亀田、授業しろ  雑談2コマ目

このエントリーをはてなブックマークに追加
117族 ハロゲン
夏期講習は1限から5限まで
どすこい
どすこい
どすこい
どすこい
どすこい

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111901487/l50
2大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:38:20 ID:suA8twnpO
2GET
3大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:41:39 ID:f9ItVwJF0
3GET
4大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:46:43 ID:OQcNrSsAO
4様亀田
5大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:47:32 ID:eWvW6laB0
それでも亀田は雑談している byガリレオ・ガリレイ
6リスぺ区とヒトラー:2005/06/11(土) 06:31:08 ID:bGzk6vJyO
亀田って今ハイ化@でどこやってる?
7リスぺ区とヒトラー:2005/06/11(土) 06:31:20 ID:bGzk6vJyO
亀田って今ハイ化@でどこやってる?
8大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:29:19 ID:sNGVZg4YO
age
9大学への名無しさん:2005/06/11(土) 20:40:59 ID:HhPWZ0UN0
化学は自分でやるしかないな。こりゃ
10大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:24:43 ID:aJievp+K0
1000横取りしてやったww
11大学への名無しさん:2005/06/12(日) 09:36:41 ID:f72T6aa+0
亀田保守
12大学への名無しさん:2005/06/12(日) 12:33:17 ID:qX49yBCJ0
100人中、11人は同姓愛者らしいよ。だからホモは22人に一人か。
やったな、ホモども!
13大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:03:30 ID:KvjWN1koO
つーかホントに立てちゃったんだ、2スレ目…
14大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:25:03 ID:80kVN87z0
>>12
ノシ
15大学への名無しさん:2005/06/12(日) 20:32:58 ID:B39cFOIv0
金曜日のセレクトで荻野が本科をちゃんとやらずに単科を取らせようとする講師は大嫌いって言って
ブチ切れてたけど亀田のことだよな?
16大学への名無しさん:2005/06/12(日) 21:10:09 ID:YFu8UVsL0
もうさ。
本科でも単科のテキスト使えばいんじゃね?
17大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:39:39 ID:zzQx1RhN0
本科も単科も同じテキストですから・・・
え、もしかして入試突破のバイブルをハイレベル化学でやれってことか?
18大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:10:32 ID:KyH3ZbM+0
一酸化炭素

あの話サテで流していいの?
19大学への名無しさん:2005/06/13(月) 07:41:34 ID:d5D66h8v0
なに?どの話?車の排気口に…ってヤツなら昔サテでも言ってたぞ。
20大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:09:15 ID:u/81Fbcd0
オリジナルを集めて、本科にする。
English倶楽部【文法】(仲本)
英語解法研究【構文】(富田)
Perfect English【読解】(佐々木)
All Round完璧英語【英作】(西)
攻略法【TA】(岡本)
Step Up【UB】(山本)
天空理系【VC】(荻野)
わか物or必然性【物理】(漆原or為近)
バイブル【化学】(亀田)

うはwwwおkwww
ネタだwww誰も突っ込むなよwwww
21大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:48:36 ID:Xwq56AR6O
亀田(笑)
22大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:11:25 ID:elJk98VH0
亀田が授業の最後に「ホント、楽しいですねぇ!!」って言ったのに対し、
ちょっと可愛い系の女の子が「何が楽しいのかわからない…」ってマジレスしてたw
23大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:10:52 ID:elJk98VH0
亀田が授業の最後に「ホント、楽しいですねぇ!!」って言ったのに対し、
ちょっと可愛い系の女の子が「何が楽しいのかわからない…」ってマジレスしてたw
24大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:11:42 ID:dZMmMuut0
正常だねその子は・・
バカはそのまま洗脳されるからな・・
25大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:18:53 ID:8yX8mDVQ0
>>23
それサテライン?
どうなった、空気まずくなった??
>>19
じs(ryするなら質問に来いって言ってなかった?
完璧にs(ryなないとナントカだとか?
冗談とは言え少し引いた
26大学への名無しさん:2005/06/14(火) 01:38:32 ID:Ut2QRCIWO
亀田(笑)
27大学への名無しさん:2005/06/14(火) 01:55:48 ID:WyM3mLe80
亀頭
28大学への名無しさん:2005/06/14(火) 20:50:20 ID:v3XQFCxF0
亀田、儒教しろ
29大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:54:36 ID:HRaLfZW/0
カメダダメダ
30大学への名無しさん:2005/06/15(水) 02:05:41 ID:TQKEL2F50
カメダメダ
31大学への名無しさん:2005/06/15(水) 12:28:45 ID:9a/G6Mh0O
>>15
たぶん西岡のことだろうな。
西岡は荻野さんの恩師の秋山仁のことを
格下扱い発言しているから荻野さんも気分が悪いだろう。
32まは:2005/06/15(水) 18:51:49 ID:fzjqJyo3O
>>30
なんか強そうだ
33大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:45:23 ID:/9GxWL4NO
>>31
西岡は単科取らせようとはしてないよ。
亀田クソなんだが。みんな切ってる?一応授業にはでてるんだが…
34りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :2005/06/16(木) 22:48:00 ID:RtMVk61C0
切った。精選→東大過去問→新演習やる
3533:2005/06/16(木) 22:59:33 ID:/9GxWL4NO
化学苦手で偏差値60ちょっとしたかない。やっぱ岡島にかえるべきかな?
地方国立医学部志望
36大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:37:37 ID:BGTt3FuP0
>>33
息抜きになるし、たまにためになること話してくれるから受けてるよ
でも>>34のように問題集には手を出しておくべき
37大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:41:13 ID:azvMt0lN0
有機の方だけ出ようと思ってるのは、間違えか?
高分子以降がわけわかめなんだw
38大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:52:27 ID:h36qer4w0
亀田でも分けわかめだよ。特に平衡。
39大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:46:22 ID:5EkNtYpt0
自慢のアルファベット表記、あまりでてこないね
40大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:08:06 ID:sAir21Pj0
てかUの分野分かりやすく解説してくれる参考書とか無い?
亀田の平衡去年受けたけどピンとこなかった。
41大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:09:43 ID:0weWi0Wb0
化学は駿台
42大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:59:22 ID:vhCvKeMG0
まだ受けてる阿呆なんているの?
ごちゃごちゃと大量の色鉛筆持って?
バカじゃねぇの?( ´,_ゝ`)
43大学への名無しさん:2005/06/17(金) 21:07:27 ID:5EkNtYpt0
>>42
当然受けてるよ
色鉛筆なんて全く使ってないけどな
44大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:14:10 ID:y2FUXmn70
近所の代ゼミに小学生が通っているんだが、そいつと先生の会話

先生「数学のどんな勉強が好き?」
消防「う〜ん、角度とか。」
45大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:02:40 ID:la2YbZtn0
おれも角度好き
46大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:31:31 ID:jiadF8+yO
分度器見ると興奮してくる(;´Д`)ハァハァ
47大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:27:44 ID:jiadF8+yO
ヒグマvs亀
48大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:29:28 ID:5rqXxFNH0
分度器のかわりにリングを見るっていうのはどうだ?
49大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:37:39 ID:OqREnVAF0
>>40
俺は亀田を切って独学しかないと意気込んで[理解しやすい化学]
ってやつの平衡やったら理解しやすかったよ。
50大学への名無しさん:2005/06/19(日) 20:57:13 ID:js70vADl0
亀田の紹介動画、目がいっちゃってるけど普段からこんな感じ?
51大学への名無しさん:2005/06/19(日) 21:18:45 ID:8/ge2YoT0
ああ逝ってるぜ。いつも
52大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:54:58 ID:EGLIlKJ5O
この人の授業受けてるんだけど何でこの人って人気あるの?
よく分からないんだが。
生徒が馬鹿なの?
53大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:05:13 ID:O9r+h8Vl0
頭良いから、切っても受かっちゃうんですw
54大学への名無しさん:2005/06/21(火) 00:26:56 ID:KJs1DT/L0
>>52
それを知ったところでどうする
嫌なら受けないこと

マジレスゴメソ
55大学への名無しさん:2005/06/21(火) 01:06:10 ID:VzVIVENKO
>>49
サンクス!明日探してみるわ!
56大学への名無しさん:2005/06/22(水) 03:42:53 ID:UD+EJp2oO
はい、じゃあノートにハロゲンって書いて下さい。
そしてその下に狂ってますよって書いて下さい
57大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:15:20 ID:xX/keoWq0
セミナー化学>>>>>>>>>>>>亀田
58大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:08:46 ID:ok0RxFHrO
亀田−派手シャツ=亀
59大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:52:29 ID:+sbwzutQ0
亀田-派手シャツ=0
60大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:11 ID:UvucTTJy0
亀田ナツカシスwwwwwwwwwwww
今でも腕にあれ巻いてんの?wwwwなんか毛虫みたいなのwwwww
61大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:57:39 ID:gUZt/oZk0
どべり、去年あんだけ亀田批判してたのに一応出てたのかwww
62大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:59:36 ID:+sbwzutQ0
ニャッキを曲げるときの音が、俺の取っては苦痛だ あの音ダメだ
63大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:35:56 ID:GWpA2bKO0
           ,,;;;;;;;;;;ュ::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_
        ,;;;';;;;;;;r;;;;ミ::...;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;,,,_
.       ,,;';;;;;;;;;;;r;;;;;;;;ゞ::ゞ;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;ミ;;;,,_
      ,;;';;;;;;;;/;;'::...      .::ーニ;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;,,
     ,,;';;;;;;;;;;i;;;;::           ';;;;;ミ;;;;;;;;ミ;;;,
    ,';;;;;/;;;;;/;;l          .::::l;;;l;;;ミ;;;;;;;l;;;;
    ,';;;;;/;;;;;;;;;;;l::..          ::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;l ;;l zrllllliiii;;;;,    z=lllll'、;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;
   ,;;;;;;;;;;;l;;;;;l ;;!  ィrェ:ュ,_ :::  !: ;r;=;ュ,_゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    ` ´ ::  . ゛`´  ゙ ゙;;;;;;i;;;;;;;     久々に狂ってますよ
    ;;;l;;;l!i:;;;;l       ..;;  i;:..      ;;;l;;;;;;;;     ほぉんとに頭おかしい
     ;;l;;;l ヾ;;;:.      ' .. __ . ,;::.     ,;;;;;;;;;;;     のが昔の僕だったんですよね今の僕は
    ヾ;;;i  :::..    ...: :::..  .:: .. ::.....::  , ;;;;;;;;;'     ハァァーロォォーゲン!!!
     ヾ;;;;;;;,,     --―_‐_‐-  ..:.  ,;;;;;;;;'    
      ヾ;;;;;゙、       ‐-‐  .::..  ,;;;;;;;;;'     
       ヾ;;l ゙ 、     .:::::::.:....   ,.i';;;;;;;;;       
        ;;;;!  ゙ 、_       ,. '::.l;;;;;;;;;'           
        ,;l.l、   ゙ −  ‐ '   j'/iヾ_
        ,. ' lr:..、- ..,       ,.r /:rj  ゙ ‐-..,,_
    _,. '   ヾ:r:iヽ、゙''‐- .,_  ,r' /:,i.ノ      ゙''‐-
,. -‐''       ヽ:,i:;:..k; 、.....,,,,_,,,..r':.iッ
64大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:57:54 ID:fVcgwdOwO
亀田を受けていて偏差値が上がっていないような気がするのは俺だけか?
化学の偏差値65以上はあるんだが、ハイ化とハイ演切っても大丈夫かな?
65大学への名無しさん:2005/06/24(金) 00:28:04 ID:KY/EuQM6O
亀田は例えるなら滑って笑わせるタイプだから。
そこを「このギャグ何が面白いの?滑ってんじゃん。」って突っ込んじゃ駄目なんだよ。野暮。
あの授業の"イタさの美学"が楽しめないとはもったいないな。

ノートちゃんと勉強してあとは自力で問題集やってりゃ成績は勝手に上がる。
もっと演習が必要なようなレベルの人は始めから岡島の授業も取ってるはずだが。
亀田はハイ化学より上は担当してないからな。
66大学への名無しさん:2005/06/24(金) 00:30:44 ID:mx3owfxIO
Point.ニャッキ
67大学への名無しさん:2005/06/24(金) 05:18:02 ID:N3Vr2+xT0
>>64
あがるわけないじゃん・・
亀田の雑談と宣伝を1年聞いても、あがるわけがない。
「でも、そのうちあがるんでは、こんなに自信満々なんだし。」
こう思ってしまうのが浪人の心理。

申し訳程度の授業もするけど、もちろんあんなのではあがらない。
ただでさえ演習で数をこなすのが大事な化学で。
教科書を1年間眺めてても化学の成績はあがらない。
同じこと・・
68大学への名無しさん:2005/06/24(金) 05:50:22 ID:uXtnyxgx0
その点問題重視の岡島は最高!
69大学への名無しさん:2005/06/24(金) 11:45:53 ID:HeUdFHYY0
>>68
とてもそうは思えんがw痛杉w
70大学への名無しさん:2005/06/24(金) 12:41:18 ID:xiU+8acvO
滑っても笑いの取れる亀田
滑っても笑いの取れない岡島
71大学への名無しさん:2005/06/24(金) 17:31:37 ID:jGkk5dYs0
岡島:「○○なんですよね…(一応ギャグだと思っている)」
生徒:「(し〜ん)

岡島「だっ、だから…何の話してたんだっけな…そうだ、硝酸のところだ...えっと(ry」」
72大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:32:56 ID:N3Vr2+xT0
ギャグとか雑談で講師を選ぶアホが代ゼミには多いから
代ゼミの自称トップ講師はクソが多いんだろうな・・
73大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:38:39 ID:0WaVGWYy0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
74大学への名無しさん:2005/06/24(金) 19:52:10 ID:0dqL8wuC0
           ,,;;;;;;;;;;ュ::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_
        ,;;;';;;;;;;r;;;;ミ::...;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;,,,_
.       ,,;';;;;;;;;;;;r;;;;;;;;ゞ::ゞ;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;ミ;;;,,_
      ,;;';;;;;;;;/;;'::...      .::ーニ;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;,,
     ,,;';;;;;;;;;;i;;;;::           ';;;;;ミ;;;;;;;;ミ;;;,
    ,';;;;;/;;;;;/;;l          .::::l;;;l;;;ミ;;;;;;;l;;;;
    ,';;;;;/;;;;;;;;;;;l::..          ::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;l ;;l zrllllliiii;;;;,    z=lllll'、;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;
   ,;;;;;;;;;;;l;;;;;l ;;!  ィrェ:ュ,_ :::  !: ;r;=;ュ,_゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    ` ´ ::  . ゛`´  ゙ ゙;;;;;;i;;;;;;;     これは
    ;;;l;;;l!i:;;;;l       ..;;  i;:..      ;;;l;;;;;;;;     絶対 必ず 過剰に
     ;;l;;;l ヾ;;;:.      ' .. __ . ,;::.     ,;;;;;;;;;;;     狂ってますよ!
    ヾ;;;i  :::..    ...: :::..  .:: .. ::.....::  , ;;;;;;;;;'     あ、ごめん
     ヾ;;;;;;;,,     --―_‐_‐-  ..:.  ,;;;;;;;;'    
      ヾ;;;;;゙、       ‐-‐  .::..  ,;;;;;;;;;'     
       ヾ;;l ゙ 、     .:::::::.:....   ,.i';;;;;;;;;       
        ;;;;!  ゙ 、_       ,. '::.l;;;;;;;;;'           
        ,;l.l、   ゙ −  ‐ '   j'/iヾ_
        ,. ' lr:..、- ..,       ,.r /:rj  ゙ ‐-..,,_
    _,. '   ヾ:r:iヽ、゙''‐- .,_  ,r' /:,i.ノ      ゙''‐-
,. -‐''       ヽ:,i:;:..k; 、.....,,,,_,,,..r':.iッ
75大学への名無しさん:2005/06/25(土) 12:30:37 ID:LuqqHznjO
ホントひどいな…
76大学への名無しさん:2005/06/25(土) 13:13:03 ID:E4dZ5Je+O
代々木校で笑ってる奴ってサクラ?
面白くないとこでも笑ってるし
77大学への名無しさん:2005/06/25(土) 15:00:07 ID:869Uiz+IO
演習でマジ引いた…ありゃアリエネ
78大学への名無しさん:2005/06/25(土) 16:31:38 ID:y9o4pYjj0
変な女、キモすぎwwwどんな顔してるんだろう?
面白くもなんともないところで笑うなよ、サクラが!

何でこんなに人気あるのか、本当に分からん。どうなってんだ、この世の中は?
生徒が馬鹿なだけか?
79チリチリドリル:2005/06/25(土) 19:07:18 ID:d+2dBP8m0
あの女うざすぎ!!
80大学への名無しさん:2005/06/25(土) 19:17:11 ID:azrA7MNF0
化学は駿台っていうかで、講師選べるの?
8180:2005/06/25(土) 19:17:45 ID:azrA7MNF0
○いうけど
×いうかで
82@@; ◆YOzemiHO1o :2005/06/25(土) 19:34:43 ID:qtgF9Wew0
頼む、あのおばはんみたいな笑い方の奴の顔うp希望。
83大学への名無しさん:2005/06/25(土) 20:20:10 ID:itDiVuzf0
ブスらしいぞ 西岡、笹井の授業も受けてるよな
84大学への名無しさん:2005/06/25(土) 21:46:38 ID:hC6B++eE0

今週の東大現代文で一人だけ長々と笑ってたな。。。
85大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:15:53 ID:XROOnrsy0
亀田、楽しそうだなぁ・・・・。
86大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:42:41 ID:amycJRBb0
ねえ、ハイレベル化学の最初の雑談で先生って
元外資系の会社でバリバリ業績あげてたみたいなこと言ってたけど
予備校業界って外資系の商社とかよりも儲かる世界なの?
87大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:53:38 ID:nbpyQ8wk0
そうだろうな。
亀田レベルなら年収1000万いってるんじゃないか
88大学への名無しさん:2005/06/26(日) 01:47:43 ID:nLYejnnc0
今日二号館の階段で亀田見たよ
89大学への名無しさん:2005/06/26(日) 15:55:42 ID:qrcl/7Al0
>>86
大嘘。
ただのリストラ組。
90大学への名無しさん:2005/06/26(日) 16:16:45 ID:RLRYadDr0
亀田の授業はすげぇな
全然わかんねぇw
代ゼミTVで見たけど説明下手すぎw
91大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:05:26 ID:oPVVpvlz0
亀田、2ちゃんの書き込みを結構気にしてます。

奴の授業は駿台の新理系の化学からのパクリです。
つまり、石川先生のパクリ。、って・・・もうちょっと上手くパクれよ。
本人見てたら傑作だね。
92大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:38:40 ID:fhzEKQci0
別にうまくパクろうが下手にパクろうがいいんジャマイカ...
93大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:40:50 ID:pzhCMaC3O
駿台の工作員必死だなw
94大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:43:41 ID:iYG5s/OC0
    っ 童  L :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/     〉 
    て  貞  」 ̄ ̄ ̄´ 'ー-   _:::::::::::::::::/       ]
    感  っ  L− ―┐ `'´, - 、  `ー-、:/     __ 〈   童   え
    じ て   」 ̄ ̄ ̄´''' ー-  . 二ヽ. ト/  /:.:.:.` 〉  貞    l
    で し   〈ー―ァ‐ァ‐t- ._::::::::::::´`' ト 、 /:.:.:.:.:.:.:く   !.?   マ
    す  っ   〉:://:/   l::::i::::::`'ー- 、::::::::__::`'ヽ、:.:.:./       ジ
    よ か  |ヽ l:/   l::, --- 、::::::l::`Y:::::ヽ::::::::`く
    ね り 〈    |'     リ  |ハ::丶::|::::::l⌒!::',:::::::::::´丶_,__ _
    l  者  」ヽヽ l       , 亠 、',::::::l:::::::ト:J::::l:::::::_ ィ':.:.:.:.:.:.:.:|/:.:
Y⌒Y⌒Y⌒Y ハ !      〃, - 、 ヾ_!::::::L_ノ ̄/:.∧:.:.:l:.:l\_,,.-\
ーイ   l  トzイリ      /、__ノ! ハヘ:リ:.:l:.:.:.:.:,ォー-、 l:.:.:トメ,'--、:.:.:.
:::::∧__∧_弋.Zノ         ヒZィリ 人._.人._.l:.:.:.:./ し'二ヾヽJ f_.ハ  !ヾ
 ̄       ̄フ          ゝ.Zソ.」      |l:.:.::ハY .ヒzリ     ゞzリ .ト
         〈       ,    ̄ .」   カ |レイ:.:.', 'ー , -、' , -- .  !
  い  今 〈 , '⌒' ー‐- 、    〈.  ッ  L:.:.:|:.:.Ll   (: : : : : : : :ノノ
  ま  彼 〈 ゝ ____ .ノ   ィ|  コ  〈:.:.:.:ゝ!:.:.:`zーゝ--zーイ´
  す  女 〈ゝ. __f二ユ¬ ''": : :l.〉 イ  〈−----イ: : : : : r--tイ
  か  と 〈:」,ィ |  ヽ |: : : :/7   l   〈       | : : : : : ヽ -L」-
  ?  か  〈:::l| ',    」: : /Z !! 」       弋: : : : : : :ケ´|ヽ
95大学への名無しさん:2005/06/27(月) 19:41:46 ID:wkgWN6tE0
授業はイマイチだが亀田は好きだ。面白いし。
つまらない話も多いけど、ためになる話も多い。
単位や一般常識の話は本当に為になったよ。合否とか抜きにして、浪人して良かったと思えるよ。
他の講師じゃ絶対教えてくれないからね。これからも続けてほしいね。
本当にいい奴だと思うよ。
96大学への名無しさん:2005/06/28(火) 07:45:22 ID:ebpdYEuX0
大学受かってから聞きに来るって手もあったのにね。
「合否としては浪人したけどためになった」ってのが亀田信者の常套句だけどさ
亀田の授業聞いて浪人するのと
普通に勉強やって現役で受かってから大学と平行して週一回だけ代ゼミにきて90分気楽に亀田の授業聞くんだったら
どっちのほうがいいよ?
97大学への名無しさん:2005/06/28(火) 17:18:24 ID:f4gdcNAbO
亀田信者は多浪生が多いしな…
98大学への名無しさん:2005/06/28(火) 18:30:20 ID:xNCDtkvF0
おいおい…信者さんたち…
あんたら
「受験以外では亀田評価出来る」とか「授業以外では好き」とか
ほんと大丈夫か?

受験以外でしか評価出来ない予備校講師って一体なんだよそれ?

まだ夏前だし悪い事言わないから化学だけは
他の予備校にお世話になるなりなんなりした方がいいぞ
人事ながら心配になってくるぞ
99大学への名無しさん:2005/06/28(火) 20:14:21 ID:Tj9kpRo10
>>96が亀田に関するすべてを言い尽くしていると思う。激しく同意。

>>98
それでいいと思って受けてるんだからいいんじゃないか。
人の心配してる場合じゃないと思われ。
100大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:06:32 ID:FWCAVkOi0
自己管理ができてるなら良いジャマイカ
伸びる伸びないは人それぞれさ
101大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:29:05 ID:7Vkw0BhHO
亀田はやる気がでるからいっしょー。現にヨゼミは人気の他に進学率にも講師の首がかかってるから、あれだけサテ持ってる亀田はそれなりの業績だろ。少しぐらいバカ話入っても、やる気がでるんだったらいいと思うが。
102大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:31:19 ID:KZiKBTvq0
ま、嫌なら聞くなってこったwww
103大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:41:41 ID:0Smluue20
代ゼミ化学、ホントなんとかならんかなぁ
化学以外の教科はかなり満足してる
駿台から誰か引き抜けばいいのに
104大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:00:08 ID:xNCDtkvF0
>>99
いや、俺は去年の被害者。こいつにはマジでムカついてるから。
俺んちだってそんなに裕福じゃない。それでも親は予備校費を工面して通わせてくれた。
そこで出会ったのがあの糞「亀田」だ。

初日に「なにこの阿呆は?」と思ったが一学期半ばまではなんとか我慢して通った。
でも6月の下旬頃、そうちょうど今頃、我慢も限界に来た。
授業は進まない。やっても適当。終わらない分は講習でやるから俺の講座取れ。
親に対する物凄い罪悪感を感じながらも俺は授業を切った。

俺が最後に頼ったのは母校の化学教師。正直お互いよく知った間柄じゃない。
授業中よくボーっとしてて注意されもした。覚えていたとしても俺にあまり良い感情は抱いてはいなかっただろう。
それでも事情を話すと「分かった」と言って授業の終わった放課後なら質問に来なさいと言ってくれた。
現役生の指導もあるだろうに、忙しい中、本当に親身になって相談に乗ってくれた。

分からない事で質問に行った後、次に質問に行った時には
「お前、この問題とかやった事あるか?」と、それに関する色々な例題を準備していてくれもした。
その先生のおかげで俺は志望校に合格出来た。俺は一生その先生には頭があがらない。
その先生に感謝する一方で、代ゼミでちゃんと授業さえやってくれたら
こんなにもその先生の手を煩わせる事も無かっただろうと思ってる。
105大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:00:39 ID:xNCDtkvF0
だからおまえらもいい加減気付けよ。
試験場に関数電卓持っていけるか?
化学は最終的には計算力勝負だろ。解法が分からないなんて事はまず無いはずだ。
知識問題の配点なんてたかが知れてる。
時間を取られる理論や有機の計算問題でいかに早く計算式をたてて、正確に解くか?だろ。
細かい事でも計算する上でちょっと工夫すれば本番で
間違いも減るしスピードだって格段に早くなることだって多い。
電卓はじく前にもっとやることあるんじゃ無いの?

鉛筆立てに入れて机の上に置いておかなきゃ整理出来ない程の大量の色鉛筆が必要か?
基本的に4色あれば塗り分けなんて全て出来るだろう。
イオンの色とかなんて資料集見た方が圧倒的に強くイメージに残るよ。
おまけに1,000円もしないしな。
第一、「色などは些末な問題で入試問題としては不適当」って日本化学会も言ってるぜ。

もうこれ以上、あいつの被害者も増やしたく無いし
そのせいで迷惑を被る人間も増やしたく無いんだよ。
106大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:07:14 ID:0Smluue20
>>105
あるある 電卓で計算させる意味はないよな 時間の無駄
10799:2005/06/28(火) 22:51:00 ID:Tj9kpRo10
>>105
もう一度言うが、いいと思って受けている人間はそれでいいと思わないか?
君の主張していることは君の主観が前提となっているので、何とも言いがたいよ。

君が糞だ何だといっている人間が、
別のある人間にとってもそうとは限らないのではないかな。

逆に、君の受けた別の講師の内に、君の気に入った人はいた?
あるいはその母校の化学教師とやらでもいいけど、
そんな人に対して皆がみな「すばらしい」、と思うかな?
それどころか(亀田に対する君のように)嫌悪している人もいるかもしれないよ。

君がこの後、「亀田の糞さに気づかないなんて」などと捨て台詞を吐くのか、
「釣りでした」といって消えるのか分からないけど、
物事を(特に人を)一つの面からしか見られないのは悲しいと私は思う。

マジレスしちゃったよ。
108大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:15:27 ID:TR6ymKz+0
先生の経歴が知りたいな
最初の雑談で、公園で寝そべってた話とか聞いてると
どんな人生送ってきたのかが気になる
何浪したんだろう
109大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:47:06 ID:xNCDtkvF0
>>107
ああ、みんなが気付いて化学レベルUPしたら困る?w
>物事を(特に人を)一つの面からしか見られないのは悲しいと私は思う。

亀田を語る上で最も重要かつ他を捨てて行くとして残すべき最低限の一つの面
それが「予備校の講師である」という事じゃ無いのか?
すなわちできる限り分かりやすくかつ与えられた職務(授業)を全うする事じゃないのか?
その最低限の事すらやらない人間に対して、「他の面は良いからそれは眼をつぶれ」は通らない。
受験業界にいる人間のする事じゃないんじゃないか?

