【嫌い】センター数学【これ一冊で80点!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん

湯浅とか浅見とか志田とかどれがいいのやらよくわからない。
やっぱり『センター試験』って書いてあるのがいいのか?
みんな何使ってる?
網羅系のじゃなくてなるべく薄いので。
TA・UBそれぞれ一冊ずつお願い。
2大学への名無しさん:2005/07/30(土) 06:58:25 ID:nwHfWuudO
2げっつ
3旧型1998 ◆KOBEyOOe/k :2005/07/30(土) 07:09:55 ID:zbYdHyeaO
80点で満足とはまたレベルの低いな馬鹿野郎
4大学への名無しさん:2005/07/31(日) 00:50:44 ID:X4mdX5XL0
いや、本当にできないやつからしたら80点はいいと思う。
5dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/31(日) 00:52:08 ID:xuKor6A+O
神キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
http://l.pic.to/2nx34
http://l.pic.to/2qc4ihttp://l.pic.to/2qc90
6大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:03:38 ID:tSlXATPUO
ddが載せためざましテレビの画像は動画ファイルナビゲーターから取った件について

動画ファイルナビゲーター・・・ネット最大級のエロサイト

ddワロスww
7dd ◆LLLLLLLLL. :2005/07/31(日) 01:06:10 ID:xuKor6A+O
>>6お前頭いいな?

京大生か?
8大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:15:59 ID:tSlXATPUO
浪人生wwじぶん頭悪いアルよ(゜ω゜)
9大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:18:12 ID:xuKor6A+O
>>8
動ナビ知ってる椰子強いなー
俺には負けるが
10大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:21:47 ID:tU3pwQZQO
栄光ゼミナールのとれる!ってのおすすめ。
11大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:14:49 ID:bx7D44bY0
東京書籍の必勝マニュアルっていい?
12大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:16:35 ID:BGqXj4oS0
>>11
かなり良いね
13大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:18:32 ID:C3VEvnWVO
>>11
最高の良書
14大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:24:07 ID:XH+JEKJqO
それってどんな感じなの?
15大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:27:08 ID:WsxNNTRw0
>>11
数学だけは絶対買うこと!
てか動ナビってエロ動画サイトでは最大手だから結構知っている奴多いと思うよ。
16大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:27:17 ID:BGqXj4oS0
キチンとポイントにまとめてある

化学と数学は買うべきだね
17大学への名無しさん:2005/08/01(月) 21:12:47 ID:Frwjip9NO
必勝エマニエル夫人がおすすめ(*`д´)b
18大学への名無しさん:2005/08/01(月) 21:27:11 ID:W3x3AU2vO
隠れた良い本


セ ン タ ー は こ れ だ け
19大学への名無しさん:2005/08/02(火) 17:53:11 ID:DJTuJf5nO
数学さぁ必勝マニュアルなかったから緑チャート買ったんだけどおk?
20大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:19:01 ID:tPoh4Ea2O
明日1Aの対策本買おうと思ってるんだが
決めるでいいよね?
21大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:22:00 ID:QEa0mcdMO
化学のマニュアルはいいね

裏技と絞りこんでる点がいい
文系だが今年のセンター97やし
22大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:26:53 ID:tPoh4Ea2O
神ですね(^_^;
23大学への名無しさん:2005/08/03(水) 18:50:31 ID:02BHsclD0
センター、ニューアクションβ使っていこうと思ってるんですが、
どういうとこを、どのレベルくらいまですればいいかおしえてください
24大学への名無しさん:2005/08/06(土) 02:15:28 ID:fqv7VXWU0
おらもそれ知りたいんでどなたかお願いします!
25大学への名無しさん:2005/08/06(土) 08:16:21 ID:Y4DMCjUe0
チェクリピやっとけ
26大学への名無しさん:2005/08/07(日) 19:48:46 ID:Y/0GR88O0
煎茶イイ
27大学への名無しさん:2005/08/16(火) 11:13:40 ID:3KJq6BPkO
思い切り抱き寄せられると心 あなたで良かったと歌うの クリスマスなんて
28大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:21:58 ID:EZBAcZO90
そろそろ対策しないといけないから、盛り上げましょう。
29大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:25:32 ID:Embjs334O
おまいら市販の問題集かww漏れは二年だが高校を通じてしか手に入れられない駿台文庫のセンター問題集使ってるよw網羅性たかすぎwうはw
30大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:35:23 ID:3AsDEj/qO
>>1
薄いのが欲しいのか
数研出版のオリジナルなんてどうだ
31大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:37:59 ID:EZBAcZO90
河合のマーク式の新しいやつよさげ。
32大学への名無しさん:2005/08/25(木) 07:32:43 ID:00oUlkl50
数学の知識が全くないんだが
面白い〜→センタチャート→過去問で9割は可能だろうか。
33大学への名無しさん:2005/08/26(金) 17:39:11 ID:Qcvg4O3O0
センターチャートだけでおk
34大学への名無しさん:2005/08/29(月) 01:44:04 ID:gGypsH3DO
必勝マニュアル最強
35大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:47:50 ID:Iny4hxot0
傾向と対策
36大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:51:25 ID:Qri9DJldO
センターチャートというのは白チャートのことですか?
37大学への名無しさん:2005/08/31(水) 07:57:28 ID:LTOHnp2B0
白とは別に「チャート式センター試験対策」(緑チャート)というのがある。俺もオススメする。
http://www.chart.co.jp/goods/list/sugaku/10633.htm
38大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:10:31 ID:VsW9N2x+0
必勝は基礎が完璧な人向けだな。
緑チャートは基礎が不充分でも使える。
39大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:16:01 ID:jE/GTUDW0
8割弱狙うならセンターチャートじゃ無くて必勝のほうが良いんですか?
40大学への名無しさん:2005/09/01(木) 11:10:09 ID:HzdmhXqq0
理解しやすい1Aやれば八割いく?
41大学への名無しさん:2005/09/03(土) 11:07:39 ID:W7zsy9Y40
はやく必勝マヌアル発売きぼん
42大学への名無しさん:2005/09/03(土) 15:44:30 ID:PaiRCNWq0
センター数学で80点取りたかったら、1A60点2B20点てとこか。
43大学への名無しさん:2005/09/03(土) 16:33:22 ID:pK36pNe10
みなさん、チャート式(青)はどう思いますか?
私は難しくてできないところがあり苦戦しているのですが…
>>37 さんが斡旋してくださっている緑チャートというものをゲッツした
方がいいでしょうか?
44大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:56:22 ID:nxBhLVax0
>>43さん

新課程のは詳しくないのですが、センターで蒼チャートはオーバーワーク
だと思います。
教科書レベルから繋げるならセンター向けのチャートがベストかと。
45大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:57:30 ID:Vu9A4XQE0
ゲッツしろ。どうせ1000円そこそこだ
やるかやらないか、しかも1000円のためにためらってやらないか、だぞ
46大学への名無しさん:2005/09/03(土) 19:14:41 ID:pK36pNe10
>>44さん >>45さん 
ありがとうございました!!!ゲッツします★
4743です:2005/09/03(土) 19:51:28 ID:pK36pNe10
って思ったんですけど、>>37さんが斡旋してくれているのは数TA・UB
なんですね!!この本のシリーズで数TAだけのはないのでしょうか?
みなさんお願いします。
48大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:38:56 ID:2DEcv1ud0
シグマトライってどうなんだ?
49大学への名無しさん:2005/09/03(土) 20:59:43 ID:9o/fWMkw0
>>47
ない。TAのみでセンターレベルなら白チャートだろうが、値段的にはそんなに変わらないんじゃないの?
50大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:05:43 ID:PNWsiTLeO
マセマ出版のセンター対策本でいいじゃん

1Aだけでいいのは外大か死文系かw
51大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:25:44 ID:6lc3bC7s0
シグマトライとセンターチャート仕上げで八割五分行けますか?
52大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:27:33 ID:ZDyMe0JF0
よそーもんだいもやってくだdさい
5343です:2005/09/03(土) 23:08:53 ID:pK36pNe10
>>49 
あちがとうございました。白チャートは逆に簡単過ぎるですヾ(;´▽`A

>>50
マセマ出版のどういう名前の本でしょうか?
私は看護医療系です〜
54大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:28:46 ID:iToS0lGcO
>>53
医療看護系だったのかwごみんw
正式名称は確か『馬場のセンター数学1A実戦ゼミ』だったと思う
http://www.mathema.jp
55mini:2005/09/04(日) 18:14:05 ID:Mdubn3joO
センターで数学IAUBが必要なんですが、中学の内容(特に証明)もわかってない状態です。これからどのような参考書を使って学習していけばいいでしょうか?勉強の仕方もアドバイスお願いします。相当数学は苦手なんでよろしくお願いします。
56大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:33:54 ID:GaDg94lD0
ぅーん。

まず、今の学年とセンターで取りたい点数教えて。
偏差値は文面から30ってことにしとく。
57大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:43:05 ID:Ir1ovvhb0
どうして解決センターが話題に出てないんですか。
58大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:45:41 ID:rDqEgxqmO
55ですが偏差値30ですがセンターチャートのみで八割目指したいんですがどうですか?
59ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/09/04(日) 19:48:05 ID:etkg6D8HO
偏差値30が緑茶やっても無理。はじていか白チャで基礎固めしてから緑茶やるべき
60大学への名無しさん:2005/09/04(日) 19:53:18 ID:WSdicm6VO
>>59
出たなドリペに
61大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:08:52 ID:rDqEgxqmO
白チャとシグマトライって到達点高いのシグマトライでいいんですよね?
62大学への名無しさん:2005/09/04(日) 20:20:54 ID:/mz9KbGtO
>>58
8割必要なのに今まで放置してたって事はかなりの数学アレルギーだろうから白茶みたいな堅い内容よりこれでわかるの方がいいかもね

例題の数も調度いいしイラストとか入ってて数学アレルギーにはもってこい

まあ書店で立ち読みしてみればなにが自分に合うか分かるんじゃない
6355ですが:2005/09/04(日) 20:31:17 ID:rDqEgxqmO
これでわかるって偏差値53位の駅弁二次も対応ですか?
64mini:2005/09/04(日) 21:10:36 ID:Mdubn3joO
>>56 今、年は23です。会社を辞めて、来年地方の国立大学に行こうと思ってます。センターでは7割〜8割とれたらいいと考えています。中学では数学はまるっきしダメでした。これからの勉強の仕方お願いします。
65大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:21:04 ID:ZcCngs7J0
>>62
センターチャートってさ、結構パターン多いよね。

これだけやっても基礎(網羅系でおさえる解法パターン)って結構確認できそうじゃない?
66大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:32:36 ID:DCaFsYqF0
全くのゼロからセンター数学克服したいです。
今持ってる参考書はセンター用の公式集のみです。
参考書の候補として
センターチャート、傾向と対策、目指せ80パーセント
を考えてるんですけどどれがいいですかね?
もしこれら以外に他にいい本があったら教えて下さい。
できれば1A2Bで1冊のものがいいです。
67大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:36:02 ID:ZcCngs7J0
>>66
ゼロからなら、前にも出てたけど面白いほどがオススメ。

漏れ、偏差値50くらいのDQNだけど理解できるし、結構さくさく進む。ただ、演習量が少ないから演習本は別に買ったほう
がいいと思うよ。
68大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:52:38 ID:DCaFsYqF0
ありがとうございます。
演習本は上の3冊の中だったらどれがベターでしょうか?
69大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:57:45 ID:ZcCngs7J0
>>68
ちょっとまてwww

きちんと書いたが、「 偏 差 値 5 0 く ら い 」だぞ俺はwwこんなやつにアドバイス求めちゃだめだ。
他に神が降臨して欲しいが、一応俺は「センターチャート」を使ってる。

こんなんで東大は難しいポ  (´・ω・`)
70大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:00:00 ID:hxnZ3n5sO
これでわかるはただカラーなだけで理解しやすく工夫されてるわけじゃなかった。
解説もあまり丁寧じゃなかったし俺は白チャを勧めるよ。
71大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:04:06 ID:DCaFsYqF0
>>69
わかってまつよ。
だからアンカーつけないでおいたじゃないですか。
他の人にも聞いてるんです。
72大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:09:11 ID:ZcCngs7J0
>>71

.................................orz

一人で先走り、妄想スマソ
73大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:14:20 ID:Mdubn3joO
じゃあ中学の数学から苦手なやつはいったい何から始めればいいの?
7456:2005/09/04(日) 22:37:44 ID:GaDg94lD0
>>64
私も、春から数学0スタートしたので、下記が参考になれば。

まず、初学者にとってチャート系は、解説等が機械的に感じて、なかなか先へ進まない。
センター対策はセンターチャートや、山本のセンター頻出パターンのようなやつでいいが思う。
で、多少お金もかかるやり方ですが、分野別に参考書を利用するのが効率的ですよ。

面白いほどわかる〜シリーズでは、数列・確率・三角関数指数対数・ベクトルがすごい良書。
あと、はじめからていねいにシリーズも初学者にすごく丁寧です。


私の半年の経験ではこれぐらい。
お互い頑張っていきましょう!!
75大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:43:16 ID:GaDg94lD0
>>64
連カキすまそ。

なんか見つけたのではっとく。
http://www.toshin.com/books/archives/67.html
PCからどうぞ。
76大学への名無しさん:2005/09/04(日) 22:48:05 ID:OAn+u4pv0
>>75
その著者の佐藤氏は千葉大の・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
この人がセンター試験作成部会に入った2002か2003あたりからセンターがおかしくなってきた
昔は30分で満点が当たり前の試験だったんだが・・・orz
77大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:28:55 ID:Mdubn3joO
>>74 詳しくありがとうごさいます。 がんばってみます。
78大学への名無しさん:2005/09/04(日) 23:42:06 ID:DCaFsYqF0
友達がゼロからでもセンターチャートできるっていってたけどホントかな?
だとしたら面白い〜とばして最初からチャートやりこもうと思ふ。
どうせ数学はセンターでしかつかわないし。
79大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:24:11 ID:Q/3ueXGRO
ウィッテンは小学生の頃三角形の面積の求め方を習っただけで微積分まで理解してしまったらしい

全く次元の違う話だが。ゼロから(数学偏差値30程度)いきなり煎茶をやって理解できるなら一般的な範囲でそれなりに天才だなオイw
最低限知っとくべき初歩、教科書に載ってる定義や公式くらいは分かってからじゃないと効率も能率も悪い
80大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:45:14 ID:UdPgG5XS0
そうそう。

チャートのような解説では、式変形とか公式知ってる前提でしてくるから、
最低限の知識ないと、なぜそう式が変わってくのか分からんことがよくあるぞ。

81○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/05(月) 00:46:00 ID:1IHviT1f0
センターマニュアル
82大学への名無しさん:2005/09/05(月) 00:52:56 ID:wDSFnXWuO
センターチャートのどこがいいのかさっぱりわからん
83大学への名無しさん:2005/09/05(月) 01:49:29 ID:OsjWPPQVO
安さ
84大学への名無しさん:2005/09/05(月) 03:09:08 ID:XXlwutvD0
>>79-80
ですよね。
だからセンター用の公式集見ながらやろうと思いまつ。
旺文社のやつなんだけど使ってる人いるかな?
85大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:31:12 ID:tVFazoO50
マセマのがいいお
86大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:58:33 ID:CNC38dQkO
教科書からの数学(代ゼミ)
8753です:2005/09/05(月) 23:42:00 ID:ghEGymff0
>>54
ありがとうございます!!!さっそく本屋行ってみます〜★
88大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:13:15 ID:4Us/gz2mO
↑きもかわいい^^
89大学への名無しさん:2005/09/06(火) 02:09:19 ID:Gz0hz65H0
教科書代わりに旺文社の高校数学公式活用集使ってるよ。
あとはきめるセンターやるだけだ。
90大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:22:59 ID:QghzX/Bz0
緑チャートって全ページやる必要ありますか?
91大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:39:21 ID:+47D11Vd0
数学で8割欲しいんですが、
本屋で立ち読みして、「傾向と対策」と河合の「1問1わざ」(薄いけど。。)
とセンターチャートのどれかにしようと思ったんですが、
なるべくこれ1冊やっときゃセンター数学大丈夫(網羅してる)ってやつがいいんですが、
どなたかアドバイスお願いします。
92○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/06(火) 20:40:43 ID:HRGAURb10
センターマニュアル人気無いな( ゚,_・・゚)ブブブッ
9391:2005/09/06(火) 20:41:08 ID:+47D11Vd0
高3で全統で偏差値両方とも58くらいです。。。
94大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:58:48 ID:xG4P+8up0
>>91
山本敏郎の頻出パターンおすすめ
ちゃんと修羅してあるし、解説も超詳しい
9591:2005/09/06(火) 21:19:42 ID:b/6rvLrKO
それが本の名前ですか?だいたい何ページぐらいあるんでしょうか?
96大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:27:33 ID:KCkMgm8k0
はっきり言うが、もうセンター対策の本では対策は不可能。
新傾向を重視しており、根底的な理解と発展的な見地から考える力が試される。

解放暗記だけで立ち向かえるわけが無く、模試で良い成績をとっても本番死亡続出は避けられない。
97大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:41:12 ID:b/6rvLrKO
では根本的な理解ができるような考え方が載っている参考書はないのでしょうか?
98大学への名無しさん:2005/09/06(火) 21:48:25 ID:HgjTluGw0
>>97
いいものがあるぞ














