWj5N70
日東駒専くらいなら英語無勉強でも受かる
606大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:49:01 ID:tSYkIitH0
英文で空白の所を穴埋めするための対策専用みたいないい参考書はありませんか?
607大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:51:14 ID:Pzt7OzZV0
567 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/08(木) 17:46:49 ID:tSYkIitH0

英語でなんですが、英文で空白の所を穴埋めするための対策専用みたいないい参考書はありませんか?


マルチ。スルーよろ。
608大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:51:56 ID:JoXghMI+0
やっておきたい300を購入。
文章、楽々読める。でも問題が全然できません。そうですか、僕はそんなに
国語力がないみたいですね。
609大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:53:02 ID:Pzt7OzZV0
読めるのと問題が解けるのとは違う。自分でじっくりと問題が解けない理由を考えろ。
610大学への名無しさん:2005/09/08(木) 17:55:18 ID:Pzt7OzZV0
403 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/08(木) 17:51:53 ID:tSYkIitH0
英文で空白の所を穴埋めするための対策専用みたいないい参考書はありませんか?

606 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/08(木) 17:49:01 ID:tSYkIitH0
英文で空白の所を穴埋めするための対策専用みたいないい参考書はありませんか?

567 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/09/08(木) 17:46:49 ID:tSYkIitH0

英語でなんですが、英文で空白の所を穴埋めするための対策専用みたいないい参考書はありませんか?


まるちしまくり
611Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/08(木) 17:59:43 ID:JoXghMI+0
>>609
わかりました。
612大学への名無しさん:2005/09/08(木) 18:01:50 ID:Pzt7OzZV0
>>611
付け加えると、問題を解いていって、問題の解く際の考え方をじっくり学ぶ必要があると思う。

まあ要するに、たくさんの問題を解いて考えるしかないという事だが。
613大学への名無しさん:2005/09/08(木) 18:15:24 ID:/j7rKZ6cO
基礎英文精巧終わったんですが、基礎英文精巧の次にやる問題集のお勧めはなんですか?明治の過去問見ましたがまだ難しいです。
マーチ志望、センター8割以上目標です
614大学への名無しさん:2005/09/08(木) 18:16:49 ID:Pzt7OzZV0
センターや志望校の過去問
ロジリー
長文問題精講
615Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/08(木) 18:18:55 ID:JoXghMI+0
>>612
ありがと(´・ω・`)
616大学への名無しさん:2005/09/08(木) 18:54:44 ID:/j7rKZ6cO
>>614 サンクス。センター過去問やろっかな。
617大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:08:37 ID:OEats4di0
速読対策のいい長文問題集ないですか?
速読の対策はまったくやってないのですが、ポレポレはやりました。
あと、「速読のナビゲーター」やったほうがいいですか? お願いします。
618大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:30:56 ID:MidF0kn9O
「情報構造で読む」と「ロジリ客観」と「メタロジ」と「やっておきたい700」と「英語長文問題精講」が手元にあります
ロジリ1とビジュアルと文法単語熟語は終えました
早稲田政経一文志望なのですがどれからやるべきでしょうか
志望校の傾向からするとメタロジは必ずやろうと思っています
619大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:58:09 ID:Mu6sX4R40
結構前にもあったが、俺もやっておきたい500の
東北大の問題死んだ。さっぱり解らんww

でも他の大学のは普通に解けた。何でだろう?
620Luke Skywalker ◆NAl5kxlWpE :2005/09/08(木) 19:59:29 ID:JoXghMI+0
>>619
実力不足
621大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:12:50 ID:E9cVol6EO
総合トレーニング買ったんだがこれ著者がディスコの著者だな、かなり良書かも
西の情報構造もかなり良かったが
みんな買うなよ
622大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:36:40 ID:aYi+2dLoO
巧妙なトラップか優しいお兄さんか…
623大学への名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:39 ID:JsROonXI0
「ディスコースマーカー英文読解」、
一般向けに
「標識に従えば英語はスッキリ読める」
というタイトルでも出ているのだが、
どう変わっているのか、分かる人いますか?

ボリュームが増え、
256頁+40頁(別冊)が、336頁になっています。
値段も上がっています。

どんな内容が加わっているのか、知りたいです。
あいにく、近くの本屋にはないので、
どなたか情報お持ちの方、お願いします。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149749/
http://www.zkai.co.jp/books/search/book_detail.asp?ID=5001
624大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:00:32 ID:X5S8F3vA0
>623
「標識」は最後の数題が違う
要約がのってない
「ハンドブック」が別冊になってない

受験生はディスコ買った方が良いと思われ
625大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:17:33 ID:JsROonXI0
>>624
ごめん、こんな所にいるけど、受験生ではありません。
ページ数が増えているのが気になっているのですが、
何か内容が追加されているのでしょうか?

それとも、最後の数題の部分で、
かなり量が増えているのでしょうか?

要約が載っていないということは、
その分さらに何らかの形でページ数を消費しているわけですよね?
626大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:18:17 ID:JXwVjAbU0
浪人生、
第二回代ゼミセンター模試偏差値58
(詳細:発音0点、また大問一問半ほど時間が足りない。
    解いた所では、文法のところの正答率がよくない。
    飛ばした長文は時間を書ければ、読めるし解ける)
第一志望は早稲田政経です。

今までやった参考書は
・富田の100の原則 ・ネクステージ ・ポレポレ50 ・英語総合問題演習 中級篇で、
また、予備校で富田の標準の読解編の単科を一学期、夏季ともに取りました。

そして質問ですが、これから入試まで
 ↓ ・佐々木和彦の英語長文が面白いほどとける本(文章を読むスピードを上げるために)
 ↓ ・ディスコースマーカー英文読解(同上)
 ↓ ・富田の144の原則(確認の意味を込めて)
 ↓ (・英語総合問題演習 上級篇【余裕があったら】)
 ↓ ・過去問
という順番にやっていこうと思っていますが、
この順番は止めたほうが良い、ということや
その参考書よりも、別の参考書にしたほうが良いよ、というものがあったら教えてください。

また、上記の参考書を選んだ基準は
・西の情報構造と佐々木の面白いほどをで迷いましたが、レイアウトの見易さで後者を取りました。
・ディスコースマーカーはテンプレから選びました。
 河合王道はそんなにやる時間があるとは思えないので止めました。
・144の原則は自分が彼のやり方が好きだから選びました。
627大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:36:35 ID:X5S8F3vA0
>625
漏れも前に書店で見ただけなので詳しいことは言えないけど
最後の数題はかなりの長文だった。
ハンドブックが別冊になってるし値段も安いので
ディスコの方が買いだと思う。

ただ今日、英語総合問題トレも買ってみたが
ハンドブックより総合トレの方が実戦的な予感
(ちなみに総合トレにも論理展開の解説が載ってる)
628大学への名無しさん:2005/09/09(金) 02:44:07 ID:X5S8F3vA0
>626
ポレポレや富田を本当に理解していることを前提で言うと
お前に足りないのは暗記もの。
騙されたと思って9月中に速単必修編レベルの単語帳完全に仕上げろ。
ついでに文法語法問題集1周回せ。
そしたら読むのも早くなるはず。あと電子辞書やめて紙で引け。

ちなみに、乙会総合問題に早政経の問題も入ってるぞ。
1134w。長すぎw
629大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:01:13 ID:M861lBkm0
>飛ばした長文は時間を書ければ、読めるし解ける
これはどの程度のレベルの長文でだ?ディスコの文は
構文的にも、内容の抽象度もそれなりのレベルだぞ。
それと英語総合問題演習 上級篇はたぶんアウトプット用に
考えているんだろうが、余裕があってもやめたほうがいい、
というのは、一題当たりの分量が少ないから。
おれは河合の500、700、速読プラチカ辺りを勧めるね。>626
630大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:13:28 ID:X5S8F3vA0
>629
センター模試で飛ばした長文だと漏れは読んだ。違うかな?

センター模試で偏差値58となると、
それは文を読む際に暗記しておくべき部分がまだ入ってないとみた。
だから単語と文法を進めたわけだけど、
まとまった文が読みたいなら、
河合の500でも難しすぎるかもしれないぞ。河合の300でもいいのかも。

「ディスコの文が抽象的」には同意
631大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:24:47 ID:JsROonXI0
>>627

サンクスあろっと。
今度本屋で英語総合問題トレーニングも確認してみます。
632大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:35:21 ID:M861lBkm0
>河合の500でも難しすぎるかもしれないぞ
かもな。本当に時間が足りないだけなら、あとは
ディスコなりなんなり方法論系の本を一冊やって
その後、多読で慣れればいいけど、300、500レベルの
構文で躓くのならかなり深刻だな。
まあ、俺らで妄想しても仕方ないがw
633大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:39:56 ID:M861lBkm0
あ、センターって書いてあったwすまん<626
634大学への名無しさん:2005/09/09(金) 03:43:07 ID:X5S8F3vA0
ホント626出てこいよ。こんなに真剣に考えてやってるのにw

629=632は方法論系にはかなり詳しそうだがおすすめはある?
漏れ的には、河合のパラリーとディスコは用語の違いだけ、
中澤も大筋では上2冊と変わらず、
横山は話し言葉であるディベートを書き言葉に転用した点でやや無理があり

永田は見てないから知らない
今日時点では乙会総合トレが一番わかりやすい
635大学への名無しさん:2005/09/09(金) 04:15:25 ID:oigxwNih0
>>横山は話し言葉であるディベートを書き言葉に転用した点でやや無理があり
はいはい市ね
636大学への名無しさん:2005/09/09(金) 04:30:44 ID:M861lBkm0
いや、寝てるだろw
俺がやったのはディスコだけ、店で河合1旧版と見比べて、
掲載文と量からディスコにした。それなりに英語に自信あった
から。まあ英語に関してはz会と河合どちらも充実してるし
相性もいいと思う。てか、z会英語充実し過ぎだなw数学はチェクリピ
位しかないのに。>634
637大学への名無しさん:2005/09/09(金) 04:32:49 ID:AVTyroeu0
日本のディベートだって全然話し言葉でないんですが、、、
638大学への名無しさん:2005/09/09(金) 06:39:12 ID:Z755O1TV0
ただのアンチだから気にするな
ロジリー好きだけど情報構造やってる
王道もやろうかなw
639大学への名無しさん:2005/09/09(金) 07:10:45 ID:aYi+2dLoO
神戸レベルでZ会総合演習(新しくでたやつ)はいらないでしょうか?
みた所かなり長い長文や
かなりレベルの高い大学が中盤から多かったけど…11月くらいかな…
640626:2005/09/09(金) 08:44:36 ID:JXwVjAbU0
>>628-630 >>632
解答ありがとうございます。
それとすみません、途中で寝てしまいました。

>>628
ポレポレをやったときには1例文平均3語ほど分からない単語があったので
単語力が無いということになるかもしれませんが、
一応、速単とDUOをやってあります。
文法語法の問題集のことは一つ言い忘れていました。すみません。
これから入試まであと桐原の即戦ゼミ3をやる予定です。

