【自治会は】金沢大学のスレ Part4【左翼団体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレが1000いくまでは、sage進行にで

前スレ
【まだ勝負は】金沢大学のスレ Part3【終わらない】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110452035/
2○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/11(月) 21:34:18 ID:ms7An/Up0
3大学への名無しさん:2005/04/11(月) 21:35:02 ID:+ygetcVn0
受験生への宣伝的なスレタイのほうが良かった希ガス。
4大学への名無しさん:2005/04/11(月) 21:35:22 ID:j4U8fEi40
4sama
5大学への名無しさん:2005/04/11(月) 21:53:26 ID:E5pfsqtI0
>>1
乙です。
6世界史100点もう無理:2005/04/11(月) 21:53:35 ID:9bxXvHeU0
>>1
スレ立て乙
7大学への名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:02 ID:E5pfsqtI0
オフ会のお話し。

■チャット
http://celt.s5.xrea.com/cgi-bin/wtalk/
■掲示板(携帯可)
http://celt.s5.xrea.com/cgi-bin/yybbs53/yybbs.cgi
8大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:10:13 ID:DyvC3EWPO
自治会なんてどこの大学でも左翼じゃないの?
9大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:14:06 ID:BY4gjZJl0
いま高2ですが、金沢大学の受験問題は
記述式中心だということを進研ゼミで調べていたのですが
高2あたりで記述対策といえば具体的にはどうやっていけばいいでしょうか?

また、自治会は左翼といいますが、どういう点で左なのでしょうか?
私は右寄りなので・・・できれば関わるのは嫌なのですが
10大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:19:03 ID:GBUXaz5h0
このスレ、
自治会の話題だけで終わりそうな予感。
11大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:19:23 ID:E5pfsqtI0
>>9
高2なら普通に学校の授業聞いて予習復習してればよい。
特に国数英の主要科目を中心に。
12大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:20:49 ID:U6c2N7rfO
2ゲッチュア
13大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:23:12 ID:8ikryQNB0
>>9
文系か理系かわからないけど、文系なら正攻法で(抽象的だけど)


あとさ、お世辞だよ、お世辞!経済べつにイケメン多く無いじゃないか
かわいいお姉系はおおいけどね
ただ計算したら自分の分まで人数足りてないぞ。おかしい。
14大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:34:50 ID:U6c2N7rfO
>>13
後半何言ってるのかわからないんだが
15世界史100点もう無理:2005/04/11(月) 22:37:32 ID:9bxXvHeU0
そういえば今年の経済学部は女子が可愛い子が多いと風のウワサであqwせdrftgyhこl;
16大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:54:06 ID:B0WT9+Dj0
>>9
http://www.nurs.or.jp/~juunenso/wana.htm

自治会は、過激派左翼団体の下部組織です。
17大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:56:44 ID:8559o2Hj0
経済の女は可愛い椰子も中にはいるが、髪と服とちょっとしたメイクで誤魔化してる不細工が多い
18大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:12:27 ID:8ikryQNB0
>>14
自分もだ。気にするな。

ところで女の子ってメイクするのずるくないか?男もごまかしたい・・・
19大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:39:09 ID:+ygetcVn0
男も髪型で多少はごまかせるけどな
209:2005/04/11(月) 23:44:28 ID:BY4gjZJl0
文系と書くのを忘れてしまいました
ひとまず、経済か法志望でいるので・・

アドバイスありがとうございます。

あとテンプレ張っておきますね
金大新入生向けまとめサイト
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

ここ見てる受験生に励ましの一言(キム沢ちゃんねる)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/398/1027051363/
21大学への名無しさん:2005/04/12(火) 00:07:27 ID:XlT0yMsE0
スレタイ最悪・・
22大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:12:14 ID:Fg7hX7620
まあスレタイはどうでもいいじゃないか。
>>1Z
23大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:19:40 ID:XDNvKH5TO
教養的科目の1学期は24単位までに制限されています。とありますが、文学部の専門(?)の「行動科学序論」などは24単位の内に入らないということですか??
24大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:43:35 ID:O0H/DFt70
25大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:50:00 ID:hUS2ORdp0
>23
専門は教養の24単位制限には含まれない
26大学への名無しさん:2005/04/12(火) 02:04:51 ID:XDNvKH5TO
>>25ということは28単位とってもいいということですよね。ありがとうございます。
27大学への名無しさん:2005/04/12(火) 07:27:37 ID:XlT0yMsE0
>>26
教養と専門を合わせて26単位までしか駄目だった希ガス
28大学への名無しさん:2005/04/12(火) 07:44:11 ID:/J5ZwgTS0
上限は学部によっても違うからシラバスとか見た方がいいかと。
29大学への名無しさん:2005/04/12(火) 08:46:30 ID:zDk3752l0
>23
行動科学序論ってことは人間学科やね。
文学部の場合は、24単位制限は専門と教養を合わせてだよ。
しかもずっとそうみたい。

文学部の学生便覧を読みましょう。
こういうのは学部ごとに違うので、こういうところで聞くより学務で聞いた方がいいよ。
3029:2005/04/12(火) 08:47:59 ID:zDk3752l0
あ、ごめん。
2004年度入学の場合は24単位制限だけど。
2005年度入学だと、26単位かもしれない。
ちゃんと便覧読んでみて、わからなかったら、超美人がいる学務へどうぞ。
31大学への名無しさん:2005/04/12(火) 12:01:51 ID:xeEbhtk0O
文学部ですが、今年の履修の手引きには専門・教養合わせて24単位以下と書かれています(62ページ)
32大学への名無しさん:2005/04/12(火) 12:03:49 ID:BQgEFvFEO
左翼演説ワロスwwwww
33大学への名無しさん:2005/04/12(火) 12:10:01 ID:gRahWd/LO
何やってんだ自治会wwww
34ノータッチ@2年:2005/04/12(火) 13:55:49 ID:E11UIZUe0
今年の自治会は元気だったねぇ。
35大学への名無しさん:2005/04/12(火) 14:33:09 ID:RgKcM/+J0
自治会最高ww
36大学への名無しさん:2005/04/12(火) 16:06:23 ID:eSFZ7LQVO
てか地球年代概論が人気あったのか意味不明
37大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:40:03 ID:svmpl1gZ0
地球年代は抽選通ったけどコーヒーで落ちた…orz
というかコーヒーの講義室人大杉。
教員のおっちゃんの話ではないがマジで死にそうだったwwwwww
38大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:37:36 ID:1VeFemBa0
コーヒーって何人集まって何人選ばれた?

ちなみにガラスは人数オーバーしたけど全員受講できますた
39大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:03:29 ID:0WothyrS0
21世紀へのキャリアプランってどうだった?
40大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:27:51 ID:DKNXXttB0
>>38
コーヒーは優先で120くらいきて、定員200を300まで拡大されたんですけど、優先出した人ぬかして500人いたみたい…ちなみに自分は落選しました…
41大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:30:00 ID:DKNXXttB0
>>38
つまり確率180/500です
ありえねぇぇ!!
42大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:39:29 ID:8hzpZnYzO
コーヒー俺も落ちたorz
他に定員越えそうな科目って何かある?
43大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:39:50 ID:ggA8c8yh0
>>40
コーヒー悲惨だなあ

語学で25/40ぐらい優先で埋まってるところに非優先で特攻キツイかな?
あとゼミとかも
44大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:40:28 ID:xeEbhtk0O
普通の受講票でコーヒーとることができた漏れは勝ち組
45大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:42:31 ID:hUS2ORdp0
>39
キャリアプランは、
3限のが普通の受講票で83/127
4限は同じく180/268

漏れは4限の方落とされたorz
火曜4限は教養科目少な杉

46大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:43:48 ID:ggA8c8yh0
明日越えそうなのはおんがくの二元性一元論と情報処理演習。
あとは音楽の楽しみを探る、心理学に遺伝子操作ぐらいかなあ
47大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:47:23 ID:ggA8c8yh0
>>45
キャリアプランって案外確率高いんだ。もっと確率低いと思ってた。

あと、今日は消費者法が凄かった
48大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:28:55 ID:0WothyrS0
>>45
4限でも1/2だったのか、どうしても聞きたかったから出しとけばよかった
ってか大学さぼりたいが為に取る人が多いのはなんだかなあ
49大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:54:10 ID:oCX99+Vg0
工学の英語・・・B先生の授業
抽選じゃなくて先着でした。
50大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:43:40 ID:eoxvdBiH0
つーかあやしい団体って何人くらいいるの?
在籍8,280人となっているが…
100人もいたら嫌だ・・・
51大学への名無しさん:2005/04/13(水) 08:03:39 ID:wtiq2qLv0
>>50
あやしい団体って?
52大学への名無しさん:2005/04/13(水) 09:27:49 ID:YbavQJvQ0
>>50
自治会か? 10人もいないよ。
53理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/04/13(水) 09:42:01 ID:l8IkIxXDO
40分間どうやって暇をつぶせばいいのか…。
54大学への名無しさん:2005/04/13(水) 09:56:00 ID:nPNdV1Xb0
ちなみに東北大の自治会も左翼。左翼サークルが3つもある。
55大学への名無しさん:2005/04/13(水) 12:45:23 ID:su/wVgRkO
ねぇ…CARPって、あやしいんだよね…?
56大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:20:28 ID:jG5AlFtt0
>>54
とんぺいってマクルスで有名な人がいるんじゃなかった?
57大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:49:38 ID:pOr/9j9D0
>>52
自治会だけじゃなくて
カルトとうわさされてる団体
勧誘している奴らです
58大学への名無しさん:2005/04/13(水) 14:58:11 ID:SvomUkMHO
今音楽の二元性一元論にいるんだけど、人ヤバイ
59大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:24:45 ID:4Io7FcPmO
今日は憲法も人ヤバかったよ。
音楽どうだった?
明日はゲームとパズルがヤバそう。
しかし限界まで授業取ってもクソ暇っぽいんだが。
60大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:02:01 ID:Nfwx36Is0
音楽抽選外れたじゃねぇか!!!!
もうちょっと受講票かき回してよ・・・。
61大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:09:20 ID:X7NdVnhz0
>>57
親鸞会は何人いるかわからんが、
キム沢に新勧期間以外は10人程度って書いてあった。
ただし、他の大学からも応援が来る。

統一協会はほぼ全員大学生ではない。
62大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:19:54 ID:Nfwx36Is0
ゲーパーは皆取るのか・・・行くの止めた。・・・嘘。
頼む。俺にゲーパーを取らせてくれ!!俺今日で3回目の抽選落ちだぜ?
63大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:21:20 ID:QdnB9tM50
午後の授業の抽選全滅した…
おかげで水曜は午前で帰れるようになりましたとさwwwwww
64大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:26:13 ID:4dcO8uc7O
馬鹿。オレなんか政治学にまんまと騙されて水曜は授業一個だけだよ…
65大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:37:20 ID:ee50DBmP0
授業ってあとから追加できないの?
66大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:43:49 ID:Nfwx36Is0
多分無理だろ。と何も知らない一年が言ってみる
67大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:49:02 ID:ue1J7qTy0
もうだめぽ
68大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:54:04 ID:ah95OPc30
ゲームとパズルは、募集200人超の授業の中ではおそらく一番めんどくさい
69大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:58:28 ID:su/wVgRkO
>64
私も同じく。そのかわり月曜がいっぱいになる悪寒。
70大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:03:08 ID:Zmd0gh290
昨日も今日も5コマ埋めてたのに抽選全滅で殆どの授業がなくなりましたが何か?



 単 位 ヤ バ い wwwwww
71大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:05:33 ID:4dcO8uc7O
とれるだけ単位とろうと思ってたけど20単位ぐらいで妥協することにした
72○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/13(水) 20:07:39 ID:sIeULJqe0
卒業にどれくらい必要か考えた方がいいな
大体130単位必要だからそのペースでフル単したとしても
120単位にしかならない
73大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:14:38 ID:UIb+tldMO
>>65総合教育棟の掲示板に火曜のまだ人数余裕のある授業をはりだしてあったよー
74大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:18:57 ID:vWl0a3av0
>>64,69
政治学ってどこかにはってあったの?
せめて黒板にでも書いてくれればいいのに・・・最初ぐらい・・・
75大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:15:29 ID:su/wVgRkO
>74 総合教育棟の学務係前の掲示板。掲示板は定期的に見るのが当たり前みたいだね。
76大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:20:13 ID:UIb+tldMO
ところでみんなサークル、部活はいくつ入る??
77大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:22:32 ID:7Dg75bs40
>>66
だとしたら運悪くて留年ケテーイな人でねぇか!?
あとから追加できると僕は信じます。そうでないと留ねn・・
78大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:43:48 ID:4Io7FcPmO
掲示板見てみなー。空きがある教科見れるから。
それ見て来週2週目の授業に受講表持っていけば受けられるらしいよ。
しかし怖いよな。抽選落ち一番怖えよ。
79大学への名無しさん:2005/04/14(木) 14:37:53 ID:F/oB0OE50
本当ですね。でも余ってるのて、つまり人気がないやつ・・・
まぁ留年よりましですよね。
授業ごとに教科書指定されているけどどうやって買うの?どこに売ってるの?
80大学への名無しさん:2005/04/14(木) 15:10:53 ID:71FWNkxHO
>>72
ん?学期毎に20単位とってけば四年で130単位は余裕でとどくんじゃないの?
81大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:48:50 ID:OFqY/56M0
今日も2回抽選落ちた・・・。留年の危機
82大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:31:12 ID:u4EGZzYRO
2回抽選やったけど2回とも当選したよ。この運の良さはなんだろう。単位取れなきゃ意味ないけどね。
83大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:26:51 ID:RGu7Uqt0O
未だに抽選を経験していない…
84大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:30:27 ID:XqJvvcj/0
今日の中国語A2の抽選、OKの人の名前が呼ばれて最後の一枚が俺でした。
昨日全敗だったからこれ落ちたらどうしようかと思ったよ。
抽選は精神的負担が大きすぎる…。

>>79
生協にいけばあるんじゃない?
85大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:41:06 ID:IoNB9fDm0
>>79
生協のちょうど向かいのところで教科書販売やってるよ。
授業ごとにどれ買えばいいのか分かる紙もあるし。
86大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:16:22 ID:fxbSY4Gm0
今まで抽選は二回とも通ったんだけど、明日は経済三四と英語が…。
明日は頑張らねば(`・ω・´)
87大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:26:57 ID:/QWsg/sg0
五回ほど抽選で落ちた俺が来ましたよ
88大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:06:44 ID:ZH3byKqI0
>>87
でも、後半で埋めてるんでしょ?
89大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:08:47 ID:GN3ERB9O0
明日の経済はやばいよなぁ
一個取りたいなぁ〜
90大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:20:19 ID:71FWNkxHO
つか経済学部以外はマジでこないでください
91大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:26:58 ID:1r7p6fLJ0
経済学は経済学部のやつ必修なのに教養科目なんだっけか。
必修で人数制限あるのは可哀想・・・
92大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:38:24 ID:71FWNkxHO
必修じゃないんだけど経済学T〜Xの内2つとっとけと。
後期の優先は経済学×2+体育で決定な予感
93大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:47:09 ID:rzL+bebMO
後期の話だが経済2に気をつけて。
友人が出席だけで単位もらえると意気込んでた。
スマン、このこと伝えてみる。
94大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:58:12 ID:GN3ERB9O0
2つとらなかったらなんかなったっけ?
95青@暇なとき更新 ◆ubYXVHC4tQ :2005/04/15(金) 00:13:04 ID:U5eHY9tk0
たびたび流れ豚切ます
教科書購入についてDiaryにちょっと書いたので、よかったら見てください

金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/index.htm

ではがんばって授業とってください(=゚ω゚)ノ
96大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:29:13 ID:HTeBG/T6O
>>4単位とるのが卒業条件
97大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:30:10 ID:HTeBG/T6O
>>94四単位とるのが卒業条件
98大学への名無しさん:2005/04/15(金) 10:25:13 ID:+JcDjzOIO
次の経済学も落としたら泣くよ
99大学への名無しさん:2005/04/15(金) 11:27:45 ID:7qqIw1ke0
ホメなんちゃら・・・・otz  後期にシフトしてたぜ・・・
留年かもしれん・・・
100ゲトマン ◆IOTkOghd4U :2005/04/15(金) 12:52:45 ID:igsCYnIGO
100ゲト!!
101大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:07:15 ID:w46UpXa6O
経済学と間違えてアジアとアフリカとっちまった
102大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:44:45 ID:UeKnwxtQ0
3限目の企業と金融すごかったな
103大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:53:06 ID:pNmEUJFY0
お前ら、部活とかサークルとかどうする?
104大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:14:44 ID:9rCH4Iot0
サークル入るぜよ。今日は経済学落としますた・・・。
105大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:01:29 ID:5oIDyB490
サークルすごい悩む。男女でわいわいを取るか趣味を取るか友達についてくか・・・
企業と金融のは何だったんだ・・・落ちた人把握できないじゃん
106大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:02:31 ID:oPhiYYvAO
二年の近○がウザイ
107世界史100点もう無理:2005/04/15(金) 19:46:22 ID:fGQNdt9e0
>>105
私は優先受講票を出して退室したのですが、何かあったんですか?
108大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:44:50 ID:UeKnwxtQ0
一部マイクを使わないで言ったから後ろまで聞こえなかった。
あの中に自分が入っていなかったことを祈る…
109大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:54:15 ID:U5eHY9tk0
>>99
ホメオスタシスとオルガネラは、教授が心筋梗塞だか脳卒中だかでぶっ倒れて
まだ調子がよろしくないようなんで後期にシフトしたです
110大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:12:10 ID:h7PbWWASO
明日の学びと成長っての行く人いる?
111大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:35:30 ID:2PdYrkto0
>>110
ノシ
112大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:41:31 ID:jFRtMZiA0
明日ってどっか新歓あるのかい?
113大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:46:11 ID:dGRRCcDf0
>>112
把握してるのはヨットとKGB
114大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:57:12 ID:w46UpXa6O
カーゲーベー?秘密警察?
115大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:29:55 ID:XnoBGz990
講義選びのポイントは英語・第二外国語だな。
失敗すると苦労するハメに…
116大学への名無しさん:2005/04/16(土) 17:50:37 ID:zge+v5Jn0
>>115
前期の言語の講義を三つしか取れなかった漏れが来ましたよ
117大学への名無しさん:2005/04/16(土) 17:55:35 ID:6F2M1QLT0
リヴキンの英語とらなきゃよかったorz
俺ああいうのは苦手なんだよー
118大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:51:34 ID:7qOAJL6+0
俺月曜にリヴキンのとろうと思ってるんだけど。
どんな感じの授業?
119大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:07:37 ID:FDrxEuTe0
はじめの授業は英語でリヴキンに質問するとかやった。
まず全員たって、質問したやつから座るって感じ。
120大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:04:21 ID:Y4PBouoeO
スタッブの授業とったよ。
121大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:06:20 ID:hpxi4n8o0
ブルースウィルスとった
122大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:44:24 ID:OvUvIVwo0
コンソルボとった
123大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:54:19 ID:A0V26sAAO
JJレオンハートの授業とった
124大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:13:36 ID:GCq2c1/B0
>>121
オゥクレイジー!
125大学への名無しさん:2005/04/17(日) 09:57:48 ID:YEZWZMZM0
暇だ…
126大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:14:46 ID:SoXxMLjF0
みんな新歓とか花見とかサークル見学とか行ってる?
入りたいのがみつからないorz
127大学への名無しさん:2005/04/17(日) 11:18:35 ID:TijGhZRZO
いくつか行ったよ。金かかんないし、少しでも面白そうと思うところ行ってみることをお薦めする。
ぶっちゃけ暇だし、サークル入らないと時間持て余しそうじゃない?
顔と名前を押さえられるが。
入らないことにした部からメールが届くのが申し訳ないよorz

ところで「授業に来ないでください、単位あげますから」って言った先生いたって本当?
128大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:36:40 ID:xNSBv7Pc0
>>124
あ、ウィルソンだっけか。ウィルスのわけないよな。
129大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:34:19 ID:nTYyFZSx0
必修の基礎科目に寝坊して受講票だせなかったんだが・・・orz
大丈夫だよね?
130大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:28:34 ID:S+02wJwE0
>>129
次の授業で出せば、なにも問題ないかと。
131大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:57:34 ID:iefFvkM0O
専門科目ってどこでやるの?
132大学への名無しさん:2005/04/18(月) 01:30:42 ID:9pmEH13GO
学部オリエンテーションでもらった紙見ればわかる
133あがれ:2005/04/18(月) 17:48:16 ID:31mmnpC20
フォーミュラの設計とったんやけど
3D CAD使えなきゃだめって言ってた。どうゆうこと?
答えてくださいアゲ
134大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:52:22 ID:exsn/YYGO
そりゃあ設計するならCADくらい使えないと大変ですわなぁ。
手書きで設計するおつもりですか?
135大学への名無しさん:2005/04/18(月) 18:19:25 ID:9pmEH13GO
そりゃそうだろうな
136大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:45:07 ID:TJVeotMl0
二次のテストってどんな感じだった?
詳細欲しい
傾向が大きくあるなら 早めに対策を取らないと
法学・理学・工学の人お願いしたい
137大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:00:05 ID:zDEKKncT0
>>136
赤本見ればはやいと思う
学校においてあるだろ?
138大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:15:31 ID:H/9NfE7z0
傾向が変わるのが金沢の傾向。
実は逆さに呼んでも・・・
139大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:43:30 ID:mV/yY5gFO
小立つのはいいところちくはずしがある。この人が見ていましたが去年やっていませんでした夏休み毎日までなった上に考えています。とりあえず明日は杜の里のジャスコのゲーム売場で小学校とゲーム大会するから誰かトーナメント表つくってきて。
140大学への名無しさん:2005/04/19(火) 03:32:49 ID:mV/yY5gFO
杜の里にソウルクルーて店あったけど委託販売していてコーデュロイのパンツ委託に出したら潰れてた。アハハとりあえず街行ったら買い物しますまじでしますまじでしますまじでしますまじで
141大学への名無しさん:2005/04/19(火) 07:20:48 ID:Mzyastx4O
>>139-140あなた日本人ですか?
142大学への名無しさん:2005/04/19(火) 09:58:27 ID:tToezNXBO
酔ってんの?
今日、やっべいきなり遅刻した!!と思って飛び起きたら授業取ってない日だった
ふーびっくりした…
143大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:34:15 ID:w5g4AVL60
警察が金大生をカモにしている件について。
144大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:39:38 ID:IHl9GMys0
>>143
角間坂の白バイのことか。
145大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:44:22 ID:R0V1FLc30
チアの練習がイタイ。イタ過ぎる・・・

