元井 太郎のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
キモチわるいことやめようねぇ〜
2大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:47:59 ID:xoffQHAMO
はい
3大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:48:20 ID:VRz0Slus0
すみません。
4大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:48:34 ID:6P8biG0Y0
ドラクエ2の復活の呪文をメモする物が無いからここ借りるよ。

ろごき ごよえ ぱろげげ
ずぜぬ かやぎ こべきぷ
ゆせま つむぎ ぎまめる
ふおそ りぞい ぬるぽみ
ほびい しぴか ろひもの ぜさ

5大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:49:18 ID:k6MwVY5r0
>>1
わろすwwwwwwww おれこいつすきwwwwwwwwwww


どろどろwwwwwwww
6大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:49:51 ID:v4zfeZf10
世ゼミ講師の個人スレ立ち過ぎw
7大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:49:51 ID:GItilJcaO
  _、_
( , ノ` )
  \,;  シュボッ
   (),
   |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
8大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:50:35 ID:k6MwVY5r0
こいつ、荒っぽいが、理系のオレには合ってるw

つーか一番キモイのは太郎wwwwwwwwww
9大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:53:05 ID:GItilJcaO
代ゼミのパンフ写真で一番キモく見えるのはこいつと工藤だなwww
10大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:54:02 ID:LtHditT10
えーここ最近センターでてません
ヤバイですねー
11大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:54:37 ID:xJfkwR7z0
『已然形、已+ば、で、ナニナニので。
細かいトコチェックお願いしまーす。』(髪を掻き揚げる)

元井先生は喫煙所で話すと面白いよ。
授業中と話し方変わらないけど。

お金稼ごうぜぇぇぇぇぇ。扇子ほしいです
12大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:47 ID:k6MwVY5r0
最初、コイツの授業ダメだって思ってたけど、実はけっこうよかった

気持ち悪いことってなんだよwwwwww まじいみふwwwwwwwwwwwwwwww
13大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:58:04 ID:eCYK4b3gO
本番頂点www
14大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:59:03 ID:LtHditT10
津田沼校にて
『えー 俺講師室よりダイエーの地下に居ること多いから
会いたかったらこっちきて』
15大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:01:17 ID:QuddtBRQO
この人の雑談は面白い。テンポがいい。
16大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:02:18 ID:k6MwVY5r0
本番頂点wwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwっうぇwwwwww


つーかずっと語りたいと思ってたwwwww この人のいうことトキドキなんか変wwwww

気持ち悪いてええええええwwwwwwwww どろどろwwwwwwwwwwwww
17大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:04:50 ID:v4zfeZf10
断言しやがったな。
18大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:06:00 ID:LtHditT10
生活向上委員会とかwwww
19大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:27:56 ID:k6MwVY5r0
感情面がトロッと出るとね、大学側がきもちわりっ


いみふwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwww
20大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:37:34 ID:LtHditT10
俺 元井に「写真キモイっすよ」って言ったことあるwww
21大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:38:17 ID:k6MwVY5r0
>>20
ゲロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwッウェwwwwwwww

わああああああああwwwwwwwwww
22大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:39:09 ID:GItilJcaO
>>20
工藤って椰子にも言ってみてwww
23大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:44:01 ID:k6MwVY5r0
今度デートしない?

あぁ、ゴメーンw 選挙あるからwwww


うぇwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
24大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:55:39 ID:/EL69rda0
ブクロから南下政策(;´Д`)
25大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:56:29 ID:k6MwVY5r0
内臓売ればいいじゃんwwwwwwwwウェえええうぇええええええええええええええええええええ
26大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:57:26 ID:eCYK4b3gO
的中しても給料上がらず、愚痴る元井に萌えwwwwwwwwwwwwwww
27大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:15:01 ID:8LxCLgW3O
意外に人良さそう。
必殺の第1講受けた時に講座ミスったと思ったww
一回話してみてえ〜!
28大学への名無しさん:2005/05/24(火) 16:43:08 ID:6DwrgU/5O
>>27
1行目と2行目が矛盾してないか?
29大学への名無しさん:2005/05/24(火) 16:46:17 ID:FMuzOYMcO
>>9国語の宮内って奴もヤバス

ただしモノホンの方が100倍ヤバス
30大学への名無しさん:2005/05/24(火) 16:48:59 ID:xI3QQk/X0
代ゼミ生じゃないけどこいつの本持ってる
なかなか面白い
31りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :2005/05/24(火) 16:49:42 ID:IA3B91Kg0
井上基
32大学への名無しさん:2005/05/24(火) 16:51:59 ID:6DwrgU/5O
>>31
本名キタ━━(゚∀゚)━━!
33大学への名無しさん:2005/05/24(火) 19:57:37 ID:IRS4pley0
元井って偽名だったの?
34大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:16:07 ID:gqdSyx7d0
元井も良いけど河合の村山のほうが良いよ。
35大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:18:14 ID:5XUEvq3hO
それって元オリジナルラブの人?
36大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:23:31 ID:IVlwU0teO
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ
37大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:27:02 ID:St5MsOVzO
>>35
ワロスwwwwww
38大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:29:12 ID:pj8My/ex0
元井はカッコいいよな
マジで
俺が女だったら惚れてるかも
39大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:32:05 ID:St5MsOVzO
>>38嘘だよね?
4020:2005/05/24(火) 20:33:28 ID:IRS4pley0
>38
それも言ったことある
「そんなこと言われたのは生まれて初めてだよ」
って言ってた
さすが本番頂点だ
41大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:35:48 ID:gqdSyx7d0
>>35
そうですYO!
42大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:40:14 ID:8LxCLgW3O
文法君は学問的にやっちゃってるんですよ〜。
元井氏の女性の好みってギャルっぽくね?
43大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:42:41 ID:IRS4pley0
>42
というよりギャルが元井に寄ってくるんだと思う
44大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:44:15 ID:edLM16Zb0
元井先生には飾らない魅力があるな
45大学への名無しさん:2005/05/24(火) 20:50:06 ID:pj8My/ex0
>>39
いやマジ
素でカッコいいと思うぞ
>>40
面白いよなwあの人
46大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:02:54 ID:8LxCLgW3O
>>43
なるほど〜!有りうるね。

>>44
確かにw
47りゅーどべり。 ◆GqUGJUgr/2 :2005/05/24(火) 21:04:15 ID:IA3B91Kg0
美空ひばりの息子に似てる
48大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:22:12 ID:WuiTMUys0
それはない
49大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:40:29 ID:z2iQ6hRY0
タクロウの神
50大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:07:27 ID:4viU34XZO
mage
51大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:11:39 ID:oVLzzObZ0
感情面がトロっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52大学への名無しさん:2005/05/25(水) 19:46:01 ID:AWQMHGz7O
どべり死ねよ。
53大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:03:52 ID:ZDKO+z9JO
>>1-52
レスに感情出すぎ
気持ち悪いよ
54大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:04:37 ID:oVLzzObZ0
>>53
そういうレスしてるとね、気持ち悪ッなるんだよね
55大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:26:18 ID:6HI4vGoC0
今日、物凄いこと言ってたな。
「ナイーブ園」とか「鬼畜園」とか。あと「股裂き刑」
56大学への名無しさん:2005/05/26(木) 10:40:07 ID:De6bmgtC0
喋るの早すぎ
57大学への名無しさん:2005/05/26(木) 21:56:27 ID:EeeBXnId0
しっかしホント講師室に居ないなあ・・・
何も知らずに講師室の前で待っている人達可哀想すぎる
しかも並んでるし
58大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:01:29 ID:tXxq4p9C0
元井の理系の知り合いワロス
59大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:03:42 ID:EeeBXnId0
>58
どんなやつだったけ?
前回聞いたはずだけど
忘れちゃった・・・
60ウィスキー(´・ω・`)つ∀ ◆WHISKEY/ks :2005/05/26(木) 22:07:44 ID:uxrEuzT8O
>>59
文系叩き
61去年受験生 ◆n6LQPM.CMA :2005/05/26(木) 22:14:01 ID:B8qHZMhd0

元井のやり方は有名私大で正答率6−7割とる技術。
古典早く終わらせて、現代文に時間をかけて高得点を狙う。
もし現代文が苦手で、古典で点稼ぎたいと思ってる奴は望月を薦める

今年も目を飛ばせ!と連発していると思うが意味わかってるよね?
ようするに

@問題を見る(何を聞いてるか見抜く)A主語を補って読む
B解ける問題をとく
C残りの問題をAの主語を手がかりに読む
D分からない問題は飛ばす

だから。参考にしてくれ

D

62大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:14:38 ID:EeeBXnId0
>60
ダメだ思い出せない。
オレが聞いたのは違う理系の友達の話だったのかもしれない
東大だからいっぱい変なヤツいるんだろうしね

さんくす
63大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:21:11 ID:wy+AEVBsO
えっ必殺の難関編を通年でとってるんだけど、早稲田とか8割とかできるくらいの方法じゃないの?
64大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:22:22 ID:qsOAhctvO
元井儲って多いよな。
同じクラスにも元井元井騒いでるおかしい女がいる。
まぁ俺も元井好きだが、このスレ見ても儲は異常だな。
65大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:08:04 ID:EeeBXnId0
「だからお前は気持ち悪いんだ。ヤバイ!」
66大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:32:16 ID:XVpy05NKO
「つーか、お坊さん来てんだけどぉ…」
ほんと元井ってギャル口調だよな
67大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:41:24 ID:z4umx7SP0
>>68
元井だけで早稲田の古典8割とれたら
苦労しないよw
68大学への名無しさん:2005/05/27(金) 13:39:21 ID:oqucUX380
かっこいすぎ
69大学への名無しさん:2005/05/27(金) 18:59:19 ID:MBsTyQOi0
結局もってきだよ、もってき。
70大学への名無しさん:2005/05/28(土) 13:49:53 ID:h3amF1NA0
/
71大学への名無しさん:2005/05/28(土) 15:21:45 ID:ZSwHGSni0
勉強方はとても参考になる
授業スピードが速すぎて、うとうとしてると置いていかれる
72大学への名無しさん:2005/05/28(土) 16:44:10 ID:IQGFqIDg0
録音しておけば問題ない
73大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:03:06 ID:cbXq/EArO
もといせんせいのおちんちんのけパサパサ
74大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:48:40 ID:a3whB89vO
今年、元井で早稲田の政経一文二文教育の古文八割いけたぞ(・∀・)現文も笹井で国語武装化計画成功w
75大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:30:56 ID:vyjgmTx20
謎なカーゴパンツにワロス
76大学への名無しさん:2005/05/30(月) 04:06:38 ID:vx/aLTjC0
まじありえないよーーー!!

A判の〜
77大学への名無しさん:2005/05/30(月) 04:30:44 ID:ubmHovcdO
「アブねー本番じゃなくてよかったー。これっスよ。」

「今日もイカツイチェックお疲れ様でした。今週は四角の2番3番ガッツリ読み込んでみちゃってください。」

「こんなんで受験生試験中に腕組みしちゃってるワケですよ。ホント有り得ないよぉー。だからって『今出来ろ』じゃなくぅー。」


wwwwwwwwwwwwwキモワロスwwwwwwwww
78大学への名無しさん:2005/05/30(月) 04:35:31 ID:pxBfI99b0
気持ち悪ッなりますからっぁあああああああああwwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
79大学への名無しさん:2005/05/30(月) 05:50:05 ID:LC7bkeov0
ほんとみなさんこんなイカツイ問題やっちゃってえらいっすねぇぇwwwwwwwwww

てか元井の髪切った写真通年のパンフの最初の方に載ってなかったけ
あとこの人高校とか大学時代すげーもててたっぽいな。ウラヤマスィ
80大学への名無しさん:2005/05/30(月) 10:42:00 ID:hS7mLdC00
gj
81マーチ志望セル ◆uaCELLsU2k :2005/05/30(月) 11:58:12 ID:R294OP4x0
wwwwwwww録音して講義聴いてるwwwっうぇwwwwwwwww

まじこの人意味フメスwwwwっうぇぇうwwwえぐいことってなんすかwwwwwwww

バーーーと読み込んでくださいってwっうぇwwwもう即死ですからぁーってwwwっうぇっうぇwwww
82大学への名無しさん:2005/05/30(月) 17:12:14 ID:pxBfI99b0
基本チェック基本チェック!ね!基本チェック!基本チェック!
83大学への名無しさん:2005/05/30(月) 17:54:47 ID:DDWIJt1RO

   ,, --''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /             i      アイキャンダンス♪
 ノ         ___ノ        加速させろ
(____,,----'''''"''':::::l.川     アイキャンレディゴー
  . |(●),   、(●)、.:|川 ゴーウェイ
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ       
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((     
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ 携帯の映像が、変わるよ。
   /`ー-----―´\
http://www.uplo.net/www/vip11104.jpg
http://cgi39.plala.or.jp/~kwkmtkcy/vip/img-box/img20050530173507.jpg
84大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:16:57 ID:Yb+4A4/EO
ってか元井って古文だけじゃなくて国語全部できるんだな。東大1位はすげぇ〜
85大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:20:18 ID:Yb+4A4/EO
×東大
○東大プレ
86大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:30:26 ID:JJXpyuUI0
代ゼミの有名講師はみんなそうだが
客の腐女子がうざい
87大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:54:53 ID:kAGTojJ30
この人、記述ではどんな評価なんだろうか。
88大学への名無しさん:2005/05/31(火) 00:24:06 ID:1yXj/pw0O
>>87
東大古文で絶大なる人気だから記述もすごいかと・・・
89大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:13:59 ID:rb6QnL9+0
この人しか受けたことないからわかんないけど、
90大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:15:48 ID:rb6QnL9+0
なんか答えバーって書いてその根拠の部分の
行数かいて説明みたいな感じ。
もうすこし説明してほしいと思った。

二度書きスマソ(´Д`;)
91大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:24:03 ID:ufLBEDiMO
>>90
元井は基礎が出来ていることを前提に授業してるから、無理に背伸びしない方がいいと思う。
92大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:24:29 ID:ufLBEDiMO
もといせんせいのおちんちんのけつやつや
93大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:37:21 ID:KEa8Hqtr0
いや、古文の偏差値40台のおれだけど無理やりついてってる
94大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:43:08 ID:ufLBEDiMO
>>93
おまいは正しい
95大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:44:06 ID:LYbr+PFV0
モッチーつー良い先生がいるのに>古文苦手

てかなんであんな顔キモイのにモテモテなんだろなぁ
いや顔悪くてもモテるやつはいるが、アイツそこらへんのイケメンよりモテてんじゃん
96大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:47:15 ID:KEa8Hqtr0
あ、俺モッチーも受けてる

モッチーと元井の二刀流 かなりいい感じだ
97大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:56:32 ID:x+0MmZ/wO
元井の授業受けると古文だけじゃなくて他の教科もやる気になる!!
「絶対第一志望合格しちゃって下さいよ〜」あたりで俺のやる気MAX
98大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:58:53 ID:LYbr+PFV0
望月→古文にできるだけ親しみながら力を伸ばそう
元井→古文?糞 点取ったら捨てよう
吉野→こやそう

望月→古文をわかるための授業
元井→古文わかってるヤツが点取るための授業
吉野→俺の話を聞く授業

元井は「わかってても点取れなきゃ意味無くない?」つースタンスなので
わかんないヤツが点取れるようになると思ったら大間違いなんだよなぁ
99大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:14:18 ID:+OWiDWF00
元井の古文読解ができる本やった人、感想聞かせて?授業との違いとかも。
100大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:20:03 ID:LlmoxCfY0
>99
まず文字がでかい。
ちょっと読み進めただけで内容は進んでいないのにめくったページが増えていくことが多いw
内容はまんま元井の授業だと思っていい。
例「ヤバイ!」「できなかったら即死!」「勘で選んでいるなんて アンビリーバブル」…などなど

授業のノウハウをしっかり詰め込んでいるので
授業の先回り&復習になるからかなりいい。あと面白いので気軽に読める。
分からないところは生元井に質問できるしね。

おすすめ。
101大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:57:25 ID:4wYUK3KI0
102大学への名無しさん:2005/06/01(水) 01:05:25 ID:x253/a/RO
高め設定ね〜 文法君にならないでね〜 商狙ってる人!政経ですよ政経!
103大学への名無しさん:2005/06/01(水) 01:10:18 ID:8XVaGSow0
こなあいだーwwwwwwwwwwうぇwww理3www受かったこが訪ねてきたんですよwwwwwwwwっうぇwww
理3wwwwwwwwwwですよwwwwwwww、理3ですwwwwwwwwっうぇwww!
104大学への名無しさん:2005/06/01(水) 01:53:55 ID:tSZxtRAq0
元井って上下一緒の単色しか着てなくないかw
105大学への名無しさん:2005/06/01(水) 02:14:53 ID:0u/gXPHR0
あの扇子にすべての色が凝縮されている
106大学への名無しさん:2005/06/01(水) 02:34:37 ID:uEK+AGOxO
つっちーキタ━
107大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:27:08 ID:YF4vG3Qh0
この人都立高って言ってたけどどこかな?
108大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:36:08 ID:M0/UgbDS0
離散の神「脊髄で解いて下さい。」
109大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:01:48 ID:m5CHamsJO
かけるべきは英語〜英語〜英語〜
110大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:54:35 ID:cvLG0RmFO
サテで必殺取ってる俺だけど元井マイク近過ぎるうえにかつぜつ悪いから何言ってるかわからんことがある。それにまだ元井のやり方になれなくて…。元井の参考書買いたいんだがないかな?
111大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:42:17 ID:Q5DqWRAaO
もといせんせいのおちんちんのけちりちり
112大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:05:51 ID:xA3u86K8O
元井って明らかに人生勝ち組だよな。
東大で高給でモテモテで南下政策で生活向上委員会で生徒もたくさん寄ってくるし。
113大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:15:37 ID:0u/gXPHR0
わろろおおおおおおおおw
114大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:24:16 ID:BytYwEtW0
本名、井上基。
115大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:29:07 ID:0u/gXPHR0
いのうえもとい?
116大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:57:10 ID:YF4vG3Qh0
いやー高三の四月頃と言ったら私は旅行行ったんですねwwww彼女とwwww
それで高い旅館に泊まるために麻雀wwwwwww燃えましたねwwww
で結局勝って行ってきましたよwwww旅行wwwww
こんな感じで一浪して分散行ったんで、皆さん現役で行っちゃってくださいwwww
これで落ちちゃったら惨めでしょwwwwww

こんな感じで去年の高二特進で話してた。マジで。
117大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:26:31 ID:JFsGlJaX0
>>116
富田と経歴が同じかw
分散行くとdでもない人間になっちまうみたいだ
118大学への名無しさん:2005/06/01(水) 22:55:23 ID:jXrRVx6+0
>>100
サンキュー。良書なんだな。
119大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:08:00 ID:V+lM8Z0eO
>>87-88
記述は満点解答から見るとイマイチ
古文得意で古文で点差広げる人には向かない。

古文は10点中5〜7点程度の答案で
合格最低ライン稼いで他科目で勝負の人にはいいかもね
120大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:25:38 ID:memdgw7o0
元井をしたってる子はかわいい&イケメンが多いなぁ・・・
何故だ・・
121大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:08:53 ID:ZJL6gfWBO
理一志望。全統記述では毎回古文5点以下な俺が背伸びして東大古文とってもいいかな?
122大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:59:27 ID:8PXs66YF0
>>120
逆に考えろ
元井を慕えば、かわいいorかっこよくなれるってことサ
123大学への名無しさん:2005/06/02(木) 02:25:22 ID:oq35b5NUO
67元井受けて早稲田8割いかない君が才能ないんだよ
124大学への名無しさん:2005/06/02(木) 03:00:35 ID:oKGDVlbhO
古文なんて京大除けば東大だろうが
早稲田だろうが難しくないしなあ

125大学への名無しさん:2005/06/02(木) 11:24:59 ID:96drYpU70
元井ってほんと信者多いよな・・・・
126大学への名無しさん:2005/06/02(木) 21:10:04 ID:T7b/qLZ+0
キニシナイ(・ε・)!!
127大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:07:29 ID:oq35b5NUO
カッカッカッカッカ…(チョークを黒板に)
128大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:32:49 ID:0ULRnQN90
教室に入ってからなんも言わずに板書を5分やるのはやめてほしい・・・
129大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:37:52 ID:h9cG53uR0
英語講師 超個性派集団
現国講師 東大古文受講者→笹井 早大古文受講者→酒井 両者近寄りづらい
古文講師 望月→元井受講者には縁遠い 吉野→DQN以外問題外
日本史講師 土屋→いわずもがな
世界史講師 佐藤→単科受講者が取り巻いてる 上住→怖い 祝田・諸岡→馴れ合いという感じではない
数学講師 仕事の邪魔したら怒られそう
化学講師 ハロゲン
物理講師 ただのおっさん