>>629
確かに総合問題演習の上級篇は数問解きましたが、考えてみれば確かにその通りですね。
気づきませんでした。
河合の500、700、速読プラチカですか、今度本屋で見てきます。

>>630
長文の中の文法力は結構やったので、それなりの自信があります。
が、実際河合シリーズのことをよく知らないので300も見てみます。

>>632
早稲田の過去問ではあまり数を解いていませんが、時間さえあればほとんど文章の意味を取れました。
問題も、長文に関しては平均6割程度できました。

>>629-630
テンプレをみても思いましたが、やはり難しいのですねディスコは。
これを選んだ理由はテンプレのパラグラフ系の本で
時間の足りない王道、評判の微妙は今井を除いた消去法であるという理由が大きいですが
ある程度難しい文章でないとパラグラフリーディングで解く意味が薄いのでは、とも思ったからです。
しかし、考えてみれば実際理解できないのなら意味はありませんね。
実力相応かは本屋に行って比べるとして、最後にまた質問をさせていただきますが
これよりもう少し簡単な参考書を教えてくれませんか?
641大学への名無しさん:2005/09/09(金) 15:48:06 ID:5G7SET6w0
福崎の東進から出てるやつパラリー入門に結構良いよ。
642589:2005/09/09(金) 18:36:16 ID:/k7kDBe40
答えていただいた方ありがとです。実践編やったことある人いたらぜひ教えて下さい
643626:2005/09/09(金) 21:41:02 ID:JXwVjAbU0
>>641 ありがとうございます。今度本屋で見てみます。

今日、早稲田政経の2000年の過去問を時間無制限でやりました。
全体の正答率は20/26でした。
詳細は
長文3問 会話英作1問
同義表現選択問題 4/5
内容一致選択問題 3/3
指示内容説明 1/1
空所補充問題 10/12(内、前置詞が6/6【普段は苦手なので運がよかっただけ】)
会話空欄英作補充問題 1/3
並べ替え問題 0/2
長文はほとんど訳に苦労することはありませんでした。
ただ、大問1に関しては一度始めから読み直しました。
また、全て解答するまで2時間少々かかりました。
赤本の講評によると
「例年よりも長文の分量が少なく受験生の負担は軽かっただろう。
 長文に用いられている長文はいずれもいってい水準を越える。
 例年よりもかなり易化した」
だそうです。

今日の気づいた問題点は
・引っかかる箇所は無かったものの全文を読むのに時間が掛かりすぎる、
・問題を解くのが遅い。

でした。上記のレベルでディスコースマーカーはやはり難しすぎると思いますか?
あと、ほかに気づいた点があったら教えてください。
644628:2005/09/09(金) 23:51:49 ID:X5S8F3vA0
>640、643
629が言う通りディスコの文は相当難しいが
お前さんにそれだけの覚悟があるなら得るものはあると思う。
一応、乙会総合問題トレも書店で見て、とっつきやすい方を選んでは。

時間をかければちゃんと読めるなら、
方法論系を一冊経由して多読だとおも。
ただ、単語力アップは常に意識した方がいい。
643の場合、穴は単語より熟語力不足なのかも。
645大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:53:31 ID:X5S8F3vA0
>639
むしろ適してると思う
神戸大の長文はかなり難しい
646大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:23:37 ID:T/5gAVo10
別のスレでも書いたのですが、
ロジリー客観問題編で、駿台と横山の答えが違う事を指摘していますが
駿台と横山ってどちらの答えが正しいのですか?
647大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:39:10 ID:tty9VMKc0
>>646
おまえなあ受験生が答えられるわけないだろ

648大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:43:44 ID:FfFRisr1O
>>646
その一問の為にわざわざパソコン付けて2ちゃんに行って大学受験版に行ってスレで質問しまくってるのか
すごい勤勉家だな
649大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:44:23 ID:YICvqzbI0
Z会のディスコースマーカー終わって
河合のプラチカの解釈と精読やってるんですけど、
Z会の総合やったほういいですかね?
650大学への名無しさん:2005/09/10(土) 01:27:48 ID:fCH20V9o0
>>647
大学生の方ではないのですか?ここに居る人って
>>648
ケータイからパソコンのサイトを見れる機種を使っているので面倒くさいない。
651大学への名無しさん:2005/09/10(土) 03:15:14 ID:JJpbWawhO
>>650
兄ちゃんイイ携帯持ってるじゃんか
ちょっと貸してよ
652大学への名無しさん:2005/09/10(土) 15:12:24 ID:nqMs8o990
誰か河合の30選か22選やってる方いませんか?
そうでなくとも知ってる人は評価を教えてください。
地底理系志望の高三なんですが、もう時間もないのでこれくらいの問題数が良いかな?と思って
現段階の力としては・・・ 第二回全統マークは140点(自己採点)でした。
また、30・22選に限らずこれからの長文対策として何か参考になる意見をくらはい
653大学への名無しさん:2005/09/10(土) 16:02:50 ID:Ukf/G0yt0
河合500とかやる前に、Z会新刊やったほうがいいと思うな。
記述に対する姿勢が変わってくる。
このスレの答えはそれでいいな?
654大学への名無しさん:2005/09/10(土) 16:58:31 ID:jJENhWHY0
>>653
記述いらない人はZ会はいらないと?
655ドキュン高1:2005/09/10(土) 17:08:39 ID:gn+HUbPoO
(携帯からだからって自演と思わないで下さい)
>>654
彼(彼女)は単に上のレスで挙がってたZ会の新刊?総合問題トレ?を推奨したいだけのようだと漏れは思った
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:55 ID:nfKIZJF30
>>653
そう?
長文問題演習としては
300-500-700の後に「英語総合問題のトレーニング」入れた方が難易度的に良いと思うけど。
やっておきたいシリーズ:250-900wordで地方国立、中堅私立中心
英語総合問題のトレーニング:900-1300wordで難関国立、難関私立

余談だけど
ディスコースマーカーを500か700の前にいれると良いと思う。

>このスレの答えはそれでいいな
どうして「このスレの答え」を1つに決めようとしてるのか理解できない。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:51:26 ID:DlMYFkCAO
プラチカ系はどこに入るべき?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:04:27 ID:iEZvpQG2O
総合問題トレ以外に1000語以上の問題集ってあるかな?
659大学への名無しさん:2005/09/10(土) 19:23:47 ID:pLIUg3670
基礎英文精講をやり終えました(高2)

ビジュアル2冊と長文問題をやろうと思っているのですが
順序は
ビジュ2冊−河合300−500-700
で妥当でしょうか。

また、駿台の英語総合問題演習(入門−基礎−中級)もやりたいのですが
これはどのあたりに挟めばよいでしょうか。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:33:44 ID:wh0S78xM0
河合700で宮廷レベルまで持っていけると思うが

総合問題のトレーニングって発売されてから1週間くらいなのに持ち上げられすぎじゃまいか
もう少し待って位置づけ・難易度決めてもいい希ガス

個人的には長文演習の前には速読即解英語長文がいいと思ってるのだが

キーセンテンスを見抜く練習にもなるし
さまざまな設問形式別に長文演習とその対策ができるし
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:47 ID:wh0S78xM0
>>659
基礎英文やったんならビジュアルなんていらないよ
早く長文演習移ったほうがいい

総合問題演習やりたいなら入門と基礎をやってみて
河合300のあとくらいに中級かな
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:58:02 ID:zLiKInl80
現役阪大志望。
進研記述で偏差値77。マーク模試は190〜200ほどです。
河合500を半分ほどやり、八割以上は得点できているのですが、
速く読もうとすると完璧に構文を取ることが出来ず、ところどころ不明の箇所が出てきます。
これでもいいのでしょうか?

663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:40 ID:+78h+mIU0
1高3
2基本はここだ、基礎英文
3河合記述51、6
4東京医科歯科大学

いつまでたっても英語が伸びません。河合300を買ってみましたが
問題は全く合わないわ、知ってる単語だけどこの意味で使われてるとは
とか知らない単語があり、本文の内容もいまいちできません。どうすればいいですか?
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:11:22 ID:wh0S78xM0
>>662
いい段階に来てると思うな
速読しようとするときっちりした読み方ができなくなるってことを認識できてるとこがいいと思うよ
何回も反復して精読が速くできるようになればいいね
あとは量をこなすということと一定時間内の読解力というのを意識しながら
過去問や他の宮廷の英文を利用して多読すれば固まってくると思う
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:17:38 ID:Vbv2Kc050
>>662さん

構文把握ができるなら速読のナビゲーターか英語長文が面白いほどで
展開把握できるようにしてはどうでしょうか?
文章を強弱付けて読めるようになるので速読しても不明箇所は
無くなると思います。

>>633さん

基本はここだを完璧にしたらポレポレで実際の英文を
読み通す訓練をするのをお勧めします。
知らない単語や知っているけど別の意味が分からない単語があるのは、
個々の単語の情報量が少ない単語集を使っているから、もしくは
英文の内容そのものを把握して文法的文脈的根拠から推測する力が
付いていないからだと思いますので、河合の王道や西先生の速読の
ナビゲーターあたりの比較的取り組みやすい参考書で速読の方法論
を身に付けるのが良さそうですよ。
666663:2005/09/10(土) 20:20:18 ID:+78h+mIU0
>>665
わかりました、ポレポレやってから河合の王道をやってみます。
667662:2005/09/10(土) 20:21:33 ID:GYcKETpEO
ありがとうございます。
これからも多読して力をつけていこうと思います。
668662:2005/09/10(土) 20:35:25 ID:GYcKETpEO

今までそういった内容把握系の参考書には半信半疑で、避けていたのですが、
実際のところ効果があるのでしょうか?
私としては演習中心でやっていきたいのですが。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:36:55 ID:wlmuw6RW0
現代文で死ぬほどやってるだろ。それの英語版だ。
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:52:08 ID:f/GYIuMz0
同志社志望 浪人
河合偏差値55〜60あたり(この前受けたのがまだ返ってきてないので・・・)
ターゲット1900
解体英熟語
富田の英文読解100の原則
富田のビジュアル英文解釈 基本ルール編
              構文把握編(途中)
英頻 文法・語法1000(3周目)
基礎英語長文問題精講(途中)
東進で福崎先生の授業を受講中

同志社の過去問やる前に、長文対策(約1200word?)で何かいいのありませんでしょうか?
671659:2005/09/10(土) 22:22:22 ID:pLIUg3670
>>661
レスありがとうございます。

基礎英文精講をやればビジュアルは必要ないんですか!?
両者とも精読用の参考書ですが、基礎英文精講だけで十分だったんですね。

それでは長文演習に移りたいと思います。
ちなみに必修長文問題精講は、先日、基礎長文と平行してやり終えました。

速読速解 英語長文も解説の仕方が似ていて使おうと思っています。

順序としては
駿台・英語総合問題演習(入門)→同・基礎編→河合300→駿台(中級)
でやろうと思っています。
速読即解はどこに挟めばよいでしょうか。
672659:2005/09/10(土) 22:24:03 ID:pLIUg3670
書き間違えました。。。