教科書
99大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:12:38 ID:9an0ji2IO
たまに>>96みたいなのが出てきて他の受験生を惑わすから困る
100大学への名無しさん:2005/09/06(火) 22:20:08 ID:b/6rvLrKO
センターチャートと傾向と対策ってあんまよくないんすか?
101大学への名無しさん:2005/09/06(火) 23:28:19 ID:P+pDgLkj0
>>99
ですね〜そういう一言が痛いですよね;
102大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:38:15 ID:mVeBtTgW0
>>100
傾向と対策はわからないけどセンターチャートはまずまずだよ。
103大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:39:17 ID:/ogHQkwUO
おまいら。しのごの言わず、決める!をやっとけ
俺はあれでセンター数学190/200だった
104大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:41:58 ID:dTFR4N720
>>103
もともと数学が得意な人なんでしょ?
105大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:43:16 ID:mVeBtTgW0
きめるUBってまだ出てないでしょ。
貴方が実力あるだけ。
でも浅見なら信用できそうだね。
106大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:01:23 ID:/ogHQkwUO
>>104
いや、三年の夏の模試までは2つ合わせても100行かないDQNだった
流石に焦って夏休みかは必死こいてやった訳だ
107大学への名無しさん:2005/09/07(水) 06:13:59 ID:/AI9+Qi10
詳細うpキボンヌ
108大学への名無しさん:2005/09/07(水) 06:25:14 ID:8XS/rAzWO
>>96 マークで本質理解が問えるか馬鹿wwwwww釣りもここまでくると悲惨wwwwwwやべ釣られたwwwwww
109大学への名無しさん:2005/09/07(水) 08:26:45 ID:6Phem6m+0
俺も山本俊郎の頻出パターンすすめるよ!
IIBはまだやってないけど、IAはかなりよかった!
初学者にも、かなり丁寧で、5月全統マークIA 35点の俺でもほぼ全部理解できた。
ただ、理解=解ける じゃないけど。
これから何周もして、8割超え目指す。

110大学への名無しさん:2005/09/07(水) 12:36:12 ID:lA3GwIDL0
【きめる??】がいいとおもう。
解答の説明も不十分だし、問題も偏在が見られるから
満点が取れなくてちょうどよく八割で落ち着くと思うよ。
111大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:13:15 ID:GiD4yONJ0
あげ
112大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:40:17 ID:0/tJW3m3O
センターで数вの選択をコンピュータにしようと思ってるのですが参考書や対策はどのようにしたらよいですか????
113大学への名無しさん:2005/09/08(木) 14:55:46 ID:Zn13LdgG0
負け組み
114大学への名無しさん:2005/09/08(木) 15:36:14 ID:mzPjZznj0
数学は短期間に力つかないよ。
ついたとしても付け焼刃で、すぐボロが出る。
少なくとも半年はかかる。がんばれ。
115大学への名無しさん:2005/09/08(木) 15:49:06 ID:0oMW9lSOO
広大志望の文系で二次で数学使います。青チャートはオーバーワークでしょうか?
116名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:51:23 ID:gnasgXb20
センターチャートは持ってるんだけど
決める、解決!、傾向と対策のどれかに移行しようかと考えてる。
やっぱり今偏差値50程度なんだけどセンターチャートやり続けるのと他のやるのどっちがいいかな?
なんかセンターチャートはごちゃごちゃしすぎてるから見直しにくい。
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:08 ID:+ydLlV7R0
漏れならセンターチャートやり続ける。
代えるなら解決だね。
傾向と対策はセンター用というよりはマーク私大用。
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:42:38 ID:Ph5y96vk0
理系なんで青チャをすすめていますが、私大をセンター利用で合格したいので
はやめに対策をしたいとおもっています。
目標は180/200です。
おすすめの参考書があったらおしえてください

119大学への名無しさん:2005/09/11(日) 23:36:44 ID:ZlAy4FsA0
>>118
理系ならセンターの勉強は早くても11月で十分
今年はセンター遅いから年明けてからでもいいくらい
今はつべこべ言わず記述の勉強しとけ!
センターの勉強では数学の力は付かない
青チャの問題が全部完璧に解けるようになればセンターで満点取れる力は付くから今はセンターのことは忘れたほうが(・∀・)イイ!!
それでも不安なら、青チャの1A2B範囲をやってみるのもOKだし、一対一とかをやってもいいと思う

理系の人間で今からセンター数学のことを考えてるようでは・・・ry

120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:47 ID:Ph5y96vk0
>>119さんは予備校などの冬季・直前期のセンター対策講座はとりますか?
121大学への名無しさん:2005/09/11(日) 23:56:29 ID:ZlAy4FsA0
>>120
俺は数学は取らない予定
取るなら国語かなぁorz
理系なら数学は二次の勉強だけ考えてクリスマスくらいから問題形式に慣れるために青・黒・白とかをやれば十分だと思う

あまりにも不安であるなら試しに11月からやってみてもいいけど、2週間もすれば仕上がってしまう
それを本番まで維持するのも馬鹿らしい
122大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:42:21 ID:oSg8Ad3fO
で、緑チャート組の模試の点数はどうなんだ?
123大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:10:10 ID:xuJNK2800
傾向と対策って新課程用に問題チョイスしてあるんだろうか?
もしそうならやろうかと思うんだけど…
124大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:22:13 ID:D5jP54mA0
和田センター1a 2b やってるんだけどいいよ
125大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:23:33 ID:nkPcqOkN0
>>119
お前みたいのがセンターで失敗します。
「記述の勉強をしてればセンターは余裕」など大嘘もいいところです。
まあ、理系ならセンター過去問を10回分(本誌追試)やっておいて
速度に慣れるだけでも十分ですが、
年明けからセンター対策など愚の骨頂です。
126大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:01:39 ID:xiZJ00i80
緑チャート1a2b合わせてあの薄さだけど、本当に一通りの解法を網羅できているのか心配
あれだけ本当に8割とれるのか?
127大学への名無しさん:2005/09/13(火) 18:36:55 ID:Lv6PYcCR0
>>126
あれだけで9割も狙えるよ。
心配するくらいなら全部やってみろって。
128大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:26:38 ID:QMfCKpTF0
センターは記述でつかったらアウトになる定理をどれだけ使っても
いいし、また計算の速さ・上手さなども鍛えなきゃいけないから
「記述の勉強でセンターがとれる」には確かに同意しかねる。
129大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:48:42 ID:/kD5iyXo0
馬場さんのセンター数学T・Aってどうおもいます?
これだけでセンターたりmすでしょうか?
130大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:37:15 ID:PfmmJzGfO
これだけで全て足りる、なんて本が存在するわけねえだろ馬鹿
131大学への名無しさん:2005/09/14(水) 08:03:15 ID:OQEyA6xI0
>>126
問題ない。網羅している。
132大学への名無しさん:2005/09/14(水) 15:48:16 ID:X8LerVaf0
>>126
後は模試問題集潰しとけばおk
133大学への名無しさん:2005/09/14(水) 16:17:35 ID:BVoHiWbuO
>>125>>128 お前ら数学あんまでけんやろ??
数学に限っていえば二次出来るやつならセンター対策いらん。
時間配分?計算の速さ?
低レベルな不安やな。
134大学への名無しさん:2005/09/14(水) 17:55:22 ID:1pvEH+XW0
>>130
君はいわゆる毒男ってやつ〜?
135大学への名無しさん:2005/09/14(水) 20:18:31 ID:lPArmFHI0
>>133
鼻で笑ったよ。
そうやって高括ってればいいさ。
136大学への名無しさん:2005/09/15(木) 00:32:04 ID:peOah+UG0
>>129
馬場のセンターは正直微妙。
馬場さんも元気とセンターをやれと書いてるので,両方やったほうが
いいと思う。

>>133
あなたはずっと前にセンター(あるいは共通一次?)を受けられた
方ですか?
最近の2Bはミスると時間切れで死にます。

賢い人ほど,センター対策を行う「余裕」を作っているものと思いますよ。
137133:2005/09/15(木) 17:31:42 ID:7Xr2c0nXO
>>135>>136
俺は一浪だがセンター対策なしで本番のセンターも全統マークも九割とれたよ。
満点とれなかったのは対策云々ではなく実力がなかっただけだ。
確かに去年までは複素数があり時間的に厳しいかもしれないが今年からは時間は足りるだろ。
138大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:38:26 ID:xNtSiZKM0
>>137
今年も複素数(複素数平面は除外)がありますよ。
少なくとも数UBは時間が厳しいと思うが。
139大学への名無しさん:2005/09/15(木) 17:52:52 ID:yPyd/JH/0
>>137
センターで9割取れたくせに浪人ってありえないんですが。
東大京大なら別。
140大学への名無しさん:2005/09/15(木) 18:52:57 ID:PFD97Fbf0
数学でなんとしても150点取らないといけないんですが
現在は二つ合わせて40点くらいです。

理解はできているんだけど、ひねられたり、傾向を変えられると駄目。
141133:2005/09/15(木) 19:13:03 ID:7Xr2c0nXO
>>138 ごめん複素数平面の間違いでした。
>>139京大でも東大でもないがボーダーが86%だから数学はそれくらいとらないといけない。
センターで点とるならセンター対策するより記述の難しい問題を解いてた方が早道やし確実やと思う。
142大学への名無しさん:2005/09/15(木) 19:18:40 ID:nj0AI0Vq0
>>141
君、そもそもセンター受けたことある?
143133:2005/09/15(木) 20:25:04 ID:7Xr2c0nXO
>>141今年受けたっちゅうに
144大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:42:20 ID:KHyeXXmG0
>>133
まあ、センターの作問委員は2年で入れ替わるから
来年はまた傾向が変わる可能性が大。
せいぜい本番で火傷しないようにね。
145大学への名無しさん:2005/09/15(木) 20:42:31 ID:QDi3dHL8O
東大京大受かるような実力ならセンターも対策なしで9割近くとれるのは定説(国語除く)
146133:2005/09/15(木) 20:58:15 ID:7Xr2c0nXO
>>144誤解してるかもしれんがセンター前には青いセンターの過去問全部解いたぞ。
センター前に慣れる事くらいはするさ。
147大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:17:27 ID:N6Zlz4MZ0
>>146
それは「センター対策」以外の何物でもないと思う。
148大学への名無しさん:2005/09/15(木) 21:33:13 ID:7Xr2c0nXO
>>119あたりを読んで言いたいことを理解してくれ。
149大学への名無しさん:2005/09/15(木) 22:54:27 ID:r0Mt0CXtO
センターのみでもチェバとかメネラウスの定理は必要ですか??
150大学への名無しさん:2005/09/15(木) 23:21:21 ID:Jb87ckSmO
いいんだ。ど〜せニキビ面だし…
151大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:01:33 ID:2eooZ7wg0
>>150
自暴自棄にならないで!!
152136:2005/09/16(金) 00:44:08 ID:s/sxNw6u0
>>148
あなたのおっしゃりたいことはわかりました。
ただ,やはり119と137のレスは,「センター対策は全く不要」と
誤解されてもしかたがないと思いますよ。
153大学への名無しさん:2005/09/16(金) 00:59:27 ID:Z1+AUbDu0
はっきりいって、センター数学1Aは、内容自体が薄いから
どんな本でもいいです。気に入ったのを使えば。新課程の平面図形が
気になっている人が多いけど、過去問の平面幾何をやれば対策になります。

2Bは山本のセンターがお薦め!
154大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:21:59 ID:8q/4t6YzO
東京出版
センターTA必勝マニュアル←大数9月増刊号
UBは今月末刊行
良書。8割台で伸び悩んでる奴が使うと良い。スピード感がつく。7割未満は基礎不足。ちなみに1日で終わる量。最小の努力で最大の力を。って印象を受けた。

あと傾向と対策を俺の友人(7割5分あたり)が夏休みに使ったんだが、河合塾マークでTAUB9割とってたよ。
ただし、全部2周したみたい。量をこなすのも大事。
155大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:23:41 ID:8q/4t6YzO
>>141
センター≠二次試験
傾向が違う。黒本とかで分析しる。
156大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:40:19 ID:TUh9y/Ch0
>>152 >>119=>>137 じゃ多分ないんじゃないか?
まぁ俺もセンター対策は今の時期いらないと思うぞ
センターレベルの英文ばっか読んでてもセンターでは点取れないのと一緒で
ある程度レベル高い問題をやっとかないとセンターでは点が取れないと思う
157大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:58:25 ID:di3YKRfz0
複素数平面って今年数1Aの範囲ですか?
158大学への名無しさん:2005/09/16(金) 14:56:27 ID:k8pSV3N8O
ベーシックスタイル数学演習TAUB(数研)

ってどうよ?
159大学への名無しさん:2005/09/16(金) 16:57:39 ID:a/BW/owg0
>>158
高2の時にやったが良問ばかりでいいと思う。
だけど量少ないしセンター向けじゃないかも。
5割取れない奴が基礎固めるために使う本かな。
160大学への名無しさん:2005/09/16(金) 17:00:48 ID:k8pSV3N8O
>>159
レスさんくす

やっぱり問題数少ないよな…
黄色チャート買うか…('A`)
161大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:02:56 ID:8/qSzF5y0
>>136
正直どの辺が微妙ですかっ!?質問ばかりでごめんなさい(;´Д`)

162大学への名無しさん:2005/09/16(金) 18:36:19 ID:lA8+O+Zd0
センター数学でおすすめの参考書をおねがいします。
あと裏技的なものが載っているのもおしえてください
163大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:02:12 ID:fw7hYQEt0
来年のセンターで平面図形が出る確率ってどんなもんなのでしょうか?

あとセンターでは数学は150取れれば十分なのですが、これだけやれば良いっていうものは
ありませんか?
ちなみに現在の実力はUBも合わせて、マーク模試で40点くらいです。
164大学への名無しさん:2005/09/16(金) 19:23:55 ID:kBtzsR0t0
解決!センター数学はどうなの?
165大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:31:31 ID:a6pUxvq9O
これから、決める!センター数TAはどうですか?
166大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:33:05 ID:Qb/I6SRe0
駿台のテキストは良いよ
167大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:35:32 ID:a6pUxvq9O
決める!は駿台ですか?
168大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:37:29 ID:42TXIZGF0
>>167
調べろ
169大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:57:31 ID:s/sxNw6u0
>>161
センターの出題パターンを網羅しているというわけでもなく,
実戦的な演習ができるというわけでもない。

どういった対象を想定して作られた本なのかわからない。

馬場信者専用か?
170大学への名無しさん:2005/09/17(土) 00:03:19 ID:v0rRDvUyO
やっぱり模試の過去問をやるよりセンター向けの問題集をやったほうがよさそうだな。過去問だと旧課程だし
171大学への名無しさん:2005/09/17(土) 09:25:13 ID:SsUE7F910
>>162
センター必勝マニュアル → 裏ワザは多いけどそれにに偏りすぎてる
センターチャート → 基本的には網羅系だが裏ワザもちょこちょこ紹介。バランスがとれてる
172大学への名無しさん:2005/09/17(土) 16:17:13 ID:l+hIT1kA0
>>169
ありがとうございます!!!!

本屋に行っても何の問題集買えばいいのかわからなくていつも買わずじまいです。
とにかく、馬場さんのは除外して問題集選びたいと思います。
ありがとうございました。
173大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:29:22 ID:jEmszJO+0
センターチャートは基本例題と重要例題だけでいい?
それとも問題とかCHECKとかもやるべきかな?
目標は140点なんですが…
ちなみに今100点ほどです。
174大学への名無しさん:2005/09/17(土) 18:30:53 ID:PaDhtEef0
今はTA80、UB70なんですが
緑チャート(センターチャートってこれのことですよね?)をがんばったら
TA90UB90は可能ですか?
175大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:40:56 ID:23ihKtleO
最近河合から「試験場であわてない」って本が出たけど、あれ良いのかな?
ちらっと見たとき良さそうだったから買おうと思ってるんだけど…。
176大学への名無しさん:2005/09/18(日) 07:48:38 ID:59wxcU2+0
>>173
CHECKは基本例題とほぼ同じ問題だけど、問題は重要例題からちょっとひねったのもある。
140なら実践問題はやらなくていいかもね。
177大学への名無しさん:2005/09/18(日) 08:30:46 ID:y7UVyW9qO
まぁまずは面白いほど〜から始めれば失敗はしない。
178大学への名無しさん:2005/09/18(日) 08:58:56 ID:HRevchyLO
面白いは近くの本屋に売ってないので、決めるで面白いの代わりになりませんか?
179大学への名無しさん:2005/09/18(日) 12:23:06 ID:4Zs1HPN40
>>176
ありがとうございます。
基本例題→重要例題→実践問題ではだめでしょうか?
180大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:07:02 ID:JIHj9Hfg0
>>177
面白いほど〜から始めたら多分失敗する。
181大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:15:34 ID:8zNG/i5T0
>>180
理由は?
見た感じでは、ゼロから使えそうに見えたけど?
182大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:16:48 ID:JIHj9Hfg0
>>181
問題が多すぎ。
たしかに全部やれば実力は付くだろうけど、
網羅するのと問題が解けるのは別。
183大学への名無しさん:2005/09/18(日) 13:23:51 ID:8zNG/i5T0
>>182
問題を解くためには、まず必要な知識を網羅する事が必要だと
思うけど・・・。まあ、既にある程度実力がある人が使うと、やった事が
ある問題が”多すぎ”る、という問題提起なら理解出来るんだけど・・・。
184大学への名無しさん:2005/09/18(日) 20:12:02 ID:5nQ+gGdp0
宅浪の人は参考書していてわからないところが
あれば、どのようにして解決しているのですか・・・?
やっぱり、家庭教師orFAX塾ですか教えてください・・・。
185大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:57:37 ID:i/mtx5n2O
確実に8割とりたかったら西岡センター数学と大数センター対策マニュアルとトレーニングやるべきだよ。満点狙えるしね。
186大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:59:24 ID:HRevchyLO
西岡センター数学はどこの出版社ですか?
187大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:00:58 ID:hUlRR6kW0
センター試験のみで数1A使うんですけど、馬場さんのセンター試験のやつで
十分8割9割とれるでしょうか?
188大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:06:21 ID:8j3COTq20
>>186
西岡センターは栄光だったか。
俺は個人的に嫌い。
解法の着想が天下り的で参考にならん。