やっぱ元井だろうなぁ
130大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:44:01 ID:Rz9HSylrO
元井スレでこんなこと訊くのも何なんですけど、夏期の古文誰とったらいいっすか?文法はある程度やって理解したつもりなんすけど、読解になるといまいち論旨つかめなくて…漢文もやんなくちゃいけないし…(´・ω・`)誰かおしえて
131大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:47:45 ID:h9cG53uR0
今から
・古文単語
・古文常識
・元井の読解参考書を夏までにやりこむ自負があるなら元井
なかったら望月
132大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:49:05 ID:0ULRnQN90
>>130
今 誰の講義受けているかはわからないけど
俺がオススメなのは「元井 椎名」
望月は受けたこと無いからわかんね。
西村はいいけど、全てを任せる気にはなれない。
明日にでもフレサテで体験授業受けてみたら?
やっぱ決断は自分でしないとね

椎名は夏のおまけは内容てんこ盛りだ って言ってたよ
http://homepage2.nifty.com/shiinaland/
↑ホームページ
133大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:05:57 ID:th0857Dn0
元井によって男は顔ではないことが証明されますた
134大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:06:15 ID:RB8uMlhYO
去年なんか必殺しめ切ったんだよぉ?私1/10ももらってないッスよ?ホントもうやめたいんだよねぇ〜。どうにかしてよぉ…。みんな受かってよぉ?マジ受かろうぜェェエエヱエエェェ!
135大学への名無しさん:2005/06/03(金) 00:32:38 ID:5WHaZCpl0
元井太郎、元井太郎、元井太郎、〜っすよ 〜っすよ〜っすよ

基本チェック基本チェック、ダメッスヨダメッスヨ
136大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:11:39 ID:ZUZSaPQd0
wwwうええええええwwwwwwwwwwww
www駒場ってどんな感じよwwwww
wwwwwwwwwww東大生って恋愛偏差値低いだよwwwwwwwwwwwwwwww

wwwうえええええええwwwwwwwうはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwww後輩に神の一声wwwwwwwwwwwww
137大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:15:24 ID:GRiaJ7wxO
東大生ってねwwwwwwwwww恋愛偏差値小6〜中2レベルなんだってwwwwwwwwいやホントにwwwwwwwwww
138大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:17:53 ID:+AE6UNQyO
>>130
古文の論旨だなんて、笹井先生怒りだすわよ。ぐーしてみなさい、ぐー。
139大学への名無しさん:2005/06/03(金) 01:27:38 ID:5WHaZCpl0
西岡が元井のこと語ってたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:07:52 ID:oQaNgS5LO
高め設定ね〜
141大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:23:43 ID:n3XEcK/L0
>>136-137
何が恋愛偏差値だか。
これだから恋愛原理主義の低学歴は困る。
低学歴のくせに何が恋愛だ?脳が足りてない低学歴同士で何が愛だ?何が恋だ?
お前らの脳にあるのは下劣で下品な欲望だけだろ。
大脳新皮質が未発達な原始動物並みの低脳どもが。

人が万物の霊長たる所以は知性だ。頭脳が優れているから人間は偉い。
それが劣っている奴は人としての価値を持たない、畜生同然ということになる。
頭脳に劣った低学歴は「人間の形をしているだけの畜生」である。

その、大脳新皮質が未発達な「人間の形をしているだけの畜生」が
似たような畜生同士で交尾し、両親の劣った遺伝子がさらに洗練されて
遺伝的に脳の容量が足りていない救いようのないウジ虫のようなガキが生まれるんだろ。
そういうDQNが繁殖し、世の中の迷惑をかける。

わかるか?低学歴のくせに恋愛とかしてる奴は、身の程をわきまえないクズであり
さらに繁殖する奴は人間社会に害を与える害虫なんだよ。
142大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:31:53 ID:vcifyFnC0
で、君は何人とヤッたの?
143大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:42:53 ID:+LI9I/u30
おまいは恋愛できない高学歴だろw
144大学への名無しさん:2005/06/03(金) 02:49:19 ID:5WHaZCpl0
えー 基本チェック基本チェック 已然形プラスば 〜ので 〜ので 〜ので えー この場合は 〜と  〜と〜と〜と〜〜と〜と〜と

えー東大の過去問っすね







145大学への名無しさん:2005/06/03(金) 11:28:42 ID:JEkkH6GQ0







146大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:29:53 ID:5WHaZCpl0
元井のエクスクラメイションマークは!じゃなく、

  /
 ・

147大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:59:35 ID:ZUZSaPQd0
>>141
頭大丈夫??

恋愛偏差値がどうのって元井が言ったんだよ、と釣られてみる。

148大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:40:46 ID:6To3rhkq0
141は高学歴だけど恋愛できないんだろう
149大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:51:14 ID:tye4ofS40
国語講師なのに太郎という言葉に何の含みを感じなかったのだろうか
150大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:54:19 ID:GRiaJ7wxO
>>141
>>136は知らんが、>>137は元井が言ったんだぞ。
勘違いするなw
151大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:55:26 ID:tye4ofS40
分一か離散なんだよ、彼。多分
152大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:56:17 ID:5WHaZCpl0
>>149
逆に渋いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:58:14 ID:5WHaZCpl0
>>145
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww

でないってwwwwwwwwwww暗記系でないてwwwwwwwwwwwww
154大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:07:47 ID:Dne23t5K0
夏のこの人の難関私大編受けようと思うんですけど
ゴロゴとステップアップノートとこの人の出してる本(面白いほど〜)をやればついていけますかね?
155マーチ志望セル ◆uaCELLsU2k :2005/06/03(金) 22:13:13 ID:yu9j44n40
このスレなんかVIPみたいになってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
元井糞ワロスwwwwwwwっうぇwwっうぇwwwwwwwイカツク過去ログチェックwwwwwwwwww
156大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:25:28 ID:+AE6UNQyO
>>153
ワロスwwwwwwwww
暗記系では、ないって意味だしwwwwwwwww
勘違いwwwwwwwwwwww
157大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:29:26 ID:8ao4fb6t0
定期的に難関大受かった教え子が訪ねてくるスレだな
158大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:32:46 ID:5WHaZCpl0
>>156
日本語おかしいよなwwwww あの人の※はトキドキ変なんだよなwwwwwwww
159大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:33:57 ID:5WHaZCpl0
気分悪いっすよねぇwwwwww
みなさんは来年東大っすかぁwwwww 気分いいっすよねぇwwwww
私なんかはホント気分悪いっすよぉwwwwwwwww
160大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:36:32 ID:zVjNkKJF0
>>139西岡、元井のことなんていってなの??
161大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:57:51 ID:xWWvmFC/O
だから元井の参考書ってなに?名前は?必殺と同じ解き方?
162大学への名無しさん:2005/06/03(金) 22:59:57 ID:8ao4fb6t0
ちったぁ、調べろよ携帯厨
163大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:04:18 ID:5WHaZCpl0
>>160
西岡「古文、元井さんに教わってるんだろ?」
   「元井もいいこと言ってるだろ?いっぱい」
   「『これから工業特許ですよ!』とか授業でやってくと思うからよく聞いとけよ」

1回目さん付けだったのに2回目呼び捨てwwwwwwwwwww
164大学への名無しさん:2005/06/03(金) 23:53:31 ID:RB8uMlhYO
>>158
>>153
ん?お前本当にわかってんのか?
ていうか分かってないな。
わけわかんないまま、「なんか有名だしなんかすごい気がする」って感じで授業受けてんだろ。それじゃあ全く意味ないと思うが。

>>141
コピペ乙。わざわざ最初の方だけ変えちゃって。
しかもわざわざ変えたのに全然意味を成してなかったね。
165大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:01 ID:5WHaZCpl0
>>164
テラワロスwwwwww いや、わかってるしwwwwwwwwwwwww マジレス乙wwwwwwww

有名だしスゴイ気がするってwwwwwwうぇええwwwwwっうぇwwwwwwwwwww 
そんなつもりならとっくにきってるっつのwwwwwwwwwwwwwwwwww
166大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:03:34 ID:6g7bCGsx0
マジレスすると、元井さん知らんかったし。
代ゼミっつったら吉野か望月しか知らなかったし。
「なんか有名だし〜」の人は吉野受けてるだろwwwwwwwwwwwww
167大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:05:33 ID:6g7bCGsx0
毎日30分チェックしてますwwwwwwwwwww ザット読むwwwwっうぇwwwwっうぇwwwwwwwwwwwww
168大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:17:34 ID:A01MOFdvO
>>165
なんか必死だな。
あんま強がんなよ。
>>156のやつにも言われてんじゃん。
明らかに分かってないだろ。

いや吉野はDQNが受けて元井は難関狙うやつが受けるってイメージの方が強いだろ。
だから難関狙ってるやつの中にはワケワカンナイまま、「まぁ的中とかさせてるし…」て感じで受けてんじゃねーの。
あと「w」とか入れながらレスしてくるとかなり必死で、図星されたのを誤魔化してる感じに見えるよ。
169大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:18:56 ID:6g7bCGsx0
よく読んでないけどゴメンwwwwwwwwwwwwwww
170大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:20:46 ID:lhUd1IKb0
喧嘩はやめろぉぉぉおぉおおおぉ
171大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:20:49 ID:6g7bCGsx0
よく読むと笑えるwwwwwwwwww
携帯から長文乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:21:03 ID:A01MOFdvO
まぁ常駐乙。
173大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:21:56 ID:6g7bCGsx0
晒し上げwwwwwww

>>170
この小坊主相手にするの面白いから問題ナスwwwwwwwwwwwwwwww
174大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:23:36 ID:6g7bCGsx0
もうすぐサッカー始まるからね。
いるんだよねぇ、この板ってw 勝手に絡んでくる坊がw
175大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:24:43 ID:Dnl/S+Sl0
板書だけなら吉野>元井
まぁだから何?って感じだよな元井信者にとっては
176大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:25:12 ID:6g7bCGsx0
あんま強がるなよてwwwwww 必死だなってぇえええwwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww

最高wwwwwwwwwwwwっわああああああああwwwwwwwwww
177大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:25:31 ID:A01MOFdvO
>>170
いや喧嘩じゃない。なんかこいつ自分が分かってないことを「w」を多用することで誤魔化してるみたいでさ。ワケワカンナイまま元井の授業受けてるのが可哀想でさ。

「わかってる」って何が分かってるの?
178大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:27:20 ID:6g7bCGsx0
>>177
それなんて釣り?wwwwwwww

たとえわかってなかったとして、君はそれについて僕に教えてくれるのかな?Wwwwww

wで誤魔化すってqqqqqwwwwwww オマエが面白いからだよwwwwwwwwww

179大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:28:08 ID:6g7bCGsx0
2chにこんなに感情むき出すヤツがいるとはなw
久々にワロタわw
青いのぅw かわいいw
180大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:29:08 ID:A01MOFdvO
てか「わかってんの?」て聞いたことに対してマジギレして連レスしまくってやんの(´,_ゝ`)プッ 本当はわかってない良い証拠だな。
181大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:30:01 ID:6g7bCGsx0
そうなんです。。わかってないんです。。教えてください><

敵いません。。。


うぇw
182大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:31:35 ID:lhUd1IKb0
>>181
(´・д・`)エエー
183大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:33:48 ID:6g7bCGsx0
2chもレベル落ちたな・・・。これ釣りじゃないとしたらかなりアレだぞw
しかも喧嘩てwwwwwww
184大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:35:14 ID:6g7bCGsx0
>>182
まぁ、これ以上やるのもナンセンスなんで、彼に言わせといて終わらせるのが吉でしょうw

やっべ!今日の復習チェックしなくちゃwwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
185大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:35:45 ID:A01MOFdvO
ヤバいこいつマジで分かってないっぽいwwwワロスwwwwwwwww必死でワケワカンナイままなんとなく必死に元井の授業受けてんだろうなーwwwwwwwwwwwうぇwwwwwっうぇwwwwwwwww
wwwwww
必死に連レス乙wwwwwwwwwwww
こんなオモロイやつ初めてwwwwwwwうぇwwwwwwwwいい暇つぶしになったわwwwwwwwwwwwww
186大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:38:24 ID:6g7bCGsx0
あれ?教えてくれないんですか?www

ガッカリです><
187大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:39:27 ID:EuJxq/ouO
なんか一人だけクソ真面目な奴が居るwwwwwwwwwwwww全レス文法君乙wwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
188大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:40:07 ID:6g7bCGsx0
携帯から「w」連発って大変そう^^;
189大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:40:43 ID:kdn0Cwjo0
流れ読まないで質問するけど
通年で受講してる人夏期もとる?
190大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:41:01 ID:6g7bCGsx0
というーか、携帯民族はわかってるのかね?
何故wとwの間に「うぇ」があるのかを
191大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:43:04 ID:A01MOFdvO
あれ?何が「わかった」のか教えてくれないんですか?www

ガッカリです><

うはwwwwwwwwこいつ今までの中で一番オモロイwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwうぇwwwwww
192大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:43:55 ID:2fqaMqbeO
つーか二人ともども氏ねw
193大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:45:25 ID:6g7bCGsx0
だから 暗記系ではないってことだろ もう疲れたから終わりね
194大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:48:03 ID:A01MOFdvO
連レスしすぎwwwwwwwwwwwwwキモヲタがパソの前でマジギレしてんのが想像できるぅぅぅうwwwwwwwwwwうはwwwワロスwwwwwwオモロすぎwwwwwwwwwww
195大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:48:51 ID:6g7bCGsx0
携帯さんがw連発するより楽ですけどね^^;
196大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:55:09 ID:A01MOFdvO
実はパソと携帯の自演でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
釣られたみなさん有り難うwwwwwwwwwww
197大学への名無しさん:2005/06/04(土) 00:56:56 ID:6g7bCGsx0
乙〜。

まぁ、w連発必死とか言って途中自分からやってたもんなw

自演でした〜パチパチ☆
198大学への名無しさん:2005/06/04(土) 01:00:33 ID:A01MOFdvO
>>197
疲れたね〜お疲れ様でした〜。「二人ともども氏ね」とか言ってたやつキモオモロイね〜。一人なのに。
199大学への名無しさん:2005/06/04(土) 01:05:10 ID:Dnl/S+Sl0
ここまで典型的な馬鹿は2ちゃんでもはじめてw
200大学への名無しさん:2005/06/04(土) 03:00:12 ID:FkDD5Q+n0
200
201大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:37:15 ID:uSz5v3+iO
202大学への名無しさん:2005/06/04(土) 10:38:43 ID:BuU2no+oO
ブヒャ━!!!!!!!!!!!!!!
203大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:01:05 ID:2fqaMqbeO
糞スレ
204大学への名無しさん:2005/06/04(土) 17:59:46 ID:nLX88HUYO
イクッ!
205大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:04:05 ID:H5vGMR7z0
究極ぅー
206大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:11:34 ID:EuJxq/ouO
テンプレを作らなかった>>1が悪い
207大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:41:02 ID:GZC3WQ260
>>206
他力本願はすべからく滅びます
208大学への名無しさん:2005/06/05(日) 00:13:54 ID:85Ne1Rpz0
@
209あ ◆Iwlwwiw/.w :2005/06/05(日) 04:25:12 ID:Gy4YRpJZ0
マドンナ古文で5回抜いたwwwwwwwwwwwwwww
210大学への名無しさん:2005/06/05(日) 06:45:37 ID:i7rkpV0x0
文法君腕組み
ありえな〜い
211大学への名無しさん:2005/06/05(日) 11:13:00 ID:BEJteaVSO
>>207
「他力本願」って仏教用語なんだけどどういう意味か分かってる?
212大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:50:57 ID:E3RhS0+M0
日本史やってるから知ってる…って元井が使ってるのはそうゆう意味じゃないだろ


んなことより>>189が華麗にスルーされてる件
俺は取りません
213大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:45:56 ID:zldX8Niy0
体験授業受けてみたが、選択肢の問題の解き方はいいかもしんないけど、
記述のやり方って教えてないの?
214大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:15:13 ID:cJC7uYbH0

「〜に目をとばし!」っておしえてる
215大学への名無しさん:2005/06/06(月) 03:26:17 ID:OQUZatXsO
もといせんせいのおちんちんのけふかふか
216大学への名無しさん:2005/06/06(月) 07:27:36 ID:XxW9rzirO
おっしゃ、今日はハイと必殺!
ポイントチェックお願いしま〜す。
217大学への名無しさん:2005/06/06(月) 09:14:50 ID:aups2sAv0
1に斜線2に斜線



小学校の時の歯医者を思い出す。
218ビーチク先生 ◆Bxc8NeAO4o :2005/06/06(月) 12:12:29 ID:9/GD98j8O
喋りが早い…鬼のように。。。

夏期はとる講座、中堅私大に下げよ…
ド基礎文法すら分からないのに難関とらなきゃよかった…
219大学への名無しさん:2005/06/06(月) 12:18:40 ID:1vOvaYHs0
>>218
今から基礎やったら十分間に合いますよ
基礎って自分でやるもんっすよ
220大学への名無しさん:2005/06/06(月) 12:47:49 ID:4i/yN4UHO
元井さんと俺波長が合いまくるwwここまで自分に合ってる講師は初めてばい
221大学への名無しさん:2005/06/06(月) 15:01:01 ID:/U4Eo7RS0
目の飛ばしなんて奇妙な言葉使わずに
普通に「解答の根拠」と言えよな・・・・
222大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:49:39 ID:IMPKZsJqO
古文に時間かけられないもんな…
223大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:50:42 ID:R3DOTz2X0
 ※
 文
 脈
ア的
プに



/

224大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:08:50 ID:JfrX7LlH0
       _
  と  ワ |授|
  に ケ |業|
  か わ |中|
  く  か  ̄
  チ  ら
  ェ  く
  ッ  て
  ク  も
  /
  ・
225大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:10:33 ID:JfrX7LlH0
太郎wwwwww 基本ちぇwwwwwwちぇwwwwちぇwwwwwww
226大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:20:59 ID:IMPKZsJqO
太郎イイ
227大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:39:05 ID:j6qx7MrQ0
来年元井先生の必殺古文をとろうと思っている高2ですが、
どこまで基礎固めをしてたらいいんですか?
228大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:34:07 ID:xDo2tgOT0
>>227
高校2年生なら予備校なんか通わなくても
きちんと文法事項を理解して使えるようにしておけば
古文で予備校の講座をわざわざ受ける必要はありませんよ
229大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:56:33 ID:tCc/sqLX0























230大学への名無しさん:2005/06/06(月) 19:46:02 ID:Y9eJ1v3qO
※ ※
訳 ┐
し 説
て 明
安 ・
心 理
せ 由
ず└
` を
対 自
応 分
を で
さ 作
ぐ ら
れ ず
!! に
  、
  傍
 線
 の
 対
 応
 に
 目
 を
 飛
 ば
  せ
!!
231大学への名無しさん:2005/06/06(月) 19:55:08 ID:LEPUENyz0







/
232大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:13:04 ID:GgAjd5jf0
>>229-231
こういう信者はキモイ
233大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:59:37 ID:j6qx7MrQ0
>>228
高3になったらとるつもりなのでどこまで基礎固めしたら聞いたんですが・・・
234大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:14:38 ID:OQUZatXsO
>>233
おまwwwwwwwwwwwwwwwww読解力ナサスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
235大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:31:19 ID:E7ktRJj8O
>>233








/
236大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:39:00 ID:ygjZbNS8O
自力自力自力自力自力自力自力…
237大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:48:38 ID:XqGVjz1h0
>>233
今から古文に力入れとけば古文の講座いらないってw
浪人しても古文の講座を受けてるのって
高校時代に古文サボってた人たちだから・・・・

それに高2の段階から進路のことを考えて動き出すんなら
必殺古文なんて私大向け目指してどうするの???
高2で意欲あるなら数学も固めて東大、一橋を目指せよ
238大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:00:44 ID:Vxn2lcbK0
「出来のプレッシャーをかけない」

この言葉に支えられてる俺がいる・・・
239大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:10:15 ID:anESVnuGO
プレッシャーなんて自分が作り出してる虚構だよ
240大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:15:59 ID:QCpsCnIC0
hj
241大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:01:27 ID:lmA692hmO
太郎最高
242大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:04:25 ID:sfemvyFu0








243大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:04:49 ID:2TKEkYiM0
青短の話にはワロタ
244大学への名無しさん:2005/06/07(火) 20:38:55 ID:c9n5EAEh0
なにそれ?>>243
245大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:15:18 ID:hAHt+Y3M0