キモいから、今すぐやめてください。

やるなら誰にも見えないトコで、ひっそりとやってください。
146大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:59:02 ID:w5g4AVL60
>>144
見たのか?この前も金大生が坂でパトカーに捕まってた。
147大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:21:23 ID:dyxa1IrnO
カモっつーか最低限のルールも守れないバカ学生が悪いだろ
148大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:11:12 ID:UkY6NlSX0
昨日は何か事故ってたな、あの坂で。
後ろから追突された感じだったけど。
149大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:28:51 ID:+DUctzDC0
金沢の車はマナー悪いな
学生かどうかにかかわらず
150大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:30:40 ID:Mqxl89LE0
>>149
はげどー。
歩行者いる横断歩道に寸前まで寄せてくる右・左折車は正直どうかと思う
151大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:54:08 ID:AquYyEdY0
バスもタクシーも学生も社会人も、運転荒すぎ
152大学への名無しさん:2005/04/20(水) 10:56:26 ID:kvcQ8qosO
あー午前中授業ないと暇。
153大学への名無しさん:2005/04/20(水) 11:44:34 ID:8JltOGVf0
文系の微分積分の授業が難しすぎる
154大学への名無しさん:2005/04/20(水) 12:12:04 ID:kvcQ8qosO
数Vよりも難しいの?
155大学への名無しさん:2005/04/20(水) 12:25:05 ID:8JltOGVf0
なんかlimだっけ?
そういう記号がでてくる
156大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:09:29 ID:kvcQ8qosO
lim n→∞とかか。自分も文系だけどとらなくてよかった
157大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:38:20 ID:Sd8j8hebO
高3なんですが人間学科ってどういうことするんですか?
158大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:06:45 ID:HOlfqyji0
159大学への名無しさん:2005/04/20(水) 21:57:51 ID:Sd8j8hebO
〉〉158
ありがとうございます
心理学、社会学、哲学コースに進んだ場合、どういったところに就職できるんでしょうか?
160大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:05:05 ID:HOlfqyji0
>>159
主な進路は公務員、一般企業就職、院進学(心理学コースに顕著)ですね。
この春の卒業生は院進学が多かったらしい。

ただ、文学部は就職を考えて行く学部じゃなくて、やりたい勉強をしに行く学部と考えて欲しい。
就職を考えるなら、法学部、経済学部の方がいいと思うよ。
副専攻制度っていうのが今年から出来たから、
法学部で企業法コース主専攻で、副専攻で哲学コースなんてのも出来る。

まぁ、文学部だから極端に就職が悪いってことはないです。
ただ、文学部は勉強が忙しいところが多いです。(←これも勉強をしに行くという意味に入ってる。)
161大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:27:05 ID:atYE/4NqO
丁寧な説明ありがとうございます
自分は社会学か哲学がやりたくて就職の事はあまり気に掛けてなかったんですが、いざその方向に進むと親に言うと
就職が難しいからという理由で反対されたんです
特に文学部だからといって就職が難しいということはないんですね
安心しました
162大学への名無しさん:2005/04/21(木) 11:42:34 ID:EeOF/MNn0
>>161
極端に就職が悪いってことはないけど
就職が難しいって事はあるんじゃないかな
163大学への名無しさん:2005/04/21(木) 15:00:07 ID:WNrDSjsAO
まあ他の学部よりは間違いなく就職に不利だわな
164大学への名無しさん:2005/04/21(木) 17:28:29 ID:xA25FsKw0
暇だ
165大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:01:05 ID:ZjJ2rF6lO
暇じゃないYO!
166大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:19:19 ID:61gS9demO
料理作るのに三時間かかった
167大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:02:03 ID:EeOF/MNn0
>>166
時間と材料費作るとインスタントの方が安く思えない?
168大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:49:53 ID:+wRGnuYD0
野菜カレーを作ったらなんか異様に苦くなる悲劇。
169大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:20:08 ID:N90V9WMj0
>>168
俺にはそんなスキルが無い悲劇
170大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:30:12 ID:pFSTHTZr0
>>167
インスタントのほうがうまいしなw
171大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:36:43 ID:TCWUXVuH0
新3年生もきはじめたみたいだから、入学した人は大学生活板へ。
172大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:50:31 ID:OuuuU5zY0
「衣服の科学」か「情報科学A(小島)」かどっちの方がオススメ?
単位超過でどっちか消さなきゃいけなくなっちった。
173大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:52:50 ID:3UUTT8on0
しょうもない駅弁大学のスレッドを立てるなよ!
174大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:06:01 ID:IDxOaXlh0
2chでは、しょうもないスレット立ててなんぼ という言葉があります
175大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:13:08 ID:bkFu0dtK0
>>174
初めて聞いた
176& ◆R7PNoCmXUc :2005/04/22(金) 10:28:48 ID:W+i6cQ2/0
>>134
3D CADについてシラバスでは触れていなかったんです。
フォミュラのデジタルデザインは使うって書いてあったけど。
使えるかわかりませんが登録してみます。
177大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:53:27 ID:atVoU+BZO
金沢大学型関連国際ルーブル版発売中
178大学への名無しさん:2005/04/23(土) 02:31:04 ID:I+a640xh0
数学がもうわからない件について 微分積分1
179大学への名無しさん:2005/04/23(土) 08:39:51 ID:n8x89ZO30
俺もわからん。
180大学への名無しさん:2005/04/23(土) 10:14:19 ID:pCwm0TUX0
>>178
激しく同意
181大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:00:45 ID:NkgiW9zM0
>>178
もうみんなで放棄しようぜ
182大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:32:43 ID:tMl7OEtj0
極限値の定義まではわかった。ただ

lim_[n→∞]a^n=0 (0<a<1)

の証明がわからん。
なんでmin{ε,1}が途中で出てくるんだ?
183大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:43:51 ID:pCwm0TUX0
>>181 そんなことしたらいつまでも卒業できない罠
184大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:59:08 ID:6LyHQ6tlO
てことはこれ理系のハナシか
185大学への名無しさん:2005/04/23(土) 12:08:19 ID:tMl7OEtj0
そう俺は理系。
先生が説明不足のまま、さっささっさとすめてくれるから
家に帰ってからの復習量が半端じゃない希ガス。
186大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:47:19 ID:N+HMtmnE0
人いないね。みんなサークル行ってるのか?
187大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:39:23 ID:C+3HXEL60
サークルからただいま帰りました。
188大学への名無しさん:2005/04/24(日) 03:21:38 ID:Ri07gxuZ0
サークルからただいま帰りました。
189大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:01:45 ID:JaGXsn7L0
どんなサークル?
190大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:12:20 ID:gHrSfSP00
ここの薬学受かるの難しいですか?
今高2で偏差値わずか60しかありません
191大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:28:02 ID:RzKBJl2n0
サークルとかまだ何にも行ってないんだけど・・・
192大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:43:00 ID:Sk9vNSFH0
>>190
真剣で60ならまだまだ、全党や代ゼミで60なら現状維持で大丈夫。
難しさは一概には言えないので
193大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:07:09 ID:PD8NlfhH0
左翼大学の明治 法政 早稲田を忘れずに
194大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:50:21 ID:tZHN3TdP0
>>191
俺も…出遅れた感が否めないな
195大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:07:43 ID:Nhn90dDv0
>>191
うは…俺も俺も…
196大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:25:10 ID:RqWP7DPW0
>>190
薬以外なら受かりそうだな。
高2のとき進研52-55ぐらいでも受かったからな、オレは
197大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:30:21 ID:qFXzkApu0
というか、今のテストは高2の学力にあわしたものだから、
正直これからでしょ。ガンガレ
198大学への名無しさん:2005/04/24(日) 22:11:54 ID:uN1xNvMMO
高2から大学のこと考える君なら受かる。
199大学への名無しさん:2005/04/25(月) 00:52:48 ID:0Ux8m9Fu0
理学部ってどこでも すごい 数学やらないとだめなのかい?
200大学への名無しさん:2005/04/25(月) 02:13:35 ID:XLF5JHJg0
>>182
私文の俺からアドバイスをやろう。
分数にして証明すれば?
201大学への名無しさん:2005/04/25(月) 04:21:33 ID:h/l6HhEf0
>>182
任意に正数εを与える。
[log{a}ε+1]より大きい任意の番号nに対しては
0<a^n<a^[log{a}ε+1]<a^(log{a}ε)=ε

じゃあだめか?
202大学への名無しさん:2005/04/25(月) 11:27:22 ID:qJiAUNZoO
高2から大学のこと考える君なら受かる。
203大学への名無しさん:2005/04/25(月) 16:27:18 ID:K1mdBXSz0
高2から大学のこと考える君なら受かる。
204大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:21:45 ID:VSOprwFAO
やべえええええ履修登録してねええええ
205大学への名無しさん:2005/04/25(月) 20:47:20 ID:oDf1rvEU0
明日学務係に土下座すればなんとかしてくれるだろうか・・・
うわマジ泣きそう誰か助けて
206大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:03:59 ID:nFyHYHvj0
無理。前期は終わったな。
207大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:10:43 ID:xakSfhGRO
27日以降にもう一度tryすれば?
208大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:14:44 ID:1ZKAUWV60
多分27日に“訂正”すればなんとかなる。
209大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:36:25 ID:SdBvNMyo0
27日以降に訂正期間があるんですか。やってみます。
というか教養は全部登録したんですが専門登録してないっぽくて・・・
もしできなかったら1年なのに留年確定なんでマジで土下座してでも頼み込みますわ・・・
210大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:54:00 ID:JsmoNPir0
二次試験の成績開示って申し込んだ人いる?
211大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:55:41 ID:8hqt3FrI0
イラネ
212大学への名無しさん:2005/04/26(火) 00:56:34 ID:2TmWkWdVO
なんだそりゃ。二次?もうどぉでもいいやん。あ、ちょっと気になるかも。

在学証明書ってどこでてに入る?
213大学への名無しさん:2005/04/26(火) 01:03:58 ID:JsmoNPir0
>>212
銀行のATMとかが置いてあるところに
自動発行機がある
214大学への名無しさん:2005/04/26(火) 01:20:09 ID:0/2JpU6j0
>>209
ぜんぜん余裕でしょ。上で言ってるように訂正できるんだし、それが無理としても
大学側も鬼じゃないんだからなんとかなるっしょ。ましてや1年生だし。
まあ履修問題はどこに頼まないとならないのかは知らないが
215大学への名無しさん:2005/04/26(火) 20:43:59 ID:5jddUVq10
>>214
訂正期間にやれば大丈夫
それ以降は無理
216大学への名無しさん:2005/04/26(火) 23:47:53 ID:rTXl5Ize0
>>213
dクス 明日やってみる。
217大学への名無しさん:2005/04/26(火) 23:48:40 ID:rTXl5Ize0
月5限のフォーミュラ最悪。
218大学への名無しさん:2005/04/27(水) 00:17:51 ID:3ZvhWEb60
日本語文字のなんとかってのがかなりだやい
219大学への名無しさん:2005/04/27(水) 00:24:01 ID:M82Xjz3D0
大学の授業中って何すればいいんだ?
220大学への名無しさん:2005/04/27(水) 00:40:19 ID:ojV9pT660
>>219
いや普通に要点をノートにメモるとか頭で覚えるとかいろいろあるけど?
221大学への名無しさん:2005/04/27(水) 07:25:03 ID:M82Xjz3D0
>>220
知っているようなこと延々と話されたり聞こえないような声で教壇でつぶやかれても?
222大学への名無しさん:2005/04/27(水) 09:51:05 ID:4e3In6oJ0
じゃあ、でなきゃいいじゃん。
テストだけ行けば?
223大学への名無しさん:2005/04/27(水) 12:27:38 ID:oBlOGmEO0
GWどうする?月曜日とかけっこう休講の講義多くない?
月曜か金曜さぼると連休増やせるよな
224大学への名無しさん:2005/04/27(水) 15:27:03 ID:aE3ecWfKO
>>223当然全部さぼる
225大学への名無しさん:2005/04/27(水) 16:39:43 ID:NSDWRoWh0
俺月曜は全部休講になった。
金曜はあるかな〜?まぁほとんど地元だからいいけど
226大学への名無しさん:2005/04/27(水) 17:39:00 ID:yOETwDvX0
金沢大の薬学のセンター科目って何
227大学への名無しさん:2005/04/27(水) 18:57:26 ID:qWtcR1bL0
>>221
知ってることを延々と言われるのは確かにうざい。
今度からは内職したらどう?他の勉強するとか。
228大学への名無しさん:2005/04/27(水) 19:15:29 ID:BQpkzOU20
月曜は休講が一個もないorz
でも金曜に1コマも授業を入れてなかったから結構な連休にナタ
229大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:54:31 ID:MgB9syjCO
マンドクセ
230大学への名無しさん:2005/04/27(水) 22:06:06 ID:16Z9MBIy0
>>226
7科目
231大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:42:30 ID:sChQgGAD0
誰か物理学最前線Tをとってる人はいないかい??
232大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:45:10 ID:RNM/fvPL0
物理学科だから必修でとってますが何か?
233大学への名無しさん:2005/04/28(木) 08:22:01 ID:Yqjy+f4J0
あんま後ろに座ると黒板が見えないんだが。
この前の経済学Vは全然見えなかった…orz
みんなどうしてる?

234大学への名無しさん:2005/04/28(木) 09:59:09 ID:Ux3BS2An0
おまいらおはよう。今から1限に行ってきます
235大学への名無しさん:2005/04/28(木) 10:36:18 ID:/3UV4rV7O
オレは今起きたがな('A`)
236大学への名無しさん:2005/04/28(木) 12:40:41 ID:xushjn4RO
朝5:30に起きてサンドウィッチつくってたよ。
237大学への名無しさん:2005/04/28(木) 12:49:54 ID:GFNsebisO
>>233 前に座る
238234:2005/04/28(木) 16:33:00 ID:Ux3BS2An0
結局2限も遅刻シタヨ
239大学への名無しさん:2005/04/28(木) 16:38:24 ID:WO6LGzu80
友達できない。。。鬱だ。。。皆昼飯食う友達できたか?
240大学への名無しさん:2005/04/28(木) 16:43:28 ID:C7Kig1Pl0
昼飯なんて、2限が一緒の友達でもいなきゃ、一人で食うけどな。
女はわざわざ集まって食べるみたいだけど。
241大学への名無しさん:2005/04/28(木) 16:47:50 ID:WO6LGzu80
>>240
そんなもんですかねー。こう親しい人3人位でワイワイ食いたいです。


てか、今日の3限の21世紀の世界と日本は出席とりましたか?
242大学への名無しさん:2005/04/28(木) 16:49:16 ID:Yqjy+f4J0
>>239
俺も友達できない……
昼飯は一人で食堂で食ってますが何か?
243大学への名無しさん:2005/04/28(木) 16:51:39 ID:WO6LGzu80
>>242
一人で食ってたらなんだか気が引けませんか・・・?

244大学への名無しさん:2005/04/28(木) 17:00:29 ID:9AkCf6fj0
俺の場合廊下をふらついていると大抵いつものメンバーに遭遇しますが。
2限が同じときが多いってのもあるけど。
245大学への名無しさん:2005/04/28(木) 17:04:32 ID:WO6LGzu80
俺はいつものメンバーがいない件について話している。
246大学への名無しさん:2005/04/28(木) 17:24:24 ID:JrHaBb6o0
そこで食堂オフですよ。















もうやらない(´・ω・`)?
247182:2005/04/28(木) 17:38:10 ID:fwuShhp70
>>182のことを先生に聞いてみたら、min使わないで

N = log{a}ε

でも問題ないからOK、とのこと。
248大学への名無しさん:2005/04/28(木) 17:49:13 ID:Frd46Ksc0
つか大学って明日みたいな祝日は普通に講義あるの?
249大学への名無しさん:2005/04/28(木) 20:21:10 ID:Cu/d1bC00
>>248
あるよ。でも、休講にする講師が大半だけどね
250大学への名無しさん:2005/04/28(木) 20:23:24 ID:Frd46Ksc0
>>249
そうなん?じゃあ掲示板の休講届けにオレの金曜1〜4限がすべてなかったのはリアルラックがないようだ・・・
251大学への名無しさん:2005/04/28(木) 20:26:36 ID:Cu/d1bC00
>>250
まあ、運がなかったと思ってがんがれ
252大学への名無しさん:2005/04/28(木) 21:12:16 ID:9AkCf6fj0
いや、明日は休講だろ。
履修案内2ページ
253大学への名無しさん:2005/04/28(木) 21:30:22 ID:ErLYTb280
>>239
>>242
俺も1人だ。
いっしょに昼飯食おうぜ!!
254大学への名無しさん:2005/04/28(木) 21:58:39 ID:88EV8l6G0
大学は明日ないぞ。
255大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:02:08 ID:z6EvbUc/0
>>232
レポート3枚も書けないんだが…
256大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:11:09 ID:zM3JXSkl0
もしかして明日は食堂やってん?
257大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:13:00 ID:g2I4UbLK0
>>247
>>201でそういってるじゃん
258大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:20:26 ID:88EV8l6G0
ついでに俺も聞きたい。
図書館ってのはいつ閉館してて、いつ開いてるんだ?
259大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:39:04 ID:txN4frvs0
>>252
サンクス。行くとこだった
260大学への名無しさん:2005/04/28(木) 22:39:38 ID:M1zsHALT0
>>253
こうなったらほんとうに食堂OFFやるか?
261理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/04/28(木) 23:07:12 ID:4BBpeMO7O
>>255
おいらは更に地学のレポートもある(11日提出だからまだ良いけど…でも現地調査がうざい…)から大変だよ。
物理の方もHPと本読んでまとめたら3枚で足りるかどうか…。
262大学への名無しさん:2005/04/28(木) 23:25:41 ID:Ux3BS2An0
>>258
図書館の受付で開館予定のプリントを配布してたから一枚持っていくと便利

>>260
やるなら理学部のか自然研でやろう。総合教育棟のは人大杉。
263大学への名無しさん:2005/04/29(金) 01:59:23 ID:ToCv0+Wh0
HPによると日本の大学・研究機関上位20で金沢大が16位だってさ
結構やるね
264大学への名無しさん:2005/04/29(金) 02:45:51 ID:OhDRMgyy0
へぇ、そうなんだ。
265大学への名無しさん:2005/04/29(金) 04:04:18 ID:9nF55FLy0
よし、寝よう
266大学への名無しさん:2005/04/29(金) 09:39:54 ID:DHHI3K/W0
>>262
16位って言っても何が16位?
設備とか学生の質とか、それとも教授の質?
267大学への名無しさん:2005/04/29(金) 09:40:32 ID:DHHI3K/W0
ごめん。>>262>>263
268大学への名無しさん:2005/04/29(金) 09:46:32 ID:ToCv0+Wh0
>>266
2004年11月までの過去10年間の学術論文のうち被引用数の高い上位1パーセントに位置づけられる論文を抽出し
引用動向を調査の上,世界の研究機関ランキングから日本の研究機関を抽出・再集計し,日本の上位20を発表したもの.
269大学への名無しさん:2005/04/29(金) 11:01:14 ID:KsiKEZ4M0
暇だ
270大学への名無しさん:2005/04/29(金) 11:55:34 ID:8vnjgJu8O
肥満だ
271大学への名無しさん:2005/04/29(金) 13:34:16 ID:1rCkYxyuO
昨日サークルで飲みすぎて頭いてぇし、歌いすぎてノドもいてぇ
272大学への名無しさん:2005/04/29(金) 14:17:33 ID:VNJUoyjD0
オレは筋肉痛で死にそうなわけだが
273大学への名無しさん:2005/04/29(金) 16:31:47 ID:jMBDUqdW0
おれは金欠で死にそうなわけだga
274sage:2005/04/29(金) 17:23:24 ID:dI7tRo3R0
情報科学ってやっぱり理系学部の人ばっかりなんですか?
文系学部の女なんですがかなり浮いてる気が・・・。
275大学への名無しさん:2005/04/29(金) 17:36:29 ID:1rCkYxyuO
おれも情報科学とってるけど理系です。授業わけわかんないから、半分以上ねてる
276大学への名無しさん:2005/04/29(金) 17:56:39 ID:ToCv0+Wh0
誰の情報科学?漏れ火曜4限
277大学への名無しさん:2005/04/29(金) 19:10:29 ID:hQwj4Dab0
漏れは水曜一限のを取ってる。
ちなみに文系だけど同じ所属のやつも結構いるよ。
278大学への名無しさん:2005/04/29(金) 20:13:50 ID:1Ru4kNtg0
金無くてもサークル行ったら先輩におごってもらえる?
279大学への名無しさん:2005/04/29(金) 21:10:06 ID:1rCkYxyuO
>>276同じく火曜四限
>>268一年の間はずっとおごってもらえる。濡れは毎週サークル後のおごりで晩飯代うかせてる
280大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:13:23 ID:jVvq6e4Q0
>>278
漏れは部活だけど、奢りはほとんど無い…orz

281大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:14:52 ID:FbYW/9j10
自分も火曜4限の情報科学とってるけど意味わからん。
皆わかってないよね?
先週出なかったんだけど出席とった?
282大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:16:15 ID:ToCv0+Wh0
今日金大で植樹してたらしいね。