>>187
システムセンター対策(水王舎)で8割9割取れる。
189大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:22:39 ID:GmyKq5Vf0
西岡のセンター数学は、マーク式に改変した難問と、その解答の羅列だけ。
解説の副文もあまり無い。質問できる相手を確保できない人はやらない方が無難。

つーか、>>185はどうせこの本を全部やった事無いんだろ?
表紙に満点狙うならこれをやれ、みたいな事が書いてあったから
人に何となく薦めているんだろ?そんな事する暇があるなら
三角関数の倍角公式の導き方の練習でもしてろよ。
190大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:26:05 ID:5Qcg6q6f0
赤本なめんなよ
191大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:32:55 ID:QXVrz87Y0
>>188
それを反復練習すればOKですか?
192大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:38:57 ID:0j9u9G6aO
185だけど去年もセンター対策マニュアルやって本番で180とったよ。高得点狙うにはセンター対策の数学の参考書で難易度が最高のものとテクニックを身につけられる本が必要だよ。今西岡センター対策やってるし。
193大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:39:58 ID:AgiRNiW90
>>191
あとは駿台代ゼミ河合の実戦問題集でもやっておけばいい。
万全を期すなら、数研のセンターチャート(緑茶)か
実教出版のベストセレクション問題集でもやればいいけど、
数TAのみならそこまで要らないだろ。
194大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:42:16 ID:AgiRNiW90
>>192
去年の時点で9割行ってるなら、
改めて西岡なんかやらなくてもいいだろ。
西岡はテクニックというよりマニアックだし。
195大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:47:17 ID:0j9u9G6aO
でもそのマニアックな部分を鍛える事で予想より難しい問題がでても対応できる事もあるし。満点とりたいし。
196大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:48:22 ID:GmyKq5Vf0
>>194
ネタにマジレスしちゃダメだよ・・・。

つーか、栄光の参考書って全体的に粗品濫造という感じを受ける。
湯浅の本など、同じようなものが何冊も出ているし。
197大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:51:51 ID:AgiRNiW90
>>195
マジレスするけど、西岡より岡安のセンター本のがいいよ。
西岡はそもそも解法も計算方法もセンター向きじゃない。

>>196
栄光の本は大体駄目だな。
ネームバリューのみで売ろうって魂胆が見え見え。
198大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:54:02 ID:flhxi+2z0
河合の黒本や駿台の青本は過去の模試を集めたものなんですよね?
いくら新課程向きに改良したといっても、やっぱり対応しきれないのかな?
だとしたらかなり痛い・・・
199大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:56:40 ID:flhxi+2z0
代ゼミの浅見っていう人がセンター対策にはいいらしいよ。
200大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:58:56 ID:GmyKq5Vf0
>>198
>いくら新課程向きに改良したといっても、
>やっぱり対応しきれないのかな?

来年が新課程初年度なんだから、まだそんな事は誰にも分からないじゃん。
どういう答えを期待しているの? 
201大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:19 ID:7jmerkiS0
>>198
他は見てないけど、河合はきちんと平面図形の新作問題を収録してあったよ。
大手予備校が改良して対応しきれないんだったら、
どうしようもないだろw
202大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:08:53 ID:flhxi+2z0
>>200
去年と同様演習書として信頼できるのかどうか・・・・
確かにここで聞いても解決しないですね。スンマセン。
203大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:09:45 ID:J00xQtRg0
細野先生のおもしろいほど・・・シリーズを汁!!
おれはそれで偏差値70こえたぞ!!
ぜんぶりとけ!!近道より確実な実力をつけろ!!
204大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:15:20 ID:BuFSzV7aO
205大学への名無しさん:2005/09/19(月) 02:36:56 ID:YtWkCMI70
センターチャート今から1日1分野で本番までほぼエンドレスで90以上確定!
206大学への名無しさん:2005/09/19(月) 14:07:33 ID:g089VLI40
そんな暇あるかなぁ〜
まあ読んで解答ぱっと浮かぶなら次、駄目ならもう一度って感じか
207大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:01:07 ID:QXVrz87Y0
ん〜〜〜・・・
いろんな参考書を斡旋してくれててどれを買っていいのか分からないんですけど、
馬場さんのシリーズ派を進める人はいないのでしょうか?( ;〒c〒)
自分は馬場さん派なんですけど・・・
みなさんは何派ですか?カキコ見てるからには○○派とかないような感じなんですけどねヾ(;´▽`A
208大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:28:43 ID:GZwuVUWT0
栄光の本で一番糞なのは化学講師の二見が出した数学の本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:37:42 ID:ceESb60V0
解決!センター数学は良書?
210大学への名無しさん:2005/09/20(火) 17:27:54 ID:/XvQHNMh0
決める!がいいんだよ
211大学への名無しさん:2005/09/20(火) 19:08:09 ID:wdvZhEXhO
センターチャートなんか目次見たらいくつか章が抜けてない?
あれちゃんと網羅してんの?
212大学への名無しさん:2005/09/20(火) 19:51:14 ID:XovzjCvE0
>>211
あくまで章立ての問題であって、
軌跡と方程式とか細かくは書いてないけど、
センターの範囲はきちんと網羅してるよ。
213大学への名無しさん:2005/09/20(火) 20:33:54 ID:wdvZhEXhO
>>212
網羅はしてるのね、、、サンクス
214大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:33:52 ID:/XvQHNMh0
「センター数学対策本といえばこれ!」 ってものを探してます。
志望校は理科大工学部です。
センター必勝マニュアルはすごい薄いですよね。本屋でみかけただけで中はみてないんですけど
この薄さで内容は充実しているんですか?
215大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:37:55 ID:t+Rqq0sKO
またお前か
マルチ氏ね
216大学への名無しさん:2005/09/21(水) 01:26:07 ID:4+JUBU950
新課程のきめる!はよさげ。
217大学への名無しさん:2005/09/21(水) 08:13:44 ID:OK7VRJ4zO
2Bで本番70点取りたいんだけど、やっぱりセンターチャートは重要例題もやったほうがいいんですか?
218大学への名無しさん:2005/09/21(水) 08:19:13 ID:rdVtMlhY0
愚問する暇があったら全部やれ
219217:2005/09/21(水) 17:08:20 ID:OK7VRJ4zO
>>218そうだよな...
220大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:31:30 ID:IXYVRyTxO
河合塾のマーク式基礎問題集の評価お願いします。
221大学への名無しさん:2005/09/22(木) 18:53:51 ID:g/jaJFWe0
センターチャート終ったら過去問とか予想問題でいいかな?センター必勝マニュアルはやる必要ない?
222大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:32:51 ID:mX7dj5vp0
>>220
名前のとおり「マーク式問題集」,つまり穴埋め形式の問題集だと
いうだけであり,センターの傾向なんて見向きもされていない。

私大文型志望で,センター利用型のためにセンターも受ける,
という人が使うには良いかもしれない。

2次に数学のある国公立志望の人がセンター対策をしたいなら
絶対「マーク式総合問題集」の方を使うべき。
223大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:42:55 ID:QJwoWrh90
>>222
その「マーク式総合問題集」の詳細お願いします
224大学への名無しさん:2005/09/23(金) 09:29:45 ID:0/aUBH2rO
あげ
225大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:23:50 ID:4M11w7QS0
>>223
数Aの選択にちゃんとコンピュータがあるのがエライ。超エロライ。(自分コンピュータ派)
乙会や駿台のには無いからな…何が「省略」だ( ゚Д゚#)ゴルァ!!
センターの過去問を除けば、かなり珍しいと思ふ。
226大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:19:44 ID:hBHcWcfq0
>>225
それだけ・・・?_| ̄|○
227222:2005/09/24(土) 22:49:08 ID:XxFrTFo10
>>223
全統高2マーク模試の問題を収録した,実戦問題集。
(高2マークの問題を使っているのは,昨年の高2から
 新課程だから。)

カリキュラムの変更により,過去問を使って本番を想定した
演習が出来なくなったため,仕上げに欠かせない。

ただ,この本だけでパターンを網羅していると言うわけでは
もちろんないので,基礎ができていない人が手を出しても
効果はない。

2次で数学を使う人なら,センターに出る解法は既にマスター
していると考えられるので,12月にこの本で演習を重ねて
おくと良い。

聞きたいことの答えになったかな?
228大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:03:06 ID:6oIO8loHO
トレミーの定理は押さえとけよ(`o´)
229大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:18:24 ID:ZOVxgcJq0
決めるよりも絶対面白いほどがよいよ。
230大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:37:16 ID:Lfk3J6De0
>>229
新課程のきめるはほんといいよ。
旧課程のはいまいちだけど。
231大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:32:38 ID:ilvFtj+90
きめる!は硬派な感じでいいね。見やすい。 でもまあ俺は江川ファンだからry
232大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:38:59 ID:WxoXdFpKO
アホでもセンター数学なら100点とれるだろ
233大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:46:45 ID:Vvus2KHH0
>>229
確かに…しかし、
面白い(新課程)>決める(新課程)>面白い(旧課程)>決める(旧課程)
が正しいと思う。
234大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:52:17 ID:ilvFtj+90
面白いってほぼインプット専用だからね、その後に実戦問題集やら過去問やらをやると真価を発揮するみたいな。
ひたすら読んで反芻して大事だと思うところをノートにちょっとメモるみたいな使いかたしてるよ。
235大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:52:40 ID:hmSfWaj80
最初の方>>18に書き込みがあって見てみたけど
センターはこれだけってなにげに隠れた名著だと思うぞ。
特に満点とかじゃなくて80点とか狙うなら。

T・Aの方はどっちかっていうと普通に良いって位だったけど
U・Bの方はちょっとすげーって思った。
市だはなんか分厚くてなんでもつめこんでてどこが必要かわかんない感じ。
江川の表紙で売れてるってのもあるじゃん。
これだけのU・Bはcos合成とか積分とかがまじでよかった。

著者の加藤浩晃って聞いたことないけど
有名講師じゃねえのに結構いいんではと思ったんだが。
まあ隠れた名著は知るひとぞしるだから隠れた名著なんだけど。
236大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:55:56 ID:ilvFtj+90
まあでも大手使ったほうが安心感も一緒についてくるしねえ・・・
237大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:59:15 ID:hmSfWaj80
>>236
確かに大手のほうが安心感はあるよなぁ〜
(俺はもう買っちゃったからしょうがないけど・・・)
まあ、立ち読みとかでも一見の価値はあると思うぞー
238大学への名無しさん:2005/09/25(日) 02:04:24 ID:hmSfWaj80
あと、>>1 にも書かれてたけど
”なるべく薄い”ならセンターはこれだけなんでは?
239大学への名無しさん:2005/09/25(日) 04:12:06 ID:FGuCAkVIO
そういう意味じゃセンターチャートなんて最悪だな
240大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:07:45 ID:BZ6zxpAc0
to
241大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:22:36 ID:ilvFtj+90
自分が使ってる参考書批判されるとちょっと不安になってくるよな
242大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:59:33 ID:t076lOx70
同意
俺も煎茶使ってる
243大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:17:11 ID:0aKHXGHh0
センターチャート網羅性低くない?
あれ厚いように見えるけど問題数自体は少ないよね?
244大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:23:06 ID:ilvFtj+90
やっぱ面白い〜だな
245大学への名無しさん:2005/09/25(日) 11:49:36 ID:QQuQePdS0
青チャをしばらくやってたのですが、量の多さで疲れました。
最悪センター七割はとらないと話しにならないのですが、
青チャ挫折以来、なんとなく手をつけかねてこの時期になってしまいました。
数学死ぬほど嫌いですが、志望が国立なのでやらにゃなりません。
センターだけなので、なんとか今からでも間に合いそうなセンター対策本を教えてください。
数学の偏差値は40前後とかなり終わってますが、二次対策含めて他の教科はほぼ問題ありません。
ので、かなり数学に時間を傾注できます。とうかご教授願います。
246大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:54:41 ID:WlZAIYbn0
解決!センター数学ときめる!はどっちのほうがいい?
問題のレベルはどっちのほうが高いですか?
247大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:59:41 ID:ilvFtj+90
きめる! のがいいと思う
てか面白い〜の数学はなんか分かりづらいな 無駄な計算してわざわざ遠回りして答えにたどり着いてる感じ
248大学への名無しさん:2005/09/25(日) 13:20:37 ID:OOIJpmY60
きめるでも面白いほどでも,どっちでもエエわい! 両方とも一定水準以上の出来だからね。
でも,あえて言えば,面白いほどのほうがわかりやすいかな。基礎重視だから。
249大学への名無しさん:2005/09/25(日) 13:38:58 ID:ilvFtj+90
基礎重視すぎて空回りするとこが何箇所かあった
250大学への名無しさん:2005/09/25(日) 13:40:59 ID:uPiXUAvU0
>>245
だったら青チャでも全然間に合うじゃん
まぁセンターだけでいいならやっぱりセンターチャートかな
251大学への名無しさん:2005/09/25(日) 13:45:30 ID:ilvFtj+90
煎茶やって過去問解きまくったほうがいいな
252大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:29:17 ID:X0Ne4EjM0
決める!買っとけ。
あの浅見先生書いたんだぞ!
確実に代ゼミでNO.1だ。

253大学への名無しさん:2005/09/25(日) 14:36:15 ID:TSLtuFcB0
面白いってあの江川が表紙描いてる奴のことだよな?
数学だと他にもそんなタイトルがあって困る
254大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:17:58 ID:ilvFtj+90
そうだよ。面白いシリーズはつちのこ流星群の人の表紙が一番好きだ
255大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:34:01 ID:6oIO8loHO
http://o.pic.to/4170l
こんな俺もいるから安心しろ(`o´)
センターで見返してやる!
256大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:02:59 ID:uPiXUAvU0
>>255
スゴスwもう無理だろw
257大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:04:52 ID:ilvFtj+90
極端に低いとこからならやりゃあすぐさま伸びるよ
258大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:14:29 ID:k1qHaiGj0
山本のベクトルおもしろいほどわかる
やってるんだけど、センターにはオーバーワークだよな?
これもうすぐで完璧にできんだが
終わらせたらセンターのベクトル簡単に見えるようになる?
259258:2005/09/25(日) 16:15:58 ID:k1qHaiGj0
実践偏ね
260大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:24:50 ID:U6FMQCWh0
おいおい河合の
マーク式基礎問題集
試験場であわてない
センター数学っていいこと
書いてあんじゃね??
261大学への名無しさん:2005/09/25(日) 16:49:04 ID:NqswBbeX0
面白いほどがいいねとりあえず。初心者でもわかるし上級者の確認用にも使える。決めるは基本事項編がいまいち。
262大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:02:37 ID:WlZAIYbn0
>>246をおねがいします
263大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:13:08 ID:6oIO8loHO
>>256
いや、俺はやるよ!数学70は欲しいから
264○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/09/25(日) 22:13:56 ID:+Fc3lqHA0
お前の得点ワロタ
265大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:41:14 ID:lijDzta00
今高3でTA80UB70なんですが
これからがんばってTA90UB80って可能ですか?
266大学への名無しさん:2005/09/25(日) 22:53:50 ID:lZHDl6C40
>>265
不可能と書かれたら諦めるのか?
くだらない質問してんじゃねーよ。
267大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:08:36 ID:lijDzta00
>>266
何をやっても不可能なときはあるものでしょう
そうでもなかったら諦めません
268大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:10:16 ID:PEnP5LnG0
>>265
なんで数学そんなにできるのですか?
269大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:25:57 ID:CBq78JUS0
>>267
じゃ、不可能。諦めろ。
ってか他の教科に力注ぐべきだろ。効率悪いぞ?
270大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:35:02 ID:lijDzta00
>>269
もちろん他の教科も並行してやるつもりです
てか2次も数学あるので
80と70だったらまだ上がる余地あるような気がするのですが・・・
てかそもそもほとんど無勉なので
センターチャート買ったのでパッと終わらせたいと思ってるんですが
271大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:38:18 ID:ilvFtj+90
結局「今からやれば大丈夫だ頑張れ」ってレスがほしいだけちゃうんかと
272大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:40:07 ID:lijDzta00
実際どうなんですかね・・・?
不可能ではないですよね?
273大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:11:32 ID:rveRXnDq0
マジで言うと不可能だと思うよ。 マジでね