トータルで評価されたい、受験以外の事も触れたいなら個人塾でも開けばいい。
少なくとも予備校に通う人間は試験を突破出来るだけの
知識と技術の修得が第一目標であって、その為に高価な代償を支払っている。
110大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:55:40 ID:j+wrE3+UO
所詮は亀田は低学歴の糞だから
まともに受験生を教えるなんて無理だよ。
関東なら岡島か松浦とっとけ。
めちゃめちゃ良くはないけど悪くも無いし入試には十分。
松浦は個人的に質問に行っても親切だし
あまり人気ないから質問しやすいぞ。
11199:2005/06/29(水) 00:02:54 ID:Tj9kpRo10
>>109
それが私へのレスだとすると、ちょっと話がずれていると思う。

君の>>107に対する解釈では
「他にいい点があるから悪い点は目をつぶれ」
ということらしいけど、

>>107で私が言っていることは
「ある点に対して、君のいう『悪い点(良い点)』が
果たして他の人にとって『悪い点(良い点)』なのか」
ということなんだよ。わかりにくくてごめんね。

私は彼を受講していて盲目的に安心しているほど信者ではないし、
彼の教え方を否定して切り捨てるほどのアンチでもないよ。
112大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:12:55 ID:70RctZdu0
もう一つ付け加えるなら、どんなに綺麗事を言ったとしても
予備校と言うのは営利を求める1企業に過ぎない。
その営利企業に属する以上、高校までの学校のように
「あの先生、授業は下手で何言ってるか分からないけど、人間性は素晴らしい」とか
じゃどうにもならない。

「利益を得る以上、品質の高い授業を提供します」ってのが予備校という企業として
最低限あるべき姿勢だろ。それが人様が汗水垂らして稼いだお金を受け取るという『覚悟』だろ?

俺なんてまだまだ大学入ったばかりのガキだよ。
でも「人からお金を払ってもらう」っていう事の大変さ、それに伴う重大な責任っていうのは
もの凄い覚悟のいる事なんだと少しは分かってるよ。

亀田にはどれだけの覚悟があるんだろう?
少なくとも「利益を得るだけの価値のある企業」にいる人間では無い。
113大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:18:58 ID:70RctZdu0
>>111
う〜ん。だからね、
「授業を全うしない」事が君の言う一部の人間にとっては利益になる訳?
11499:2005/06/29(水) 00:29:09 ID:wKbLOsjH0
>>113
そもそも君の言うところの「授業を全うしない」というのが
受講者の共通理解なのかどうかも疑わしい。

こればかりは「明らかにそうだろ」というようにはいかないと思う。
115大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:31:26 ID:CC8/Su0K0
雑談が多くて授業が進まないことばかり問題になってるけど
こいつは授業そのものもよくないだろ。
こういうバカ&パフォーマンス講師はレベル低いクラスだけ受け持ってほしい。
ハイレベル化学受けるような層は問題の効率的な解き方とか受験生が
間違えやすい盲点を解説してほしいんだよ。
物理の為近先生みたいな化学の先生を切望する。
亀田は百回死ね。
116大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:34:59 ID:70RctZdu0
>>114
他の予備校がどんなカリキュラムで進んでるか、どんな解説をしているか
一度他の予備校に通ってる友人にでも聞くなりもぐるなりすればいい。
君は代ゼミしか知らない。
117大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:42:53 ID:70RctZdu0
まぁ、Kとかsとか他の予備校じゃなくてもいいよ。金かかるし。
お薦めは母校の教師。母校の教師がダメダメなら知り合いの進学校の教師。
友達と一緒に聞きに行け。金かからんし。

>>115
だな。
問題の効率的な解き方、計算の工夫&ミスの減らし方&スピードUP
みんなが良くやるミスの指摘
これだけでいいんだけどな…
11899:2005/06/29(水) 00:45:18 ID:wKbLOsjH0
>>116-117
結局のところ、君は自分の主張を通したいだけに見える。
いや、君にとってはそれで問題ないんだろうけど。

子供のようにいちゃもんをつけるわけではないが、
少なくとも>>114の疑問の解消にはなっていない。

アンチにはアンチたる理由があるんだろうけど、
信者には信者たる理由があるんだろうと思う。
その意味では君は信者と同程度のことしか言っていないと私は思うよ。

最後の一文は良く分からない。
私が代ゼミの、特に亀田のみを受講しているから井の中の蛙だ、
ということでしょうか。
119大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:54:29 ID:70RctZdu0
>>118
>そもそも君の言うところの「授業を全うしない」というのが
>受講者の共通理解なのかどうかも疑わしい。

もう滅茶苦茶だなw

>私が代ゼミの、特に亀田のみを受講しているから井の中の蛙だ、
>ということでしょうか。

うん。世界が拡がると思うよ。受験レベルでも化学がもっと楽しくなる。
何も亀田に固執しなくても、大学来れば素晴らしい先生は一杯いるよ。
極めて高度な事はそういう素晴らしい先生から聞いた方が格段に楽しいと思うよ。

だから受験レベルで余計な知識仕入れてくる必要も無いし
時間もないんだからさっさと終わらせようって話。
その為には(受験なんてさっさと済ませる為には)亀田は非効率的、力不足って事だ。
12099:2005/06/29(水) 01:02:06 ID:wKbLOsjH0
>>119
滅茶苦茶だな、というのは具体的にどう意味?
あまり文章力がないので指摘してもらえるとありがたいです。

私は別に亀田講師の授業を受講しているわけでもないけど、
その意味では公平に見ることができると思う。
さんざん偉そうなことを言っておいてなんだけども。
だから亀田に固執、という表現が良く分からない。
121大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:16:18 ID:N2qvqK8QO
なんかアレだよね。わざわざ予備校の一講師の評価にそこまで
ムキになってるあたりバカっぽいよね。

受験生も自分で何が必要で何がいらないかぐらいの判断できないと
この先やってけないんだから今のうちに痛い目あっときゃいいんだよ。
別に亀田すべて放棄しろとまでは言わないがどこまで受け入れるかのラインぐらい自分で引け。
122大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:25:40 ID:Sp51Oz1k0
必死に長文書かれてもね・・・
駄目だと思えばきればいいだけのこと
12399:2005/06/29(水) 01:31:46 ID:wKbLOsjH0
マジレスした漏れがアホだったのか。。

なぜ自分の考えが絶対で、
みんながみんなそう思ってるとしか思えないのか・・・

痛いのは信者もアンチも同じってのが
身にしみて分かったorz
124大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:19:03 ID:daC8haVyO
自分は亀田と駿台の石川先生の両方を受けたことあるけど
石川先生のほうが役に立った
化学特講Tを受けたんだけどたった5日間で
理論分野のカンどころをまとめきったのには感服した
化学の歴史的な変移から「解く」ことに
ついてどのような意識をもてばいいかを
説明してくれました
グラム当量計算の限界
上手な図、線図の書き方などなど
とにかく成績に直結する内容でしたよ
もしサテで亀田と石川先生を選択できるなら
石川先生を選ぶ人が多いんじゃないかな
まぁあくまでも主観ですが
125大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:28:03 ID:acKUIMqm0
ちょw お前らどうしたw 亀田スレにあるまじき長文の嵐w
126大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:29:25 ID:daC8haVyO
スマンスマン
127大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:33:47 ID:h7dmJpwe0
彼はすごく上手にやりたいこととお金儲けをやってるよね。
言いたい放題雑談して、それがキャッチーだから生徒が沢山つく。金儲かってウマー
多分お金が貯まったらもっと別の興味のあることをするんだろう。事業を興すとか。
128大学への名無しさん:2005/06/29(水) 15:57:53 ID:MWewkGwvO
亀田スレはもっと亀のようにマターリすべきだ。
流れを戻そう↓








亀田ダメポ(´・ω・`)
129大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:47:54 ID:0V3KAn4t0
今日亀田無料受けてきた。
なんか雑談も少なくて結構いいなぁと思った。
ここでたたかれてるほど悪くないような気がした。
最初だけ真面目にやるのかな?
それとも講座によって雑談の量が違うのか?
130大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:57:14 ID:cvTCFdZB0
代ゼミには雑談ペテン講師が多いが
「君たちがどこの大学入ろうが落ちようが知ったこっちゃない」
などと暴言吐くのは亀田だけ
本気で解雇したほうがいいと思う。
>>127
亀田はおそらく教授になりたかったんでしょ
それ失敗してアメリカ行って帰ってきて予備校生という「弱者」を相手に
「学問」とかいうのを教えた気になって教授気取りしたいだけなんだよ。
131大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:00:59 ID:wpf9YXnd0
>>129
初回は宣伝ですw
まぁ、単科の方が幾分まともだが。

>>127
まぁ、職持ってる人の中では、勝ち組だろうな
132大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:04:14 ID:0V3KAn4t0
>>131
ちなみに受けたのは2004年の夏期講習会
化学入試突破のバイブル(理論・有機)です。
雑談楽しみに行ったのに雑談なかった。
ちょっと残念だったのは秘密。w

133大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:05:25 ID:c5ovBxNIO
化学講師を駿台から三人くらい引っ張ってこればいいのにね。
サテでまともなのは岡島くらいだし
134大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:05:46 ID:wpf9YXnd0
>>132
まぁ、ハイ<バイブル
だろうな。
雑談は、そのうち始まると思うよw
135大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:10:05 ID:0V3KAn4t0
>>134
あっ!
受けたのは無料ですよー

夏期講習からバイブルとろうと思ってたんだけど
雑談増えてくのは困るなぁ〜w

やっぱ独学なのか・・・
136大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:18:13 ID:wpf9YXnd0
>>135
亀田の授業でも、行けなくはないんだがな。
センターまでを100とすると、
亀田の場合、1年で75ぐらいまでは行くかもしれん。
しかし、独学して半年で90行くなら、独学した方が早い。
137大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:30:32 ID:0V3KAn4t0
>>136
1年で75かぁ・・・(´・ω・`)

亀のように遅いですねw

亀田の理論ってわかりやすいのかなぁ?
138大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:42:52 ID:wy7vKQLE0
あー体験授業とかって第2講を流してる場合がある
なぜなら第1講は全部雑談だから。
体験授業で雑談見せられて誰も受けたいと思わないでしょ?
代ゼミだって集金に関しては一生懸命だからおつむを使うんです。
139大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:06:37 ID:+hRtw+wl0
>>136
そうかぁ〜

夏期講習の(たとえば入試バイブル)テキスト
ってほんとに終わらないの?
140大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:15:07 ID:/9iIEZDV0
つか雑談ってほとんどないだろ。少なくとも単科は。
あっても9割は化学に関係した話だし。最初の1.2講のトークショーを
除けば皆無に近いぞ。
どっかで聞きかじってきただけのアンチが大勢いるってことが分かるね。
亀田だの石川だの、相性次第だって。
俺は去年評判につられて駿台に受けに行ったが、あまりの眠い授業に
耐えられず駿台はきった。んで、亀田を受け続けて一応地方の
医学部に受かった。友人にも京大理行った奴いるよ。
ここで亀田をけなすことで、自分の化学学習法が正しいものであることを
確立したいアンチって哀れだなと思う。
まぁ清書はしなかったがな。
141大学への名無しさん:2005/06/30(木) 01:00:21 ID:JLm216GyO
まぁ、人それぞれだわさね。
結局最後は自分で決めるんだから人がどーこー言おうが気にしない方がいいと思う。
俺は途中から亀田はきって他の講師に変えたけどさ。
でも個人的には亀田は好きだな。
142大学への名無しさん:2005/06/30(木) 01:58:14 ID:gJ6Fbsd70
必至に叩いている暇があったら(ry
ま、いいとこ取りしたもん勝ちだよな。
143大学への名無しさん:2005/06/30(木) 12:01:29 ID:WYm//pjLO
結論





儲かってる亀田の勝ち
144大学への名無しさん:2005/06/30(木) 20:40:08 ID:YhhOUomMO
否、まだ結論をだすには早い!
今は浪人でも必ずでかい漢になってみせる!
145大学への名無しさん:2005/06/30(木) 20:57:34 ID:/JDday/M0
色んな化学の授業受けて、この授業受ければ丁度いい
146大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:03:52 ID:tPsMBtFA0
亀田は金稼ぎのことだけ考えてそう。
147大学への名無しさん:2005/07/01(金) 01:22:01 ID:AvagA0vq0
>>146は偽善者。
148大学への名無しさん:2005/07/01(金) 02:06:19 ID:KyPe0e1x0
亀田、テキストを終えることが出来ずに笑って誤魔化しそう。
149大学への名無しさん:2005/07/01(金) 02:09:23 ID:KyPe0e1x0
>>140
やはり医学部受かるヤツは違うな
亀田が凄いんじゃなくて、君が凄いんだと思うよ
150ミ゚∀^*彡ラヴィ!! ◆c4Qhe0jYt2 :2005/07/01(金) 17:01:47 ID:4txbYqqZ0
おもろいよ亀田w
151THE OB:2005/07/01(金) 17:33:25 ID:uSthlOCW0
テキストの模範解答があったら、亀田いらないね。
理科について言えば、為近さんのおかげで受かったみたいなもんだ。

亀田。お前、これ見てたらお前の給料の4割を為近さんに渡せ。

ところで、森谷さんと荻野コンビは健在?
152大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:10:36 ID:sC0afsZy0
健在です
153大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:15:20 ID:AvagA0vq0
あの例の笑い声の激しい女。木曜のセンター倫理にもいやがる。
あいつは全国に笑い声晒してなにやりたいんだ。
154大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:32:22 ID:aZeuWJGa0
155大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:47:47 ID:j7I6q0w7O
二学期から亀田のハイ化とハイ化演習に変えるのはやばいかな?
156大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:05:40 ID:RHxIjjJu0
>>154
ワロタ、これ創った奴関西人だな
157大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:11:31 ID:LBgBKb6w0
>>154
ワタラ
違うワラタ
158大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:44:30 ID:uYadD+yqO
化学で思い出したけど、福間って駿台やめたの
やめたなら何で?
159大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:58:43 ID:qQyTGu6B0
>>154
それかなり懐かしいな
160大学への名無しさん:2005/07/02(土) 02:27:47 ID:XohSYrky0
>>158
司法試験受かったらしいよ。
161大学への名無しさん:2005/07/02(土) 05:35:08 ID:5AsAvNPT0
せめて一流大をでてるならまだしも
低学歴のくせに口先だけで儲けてるのがいただけないな
162大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:39:10 ID:s8hfHR2DO
↑高学歴じゃないと稼いではいけないと思いこんでるバカ

まあ日本資本主義だし生徒が集まってる以上やめさせるわけにもいかんだろう。
163大学への名無しさん:2005/07/02(土) 12:51:33 ID:LBgBKb6w0
Flash見まくった

面白過ぎ

ストレスが吹っ飛んだよ
164大学への名無しさん:2005/07/02(土) 15:37:45 ID:8Op8spCG0
ハロエモンが一番好きだ
165チリチリドリル:2005/07/02(土) 17:32:54 ID:UOPoh9YN0
>>アイツうざすぎ!死ねばいいのに
166大学への名無しさん:2005/07/02(土) 18:27:26 ID:8Op8spCG0
亀田と会うのは2ヵ月後かぁ
167大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:05:35 ID:LBgBKb6w0
ゴロ最高
168大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:08:37 ID:wbC5NL9g0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
169大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:00:58 ID:VctTSQzY0
亀田面白すぎwwマジ最高w
大学受験としては日本一、似合わない講師だけどww
授業は楽しい
170大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:03:04 ID:LBgBKb6w0
ハロゲン
171大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:31:05 ID:LBgBKb6w0
フラッシュ見てから授業受けたら思い出し笑いしそうになった
172大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:31:42 ID:8Op8spCG0
荻野vs亀田が最強
173大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:22:44 ID:nhqxYapf0
今日の授業最高じゃなかったか?
爆笑とり過ぎ
宣伝し過ぎ
時間なさ過ぎ
174大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:11:31 ID:WY5WhyoP0
>>153
代ゼミが雇ったサクラだったりして
175大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:15:03 ID:nhqxYapf0
>>174
どこがサクラだよw
どこも授業について褒めてないし
176大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:34:06 ID:ckaa7cN20
矢野、マンコ見せろ!
177大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:58:32 ID:SrQ1SCrJO
二学期から亀田のハイ化とハイ化演習にしたいんですがやはりやめといたほうがいいでしょうか?夏休みに友達からノート見せたりしてもらっても
178大学への名無しさん:2005/07/03(日) 17:41:06 ID:DNVe2hDbO
好きにしろ
179大学への名無しさん:2005/07/03(日) 17:53:01 ID:CygPPMHe0
>>104
和田のリョクテツに比べたら亀田のほうがまだマシだよ

128 名前:無名草子さん[] 投稿日:02/11/27 21:38
緑鐵受験指導ゼミナール一年で約20万。
受講した人、効果ありましたか?

382 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:04/04/10 21:09 ID:Bt71vFiW
>参考書丸写しのチェックテストとやらが毎月数枚送られてくるだけで
>年13万(10年以上前)は高すぎる。

今はそれだけで年19万は取られるよ
それにノウハウは参考書ファイルに全部載ってしまっているから
本当に意味ないよ。
参考書ファイルを使って家庭教師雇ったほうが効果あると思う。
受験指導はないに等しいし。

355 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:05/02/28 16:51:29 ID:kGM6gAna0
とりあえずこの板的に重要なのは
緑鐵は止めておけ、ということだ

緑鐵のほとんどの内容は新・受験勉強入門参考書ファイルと重複しているので
参考書ファイルと2ちゃんの科目別スレを参考に
家庭教師を雇ってカリキュラム組んだほうがいい

家庭教師を年間で雇うのと金額は変わらないのに
緑鐵では1ヶ月遅れでペラペラの紙一枚来るだけで
受験指導はほぼないから、まさに金の無駄
180大学への名無しさん:2005/07/03(日) 17:53:24 ID:CygPPMHe0
565 名前:高2[] 投稿日:2005/04/07(木) 14:25:48 ID:4wGXr5oX0
僕は半年ほど和田式の緑鉄ゼミをやってました。
しかしあれはダメダメ。テストと通信だけですごく高い。
それでも緑鉄までに手を出さなければ基本的に和田式の本とかは
信じていいと思います。

574 名前:新一浪[] 投稿日:2005/04/08(金) 13:25:37 ID:8iHqSW5CO
オレも1年やったが確かに緑鐵はダメダメだ
わからないとこあっても聞ける人いね〜し

294 名前:まつ[age] 投稿日:05/02/08 14:48:43 ID:rmQbpcdyO
俺は普通にめんどいからリョクテツやってるが、くそ

626 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 10:54:54 ID:fiYEbwrX0
>出される計画表は和田さんが出してる本の計画表と似てた
>最初見た時かなりレベル低い参考書からのスタート
>河合の素敵な自分に出会えるシリーズやった。

全部参考書ファイルに出てる。そしてリョクテツに20万も払ってそれをやるより
同じ金で家庭教師を雇えるから、参考書ファイルを使って1年間家庭教師と
随時相談しながら、計画していったほうが効果的だねってこと
家庭教師ならわからないところを教えてくれるし

みんな最初の計画表と月に1枚の(返答が1ヶ月遅れの)通信欄で20万も払うのは
リョクテツが費用対効果が悪いと言っているだけ。
カネが余ってしょうがないなら、リョクテツもやって家庭教師も雇って塾や予備校にも通えばいいよ
181大学への名無しさん:2005/07/03(日) 21:37:58 ID:T/2+MnLU0
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
182大学への名無しさん:2005/07/04(月) 03:56:42 ID:H1f9BUim0
俺のお気に入りスレが

代ゼミ夏期講習すれ
亀田、授業しろ

となってて何となく笑ってしまった
183大学への名無しさん:2005/07/04(月) 18:21:33 ID:0rrs7nq10
ハロゲン書けない人
184大学への名無しさん:2005/07/04(月) 19:19:49 ID:2Gx/FxWtO
土曜の授業って@とAどっちが面白かったの?
185大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:47:27 ID:0eSVQgGCO
亀田のニャッキと大堀のナッピー、どっちがかわいい?
大堀は強そうだけど
186大学への名無しさん:2005/07/06(水) 19:08:40 ID:T/xik85c0
age
187大学への名無しさん:2005/07/06(水) 21:33:38 ID:yOP2r7k10
1学期バイブルとってるけど
夏期冬期バイブルとらずに2学期バイブルとっても
普通に旧帝レベルまで持っていけるよな?
188大学への名無しさん:2005/07/06(水) 21:40:26 ID:kybVlb310
>>187
マジレスすると…




















持っていけない
授業+α(授業<α)で自力でなんとかするのが亀田の授業だからw
189大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:17:37 ID:Dudr1YxT0
何をとっても・・・
190大学への名無しさん:2005/07/06(水) 22:55:18 ID:ip7JW13uO
はっきり言って二学期のバイブルにはそこまで価値がない。一学期までにしとけ。
あと一学期のも清書なんかじゃなくて自分で総復習しないと伸びんぞ。
191大学への名無しさん:2005/07/08(金) 21:11:08 ID:UBvH87lT0
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
192大学への名無しさん:2005/07/08(金) 21:11:26 ID:UBvH87lT0
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
193大学への名無しさん:2005/07/08(金) 21:12:15 ID:UBvH87lT0
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘ ●●●●●●

                   おめーら犬の糞でも食ってろ
194大学への名無しさん:2005/07/08(金) 22:18:08 ID:q721PRPJ0
2ヶ月会えない
195大学への名無しさん:2005/07/08(金) 22:21:45 ID:RAm81HLl0
雑談とかおもしろいから亀田→目を覚ませ

おかげで化学好きになったから亀田→錯覚だ。目を覚ませ

洗脳されて亀田→目を覚ませ
196大学への名無しさん:2005/07/08(金) 22:26:54 ID:q721PRPJ0
>>195
一応一番上だけだね
二番目と三番目はさすがに
清書もしてないし
197大学への名無しさん:2005/07/08(金) 22:31:51 ID:/cAfG9G/0
IDがかなり惜しい ↑
198大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:15:49 ID:k5Hgxa9PO
亀田攻撃してるやつって一体何よ?「目を覚ませ」ってなんだよ。亀田の授業に出る奴がいると困るっていう意味か?そんなに亀田が嫌いか。そんなに亀田に自分の弱点突かれるのがいやか。憂さ晴らしに2chで受講者削減工作か。
199大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:02:12 ID:i0c2O6VE0
何で亀田って こんな叩かれるんだろうね
オレは今回初めてだから他は分からんけど
有機に関してはホントに良いと思ったぞ

まぁ、夏季は取らないけど
理論をもっとやってくれ…
200大学への名無しさん:2005/07/09(土) 00:23:57 ID:aXQnxqE80
>>199
亀田信者はイタイが
アンチ亀田はもっとイタイのさ。
信者は妄信するしアンチは過剰に叩くだけ。
アンチは信者より攻撃性が高い(?)から余計に始末が悪い。

自分で合う合わない・授業だけで十分か不足かが分かればいい。
合えばそれでいいし、合わなければ受けないだけ。
合わないからネットで叩くってのはまさにイタイ。

漏れも有機の授業はいいと思ったよ。

ってマジレスしちゃったよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
201大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:11:51 ID:iIi43zebO
亀田の有機のどこがいいの?具体的に
202大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:19:00 ID:7AG/7DFPO
そもそも、アルファベットでやる方法がおかしいと思う。
使う理由は分かるが、さすがに受験では無駄だろ。
203大学への名無しさん:2005/07/09(土) 03:39:21 ID:tMDLxHmA0
大学入ったけどmethylとか見たことありません
204大学への名無しさん:2005/07/09(土) 10:10:03 ID:roHf3kFIO
大学生にもなってわざわざこんな時間に予備校講師を叩くなんて
かわいそうなやつ
205大学への名無しさん:2005/07/09(土) 12:32:11 ID:dC5esC+bO
>>203
大学入って2、3ヶ月だが見まくり。しかも誰でもやる一般教養レベルで。教科書チラミさえもしてないとはおわってるね。今年3月の京大後期に亀田の夏期もろ的中してましたが。
206大学への名無しさん:2005/07/09(土) 13:57:35 ID:/wcXIRyi0
           ,,;;;;;;;;;;ュ::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_
        ,;;;';;;;;;;r;;;;ミ::...;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;,,,_
.       ,,;';;;;;;;;;;;r;;;;;;;;ゞ::ゞ;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;ミ;;;,,_
      ,;;';;;;;;;;/;;'::...      .::ーニ;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;,,
     ,,;';;;;;;;;;;i;;;;::           ';;;;;ミ;;;;;;;;ミ;;;,
    ,';;;;;/;;;;;/;;l          .::::l;;;l;;;ミ;;;;;;;l;;;;
    ,';;;;;/;;;;;;;;;;;l::..          ::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;l ;;l zrllllliiii;;;;,    z=lllll'、;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;
   ,;;;;;;;;;;;l;;;;;l ;;!  ィrェ:ュ,_ :::  !: ;r;=;ュ,_゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    ` ´ ::  . ゛`´  ゙ ゙;;;;;;i;;;;;;;
    ;;;l;;;l!i:;;;;l       ..;;  i;:..      ;;;l;;;;;;;;
     ;;l;;;l ヾ;;;:.      ' .. __ . ,;::.     ,;;;;;;;;;;;
    ヾ;;;i  :::..    ...: :::..  .:: .. ::.....::  , ;;;;;;;;;'
     ヾ;;;;;;;,,     --―_‐_‐-  ..:.  ,;;;;;;;;'
      ヾ;;;;;゙、       ‐-‐  .::..  ,;;;;;;;;;'      絶対 狂ってますよ
       ヾ;;l ゙ 、     .:::::::.:....   ,.i';;;;;;;;;
        ;;;;!  ゙ 、_       ,. '::.l;;;;;;;;;'
        ,;l.l、   ゙ −  ‐ '   j'/iヾ_
        ,. ' lr:..、- ..,       ,.r /:rj  ゙ ‐-..,,_
    _,. '   ヾ:r:iヽ、゙''‐- .,_  ,r' /:,i.ノ      ゙''‐-
,. -‐''       ヽ:,i:;:..k; 、.....,,,,_,,,..r':.iッ
            ヽ:ir::..,i;;:ノ::,ir:..kッ
              l;:.i.,;k:.;ゞ:;...;;l
207大学への名無しさん:2005/07/09(土) 14:14:05 ID:urymzxrx0
>>202
同意
ていうかアルファベットぐらい読む事はできるだろ
書くのだって、ある程度化学の知識があるわけでから、大学入ったら普通に書けるようになると思う
英単語を単語帳で必死に覚えるような暗記しなくても、使っているうちに覚えるはず
そこよりもっと他の部分をセールスポイントにして欲しい
>>205
教科書レベルなんでしょ、やっぱり?
だったら大学入ったら嫌でも使うわけだし、嫌でも覚えれるね
208大学への名無しさん:2005/07/09(土) 16:20:23 ID:gNlkI+NV0
>>205
的中とかそういうことじゃなくてもっと普遍的に使えるものを・・・と思う。

