1 :
大学への名無しさん:
・スレを読んでから質問しましょう
・まずは「はじてい」からやってみましょう
・馬鹿は化学でもやりましょう
2 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 12:37:17 ID:dfowl32p0
2
立て逃げでつか?
物理の勉強法を話し合うスレです。
質問する前見ておくレス→
>>2-15くらいにあります。
ただし、このテンプレは旧課程のものですので、新課程用テンプレ
作りに協力して下さい。
【的確なアドバイスを受けるには、次のことが必要です!】
1.高1・高2・高3・浪人・宅浪などの区別を書く。
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部を書く。その過去問やったかどうか。
※質問者はテンプレートを読んでから質問してください。明らかに読んでないくだらない質問は基本的に放置。
☆微積の要・不要についての議論は荒れる原因となりますのでご遠慮願います。(参考サイト:大学への物理の該当部分の参照を推奨。)
☆りゅーどべりは適度に放置でお願いします。
前スレ
物理の参考書・勉強の仕方Part25
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110026845/
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■ はじてい
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ わくわく
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□ 大原則
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□ ハイグローバル
□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 名問の森
□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 重問
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
▽ 微分積分が必要
■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入門演習
■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ SEGハイレベル
■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 入試物理プラス
■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理の道標
▽ 教科書・辞書的
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 物理教室
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新・物理入門
□□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
出版社と正式名称
理論物理への道標 エキスパートクラス (上) 【河合出版】
理論物理への道標 エキスパートクラス (下) 【河合出版】
名問の森物理 (力学・波動) 【河合出版】
名問の森物理 (熱・電磁気・原子) 【河合出版】
物理のエッセンス(力学・波動) 【河合出版】
物理のエッセンス(熱・電磁気・原子) 【河合出版】
物理教室 【河合出版】
新・物理入門 【駿台文庫】
新・物理入門問題演習 【駿台文庫】
橋元流解法の大原則・1 【学研】
橋元流解法の大原則・2 【学研】
橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理 (力学編) 【東進ブックス】
橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理 (熱・波動・電気編) 【東進ブックス】
わくわく物理探検隊 【東進ブックス】
難問題の系統とその解き方 【ニュートンプレス】
SEGハイレベル物理(1)力学 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(2)電磁気学 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(3)熱学・波動 【SEG出版】
SEGハイレベル物理(4)光波・原子 【SEG出版】
物理IB・II重要問題集 【数研出版】
和田秀樹のハイグローバル物理 【東京書籍】
漆原の物理TB・U明快解法講座 【旺文社】
漆原の物理TB・U実戦講座 【旺文社】
即読物理ズバリ!高橋の電磁気 【旺文社】
よく使われる略称
道標→理論物理への道標 エキスパートクラス
名問→名問の森物理
エッセンス→物理のエッセンス
大原則→橋元流の解法の大原則
はじてい→橋元の物理IBをはじめからていねいに 大学受験物理
わくわく→わくわく物理探検隊
難系→難問題の系統とその解き方
重問→物理IB・II重要問題集
漆原→漆原の物理TB・U
新課程と旧課程について
新課程で追加・・・旧課程での中学の内容の一部(水圧・浮力、熱量・比熱など)
素粒子と宇宙(ただし選択)
新課程で削減・・・正弦波の数式(したがって、位相や干渉の数式を用いた取り扱いも削除)
観測者が動く場合のドップラー効果
物理IIでは「気体+原子の基礎」「原子の詳細+素粒子」のどちらか選択になるが、
入試が選択問題になるかどうかわからない。
物理I・IIの全部を含めると、結局は旧課程と大差ない問題が出る可能性が高い。
【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」
…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」
…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」
…個人差があるのでなんともいえません。
・「○○大学に受かるには…」
…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」
…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」
…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」
…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」
…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」
…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
テンプラ終わり
13 :
○○社:2005/04/10(日) 12:47:45 ID:R0bZ5aPU0
さすがFBI
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!!!