274大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:18:56 ID:s6VvLSVfO
久々に厨房みた。
275大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:28:51 ID:QB1ssTq/0
きめるのほうがより実戦的なことが書いてある。
276大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:51:25 ID:T38rLTPz0
>>270
マジレスするとセンターチャート買ったの無駄。
7〜8割取れてたら分野別再編集した過去問題集か
実戦問題集やっとけばいい。
277270:2005/09/26(月) 01:03:26 ID:4K5gv+f10
>>276
マジレスありがとうございます
正直言うとTA80UB70って言いましたけど時々とれるってぐらいで平均的にとってるわけではありません
実際平均はTA75〜80UB60〜70ぐらいかな・・・
でもセンターチャート一通りやればとりあえず土台の部分の不安は減りますよね?
278大学への名無しさん:2005/09/26(月) 01:24:43 ID:T38rLTPz0
>>277
そのレベルなら、確かに不安材料は減るな。
一応、岡安のシステムセンター対策数U・B(水王舎)あたりもやっておけば
かなり安心していいはず。
みんなが不安な図形の解法や、ベクトルを利用した図形と方程式の解法まであるので
本番で慌てなくて済む。
279大学への名無しさん:2005/09/26(月) 07:02:59 ID:4K5gv+f10
>>278
ありがとうございます
とりあえず煎茶こなします
その後でまた質問するかと思いますのでよろしくです
280大学への名無しさん:2005/09/26(月) 07:42:37 ID:aU2We6s9O
センターって平面図形が増えて、複素数が減っただけで
他のところは傾向変わったりすんのかな?
281大学への名無しさん:2005/09/26(月) 08:37:19 ID:qyvyH9xf0
>>260
くわしく

>>280
数列にlogが絡むとか噂。
282大学への名無しさん:2005/09/26(月) 18:22:41 ID:c5lbm7Kv0
>>281
数列にlogが絡むのは昔あったな。
しかし、学力低下が謳われてるのにそういう問題出すのは辞めといた方がいいと思う。
今年のセンターはどうなるかわからんね。
283大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:44:43 ID:TqhqXrpQO
>>255っす。 昨日結果貼ったんだけど、 やっと夏休みの結果学校から返却された(^_^;)一応少しはレベルアップ!まだ伸びそうな期待は自分の中であり(^o^)/
http://d.pic.to/2per
ってか皆どのぐらいのレベル??
284大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:39 ID:UtEFTE5S0
285大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:14:45 ID:4sUX4Hc+0
>>282
やめといた方がいいかどうか判断するのは
センターの作問部会だからなぁ。
おじちゃんたち次第。
286大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:16:11 ID:QT+xouee0
昔にも数列がUBの範囲に入ってた時代があったの?
287大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:24:33 ID:G0OinSzo0
今は亡き河合の銀本があるんだがあれやりこむだけじゃだめ?
288大学への名無しさん:2005/09/28(水) 20:55:25 ID:DaQKAvH00
age
289大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:26:55 ID:cuCNX3OC0
数Uのベクトルと数列がハニカムぐらいわからないんですけど
お勧め品ありますか?あさだの実況中継買ったんですけど
よくわからないです。
290大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:00:00 ID:hCOEwzRP0
>>289
とりあえず統計いっとけ。
291大学への名無しさん:2005/09/29(木) 08:30:44 ID:iApYYqBM0
面白いほどわかる本

がいいらしいよ
292大学への名無しさん:2005/09/29(木) 21:09:56 ID:sgrlwq8q0
志田さんってけっこうイケメンだよな
293大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:59 ID:YDntMU5h0
センターレベルの数学80点もとれなくて二次の問題できんの?おまえらは
294大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:44:55 ID:KstCCrfoO
295大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:36:28 ID:kjwOSwhd0
>>293
センターと国立二次じゃ性格が違う罠。
センターは何と言っても時間との戦いだぽ。

例え国立二次で数学が必要な香具師でも
センターに合わせた計算の簡略化や
テクニック的なものを多少はやっておかなければ
高得点は望めない。

296大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:54:59 ID:OVGp7WFF0
みなさんの中の理系の人はセンター対策本(解決!、決める!など)は買いますか?
自分はきめる!UBを買うか迷っているんですけど、
皆さんはセンター対策はなにをやります?
297大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:55:34 ID:dakFa8L+0
マニュアル
298大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:58:38 ID:jp13ioQS0
黄チャの基本例題と重要例題完璧に暗記しただけで8割はいくだろ。


そんな俺は全統マーク40点台。
299大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:02:45 ID:9zEU2nzc0
誰か>>287頼む
300大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:21:44 ID:x3ILzOHh0
浪人生は2Bは新課程で挑むの?それとも旧課程?
301大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:26:10 ID:4cZKS9MY0
センターのTAだけしか数学を使わないんだけど
センターチャートの前に白チャをはさんだ方がいいかな?

302大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:35:51 ID:UOR8Pblv0
>>300
@は旧課程、Aは新課程で受ける。
303大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:06:03 ID:YtXMJ+q/0
>>301
白チャは厚くて挟めないと思う
304大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:49:17 ID:fGvc9kVO0
>>302
俺もそうしようかな・・・
そうすれば1Aと2Bで数列が被るから、1Aのメネラウスとか変な図形問題やらなくて済む
305大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:52:35 ID:uIGf7E3M0
>>298
説得力なさすぎてワロスw
306大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:25:13 ID:O5wm1vuC0
>>302
それいいな!
なぜ今まで気ずかなかったんだろう
307大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:37:32 ID:GLmAzwgM0
>>302>>304>>306

おい!
1Aは旧課程履修者への経過措置は無しだよ?
308大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:50:33 ID:MXdRz4La0
やっぱセンターに的絞ってある参考書使うべき。
センターチャート、面白い、きめる、傾向と対策どれでもいい。
309大学への名無しさん:2005/10/02(日) 02:55:44 ID:5S1OTqESO
旧課程履修者でも新課程で受けるべき。
複素平面はゲロムズなのが出る鴨
310大学への名無しさん:2005/10/02(日) 03:05:25 ID:zE9nKHyB0
gh
311大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:46:00 ID:Gb3guUjO0
確率分布とか結構お得じゃね?
312大学への名無しさん:2005/10/02(日) 16:45:40 ID:MXdRz4La0
1 
1A
2
2B

どれが一番短期間でガッチリ対策しやすいかなあ
313大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:16:36 ID:ymSPAdHb0
【センター・私大】出願したらageるスレ【国公立】http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1128251083/
314大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:59:19 ID:a+W+SSQe0
>>311
たまに計算が異常に大変な年があるからなんともいえない
見てみてそうでもなければお得だな
315大学への名無しさん:2005/10/04(火) 02:37:23 ID:HEI7ZNa2O
駿台のマーク式問題集実践編使えそうじゃない?
316大学への名無しさん:2005/10/04(火) 02:56:10 ID:TQl0h90IO
センター対策の本はろくなのない
代ゼミの単科受けてみ、参考書は役にたたないとわかるから
317大学への名無しさん:2005/10/04(火) 04:16:34 ID:HEI7ZNa2O
代ゼミの誰の単科おすすめですか?
318大学への名無しさん:2005/10/04(火) 07:50:43 ID:+V4mn09C0
>>317さん

浅見先生や岡本先生のセンター対策講座。
講習だけですが、充実して良いと聞きます。
漏れは文系だから国語重視して数学の講座取ってませんけどね。
319大学への名無しさん:2005/10/06(木) 19:58:53 ID:hC0rTj+H0
あげ
320大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:04:14 ID:x55gfsL30
代ゼミの単科はろくなのない
マニュアル見てみ、代ゼミの単科は役にたたないとわかるから
321高@:2005/10/06(木) 21:28:18 ID:ESFU1s1GO
こんにちわ。
学校で数T・Aが終わったんですけどついていけずあんま理解していません(教科書レベルはOK)。そこで後悔しないように今から固めて置こうと思うのですが、青チャートしか持っていません。この時期でこのレベルだったら青チャートで十分ですか?
322大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:39:05 ID:ad1o4FFK0
>>320
お前受けたことないくせに適当なこと言うな。
323大学への名無しさん:2005/10/06(木) 23:58:57 ID:IP/QxOte0
青チャートできれば、余裕で大学選べる。
324大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:09:01 ID:aY4mpmxkO
ってかさ新課程だと空間図形入ってくるよな。それなのに各予備校の模試は空間図形一切模試で取り扱ってない(特に河合の模試)問題に入れにくいから入れないのかただ取り扱ってないのか…
前の模試なんて図形のとこ全部三角比関係だったしな。そこんとこど〜なんだろうか
325大学への名無しさん:2005/10/07(金) 10:04:35 ID:xjM0LNi/0
予備校の模試には、センター側からのおおまかな予想が反映されているって知らないのか?
326大学への名無しさん:2005/10/07(金) 17:43:55 ID:aY4mpmxkO
でも空間図形新課程の範囲なのに入ってねってどゆことよ??( ̄○ ̄;)
327大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:57:59 ID:InD2UiJnO
やること(定理)は増えたかもしれんが、出題できる問題にバリエーションがないからじゃないのか?

大問一個でいろんな公式・定理や基礎事項を確認できるようなセンターっぽい問題の数は少ないんじゃないのかってこと。
三角比や二次関数あたりには図形的知識を確認できるような問題を入れて対策してるんじゃない?

だからプレあたりは図形問題出るかもしれないけど早い時期では出しにくいのかと。

難易度は他大問・他教科とのかねあいもあるわけだし。
328大学への名無しさん:2005/10/08(土) 00:05:40 ID:yixmpkh8O
>>327
なるほど。確かに空間ってセンター形式は出しづらそうっすね。
空間図形苦手だから対策しとかないと。
回答あざーすm(_ _)m
329大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:11:26 ID:XETl11QFO
センター75%レベルのある公立大学目指す。数学はTA、UBがセンターと2次で必要。でもまだセンターレベルの問題しか手をつけず(センターチャートなど)。センターで8割取れる実力が備わったと仮定すると、センター終わってから2次(記述)対策は遅いですか??
330大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:23:09 ID:xINt5XvBO
精選セミナー数学TAUB240選てやつ使ってます
難易度別になっているから基礎つけたきゃA問題やりゃいいしそれじゃ足りないならばBもしくはC問題やりゃいい
凄く薄いけど解説はしっかりしてるし良問ぞろいなんで個人的にはベスト
これだけやりこめばセンターで七割〜八割はかたいと思うね
331大学への名無しさん:2005/10/08(土) 08:24:08 ID:xS8yINXD0
>>329
俺も素人だけど浪人でつので…
まず、国公立大学の場合は、基本的にセンター終わって自己採点してから行けそうな国公立大学を選んで志望校を最終決定するでつ。
だから、「この大学しか絶対受けない!!」以外の方は、まずセンターに専念して、それで受験校が決定した後にか顧問するのが基本でつ。
でも滑り止めの私学はそうはいかんでつ、センター終わってから時間がないでつ。
センターばかり専念していて滑り止めの過去問解かなかったらやばいでつ。落ちまくりでつ。
だからお勧めはセンター+私学の過去問でつね。
332大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:32:46 ID:Jbqk+BaI0
みなさん1日どのくらい勉強してますか?
平日、休日で教えてください。
333大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:33:19 ID:sKAse1be0
>>332
おきてからねるまで
334大学への名無しさん:2005/10/08(土) 11:34:06 ID:nbE7OoHv0

凄すぎ。
というか、このID何処かで
335大学への名無しさん:2005/10/08(土) 13:38:27 ID:Jbqk+BaI0
>>333
マジすか!?すごすぎですよぉ・・・
336大学への名無しさん:2005/10/08(土) 14:57:28 ID:gtIztY8B0
もしかしたら 2次で数学使うかもしれないのですが
緑茶 やろうと 思うンですが 白か黄の方がいいかな?
337333:2005/10/08(土) 15:01:32 ID:T87cR+NN0
22時間睡眠だけどなw
338大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:47:07 ID:5KCUWXmy0
>>329
センター終わってからじゃ遅いよ。
二次対策をすることは、センター範囲を
理解することにもつながるし。
時期が時期なので、センター形式の問題集
(模試の問題集でもいいし)
と、青チャートあたりを並行してやった方がいいような。
339大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:40:19 ID:Jbqk+BaI0
>>337
おぉ〜良く育ちますねぇ

センターの数1Aは青チャートの基本例題、重要例題、補充例題だけで
大丈夫でしょうか?
下の練習問題みたいなのは難しいです。
340大学への名無しさん:2005/10/08(土) 21:34:02 ID:dnRpjfmcO
練習問題解かなきゃ意味なくね?
341大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:36:50 ID:Jbqk+BaI0
>>340
本当ですか!?基本例題と練習問題のレベルが離れすぎてる気がするのは
気のせいでしょうか?
342大学への名無しさん:2005/10/09(日) 01:37:30 ID:XtY9AbNk0
>>339
センターの問題解いたらわかるんじゃね?
343大学への名無しさん:2005/10/09(日) 04:04:18 ID:fxrpF+J1O
331と338、マジレス本当に感謝。ちなみに338は青チャートした方がいいと言うが、青チャートのどの問題やればいい?練習問題レベルでいいの?俺はセンター75%レベルの公立目指してるが、そこ以外行く気はないです、私学含め。
344大学への名無しさん:2005/10/09(日) 10:45:39 ID:673mlszPO
センター数学は教科書と過去問でいこうと思ってたんだけど今年は意味ないの?
過去問意味ないって言ってる人多くて不安だ…
345大学への名無しさん:2005/10/09(日) 13:00:04 ID:fnhNQ+Iq0
>>399
過去問は意味ないよ。
旧課程では数列はAなのに、新課程ではBだし、
新課程のTAに平面図形が加わったり、
複素数平面がなくなってたり・・・等々、
変更点が多いから、過去問は眺めるくらいで。
今年になって、駿台やら河合塾やらから出た
模試形式のセンター実戦問題集使うべきだよ。
346大学への名無しさん:2005/10/09(日) 21:48:12 ID:673mlszPO
レスありがとうございます。
予備校が出してるのは参考になるのでしょうか…過去問は一度はセンター試験として出たし、予備校の問題の方が接点がないような気がするのですが…
347大学への名無しさん:2005/10/09(日) 22:44:32 ID:vN0IRMDR0
駿台の実戦問題集って難易度どんなもん?
348大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:07:43 ID:9B5tiQLQO
>>346
あたしは345だけど、Z会から出てる実践模試やってるよ。
旧課程と時間配分・解く順序が違ってくるのがよく分かる。
自分は旧課程の複素数平面世代なのでなおさら。
349大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:31:35 ID:/3v/rPk10
350大学への名無しさん:2005/10/10(月) 14:37:27 ID:5sAl/RxZO
過去問ある程度やんなきゃダメだろ。
351大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:22:57 ID:VtY5s28C0
問題解くの遅すぎて時間内に全然終わんないんだけどどうすればいい?
352大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:34:51 ID:9B5tiQLQO
解くスピードを上げればいい。
353大学への名無しさん:2005/10/13(木) 02:48:51 ID:a+8c6kjAO
過去問は全然意味あるぜ
変わってねーとこも多いし数列がBに移項しても基本はかわらんし
354大学への名無しさん:2005/10/13(木) 15:48:11 ID:5IARIdQl0
>>353
・・・だいぶ変わってますけど?
355大学への名無しさん:2005/10/13(木) 15:50:06 ID:W02L5vUj0
過去問は,単元ごとにやれば有益。
時間配分になれるには不適。

これでいいよね。
356大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:17:29 ID:Wq7aV6N/0
時間配分になれるには不適…なのか…?
357大学への名無しさん:2005/10/14(金) 00:35:21 ID:SGeOZT1E0
時間配分に慣れるには予想問題集
358大学への名無しさん:2005/10/14(金) 12:02:44 ID:tsHbyDkA0
過去問を単元別に再編集した問題集はお勧め。
「勝てるセンター試験問題集」とかがそう。
359大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:01:11 ID:BZqlvpP00
家に青ちゃあるんですが、基本例題全部やればセンターはOK?
当方文型センターのみです
360大学への名無しさん:2005/10/15(土) 13:00:26 ID:TQEgGw1XO
友達から「面白いほど点が取れるセンター数学UB」借りて、一通りやったんですけど持ってかれました。
自分のセンター数UBのやつが欲しいんですけど、どんなやつを買えばいいですか??
361大学への名無しさん:2005/10/15(土) 13:31:42 ID:6ACoeIhdO
大手予備校のセンター対策は予想以上にいい
362大学への名無しさん:2005/10/15(土) 15:31:02 ID:XygPR549O
現役高3なのでつがセンターチャート終わって次になにをやればいいでしょうか??ちなみに数学はセンターだけです。模試は1A2Bどっちも六割ほどです
363大学への名無しさん:2005/10/15(土) 16:56:58 ID:i9JCcIe5O
2つ合わせて140点ほど必要なんですがセンターチャート→面白いほどTAUB→黒本という流れとセンターチャート→傾向と対策という流れとどちらの方がいいでしょうか?どなたかアドバイス下さい
364大学への名無しさん:2005/10/15(土) 17:04:14 ID:X7Q2tt2f0
決める!センターとかどうよ?
365大学への名無しさん:2005/10/15(土) 17:04:56 ID:BItLorWl0
366大学への名無しさん:2005/10/15(土) 18:43:35 ID:mrHyZOSZ0
新課程のきめる!は良書
でも一通りやっててある程度理解してる人向けだな
367大学への名無しさん:2005/10/15(土) 19:31:22 ID:6+oEGIEW0
>>360
システムセンター対策(水王舎)
368大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:30:51 ID:CGD2fP/f0
>>362
大手予備校が出してる実戦問題集
369大学への名無しさん:2005/10/16(日) 01:18:32 ID:+D1AHMkn0
大手予備校の出してる実戦問題集は
どこのが一番いいんだろう?全部買うのがいいのか?
ロクに立ち読みもせずにZ会の買ってやってるんだけど、
(勉強不足なんで7割くらいしか取れん・・・)
他の予備校のはどうなんだろう、とかなり気になる。
370大学への名無しさん:2005/10/16(日) 01:21:50 ID:Feg3BGib0
今まで数学偏差値40前半とかだったんだけど
おもしろいほど〜のTAやって学校で貰ったセンター用の薄い問題集
1回終わらせたら模試で80点は下回らないようになってきた。
大嫌いだった数学の面白さが分かってきました。
371大学への名無しさん:2005/10/18(火) 00:28:31 ID:vhVL1tbU0
372大学への名無しさん:2005/10/18(火) 12:01:10 ID:i8Z/TLR1O
旧課程でうけることってできるのですか?
373大学への名無しさん:2005/10/20(木) 19:12:41 ID:8jvzR3e10
調べないで申し込んだの?
374大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:19:37 ID:+J+vcfrxO
山本の頻出センターときめるの到達点、量、網羅性ってどっちが上ですか?
普段二次対策してるから一気にやって、河合実戦を縦割りでやる予定なんだけど。
目標は九割以上で
375大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:21:10 ID:+GsfNWrW0
2005年 移籍・引退・解雇情報  〔セリーグ版〕  10月20日現在 随時更新(変動時のみ1日1回) 
誤記・不足情報あれば希望  1紙でもソースあれば追加