/
246大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:51:29 ID:pAUIPNMG0
 ※
 以
 後
  、
 レ
 ス
 は
 こ
 の
 形
 式
  /
  ・
247大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:52:28 ID:JbC5m4zv0
元井はしょっちゅうそんな書き方してるわけじゃないでしょ
248大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:56:31 ID:pAUIPNMG0





249大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:43:29 ID:hAHt+Y3M0








2
4
8



/
250大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:23:51 ID:8jijdGSv0
gj
251大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:32:47 ID:hg0VExiMO








/
'
252大学への名無しさん:2005/06/08(水) 09:59:45 ID:EpK+lDxMO






253大学への名無しさん:2005/06/08(水) 11:01:54 ID:ildChX4hO
諭吉狩りっすよ!
254大学への名無しさん:2005/06/08(水) 15:15:44 ID:P3jPWIa00
多浪あげ
255大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:51:49 ID:4IwoOffhO
富田、元井、西の信者は痛い奴が多い
256大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:53:32 ID:mdg42njc0
>>255
笹井は?
257大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:00:26 ID:dwVRZkwB0
>256
えー選択枝よく見てみてくださいねー。
藤井、酒井、笹井と。

前二つは即消し!腕組んでちゃだめっすよー
258大学への名無しさん:2005/06/09(木) 02:52:45 ID:pLnA86hF0
259大学への名無しさん:2005/06/09(木) 11:16:12 ID:cEhFjiVPO
 ※
 大
 黒
 チ
 ッ
 ク
 に
 /
 ・
260大学への名無しさん:2005/06/09(木) 12:30:02 ID:cEhFjiVPO
今日の元井テラワロスwwwwww
261大学への名無しさん:2005/06/09(木) 12:45:43 ID:/lvq1SD4O
太郎名言Deまくりwwww
QuickResponseトロローンwww
262大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:32:40 ID:6ouNnCc1O
元井のやり方で、模試とかやって点とれる?
263大学への名無しさん:2005/06/09(木) 23:35:37 ID:cEhFjiVPO
点取るやり方が元井のやり方
264大学への名無しさん:2005/06/10(金) 02:18:21 ID:4JXkyjW30
元井のやり方は
なるべく少ない労力で合格点を取るやり方
元井も古文に時間かけてる暇あったら英語やれっていってるしね
古文満点狙いとかなら望月のほうがいいんでない?
265大学への名無しさん:2005/06/10(金) 06:13:10 ID:VScrCnot0
東大生は恋愛偏差値低いとかいってるけど元井自身はどうなんだ?
266大学への名無しさん:2005/06/10(金) 09:44:33 ID:VS4Y12zHO
元井のやり方で早稲田、上智は出来ることは分かったけど、マーチとか同志社でも通用すんの?
267大学への名無しさん:2005/06/10(金) 09:47:42 ID:B61lf5Y50
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ♥
268大学への名無しさん:2005/06/10(金) 12:14:56 ID:7G4QtOBQ0
>>266
古文なんてどこの大学もたいして変わらないってwww
269大学への名無しさん:2005/06/10(金) 12:41:06 ID:VS4Y12zHO
268

なんか必殺の方で『早稲田の上系の方が点とれやすいからねぇぇ、中堅私大の場合は知識なかったら即死だからねぇぇ』とか言ってたから、微妙だ。誰か経験者頼む。
270大学への名無しさん:2005/06/10(金) 18:34:16 ID:68vMudvv0
>>262
俺もそれ思ってた。少なくともプレテストは大丈夫じゃないかな?
271大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:32:15 ID:LEkuTqGF0
>>269
マーチの古文なんて早稲田よりも簡単。
早稲田が解けてマーチが解けない(合格点とれない)なんてことはありえない。
272大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:10:18 ID:c783MNFR0
早稲田とかの問題の方が
選択肢の切れ方とかあいまいじゃなくて
マーチとかよりもはっきりしてるから点取れやすいってことじゃないの?
273大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:54:57 ID:k51ZcZ5b0

現代文早く終わる人は望月で古典満点

現代文並な人は元井で古典合格点
274大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:55:37 ID:vAFr3y180
狂気の法案を、拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんを初めとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃を!!
以下★を消去の上、どうか必ずご覧下さい!
http://zinkenvip.fc2web.co★m/
http://blog.livedoor.jp/no_gest★apo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goik★en.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違い、ここは非常に効果ありです!
投稿内容で返事が変わります!
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/mey★asu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】「人権擁護法」への反対意思を、1秒も早く簡明に党本部に伝えて下さい!
275大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:29:38 ID:jndcgXw5O
>>272
マーチの古文なんてセンターより簡単に解けるけどね
マーチ解けないレベルでは早稲田の問題は基礎力不足で解けません
276大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:11:07 ID:mF3MAu/c0
This is Waseda
277大学への名無しさん:2005/06/11(土) 15:08:17 ID:i7fiwgACO
大黒的にアプローチ
278大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:12:36 ID:VFStZH0SO
この問題えげつないっすねぇえ
279大学への名無しさん:2005/06/11(土) 18:44:46 ID:buhgtQ9P0
河合の村山とどっちが上ですか?
280大学への名無しさん:2005/06/11(土) 21:19:00 ID:1uTUjSeO0
>>279
村山って誰?
281大学への名無しさん:2005/06/12(日) 12:07:02 ID:cAC54UCP0
実?
282大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:20:29 ID:6iGaHp+U0
雑談が長すぎるんだが
勘弁してくれよ
283大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:25:19 ID:rQStyUfg0
本科雑談多いね
去年単科取ってて、本科もこのハイスピードか!?とか思ってたら違った
284大学への名無しさん:2005/06/13(月) 09:25:30 ID:+McuREk20
本科は自分でテキスト組んだわけじゃないから
タンかと同じようにやったら時間余るんじゃね?
285大学への名無しさん:2005/06/13(月) 19:44:39 ID:AUjT3DBH0
元井の雑談はモチベーションが上がる。
286大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:03:29 ID:APMhHBUTO
これかなりパワフルっすね〜、えげつないっすね〜
287大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:18:34 ID:PI7zEcCA0
つーか、宅浪で東大って凄くないか?
288大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:23:35 ID:A6iKXWKf0 BE:62276843-#
即死っすよwwwwwwww
289大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:33:46 ID:elJk98VH0
感情面wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    
 |゛ _ 
  Γ | | ゛/
     ̄
290大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:54:21 ID:wJTUbwRt0
>>285
確かに雑談知的で面白いんだけどさあ終わったぞってとこでそこからさらに続くからうんざりする
291大学への名無しさん:2005/06/13(月) 21:58:05 ID:elJk98VH0
>>290
あるあるw
292大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:44:46 ID:UjjzH4IfO
俺は牧畜民族だな…
293大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:47:18 ID:9J0k/Dk50
もといせんせいのおちんちんのけフローラルな香
294大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:49:03 ID:M/SUscHcO
>>287
元井は東大?


元井はサテで受けてるんだけど、授業で爆笑してる椰子らがいてマジウザイ!
しかもそいつ潜りみたいだし。
295大学への名無しさん:2005/06/14(火) 21:54:33 ID:RCE1qQth0
東大の文学部って自分でいってなかったっけ
296大学への名無しさん:2005/06/14(火) 22:38:35 ID:gIoEWGDX0
元井は文3一浪
297大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:44:25 ID:rnCynInYO
東京大学大学院人文科学研究科国語・国文学専攻博士課程満期退学。専攻は『源氏物語専攻』。
298大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:50:07 ID:/Os2ipC6O
東大の三冠王
・法学部首席
・国家公務員T種合格
・司法試験合格
299大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:56:27 ID:gIoEWGDX0
>>298
それ誰だっけ?首相の誰かだよね?
300大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:00:14 ID:rpI+0cnkO
300☆
301大学への名無しさん:2005/06/15(水) 20:55:28 ID:ulsz0/lw0
>>299
岸と福田
302大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:16:30 ID:PvMq46rA0
すげっ。。
303大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:17:11 ID:BVakMsFm0
元井は吉野とは仲良くて椎名は批判している
304大学への名無しさん:2005/06/16(木) 18:38:34 ID:Ct+kHcy20
>>303
なんて言ってるの?
305大学への名無しさん:2005/06/17(金) 10:41:11 ID:YTnogMsYO

てか、元井のやり方で現地点でできるようになった奴いる?
306大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:12:07 ID:YHs4kVhU0
>>305
まだ早いと信じたい。
307大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:38:53 ID:Tm3rK3r00
>>298
主席じゃないけど藤田田は
国家公務員T種合格
司法試験合格
で大蔵省内定を蹴って藤田商店開いたね
308大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:53:41 ID:OSFvBdx1O
(゚Q゚)アワワワ
309大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:09:08 ID:EoKE/4UN0
元井さんの雑談が過激すぎるwwwwwww
310大学への名無しさん:2005/06/19(日) 06:04:05 ID:bu51OEvO0
fg
311大学への名無しさん:2005/06/20(月) 21:43:15 ID:lpAuCvm50
>>305
問題の切り方は分かるようになった。
けど+とか−がいまいち分かんない…
312大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:29:53 ID:NC5yWIxu0
私大模試の古文は散々だった・・・・
でも漢文を文脈的アプローチしたら全問正解だったw
喜んでいいの・・・?
313大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:04:17 ID:jIqhTSd70
基さんのやり方で英語もいけるんじゃねーか?
314大学への名無しさん:2005/06/20(月) 23:06:27 ID:NC5yWIxu0
>>313
いけるね。カナリヤの話はグロスwwwwって思いながら解いていたら
内容記述と選択は全問正解だった。単語の方はボロボロだったけど。(Diedのところをdeadにしちゃうし_| ̄|○)
315大学への名無しさん:2005/06/21(火) 08:21:23 ID:buw/tiu30
漢文にまったく手をつけてない俺でも4問正解だったからなぁ。。でも注に答えアリがそのままつかえた。俺も古文全然だめだったよ。根拠がわからんかった
316大学への名無しさん:2005/06/21(火) 12:48:35 ID:9Oi12u4k0
元井さんの授業は復習が大事!!経験者は語るよ!夏休みにテキスト毎日
見るようにすると、あら不思議!二学期からは似た問題が出るわ出るわ!!
模試なんか65/70とか普通に取れる。選択肢も余裕!
今は伸びてない感じすんのが普通だよ!
317大学への名無しさん:2005/06/21(火) 14:21:50 ID:buw/tiu30
OKめっちゃ復習しとく
318大学への名無しさん:2005/06/21(火) 16:56:24 ID:DNDTWs6v0
古文って難しい問題出す大学って京大ぐらいってマジ???
319大学への名無しさん:2005/06/21(火) 17:42:40 ID:9Oi12u4k0
京大はわりと現代語訳がラクだったりするけど、
関西のほうの古文は結構キモいよ。早稲田、上智もキモいけど。
320大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:04:12 ID:1eMHIjZvO
早稲田の古文は慣れたら驚くほど取れるよ。現役早大一文生が言ってみるテスト
321大学への名無しさん:2005/06/21(火) 18:12:58 ID:9Oi12u4k0
ほんとですか!?俺、早稲田だけは代ゼミで一浪したけど最後までできなかった
322大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:53:25 ID:XYfJEs3z0
高2の夏季サテ講座に元井東大トップレベルってのがあるんだけど、とったほうがいいのかな?
323大学への名無しさん:2005/06/21(火) 20:44:15 ID:TEkL380W0
>>316
夏にテキストまっさらな状態から授業の通りに出来るようにしようと思ってるんですが、そこまでしなくても良いですかね?
324大学への名無しさん:2005/06/21(火) 20:46:15 ID:5PHgqWPb0
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本の出来はどうですか?
レポートお願いします
325大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:35:12 ID:9Oi12u4k0
323さま。俺はテキストに直接書き込みしてたからそれを何度も見ただけだよ。
ようは元井さん本人もよく言うけどうんざりするほど繰り返し見ることが大事。
眺めるだけでもいいんだ。秋には一単元の復習に10分もかからなくなるよ。
326大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:50:16 ID:opq99NlN0
毎日読んでたら 1の「あてなる男〜」暗記しちゃった
テラキモス
327大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:54:29 ID:9Oi12u4k0
ぶっちゃけ、暗唱が理想だと思う
328大学への名無しさん:2005/06/21(火) 21:54:35 ID:TEkL380W0
>>325
奇跡のような勉強法ですよね!自分もそれでやってみます!ありがとうございました☆
329大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:00:47 ID:9DA0sVNkO
>>324
THIS IS MR.MOTOIって感じ。
夏期のみ受けようとか思ってるヤツは本しとけ。
通年で必殺取るヤツには不要。
330大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:17 ID:J5DJ+lSBO
>>318
東大だろうが京大だろうが早稲田だろうが
古文自体、難しい問題を出しようがない。

難しい問題を出そうと思えば出せるけど
高校指導範囲を大幅に超えて誰も解けなくなって意味がない
331大学への名無しさん:2005/06/22(水) 12:12:43 ID:JkLRniVg0
だから、英語をやるべき!!!
332大学への名無しさん:2005/06/22(水) 12:18:25 ID:BiRaFkHY0
私が聞いてるんじゃない 日大がきいてるんです
333大学への名無しさん:2005/06/23(木) 11:01:01 ID:2SMyKjiY0
手休めかねて本文チェックおねがいしまーす
334大学への名無しさん:2005/06/23(木) 20:37:42 ID:T8p9ri19O
夏期の元井の単科とろうと思っているんですが
難関私大編は元井先生の授業を一学期に取っていなくても大丈夫?
335大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:43:17 ID:pwGLMN3P0
なんか最近方法論ばっかで本文ぜんぜんやらんからかったるくなってきた・・・
336大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:09:39 ID:035HKvFW0
元井と望月だとどっちがいいですか?
337大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:33:32 ID:AW3rhOfUO
必殺古文の2、3問目ってどこの大学の問題でした?答えないから東信のサイトで解答探さなきゃ(>_<)
338大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:38:29 ID:k7FJsCue0
2 早稲田 教 98
3 上智 文 94
339大学への名無しさん:2005/06/25(土) 18:40:08 ID:tkOGZ8CAO
ざーっと読め。って結局は主語押さえて、全文読めってことか。

340大学への名無しさん:2005/06/25(土) 18:49:52 ID:itDiVuzf0
感情出したほうの負け
341単科生:2005/06/26(日) 21:09:34 ID:L9arSmplO
笹井・元井・小泉の俺は勝ち組のはずだったが英語が…


アンパンマンorz
342大学への名無しさん:2005/06/27(月) 17:20:51 ID:uRFgNfa8O
本文に即して主語目的語
本文に即して主語目的語
本文に即して主語目的語
343大学への名無しさん:2005/06/27(月) 17:35:12 ID:COsQPQzw0
>>307
なんで蹴ったかというと,自分が一番だと思っていたから。
たぶん,あいつ主席だと思うよ。
「あ,おれ3番やったんか。こんなとこ入っても一番二番の香具師にへこへこするだけ。じゃあこんなしょうもないとこ行く気ない。」
といって蹴ったそうだ。
344大学への名無しさん:2005/06/28(火) 16:44:37 ID:X04Ri6aAO
いつも思うけど香具師ってなんのことですか?
345大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:50:35 ID:0Smluue20
家具師のことだよ 家具を扱う職人を指す
346大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:28:22 ID:xOjbiK99O
>>344
新参乙
347大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:33:02 ID:w5wfbFXM0
なんで釣られてんだ。
348大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:50:08 ID:O4IU1U4/O
>>235
テラワロス
349大学への名無しさん:2005/06/29(水) 03:07:52 ID:9mkMvBniO
と、キモオタ君がワロスしてます
350大学への名無しさん:2005/06/29(水) 03:42:38 ID:mSeqg1+fO
以上キモオタ君の解説でしたbyキモオタとは縁なしのさわやか系boy
351大学への名無しさん:2005/06/29(水) 11:11:24 ID:Uzlt/CXV0







/
352大学への名無しさん:2005/06/29(水) 11:30:08 ID:xOjbiK99O





/
353大学への名無しさん:2005/06/29(水) 12:12:09 ID:9mkMvBniO
354大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:31:43 ID:6xQMtUjsO





355大学への名無しさん:2005/06/30(木) 17:25:10 ID:Ivj+nj2HO
こんなんで世間が大絶賛っすよ〜
これを解くのに才能なんていりますか、って私は言いたいんですよ〜
356大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:28:21 ID:P+/6a9fk0
TVネットの元井の格好ハゲワロス
何年前の番長だよwww
357大学への名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:06 ID:cmbA5ViuO
元井が電車の中で美人な彼女とイチャついてた


という夢を昨日見たw
358大学への名無しさん:2005/07/02(土) 20:00:54 ID:ZBomH7ck0
>>341
英語こそ元井メソッドが冴え渡るんだけどなあ・・・
359大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:52:18 ID:cUMn1JRqO
おい、信者ども。
藻前ら夏期の必殺取りますか?
必殺の1学期の復習+夏期もするか悩むぽ…。
360大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:06:56 ID:rMm7pOwp0
ここまで宣伝しない先生も珍しいよな…
自分の本はおろか夏期講習のことも宣伝しない
特に本の事なんて知らない人も多いんじゃないか?

361大学への名無しさん:2005/07/03(日) 18:39:00 ID:LrL3bTsAO
彼の授業とか復習を徹底できるレベルは
単語並くらいと文法を完璧に暗記したくらいオケイ?
362サイコロを用意してください:2005/07/03(日) 18:44:04 ID:i5T+Wokk0
1-教室に入る
奇数-「えー○○で大変ですが、ちゃっちゃっといきましょう。」→2へ
偶数-「・・・・・・・・・・」(無言でチョークを走らす。)→五分たったら1へ

2-講義(1)
奇数-「じゃあ本文チェックお願いします」→3へ
偶数-「○○時の勉強方なんすけどぉ〜」4へ

3-講義(2)
奇数-「センターでてない!センター出てない!」→4へ
偶数-「ながめてはべりしか。ながめてはべりしか。ながめてはべりしか。ながめてはべりしか。」→4へ

4-勉強法授与
奇数-「本文をバイオレンスに音読。みなさんの第一志望ってこれだと思うんですよねー」5へ
偶数-「やっぱり英語っすよ。全落ちするやつって絶対英語できてませんもん!」→6へ

5-雑談
奇数-「この前、早稲法のやつらが遊びに来たんですよ。もう超バカっすよ?絶対みんなの方が頭いい」→3へ
偶数-「私の地元は池袋なんすけどー ブクロは(ry」→6へ

6-講義(3)
奇数-「文法君はここで、『うーん已然形だから係り結びでぇ・・』とか腕組みしちゃうんですよ。ありえないっすよ。即死!ここは文脈的にアプローチ」→7へ
偶数-「センターでてない!センターでてない!センター出てない!」→8へ

7講義(4)
奇数-(髪を掻き上げて、手を前に突き出して)「あなたがそうおっしゃるので私は。あなたがそうおっしゃるので私は。あなたがそうおっしゃるので私は」→8へ
偶数-「〜〜だからと3番と4番は即消し。1番は反語じゃなくて疑問になってるので消し。残るのは2番です」→6へ

8講義(5)
奇数-「はい。みなさんほんっとお疲れ様でした。復習おねがいしまーす」→END
偶数-「第○回大変でぃしたねぇー。次は楽なんですけど、その次がまた大変なんで、予習するひとは頑張ってください。また来週」→END
363大学への名無しさん:2005/07/03(日) 18:45:33 ID:i5T+Wokk0
>>362
これであなたも元井太郎
364大学への名無しさん:2005/07/03(日) 20:04:27 ID:ojBHiSBl0
来週で最終回だなぁ
365大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:57:48 ID:uVtJyKfx0
>362
わらたw
たしかに聞いたことあるよ
366■「抽象化」コレクション■:2005/07/03(日) 23:48:22 ID:2YHK/Ztx0
●訳よりも格! 〜本文読解法〜
 ・動詞を見たら主語・目的語を確認!(名詞にもできる限り確認)
 ・「、」「。」で文脈を切らない!

●敬語を読みに使え!
 ・S=主語がエライ!
  K=目的語がエライ!
  K+S=主語も目的語もエライ!

●ヒステリックに話を作るな! 〜内容把握法〜
 ・大きく読んで流れを理解!全訳にハマるな!
 ・設問に関係なかったらビビるな!(後ろに対応あるはず!)
 ・プラスイメージかマイナスイメージかの確認!
 ・文脈上の対比がないか探せ!
 ・和歌は本文との関係!(和歌だけを見ずに前後の文も見る!)
 ・セリフの「」の前後の用言で、「」のニュアンスをつかめ!
 ・強い順接・逆接はチェック!(設問との関係!)
 ・類推するときも、根拠材料を本文から!
 ・過去の文脈をつなぐ!(過去「き」=主語or目的語が主人公!)