× 先日、基礎長文と平行してやり終えました。
○ 先日、基礎英文と平行してやり終えました。
         ~~~~~~~

基礎長文はやってません・・・必修だけです。。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:29:27 ID:bGnVIaUY0
長文ってどおすれば読めるようになりますか??参考書は即ゼミ7?(二週目)とターゲット1900(まだ一章終わっただけ偏差値43くらい)なんですが。。。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:45:24 ID:dZFGxpLzO
早稲田志望です。センター模試で偏差値73です。
過去問7題位解きましたがどれも7割代の壁を越えられず路頭に迷ってます。
即単の必修・上級、シス単、解体英熟語、ロジリー@A、代ゼミの授業、ネクステ、
戦略偏、ポレポレ、などをどれもかなりやりこんだんですが
何が足りないのでしょうか?
やはり圧倒的に演習がたりないのでしょうか?
早稲田で9割取るためのアドバイスいただけたら嬉しいです。
675名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:49:12 ID:qALVLbjE0
>>674
後期の授業をきちんとこなせば大丈夫。
676名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:49:20 ID:MiFFwvdg0
>>671
速読即解もいい本だよ
必修長文との相性もいいし
必修長文問題精講終わってるなら、駿台総合入門とか基礎はいらないと思うけど
ま、時間にも余裕があるしやってもいいかもね

速読即解のPart1のテーマ別の英文レベルは河合の500のレベルかな(掲載されている同じ英文から判断)
長文を読む指針みたいのがつくから厳しいけど、がんばってPart1だけを読んでおきたいところ
やる時期としては河合の300の前くらいかな

駿台中級終わったあとは速読即解Part2をこなす
この本で設問形式別の解き方身につける

ここまで終わったら力試しのつもりで、センター過去問を10回分くらいやっておきたい
8割くらいとれれば上々
この段階に達してないなら読み込みが足りないか、どこかに欠陥があるはずだから復習してみる

最後に速読即解のPart3の実戦トレーニングをやればよい

速読即解は段階に応じて細切れにやっていくのがいいと思う
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:14 ID:uPGf33KIO
英語長文問題精講の話あまりでてないけど
これに収録されてる文章かなり秀逸じゃない?
解説はよくないけどさ…趣味的に楽しんでできる!
長文問題精講の方がレベル上なのかな?キニナルス
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:12:18 ID:MiFFwvdg0
>>677
心配しなくても収録英文のレベルは高いし読めるようになればしっかりした力はつく
速読力養成の点はちょっと減点だが、この本がこなせれば他の長文問題集で苦労することはないと思う
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:19:41 ID:dC8do5qp0
>>375のレスが心に稚気刺さった
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:23:05 ID:uPGf33KIO
>>678よかったー
情報構造とかロジカルとか流行りの一切やってなくて
予備校の授業と英語長文問題精講だけだったから不安でした
これ初めてから読むのの楽しくてもう少しで終わってしまうのが悲しいくらいだよ;
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:33:06 ID:l4HP0eoUO
>>674
横レスだが、早稲田で九割も取ってどうするんだ…、奨学金狙いってやつ?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:07:27 ID:vwP6IqSU0
>>662さん

>>669さんのおっしゃるとおり、現代文と同じくらい本文の意味内容を掴む
訓練しておいたほうが良いですよ。
阪大の長文も内容掴んでいた方が解答力上がりますし、和訳も内容をしっかりと
ふまえないと差が付く良い答案は書けないと思います。
確かに胡散臭い本もありますが、西先生のナビゲーター、佐々木先生の情報構造、
河合の王道、乙会のディスコースマーカーなんかはあくまで英語が得意な人が
無意識にやっている思考プロセスを解説した信頼性の高い本ですので、
貴方に合う本を選び実戦演習の前に定着させておけば力が付くことでしょう。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:44 ID:Ysk7OmL50
偏差値60弱の明治・中央・法政志望なんですけど、
基礎長文問題精巧が終わりそうなんで、次に買う長文の問題集を探しています。
長文問題精巧はレベルが高すぎる気がするのですが、この間くらいの問題集でお勧めはないでしょうか?
なるべく解説の丁寧なのが希望です。
今考えているのは速読のプラチカなんですが、レベルが高すぎでしょうか?
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:48:11 ID:Wc9k0AJT0
西や佐々木の情報構造と、横山のロジカルリーディングは何が違うのでしょうか?
ぱっとみた限りでは同じように文章のつながりを意識しているようにしか見えません。
あと、これは他にもパラグラフリーディングのような要素も含まれているのでしょうか?
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:35:46 ID:/v5v9DkfO
前まえから思っていたのだが、開拓社の「英文解釈要約精講」って本はなかなかの良書だと思う。
既に絶版しているかもしれないが、要約問題の解き方がパラグラフリーディングてきな手法で詳しく載っている。文章のレベルは高めで、旧版の速単くらい〜やや上。
駿台の要約問題集が肌にあわない人はどうぞ。
686名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:06 ID:ww74W3m5O
1.高三
2.一橋志望
3.河合全統70
今までビジュアル、ロジリー3まで、西の情報構造、速単上級をやってきたのですが、最近文章が言っていることが頭で理解できなくなってきました。こういうことってみなさんありましたか?なにか脱出方法あったら教えてください。
687名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:02:07 ID:zkLaLyJiO
読み慣れた英文で息抜きするよろし
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:08:11 ID:/EBmxmNL0
偏差値50前後をさまよっている立命館志望、センター8割前後目標

問題集20前後、難易度易→難へと徐々になっていく段階的な
(1が一番易しく、20が一番難しい)

参考書ないですかね。
自分がどのラインにいるのか微妙で・・・
単語等はある程度覚え終えています。
689名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:17:06 ID:WGMkusHTO
Z会総合問題トレ
20題
690662:2005/09/11(日) 17:10:35 ID:f+901hFp0
>>682
ありがとうございます。
それらの中から一冊こなしてみようと思います。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:24:58 ID:tngW4kuUO
長文の問題集ってどう使うべき?
力試しでガンガン他の問題集を解くのか、何度も同じのを復習するのか
おまいら、どっちよ?
692名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:05:19 ID:CnNmceuA0
必修長文精講は解説が少ないので注意
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:24:29 ID:nybspfBlO
夏に単語と熟語・基礎英文問題精講を少しやってたんですけど、
長文慣れしてないせいか読むだけで疲れます。過去問なんて難しすぎて解けない

あぁ、私夏なにやってたんだろ・・・。こんな状態じゃ受からないよ。。。
長文の問題集買うべきですよね?!でもやろうと思っても吐き気が・・・

どうしたらいいの。・゚・(ノД`)・゚・。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:24 ID:7xeROpf80
英語がただの文字の羅列に見えてるのではないか?
あれは人間が書いた命ある文章なのだということを忘れたのか?感じられてないのか?
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:08:57 ID:v4OgZCsi0
>>693
どこの大学目指してるか知らないけど、
マーチ以上なら時既に遅し。

語彙、文法、構文は夏までに終わらせて、
夏中に長文慣れしておいて、秋に志望大過去問が必勝セオリー。
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:13:52 ID:evGnN+Bp0
エッセイの対策が豊富な長文問題集教えてください
697693:2005/09/11(日) 22:37:54 ID:nybspfBlO
マーチ以上ではないです。
神戸女学院・関学です。
ぶっちゃけ進研で英語偏差値48くらいしかないです。国語は58くらぃです
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:41:06 ID:0ANP6Gm90
早稲田志望、ディスコースマーカー読解→精読のプラチカ+構文把握のプラチカの流れできてるんだが
これ終わったら Z会総合問題→速読のプラチカか速読のプラチカ→Z会総合問題
どっちがいい?ちなみに文法はネクステと語句整序の必勝テクニックをおわらせますた
まだ必要かな?
経験豊富な方 アドバイスよろしくです
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:31 ID:G7vVbipj0
>>697
基礎英文精巧以前なのかもしれないから基本はここだとかで読解のための
文法をとりあえずみにつけてたほうがいいよ。文法問題がどのくらいの難易度か
知らないけど一冊きめてやりこんであとはたぶん語彙がないんだと思うから
1000語くらいはがんばれ。
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:48:50 ID:hC9tegrO0
>>697 なんだよ、偏差値〜〜くらいって。成績表にハッキリ載ってるんだろうが
701絶望 ◆683eOKJwHI :2005/09/11(日) 22:49:52 ID:v4OgZCsi0
>>697
マーチの関西版が閑閑同立みたいなもんだから、
志望大は充分にマーチレベル以上じゃん。

今からでも頑張ったら、産近甲龍ぐらいいけるよ、ガンバレー。


>>698
2冊どっちか一冊に絞った方が良さそうだが。
早稲田は膨大な量の過去問あるんだから、
演習さっさと切り上げて、過去問の方がいいかもしれん。

あと、どこの学部受けるか知らんからなんとも言えんが、
文法・語法・構文面がネクステだけじゃ不安な気がする。

軽く確認用にサラッと使うだけでもいいから
ちょいレベル高いの一冊はさんだ方がいいぞ。
賛否両論あるけど即ゼミ3がオススメ。余計なお世話か。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:51:04 ID:D9vne++t0
>>697
ちょうど俺の偏差値と同じくらいだ。志望は産近甲竜だけど。頑張ろう…
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:59:46 ID:pDhYsWVK0
高3、東大理T志望
今までにした参考書
速読英単語(必修)、単語王(約9割覚えました)、ビジュアル英文解釈(T、U)
ロジリー(本編)

このあとは
英作文:大矢の実況中継、z会
リスニング:リスニングのトレーニング(z会、必修)、ニュース英語のリスニング
その他:ロジリー(1,2)、要旨(駿台)、和訳(駿台)、25ヵ年、z会
本番では、75点を目標としているのですが、これで良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:03:39 ID:nybspfBlO
産近こうりゅうなら、女学院と同じくらいですよね?
一緒にがんばりましょーヾ(≧▽≦*)ノ


基礎からですかぁ・・・間に合いますかねぇ??
単語・熟語はこれからも覚えていくつもりです!
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:04:58 ID:JLyjWtNV0
だから夏前にもすこしずつでも長文対策をやっておくべきなのに
解釈・文法・単語偏重過ぎると思うぜ。英語のもうひとつの方は特に
各個つぶしていくんじゃなくて
集中的にに文法解釈やったらすぐに長文の読み込みを行って、英文の蓄積量を増やしておくべきなのに

毎年恒例だけどね。まだ間に合うから長文読んでないと思う人はがんばりなさいな
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:07:30 ID:nybspfBlO
マーチ=関関同立だったんですか?!?!