>>276
60人の方なんだが、「これくらい知ってるよね」って感じで用語を使ってくるからきつい
283大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:41:35 ID:ToCv0+Wh0
>>281
>>282の方は出席カード書いたよ
284大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:45:10 ID:zOwvdZq10
>>278
俺の部活は週2位で奢ります
友人の部では練習場所が遠いこともあって週4とからしい
285大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:16:49 ID:+H8uYGBi0
何部?陸上あたり?
286大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:25:56 ID:eROTzhsk0
陸上やってる人いない?
入ろうか迷ってるんだけど……
287大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:34:07 ID:zOwvdZq10
(人∀・)入って。マジお願い。
288大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:37:32 ID:Sud8jb1m0
ゴールデンウィークは家に帰ってにちゃむねる
289大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:41:22 ID:+H8uYGBi0
陸上週5だかんなぁ・・・高校は陸部だったけど
290大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:48:03 ID:zOwvdZq10
(人∀・)そこをなんとか
291286:2005/04/29(金) 23:51:10 ID:eROTzhsk0
ここの陸上部なにげにレベル高そうなんだよな
292大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:54:10 ID:+H8uYGBi0
つか金大の部活って全体的に強い気がするんだが・・・
アメフトとかもいくらマイナースポーツとはいえ北陸リーグ11連覇中だっけ?めっちゃ強いやん
293大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:58:16 ID:eROTzhsk0
そういや、アメフトが一番一生懸命勧誘してなかったか?
俺はシラバスもらった日に早くも勧誘されんだが
294大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:58:42 ID:5+Eop9QY0
>>292
他の北陸の大学に比べれば人数が多いから、面子も揃えやすいってのもあるんだろうな
295大学への名無しさん:2005/04/30(土) 00:02:20 ID:+kNaXI950
アメフトは手当たりしだい勧誘してたなwやっぱ長身・デヴ・マッチョが狙い目なんだろうけど
身長160台の小柄な人でもクイックネスが高かったりするからなあ
296大学への名無しさん:2005/04/30(土) 00:10:28 ID:QyGiL4Gt0
物理学最前線Tはレポートあるの?前回寝坊した・・
297大学への名無しさん:2005/04/30(土) 00:20:50 ID:YJ/zgd900
>295
いや、けっこう選り好みしてたぜ
298大学への名無しさん:2005/04/30(土) 00:24:49 ID:+kNaXI950
>>297
そうだった?まあ見た目もろガリとかは誘われないかも・・・
高校時代の部活も聞いてたよね。じゃあ今から実家帰るノシ
299284:2005/04/30(土) 00:31:33 ID:AB8TXICb0
>>285>>286
みんなやる気あるし、レベルも高くていい部だと俺は思ってる
興味があるならぜひ見にきてください。

>>297
アメフトは30人弱新入生いるそうですが、ラインが足りてないそうなんで体つきいい人を探してるそうな。
ついでにいうと週4奢りってのはアメフト部。
300大学への名無しさん:2005/04/30(土) 02:35:03 ID:g3h4n9Bm0
ただものすごく大変みたいやね
お金とか体力とかお金とか

そういえばお金かかるサークルってどんなとこがあるんやろ?新歓多いとこは要注意やな
301大学への名無しさん:2005/04/30(土) 07:24:02 ID:X6lKfm/h0
新入生(経済学部)の親睦会あるらしいよ。
302大学への名無しさん:2005/04/30(土) 07:32:07 ID:FCE+yOmR0
金大は地元で後期で受かったけど、前期の本命九大には不合格。
来年もう一度九大に挑戦するかいまのまま金大で妥協するか思案中。
303大学への名無しさん:2005/04/30(土) 07:50:55 ID:X6lKfm/h0
>>302
学部は?
304大学への名無しさん:2005/04/30(土) 08:29:52 ID:c93aUerR0
>>302
理系だったら院でもっと上目指した方が良いかもよ
友人は再受験のために一年間棒にふったけど残念ながら・・・
現時点での学力と相談してみると良い
305大学への名無しさん:2005/04/30(土) 09:19:18 ID:op9TiW+70
>>300
アメフトはとりあえず防具に10万かかるからな・・・剣道もそんなもんかな。もうちょい安いか
306大学への名無しさん:2005/04/30(土) 09:54:21 ID:BZxuZDEx0
>>300
フィルや吹奏、ジャズ件は管楽器買うと20位は軽く吹っ飛んでく。
弦だと三桁いくことも珍しくない
307大学への名無しさん:2005/04/30(土) 11:25:57 ID:57m9T6U10
>>302
地元なら親が喜ぶぞ。
308大学への名無しさん:2005/04/30(土) 12:15:23 ID:g3h4n9Bm0
>>306
弦って?ギターとか?やべぇ
309大学への名無しさん:2005/04/30(土) 13:17:47 ID:c93aUerR0
>>308
ギターじゃなくてバイオリンとかだろ。
ギターならせいぜい20ってとこだ
310大学への名無しさん:2005/04/30(土) 15:37:19 ID:Yy6+58qi0
今日暑。暑杉。
311大学への名無しさん:2005/04/30(土) 15:55:39 ID:kLus55VSO
今日暇。暇杉。
312大学への名無しさん:2005/04/30(土) 16:26:43 ID:wGqR+sLF0
おまいら友達何人できた?
313大学への名無しさん:2005/04/30(土) 16:54:55 ID:kLus55VSO
>>312
同じ学科の人3分の2くらいと
サークルで2人。
314306:2005/04/30(土) 18:32:12 ID:NKW7peAx0
>>308
309の通りここで言う弦はヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス。
ギターはエレキならアンプ付けて10、アコギなら15で結構なのが買えるでしょう。
ベースもアンプ付けて10、ドラムはシンバル抜きで8ぐらい。マンドリンは(゚听)シラネ
まあ、何の楽器を買うにしても初めはサークル持ちのとか先輩のを借りたりして
ある程度の腕を持ってから自前のを用意した方が良い。
315大学への名無しさん:2005/04/30(土) 20:13:09 ID:rA2sWp0X0
>>305
アメフトはそんなかからんよ。大体先輩のお古でいける。メットは買ったほうがいいと思うけど。
316大学への名無しさん:2005/04/30(土) 20:53:49 ID:sNYhDp390
アメフト部降臨w
317大学への名無しさん:2005/04/30(土) 21:56:38 ID:rA2sWp0X0
>>316
うはwwwばれたwwwwwww
318大学への名無しさん:2005/04/30(土) 23:33:01 ID:heQk7d7o0
>>302
何で後期も九大を受けなかったのかと
319大学への名無しさん:2005/05/01(日) 00:13:58 ID:3XEw4YBx0
ベースはギターより維持費が高い希ガス
320大学への名無しさん:2005/05/01(日) 01:11:47 ID:rdOXX/nS0
>>302
理系なら金沢で良いと思う。他は知らん。

個人的な意見だが、大事な人生のうちの1年だぞ。
浪人するんなら、必死でやれば東大も狙えるんじゃないの?
そんなに九大にこだわる必要はあるのか?
正直言って、今金沢に行けるだけの学力があるのに、
浪人で九大を狙うなんてもったいない。
1年使って九大にいけたとしても、本当に大事な人生の1年間の価値はあるのか、と俺は思う。

理系なら院勝負だからやめとけ。大学4年間でやることはどこもたいしてかわらん。
321大学への名無しさん:2005/05/01(日) 01:12:37 ID:rdOXX/nS0
あと金大落ちた人に失礼。
322大学への名無しさん:2005/05/01(日) 16:36:57 ID:dM0RfBsz0
>>302
地元での就職考えるなら金大だろ。宮廷でも九大より、同じ中部圏の名大の方が。
まあ、九大でやりたいことがあるならそっちに再受験しても良いと思うが。

>>321
非医学部で金大にしか受からなかった自分が言うのもおかしいけど、
金大程度に落ちるのはただの努力不足。
323大学への名無しさん:2005/05/01(日) 17:40:42 ID:7OvrQSEy0
金大に落ちるのは努力不足かもしれないが、
世の中見渡してみると、金大にいけない人のほうが圧倒的多数であるのは事実。
そしてまた、学歴はその人の能力をあらわしているわけでもないことも事実。
もっと偏差値高い大学めざすよりは、大学でいろんな経験をつんで欲しいと思う。
324大学への名無しさん:2005/05/01(日) 17:42:17 ID:3XEw4YBx0
>>322
検定試験ならともかく選抜試験なんだから当然落ちる人がいるわけで、
それを努力不足で片付ける事こそ失礼に当たるのではないか?
325大学への名無しさん:2005/05/01(日) 20:26:19 ID:oBY4dDY70
つーか明日授業あるが・・・出席率低そうだなw
326大学への名無しさん:2005/05/01(日) 20:39:06 ID:3XEw4YBx0
明日授業サボるつもりは毛頭ないのに風で動けない俺は負け組。
327大学への名無しさん:2005/05/01(日) 20:40:13 ID:3XEw4YBx0
×風
○風邪
328大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:29:18 ID:91sD7p7V0
俺は図書館いけるのが嬉しい。
本によっては書き込みがあったりするのが面白い。
数学の証明に

「これはすごい!」

とか書き込みあると、なんか楽しくなってくるんだよね。
329大学への名無しさん:2005/05/01(日) 23:03:37 ID:++Wc7BslO
私も図書館かなり好き。
330大学への名無しさん:2005/05/02(月) 04:07:28 ID:T4xgPdVJ0
朝おきれないので徹夜です。
331大学への名無しさん:2005/05/02(月) 04:15:24 ID:WaH9PfwF0
>>324
322じゃないけど医学薬学以外は努力不足で片付けられる気がします。
俺はろくに努力もせずに受かったけどな。だって工学部だもん。
332大学への名無しさん:2005/05/02(月) 09:13:31 ID:efv+OQrC0
自慢か
333大学への名無しさん:2005/05/02(月) 10:15:42 ID:/bVnLFh90
やべーー寝坊したーーー
チクソーーー
334大学への名無しさん:2005/05/02(月) 10:36:19 ID:ncX9s54A0
ランクS
  旧帝医学 東大 京大 慶應医学
ランクA+
   東工大  早稲田(法政経理工)慶応大(法経理工) 大阪大 一橋大
ランクA
  東北大 名大 九大  早稲田大(商文) 慶応大(商総文)
ランクB+
  北大 神戸大 筑波大 東外大 お茶大 上智大 ICU 横国大
ランクB
  阪外大 阪市大 阪府大 広島大 千葉大 首都大 東理大  同志社
ランクC+
  上位駅弁(電農名繊、埼玉、金沢、岡山、新潟、熊本等)名市大 明治 立教  立命館 関西学院 学習院  
ランクC
  中位駅弁(茨城、宇都宮、群馬、信州、岐阜、長崎、鹿児島等)青学 中央 法政 関西 津田塾   
ランクD
  下位駅弁 (山梨、弘前、和歌山、福井、高知等)南山 成蹊 成城 明治学院 日本  
ランクE
  東駒専 産近甲龍  獨協 武蔵 國學院 西南
ランクF
  大東亜帝国以下
335大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:19:50 ID:l+MF5EC/0
あー今日4・5限あるじゃん・・・時間的にむりぽ
336大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:44:30 ID:7PfuSOnw0
ランクとか大学入ったら全く意識しなくなったな・・・むしろ新鮮

ところで今日どのくらい人きてた?
337大学への名無しさん:2005/05/02(月) 16:59:20 ID:fi8QoYJW0
今日はチャリ置き場があきらかにすいてたな。
338大学への名無しさん:2005/05/02(月) 17:32:42 ID:JSpVxEP80
ヨーロッパ経済史概説は出席とった?
339大学への名無しさん:2005/05/02(月) 17:42:04 ID:l+MF5EC/0
オレは位相と集合をさぼったから単位は絶望的だな。体育は・・・微妙
340大学への名無しさん:2005/05/02(月) 18:14:52 ID:fi8QoYJW0
位相と集合は3分の2くらいだったな。今日は人少なかったよ。
それにしても、理系の人間にとってあの授業は正直○ス。
つまんなくて気持ち悪くなってくる・・・。
341大学への名無しさん:2005/05/02(月) 18:15:13 ID:mDRBsRlG0
>>338
とってないよ。
342大学への名無しさん:2005/05/02(月) 18:26:14 ID:NBjdafLD0
>>341
サンクス、この講義は出席とらないんだな
343大学への名無しさん:2005/05/02(月) 18:30:46 ID:l+MF5EC/0
>>340
授業中の微分積分すらわかりません
344大学への名無しさん:2005/05/02(月) 18:40:50 ID:fi8QoYJW0
>>343
わかんなくてもいいから、とりあえず授業にはでといたほうが良いかと。
んでテストは授業中にやった証明を丸暗記すればいけるんじゃない?

次からは微分じゃなくて集合になるみたいだし。なんとかなるだろ。
345大学への名無しさん:2005/05/02(月) 20:23:57 ID:InsUeUszO
受領許可証ってもらってないけど問題ない?
346大学への名無しさん:2005/05/02(月) 20:51:50 ID:YZlph9DGO
>>344
もしかして今日の授業で許可証配られたん?
だとするとオレヤバイヨヤバイヨー
347大学への名無しさん:2005/05/02(月) 21:39:55 ID:efR8bO9V0
受領許可表をもらっていない可哀想な人が集まるスレはここですか?
348大学への名無しさん:2005/05/02(月) 21:44:10 ID:InsUeUszO
履修登録が間違ってなければ大丈夫だという説もある
349大学への名無しさん:2005/05/02(月) 22:01:51 ID:l+MF5EC/0
てか次回で言えば大丈夫
350大学への名無しさん:2005/05/02(月) 23:47:27 ID:Vmd338wp0
物理学最前線の人は何を書くかネタでも考えようぜ。
351大学への名無しさん:2005/05/03(火) 00:32:58 ID:lt7miwuZO
よくわからないんですが
理学部『生物』の人います?数学って難しいの?
白チャでいっぱいいっぱいだよ
352大学への名無しさん:2005/05/03(火) 01:28:32 ID:BnF0WJ+90
金沢の入試問題なら赤本を見たら?学校にあるはず。
そこに難度とかものってるから見てみろよ、と。
353大学への名無しさん:2005/05/03(火) 01:33:08 ID:lt7miwuZO
いや入学後の話ですよ、数学苦手だけど理系目指してるのです、
ウボァー!って事にはなりたくないので
354大学への名無しさん:2005/05/03(火) 02:11:23 ID:xSwU1/as0
俺は物理の1年だけど、微積や線形代数の授業は
文型の人なら確実に「ウボァー!」だと思う。
とりあえず微積は
http://phaos.hp.infoseek.co.jp/part2/sequence/limit/limit.htm
に書いてあることをやってる。

生物学科の人。あとはまかせた↓
355大学への名無しさん:2005/05/03(火) 02:13:49 ID:uPxQ7gMe0
>>350
ニュートリノ振動について3ページ書くのは無理と思ったから、カミオカンデとかについて書いてます。
356大学への名無しさん:2005/05/03(火) 02:19:41 ID:xSwU1/as0
正直ニュートリノ振動についてだけなら5行くらいしか書けないから、
俺もカミオカンデとかのこと書いてる。
チェレンコフ光とかそんなの。
どうせ先生もたいしたものはできないと分かってんだろうから、
結構適当にやってる。
357大学への名無しさん:2005/05/03(火) 20:03:37 ID:rqIcdk6l0 BE:53374043-
お前らいい加減キム沢に移動しろよ!
358大学への名無しさん:2005/05/04(水) 06:54:36 ID:mCj6umzd0
age
359大学への名無しさん:2005/05/04(水) 10:40:43 ID:3uRMeIOi0
ま、いいではないか
360大学への名無しさん:2005/05/04(水) 13:00:39 ID:HeTmirFcO
おまえらゴールデンウィーク満喫してますか?
361大学への名無しさん:2005/05/04(水) 14:51:09 ID:GWmhEDU00
レポートにおわれてる(ノД`)
362大学への名無しさん:2005/05/04(水) 16:42:38 ID:/ZlB5O6X0
moudameda-
363大学への名無しさん:2005/05/04(水) 20:52:16 ID:Kgmq1E+HO
レポートうざ杉
364大学への名無しさん:2005/05/04(水) 23:50:17 ID:GkrQQHvM0 BE:88956645-
一年からそんなレポート書かないといけないのか?
365大学への名無しさん:2005/05/05(木) 01:38:17 ID:fK34qFSX0
とりあえず物理な俺は、金曜までにニュートリノ振動についてA4三枚。
あと地学の、河岸段丘スケッチ、川幅の計測、流速、地層の観察、などなどの計測をして理解したことのレポ。
地学はもう2回目のレポだしorz
366大学への名無しさん:2005/05/05(木) 05:32:49 ID:S0Tt2a2/0
チュン、チュン。レポート書いてたらもう朝ですか。
367大学への名無しさん:2005/05/05(木) 07:53:28 ID:V5v1Gp1e0
適当ですが、
(2000人入学×30校)÷試験受けたやつが50万×100=???%
さあ自分でやってみよう。
368大学への名無しさん:2005/05/05(木) 10:07:52 ID:PB23YJBnO
今日のお昼はゴーゴーカレーできまりだよな?
なんたって55円…
369大学への名無しさん:2005/05/05(木) 10:19:39 ID:0Wn5IBox0
>>368
詳しく
370大学への名無しさん:2005/05/05(木) 11:05:12 ID:PB23YJBnO
>>369
すまんす 風呂入ってたら遅れた…
カーマの向かいにカレー屋がオープンしたのさ
先着555名までは55円だってさ。
371大学への名無しさん:2005/05/05(木) 11:10:35 ID:PB23YJBnO
…今一番後ろだけど人大杉…
372大学への名無しさん:2005/05/05(木) 11:55:44 ID:bbyC6dfY0
今から並んでも手遅れだよな…
373大学への名無しさん:2005/05/05(木) 12:12:49 ID:PB23YJBnO
2時間コース…だね。
ただ、まだ定員にはならないと思われ。
Щ(゜Д゜Щ)カモーン
374大学への名無しさん:2005/05/05(木) 15:20:22 ID:OW4eS5fF0
金沢って結構センター重視だよね。。ところで、
教育の中学理科や数学の合格最高最低点って講評されてなくない?
教員養成でひとまとまりじゃん・・・・ 誰か教えて!
375大学への名無しさん:2005/05/05(木) 17:36:26 ID:v9lsg5RZ0
10人未満のところは公表しないんじゃなかった?
376大学への名無しさん:2005/05/06(金) 02:39:26 ID:KaAapHTOO
金沢のコダツノに前住んでいました。とても住みやすいところです。工学部の中は夜中大学生がいて楽しそうでした。
377大学への名無しさん:2005/05/06(金) 17:24:12 ID:LUgXcvXk0
初めてバザール行ってみたけど、爆弾が分かり易すぎてハゲワロス
378大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:12:00 ID:N01NguHx0
>>377
爆弾?詳しく
379大学への名無しさん:2005/05/06(金) 23:44:57 ID:p4fXH2s/0
ビンラディン氏発見
380大学への名無しさん:2005/05/07(土) 00:43:03 ID:OZBBZ5TNO
バザールって近くに時代屋書店あるバザール?
381大学への名無しさん:2005/05/07(土) 01:32:45 ID:KL+acEt50
こちらスネーク。
爆弾は解除した。もう大丈夫だ。
382大学への名無しさん:2005/05/07(土) 22:59:35 ID:qVf6eM0U0
相変わらず週末は人来ないなここ
383大学への名無しさん:2005/05/07(土) 23:00:58 ID:afcZd8a+0
>>382
大学受験板だからな。
金大生の雑談は板違いっぽい。
384大学への名無しさん:2005/05/07(土) 23:08:25 ID:TNIL0En20
板違いでもキニシナイ
385大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:52:13 ID:8/ZDl3Fp0
キニシル!!




( ^ω^)ブーン
386大学への名無しさん:2005/05/08(日) 02:15:59 ID:rXEseR7E0
書かなきゃ落ちちゃうだろorz
387大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:40:06 ID:O6Fw6sJZ0
俺はあげるぜ!!
388大学への名無しさん:2005/05/09(月) 14:44:37 ID:ESOOFDrHO
で履修許可証もらってない人いんの?
389大学への名無しさん:2005/05/09(月) 14:54:33 ID:PJ+WGIlkO
B10講義室の真ん中の列の後ろから二番目の右端の席にブーン書いたの誰だよ
390大学への名無しさん:2005/05/09(月) 16:29:14 ID:4FQDXQPX0
>>389
明日B10で授業あるから見てみようwwww

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
391大学への名無しさん:2005/05/09(月) 23:03:21 ID:l8WerEuk0
バザールの期限前の半額牛肉360g食ってたら発熱したw

orz
392大学への名無しさん:2005/05/10(火) 00:02:30 ID:4h6IKkWe0
>>391
牛肉なんて高価なものを大量に食べたから体が拒否反応起こしたんだな
393大学への名無しさん:2005/05/10(火) 00:23:42 ID:OrVzrCzoO
金沢かえりたいなあ 金沢大学は
394391:2005/05/10(火) 01:42:58 ID:54OwPkAJ0
もうだめぽ。明日の授業にはでれそうにない・・・単位が遠ざかっていく
395大学への名無しさん:2005/05/10(火) 02:03:37 ID:FKeOpNWV0
俺なんて1ヶ月前のニンジンくったけど大丈夫だったぜ!俺って強い!?
396大学への名無しさん:2005/05/10(火) 03:49:15 ID:OrVzrCzoO
ちくはずしクイテえ
397大学への名無しさん:2005/05/10(火) 21:03:45 ID:EBuDAtLL0
根菜類は結構もつぞ
398大学への名無しさん:2005/05/11(水) 13:15:06 ID:cXRrJzpeO
だっはw 寝坊したw
地学のレポートも途中だし…_| ̄|○
399大学への名無しさん:2005/05/11(水) 16:51:43 ID:ImJxrwLX0
角間坂を小銭を撒き散らしながら下っていったヤシがいた…
400大学への名無しさん:2005/05/11(水) 17:35:56 ID:2hEJpMP80
400get
401大学への名無しさん:2005/05/12(木) 01:18:48 ID:8CfXskWs0
受験生の書き込み無いな・・・
402大学への名無しさん:2005/05/12(木) 01:30:35 ID:mSPh33Tj0
まぁ金大程度のレベルなら、夏休みぐらいに検討するって感じじゃね?
今の時期はもうちょい上を夢見てるべきだと思うよ。
403大学への名無しさん:2005/05/12(木) 08:04:58 ID:5PbnJ4df0
だろうねぇ
404大学への名無しさん:2005/05/12(木) 09:18:49 ID:3dZ9fObN0
雨うぜー
405大学への名無しさん:2005/05/12(木) 11:55:59 ID:+eHx8HzU0
入学して一ヶ月。
まだ友達がほぼゼロ。
406大学への名無しさん:2005/05/12(木) 13:31:04 ID:sycldc42O
4限の休講何ある?
407大学への名無しさん:2005/05/12(木) 15:12:52 ID:cMaScVFq0
>>405
このスレ?のオフ会の計画なかったっけ?れっつとらい
408大学への名無しさん:2005/05/12(木) 16:04:28 ID:QloQqQcG0
2chのオフ会なんてやるヤツいねえっしょw
409大学への名無しさん:2005/05/13(金) 04:33:17 ID:VcEyQVOE0
>>408
IDにQがイパーイ。
410大学への名無しさん:2005/05/13(金) 12:42:09 ID:dC7kpYc9O
暇だ〜
411大学への名無しさん:2005/05/13(金) 15:58:23 ID:11gxFjqOO
安〇晃一はにちゃんねら〜
412大学への名無しさん:2005/05/13(金) 15:59:38 ID:11gxFjqOO
安〇晃一ってワイルドゾンビみたい
413大学への名無しさん:2005/05/13(金) 16:03:32 ID:uSoaGTwHO
何の講師?
414大学への名無しさん:2005/05/13(金) 17:20:32 ID:ftPqushZO
マジ暇すぎる…。
もうあんまり仲良くない闇っ子と昼飯食うの嫌だよ…。
415大学への名無しさん:2005/05/13(金) 17:23:31 ID:o2INKdZe0
>>414
闇っ子って何?
416大学への名無しさん:2005/05/13(金) 17:26:22 ID:ftPqushZO
闇っ子は石川の言葉なのか…まぁかなり廃れた言葉だな。
闇っ子:ぱっとしない感じの子。
417大学への名無しさん:2005/05/13(金) 18:19:11 ID:i1rT3DEd0
闇っ子=ヲタ
418大学への名無しさん:2005/05/13(金) 18:42:43 ID:RITuZLvC0 BE:155784285-#
金沢って住みごこちどう?
419大学への名無しさん:2005/05/13(金) 20:36:36 ID:H1A+07dG0
>>418
実家は政令指定都市だけど、特に不自由なし。
強いていうなら片町までいかないと、バイトがあまりないのが不満
420大学への名無しさん:2005/05/13(金) 20:59:17 ID:T+8sYyE50
角間周辺は昼夜の温度差が結構大きい気がする。
昨日の夜とかやたらと寒かったんですけど。
421大学への名無しさん:2005/05/13(金) 21:31:30 ID:Lw235awv0
山だからな
422大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:53:27 ID:60XmQECg0
昼間でも寒いと思うんだが
423大学への名無しさん:2005/05/14(土) 00:55:29 ID:SbJbqvpt0
誰かもりの里周辺にすんでる人いたら今からキタカタ行こう
424大学への名無しさん:2005/05/14(土) 01:25:26 ID:NX1POY2W0
>>423
オレは森の里だが。何するんだ?
425大学への名無しさん:2005/05/14(土) 04:19:33 ID:YcUf5FOK0
ジャスコのマックって今やってる?朝マックみたいなの食べたい。
まだ4時だけど・・・。
426大学への名無しさん:2005/05/14(土) 06:51:15 ID:xb4YjB7wO
この時期金大を馬鹿にしてたオレも今じゃ金大生かぁ〜…。あの時「こんな大学受けないし…」 とか言ってゴメンナサイ。
427大学への名無しさん:2005/05/14(土) 10:36:18 ID:1SMnpzeR0
>>426
ハハハこやつめ!
428大学への名無しさん:2005/05/14(土) 14:30:58 ID:ea1QPg250
>>426
俺もwww
429大学への名無しさん:2005/05/14(土) 17:38:30 ID:wkjoSdvJO
>>411特定しますた