第一なんで大学に入ってからやることを高校でやらなきゃいけないんだ?そりゃ化学が大好きで息抜きにっていうならまだしも。
209大学への名無しさん:2005/07/09(土) 17:29:20 ID:aXQnxqE80
何でそういうことをこんなところで言っているのかわからん。

亀田にもっといい授業をしてほしいのなら
直接本人に言う以上のことはない(本人が素直に聞くかは別問題)。

受講者で、授業の改善に期待してるんでなければ、
切って別の講師にすればいいじゃない。

単なる叩き?
210大学への名無しさん:2005/07/09(土) 18:17:55 ID:roHf3kFIO
ここで批判してる奴らは亀田にもっといい授業してほしいなんて全く思っちゃいないだろうね。明らかに気に入らないから叩いてるだけ。もし先生がここを見てるなら止めた方がいいと思います。精神面からやられて死ぬだけ。よい講義をする参考には決してならない。
211大学への名無しさん:2005/07/09(土) 18:24:15 ID:D0e/M/FlO
地方だから、地元のダメ講師か亀田しか選択肢がない…

212大学への名無しさん:2005/07/09(土) 18:37:07 ID:roHf3kFIO
代ゼミを切ればよい
213大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:27:56 ID:4kjzpGHBO
こいつの授業無駄だったから切ったよ
早く切って3コマ分自習に回せたからよかったよ。おかげで記述の化学の偏差値67あったし
214大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:11:11 ID:63Ijs9Fg0
>>213
だから?
215大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:11:44 ID:wrdhnHYkO
奇遇だな。俺も67だ。
まあいくら自分を擁護しても浪人してる時点で(ry
216大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:19:32 ID:pOSIB1kLO
目を覚ませっていうか、キャラ濃いから合う合わないはあるだろうなって思った。
あと実力付けてそれに見合あう人生送るなら外資系企業に就職するしかないって言い切るのはどうかと。
代ゼミ講師的な雑談だなあと初講で思った
217大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:22:30 ID:mIHKzHKGO
講師批判するのが頭悪い人ってのは常識。高い偏差値かざしても誰も信じてないと思うよ。二百万歩譲って本当だとしてもそれはただの偶然だと思われ。
218大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:35:13 ID:cCJRB+5mO
要するに信者は現実を認めないと思われ
219大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:39:44 ID:Ae8m0QQ20
もっと計画的に授業を進めて欲しい
終盤時間なさ過ぎでしんどい
220大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:41:58 ID:roHf3kFIO
>>213
こういう態度が正解だと思う。第1講のお話で授業スタイルや考え方まで全部明らかになるんだから。
理科を好きになるつもりがなければ亀田の授業は全部無駄だろうことはすぐわかる。そういう人も当然いるわけだ。
点数を取るだけなら予備校に通わずとも、いい参考書・問題集がでてるからそれをやればいいだろう。それらの焼き直しのような講座なんぞ、あってもたいして意味は無い。
「切りました」とか報告するだけで飽きたらず、ここで亀田式を叩いてるやつ見ると腹が立つ。
221大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:55:40 ID:aXQnxqE80
>>220
同意。
ニーズってもんがあるんだよね。

まさによそはよそ、うちはうちの原理。
222大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:30:42 ID:hxQ2P0VA0
亀田和久著「お前らは馬鹿だ」
223大学への名無しさん:2005/07/09(土) 23:56:57 ID:M7mltRap0
           ,,;;;;;;;;;;ュ::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_
        ,;;;';;;;;;;r;;;;ミ::...;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;,,,_
.       ,,;';;;;;;;;;;;r;;;;;;;;ゞ::ゞ;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;ミ;;;,,_
      ,;;';;;;;;;;/;;'::...      .::ーニ;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;,,
     ,,;';;;;;;;;;;i;;;;::           ';;;;;ミ;;;;;;;;ミ;;;,
    ,';;;;;/;;;;;/;;l          .::::l;;;l;;;ミ;;;;;;;l;;;;
    ,';;;;;/;;;;;;;;;;;l::..          ::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;l ;;l zrllllliiii;;;;,    z=lllll'、;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;
   ,;;;;;;;;;;;l;;;;;l ;;!  ィrェ:ュ,_ :::  !: ;r;=;ュ,_゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    ` ´ ::  . ゛`´  ゙ ゙;;;;;;i;;;;;;;
    ;;;l;;;l!i:;;;;l       ..;;  i;:..      ;;;l;;;;;;;;
     ;;l;;;l ヾ;;;:.      ' .. __ . ,;::.     ,;;;;;;;;;;;
    ヾ;;;i  :::..    ...: :::..  .:: .. ::.....::  , ;;;;;;;;;'
     ヾ;;;;;;;,,     --―_‐_‐-  ..:.  ,;;;;;;;;'    聞いて聞いて聞いてはいみんな聞いて!  
      ヾ;;;;;゙、       ‐-‐  .::..  ,;;;;;;;;;'       17族の上に絶対狂ってますよと書いて
       ヾ;;l ゙ 、     .:::::::.:....   ,.i';;;;;;;;;
        ;;;;!  ゙ 、_       ,. '::.l;;;;;;;;;'
        ,;l.l、   ゙ −  ‐ '   j'/iヾ_
        ,. ' lr:..、- ..,       ,.r /:rj  ゙ ‐-..,,_
    _,. '   ヾ:r:iヽ、゙''‐- .,_  ,r' /:,i.ノ      ゙''‐-
,. -‐''       ヽ:,i:;:..k; 、.....,,,,_,,,..r':.iッ
            ヽ:ir::..,i;;:ノ::,ir:..kッ
              l;:.i.,;k:.;ゞ:;...;;l
224大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:29:18 ID:vdki9oLf0
いいこと沢山教えてくれて非常にありがたいんだけど、
もっと時間配分を考えてください
225213:2005/07/10(日) 01:25:01 ID:d2AhEERYO
>>220
物理は好き。

亀田を受けることについては批判しないが、清書で覚えるならひたすら問題を解いて覚える方がいいと思う。個人個人違うがな
あと清書に時間を使うくらいならセンター国語や社会に時間をかけたい。医学部はセンター命だし。あと自分は清書をしたらきれいに書かないと気が済まなくて2コマ分の清書で2時間使ったのも原因
226大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:35:52 ID:YsGIgyBwO
>>225
その清書したら綺麗に書かないと気が済まないってのはメッチャわかる
俺もそれで最初の頃かなり時間使ってたかも。
まぁ、そのせいもあって途中からきったがな。
でも個人的には亀田は好きだな。
227大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:39:57 ID:N4gtDtKr0
亀田和久著「バブオ」
     「発狂でしょ?でしょ??」
     
228大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:47:58 ID:aYifAlioO
突然だけど何で>>12でホモが22人に1人になるのかアホな俺に教えてください。
229大学への名無しさん:2005/07/10(日) 08:11:07 ID:tpYtM0uRO
亀田の板書できる限りキレイに書いて清書する必要ないようにしてる
清書異常なぐらい時間取られるから他のことしたいし。
知り合いが自分の字が読みとれないというぐらいノートなぐり書きでとってたが
工夫すれば清書よりかは大分劣るがまあまあキレイ目にノートとれるのに(´・ω・`)
230大学への名無しさん:2005/07/10(日) 10:06:02 ID:xSWNvbDD0
>>228
俺漏れも。>>12タソマジレスキボンヌ
231大学への名無しさん:2005/07/10(日) 16:25:31 ID:sWKCOmOaO
清書はもともと勉強しないお馬鹿さんに化学に時間を割かせるためのものだから、
ある程度やっててわかってる人は無理にやる必要ない。
そのぐらいわかるだろ?

あとは本当に好き好きだよ。
自分は入学後、あの人の有機は基礎知識として役立ってる。
化学系じゃないから無機についてはよくわからん。
理論はまぁ誰に習っても一緒だと思うよ。特に新課程ではね。
232大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:07:42 ID:EyKYsxMt0
まぁつまり化学自体、有機無機(理論の一部も)はほとんど暗記なわけだし、
パンフにもあるとおり自分でまとめられない人は誰かに教われってことかな。
まぁそういう意味では亀ちゃんじゃなくてもいいって事になるがね。

インパクトを求める人や雑談等でやる気が出る人は亀ちゃんがピッタリで、l
逆に受験に必要なものだけ求める人には嫌がられるってことでOK?
233大学への名無しさん:2005/07/10(日) 22:08:07 ID:nyokIkEk0
>>232
おk
234大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:15:54 ID:VCmarxEV0
>>228>>230

12じゃないけど。

100人中11人が同性愛者ってことは、言い換えると11人に一人がそうってことだよね。
男女の数は同じ比率として、
11人中0.5人がホモ。
つまりこーれたいこーれは、こーれたいこーれで、22人で一人になる、とおもいますた。
235大学への名無しさん:2005/07/12(火) 00:33:37 ID:MFmMuYoS0
>100人中11人が同性愛者ってことは、言い換えると11人に一人がそうってことだよね

落ちますよあなた
236228:2005/07/12(火) 01:17:08 ID:FulV75V7O
結局男11人にホモ一人ということでいいのでしょうか?100人中、男50人、女50人として同性愛者が11人でそのうち男が5
5人になって
結局男100人に対してホモ11人となる
↑これでおKでしょうか?
237228:2005/07/12(火) 01:19:12 ID:FulV75V7O
あれ?なんでずれたんだろ?
5.5人です
238大学への名無しさん:2005/07/12(火) 01:21:08 ID:QtVSjRvVO
>>234
だから100人対して11人って言い換えると約9.1人に1人が同姓愛者ってことなのに
どうして22人に1人になるんだよ、ってこと言ってんだよ。大丈夫か?


と釣られてみる
239大学への名無しさん:2005/07/12(火) 01:21:08 ID:sNkF8hoyO
>>235
痛いのは君だよ!ホモが、22人に1人といっ とるやん。現代文に問題ありかな?
240大学への名無しさん:2005/07/12(火) 01:31:51 ID:MFmMuYoS0
>>239
現代文はいいから数学勉強しようね^^
241大学への名無しさん:2005/07/12(火) 01:34:24 ID:H5D2BFq40
何言ってるんだおまいらw
>>238
ホントに御苦労様です
242大学への名無しさん:2005/07/12(火) 01:36:27 ID:MFmMuYoS0
ああゴメン、ホモじゃなくて同性愛者が100人中11人ね合ってるわww
俺アホww
243大学への名無しさん:2005/07/12(火) 02:23:51 ID:QtVSjRvVO
俺にはお前らが気にしているのは計算の話なのか同性愛者の数なのか全くわかりません。
244大学への名無しさん:2005/07/12(火) 02:50:20 ID:WND8xtgUO
結局何が言いたいかって皆亀田が好きなんだよ
と、強引にかえしとく
245大学への名無しさん:2005/07/12(火) 03:35:48 ID:aLDCchFZ0
亀田はホモだった!!
246大学への名無しさん:2005/07/12(火) 10:32:33 ID:H5D2BFq40
>>243
計算の話
>>12の計算結果は非常に痛い
>>244
フラッシュが好きですね
247大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:36:58 ID:q9tB1+im0
どういう計算だよw
100人に11人=11人に1人って。
248大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:37:47 ID:H5D2BFq40
>>247
つまり、どすこい、どすこい、ってわけよ
249大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:44:34 ID:q9tB1+im0
まぁどうでもいいけどさw
250大学への名無しさん:2005/07/12(火) 18:19:39 ID:FulV75V7O
答えは>>238
251大学への名無しさん:2005/07/12(火) 18:26:48 ID:VLbBSFhi0
多分>>238の言ってる
約9.1人に1人が同姓愛者っていうのを(男の割合だけ出すため?)2で割って約4.5
何を思ったかこれと100を割り算したんだろ
何の計算してんのか意味わかんないけど
そもそも同性愛者の割合って男女別に出すものだとじゃないのか
252大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:24:32 ID:H5D2BFq40
あれだろ?男100人だとしても>>12はおかしいんだろ?
100分の11が11分の1になるわけないって話でしょ
それに100人の人間が、どうして男女等分されるんだ?
40人60人かもしれないわけで、つまりそこに焦点はない
253大学への名無しさん:2005/07/12(火) 22:41:19 ID:FulV75V7O
>>252
そんなら同性愛者の割合も60:40になるだろ
アホ?
254大学への名無しさん:2005/07/13(水) 00:04:30 ID:pQDe9uZI0
>>12は22人じゃなくて2.2人の間違いだろ。小数点つけ忘れかな?
255大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:02:30 ID:L0c7Twf8O
>>254
2.2を11倍してみてから言え。

なんでこんなバカが多いんだ…。
256大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:34:29 ID:IU5b1oRZ0
>>253
だから、「そこに焦点はない」って言ってるじゃん
251が男女別とか言い出すから、「男女別は関係無い」ってことを証明しただけ
アホか?
257大学への名無しさん:2005/07/13(水) 12:21:53 ID:OUasfw700
証明になってないがなw
258大学への名無しさん:2005/07/13(水) 16:15:27 ID:yQzU+OUT0
四捨五入したら22人に一人になるのですがwww
259大学への名無しさん:2005/07/13(水) 16:45:42 ID:j/UHHPpA0
どういう計算すればなるのか知りたい
260大学への名無しさん:2005/07/13(水) 20:33:39 ID:IU5b1oRZ0
>>258
詳しく
261大学への名無しさん:2005/07/13(水) 20:35:35 ID:NqZzG5Wi0
化学のことで口論になってるならまだしも・・・・
262大学への名無しさん:2005/07/13(水) 20:52:39 ID:tLfrHCRJO
じゃあ誰か答えはコレだ!!って出せよ!!
263大学への名無しさん:2005/07/13(水) 21:23:48 ID:L0c7Twf8O
>>12の計算ミス。以上。

↓これ以上この問題を蒸し返す奴はホモ
264大学への名無しさん:2005/07/13(水) 22:14:17 ID:s5qotkPA0
普段は亀田のハイレベル化学をとっているんだけど
あまりに全教科が苦手なので思い切って基礎系の講習だけとりました。
んで、夏で固める化学って言うのをとって、講師は亀田なんだけど
化学が面白いとやっと思えたよ…泣

余談ですが、今日の5だか6限だかで
「生徒は私が好きなんじゃないんです。
 化 学 が 好 き な ん で す !
 だって、相手は男ですよ。私のことが好きだったらねぇ?気持ち悪いでしょ?」
と言ってますた
265大学への名無しさん:2005/07/13(水) 22:47:50 ID:NqZzG5Wi0
非効率講師亀田
266大学への名無しさん:2005/07/13(水) 23:40:33 ID:bltsug3x0
>「生徒は私が好きなんじゃないんです。
  化 学 が 好 き な ん で す !
  だって、相手は男ですよ。私のことが好きだったらねぇ?気持ち悪いで  しょ?」

まぁ、正論だな
267大学への名無しさん:2005/07/14(木) 00:45:57 ID:QUlCmkr+O
初日はまともな授業した?
268大学への名無しさん:2005/07/14(木) 13:40:55 ID:3rAN6gTy0
        _ ----- -、_                       
     , '"´        `ヽ、
   /               `''-、_         
 /     ,、‐ ''"  ̄ ``'' ' ,,、‐、,    ' ,   
/      |            ヽ    ',
!      |          __,,, !    ',  
!    /| |  /`' ‐ 、_   |__,ノ !    ',
!    | | |   ̄ ̄ ̄         !    !
!  /\| | |  ( (●) )  ( (●) ) >    !
!  |   | ',ノ        |      !    !
ヽ  \           ヽ      !    !
 ヽ  |    ヽ   -__- ',    /    !
  ヽ |\    |  ー====、_   ノ    ノ   <狂ってますよ!
   ヽ|  \          /           
269大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:03:35 ID:vhaCgHgL0
亀田は化学ではなく科学
270大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:10:12 ID:jdckdNwM0
亀田ってぜんぜん本質教えてないじゃんw
あれじゃ応用効かないや、ただの暗記。
まぁ代ゼミには難関校受ける奴いないからいいかもしれないけど。
271大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:17:02 ID:w10hGONn0
代ゼミにいる難関校志望者は化学はみんな自習してますよ
272大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:32:33 ID:fZxHtGAs0
話蒸す返すようで悪いけど、男女の現在の地球の総人口の男女比率比率6:4でやったら、22人に1人がホモになったぞ。
四捨五入してだけど。100人中11人が同性愛者だよな?
おまえらも真面目に計算したらだろうだ?
273大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:38:54 ID:7lm5YkC60
>>272
6:4は例えばだよ
7:3は例えにしてはちょっと無理がありそうだったから
実際は11:9かもしれないし、それを真に受けて計算されても困る

いずれにせよ>>12は計算ミスしているか、言葉が足りていない
274大学への名無しさん:2005/07/14(木) 21:49:53 ID:USyaZToe0
いや蒸し返さなくていいだろ
275大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:29:38 ID:+hxoeBmqO
いいかげんここまでくるとうざくなってくる。
276大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:36:59 ID:HJ3PvSTjO
頼むから十分とか延長すんな。後の必殺を受ける身にもなれっつ。今日なんか十五分も待ったぞ。
277大学への名無しさん:2005/07/15(金) 02:08:26 ID:NSF5KswC0
ハロゲン
278大学への名無しさん:2005/07/15(金) 03:02:52 ID:d8Tr+WzG0
>>273いや、計算してみろって。21.5あたりになるかと・・・・
279大学への名無しさん:2005/07/15(金) 09:16:35 ID:NSF5KswC0
>>278
スレタイ読んでください
スレ違いな議論はサロンでどうぞ
280大学への名無しさん:2005/07/15(金) 11:56:13 ID:Z+liguLk0
まぁ所詮は亀田のスレだけどなw
281大学への名無しさん:2005/07/15(金) 12:17:42 ID:ArTEf0HE0
       /            /   ヽ      ヽヽ、_ヽ
      /         _,.-‐''"    ヽ      ヽ  `ヽ
    /        _,,.-‐'"        ヽ      ヽ   ヽ
    /      _,.-'"            ヽ      ヽ   ヽ
   /    _,.-‐'"               i!      i! .._ i
  人_,.-‐"         _,,... _;;.::='' \   i!      i!/   >'
 /           _,,..-''_,.-‐''"  //// 入 /_____/  ,.イ'
 | ,.-ヽ、    _,.-'"_,.-"///   // / |/ ゙ヽ||ヽ|__| |ヾ  r i!
 |/   ヽ.. ,.-'"  r/  /|/           __,,, 1  .| |
 i     ヽ |   |;,.-‐'    /`' ‐ 、_   |__,ノ i   | |ヽ
 i!     ヽ |   .|        ̄ ̄ ̄        {   .| | |
 |      i |   |        ( (●) )  ( (●) ) >  | | |
 ヽ      | |   |            |       l   | | i!
  ヽ、    |  |   |            ヽ     !   | i/
   ヽ、   /  ヽ  ヽ、    ヽ   -__- ',    /   ,! ,i!
   ヾ`ヽー'   ヾ、   ヽ、    | ー====、_   /   / /    <絶対狂ってますよ、カテジナさん
     ヾ、      `ヽ、  `ヽ、      ,.-―‐-く   / ./
      ``―、_     ` ‐、_  ` ー--/  __ `ヽ/ ./
          `゙゙‐-、    ゙`ー、.._/  i'"  `ヽ  /
282大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:19:43 ID:+waXjovH0
今日も夏で固める化学を受けてきました。
なんか、最後の方は諦めて雑談してばかりでした。

ハイレベルに出てるから彼の主張もわかるけど、ちょっとひどい。
283大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:35:37 ID:wiyweE6uO
センター化学受けてる人います?いままで代ゼミトップ講師だから信用しきって参考書全くやってないんだけど正直遅すぎて不安になてきた。しかもやった範囲もあれだけで足りてるかとも思えてきた。みんな参考書も併用してやってるけどもしそうならなに使ってるか教えて下さい。
284大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:39:29 ID:TkqBud7VO
亀田を信じろ。亀田でみんな受かってるぞ!
285大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:44:43 ID:F750VN2k0
>>282
>>264
自分は「夏で固める化学」をフレックスで受講しようと考えてるんだけど
5日間の雑談度はどのくらいだった?
テキストの問題とかはちゃんと終わった?
春期の悪夢があるから、教えて欲しいんだけど。
286大学への名無しさん:2005/07/16(土) 00:06:24 ID:7FEdZTsM0
亀田を取りたいなら彼のオリジナルがいいと思います。
雑談の量は彼らしい量です。
ていうか、正直これだけじゃ力になりません。あんまり意味ないです。
テキストの問題は、どの講師でも終わらないと思う。
でも、すごい勢いで答えだけは書いていましたよ。
287大学への名無しさん:2005/07/16(土) 01:22:20 ID:eb0PHOuo0
>>283
講義だけ受けてどうにかなるわけないでしょ・・・
まさか化学は講義だけしかやってないとか
288大学への名無しさん:2005/07/16(土) 01:22:51 ID:dJMI/uRY0
合えば、化学嫌いが直るかもしれない。
合わなければ、時間の無駄になるかもしれない。

(`・ω・´)つ【亀田の授業】
※取り扱いには十分ご注意ください
289大学への名無しさん:2005/07/16(土) 01:25:31 ID:dJMI/uRY0
とりあえず俺は、有機だけ亀田で、理論は岡島に任せる。
しかし、結局は参考書中心になるだろうな・・・・・
290大学への名無しさん:2005/07/16(土) 10:27:26 ID:se2/XfdF0
>>288
ソレダ!
そう言いたかった。私は化学キライじゃなくなったよ
291大学への名無しさん:2005/07/17(日) 15:51:16 ID:c82pRySbO
明日から亀田一日ふたこまある
292大学への名無しさん:2005/07/17(日) 15:56:44 ID:QAqmFOMEO
このスレみてると代ゼミが生徒激減してる理由がよく分かる。
皮肉にもこんな講師が、生徒増加中の駿台を潰れる潰れるっていってるんだよな…。
おまいらも頑張って来年は日大はいけよ
293 ◆B5Cwon2ekM :2005/07/17(日) 16:29:42 ID:RWk/ZEHXO
駿台はくそだ…。
294大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:00:51 ID:hpSsSdTQ0
だから、駿台は減ってるってw
295大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:03:11 ID:QAqmFOMEO
>>293>>294
スルーもできないおまいらは最強の駿台コンプだなww
296駿台コンプ:2005/07/17(日) 18:04:58 ID:hpSsSdTQ0
>>295
わかってるじゃないか。
最強のコンプだぜ!
297大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:09:27 ID:QAqmFOMEO
>>296
みりゃあ分かる。
来年は駿台か河合の東大クラス入れると良いな
298駿台コンプ:2005/07/17(日) 18:14:59 ID:hpSsSdTQ0
>>297
現役で受かるつもりだけど?
もしかして、浪人生だった?あ、ごめん^^;
299大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:15:28 ID:PWQrtJm6O
夏で固める化学(有機・無機)とファンダメンタル化学どっちを取るか迷う
300大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:10:30 ID:kk4w4jtx0
ファンダメンタルのほうがいいと思われ
301大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:24:54 ID:JNwRmcQX0
独学のほうがいいと思われ
302大学への名無しさん:2005/07/18(月) 15:21:56 ID:KgLD4eFb0
とりあえず、ハイ化の混成軌道の講義は参考になった
303大学への名無しさん:2005/07/18(月) 15:42:01 ID:mN56ZAK10
>>302
お前の来年は代々木大学
304大学への名無しさん:2005/07/18(月) 16:28:16 ID:KgLD4eFb0
>>303
混成だけな
305大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:49:54 ID:nRg1zTvkO
亀田うけてきた
よかった

期待通りの雑談がよかった・△・)ツ・o・)ノ・△・)ツ・o・)ノ彡☆ォィォィ

『爆弾つくる』とかいってたな……『ちょっときいてよPTA!?ヒャー』って発狂してたから携帯で録音しといた
306大学への名無しさん:2005/07/18(月) 21:35:47 ID:yOdZpSlJ0
爆弾の作り方は、中学校で学んだなw
生徒手帳にメモた気がするw
307大学への名無しさん:2005/07/18(月) 21:58:01 ID:FIU2rYbq0
ファンダメンタルは生徒の反応悪すぎだったな。
サテで受けてたがサテの教室も誰も笑ってなくて気まずかった・・
まぁテキスト終わるのかどうかが一番気になるんだが。
308大学への名無しさん:2005/07/18(月) 22:56:26 ID:wt0yOiow0
TNTだろ
309大学への名無しさん:2005/07/18(月) 23:37:07 ID:CrymZVlD0
トリニトロトルエン好き
名前が。
310大学への名無しさん:2005/07/19(火) 01:07:49 ID:xvizvaf1O
爆弾はつくりかたしってるくらいじゃ完成させれない

しってるだけならみんな知ってる

311大学への名無しさん:2005/07/19(火) 03:16:18 ID:xvizvaf1O
ちなみに色鉛筆や関数電卓いりみたいやし
みんなもってきてたが

おれは
もっていかないよ

いらないやん
312大学への名無しさん:2005/07/20(水) 14:39:46 ID:UvmRimQqO
>>311
中途半端な事してないでキレ
313大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:04:00 ID:D9gtjN6z0
つか雑談が多いというより雑談の入れ方がどうかと思う。
内容はすごいペースで進めて、板書もすぐ消すから書くの追いつけないし、
まして色付けろとか無理すぎる。
その割に雑談は長い時間一気にとるからその分また授業はハイペースになるという悪循環。
今まで肯定派だったが最近ちょっと微妙な気がしてきた・・
内容自体が悪いとは思えんのだけどね・・
314大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:44:45 ID:jrBl4Sn6O
参考書のバイブルは化学1 2ともに入ってますか?
315大学への名無しさん:2005/07/21(木) 01:28:05 ID:aQ00l3bvO
バイブル理論あるよ
やくにたつとこはやくに立つが
いらない部分おおス