甲南くらいで考えてみます!!1日どれくらいやればいいんだろ・・はぁ・・・
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:10:38 ID:0ANP6Gm90
>>701 早稲田の教育学部の英語英文志望です。
やっぱネクステだけじゃ不安ですよね・・・
早慶上智 文法難問完璧演習 研究者出版
もやったんですけど、なにやら細かい語彙、語法を聞く問題や前置詞が早稲田多いです・・・
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:13:18 ID:5IfXIT33O
東洋社会学部希望
偏差値43〜45…
たぶん英語で大打撃…使った参考書は、即ゼミ7とターゲット1900(まだ一章800くらい)文法が6割くらいできて、問題は長文…なぜか勝手に意味をとりちがっているのでズタボロです。入試の神様、なにかお勧めの長文の参考書はありませんか?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:14:20 ID:5IfXIT33O
東洋社会学部希望
偏差値43〜45…
たぶん英語で大打撃…使った参考書は、即ゼミ7とターゲット1900(まだ一章800くらい)文法が6割くらいできて、問題は長文…なぜか勝手に意味をとりちがっているのでズタボロです。入試の神様、なにかお勧めの長文の参考書はありませんか?
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:01 ID:tCMWdUBZO
>>707
文法問題の細かいのを無理して覚えようとするより配点の高い長文で点をとろうとするほうがいい
文法問題なんて一問1、2点だろ
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:11 ID:JLyjWtNV0
>>709
必修長文問題精講とハイパートレーニング1・2を買ってきてひたすらこなせ
解釈につまづくなら基礎英文解釈技術100
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:40 ID:5IfXIT33O
神様ありがとうございました。
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:28:43 ID:NBI5halL0
>>707
「英語語法の征服」(旺文社)は量が多いけどとても良い。
あとはやり終えた問題集を何度も復習することも忘れないように。

変に手を広げるより、良書を完璧になるまで繰り返す方が力つくと
思うよ。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:29:12 ID:pDhYsWVK0
>>703を具体的にお願いします。
715絶望 ◆683eOKJwHI :2005/09/11(日) 23:29:16 ID:v4OgZCsi0
>>706
受験舐めすぎ。
さっさと勉強して来い。

>>707
そういう問題は知ってたらラッキーぐらいの心構えでも問題はない。
早稲田の問題なんてまさにそんな感じで作られてるとしか思えないし。


>>708
いきなり長文なんてやっても無理。
全ての英語の土台の上に長文読解があるわけだから。

     語法
語彙→文法→解釈→長文
     構文
    
文法だの構文だのなんて、受験生なら夏以前に完成させてるパート。
ま、今までサボってたツケが回って来たってことだな。
がんばって構文解釈以前のパートをまず完成させなさい。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:34:37 ID:JLyjWtNV0
なんか長文が最終目標みたいにするから失敗するんだ
最優先項目は長文でしょ
語法だの文法だの単語だの細かいのは後回し
読めるようになってから、そういった重箱の隅問題を片付けるべき
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:43:17 ID:VUQm2lXvO
初学者に基礎解釈100は無理だろ。
つーかいまさら単語とかもう無理じゃん
718大学への名無しさん:2005/09/11(日) 23:47:51 ID:YemyZ+wy0
和田は文法や語彙は長文で覚えろってさ。
伊藤和夫様は、語彙は長文読みながら覚える事が理想だそうだ。
719絶望 ◆683eOKJwHI :2005/09/12(月) 00:03:33 ID:v4OgZCsi0
>>716
そんな浅ましいやり方でやっても伸び代は知れてる。

文法問題や語法問題でしか出ないような重箱の隅的な
文法・語法・構文をコツコツ最初からやるんじゃなくて、
長文読解にも運用できるような普遍的な基礎文法・語法・構文をやるという事。

そもそも偏差値40代のヤツへのアドバイスということをわかってくれ。

高校基礎文法や単語も曖昧なのに長文やったところで、
得られるものは何にもありゃせんよ。
720大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:12:35 ID:pAczeYD0O
偏差値40代は受験までには長文読めるようにはならんと思う。
721大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:49:50 ID:rMIo6iym0
>>718
偏差値40〜あたりの香具師は速読英単語必修が最適だと思われ。
722大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:53:39 ID:f8loJSTb0
>>721
絶対ありえない。40そこらのやつがやっても1話に時間かかりすぎて挫折
するだけ。すくなくとも55〜くらいないと意味ないぞ
723大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:15:52 ID:h8ENsFBm0
河合300・500・700シリーズと
プラチカシリーズは

難易度とかどちらが高いのですか???
724大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:21:26 ID:xXLlp/9fO
俺も気になる
テンプレではプラチカ精読<プラチカ速読でこれらと河合500が同レベルな感じ?
725大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:26:48 ID:lsUeDz5YO
関関同立志望で現役11月に全党偏差値57だったが一朗して未だに偏差値57なんですが模試の成績を見るに英文和訳の得点はかなり高いんですが逆に文脈把握力がかなり低いらしいです
今乙会総合トレやってますがこのままこれを続けるべきでしょうか?
60超えたい…
726大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:33:05 ID:k7TkTH6wO
解釈って必要なの?
簡単なのから読みながら慣れてくってのはそんな簡単じゃないのかな?
727大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:22:16 ID:+xga3F4u0
英語ヨゼミで偏差値65で長文問題精講30まで終わらせました。
正答率が5割程度しかありません・・・。
長文はなんとか読めるんですが和訳がほとんど合わないって状況です。
参考書かえるべきでしょうか?
728大学への名無しさん:2005/09/12(月) 04:05:09 ID:JkyF+itX0
>>725さん

乙会の問題集は難しいので、まずは西先生の速読のナビゲーターか
河合の王道で英文の論旨を把握するコツを掴んでからやりましょう。
焦って演習しても効果でませんよー。

>>727さん

恐らく構文把握力が完成してないので、西先生のポレポレか
富田先生の100の原則あたりの分量が少なめの本で9月中に基礎
の再確認した方が良いと思います。
その際、訳出するプロセスを特に注意して解説を読むと良いですよ。
729大学への名無しさん:2005/09/12(月) 04:36:49 ID:zOEtuJfpO
1000語以上の長文が集められてる問題集って何がある?
730大学への名無しさん:2005/09/12(月) 04:46:53 ID:MPDfBWLE0
>>729
sfcへの道
731大学への名無しさん:2005/09/12(月) 05:01:29 ID:FsO0o9+P0
長文はなんとか読めるんですが和訳がほとんど合わないって
矛盾してるねwww
これはどういうこと?
英文が音読できるけど訳せないってこと?
732大学への名無しさん:2005/09/12(月) 06:12:55 ID:If44eCJ00
1 高3
2 基礎英文精講を夏に終えた
3 英語の偏差値70キープ
4 東京外大 
5 過去問やりました。
  長文2題、自由英作文2題、リスニング2題です。

はっきりいって英語伸び悩みです。
過去問では、下線部訳とかよりも、要約がおおかったです。
ディスコマーカーにしようか、いろんな外大の過去問を
解いたほうがいいのか悩んでます。
またほかにいい方法があれば教えてください。
733大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:52:49 ID:I6oWqu6F0
精読プラチカと河合500あたりの難易度は同じくらいだと思うな
似たり寄ったりでしょう
不等号厨がでてきそうだが、一言
ただプラチカは解説と全訳が別ページだからやりにくいんだよね
読み込みやろうとすると、こういった細かい点が気になる
734大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:58:42 ID:I6oWqu6F0
>>719
だから
>長文読解にも運用できるような普遍的な基礎文法・語法・構文をやる
ってことじゃん
誰も文法無視・構文無視とまでいってないw
これだからコテハンはry

単語→文法→解釈→長文って段階的に積み上げていく学習姿勢が問題じゃないかってこと
常に長文を読めるためには何が必要かってことを意識に欠けてる香具師が多くないかということ
735大学への名無しさん:2005/09/12(月) 07:59:31 ID:vY7LjtT10
ディスコ池
もしくは乙会総合問題
736大学への名無しさん:2005/09/12(月) 08:17:51 ID:vY7LjtT10
735は732への答えね。
732は、方法論系をやらずに70超えをキープしてるんだから
相当の実力者と見た。
735のどっちかをサクッと終わらせて後は過去問解きまくれ
737あいうふぉ:2005/09/12(月) 10:53:17 ID:7ZYJmbFD0
高3、東大理T志望
今までにした参考書
速読英単語(必修)、単語王(約9割覚えました)、ビジュアル英文解釈(T、U)
ロジリー(本編)

このあとは
英作文:大矢の実況中継、z会
リスニング:リスニングのトレーニング(z会、必修)、ニュース英語のリスニング
その他:ロジリー(1,2)、要旨(駿台)、和訳(駿台)、25ヵ年、z会
本番では、75点を目標としているのですが、これで良いでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
738大学への名無しさん:2005/09/12(月) 11:17:17 ID:38m/kMb+O
>>737
つか終わらないだろ。
今までそれしかやってないってどんだけやってないのよ。
東大舐めんな
739あいうふぉ:2005/09/12(月) 11:32:01 ID:7ZYJmbFD0
東大模試で
国語42
数学86
理科102
英語30
だったんですが、無理か・・・
みんなどんだけすごいんだよ・・・
740ナナシ:2005/09/12(月) 11:48:33 ID:RYra0pnMO
長文が全然読めません…どういう感じで読んでいったらいいかわかりません…節や詞を全部分けていったらいいのでしょうか?
741大学への名無しさん:2005/09/12(月) 11:57:56 ID:4i2ZkbYVO
>>729
何度も同じ質問するな
Z会総合トレーニング、SFCへの英語で一応答え出たろ
>>737
同じ質問してないで全部やれば?
間に合わないと思うけど少しでもやった方が自分のためになるでしょ
742大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:35:19 ID:a5ReL7970
やっと単語、構文終わったんですけど初めに取り掛かるのに適している長文問題集を教えていただけませんか?