お前タイーホされんじゃね?
430大学への名無しさん:2005/05/14(土) 21:02:13 ID:wLI+E/1U0
>>411
ちょっと警視庁のホムペから通報してみた。
431大学への名無しさん:2005/05/15(日) 02:08:33 ID:MWtb5fKSO
>>411
ってことはこのスレ見てたりして…
誰かキュービックパズルのチャレンジ51ってのできたやついる?
432大学への名無しさん:2005/05/15(日) 02:14:10 ID:MWtb5fKSO
↑すまん、下げ忘れた…今更遅いよなorz
このスレ普段何人くらいで動いてんの?
433大学への名無しさん:2005/05/15(日) 02:17:57 ID:3F6tuOXw0
そんなことより英国諸島の地史のレポートがオレには無理ぽorz
434大学への名無しさん:2005/05/15(日) 02:20:30 ID:MWtb5fKSO
この時間に起きている猛者ハケーンww
英国…ってなんか写真かスケッチして提出するらしいな
435大学への名無しさん:2005/05/15(日) 04:52:44 ID:n2I+ilg20
教養って楽なのと難しいの差がありすぎ
436大学への名無しさん:2005/05/15(日) 09:24:25 ID:yg0rq0Ws0
教養科目の選択は情報戦ですよ
437大学への名無しさん:2005/05/15(日) 09:33:34 ID:MWtb5fKSO
たしかに…あと言語の教師選択も情報戦
438大学への名無しさん:2005/05/15(日) 10:26:15 ID:FOXbkBvQ0
>>431
ペントミノもまだできてない俺がきましたよ
439大学への名無しさん:2005/05/15(日) 20:04:15 ID:HbmyRb6JO
海の地質学のレポートも死。
まあ、時間あるから頑張るよ。
440大学への名無しさん:2005/05/15(日) 21:22:08 ID:FOXbkBvQ0
>>439
あれは相当きついなorz
三週間かけてじっくりやろう
441大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:43:36 ID:8ncOw/j90
金沢大って現浪比いくらくらい?
442大学への名無しさん:2005/05/16(月) 00:10:14 ID:tPgQ7i8m0
>>441
学部にもよるけど6:4〜7:3ぐらいかな
443大学への名無しさん:2005/05/16(月) 09:06:32 ID:WjpKnGoi0
>>442
ん?8:2くらいだろ?
444大学への名無しさん:2005/05/16(月) 16:40:23 ID:vW3iGtLyO
左翼団体に一切献金していない漏れは勝ち組でつか?
445大学への名無しさん:2005/05/16(月) 18:18:51 ID:TEhiGt7f0
>>433
嫌なこと思い出したorz
俺には将来何が化石になるかなんてわかんないyo
446大学への名無しさん:2005/05/16(月) 22:15:27 ID:Rpo4e3Zw0
もうオレの実家を生痕化石にすることにした。


あと2個かorz
447大学への名無しさん:2005/05/17(火) 10:09:54 ID:lABdQJXS0
あー寝坊した…
448大学への名無しさん:2005/05/18(水) 15:59:47 ID:NFFU7yOPO
安藤晃一
449大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:00:24 ID:NFFU7yOPO
安藤晃一
450大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:40:48 ID:5UNZuq+U0
最近一日が終わるのがはやい。。。
451大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:51:20 ID:bmFFoFuAO
>>448
私怨?
452大学への名無しさん:2005/05/18(水) 22:53:00 ID:bmFFoFuAO
↑また下げ忘れたスマソ
453大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:04:12 ID:F1nNl1oJO
早くも毎日おなじことの繰り返しのような気がしてならない…何か刺激キボソ
454大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:08:28 ID:bmFFoFuAO
バイトかサークルしたら?漏れはやらないけど
455大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:13:15 ID:lDbwZkBbO
小説書きたい。
456大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:18:08 ID:LGTAQ0Zk0
書きたきゃ書けばいいが、石川県って寒いよな…
457大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:25:40 ID:bmFFoFuAO
寒いな、いろんな意味で
458大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:32:41 ID:F1nNl1oJO
俺バイト先の雰囲気になじめるか不安…
とりあえずタウソワークに目を通してみるぽ。助言thanks
459大学への名無しさん:2005/05/18(水) 23:45:04 ID:bmFFoFuAO
バイトは片町行くのか?時給良さそうな感じはするよな
460大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:13:54 ID:/8L9xfxN0
なんか大学ってせわしいな・・・遊ぶ暇ないぞ
461大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:22:13 ID:Iu4TttYH0
タウンワークのブタが可愛すぎる
462大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:35:09 ID:XqPr9RxvO
今のところは居酒屋なんかを考えてる。
みんなのおすすめなんかも参考にしたいです(´・ω・`)
463大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:44:25 ID:DebcQYZG0
居酒屋バイトやってるやつは大体キツイっていうわな
けど自分がやりたいやつやりゃいいよ
464大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:03:11 ID:nG8ISlLKO
引越屋
465大学への名無しさん:2005/05/19(木) 01:19:55 ID:XqPr9RxvO
長続きはさせたいから、よく考えてから決めよう…
当方体力がないので引越し屋は…
今日のところはこれぐらいにしてもう寝るぽ(・o・)
466大学への名無しさん:2005/05/19(木) 13:38:43 ID:Z1whygLP0
ソウル大学が無ければ!
金沢帝国大学だったのに!
467大学への名無しさん:2005/05/19(木) 15:15:29 ID:aMNyctdC0
ブレイクダンスもしくはBMXやってるサークルない?
468大学への名無しさん:2005/05/19(木) 20:35:54 ID:XqPr9RxvO
ナイトオモワレ。
469大学への名無しさん:2005/05/19(木) 23:39:13 ID:kjqKLjIE0
ブレイクダンスならたまに体育館で見かける。
470大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:03:02 ID:RZDPdAZ10
>>469
見たことねぇよ
471大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:17:56 ID:0VlhaRej0
>>469
体操部とかがやってるだけじゃねぇの
472大学への名無しさん:2005/05/20(金) 09:54:19 ID:ERrQntdsO
そんなことよりおまいら




ジャズやろうぜ
473大学への名無しさん:2005/05/20(金) 12:02:16 ID:IqS3HDzY0
レイプ発生率アジア中No.1
http://www.nationmaster.com/graph-T/cri_rap_cap
韓国の性犯罪、日本の2倍
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/23/20040823000003.html
強姦は毎日4回発生
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/10/08/20041008000002.html
売春女性84%「暴行・脅迫された」
http://japanese.joins.com/html/2004/0920/20040920173321400.html
セックスマニアックな韓国人
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
陵辱地獄韓国
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/02/11/20030211000042.html
性奴隷、人身売買を容認する韓国
http://japanese.joins.com/html/2002/1018/20021018211630100.html
村ぐるみで姉妹を常習的に強姦
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/19/20040919000028.html
アメリカ国務省が韓国渡航についての強姦に注意を呼び掛けている
http://travel.state.gov/travel/cis_pa_tw/cis/cis_1018.html
韓国の小学生らが知的障害者の女の子を集団強姦
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/ucc.media.daum.net/uccmix/news/society/affair/200412/22/YTN/v7985882.html?u_b1.valuecate=4&u_b1.svcid=02y&u_b1.objid1=16602&u_b1.targetcate=4&u_b1.targetkey1=16668&u_b1.targetkey2=7985882
韓国のGDP5%を売春が占める
http://japanese.joins.com/html/2003/0206/20030206152238400.html
韓国人女性の25人に一人が売春婦
http://japanese.joins.com/html/2003/0224/20030224164518400.html
10代の時から売春
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/20/20040920000021.html
韓国には少女売春婦が50万人いる
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/01/20040901000054.html
474大学への名無しさん:2005/05/20(金) 17:08:19 ID:myhoIXCiO
金沢ってホントちっちゃいなぁ
475大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:02:56 ID:gBvGxSJHO
ちっちゃくてもいいがいや!
金沢よくみてみまっし!
いいとこいっぱいあるげんよ〜
476大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:18:15 ID:MQt5+9wCO
金沢ってまったり系で好きだよ。
477大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:57:46 ID:754muIlnO
>>467
俺もBMXやりたいのだが…。サークル作ってくれよ!?
478大学への名無しさん:2005/05/20(金) 22:13:11 ID:3tP99AbZ0
金沢でちっちゃいなら俺の地元はミクロの世界かw
479大学への名無しさん:2005/05/21(土) 01:16:03 ID:lO4lb39j0
>>477
てめーで作ればいいじゃん
480467:2005/05/21(土) 04:16:04 ID:6co1/he30
>>477一緒に作る?
481469:2005/05/21(土) 10:08:41 ID:e8j9Gxrw0
昨日角間の体育館でブレイクダンスっぽいのを見た。
ヒップホップ好きの俺がいうんだから多分間違いない。
剣道部が終わるのを待ってたっぽいから恐らく金曜は8:00時以降に第一体育室。
(俺が以前見かけたブレイクダンサーも第一体育室でやってた)

まぁ、一度行ってみ。
482大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:35:06 ID:aJ6rieON0
話題があんまないな…
483大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:36:40 ID:9hYcdJ1V0
だからいいかげんウラ金大行けよ。
ところで大学でまで英語の予習したくないんだが。てかしてない・・・
484青 ◆ubYXVHC4tQ :2005/05/24(火) 00:15:04 ID:VXEc1yot0
ちと遅かったかもしれんが、サークルのリンク集作ってみた。
金沢大学@シラバス議事録
http://www.geocities.jp/kindai_sybs/

ご覧あれ。
485大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:17:25 ID:wMUtTwl20
非公式サークルのリンクは無いのかな・・・
486青 ◆ubYXVHC4tQ :2005/05/24(火) 00:58:13 ID:VXEc1yot0
一番下にありますよ。
つか、所謂 非公式サークルはホームページ持ってるとこが極端に少ないんです。
おそらく2割くらいのサークルしかHP無いと思われます。
私も公式部活なんかより、非公式サークル中心のリンク集にしたかったんですが・・・

普通のサークルでしたらWeb上で宣伝するより、
総合教育棟の前でビラでも配った方がよっぽど効果的でしょうし、HP持つ必要性が無いんでしょうね。

部活は他大との交流の意味合いもあるっぽく、HPは基本的にあるので公式サークル中心のリンク集になりました。
487大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:25:39 ID:5yWF8aGw0
富山県の某高校の生徒ですが、今日見学しに行きました。
予想していたより山奥…
488大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:29:02 ID:ywLLpQrVO
>>487
さげましょうね
489大学への名無しさん:2005/05/24(火) 21:29:38 ID:lNi7Py0P0
そういえば、明日、高校生が専門授業見学にくるって聞いたなぁ。
490大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:59:14 ID:xjqTOROB0
先週の金曜日も高校生らしき集団が角間キャンパスにいたな。
491大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:05:30 ID:yNhiGEIF0
>>487
だがそれがいい
492大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:19:06 ID:eDMN3i52O
漏れは坂道のおかげで2`痩せたお^^
493大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:44:59 ID:CJDlV5xv0
>>492
大学生活のストレスと栄養のないモノばっかり喰ってネトゲばかりしてるからだお^^
494大学への名無しさん:2005/05/25(水) 15:37:02 ID:Nz/Mom5O0
そろそろ自炊に飽きてきた…
495大学への名無しさん:2005/05/25(水) 15:53:09 ID:6/OZmiI6O
夕食は毎日鳥肉ばかりですが何か?
496大学への名無しさん:2005/05/25(水) 16:24:16 ID:eDMN3i52O
ストレス感じずに毎日すくすくと育ってますがなにか?
497大学への名無しさん:2005/05/25(水) 21:17:27 ID:zKYlSSp/0
ストレス感じずお肌がツルツル、ニキビなんて1個もできないぉ。
>495鶏肉コラーゲンあってお肌にいいぉ。
498大学への名無しさん:2005/05/25(水) 23:02:51 ID:GkYrwIYCO
ストレス感じてないのにニキビできるぞー!!!
499大学への名無しさん:2005/05/26(木) 10:41:56 ID:4b1Hnog00
なんかまた白バイのスタンド能力が発動してたな。ちょとカッコイイがうざいな
500大学への名無しさん:2005/05/26(木) 17:48:02 ID:sUCc8Oo/0
500
501大学への名無しさん:2005/05/26(木) 23:52:26 ID:NftV7oif0
入学したら早速飲み会らしいんですが、詳しく…
502大学への名無しさん:2005/05/27(金) 02:52:58 ID:khm2VxQjO
医学部医学科生はモテますか?
503大学への名無しさん:2005/05/27(金) 04:12:13 ID:J9haGQA6O
んなこたない
504大学への名無しさん:2005/05/27(金) 09:06:04 ID:fd/FaJ+/0
医学科ってだけでもてることはない
あくまでも人によりけり
505大学への名無しさん:2005/05/27(金) 09:19:21 ID:/80/Yo5B0
>>501
サークルや学科で新歓コンパがあるからねぇ
まぁ俺は新歓あることを知らずに行きそびれたわけだが
506大学への名無しさん:2005/05/27(金) 20:06:26 ID:q5vWywrT0
>>502
イケメンはもてるよ
キモメンはプギャー
507大学への名無しさん:2005/05/27(金) 21:53:42 ID:V3RvCUPiO
それはどの学部でもそうでしょ
508大学への名無しさん:2005/05/27(金) 22:29:24 ID:ebkiuYhDO
只今アル中が一人救急車ではこばれますた!
509大学への名無しさん:2005/05/27(金) 22:39:57 ID:SM4lZlzv0
金沢大の情報システム工学科に入って軽音楽サークルにはいることは可能ですか?
大学のこと詳しくないんで誰か教えて下さい
510大学への名無しさん:2005/05/27(金) 23:44:58 ID:6gKuj1kt0
可能。
511大学への名無しさん:2005/05/28(土) 00:53:15 ID:TiCKD56W0
キモメンがモテることは可能ですか?
512大学への名無しさん:2005/05/28(土) 01:10:40 ID:xrZ4q4jY0
金を持ってりゃモテる場合もある
513大学への名無しさん:2005/05/28(土) 01:31:04 ID:2920orax0
>508
どこのサークルのバカか詳しく。
514大学への名無しさん:2005/05/28(土) 01:38:46 ID:MHn7SfJq0
>>512
変な女しか寄ってこない・・・
515大学への名無しさん:2005/05/28(土) 11:06:24 ID:kcmhz9aJO
>>513
確かテニスサークルだった希ガス。
516大学への名無しさん:2005/05/28(土) 12:03:02 ID:zpJfG46Z0
地方公務員合格率、国立の中では1位らしいんですが本当ですか?
517大学への名無しさん:2005/05/28(土) 12:52:23 ID:xrZ4q4jY0
遊ぶところもないし特に何もすることなくボーっと過ごして
3年あたりになって今からでも間に合うから公務員でもなろう
かなってヤシがほとんど。もう公務員養成大学化しとる。
518大学への名無しさん:2005/05/28(土) 13:45:47 ID:e9natHAV0
遊ぶところもないし特に何もすることなくボーっと過ごして
3年あたりになって今からでも間に合うから公務員でもなろう
かなって思っているので、受験しようと思います。
519大学への名無しさん:2005/05/28(土) 17:29:29 ID:EmPArNAZ0
>>515
詳しく。
>>517
国家とかはかなりすくないらしいね?民間の就職も悪いし(文系)
520大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:43:05 ID:kcmhz9aJO
>>519
あんまり詳しく晒したらだめじゃない?
そのサークル処罰受けない?
521大学への名無しさん:2005/05/28(土) 19:10:43 ID:xefB0m0aO
受けりゃいいだろーが。
オレが独自のルートで調べて晒してやるよ
522大学への名無しさん:2005/05/28(土) 21:30:28 ID:FWAJG0Bz0
>>517
何もすることなくボーっと過ごしてるオレは公務員志望でつw
ちなみに教育学部。
523大学への名無しさん:2005/05/28(土) 21:55:39 ID:kcmhz9aJO
>>522 お前は俺ですか?
524大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:34:21 ID:yJ89B5+T0
先ほどもりの里を暴走族が2度ほど通過していったんだが今時あんなのいるんだな。
さすが金沢
525大学への名無しさん:2005/05/28(土) 23:22:18 ID:lfcrYKzRO
ヒマぁー
526大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:17:58 ID:eAM0IPcd0
文系の公務員志望者ってホント多すぎやわ
友達でも公務員講座受ける奴結構いる
しかもどいつもこいつも公務員くらいなれると
たかくくってるイタイ奴多すぎ
皆が皆公務員目指してもなれるわけなかろうに・・・
もっとも税金減らすべく公務員の雇用抑えて欲しいね
527大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:21:16 ID:NqPvIxhY0
>>642
スネーク、落ち着いてこれを読むんだ。


243 名前:既にその名前は使われています[sage] 投稿日:2005/05/28(土) 07:15:48 ID:qRcDIxXy
散弾、拡散弾を連射する厨に遭遇、かねてよりの作戦を決行。
俺「一回接近でやってくれませんか?」
厨「いいですよ^^;」

-クエストへ-

漏れ散弾水平発射+拡散誤爆で厨の動きとめまくり

-帰還-

厨「下手糞ですね」
厨が街を出ました
ちょwwwwwwwwおまwwwwwww
528大学への名無しさん:2005/05/29(日) 01:24:20 ID:NqPvIxhY0
誤爆スマソ
529大学への名無しさん:2005/05/29(日) 17:07:02 ID:LDtHFx6t0
経済と教育が公務員志望多い希ガス
530大学への名無しさん:2005/05/29(日) 18:49:40 ID:l95JOOFD0
法学部が一番多いYO!
531大学への名無しさん:2005/05/29(日) 23:56:17 ID:JVTJelhL0
文学部のオレの生きる道は??
532大学への名無しさん:2005/05/30(月) 01:04:03 ID:t58Sx9z00
国語の先生。
533大学への名無しさん:2005/05/30(月) 02:08:58 ID:/os4ekrO0
一般企業でいいやん。贅沢言わなきゃ普通に就職できる
534大学への名無しさん:2005/05/30(月) 02:09:33 ID:0tRGrgKE0
一応言うけど。
文学部でも文学科じゃないと基本的には国語の免許はとれん。
頑張れば取れるけどね。
535大学への名無しさん:2005/05/30(月) 02:11:41 ID:Fc2T6ANF0
金大から民間への就職悪いし公務員が妥当では
536大学への名無しさん:2005/05/30(月) 03:00:02 ID:W6DQGJFf0
おまいらもっと梅をもてwww
537大学への名無しさん:2005/05/30(月) 03:21:30 ID:T4a3DvEh0
教育学部のオレの友達ほとんど公務員志望だぞ。
もちろんオレも
538大学への名無しさん:2005/05/30(月) 03:26:05 ID:k/Srqz/K0
>>534
やばい。オレ人間学科。
心理学がやりたい!!!とか調子に乗ってないで経済や教育にすりゃよかったよ・・・。
539大学への名無しさん:2005/05/30(月) 04:05:36 ID:0tRGrgKE0
いや、いいと思うよ。
大学で好きなことやればいいじゃん。
やりたいことないから、とりあえず〜とかよりはいい。