亀田きります
316大学への名無しさん:2005/07/21(木) 01:38:39 ID:ceZ04av6O
射精
317大学への名無しさん:2005/07/21(木) 10:53:37 ID:aQ00l3bvO
12時間耐久fuck
318大学への名無しさん:2005/07/21(木) 11:16:13 ID:X1OgwcCE0
>>313
同意
とりあえず、雑談を除いた講義だけはゆとりが欲しい
雑談にゆとりは要らないから
319大学への名無しさん:2005/07/21(木) 11:33:28 ID:VezmNyt70
ファンダメンタル取ってる人に質問。
授業どうですか?雑談の割合とかどれくらいでしょうか。
ライブでとるべきか否か迷っています。

バイブルは申し込んだものの、化学は基礎から出来ていないんです。
14000円の価値はあるでしょうか…
320大学への名無しさん:2005/07/21(木) 11:58:29 ID:Z/ZCOvtv0
おまえら亀田の授業うけんな。受験ってのは浅く広くなんだよ。
亀田はマニアック、数学でいえば「大学への数学」だ。
ああいうのはやらんでいい。
どうせお前ら、英語とか国語の成績悪いんだろ。そっちやれよバカ。
もし、今の時点で東大とか医学部確実にいける成績ならまだしも
そうじゃないなら
苦手な科目勉強したほうがいいぞ。
俺は忠告したからな。
321大学への名無しさん:2005/07/21(木) 12:02:45 ID:xndBDGTHO
まて、それに気が付いてないやつは、どの授業受けようと、変わらない。
322大学への名無しさん:2005/07/21(木) 15:07:19 ID:aQ00l3bvO
バカはホットケーキ
323大学への名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:23 ID:Psyn0/cn0
>>319
雑談が極端に多いわけじゃないよ。初日の授業の最初は結構時間取るけどね。
ただ授業のスピードが高速。写すのに辛い。フレサテならまだしも。
さらに言えば、俺はサテラインなんだが、カメラが一度板書し終わったとこはほとんど写してくれないから
書くの遅い人はサテはやめた方がいいと思う。せめて画面分割にしてくれよと・・
324大学への名無しさん:2005/07/21(木) 21:40:58 ID:h4KxoIAi0
どのみち亀田で分かんない人ってどの授業受けても駄目な人じゃないか?
TVネット組なんかチワワ連れてこられて困ってる人多いけど雑談はないよ
325大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:49:38 ID:5crKopGH0
ていうか板書早くないだろ。
どうせA4ノートに書き直すんだから今の3倍くらい早くてもいい。
326大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:51:02 ID:5crKopGH0
まちがえた。「速い」だったな・・・orz
327大学への名無しさん:2005/07/22(金) 13:36:13 ID:CVLD4mtqO
雑談が少し多いのは事実だ
サテの漏れは雑談聞き流して板書タイムにしてる。
328大学への名無しさん:2005/07/22(金) 16:57:53 ID:aR2OlrBe0
センターIコースだけど雑談無しでもっと演習とかに力いれて欲しい。
てかあんだけセンターの範囲狭い狭い言ってて一学期の範囲終わらなかったし↓
・・・範囲狭いなら二学期に持ち越しするなっつの!!
329大学への名無しさん:2005/07/22(金) 17:42:29 ID:5zZKC3Ku0
ファンダメンタルをフレックスで取るぞ!!!
330大学への名無しさん:2005/07/22(金) 17:57:26 ID:G4BcJaUi0
>>329
普通にやめとけ お金の無駄なり
331大学への名無しさん:2005/07/22(金) 19:46:53 ID:GXi3xfj10
亀田、雑談しろ
332大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:40:54 ID:ZvW8V7eDO
亀田の腕の毛虫のぬいぐるみ
ニャキ

ほしいよ!どこに売ってるの?もいない?
古いし
レアか
333大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:43:08 ID:HYU8uGuG0
ニャッキ!だろ
とマジレス
今日はつがいだったな
334大学への名無しさん:2005/07/22(金) 21:13:25 ID:ZvW8V7eDO
かめだ殺虫剤の絵をかいたときに

ニャッキにDDTふきかけた絵をかいたよ
残酷

てかどうやってまいてるの?針金はいってんの?
335大学への名無しさん:2005/07/22(金) 21:33:33 ID:HYU8uGuG0
いや、プラッチックの骨組み入りのヤツだと思われ
商品名は「クニャクニャぬいぐるみ」とかなんとか
曲げるとキィキィいうし、サイズもそれっぽい

販売元(?)のNHKエンタープライゼスのほうで
今売ってるのはモデルチェンジしたヤツらしい

昔のかどうか知らないけどヤフオクにも出品がある
336大学への名無しさん:2005/07/22(金) 21:45:42 ID:YTfvypoC0
788 名前:名無しさん@日々是決戦 [2005/07/22(金) 19:57 ID:W6sGIYtw]
年間で受けて初めて見えてくる本質。

某掲示板の亀田スレからのコピペですがこれの意味がわかりません。
337大学への名無しさん:2005/07/22(金) 21:47:44 ID:b1X1PZPA0
つがいのは名前ピンクだっけ。
338大学への名無しさん:2005/07/22(金) 22:40:14 ID:ZvW8V7eDO
335
くわしくありがとよ

虫に骨格…。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!゚e.e(・∀・)゚e+.e゚喉にイイ!!
339大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:41:23 ID:s64lfPsnO
今週の関西私立薬系かがくうけてたが碧山さん最高!小川岡島亀田
とうけたことあるがやっぱり碧山さん!俺が合ってるだけか?
今週は4回授業前講師室に渡されたプリント英語添削してもらってたら
碧山さん奥でくつろいでた!気まずい!碧山も受けているのに。
気にしすぎか?碧山さん…゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!持ったより喋り方や声が違った
340大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:53:31 ID:vQvx8bsV0
俺の校舎でもハイは碧山だけど、良いのか?
亀田から乗り換えるか・・・・・
341大学への名無しさん:2005/07/24(日) 04:11:52 ID:Gkc7lwfcO
碧山いいぜ…まじめにやるなら
小川→まったり
亀田→バラエティ番組

だがオレは亀田の暴走をけいたいで録音しまくりへんしゅうしてためてます
342大学への名無しさん:2005/07/24(日) 10:57:49 ID:+iheYBeR0
>>341
そんなことより、勉強しろ
343大学への名無しさん:2005/07/24(日) 11:09:50 ID:og5IONENO
亀田の雑談おもスレー^^
344大学への名無しさん:2005/07/24(日) 11:29:41 ID:KEb+hZ3v0
雑談っつっても全部化学絡みだからな。
「雑談大杉!」とか言ってる奴らは、授業受けたこともないのに
2ちゃん情報鵜呑みにして批判してるただの馬鹿。
345大学への名無しさん:2005/07/24(日) 12:36:04 ID:0Q5sPdrN0
と信者は思い込んでます
346大学への名無しさん:2005/07/24(日) 12:53:12 ID:BN4jj2K8O
つか実際全然関係ないことも話すよ。
有名な「君らの人生は終わってる!」とかな
347大学への名無しさん:2005/07/24(日) 13:05:23 ID:+l7I8zgk0
ハイレベルの1学期第1講のテーマは
「きみたちはマザコンだ!」だったねぇ。
348大学への名無しさん:2005/07/24(日) 13:10:22 ID:vWK/scKa0
俺化学の偏差値37だったから亀田受けたら化学に抵抗無くなった。(雑談多いけど)
問題集の問題の意味すら分からなかったぐらいなのに今では解けるようになったさ。

偏差値40無い人はかなりお薦めだよ、化学への抵抗が無くなるから☆
ただ偏差値が40無い人なんてここの板にはいないかもだけど・・・
349大学への名無しさん:2005/07/25(月) 01:42:49 ID:5U4sy+u90
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ―― 
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ゚ '''''':::u:\
              |(一),゚  u 、(一)、゚.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して   
   r'-'|.|  O |  〜    \_゚`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ゚ u 。 \
      | ,|         |゚ / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ゚ u |゚ |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
350大学への名無しさん:2005/07/25(月) 07:54:22 ID:tIpKcmR40
駿台の夏期講習とってショック受けた。
英語は代ゼミの方が数倍良い(テキストも教え方も
でも化学はレベルが違うよ?
やばいよ、亀田。
「親身の指導ですよ」とか「化学は本当はこんなにも楽しいんです」
って恩着せがましくいってるけど、駿台の方は亀田より詳しく亀田より超早くだよ。
351大学への名無しさん:2005/07/25(月) 14:40:45 ID:OCV4/zwJ0
           ,,;;;;;;;;;;ュ::;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,_
        ,;;;';;;;;;;r;;;;ミ::...;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;,,,_
.       ,,;';;;;;;;;;;;r;;;;;;;;ゞ::ゞ;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;ミ;;;,,_
      ,;;';;;;;;;;/;;'::...      .::ーニ;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;,,
     ,,;';;;;;;;;;;i;;;;::           ';;;;;ミ;;;;;;;;ミ;;;,
    ,';;;;;/;;;;;/;;l          .::::l;;;l;;;ミ;;;;;;;l;;;;
    ,';;;;;/;;;;;;;;;;;l::..          ::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,
   ,';;;;;;;;;;;;;;;;l ;;l zrllllliiii;;;;,    z=lllll'、;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;
   ,;;;;;;;;;;;l;;;;;l ;;!  ィrェ:ュ,_ :::  !: ;r;=;ュ,_゙、;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    ` ´ ::  . ゛`´  ゙ ゙;;;;;;i;;;;;;;     スターウォーズのR2-D2は
    ;;;l;;;l!i:;;;;l       ..;;  i;:..      ;;;l;;;;;;;;     ほぉんとにかわいいですよ!
     ;;l;;;l ヾ;;;:.      ' .. __ . ,;::.     ,;;;;;;;;;;;     スターウォーズエピソードVは
    ヾ;;;i  :::..    ...: :::..  .:: .. ::.....::  , ;;;;;;;;;'     ハァァーロォォーゲン!!!
     ヾ;;;;;;;,,     --―_‐_‐-  ..:.  ,;;;;;;;;'    
      ヾ;;;;;゙、       ‐-‐  .::..  ,;;;;;;;;;'     
       ヾ;;l ゙ 、     .:::::::.:....   ,.i';;;;;;;;;       
        ;;;;!  ゙ 、_       ,. '::.l;;;;;;;;;'           
        ,;l.l、   ゙ −  ‐ '   j'/iヾ_
        ,. ' lr:..、- ..,       ,.r /:rj  ゙ ‐-..,,_
    _,. '   ヾ:r:iヽ、゙''‐- .,_  ,r' /:,i.ノ      ゙''‐-
,. -‐''       ヽ:,i:;:..k; 、.....,,,,_,,,..r':.iッ
352大学への名無しさん:2005/07/25(月) 20:25:47 ID:Xuv5NrUb0
亀田のあられ・おせんべい
353大学への名無しさん:2005/07/25(月) 20:34:43 ID:U8Pam3ER0
ニャッキ好きだったけど
トウモロコシの回を見てから
トラウマになった
354大学への名無しさん:2005/07/26(火) 01:21:06 ID:9TxC8i4j0
>>320
>亀田はマニアック、数学でいえば「大学への数学」だ。

それは違うだろw
355大学への名無しさん:2005/07/26(火) 02:51:11 ID:kbS5pCnp0
俺、ニャッキの発するあのギュウって音が苦手だ 頭が割れる 正直苦情したい
356大学への名無しさん:2005/07/26(火) 10:16:28 ID:GkJWpvPS0
亀田は知識分野がマニアック。悪いが本質は教えていない。
私立薬学部とか向き。東大のような考察問題には向かない。
何故なら本当の本質を教えていないから。
本質を教えていれば、初見の問題も考えて解ける。
357大学への名無しさん:2005/07/26(火) 12:29:23 ID:kbS5pCnp0
それが東京理科大クオリティ

まぁ為近さんは神だけど
358大学への名無しさん:2005/07/26(火) 12:38:22 ID:I/S4Nca30
確かに為近さんはすばらしい、私の物理がどんだけ変わったか。

亀田は私がまだ予備校生の頃出てみたけど、生徒を馬鹿だの終わってるだの
侮辱する発言があまりも多くて、そんな話聞きに来てるんじゃねぇ!と
腹が立って切った。そして新研究をひたすらやった。あれを完璧にこなした。
それで東工大合格、ありがとう。
359大学への名無しさん:2005/07/26(火) 18:02:24 ID:xNnKF7fK0
少なくとも「私は入試対策はしません」とか「入試だけ受かっても意味ない」
とかいうぐらいなら自分で塾開いてそこで言いたいこと言えばいいのにね。
わざわざ合格者数を一番求めてるようなところで働かなくとも。
つか実際はなんだかんだいって「これは入試でよく聞かれますので・・」とかしょっちゅう言ってるしな・・
360大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:40:49 ID:SVjvEkua0
>「私は入試対策はしません」「入試だけ受かっても意味ない」
ワロス。それじゃお前の存在は無用の長物じゃねーかと言いたくなるよなw
361大学への名無しさん:2005/07/26(火) 21:23:17 ID:tpjxTASg0
ということは
「私は入試対策はしません」とか「入試だけ受かっても意味ない」

この言葉はみんなにインパクト与えて生徒を集めてるだけってこと?
362ドコイ:2005/07/26(火) 21:35:22 ID:ASBIZUnRO
初。

ここにいるのは全員受験生?

大学生?

先週からベンキョ始めたんやけど交ぜてくれろ。
363大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:02:05 ID:FvPuPj0P0
亀田!お前を信じて無機有機は勉強しないでお前の講座待つからなー!w
364大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:34:21 ID:i/vi/DDT0
亀田を取るならフレサテにしておけ。
それで亀田に対する不満はずいぶん緩和されるはず。
365大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:46:04 ID:i/vi/DDT0
あとそもそも「実戦派」の人は亀田の授業は向かないのでやめたほうがいいです。
366大学への名無しさん:2005/07/26(火) 23:49:04 ID:S9M2PkJq0
亀田「私は入試対策はしません」「入試だけ受かっても意味ない」












亀田のオリジナル単科:『入試化学突破のバイブル』
367大学への名無しさん:2005/07/27(水) 00:01:19 ID:lrWLlNhxO
亀田はよくないよ…
あの授業に本質なんかないよ

名前を覚えることが本質だとおもってるのかね?
新研究を自分でやった方がよいよ
だいたい物質の名前の読み方を英語でやる意味がない
しかも 発音下手だし
368大学への名無しさん:2005/07/27(水) 19:57:24 ID:B2VS7hES0
>>367
やる意味はあると思うがw
そもそも英語じゃねーし。

ただ新研究を読んで理解できる人なら別に亀田要らないんじゃね。
369大学への名無しさん:2005/07/27(水) 20:02:57 ID:vnhBvakn0
亀田で評価出来るのは
比の計算だけ。
370大学への名無しさん:2005/07/27(水) 20:07:49 ID:tTkVbX1V0
>>358
それもこれも亀田先生のおかげだね
371大学への名無しさん:2005/07/27(水) 20:11:18 ID:F80zhwxf0
亀田は西岡以上の詐欺師だな・・・
372大学への名無しさん:2005/07/27(水) 21:09:07 ID:R4gN/Ybv0
キャラの濃い荻野や吉野は色物教師とはいえ内容も伴ってるのに対して、
亀田はまさに色物でしかないって感じだなぁ・・
373大学への名無しさん:2005/07/27(水) 21:13:29 ID:PQNXbiblO
>>372
吉野に内容がともなってるっていうお前って…
374大学への名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:27 ID:NF5X3xz00
さすがに亀>吉野
375大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:47:35 ID:EEPbdEbe0
亀田「私は入試対策はしません」
じゃあ、なぜ予備校講師になった?
お前らが入試対策をしないで何をやる?社会不適合者の分際で・・・
376大学への名無しさん:2005/07/28(木) 11:56:16 ID:BsHLi38KO
>>367
IUPAC表記を英語と言い出す基地外発見w
おまえは誰の授業受けたってその程度w
377大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:05:05 ID:4hC29c9V0
表紙になってる四人

◎荻野 − 話はおもしろいがそれはあくまで問題の理解のための話であることが多い。
○亀田 − 一コマ目の雑談と、スピードの速さがネックだが、化学の知識をつけるには非常に役に立つ。
△西谷 − 同型反復以外見るものはない。そもそも他の講師も使う技法。
×吉野 − 意味のない雑談。問題集買えばついてくる全訳。勉強してるつもりになって楽しい時間を過ごしたい方へ。
378玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/28(木) 16:08:01 ID:qNGjptLaO
>>376
IUPAC表記と英語まちがってるわけじゃないんだけど

ただ メタンのことメセインって発音する意味がない
って いったんだよ
379大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:10:47 ID:1b7kxxLbO
ほんと、オマエラ細かいこと気にするな〜

A型多い?
380大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:12:02 ID:4hC29c9V0
>>378
あるけど。
批判はいいけど、まともに授業受けてから批判しろよ。
381玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/28(木) 16:15:29 ID:qNGjptLaO
>>380
どんな意味があるのか説明してごらん?
382大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:18:50 ID:1b7kxxLbO
一番意味の無いことは、ここでつまらない議論をしていることだと言うことを早く気(ry
383玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/28(木) 16:21:07 ID:qNGjptLaO
>>382
こりゃ 一本とられたね。
じゃ 勉強にもどろうかな。
384大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:55:21 ID:1b7kxxLbO
それでいい。
頑張ろうノシ
385大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:39:26 ID:+zj+FEyVO
意外に素直なやつだな
あなたみたいな人が増えると良いのに…
386大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:33:11 ID:t7/ybAMv0
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/organic-chemistry/
↑このサイトの有機を中心に亀田ににてない?亀田はしってるのかな??
387大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:36:51 ID:SvyaLLh+0
いや、似てるも何も、同じ化学だからw
388大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:39:04 ID:t7/ybAMv0
↑熱力学もほぼ同じだしな。。。
389大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:41:14 ID:SvyaLLh+0
擁護する気は無いが、岡島も似たような感じだぞ。
390大学への名無しさん:2005/07/30(土) 01:35:45 ID:sf95Ssry0
>>378
化学屋の人曰く、アメリカの奴らは「メタン」を「メシィン」で発音するから
最初何言ってるか分からなかった。と言ってた。
あとでメタンのことだと分かったらしいが。まあそんなもんだ。

役立つ役立たないなんていったらお前は社会の中で役に立っているのかと小1時間(ry
391大学への名無しさん:2005/07/30(土) 08:57:49 ID:ZkoMTaw60
じゃぁなんで亀田は自分だけッポイこと言ってるの?
同じだったら岡島の本買おうかな・・・
392大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:11:24 ID:JWAKrkdQ0
393玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/30(土) 10:17:15 ID:DFXnjO5VO
>>392
あのね… 英語を話せもしないのにそこだけかっこつけるなと
そんな中途半端じゃ日本人にも 英米人にも通じなくなるんだよ?

>>社会で役にたってるか?

たってるわけないじゃん。
将来、役にたてるようになるために
お互い がんばって勉強してるんだろ?
394玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/30(土) 10:18:25 ID:DFXnjO5VO
まちがった
>>391だったよ。
395玉葱宰相 ◆5R6rhr.FO. :2005/07/30(土) 10:21:26 ID:DFXnjO5VO
>>390
だった…
396大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:52:20 ID:o6Xc7dBJO
>役立つ役立たないなんていったらお前は社会の中で役に立っているのかと小1時間(ry


こりゃ凄い屁理屈というか話のすりかえ
397大学への名無しさん:2005/07/31(日) 15:05:24 ID:5OuPUvUo0
>>392
('A`)ウヘア・・・
398大学への名無しさん:2005/08/02(火) 00:10:25 ID:T1qHQ+2N0
>>392
ワロタw
399大学への名無しさん:2005/08/02(火) 01:29:13 ID:/HTil1A1O
最近プライド捨てて、亀田に洗脳されようかと思ってます。
「化学タノスィ〜」→「じゃあタノスィ〜化学の勉強をしよう」
てな具合になって化学の偏差値上昇をキタイ。。。
400大学への名無しさん:2005/08/02(火) 01:36:09 ID:B1oKOM89O
亀だ

もやさないとな
401大学への名無しさん:2005/08/02(火) 12:06:32 ID:HRf6RqW90
授業については語られてるけど質問いったらちゃんと答えてくれるの?
402大学への名無しさん:2005/08/02(火) 13:24:10 ID:X9Ouwfzc0
有機やったが亀田の有機は凄いな、あんなに有機が簡単だとは思わなかった。
化学は亀田やって重問でチェックしていこ。
 てか批判してる人は有機の授業を批判してるのか?
有機の授業受けないで亀田切った人いたらもったいないな。。。
403大学への名無しさん:2005/08/02(火) 19:35:50 ID:/HTil1A1O
上に同じ。
404大学への名無しさん:2005/08/02(火) 20:02:44 ID:jtUod82u0
>>392
惚れた
405大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:20:08 ID:HrnNzTEQ0
つかデータベース化とかを自分の売りのように言ってるけど、
有機でただただ丸暗記させる講師なんかいるわけないと思うが・・・
406大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:23:33 ID:si0SjXaBO
ウチの高校の先生は「有機化学は別名暗記化学とも呼ばれていて〜」とか言って、ただの暗記だったよ。
407大学への名無しさん:2005/08/03(水) 07:40:25 ID:2DMFhvHr0
問題集にとかの後ろにある、図を丸々覚えさせられた高校時代w
408sage:2005/08/03(水) 10:41:33 ID:AOMnDSfe0
ttp://www.sakai.zaq.ne.jp/yuka-crayon/
亀田信者のみなさぁ〜ん せっかく色鉛筆もってるんだからお絵かきしましょうね(^o^)丿
409大学への名無しさん:2005/08/03(水) 20:11:34 ID:sNGwm5fN0
>>405
有機は暗記だけだったのに亀田のおかげで暗記じゃなくなったんだが・・・
データベース化って「暗記の必要が無くなる」って意味で使ってるわけだし。
410大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:56:31 ID:XUYKZwx70
まぁどの科目にしても、基本覚えなけりゃ何も出来ないのは同じだからな。
あとは使い方が分かるかどうかでしょ。
411大学への名無しさん:2005/08/03(水) 23:03:22 ID:FBrahQDIO
亀田のおかげで化学への苦手意識なくなった。
一から知識を体系化してくれたから、問題も解けるようになった
412大学への名無しさん:2005/08/04(木) 07:28:56 ID:XgXz86jCO
そういや夏期講習受けた人レポ希望
413大学への名無しさん:2005/08/04(木) 08:15:35 ID:CNXU2vtf0
あの授業、受ける側はちょっとアレだが
やってる分には楽しいだろうな〜

大学入った後、もし家庭教師のバイトとかで物理教えるようなことがあったら
数理物理とか引っ張り出してきて
亀田と同じようなこと言いそうな気がする

「微分積分ってホントはこう使うんですよ。いや〜微積って素晴らしいですね」とか
「こんな現象が数式で表せてしまうんです!漸化式って美しいですよね〜」とか

完全に範囲外だけど、別にそいつが落ちても全然関係ないし・・・
414大学への名無しさん:2005/08/04(木) 20:01:16 ID:K6DQ7Pz5O
亀田に限らずいいとこは全部パクっとけ。
415大学への名無しさん:2005/08/05(金) 19:59:44 ID:icxpWTC30
まぁ知名度が高ければ批判が多いのも当たり前か・・・
416大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:04:34 ID:exeWe8Jv0
別に知名度高くてもアンチほとんどいない講師いるだろ。
亀田はクセが強いからアンチが多い。
417大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:19:33 ID:cwpxuhuQO
夏期のバイブル取って良かったよ。夏期は時間の無駄だっていうカキコが結構あったから迷ってたんだけどね。アンチの言う事はあてにならんね
418大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:23:21 ID:dkzQe0VT0
ハイ化の一学期の無機はどうやって教えているんですか?
誰か教えて。
419大学への名無しさん:2005/08/07(日) 05:36:57 ID:vOIcBrrT0
バイブル一学期マジ糞だった。何が本質なんだ?
普通に参考書を暗記するのと変わらん。
金払う価値ないよこんなの
420大学への名無しさん:2005/08/07(日) 13:52:26 ID:iIA7yxqFO
よかったね。情報鵜呑みにして受けたあたり君も亀田信者と変わらないよ。
421大学への名無しさん:2005/08/08(月) 16:42:49 ID:Ty/jTJDv0
お前らは大手通わなければ勉強もできない連中
422大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:01:03 ID:Q3RwNbsVO
お金ないの?
423大学への名無しさん:2005/08/10(水) 11:18:52 ID:tklv/XTvO
ハイレベル化学の夏期って何やるんですか?亀田なんて言ってました?
424大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:32:23 ID:Xw8T7aueO
夏のバイブル有機結構いいな。平衡のとことか一緒に演習するって感じで分かりやすかったし。
425大学への名無しさん:2005/08/11(木) 19:42:44 ID:HXfL8UZK0
入試化学突破のバイブル〜達人編〜
って去年あったっけ?
426大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:50:17 ID:saY+hFs80
オリジナル講座内容凄すぎいや濃すぎ
リスニングもやてくれたし
CDの付録までくれたし。
なぜか世界史の付録までくれて激しくワロタ
内容を考えればもっと人が入っていい授業だよ!
427大学への名無しさん:2005/08/12(金) 00:52:39 ID:saY+hFs80
ゴメン。小倉スレと誤爆した。
428大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:00:09 ID:nVYQziSLO
>>425
あったよ。俺出た。
429大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:07:56 ID:MPEXhJew0
430大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:08:28 ID:1L9beoy20
上の方でも出てたが亀田の有機は良いと思う。
駿台も特攻受けてたんだが、あまりにも深いとこまでやるから
かえって負担が多く感じられた。
理論は清書不要。無機有機はやった方がいいかな。

あと亀田の発音が下手とか言ってるコテハンってアホなん?
化学教師に発音求めんなよ。自分の発言がイタイことに気づけ。
431大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:58:57 ID:nVYQziSLO
俺全部清書しようとしてんだけどorz
432大学への名無しさん:2005/08/12(金) 16:17:00 ID:mjdar3b60
>>430
コテ=キチガイ=痛い存在
だからしゃーない
433大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:49:47 ID:W6JtJnjJO
有機や無機はアホでも勉強すればそれなりに得意にできる。
問題は理論だ。
理論化学を得意にさせる能力がある講師こそ一流講師といえる。
有機や無機程度なら俺だって教える事できるし
標準問題程度までなら解けるようにさせることはできた(家庭教師でね
434大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:52:02 ID:6zyLkWfwO
理論も十分独学でできるし。
435大学への名無しさん:2005/08/13(土) 00:19:29 ID:taoFUxPv0
>>430
じゃあだまってやってろ、めがね
436大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:22:47 ID:hFV4KiOJO
今日(既に昨日か)やっとバイブル終わったよー。
一週間に有機・無機両方取ったから大変だった。
あ、ちなみに初亀田ですた。