神大志望の3年です。
743742:2005/09/12(月) 12:36:30 ID:a5ReL7970
ちなみに長文はかなり苦手な方です。
744大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:38:43 ID:ILZXT7ho0
>>742
単語ってどのレベルまでマスターしたの?
とりあえずこのスレで推薦されている「300」でもやれば?
745742:2005/09/12(月) 12:40:28 ID:a5ReL7970
>>744
即単必修4週と上級1週です。
300ですか、ありがとうございます。
書店にみにいってみますね。
746大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:42:54 ID:5c83tikp0
神戸大なら文法語法前置詞は絶対に終わらせておかないと得点力が激減する。
あと、長文は、過去問をやってから考えた方がいい。
747742:2005/09/12(月) 12:44:58 ID:a5ReL7970
レスありがとうございます。

>文法語法前置詞
これは、ネクステでいいのでしょうか?
他におすすめの参考書、問題集があれば教えていただきたいです。。
748大学への名無しさん:2005/09/12(月) 12:48:32 ID:IkuD6MxSO
>>741
別にお前が答えるわけでもないんだからいいだろボゥケ
749絶望 ◆683eOKJwHI :2005/09/12(月) 14:06:31 ID:DsSGoJHr0
>>734
君のレスを改めて見返したが

文法虫・構文無視とは確かに言ってないが、
長文読解にも運用できるような普遍的な基礎文法・語法・構文をやる
とまでも言ってないじゃないか。


都合よく後出しするのはやめてくれないかな。
俺は出されたレスにしか反応できないよ。
750大学への名無しさん:2005/09/12(月) 15:13:18 ID:ILZXT7ho0
>>708
ターゲット1900は一通り長文練習終わった後にやるもんだと思うよ
基礎を固めるなら1400がいいと思う

長文問題集は
英文必修問題精講義orビジュアル英文解釈Part1
→余裕があればセンター系の問題集
→東洋大やセンター試験の過去問でいいんじゃないか?
偏差値40台なら英文解釈の参考書やった方がいいと思う

あと、即ゼミ7って何ですか?8ではないの?
751大学への名無しさん:2005/09/12(月) 16:21:52 ID:GBy0mgUk0
糞コテが
あーん。ここはお前のスレじゃないの
出されたレスにいちいち反応するなボケ
100年ROMってろ
752大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:53:49 ID:xXLlp/9fO
ソクタン何周やらいってるやつ意味不明
単語帳に周もなにもないだろ
753大学への名無しさん:2005/09/12(月) 17:56:13 ID:/gPESoJc0
>>752
は〜?
何いってんの?
お前が意味不明。
754大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:04:16 ID:IkuD6MxSO
>>752
シネマズ
755大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:06:45 ID:hCBUn8gp0
>>752の意見の翻訳可能性

1単語帳を1回見て覚えられないの?
2単語帳なんて必要ないでしょ?
3単語帳の文章なんて2回も3回も読む必要無いでしょ?
756大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:08:54 ID:q+DURFNXO
>>750
ビジュアルは長文問題集とはいえないし
PART1だけやるのは御法度だぞ

しかも偏差値40で英文解釈やれ?
無責任なアドバイスはやめとけ
757名無し:2005/09/12(月) 18:23:26 ID:RYra0pnMO
ネクステと即ゼミ8ってどっちがいいですかね?偏差値50で私立薬大を目指しています。
758大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:36:37 ID:xXLlp/9fO
たんごちょうなんてわからないたんごをぬりつぶしていくやつやろそれをなんしゅうしたからなんなんだよわからないたんごにおもきをおいてわかる単語はいっしゅんでとばすのがせおりーだろおれはたーげっとだが周なんてかんけいなくかみがかりてきにくりかえしてるぜ
759大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:46:55 ID:4i2ZkbYVO
>>748
氏ねよ馬鹿
760大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:52:44 ID:MZMnqVI70
コテが出始めると荒れはじめるんだこのスレは
どうせ夏休みで暇な大学生でしょ
761大学への名無しさん:2005/09/12(月) 19:10:04 ID:tyIWKqaUO
荒らすなよせっかくの良スレを…ただでさえ学校のゴミどもにもはらたってるんだからさ
762750:2005/09/12(月) 21:20:49 ID:ILZXT7ho0
>>756
>PART1だけやるのは御法度だぞ
そうなのか。知らなかった
でもなんで?
プラチカとか河合何百なんかは三冊中1〜2冊やることもあるよ?
763大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:57:42 ID:If44eCJ00
>>736
レスありがとうございました。
9月末に赤本がでるので、それまでにさくっとやります。
ありがとうございました!

764大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:05:31 ID:Idz7aKQX0
早慶洗顔の癖に記述模試の方が出来るんですけど
記述って部分点があってそこで稼いでるから
ちゃんと読めてないってことだよね?

参ったなぁ・・・
765大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:17:52 ID:vY7LjtT10
>762
ビジュアル英文解釈は2冊で全項目を網羅するから。
言うなれば英文解釈のトレーニング必修編を半分で放り出すのと同じ。
これじゃ効果半減以下。

プラチカ,河合300/500/700は演習本だから志望大に必要なレベルまでやり
あとは必要に応じて止めてもよい。
もちろん志望大以上のレベルを高地トレーニングとしてこなしてもよい

>763
あとリスニング英作対策も忘れるな。特に英作は教師に添削してもらえ
これらが強化されれば長文読解力にも反映されるだろう。
766大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:59:12 ID:AaTF1GZR0
名大志望です。
やっておきたい700が終わりそうなんですが、
過去問のほかにどんなものをやっていけばいいでしょうか?
Z会の新刊が人気があるようですが・・・
767大学への名無しさん:2005/09/13(火) 01:10:29 ID:vmw21wjB0
>766
まずは過去問1年分やってみろ。
自己採点して弱点分野を洗い出せ。
文法・構文・和訳・内容把握・英作などに分けられるはずだ
そして弱点を補強できるような問題集をやれ

乙会新刊は論理展開と和訳の加減をマスターするための本だ
上記をやってみて必要だと思ったら手をつけるとよい
768大学への名無しさん:2005/09/13(火) 09:10:05 ID:R0uS9gYD0
速読のプラチカ以外で私大の問題をたくさん載せてある問題集は何があるでしょうか?
769大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:59:32 ID:iaPsKKg60
>>768
全国入試問題正解私立編
770大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:23:24 ID:PM8yuL7x0
1 高3
2 基本はここだ、基礎英文40まで、DUO
3 河合マーク55
4 自治医科大学医学部

今河合300やってますが長文読んでても読んでる途中で内容を忘れて
わけがわからなくなったりします。何か対策はないのでしょうか?
771大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:42:38 ID:TrQQwguq0
高3 志望 慶應文
偏差値 河合マーク 59
読解系でやったもの
ポレポレ、ロジリー、英語総合問題演習中級。

よく京大だけは特別な対策案がなされていますが、慶應文の問題は京大タイプの問題といえるでしょうか?
あの長い長文を読みこなす力が必要になると思うのですが、たちうちできません。
なにか良い勉強法や参考書をアドバイスしてくださいm(_)m
772大学への名無しさん:2005/09/13(火) 19:13:22 ID:I0KNBbaLO
Z会の英長頻やれば弱点分かるぽ。薄いけどおすすめ
773大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:12:15 ID:+YG1ZYEm0
ロジカルリーディング本編と客観やったけどさ
他の参考書では全くクレーム見つかんないよ(´;ω;`)
なんで?僕の頭の悪さでしょうか?
774大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:16:07 ID:zY4jP8vV0
>>773
気 に す る な 。

ところで俺も>>764と境遇が似てる・・・
私立洗顔なのに記述の方ができるヤシいる?
775大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:16:21 ID:XOX/rtXPO
>>771
そんな事よりその偏差値、根本的に抜けてるものがあるんじゃないか
776大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:21:51 ID:Tfo2tff/O
パラリー系の基本は河合の王道
オーソドックスな仕上がり
国立向けなら1→4
中澤も基本的には当たり前のことを教えている
リーズニングや文と文、パラグラフの繋がりを重視している

横山のロジリーやってないからわからねぇw
777大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:26:04 ID:WRH5fCvm0
英文は読めてると思うんだけど、回答できませ・・・ん。
なんか、合理的なとき方が乗っている参考書ないっすかね?国語でいうと出口さんみたいなの
あったらお願いします^^
778773:2005/09/13(火) 20:40:10 ID:8PluwiIa0
もう、怒った(#`ε´#)
パラリーや情報なんとかやロジリーやらない。
英文解釈教室やります。
779大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:46:39 ID:GmSMuk2WO
解釈教室は長文か
780大学への名無しさん:2005/09/13(火) 20:53:19 ID:rMJbjJIA0
>>779
言ってみただけ。
781大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:17:46 ID:R0uS9gYD0
パラリーって小説に通用しませんか?
782無謀な現役生:2005/09/13(火) 23:25:09 ID:1125jNFT0
750>英語解釈って問題集の名前ですか??もうターゲット1000ぐらいまでやったんですけど1400の方に切り替えた方いいですか??
あと即ゼミ8でした。
783大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:35:15 ID:9L8HRN7E0
>>767
レスdクスです。
ひとまず、過去問を1年分解いて見ようと思います。
その後に関してですが、長文の読み込み量が不安なんですが
やっておきたい700だけでは足りないもんなんでしょうか?
よく、とにかく読む量が大事だと聞くんですが、
ほかに700以外にいいものはあるでしょうか?

ところで、乙会の新刊は、和訳の加減と、論理展開以外の設問パターンはないんですか?
その本が大きな本屋しかないので、乙会のHPを見たんですが、、
いろいろな問題があるみたいなことが書かれていたんですが・・
784783:2005/09/13(火) 23:38:44 ID:9L8HRN7E0
立て続けに申し訳ありません。
書く途中で抜けたんですが、
読み込むために、>>656氏が書いてるように、700のあとに乙会の新刊で読み込んだりするのは、
700との難易度や、さきほどいった問題の形式を考慮すると、どんなもんでしょうか?
ほかにいいのがあり、教えていただけたら幸いです。
785785:2005/09/13(火) 23:55:34 ID:uSxKucB70
1、浪人
2、ターゲット1900、速読英単語必修編、速読英熟語
英文読解の透視図、英語長文問題精巧、ネクステージ、予備校のテキスト
3、河合 60
4、立命館大学、神戸大学経営学部 立命館はやりました。
5、立命館は解答が記号中心で、並び替え問題と会話問題と文法問題があります。
神戸は記述中心です。

何をしたらいいでしょうか?上のテンプレ見させてもらったら、
ディスコースマーカー英文読解(Z会出版) あたりがいいかなあ、とおもいました。
786大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:58:03 ID:eJ6dfVes0
>>785
予備校の予習・復習。それ以外やらないこと。
787大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:06:26 ID:XOX/rtXPO
>>785
なんで名前欄に785って書いてるの?
てか俺も神戸志望学部違うけど…透視図難しくなかった?
それできたならもう難度高めのでもいけるんじゃないか?
788大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:15:11 ID:aDX5k4Qo0
>784
読み込みは量よりも方法が大事
意味もとらずにサーッと読み流すだけではやるだけ無駄、
読み込みは走り込みや泳ぎ込みと同じだ、
やる以上は名大が求める読解の筋力が動いてるか意識しながら嫁
それが精読か、パラグラフごとの大意をとることか、全体の大意をとることか
そのへんのことを過去門で確認するのだ
最近の宮廷の傾向は、たぶん真ん中だろうと思うが。

乙会新刊は段落整序やエッセイ調の文章、客観式も一通り載ってる
20問で合計15000語とのこと

河合の700も同程度だろうから量的には一方で十分と思われ
2冊やるなら他教科をやったほうがよい。
極端な不得意科目はないか? 宮廷は足を引っ張る科目があると受からないぞ
ちなみに700の最後の問題と乙会の7番が同じ文章
789大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:24:11 ID:aDX5k4Qo0
>778
怒るな>>682>>776を参考にしろ
それから英文解釈教室は名著だが難しいぞ、
解釈系がやりたいならビジュアル英文解釈にしとけ

>781 しない

>785
787に同意。予備校行ってんならテキストをボロボロになるまでやれ
ディスコやりたいなら別冊だけでいい、または乙会新刊の30ページまで嫁
それ見て残りもやりたくなったらやればいい
790大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:28:49 ID:aDX5k4Qo0
↑786に同意の間違い。すまん

ちなみに透視図も難しいが名著だ
予備校の英文解釈のテキストと透視図をしっかり復習すればもう一段上に行けるはず
791大学への名無しさん:2005/09/14(水) 00:35:52 ID:aDX5k4Qo0
>771
>慶應文の問題は京大タイプの問題といえるでしょうか?