けど、心理学はテストあるらしいよ。
540大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:07:38 ID:Rb/HS1Zn0
経済はやりたいことがないから、とりあえず〜の人間ばかりの集まりですが何か?
541大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:09:35 ID:pcuM/HT9O
左翼キターーーーー(・∀・)-ーーーーーーーーーーー!!
542大学への名無しさん:2005/05/30(月) 15:15:25 ID:k/Srqz/K0
>>539
やべ・・・優しすぎる。涙出てきた。
就職とか考えるよりやりたいことをやるぞ。
今年から専門の成績でコース分けなので絶対心理学入れるようにがんばります!!
543539:2005/05/30(月) 18:07:20 ID:0tRGrgKE0
>542
ああ、そうだったね。
今年から行動科学序論の成績で決まるって聞いた。
頑張ってくださいね。
544大学への名無しさん:2005/05/30(月) 19:53:29 ID:afMrGvgz0
>>540
最近やってて楽しいことは部活とゲームしかないなぁ
545大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:25:50 ID:T4a3DvEh0
>>544
なんにもないオレよりましだなorz
546来年度受験生:2005/05/30(月) 21:29:33 ID:n5YRN0zD0
無気力な人の集団なんですか
なんとなく過ごして、なんとなく公務員目指す…
高い収入ってわけでもないけど、一生安定した収入でなんとなく過ごす…

じゃあ、その仲間入りさせてもらいます
547大学への名無しさん:2005/05/30(月) 21:31:10 ID:T4a3DvEh0
>>546
公務員試験の倍率をこれ以上あげないで下さいw
548大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:37:29 ID:Y6SnEwql0
>>535
大方近年公務員志望者増加で民間志望の人間が減少した結果では。
549大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:37:43 ID:H2tIi7D20
経済でもやってる人はちゃんとやってるぞ
550大学への名無しさん:2005/05/31(火) 01:40:19 ID:n0s37PVe0
>>549
まじめにやってる経済の人ですね^^
551大学への名無しさん:2005/05/31(火) 02:21:58 ID:2gocFMoC0
>>540
そんなことない
やる気ない奴ら見ててああならないよう他山の石としてる(つもり)
552大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:48:43 ID:+/feOoVU0
>>551
別に全員がいい加減とは言ってないじゃないかw
でも個人的に変にやる気持って空回りしてる現実考えるとやる気なんて持たずに
何気なく過ごした方が幸せになれるんじゃないかと最近思ってしまう。
でも性格上ここで考え曲げて自分のしてきたことを否定することは
許せないので矛盾を抱えつつも結果が出るまで進むつもり。
553大学への名無しさん:2005/05/31(火) 18:19:18 ID:+/feOoVU0
更にはっきり現状を言ってしまえば経済では、やる気持っている奴に
対して何やる気なんか持ってだか、無駄じゃんというような雰囲気
が学部全体に蔓延しているような気がする。
554大学への名無しさん:2005/05/31(火) 20:45:34 ID:H0ktefvrO
(´・ω・`)エー、ソーナノー、、、
555大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:02:12 ID:y14duenGO
がんばってる人は関西か東京に就職すんのかなぁ?
556大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:49:49 ID:wQKoYFueO
>>555 がんばって金沢で就職しようとしてますが何か?
557大学への名無しさん:2005/06/01(水) 00:04:58 ID:EBSNFgkN0
>>555
大阪帰って就職するつもりですが何か?ww
558大学への名無しさん:2005/06/01(水) 07:59:52 ID:2dom60GI0
冬頃この大学の経済学部受けようとしてる人がここを見ると
ものすごいやる気削がれるに違いない!
ただ本当に経済の負のオーラは強いな
559大学への名無しさん:2005/06/01(水) 08:01:25 ID:xgrGKNY00
ではそういう話題はやめようか・・・
560大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:53:29 ID:WfPFKFyK0
まあ経済は経済で楽しいからいいんじゃね
561大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:44:01 ID:XOLNyNJ70
経済の基礎演習うざすぎ
562大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:54:19 ID:Rw8/Fo2gO
金沢の経済で1流企業って狙えますか?
563大学への名無しさん:2005/06/01(水) 12:28:04 ID:9f4IPjgcO
経済の基礎演の講師だれ?講師によってかなり差があるように思う、おれら楽だし
564大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:16:47 ID:q+lUl1SH0
>>563
自分とこの基礎演はツラい。ちなみに月曜日3限。
565大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:16:54 ID:q+lUl1SH0
>>563
自分とこの基礎演はツラい。ちなみに月曜日3限。
566大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:18:22 ID:q+lUl1SH0
sage忘れ+二重
スマソ。
逝ってくる
567大学への名無しさん:2005/06/01(水) 14:15:40 ID:mwXbZfsqO
生痕化石として残りうるものを一人三個探してレポート提出だと?
そんな簡単に生痕化石で残るものが見つかるんなら金沢は化石だらけじゃボケ!
568大学への名無しさん:2005/06/01(水) 15:36:02 ID:xgrGKNY00
>>562
就職活動終わった先輩曰く「ギリギリのライン」
569大学への名無しさん:2005/06/01(水) 16:42:31 ID:YrQqizdt0
>>558
後期とかでランク下げてくる受験生は別の大学行ったほうが本当にいいかもしれない。
俺の場合同志社の経済受かってたが(おそらくギリギリのライン)北陸で就職するなら
金大のほうがいいって担任に勧められてこっち来たけど・・・
もう来てしまったものはどうしようもできないし、ここで頑張るつもりだけど実際
あっち行っとけばよかったかもなと時々後悔してるのも事実。
570大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:09:10 ID:kB4WumXHO
>>567 禿同
571大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:28:01 ID:iVPOzT5K0
化石ってなにそれ、なんの課題?
572大学への名無しさん:2005/06/01(水) 18:21:42 ID:yJK8UUCv0
英国諸島の地史だな。
海の地質学の課題も恐ろしい…。
573大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:04:15 ID:xgrGKNY00
>>569
まだ一年だろ?
勧められないとか言うのははやすぎだな
574大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:18:54 ID:YrQqizdt0
>>573
2年でふ
575大学への名無しさん:2005/06/01(水) 19:59:34 ID:2dom60GI0
>>563
俺は結構楽かな・・・経済好きだから楽しい

あと就職って4年間でどんなことしていたのかってのが重要だって聞いたけど、大学の名前だけで受かるもんなのか?
576大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:37:12 ID:UQmcRoi50
>>561
禿同!!
577大学への名無しさん:2005/06/01(水) 20:57:28 ID:7+M9FWeTO
海の地質学のレポートってさぁ、答えはなんとなくわかるけど、証明がめんどくさい。
578大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:01:28 ID:xJyRE1C40
>>575
資格とかでみるんじゃないかな?学歴は北陸最強だと思うが、、


意味不明でスマソ
579大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:13:45 ID:5KnfWqPEO
新潟大の俺が来ましたよ
580大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:58:06 ID:khV5XVTf0
受験生ですが、経済って負のオーラが出てるの?
581大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:02:10 ID:e0d1esP40
らしいな
582大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:39:37 ID:X+1fQN/P0
>>580
そ、そんなことないよ!
ただ、やる気のないやつが多いだけ
チャラチャラしてる奴らばっかりかというと、どうもチャラチャラし切れてないみたいな・・・いろんな面で中途半端・・・
583大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:00:45 ID:qOSDq98h0
図書館で生痕化石の本を借りているヤシは即刻返却しる!!!!!!!!

いやマジでお願いしますorz
584大学への名無しさん:2005/06/02(木) 01:04:55 ID:TPLp0SYK0
教養なんて面倒なら、即放棄な俺。
585大学への名無しさん:2005/06/02(木) 02:26:02 ID:Q3MdONa7O
>>583
あっ…俺のことかぁ。でも手放せないんだ。読んでるとこだし。スマソ
俺が言うのもなんだが、インターネッツで調べた方が早いと思うよ。
586大学への名無しさん:2005/06/02(木) 11:54:21 ID:gZek6UEE0
>>578
金大で誇れる資格試験実績なんて公務員しかないじゃないか。
公務員目指す奴以外なら他の大学行ったほうがいいかもしれない。
公務員マンセーな雰囲気強いし。
587大学への名無しさん:2005/06/02(木) 12:08:30 ID:Me+O56qWO
ぶっちゃけ就職にネガティヴな私。
588大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:32:09 ID:E2o5sLxa0
文系はどの学科も公務員マンセーだな
理学部はほとんど院いくらしいが
589大学への名無しさん:2005/06/03(金) 07:27:16 ID:rlhuzgz30
公務員合格者数が全国の大学で3位
でも一流企業就職する人もいるのでその人の努力次第かと
公務員合格者数3位ってのも凄いことだと思うけどね
590大学への名無しさん:2005/06/03(金) 12:56:12 ID:MY1cGfSzO
生痕化石が見つからない…orz
ってか何がどうなったら化石になるんだよ
モマイラもう課題できた?
591大学への名無しさん:2005/06/03(金) 14:28:55 ID:gOSTWjW10
こんにちは。
来週金沢大学で税務官?の試験があって、そこの試験官?のバイトに行く
といっていた友達がいるのですが、別の友達に聞いてもそんな話でてきません。
実際行われるのかどうなのか、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。
場違いかもしれませんがよろしければお願いします。
592大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:12:07 ID:M2U4Gtk80
>>590
しょうがねえなあ。俺がネタ提供してやるよ。
えいちttp://x51.org/x/03/12/0454.php
593大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:55:45 ID:b7HDYnxo0
>591
てかその友達に聞けばいいよ
594大学への名無しさん:2005/06/03(金) 19:02:43 ID:VwXULYn80
つまり>>591の友人は>>591とは遊びたくないから言い訳として試験がうんぬん言ってるが
>>591はそれを怪しんでいるというわけだ
595大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:11:51 ID:BkQ9hGl30
今からサークルはいったら変?一年だけど
596大学への名無しさん:2005/06/05(日) 00:32:52 ID:tUu7x4fG0
んなこたない
597大学への名無しさん:2005/06/05(日) 09:17:11 ID:Z26e+O8o0
ここで聞いても何にもならないだろ・・・
598大学への名無しさん:2005/06/05(日) 20:05:53 ID:udbrLwXLO
来週試験があるのは確かだが税務署の試験じゃない筈
599大学への名無しさん:2005/06/05(日) 20:08:05 ID:aMsdVCjN0
代ゼミより
前期
法   76%
経済  74%
文   76%
教育  72%
理   75%
工   74%
医・医 89%
医・保 77%
薬   86%

そこそこ難しいわけだがどうよ?  
600金沢 放射志望:2005/06/05(日) 21:47:01 ID:2P4gbmuXO
でつが、自分には難しいと思いす、が負けないどおぉぉぉぉ〜!!


でも、その手の話題になると荒らしが来るからヤメテ。
いつのまにか、学歴オタの隔離用擦れも消えたみたいだし・・・w
601大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:18:43 ID:sEGMwCiGO
自治会が右翼に襲撃された件について
602大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:51:26 ID:LWylu6Va0
>>601
いつかそうなるだろうとは思ってたけどな
603大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:54:05 ID:bAurnrQ40
>>601,602
詳しく
604大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:23:18 ID:LWylu6Va0
二週間くらい前に、憲法改定反対か何かの看板が破壊されていたらしい。
こまかいことは総合教育棟の入り口辺りに掲示してあった気がする。
605大学への名無しさん:2005/06/06(月) 09:00:25 ID:uny2Ni6h0
>>600
同じ専攻だ
606大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:51:29 ID:VNhN3QX80
>>604
それって結構前のような希ガス。
3、4年の人?
607大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:53:29 ID:VNhN3QX80
ごめん。俺の書き込みわけワカンネ。無視で頼む。

ってか俺の住んでるマンション女大杉。
一緒にエレベーター乗ると嫌な顔されますがなにか?
608大学への名無しさん:2005/06/06(月) 17:50:02 ID:XWvlwm040
>>607
イケメンなら嫌な顔されないぞ
609大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:44:16 ID:GFJQtpW5O
ブサメンでもいいけど体臭は勘弁して
610大学への名無しさん:2005/06/06(月) 20:54:22 ID:Nt6Krqkr0
英国諸島の地史のレポートが無理くさいorz
611大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:02:25 ID:9urWKy0H0
海の地質学の以下同文。
やろうと思えばできるだろうけど、計算とかがめんどくさそう…

そして明日提出の文化人類学のレポートも全然書いてないorz
めっちゃ書いてる人とかいたけど、なんであんなに書けるんだ…
612大学への名無しさん:2005/06/06(月) 22:00:43 ID:jsi+FsAS0
>>610
なんかオレはもう放棄しようかなと考え始めてきた。
でもそれだと前期の単位が20単位orz
613大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:25:46 ID:Ivczpe4DO
海の地質学できそうだじょ。
614大学への名無しさん:2005/06/07(火) 13:57:52 ID:SUOrAXs3O
前期は何単位ぐらい授業とってる?オレは言語あわせて20単位しかないんだが…
615大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:29:30 ID:RMDUVLCf0
>>614
同じく。あと専門が2単位。
616大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:12:05 ID:sw2yGQ9g0
俺なんか取れて15単位
617大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:38:13 ID:JUNDRAdw0
一年間の取得単位が少ないと親元に連絡が行くよ
618大学への名無しさん:2005/06/07(火) 20:01:06 ID:sw2yGQ9g0
数年前だけど俺の周りはほぼフルで単位取れてたよ
619613:2005/06/07(火) 21:19:28 ID:q9KznYP1O
できたじょ。
とっても適当。
620大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:28:07 ID:uqADMQ3O0
>>617
へぇ。どんぐらいで親バレ?
621大学への名無しさん:2005/06/07(火) 22:49:55 ID:RMDUVLCf0
>>619
マジか〜。俺まだ始めたばっかだよorz
そして明日には情報科学の試験もある…修羅場到来
622大学への名無しさん:2005/06/08(水) 01:39:53 ID:P86T/XoY0
先生になりたくもないのに教育学部にいる漏れは負け組みだな
と思ってみたorz
623大学への名無しさん:2005/06/08(水) 02:24:10 ID:m4ovIG5D0
なんでいるんだ・・
624大学への名無しさん:2005/06/08(水) 02:52:35 ID:ZsT4wgD30
入りやすいからじゃないん?
それか、ゼロ免課程かどっちか。
ゼロ免なら、別に先生になりたいから教育学部じゃなくてもいいだろうよ。
625大学への名無しさん:2005/06/08(水) 06:16:07 ID:h+HBtPH/0
教員脂肪じゃない教育学部の先輩や友達は意外といるから
そんなに気にすることでもないんじゃないか
626大学への名無しさん:2005/06/08(水) 07:28:52 ID:UoDdqGvVO
『ゼロ免課程』という言い方がどうも気になってしまう…orz
627大学への名無しさん:2005/06/08(水) 10:01:53 ID:lJRGJ+zv0
(;´д`)ハァハァ…
金大…!浪人で理学部・・・目指してます。
数学苦手です…苦手です。。。 
628大学への名無しさん:2005/06/08(水) 10:06:15 ID:tQ3zRi3/0
いるのは暴走族じゃなくて走り屋じゃねーのか?
どちらにシテも迷惑だけソ
629大学への名無しさん:2005/06/08(水) 11:01:58 ID:VgJwGQqT0
経済学Vのレポートは出すべきなんだろうか?
任意らしいが……
630大学への名無しさん:2005/06/08(水) 11:33:41 ID:UwL/5VEq0
出せば単位にぐっと近づくだろう。経済学Vなんてとってないが
631大学への名無しさん:2005/06/08(水) 11:51:25 ID:VB+lsaBp0
>>627
せっかくだから東大めざそう。学科は?
632627:2005/06/08(水) 14:02:28 ID:BWEYlBLU0
>>631
(;´д`)理…理学部…生物学科…
(;´д`)ハァハァ…農学部は…化学がイヤだ
633大学への名無しさん:2005/06/08(水) 14:20:00 ID:sdVrp6SDO
さあ生痕化石のレポートを放棄しようジャマイカ
634大学への名無しさん:2005/06/08(水) 15:27:57 ID:UoDdqGvVO
>>633 同志ハケーン
裏切らないでね(´・ω・`)
635大学への名無しさん:2005/06/08(水) 17:21:38 ID:nm1SpJHr0
二水からの来た彼女…
めちゃかわいい
636大学への名無しさん:2005/06/08(水) 18:18:27 ID:6BdPIMtH0
>>635
ごめん。タイプじゃない。
637大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:29:42 ID:lylAgdf20
>>636
マジか!

つーか一年?
638大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:20:36 ID:WuVqr5YO0
日本勝ったな…レポートどころじゃないぜ
639大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:23:06 ID:5aITh4Jb0
>>636
本人キターーーーーーー!!!!!
640大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:05:52 ID:P86T/XoY0
サッカーをいいわけにするのイクナイ
641633:2005/06/09(木) 00:14:19 ID:4IfNSxAq0
>>634
レポート放棄=授業放棄と同義だがいいのか?
まっ、オレは授業放棄するが
642大学への名無しさん:2005/06/09(木) 05:06:02 ID:ritIJFlVO
>>641
キミがそんな恐ろしいこと言うからレポートやったら今終わった…
明日は授業中ずっと(;´Д`)ハァハァだな
643大学への名無しさん:2005/06/09(木) 08:55:47 ID:3m7V4w4U0
やっとレポート終わったぜ…
644大学への名無しさん:2005/06/09(木) 11:07:02 ID:0o0af5D70
経済の基礎演の課題終わらん…
専門科目なのに真剣に放棄を検討していますが何か?
645大学への名無しさん:2005/06/09(木) 12:27:15 ID:ritIJFlVO
おいおい、専門は出ろよ。モロに進級に影響が…
646大学への名無しさん:2005/06/09(木) 12:50:14 ID:nhX12x9w0
>>644
基礎落としたらそくりゅうじゃないのか?
647大学への名無しさん:2005/06/09(木) 15:27:31 ID:3x7sV+z80
>>644
ナカーマ
基礎演マジめんどうなんだけど落とすわけにはいかないし…
まさか同じクラスじゃないよねw
648医学部脂肪:2005/06/09(木) 16:50:26 ID:d6zzna2JO
大学生の雑談スレになっちょぬ
649大学への名無しさん:2005/06/09(木) 19:09:11 ID:uiodeIOA0
>>648
スレ落ちちゃうから、ということにしといて
650大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:06:45 ID:d6zzna2JO
あ、会話邪魔してごめん
センターまで受験生こなさそうだしね
荒れなくていいかも
じゃね
651大学への名無しさん:2005/06/10(金) 14:42:39 ID:/9iNfUTc0
ちくしょーーーーーーーーー!
金大受かってやるからな!
652大学への名無しさん:2005/06/10(金) 14:55:20 ID:1l3/qXeeO
(>ω<)ノ ガンガレ
653大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:18:08 ID:FwWKZ1uh0
金大はでかいぞー、無駄に。
俺理系だから文学部のほうに行ったことはないんだけど、
コソーリ入り込んでみようかな。
654大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:23:28 ID:ymRPYivB0
>>653
確かにでかい。こないだ他大学の友達が金大に来て、そのあまりのでかさにビビッてたしなw
理系は自然研食堂とか行きたい放題でうらやましい…文系だとなかなか足運べないしな
655大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:26:35 ID:A8xRpcpP0
>>654
理系って工学部のこと?
ほかはキャンパス離れてたっけ?
656大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:29:39 ID:KJld4sZqO
金大医学部..ユメのまた夢..
657大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:31:16 ID:VCmJwtb/0
付属は校則がゆるそうだが
身なりはちゃんとしているので
エロい
制服かわいいと思う
658大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:36:12 ID:FwWKZ1uh0
>>655
いや、角間の理学部だよ。
工学部以外にも、医学部(というか保険学科?)がキャンパス離れてるんじゃない?