●目を飛ばして解答の根拠を探せ! 〜設問解答法〜
 ・主語のチェックと選択肢のイメージ(プラス・マイナス)で選択肢を消去!
 ・前書き・注(特に前書き)は最大限利用せよ!
 ・選択肢はポイントを絞って横に見ろ!
 ・設問の聞き方と本文における根拠のあり方をパターン化・抽象化!
 ・難問系は、ハマるな!

●読み込み復習! 〜オススメのお勉強法〜
 ・全訳を主語・目的語のつながりの観点で読み通す!
 ・解答の根拠を本文にチェックしてしてしまい、反復して読み込む!
 ・「読み」として正解に至るイメージ!
 ・一回あたりは時間をかけず、メイン教科の合間に繰り返す!
367大学への名無しさん:2005/07/04(月) 20:43:43 ID:5EwMA7ZQO
古文はワイルドに解く。
古文はワイルドに解く。
古文はワイルドに解く。
368大学への名無しさん:2005/07/04(月) 20:50:35 ID:dYbGkhlP0
去年受講してた人間なんだけど、今年の受験生はどう?
去年はずーと「一つ下の世代はやばいよ。」的なことを言ってた
なんか難しい問題に出会うと嬉しそうにする人種とか言ってたw
ちなみに既に土屋文明のスレが3まで行ってたり、>>366みたいなコピペをみると
なんか熱くね?って思うよ
369大学への名無しさん:2005/07/04(月) 22:11:19 ID:XXvDmFDvO
>>368

俺、通年で必殺とってるんだけど、まだ全然元井のやり方より、ガチでやった方が点数高いんだけど。いつから元井のやり方できるようになった?
370大学への名無しさん:2005/07/04(月) 23:43:14 ID:pO3Sse1KO
いつも真っ白なのに今日は真っ黒だったのがテラワロスwww
371大学への名無しさん:2005/07/06(水) 03:53:20 ID:/3jHfzHn0
みんなヒントのキーワード見抜けるようになった?
372大学への名無しさん:2005/07/06(水) 19:21:25 ID:qBlTa+Dy0
>>369
元井のやり方って特別な方法論があるわけじゃないと思うけど・・・

君のガチでやったっていうのはフィーリングなど勘で解いてるのかな???
373大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:22:39 ID:NpTfu1ytO
顔さえ良ければ最強の男
374大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:55:17 ID:nnT5lMSu0
>>369
根拠無しに選んでるのか???
375大学への名無しさん:2005/07/07(木) 12:18:19 ID:SybdbEzBO
>>372 375

いや、全文直訳方式で解いてます。元井の単科で扱う問題はできないけど、最近の問題は古典簡単だから、全文直訳方式の方が正答率高いというわけです。
376大学への名無しさん:2005/07/07(木) 16:12:43 ID:a33dFB4LO
自称『国語王』www
377大学への名無しさん:2005/07/07(木) 16:36:09 ID:4RVL1Vr30
>>375
全文直訳方式???
全文直訳方式の方が正答率高い???

根拠抑えて解答するかどうかっていうのが元井の講義なんだけどなあ・・・
378大学への名無しさん:2005/07/07(木) 18:58:50 ID:yka9x6iz0
>>375
全訳にハマるなと言っているだけで訳すなとは一言も言っていない。
本文から解答根拠を探して解答することを心がけよと言っている。
379大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:22:35 ID:WR0eZ0y90








380大学への名無しさん:2005/07/07(木) 23:39:10 ID:16KITMdd0
夏期で望月を受け、二学期から元井取るというのは大丈夫だろうか?
単科を二学期から取ると説明省かれて何言ってるか分からなくなりそうだがそんなことはない?
381大学への名無しさん:2005/07/07(木) 23:47:12 ID:w8dnC5um0
俺はレギュラーが元井で単科はわかりかねるけど、
元井の授業は、解答や本文理解へのアプローチの仕方を教えてくれる感じ。
望月で基礎しっかり固めとけば大丈夫じゃない?
382大学への名無しさん:2005/07/08(金) 10:38:29 ID:DfVIlXy+0
あの対応ってどうしてもパズルに思えちゃうよ。
選択肢の切り方や話のパターンとかわかるけど対応がわかんない。
誰か教えて。
383大学への名無しさん:2005/07/08(金) 12:05:41 ID:cU0MG7Mko
>>373
あの性格は男の俺でも惚れるな
384大学への名無しさん:2005/07/08(金) 12:28:07 ID:0gm2NMbJ0
ヒント:きもちわるいことしない
385大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:13:02 ID:EVuj+EU0O
386大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:17:45 ID:7yvRryRo0
>>381
いつから始めてもやること同じ
俺の場合は夏までに自分で基礎固めて
夏期と2学期とって早稲田受かったよ
387大学への名無しさん:2005/07/08(金) 13:24:58 ID:5LfI81tbO
夏に元井を取るんですが、その前に元井の参考書したほうがいいですか?
388大学への名無しさん:2005/07/08(金) 15:34:43 ID:OPibMV/zO
>>387
無論だ
389大学への名無しさん:2005/07/08(金) 19:52:12 ID:J2sBhLpd0
>>380
誤解されてるけど元井独特の方法論ってのは存在しないんだよ
出来る人が無意識的にやっていることを意識化しているだけ。
390大学への名無しさん:2005/07/08(金) 20:02:09 ID:PsJtTL270
>>389
>出来る人が無意識的にやっていることを意識化しているだけ
これは笹井と同じだね
391大学への名無しさん:2005/07/08(金) 21:00:00 ID:Mv1KNL280
現代文の青木もそれを分かりやすく教科書にまとめてるよね
まぁたまに方法論に頼る部分が胡散臭いみたいなことを言ってる人が居るけど
392大学への名無しさん:2005/07/08(金) 22:02:43 ID:MvVJ4wlG0
方法論みたいなのの板書をいちいち写すのはしんどい
授業1回使って選択肢問題の解き方をやったときはげんなりした
本文が読めてこその文脈的アプローチなんだから基礎チェックのほうもっとやってほしい
393大学への名無しさん:2005/07/09(土) 21:20:36 ID:9iBD5WQe0
>>392
じゃあ元井を受けなければ良い。
394大学への名無しさん:2005/07/10(日) 23:53:20 ID:SMFVOa2c0
サムライのDNA






ハゲワロス
395大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:17:30 ID:DpnA9O3wO
夏は読み込みまくれ
396大学への名無しさん:2005/07/11(月) 18:48:15 ID:4hnFnsRaO
必殺古文6階から歩道まで並んでたぞ。2000人くらいいんのか?
397大学への名無しさん:2005/07/11(月) 22:27:44 ID:EqGADJae0
>>396
ヒント:教室のキャパ
398大学への名無しさん:2005/07/12(火) 20:51:01 ID:vOKY10230
>>392
>方法論みたいなのの板書をいちいち写すのはしんどい

なら写さなければいい
なんでもかんでも写さないと駄目だなんてことはない。
必要だと思うことだけ書き留めればいい
399大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:31:26 ID:YSY6XlZQ0
夏期の必殺に※のまとめが載ってあったな。
まぁ毎日あっさり復習続けてたからほぼ頭にはいってるけどね
400大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:32:08 ID:YSY6XlZQ0
夏期の必殺(難関私大編)のテキストね
401大学への名無しさん:2005/07/13(水) 01:37:31 ID:NqZzG5Wi0
たろうwwwwwwwwwたろすwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402大学への名無しさん:2005/07/13(水) 10:43:57 ID:cNRC4T3BO
山本工業の人?現場変わったから。






テラワロスwwww
403大学への名無しさん:2005/07/15(金) 14:20:20 ID:ka1MOmFz0
このスレ全部読んだせいで「気持ち悪い」「トロッと」て単語が出るたびに
笑いこらえるのに必死で授業についていけなくなった
404大学への名無しさん:2005/07/15(金) 15:15:03 ID:Z+liguLk0
 ※
 ア
 ル
 ゴ
 君
  /
 ・
405大学への名無しさん:2005/07/15(金) 15:59:44 ID:wH3XqWrs0
元井太郎って偽名? 本名は?
406大学への名無しさん:2005/07/15(金) 16:42:21 ID:wH3XqWrs0
kariage
407大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:13:20 ID:NKRjlcrx0
井上基
408大学への名無しさん:2005/07/15(金) 20:31:16 ID:WbLTAeYR0
手休め兼ねて吉野の授業体験で受けてみたら、
助動詞に丸うって肥やしてるだけでした。
409大学への名無しさん:2005/07/15(金) 22:39:00 ID:qMAF8EiN0
ワロw
410大学への名無しさん:2005/07/15(金) 23:03:04 ID:Z+liguLk0
スw
411大学への名無しさん:2005/07/16(土) 21:04:59 ID:lxq9lLFgO
今頃元井さん何やってるかな

電子レンジ買い換えてるかな
412大学への名無しさん:2005/07/17(日) 02:14:35 ID:j3kGTuNp0
元井ブリーフ派っぽい顔してるよな
413大学への名無しさん:2005/07/17(日) 17:02:57 ID:6UL/bDz90
いやボクサーパンツだろあの顔は
414大学への名無しさん:2005/07/17(日) 17:03:30 ID:NB35r5Lk0
どっちにしろ剛毛なのかな(*´Д`)ハァハァ
お毛毛に顔近づけたいよ
415大学への名無しさん:2005/07/17(日) 21:25:32 ID:dxOhNVih0
気持ち悪りぃことしたら落ちますから
416大学への名無しさん:2005/07/18(月) 19:41:07 ID:KT4TxzYE0
元井さん、今からスパートかけますww
417大学への名無しさん:2005/07/19(火) 00:09:19 ID:LVcY6YGm0
元井の参考書に顔が載ってないのはイメージダウンを防ぐせいかな?
418大学への名無しさん:2005/07/19(火) 07:41:28 ID:J8Mc7SIs0
>>417
ヒント:検閲
419大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:14:45 ID:31wPF41w0
元井さんってすげーいい人だよな
同じ古文講師の吉野とはえらい違いだよ
420大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:19:05 ID:WSf0Aqjo0










 も  と  い  せ  ん  せ  い  の  お  ち  ん  ち  ん  の  け  ふ  さ  ふ  さ












421大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:51:47 ID:wiweBg+e0
元井先生おちんちんの毛ふさふさの元ネタってなんなんだ?
422大学への名無しさん:2005/07/19(火) 21:06:55 ID:TsjvqdIB0
ねーよwwwwww
423大学への名無しさん:2005/07/20(水) 07:02:59 ID:RsvSNPXS0
難関私大編とっちゃった古文初心者なんですけど
古文の基礎から学ぶのにお勧めの参考書はなんですか?
元井の参考書は買ったんですけどまだこれを使うLvに達してないことに気づきましたorz
424大学への名無しさん:2005/07/20(水) 07:15:36 ID:MAO3RH4iO
>>423

旺文社『元井太郎の《基礎から学ぶ》ふさふさ古文』
425大学への名無しさん:2005/07/20(水) 07:38:52 ID:U8pg9XdH0
あれでパイパンなら俺は萌え萌えなんだけどな〜
426大学への名無しさん:2005/07/20(水) 08:07:22 ID:zeCDOTseO
>>423
参考程度に
望月の基礎から学べる入試古文文法(代々木ライブラリー)
ちょっと全部は網羅してないんだけど、夏やるにはちょうど
いいかと思われ。始めは各項目にある基本チェックをメインに。
後は適当に単語帳しとけ。

でもまぁ私〜元井信者なんですけどね、要するに。
427423:2005/07/21(木) 06:43:53 ID:wYLksEA20
>>426
レスさんくす、参考にさせて頂きます!

単語帳は565持ってるんですけどこれで足りるんでしょうか?
実戦トレーニング古文単語600に移るべきかな・・
428大学への名無しさん:2005/07/21(木) 12:14:01 ID:fVohZiaG0
>>427
まず565やってからの話
あとは基礎的な文法やっとけばOK
望月の基礎から学ぶ古文文法は実況中継と併用するといいかも
429大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:10:45 ID:R7t1Yvu10
テラタロスwwwwwwwwwwww
430大学への名無しさん:2005/07/21(木) 14:27:30 ID:K9Qr0THVO
基礎はちゃっちゃと入れちゃって、過去問使ってお勉強。
431423:2005/07/21(木) 22:13:13 ID:wYLksEA20
とりあえず565と望月の基礎から学べる〜と実況中継上下をやって
その後元井の参考書+他の単語帳って感じですかね。
レスくれたみなさんありがとうございました。
432大学への名無しさん:2005/07/24(日) 00:22:09 ID:lRQPRV1e0
   /  |   __   /__ 〃 ―  /  /        /  ̄/
   /   |  /   /  /  /       /  /―― ――   ―/ ――
  /   | /__/  _/      _/  /__       _/

                /\___/ヽ
               /'''''' u ° '''''':::u:\
              |(一),°  u 、(一)、°.|
              | 。 ,,ノ(、_, )ヽ、,, u.:::|  扇風機と間違えた
     〃 ̄ヽ 〜   | u ` -=ニ=- ' .:。::|      お金返して
   r'-'|.|  O |  〜    \_°`ニニ´ _::::/
   `'ーヾ、_ノ 〜    /  ° u 。 \
      | ,|         |° / ・   ・ ヽ |
      | ,|         | | 。 ° u |° |
      | ,|         \\=====/ノ
   ,-/ ̄|、          (m)  (m)
   ー---‐'         (__)(__)
433大学への名無しさん:2005/07/25(月) 01:08:26 ID:rKOXO5lXO
単語は500個もいらない気が…
434大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:12:30 ID:vEdjBEyn0
                /⌒ヽ⌒ヽ
                 /      Y  ヽ
              /      八   ヽ
            (   __//.  ヽ,, ,)
             丶1    八.  !/
              ζ,    八.  j
               i    丿 、 j
               |     八   |
             |ノ (   i    i|
             (_________)
           (__________)
          jΞニ三ニミ   __      '彡| 
          lミ,.ミニ=Ξ  __` ‐-‐'__|ミj. 
           |ミ! ゝヽ彡、   ^ニヾヽー〃ニ」ミ!
          lキ、ヽ lミj `Y´(★),ァ}'Tl(★)={〉
          ヾミヽ.j     ヽ __/ |ヽ__レ′
          ,イ|_,ハ       ノ(.,、 ,}、   ノ\
        ,.ィi´川   ハ        ,エ、  /^ニヘ. 
        ミリム{ |   ヽ      ‐=ニァ /三ニ}ハ
        ミミJハ.ヽ    \    `ー| ̄|仁rニ=}》ハ
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'

435元井次郎:2005/07/28(木) 00:14:25 ID:QZbeQqwOO
そのとおり。500もいらん。そんながちがちな直訳くんはダメだよ。気持ち悪いことはだめだよ。ちゃんと過去問分析すれば、理不尽を李夫人って書いてもうかりますから。
436大学への名無しさん:2005/07/28(木) 00:16:46 ID:YGGBg22O0
>>435
梨夫人じゃないのか
437大学への名無しさん:2005/07/30(土) 01:05:06 ID:CycQ3PHT0
現代文の酒井と古典の元井に同じオーラっぽいモノを感じるのは
俺だけだろうか??
438大学への名無しさん:2005/07/31(日) 20:02:48 ID:1Kt2iBgs0
特質系
439やす ◆heavenGFV. :2005/07/31(日) 20:18:17 ID:eOVprptA0
>>437
酒井先生は、よく設問で傍線部のSVの関係に注目しなさいって言ってますよね
で元井閣下は、動詞を見たら主語、目的語!!・・・・同じですよ
440大学への名無しさん:2005/07/31(日) 23:09:26 ID:6H6qcHnI0































441大学への名無しさん:2005/08/04(木) 21:49:27 ID:V8t/wuR00
この人のやり方って国立の問題にも対応できますか?
442大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:15:10 ID:CFzBusCm0
ヒント:東大古文
443大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:21:57 ID:lHP2gOgHO
国立でも元井でいける?
444大学への名無しさん:2005/08/06(土) 03:36:53 ID:fVSsrIf10
普通に単語覚えて時間かけて勉強しな。

吉野の方がイイ。
445大学への名無しさん:2005/08/06(土) 06:05:21 ID:5J+Rg/4P0
>>44
それはないww
普通に単語覚えて時間かけて勉強しな。

望月の方がイイ。

なら同意w
446大学への名無しさん:2005/08/06(土) 22:27:09 ID:pOKgN/ae0
単語覚えて文法やったらふつうに自分で参考書やってたほうがいい
447大学への名無しさん:2005/08/06(土) 23:51:02 ID:tpv5XTVlO
>>445
単語・文法・古典常識は絶対にやらなきゃダメだよ
448大学への名無しさん:2005/08/06(土) 23:52:09 ID:tpv5XTVlO
>>441
元井独自のやり方なんてものは存在しない。
449大学への名無しさん:2005/08/07(日) 23:12:06 ID:vkG+b+vy0
でも元井は東大の院卒だからね
450大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:23:27 ID:okRzSyLfO
元井先生についていけないんだけど。゜(つД`)゚゜。
451大学への名無しさん:2005/08/08(月) 19:43:00 ID:hwK9SNII0
>>450
諦めるのもまた勇気
452大学への名無しさん:2005/08/09(火) 02:12:10 ID:0wkCY6wm0
>>366
抽象的な方法論いっさい無しって言ってるけど、抽象化してるよね。
453大学への名無しさん:2005/08/09(火) 18:00:19 ID:56VOyOdc0
元井さんのカメラさん、解雇しろ
454大学への名無しさん:2005/08/09(火) 18:52:12 ID:bj9P+7qD0
>>453
元井の授業に限らずカメラマンは全部うんこ
455大学への名無しさん:2005/08/09(火) 19:09:44 ID:secikoAzO
元井先生の方法でいくと、古文の演習本ってあんまり意味がなくなってきますよね?
いま古文上達やってるんですけど、元井先生方式で古文やってる人は問題集をどのようにやってますか!?
456大学への名無しさん:2005/08/09(火) 20:45:43 ID:A1+I3/Y/O
必殺・難関私大のAの問六の答誰か教えて!!
カメラワークが早くて写せなかった!!明日クレームするし
457大学への名無しさん:2005/08/09(火) 21:05:35 ID:R2YLt6eMO
>>456
4です
夏期から始めて元井取ったんですが、
昨日風邪で受けらんなくて授業の受け方がよくわからないです。
読み込め…て今日何回もおっしゃってたのは復習しまくれ、であってますか?
あと元井先生て質問・相談書いた手紙出して、返事くださるかな…。
458大学への名無しさん:2005/08/09(火) 21:13:45 ID:A1+I3/Y/O
>>457
ありがとう!
元井さんのやり方は参考書とさほど変わらないんじゃないかな?オレも夏季からとったんだけど、吉野とはド偉い違いで感激したよ。代々木校の人本科で受けれて羨ましいなww
459大学への名無しさん:2005/08/09(火) 21:37:11 ID:hw3CdJBC0
>>445
お前・・・・・元井に魅力がないって言うのか!!!!!貴様!!!!
460大学への名無しさん:2005/08/09(火) 23:30:01 ID:R2YLt6eMO
>>458
レギュラーはもっちー受けてるんすよね。
今年から古文勉強し始めたからかもしれないけど、問題解くのにめっちゃ時間かかるんすよ。
で、元井取ってみたんだけど…。国公立志望だけど必殺でィィのかな…。
461大学への名無しさん:2005/08/09(火) 23:51:54 ID:obmIPc/7O
夏期から必殺取ったんですが、元井先生が文にはいる前に20分とか25分とか書きますがあれはなんですか?
復習にあれだけ時間かけろということですか?
462大学への名無しさん:2005/08/10(水) 01:34:26 ID:BEW/1qjh0
復習にざっとみれるようにあんだけ書いてるんだろ・・・
463大学への名無しさん:2005/08/10(水) 14:40:01 ID:41vHj6Z9O
>>461
その問題に本番でどれだけ時間かけられるかだよ。
それくらいに普通に分かるだろ。復習時間を講師が指定するか?そんなの人によって違うのに。くだらん質問書くな
464大学への名無しさん:2005/08/10(水) 15:34:34 ID:jSXM9hkvO
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ
465大学への名無しさん:2005/08/10(水) 15:56:47 ID:YTZ6BQDqO
>>449満期退学でしょ?よくわからないけど。なんで修了できなかったんだろ
466大学への名無しさん:2005/08/10(水) 18:31:33 ID:y6wELKKJ0
>>465
単位取得退学は、講義の単位は満たしているが、
博士号を取得出来なかった場合です。

大学学部の場合は学士号を
修士課程の場合は修士号を
博士課程の場合は博士号を
取得して初めて「修了」と認められるわけです。
(特例もあるが、原則的に大学は、学位取得を以って修了とします。)

大学院博士課程在学中に博士号を取得する人は、
理系は知りませんが文系ではまずいません。
467大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:02:52 ID:PrPyjfvw0
もといせんせいのおちんちんのけふかふか
468大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:04:52 ID:SBev5eb20
元井になら童貞捧げられるんだけど
469大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:55:33 ID:/ZKfKW0e0
今日の昼に元井がコンビにの前で喫煙しながら女としゃべってたな。

ワロタw
470大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:59:26 ID:g/oguptG0
元井かっけっすよ
471大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:10:17 ID:o/AeIsir0
元井をちょい修正した顔に似てる奴が62Aにいる件
472大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:10:42 ID:ydsQtp/50
>>466の説明よりこっちみたほうがより正確でいて詳しい
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=853600
473大学への名無しさん:2005/08/11(木) 17:56:44 ID:Si61q/Ev0
今日受けて思った。 元井は最高だ。スバラシイ。
474大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:08:48 ID:Bf+Do47M0
>>473
別に最高ではありませんけどね・・・
475大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:31:39 ID:1hqcaKE00
今日のサテの必殺の設問チェック早すぎ。
カメラのやつぬっころ
476大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:52:00 ID:Si61q/Ev0
授業最高なのに カメラがクソなんだよな・・・^^;
477大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:04:37 ID:Fzp53PDo0
みんな過去問研究やってるの?