いえない。慶應文は超長文、京大は中程度の長さの文の和訳と英作だ
慶應文は形式が独特だから過去問やるのがベスト
河合の500か700か乙会新刊をはさんでから過去問10年分を丁寧にやれ
792大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:49:29 ID:TPWCoajQ0
英語長文問題精講は同志社本入試の英文より難しいよね?
793大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:54:06 ID:x6hEJkWn0
難度は性交のほうが上。量は同志社(全部で1500word〜)。
もし同志社第一志望なら、性交は無駄過ぎる。
794大学への名無しさん:2005/09/14(水) 03:45:27 ID:xdHljiKl0
http://www.freepe.com/i.cgi?ojukenn
受験生あつまれー
管理人より。また現れるかも。
795大学への名無しさん:2005/09/14(水) 03:45:49 ID:lxJ7VrlPO
一老 偏差値:50前後
志望 明治法 経営 法政法 経営 中央経済
終えたもの:シス単、センター熟語750、桐原1100、基礎英文精講、地元の小さい予備校の前期と夏期講習のテキスト
後期から自習中心にして長文中心の学習にしたいのですがどんな参考書をやるべきですか?今までの読み込み量はかなり少ないと思います。お願いします
796大学への名無しさん:2005/09/14(水) 05:57:14 ID:8C1Yg8DA0
東北大向けの問題集でお勧めありますか?
797バストラ:2005/09/14(水) 09:39:05 ID:qwTEZ+qUO
会話文をしっかりやりたいのですが何かいい問題集はないですか?
798大学への名無しさん:2005/09/14(水) 10:45:17 ID:LEuFagRd0
>>796
河合から30選ってのが出てるんだけど、どうよ?
>>797
センター用の問題集でもやれば?
799大学への名無しさん:2005/09/14(水) 11:19:22 ID:rtN9sHJG0
総合問題と要約なんだけど乙会の解釈トレ実戦でいこうかと思うぉ
これよりもイイ要約・総合問題対策の本蛾あったら教えてえろい人。

パラリーとかロジリーとかの本はいらないぉ。

800大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:09:09 ID:lxJ7VrlPO
>>795 にアドバイスお願いします。今本屋にいるんで出来るだけ早めでお願いします
801大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:11:16 ID:Kc4Dj7WO0
知らんがな
802大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:36:54 ID:AxmJKuJa0
>>799
ない。それにしろ馬鹿
>>800
一浪してそれだけの勉強量?はあ
803大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:43:54 ID:rtN9sHJG0
>>802
おkwwwwwwwwwww偏差値85めざすwwwwww

ってか山口⇒解釈教室が最強すぎwwwwwwwww
むしろ山口だけでも解釈にかなり使えるwwwwwww
804サモトラケ:2005/09/14(水) 13:02:17 ID:rjligkj30
同志社、関学向けのもんだいしゅうってなんですか?
精巧シリーズはむいてないってあるんで。。。
805ゴン:2005/09/14(水) 13:08:14 ID:rjligkj30
英文は読めてると思うんだけど、回答できません。
なんか、合理的なとき方が乗っている参考書ないですかね?国語でいうと出口さんみたいなの
あったらお願いします。
806大学への名無しさん:2005/09/14(水) 13:39:38 ID:8cKmJ9dj0
>>805
それは読めたつもりになってるだけで読めてないんだ
よくある内容一致の問題とかで、本文の内容からどちらともいえないって選択肢がある場合は
より細かく読んでいく必要がある
807大学への名無しさん:2005/09/14(水) 14:06:26 ID:lxJ7VrlPO
>>802 現役時代ほとんど無勉だったんで。
こんな俺にアドバイスお願いします
808名無し:2005/09/14(水) 14:16:24 ID:Pj75KrpeO
読解力つけるのにいい参考書か問題集無いですか?いつも長文でいっぱい点数を落としています…偏差値は50です目標は60です。やった参考書はシス単、仲本、即ゼミの簡単な方です。
809大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:20:12 ID:i1tIcXLg0
>>808
残り5ヶ月ってのを考慮すると
荒業になるけどこのメニューで。


軽い英文解釈(基本はここだ)

軽い長文演習(河合の300)

濃い英文解釈(ポレポレ)

河合の長文500


基本文法(センターレベル)が不安なら
焦ってこのメニューにすぐ入るより一回文法に戻った方がいい。
810大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:26:43 ID:2o55wERd0
hg
811大学への名無しさん:2005/09/14(水) 17:16:46 ID:EQwWQP030
英語の偏差値河合のマークで今回38でした。。。。10以上落ちたし!!(><)
現在高3で今までやった問題集は はじてい 基礎英文法精講デス
基礎英文法精講はざっと目をとうしただけで、今は安河内のレベル別問題集をやって
ます。長文は何もやってないんですが、ビジュアル英文解釈?っていう
のをやろうと思ってマス。今の状態ではむずかしすぎますか??前は
53あったんだけど何でこんなに偏差値下がったんだろう。。
812大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:15:41 ID:D/VVjFYz0
現在高3で東北大法志望です。先月の河合マークでは4.5.6の長文問題は112点中76でした。
長文対策の問題集を受験までに何冊かやりたいと思ってますが何がいいでしょうか?
自分としては基本はここだ、ポレポレ、英語総合問題演習中級をやろうかと思ってますが。
(テンプレ見て決めただけ)
813大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:35:13 ID:i1tIcXLg0
>>811
君がサボってる間に周りの受験生が
レベルが上がっただけ。
814大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:52:02 ID:XxWQjjcd0
河合500面白いな。四日で終わった。
815大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:05:29 ID:/kYVwgknO
500はサクッと仕上げられたんだけど、直接700いける?
816大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:22:11 ID:Q4S5Y1YF0
カズ―――――――
どこ行ったんだよぉ――――(ノ_<。)
英語総合問題演習の英文短すぎるよぉ〜
河合700やZ会総合トレーニングみたいに
長い長文載せてよぉ――――――
帰ってきてくれ――――
817大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:23:30 ID:dEZ3Qw270
【中国】大陸メディア:香港DL、客の「下品な行為」批判

12日に開園した香港ディズニーランドでは、早くも来場者の不満が噴出。一方で、来場者の3分の1を占めた中国大陸からの観光客による下品かつ非文明的な行為が指摘されている。 <サーチナ&CNSPHOTO>
 
 12日に開園した香港ディズニーランドでは、早くも来場者の不満が噴出。一方で、来場者の3分の1を占めた中国大陸からの観光客による下品かつ非文明的な行為が指摘されている。14日付で大陸のメディアである信息時報が伝えた。

 開幕初日となった12日、炎天下の中、各地から多くの人が来場。ミッキーマウスがデザインされた日傘を購入し、強い日差しを避ける人もいたが、中には、道端や冷房の効いたショップに入り込んで堂々と座り込んだり、上半身裸になって涼む観光客の姿もみられた。

 こうした観光客らは、「園内は涼めるような木陰が少なくて、レストランのように空調がきいている所は人だらけ。ベンチで休みたいけれど、みな太陽が直射して暑くて座れない。こうするしかなかった」などと説明。

 また、「眠れる森の美女」の城の前では、1人の男の子が立っておしっこをし、パンツを脱いだ姿で走り回る姿も。広東(カントン)省・広州(こうしゅう)市出身という母親は、「息子が、突然おしっこに行きたくなったので仕方がなかったのよ」と語った。

 信息時報は、「タバコを吸いたくなったら構わず吸う」「横になりたければ所構わず寝る」「脱ぎたければ脱ぐ」といった行為を「非文明的なもの」と批判。ただし、こうした観光客の中には、中国大陸出身者だけでなく、香港の観光客も含まれていたと指摘している。
818大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:23:34 ID:/QVksFnt0
河合300やってるんですけど僕はパラグラフリーディングというものを
全く知らないので長文を読んでも筆者の言いたいことが全然わかりません。
おすすめの参考書はありますか?
819大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:31:14 ID:AxmJKuJa0
>>816
呼んだ?天国でも2ちゃんは可能です
上級編の最後の問題はなかなかホネがありますよ
820大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:34:13 ID:49xsD28K0
>>818
300単語前後の長文でパラグラフリーディングとか言うな
単に実力がないためだ
もう少し長文読め
821大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:35:33 ID:49xsD28K0
>>815
いける
822大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:36:42 ID:/QVksFnt0
>>820
ということはパラグラフリーディングのことは300が終わってから
考えればいいですか?
823大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:38:01 ID:iyD7G7WO0
>>820
実力が無いのは当たっているだろうが、
>300単語前後の長文でパラグラフリーディングとか言うな
の発言は非常に頭悪そう。
824大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:51:15 ID:49xsD28K0
頭の悪そうな漏れちゃんがやってきましたよ
絶対的な読解量が足りないのにパラリーだのロジリーだの方法論語ってもしょうがないと思うけどな
825大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:52:10 ID:iyD7G7WO0
>絶対的な読解量が足りないのにパラリーだのロジリーだの方法論語ってもしょうがないと思うけどな

これは良さそう
826818:2005/09/14(水) 19:57:04 ID:/QVksFnt0
確かに長文演習始めたばかりですしね。もうちょっといろんな文読んでから
考えようと思います。
827大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:00:01 ID:5SajAojq0
>>819
カズ―――――
河合700持ってるんだけど、浮気していいの?
カズの英語総合問題演習上級篇より…
828大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:01:13 ID:/kYVwgknO
>>821
ありがとうございます。
829大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:03:47 ID:a5jsSQnJO
>>818>>826
その300の上の500には簡単なディスコやパラリーにも触れているよ
ちゃんとやりたいなら、Z会のディスコマーカーとかあるけれども
830大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:16:42 ID:lxJ7VrlPO
基礎英文成功の後は何がいいですか?
831東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/14(水) 21:19:51 ID:Wwp+/42GO
小説対策の長文問題集って何かあるかな?中間話法のとか、ある程度専門的なことが言及されているのが欲しいのだが
832大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:21:41 ID:AxmJKuJa0
>831
そんなのあるわけないだろ。
東進生だったら今井の小説パラリーで満足しなさい
833大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:22:18 ID:xWUvwq5fO
>>830
質問くらいまともにすれば?
834東進生 ◆6Trkr0y0gg :2005/09/14(水) 21:27:40 ID:Wwp+/42GO
小説対策問題集ってあってもよくないか?評論とはまた性格が違うぞ。今井はやりたくない
835大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:31:31 ID:xWUvwq5fO
単純にだいたいの受験生がセンター以外で当たらないからだろうな。
836大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:34:18 ID:lxJ7VrlPO
>>833 すいません 基礎英文成功を終えた後にするお勧めな長文問題集を教えて欲しいのですが。
人より出だしが遅かったんでこれからたくさん長文読んで問題解いて行きたいので。
基礎成功やる前の一ヶ月前の全党マークでの偏差値は48でした。志望は明治です。厳しいって言われてるけど諦めません
アドバイスお願いします。
837大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:37:44 ID:sgcjkBef0
7月の英語進研偏差値65なんですが、
@基本はここだ→ポレポレ またはAポレポレのみ
Bビジュアル英文解釈T→ビジュアル英文解釈U
どれがいいと思いますか?
長文対策はまだやっていません。
本当にお願いします。
838大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:47:39 ID:xWUvwq5fO
>>836
これからはそれくらいちゃんと質問汁
偏差値はマークか?どちらにせよ偏差値48でよく成功おわされたな。
俺は国立志望だから私大はわからんが、精巧できたなら多分長文は読めるはず、ちゃんとできてないなら知らないが。
とりあえず私大特有の客観問題も気になる所だろうが出る