うーん予備校で物理取るべきか・・・
物理って独学でいける教科なのかな?国語とかは独学難しいと言うけど。
16 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 12:53:06 ID:8ficvg3p0
お疲れ。専門板のテンプレってすげーよな。
17 :
○○社:2005/04/10(日) 12:53:40 ID:R0bZ5aPU0
18 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 12:54:55 ID:8ficvg3p0
すげーけど誰も読まない。早速
>>15だよwwwwwwwwwwwww
FBIの苦労はどこへwwwwwwwwwwwwww
20 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 13:37:02 ID:ZEqrasMf0
>>15 なるべくなら取るべき。
最後のほうの荷電粒子や原子とか
さっぱりわからん部分がでてくるかもしれん。
エッセンスはほぼ全部解けるようにして 今物理入門問題演習やってるんですが・・・
これ全部解けるようにしたら難系なしでも東大の解けますかね?
22 :
大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:34:07 ID:dfowl32p0
23 :
大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:43:56 ID:AHYWPgzu0
エッセンスがスタンダードみたいな空気だけど、
これ結構難しいよ。表紙にも1〜10のうち、345678を抜かしてるって大きく書いてある。
力学の全範囲+問題集を80ページでまとめてるんだから当然っちゃ当然だけど。
はじていの練習問題をハッシーの解説無しで解けるようになってから始めるべきかも。
そうすれば名前の通り本質が短時間で学べる良書になる。
いきなりこれ買っても「わかんねー」「つまんねー」で終わり。
そんな時は俺がやっていた方法だが、
一周目は最初にちょっと考えるだけですぐに答えを見て
式の作り方とかを理解する。
そろから2周目で実力で解いてみる。
できなかった問題だけをチェックしてまたやり直す。
これを繰り返してエッセンスの問題は全部解けるようにしておく。
これが結構効果あったよ。
26 :
大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:53:28 ID:Ey8NLSLn0
おれも
>>24のやり方でやった。
そしたら、すんなり難系に進めた。今じゃあ、偏差値77(駿台)だぜ!!
今思うと、学校のくだらない授業を真剣に受けてたのがバカだったな。
漆原の明快って新過程出ないの?
28 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 02:10:06 ID:u0/kdDyM0
エッセンスの問題を2週してほとんどの問題は瞬殺出来るようになりました。
最終的には難系まで逝きたいのですが、間に何か挟んだ方が良いかなとも
思っています。名門か十問か精選あたりを考えているのですが、どれが
適当でしょうか。アドバイスお願いします。
というか、テンプレのEDだったらエッセンスと難系が微妙につながってないけど、
実際はつながるよね。
エッセンス→難系のコンボって間に何かはさまなくっても余裕じゃね?
>>29 □□難関大□□□□□□□□□応用□□□□□□□□□□□基礎□□□□□□□□□初心者□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ エッセンス
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 難系物理
こんな感じだろ、実際は。
32 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:44:30 ID:bD92Xj760
そういやテンプレに精選が無いな。
33 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:45:19 ID:+4XnCyp+0
>>31 ねーよwwwwwww
虚勢とか見栄はると今から勉強しようと思ってスレ来た人が混乱するだろうが。
「よーし!初心者はエッセンスか!」って思って買ったのに、
3ページ目で斜め上への放物運動出たら泣くよ。
34 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:36:56 ID:veTA0YhE0
新課程エッセンスの電磁気熱原子編って99%「主に物理U」ってなってて
どこがTでUが分かりづらい
しかもほとんど旧課程と一緒だし
手抜き過ぎ>河合塾
35 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/12(火) 21:07:41 ID:j9htU5xBO
Uの知識もあるとセンターで有利だったりする
今高3でセンター8割を目指しています。
実力は教科書の例題が解ける程度です。
物理の参考書は今、橋本の大原則上下しかないので、
演習用として選ぶのにエッセンスが定説のようですが、
橋本の問題集を使うのはどうでしょうか?