【 中 日 】 ▲14平松 ◇35幕田 ◆38大友 39玉野 ▲40森 ▲46土谷 ※◎47野口 ▲52都築 ▲53仲澤 
       56田上 ▲58大西 ◇60清水清 ◇61矢口 ◇65ホッシャ 94ブラウン 95ベロア (15人)
    
【ヤクルト】 ◆8佐藤真 ▲9鈴木健 ◆29泉 38本郷 ◇44杉本 45山本樹 ◆46萩原 59小森 ■61石井弘  
        ◆63片山 (9人)

【 巨 人 】 ◆00後藤孝 ◆2元木 5清原 ■19上原 20ローズ 22キャプラー ◇27中村隼 ◆31西山  
        35ミセリ ◆49柏田 ◇51中濱 ◇57條辺 63ミアディッチ 65 山本 69マレン (14人)

【 阪 神 】 17ブラウン ※32久慈 ▽33葛城 ◇45立川 ◇47佐久本 ◆48石毛 ◆49新井 ▽66中谷
       ◆69松下 ◇99的場 (7人)

【 広 島 】 ◆7野村 ◆14沢崎 ◆21小林幹 ※32ロマノ ◆35松本奉 ◆56田村 ◇62国木 ◇65石橋(7人)

【 横 浜 】 14若田部 ◆22佐々木 ◇34山田 ※39ウィット ◇46谷口 63千葉 (5人)


◆現役引退  △トレード移籍 ▽トレード話表面化 ▲トレード要員  ▼トレード志願 
$金銭面で移籍表面化 □ポスティング移籍 ■ポスティング志願  ◎FA移籍  
◇トライアウト受験予定者 ●海外野球挑戦  ※は未確定  ( )は退団確定者数
376大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:56:07 ID:XcfymgPaO
>>375條辺は長嶋につぶされたんだよな…
どこかで復活して欲しいが
377大学への名無しさん:2005/10/20(木) 20:58:29 ID:7SVl7exj0
あばばば
378大学への名無しさん:2005/10/21(金) 11:23:40 ID:UcqhoJ410
age
379大学への名無しさん:2005/10/22(土) 14:45:25 ID:dDPh80jo0
対策本は山本か浅見かマニュアル どれが良い?
380大学への名無しさん:2005/10/22(土) 15:05:12 ID:X9NG0A5hO
おれはマニュアルにしますた
381大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:30:05 ID:aWasZH3J0
センターチャートで網羅して、あとは演習でしょう。河合のマークとか
382大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:45:50 ID:6AcTrhY3O
センターチャートの網羅性の評価お願いしますm(_ _)m
383大学への名無しさん:2005/10/25(火) 18:58:59 ID:IRu/fIv4O
偏差値45ですが、センターチャートでセンターどれくらいとれますかね?150点が目標です。
384大学への名無しさん:2005/10/25(火) 19:21:51 ID:IRu/fIv4O
383ですが、TAに関してはセンター必勝マニュアルも購入しました。
385大学への名無しさん:2005/10/25(火) 21:45:26 ID:7tTRv/C/0
センターチャートの問題だけなら大体できるようになったんですが、青チャートとか必勝マニュアルとか面白いほどとか決める!はやらないで実践問題集とかで演習しまくりで大丈夫でしょうか?
386大学への名無しさん:2005/10/26(水) 01:12:07 ID:tNmI5vZ2O
二次で数学使わないなら
実戦問題集でいいと思う。
387大学への名無しさん:2005/10/26(水) 02:13:01 ID:BQo5CIBq0
俺1Aだけなんだけどセンターチャ―ト(だけ)しっかりやったのに、マーク模試で50点しかとれなかった・・・
これは演習こなしていけば解決するんですよね・・・?
388大学への名無しさん:2005/10/26(水) 10:50:17 ID:jGno/f9l0
問題の内容は全て理解できているの?
それなら演習をこなせばいいと思うけど、
そうでなければ白チャートやら青チャートやらを
やり直した方がいいと思う。
389大学への名無しさん:2005/10/26(水) 11:02:24 ID:B7H3Lcdu0
>>387
センター/マーク式基礎問題集(代々木ライブラリー)か
センターはこれだけ!(文英堂)
→ベストセレクション センター重要問題集(実教出版)
チャートやってもセンター対策にはならんよ。
390大学への名無しさん:2005/10/26(水) 14:37:49 ID:iBmEM3WZ0
センターチャートなのにセンター対策にはならんとはどういう・・・
391大学への名無しさん:2005/10/26(水) 22:30:29 ID:ZBn925G/O
河合塾のマーク式基礎問題集やるのって遠回りですか?全統で偏差値56ぐらいの文系高3です。
392大学への名無しさん:2005/10/26(水) 23:17:38 ID:JueKAcXZ0
センターの参考問題、予備校の予想問題を見る限り
統計は狙い目だぞ
393大学への名無しさん:2005/10/27(木) 08:04:36 ID:kWMET7B90
センターチャートは対策になるでしょう。俺は実際点数上ったし。
ていうか対策になるといってくれ。誰か。
>>387は身についてないだけなのでは?
394大学への名無しさん:2005/10/27(木) 09:04:42 ID:NGi3Zx/A0
やって点数が上がらない参考書・問題集はありません
395大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:57:41 ID:RsNO/Hdf0
>>394
なんだと?もっかい言ってみろ!
396大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:45:07 ID:jirxqMcp0
やって点数が上がらない参考書・問題集はありません
397大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:36:08 ID:LI8N8qVx0
「苦悩に負ける事は恥ではない。快楽に負ける事が恥なのである。」 byパスカル
398大学への名無しさん:2005/10/28(金) 00:59:17 ID:eCLIQZ4q0
三角形に数字並べたくらいで偉そうなこと言いやがって
399大学への名無しさん:2005/10/28(金) 02:00:06 ID:BEzzh/Cf0
緑チャとこれだけだったらどっちがいい?
どっちもやりゃいいのかも知れんけど優先順位として。
400大学への名無しさん:2005/10/28(金) 07:07:21 ID:R4AP6FQ20
やっぱ緑。
401大学への名無しさん:2005/10/28(金) 19:53:29 ID:+ROGdtaU0
センターチャートやったあと黒本⇒青本⇒緑本⇒予想問題で8割以上いけますかね?
402大学への名無しさん:2005/10/28(金) 20:12:02 ID:aNp9NRbe0
センターチャートと面白いほど(志田のやつ)を並行してやることを薦めるけどな
苦手な人だとチャート式の機械的な説明じゃ分かんないとこ出てくると思う
面白いほどはそんなに重くないから並行しながらでも十分できるし、理解が深まる
403大学への名無しさん:2005/10/29(土) 17:33:14 ID:5ZVqhVUZO
センターだけでいいんですが、ヤバいです(1A4割・2B2割位)
一応、このスレを見て、出ていた本の中で、解説が丁寧な山本のセンター頻出をやろうかと思います。
私のレベルでこの本に入っても大丈夫でしょうか?一応教科書・白チャは終らせてるのですが…。
404大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:02:22 ID:uVOislIv0
>>403
白チャやったんなら、次は着ちゃだぁぁぁぁぁ!!!!
てか、黄色で十分。センターは・・・それか、身土チャ★
405大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:07:13 ID:cfmcIKYMO
>>403
やりこみが足らないだけ
406大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:12:31 ID:FHF5L+VyO
マセマのセンター本は好き
407大学への名無しさん:2005/10/29(土) 18:21:17 ID:WMClPcsK0
2次に国立理系学部受けるんだけど黄チャでいいよね?センター近くなったら実践問題集とか浅見、山本のセンターのやつやればいいよねー
ま〜今から地方国立の医学部狙います
408404です:2005/10/29(土) 18:31:27 ID:uVOislIv0
>>407
国立の理系学部かぁ・・・センターだけだったら黄ちゃでいいけど、
2次はそれじゃダメだしない?って数学の先生が言ってた。
409大学への名無しさん:2005/10/29(土) 19:00:24 ID:5AFkNQ1b0
>>407
余裕余裕
410大学への名無しさん:2005/10/29(土) 19:22:20 ID:WMClPcsK0
余裕だ!全員医学部に突入せよ!ただし単科医科大と宮廷は今からじゃ無理です。
地方にしてください、それもかなり田舎のね。
411403:2005/10/29(土) 19:22:39 ID:5ZVqhVUZO
>>404さん 一回買った本は終わらせたいから終わらせたけど、個人的にチャート式の感じが苦手なんで(だから>>405さんのおっしゃるようにやり込みも足りないんでしょうね)、次は違うのにしようかと思ってたんですが、やっぱチャートの方がいいんでしょうか?
412大学への名無しさん:2005/10/29(土) 21:56:59 ID:qnLODiESO
代ゼミ第三回センター模試で、
数学@:60
数学A:54

でした。
一応面白いほどをガリガリやってるのですが、
終わった後は過去問とマーク問題集と予想問題をひたすら演習でFAでしょうか?
413大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:13:00 ID:2w3pAWZO0
黄チャ→センターチャート→1:1
414大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:29:27 ID:sTK5gHce0
数1Aは範囲が少なくなりましたが、
二次関数や三角比などの問題が増えるのでしょうか?
415大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:32:12 ID:Kuw549nP0
旧課程のやけど「杉山義明」の中経出版から出てるセンター数学の本がいい
416大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:37:05 ID:2w3pAWZO0
センターチャートがいい
417412:2005/10/29(土) 22:53:53 ID:qnLODiESO
黄チャートの例題一周→センターチャート

でFA?
418大学への名無しさん:2005/10/29(土) 22:56:34 ID:1wMfVH820
きめる!だけで8割とれるかな?
419:2005/10/29(土) 23:00:45 ID:zWoAf9N9O
今からチャート式始めるのは遅いでしょうか?今まで河合塾のテキストやってたんですが。。
420大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:32:34 ID:znDS9WUq0
センター数学の模試や本番で満点取る人って、模範解答のような
解き方をしていないのかな?
自分は模範解答のようにといていて、どんな問題でも完答できるけど、
時間内に終わらない。
421大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:33:10 ID:rIBsceIk0
きめる!は9割ねらう本だよ。
8割ならどの本でも可能でしょ。
422大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:41:58 ID:SWrfq9Px0
>>420
試験で点を取れない能力なんか、大学入試では必要ないから。
423大学への名無しさん:2005/10/29(土) 23:47:30 ID:znDS9WUq0
>>422
そうなんだよねー・・・
だからなんとかしたいんだよねー
424大学への名無しさん:2005/10/30(日) 12:38:42 ID:iGToZQHM0
>>423
きめる!やれ
425大学への名無しさん:2005/10/30(日) 15:26:26 ID:B3jTKiR20
TAで9割以上取るには面白いと山本どっちがいいですか?
426大学への名無しさん:2005/10/30(日) 16:35:51 ID:Cf5ApR/g0
>>425
センチャ
427420:2005/10/30(日) 19:21:35 ID:0cheCTMS0
>>424
「きめる」で時間内に終われるようになる?
428大学への名無しさん:2005/10/30(日) 19:46:13 ID:LZHHZrgD0
予想以上に志田のが良かった
数学面白いな・・・もっと早い段階でやれば・・・('A`)
429大学への名無しさん:2005/10/30(日) 20:54:48 ID:Dw4FD40tO
1A、山本のでもあまり理解できないんですが、
「センターの点が面白いほど〜」の方がわかりやすいですか?
センター8割は必要なんで今本当に焦ってます。
430大学への名無しさん:2005/10/30(日) 21:52:12 ID:LyWHJXlfO
理解できないのを参考書のせいにするのはやめましょう。
431大学への名無しさん:2005/10/30(日) 22:50:53 ID:Dw4FD40tO
>430
すみません言い方が失礼でした。
私にとって山本のはレベルが高かったので、
面白いほどの方がレベルが低くて入りやすいですか?
面白いほど→山本と行こうか迷ってます。
432大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:29:42 ID:2Wpa7LcB0
>>427
時間掛ければ解ける力あるならかなり時間短縮出来るようになるはず
433420:2005/10/31(月) 06:57:04 ID:bglLSwKl0
>>432
アドバイス有難うございました。やってみたいと思います。
434大学への名無しさん:2005/10/31(月) 07:29:23 ID:MfGD+SqnO
現役3年の文系です。数学は二次もいるので、今は記述対策ばかりしていますが、もう少ししたらセンター演習に入りたいと思います。
全統では140くらいです。特にUBに重点を置きたいのですが、どんな問題集がいいのでしょうか?
435大学への名無しさん:2005/10/31(月) 15:13:39 ID:rfrYUKNg0
>>434
センチャ
436大学への名無しさん:2005/10/31(月) 16:50:45 ID:MfGD+SqnO
>>435
センチャって白チャートのことですか?
チャートだと時間があまりにもかかりませんか?
437大学への名無しさん:2005/10/31(月) 17:00:19 ID:OVnRWCXk0
緑のチャートのことでしょ
センターに特化してて薄いから取り組みやすい
438:2005/10/31(月) 20:01:00 ID:qSmZ/wThO
過去問はやった方がいいですか?
439大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:05:31 ID:tUT3JxPr0
>>438
君は過去問をやらないで臨むつもりか?
それでいいと思うならそうすれば?
440大学への名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:55 ID:5dxA/mxAO
文系でセンターのみです!今は青茶の例題だけを見て、とにかく多くの問題に触れようとしています…この勉強法は間違ってますか?
441大学への名無しさん:2005/11/01(火) 16:56:09 ID:ZfpB32Q80
数学学習の王道を行くやり方だが、問題は時間があるかどうか
そしてセンターは手をかえ品をかえ出題してくる事を理解しているかどうか
442大学への名無しさん:2005/11/01(火) 17:01:35 ID:5dxA/mxAO
時間がないから例題だけ見て多くの問題に触れようとしてるんですよ。。
443大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:12:25 ID:iYIqk5Ma0
センターだけならきめる!がいいと思うのは俺だけか?
444大学への名無しさん:2005/11/01(火) 23:34:22 ID:nmAGpu6A0
>>442
見ただけで手が動くなら誰も苦労しない。
445大学への名無しさん:2005/11/02(水) 00:56:22 ID:pWyjm21B0
>>444
見るだけでも結構苦労するよw
実際俺は結構苦労してる。でも手動かしてる人より苦労してない。
446大学への名無しさん:2005/11/02(水) 10:02:28 ID:Nr3AcFUYO
センター対策で何かお進めありますか?
できれば薄めので何周もできるのがいいんですが…
447大学への名無しさん:2005/11/02(水) 11:48:05 ID:9BxjGOs30
勝てる!センターは結構良いと思うんだがな。分量のバランスが良い。
決める!とかセンターはこれだけ!の方は網羅性が足りず。
チャート式はちょっと多い。内容的には良いんだが。
今から始めるなら勝てる!センターだよ>>446
2年生なら断然チャート式が良いんだが。
448大学への名無しさん:2005/11/02(水) 12:18:39 ID:Nr3AcFUYO
高3です!時間がぁまりないです…
449大学への名無しさん:2005/11/02(水) 12:45:06 ID:rUUFHIShO
>448 センター必勝マニュアルは薄いしセンター対策にお勧め!だけど数学苦手なら少し辛いかも。苦手なら面白いほどのセンターがいいと思う。で後はひたすら問題演習。現役ならわからないとこを先生にとことん聞いてつぶしまくる。これで8割は絶対的だよ。
450大学への名無しさん:2005/11/02(水) 16:58:28 ID:J99hau8d0
>>447>>449
山本のセンター頻出パターンはどうですか?
わかりやすいと言われているのにわからない私は他のに変えたほうがいいのか・・・
451大学への名無しさん:2005/11/02(水) 20:24:40 ID:rUUFHIShO
>450 それも良書みたいだけど理解できないのか‥なら学校の先生に聞きながらっていうのがすごくいいと思うけど。面白いほど〜はもっと丁寧だった気がするから見てみたら!?
452大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:45:04 ID:D2wGXm9j0
>>449
絶対なんて言って大丈夫?UBで8割は結構ホネだと思うけど・・・
新課程はこれまでと違って簡単になるのかな?
453大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:53:44 ID:OTOsTvQVO
高確率で易化するっしょ
454大学への名無しさん:2005/11/03(木) 00:07:16 ID:dYiHMeMtO
それ以前にセンターくらいは過去問で十分でないか?
455大学への名無しさん:2005/11/03(木) 01:06:18 ID:6SpuLvhUO
>>466
和田式センターがいいと思う新課程は出てるか知らないけど
456大学への名無しさん:2005/11/03(木) 01:19:13 ID:aYucY+eR0
>>453
浪人は新過程問題を選択した方が得ってこと?
457大学への名無しさん:2005/11/03(木) 02:26:50 ID:kINTBZIkO
>456 もちろんだよ。今まで旧課程措置の問題は難しめで設定されてるみたいだし。新課程の方がいいと思うよ。
458大学への名無しさん:2005/11/03(木) 07:57:46 ID:aYucY+eR0
>>457
前回の教育課程変更時の経過措置の時、旧課程向けの問題が難しくて、
「浪人殺し」と社会問題になったけど、また同じことをするとは思えない・・・
単純に、新課程の内容が簡単なら、そちらを選択するけど、どうなのかな。
459大学への名無しさん:2005/11/04(金) 03:43:05 ID:oS8REUMnO
新課程用の問題が簡単なのは明らかだよ
460大学への名無しさん:2005/11/04(金) 20:42:53 ID:FeQ8JBSt0
1Aも簡単になるの?
461大学への名無しさん:2005/11/05(土) 04:15:21 ID:tg+/jPh10
80/200ぐらいしかとれないんですが、
薄くて網羅率の高いやつってどれですか?現役です。
「センターはこれだけ!」は網羅率が低いみたいですが、これだけで7〜8割ぐらいはいけますか?
462大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:39:08 ID:LwIPJQd50
>>461
まず基本な。基本をやれ。
463大学への名無しさん:2005/11/06(日) 13:50:46 ID:GrEh5gH20
メネラウスの定理 とかって、センターで必要?
黄チャに普通にでてるんだけど。