出た30や河合300など国立向けだがちょっと簡単なやつでちゃんと読む事を勧めるもしくはセンターの長文
839大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:50:55 ID:xWUvwq5fO
>>837
二回も同じ文章書き込みするな。アンカーにしろ
どっちがいいか決めてくれないと自分で決めれないの?そんな質問じゃ解答者の好みで答えられるだけ
840大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:03:42 ID:lxJ7VrlPO
>>838 ありがとうございます。
最初は本当に難しくて辞めようと思ったけど他の買うのめんどくさいって理由で無理に続けてたら結構訳せるようになってきて力は付いたか分かりませんが自信にはなりました
これから読み込んで頑張ります。
841大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:12:05 ID:LEuFagRd0
テンプレの偏差値表ではでは
300>30選
ってなってるけど、30選ってホントにそんなレベルなの?
842大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:12:50 ID:49xsD28K0
>>837

>823によると頭の悪そうな漏れが回答するよ

まあ今からビジュアル2冊はやれないし、やらなくてもいいと思うぞ
どこ志望だかわからんが(きちんと書いとき)
和訳が重視ならポレポレやればよし

そうでないなら河合のやっておきたいを300→500→700
とこなして長文慣れして
過去問をこなして傾向に沿った学習をすればよい
843大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:34:52 ID:/kYVwgknO
やっておきたいってスゴい人気だな。
そんなにいいの?
844大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:43:35 ID:xWUvwq5fO
>>843
それしか知らないんだよw
845大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:44:19 ID:49xsD28K0
>>843
おまいさんもやったからわかると思うけど
解説は少なめだし、絶賛するほどでもない
和訳が数パラグラフごとに分かれてるので長文の長さをあまり意識しないで読める点と
設問が内容をしっかり理解できていればできる、いやらしい問題でない点がいい
多読演習をはじめるにはいいかと

扱ってる長文の素材が最近のもので結構頻出テーマだったりするから

ま、近いうちにZ会の総合問題トレーニングが人気になるかもしれんがね
846大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:23:55 ID:SX+0oEgI0
ちょ、旺文社のHPから基礎長文精講が消えてるんだが…
http://www.obunsha.co.jp/
847大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:46:37 ID:0kGbP1p+0
東大理T志望の高3です。
ロジリーをやっているのですが、まったく肌に合いません。
ロジリーの代わりにできる参考書はありませんか?
848_:2005/09/15(木) 00:02:13 ID:RympDfKV0
大矢読み方→基本はここだ→ポレポレ(まだ最初の方)
必修英語長文問題精講→?

文構造を意識してよむために必修からはじめましてだいぶ定着し終了しました
次は何をやるのが適切でしょうか?できれば文構造がしっかりかかれているのがいいんですが
高3 明治経営志望です
849大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:16:13 ID:peOah+UG0
今日まで,ディスコマーカーって何のこと言ってるのかわからなかった。
ディスコースマーカーの短縮だったのか。

ディスコと聞いてジュリアナを思い出す'70s生まれの漏れ…
850大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:38:55 ID:aNybg7Ji0
>>846
長文問題精講と和英標準問題精講だけになってるな。

ところでスレ違いで悪いんだけど、和英標準問題精講って良書?
学校で買わされてるんだけど、読んでも難しすぎて良悪が判断できない・・・。
851大学への名無しさん:2005/09/15(木) 07:23:48 ID:qRYVzym+0
速読のプラチカ>河合300、500、700と思ってるオレはケツの青い最新型のピストルですか?
852大学への名無しさん:2005/09/15(木) 07:58:53 ID:Z2NTKIHM0
もう真っ赤っかだよ。
853大学への名無しさん :2005/09/15(木) 09:31:10 ID:RFhxcD6z0
この間返ってきた第2回全統マーク偏差値51。立命、関西 理系志望です。
長文全然できてなくて、ここだけで全国平均より20点下回っていました。
全統実施1週間ぐらい前から夏休み中かけて”毎年出る頻出英文解釈”終わらせて今月20
ぐらいに復習終了予定です。
この後、読み慣れと単語強化(単語はターゲット1400を終了)目的で速単必修やろうと
思っていますが、長文問題集もした方がいいかとも思っています。
その場合、長文問題集メインで速単は空時間利用で読んでいくのがいいか、速単もしかり
やっていくのがいいか悩んでいます。どういった勉強方がいいでしょうか?
長文問題集はハイパートレーニング1,2を考えていますが?どうでしょうか?
ちなみに11月末、12月頭に公募で近大、龍谷受ける予定です。
854ゴン:2005/09/15(木) 09:47:58 ID:ZDL9qY5r0
返答ありがとす^^あと、同志社、関学向けのもんだいしゅうってなんですか?
精巧シリーズはむいてないってあるんで。。。
855大学への名無しさん:2005/09/15(木) 10:00:11 ID:YcDiDbTi0
>>846, >>850
お前らの目は節穴か?
856大学への名無しさん:2005/09/15(木) 15:33:20 ID:uCqUTNbe0
テンプレに基本はここだっていう本ないけど、これって解釈の本なの?
857大学への名無しさん:2005/09/15(木) 15:34:39 ID:YcDiDbTi0
うん
858大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:49:52 ID:Xk6LXvfc0
嘘でもいいから質問するときは、女ってことを書くと、
俺みたいな奴はやさしく答えてやるよw
859大学への名無しさん:2005/09/15(木) 16:58:22 ID:Z2NTKIHM0
東大志望の女子高生なんだけどよ。
総合問題もできて要約対策も出来るみたいな本ってなんかねえの?

乙会の解釈トレ実戦と駿台の英文要旨要約問題の解法とかあるみたいだけどよ、
なるたけ楽したいのよ、理科もあるし、数学は捨てるけどよ(ノ∀`)
860大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:07:36 ID:Xk6LXvfc0
明らかに男じゃんw
もうちょっと演技しろよw
861大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:17:20 ID:GzxDxMBxO
>>459
女子高生?!
大好きw
お兄さんとメル友にならない?!
他にも新しく出たZ会の総合問題トレーニングなんか最近評判だよ?!
モニターいないから人柱になっちゃう可能性もあるけど若いから大丈夫だよね?!
862861:2005/09/15(木) 17:19:56 ID:GzxDxMBxO
×>>459
>>859

お兄さん女子高生と聞いて思わず興奮して焦っちゃったよw
863大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:25:49 ID:Z2NTKIHM0
>>860
(・∀・)ニヤニヤ

>>861-862
あたしのメル友なろうなんて百年はやいし!!!!!!11111

総合問題のトレーニングか、とんくす(・∀・)ニヤニヤ
ところで河合の語句整序問題とかどうなんだろ?やった人いらっしゃる?
864大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:37:18 ID:YVyfjLP50
男はみんな狼じゃけん
865大学への名無しさん:2005/09/15(木) 18:50:15 ID:WgJm1dLj0
東大数学は
微積、整数、確率、一次変換、空間図形、極限(数列含)がでと予想しています。
この中で、微積、整数、一次変換、極限の中から3つ完答したいのですが、
どのような参考書をすればいいでしょうか?
866大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:19:44 ID:IVgRC6rO0
基礎英語長文改訂版キタキター!!以下旺文社からのメール↓

いつも旺文社版参考書をご愛用いただき,まことにありがとうございます。

さて,ご質問をいただいた件,『基礎英語長文問題精講』は今秋に改訂版が刊行されます。
*10月10日前後です。
長らくのご愛用,御礼申し上げます。

なお,新版は,旧版を踏襲しながら,時事問題にも対応する新編が追加され,より一層の充実となります。
引き続いてのご活用,どうぞよろしくお願い申し上げます。
867大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:50:24 ID:yYpjbk990
リジカルリーディングって何なのか簡単で良いので教えてください。
868大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:51:37 ID:yYpjbk990
リジカル×
ロジカル○
869閑々志望:2005/09/15(木) 22:38:31 ID:ZDL9qY5r0
同志社、関学向けの問題集ってありませんですか?
精巧シリーズはむいてないってあるんで。。。

870大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:44:09 ID:k8k714NvO
>>869
お前何回も同じ文章書くなよ
てか皆が書いてる偏差値やテンプレの偏差値表ってマークの偏差値が基準なのかそれとも記述?
871大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:13:51 ID:kxiQX1uk0
>>866
必修長文並にわかりやすくなってたら買うかも。
まあ基礎英文以上を期待。
872大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:21:50 ID:uezMxNjV0
>>870
低脳はスルーすべし。
放って置けば自滅するゆえ。
873大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:13:31 ID:HmxB7mMO0
英文解釈の技術100やってるんですけど、
このテキストをまず答えみずに自分で例題と練習問題を解いてみて、それから解説みるってやり方してるのですが、
5ページに2〜3ページぐらいしか完全な訳をとれないのですが、
これってやばいですかね?もしかして、テキストと今の自分のレベルがマッチしてませんか?