仕上げとしてではなく、日常勉強としてです。
37 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:11:57 ID:bP8MRCDD0
電磁気のTて範囲が狭すぎwww
95パー以上がUじゃん
38 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/12(火) 21:20:00 ID:j9htU5xBO
テンプレのわくわくとSEG以外すべて持ってるわwwうはっww必要ねーw
40 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/12(火) 21:24:24 ID:j9htU5xBO
東工、東北、東大
41 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:24:50 ID:veTA0YhE0
>>37 やっぱ狭すぎだよな
コンデンサーがUになって直流回路も今より易しい問題になるし(センター)
原子も全部Uになるし
しかも放物運動もUってレベル下がりすぎ(;・∀・)
42 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:03:03 ID:Tdar2ioI0
難系の例題って重問のBぐらいでよかった?
44 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:05:53 ID:XcTzIt5E0
物理って独学でセンター9割いけると思う?
45 :
44:2005/04/12(火) 22:08:06 ID:XcTzIt5E0
いい忘れたけど、宅浪。センターで生物、化学、物理3つうけるつもり
46 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/12(火) 22:14:01 ID:j9htU5xBO
>>44 努力次第。授業寝まくって、学校の授業の記憶ない漏れでも9割越えた
48 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:02:20 ID:veTA0YhE0
俺はTって聞いてるが
りゅーどべりって最近見ませんがどうしたんでしょう?
受験失敗してショックで蒸発?
51 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:40:18 ID:+Ru6oygh0
↑どべりさんはAちゃんやめるっていってサロン板からもでていったような・・・
はじていおわったらなにやったらいいとおもいます?
52 :
大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:45:52 ID:veTA0YhE0
>>49 冗談だろ?
エッセンスにはUの範囲で書いてあるぞ
というかゆとり教育で学習内容が変わるのに旧課程でUの範囲だったものがTにくるわけないと思うが
前スレで初心者は実況中継とか教えられたけど、
全然初心者向けじゃないな〜 一応教科書を一通りやった人向けといった感じ。
っていうか裏表紙に「標準」とレベルが書いてあるし
54 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:25:07 ID:YSZr6FR70
>>49 Uだぞ。Tの教科書にはそんなもののってない。
55 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:08:15 ID:RjeNjTQ+O
教科書代わりになるのは橋元の大原則とかエッセンスですか?
57 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 12:36:40 ID:TkAe0wYkO
エッセンスだけで医学部受かるかな?
58 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 14:05:37 ID:1ODCBrQd0
>>53 そうだよ。初心者向けじゃないよ。
俺がかなり昔に何度もこのスレで初学者向けじゃないと言ってたが、
なぜか初学者向けと言い出す香具師が多かったので放置してたよ。
まぁ俺はイチイチ参考書読んで独学するの面倒だったから
漆原のスタ物取って合格したけど。
物理が苦手な人がいきなり実況中継やっても駄目だよ
まずは「はじてい」から入り、その次の段階にエッセンスをやる。
エッセンスの副読本として使うと良い。
60 :
大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:08:36 ID:sUKjmgT90
らくらくマスター→エッセンス→名問の森
このプランに穴はありますか?
一応TBとUの教科書はあるので参考書は必要ないと思うのですが…
今高3でセンター8割を目指しています。
実力は教科書の例題が解ける程度です。
物理の参考書は今、橋本の大原則上下しかありません。
そこで、日常勉強の演習用として選ぶのにエッセンスが定説のようですが、
かわりに橋本の問題集を使うのはどうでしょうか?
橋本の参考書使うんだったら橋本の問題集がいいと聞いたので。
>>55 どうしてそうなるか理論から解説している
教科書がわりは、やっぱり「はじてい」だと思います。
橋本はテストで点とるための文字通り、解法です。
63 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 00:22:46 ID:xW+VgKEa0
>>62 センター8割を目指している奴のアドバイスを
誰が聞くんだ?