>>656
受験生ガンガレ
659大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:38:51 ID:3pXFNhEM0
付属の生徒で抜いたことあるぞ
>>658
マジか!?理学部って角間にあるじゃない?
それなのにほかと会えないのかよ。。。
理学ってやっぱり男ばっかかな?
自分は理学部受験したいです,,,
よければ話が聞きたい
660大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:13:02 ID:L9AZ7X0U0
金沢受験するやついねーんだな・・・
倍率も落ち込んでるしなぁ・・・・
661大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:18:15 ID:hpKHzlKa0
後期で〜もう一度〜受ければよかった〜
662大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:32:20 ID:S6jXg9f60
>>659
文系と理学、工学の一部は角間だけど、角間の中でそれぞれがちょっとずつ離れている。
とりあえず一年と二年前期は全学部総合教育棟での授業が多いので
授業での出会いはなくはない。
663大学への名無しさん:2005/06/10(金) 21:46:57 ID:WmGMuvno0
>>662
何科?センター720以上ありました?
自分は自信がない。。。
出会いはなくはない…か
664662:2005/06/10(金) 22:01:41 ID:21SeORDq0
>>663
自分は経済。センターは660ちょっと。
理学部は学科にも因るが工学部よりは女は多い。
出会いはサークルでもあるからガンガレ
665大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:24:12 ID:uuei+iJM0
>>664
660かぁ…
って
658と662違う人だね
工学部よりは
ってのが気になるぜw
数学苦手だし他に逃げてしまおうかなぁ
ってコレじゃ意味無いな
666大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:55:39 ID:t3dveOVa0
>>665
自分の好きなところをめざせば良いんじゃないの?
少なくとも俺はそうして物理やってる。
667大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:03:20 ID:L7YJzAjV0
>>659
付属ってどこにあるの?
668大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:07:36 ID:t3dveOVa0
こっちに来て思ったんだけど、制服なのに女子でもスニーカー用のソックスなんだよね。
地元じゃ考えられないから最初はかなり不思議だったよ。

ついでに聞いとくけど、黒タイツは制服なの?
669大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:14:07 ID:9Ok1sU/GO
自由だけど
寒いときは北陸女は殆どしてるよ
制服の一部なのかもね
670大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:16:41 ID:9Ok1sU/GO
>>666
物理って物理のことばっかり+必修科目なの?
化学でも数学多めにやらないといけないのかな?
入るときは二次であるが…
671大学への名無しさん:2005/06/10(金) 23:45:42 ID:t3dveOVa0
俺は物理の1年だけど、地学と化学の授業あるよ。人によっては生物とかも。
あと数学2つもやってる。化学科の人も同じ数学二つやってたと思う。

ちなみに、学年あがれば物理ばっかになるはず。
672大学への名無しさん:2005/06/11(土) 00:15:34 ID:k7Nbf/1uO
なんてこった…
最初だけでも数学
多めにしなきゃならんのか…
数学嫌いな理系志望って珍しいかな?
673大学への名無しさん:2005/06/11(土) 05:59:36 ID:GxxmFZlwO
保健学科で数学苦手だと、地獄みることになりますか?
放射志望ですが。

数学は数1Aは、なんとか大丈夫かもしれないけど、2Bが全然ダメポっス。二割すらry
674大学への名無しさん:2005/06/11(土) 08:42:40 ID:9PG2gbl30
理学部の院にいますが参考までに・・。
単位を取るだけならば苦手だろうが嫌いだろうが何とかなります。
卒業も何とかなります。
ただ数学が分からないと専門分野で理解できないことが増えるでしょう。
ちなみに理学部で女子が多いのは生物と化学。
化学が一番かわいい子は多い傾向があるように思います。
工学部では物質化学が女子が多いかな。
でもま、好きな学問を選ぶ道をおすすめします。
ちなみに入ってから学科を変えることもできますよ。
675大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:43:13 ID:lOkq+dDh0
>>673
放射の者です
放射でやる数学は微分積分、フーリエ変換、ラプラス変換など
後は複素数の知識が少し使うかなぁ
あまり難しい内容はやらないのでう苦手でも努力でなんとかなるよ
その前に君はUBを何とかしないとセンターが・・・
とりあえず受験をがんばって!
また聞きたいことがあればどうぞ

676理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/06/11(土) 09:43:59 ID:1s0oQ+8JO
>>671
やはりお主が誰か気になるなぁ…


今年の物理学科にはいった女の子は
1人/40人ですよ…
工学部より少ない…
677大学への名無しさん:2005/06/11(土) 09:54:35 ID:gBpi9fxI0
>>676
ヒント
男だよ
678大学への名無しさん:2005/06/11(土) 11:09:05 ID:60E5XL+k0
>>674
へ〜そなんですか
俺化学受験予定です
でも女子多いっていっても6:34位なのでは^^;

数学…理解できないとやっぱつらいのか
チャート暗記で何とかならないかな。。。
けど大学の授業って応用を使って応用を解体する
みたいなイメージがあってもう暗記じゃ駄目な感じがするんだよな。。。
679大学への名無しさん:2005/06/11(土) 11:27:17 ID:/0IVFfibO
今年は10:36
680大学への名無しさん:2005/06/11(土) 11:29:04 ID:lOkq+dDh0
>>676
甘い。工学部電気電子は1人/70人だぞ
681大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:04:56 ID:k7Nbf/1uO
>>675
やっぱ女ばかりですか?
ちょっと気があるけど怖いよ…
逆に言えば偏りがあるから
経済学とか教育でも15対35位なんでしょ?
682大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:23:02 ID:lOkq+dDh0
>>681
放射は男女比はだいたい1:1
理学療法は男多いけどその他の専攻は女が圧倒的に多いよ
まぁ普通にやってたら大丈夫さ!
683大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:32:28 ID:xN9nkYSQ0
>>672
嫌いじゃないけど、数学理科ともに苦手強化
684大学への名無しさん:2005/06/11(土) 12:59:18 ID:gPBKOwwy0
英語110
国語80
数学31(1A+2B)
社会55 
理科74 @
理科25 A
うおおおおぉぉぉ!
金大理受かってやるぜ!
685大学への名無しさん:2005/06/11(土) 13:03:01 ID:k7Nbf/1uO
>>682
そうですか
看護は長続きもしないし…
陰湿な環境が怖いのでいくなら放射あたりにしておきます。っても放射難しいな
686物理1年その2:2005/06/11(土) 13:29:02 ID:lCI5PB6T0
>>684
それは何のテスト結果?
去年のセンターでそれならokだけど、河合塾とかでやってるやつは
まだ3年の学力にあわせて難易度低めなはず。
理科74でもその教科安心しちゃだめよ。

うはwwww数学足して31かよwwwwwwwwwwWWW
数学はまだ基礎やる時間があるから、学校でもらった問題集(俺はニュースコープだった)をしっかりやるべし。
俺は現役時代数学はこんな感じだったよ。

初日まず一日で3ページやる

次の日、その問題で解けなかったやつとか大事だと思ったやつをまたやる(ここ重要)
またその日も新しく3ページやる。

初日の復習でできなかったところや、かなり重要だと思ったやつはまだやる。
昨日の復習。そして新しく3ページ。

・・・・・・

うまく進まない日もあったけど、10日間やるだけでかなり学力はあがるし、
何より数学に対する自信がつくからやってみそ。
ともかくできない問題でも答えみながら答案を紙に書くこと。
疑問とかあったら何でも聞いておくれ。
687大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:21:08 ID:+Ohja7HF0
女子が多ければいいわけでもないけどね。
学科内で付き合ったりすれば、別れたあとも一緒なわけだし。
688大学への名無しさん:2005/06/11(土) 14:56:25 ID:e3MsyNtR0
>>686
そいつはうれしいね…
しかしパソコンだと数学の説明難しいんだよな〜
あとその点数は想像です
センターのときの学力に勉強分をたした感じorz(3教科だったし)
とりあえず白チャ買ってきたので、一日数ページ進めて何度も復習してみようと思います。
689大学への名無しさん:2005/06/11(土) 15:05:44 ID:k7Nbf/1uO
>>687
そいつはわかってるぜ
女率が高いと女の陰湿さは異常w
特に俺みたいのは危険かもね
690物理1年その2:2005/06/11(土) 15:36:56 ID:5espuxI90
>>688
もしかして浪人生?

数学だけど、系統別に勉強した方がいいと思う。
ベクトルの範囲終わったら次は確立〜とか。
691大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:27:19 ID:GxxmFZlwO
>>673
ですけど、数Bが特にダメポです。複素数あたりな
らまだ・・、ウーン・・何とかならなくもないと思う。てか、何とかせないかな
いわけなんだが。
入学も少なからず必要とと聞いて寧ろ、ちゃんとやらなきゃとも思った
り・・・、でも、数Bはいざとなったら捨てるつもり・・。他科目で稼ぐって感じ。


ところで、2次は生物で受験予定なんですが、生物受験者ってやっぱ少数派にな
ってしまいますか?
692大学への名無しさん:2005/06/11(土) 16:29:20 ID:U/pOZbMXO
受験するならとにかくセンターの点とれよ。まず第一関門だし、センター足らなくて志望大学下げたり、特攻はきついよ
だから俺はセンター対策しっかりやって学部内センター2位で安心して2次受けれたから。つか旧帝うける勇気がなかっただけなんだけど…orz
693688:2005/06/11(土) 16:32:48 ID:oH2KOUfh0
>>690
もしかして浪人生、もしかして、もし…
まあまあ、系統別ってどういうこと?今1⇒A⇒2⇒B⇒3⇒Cって進もうと思ってるけど…
ベクトルと確立って何か関連性あるってことかな?
センターで170とっても
2次じゃ取れないんだろうな。。道は長いぜ

>>691
医療系数学と生物は特殊じゃなかったか?
間違っていたらごめん

694物理1年その2:2005/06/11(土) 16:50:27 ID:f62qDVOE0
ごめん。結構適当に系統って使ってた。
つまりは、ベクトルとか、確立とか、数列とかの分野を一つずつまとめてやったほうが良いよ、ってこと。
センター模試を何度もやるよりは、まずは数列、次は2次関数を理解する、ってやったほうが良いってこと。

688は基礎がまったく分かってなさそうだから、
数1Aの分野の一番最初からやっていけば良いと思うけど、
その辺は自分が一番分かってると思うから自分で決めてくれ。
695691:2005/06/11(土) 16:59:39 ID:GxxmFZlwO
>>693
教育学部とか理学部と共通の問題だから、とくに特殊な問題ではない
らしいけど。ただ、記述が凄い多い。ても、それだって中堅国立以上ではそん
な感じだし。なんとなく不安だから、Z会入会してそれやってる。化学はどっち
か迷った頃ってのもあって半期分だけ受講してる。
693も放射、というか保健受ける?
数学苦手なら、シグマトライがいいよ。

>>692
でも、俺みたいな2B出来なさ過ぎなタイプは、アレコレ手を延ばすと、自滅すん
じゃないかと思うんで。

だから、1A2の範囲を重点的にやったほうがいいようなきがして・・。
696693:2005/06/11(土) 17:07:04 ID:CWAdolgN0
>>695
VCまで手が回らなかった場合は
そこか。富山に逃げる可能性あり
697大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:11:00 ID:u2DFLm4vO
(´-`)センターの悪夢を思い出した…
698大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:17:01 ID:GxxmFZlwO
工学部志望ってこと?
だから、シグマトライなら白より大分簡単にできてるから、サクサク進むよ。
所謂、網羅系問題集で、これ以上簡単めにできた問題集はないと思う。数学三割しか
とれないなら、そうしたほうが。

人の事言えませんが。はい。
勉強に戻ります
699大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:40:12 ID:tZDHgGhd0
>>695
センターで怖いのは、得意な科目で失敗する可能性があること。
自分では緊張してなくて、いつもどうりやってるつもりでも、
いつもと違う環境にどこか混乱してしまったり、疲れちゃう。
俺はいつも40点こえてた漢文が、本番10点台だったよ。
正直センターでは何が起きるかわからないんだから、まだ何か捨てるには早いと思う。

個人的にアドバイスすると、間に合わなそうでも最後の一ヶ月で
センターの点が80点くらいあがったりするので、絶対あきらめないこと。
あとしっかり休養をとりながらやることかなー
700大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:44:20 ID:tZDHgGhd0
あ、捨てたわけじゃないのか。スマン
701693:2005/06/11(土) 18:03:44 ID:8NjCqJAQ0
>>698
理だよ
シグマトライ?白チャより簡単なの?
聞いたこと無いが
白1A2B買ってしまっている 
けど
たくさんは無いがよくわからないところもある…
702693:2005/06/11(土) 18:28:10 ID:8NjCqJAQ0
俺は教科書が理解できないレベルだった
先生の話も
白チャは解説が多いので助かる
確かにシグマトライは簡単らしいが、
解説があまり詳しくないような話があるぞ´`;
703698:2005/06/11(土) 22:57:50 ID:GxxmFZlwO
>>702
そうか。なんか、押し付けがましい書き方だったみたいでゴメンョ〜。

二次でも数学使うのなら、白チャやっといた方が無難だもんね。
お互い金大目指してガンバロ^^


>>699
そう言われてみれば、センター国語は時間配分も難しいし、本番で、失敗しやすい
らしいしね。今のところ模試では7割近くとれてるけど・・・、所用時間の最後の
方になると焦るんだよなあ。
704大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:45:23 ID:+Ohja7HF0
国語は、漢文からマスターすればいい。
漢文はちゃんとやれば40点はほぼコンスタントに取れるから、
あとは、論理の追いやすい評論で40点。
これで80点。あとは、小説と古文でどうするかってとこ。
705大学への名無しさん:2005/06/12(日) 00:21:11 ID:eba04MLn0
>>704
国語懐かしいのう・・・。
古文、漢文は文法と常識が分かればとけるのだから得点限だと思う。
まあ、国語は色んな意見があるだろうから、これくらいにしておきます。
706放射:2005/06/12(日) 00:31:18 ID:xwfW59Kk0
>>691
二次は化学で受けてる人が多かったよ。一番点取りやすい気がする。
707大学への名無しさん:2005/06/12(日) 01:35:40 ID:XepQDJ7B0
生物はつらいかなぁ・・・
な〜んか得点につながらないし覚えにくいんだよね
地学生物ってまずいかもな…
変えちまうとか。。。
708691:2005/06/12(日) 06:41:06 ID:Zq3irYXOO
>>706
どうもです。
あの〜、度々下らない質問ばかりで心苦しいんですが、保健学科で成績不振が理
由で、留年、退学する人ってどれくらいでしょうかね?たとえば、看護学校は規
律が凄い厳しくまた、授業のハードなためかリタイアしていく人が何人もいるよ
うですよね。

総合大学ならば、規律こそは看護学校ほどは厳しくないでしょうけど、その反面授業
は専門よりもハードでしょうから、なんとなく気にな
って・・・。僕は頭の回転が、そんなによくないもんで・・・。
文系学部よりもやはり多いもんなんですか?
709大学への名無しさん:2005/06/12(日) 12:34:56 ID:AfPDs2o7O
2つの円キター
なんだか難しそう
710大学への名無しさん:2005/06/12(日) 13:38:48 ID:n1p5AAy80
保険学科は、成績不振で退学よりも、医学科再受験で退学ってのが多い気がする。
711大学への名無しさん:2005/06/12(日) 15:57:22 ID:AfPDs2o7O
メネラウスとチェバの定理って
必要かな?
712大学への名無しさん:2005/06/12(日) 16:05:34 ID:rc/TKWyR0
>>711
知ってた方が良いが、無くても大丈夫。
但し、新課程でどうなってるかは知らない
713大学への名無しさん:2005/06/12(日) 16:12:23 ID:FQa5cs0m0
>>711
センターの模試で出たことあったよ。
簡単に覚えられると思うから、覚えたほうが良いと思う。
そういえば、ベクトルで役に立ったことがあるからやっぱ覚えとくべし。
714大学への名無しさん:2005/06/12(日) 17:49:55 ID:rJcZmGCj0
>>708
保健学科は全体的に大変そうな希ガス
でもまあ死ぬほど大変ってわけでもないしわりとサークルも普通にできるし
文系学部とは比べちゃいけない
715大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:26:02 ID:AfPDs2o7O
チェバ難しい。
どことどこが対応するかわからん…

線分ABがあるとして間がPだとする、
AP:PBとAP:ABになる場合の 見分けがつかない…
716大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:30:11 ID:ql2f3Hq20
もしかして理系って
苦労の割には報われない?
717放射:2005/06/12(日) 18:42:34 ID:xwfW59Kk0
>>708
放射は40人の内2〜5人ぐらい留年等で消えていくかな
他の専攻は良く知らないけど看護はめちゃ大変そうです

放射は割と授業は楽だけど自分でしっかりやっとかないと駄目だと思うよ
使えない技師にはならないでね
院行く人も毎年数人いるよ
718大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:02:47 ID:CcKMuy1H0
放射ってなんか被爆しそうだなw
719大学への名無しさん:2005/06/12(日) 22:44:34 ID:TjUNiadc0
>>718
実際、多少は被爆する。
720708:2005/06/12(日) 22:50:20 ID:Zq3irYXOO
>>710>>714>>717
どうもありがとう。参考になりました。2人位ならまあ、どんな学科でもそれく
らいは、学業の怠慢だったりで?有り得
る人数かもしれないけど、
5人は・・・。多いと正直感じました。センターこけて仕方なくの放射に転換して入学
したもののやっぱり、後悔しぱなしで勉強に身が入ら
なかったとか??

ま、いっか^^;


看護よりは楽と聞いてちょっと安心ってのも正直あります。あ、楽だ
からコッチの方がいいとかそんなことは思ってませんよ。
入学の難易度では放射>看護なのに妙なもんですね。
721高3:2005/06/12(日) 23:54:38 ID:fnJbzJKs0
法学部→大学淫→痴呆公務員(市役所) という構図が頭の中で出来上がってるんですが…
722大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:08:44 ID:XLJ0hCC+0
>708
俺は放射じゃないが、普通にやってれば大丈夫でしょう。
普通ってのは、授業出て、テスト前にはちゃんと勉強してって意味ね。
あと、文系学部は楽ってのも半分正解であって、キツイとこはキツイよ。

>721
大学院はいらないと思うが・・・。
723大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:31:45 ID:djPCDTtH0
>>721
教育学部→地方公務員 のオレよりまだましw
724大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:34:29 ID:CaEnPwNI0
痴呆公務淫養成大学・キム沢大学!!!マンセー!!!
725放射:2005/06/13(月) 00:47:11 ID:so58tqVb0
>>718
被「曝」するよ
余程変なことしなければ全然影響ないと言って良いくらいの量だけどね
一般人だって常時被曝してるし
飛行機パイロットとかだと宇宙線の影響強い
・・・スレ違いですね
すまぬ

>>720
ちなみに看護は保健学科で一番忙しいです
726大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:48:05 ID:TZb3/szYO
自分は浪人してしまった金沢在だが。
金大行ったとしたら、現役で行った奴らは
2年生になってるわけじゃない?
彼らとは会ったりすることあるのかい?
会いたいような会いたくないような…
727大学への名無しさん:2005/06/13(月) 00:58:16 ID:4IxKnwQI0
ベーコン⇒鶏に雪を詰めていて風邪をこじらせ死亡
デカルト⇒緯度の高い国の王女の教育係に付く、風邪をこじらせ死亡
728大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:11:37 ID:I9e84uhd0
>>726
そういうのもわからんでもないが、段々と年齢というのが関係なくなっていく頃ではないかな
ちなみに2年と会う機会は授業が一緒だとか、サークルだとか、ふとすれ違うとか・・・
729大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:16:06 ID:TZb3/szYO
>>728
一年と二年が同じ授業ってことあるんですか?
初耳
会いたい子はいるんだけどねw(会いたくないとも言えるが)
金大でかいからな〜
730大学への名無しさん:2005/06/13(月) 01:28:36 ID:/ruGMljQ0
いま2年だけど、歩いてて1年の後輩と会うことはよくある。
ごくたまに授業も同じ。
731大学への名無しさん:2005/06/13(月) 04:04:48 ID:VpiJ0K3U0
金大スレハケーン↓

金沢大学スレッド
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1118519497/l50
732大学への名無しさん:2005/06/13(月) 08:28:53 ID:+JqSl78z0
沙織「う・・・」
邪武「ど、どうしました!!沙織お嬢様!!」
沙織「う ウンチがもれるぅぅぅぅう!!」
邪武「お 俺が便器になりますッッ!!沙織お嬢様の便器になりますッッッ!!」(見開き全部使って)
733大学への名無しさん:2005/06/13(月) 12:05:54 ID:XLJ0hCC+0
文・法・経学部なら、学部棟同じだから会う確率高い。
学部が違えば、スレ違うだけどね。

1年と2年なら、教養の授業で一緒になるかもしれない。
734大学への名無しさん:2005/06/13(月) 13:40:15 ID:I9e84uhd0
>>729
教養といって主に1年生と2年生向けの授業の枠があって
その授業は全学部いっしょだから校舎で会うことも
ま、気にする必要ないんじゃないか?
735大学への名無しさん:2005/06/13(月) 14:45:25 ID:RGQ3wc3l0
二水かわいいage
736大学への名無しさん:2005/06/13(月) 16:01:23 ID:r2HY2DV+0
泉丘 74
桜丘 63
二水 62
小松 53
七尾 32
金附 22
錦丘 20
星稜 19
737大学への名無しさん:2005/06/13(月) 16:28:34 ID:ZYshxUy40
二水って何人くらい生徒いるんだ?一学年で
738大学への名無しさん:2005/06/13(月) 17:09:00 ID:vyU7wxqS0
>>735、かわいいよ>>735
739大学への名無しさん:2005/06/13(月) 20:09:56 ID:tYYTy2NQO
(゚∀゚)アヒャヒャ
740大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:02:07 ID:ayLwV5Su0
>>737
一学年で360人
741大学への名無しさん:2005/06/13(月) 22:40:58 ID:2NYkA4Hu0
>>737
9時から布団4枚!
742大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:13:25 ID:tGz40mxI0
>>740
マジ?そんなにいたの?
・・・うっわ^^;まいるな〜
743大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:16:07 ID:Eh2EDhCk0
180人くらいだと思っていた
744大学への名無しさん:2005/06/13(月) 23:40:48 ID:5MjFeBGrO
女の子の容姿の二極化が問題となっている件
745大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:01:22 ID:TZb3/szYO
うおーっ!
二水の彼女かわいすぎるぜ
俺から見てだが
かわいすぎる、見つめられてすんげぇドキドキした
ヤバい、ヤバいよ
〜で彼女金大にいるのか?
746大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:04:13 ID:y8BeWA6M0
誰それ?
747大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:16:09 ID:5zVPtJ/vO
二水の彼女だよ
歌がうまい と聞いたことがあるが
これ以上はマズいので
かっわいい…
うとぅくしい
748大学への名無しさん:2005/06/14(火) 01:23:51 ID:FsP8hl0h0
>>736
ゲッ!金沢大にはこんなに屑地元民が多いのか。
道理でレベルが下がるわけだ。
金沢大もジモティーが粛正されればもっといい大学に
なると思うよ。
749大学への名無しさん:2005/06/14(火) 04:30:59 ID:yr2j4qvG0
「二水の女の子」も、このスレロムってるかもしれないな(w
750大学への名無しさん:2005/06/14(火) 08:02:06 ID:0hBVyL2m0
>>748
これらの高校なら問題無いと思うけど…
地元組が問題なのか?
751大学への名無しさん:2005/06/14(火) 08:13:57 ID:5zVPtJ/vO
>>749
うはw
マジか!
やべぇ、なんか恥ずかしくなってきた。
とりあえず目標達成しないとな…
752大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:08:31 ID:n7WiYBy50
aaaaaaaaaaaaa
753大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:12:34 ID:YnU4yjM2O
>>750
餌をあげないでください。「上げ」で書き込んでる時点でry
754大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:34:48 ID:W/zEH8E90
すごいぬるぬる。。。
しかしぬるぬるするだけだ
むなしい。。」
755大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:49:17 ID:R5L69xYo0
トリビア
金大生はおちんちんが生えた女の子が好き
756大学への名無しさん:2005/06/14(火) 18:50:50 ID:fqBdQnPR0
>>755
そんなの全国的に有名じゃん
757大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:00:33 ID:jpmWhOAH0
俺もう駄目、、、
ごめん 
ういや。。。
甘えてる
758大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:04:07 ID:0sp3m/fH0
金沢大学ならおれの場合、おそらく中学3年生の時受けても合格してただろう。
759大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:14:48 ID:y8BeWA6M0
おとなしく受験勉強してなさい
760大学への名無しさん:2005/06/14(火) 23:35:57 ID:c2YVt7hW0
大学へ着ていく服が無い
脱オタせねば。。。しかしわからんね、、、まっ浪人だし
模試のとき着ていく服を。。。調達せねば。。。
761大学への名無しさん:2005/06/15(水) 00:49:58 ID:0e1mgr5N0
金沢って思ってた以上に田舎だから都会人は来ないほうがいいかもな
762大学への名無しさん:2005/06/15(水) 01:07:09 ID:fSUiiH710
角間は特にね
倍率が落ち込んだ理由は移動したせいとも言われる
763大学への名無しさん:2005/06/15(水) 01:22:04 ID:G22ZbNY+O
金沢大学内のレ●プ騒動って
どうなった?
決着ついたのか?
764大学への名無しさん:2005/06/15(水) 01:23:36 ID:G22ZbNY+O
間違えた金沢大学の
だな
765大学への名無しさん:2005/06/15(水) 09:00:50 ID:zg8Aop+K0
そんな騒動無い
766大学への名無しさん:2005/06/15(水) 20:57:58 ID:B3Ui/Cmk0
人がいなくなってしまった(つд`)
767大学への名無しさん:2005/06/15(水) 21:54:38 ID:7ZjEV5zj0
ところで、角間の坂の途中に、ひからびた花があったよね?
あそこで誰か死んだの?
768大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:27:15 ID:8mHbCFWU0
うん。
769大学への名無しさん:2005/06/15(水) 22:53:51 ID:zg8Aop+K0
2年ほど前だったと思うよ
770大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:20:58 ID:04zmvrFD0
ゆーちゃん。。。
771大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:21:09 ID:/po8DOOi0
>>767
運転してたヤシは生き残ったけど助手席に乗ってた不運な人が死んだらしい
772大学への名無しさん:2005/06/15(水) 23:23:42 ID:T1FX2EaV0
マジかよorz
前から気にはしてたんだけど、どんな様子だったの?交通事故?
773大学への名無しさん:2005/06/16(木) 00:30:52 ID:7yy4PPwGO
話の途中すみません。
教育学部のスポーツ科学科ってどういうことをしているんですか?
774大学への名無しさん:2005/06/16(木) 02:09:35 ID:qpQC4YrQO
例の彼女
某サークルに捕まってから
おかしなこというようななった
身売りされる前に止めなければ
775大学への名無しさん:2005/06/16(木) 02:41:32 ID:5gMJbIJV0
>>774
おかしなこと?身売り?何かエロいな。ワクワク
776大学への名無しさん:2005/06/16(木) 03:20:20 ID:qpQC4YrQO
カルトだよ…
777大学への名無しさん:2005/06/16(木) 06:27:22 ID:nHiGYE95O
それは、止めなければ。
778大学への名無しさん:2005/06/16(木) 11:02:36 ID:a4YaMqSeO
オレとやっちゃったから変わったのかもorz
779大学への名無しさん:2005/06/16(木) 13:49:35 ID:nHiGYE95O
自意識過剰。
780富山大試験の英語の日本語訳でつ:2005/06/16(木) 17:53:21 ID:dNtNIFF80
人類学者というものは、罪の文化と恥の文化の相違をいつも話題
にする。たいていの一般論と同様、その対比は完全なものではな
いが、それでも、ローマ人の世界観と現代のアメリカ人の世界観
の間にある、比較的顕著な相違のいくつかを説明するのに有益な
方法である。ローマ人は恥の文化にぞくしていた。一方、我々(
アメリカ人)は罪の文化に属している。
前者においては、集団の意見がすなわち、メンバーは、他人の行
動を是認すると信じている限りは心地よく、有能だと感じている。
(以下略)。