俺1・2年は遊びほうけてたから化学は初学みたいなもんで、
「アルケンとかアルキンとかあったな…」
「有機と無機の違いって何?」
みたいな状況。

でも評判がいいから(ここを見るとそんな事無いみたいだがw)
という理由だけでバイブル取っちまった。

実際に受け終わってみて、ここの1-読んで思ったが、
どちらかと言うとアンチの言い分に分がある気がする。
437大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:23:39 ID:hFV4KiOJO
ただ、俺上に書いたような状況で受講して、バイブルは
正直言ってレベルが高過ぎた。
あの通り亀田は自分本位な授業しかしないから、授業中分からない言葉も
いっぱい出て来たし、説明されてもよく分からなかったりした。
でも楽しげな(w)亀田を見てると、それを俺が理解できないのが
悔しくて腹が立って、家で「配位結合」「π電子雲」
「錯イオン」とか片っ端から調べまくったよ。
色鉛筆も電卓もバカみたいにホイホイ買っちまったから、
一見意味無さげな電離の各イオンの濃度の計算も全部やって、
グラフも書いたし、片っ端から問題も何回もやりこんだ。
そのおかげで、化学は相当できるようになったし、好きになれた。

だから散々言われてる事ではあるが、結局は誰かの授業を受けたから
その教科が出来るようになるわけではなくて、それを触媒に
自分が勉強する気にならなきゃ/勉強しなきゃいけないわけで、
結局は自分に合う触媒を見つけられればベストなんじゃないかと
思いますた。
438大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:29:44 ID:uiMOVBsXO
良い事言った!!!>>437が良い事言った(・∀・)
439437:2005/08/13(土) 01:57:18 ID:hFV4KiOJO
やる前から「意味ないからやりません」ってのと
やってみて「くそっ、意味なかったな」ってのは
全然価値が違うと思った。

俺は実際に全部計算して、色分けして、グラフを書いたから
フマル酸とマレイン酸の電離の問題はずっと忘れないだろうし、
フラーレンやCNTのモデルを三時間かけて組み立てたからこそ
心から化学に感動できた。
なんかそんな所は荻野論と共通してるなぁとか思ったり。

ようは自分が何をきっかけに熱くなれるかですよね。
自習が本当にそうなら、それでいいと思うし。
440大学への名無しさん:2005/08/14(日) 20:40:24 ID:UZ5HcjMv0
>>437
おまいいい椰子だな。
>結局は自分に合う触媒を見つけられればベストなんじゃないかと
>思いますた。

この辺に禿げるほど同意。
441大学への名無しさん:2005/08/16(火) 01:11:42 ID:7gDEVlDnO
今週の達人編出てる人いない?
442大学への名無しさん:2005/08/16(火) 02:21:21 ID:dtMRvFEr0
「配位結合」「π電子雲」 「錯イオン」が
出てきたくらいで「自分本位」って言われたら
たまったもんじゃねぇけどな。
でもまぁ>>437よ、お前は偉い。
443大学への名無しさん:2005/08/16(火) 14:19:37 ID:gPogebQm0
TVネットの亀田がおもしろいw
マジで見てる訳じゃないがw
444大学への名無しさん:2005/08/16(火) 14:57:37 ID:7k4Pyi8aO
ところで亀田のホームページあったよね?
携帯版の入口のアド教えてくれませんか?
445大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:08:48 ID:BeM4uYxD0
>>444
http://www.kamechan.org/
・・・携帯版なんてあったかな?('A`)
446大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:57:37 ID:dRMSCVI30
>>437
おまいかっこいいな!
447大学への名無しさん:2005/08/16(火) 17:16:44 ID:okeFYbTz0
そういや亀田ってすげーピアノ上手いんだってな
448444:2005/08/16(火) 19:34:37 ID:7k4Pyi8aO
とは書いたものの・・・確かに亀田の授業だけでは点は取れない気がするw
まぁやる気を出させてくれたから、いいんだけどね〜

>>445
フレームページは携帯では見れないのよ↓
立ち読みしたバイブルの本の最後には携帯版のアド載ってたんだが…

>>447
なんか育ち良さそうだもんな・・・いや、しらんけどw
小さい頃母親亡くしたらしいけど。
それで生徒の事マザコンマザコン言うのかもな・・・
なんかせつねぇorz
449大学への名無しさん:2005/08/16(火) 20:59:41 ID:ghb0epUvO
携帯用はこれね
http://www.kamechan.org/cell/
450大学への名無しさん:2005/08/16(火) 21:15:37 ID:7gDEVlDnO
>>448
いや、小さい頃じゃなくない?去年の直前講座で、「そんな母も数年前他界して…」とか言ってたし。

亀の授業受けてる人に質問なんだけどさ、普段化学ではどんな問題集使ってるの?
451大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:58:36 ID:5lr8dl2h0
俺は重要問題集。自分でやらねば誰でも伸びない。
セミナー化学使ってる友人もいる。

てか亀田の母は亀田受験期の話の中で出てきてただろ。
452大学への名無しさん:2005/08/16(火) 23:59:59 ID:/4Hfj+2A0
オレも重要問題集。夏にまとめて無機の範囲やったら
すごい簡単に感じた。
453大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:00:53 ID:7gDEVlDnO
>>451
dくす
俺化学の計算とか実験問題苦手なんだけど、重問とセミナーどっちがいいかな?

亀田受験期だったっけ?記憶があやふやだわ。でも本人には聞けないし。まぁ、あんま深く考えんのはやめよう。
454大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:14:54 ID:JMyb0ECV0
亀田ってそんなにダメなの?
455大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:16:51 ID:4YgTwYVR0
クセがある。
456大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:29:17 ID:AdM1/Nfy0
合う人には合う。合った人は爆発的にのびる。
東大合格者の亀田信者は大半がそれ。


つか「板書が早い」って理由で亀田けなしてた奴がエールにいたが
もうバカかとア(ry
457大学への名無しさん:2005/08/17(水) 01:47:12 ID:iCNpS7HuO
>>454
>>436-437を読んでくれると嬉しい。

俺はセミナー化学やってる。学校で買わされたし。
ただ、ちょっと丁寧すぎて辟易する事あり。。。
458大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:00:24 ID:KGygp2VuO
駄目だ。最初は亀田良いと思ってたけど、もう駄目だ。


亀田…言ってることは正しいと思うんだが、やってることが間違ってると思うんだが、どうか。
459大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:23:32 ID:4YgTwYVR0
駄目と感じた時が引き際。
良いと思った講師について行けば良い。
誰も強制しない。
460大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:23:51 ID:C7zhGYsj0
  , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {
461大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:24:04 ID:SyPDX1T30
今日の達人編、現像の一番大事なところ言わなかったな

東大の最後の問題、あの答えだけだと
採点者によっては×がつきかねん
462大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:35:42 ID:cBOxSWAb0
>>456
板書が早いって言うのはサテで困る。
あいつ黒板いっぱい使うから書けないともうだめぽ。

つーかサテだからあんなに早いのかも解らんね。
463大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:02:52 ID:R2dm1tjv0
>>462
田舎物である君が悪いだけ。
464大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:11:08 ID:eN0PrflwO
>>461
俺はそんなことより、前の方で甲高い声で笑ってるやつが気になって仕方がないんだが
465大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:15:29 ID:qeJ6poEP0
こ ん な に 良 い 講 師 を
よ く 批 判 で き ま す ね
466大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:18:23 ID:YWmQXdbz0
>>465
信者が来ると荒れるから来んな。
467大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:24:41 ID:qeJ6poEP0
468大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:28:43 ID:4YgTwYVR0
>>467
これ見なかったら、TVネット取ろうとは思わんかったなw
469大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:33:31 ID:qeJ6poEP0
亀田をみんな批判するけど誰がいいの??
岡島か??
470大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:40:29 ID:4YgTwYVR0
別に、他人の評価を気にするこたぁないんじゃね?
471大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:31:45 ID:qeJ6poEP0
気になるじゃん
誰とってんだよ
472大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:59:06 ID:4YgTwYVR0
俺は亀田だがw
473大学への名無しさん:2005/08/18(木) 01:31:13 ID:fIHaCYhEO
俺も亀
474大学への名無しさん:2005/08/18(木) 07:52:28 ID:kx0sp3wW0
俺も亀ちゃん
475大学への名無しさん:2005/08/18(木) 08:06:04 ID:Z6fKLws30
>>437
あの通り亀田は自分本位な授業しかしないから、授業中分からない言葉も
いっぱい出て来たし、説明されてもよく分からなかったりした。

↑バイブルは一学期の授業受けた人用だから、説明お前以外は全員わかるよ。
亀田は簡単な言葉しか使わないし。。。
476大学への名無しさん:2005/08/18(木) 13:26:59 ID:YcWPQSQ20
>>475
>>437が言いたいことはそこではないと思われ。

ていうか最後までちゃんと読んでみろ。
477大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:05:42 ID:TNePX+2JO
夏期のバイフルだけ受けて化学が相当できるようになったと言われても説得力ないな。ていうか誉めてる人が何人かいるけど、これって当たり前のことじゃないの?問題やグラフを自分でやるとか知らない用語調べることなんて当然でしょ。
478大学への名無しさん:2005/08/18(木) 16:51:51 ID:XENK6Bh4O
それが当たり前に出来てしまうおまいはきっと誰の授業を受けても化学が出来るようになる(なった)と思うよ。
実際にそんな当たり前の事をどの教師・講師もやらせない、生徒もやらない → 出来ない が当たり前だった。

亀田みたいに「四の五の言わずにとにかくやれ、電卓叩け」って講師は他にいるかい?
479大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:32:34 ID:OpSf1/SN0
電卓叩いてそれが何になるのか?

つーか前のほうで受けてる女子。
なんか最近あの声聞くだけで鳥肌が立ってくる。
理不尽かもしれんが憎悪さえ覚える。
480大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:48:37 ID:Z6fKLws30
>>476
本当ですね、勘違いしてました。
>>437
>>475は勘違いなんでごめんなさい。早とちりしてました。
481大学への名無しさん:2005/08/18(木) 17:53:43 ID:XENK6Bh4O
ってか「一学期の授業受けた人用の夏期講座」って自分本位だと思うのは俺だけ・・・?
482大学への名無しさん:2005/08/18(木) 18:40:35 ID:BB69ApqRO
そう思うきみも自分本位であるというサイクル。
483大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:11:42 ID:WoihrCj00
まぁ、普通に考えて、通年取るのがデフォだからな。
どの講座も普通そうだし。
484大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:59:03 ID:2VRxN65oO
どうせ大学行ったら普通に(関数)電卓使う。
だったら受験生時代から使っとけ。

>>437
亀田は事前の宣伝で「夏期から受けようとしてる友達にバイブルは勧めるな」と言っているはず。
一学期の授業の知識が前提になるから、それを受けてないと君のような状況になる。

まぁ、君は亀田が合っているようだから今後も頑張れ。
485大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:10:02 ID:WoihrCj00
つ〜か、なんかおかしくね?
夏期だけ受けたいなら、オールラウンドゼミの方があるじゃんw

1学期受けずに、夏期から大丈夫とか言われた日には、
通年で受けてる方が馬鹿馬鹿しくなるだろw
予備校は、カテキョーとは違うってw
なんか異論ある?
486大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:28:14 ID:kx0sp3wW0
亀ちゃんにはやく電気分解習いたいな。
487大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:57:36 ID:4A05zzbX0
>>485
付いていけるか、というのと夏期だけで事足りるってのは全然違うと思うけどな。
488大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:07:45 ID:WoihrCj00
>>487
んじゃ、亀田は夏期からじゃついて行けません。
これでおk?
489大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:28:36 ID:XENK6Bh4O
内容が難しい・理解できない(=上級者向け)っていうのと、1学期既習者じゃないとついていけないってのは違わない?
490大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:57:08 ID:WoihrCj00
別に似たようなもんだろ。
1学期は基礎固めなんだから、夏期でついて行けないのは基礎が固まってないってこと。
それに+して、亀田のやり方にも慣れてないとついて行くのは大変だから、
1学期既習者じゃないとキツイわけで。
491大学への名無しさん:2005/08/19(金) 08:45:42 ID:Oo1n08mFO
確かにあのスピードについていくには夏期からじゃ無理だな。通年でとってるやつはわざわざ2時間潰してまで代ゼミオリエンテーションをうけてるんだからなww
492大学への名無しさん:2005/08/19(金) 10:13:38 ID:Chh+Vy+J0
ま、そういうのは亀田に限った事じゃね〜けどな。
富田や西も夏期からじゃつらいし。
夏期だけなら、また違うと思うが。

つ〜わけで、夏期からやるなら岡島にしとけってこった。
テキスト大体のテキストも岡島が作ってるんだし、分野別ならちゃんと基礎からやってくれるだろw

>>491
オリエンテーションって何だ?入学式のことか?
493大学への名無しさん:2005/08/19(金) 10:29:35 ID:T7GSYnuRO
亀田受けたことないんすか?
494大学への名無しさん:2005/08/19(金) 11:49:04 ID:Oo1n08mFO
通年でバイブルだけなら、知らない可能性が高い
495大学への名無しさん:2005/08/19(金) 12:38:05 ID:Chh+Vy+J0
いや、ハイ化なんだがな・・・・・
雑談中、ほとんど計算とか清書とかしてるから、
あんま亀田の雑談聞いてねぇんだw
496大学への名無しさん:2005/08/19(金) 14:56:24 ID:Oo1n08mFO
清書??ハイ化の一番始めの授業ときに言っていたわけだが…
497大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:29:31 ID:Chh+Vy+J0
そうか?
忘れちまったw
別に、亀田に思い入れがないからなw
でも、2学期受けるけど。
498大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:54:09 ID:T7GSYnuRO
本当に受けてる人ならわかるけど、忘れるとかそういうものじゃないから。
499大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:56:50 ID:ZuvJO76xO
オリエンテーションって、何?
サテでも言った?
500大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:59:50 ID:ZuvJO76xO
ん?
もしかして、最初の雑談か?
501大学への名無しさん:2005/08/19(金) 22:59:47 ID:2/VtOBMBO
亀ちゃんLOVE
502大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:57:13 ID:T7GSYnuRO
最初の雑談・・・まぁ、そうなんですけど。
503大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:53:43 ID:+R9OgqNBO
亀田は自分で、「私が代わりにオリエンテーションをしてあげましょう」みたいなことゆってたぞ
504大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:11:03 ID:gCgnJEY40
計算機使うことってそんな悪いこと?
どうせ家帰って復習するときは手計算でやるんだからいいじゃん。
あそこでチンタラ手計算して時間くう方が非効率的。
505大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:12:01 ID:PVhEw8pc0
授業中になんお計算させてんの?
予習してないの?
506大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:19:23 ID:U7vAtodEO
>>505
授業受けたことないだろ
507大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:29:53 ID:0PSOk7UJ0
まぁ亀ちゃんは内容がどうとかより、まずテキスト全部終わらせないのはまずいと思うがな。
508大学への名無しさん:2005/08/20(土) 01:45:53 ID:gCgnJEY40
>>507
亀田に「テキスト」という概念はないが。
509大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:33:23 ID:NYSSo6gL0
ちょwwwww
新課程の亀田バイブル、ブックオフに売ったの誰だよwwwww
はえぇよwwwww
思わず買っちまったぞwwwww
800円でwwwww
510大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:35:51 ID:NYSSo6gL0
ちょwwwww
新課程の亀田バイブル、ブックオフに売ったの誰だよwwwww
はえぇよwwwww
思わず買っちまったぞwwwww
800円でwwwww
511大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:36:33 ID:NYSSo6gL0
うはwww連投スマソwwww
512大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:38:35 ID:+v2Oa1fF0
ちょwwwww
新課程の亀田バイブル、ブックオフに売ったの誰だよwwwww
はえぇよwwwww
思わず買っちまったぞwwwww
800円でwwwww
513大学への名無しさん:2005/08/20(土) 13:10:13 ID:U7vAtodEO
たしかテキストの裏に「売買だめ」みたいなこと書いてなかったっけ?ブックオフにも問題ありだな。
昨日亀からサインもらったお
514大学への名無しさん:2005/08/20(土) 13:50:48 ID:gmYGvlJrO
>>510 富田スレで144ゲットおめ
515大学への名無しさん:2005/08/20(土) 16:14:09 ID:xcB79YzB0
俺は去年、化学を一から初めて、ライブの先生の説明じゃ
有機がどうしてもわからんかったので、
夏休みに集中してやろうと思い、一か八かでファンダメンタルを取った。

亀田との出会いはそれだった。
二学期からは化学を全部亀田に差し替えた。
それくらいファンダメンタルは一からやった俺には衝撃だった。
516大学への名無しさん:2005/08/20(土) 21:33:36 ID:C81IDr0p0
ってか亀田の「ハーローゲン」の音声ないのかな?
有名な「ハロゲントランス」ならあるんだけど、元ネタになった音源はないのだろうか?
517safari?? ◆1EyDo/.GhE :2005/08/21(日) 00:01:17 ID:SN/joS1g0
>>516
ttp://www.geocities.jp/ogino_setten/index2.html
?????????????

??????????????????????????????????????
????????????point???????????????
518大学への名無しさん:2005/08/22(月) 04:03:36 ID:TR2af95dO
>>513
一般参考書なんだからブックオフに売っても問題ないと思うんだが
519大学への名無しさん:2005/08/22(月) 10:09:33 ID:uf9GH2rwO
ん?バイブルってテキストじゃなくて参考書の方?
520大学への名無しさん:2005/08/22(月) 10:16:14 ID:YorQBIIzO
新課程って書いてるから、そうじゃね?
521大学への名無しさん:2005/08/22(月) 10:42:42 ID:oXtZSlQX0
522大学への名無しさん:2005/08/22(月) 19:11:10 ID:UbrAgy2p0
523大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:57:18 ID:WonfzPIB0
亀ちゃんって、テキストじゃなくて参考書にもサインくれる?
失礼かな?
524大学への名無しさん:2005/08/23(火) 02:21:56 ID:QSbD7nVV0
岡島先生の参考書じゃなきゃくれますよ。
525大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:16:21 ID:wm/VoO38O
んじゃ、バイブル理論持って行こうかな。
526大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:58:10 ID:5nqTUu/l0
亀田のサイン入り参考書って売れるのか?
527大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:02:29 ID:WonfzPIB0
ただの落書きなんじゃんね?
店にとってw
528大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:23:12 ID:9ehYKG2R0
サイン入りの本は返品できないんだよ。売れるまでずっと棚においとか
ないといけないので、店にとってはありがた迷惑なんだよ。だからサイン
入りを見つけた人はかっちゃってください。
529大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:28:36 ID:w5H9OIVe0
亀ちゃんのセンター化学は一学期どこまで行きましたか?
二学期は酸化還元からですか?
530大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:40:53 ID:HbrDuOci0
亀田スレで聞くと意見偏りそうだけど、
二学期からハイ化取ろうと思ってて、
そんなかでは亀田が一番良いの?
531大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:57:26 ID:JazZvi0+0
>>530
2学期からの亀田は良いぞ。
532大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:55:51 ID:HbrDuOci0
まじですか。
というのはそれは雑談が少なくなるからですか?
それとも教える範囲がわかりやすいからですか?
533大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:07:39 ID:5DjXdeG90
早くなるんだろうね でもかなり雑になるだろうね
あんな授業じゃ、為近さんには永久に敵わない
534大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:33:25 ID:BTj6nz3V0
期待しすぎると騙された感が強くなるからそこまで期待しない方がいいぞ。
有機は中途半端に終わるから自分でやれよ。
あと亀田受けるだけで成績上がるとか馬鹿なこと考えるなよ。
535大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:40:07 ID://O4/8S80
>>530
悪いことは言わん。



化学なら駿台に池。
536大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:11:09 ID:yXeYKpOQ0
駿台と亀田両方経験した俺からアドバイスすると
独学>>>駿台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亀田
物理は授業受けたほうがいいが化学は一番独学でなんとかなる教科
駿台の講義は一部役に立つが化学の入試問題というのはほとんど
基本問題で構成されていて、駿台で学んだ高度な知識を生かすような
問題はごく一部であり、そこに手をつけるくらいなら基礎を完璧にしたほうがよい
今はわかりやすい参考書がたくさんあるので、pH計算や気体の計算の
複雑なところ以外は参考書ですぐ習得できるはず
亀田の授業は入試には役に立たない
もちろん将来的にも役に立たない
学問とか本質とか言ってるがあれは詐欺に近い
暇で暇でしかたなくて売れない芸人のコント見る感覚で受けるならいいかもしれないが
亀田の詐欺雑談を聞くくらいならNHKスペシャルでも見たほうがましである
537大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:13:48 ID:WonfzPIB0
んで、何浪したん?
538大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:18:21 ID:ejsHL1ag0
関数電卓パパパパパーン( ´∀`)
539大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:27:59 ID:WonfzPIB0
こっれ対こっれは
こっれ対こっれ

なわけで...
540大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:32:28 ID:F6fmSQy60
亀田の授業の利用の仕方でいくらでも伸びる。
俺は授業聞いて新研究、新演習であとで追ってる。
マジで簡単に思えてくる。
特に有機は亀田の授業をきくべし。

541大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:42:32 ID:wGnPPdfL0
相変わらずアンチどもは進歩のねーアホばっかだな
542大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:47:27 ID:y5WWC+H/O
>>541
きんもーっ☆
543大学への名無しさん:2005/08/24(水) 17:04:27 ID:wGnPPdfL0
はいはい
544大学への名無しさん:2005/08/24(水) 17:38:05 ID:v6X0/bqB0
亀田が授業で「足を引っ張る人がいるわけですよ」ってよく言うけど
ここのアンチの事を指してるわけね。成る程。
545大学への名無しさん:2005/08/24(水) 19:33:22 ID:yUePGcAU0
亀田の清書用ノートってA4だよな??
546大学への名無しさん:2005/08/24(水) 19:44:36 ID:9MeG2C550
そうだよ
547大学への名無しさん:2005/08/24(水) 19:48:40 ID:yQnMRn5F0
亀田についてこれないバカはアンチになるしか能が無いんだよw
548大学への名無しさん:2005/08/24(水) 20:28:27 ID:M7VWrnt20
549大学への名無しさん:2005/08/24(水) 20:29:39 ID:Vs8lLoia0
>>548は1円の価値も無し
550大学への名無しさん:2005/08/24(水) 20:59:13 ID:0rjQvqlv0
>>536
へぇ、多朗した結果分かった事はそれだけですか。
寂しい人生ですね。
551大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:20:54 ID:s2D5EzSL0
オレなら大人になってもデータベース捨てないで大切にしてると思う。
552大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:17:03 ID:MT8YzgrBO
>>536
へぇ〜。あなたが言うその難しい問題を分かりやすく基礎から説明してくれるのが亀田なんですが
553大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:55:31 ID:QeFIOcQy0
人それぞれってこったろ
亀田が嫌われる原因って言うことが極端すぎるからじゃない?
入試なんかどうだっていいだとか私の授業だけが本当の授業ですとか
言わんでいいことまで言ってるから不快に思う人が多いんじゃないかと
554大学への名無しさん:2005/08/25(木) 12:17:43 ID:bQI7dObsO
どっかハイ化の亀田の音源全部あるサイトないかな?
555大学への名無しさん:2005/08/25(木) 12:49:56 ID:thLGpuElO
TVネットの亀田オモスレー
556大学への名無しさん:2005/08/25(木) 14:13:21 ID:63ypsr5Z0
理論はきっちゃったけど有機は受けさせて頂きますよ亀ちゃん
557大学への名無しさん:2005/08/25(木) 19:40:31 ID:AJhfN61eO
>>553
あんなの馬鹿向けのセールストークだから軽く聞き流せばいいんだが、
それをいちいち気にする人に亀田は合わない。
558大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:06:54 ID:CquUniLn0
代ゼミBBのバイブル見てる人いる?
どうなの?
559大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:08:21 ID:DSDL+Enb0
超ハイテンション
犬が(´・ω・)カワイソス
560大学への名無しさん:2005/08/26(金) 02:28:27 ID:h9f5/Jca0
データ―ベース既に紛失
大学1年
561大学への名無しさん:2005/08/26(金) 03:48:01 ID:lWLEa9ra0
>>557
そこで好き嫌いがハッキリ分かれるね。
亀ちゃんの言うこと何でも鵜呑みにして信者になっちゃう人と、
うさんくささを感じて嫌う人と、
内容だけを掴める人と。
562大学への名無しさん:2005/08/26(金) 07:07:32 ID:cRQEMAn5O
ハイ化のサテを岡島にしてほしい。亀田はつかえません
563東大理1:2005/08/26(金) 11:33:27 ID:WEHTLRETO
悪いこといわんから化学は駿台にしとけ。
無理なら岡島にしろ。
亀田は理論がクズ、まともにヘンリーの説明もできない。
564大学への名無しさん:2005/08/26(金) 11:39:58 ID:cRQEMAn5O
>>563
禿同
亀田マジくそ。
565大学への名無しさん:2005/08/26(金) 12:08:43 ID:s07W8aZXO
駿台が無理なら岡島というのもどうかと思うがね
566大学への名無しさん:2005/08/26(金) 14:43:19 ID:DSDL+Enb0
岡島ハイ
亀田スタ
     になると、

1.上位の雑談嫌いまじめ君に、岡島
2.下位の化学苦手楽しくない君に、亀田


正直、どうでもいい
567大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:01:45 ID:yI8acOl+O
こっれ対こっれは、こっれ対こっれ

と、

常に単位を気にすること


が、亀田受けてよかったこと。
568大学への名無しさん:2005/08/27(土) 03:30:48 ID:6zj4eHEIO
俺の知り合いみんな切ってる…
569大学への名無しさん:2005/08/27(土) 03:42:01 ID:N6VLLtz/O
岡島のほうが質問しやすいしいいかも。
570大学への名無しさん:2005/08/27(土) 03:58:54 ID:qO0Vur4T0

         __ , -------- 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/    なんでみんな夏に死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
    {  / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,- '¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
571大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:40:39 ID:uqhnZmU60
2学期から亀田のハイレベル化学問題演習を
取ろうと思ってるんですけど
A4ノート、色鉛筆、関数電卓は必要なんでしょうか?
572大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:42:30 ID:2UWOE5u80
どうして亀田を取ろうと思うのだろうか
573大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:46:10 ID:uqhnZmU60
>>572
ハイレベル化学問題演習って亀田しかもってないので。
574大学への名無しさん:2005/08/27(土) 18:49:47 ID:C3FxqFheO
>>571
俺は夏期で亀のハイ化取ってたけど、使ってたのは色鉛筆と関数電卓だけでA4ノートは使わなかったよ。
ちなみに俺も2学期から亀のハイ化申し込んだ。
575大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:06:14 ID:uqhnZmU60
>>574
とりあえず関数電卓と色鉛筆だけ買えばいいんですね。
576大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:13:16 ID:C3FxqFheO
>>575
あ、亀自体始めてなの?ハイ化では関数電卓と色鉛筆は持ってる人だけでいいって言って買うことは勧めてこなかったよ。飽くまで夏期の話だが。とりあえず最初の授業受けてから決めてみては?
577大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:18:59 ID:N5KDDw0b0
センター化学の方も、亀田か〜。
まぁ、いいや。
冬季取る気ないから、通年の方にしとこ。
578大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:27:24 ID:uqhnZmU60
>>576
初亀田です。
亀田が買うことを勧めないとは意外でしたw
最初の授業受けてみて考えます。
579大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:46:20 ID:aiaQVM9T0
蛍光ペン6色は他の教科にも使えるから持ってて損はないですよ、色鉛筆は化学オンリーですが・・・
580大学への名無しさん:2005/08/27(土) 20:26:54 ID:N5KDDw0b0
色鉛筆は、12色でもある程度対応できる。
つ〜か、結構イケルよw