それ以外、2次でもでるのかな。ちょっと話しずれるけど。
464大学への名無しさん:2005/11/06(日) 14:45:27 ID:IqslvznKO
ベクトルとかでメネラウスとチェバを使った方が早い問題はでる
465463:2005/11/06(日) 17:06:57 ID:S4+gjvxY0
一応でるんだ。
覚えにくそうで、一瞬引いたけど、
そうでもないから、覚えとこ。
466大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:18:51 ID:xspGFV4t0
そうそう、チェ場はくるくるくるっと、布良ねはくるくるくいっとなっ
467大学への名無しさん:2005/11/08(火) 09:42:01 ID:U0UmvNj9O
駿台の短期攻略ってどうよ?
468大学への名無しさん:2005/11/08(火) 12:15:18 ID:7m1UntpG0
>>467
このスレの主旨には合わないな。
469大学への名無しさん:2005/11/10(木) 22:47:02 ID:BLjRKB/n0
みんなトレミーの定理って知ってる?
あれ、使えなくね〜!?┗(;´Д`)┛
470大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:28:58 ID:hHOzGSzV0
いや使えるだろ。
センター過去問で何回か出てたよ。
471大学への名無しさん:2005/11/11(金) 13:21:31 ID:+RQzejc+0
>>468
主旨に合わせて「これ1冊で80点!」って本なら大手のもあるけど、
俺は文英堂の『センターはこれだけ!』ってやつがいいと思うぞ。

そんなに数学に時間かけられないだろうし、薄い割にはよくまとまってると思う。
あんまり強調されてないけど、センターで使えるウラ技とかテクニックがちりばめられている。

本のはじめにのところ見てみると、ドラゴンイングリッシュの竹岡広信の弟子(教え子?)
みたいだし、英語の竹岡と同様にセンターはよく分析してるんじゃないかな。
472ドリルペニス ◆XXEkEHQKI2 :2005/11/11(金) 13:24:57 ID:O1eSiUhTO
俺はTAUBもセンター試験必勝マニュアルがいいと思う。テクが満載だね
473大学への名無しさん:2005/11/11(金) 15:17:11 ID:sYhPzT7M0
山本のセンターパターン30が異常に難しい・・・

記述式なら偏差値70超えるんだがセンター式だと20点とかの
原因がやっとわかった。

これ難しい・・・でもセンター1A満点狙わないといけないしなあ。
しょうがない。
474大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:25:04 ID:ubMixYzl0
記述で偏差値70でマーク20点ってありえねwwwwwwww
475大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:30:32 ID:sYhPzT7M0
いやほんとに・・・
記述式の方が全然簡単・・・
マークは全然わからん。。
476大学への名無しさん:2005/11/11(金) 18:56:48 ID:K9/6JL1sO
>475 なにー!!そんな事があるもんなのか!?キミに興味が沸いたよ。もっと語ってよ!
477大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:06:12 ID:XzYrQXhE0
133 :actokyo101125.infoweb.ppp.ne.jp :04/01/27 23:44 ID:lslNJqwM
そういや今年のセンター試験で
「スタープラチナ!!!」とか叫びながら連行されてる女いたな
478大学への名無しさん:2005/11/11(金) 22:01:49 ID:f/8F+mwt0
>>477
詳細が知りたいなそれ・・・
479大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:04:09 ID:COdKnELk0
面白いほどでやった単元をセンターチャートで演習するってどう?
完璧にすれば180くらいは行きそうだけど
時間かかりすぎるかな
480大学への名無しさん:2005/11/13(日) 02:15:42 ID:uR2Ey1gcO
>479 すっごい時間かかると思うよ。力はつくだろうけどね。センター重視の大学志望ならまだしも、効率良くやらんと消化しきれず中途半端に‥時間の経過と共に不安、焦り、絶望…
481大学への名無しさん:2005/11/13(日) 09:51:59 ID:zOwci7mr0
マニュアルのテクニックって何?山本とかにも書いてあるの?
それとも他に載ってないからテクって言ってるの?

具体的に言って欲しいけど、他のヤツにも有るか無いかだけでも良いからおしえて。
482大学への名無しさん:2005/11/13(日) 09:56:10 ID:Cq1r1mJeO
483大学への名無しさん:2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
484大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:40:57 ID:po1Jy+FEO
学校でセンターパターン30をやって
家で分野別過去問や実戦をやろうと思うんですが
このやり方で問題ないですかね?
今の実力はマーク模試で4割程度で目標は9割です。
485大学への名無しさん:2005/11/13(日) 15:48:50 ID:9fPz/Vfq0
和田の暗記ってあんまり評判よくないのか?
486大学への名無しさん:2005/11/13(日) 21:08:12 ID:9scNfr/B0
yosi
487大学への名無しさん:2005/11/14(月) 06:49:48 ID:RpTO4S850
山本TA買ったらすごいわかりやすかった
UBも買う
488大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:04:30 ID:p8B93kfb0
多分数列と対数はからんできそうだけどそういう問題どれにのってるかわかる?一度見ておきたいんだけど
489大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:55:54 ID:EpR95SBn0
旺文社のやってる香具師いない?
490大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:58:12 ID:9wRJ8NeF0
TAは浅見の「決める!」で決まり。
UBはダンゴレースってとこかな。
491大学への名無しさん:2005/11/14(月) 21:59:09 ID:MV/uph410
やっぱ山本先生だろ
IA,IIB 両方これ

本当に数学苦手なやつはこれ使うといいよ
解説がめちゃくちゃ丁寧だ
492大学への名無しさん:2005/11/14(月) 22:40:02 ID:J8qFxSN/0
俺は、面白い>山本>決める だと思う。まぁ、使う人のレベルで違うと思われ。
493大学への名無しさん:2005/11/14(月) 23:52:51 ID:yXWHlrqiO
速報★センターついにネタバレ!!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1131452786/
494大学への名無しさん:2005/11/15(火) 18:35:58 ID:rGeg/Pq50
>>490
 たしかに山本、面白い、決める、センターはこれだけ、大数と混戦だな。
普通にいくなら面白いか決める、山本ファンは山本、
センターはこれだけは板野のゴロゴとか好きなやつは好きそうで大穴。
大数は2色にしてほしいな。
495大学への名無しさん:2005/11/15(火) 21:28:17 ID:/MKqZuk20
黄チャなんかでやってる俺って
落ちるの決定?
496大学への名無しさん:2005/11/15(火) 22:53:46 ID:gqWa/dZ40
>>480
レストン!
やっぱ時間がな…
定石通り面白い→センター過去問にしまつ
497495:2005/11/15(火) 23:04:39 ID:/MKqZuk20
面白いってそんなにいいのか?
498大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:15:22 ID:gqWa/dZ40
いや定石どおりってのは普通の参考書→センター過去問っていうのが
定石かな、、、と
499495:2005/11/15(火) 23:23:28 ID:/MKqZuk20
でも面白いとか、よく聞くし、
きちゃとかって、やってて楽しいって感じでもない。
もっと印象残るそっち系のやつでやった方がいいかな、って感じもする。
500大学への名無しさん:2005/11/15(火) 23:29:40 ID:GPuORNRpO
>495
数学に絶対の自信がないならチャートはよした方がいい
501495:2005/11/15(火) 23:40:13 ID:/MKqZuk20
ごもっとも。  って言っちゃいそう。

やっぱ面白いも今度本屋でのぞいてみよ。

確実に冊数は増えそうだけど、結構早くすすむ?
502大学への名無しさん:2005/11/16(水) 02:06:54 ID:OqYSNEJm0
>>499
無難にいいのは、面白いだと思う。一番網羅性が高い。面白いから、センター過去問が無難な線なんじゃね。
503大学への名無しさん:2005/11/16(水) 03:18:24 ID:XW1JviHS0
>>501
漏れは1週間で数1A終わらすつもり
んで2週間目で二週目 調子がよかったら過去問も並行しようかと
今のペースのままいけば可能だが途中からペース落ちそうだから
1週間で終わりきるかわからん…
504大学への名無しさん:2005/11/16(水) 09:42:13 ID:KQc5u1l+0
1Aの裏番長は「基本ツールで完全攻略 数学T・A」だよ

「面白い」だけでは大問への取り組み方が学べん
505大学への名無しさん:2005/11/16(水) 17:54:08 ID:jEGFnJ7g0
基本ツールでっていいの?妙に作りが変わってるよね。俺山本のやってたけど時間かかると思って面白いほどにしたら早く終わりそう
やっぱ面白いから過去問で実践問題集がいいのかな?満点ほしいな〜
センターチャートか決めるやろうとも考え中
506大学への名無しさん:2005/11/16(水) 18:27:09 ID:kI5KOR45O
>>505
俺も今山本使ってるんだけど
面白いの方が早く終わるんだったら
俺も面白いに変えようかな…
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508大学への名無しさん:2005/11/17(木) 19:56:33 ID:RriBQBu/0
面白いいいけど大問形式じゃないからな〜
509大学への名無しさん:2005/11/17(木) 20:09:24 ID:F5QApyzA0
センターでしか使いません。
チェクリピを2周して、模試の得点率は1Aが7割近く、2Bが5割で、
2Bの方は時間が足りなくて全部解けませんでした。
最終的には両方8割を目指したいです。このままチェクリピの内容が身につくまで
繰り返していけばいいでしょうか?
510大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:43:16 ID:ed27vKrQ0
一般に数Tより数TAを選ぶ場合が多いのはなぜでしょうか?
数Tを選ぶと何かデメリットがあるのでしょうか・・・。
自分は数Aのうち、平面図形は学校の授業でやったことがありません。数Tは履修しました。
この場合数Tか、数TAのどちらを選んだほうが高得点を期待できますか?
志望校は数Tでも数TAでもどちらでもOKとしています。



511大学への名無しさん:2005/11/19(土) 12:47:11 ID:O/mw31p9O
出来る人は決めるが良いと思う
あれは最短の道を通るようにつくってあるし
512大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:46:51 ID:DojBYyBvO
数Tだけじゃ受けれない大学がたくさんあるから
513大学への名無しさん:2005/11/19(土) 18:50:46 ID:gWOumPXzO
自分も>>510と同じく迷ってます(>_<)

ちなみにセンター利用する大学は1校だけなので。
514大学への名無しさん:2005/11/19(土) 19:49:11 ID:JNb/MgknO
こんぴゅーたと統計を一から始めるのにいい本あります?
515大学への名無しさん:2005/11/20(日) 13:56:11 ID:KPZhm5MeO
資金不足で学校でもらった黄チャしかやってない
模試の点が夏から全然あがってねぇorz
516大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:31:39 ID:kb/LyFOl0
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ


ネタバレキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
517大学への名無しさん:2005/11/20(日) 15:50:38 ID:cp/1dH0x0
516 大学への名無しさん どうせコレもコピペする気だろおめーら New! 2005/11/20(日) 15:31:39 ID:kb/LyFOl0
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ


ネタバレキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
518大学への名無しさん:2005/11/20(日) 17:03:35 ID:XnsRlAED0
解ける気がしない
519大学への名無しさん:2005/11/21(月) 11:08:56 ID:lEXhtVtU0
河合が去年の秋から言ってるぞ

520大学への名無しさん:2005/11/21(月) 19:44:08 ID:1iyimg9C0
指数がらみの数列はネタバレどうこうではなく、二次私大でも要注意だろ。
521大学への名無しさん:2005/11/21(月) 22:23:06 ID:qqCFAk530
緑チャートって新課程に対応していますか?
522大学への名無しさん:2005/11/22(火) 08:02:14 ID:fVyPrgGO0
対応してる。
「新課程」ってついてるのを確認。
523大学への名無しさん:2005/11/22(火) 11:22:13 ID:t+mwbBhz0
524大学への名無しさん:2005/11/23(水) 04:36:23 ID:Ko8t24Oe0
黄色チャートでもやれば?
いまからでも一日一章やれば大丈夫だって。
やる気が無い人ばっかだからできないんだろうけどね。
525大学への名無しさん:2005/11/23(水) 05:25:10 ID:Ox7N7Iop0
517 :大学への名無しさん [sage] :2005/11/20(日) 15:50:38 ID:cp/1dH0x0
516 大学への名無しさん どうせコレもコピペする気だろおめーら New! 2005/11/20(日) 15:31:39 ID:kb/LyFOl0
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ


ネタバレキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!

526大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:00:42 ID:qbh87PW80
青チャやればセンターあがるよね?
2次でも数学あるのでオーバーワークってのは禁句
527大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:23:45 ID:d7lLuWGO0
>>494
 センターはこれだけはU・Bだけよかった。

 T・Aは決めるか面白い、U・Bかセンターはこれだけか決める。
 面白いは量ありすぎて今からじゃむかない。
528大学への名無しさん:2005/11/23(水) 20:27:34 ID:9oyGGOfw0
無理して青茶やるより白か黄やって一対一とかに繋いだ方がいいが時間ないか
でも青は説明悪すぎるぞ。このスレで聞くってことは数学嫌いなんだろ?
529大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:44:22 ID:pGL/LVPP0
青茶例題全部やっても高得点取れるとは限らない。特に計算力無いやつはね









             計  算  力  無  い  や  つ  は  ね


orz





530大学への名無しさん:2005/11/23(水) 22:47:07 ID:pGL/LVPP0
今日は本当にむず痒い思いをした、解るのに計算が合わないいいっぃぃ
531大学への名無しさん:2005/11/24(木) 00:50:46 ID:YGSfk+cV0
山本でUB26点UP。
もっとがんばる。
532大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:20:40 ID:IFVqi1lKO
センターは人間力
533大学への名無しさん:2005/11/25(金) 00:23:02 ID:UWUQ0CxCO
マニュアルはどうなの?
534大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:05:24 ID:qPHTkmLP0
珍しく自分の目だけで判断して山本のセンター頻出パターンを買ってきたが、
ネット上でも評判が良いみたいで安心。苦手な確率分野について納得の良く解説が為されているのは
この本だけだった。
535大学への名無しさん:2005/11/25(金) 18:18:17 ID:M/U6/dHCO
>525
指数対数三角関数がどう数列に関わるの?
536大学への名無しさん:2005/11/25(金) 19:11:02 ID:G5aHSHhM0
みんなセンター用参考書を一通り終わらせた後はどうやって勉強してる?
俺は黄チャート(例題のみ)一周とセンター対策チャートも一通り終わらせたから
演習用の問題集を探してるんだけど何か問題量がそれなりに多くて
解説がそれなりに詳しいセンター用問題集でお勧めってありますか?
537大学への名無しさん:2005/11/26(土) 00:38:11 ID:ppVrTXKf0
525 :大学への名無しさん [sage] :2005/11/23(水) 05:25:10 ID:Ox7N7Iop0
517 :大学への名無しさん [sage] :2005/11/20(日) 15:50:38 ID:cp/1dH0x0
516 大学への名無しさん どうせコレもコピペする気だろおめーら New! 2005/11/20(日) 15:31:39 ID:kb/LyFOl0
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ
483 :大学への名無しさん :2005/11/13(日) 10:48:03 ID:4JRzWoYvO
数列に気をつけろ!Bだから指数対数三角関数からむぞ


ネタバレキタ━━━━⊂⌒っ´∀`)っ━━━━ !!!!
538大学への名無しさん:2005/11/26(土) 11:45:47 ID:H9YWOW1N0
2Bだけ仕上げる本ってあります?
539大学への名無しさん:2005/11/26(土) 12:11:53 ID:ear6eo9k0
>>538
本屋に行けばものすごくたくさんあるぞ。
540大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:28:03 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?
541大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:35:47 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?
542大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:49:00 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?
543大学への名無しさん:2005/11/26(土) 15:53:21 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?
544大学への名無しさん:2005/11/26(土) 16:52:09 ID:EEAEtdOT0
>>540-543
 必 死 だ な w
545大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:33:51 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?
546大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:35:16 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?

547大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:35:55 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?