先生みたくいかないんだが・・・・・
478大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:10:09 ID:O+ewPC730
いやこの時期飲み込める奴なんていねーって言ってたじゃん

元井受けて、やっぱ自習が最強だと思った
479大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:10:10 ID:qO/WumtIO
>>477
授業の復習しろ
480大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:26:33 ID:Fzp53PDo0
復習先生がいってるようにやってるが

氏が文脈っていってる主目がはじめてみる過去問でさっぱりなのよ

481大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:30:28 ID:3Ctp9V36O
>>480
それは主目の一致を見つけるための、「敬語を読みに使え」や「指示語の範囲を広げよう」「対応を探せ」などができていないと思われ。
482大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:42:54 ID:LeToWV7k0
最初からうまくいくわけない。だから具体例をたくさん見ろと元井は言っている。
483大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:00:17 ID:bJRWw8m30
>>480
最初は全訳とか見ちゃっていいんだよ。
484ハーケンクロイツ:2005/08/12(金) 01:03:23 ID:g5EQ8L+CO
みんなまだ受験を向かえて元井式で解けたって実体験がないのに
最高だの神だの。バカかwww?
485大学への名無しさん:2005/08/12(金) 01:06:35 ID:pTvcN+ne0
元井さんは早口ですね
486大学への名無しさん:2005/08/12(金) 03:24:42 ID:R8qArH8x0
元井自体が頭よさそう、ってか実際良いんだから
俺は授業に感動しなかったなぁ

あーこいつ頭いいんだろうなとは思った
効率厨だよね そこは見習える
487大学への名無しさん:2005/08/12(金) 05:17:35 ID:DyV66Cz50
>>485
早口を聴いてるほうが、集中したとき脳が活性化するんだよ
もっとも元井本人がこのこと意識してるかどうかは定かじゃないが
んまー効率重視のためだろうね
単純にせっかちな性格だけなのかもw
488大学への名無しさん:2005/08/12(金) 05:23:08 ID:8I7ucHqrO
必殺古文の時だけは元井もすごい授業するな
489大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:31:56 ID:pTvcN+ne0
元井さんは最高の古文講師やな 実感してもうた
490大学への名無しさん:2005/08/12(金) 17:35:57 ID:pTvcN+ne0
本番頂点wwwww 最高wwwwww 
491大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:39:57 ID:BBBjNRVxO
今日の元井さん乳首透けてた(*´Д`)
492大学への名無しさん:2005/08/12(金) 19:45:09 ID:rSBOQdRo0
医学部志望の俺が一番好きな先生だったwwww

493大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:20:15 ID:I3Y2xzoDO
今日の元井さんハミチンしてた (*´Д`)
494大学への名無しさん:2005/08/14(日) 17:30:25 ID:+wVEqmkr0
388 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/08/24(火) 01:59]
元井がいけない理由=1、大きく読もうがあたりまえのこと
2、なんでもかんでも基礎力でかたずける
3、自分が説明つかないとこは解答だけ書いてごまかす
おれ古文かなりいいけど元井には絶望した
389 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/08/24(火) 02:03]
核心ついてんなぁw
390 名前:名無しさん@日々是決戦 [2004/08/24(火) 02:12]
388に同意
さらに、始めに解答ありき、だから、
解答の根拠がこじつけっぽい。
495大学への名無しさん:2005/08/14(日) 17:44:34 ID:MvFLtD690
先週必殺古文受けてから今日早大プレ模試受けたら
急に正答率上がってびっくりした
まぁ、たまたま今回だけかもしれないけど
やばい信者になりそう
496大学への名無しさん:2005/08/14(日) 17:53:59 ID:QoeqQH87O
何で東大卒の講師が神的な存在か最近考えるようになった
元井、笹井、富田など
497大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:19:37 ID:x7L9Iy0SO
今日の早大プレの古文は簡単だったろ
文の量も問いも
498大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:50:06 ID:hS5iXIfsO
確かに。バカは偏差値が上がるとすぐ講師のおかげとか自分の努力にこじつけるが、今回のはただ単に問題が易しかっただけのこと
499大学への名無しさん:2005/08/15(月) 01:49:02 ID:4IwQ+mWU0
dd(笑)
500大学への名無しさん:2005/08/15(月) 01:54:23 ID:51YgLQhoO
500太郎

元井シェンシェーさいこーっす
501大学への名無しさん:2005/08/16(火) 08:58:24 ID:AURimpIm0
元井のやり方が英語でも使えると聞いたんですが、どこら辺が使えるのでしょうか?
502大学への名無しさん:2005/08/16(火) 17:53:52 ID:82orFeuC0
503大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:11:39 ID:GGfvAeaK0
>>502 うわー 元井知ってんのかな 怒るかな
504大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:05 ID:9FGEYwDc0
>>502
通報しますた
505大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:48:14 ID:3rg9Dg5P0
>>501
元井先生は、何も特殊な方法を用いているわけではありません。
根拠を探して解くという当たり前のことをしているだけです。
ですから、英語も現代文も根拠を探して解くのですから、
当然使えるということになります。
根拠が無いのに勘で解くのは入試本番で
どうしてもわからない場合に限ってにしましょう。
506大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:36:30 ID:h8x0tfOf0
いま元井の参考書(面白いほど〜)をやってるんですが、一学期の単科をフレサテで取ろうか迷っています。
参考書だけで一学期の授業が賄えるならそれが一番だとは思いますが、もし授業を取る利点などがあったら教えて頂きたいです。
あと、単科はハイと標準の2つがありますけど、その違いは問題の難易度が違うだけで、教える内容は同じなのでしょうか。
志望校は、文法が不安ですが早稲田の教育を目指しています。
507大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:03:37 ID:eNZLToMC0
>>506
とりあえず体験受けてみたら?文法弱いなら標準が良いんじゃない?
508大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:11:10 ID:u4t8Lo1w0
おれ9月から元井に教わるんだけどどんな感じ?
509大学への名無しさん:2005/08/19(金) 22:28:38 ID:fv5hHL7+O
参考書を途中までやったのですがなくしてしまいました(;_;)
一学期元井をとっといなかったので二学期から受けるつなぎにやっていたのですが
二学期からの元井の授業はいきなりでも大丈夫でしょうか
もしきついようなら面白いほどを買い直そうと思ってます
古文の感触は文法が完璧で読解があとひといきといったかんじです
510大学への名無しさん:2005/08/19(金) 22:44:41 ID:0EeS84J50
元井
「東大簡単に入るなら理Uでしょ?俺ドラゴン桜に手紙書こうかなと思ってる」
511大学への名無しさん:2005/08/20(土) 16:23:35 ID:TOOqAG7lO
まぁか〜るい文法君殺しだね りふじんさんが受かった理由考えて 元井好きです!元井のおかげて気持ち悪いことしないですんだ
512大学への名無しさん:2005/08/21(日) 05:23:12 ID:uHUjVNon0
>>511
なんか悪いけど君が気持ち悪い
513大学への名無しさん:2005/08/21(日) 10:01:18 ID:Ti2y7pa5O
ワラタ
514大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:06:41 ID:ihcEt/VM0
本科では吉野で文法固めて夏以降元井で素振りするヤツが多いよ。
第一志望レベルの過去問をたくさん見て、主・目の関係を抑えながらザット「大きく」読めばできるようになるよ。
あと、必殺の難関受けてるヤツなら感じると思うけど、早上の過去問を普段からやっているとMARCHの古文が硬く見えてくる。早上の古文は軟らかいんだよね。
これから本科に入るヤツや現役生がんばれ!自力本願・本番頂点です。 本科では吉野で文法固めて夏以降元井で素振りするヤツが多いよ。
第一志望レベルの過去問をたくさん見て、主・目の関係を抑えながらザット「大きく」読めばできるようになるよ。
あと、必殺の難関受けてるヤツなら感じると思うけど、早上の過去問を普段からやっているとMARCHの古文が硬く見えてくる。早上の古文は軟らかいんだよね。
これから本科に入るヤツや現役生がんばれ!自力本願・本番頂点です。
515大学への名無しさん:2005/08/22(月) 08:39:17 ID:fNXyNpaxO
七年間も給料上がってないだとよ。
吉野の税金もいってないらしい。
車は全額ローン。
本当にもらってないんだな。
516大学への名無しさん:2005/08/22(月) 08:45:30 ID:MQBPrY1oO
夏の高校2東大スーパー古文は90×5コマで給料9万だそうです
517大学への名無しさん:2005/08/22(月) 16:59:01 ID:5Aga10D00
これほど過小評価されてる人も珍しいよな。
518大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:10:50 ID:VW8t4NGt0
>>515-516
日本史の土屋文明や世界史の佐藤幸夫より給料貰っているというのに、
そういうデマを信じているとは愚かなことですね・・・。
519大学への名無しさん:2005/08/22(月) 17:11:20 ID:NKxLrA+XO
吉野が年収一億とすると、元井は3000万ぐらいか?
520大学への名無しさん:2005/08/22(月) 18:55:39 ID:wrwCJlnF0

             .》            〜  〜ノ
           .,彡》》》》》》》》》》》》》'.v.
          ,ミ           .゙\
         .ミ             |
         .彡             |.
         彡              .|
         彡...    ⌒     ⌒  |′   
         彡彡--イ ̄ ̄.\._/ ̄., ]   
         .彡彡.  \.. ⌒ 丿 \.⌒丿  
         彡彡     ̄   .   ̄|   〜♪
         (.`′ ゙       ^′^′  .|
         .゙ー-\           .|
            \     □□□ /
              \       /
               \___ノ
             / ̄ヽ/,― 、\ o   。。。
        .:☆   | ||三∪●)三三m三Ε∃.  +
        .:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
        +:..♪.:。゚*.:..  / / | |      .::.
         ☆。:.+::..   | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
           。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
521大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:51:11 ID:5Aga10D00
>>520
???
522大学への名無しさん:2005/08/22(月) 20:54:49 ID:sw8crRWaO
>>519 仮定法につっこんで恐縮だが一億は伊藤和夫レベル
523大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:36:45 ID:X8HJp0iW0
伊藤和夫先生ってたしか足立区(?)の納税額一番だったっけ
スゴス
524大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:20:31 ID:fGaZFvv2O
>>519
吉野は、もう落ち目でそんな差はないよ
525大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:08:10 ID:tgr0X8D70
質問なんですけど、単科の必殺の難関編とノーマル編てやることやっぱり違うんですか?
扱ってる問題できれば教えてほしいんですが
526大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:42:32 ID:C8G804XJO
>>518
そっちこそデマだろ。ソースあんのかよ?
文明と幸夫より講師歴浅いのにこの二人より貰ってるはずがない。
>>515の内容は本人がそう言ってた。
辞めてしまおうかとも言ってたくらいだし。
527大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:47:56 ID:S/b3dPRq0
文明だろうが幸夫だろうが吉野だろうがスレ違いですよ

消えてください^^
528大学への名無しさん:2005/08/23(火) 18:16:45 ID:q5X6U5H7O
あなたもミルクに消えてください^^
529大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:29:45 ID:AQSba9Jf0
>>526
君もソースあるの???
講師の給与に講師歴は関係ないのでは???

よくわからんけど
世界史のトップ講師とはいえ、午前の本科生講座も担当して
単科も東大特進、必殺2つなど受け持つ古文の人気講師が
世界史に給与で劣るとはとても考えにくいよ。
530大学への名無しさん:2005/08/23(火) 21:30:50 ID:h8A0drbe0
んな給料の話なんてどうでもいいだろ
531大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:24:03 ID:j4LEdmDAO
給料事情なんて生徒の前では本当のことは
どの講師も口にしないし、口にしたら始末書・減給だよ
532大学への名無しさん:2005/08/24(水) 11:20:03 ID:AUc3/tEVO
>>531
うちの校舎では毎回のように口にしてますよw
サテじゃないからだと思うけど。
533大学への名無しさん:2005/08/24(水) 11:26:24 ID:6rXd3oHG0
素振りってなんのこと?
534大学への名無しさん:2005/08/24(水) 17:22:50 ID:CBwunBT10
>>532
そういうのはね、あくまで冗談であって
鵜呑みにしてはいけませんよってこと。

>>533
簡単に言うと、繰り返し復習して勉強すること。
535大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:56:13 ID:yYkjwRAZO
センターのみ古文必要で文法はある程度できるのですが、読解ができません 友達に春期の東大古文で元井のやり方をマスターしたら?って言われました…センターのみではキツいかな?
536大学への名無しさん:2005/08/26(金) 21:59:51 ID:55+y3H3g0
中経の本読めば?
元井さんの授業は面白いのでとって損はないけど、
東大古文は記述解答の探し方と、東大の短い解答欄へのねじこみ方の
解説がメインだから、センター対策としてはピントがずれてる。
537大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:18:41 ID:yYkjwRAZO
536>そうですか 本も買ってみますが、一つ講座を取るつもりなんです 夏期のセンターのやつがいいのでしょうか?
538大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:21:50 ID:55+y3H3g0
>>536
センター対策をしたいなら、当然センター用の方がいい。
プロなんだから、目的に特化した講義をしてくれるはず。
539大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:25:27 ID:yYkjwRAZO
分かりました ありがとうございました。
540大学への名無しさん:2005/08/27(土) 00:43:24 ID:o/SPjJPj0
マドンナの古文と元井の本どっちがいい?
541大学への名無しさん:2005/08/27(土) 16:33:16 ID:yRFtTrVT0
>>535
読解ができないということは、君は文法ができてないよ

542大学への名無しさん:2005/08/28(日) 21:15:07 ID:1pt+x1x00
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ
543ヒデ:2005/08/29(月) 14:13:32 ID:jNz0o7OJ0
ニキビ治したいんだけど
皮膚科に行ったら治る?
544大学への名無しさん:2005/08/29(月) 18:06:18 ID:45RQQ7Em0
そんな人にはマドンナ古文をおすすめする。
545大学への名無しさん:2005/08/29(月) 18:30:37 ID:NqHGwXWWO
ヒント:夏期では勉強法教えてくれる
546はんそう ◆EuQqQTCXlo :2005/08/29(月) 18:33:35 ID:WJ8wdGPu0
ヒント:数学のことを算数という
547大学への名無しさん:2005/08/29(月) 19:10:48 ID:xi4RPGI+0
>>541
文法問題集できたからって文法が出来ると思い込んでる人が多いんだよ
文法を読みに使えなきゃ、意味無いのにねぇ・・・
548大学への名無しさん:2005/09/02(金) 00:53:34 ID:IcqUIfHw0
b
549大学への名無しさん:2005/09/02(金) 17:41:40 ID:2Cxo1q2fO
二学期から元井のハイレベル文法とった。すげー楽しみ
550大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:49:09 ID:Q3KXTTtA0
過去問分析やってる?
551大学への名無しさん:2005/09/03(土) 11:43:19 ID:kzNwrn5aO
最近、過去問分析しかやってないわ。
受ける私大の過去問、全科目が来週には終わる予定。
目の飛ばしが、めっちゃ冴えてきた。
552大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:38:36 ID:XYmwIpr9O
過去問やってないわ〜。ひたすら問題集だなぁ
553大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:58:31 ID:k3Az6ETJ0
過去問分析のやり方って元井参考書の最後に書いてあるやり方で良いんだよね?
554大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:07:31 ID:je0qV7POO
>>553 参考書に載ってる過去問の分析の仕方ってどんなんですか?
555大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:23:36 ID:H4mnlin7O
国立志望なんだけど、必殺受けても問題ないよね?
556大学への名無しさん:2005/09/03(土) 18:34:01 ID:XYmwIpr9O
国立志望なら東大古文にしたら?
557大学への名無しさん:2005/09/04(日) 09:11:26 ID:5NdV9MtSO
>>553
点のプレッシャーかけずに、量をこなすってことでしょ。
俺は、完全に割り切って問題を解くことを辞めた。
文系三科目だと、暗記しかないから、解く必要は、あんまりないよな。
558大学への名無しさん:2005/09/05(月) 08:44:28 ID:/Pt75Af3O
元井髪切ったの?いつから?
559大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:13:25 ID:kqxzEhbM0
>>557
点のプレッシャーもある程度は必要でっせ。
560大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:41:23 ID:I91qRQUv0
>>558 タモリに聞け
561大学への名無しさん:2005/09/07(水) 00:45:12 ID:ZTgJmMAAO
LWAの元井の早大古文は二学期から大教室になったね。転科試験でけっこう人入ったのかな
562大学への名無しさん:2005/09/07(水) 02:10:26 ID:99X2ht8pO
>>557
出来のプレッシャーだよ。
点は、点で切らずに前後の文脈に目をとばせ
563大学への名無しさん:2005/09/07(水) 02:40:10 ID:ln+WzX9hO
>>526
さすがに7年間変化なしは嘘だろうけど
幸夫より多く貰ってる事もないだろうね。
幸夫は元井がしがない津田沼のいちマイナー講師だった頃、すでに何年もトップ講師だった。
文明は知らないが、引き抜いた以上安いわけがない。

>>523
伊藤は1億より多いのでは?
代ゼミでは年収1位は富田、単価は西とかよく言われるけどな
564大学への名無しさん:2005/09/07(水) 02:44:32 ID:KmxTW7gj0
っつか金の話はスレ違いだ
565大学への名無しさん:2005/09/07(水) 04:02:53 ID:5BPX1Yzl0
2学期1発目はこの人からですわ
566大学への名無しさん:2005/09/07(水) 09:43:23 ID:ZTgJmMAAO
俺も。慣れで1学期の教室に行ってしまいそう
567大学への名無しさん:2005/09/07(水) 14:34:52 ID:zMuzMS5d0
くっ…本科で元井の読解の授業受けたかったがLU(LWのサテ)だと吉野と椎名って先生だった。
大人しく1学期と同じハイレベル古文文法で我慢するか・・・・
568大学への名無しさん:2005/09/07(水) 14:55:10 ID:MCdWRol30
そんな君に単科があるよ
569大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:51:10 ID:3nIiDz3dO
本科の元井のハイレベル古文文法みんなとってる?授業内容いい?
570大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:02:42 ID:GTLEXVZhO
俺は二学期から文法とった。元井の文法は初めてだからいいのか分からん
571大学への名無しさん:2005/09/07(水) 20:31:48 ID:tjG8fjgF0
二学期は代々木校の高2特進を取ってみる
572大学への名無しさん:2005/09/08(木) 07:11:54 ID:MidF0kn9O
今日の一時間目の教室は14Aで大丈夫ですか?
だれか至急おねがいします
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575あぼーん:あぼーん
あぼーん
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577あぼーん:あぼーん
あぼーん
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581あぼーん:あぼーん
あぼーん
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583あぼーん:あぼーん
あぼーん
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:34:29 ID:lBWPZEDNO
誰か月曜の私大の予習の仕方とか教えてくれ!
586大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:02:44 ID:+m0b1QIN0
吉野の早・上智大古文を切って
元井の必殺古文申し込みました
3万7千円の元が取れる事を期待
587大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:22:36 ID:f2KDbXzT0
あぼんされてる
588交殉社 ◆NC1AxUg.ec :2005/09/10(土) 08:58:18 ID:6o/EE2Rh0
にちゃんだから荒れるときもあるよね?
589大学への名無しさん:2005/09/10(土) 12:34:27 ID:RI5PtOoa0
肌荒れか・・・
590大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:07:33 ID:owUKUHRUO
今元井先生の1学期のフレックスを受けていて、
言わんとしてる事はわかるのに
これを武器として実践で使えるかが
まだイマイチ不安なんで、
2学期の前に先生の参考書をザッと
さらっとこうと思うのですが、
他の人からしたら、それよか授業の復習やれ
って感じっすかね??
591大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:29:36 ID:owUKUHRUO
あっ、予復習は当然繰り返ししてるんですが
並行して参考書を使い、頭ん中で
イマイチ輪郭がはっきりしてない
『ザッと』とか『たどる』なんかの
概要をつかむのはどうなのか、
ってのが質問の旨です。