↑コレ、富山大の前期試験で出題されたことある英文の和訳でつ。
和訳はZ会出版の「多読英語長文」からそのまま書き写したもので
つ。和訳でもってこんなだから、英文自分で訳していてももう
訳わからん・・・
マイナー単語もポロポロでてくるし。英文数は470字だから
そんな多いってわけじゃないけど。
富山大でコノレベルもあり得るとなると。。。金大は?
こんなん出されてもちゃんと、読める気がしないヽ(`△´)/
781大学への名無しさん:2005/06/16(木) 20:03:03 ID:/CW5Azd/0
文章自体はそんなに読みづらいものではないと思う。
ただ、医学部も同じ問題で受けるから、難しい設問も多少あるかもしれないけどね。

まぁ大学のレベル=問題の難易度ってわけでもないんだし、
あまり気にせずがんばりんしゃい。
782大学への名無しさん:2005/06/16(木) 20:43:44 ID:7yy4PPwGO
誰か773に答えてください…
783大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:57:32 ID:hUm5Kw0h0
>>780
大学が難しいほど問題が難しいわけではない
名大の英語だってレベルの割に簡単だし、金沢はレベル相応の問題でしょう
だいたい今英語が完璧に解けたらあとの半年なにするんだ。少しずつ解けるようになるさ
784大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:07:42 ID:AY3EBE62O
>>773 みんな仲良くお揃いのジャージを着用しとりまつ。
それ以外のことはしらん
785780:2005/06/16(木) 23:44:29 ID:lv0Ok5EMO
―――――――――――――――――チラシの裏―――――――――――――――


難しくない、と言われてそれはそれで、ちょっとショックだっ
たりして・・・(~_~;)
この英文問題にして、大意を云百字程度で書きなさいという設問ならばアボーン確定な
希ガス。俺それで、なくとも本文の主旨書き出すの苦手だから。

って言っても、多分大意を云百字で説明させる問題は出ないと思うけど。

以上、チラシの裏の戯言でした。気を取り直して、先進みます。
786大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:53:06 ID:7yxKlsHf0
―――――――――チラシの裏始まり――――――――――
>>773に答えてやりたいんだが、ぜんぜん分からん。
誰か知っているやついねーのかなぁ。
―――――――――チラシの裏終わり――――――――――
787大学への名無しさん:2005/06/16(木) 23:58:18 ID:++De9A450
問題の難易度じゃなくて、受ける人間がどれくらい解けるかを考えるべき。
788大学への名無しさん:2005/06/17(金) 02:04:47 ID:fN7nzSYM0
>>773
スポ科に友人が多い俺が来ましたよ。
ちょっと思いついたままに書くんで読みにくいかもしれませんがご勘弁を。

やぱ体育の授業は週3,4あるようです。あとは運動生理学とかやってるみたいです。
教科書チラ見しましてが、スポーツと身体形成について実用的なことやってました
あと2年生のこの時期の段階で、5000字程度のレポートが課題になってたのにはかなり驚きました。
そこらの本屋で売ってる健康本でなくて、学術的論文を参照して書けとのことです。卒論の練習みたいな印象をうけました
あと既に2年生は配属研究室決めに入ってようです。これは他学部とかと比べてもかなり早いです。
そういう面でも自分の興味ある分野を広く深く研究できる学科だと思います。

---以下俺のチラシの裏---
正直、スポ科目指すなら千葉か早稲田あたりの方がオススメです。
そこに行ってる友人がいるんですが、直接話聞いてみてそっちの方が色んなこと学べてるなという印象を受けました。
こんな名無しのチンケな1レスで志望変えろとは言いませんが、まだ6月ですし上目指してもいい時期だと思います。
---チラシ終り----
ではスポ科の人いたら773に色々教えてやってください
789大学への名無しさん:2005/06/17(金) 02:11:24 ID:FiLp2JFI0
普通、参考文献は専門書じゃないのか?
専門書なんだから、本屋で普通に売ってる本はあまりないだろw
790大学への名無しさん:2005/06/17(金) 02:26:44 ID:fN7nzSYM0
ごもっともで。
791大学への名無しさん:2005/06/17(金) 08:17:50 ID:DSzzM7KFO
788さん!ほんまにありがとうございます!
792大学への名無しさん:2005/06/17(金) 12:35:19 ID:TWKe1oLH0
>>785
いや、問題は難しいだろうけど
富大受けるほかの受験生も5割しか解けない問題かもしれない
あなたが6割とけば合格なんだし

たとえ問題が簡単な大学があっても、7割とかないと合格できなかったり

ところで赤本じゃないから設問は載ってないの?まあ国公立の大学はどこも同じような問題だけどね
793大学への名無しさん:2005/06/17(金) 18:31:01 ID:CsQt0s0O0
むしろ簡単な問題が怖い
794物理1年その2:2005/06/17(金) 23:17:10 ID:wZa+q/+i0
センター終わってから2週間後くらいに、やっと志望校を決めたのはいいけど、
赤本が手に入らなかったバカなやつ知ってる。そう、俺だ。

赤本は過去問を解くというより、傾向を知るのが大事だと思う。
ここの物理は、漆原の明快ってやつにのってるような基本的な問題が多いとかね。

物理学科目指す人は漆原の明快おススメ。
ただし、今はそれやる時期じゃないのでちゃんと基礎やってね。
漆原の明快は、センター終わってからでも間に合うと思う。
795物理1年その2:2005/06/17(金) 23:22:53 ID:wZa+q/+i0
追加:センターの後でもいいけど、センターの前にやるってのもありです。
796大学への名無しさん:2005/06/18(土) 16:25:18 ID:KQVwIs4t0
今年の金沢の英語なら何割取らなければならないの?
797高3:2005/06/18(土) 16:26:15 ID:Y+R5oZYKO
たしかに、来年のセンターは平均点が跳ね上がりそうで怖い気もする
798大学への名無しさん:2005/06/18(土) 17:20:05 ID:kpyK4SBA0
>>796
必要なだけ取れば桶。

2次の教科は6割取れればほぼ受かると思う。センターの点が普通だったらね。
ただ、配点の多い教科で稼いで、配点低い教科を捨てるという手もある。
というか、得意科目でたくさんとってしまえば(理科で8割とか)普通に受かるよね。

ネットに解答速報みたいのなかったっけ?
そこで批評とか読めない?
799796:2005/06/18(土) 17:41:16 ID:UB+fK98d0
ありがとうございました。
今年の問題は例年通りの難易度なんですね。
今の時点では6割は到底無理。がんばります。
800大学への名無しさん:2005/06/18(土) 17:59:52 ID:kpyK4SBA0
今年の英語は少し出題が変わったと思う。
1が長文穴埋め。2が長文訳*3。
3は英作文で、文章読んで筆者が暴力的か、暴力的でないか、意見を述べよみたいなの。

だけど広く見ればあんま変わってない感じ。
ほんのり易化。
801大学への名無しさん:2005/06/18(土) 18:04:54 ID:kpyK4SBA0
2次試験の問題まだあったヽ(´ー`)/
802大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:04:45 ID:5QMnW9ZN0
金沢は毎年微妙に英語は変わる。
確かに今年は変わった傾向だったと思うけど・・・
赤本ははやくからやりすぎると勿体ないと思うのは俺だけ?
803大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:24:10 ID:OfpXe+ed0
激しく亀レス
>>492
2chでそんなムキにならなくても
804大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:26:09 ID:JZKpPZzJ0
金沢の法学部を受けようと思うのですが、
センターどの程度必要ですか?
進研自己採点で7割弱しか取れなかったのですが・・・
805大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:59:29 ID:MkhBD81T0
700/900いってなくても受かってるヤツもいる
806ごめん、俺理系だけど:2005/06/19(日) 01:24:08 ID:Wy7q7eBw0
>>805
それ77.7777.....%だね。

>>804
いま7割弱(630点)でしょ?俺なんて今頃500点くらいだったから、
>>804は100点以上も高いぞ。ちなみに俺理系だけど、本番は700-αくらいだった。

どうしても金沢に行きたい理由があるなら別だが、他の大学も考えてみたら?
特に司法試験だっけ?合格者多い大学を探してもいいと思うのだが。
807大学への名無しさん:2005/06/19(日) 02:20:17 ID:mQMZdnGr0
必ずココに受かる!
寝るか。。。
808大学への名無しさん:2005/06/19(日) 05:02:33 ID:G8D9TibN0
>>807
ガンガレ
809大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:07:19 ID:RcTCOhzi0
ココって
数学
英語
国語
って全学部共通なのか?
数学は教育学部もあるから、
もしかして理系だからって難しいことやる必要は無い?(VCは別だが…)
810大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:12:09 ID:fn4C5Ya50
理学部生物と地球が気に入らない

物理は物理のみ、化学は化学のみなのに
生物と地球は、物 化 生 地 どれでもいいなんて。。。
地学はともかく生物好きな人ほど入りにくくないか?
センターの配点も高いし...
811大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:21:13 ID:QIM4Vtsv0
>>804
模試の場合はセンターと同じレベルを意図して作成いてあるとはとは限らない。
自己採点7割弱なら75%位にはなっているかもね。
結果が返ってきた後にセンターの換算点数が出るからそちらを参考に。

後、代ゼミのHPにセンターの得点毎に合格者の分布表が載っているので参考にね。
ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

更に、平均点だけだけど金大のHPにも公式データがあります。
ttp://www.kanazawa-u.ac.jp/enter/jyoho/kekkaz.htm

ま、いずれにしても今の時期は余り細かいことは気にせずにね。
昨年の今頃は部活も終わり軽い虚脱状態だっな〜
部活終わったら本格的に・・・等と思っていたが、なかなか出来るものではなかった。
812大学への名無しさん:2005/06/19(日) 14:28:36 ID:m8mAQ86K0
>>809
数学に関しては文理で違う問題だったかと
813大学への名無しさん:2005/06/19(日) 14:31:09 ID:Tf5tyyMq0
>>812

(д)      ゚       
            ゚
814大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:05:35 ID:PLkbIrvf0
>>813
どうした?それが普通だと俺は思ふ
815大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:51:28 ID:/Pht6P1E0
>>811
俺は夏休みから頑張ろうと思ってたけど、オリンピックの誘惑に負けたw
まあでも受かったからokだよなww
816大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:56:51 ID:EYvrOgfi0
>>814
それはわかっていますが
俺はちょ…まっ…数学簡単!??って喜んでたから。。。
俺は思考弱いし。ミス多いし。とろいから数学苦手なんですよヽ(`Д´)ノ
817大学への名無しさん:2005/06/19(日) 16:33:23 ID:/Pht6P1E0
>>816
俺は二桁の足し算あたりから全部ひっさんでやるぞ。それでも理系。

まあ、ミスは絶対少なくできるって。
数学苦手だという人って、基礎ができてない人が多い気がするんだけどどうだろう?
たぶんね。基本的な問題の演習不足ってやつだ。
問題解くうちに、よくやるミスがわかってきて、自然とミスは減るもんさ。
818大学への名無しさん:2005/06/19(日) 17:22:32 ID:Ll8NjIsR0
>>817
yes!がんばってみますが…
一個詰まると非常に体力消費しますね数学って
白チャ(2B)一日2時間やって冬までに終わらないかも...
きっと集中力が足りないんだろうな、計算式を崩していくような証明で
1問10分はかかりすぎだと思う

あ〜けど 足し算ぐらいなら人より計算速いかも知れない。
ちょっと1問4分ぐらい目指したいと思います。
819大学への名無しさん:2005/06/19(日) 17:25:12 ID:Ll8NjIsR0
基礎力が無いのは確かですね。
基礎からベスト?って問題集過去に買ったら難しすぎて駄目だったです
820大学への名無しさん:2005/06/19(日) 17:31:40 ID:amAdjiWl0
連続ですまない。
それと
一問解いて、答え見て。わからないor詰まったと思ったら答え見て、考えて
詰まったら答えの途中式見て、考える
ってやり方よくないかな?

一問一問だと時間がかかる希ガス
821大学への名無しさん:2005/06/19(日) 18:28:43 ID:fjGPdeqx0
このスレって、受験生より金大生のほうが多くない?
と思った俺も金大生だけども。
822大学への名無しさん:2005/06/19(日) 19:25:12 ID:lL+BfrmPO
金大生の書き込み熱烈大歓迎♪



    金 沢 大 学 マ ン セ ー



ちなみに僕は受験生。放射めざしてます
823大学への名無しさん:2005/06/19(日) 20:58:18 ID:g+zG2cHZ0
白チャ見てきた。素直な感想は、「答えみにくっ!」

俺がやってた問題集は学校でもらったニュースコープってやつで(上でも書いた)、
問題の部分は、数研出版のスタンダードなんたらってやつに近いと思う。
ただ答えはまったく違って充実してたよ。
ニュースコープ良い問題集だった。今頃数学の先生に感謝してる(´・ω・`)

>>818
時間はかかっても良いと思うぞ。
ミスすると自信失って鬱になるから俺はゆっくり確実にやる。
それにミスした問題は、簡単なやつでも明日の復習行きだし。
(積分定数つけわすれたとか、そんなのは無視ね)

で、白チャだけど単元のまとめに1ページまるごと問題ってページあるじゃん。
一日で例題からあそこも全部やるくらいにやれば良いと思うのだが。
俺はその3/2倍くらい一日でやってた気がする。

>>820
俺は一問ずつ答え見ることが多いねえ・・。
わからない問題があったら全部答え見ちゃうところが違うかも。
やり方は自分がやりやすい方法を探すのが良いかと。
復習を重視するのが一番大切だと思う。
824大学への名無しさん:2005/06/19(日) 22:23:26 ID:Utvg8cpd0
>>823
多っ!
って少ないんだが...
時間かかるからな、一日X時間じゃなくて終わるまで〜か。。。
825823:2005/06/19(日) 23:35:08 ID:rxrjACjc0
俺は自分が疲れるまで(あきるまで)やってた。
一日3ページってのは、平均すればそんな量だけど、毎日やってたってわけじゃないからね。
数列とかの範囲を10日で終わらせるとすると、1日3ページ必要だったのさ。
ちなみにここでいう3ページはニュースコープの3ページね。スタンダードなんたらでは4ページくらい。
白チャはわからん。白はのってる問題がちょっと違う感じだし、比べるのはおかしいかも。

------------ここから下は読まなくてもok----------------

二日ほど睡眠時間4時間が続くと、三日目は帰ってすぐ寝たら朝だったとか、
自分の集中が続くのは最大4時間が限界とか、数列の復習が全て終わって安心してたら、、
数3でまたでてきて公式覚えまくったとか(おもしろかったからok)、
友達の性格が変わっていっていやな奴になっちゃったとか、みんな今じゃほろ苦い思い出。

なんでそんな勉強金沢かというと、実は途中であきらめて勉強してないときがあったから。
今から勉強してるやつみると、応援したくなるんだよね。ガンガレ
コツコツやれば金沢は必ず届く。それにもっと選択の幅を広げられるかもしれない。

一応目標は旧帝で、1年間も旧帝にいくためなんかに時間を使いたくなかったから金沢来たけど、
今は高校みたいにロピタルは使っちゃダメとか上限がなくて、自分が知りたいことを勉強できて幸せ。
826823:2005/06/19(日) 23:35:50 ID:rxrjACjc0
最近俺の日記帳みたいだな(反省
とうぶん消えるわ
827804:2005/06/20(月) 19:12:30 ID:nSGW6IVp0
レス有難うございました。
参考にさせてもらいます。
部活も引退したので取り敢えず勉強法の確立が急務ですね…
828大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:59:10 ID:DSMOenvlO
丸24時間レスなし…
829大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:18:23 ID:/StsNOWfO
そういえば、金大生の雑談カキコもなくなった。



なんか寂しい。。。



なんか寂しい。。。



なんか寂しい。。。
830大学への名無しさん:2005/06/22(水) 01:21:12 ID:zvrzGkZ40
今年金大に入った某元コテだが




もう辞めたい…
831テス勉中:2005/06/22(水) 01:53:18 ID:FnzBAPW90
はやいな。どうした?
832大学への名無しさん:2005/06/22(水) 03:52:00 ID:i1Qi8L5y0
>>831
>はやいな。どうした?
>>830は、バカな地元民が県外生についてゆけなく
なっただけです。
833大学への名無しさん:2005/06/22(水) 07:31:18 ID:zvrzGkZ40
>>832
因みに俺県外生な
834大学への名無しさん:2005/06/22(水) 16:44:19 ID:eVBf27KW0
男だけどクッキー焼いてみました。
835大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:28:03 ID:tMeSsxe50
>>833
オレも県外生だお
836大学への名無しさん:2005/06/22(水) 23:42:56 ID:FnkS6hSI0
ガッテンでクッキーの作り方やってたね。
837大学への名無しさん:2005/06/23(木) 19:44:36 ID:J1Igt7RwO
金大スレが落ちたので舞い戻ってきますた
838大学への名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:30 ID:fpb6Mjz7O
ヘイ物理の人
理学部ってどうだい?忙しいかい?
鬼かい?
839大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:15:14 ID:Eq/PhvHz0
ていうか、月曜の独語A1上田と水曜の英語B高田が嫌杉なんだが。
840物理の中の人:2005/06/23(木) 23:36:47 ID:QZFjFXj00
>>838
物理よりも化学、化学よりも工学のほうが忙しいと聞いたことある。
とりあえず俺は教養でいっぱいいっぱい。
841大学への名無しさん:2005/06/24(金) 00:00:26 ID:efd7xkzTO
物理さんありがとうございます。
理系はクソ忙しいくせに
ガクブルな未来(大学生活含)と聞いたことが…(スイマセン)
っても今は専門教科はあまりやらないんでしたね…
842大学への名無しさん:2005/06/24(金) 00:30:14 ID:25aH3bIW0
こんなのみつけた。

「メモ帳」を下回る低機能テキストエディタ
チラシの裏

http://yuukiremix.s33.xrea.com/chirashi/

- ファイルを開いたり新規保存したりできません
- 「MS Pゴシック・12ポイント」固定なのでAAがずれません
- 熊先生(世界史担当)のAAを標準搭載
- XPヴィジュアルスタイル対応
843理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/06/24(金) 05:20:57 ID:ijY8SM71O
>>840
…理科の教職を取る場合は工学部より忙しいぞ…俺らは…。
取らない人はたしかに暇だが…。
844大学への名無しさん:2005/06/24(金) 21:08:05 ID:x3SWkYhF0
工学部で理科の教職とる場合は…?
845大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:27:33 ID:LQaKZTol0
>>844
工学部では理科の教職とれません・・・
工業系の免許だけです
846大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:55:12 ID:cBSkhaQDO
大学はいったら水泳したいんですが、さすがに、水泳系の部員以外の者が
自由にプール使えるわけないですよね・・・?

正直、水泳部入るつもりはないです・・・。
847大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:45:56 ID:KovGOTOU0
>>846
大学のプールは使用できないかも
だが市民プール行けば問題ない
848大学への名無しさん:2005/06/25(土) 01:08:28 ID:cRixWeoG0
金沢医学部スレが3日で落ちるに100,000,000角間。
849大学への名無しさん:2005/06/25(土) 06:29:00 ID:7iHEpLKaO
>>844
教師志望は教育学部へカモーンw
850大学への名無しさん:2005/06/25(土) 09:12:13 ID:P2zbnq3W0
楽したい人は経済学部へカモーンw

851大学への名無しさん:2005/06/25(土) 14:12:19 ID:umztKWfc0
金沢がこんなに暑いとは思わなかった。アツィー!!
852大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:57:59 ID:KovGOTOU0
>>851
今年は暑くなるの早い気がするよ
まぁめちゃ暑いときは35℃以上はいくよ
853846:2005/06/26(日) 00:11:28 ID:SPRivn6yO
>>847
やっぱ無理っすね。公営のプールって金が・・ry

残念〜!