548大学への名無しさん:2005/11/26(土) 17:42:55 ID:03O3acaUO
白痴は逝け
549大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:24:30 ID:ztCg5QRQ0
白チャートだけでもいけますか?
550大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:25:27 ID:HLZKfAiK0
何がいけるんだよ
551大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:28:21 ID:ztCg5QRQ0
センター対応できますか
もう死にそうです こたえてください
お願いします
552大学への名無しさん:2005/11/26(土) 18:47:08 ID:ETGLX8o+0
知識的に見れば、80なら十分行けるでしょ。
情報処理能力というか計算力がついていればの話しだけど。
553大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:14:03 ID:ztCg5QRQ0
白茶おわったら緑茶やったらいいんですか?
554大学への名無しさん:2005/11/26(土) 19:17:02 ID:MBPX5TyO0
もう相手にしない方がいいだろ・・・
過去レス見ればいろいろ書いてあるんだから
555大学への名無しさん:2005/11/26(土) 20:02:08 ID:rt7nyGbaO
ていうかセンターだけなら白チャートなんかやらなくてもセンターチャート一冊を
完璧に全て覚えるようにやってその後に過去問や問題集で演習すれば大丈夫でしょ
数学は結局一回やっただけじゃなかなか身につかないから
この時期からやりすぎようとすると消化不良起こすよ
ただし自分の苦手な分野とか問題のパターンが多い分野は
白チャートや黄チャートで補強しておいた方がいいかも。
個人的には確率とベクトル、数列は問題のパターンが多いから
センターチャート以外に演習しておいた方がいい分野だと思う。
微積とか二次関数は底の浅い分野だからセンターチャートだけでも十分いける。
556大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:40:18 ID:UWt38k+LO
数1Aなんですが、大問1大問2はほぼ満点とれるのですが、確率と命題でいつも点数を落としてしまいす。
チャート以外でその2点に関してくわしい参考書でお薦めありませんか?
557大学への名無しさん:2005/11/26(土) 22:57:30 ID:kp4rByt6O
Z会から出てる実戦模試ってのが難しく感じるんですけどヤバイですか?
558大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:07:44 ID:rt7nyGbaO
>>556
「ホントはやさしいセンター・中堅私大の場合の数と確率」って
本が結構分かりやすくまとまってて頻出パターンも網羅してるし結構お勧め。
559受験は5年前 ◆koCor5XapE :2005/11/26(土) 23:40:17 ID:jjexDZF/0
チェバ・メネラウスの定理を解説した本ってあるのか?
おしえてくらはい m(_ _)m
560大学への名無しさん:2005/11/26(土) 23:56:28 ID:reW2TyrA0
>>559
幾何の有名な定理(共立出版)
561大学への名無しさん:2005/11/27(日) 02:48:37 ID:lMDRijd40
センターだけのオススメ参考書ってなんですか?
和田式センターチャートを買おうと思っているんですが、他に似たようなので良いのがあれば教えてください。

今は七割ぐらいしか取れませんが、目標は九割以上です。
562大学への名無しさん:2005/11/27(日) 14:25:20 ID:7Oa0zMHRO
9割狙うなら和田式じゃ穴がありすぎて無理でしょう。
Z会の解決!センターか緑チャートあたりがいいと思う。
563大学への名無しさん:2005/11/27(日) 23:35:30 ID:I8AOxwCs0
理系のくせにセンター5割弱ですorz
二次の勉強するだけでセンターも伸びますか?
それともセンターの対策をちゃんとやった方がいいですか?
564大学への名無しさん:2005/11/28(月) 00:48:54 ID:V8+BdICQ0
UBの時間が足りませんどうしよう


>>563
センターの対策をちゃんとやった方がいいんじゃないかな…と個人的には思う
565大学への名無しさん:2005/11/28(月) 01:31:52 ID:9nNknWW5O
センター解くときって記述のように経過を説明を交えて書いてる?
そうしたら精度上がる分スピード落ちるんだがこれを速くできるようにするのが練習の目標なのだろうか?
566大学への名無しさん:2005/11/28(月) 11:49:27 ID:LbKbObOq0
>>565
「勉強」ではそうして、実際にセンターの問題集や模試なんかを解く時にはそこを省略している
本番でんなのいちいち書いてたら余白もたりないし、時間も足りなくなるよ
でも、問題解くスピード上げるにはそういう勉強が必要だと思う
567大学への名無しさん:2005/11/29(火) 11:39:46 ID:/WKkuPbA0
1A・2Bとも8割台で頭打ちしてる・・・いって9割だ。
レベル的には満点取りたいんだが、どうしてもミスったり、解けなかったりする。
やっぱひたすら演習繰り返すしか無いのか?
568大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:10:10 ID:iO8HmCeI0
そこまでくればいかに計算ミスを減らすかが重要だろ。
569大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:44:19 ID:ccK8Z0+70
TA7割5分UB6割5分なんだがどうすればいいんだ・・・
この点数はつまり解法わかってないってことだから緑チャとかやる必要あるよね
実際数列の最後とかわからんしね
570大学への名無しさん:2005/11/29(火) 22:47:58 ID:8GkgrHLf0
がんばめ
571大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:45:04 ID:U+L+FQBmO
河合塾のマーク式総合問題集(全統マークの過去問)をやろうと、思ってるんですが、
他にやるとしたら、センター用のチャートと旺文社の傾向と対策ならどっちがいいですか?

いつもマーク模試では、TA70点くらい、UB40-50点くらいしか取れないくらいのレベルです
572大学への名無しさん:2005/11/30(水) 00:48:39 ID:LbYx0ERi0
>>571
俺は上に書いてある意見をそのまま伝える
旺文社の傾向と対策は私大マーク向きらしい

センターチャートと決める!がよく話題に上る

ところで決める!て演習編の方じゃないやつだよね?
573大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:13:10 ID:U+L+FQBmO
>>572
レスどうも。
今日(もう昨日か)本屋行って、センターチャートと傾向と対策見比べて迷ってたんで…
センター用のチャートにしてみます。
一応、黄チャートTAUBと
ニューアクションβUBも持ってるんですが、センターは別に対策が必要ですよね?
574大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:42:31 ID:ScpR+vm20
河合のセンタープレで六割ぐらいの実力です。
今まで黄チャの重要例題しかやっていません。

解決、決める、面白いほど、等いろいろな網羅系の参考書がありますが、
九割以上を狙うならどれがいいでしょうか?
575大学への名無しさん:2005/11/30(水) 01:48:21 ID:veypXSwrO
(3のt乗)の2乗は3の2t乗?9のt乗?
576大学への名無しさん:2005/11/30(水) 02:00:07 ID:TGGxtvCWO
どちらも可
577大学への名無しさん:2005/11/30(水) 03:01:54 ID:1HPX2kxF0
数学が苦手で苦手でたまらない人(特に文系)は
「山本俊郎のセンター数学TA頻出パターン30」
「山本俊郎のセンター数学UB頻出パターン36」
をやってみて。苦手な人でもすらすら読めるからマジで。
予備知識ゼロからで8割ぐらいまでなら確実に伸びると思う。
使用方法はまずは自分で解こうとは思わずに解説を読みながら解法の手順の流れを理解して、そのあと解説を見ずに自分で解法が再現できるようになればいいよ。
とにかくこの二冊を完璧に暗記してしまうことが大切。いわゆる暗記数学ってやつかな。
僕も数学は大の苦手で、受験生のときは夏過ぎのセンター模試で数学の偏差値が50超えたことがありませんでした。
でも10月からこの二冊の解法暗記を初めて最後のセンタープレでは66を超え、本番では183点を取ることが出来ました。
ちなみに今は某旧帝大(文系)の学生です。
578大学への名無しさん:2005/11/30(水) 12:09:27 ID:q2D90Zu7O
センター数学IAの新過程は確率しか出ないのか?「何通り」とかが答えになるものとかさ。
579大学への名無しさん:2005/11/30(水) 14:57:00 ID:QnF5XNOoO
数学偏差値43の数学アレルギーの者です。なんとかしてセンター八割取りたいのですがどの参考書がいいでしょうか?
580大学への名無しさん:2005/11/30(水) 15:56:39 ID:3CYnO5A20
>>579

参考書云々より、まずは教科書を一通りやるべきだと思う
581大学への名無しさん:2005/11/30(水) 16:45:12 ID:S+oSumNK0
山本2つ→センターチャート
これ最強
582大学への名無しさん:2005/11/30(水) 18:39:46 ID:U+L+FQBmO
河合塾のマーク式総合問題集やってる人いる?
583大学への名無しさん:2005/11/30(水) 21:32:18 ID:hmskR3dJ0
>>579
もう間に合わないから、来年頑張れ。
584大学への名無しさん:2005/12/01(木) 13:48:08 ID:bVx/IDSu0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○合格○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○




おめでとうございます。
これを見たあなたはこれを3ヶ所にコピペすれば確実に合格します
585大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:20:20 ID:7ARKD0MTO
センターはこれだけ、すごく良いね。12月はこれやりまくる。
586大学への名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:46 ID:HCSss+n/O
>>579
あと一か月ちょいで偏差値43から8割とかなめすぎだろ。
今何割かしらんが数学アレルギーのやつは6割とれたらよくやった方じゃないの?
587大学への名無しさん:2005/12/03(土) 00:13:00 ID:1J873q6l0
やっぱチェバとメネラウスって覚えておかなきゃいけないかなぁ?
588大学への名無しさん:2005/12/03(土) 20:57:34 ID:vwHH09ZEO
>>577
他に何か演習本もやったほうがいいですか?
589大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:49:42 ID:I2H/k+Jk0
予想問題ってオススメの奴ありますか?
過去問だと範囲違うから
590大学への名無しさん:2005/12/04(日) 22:52:57 ID:/+spSSwyO
予想問題って河合と駿台とZ会全部やるのが基本だろ。
591大学への名無しさん:2005/12/04(日) 23:09:54 ID:I2H/k+Jk0
ありがとちゃん
592大学への名無しさん:2005/12/05(月) 01:40:36 ID:FK7bAhzz0
記述対策はチャート&一対一で済まして
センター対策で解決をやってるんだが
解決結構難しいよ
数学出来ない奴は結構キツイ気がする
9割を狙えって書いてあるのもあながち嘘ではないかもしれん
8割はもう余裕っていう人には結構オススメです
593大学への名無しさん:2005/12/06(火) 17:08:40 ID:MD+tfU+GO
ってか皆知らないと思うが実はセンター対策用で一番網羅性が高いのは旺文社のセンター試験TAUB3STEP問題集。表紙はオレンジのヤツ
594大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:26:13 ID:t7xLXGdw0
必勝マニュアルの後は必勝トレーニング?それとも、実践問題集?
595大学への名無しさん:2005/12/06(火) 18:29:50 ID:5v9jXcarO
トレはかなり難易度高い。
あれで9割とれれば本番でもとれるだろうな
596大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:22:56 ID:rBnrhJxJ0
緑チャの網羅性ってどう?
やけにやりやすいからかえって不安なんだけど……
597大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:32:03 ID:Ol9t7TZcO
センターのみ利用で白茶二冊(TAUB)終らせた。
今傾向と対策に手をつけだしたんだが・・・どうも私文マーク用問題集くさい。網羅性の如何も気になる。
これやめて別のセンター用問題集買うかそれとも過去問突撃するか悩んでる
598大学への名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:14 ID:vd8N2rvu0
>>597
黒本青本やったほうがいいんじゃね?
599大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:07:39 ID:I12fJ+K7O
予想問題ってのは全教科がパックになってるやつですか?
バカな質問でごめんなさい。教えてください
600大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:49:43 ID:cFLlEZoo0
ここ
601大学への名無しさん:2005/12/06(火) 23:50:44 ID:l3HqFOnF0
>>599
数学だけの奴
だと思うお
602大学への名無しさん:2005/12/07(水) 08:06:01 ID:+fkuibZN0
>>596
無問題。その後実践問題集で訓練積むよろし。
603大学への名無しさん:2005/12/07(水) 10:53:41 ID:vkXwpV7h0
教科書レベルの基本さえ押さえておけば
80点どころか100点取れると思うんだが。
本を読んでも内容は頭に入らないタイプの人が集まってるスレ?
604大学への名無しさん:2005/12/07(水) 17:05:06 ID:5c7Z8fn80
>>596
センターチャートって結構薄く見えるのにかなり網羅度高いと思う
さすがチャートって感じ
605大学への名無しさん:2005/12/07(水) 19:20:08 ID:RrfI6yBr0
>>603
時間制限がなけりゃね
いくら教科書レベルが完璧に理解できても時間が足りなきゃ100点はおろか80点も無理
センター数学なんてできるのは当たり前でいかに早くできるかを試されてるみたいなもんだもん
606大学への名無しさん:2005/12/07(水) 20:55:17 ID:kyEUfTR8O
おまいら過去問やる?過去問飛ばして実践やるか否か迷ってるんだが
607大学への名無しさん:2005/12/08(木) 00:42:40 ID:f3ctwCY/0
過去問のほうがクオリティタカス
分野別にしか出来ないが。
608577です。:2005/12/09(金) 15:04:45 ID:PwP3OJaW0
>>588
演習本をあなたはどのように使うつもりですか?ただなんとなく解くだけなら全くの時間の無駄です。
解法暗記が不確かなまま他の本に手を出してもどちらも中途半端に終わるのは目に見えています。
とにかくまずは僕が言った方法を完璧にしてみてください。これだけでも時間が結構かかるはずですよ。
数学が苦手な人のほとんどは基本的な解法パターンをちゃんと覚えていないくせに模試などでできないできないと嘆いているだけです。
必要最低限の学力が不確かなくせに「次はどの参考書をつかえばいいの?」とか「過去問はいつ始めればいいの?」とか言うのはいい加減やめましょうよ。
そして解法パターンを一通り身につけたらその知識を使って過去問を解けるか試してみます。
もし解けなくてもかまいませんが分からなくても最低大問1つにつき5分は考えてください。
解けなかったら解答解説を見て、最終的に解説を見ずに解けるまで繰り返ししてください。
この「自分で解答を再現する」工程を疎かにしている人があまりにも多いと思います。「習うより慣れろ」です。
僕は今バイトで個別指導の講師をしていますが、生徒のなかにも解答を見て「分かった気になっている」子が非常に多いです。
数学は料理みたいなもんです。料理本を見ながらなら誰でも作れるわけです。慣れて自分の技術にすることに意味があるのです。
自分で解けるようにならないと本当に意味がないんです。そのあたりから考え方を改めてください。受験本番では自分自身にしか頼れません。
数学は結局はどれだけ解法を知っていて、どれだけその知識を自由に運用できるかなのです。少なくとも大学受験の数学ではそのはずです。
609577です。:2005/12/09(金) 15:06:42 ID:PwP3OJaW0
数学的思考力なんて医学的には存在しないのです。やはりどれだけ記憶しているかなのです。
数学が好きな人は数学に苦手意識がなく好きなので「無意識に」解法を暗記してしまっているだけなのです。
ですから苦手な人は「意識的に」解法を暗記すればいいわけです。
そして料理のレパートリーが増えてきたら、応用も効いてくるはずです。オムライスができたらオムそばとかオムハヤシに応用できるみたいに。。
この方法で僕は大学に入っても、経済学で使う数VCに相当する数学も高校では文系クラスでしたが習得することができました。
苦しい時期だとは思いますが、皆さん最後の最後まで頑張ってください。陰ながら応援しています。長文失礼しました。。
610大学への名無しさん:2005/12/09(金) 15:52:39 ID:KNL343eD0
理系で、センター試験数学U・Bの面白いほど〜を使ってる方に質問です。

この本って結構センターのための時間短縮技のよう解法があるのですが、
(3次関数のグラフ増減表なしで解く、定積分の囲まれる面積の裏技、など)
これらの公式(?)って二次試験でも使っていいんでしょうか?

チャートが嫌いだからこれで二次も基礎固めしようと思ってたんですが・・
611大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:22:01 ID:e8mGhI61O
ダメ。当たり前
612大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:27:48 ID:ji1eaEfY0
>>608-609
>本当にありがとうございました
まで読んだ。
613大学への名無しさん:2005/12/09(金) 16:28:06 ID:KNL343eD0
やっぱりですか・・orz
でも早く気付けてよかったです。
ありがとうございました。
614588じゃないけど:2005/12/09(金) 17:12:30 ID:yRnTsQVG0
>>608-609
なるほど・・・何冊も参考書や問題集に手をつけたにも関わらず思うように点が安定しなくて
困ってたから参考になりました。
ありがとうございました
615大学への名無しさん:2005/12/09(金) 20:17:03 ID:g0sI17M+0
とりあえず面白いほど2周目やってくる。
次やるのは、やっぱり実践問題集とかの方がいいかな?
きめる!とかは時間がかかりすぎるかな?