連続すいません。
592大学への名無しさん:2005/09/10(土) 16:35:21 ID:4IKSNqr90
やらない>>やる
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:41:39 ID:rUt+VtxUO
>>592
それ、正解
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:57 ID:bl1XxZt40
>>590
>これを武器として実践で使えるかが
>まだイマイチ不安なんで、

元井の言ってることは、出来る受験生が当たり前にしていることです。
君が如何に当たり前のことが出来ていなかったかということです。
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:28:39 ID:iiFz5uE90
明日の大宮校で2年振りくらいで元井にあえるぜ
ってか早く寝なきゃ
オヤスミス
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:02:01 ID:ES1zFGK+0
>>594
私大文系は、勉強の仕方すら分かっていないのが通常
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:40:55 ID:/Y1iaIVCO
必殺古文(ライブ)受けたいんだけど第一構フレサテとかで受けられないかな?
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:59:01 ID:bUcqvibKO
>>597
うけられるよ。

元井さんの版書はどんな感じ?整理されてる?
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:50:03 ID:/Y1iaIVCO
ありがとう!事務行って聞いてみます
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:47 ID:bUcqvibKO
明日は文法〜楽しみでたまらん
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:24:37 ID:8ZbkOPAgO
1学期のハイ古文文法って混んでました?
602大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:16:10 ID:hd50SMAU0
元井先生って真面目とかおとなしい女の子きらぃかなぁ・・・??
603大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:18:59 ID:tnOk3u8W0
>>602
君の気持ちを僕が抱きしめたい
好意に値する
好きってことさ
604大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:38:40 ID:hd50SMAU0
元井先生大好きで・・・
なんてゅうか質問しに行くと、緊張して自分から話題触れなぃんだよね↓
605大学への名無しさん:2005/09/14(水) 03:04:32 ID:DMCalHA10
>>604
よし!明日僕と一緒に質問しにいこう!
そして、そのあとは、、ムフフ、だよ☆
606大学への名無しさん:2005/09/14(水) 11:40:38 ID:cfgqTdYM0
なんか元井さん疲れてないか?大丈夫かなー
607大学への名無しさん:2005/09/14(水) 21:26:47 ID:5KWFxujnO
>>606
いつものこと
608大学への名無しさん:2005/09/14(水) 22:19:06 ID:NUU1vi/a0
いくらなんでも、今日の津田沼二時間目の授業は混みすぎw
609大学への名無しさん:2005/09/16(金) 08:14:35 ID:QKftx9vSO
やっぱり東大古文はいいわぁ
610大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:22:11 ID:MijiuGRY0
俺も女業うけてえ
611大学への名無しさん:2005/09/16(金) 13:27:02 ID:eI4aKemB0
土屋さんはいまでも人気はあるんですか?
612大学への名無しさん:2005/09/16(金) 20:31:35 ID:z4Ee5bXT0
元井「人類の次はイカきますよイカ」
613大学への名無しさん:2005/09/17(土) 05:05:44 ID:EUPuxRzM0
ぇー 肉ぅ 肉ですよ


・・・・


肉!
614大学への名無しさん:2005/09/17(土) 17:30:39 ID:szzAYzu40
イカの話うけたよねぇ!!
615大学への名無しさん:2005/09/17(土) 19:14:24 ID:EUPuxRzM0
まぁ、夏休み中に話してたけどね
616大学への名無しさん:2005/09/17(土) 19:53:10 ID:fdBAiA1S0
うん、話のネタが被ることあるね
なんかほかに楽しかった話ある?
617大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:13:08 ID:PbvreklT0
元井先生今日久しぶりに見たけど相変わらずかっこよかった♪ドキドキして
話しかけらんなかったし(ν_ν*)☆不思議だー
618大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:26:01 ID:EUPuxRzM0
>>617
そんなことより僕を見てくれ!僕は君の事が!
619大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:45:01 ID:fdBAiA1S0
元井先生って最初見たとき個性的だなぁとおもったけど、
オーラあるよね??
男からでも女からでもやっぱりかっこぃぃって思う?
620大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:55:56 ID:EUPuxRzM0
思うよ!君も女の子!?
621大学への名無しさん:2005/09/17(土) 20:59:00 ID:fdBAiA1S0
ぅん、女だよ〜♪♪
不思議だよね〜、飾らないかっこよさ・・・みたいな?
やっぱモテてたのかなぁ↓
622大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:06:43 ID:Fop5I3imO
ヒント:生活向上委員会
623大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:09:12 ID:KnUt0H7CO
ちんちんある?
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/17(土) 22:10:40 ID:Z7f2P4a40
まんまんがある
625大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:18:02 ID:5T6JNoia0
ヒント:高3で麻雀でボロ勝ち、女と旅行
626大学への名無しさん:2005/09/17(土) 22:50:17 ID:CdwVPB8D0
やっぱ記述だと東大古文?
627大学への名無しさん:2005/09/17(土) 23:46:45 ID:Bl5R/1nO0
薬師如来の話も思い出して
628大学への名無しさん:2005/09/18(日) 14:29:08 ID:ZQeu+Jk60
生活向上委員会ってなんぞや??
629大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:02:46 ID:e+ZYIDrwO
ネカマがキモすぎる件
630大学への名無しさん:2005/09/18(日) 21:33:43 ID:gPu1SKSAO
わかめ酒は無いよな…
631大学への名無しさん:2005/09/19(月) 18:38:46 ID:3QuYqaD30
悪魔の行為
632大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:28:58 ID:v2LWu9AY0
東大古文の元井先生バージョンってサテだと何曜日の何時間目ですか?
633大学への名無しさん:2005/09/19(月) 23:41:56 ID:oQhNC8h70
明日からフレサテで元井さんの夏期講習の必殺古文難関私大編やるんですが
なんか受講する上で準備しておくべきものとかありますか?
634大学への名無しさん:2005/09/20(火) 14:53:54 ID:Bv4poPceO
元井のやり方は、同志社など記述がある場合には使えないという罠w
635大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:06:19 ID:aHMCeFELO
>>632
木曜二限
636大学への名無しさん:2005/09/20(火) 21:54:48 ID:j/VRNEAJ0
>>634
関西系の大学は望月の範囲
637大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:12:09 ID:rwJCioVlO
>>634
それは、おまいのオツムが足りないだけだと…。
638大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:33:24 ID:zHv4aZ3h0
>>634

つ【東大古文】
639大学への名無しさん:2005/09/21(水) 03:09:53 ID:xF6kUalnO
悪魔の行為
ピストンピストン
640大学への名無しさん:2005/09/21(水) 07:00:14 ID:apZbhfzv0
ってかコイツの喋り方マジ面白いw
少し笑いこらえてる自分がいるw
641大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:44:39 ID:tfhqgdZEO
ざっとねざっと文脈つかんで…手休め兼ねて…カッコいい
642大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:08:08 ID:nGlfDoup0
2学期の必殺古文て1学期&夏期とは違うテクニックを使いますか?
643大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:36:52 ID:tfhqgdZEO
あいちゃんの事言ってたね。ざっとね
644大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:37:56 ID:KF4YF7r30
女の子にも文脈的にアプローチしてGETっすよ!!

どーせイカなんスから イカっすよイカ
645大学への名無しさん:2005/09/23(金) 07:14:18 ID:N8MCCTL60
わがります!?わがります?たったこれだけなんすよ!
もう人生バラ色っすよ!
646大学への名無しさん:2005/09/23(金) 11:21:44 ID:cL0dSXOH0
みんな第一志望だよ第一志望ーーーぅ
647大学への名無しさん:2005/09/23(金) 16:15:42 ID:SqKGnvlHO
私立の上系のみんなの敵はそんな怖くないっすよ!感情的に○×勉強ですから!ね?分かります?
648大学への名無しさん:2005/09/23(金) 16:51:29 ID:zKChHgSkO
元井って大宮で私大古文Aやってる?
649大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:38:38 ID:4lfBs1aHO
これ文法君が陥りやすい罠なんだけどね
650大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:00:31 ID:GJZS9C9nO
文法君試験場で腕組みしちゃってますよ
651大学への名無しさん:2005/09/24(土) 09:21:20 ID:PqKpjXjLO
元井式いいなぁ〜だいぶ慣れてきた。

ここはマイナス文脈強いよね?って言ってんのが上智。わたしじゃないよ
652大学への名無しさん:2005/09/24(土) 11:33:51 ID:hLO/YVEi0
やっぱり難関私大編は国立志望には向かない?
653大学への名無しさん:2005/09/24(土) 12:57:26 ID:Ftd/JV+10
マグロ…
654大学への名無しさん:2005/09/24(土) 14:58:30 ID:iEo8kGEOO
>>652
国立と私立は問題形式が違うからどうなんだろうね…でも古文慣れするためにはいいんじゃない?
655大学への名無しさん:2005/09/24(土) 15:14:56 ID:68pOk/Bc0
     総募集人数 一般入試募集人数    推薦率
早稲田大 8932人  5960人(66.7%)   33.3% ←なんと33.3%も推薦入学
慶応義塾 6145人  3920人(63.8%)   36.2% ←なんと36.2%も推薦入学
法政大学 5790人  3588人(61.9%)   38.1% ←なんと4割が推薦入学 
上智大学 2160人  1282人(59.4%)   40.6% ←なんと4割が推薦入学 
同志社大 5257人  3080人(58.6%)   41.4% ←なんと4割が推薦入学 
I C U.   620人   350人(56.5%)     43.5% ←なんと4割が推薦入学 

早稲田政経 定員960人 入学1107人(うち一般入試540人) 一般比率49%
早稲田法   定員977人 入学1155人(うち一般入試653人) 一般比率57%
早稲田商   定員1080人 入学1141人(うち一般入試626人)一般比率55%
早稲田教育  定員960人 入学1181人(うち一般入試831人)一般比率70%
早稲田社学  定員675人 入学 806人(うち一般入試661人)一般比率82%

早 稲 田 政 経 は 半 数 以 上 推 薦
推薦のほうが多いなんてとんでもないな
面接と作文だけで楽々入学。
私立大と専門の違いってなに?

一般入試の方、ご苦労様w
656大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:31:34 ID:nnU9pmDI0
>>655
幼稚だな
657大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:58:04 ID:RbQ/yHyGO
古文読解が面白いほどわかる本てむずくないか?
658大学への名無しさん:2005/09/24(土) 22:50:47 ID:iEo8kGEOO
>>657
俺は凄くいいと思うぞ。ただ、記述のことが書いてないのが残念
659大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:09:55 ID:vnn55Oaq0
大宮校の元井ワロスwww

ある二人が話していたんだけどその一人が元井だと気がつかなかったww

オーラがナサス
660652:2005/09/25(日) 00:40:52 ID:vPNs2ipqO
>>654
そうですか。
国立なら東大古文の方がいいっすかね?
661大学への名無しさん:2005/09/25(日) 00:46:23 ID:Lfk3J6De0
しゃべり方が若いよね。
662大学への名無しさん:2005/09/25(日) 01:45:24 ID:H+jPI2nkO
>>660
俺は東大古文に出てるけど、結構いいと思うよ。
663大学への名無しさん:2005/09/25(日) 02:04:12 ID:vPNs2ipqO
>>662
アドバイスありがとうございます。
664大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:07:35 ID:C9LhuYvkO
あげ
665大学への名無しさん:2005/09/25(日) 20:36:47 ID:/HJHhY4V0
何かいつも講師室の前とかで生徒5、6人と作戦会議見たいの
開いてるよね。俺もはいりたい・・・な
666大学への名無しさん:2005/09/25(日) 21:03:09 ID:DYkQAbdA0
大宮では必殺古文から脱落者が出てきたな。昨日の授業、先週と比べて人減ってたw
667大学への名無しさん:2005/09/25(日) 23:39:26 ID:ygPIH8Ts0
信者きもい
668大学への名無しさん:2005/09/26(月) 09:09:17 ID:X7292RaO0
きもくて結構
669大学への名無しさん:2005/09/26(月) 11:36:33 ID:G5iSqATQ0
元井の本読んでもよくわからなかった。基礎が無いのもあるけど…
元井の春期ってどんな感じですか?
670大学への名無しさん:2005/09/26(月) 16:23:51 ID:cKNETPvE0
ぐっじょ
671大学への名無しさん:2005/09/26(月) 19:53:27 ID:Y/BqyFGsO
夏に日栄社の薄い古典文法サブノートで基礎を固めたんだけど
2学期からでも必殺とって間に合うかな?
早稲商と政経志望なんだけど合格点とれる?
672大学への名無しさん:2005/09/26(月) 20:59:05 ID:3Ep3OKiw0
>>679

手抜きですよm9(^Д^)プギャー

山ピー東大受かっちゃったm9(^Д^)プギャー

673大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:12:08 ID:pwxhdkR00
元井って変な信者多いよな
674大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:17:34 ID:S7q6KEh/0
>666
それは木原の早大対策講座も関係していると思われ。
675大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:28:38 ID:bLz4zPY60
肉っすよ!肉ぅ!
676大学への名無しさん:2005/09/26(月) 22:51:50 ID:7zi7YcQ7O
元井の出してる本てただよみすすめていくだけでいいの?で理解して覚えればいいの?
677大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:02:27 ID:cQWIQ0+G0
>673
俺も最近ファンになりつつあるわ
「あ、あ、おはようございます」
678大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:14:41 ID:kmOAuOwYO
やっちゃん…
679大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:18:32 ID:12tERCz1O
割り箸ペロペロ
680大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:19:43 ID:cKNETPvE0
681大学への名無しさん:2005/09/26(月) 23:57:45 ID:SPd7h3H0O
元井テラワロスw
去年現役で単科取ってたんだけど、顔思い出しただけで吹いたw

やっぱ代ゼミはキテるの多いよなぁ…

みんなガンガレ!絶対君達の方が頭良いッスからw
682大学への名無しさん:2005/09/27(火) 04:45:40 ID:nkeFiku70
元井はなんかカッコイイ。
683大学への名無しさん:2005/09/27(火) 08:08:25 ID:5oycap3cO
手の動きがラッパーみたい
684大学への名無しさん:2005/09/27(火) 20:46:42 ID:Zg2oYj3yO
>>683
それわかる
685大学への名無しさん:2005/09/28(水) 08:07:25 ID:alczkvyBO
春を思い出してください
686大学への名無しさん:2005/09/28(水) 15:03:16 ID:42IAo1PbO
質問なんですが、元井さんの授業体験して単科とろうと思うんですが、普通に二学期から単科か、夏期講習のどちらがいいと思いますか?
ちなみに今まで元井さんの授業は受けたことありません
687大学への名無しさん:2005/09/28(水) 15:24:11 ID:8ANyYVCX0
元井やってから一ヶ月で早稲田8割とれたぜ。一ヶ月前は助動詞も単語も一つ知らなかった俺が!
688大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:20:50 ID:vYWNtMZoO
ネタ?
689大学への名無しさん:2005/09/28(水) 22:41:52 ID:CnGaNTjI0
釣りでしょ(´・ω・`)

690大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:16:29 ID:PME/rkSd0
gj
691大学への名無しさん:2005/09/28(水) 23:41:06 ID:J1DWnorGO
性格ひねくれちゃってる方も素直に素直に素直にここ早稲田何聞いてる?
692大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:09:39 ID:PXYJDOlmO
>>686
俺は夏期受けるよ。
693大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:18:29 ID:2au2pEVC0
これ早稲法っすよ!早稲法!!
694大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:19:03 ID:2au2pEVC0
目の飛ばし!
695大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:19:57 ID:2au2pEVC0
空欄、傍線に引きずられずに、前後の対応に目を飛ばせ!
696大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:29:34 ID:2au2pEVC0
この基礎いいよね!って言ってるワケじゃなくてー
697大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:42:27 ID:x9XZurre0
みんなもママびびらせようね!
698686:2005/09/29(木) 00:47:20 ID:Fqj5zGTxO
692
浪人生ですか?
699大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:50:06 ID:2qYpnWKJ0
みなさんも諭吉狩りして下さいねー
700大学への名無しさん:2005/09/29(木) 02:24:07 ID:0Akqspod0
あなたは新幹線で私は山手線ね。

うふっ
701大学への名無しさん:2005/09/29(木) 08:31:17 ID:81cDq1+6O
『今日のお天気はぁ〜』って言ってるあの人も早稲田の一文ですから
702大学への名無しさん:2005/09/29(木) 10:48:24 ID:xmgMqZS5O
今日元井がいってた復習の仕方って、本文速読しながら単語文法、本文の根拠を意識しながら読めってこと?それともこれを別々にやれってこと?
703大学への名無しさん:2005/09/29(木) 13:45:06 ID:2qYpnWKJ0
申し訳ないんですけど〜、ここ東大君なら反応しちゃいますね〜
704大学への名無しさん:2005/09/29(木) 15:33:16 ID:qjKJRzYRO
第一志望に受かんなかったら切腹ものですよ
705大学への名無しさん:2005/09/29(木) 16:42:14 ID:2qYpnWKJ0
わたくし的に言いたいんですけど〜、コレに才能いりますか?くそでしょ、くそ。
706692:2005/09/29(木) 19:49:14 ID:PXYJDOlmO
>>698
浪人ですけど何か?
707大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:49:01 ID:KhVgU6TZO
だからって今できろとかじゃないのね!
708大学への名無しさん:2005/09/29(木) 20:55:35 ID:jA57P0B6O
去年浪人で東大の理T受かって
また今年再受験で理V受かった人が言ってたんですけど〜
こんなの脊髄で解くんですよ。脊髄
709大学への名無しさん:2005/09/29(木) 21:45:03 ID:4+7nuN4J0
っね、本番で読めたらいいんですよねー第一志望ですよーっ第一しぼーぅ
710大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:50 ID:0KDR7esHO
ここ、(同じテキストの)他の先生の授業では教えなかったらしーねぇー。結構金もらってそうな感じの先生よ。マジありえないっしょお〜
711大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:53:16 ID:2qYpnWKJ0
本番はいつも通りですから〜
712大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:35:32 ID:H4F0NnnZ0



元井は2chの書きこみで自分を誉めさすために
それ専用のバイトを雇っている


元井本人でてこいやーー!