慶應の法志望なんですが・・・
874大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:36:03 ID:NDwTrA1hO
>>873
今の時期それでは微妙
もっと終ってるのは今更そんな事してる事
875大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:48:54 ID:SRecZ/11O
慶応法志望の高3です。全統マークで偏差値66でした。
旧帝レベルの長文の線部和訳も含めて、ほぼ完璧に訳せるようになったのですが、
センターレベルの問題でもたまに間違えたりします。
こういった状況を打開するためにはどーしたらいいのでしょうか?
876大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:51:37 ID:p1MJFCUN0
私立特有の選択式設問系の長文は基本的に語彙次第でしょ。
パラリーもロジリーも不要。単語覚えな〜〜
877大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:18:33 ID:HmxB7mMO0
>>874

いや、分かってます。受験勉強始めたのは今年の8月に入ってからですorz
世界史も9月から始めましたlll
一浪は覚悟の上での受験です。かなり極端な勉強計画で、自学自習で頑張ってます。

語彙力強化(単語+熟語)+英文解釈を並行させてます。

死ぬ気で頑張ります。。。
878大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:31:48 ID:k6bamzyT0
>>877
それで慶応法なんだから凄いね
879大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:33:31 ID:zJNlBlpc0
アメリカからの帰国子女で、英語偏差値65の俺はどうなるんですか?
正直ショック・・・。英語を話せない奴がなぜに高偏差値?
因みに、俺の英作文は減点が多いorz
880大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:34:53 ID:zJNlBlpc0
なぜか、文法がお粗末な俺・・・
881名無し募集中。。。:2005/09/16(金) 01:39:19 ID:bZkYaigL0
実用英語とは違うのだよ、実用英語とは
882大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:45:08 ID:zJNlBlpc0
>>881
やっぱりそうなのorz?
俺が関係代名詞の主格にwhomを書いたら、英語の教師人で議論になったらしい
こんなのってありかよ・・・
883大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:46:07 ID:zJNlBlpc0
whomはありだよね?普通に使ってたしorz
884大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:48:05 ID:NDwTrA1hO
>>877
受験対策の見解が違うかもしれんが8月から初めて宮廷和訳完璧とか言える時点でおかしい。
ちなみに偏差値は?
あまり急いで終わらせる事に走っても意味ない。偏差値>問題集と偏差値=問題集ではやり方自体が違うからね
885879:2005/09/16(金) 01:53:34 ID:zJNlBlpc0
英語の長文対策は、兎に角英書を読むのがいいと思います。
俺が言うのもなんだが、日本人の大半は読むスピードが遅いと思います。

小学校の時、音読を毎日やれと先生によく言われました。
886大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:00:40 ID:7jTcxDaW0
>帰国子女で、英語偏差値65の俺
>英作文は減点が多いorz
>文法がお粗末な俺・・・
>関係代名詞の主格にwhomを書いた

こんなレベルの奴がアドバイスすんな。
いったい何処のスラム街で英語を覚えたんだ?
887879:2005/09/16(金) 02:05:59 ID:zJNlBlpc0
>>886

ボストンです・・。英語は生まれた時から、使用しています多分。
んでも、両親は日本人。

んでも、関係詞の主格にWhomは多分当たりだと思います。
大半のアメリカ人は発音の関係上使用したりしています。
888大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:11:38 ID:NDwTrA1hO
それで偏差値65とか英作で減点やらとはいかがなものか
889大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:13:59 ID:7jTcxDaW0
この問題は、特にここ15年ほど、ますます現実味を帯びた社会問題となってきています。
基本的な考え方だけを述べておきます。
 そもそも、「帰国子女」というラベルを一律に貼ることには問題があります。たとえば、
子供の時に1年だけ英語圏で生活した人と、中学から高校まで数年間生活した人とを同じ
「帰国子女」という枠でくくることが正しくありません。こういったラベルを貼られることで
かえって悩んでしまう「帰国子女」も少なくありません。個々のケースに合わせ、周りの
先生などと相談しつつ、それぞれに合った学習法を考えてください。「帰国子女」に限らず、
過去の自分の体験を活かすような方向で今後の勉強の方針を立てるということです。
890879:2005/09/16(金) 02:15:15 ID:zJNlBlpc0
>>888

すまん。多分せっかちなのかドジなのだと思います。
90分の試験を大体1時間くらい終わらすことができるのですが、なぜか65。
結果を知った時に、友人に笑われる。
891879:2005/09/16(金) 02:19:17 ID:zJNlBlpc0
>>889

どうも。ありがとう。
そうですよね。帰国子女=英語の試験が満点って思っている人が多い。
んなこと無理!!w

それと、自分が生まれ育って自然に身に付いた口調や訛りを消すことはできません。

892879:2005/09/16(金) 02:26:11 ID:zJNlBlpc0
I h8 Eng !!
もう寝る。明日の休日を挟んで、校内模試。
893大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:26:46 ID:tbA6frbs0
現在英語偏差値58位で文系でマーチ志望です。
センターの長文なら普通に読める(夏のセンター模試も大問6は満点でした)
んですが、マーチレベルの過去問を解くと全然読めません、、、
このレベルから何とか60以上までもっていきたいのですが、お勧めの
問題集は有りますか?参考書系でも良いです。お願いします。
894大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:28:41 ID:jIHzVMoWO
日本育ちの日本人が現代文間違うのと同じだよな
まぁ帰国子女を自然と羨ましいって思っちゃうのはしょうがないからなぁ
895大学への名無しさん:2005/09/16(金) 02:39:21 ID:NDwTrA1hO
>>893
悪いけどセンターは精読力とか関係なしにほぼ単語だけで読める(他の事が普通にできる奴)から自分長文が読めると思わないほうがいい。マーチは俺国立志望だから問題わからんが多分語彙力や長文を読む力が足りないんだろ。あせらず簡単な長文問題に取り組むべし
896大学への名無しさん:2005/09/16(金) 03:22:03 ID:MWL1hIUgO
英語長文ハイパートレーニング使ってる人いる?
897大学への名無しさん:2005/09/16(金) 03:36:46 ID:5malqL0e0
ほかの国は知らんが、アメリカからの帰国はこういう風に自己主張が激しいから(゚Д゚)ウゼェェェ 。
周りが何と言おうと漏れは漏れのやり方を通すんだみたいな態度だしな。
郷に入りては郷に従えという言葉を知らんのか。
898大学への名無しさん:2005/09/16(金) 03:40:56 ID:lzo/2woXo
関係子の主格にwhom使ってる奴なんてみたことないよ。ってかwhom自体使う奴いないだろ。当方カリフォルニアにいた訳だが。
  
899大学への名無しさん:2005/09/16(金) 03:44:35 ID:VAqJgh9FO
>>898
スレ違いだから死ね
900大学への名無しさん:2005/09/16(金) 04:58:59 ID:HN5AWBqF0
長文読解アドバンテージ
901大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:16:42 ID:YbSOvE9bO
ハイパートレーニングっていいの?
902大学への名無しさん:2005/09/16(金) 09:41:05 ID:hOd70zRh0
変な帰国子女荒らしが来てるなw
903大学への名無しさん:2005/09/16(金) 10:01:54 ID:HxiOSVXn0
ロジリーやっているときに気づいたこと。

早大にロジリは必要ない!!
904大学への名無しさん:2005/09/16(金) 12:19:19 ID:4kwAXruCO
竹岡の長文のやつ分かりやすくてイイ!音読もしやすいしイイ!
905大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:13:04 ID:XWVWVk020
竹岡はパラリーですか?
906大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:23:23 ID:0rON8pk50
カズ―――――
テーマ別英文読解教室に問題付けてよ。
飽きちゃうよ
>>901
一文一文に解説があるから上等だよ。
907大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:20:05 ID:GKfkzW6O0
0からセンター六割まであげるには
文法全部捨てて4・5・6で稼ぐでOK?
908大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:25:18 ID:+sb0sjC40
ムリ。
[2]基本的な文法、[3]接続詞の理解、文の流れを
理解しないで[4],[5],[6]で稼げる(=文章を読める)わけがない。
909大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:57:23 ID:GKfkzW6O0
じゃあ基本単語知ってるレベルから
なにすればいいか教えてくれよ。6割でいいんだよ。
最小限プランで。
910大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:03:39 ID:rLy9/52g0
>>908
いや、4〜6とれる奴でも3で落とす奴は結構多いぞ
でも3は解くコツがつかめれば何とかなるからな

>>907
文法全部捨てる必要ないよ。基本理解してれば取れる問題が多いから
とりあえず過去問解いてみれば?
911大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:14:34 ID:sy7pKSy50
上で話題の新刊って
国立用?私大用?
912大学への名無しさん:2005/09/16(金) 21:19:34 ID:GKfkzW6O0
国立とか私立というよりも難関二次用。
記述は多い。解説は本当に豊富。
913大学への名無しさん:2005/09/16(金) 22:20:05 ID:NDwTrA1hO
結構できると思ってたら速読プラチカが結構難しいんだけどこれどうなの?
914大学への名無しさん:2005/09/16(金) 22:24:10 ID:GL0TKote0
ロジリーは語彙力さえあれば一週間もかからずに読めるな。
でも語彙がなければ読めない。
重要信号語彙の解説書だな。
まあ英語長文問題精講よりも実践的な演習書だな。
915大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:25:33 ID:eoLdJRIWO
何か最近 分かる単語でも単語の意味の選択が下手なのか…長文が読めない時があります こんな俺どうしたらいいでしょうか
916大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:39:47 ID:3b03YGJ1O
速熟+速単+基礎長文成功を10月末まで徹底的に読みまくってその後センター過去問、マーチあたりの過去問って方法でセンター9割&明治法政青学あたりの長文対策になりますかね?
やっぱりロジリーとかパラリーとかそうゆうテクニック系?の本は必要なのですかね?
917大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:43:39 ID:32HzN16G0
今日買ったZ会の英語総合問題のトレーニング、良杉(・∀・)
ディスコスマーカーの説明されてるし。
ただちょっと、国立向け過ぎるかな?もう少し私立の内容一致問題欲しいな(ノД`)
918877:2005/09/17(土) 01:13:14 ID:13cFFB6J0
>>884

高校が、MARCHの付属高校と言えば分かってもらえるでしょうか?
高校から編入しましたが、中学の時は学年でベスト4位だったこともあって、
勉強には少し自信があります。

決して、闇雲に慶應法目指していると吹聴しているわけではありません。
予備校で実際に志望大学専門の授業を受けて、過去問も一年分ずらっと解いてみての志望です。

確かに阪大や京大などの国公立に関しては、総合的な学力も要りますし、
今の私が半年でどれだけ足掻いても通れないと思います。

私立専願で、受ける学部も法学部のみと限定して、対策することにより、
これで通れる可能性あり、と見込んでのことです。
慶應法の問題形式にも由来しますが・・・
919大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:28:27 ID:ka+LR2yQ0
河合の500やってると
駿台総合演習中級が懐かしくなってくるよ
採点基準とか細かい方がマルつけ楽しいし
うわーん
920大学への名無しさん:2005/09/17(土) 02:34:49 ID:CdwVPB8D0
gj
921大学への名無しさん:2005/09/17(土) 03:17:16 ID:PcGjixogO
テンプレの難易度の数字って60くらいだったら偏差値60で二次偏差60くらいの大学に対応って感じでみたらいいの?神戸志望だけど速プラチカやってるけど難し杉…
922大学への名無しさん:2005/09/17(土) 09:13:32 ID:eoLdJRIWO
>>915をお願いします
923大学への名無しさん:2005/09/17(土) 09:18:41 ID:MfQGF1I80
>>915
頭が悪いだけ
924915:2005/09/17(土) 10:52:24 ID:eoLdJRIWO
>>923
(*´Д`)=з
>>915お願いします
925大学への名無しさん:2005/09/17(土) 10:54:47 ID:r07YqrWY0
>>915
死んだらええねん
926915:2005/09/17(土) 10:59:16 ID:eoLdJRIWO
>>925
(#-_-)=з
答える気ないならどっかいけよ
>>915をお願いします
927大学への名無しさん:2005/09/17(土) 11:46:10 ID:A8R2xO/o0
初心者、玄人云々言いたかないけど、
半年ROMれ馬鹿
928大学への名無しさん:2005/09/17(土) 11:53:55 ID:eoLdJRIWO
>>927
ここ二年目なんだが… まぁ煽りに反応してすまん
929大学への名無しさん
半年ROMれの意味わかってないだろ。
だから半年ROMれって言われるんだボケ