2次関数が苦手で苦手で…。
坂田の2次関数が面白いほど〜でも今から買ってやったほうがいいかな?
616大学への名無しさん:2005/12/10(土) 01:30:18 ID:YGQxJBpg0
面積計算の6分の1の公式は記述でも使っていいっけ?
617大学への名無しさん:2005/12/10(土) 11:16:01 ID:a8QLj+Ag0
確か東北大では、普通に計算して計算能力を見たいだとか言ってたような希ガス
618大学への名無しさん:2005/12/10(土) 18:21:43 ID:tr6rD0DOO
Z会の実践問題演習って本試よりむずいかな?
619大学への名無しさん:2005/12/10(土) 19:48:48 ID:1Fd+eDMH0
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○合格○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
620大学への名無しさん:2005/12/10(土) 21:14:16 ID:x9wi4mq40
gj
621大学への名無しさん:2005/12/11(日) 00:49:14 ID:mV3x4h4B0
>>577>>608-609
みんなこいつに騙されるなよ、ただの浪人生だから
こいつが言ってるのは○田秀○のパクリ
しかも一部の浪人生からは慕われてるが一般的には宗教じみてる
結局丸暗記すれば解けるなんて幼稚な考えは捨てろ
後から騙されたことに気がついても遅すぎる
622大学への名無しさん:2005/12/11(日) 12:04:28 ID:RtpwtJdQO
現在2Bが60点前後ですがこれから演習入ります。

ベク・数列の最後の鬼計算は捨てて演習するんですが、それで8割は到達可能でしょうか?
623大学への名無しさん:2005/12/11(日) 23:21:57 ID:Ii/Z6Huq0
可能です。死ぬ木でやれば
624577です。:2005/12/12(月) 17:58:49 ID:oJqauqMm0
>>621
あなたがおっしゃる丸暗記とはどのような意味ですか?
まさか問題や答えの一文一文まで馬鹿みたいに覚えるという意味ではないですよね?
私はあくまでも数学が苦手な方がどのような勉強をすれば得点に結びつくのかを述べているまでです。
苦手な人は、典型問題を用いて題意のとり方を学び、関連知識の取得をしなければなりません。
前のレスでも述べましたように、得意な人は「暗記など必要ない」とよく言いますが、暗記する意識がなくても解答へのプロセスを覚えてしまっているわけです。
数学が嫌いな人が同じように解いていても得点力には結びつきにくいのは当然ですよね。
意識的であろうがなかろうが人間はまず自分自身のこれまでの知識を用いて問題を解決しようとしますよね?
新しい発見はそれまでの「知識」をつかって生まれてくるものです。いきなりは生まれません。
「暗記」という言葉に引っかかって否定されているようですが、あなただけの価値観により支配された根拠のない理論を他の方へ押し付けるあなたのほうがよっぽど幼稚で無責任ではありませんか?
あなたは和田秀樹さんなどが言われている「暗記数学」の意図を正しく汲み取ってなおかつ完璧に実践されましたか?
私の文章を読んでその程度の理解力であればおそらくできていないのではないのでしょうか。
あなたはまさか試験中に自分で新たな定理を見つけたり、公式をいちいち証明してから使ったりはしてないですよね。
あなたもきっと今までに学んだ知識を用いて解いているはずです。
しかし、その知識が苦手な人には絶対的に少ないので知識を自由に使うためにもまずは関連知識を増やすために記憶する必要があると言っているのです。
私を浪人生だと決め付けたりしている暇があったら、あなたはもう少し論理的な思考力とそれに基づく行動力を養ってはいかがでしょうか。
625大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:21:11 ID:Qntfax0c0
>>624
3行程度にまとめてくださいませんか。
626大学への名無しさん:2005/12/12(月) 18:30:51 ID:CPwKI9Rp0
>>624
お前が暇なのはよく分かった。
627大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:35:33 ID:H+SRSpL80
誰も読んでないのになんでこんな長い文を何回も書くんだろうね
628大学への名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:39 ID:jYH2x3eaO
病気持ちらしいよ
629大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:27:54 ID:+na6Y5Ju0
マーク式総合は過去門だと思ってやればいいのか?
簡単杉ってことはない?高2模試を編集と聞いてチョト心配
630大学への名無しさん:2005/12/12(月) 23:59:30 ID:H2d6nBcU0
平面幾何と必要十分条件と数列のあたりが弱いんで、
面白いとかきめるをやって、部分、部分をかいつまもうと思ってるんですけど、
面白いときめるって顕著な差ってあるんですか?
また、時間がなくなることなどがあるので、もうすこし、時間短縮したいんですが、
そういうテクニックが書いてある本ってありませんか?
噂によれば、マニュアルがそのようなことが書いてるようですが・・・
631大学への名無しさん:2005/12/13(火) 15:34:22 ID:duKxYiAG0
>>624
>「数学的思考力なんて医学的には存在しないのです」

医学的に説明お願いします。初耳だったので個人的に気になる。
632大学への名無しさん:2005/12/13(火) 18:27:57 ID:X77jbb9d0
和田さんのセンター数学UBはいつ出るの?チャートでいいかな〜センターは
633大学への名無しさん:2005/12/13(火) 20:50:12 ID:uo1jyGm90
【IA】センター数学200点を目指すスレ【IIB】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1133672029/l50
634大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:03:46 ID:mE1fn40iO
面積の一発公式は記述では厳禁です。確かめにしか使えません。
635大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:11:24 ID:jxk00YnB0
>>631
そのフレーズ、福田一成の受験本に載ってるものとほぼ同じ。
「医学的見地から見て数学的思考力などというものは存在しない」と福田の本に書いてある。
本の受け売りをしてるだけだから、こんな奴相手にしなくていい。
636大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:39:19 ID:ZVPLNfUP0
>>635
そもそも、今や医学の基本である
衛生学にしろ細菌学にしろ、100年そこそこの歴史しかないのに
紀元前から連綿と続く数学を語れる根拠があるとは思えないけどな。
637大学への名無しさん:2005/12/13(火) 22:48:53 ID:/OcUZRcc0
【必勝マニュアル】
【これだけ】
【きめる】
【山本】
【面白いほど】
それぞれのレビューお願いしたいです。
638大学への名無しさん:2005/12/13(火) 23:49:53 ID:QLwf61bb0
>>637
【必勝マニュアル】…内容的にこれ以上のセンター対策本はない。
【これだけ】…オーソドックスな解法と解説。チャートに近いかも。
【きめる】…頻出分野を重点的に解説。穴が気になる人には勧めない。
【山本】…分かりやすいとは言われるが、実戦的かどうかはやや疑問。
【面白いほど】…網羅的かつ分かりやすいが分量が多すぎ。
639大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:09:54 ID:BASWnGpHO
決めると面白いだったらどっちがいいですか?
640大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:19:58 ID:weFRscaWO
ぶっちゃけ、積分とかまともに計算して満点とれるやつって極少数だと思うんだがどう?

マニュアルおすすめ
641大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:22:56 ID:/pFn0w2d0
★2005年度入試結果、最新学力ランキングhttp://www3.sundai.ac.jp/rank/

駿台全国模試偏差値(法・経済学部の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大69.1 (5科目)
京大67.7 (4科目)
一橋63.8 (4科目)
阪大62.3
名大58.4
九大58.1
神戸57.9
東北57.8 (法学部の13%、経済学部の15%がAO)
北大56.0


駿台全国模試偏差値(理工系学科の前期偏差値を前期定員で加重平均)

東大67.0 (5科目)
京大64.6 (理学部は5科目)
東工61.3
阪大58.6
名大57.6
東北56.8 (理学部の11%、工学部の22%がAO)
九大55.6
神戸55.3
北大55.1
642大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:23:19 ID:oBxm1LoE0
>>639
今頃聞くな
643大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:33:13 ID:N8Q/LPrOO
面白いをはぼ完璧にしたら実践問題と
過去問で練習つめば8割りいけるかな?
そりゃ自分次第だけど、
一つの可能性としてどのくらいとれるのか教えてください。

きめる買ってたけど時間的に厳しいし…
それとも必勝マニュアルやったほうがいいかな?(薄いから)
それも一応買ってはあるんだけど…

レスお願いします。
644大学への名無しさん:2005/12/14(水) 16:40:33 ID:U3EbfhWM0
>>639
今高2以下なら面白い、高3以上ならきめる。
645大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:01:35 ID:EjsG3fsTO
最近でた東進のセンター数学の基本ツールとかいう本ってどんな感じなんでしょう?やっぱり分厚いかな?
646大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:28:40 ID:bpR+MfH60
>>639
90点以上今取れるなら決める、そうでなければ面白い。
647大学への名無しさん:2005/12/14(水) 18:36:24 ID:4ZOi6lqTO
高3ですが面白いの2冊を3〜4周して問題演習に移ろうと思い、本屋で見て傾向と対策をやろうと思うのですがこれ使った方、感想を教えてください!m(_ _)m
648大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:11:25 ID:rrr7QTm8O
数IAのメネラウスの定理とチェバの定理って範囲内ですか?
649大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:27:16 ID:QUJwCvyuO
傾向と対策は解説が少ない
650大学への名無しさん:2005/12/15(木) 20:40:19 ID:VJRnhdVQ0
必勝マニュアルって、ネットじゃもう購入できないですかね?
買える場所が全然ないんですが・・・
651大学への名無しさん:2005/12/15(木) 21:51:51 ID:/5Vkg1Q/O
649さん、携帯からでスミマセン。解説が詳しいやつだと何がオススメですか?
652大学への名無しさん:2005/12/15(木) 22:00:38 ID:ikFUEp0/O
センターチャート⇒過去問

UBはこれで八割は行くはず。
TAは確率だけ別にして青チャートやれば下手すりゃ満点いく
653大学への名無しさん:2005/12/15(木) 22:47:19 ID:yT0r3oou0
黄茶でも十分かと
654大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:39:54 ID:/5Vkg1Q/O
とりあえずセンターチャートを本屋で見て来ます。
655大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:45:47 ID:G7qHXpaf0
大数の必勝マニュアルで俺は満点取れる
656大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:47:56 ID:ikFUEp0/O
あと理論の所もやった方がいいかもね。センターチャートのやつだけじゃ全然たんないと思うな
657大学への名無しさん:2005/12/15(木) 23:52:43 ID:wdvbztd/0
なぜ解決があまり話題のならないのか
658大学への名無しさん:2005/12/16(金) 07:59:46 ID:Oo/LOtpAO
解決むずい
659大学への名無しさん:2005/12/16(金) 16:21:45 ID:3Qn+K2+h0
冬休みだけでどれだけ伸ばせるかな
660大学への名無しさん:2005/12/17(土) 01:30:59 ID:D+Z3q//v0
>>637
【必勝マニュアル】…センター数学のテクニックがたくさん載っていて良い。
          しかし、あまり頻度が高くない公式も載せているのが難点かも。
【これだけ】…必勝マニュアルをセンター数学が苦手な人向けに作った感じ。
       この本にしか載っていない使えるウラ技が収録されていて著者の研究の成果が感じられるが
       平均点+αというタイトルが気になる。買わなくても立ち読みはしたほうがいいのでは。
【きめる】…頻出分野を重点的に解説。テクニックはあまり載っていない。
      自分的には「これだけ」でテクニックをインプットして「決める」をやったら完璧だと思う。
【山本】…俺も実戦的かどうかはやや疑問と思う。
     これをやるなら「きめる」のほうがいい。
【面白いほど】…分量が多すぎる。センター数学にそんなに時間がつかえるかって思う。
        全部いっしょくたんにかかれていて大事なところが分かりにくい。
        ポイントがぼやけるくらいなら「マニュアル」や「これだけ」がいいかも。

自分の感想としては余り評判にはなっていないが「これだけ」が以外にいい本だと思う。
ただし問題の量が少ないので「きめる」をしたほうがいいと思う。

「面白い」がほかの本より早く発売したため知っている人が多いが、
冷静な目で見ればほかの本もいいと思う。
661大学への名無しさん:2005/12/17(土) 02:51:33 ID:tAdQ7pjMO
参考書にこだわるな。もう過去問をとけ。参考書をやってる暇なんかない
662大学への名無しさん:2005/12/17(土) 03:55:37 ID:IoXA8jNwO
2Bの点が上がらないので今日面白いに手をつけました。
量が多すぎるってよく書かれてたので不安だったんですが
6時間やって3分の1終わりました。
もしかしてみなさんが言ってるのは志田のじゃなかったりしますか?
思ったより早く終わりそうなので本を間違ってるのかと…
663大学への名無しさん:2005/12/17(土) 04:22:10 ID:FQMKcBcS0
>>662
志田ので合ってるよ
量が多すぎるっていうけど、ホントにまったくの0からの人じゃなければそんなに時間はかからない
終わったら青本黒本過去問やれば十分点取れるからガンガレ!
664大学への名無しさん:2005/12/17(土) 04:22:25 ID:rWeTQjms0
>>662
660はたんなる馬鹿だから、気にしなくていいよ
665大学への名無しさん:2005/12/17(土) 04:49:26 ID:ASpsU5hO0
おねがいします。
全国偏差52の2年文系。マストが8割2分。
学校指定は悉く二次前提で使い物にならず、
黄チャ青チャでは無駄手間かかりすぎて困り中。

ここは補充必要だよな?ミドチャでいいかしら。
他にお勧めありますか?
666大学への名無しさん:2005/12/17(土) 05:52:45 ID:ASpsU5hO0
ミドチャってこれですよね?
http://www.suken.co.jp/goods/list/sugaku/10633.htm
667大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:14:53 ID:zibXC0B70
>>662
面白いほどが売れているから(これはおれ個人の見解)、他出版社からのねたみもあると思われ。
668大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:24:08 ID:zibXC0B70
ついでに言うと、俺は【山本】を愛用。これもよいと思う。
669大学への名無しさん:2005/12/17(土) 09:28:20 ID:DtyVUT270
俺は2次用としても使えるきめるを愛用。
きめるはセンター対策のテクニックも載ってるし良いと思う。
670大学への名無しさん:2005/12/17(土) 10:02:25 ID:IoXA8jNwO
>>663>>664>>667
志田でよかったんですね、安心しました!
終わったら過去問ときまくります!
丁寧にレスありがとうございました。
山本も良書なんですか?
本屋いったとき立ち読みでもしてみます!
ありがとう。
671大学への名無しさん:2005/12/17(土) 11:54:31 ID:jsUPi5PM0
>>666
そう。
672大学への名無しさん:2005/12/17(土) 22:45:44 ID:beXC18YUO
数2Bの点数あげたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
673大学への名無しさん:2005/12/17(土) 23:10:40 ID:N3/3UseW0
緑茶良いね。手堅くて好み。2年以下はまずこれからって感じ。
つーか、教科書→4ステ(ここまで学校)→緑茶→傾と対→過去問で
かなりのとこまでいけない?
674大学への名無しさん:2005/12/18(日) 01:19:35 ID:poPPUNWMO
数学1・Aをセンターのみで必要なんですが、何の参考書がいいですか?
675大学への名無しさん:2005/12/18(日) 04:13:51 ID:5wfnya8FO
面白いの1Aがよかろうかと
676大学への名無しさん:2005/12/18(日) 17:55:28 ID:Nt5kk6J+0
UBはマニュアルとこれだけのどっちがいいかな?

傾向違う?
677大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:17:17 ID:qZBFFPVN0
誰か俺の頭にConroeを取り付けてくれ・・・
678大学への名無しさん:2005/12/18(日) 18:26:26 ID:fAE9flxv0
去年無勉でセンター1A8割行ったんだが、今年は私文専願で数学全くしてなかったんだが、急遽公立を受けようと思って数学をやり始めるハメになったんだが、数1Aがセンターのみで必要なんだが何がいいかな?
「面白いほど〜」とかいう黄色い奴でおk?
679大学への名無しさん:2005/12/18(日) 19:31:32 ID:5wfnya8FO
とっかかりはそれでおkかと。
680大学への名無しさん:2005/12/18(日) 20:44:44 ID:fAE9flxv0
>>679
サンクス。
ただ、過去問もやった方がいいだろ?過去問を解く→解らない所だけ調べる、って形と、今から一周軽くやる→過去問って形と、どっちがいいかな?
681大学への名無しさん:2005/12/18(日) 21:58:47 ID:5wfnya8FO
参考書眺める→わかんなそうなのだけやる→過去問→できないのあったらもどる
がよいかと
682大学への名無しさん:2005/12/18(日) 22:59:16 ID:fAE9flxv0
なるほど。そうだな。そうすりゃわかってる所の復習にもなるしな。
サンクス。
明日買いに行って、死ぬ気でセンター間に合わせるわ。
683大学への名無しさん:2005/12/18(日) 23:43:56 ID:4KsB7lHK0
センター必勝トレはとんでぇもない問題ばかりで、
制限時間内に130点とれれば十分らしい。
684大学への名無しさん:2005/12/19(月) 00:37:16 ID:KPvgNY080
>>676
頼む
685大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:47:14 ID:4uaZAKiS0
自分は旧課程の数T選択で、いつも模試では大問1(2次関数)が最後まで解けず60点くらいしか取れません。
なんとか80点台に持っていきたいのですが、「これだけ」と「面白いほど」のどちらがお勧めでしょうか?
686大学への名無しさん:2005/12/20(火) 00:54:34 ID:Y1zPTEnT0
マニュアルとかにも、UBの統計選択はすぐに対策できて、得策みたいなことが書いてあったんですが、
無勉状態から、センター問題まで解けるまでにはどのようにやっていけばいいんですか?
687大学への名無しさん:2005/12/22(木) 00:01:08 ID:FcfqW5p6O
山本の頻出→予想問題の流れでTAUB合わせて150くらい行きますかね?
688大学への名無しさん:2005/12/22(木) 16:10:29 ID:1aHjkBGVO
君しだいただ少なくとも山本の本の問題を全て自力で解けるようになるまでやりこめば行ける気がする。160位まではね。
689大学への名無しさん:2005/12/22(木) 21:52:27 ID:64Lv/mZ40
過去問ってみんなどんな風に勉強してる?
解いて答え合わして間違ったトコ中心にやり直し。でいいかな?
あと何年前までさかのぼるのがいいかな?他教科もあること考えたら。
690大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:27:46 ID:1aHjkBGVO
五年分位を完璧に解ける用にして後はセンター対策の問題集一冊。後は河合とスンダイの予想問題もやれればやる。そんなもんだろ。
691大学への名無しさん:2005/12/22(木) 22:32:24 ID:1X4mYIeRO
てことは実践問題集は青か黒でOK?
692大学への名無しさん
後、一ヵ月しかないのに両方やると中途半端な気がする。