最近気が付いたけど、「あ〜、そ〜いやこの化学式、塗ったな〜」っという【動作】を覚えてるから、そっから連想して思い出せるようになった。
このやり方が正しいのかよくわからんがw
581大学への名無しさん:2005/08/27(土) 22:24:19 ID:jpL1GqZ/0
うちの学校では授業中あの色鉛筆使ってるやつがクラスに何人もいるなw
もう見慣れてしまったよ。

>>580
それでいいのでは?
そもそも化学式を覚えることに学問的な価値はあまりない気がする。
いや、最低限の化学式は大事だけどさ
582大学への名無しさん:2005/08/28(日) 01:22:20 ID:wAkAOLYA0
>>578
関数電卓も理系は皆、大学に入ってから買うらしいから今から持ってて損はねーお♪
583大学への名無しさん:2005/08/28(日) 01:32:32 ID:1/n/nZM30
亀田の反応式のアホらしい比喩は秀逸だと最近気づいた。
いつも反応式をかく時は昼ドラ並の波瀾万丈劇が頭の中で
繰り広げられている。
584大学への名無しさん:2005/08/28(日) 03:16:56 ID:xFIvCbhhO
俺もなんだかんだで酸塩基は役にたってる
585大学への名無しさん:2005/08/28(日) 08:51:25 ID:3dIbzEHsO
福岡校に潜入したお
586大学への名無しさん:2005/08/28(日) 10:32:23 ID:+TbHEPwmO
ハイレベル化学問題演習ってハイレベル化学T・Uと両方受講しないとダメなんでしょうか??
今日問題演習の無料受けたんですがハイレベル化学T・Uを受けたのを前提に喋ってたみたいなんで…
それに持って来るものについてもなにも触れてなかったし…
587大学への名無しさん:2005/08/28(日) 21:22:19 ID:xfoklDzK0
演習だけはいないんじゃ・・・
588大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:13:43 ID:IQBN9bYO0
ただのアンチスレだったのが「亀田の正しい使い方スレ」になってるな
まあいいんだけど
589大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:18:21 ID:tL3Z/Cw10 BE:712355099-
まぁ、大学落ちた奴らもだいぶ消えたしな。
5月頃は、酷かったw
590和久.COM:2005/08/28(日) 23:47:00 ID:tJn4UoGQ0
私のテキストの(カラー)コピーを売ろうとは絶対に狂ってますよ。ほんとーに頭おかしいですよ。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nonbiriikouze2110?
591大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:50:40 ID:JfLgmv4/0
岡島にさらに松浦 克行も推薦したい。かなりわかりやすい。
592大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:57:46 ID:E8S0yNdP0
松浦さんが基礎強化持ってたら良かったのに。
593大学への名無しさん:2005/08/29(月) 00:07:11 ID:zQLf8HT9O
>>588
寧ろ、それがわからないやつが、何時までも浪人しているんじゃないか?
594大学への名無しさん:2005/08/29(月) 00:32:14 ID:63LT4GvYO
亀田のことは全然知りません。色鉛筆をたくさん使うようですが、何に使うんですか?別に釣りでも何でもなくて
595大学への名無しさん:2005/08/29(月) 01:21:27 ID:Ei27TroD0
>>594
化学式や重要な反応などが出てきたとき、その化学式や反応の結果などを色で塗ると、覚えやすくなる。
所謂、イメージで覚えるって事。

---------------------------ここからチラシの裏----------------------------
化学式なんかに色塗って、それ見ただけで頭にはいると思うか?
たぶん意味無いってw
それだけで頭に入るなら、色鉛筆買わずにフォトサイエンスでも買っとけってw
そっちの方がきれいで見やすいから。

んじゃ、亀田は駄目じゃんwって思った君。まだまだ甘い。
それなのになぜ、色を塗るのか。
それは、【塗ったという動作】が重要なのである。
この、【塗る】という動作が、思い出すときの【きっかけ】になる事がある。
そこから、塗った色鉛筆の色を思い出せれば、お前の勝ちだ。


---------------------------------------------------------------------
っと書いてみたが、別に俺は、本科で受けてるわけでも無ければ、単科を取ってるわけでもない。ただTVネットで定額だから見ているだけであって、
関数電卓も36色の色鉛筆も買っていない(TVネットでもちゃんと薦めてくる)
ま、要は使いようだよな。
596大学への名無しさん:2005/08/29(月) 01:43:13 ID:bRBekFFM0
亀田去年受けたなぁ、俺は大好きだった。受かったことの5%くらいはあのひとのおかげな気もする。ノートとかまったく作んなかったけどなぁww
597大学への名無しさん:2005/08/30(火) 12:35:34 ID:GnJraRyF0
>>595
無機は色が重要なキーポイントだから俺は一応色のある式には全部塗ってるよ。
確かにインパクトはあるし頭にイメージで残るからかなり有効な方法だと思う。
有機は色とかあんま詳しく書いてある参考書無いからやってないけど、
塗れるなら塗って損は無いと思う。
ただそこが亀ちゃんの利点と考えるのはあまりにもパンチがないな・・
598大学への名無しさん:2005/08/30(火) 15:19:55 ID:ZSYZ7vkq0
化学の重問のなかでの問題で「平均的な」問題ってあるじゃないですか?
あれくらいのレベルの問題がが多いのって
「化学問題演習」と「ハイレベル化学問題演習」とどちらになるのでしょうか?
599大学への名無しさん:2005/08/30(火) 15:41:37 ID:xPhbWY9oO
夏期のファンダメンタルってどう?
有機全然だめだから試しに受けてみようかどうしようかと
迷ってるんだが
600大学への名無しさん:2005/08/30(火) 18:01:38 ID:HmWRTjsF0
>>599
少なくとも夏期だけバイブル受けるよりはずっといいと思う
受けてみれ
601大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:31:19 ID:ZSYZ7vkq0
早稲田理工受けるなら
ハイレベル化学問題演習とスタンダード化学問題演習だったら
ハイレベルの方ですよね?
602大学への名無しさん:2005/08/31(水) 18:04:22 ID:dRKlm1feO
東大志望だがバイブルと100選どっちがいい?
603大学への名無しさん:2005/08/31(水) 19:55:52 ID:UEailz4V0
参考書のバイブルってどの程度の大学まで対応してるの?
604大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:12:31 ID:4O9FFZfI0
旧帝や医系以外なら、おkじゃね?



それにしても、亀ちゃんが飼ってる犬って、おとなしいなw
605大学への名無しさん:2005/09/01(木) 16:57:33 ID:wtriTBsH0
>>599
金と時間があるなら一学期から速習しろって。
606大学への名無しさん:2005/09/01(木) 17:12:52 ID:cHCY3c1bO
>>603
問題見ればわかるけど、東大京大まで対応してるでしょ。ただ問題数が少ないと思う
607大学への名無しさん:2005/09/02(金) 07:29:26 ID:fC419dD40
確かに問題数が少ないように感じましたが、
問題数が少ないって事はいわゆる解説の詳しい良問集ってことになるんでしょうか?
608大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:29:05 ID:h56emOdJ0 BE:492492678-
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f38188875

これはヒドイwwwww
609大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:50:19 ID:UzqhwXvb0
これ安いね、一学期の単科ゼミ一つよりいい。
610大学への名無しさん:2005/09/03(土) 11:03:12 ID:jE5CigAFO
だが、これやるより新研究のほうが良いwwwww
611亀田興毅:2005/09/03(土) 11:05:18 ID:4K227/VQO
>>604
チワワだからってのもあるけど、それにしてもおとなしぃし可愛いw
眠たそうだしw
612大学への名無しさん:2005/09/03(土) 21:58:23 ID:MgbiOonn0
個別指導パンフの表紙抜擢オメ
613大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:11:10 ID:qfMy08Ef0
至近距離で「ハ〜ロ〜ゲン!!!」
614大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:20:36 ID:DsYmucfs0
>>608
ノートでその額なら、学校からサテのビデオ借りてきてダビングしたらいくらになるんだywwwwwww
615大学への名無しさん:2005/09/03(土) 22:24:27 ID:2xtzrsir0
ダビングは、違法です。
616大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:06:50 ID:rAMFQ/4n0
>>608
値段とか以前に必死すぎてアレだなw

予備校費用200万って・・・
コピー代がかかるって・・・

こんなことして儲けようと考えてるから3浪もしたんだよと言ってあげたいw
617大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:38:29 ID:Xmg/nk1g0
>完璧なデータベースを作ることです。

いや、最終的に頭の中に入れないと意味無いから^^;
618大学への名無しさん:2005/09/04(日) 17:08:34 ID:tqj0oTvo0
重門をデータベース見ながらやりたい・・・二万四千か〜
619大学への名無しさん:2005/09/04(日) 18:08:06 ID:+buvPj1mO
バイブルに書いてある理論値反応量って東大の解答用紙に書いていいのかな?
620大学への名無しさん:2005/09/05(月) 14:11:10 ID:8+ey5FUv0
H2O-1molを理論値とすると〜って感じじゃない??わからないけどw
621大学への名無しさん:2005/09/09(金) 23:28:30 ID:Zf/VLOSrO
1学期のスタ化は酸化還元まできっちし終わりましたか?A学期からスタ化にするのですがハイ化とテキスト構成がちょっと違うんで教えてください。
622大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:23:32 ID:f2KDbXzT0
今日は亀田1日目だな
まさか雑談じゃないよな 
まさかな…
623大学への名無しさん:2005/09/10(土) 13:11:33 ID:y4Ic4sFl0
今日から2ヶ月ぶりに授業が始まる
録画で受けるんだけど、初回は教科書使いました?
ちなみにハイ化です。使わないのなら重いから置いていこうかと。
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:36:29 ID:JDRIuuoa0
ハイ化・演習受けたけど…相変わらずだなwww

活力鍋
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:49 ID:4QROzJB/0
センター受けたけど、雑談ほとんど無しだなwww
つ〜か、酸化還元じゃなく、酸塩基から始まったわwww
夏前にやってもど〜せ忘れるから、無機と一緒にやっておこうって考えなんだな。なるほど。亀田も考えてるじゃんw








                              なんてなw
626亀田:2005/09/10(土) 20:37:47 ID:6tcbncPe0
亀田ですがなにか?
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:42:30 ID:y8y4k36s0
今日初めて亀田の授業受けたけど速くてついていけなかった
関数電卓ってなんだよ!!!
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:20 ID:4QROzJB/0
あ、あれ買わなくても良いからw
計算の答え、ちゃんと書いてくれるからw

色鉛筆も、12色である程度間に合うからw
赤褐色→赤と茶 青白色→青と水色 の重ね塗りとかさw

早さは仕方ない。富田、西、小倉もあれぐらいだ。慣れてくれw
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:28:06 ID:+dds62aU0
確かに関数電卓は授業でも使わない…
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:31:17 ID:y8y4k36s0
dクスw
いや俺化学ホント苦手でこの授業でセンター八割うはwwww
とか思ってたらこれですよ
問題もやんないようだし
まあ金無駄にしないように来週から死に物狂いでついていきますw
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:32:22 ID:2HNTkS4K0
事務員が亀田の事をいい加減だと軽く非難してたよw
あの人の授業はおおざっぱすぎて(ぼそぼそ)と言ってた。
生徒に言うのは避けているんだろうが口に出てしまったんだろうな。
最後にでも素晴らしい授業をしますよ。
最後までちゃんと終わりますのでと言ってた。
632名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:09:58 ID:p8D66lFf0
確かに終わりそうなペースだw
今日の酸塩基なんて、1限で2/3以上進んだ。
いつもなら、1/3〜1/2ぐらいのペースなのに。

エンジンの掛かっていない1学期の内に、重要なこと沢山しゃべっても、
どうせ身に付かなくて、焦って2学期に復習する。
そうなると2度手間だし、ここがわからないと無機が終わってしまうから、
ずらして2学期にした。




と、良い方に推論してみたwwwww
633名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:00:09 ID:TI06ooNt0
なんだかんだで反応式は暗記地獄から開放されたんで、
そこんとこ亀田マンセー
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:55:44 ID:glBm9Aw+0
だよね 1学期から比べるかなりよかったと思うよ
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:22:47 ID:zlHwGAHrO
亀田のハイ化二学期はいいの?
一学期理論糞だったからきるけど無機有機迷ってる
あと夏期講習はとらないでいいよね?
マニアックなテーマだろうし雑談多そうだし
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:30:52 ID:baatLQuU0
でも亀田の授業の生徒の多さは日本一
637名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:37:21 ID:Y2H+cAam0
亀田の有機を一度も受けたことないなら、二学期のハイ化Aは大変だと思う。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:00:11 ID:v33zNf0s0
>>635
>雑談多そうだし
これだけで、2学期からやるのは止めるべき。
639名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:23:22 ID:zlHwGAHrO
>>637>>638
どゆ意味すか
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:21 ID:v33zNf0s0
>>639
雑談雑談って、グチグチ言ってるうちは、取らない方がお前のため。
雑談初めても、聞き流すぐらいの余裕がねぇと、
イライラするだけで、+はない。
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:22:05 ID:zlHwGAHrO
>>640
ハイハイワロスワロス
誰かハイ化の有機どんなか教えて下さい
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:24 ID:FK5x/9Rf0
乙カレー。
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:25:40 ID:WJZmVfIz0
>>641
             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
644名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:28:48 ID:fbOJ7yyDO
>>641
やっちゃった。
この程度の助言すら受け入れられないやつは、マジで止めとけ。
餓鬼杉。
内容教える気にもなんない。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:31:02 ID:ZAa5aSj70
有機は誰が教えても大差ねえよ。
岡島にしとけば?
亀田は色鉛筆とか使うし万人受けするタイプではねえ。
迷ってるなら岡島が無難だと思うよ
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:09 ID:SgOEv+JM0
この子の理論は・・・
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:33 ID:R2IuM6zQ0
岡島を無難というのは・・・
なんの面白みもないやん
648大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:09:44 ID:OD9C8c+j0
でも、サテだと岡島か亀田しかないわけでw
代々木校とか知らないが。

それにしても、最近はテキスト観覧すら出来ない自称受験生が増えたな。
ま、そう言う甘えたやつは、ど〜せ落ちるだろw
649大学への名無しさん:2005/09/12(月) 00:55:29 ID:iXdnQrkoO
>>641
ハイ化はどうなるかしらんが、亀田の有機は
『メサン』から始まる

有機を受けたことがある香具師はオレが何をいってるかわかるはず…
650641:2005/09/12(月) 01:00:06 ID:FX/zwu9dO
>>645
ありがと岡島も考える
あと一学期は亀田とってたから初亀ではないですよ
>>644
「やっちゃった」じゃねえよw
651大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:02:06 ID:FX/zwu9dO
>>649
ありがと
英語使うらしいですねw
授業内容的に良かったですか?
652大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:15:01 ID:OD9C8c+j0
>>651
いい加減うぜぇ。
良いとか悪いとか、個人の感覚に依るだろ。
また、ハイハイワロスワロスか?vipでやれ、カス。

俺が言うほどでもないが、>>649もさ。甘やかしすぎ。
だから質問房が増えるんだよ。
2学期の体験ぐらい受ければわかることなのにさ。
653大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:23:29 ID:FX/zwu9dO
>>652
亀田儲はすぐ熱くなるから困る
俺も亀田好きだけどね
てか聞きたいけどこのスレは何を語る場所なわけ?
654大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:24:34 ID:6hATv6jLO
>>649-651は池沼
655大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:28:25 ID:6hATv6jLO
>>653
これだから信者は困る
656大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:30:55 ID:FX/zwu9dO
>>655
結構好きだけど儲ではないw
無機はためになったな
657大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:40:11 ID:6hATv6jLO
信者=亀田の講座を取りまくってるやつ

儲=亀田の授業出てるやつor本科

間接的にだが、代ゼミに入った時点で、亀田の儲になる。例え、自分が一銭も払って無くてもな。

ま、お前は、儲を信者と読ませたいんだろうけどな。
658大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:46:25 ID:FX/zwu9dO
>>657
そういう定義だったのか
俺は立派な儲だったのか
659大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:51:16 ID:6hATv6jLO
ま、真意は定かじゃないが、受講人数で給料が決まるとか聞いたことがある。
つまり、授業出ていたら、亀田のモウケにはなるさ。信者じゃなくてもな。
660大学への名無しさん:2005/09/12(月) 08:50:47 ID:iXdnQrkoO
受講人数とか合格者数などできまるらしい
はっきりとは覚えてないが、亀がいっておりました
661大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:46:25 ID:guDIzZEZ0
知的財産保護を声高に叫んでいるエイベックスが
モナーを盗用し、独占的に利用しようとしています。


★★★のまネコ対策本部3★★★
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1126523278/l50

ジャケット
http://49uper.com:8080/html/img-s/79562.jpg
「のまネコ」問題について優しく教えるサイト
http://www.geocities.jp/nomaneko_mona/
「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20050912nt02.htm
662大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:13:30 ID:8UABuoH10
>>641ウザ杉
663大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:47:03 ID:vxn2+8Y50
>>641痛すぎる・・・
664大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:04:00 ID:k7n6jvJ7O
上に同じ。
665大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:05:26 ID:Dnp8pce90
なんだこの流れw








禿同
666大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:22:46 ID:P6uwA9wHO
ぶっちゃけどうでもいい。

にしても今年の有機は真面目にやるつもりなんかな?
667大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:35:25 ID:Dnp8pce90
去年と今年の違いなんかわかるかw
668大学への名無しさん:2005/09/13(火) 00:55:03 ID:P6uwA9wHO
俺三浪ですから





名前が
669大学への名無しさん:2005/09/13(火) 02:12:11 ID:OE0g7RF80
俺も去年途中まで亀田のデータベース作ってたけど途中でやめちゃった
ていうか、あの時間を使って数学の勉強でもしていればよかった。
でも大学に入ってみると結構亀田信者やってた人っているんだよね。
俺東北なんだけど、後期で理学部化学科に受かったヤツは亀田に触発されて
有機がやりたくてココに来たらしい。
ちなみに関数電卓は亀田もよく言ってたけど大学に入ってから必ず使うから
持ってて損は絶対無いよ。俺もいまだにライブラリーで買った電卓使ってるからw
670大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:22:54 ID:LIxXoWZC0
俺、先週サテラインで初めて亀の受けたけど
周りのやつらみんな20色くらいの色鉛筆そろえてんの。
すげえ異様な光景。あれみんな信者か・・・
671大学への名無しさん:2005/09/14(水) 01:21:36 ID:8UWZ9rh+0
講師によって、使い分ける色って違うだろ?
普通の講師なら2〜4色、富田とか英語系は5色、荻野とか1部は6色
それが亀田にとっては36色なだけさ。
荻野の「いつもやるのは緑の積分」と同じように、亀田にとっては「NO2は赤褐色」なだけ。
色塗したって受かる理由にはなっても、落ちる理由にはならない。
本当に、それで覚えようと思っていたなら。
音読しろって言われても、しないやつはしないだろ?
全訳しろって言われても、しないやつはしないだろ?
色塗れって言われても、しないやつはしないだろ?
それで良いんだって。それが自分にとって当たり前のことだから。
でも、だからといって、音読してるやつはみんな信者とは限らない。
全訳してるやつが、信者とも限らない。だから、色塗りやってるやつも、
全部が全部、信者じゃない。っと、俺は思う。
672大学への名無しさん:2005/09/14(水) 10:40:47 ID:yMrjyTUsO
>>671がいいことをいった
673大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:34:31 ID:DMCalHA10
とても、とても長いです
674大学への名無しさん:2005/09/16(金) 23:14:23 ID:zg2lukk80
>>671
亀田全講座受講している俺は絶対に合格できるはず



まで読んだ。
675大学への名無しさん:2005/09/17(土) 01:06:09 ID:pTEHQGlU0
>>671
>>672
PCと携帯か。信者(´・ω・)カワイソス
676大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:50:39 ID:RoIfxXEBO
ハイ化にいる笑い声がキモイ香具師はどうにかならんのか
不快でたまらん
677大学への名無しさん:2005/09/17(土) 12:51:22 ID:EUPuxRzM0
あの女ですね
678大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:33:14 ID:/MXDglk10
>>676
ttp://halogen.jpn.org/src/up1001.mp3
の2:05あたりで笑ってる奴?
中年AV女優のあえぎ声みたいな声だな。メチャクチャキモイ。
679大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:22:05 ID:r/DrraqQO
>>678
君のあえぎ声よりマシだよ
680大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:27:56 ID:VANabD0YO
冬また札幌に来てくれるのね。
夏来た時に結構気に入ってくれてたみたいだし、ウレシス

夏は受けなかったから冬は生亀田を見ようっと。
681大学への名無しさん:2005/09/18(日) 00:44:15 ID:OaOVjg7A0
>>674-675
はいはいわろすわろす
682大学への名無しさん:2005/09/18(日) 01:05:09 ID:mHUul6j1O
>>675
亀田に対して、全否定しかできない君の器の小ささに、全米が泣いた。
683大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:34:29 ID:Y0bmFHIA0
第一項のハイ化はでんきぶんかいとかやったの?
684大学への名無しさん:2005/09/19(月) 07:51:29 ID:bKrkKnj9O
季節講習のバイブル、亀田は二年に一度とか言ってるけど、昨年度のバイブルってフレックスでとれる?
685大学への名無しさん:2005/09/19(月) 15:13:23 ID:hP3Tumzy0
亀田は衆議院選挙で片山さつきに負けた城内実に似てるな
686大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:11:05 ID:Uo0w5JOK0
>>675
南米も泣いた
687大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:00:42 ID:YtFOnV7F0
亀田の出身大は?
本人は言わないし、ここでも話題になってないみたいだけど。
688大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:34:29 ID:UZOvv5Rb0
理科大じゃね?
689大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:01:41 ID:YtFOnV7F0
友人は東大だと言っていたけど、噂程度でわかんないなぁ。
彼の著書には書いてあるのかな?バイブルとか。
690大学への名無しさん:2005/09/20(火) 09:31:25 ID:F1plidTI0
勤めてた会社についてはセンター問題集の著者紹介にかいてあったぞ。
691大学への名無しさん:2005/09/20(火) 10:45:18 ID:d+4aiqZUO
灯台はないだろw
692大学への名無しさん:2005/09/20(火) 12:48:17 ID:YIyOx4mp0
木曜のハイの@で酸化還元どこまで行きました?
先週熱出していけなかったんで。

もしくはセンター出てる方、
どこまでいったか教えてくださいませんか?
693大学への名無しさん:2005/09/21(水) 12:25:27 ID:QEgaiIFiO
理科大だよ彼
だから荻野とか為近となかいいの
よく話題にだすでしょ?
んでエリートの漆原を妬んでる
これは妄想ね
694大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:08:33 ID:7PBG80TQO
〜四大予備校会議にて〜
城南「それでは会議を始めます。
我ら四大予備校からトップを選出しますが…」
夜銭「そんなん俺に決まってんじゃん!
勿論おまいら異論はねーよな?」
駿台「おいおい、夜銭君は東大の受験票持ってるとタダ同然なんだろ?
でも、東大理系難民が、うちに沢山流れてきているぞ?」
河合「私の所にも東大文系難民が集中してますが…」
城南「私の所は日東駒専難民もきています」
夜銭「城南はうっせーよ。
駿台、河合は生意気になったな。
"講師の代ゼミ"って知ってるか?」
河合「あぁ、夜銭の講師は雑談が多いみたいですね」
駿台「中でも生徒は特に終わってるみたいですが。」
夜銭「しかし、模試と言えば夜…」
河合「うちの全統模試でしょ」
駿台「難関大志望者には全国模試も支持されてますよ」
城南「母集団のベネッ…」
夜銭「ええいっ!うるさい!おまいらには取り柄がそんなに…」
河合・駿台「お話になりませんな。帰ろうか」
城南「えぇ、帰りま…」
河合・駿台「おまえは付いてくんなよ」
695大学への名無しさん:2005/09/22(木) 16:46:59 ID:X1nWDwGC0
↑良いね、俺夜銭生だけど事実だよ。 だから模試は河合で受けるし。
けど雑談あったほうが覚えるが… 
まぁ物理は河合 化学は亀ちゃん 数学は駿台に良ってるけど 
696大学への名無しさん:2005/09/22(木) 17:52:29 ID:oVByUTz60
>>695
最後の一行・・・ネタ、だよな?
697大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:13:28 ID:QRQqve53O
駿台と河合で全て間に合う事実
でも亀田オモスレーからとっちまうお( ^ω^)
698大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:33:08 ID:faGbOsHP0
>>689
バイブルにも出身大は書いてないよ
699大学への名無しさん:2005/09/23(金) 07:52:20 ID:y+jg0q120
>>696
そうだよ。(笑)
700689:2005/09/23(金) 20:20:09 ID:KuhrWJHL0
701大学への名無しさん:2005/09/24(土) 00:14:43 ID:HJsNnDF30
そんな亀ちゃんが…好きw
702大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:13:48 ID:8rTjRUaW0
東京大学院卒だったのか・・・しらなかった。
703大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:34:02 ID:i3WygqMb0
TVネットの亀田は、雑談ほとんど無し。
(^ω^) オモスレー
704大学への名無しさん:2005/09/24(土) 13:42:14 ID:m6C5r5u60
センター化学が何をやりたいのかさっぱり不明な件について。
ひたすら化学式書かせるアレって何なの?
705大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:25:08 ID:VMr4YRXT0
>>704
同意
2学期からとった俺はまったくついていけない
706大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:41:53 ID:8rTjRUaW0
数字見ればわかるけど夏季の「センター化学T」の続きだよ。
あれは清書しなくてもいいと思うけど
707大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:28:47 ID:2A7OWij/O
>>696
ネタだろ。物理は間違いなく代ゼニ
708大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:08:04 ID:i3WygqMb0
あれじゃね?
微積使ってるやつ。
709大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:24:47 ID:KDeb6F3R0
>>695
地域差もあるだろうけど間違いなく物理は河合だな。駿台の物理は試験中にやると遠回りなことが多い
代ゼミはサテあるから地方で最強
710大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:57:57 ID:KlGeStFi0
化学が代ゼミ しかも亀田ではないことは間違いない。

というか、本来見向きもされない講師だと思う。
糞杉だろ。
こんなスレが立つこと自体がすでに過大評価。
パフォーマンスの力ってすごいね。
711大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:12:22 ID:wXNK7/Af0
定期アンチキタコレ
712大学への名無しさん:2005/09/25(日) 04:15:20 ID:na7V0fih0
最初にあんなに雑談しなければよかったのに
713大学への名無しさん:2005/09/25(日) 08:04:52 ID:Hlm8atL8O
夏期に為近のオリジナルを取った駿台の友人が…遥かに代ゼミのほうが良いって言ってたね。
スレ違いスマソ
714大学への名無しさん:2005/09/25(日) 09:26:06 ID:vzi59YmR0
このスレでちょこちょこ批判されてたけど、亀田の理論良いじゃん。
話し方が違うだけでどの講師も大体同じだよ。
大体高校生の範囲で完璧な説明なんてできないんだしさ
715大学への名無しさん:2005/09/25(日) 09:41:18 ID:MAZ0tBp4O
アンチって、月一で来るよなw
よっぽど暇なんだろw
716大学への名無しさん:2005/09/25(日) 10:54:28 ID:6QHtFN/lO
亀田は雑談もっと減らせばいいと思うんだが・・・
717大学への名無しさん:2005/09/25(日) 12:23:48 ID:Hlm8atL8O
でも雑談から学ぶこと、興味を引かれるって結構多い。勉強を教えるだけじゃなくて色んな事を考えさせてくれるただの「講師」としてじゃなくて「教育者」して、俺は亀ちゃんが大好きだな!!