それはそうと、なんか早くも夏ばて気味。ヤバス・・・(>_<)
854846:2005/06/26(日) 18:30:54 ID:jjp65vc90
俺って天才。夜のプールで泳げばタダじゃん
855大学への名無しさん:2005/06/26(日) 19:03:30 ID:jcVx6Y720
>>854
お前天才
856大学への名無しさん:2005/06/26(日) 20:31:07 ID:C8hjRZEd0
室内だから鍵閉まってるかと思われる・・・
857大学への名無しさん:2005/06/26(日) 20:34:11 ID:y3ZI/BIE0
俺って天才。鍵あけて中に入ればいいじゃん
858846:2005/06/26(日) 20:39:33 ID:SPRivn6yO
えぇっと・・・、念のためいっておきますが、僕はパソコン持ってないっス。


室内プール?ウラヤマシカ-
859大学への名無しさん:2005/06/26(日) 21:56:56 ID:pg32C4tJo
>>858
馬鹿だなぁ。妖精さんのいたずらだろ。
860大学への名無しさん:2005/06/27(月) 00:04:08 ID:nwPlGqgc0
>>698 さん 看護 の人だっけ?
白チャムズイ。他にいくよ。。。
861大学への名無しさん:2005/06/27(月) 23:13:12 ID:GS4clRyW0
白チャムズかったら相当やばいと思ったほうがイイと思われ
862大学への名無しさん:2005/06/28(火) 00:48:22 ID:Wjdcq03e0
経済学Wとってる香具師、なんかレポートあるの?
863大学への名無しさん:2005/06/28(火) 06:26:55 ID:jSJmn4fwO
>>860
放射狙いだよん♪
それはそうと今から、別の問題集に乗り換えるのは、かなり危険な気がする。。。
いや、僕も数学苦手だからあまり偉そうなこと言えるわけじゃないんだが。とりあえ
ず、解んない問題のトコには×をつけ、飛ばしまくってでもいいから無理矢理にでも一冊
終わらせるようにしたらどうでしょう。×の数の多い単元を講義系の参考書でやり直す、
みたいな?


本当は、家庭教師つけるか塾で聞くかしてでも、やった方がいいんだろうけど。てか、
もしかしてスランプギミ?
諦めちゃヤダヨ?


諦めちゃヤダヨ?


諦めちゃヤダヨ?
864大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:10:01 ID:trQ99ZFE0
金大は国語の問題にクセがあると思う。
国語得意だった私が、成績開示したら半分取れてなくて驚いた。
今はなんとか無事に金大生やってますが。
これは私だけかもしれんが、頑張ってくれ受験生。
865大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:28:06 ID:5gIbcFOY0
>>863
自分でやって進まないのなら塾を使うのも手だね
問題は理解しながら繰り返して解いて覚えてしまおう
866大学への名無しさん:2005/06/28(火) 14:52:30 ID:rfZcQOO8o
>>864
偶お前が今回の問題に合わなかっただけかもしれないのに、
それでクセがあると結論付けるのは如何なものか
867大学への名無しさん:2005/06/28(火) 15:29:12 ID:68BhWO6QO
真の意味では国語が得意でなかったってことだろ
868大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:00:45 ID:64mEpG9rO
国語得意じゃない奴は数学で受けとけってこったw
869大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:13:26 ID:Dpb+EsS/0
工学部で数学の教員免許はとれないのそうなのでどーすればいいのですか??
870大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:18:50 ID:ZL/SN4+g0
ヒント:教育学部
    理学部数学科
871大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:28:14 ID:i7vv2ngO0
>>864
確かに癖があると思う
ただ国公立の国語なんてあんなもんだ
もしかして記述模試あたりの国語が得意だっただけでは
872大学への名無しさん:2005/06/28(火) 21:49:43 ID:S+8pKkSn0
まぁ金大レベルであんなに論述が多いのは珍しいと思うがな。
873大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:39:08 ID:NmNhmWPH0
国語は昨年並みに簡単だったのですけど…。
874大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:41:14 ID:QHuei0G5o
うpうp!
875大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:50:10 ID:FVFcDgGq0
>>869
物理学科でも高校の数学免許とれます。
物理と数学の両方の免許を取ろうと思えばできるけど、遊ぶ時間はないと思ってね☆

>>874
俺の下半身で良い?
876大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:38:06 ID:+nC3PcLqO
>>875 よいぞ
877大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:42:21 ID:cmUrLdKq0
>>875
女の子ですか?
878大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:15:17 ID:eAFbZ8II0
>>863

君県内の人?
放射行きたい奴一人知ってる

とりあえずスランプなのでしっかりやろうと思う
お休みってとこだな。
879大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:15:49 ID:eAFbZ8II0
あと俺は2次試験を
生物で受けるつもりだけど

生物って大変だよね^^:
880大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:19:12 ID:m2xCQNML0
881大学への名無しさん:2005/06/29(水) 00:21:35 ID:AMOITCAo0
↑グロ、見るな
882大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:16:57 ID:DPJ22tSE0
切断されたティムポが3本。グロ注意
883大学への名無しさん:2005/06/29(水) 01:27:00 ID:UUW2gN7+O
警告にもかかわらずあえて見てみた>>882
884大学への名無しさん:2005/06/29(水) 02:31:24 ID:woAaRV9Ao
なんつーか、エログロだな。
885大学への名無しさん:2005/06/29(水) 13:08:28 ID:uVSn0lM40
今日は昼飯も夕飯も100円カレーで決定だな
886大学への名無しさん:2005/06/29(水) 16:13:32 ID:dEX9pRAQ0
今カレー100円なのか?
887大学への名無しさん:2005/06/29(水) 16:23:08 ID:KDsLGNoV0
食堂中どこ見渡してもカレーでなんか異様な雰囲気だったな。
当然俺もカレーでしたが。
888大学への名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:02 ID:7+WZ9/nK0
おまっ!それ、林カレーヒ素味だぞ!
889大学への名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:28 ID:mLKr1XWi0
文学部で国語と社会科の高校教員免許取得は可能ですか?
890大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:15:22 ID:bTlMn7CGO
半年ぶりくらいに見たけど皆さん頑張ってますね。
受験生は夏休みといっても気を抜けないな
891大学への名無しさん:2005/06/29(水) 22:54:08 ID:rBh3iyq1o
去年は大変だったよ。オリンピックのせいで。
ずっと見てた。

自分のペースで頑張ってね。
892大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:34:10 ID:UUW2gN7+O
>>889 頑張りしだいだと思われ
893大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:36:01 ID:3QI90svV0
>>889
できるはず。少なくとも社会科は間違いなくできる。
ただし二つも取るとなるとそれなりに苦労するよ。
研究室によっては理系以上に忙しくなることを覚悟しとけ。
894大学への名無しさん:2005/06/29(水) 23:57:01 ID:92LbKvr+O
>>879
僕も、二次は生物でうけるよん。一時期は、化学の方が有利だと聞いたから
化学で受けようか随分と悩まされたけど、やっぱ化学Uの分野となると
は独学ということになるとムリムリぽ、で諦めました。
それと、理学部生物学科でも化学の知識が必要とききました。
だから、あなたも化学二次終わったらでいいから化学やっといた方がいいよ。


いま、期末テストなんだよね。マジうざったい。気が滅入るよ。入試の
勉強も捗らないし・・・orz

加えて、バッドマンビギン見に行きくなった・・。でも、テスト終るまでは・・・ry
895大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:51:01 ID:VsDAF6DA0
とりあえずスターヲーズ見てえ
896大学への名無しさん:2005/06/30(木) 03:23:35 ID:lIqi+Tm/0
俺はスパイダーマン3が見たい。
897大学への名無しさん:2005/06/30(木) 10:29:42 ID:ITtaEhTo0
>>894
マジか!?
じゃあ地学やめて化学にしようかな、生物Uと範囲がかぶるとかかぶらないとか。。。
ってよりおとなしく他大学の農学部往こうかな。。。。
898大学への名無しさん:2005/06/30(木) 11:25:11 ID:R1s8lJRR0
>>894
期末テストがうざいのはどの受験生もいっしょ。がんがれ
899大学への名無しさん:2005/06/30(木) 16:31:21 ID:+ui1/hsi0
>>897
かぶるっつても酵素の名前くらいじゃないか?
900大学への名無しさん:2005/06/30(木) 17:55:12 ID:8s0+Q7MT0
>>899
そうなの。。。^^;
901大学への名無しさん:2005/06/30(木) 18:04:14 ID:E4CnAk+SO
>>897
もうこの際だから、地学生物でいった方がいいような希ガス。生物が好きなら
(化学が嫌いなら)生物でやってった方がいいだろう、しそれに、以前にも書いたけど
化学は二次終わってから、やればいいんじゃないの?
数学のこともあるようだから。
曲がりなりにも一通り習っていたと思うから出来なくはないでしょ?


余所の大学の農学部にするかもって?!
バットマンビギンズでもみて落ち着きなさいw


>>898
それはそうなんですが。

因みに次の日曜日に、映画見にいくことになりました。
902大学への名無しさん:2005/06/30(木) 19:48:19 ID:Db2SIWoE0
金沢大の再編案
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/00/ikw/20050608/lcl_____ikw_____000.shtml
個人的には良さそうに思う
903大学への名無しさん:2005/06/30(木) 20:52:07 ID:GAQffhVf0
工学部ってみんな角間に移転?
904大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:43:39 ID:EoXTB6qw0
>>903
この夏休みに全学科移転完了だよ
905大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:59:00 ID:h11K7c2f0
金沢城にキャンパスがあったのっていつのこと!?
906大学への名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:08 ID:Z/JZJxA90
>>901
数学テラムズかしいよ

生物難しいよ
自然とかは好きだけどね〜

やらなきゃいけないことは山ほどあるけどバテギミ
このままじゃ富山大学も危ういよ
907大学への名無しさん:2005/06/30(木) 22:40:24 ID:E4CnAk+SO
>>906
とりあえず白チャとかみながらでも、センターの過去問でも解いてけば?
何かいいことあるかも・・・、しれない。

生物も難しいってのは禿同だけど、だからと言って化学なら出来る自信あるの?
化学平衡とか気体の法則とか。

時間的余裕ないだろうから、やっぱ生物やりなさいp^^q

てか、難しいも何も、今の時期は知識の習得に努めてればいいんじゃないかな?
とりあえずは、そうしてる。生物にあんまり時間も費やしてないし。。。

僕もちょい凹み気味。受験勉強進まんyoけど・・・、

お互いガンバロウね!金大めざして。
908大学への名無しさん:2005/07/01(金) 07:05:28 ID:2n271qmS0
>>904
さんくす
909大学への名無しさん:2005/07/01(金) 07:52:43 ID:va9+YEwt0
>>905
もう十数年前だと思うよ
金沢大のHPから昔の写真が見れたと思う
910大学への名無しさん:2005/07/01(金) 17:22:15 ID:va9+YEwt0
雨ひどい・・・
浅野川大丈夫かな
911大学への名無しさん:2005/07/01(金) 17:33:45 ID:z8PygSCV0
>>910
さっき浅野川の様子見たけど、すごかったな。
犀川も同じような感じだった。

しばらく降ってなかった分が一気に来たって感じですな。
912大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:05:16 ID:+sIUEHkU0
薬学部って浪人生多いですか?

現役で入るのきわめて難しいやorz
913大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:08:28 ID:ZgPUq1VJ0
この雨のなか、これから、バイトだorz
914大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:29:51 ID:mHJGEVOX0
次スレ名考えようぜ。
【なんたら】金沢大学のスレ Part5【なんたら】
受験生向けになんか考えてくれ。
915教育学部:2005/07/01(金) 18:48:57 ID:pca1Q96z0
>>914
受験生への宣伝的なスレタイにしようぜ
916大学への名無しさん:2005/07/01(金) 19:16:54 ID:BnbGELtQ0
>>914
【北陸の】金沢大学のスレ Part5【トップランナー】
【新鮮とれたて】金沢大学のスレ Part5【新校舎】
【甘くてこくのある】金沢大学のスレ Part5【ウニの味】

あーウニ食いてー。
雨の日はバカが外でタバコ吸ってなくていいね。
917大学への名無しさん:2005/07/01(金) 20:54:08 ID:va9+YEwt0
>>916
北陸のトップランナー
これだと変なやつらが煽りにくるような感じがするから控えた方が良さそうな気がする

【新校舎】金沢大学のスレ Part5【温泉】
【北陸から】金沢大学のスレ Part5【世界へ】


918大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:43:36 ID:fnOC2K0G0
>>3
919大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:49:55 ID:D720QDr6o
控える必要なんてないだろ。
920大学への名無しさん:2005/07/01(金) 22:34:43 ID:H7aqVOl+0
【所詮】金沢大学のスレ Part5【北陸・・・】 
921大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:07:18 ID:/N2/L7vKO
【看板】金沢大学のスレ【破壊される】
922大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:08:33 ID:3jM4mt5g0
【公務員】金沢大学のスレ【養成大学】
923大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:28:49 ID:HCJq0PIQ0
【あーあ】金沢大学のスレ【恋愛してえええええええ】 
924大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:29:07 ID:qF9WMB8y0
>>921
ワロスw
925大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:25:25 ID:Hz/V5n6aO
【スキー場近い】金沢大学のスレパート〜【でも海遠い】
926大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:26:08 ID:LN9fCi+N0
宣伝だろ?魅力的なものを・・・

【同棲】金沢大学のスレ【し放題】
927大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:46:09 ID:RTt3p51B0
917じゃないが部外者が煽りにくるようなのは勘弁
928大学への名無しさん:2005/07/02(土) 19:13:08 ID:PGY3AABD0
タナカ君いる?
929大学への名無しさん:2005/07/02(土) 19:15:44 ID:J8fNW+xmo
>>928
ノシ
930大学への名無しさん:2005/07/02(土) 20:41:00 ID:746wwpCI0
【ゴスロリ】金沢大学のスレ【出現】
【農学部】金沢大学のスレ【作って】
【国立大学単一キャンパス】金沢大学のスレ【敷地面積全国三位】
【ゆりかごから】金沢大学のスレ【墓場まで】
【香林坊】金沢大学のスレ【兼六園】
【コーヒーの世界】金沢大学のスレ【杏っ子を読む】







どれもセンスねぇ・・・orz
931大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:02:26 ID:ZDcwT3lw0
俺もゴスロリ見たことある。もうちょっとやせてたらハァハァだな。

【敷地面積】金沢大学のスレ【全国三位】
だったらいいな。
932大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:12:30 ID:LxqZ/x/t0
【金沢】金沢大学のスレ【帝國】
933大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:19:08 ID:PaG4Xi8s0
ゴスロリって彼氏いるものかな?
934大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:21:44 ID:p272jfKoo
聞いちゃえよ。
935大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:31:17 ID:rRrn2GRa0
スレタイは>>950に任せた
936大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:37:51 ID:LtxzsFmM0
【アナルでオナニー】金沢大学のスレ【訳してアナニー】
937大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:42:19 ID:rRrn2GRa0
訳して→略して  が正解
938大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:44:49 ID:06hOlJaYo
939大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:47:02 ID:746wwpCI0
>>933
むしろ彼氏の趣味でああなったと思われ。
940大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:53:01 ID:PXAS8LSko
ショッッッッッックッ!!!orz
941大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:21:44 ID:IhoPuDfZ0
まてまてまてまて。ゴスロリはキモイやつしかいないわけだが・・・
942大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:30:30 ID:X7/iK3Qr0
ゴスロリならなんでもオケ。
顔は座布団で隠す。
943大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:33:51 ID:C0Iv/WAq0
【坂道】金沢大学のスレ Part5【暑い】
【学部】金沢大学のスレ Part5【再編】
学部再編はまだ先か・・・
944大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:55:39 ID:lWsjWokJ0
【白バイ】金沢大学のスレ Part5【発動】 
945大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:38:44 ID:BB6su75H0
>>929
マジタナカくん?
946大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:42:18 ID:XI6xN3UfO
>>950ガンガレ
947大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:47:22 ID:BB6su75H0
【必ず】金沢大学のスレ Part5【行く】
948大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:03:54 ID:glMFH+Ip0
下宿の人はみんな角間周辺に住んでるの?
949大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:10:22 ID:lsaqnKKbo
↓次の人次スレ立ててね↓
950大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:16:46 ID:CQvy72yw0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
951大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:17:29 ID:ckaa7cN20
かなぶん
金文
952大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:23:00 ID:/r2v+/1q0
建てようとしたけど無理ぽでした。。。
953大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:42:13 ID:3x3q3DY50
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
が責任を持って立てました。で、ここどうしよう?
954大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:48:18 ID:3x3q3DY50
次スレ
【負けるな】金沢大学のスレ Part5【受験生】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1120321815/
955大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:57:38 ID:5Eub8QDH0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- もう寝るね☆
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
956大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:29:54 ID:4K66ZNH00
埋め立て
957大学への名無しさん:2005/07/03(日) 02:37:55 ID:qOFbBE/io
梅。今度は980でいいかもな。
958大学への名無しさん:2005/07/03(日) 03:47:42 ID:cLgpPYdx0
    _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙
   し⌒J


    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |


 ______
|    _, ,_  |
| 〔( -Д-)〕  |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 うあぁぁん
|      <_  ヽ。
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
959大学への名無しさん:2005/07/03(日) 03:58:56 ID:cLgpPYdx0
みんな、ブンブンには気をつけろよ・・・
960大学への名無しさん:2005/07/03(日) 04:50:04 ID:4K66ZNH00
ブーンブーン
961大学への名無しさん:2005/07/03(日) 05:07:41 ID:4K66ZNH00
うめたて
962大学への名無しさん:2005/07/03(日) 05:07:53 ID:4K66ZNH00
うめたて
963例の工房:2005/07/03(日) 06:58:37 ID:/wVenz8nO
映画見にいく予定が取りやめになった件について(T_T)
964929:2005/07/03(日) 13:30:22 ID:UXMNoXRio
>>945
はい
965大学への名無しさん:2005/07/03(日) 15:09:03 ID:ZU14RW3v0
>>912がずっと無視されているわけだが・・・。
966大学への名無しさん:2005/07/03(日) 15:21:46 ID:1BenAxGA0
冷やし中華うまい埋め
967大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:04:11 ID:o9Iaq6FG0
>>964
何やったらあんなに短期間で点数伸びるのさ?
968大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:10:39 ID:1BenAxGA0
ゐグノーベル賞とった教授いるんだね。
まあ喜んでおこうっと。
969大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:11:04 ID:Vja+gridO
うめたて援助
970大学への名無しさん:2005/07/04(月) 03:56:54 ID:fCDriXL00
970
雨がすごいね。
971大学への名無しさん:2005/07/04(月) 18:00:07 ID:G4/ciXhT0
ブックオフって駅前以外どこにある?
972大学への名無しさん:2005/07/04(月) 21:13:12 ID:c0HeSu2T0
test
973大学への名無しさん:2005/07/05(火) 02:00:08 ID:xhQIY1ZmO
なかなか埋まらないね
974大学への名無しさん:2005/07/05(火) 02:10:46 ID:9S0v6Byv0
うめたて
975大学への名無しさん:2005/07/05(火) 02:12:31 ID:EK5qZg6S0
まあ、ゆっくりいきましょうや。
次はもっといってから立てればいいんだし。
976理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/07/05(火) 09:53:05 ID:yuniDyDaO
彼女できたので埋め
977大学への名無しさん:2005/07/05(火) 10:03:29 ID:nijYTvcf0
幸せを分けてほしいので埋め
978タッチ:2005/07/05(火) 13:20:42 ID:gBLjas530
>>976
詳細キボンヌ
979大学への名無しさん:2005/07/05(火) 13:28:36 ID:+CexA2hB0
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でぼけて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
980大学への名無しさん:2005/07/05(火) 14:36:54 ID:PhxdPOrFO
寒い…なんて今日は寒いんだ…
981大学への名無しさん:2005/07/05(火) 14:51:52 ID:ePzrx3vx0
>>976
ぶち切れですよ。
982理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/07/05(火) 15:57:10 ID:yuniDyDaO
まぁあれだ
昨日の深夜、同じサークルの仲間からメール 「あんたさぁ、ぶっちゃけ〇〇のことどう思ってる?」
俺「いや…好きだけど…」
メール「やっぱりね(笑) 実は今、〇〇が私の部屋にいるから…来い。」

( ゚Д゚)…


_, ._
( ゚Д゚)!?

引き下がるわけにもいかず…行って想いを伝えましたとさ。


そんな感じ。
983大学への名無しさん:2005/07/05(火) 16:00:00 ID:C8KtAcSE0
>>理学部物理科
おまい、一年?
984大学への名無しさん:2005/07/05(火) 16:35:24 ID:FLMkD6wY0
特定しますた
985理学部物理科_| ̄|○ ◆EbSXBjHdiA :2005/07/05(火) 17:20:07 ID:yuniDyDaO
>>984
(゜ω゜;)…マジ!?

…スレ埋めの為のネタ投下だったので見かけたらなま暖かく見守るくらいにしてくだされ(´ω`)
986大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:57:38 ID:Yf2/3ySLo
通報しますた。  
987大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:09:56 ID:9S0v6Byv0
ンマー
988大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:39:25 ID:uPr580dUO
工学部で女の子が1番多いのはどこですか?あと就職がいいのも教えて下さい。理学部とかよりも工学部の方が就職いいですよね?
989○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/05(火) 18:41:04 ID:EhHr53lB0
女が多いのは生物とか化学系じゃね?
990大学への名無しさん:2005/07/05(火) 18:55:40 ID:5MDSYfH40
化学系だねえ
就職は工学の方がしやすいらしいけど詳しくはしらない
991大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:55:09 ID:gr6JXTWfO
うめたて
992大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:55:46 ID:gr6JXTWfO
うめたて
993大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:56:12 ID:gr6JXTWfO
うめたて
994大学への名無しさん:2005/07/05(火) 19:56:42 ID:gr6JXTWfO
うめたて
995大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:00:38 ID:x0FJH+QDo
産めます
996!anime :2005/07/05(火) 20:02:53 ID:jFmuLZPA0
金沢のオープンキャンパスいきたいな
あげ
997大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:28:10 ID:8f/Vu4tm0
どーすよう
オープンキャンパス浪人だけど意向かな
998大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:55:07 ID:gr6JXTWfO
きなされ
999大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:01:25 ID:5MDSYfH40
うめ
1000大学への名無しさん:2005/07/05(火) 21:01:48 ID:5MDSYfH40
1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。