713大学への名無しさん:2005/09/29(木) 23:53:25 ID:81cDq1+6O
こうなってる(落ちていってる)文脈の日本で良いって言ってる大人たちは、はっきり言ってあほっしょ〜。皆さんがこうなったら日本は終わりですよ〜
714大学への名無しさん:2005/09/30(金) 06:56:37 ID:mcSOMOYFO
まさにほろびんとす
715大学への名無しさん:2005/09/30(金) 10:30:23 ID:4aB2ZrGw0
元井の授業中の雑談に登場する人物

元井(本人):ブクロ近くの都立高校出身。高校のレベルは高くない。
女と話すため、学校近くの十文字高校によく行っていたらしい。
評定平均は3.2。結局宅浪して東大に合格。

文法くん:文法の知識を一から真面目にコツコツと蓄えてきた人の総称。
しかし、いざ本番になるとその知識が生かせない。
というか本番レベルの設問に対応できていない。

受験の貴族:中学受験で成功しちゃって、点の取り方を知った人の総称。
○×勉強をせず、出題パターンをガンガン見ているとのこと。

生活向上委員会:元井のクラスにいた真面目な人。ちゃらちゃらした元井が
許せなかったらしい。現役時、一橋志望だったが、一浪して志望校を千葉大に下げてしまう。
同窓会で元井が東大に合格した事を知った時は、殺意を抱いて、手がブルブル震えていたとのこと。

桜蔭のツートップ:高2で東大模試を受けたり、高3の時は全国10位以内に入っていた人。
受験の貴族の典型。本人たちは合格が決まるまで不安がっていたが、その心配も杞憂に終わり、無事東大へ。

宅浪仲間(含元井):7人中6人が第一志望合格。



716大学への名無しさん:2005/09/30(金) 11:39:56 ID:mdRnUj/I0
ワロスwwwwwwww
717大学への名無しさん:2005/09/30(金) 12:05:17 ID:cRPV6z+c0
用語集も作れそうだなw

諭吉狩り:第一志望(宮廷、早計等)に合格した際に親戚の家を回り、「お前なら受かると思っていた」と言わせて金銭をいただくこと。
718大学への名無しさん:2005/09/30(金) 13:12:02 ID:vOLIGVETO
古文の専門家募集!じゃないのね。ざっとでいいわけ
719大学への名無しさん:2005/09/30(金) 15:53:56 ID:eg6qigiT0
今年はヒョウさんの話してねーの?渋谷でデカイ花束あげたって話
720大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:06:59 ID:mcSOMOYFO
会社が給料上げてくれなくてね〜。だから皆さんがうかったら肉をくれ〜
721大学への名無しさん:2005/09/30(金) 19:15:16 ID:l8vpcwNG0
雑談用語もっときぼん
722大学への名無しさん:2005/09/30(金) 20:48:42 ID:+cagxV0l0
>>715
俺が聞いた生活向上委員会の内容と違うなあ
723大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:04:53 ID:lDOFZP5xO
生活向上委員会って元井さんの遊び仲間で一緒に南下政策や合コンをやってた仲間でしょ。
委員長が元井さん。
略すと『せいこうい』
724大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:07:29 ID:uIelbkjb0
りふじんさん
725大学への名無しさん:2005/09/30(金) 21:26:56 ID:+cagxV0l0
>>723
そうそう!!俺が知ってる「生向委」もその話!!
「分母を増やせ」とばかりに南下政策したやつ。
元井っなんかノリが若くない?
726大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:31:32 ID:Evr6jZF60
李夫人
727大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:32:41 ID:Evr6jZF60
古文的には難しいんすけどー!
728大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:38:50 ID:J79oc6Bv0
ほんとがんばっちゃってね〜〜
729大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:41:45 ID:Evr6jZF60
きゅうじゅうさんねんわせだせーけーきゅうじゅさんねんわせだせーけーきゅうじゅうさんねんわせだせーけー
730大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:45:50 ID:J79oc6Bv0
赤でカッコカッコカッコカッコ!赤でアンダーラインアンダーラインアンダーライン!!
731大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:53:16 ID:+cagxV0l0
東大君は恋愛偏差値低いっすから〜
732大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:55:42 ID:eCrxNucaO
これチェックしたらおしまいねぇ〜。

え、え、あ、今日もいかついチェックお疲れ様でした。
予習は二番三番辺り、訳とかガンガン見ちゃっていいんでぇやってきて下さい。
じゃあ終わります
733大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:01:51 ID:hSRmd+Oh0
どこの大学?と聞かれて、早稲田って言うとひかれるから

青短って言ってる
734大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:08:01 ID:/Ksx483fO
『ける』は過去『き』で文法キソキソキソ。こーゆー基礎は意識の深くに沈めちゃって脊髄反射。皆さん反射神経高めちゃって下さいね〜
735大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:15:09 ID:jTfDNyrD0
ああハニワだあ〜
736大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:18:23 ID:54SfcrRw0
なんか元井名言集になってるなw
まあ皆で第一志望合格して、肉もってこうや
737大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:19:34 ID:C/WcstynO
出題パターン見るって言ってますけど具体的にはどういうことなんでしょうか?早稲田政経志望なら早稲政経の古文の設問を見まくるってことでいいんでしょうか?
738大学への名無しさん:2005/10/01(土) 01:36:32 ID:jTfDNyrD0
設問の作りと、正解へのアプローチのパターンをいっぱい見る!!

出来のプレッシャーをかけずにぃ〜設問のパターンをバアーッてたくさん見ちゃって下さいね〜
739大学への名無しさん:2005/10/01(土) 02:25:59 ID:gv1ypcb9O
すっげぇ目立つ色でバァ〜波線引いちゃって下さい。そしたら近くに問四目のとばし問四目のとばし問四目のとばしぃ〜
目立つ色数色用意していただいてぇ〜
740大学への名無しさん:2005/10/01(土) 03:00:13 ID:XMGDfqb1O
恋愛系の文脈で意味強まる。恋愛系の文脈で意味強まる。
741大学への名無しさん:2005/10/01(土) 03:48:37 ID:jTfDNyrD0
ここは後醍醐天皇で今系、ここは後醍醐天皇で今系で〜、
次の文脈は「らむ」があるから後鳥羽で昔!!
こうやって「らむ」は読みに使うんよ〜、文法くんは出来ない、文法君は出来ない。
でもみなさんは腕組みなんかしちゃダメっすよ〜
742大学への名無しさん:2005/10/01(土) 04:22:59 ID:4XpebKWv0
絶対に受かってくださいよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
第一志望合格しましょう!!!!!!!!!!
743大学への名無しさん:2005/10/01(土) 04:53:39 ID:LEXVIOGtO
ワロスw
モットクワセロw
744大学への名無しさん:2005/10/01(土) 08:26:46 ID:jTfDNyrD0
東大君はもの凄いIQ高いと思いますけど〜、社会でたらEQでしょ。
皆さんの方が仕事できたりするんすよね〜。
敵東大系、敵東大系!
大学入試では彼らを利用しちゃえばイイんすよ。
745大学への名無しさん:2005/10/01(土) 10:27:56 ID:oVW4djvC0
元井さんの参考書だけで授業の要点は押さえられますか?
また授業とるメリットは何ありますかね?
746大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:06:43 ID:xDKh+aaYO
この時期みなさん必死でしょ?んでワタシも必死。大学の先生もいい問題作ろうと思って必死ですから!三者三つ巴なんですよねぇ〜
747大学への名無しさん:2005/10/01(土) 20:56:31 ID:aP2NUdCs0
性行為
748大学への名無しさん:2005/10/01(土) 21:44:58 ID:DAwbNRlF0
>>745
流れ嫁
今はそんなことこのスレで聞くな
749大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:06:06 ID:MH+Tmsmo0
全てで吉野に勝るな
750大学への名無しさん:2005/10/01(土) 22:07:50 ID:0fVwxWFJO
年収は負けてるかと
751大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:03:12 ID:qdNj2TbO0
(・∀・)
752大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:25:57 ID:2C8AuNna0
あの〜私の友人でヨッチャンっているんですけど〜なんか〜同じ教室に
絶世の美女がいるって言うんですよ〜。その女の子って〜〜〜〜
なんかモンペが似合う様な娘なんですよ!わがります?わがります?


753大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:47:11 ID:gv1ypcb9O
みんな冬期T期とU期どっちとる?
754大学への名無しさん:2005/10/01(土) 23:51:09 ID:Knb2ivy20
めちゃ迷うね。どっちもってのがあるけど時間がね。
755大学への名無しさん:2005/10/02(日) 00:10:48 ID:HaYUjy9SO
元井さんの授業で国立系あったらとりたいけど、東大古文しかないんだよなぁ
756大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:07:57 ID:qBvRfxZrO
良い悪いじゃないのね、受かる落ちるだから。
757大学への名無しさん:2005/10/02(日) 01:53:39 ID:0Gfe7DyOO
>>755
俺は名大志望だけど東大古文取るよ。
758大学への名無しさん:2005/10/02(日) 10:21:01 ID:PvOt4NCj0
だからって、いまできろってワケじゃないのね。
出来のプレッシャーをかけずに〜
759大学への名無しさん:2005/10/02(日) 10:42:19 ID:wjQBUGAGO
この対応取るのに頭いります?ワタシはいらないと思う!
760大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:13:26 ID:HaYUjy9SO
あの〜…わたくし算数馬鹿でしょ?英語も…外人嫌いなんだよね。とかいってダメでしょ?そんでもって暗記も苦手で〜
761大学への名無しさん:2005/10/02(日) 11:55:14 ID:rqp0Z/Sd0
762大学への名無しさん:2005/10/02(日) 15:11:23 ID:Sll2LOcMO
相手見て!相手見て!
アジャストして!
763大学への名無しさん:2005/10/02(日) 15:48:16 ID:HaYUjy9SO
>>757
T期とU期、どっちとりますか?
764大学への名無しさん:2005/10/02(日) 18:25:54 ID:mXEyU2jl0
李夫人:都立高卒チャライB系の浪人生。
秋の模試で『理不尽』の字を『李夫人』と書く
が元井式は完璧、早稲法合格。

肉:早稲商志望だったが元井の助言で政経受験変更
そして合格。お礼に松坂牛を持ってくる
元井、肉に感激「みんな受かったら肉くれ!!」

青短:冬に受講した女子。授業後、元井を捕まえて
「対応わかった」とニンマリ、早稲田合格。
ナンパで「どこの大学?」と聞かれて
早稲田って言うとひかれるから青短って言ってる

ハニワ:夏に受講した現役男子三人組。
授業の速さについて行けずただ呆然とする
それを観た元井は「ああハニワだあ〜」
765大学への名無しさん:2005/10/02(日) 20:34:58 ID:lJf0z7/D0
>>764
あるあるwwwww
766大学への名無しさん:2005/10/02(日) 21:27:18 ID:0Gfe7DyOO
>>763
たぶんT期取るよ。
767大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:27:42 ID:g/JQ+g170
かるーく文法君殺し!
768大学への名無しさん:2005/10/02(日) 22:29:12 ID:g/JQ+g170
矢印、ガンってひいていただいてー!
769大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:16:29 ID:HaYUjy9SO
>>766
T期だとセンター直前でちょっと気が引けるんですが…フレックスですか?
770大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:24:48 ID:rvHxfdCw0
げい太郎
771大学への名無しさん:2005/10/02(日) 23:34:28 ID:PvOt4NCj0
じゃあ〜今まで使ってない派手めな色で、でっかく四角で囲んじゃってくだい〜
772大学への名無しさん:2005/10/03(月) 00:32:54 ID:nRBsBY49O
院の暗いイタリア人の名前なんだったっけ
773大学への名無しさん:2005/10/03(月) 04:52:22 ID:Cp6KEWtwO
俺、元井になりたい。
774大学への名無しさん:2005/10/03(月) 08:43:41 ID:C4wNSDzLO
↑どうせ中身だけって言うんだろ。
俺もだけどw
775大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:03:08 ID:NWI+b1vh0
元井カッコイイよな!!

てかこんだけ元井用語があるんだから、スレにタイトルつけて欲しかった。
776大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:15:03 ID:3t6SS+r6O
元井と俺はよく似てるって言われるんだけど
これは褒め言葉ですよね(´・ω・`)
777大学への名無しさん:2005/10/03(月) 09:32:39 ID:Za1GYaIM0
雨上がりの蛍原をカッコよくした感じじゃね?
778大学への名無しさん:2005/10/03(月) 10:23:00 ID:InQik18rO
あの〜量見てない現役の方ビビんないでね。こっから基礎入れてっちゃえばいいんだから
779大学への名無しさん:2005/10/03(月) 10:44:17 ID:NWI+b1vh0
外見はカッコイイとは思わないけど、
性格っつーか、ノリっていうか、雰囲気というか・・・そういうのがカッコイイ。
なんとなく分かってくれる人もいるんじゃない?
780大学への名無しさん:2005/10/03(月) 15:03:33 ID:3XEtrJkQO
二学期の終わりぐらいになってくるとすぶりそろってきますから。軍隊っすよ。
781大学への名無しさん:2005/10/03(月) 16:44:58 ID:Cp6KEWtwO
元井集団は動物園に似てる。隊長といって慕いたい。元井隊長かっこいい。隊長の弟子になりたい
782大学への名無しさん:2005/10/03(月) 17:02:28 ID:NWI+b1vh0
元井は将軍様
783大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:12:30 ID:zqyv+Dwz0
元井隊長・将軍に年賀状を送る計画
784大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:36:14 ID:InQik18rO
早稲田受かって必殺系の奴らと元井囲んで飲み行きたいなぁ〜〜
785大学への名無しさん:2005/10/03(月) 19:55:02 ID:Za1GYaIM0
行きたいけど未成年だらけじゃね?バレたら元井将軍がヤバス。
786大学への名無しさん:2005/10/03(月) 20:04:08 ID:hfu1oYm20
元井将軍が菊間化それだけは避けたい
787大学への名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:54 ID:NWI+b1vh0
元井って飲みに連れってくれるの?
もしそうだとしとも・・・サテの俺には無理か!!!
788大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:15:30 ID:InQik18rO
だよな菊間はマズいもんな…せめて普通に話してみたいんだが…
789大学への名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:16 ID:niJoZtGX0
元井の飲み会は毎年あるらしいよ

東大組と難関私大組。
790大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:50:42 ID:5IOjObM70
でもそれは今のうちから元井と仲良しのライブ組でしょ?

ああ俺も元井と酒を酌み交わしてーーー!!
791大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:45:51 ID:PU7vlkrL0
東大君ワロタ。蓋然性。
現代文も漢文も元井の講義受けてえ。

論説文に時間回しちゃってね!!
792大学への名無しさん:2005/10/04(火) 02:33:39 ID:yuAAHOJhO
夏期講習の必殺受けた人いますか?
夏期と冬期とどちらかをとるならどちらがいいでしょうか?
現在元井のおもしろいほどを読んでいて、元井の授業は受けたことはありません。
早稲田志望です。
793大学への名無しさん:2005/10/04(火) 09:16:53 ID:h2xU757ZO
>>792
夏期より冬期の方がより実践的な気がする。主観だけど
794大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:46:38 ID:GjNXa7vbO
元井が衝撃を受けた時に使う「ガッ」てのがウケる
795大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:50:48 ID:wQOukMEHO
友達が元井先生が全く笑わないので更年期障害と笑っていましたが
将軍を侮辱したので張り倒していいすか?
796大学への名無しさん:2005/10/04(火) 17:01:36 ID:upJxE0c90
>>796
ていうか、なんで張り倒さなかったの?
797大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:33:59 ID:usc1PWxM0
将軍侮辱罪
798大学への名無しさん:2005/10/04(火) 18:49:19 ID:h2xU757ZO
将軍様万歳!
799大学への名無しさん:2005/10/04(火) 19:13:25 ID:5IOjObM70
将軍様に無礼だぞ!!
元井将軍を侮辱した奴はその場で切腹させよ。
800大学への名無しさん:2005/10/04(火) 20:38:39 ID:rwA2mO6FO
元井将軍は必殺系侍を引き連れて反逆ののろしをあげた
801大学への名無しさん:2005/10/04(火) 21:08:26 ID:xpaEiwsMO
>>796は目の飛ばしが上手くいってないからアンカーミスってる。


そりゃそうとして
みんなで元井口調で書き込んで読み込めば基礎完璧になる希ガス
802大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:56:37 ID:h2xU757ZO
わたくし、警察嫌いなんだよねPART.3
803大学への名無しさん:2005/10/05(水) 00:58:41 ID:k+KlsubYO
対応とか主語、目的語って通読しながら取るの?
804大学への名無しさん:2005/10/05(水) 08:35:14 ID:dxUBFenNO
   ∧_∧
  ( ・∀・)
 _Φ__⊂)_
/旦/≡/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|将軍様万歳|/
805大学への名無しさん:2005/10/05(水) 11:22:56 ID:MEtGTB+CO
大黒チックに大黒チックにどうどうどう?
806大学への名無しさん:2005/10/05(水) 19:18:35 ID:6d7+El7b0
あのですねーこれはーワタクシの華麗なる読解テクニックではありません
こんんんんななの頭要りますか??
いいですかー第一志望ですよー
もう辞書とかバンバン食べちゃいましょー
807元井次郎:2005/10/05(水) 19:52:46 ID:3Bfr4lX00
第一志望絶対っすよ。
わたしが宅浪してた時は〜第一志望落ちたら切腹してやろうと思ってましたけどね〜
第二志望とかで妥協とか、あり得ないっしょ!
みなさんも第一志望にちゃんと受かって下さいよ〜
落ちたら切腹、落ちたら切腹〜
では本文に戻っていただいて〜・・・
808大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:40:58 ID:hH9KOQ290
みんな第一志望受かったら、将軍様に何みつぐの?
809大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:44:00 ID:dxUBFenNO
三万円の肉しかなくね?
810大学への名無しさん:2005/10/05(水) 23:23:54 ID:6d7+El7b0
早稲田ちっくですねー
811大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:24:31 ID:5JilTjuI0
でのうえ未然形!での上未然形!センター出てない!センター出てない!
812大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:26:55 ID:BADaK+zrO
(・_ゝ・)ゴソゴソ
813大学への名無しさん:2005/10/06(木) 01:11:23 ID:5JilTjuI0
敬語を読みに使え!
814大学への名無しさん:2005/10/06(木) 02:38:24 ID:6fyq6bV8O
だからね……
セックスですよセックス。
みんなも第一志望じゃんじゃん受かって
セックスしまくろうね〜
東大のチャライ系なんか
ぶっ飛ばして、イベサーっすよイベサー。
815大学への名無しさん:2005/10/06(木) 15:02:38 ID:d8sviTjV0
所詮人情話ですから〜メインの登場人物は2〜3人ー
悪いけどこの対応、東大系で反応しない奴いないよ〜
816大学への名無しさん:2005/10/06(木) 20:30:39 ID:rXxzCoEVO
東大くんはね〜なんつぅかな〜漫画チックなんすよ漫画チック!駒場から女の子と渋谷まで歩いて帰るでしょ?したらデキてるデキてる〜って言われるんですよ!はっ?って感じでしょ。だからさ〜なんつうかな〜みんな頑張ってね〜本当にさ〜
817大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:09:47 ID:pxLOO0DMO
みんなマジでがんばってね〜自力本願、君死にたもう事なかれっすよ〜
818大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:34:38 ID:Ew1HPmTBO
816
これ1学期の最初らへん?に言ってたな
今時中学生が言うか言わないか微妙なラインだよ
819大学への名無しさん:2005/10/06(木) 21:44:17 ID:LkZKgkC+O
元井って何歳ぐらいだろ?同じ東大の笹井、富田よりは年下だよね
820大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:03:13 ID:oc6dONdn0
元井、20年後も今と大して変わらなさそうだなw
821大学への名無しさん:2005/10/06(木) 22:48:44 ID:FNaoaKjCO
元井先生と仲良くなりたい(;_;)
822大学への名無しさん:2005/10/07(金) 00:26:04 ID:EOzS3CfDO
必殺今から2学期にとるのと、冬期とるのどっちがいーよ?
823大学への名無しさん:2005/10/07(金) 08:52:39 ID:C2EGQRkBO
自分で考えろい
824大学への名無しさん:2005/10/07(金) 14:29:26 ID:+cD7L84ZO
過去き過去き過去き過去き〜
825大学への名無しさん:2005/10/07(金) 18:44:53 ID:XmI97fzHO
ちょっwwwwwwwwwこんなスレあったんか!!