718大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:46:07 ID:3eLGwqbx0
ぁー・・・俺普通に亀田好きなんだけどな・・・なんて言うか。
>>717みたいなのが書き込みするからアンチに付け入る隙を与えちゃうんだろうなぁ・・・。

亀田自身が云々より、亀田信者のレベルが低い希ガス。
一人の亀田授業のファンとして、残念で仕方ない事実。
719大学への名無しさん:2005/09/25(日) 17:56:48 ID:+X/mBfbpO
雑談はほとんどない
たいていは化学に関する話だからためになる。それに大学生の実態とかも話してくれるからいいと思う
720大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:38:20 ID:+B8Rv+Gy0
化学講師はひとりじゃないんだから、叩くのは変だよねぇ
誰も亀田の授業を強制しないよ
721大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:39:43 ID:Hlm8atL8O
確かに、学校じゃなくて予備校なんだから講師が選べるじゃん。嫌なら岡島にでもすりゃいーべ
722大学への名無しさん:2005/09/25(日) 18:53:41 ID:na7V0fih0
ハイレベル物理サテラインの為近さんがいるからなぁ
同じ理科なんでどうしても比べてしまう

岡島のハイレベル化学があるならそっちを選んでいたかもなぁ
1学期、あんなに遅れちゃってその遅れを取り戻そうとしてる亀田の熱意は伝わってくるんだけどね
723大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:12:08 ID:C13DF2ZJ0
亀田の理論は一番いいよ、ただ一番スピードが遅いだけ。
まぁスピードも講師の能力のうちに入れると微妙だよね。まぁ俺は好きだけど
724大学への名無しさん:2005/09/25(日) 19:47:52 ID:NAxqbuL30
サテ組は講師選択の余地ないやん。

とか言われると、バカは「田舎者のお前が悪い」とか言い始めるけどな。
725大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:15:31 ID:Hlm8atL8O
>>724
安心しる、漏れも地方でサテだから漢文やらライティングやら講師選択の余地なくて授業切ってる
726大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:40:46 ID:duWX5zjlO
つか本科も講師指定されてるだろ。
727大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:41:59 ID:kTf72eRn0
ドデモイイガラー!!!
728大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:05:09 ID:7ANWlvy/O
亀田の言ってることは正しいと思うぞ。叩いてる奴ら結局は足ひっぱってる感じじゃん。亀田は人間的には尊敬できる
729大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:26:42 ID:Hlm8atL8O
>>728
禿同
730大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:09:02 ID:kCxQFQ6c0
>>728
結局のところ、君らの言っていることは
君らの言う「叩いてる奴ら」と同等のような。

肯定か否定かの違いを除いたら、
一面的で主観性が強いというのは同じでは。
731大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:23:06 ID:LJcqNPXj0
うん、信者も安置も盲目的に話しすぎ。
その話の内容が肯定的・否定的という違いしかない。

まーここがアンチスレだってことを考えれば信者の方がスレ違いと言えるかな
732大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:33:01 ID:Rk30UTLk0
亀田先生の有機化合物は分かりやすいって言う噂だからたのしみだ。
733大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:52:43 ID:GaR617uh0
受講者は高いお金払ったり、親に出してもらったりしてサテ予備校や本科に入ったのにね。
講師が第一講で「嫌なら切ってくれて結構です」とか言い出したら、普通の社会だったら
石投げられてもおかしくないですわな。何様というか、一種の泥棒というか。
734大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:58:07 ID:knqAeaYX0
でも、自分の人生なんだから、その辺は自己判断だな。
ついて行って上がるやつも居れば、上がらないやつも居るだろうし。
735大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:06:07 ID:NodX656w0
>>733
でも、結局はまぎれもない化学の授業をしているわけだし
泥棒とまでは言わなくていいんで内科医?
736大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:27:38 ID:oaZpcR8AO
>>733
バカか??
じゃおめーはコンビニで弁当買ってマズかったら金返せっていうのかよ。次から買わないか、選択を誤った自分がわりーんだろーが。
少なくても宅浪か予備校か、更に予備校だっていくつもあるんだし今のおめーの状況はおめーが選んで決めたんじゃねーんかよ
人のせいにばっかりしてんな
737大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:28:33 ID:2enq+tfF0
まぁどんな批判があろうとも、自分にあった講師を
選ぶのが一番ってのは揺るぎない事実。
駿台に行ったってだけで代ゼミの奴に対して優越感感じてるアホも
いるしな。
俺は亀田のおかげで化学式は暗記ほぼナシで書けるようになったし、
データベースも頭に入ったので感謝してるが。

あと「雑談」はほとんどないだろ。最初の1講は例外としてw
738大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:53:37 ID:ScVadCWqO
亀田授業してるじゃんwwwww
739大学への名無しさん:2005/09/26(月) 01:11:39 ID:4ETU+XmiO
生授業だとたまにあるけどね(´・ω・`)
てか俺の高校の頃の教師と比べたら十分いいし(下や同等だったら問題ありだが。)
でも夏冬の期講習入れないと全範囲終わらないのはどうかと思う。
まあ基礎からやってるからなんだろうけどハイレベルなんだから
もうちょい基礎は軽めでもいい希ガス
740大学への名無しさん:2005/09/26(月) 01:31:28 ID:P/wWuUQA0
TVネットの亀田良いよ〜
高校じゃ教えてくれないこといろいろ言ってくれるから、暗記量がかなり減った。
雑談っつ〜か、今日やることの前書きみたいしか無いし、90分きっかり終わるから良い。
何より、映像&CGがスゲー
結晶ウメェ
741大学への名無しさん:2005/09/26(月) 02:44:11 ID:bLz4zPY60
そういえばここアンチスレだったか
742大学への名無しさん:2005/09/26(月) 15:24:44 ID:P/wWuUQA0
2005/03/27(日)

これがすべてを物語っている。
743大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:20:17 ID:OWIOavIQ0
>>742
前スレ1かw
落ちたんだなw
744大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:32:05 ID:dlZZa7xpO
で、来年になると今年の儲が尽く落ちて
安置に早変わりし、新たな信者と叩き合いをするとww
745大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:58:08 ID:7cH7EODf0
悪いけど「偏差値45→60」低レベルでは亀田は神様だよ。
ハイレベルでは知らんが。
746大学への名無しさん:2005/09/26(月) 21:48:55 ID:Vst0GU6N0
先週の火曜、ノースリーブ?に黒のメッシュの上着だった亀田とすれ違ったときに体臭が漂ってきて、
亀田に年齢を感じたな。頑張って講義してる証明なんだろうけど、体力が追いつかない感じ?

最近疲れてるみたいだし、そろそろあのテンションで続けるのは限界かな?
747大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:25:48 ID:oaZpcR8AO
>>746
亀ちゃんって何歳なんかな??40くらい??独身??
748大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:02 ID:+zU/Hwo00
センター化学での一コマ

亀『私はもう結婚あきらめましたから藁藁』
749大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:54:53 ID:oaZpcR8AO
>>748
まぁ講師室に質問に行ったときもあのテンションだったから一般人はビビるかもな…
しかもあの服だしw
750大学への名無しさん:2005/09/27(火) 00:06:11 ID:ST3sqz76O
亀田みてると元気がでるお。亀田の言うように、電車中のオサーンは確かに…かもな
751大学への名無しさん:2005/09/27(火) 10:02:23 ID:I0Qi/pMK0
じゃぁ亀田は電車通勤時は階段を駆け上がるのだろうか?
752大学への名無しさん:2005/09/27(火) 16:58:16 ID:QAC5WR3K0
駆け上がらないだろwテンションだけで体はオヤジン
753大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:39:19 ID:xNSkk0w8O
夏期のバイブル達人偏で亀田が『あ〜もう疲れました』といいつつ教卓の上に座り話しはじめたときに老いを感じた
754大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:26:40 ID:VZ8C8Sc20
年中躁状態って感じだよね。
755大学への名無しさん:2005/09/27(火) 21:40:04 ID:f8M4lBhbO
>>753
どこの校舎??
756大学への名無しさん:2005/09/28(水) 19:59:32 ID:Rq8Yj59a0
まぁ亀ちゃんにクセがあるのは間違いないと思う
単にいい悪いとか信者アンチとかじゃなくて
具体的にどういう授業なのかという情報を出し合えばいいんだがな
高い買い物だけに自分に合わなかったら文句言いたくなるよそりゃ。

757大学への名無しさん:2005/09/28(水) 21:13:57 ID:/dWeRJcAO
亀田の単科をフレサテでみれば多少はわかるのになぁ…1学期は雑談で1時間潰さなかったし
758大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:00:20 ID:KFzyLhsCO
誰か分子模型をオレにプレゼントして♪
759大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:50:52 ID:XPUL7bA5O
自分で買ってくれ。
俺は自分で買って作ったぞ。
760大学への名無しさん:2005/09/29(木) 17:00:26 ID:TbYpl46aO
>>756
それがチラシの裏だとは思わないのか?
761大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:22:31 ID:LYT7VeRy0
センター化学、あんな反応式の訓練ばっかり以外にやることあるんじゃないの?
762大学への名無しさん:2005/09/29(木) 19:28:07 ID:u3t5logc0
それが終われば、一気にksk
763大学への名無しさん:2005/09/30(金) 17:03:48 ID:C9k4MZEW0
本当に二学期中に終わるのかよ、新課程で範囲減ったのに「終わりません」じゃすまないぞ。
764大学への名無しさん:2005/09/30(金) 22:44:12 ID:VHbwSjWM0
亀『えーっと、有機はファンダメンタルでやりましたかr・・・(ry』
765大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:44:19 ID:alIgrlhSO
明日のハイ化って宿題あったっけ?
766大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:09:42 ID:MeHzugF40
エタノール@水銀柱の問題。
767大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:30:49 ID:L0FhraGz0
今日の有機マジシンドカッターーー
768大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:40:55 ID:PJKf8EYiO
ハイ化と問題演習がかぶりすぎ↓
769大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:27:33 ID:s+hJU1ngO
2学期のバイブルは順調にすすんでますか?
770大学への名無しさん:2005/10/02(日) 19:07:40 ID:5F4SaZTmO
>>769
まぁまぁじゃない??
かなり楽しいよw
771大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:31:23 ID:OJyUbtfG0
スレ違いすみません。
岡島先生の国公立医学部化学特講の一学期のやつを取っていた方はいませんか?
フレックスで昨日受けたのですが風邪引いていたせいか板書を写し間違えた
と思うんです。

問題5 ヘンリーの法則
の問題の問4と問5の答えが分かるか違いましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

772大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:37:31 ID:O2KEss3mO
ハイ化の授業で前の席に座っていて、甲高い声で笑ってる人をどうにかしてくれ
773大学への名無しさん:2005/10/03(月) 01:48:11 ID:AvBFkEXY0
サテラインを撮ってる教室には、教室の音を拾うためのマイクもついてるんだってね
774大学への名無しさん:2005/10/03(月) 07:39:09 ID:zK1Rhj+30
>>773
そうかなぁ・・。
見渡す限りどこにも見えないけど。
775大学への名無しさん:2005/10/03(月) 12:02:50 ID:O2KEss3mO
天井に付いてるやつじゃないの?
776大学への名無しさん:2005/10/03(月) 15:57:52 ID:wljx0ivu0
それより常に1番前にいるハゲをなんとかしてくれ
777大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:21:46 ID:O2KEss3mO
B系スタイルの人のこと?
778大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:32:18 ID:y5gZCG2UO
>>772
あの医療系の女か??
現文の青木も「意味の分からないトコで笑う人がおりますけど…まぁ亀田先生と共通の話題が出来ましたわ」って批判してたよ
779大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:03:24 ID:O2KEss3mO
医療系かどうかはわかんないや。たしかその子、夏期の達人編にもいてキツかった。
青木さんの発言からして多分その子なのかもね。あの声が耳障りでしゃーないよ。
780大学への名無しさん:2005/10/03(月) 23:52:06 ID:y5gZCG2UO
>>779
俺地方校舎で達人代々木で取ったときいたわw
また冬のバイブル受けに代々木いくんだがまたいるのか…
781大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:22:45 ID:EJ3XzQClO
日によってはまた出くわすかもね。軽く鬱だわ…
782大学への名無しさん:2005/10/04(火) 15:42:57 ID:Z2LfQzIeO
>>781
あの声があえいだ時を聞いてみたい、一発ヤっちまうかなww
783大学への名無しさん:2005/10/04(火) 20:00:21 ID:EJ3XzQClO
>>782
そいつは近所迷惑だな。ってかその子はビジュアル的にはどうなの?
784大学への名無しさん:2005/10/04(火) 20:56:34 ID:wMTRrEB40
推測するに、駄目だろう
785大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:51:03 ID:6bY7NgbfO
あの女の笑い方はパー子と似てる

確か前列ハゲは単科のバイブルにいた希ガス
786大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:43:23 ID:EJ3XzQClO
>>784
ある程度推測はしてたが、わずかな可能性に願いを込めた。

>>785
単科ハゲってスタにも出てるかな?
787大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:52:22 ID:MhuoANgs0
まぁ普通に考えたらブサだろうな・・・
788大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:12:35 ID:nhDWYFMW0
>>784,786
ワロスw
789大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:14:23 ID:loEE7bZdO
そのハゲ、為近さんのハイ物にもいるよ
790safari伯爵 ◆t6XVDAS03Q :2005/10/05(水) 00:16:05 ID:+Bgtkbfu0
「ハイ!!!え〜、ね、今日は、、、、、。」

亀田っていつもこれから始まるよな

791大学への名無しさん:2005/10/05(水) 01:08:22 ID:X5wiU7Ry0
模試と重なって前回休んだんだけど、センター化学次回はどこから?
792大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:34:54 ID:ybNf3cCK0
>>791
わかんない
793大学への名無しさん:2005/10/06(木) 10:50:20 ID:OC2Mp9bP0
>>792
そうですか…
794大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:22:52 ID:xaOLvPcK0
彼、熱可塑性樹脂って書けないんだね…
第4講にて。
795大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:44:45 ID:LggPtjAN0
>>790
あれは決り文句なのか?
796大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:48:11 ID:ApyNSf7e0
富田が、授業前にマイク叩くのと同じ
797大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:25:08 ID:aLDpY/zPO
漆原さんが講座名言うまで3秒くらい口開けっ放しなのと一緒だな
798大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:24:01 ID:RnCYqFHx0
荻野が「はい、じゃあカメラさんよろしくお願いしまーす」っていうのと一緒か
799大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:31:29 ID:K3sPixlm0
俺が夜10時にオナニーし始めるのと同じだわな
800大学への名無しさん:2005/10/07(金) 21:55:43 ID:0EN/YtT9O
サテ予備で亀ちゃん見てる漏れが800ゲト
801チリチリ:2005/10/07(金) 22:27:16 ID:IwE3BqFd0
サテ予備で亀ちゃん見てる漏れが801ゲト
802大学への名無しさん:2005/10/07(金) 22:29:03 ID:2AcCehb8O
サテ予備で亀ちゃんに挫折した漏れが802ゲト
803大学への名無しさん:2005/10/07(金) 22:34:51 ID:WCnMPioF0
亀田ってなんかえらそうなこと言ってる割には、かなり間違い多くね?
804大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:04:22 ID:WCLayYt5O
亀田に直に言いに行くか質問用紙でも送れば?
805大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:58:29 ID:DFF/YE3vO
明日のハイ問題演習ってどこやるんだっけ??
806大学への名無しさん:2005/10/08(土) 01:43:14 ID:AyMhGli1O
前回の続きだと酸塩基。でも宿題出てないよね。
807大学への名無しさん:2005/10/08(土) 02:37:42 ID:rTXXZ0NnO
宿題無いんだっけ!?
トンクス!!
808大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:23:36 ID:ZgdcY0Q5O
ビニロンやるって言ってなかったか?
809大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:35:34 ID:igBLzRh30
いつも宿題は一分で終わるやつだから別にやらなくてもその場でやればいい、
亀田も二分ぐらいでゆっくりやってくれるから大丈夫だよ
810大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:39:44 ID:44TPA9r/O
本日も前列ハゲと寄生女をハケーン
811大学への名無しさん:2005/10/08(土) 10:49:10 ID:rTXXZ0NnO
亀ちゃんズボン上げすぎだよ…
812大学への名無しさん:2005/10/08(土) 12:51:50 ID:AyMhGli1O
あとさ、もう一人奇怪な人物いない?白パン履いてて笑い方が不気味なオカマな人。
813大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:13:44 ID:44TPA9r/O
それにしても亀田、吉野、土屋とはまたかなり濃いメンバーが集まったんだなww
814大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:30:25 ID:AyMhGli1O
どこに?
815大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:31:32 ID:+v8UNpE40
こーれたいこれは♪
こーれたいこれ♪音符
816大学への名無しさん:2005/10/08(土) 15:39:16 ID:44TPA9r/O
>>814亀嵩
817大学への名無しさん:2005/10/08(土) 18:51:36 ID:jR/v9pz60
吉野が「絶対に要らないけど、捨てるに捨てられない上かさばる物」を
祝いに持っていこうって言ってたけど
結局、何を持っていったんだろう?
中世の鎧とかだと面白いんだが
818大学への名無しさん:2005/10/08(土) 20:02:28 ID:3bE3+B4r0
それ着て出てきちゃうじゃないか
819大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:16:41 ID:LQ1TPMVR0
>>817
亀田になんかあったの?
結婚とかならこのスレとかで話題になってるからちがうよね?
820大学への名無しさん:2005/10/08(土) 22:47:12 ID:3bE3+B4r0
新しくマンションを購入したそうだ。確か。
821大学への名無しさん:2005/10/08(土) 23:09:11 ID:cdFoTyw30
達人編、受けた時に「この間、マンション買ったんですよ」言ってたな・・・
822大学への名無しさん:2005/10/09(日) 19:27:34 ID:W3N3My/Y0
お前等、今日の「夢の扉」見たか?
亀儲だったらすげー食いつきそうな内容だったぞ

クレーストとかいう新素材の特集で、
TVじゃ透明度を高めて
ディスプレイ素材に使うとかやってたが
メインの用途はガスバリアみたいだな

でも、まぁ、確かに
>従来の耐熱性ガスバリア膜の常用温度は350℃程度が限界でした。
>これまでエンジニアリングプラスチックのガスバリア性を高めるために少量添加されてきた粘土結晶を主原料として用い、柔軟で半透明なガスバリア膜を作製しました。
>このガスバリア膜の室温におけるヘリウム、水素、酸素、窒素などの無機ガスの透過度は測定限界値以下であり、従来材料のエンジニアリングプラスチックをはるかに超え、アルミホイル並みの性能を示しています。
>またアルミホイルの融点660℃を超える1000℃までの高温条件において性能低下がみられませんでした。
って言われたところで
何がどう凄いのかTV見てるやつのほとんどがわかんないだろうしな

参考:
http://www.aist.go.jp/aist_j/dream_lab/nano/k/k1.html
823大学への名無しさん:2005/10/10(月) 04:51:50 ID:aqIFCR5P0
亀田先生の参考書はどうなんでしょうか 使ってる方いますか
824大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:03:36 ID:jsMNxqh+O
>>823
バイブル2冊とも愛用してますが何か??
825大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:23:17 ID:DFnv3Gyk0
西谷、荻野、吉野、亀田

ぷっ
826大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:32:16 ID:YrmIqZY60
亀田に森の中で個別指導受けてる夢を見た…
827大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:34:18 ID:7ReykYelO
>825
パンダ大集合!
828大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:46:29 ID:eJehtNmJO
化学はモルスァ!
829大学への名無しさん:2005/10/10(月) 10:53:13 ID:AVIHT2wU0
>>825
荻野・亀田は東大合格体験記にしょっちゅう
名前出てくるぞ。もちろん感謝の言葉。
830大学への名無しさん:2005/10/10(月) 11:34:33 ID:ycTuL9w+0
>>824
漏れも。
問題集としては、意外とまとも。
831大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:11:45 ID:IcKYVLeA0
バイブル1・2学期、夏期冬期全部受ければ全範囲カバーしたことになんの?
832大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:33:54 ID:jsMNxqh+O
>>830
でも基礎が身についてること前提みたいな部分も少なからずアルから入門編としては微妙、あと若干演習量足りなくない??
まぁかなり網羅性高いからマスターすればだいぶ応用きくからいんだけどさ↑
あと見たことないような新鮮な問題が多くて楽しいよな♪
833大学への名無しさん:2005/10/10(月) 15:43:13 ID:Va8OgvHx0
演習するとしたらどんな本買う?
834大学への名無しさん:2005/10/10(月) 16:55:46 ID:jsMNxqh+O
>>833
精選とかいうのとかかな??
ぜっと会取るって作戦もある
835大学への名無しさん:2005/10/10(月) 18:10:22 ID:4KA+ZxaM0
セミナー+重問 ってのがセオリーだと思うけど。
精選やればさらになおよし。
836大学への名無しさん:2005/10/11(火) 03:20:13 ID:s4OJYQFl0
バイブルじゃ足りないか… 迷ってるんだよなぁ

参考書としてはどう?
鎌田、照井、亀田で迷っているのだけど
837大学への名無しさん:2005/10/11(火) 10:44:54 ID:GQlu2gJ0O
>>836
別に足りないわけでもない、過去問とか結構やればいいし、バイブルオススメ!!
838大学への名無しさん:2005/10/11(火) 10:55:45 ID:mQ5CkNelO
>>829
それはヨゼミの校内で配布している体験記だろ。
少なくともエール本では見たことないな、というか亀田は今井と
同類の扱いだがW
839大学への名無しさん:2005/10/11(火) 13:28:26 ID:1nQ8mkXt0
「合格した時に体験記書いたけれど、出版された現物を見たら
俺の欄に、受けた事も無い講師への感謝の言葉が追加されていたよ…。」
っていう話はよく聞くよな…>代ゼミで配布している合格体験記
840大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:41:20 ID:aDoqmr3p0
>>839
聞かねーよw勝手に捏造すんじゃねぇ。
あんなの代ゼミアンチの戯言じゃねーか。
そんな犯罪まがいの事をすると思うか?ちゃんと現実見ろ。
>>838
エールでも荻野は評判いいじゃん。
亀田は東北大の講師批判大好き野郎がけなしてたな。それ以外は知らない。
841大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:03:03 ID:yUYi+CYuO
荻野や藤田や西や小倉etc.etc...を、読んでいるこっちが恥ずかしくなるほど大絶賛して
果ては宮下や吉野までも誉めていたマンセー野郎じゃん。その東北大医学部の奴って。
亀田についてちょっとネガティブな事を書いただけで、「講師批判大好き野郎」って...。少し恐いな...。
842大学への名無しさん:2005/10/11(火) 19:06:47 ID:3N5RaL87O
亀田はしらんが
富田 西 荻野 は良い
吉野…………ムリポ
843大学への名無しさん:2005/10/11(火) 20:12:45 ID:nKfo+FXcO
>>841
他講師(吉野含むw)は総マンセーなのに、亀ちゃんだけマンセーでないからこそ憎さ100倍なんじゃね?
あるいは、亀ちゃんしか見えないせいで現実まで見えなくなっているとか
844大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:28:47 ID:LSFTdhdx0
吉野さんがどうしても来るって言うんですよ〜(;´д`)
まさか駄目なんて言えませんしね〜
845大学への名無しさん:2005/10/12(水) 21:50:50 ID:viAPK2Hz0
エールと言えば、ちょっと前古本屋で二、三年前のエール予備校本を見つけたなあ。
立ち読みしてみたら、東大だか国公立医だかの奴とか
三人くらい亀田について書いてたけど、その年度でもほめてる奴はいなかったな。

まあでも、人知れない所で評判の良い先生なのかもしれないですしね。
846大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:18:25 ID:e4a1eCP/0
>>845
たぶんエール自体が亀田のことを快く思ってないんじゃない?
本当に評判のよくてそれなりの教え方とかしている講師じゃなければ7〜8年もあんな人気は続かないんじゃないかな
>>841の東北大医の奴ってたしか為近さんもけなしてたんじゃなかったっけ?
847大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:32:49 ID:dxBtnLJ00
ぶっちゃけ他人が絶賛しようが卑下しようがどうでもよくないか?
特に亀田なんてアクが強いんだし万人に絶賛しろと言っても無理だし俺も絶賛する気は無い。
卑下する気もそこまで無いがね。ただ電池ハイ化で扱えよお前、とは思う。
848大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:41:38 ID:+u+N6/r0O
無駄話しないで範囲しっかり終わらせれば、いい授業になるのにな
849大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:44:10 ID:EUYPCBcFO
仮に毎週フルスピードで授業やってもらったらそれはそれで困る。
850大学への名無しさん:2005/10/13(木) 00:59:18 ID:L7rcX8BtO
亀田はエールの体験記だと扱いが無いか貶されているかどちらか。
富田は一番扱いが多く九割方絶賛。
荻野は七割方絶賛。
今井は扱いは富田に次いで多かったが毎年ボロカスに書かれていたw
851大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:05:58 ID:s14Vwxvs0
>>846
「たぶんエール自体が亀田のことを快く思ってない」、ってwwwおまwwwwww
沢山の講師を載せなきゃいけないのに、亀田一人だけをそんな特別扱いできる訳ねだろwww
じゃあ何かwwwあの本って、アンチ亀田だけを採用して原稿書かせてるのかww犯罪的www
現実から目を逸らしてもいい事ないぞwwwつかスゴイ被害妄想wwwwwっうぇwwwwwwww
852大学への名無しさん:2005/10/13(木) 22:09:50 ID:t3lJXIAI0
>>851
あらま、アンチ必死だよね
人間、君みたいに考えが偏ることなんてよくあることなのにwww