休み時間カロリーメイト吹いたwwwwwwwww
826大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:40:11 ID:QY/33y4F0
李夫人さんすら且つ合格す、況やみんなをや!!
827大学への名無しさん:2005/10/08(土) 04:13:19 ID:vWJ1EuvZ0
むしろ元井はじじいになってからさらに味が出そうだ
828大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:30:30 ID:vC5txT7SO
みんな慶應受かるんだよね〜面白いね〜
829大学への名無しさん:2005/10/09(日) 14:42:49 ID:Z9ayTMZk0
THIS IS WASEDA! THIS IS WASEDA!
830大学への名無しさん:2005/10/10(月) 00:14:09 ID:KCtbZVNA0
gj
831大学への名無しさん:2005/10/10(月) 12:11:02 ID:F25AjkU+O
これ縁語、掛け詞ビシバシでしょ?
832大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:49:27 ID:3j55DgpB0
冬季だけ元井取るってどうですか?
一応元井の本やってるんですけど、いまいち飲み込めてない感あり
833大学への名無しさん:2005/10/10(月) 13:55:13 ID:QyAUUunSO
自分で考えろい
834大学への名無しさん:2005/10/11(火) 00:46:47 ID:vGu+KC5WO
元井マンセー
835大学への名無しさん:2005/10/11(火) 04:46:36 ID:QC5JMET6O
元井将軍は生徒に手出さないの?
836大学への名無しさん:2005/10/11(火) 06:59:39 ID:oXdoq5vrO
あげときますよ
837大学への名無しさん:2005/10/11(火) 08:34:30 ID:N16VfvX30
将軍は生徒に手は出さないだろ。

でも教師の本音としては可愛い生徒はやっぱり気になるらしい。。。
          「人間だもの」
ただ実際に手を出すのは、体育科か社会科の先生だとさ。
暇なんだって。体育科は単にバカなんかもしれんけど。
838大学への名無しさん:2005/10/11(火) 09:16:00 ID:fQQH8hv90
>>837
そこらへんはわきまえてるんだね。さすがだね。
将軍は東大院卒業してたら教授になってたのかな?
でも、あんな教授もやだな。そもそも、なんであんな
ファンキーなのに古典勉強しようと思ったんだろう
将軍七不思議
839大学への名無しさん:2005/10/11(火) 13:50:27 ID:N16VfvX30
確かにあのファンキーさと古典はミスマッチだよな。
840大学への名無しさん:2005/10/11(火) 13:56:35 ID:/5wb0SlwO
しかも大学院で源氏物語研究してたしな
841大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:52:40 ID:QC5JMET6O
源氏は当時の恋愛マニュアルだから、
恋の奥義を学ぼうと思ったのかな?
愛の伝導師の道を極めるために
英語・現国でもあんな抽象化してほしい
842大学への名無しさん:2005/10/11(火) 15:59:40 ID:pUDioKHnO
第一印象を大事にするとなんかオタクっぽいから
古文の勉強してると思った
843大学への名無しさん:2005/10/11(火) 16:03:55 ID:QC5JMET6O
↑確かにね。代ゼミホムペの紹介動画気合いは入り過ぎ
ておもしろい
844大学への名無しさん:2005/10/11(火) 21:52:29 ID:AilOEIEC0
この人の授業は
古文の世界の魅力を楽しみましょう、ていうのと正反対で
受験古典=糞、最小限の努力で片付けて英語頑張りましょう、
ってスタンスだけど(まぁそれで正しいと思うけど)
東大で大学院行くくらいだから個人的にはやっぱり
好きなのかな?ってのは俺も疑問に思ってた
あと昔遊んでた割には今髪型も服装も全く気使ってない
感じだよなw
845大学への名無しさん:2005/10/12(水) 01:00:58 ID:cYqbxFMXO
元井のあの髪型はごだわってると見た。
846大学への名無しさん:2005/10/12(水) 02:08:13 ID:+wHgPWDo0
おれも髪型はこだわってると思ふ。
847大学への名無しさん:2005/10/12(水) 16:40:24 ID:cYqbxFMXO
扇子にもこだわってると見た。
848大学への名無しさん:2005/10/12(水) 18:29:12 ID:iyrz74P50
東大古文を今から1学期からとろうと思ってる高2ですが、
元井先生の授業スタイルというか、予習復習、授業の受け方を教えてください。
849大学への名無しさん:2005/10/12(水) 19:30:16 ID:wsqzTumHO
単語文法をある程度詰め込んである事を前提に授業を進めていきます
850大学への名無しさん:2005/10/12(水) 20:46:33 ID:TyE1xYTc0
必殺は基礎力がついた後に取れって
言われてるらしいんですけど
なんていうか情報収拾能力低いよねー

単語文法は思い切って復習に回す!
851大学への名無しさん:2005/10/12(水) 20:55:40 ID:vIkxENpAO
>>848高3で本科の東大古文をフレックスとかで金払って受けるなら、同じ値段の元井の単科をすすめる。記述が不安かもしれないけど東大古文は講習だけでいいと思う。
852大学への名無しさん:2005/10/12(水) 23:43:55 ID:iyrz74P50
>>851
東大古文はなんか具合の悪いとこあるんですか?
853大学への名無しさん:2005/10/13(木) 08:33:41 ID:vt4aBH3PO
本科の授業は手を抜いてるとの噂有り
854大学への名無しさん:2005/10/13(木) 10:47:38 ID:AzPXh5r6O
マジ?本科でやってるから単科はとってないのに。
855大学への名無しさん:2005/10/13(木) 11:40:11 ID:UgsAuoPuO
なんかこのスレ見てたら冬期元井取りたくなってきた
なんか彼の話し方って癖があってハマる。
ジョジョの台詞みたいな魔力と同じ
856大学への名無しさん:2005/10/13(木) 13:09:52 ID:zwk2l6GG0
本科は代ゼミ国語科の方針を基本にしなきゃいけないからね
857大学への名無しさん:2005/10/13(木) 14:17:35 ID:OMqxswIn0
代ゼミ国語科はですね〜かなり堅いんですよ
絶対この対応とか反応できないわけ
ほんっとありえないっすよ
でも気づいちゃうとこんなの糞っすよね
後は具体例どんどん見ていってもらってーこの勉強法どうどうどうどう?

って感じだな
858大学への名無しさん:2005/10/13(木) 15:52:55 ID:tPt9Ds270
単科はほぼ雑談無いよ。
859大学への名無しさん:2005/10/13(木) 17:16:42 ID:IxtsPeIH0
本科の雑談ってどんな話すんの?
860大学への名無しさん:2005/10/13(木) 18:37:36 ID:cGUBfFUGO
俺の近くに座ってたやつが本科の授業の後鬼の首をとったかのようにもといのやる気のなさを語ってて引いたwwww 講師評論家乙
861大学への名無しさん:2005/10/13(木) 18:56:21 ID:/TX+5kRV0
やっぱり本科の東大古文はやる気ないんですか?
東大志望でも必殺のほうがいいんですか?
862大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:10:51 ID:+lT2hPlm0
>>861 今年は元井君はやる気ないよ!!何やっても給料あがらないから!!
本科の私大古文は本当にやる気ないらしい。必殺系はまぁまぁやる気あるよ!!
古文初心者でも難関私大を選択する事をすすめまし!
863大学への名無しさん:2005/10/13(木) 21:48:53 ID:Wh+cYtC2O
をさをさ怠りなく
864大学への名無しさん:2005/10/14(金) 01:04:15 ID:FKcfAyQ00
さすがに東大古文は手抜いてないだろ。
やっぱ東大には色々思いがあるだろうし。
865大学への名無しさん:2005/10/14(金) 06:20:36 ID:0kcsMND30
まあ、将軍は東大が好きなワケでもないけどね。
東大だって糞でしょ。って感じだから。
866大学への名無しさん:2005/10/14(金) 23:37:40 ID:cAlZozV30
こんなの暗記系でしょ?チャラいっすよね〜
867大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:27:49 ID:k9sUmLbaO
代々木の月曜の必殺-難関私大編って何処からか教えてもらえませんか?先週休んでしまってどっからかわからないんです。どなたかヨロシクお願いします。
868大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:34:12 ID:cm+Oe8VyO
京大志望なんですが、スレ見たカンジだと、
東大古文より難関私大取るのがイイですかね?
早稲田政経、法も受けにいきますし…。
869大学への名無しさん:2005/10/15(土) 20:35:22 ID:5GGgZq59O
授業終わった後、将軍が教卓に置きざりにする極烏をそっと飲んでみたいといつも思う
870やす:2005/10/15(土) 20:49:28 ID:1hZ4nr0fO
>>867
7からだよ
敬語系は使わないかも、で〜文法を読みに使って特に目の飛ばし!
あとはその問6の選択肢は早速、1〜2辺りでみた選択肢のつくり(あえて言うなら)にナッテルカら
871大学への名無しさん:2005/10/15(土) 21:25:55 ID:06TX26bV0
一学期に難関私大編とった時はこんなので本当に解けるようになるのか?と思ってたけど、
繰り返しテキスト復習してたら出題パターンがかぶってて対応や選択肢の作り等大分見抜けるようになってきた。ほんと授業とってよかったよ。
もといせんせいのおちんちんのけふさふさ
872やす:2005/10/15(土) 21:34:13 ID:1hZ4nr0fO
オレは復習が足りなかったから
9月の間は対応が掴めなかったけど
敬語・文法読みに使ったら完治、マジで助かった
復習大事だよ!
873大学への名無しさん:2005/10/15(土) 22:07:10 ID:wLO4u9MZ0
なんでこの人とちんげって結びつけられてるの?
874大学への名無しさん:2005/10/16(日) 02:10:57 ID:bpSbPSg4O
黒い縮れ毛で結ばれてるんだよ
875大学への名無しさん:2005/10/16(日) 04:51:15 ID:ufOcGFmW0
みうらじゅんっぽくない?
876大学への名無しさん:2005/10/16(日) 10:45:03 ID:J7pqB4YLO
みうらじゅんより安齋肇っぽいな
877大学への名無しさん:2005/10/16(日) 13:52:42 ID:IdhT17i60
そらみみ
878大学への名無しさん:2005/10/17(月) 12:51:29 ID:/d65Lz6JO
今日の代々木の必殺って教室どこ?
879大学への名無しさん:2005/10/17(月) 21:16:24 ID:D7vQaYmZ0
63B
880大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:15:18 ID:j5mXH4kL0
俺1学期からとってるけど未だに選択肢の作りの意味がよくわからん。。
だれか教えてぇ
881大学への名無しさん:2005/10/18(火) 20:25:36 ID:zjuAQ2bjO
ヒント:あきらめる
882大学への名無しさん:2005/10/18(火) 21:51:24 ID:vgARWKnK0
1学期から取ってて選択肢の作りの意味も分からないなら、
将軍の授業取る意味がなくね?
883大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:06:32 ID:6kYLpZkP0
私大古文Aってサテありますか?
884大学への名無しさん:2005/10/18(火) 22:08:07 ID:VSePuSJfO
冬期で東大古文取ろうと思ってるんだけど、東大古文って土屋も担当してるよな?で、元井と土屋ってどっちの方がいいんだ?元井にしようと思ってたんだがパンフレットには東大文科コースは土屋で、理系が元井とあった…文系と理系はやることかなりちがうかな?俺文系なんだが。
885大学への名無しさん:2005/10/19(水) 09:54:41 ID:Aa63nOu3O
過去問見ろって。見て判断しろって。
886大学への名無しさん:2005/10/20(木) 00:04:23 ID:AWM7+QR2O
今から読解の参考書始めても問題ないかな?
887大学への名無しさん:2005/10/20(木) 10:13:51 ID:erBaJiLN0
過去問見ろって。見て判断しろって。
888大学への名無しさん:2005/10/20(木) 18:29:20 ID:fCyP9TSvO
難関私大と早大古文どっちがいい?
889大学への名無しさん:2005/10/20(木) 21:50:43 ID:DptyJ5uj0
age
890大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:24:54 ID:erBaJiLN0
過去問見ろって。見て判断しろって。
891大学への名無しさん:2005/10/20(木) 22:46:16 ID:Oua1FQ8xO
基礎をさをさ怠りなくだよね〜どうよどうよどうよ〜これで早稲商だよ早稲商だよ早稲商だよ
892大学への名無しさん:2005/10/23(日) 02:28:29 ID:dE1qdWEc0
その手はくわない ってやんないほうがいいよー
早稲商は案外あっさりー
893大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:49:59 ID:EwsLIv0+O
過去問分析終了。
マジで私立の古文には慣れた。
早稲田に問題が似てる大学のみ受ける。
894大学への名無しさん:2005/10/23(日) 09:53:31 ID:vB/Bmmfv0
>>893
上智以外ではどこがあります?
895大学への名無しさん:2005/10/23(日) 10:17:45 ID:EwsLIv0+O
俺は地方在住の政経選択だから関東で受けられる大学は限られる。
地方受験できる立命は完全に安牌。
早稲田目指してたら、落ちるわけない問題だと思う。
滑り止めにどうぞ。個人的に青学は早稲田に合わないと思った。
896大学への名無しさん:2005/10/23(日) 12:30:25 ID:dfMZn1yaO
東大君なんか日常語だよ?ん〜蓋然性的には妥当しますね。だってどうなの?日常語よ?こういう抽象語ね〜インフォ-ムドコンセプトとかブァ〜〜〜とおさえつつおさえつつおさえつつ〜
897大学への名無しさん:2005/10/23(日) 12:38:36 ID:1F7IiMfC0








898大学への名無しさん:2005/10/23(日) 16:05:53 ID:EwsLIv0+O
…みんな、わかってる。
899大学への名無しさん:2005/10/23(日) 18:23:55 ID:1F7IiMfC0







900大学への名無しさん:2005/10/24(月) 00:52:07 ID:u2usmCBDO
基礎チェック基礎チェック基礎チェック基礎チェッキ…基礎知識?
901大学への名無しさん:2005/10/24(月) 13:13:34 ID:wy4D7SEq0













902大学への名無しさん:2005/10/24(月) 17:18:55 ID:ROQA05z50









903大学への名無しさん:2005/10/25(火) 00:45:01 ID:PRi0SWQZ0




904大学への名無しさん:2005/10/25(火) 14:00:54 ID:P4i9WdQ40





905大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:06:52 ID:R47tIH6/O
みんなさ〜にんまりしないんだよな〜
906大学への名無しさん:2005/10/26(水) 17:20:52 ID:6Cjb4lhnO
『自分宅浪ですけど〜浪人なんて気持ち悪いことしないで、みんな現役で受かっちゃってくださいよぉ〜はいっ。』
907大学への名無しさん:2005/10/26(水) 19:29:29 ID:AY8yrEsiO
赤かなんかのすっげぇ目立つ色でぇぇぇ〜〜
赤じゃなくてもいーですけどぉ〜〜赤でもいーんですけどぉ〜
908大学への名無しさん:2005/10/27(木) 19:11:47 ID:Lt3x00CAO
元井ってどんな靴履いてるの?フレサテだから見えないんだが凄い気になる…つか元井もいきなりス-ツとかで来たらカッコよさそう。
909大学への名無しさん:2005/10/28(金) 18:37:37 ID:KPullRqk0
これヤバイっすよーもう東大君なんてこの対応絶対見逃さないんですよー
もうマシーン化しちゃってるわけですよねー
910大学への名無しさん:2005/10/29(土) 01:00:10 ID:lffzpGgP0
しんじらんなーぃ 
でもいいよねぇ みなさんは、来年東大生でしょ?いいっすよねぇ
911大学への名無しさん:2005/10/29(土) 15:15:51 ID:xFTy7Q9pO
元井の声が武田鉄也に似てることについて
912大学への名無しさん:2005/10/30(日) 14:16:51 ID:IYED28/R0
顔が似てる
913大学への名無しさん:2005/10/30(日) 16:07:39 ID:EormFcqWO
体がピンクパンサーにちょっと似てる
914大学への名無しさん:2005/10/30(日) 17:08:43 ID:ogc2MBEM0
>>913
ヌメヌメしたところが似てる
915大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:28:12 ID:2yB51CfrO
いや、オレには
パークマンサーに見えたby愕胱に逝こう
916大学への名無しさん:2005/10/30(日) 18:35:52 ID:C/ZZTdkgO
国立系の奴に乱入しちゃうのはどう〜?
ね〜国立系びびっちゃうよね〜
917大学への名無しさん:2005/10/31(月) 01:42:46 ID:6yj9pdYrO
ばし法〜ばし法〜ばし法〜
918大学への名無しさん:2005/10/31(月) 20:51:56 ID:565Svgr00
※点で切って訳せ!
※格とるよりも直訳しろ!
※対比を探すな!
※「説明理由」を自分でつくって傍線の対応を追うな!
※選の系列はない!
919大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:45:34 ID:xpvjZy010
授業始まる前に叫び声?が聞こえたから喧嘩か?とオモタ。
920大学への名無しさん:2005/10/31(月) 22:59:53 ID:HKH83mqp0
gj
921大学への名無しさん:2005/11/01(火) 00:31:37 ID:mgl96SBg0
文部科学大臣  元井 太郎
922大学への名無しさん:2005/11/01(火) 03:34:03 ID:2MhZSpcgO
ワロタ
923富田派:2005/11/01(火) 05:15:19 ID:AeNiJcMz0
懐かしい。参考書出したんだね。目次だけ見てみたけど授業でやってた通りでよさげな感じ。

文法君文法君言ってるけど一応最低限はやっといたほうがいいな、と思った記憶があるな。
あとセンター漢文でこの人のやり方役立った。
924大学への名無しさん:2005/11/01(火) 20:01:07 ID:7f6KhLw2O
突然ですいません。昨日の必殺古文で、途中で終わった上智法の問題の解答を教えていただけませんか?問1〜3を写しそびれちゃったんですが。
925大学への名無しさん:2005/11/02(水) 14:12:07 ID:yQBaTd9pO
はにわ三体〜はにわ三体〜はにわ三体〜
926大学への名無しさん:2005/11/02(水) 23:43:12 ID:U3pUcDfJ0
世間が大絶賛っすよ!
927大学への名無しさん:2005/11/03(木) 11:11:33 ID:GXvQ0giS0
>>924
たどってたどってたどって!!!!
928大学への名無しさん:2005/11/03(木) 14:58:34 ID:o8rOmn8u0
っすよ
929大学への名無しさん:2005/11/03(木) 19:41:19 ID:1x3wvQ3m0
(・∀・)イイ !!

930大学への名無しさん:2005/11/04(金) 01:28:56 ID:pRg/yrei0
gj
931大学への名無しさん:2005/11/04(金) 19:27:58 ID:MEFxi7xsO
七番ムズ〜
932大学への名無しさん:2005/11/04(金) 21:23:41 ID:OELuJH0J0
元井の参考書主語と目的語の取り方とかの方法が明示されてないんだけど
その辺は基礎の領域に含まれてんの?
そりゃ全訳見ちゃえば何の問題もないだろうけど。
933大学への名無しさん:2005/11/04(金) 23:39:49 ID:MEFxi7xsO
ざっとでイイって言ってるのが上智!
934大学への名無しさん:2005/11/05(土) 00:21:47 ID:U3ogKRhO0
>>932
お前の言ってる事は「I have a dog」
の主語と目的語がわからないと言ってるのと同レベル
もっというと元井は本のなかできちんと取り方にもふれている
935大学への名無しさん:2005/11/05(土) 01:35:39 ID:dcf9Nz5g0
>>934
いやぁ俺古文苦手だからよくわかんないけど
英語は主語目的語きちんとある
古文はよく省略されるから比べられないでしょ。
もいっかいやってみる。トンクス
936大学への名無しさん:2005/11/05(土) 03:52:24 ID:klvWpRK10
敬語を読みに使え
937大学への名無しさん:2005/11/05(土) 03:53:06 ID:v8W26RZJ0
名前欄にfusianasanと書き込めば誰かが答えてくれます
938富田派:2005/11/05(土) 04:42:44 ID:jmQSvLVL0
元井太郎のスレ ※2    
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1131133330/
939大学への名無しさん:2005/11/05(土) 06:08:50 ID:m21OLwqc0










/
940富田派:2005/11/05(土) 06:34:49 ID:jmQSvLVL0
この人のハイレベル文法ってどんな授業だったんだろ
941富田派:2005/11/05(土) 16:23:34 ID:jmQSvLVL0
久しぶりにMD聴いてみたけど意外となんか関係ない話(勉強法とか東大君がどうのこうのとか点取りマシーンの女の子がどうのこうのとか)が多いなあと思った。
942大学への名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:12 ID:w+//MXCxO
元井の授業って笑ってる生徒いる?サテで見てると笑い声とかなさそうなんだけど…
943大学への名無しさん:2005/11/07(月) 14:23:12 ID:tyH14A4u0
>>942
皆無。
大笑いするような内容じゃないし
944大学への名無しさん:2005/11/07(月) 15:28:55 ID:s0EMnA1tO
将軍が「ぐー」っつった時はさすがにみんな笑ったけどね
945富田派:2005/11/07(月) 16:20:45 ID:QZ65YbzM0
>>942
一応いると思う・・・

信者系の人は愛想笑いするor笑いの沸点が低い、だし・・
946大学への名無しさん:2005/11/07(月) 18:38:24 ID:GriOgses0
あの鼻ならす音が若干不快なんだがw
947大学への名無しさん:2005/11/07(月) 20:06:50 ID:8bwyKj4u0
肉の話の時は結構笑ってる人いたよ(´・ω・`)

948大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:07:30 ID:w+//MXCxO
元井って生徒乗せるのうまいよね〜俺まんまと乗せられてかなりいい歯車回ってきた。あっでも東大後期は受けないよ。元井はそれくらいのテンションで行けよって言いたいんだよね?
949大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:15:24 ID:aouJSl1F0
おまえら・・・

             Point 2    Point 1

              合        大
              格        き
              後        く
              に        読
              目        も
              を        .う
              飛        !
              ば
              せ
              !
950大学への名無しさん:2005/11/07(月) 22:39:33 ID:wkNjIQBy0
l
951大学への名無しさん
(´・ω・`)ショボーン