853大学への名無しさん:2005/10/13(木) 23:42:36 ID:mzeMzaya0
ハイレベル化学のテキスト自体はなかなかいいだけに
本当に亀田の存在は迷惑
亀田じゃなければ授業受けてたのになぁ
物理がかなり伸びたから化学が多少コケても受かりそうだけど
受かっても亀田だけは勧めないよ
吉野とか坂本とかも微妙だけど亀田よりはマシ
感謝したいのは佐々木、為近くらいかな
854大学への名無しさん:2005/10/14(金) 01:20:50 ID:3/w4U1bj0
とりあえず、
どの先生をどう思うかなんて人それぞれなのだから、
亀田肯定派も反対派もいらんこと言うのやめれ。
おれはハイ化受けてるが、
確かにテキストは良いが、授業の要領は悪いと思う。特に板書、進行具合。
だけれども、おれはそれでも内容はそれなりに理解できるし、
現に成績も上がったし、雑談も真面目に聞いたらなかなか面白いことが多いと思う。
だからおれの亀田の評価は一長一短。
結局は授業とったやつの責任なんだから、「絶対」良いとか悪いとか言うのはやめれ。
それとも何だ?亀田やめて岡島にするか?藤原にするか?
どの道賛否両論で文句の言い合いになるんだろ?
855大学への名無しさん:2005/10/14(金) 10:38:18 ID:7vnYA5noO
>>854
良い事言った
856大学への名無しさん:2005/10/14(金) 10:58:27 ID:/TX3byS8O
亀田も終わってるけど、岡島も終わってる
857大学への名無しさん:2005/10/14(金) 13:03:20 ID:q0a2GeW60
>>841
化学に関してはほとんどの予備校の講師を
批判してるじゃねーか。お前いったいいくつ予備校行ってるんだよw
ってくらい。ちゃんと読め。
858大学への名無しさん:2005/10/14(金) 13:11:18 ID:8TDw7emho
松浦先生が十分。
でも来年は、研究で抜けるらしいから、残念だね。
859大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:21:30 ID:tJVB60sE0
>>854
亀田スレッドで「亀田について余計な事言うな」って…。>>854って2chの管理人なの?みたいな。
おまけに、どうして亀田スレで「岡島・藤原についての論争になる」なんて例えが出て来るんだろう。
状況や空気を読めない自己中というか…。

亀田についての否定的意見が許せないなら、わざわざこんな所に粘着するのを
やめればいいだけなのにね。
860大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:23:54 ID:ZLu46COeO
亀田にはぜひともバイブルで結合の特集を組んでほしいな。
861大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:55:44 ID:nvvbgUMT0
エール合格体験記本を逐一チェック、ネットを徘徊、清書


ここの亀受講者の人って、他にやる事ないんかな
862大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:00:43 ID:LOwo+zGxO
亀田ホモだよー。
信じたくない人は信じなくていいけど。
863大学への名無しさん:2005/10/15(土) 00:05:54 ID:4HDJF0UFO
頭のいい奴ほど亀田を薦めないな
864大学への名無しさん:2005/10/15(土) 01:19:26 ID:WohVr3BMO
>>863
じゃあお前は亀田を薦めるのか否か。
865大学への名無しさん:2005/10/15(土) 10:48:13 ID:hCnWSsTwO
本日も最前列にハゲをハケーン
866大学への名無しさん:2005/10/15(土) 10:57:59 ID:4HDJF0UFO
亀田を絶賛してる奴で偏差値50以上の友達がいない件について
867大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:51:44 ID:MMIWuw9wO
>>865
書くのに必死でハケーンできなかったorz

奇声女は特定できマスタww
868大学への名無しさん:2005/10/15(土) 12:59:42 ID:RmXJv/cvO
今教室来ますた。
ハゲは演習にもいるの?
869大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:59:18 ID:4GVpvFJh0
まあこのスレに常駐している亀田信者の一人は、偏差値以前の問題として
もっと社会勉強をした方がいいとは思う。
870大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:59:37 ID:0TwOK+OK0
>>866
>>869
そもそも、広い意味での頭のよさがあれば、霊感商法に引っかかったりはせんだろう…
871大学への名無しさん:2005/10/15(土) 23:50:42 ID:3/sqRZ690
>>870
そもそも、広い意味での頭のよさがあれば、一講師をけなすなんてことはしないだろう
872大学への名無しさん:2005/10/16(日) 23:13:10 ID:+/BzVsY90
>>853
坂本、吉野、佐々木って事はスーパー医系クラス?
医者になろうって人間なら、「独学に勝るもの無し」という事は知らなきゃいけないだろ。
おまえは一番に亀田に感謝するべき。
873大学への名無しさん :2005/10/17(月) 05:41:00 ID:wVi1cj4Y0
大学の友達が有機化学の授業の課題やってるの見たけど、
化学物質の名前のつけ方は重要っぽい。
かなり複雑な物質の名前をつける問題とかやってたよ。
874大学への名無しさん:2005/10/17(月) 13:57:06 ID:gfxWFTz60
>>866
まぁお前みたいにレベルひくい奴にはレベル低い友達しか出来ないから。
875大学への名無しさん:2005/10/17(月) 14:04:09 ID:JpMtRGp4O
>>873 要は大学入ってからの話ってこった
876大学への名無しさん:2005/10/17(月) 15:08:32 ID:xpyriC2q0
亀田がもし駿台講師だったら、お茶の水市谷横浜あたりじゃ
東大クラスの授業を担当する事すらできない
877大学への名無しさん:2005/10/17(月) 17:05:05 ID:wVi1cj4Y0
亀田の授業を上から否定してる様なやつはすでに独学でも
大学合格できるぐらいの力があるから受けなくてもいいと思う。
自分は化学初心者のときバイブルはまったく理解できなかったけど、
センター化学を受けてかなり理解できるようになった。
ホントの初心者にはバイブルは難しいと思う。
自分は偏差値40ぐらいだったので。
878大学への名無しさん:2005/10/17(月) 18:22:09 ID:+N6gdn6dO
>>875
生憎だが試験問題としても命名は出題されてる。
879大学への名無しさん:2005/10/17(月) 19:49:11 ID:Y3qptvrhO
冬の有機バイブル何やるっていってましたか?
880大学への名無しさん:2005/10/17(月) 23:54:33 ID:PiV/oECV0
弟が、TVネットやってるから、亀田の見させて貰ったけど・・・・

ハイ化より良くね?w

CGできれいにまとめてくれるし、板書早いけど1時停止出来るし、
何より時間一杯しゃべってくれる。つ〜か、私語ないしw
雑談と言ったら、最初と最後に今日やる内容の紹介みたいなやつだけだった。
ただ、演習量がすくねぇ。こればっかは仕方ないか。
881大学への名無しさん:2005/10/18(火) 18:16:37 ID:kv1KYP+kO
>>879
電池とか糖類。あとは、生化学分野。
882大学への名無しさん:2005/10/19(水) 00:10:47 ID:MTCaaEapO
直前のラジカルってどうなんですかぁ?
883大学への名無しさん:2005/10/19(水) 19:21:42 ID:lYXpuyspO
>>881
アザース
884大学への名無しさん:2005/10/19(水) 20:31:28 ID:5Ei1RatOO
>>882
大半は亀田のお話。でも俺は去年受けてよかったと思ってる。余裕があれば受けてみたらいいよ。
885大学への名無しさん:2005/10/20(木) 02:34:11 ID:x88q4JcY0

ハーローゲーーーーーーーーーーーーーーーーン

http://www.geocities.jp/ogino_setten/movie/ritsudou.wmv

886大学への名無しさん:2005/10/20(木) 12:48:46 ID:TDA08+k4O
奇声女って医系なの?
887大学への名無しさん:2005/10/21(金) 23:04:24 ID:SM7Ey04wO
>>886
真性包茎
888大学への名無しさん:2005/10/22(土) 03:19:15 ID:55und5e10
冬季講習で亀田さんのセンター化学を取ろうとしてるのですがお金の無駄ですか?
889大学への名無しさん:2005/10/22(土) 06:31:35 ID:vsxgiC87o
無駄。
890大学への名無しさん:2005/10/22(土) 07:48:45 ID:JI5DfMPy0
金の無駄というより時間の無駄。。。
891大学への名無しさん:2005/10/22(土) 10:37:45 ID:M8o1lRgjO
奇声女が笑った後、亀田のテンションが下がる法則をハケーン
892大学への名無しさん:2005/10/22(土) 13:09:30 ID:1p3vYMDDO
とにかく、とにかく一度、あの奇声女を一度まんまんなめなめして喘がせてみたいww
893大学への名無しさん:2005/10/22(土) 14:43:56 ID:dDPh80jo0
冬季は一年間の総まとめだから一年間やってきた人はいらないだろ。
894大学への名無しさん:2005/10/22(土) 16:33:15 ID:qu621xDU0
>>888
俺は亀田のセンター化学テストゼミ受けるよ

別に時間の無駄でも金の無駄でもないと思うぞ
895大学への名無しさん:2005/10/22(土) 17:30:32 ID:z2lawox90
俺もそれは受ける 亀田はセンターだけはよさそう
896大学への名無しさん:2005/10/23(日) 01:14:40 ID:E+cqmlzx0
>>841
いたよな。実名出して痛いこと言っちゃってる東北大医学部の奴w
897大学への名無しさん:2005/10/23(日) 08:19:08 ID:4de2S/uiO
冬期は総まとめなんかじゃないよ
898大学への名無しさん:2005/10/24(月) 01:22:05 ID:A3FgK8Ux0
ドクター中松ネタには笑った
899大学への名無しさん:2005/10/24(月) 14:26:27 ID:lvOzJL+zO
>>898
ハゲどう
900大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:09 ID:khzDD/iv0
あの寄生女の声サテでも聞こえてきてかなりウザいのだが・・・
あいつは何なんだ?
かわいいなら許すが。
実際どうなんだ代々木校諸君。
901大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:15:02 ID:UWwURlKF0
>>900
世間一般でキモイっていう感じ。
なんか地方で受けてる田舎物にもバカにされるって
かわいそうな気もするが。。
902大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:16:54 ID:A+LGtJECO
俺はバカにしてないぞ、ただ喘がせてみたいだけだ
903大学への名無しさん:2005/10/25(火) 22:42:31 ID:UWwURlKF0
>>902
原物みたらやる気なくすぜ?
904大学への名無しさん:2005/10/25(火) 23:20:36 ID:A+LGtJECO
>>903
終始バックと背面騎乗位なら大丈夫じゃね??ww
905大学への名無しさん:2005/10/27(木) 16:20:21 ID:w25phvq9O
お相手は亀田か?
906大学への名無しさん:2005/10/27(木) 17:50:04 ID:jwJnkZrj0
亀田のナルシストっぷりはなんとかならんのか
あの歳でキモいぜ
907大学への名無しさん:2005/10/27(木) 18:11:02 ID:rd6oK6+j0
じゃぁ直接つっこんでおやりなさいw
908大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:04:34 ID:fK2ful6iO
>>905
まさかw
あの奇声マソコさ!!

マジレススマソ
909大学への名無しさん:2005/10/27(木) 20:24:27 ID:ZJsLqJmHO
サテライン生中継で頼みますよ、亀田さん
910大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:14:04 ID:RcGAHmU10
最近このスレ元気がないぞ
911大学への名無しさん:2005/10/30(日) 01:49:55 ID:MB3zOGNU0
荒川英輔が亀田を批判してたが・・・
亀田って東北医にはホント嫌われるみたいだなw
912大学への名無しさん:2005/10/30(日) 07:40:36 ID:JqxXHRj/0
今日の「所さんの目がテン!」はけっこう面白かった

美人の湯はpH8.4の塩基性泉とかいうのから始まって

ある源泉が冷えるにしたがって
透明→青色→青白色と変色していくのは
シリカのコロイドがだんだん成長していくからとか
913大学への名無しさん:2005/10/30(日) 08:12:19 ID:pbdnTsZMO
>>896
おまえ馬鹿?
エールの予備校作戦で実名出さなくてどうするの?
あのシリーズを読んだことないだろ?亀田本人か儲かしらんが痛すぎw
それに東北医に引っ掛かりもしないカスが何意見してんの?
東北医のやつが書いてることは至極まともだよ。 
因みに亀田のみたいな低学歴講師の役に立たないカスぶりは和田秀樹にも
指摘されてるけどな。
 
つまり東北医だけでなくまともな大学に受かった奴からは
やはり亀田はゴミクズにしか見えないと言うことだ。 
今年のヨゼミの関東の高三クラスから東大に受かった奴が出ているパンフをみると
二人が化学講師に言及していて一人が松浦、もう一人が岡島に感謝していたな。 
亀田?無視に決まってるだろw
まだヨゼミにパンフあるかも知れないから取りに行けよwww
914大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:55:16 ID:hR/sodsb0
>>913
井の中の蛙、乙だね
915大学への名無しさん:2005/10/30(日) 23:55:15 ID:k/y+05rP0
>>913
何でそんなに必死なの。キモい。
916大学への名無しさん:2005/10/31(月) 00:09:54 ID:HX24mwQS0
荒川は別に亀田は批判していないだろ。「『突破のバイブル』は悪書」ってだけの事。
亀受講者は、「わざわざ批判されるほど亀は注目されている」とでも信じているのかね?過剰反応杉でイタイ…。
917大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:17:36 ID:pzuExNgV0
著書の方のバイブルはやる奴基本的にマニアだろ。
基本終わって物足りなくなった奴がやるもの。
918大学への名無しさん:2005/11/01(火) 17:12:34 ID:H/xhyG2c0
確かに「著者がマニアックなトピックを得意がっているだけの内容の無い本」っていうだけだからね

ところで亀田はずっとよゼミの化学の看板講師をやってきたわけで多分受講生の数は日本一だと思うんだけど、
調べてみたら東大離散の合格体験記で亀田が挙げられてるのって2回しか無いわ(最新版の奴と5年くらい前のやつ)
 たしか最近の奴は「試験に出るかどうかは関係ない」
5年位前の奴は「マニアックだけどそこが面白い」っていう評価なんだよな。荒川の批判と合わせると3者の内容には
共通点が見えるよな。理3受けるような奴は受講前に化学の基礎はできあがっているだろうからそういう奴には
亀田が受験にでないことをやっても面白く感じられるんだろう。それに本科のテキストやれば誰が講師でも力は
つくだろうし、まさか単科のバイブル取ってる信者はそいつ等の中にはいないだろうし。
919大学への名無しさん:2005/11/03(木) 10:42:49 ID:kRdhzT680
勉強できない人はみ〜んな人のせいにしてるんですよ…
お〜そろしいですよねぇ?
920大学への名無しさん:2005/11/03(木) 18:24:45 ID:ZgsnIPE80
1000円のセンター特講どうなるかな
まぁ1000円程度だし、遊び半分で受けてみるか
921大学への名無しさん:2005/11/03(木) 21:49:30 ID:X9fgqwuJ0
>>915
そいつ(東北の島なんとかだっけ)が来たってことさ。キモww

922大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:39:37 ID:IOeAChg+O
明日亀田先生に告白します。
923大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:44:16 ID:GAOuhq+HO

けつでも掘ってもらうのかw
924大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:16:02 ID:2i6zd7g/0
高給取りだもんなぁ…
925大学への名無しさん:2005/11/05(土) 09:33:23 ID:CYI8jjnmO
今日亀田先生に告白します。
926大学への名無しさん:2005/11/05(土) 11:24:42 ID:ksrQJzz40
>>925
サテでも見れるように
927大学への名無しさん:2005/11/05(土) 14:54:02 ID:DgiDQnQjO
今日奇声女ハケーン出来たヤシいる??
928大学への名無しさん:2005/11/05(土) 15:20:01 ID:CYI8jjnmO
ノシ
929大学への名無しさん:2005/11/05(土) 15:25:16 ID:Du7SrwpP0
>>925
亀田先生結婚するんちゃうの?
930大学への名無しさん:2005/11/05(土) 16:10:31 ID:uSapToXvO
釣りか?
931大学への名無しさん:2005/11/05(土) 17:20:26 ID:K/8KyCna0
化学の偏差値だけ高くて
亀田がイイって言ってる奴はヤバイ
932大学への名無しさん:2005/11/05(土) 20:24:21 ID:IAQY+wUn0
亀田先生に1番ぴったりな言葉

「けっきょく ぼくが いちばんつよくて すごいんだよね」
933大学への名無しさん:2005/11/06(日) 18:07:16 ID:St1kou2x0
* プロフィール *
亀田 和久
2月2日生まれ
大学院時代に代々木ゼミナール中学部で、理科、数学を教える。
その後、経営コンサルティング業界トップである、アンダーセンに入社。
高い評価を受けていたが、代々木ゼミナールに舞い戻る。
現在は代ゼミ講師のほかに、環境計量士、環境監査員として活躍している

趣味はジャズピアノ、水泳
好きなものは甘栗、いちご
934大学への名無しさん:2005/11/06(日) 23:45:54 ID:YFJ49RPxO
で、結局どこ卒よ?
935大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:44:35 ID:A307RBrCO
>>934
堀川曰く年と出身大は極秘らしい
936大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:59:28 ID:CT1SSxxp0
>>931
化学の成績良くないのに亀田批判に奔走する奴はもっとヤバい。
937大学への名無しさん:2005/11/07(月) 07:00:09 ID:K0iZ44LsO
>>935
別に極秘にしなくても、荻野みたく堂々とすればいいのに
938大学への名無しさん:2005/11/07(月) 08:04:54 ID:usZbFZSd0
理科大ってそんなに恥ずかしいか?
代ゼミは理科大卒の講師けっこう多いと思うが
939大学への名無しさん:2005/11/07(月) 10:34:56 ID:ccUjpvw10
>>929
根拠のないことは書かないほうがいいですよ
940大学への名無しさん:2005/11/07(月) 16:22:48 ID:83Y61pPN0
>>929
あぁ、これか。>>939に同感ですが家建てたみたいだから疑いがあっても仕方ないよね
_| ̄|○あたしも告ったてかお茶に誘った事あんだけど。今年ね。
噂が本当だったらなんで本当の事言ってくれなかったんだろね?
941大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:24:44 ID:OIuYh7U70
>>940
何でテメェみたいなブスにいちいち内情を説明しなきゃ
ならねーんだよw
942大学への名無しさん:2005/11/07(月) 17:26:27 ID:A307RBrCO
>>940
あなたは奇声おにゃのこですかい??ww
943名無しの心子知らず:2005/11/07(月) 18:14:51 ID:B4kKbfoi0
亀田って雑魚相手に一試合勝てば1千万もらえるんだろ,大金ザクザク入るな 親父もさぞうれしいだろうな
944940:2005/11/07(月) 19:46:48 ID:83Y61pPN0
>>941
あはは、そうだねwごめんね、亀ちゃん(>>941
>>942
たぶん違うでしょう。亀田先生の生は受けてないんで
945大学への名無しさん:2005/11/07(月) 21:33:25 ID:17cinnrv0
年齢極秘にワラタ。アイドルじゃないんだからw
946大学への名無しさん:2005/11/08(火) 21:38:25 ID:buPSYc3n0
今日はかなり不機嫌そうだったが、何かあったのか?体調不良か?
947大学への名無しさん:2005/11/09(水) 10:14:09 ID:yb4RONdDO
お茶誘ったら何て言って断られたの?
948大学への名無しさん:2005/11/09(水) 12:00:33 ID:Dfc61Vw2O
「ご〜めんなさいねぇ、僕は男にしか興味ないんで」
949大学への名無しさん:2005/11/09(水) 13:46:03 ID:Uv41TwQXO
>>948
ワロスWW
950大学への名無しさん:2005/11/09(水) 13:50:56 ID:coid9RWs0
951大学への名無しさん:2005/11/09(水) 14:11:02 ID:d5zYmXlp0
昨日は授業中に「やる気ないなら出てけ」ってキレただけらしい
「〆切が」とか「鼻が出る(外にでて鼻をかむ)」とか伏線はあったようだが
952大学への名無しさん:2005/11/09(水) 17:31:10 ID:yb4RONdDO
〆切がって何?詳細キボン
953大学への名無しさん:2005/11/09(水) 17:57:06 ID:911bkvkTO
>>951
あれは現役が悪い
954大学への名無しさん:2005/11/09(水) 18:43:06 ID:BGvHn2660
亀田のスレ3つもあるし
955大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:14:05 ID:d5zYmXlp0
>>952
まだ発表できないと言っていたようだ

>>953
何したの?タメ口きいたとか?
956大学への名無しさん:2005/11/09(水) 21:41:29 ID:t1hGghjV0
久々に気になる流れ。
ワクワク
957大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:46:05 ID:IE5j0PbS0
958大学への名無しさん:2005/11/09(水) 22:47:35 ID:IE5j0PbS0
受験生はみないでください。
ttp://503.gamushara.net/movie/data/1127589370422.wmv
959大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:14:36 ID:9aXnwr1+0
体調だのスケジュールだの…に左右されるなんて
代ゼミ講師として、ではなく人として最悪
960大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:24:34 ID:911bkvkTO
>>955
タメ口きいたのは名古屋校の人ね。
昨日の現役の子は、亀ちゃんが喋ってるのに内職してたからだよ。
961大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:48:45 ID:MCIR8S3JO
大学受験予備校で「しょうがっこうのりかのじゅぎょう」みたいな事をしている先生が、
別の事をしていた学生にキレた、か…。



ギャグそのものだな。構図的に。
962大学への名無しさん:2005/11/09(水) 23:57:35 ID:d5zYmXlp0
>>960
どうもありがと。確かにその現役の子が悪いな。体調とかに関係なく。
怒られたのが予備校で良かったかもしれないな。社会人なら未来がないだろうし。
でも、そんなことで怒られる奴は、結局社会人になってもそのままな気もするが・・・
963大学への名無しさん:2005/11/10(木) 00:02:56 ID:YTGQl5OQ0
>>961
あなた、わざわざ間を取ったのに逆に頭悪い文章になってる典型例ですよ。
気をつけなさい。
964大学への名無しさん:2005/11/10(木) 01:25:14 ID:L9wfOlTtO
名古屋のタメ口ってどんなだったの?
講師にタメ口とは度胸あるね…
情報キボンヌ
965大学への名無しさん:2005/11/10(木) 08:30:14 ID:H2dk1EnrO
講師室に質問しに行った時に、「あのさぁ〜これさぁ〜」と話し掛けた。でも亀ちゃんはその時注意しただけなんだけど、その人は翌週また同じ喋り方をしてしまい亀プッチン。その後謝りに来たらしいよ。
966大学への名無しさん:2005/11/10(木) 10:22:50 ID:bVnGA9/i0
>>934
亀は二浪して筑波大
967大学への名無しさん:2005/11/10(木) 10:36:56 ID:L9wfOlTtO
>>965
詳しくありがd。すごい香具師がいるもんだ…。
968大学への名無しさん:2005/11/10(木) 12:51:23 ID:hTOvui5RO
>>966
誰に聞いたんだ?
969大学への名無しさん:2005/11/10(木) 15:24:53 ID:H2dk1EnrO
ミルクの掲示板に貼ってあるサイトで見たんでない?
970大学への名無しさん:2005/11/10(木) 15:33:59 ID:Xk/499ZE0
その名古屋人が正しい。講師の亀田が間違っている。
講師は金を受け取っているのだから生徒から質問されてキレるのは論外。
このような行動をとった亀田はおおいに反省すべきである。以上
971大学への名無しさん:2005/11/10(木) 17:07:33 ID:L9wfOlTtO
>>970
言うまでもなく敬語さえなってない生徒が悪いのは明らか。



…と釣られてみる。
アンチならもう少しマシな叩き方すればいいのに余程頭が悪いのか
972大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:39:52 ID:sJZXw2NcO
>>970みたいな常識的な価値観の無いゴミが多いから日本は腐っていくんだよな。まぁ大部分は>>970の親に責任があるから>>970は少しかわいそうな奴だな。
973大学への名無しさん:2005/11/10(木) 18:44:01 ID:O9gBrhBd0
>>972
というか2chの存在自体ネットのゴミ。
昔はヤフーがゴミだと思っていたけど
974大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:31:21 ID:bVnGA9/i0
>>968
2chではお馴染みのネタなので。
以前、2chに書かれてましたよ。
975大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:32:10 ID:O9gBrhBd0
>>974
奴は理科大→東大院だったはずだ
976大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:33:17 ID:bVnGA9/i0
>>975
それはない
977大学への名無しさん:2005/11/10(木) 21:36:21 ID:bVnGA9/i0
978大学への名無しさん:2005/11/10(木) 23:14:59 ID:m/qDSYAW0
>>960>>965
そんなの、2chでもミルクでも話に出ていないのにね。
代々木&名古屋両方での、昨日今日の事情や
受講者の個人的事情に詳し過ぎ…。

先生。こんな肥溜め掲示板で、自分へのフォローに必死になれるヒマがあるのなら
代ゼミ生の学力や受験や生活の事を、ほんのちょっとだけでも考えてあげたらどうですか?
979大学への名無しさん:2005/11/11(金) 00:50:20 ID:cenVzE3s0
978の世界は2chとミルクだけなのかよw
980大学への名無しさん:2005/11/11(金) 01:00:32 ID:f+GEijUg0
>>978
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1129254554/l50
ほれ、ここで憂さ晴らししてこい
981大学への名無しさん:2005/11/11(金) 10:45:48 ID:JagktQDLO
>>978きんもー☆
982大学への名無しさん:2005/11/11(金) 19:13:40 ID:uxVilV+dO
まぁ、でもどっちとも考えられるな。謝りに『きた』ってあたりが引っ掛かるが、わざわざ携帯からレスするかねえ…
983大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:34:03 ID:sg/fR0UF0
ハイレベル化学を受講してるんだが、あれって
電池は教える範囲に入ってないの?
マジレスキボン。
984大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:37:19 ID:uxVilV+dO
陶器じゃないのか?
985大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:47:01 ID:z315IUnGO
金払って授業受けてやっている者からすれば講師は責任を持って授業を行うのは至極当然
986大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:47:09 ID:sg/fR0UF0
え?陶器?
じゃ、火器は何やったの?
987大学への名無しさん:2005/11/11(金) 23:58:18 ID:aoSfziCa0
>>982
確かに、内容的にも言葉遣いから見ても、本人じゃなきゃできない・やらないレスだけどね。
でも、真相を知る事ができるのは結局ひろゆきだけだから…。

真に問題なのは、「本人が降臨している」と思われても仕方ないほど
信者(&亀ちゃん)の言動が痛々しいって事。ネットでも現実でもね。
988大学への名無しさん:2005/11/12(土) 08:58:58 ID:oKYOW713O
下記は決勝講師とか、化学平行とか…
989大学への名無しさん:2005/11/12(土) 10:38:58 ID:vCzzt9A/O
今日は早くも、寄生女をハケーン。
990大学への名無しさん:2005/11/12(土) 11:39:34 ID:/aQDlp7JO
かわいい?
991大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:35:41 ID:UlxkHJND0
埋め
992大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:36:27 ID:UlxkHJND0
うめ
993大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:36:56 ID:UlxkHJND0
生め
994大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:37:17 ID:UlxkHJND0
膿め
995大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:37:46 ID:UlxkHJND0
倦め
996大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:38:20 ID:UlxkHJND0
997大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:39:13 ID:UlxkHJND0
宇目
998大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:39:55 ID:UlxkHJND0
産め
999大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:40:41 ID:UlxkHJND0
さて
1000大学への名無しさん:2005/11/12(土) 13:41:30 ID:UlxkHJND0
さよなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。