65 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:36:23 ID:fCNq95Rx0
>>65 読めなくはないけどやる気は起きないな。
この人は、頭の回転が速くない人にはいいと思う。
逆に、ためちかは賢い人にはこっちの方がよさそう。
67 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 04:41:54 ID:kuzg8tshO
68 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 04:59:07 ID:O2hOMZFQ0
>>61 らくらくかエッセンスどっちかで十分。
あと理科の教科書は教師の解説付き前提で作られてるからなんか一冊
持っていたほうがいい。
物理教室は解説やさしめでいいと思う。
69 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 15:24:32 ID:vMulIe0G0
Z会の新しくでた問題集はどう?
70 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 15:28:05 ID:W5oQ2r80O
センター6割5〜8分+二次対策必要なんだけど、エッセンスまでやらんなんのか?
ハジテイ 浜島実況 ラクラクマスターだけでいいかな?
72 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:41:06 ID:DDke8kIv0
73 :
62:2005/04/14(木) 21:51:39 ID:v9OLZ5Y80
真面目にアドバイスしないで揚げ足しかとれないカスが多いな。
74 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:59:38 ID:IaBWNGvD0
>>70
むしろエッセンスと名門だけの方がいい
75 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:03:07 ID:7qntjrZ50
はじてい→ハイグローバル
これだけでセンター8割おけ?
77 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:32:53 ID:W5oQ2r80O
>>74 エッセンスですらセンター物理7割厳しいんですか?
無知なんですが、サイトとか見る限り名門とかいうのは上位向けでは?
俺は底辺公立理系志望なんですが
んなわけない。らくらくだけでもセンターなら100いく。
エッセンスなら旧帝まで対応可能。
79 :
大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:56:52 ID:W5oQ2r80O
そうなんですか
ならハジテイと浜島とラクラクマスターのみでいこうと思います
ところで二次試験の記述はどのくらい詳しく書かないといけないのですか?
式を書くだけ?それとも問題集の解答みたいに文を交えて書かないとダメ?
使う公式の根拠と式のみでおk。模試で試してごらん。
例えば運動エネルギーの保存より〜みたいに
問題集みたいに書いてたら時間切れになっちゃうし…。
81 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:26:14 ID:Mk6PwYp40
俺的に受検物理のレベルをわけると
ハイレベル:東大、京大、東工大、東北大
標準レベル:その他国公立大すべて、私立大すべて
だと思います。
なので大抵の人は
はじてい→橋元流→何か標準レベルの問題集1冊
とやるだけで十分です。
原子物理や交流や荷電粒子等は
あまり出ないので別にやらなくても受かる場合がよくあるので
11月くらいからやり始めても十分です。
それ以外の分野は頻出なので絶対全部できる様にしましょう。
82 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:01:26 ID:PpexaQ9D0
京大理学部を目指してる高3です
物理ははじていを4週して例題を解説なしで解けるようにはなったと思います
次に演習に移ろうと思い
エッセンス+浜島→名門→難系と考えてるんですが
教師が言うには重問ヤレということなんです
重問は重過ぎないでしょうか?
83 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:05:25 ID:bbjOUw5d0
上の方に同意。
エッセンスを完璧にすれば相当なレベルだと思うよ。
このスレだと「過程」でしか無いみたいに書かれてるけど、
これ以上の問題が出る所なんてそう無いって。
東大の過去問何回か解いたけど、基礎が分かってれば十分解けるよ。
センター目的の人は、はじていでも十分すぎるな。
新課程の物理Tなんて簡単すぎ。文系なら迷わず物理で受けるべきだね。
84 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:24:10 ID:zHCNHy/00
はじていだけで十分すぎるわけない
東大の問題解くような奴が言っても説得力なし
ホリえもんが単語帳一冊で英語なんて楽勝ですよと言ってるのと同じ
85 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:33:16 ID:bNZ5xAl90
みんな予備校行かないで、独学でやってるんですか?
生物の記述考察問題難しすぎなので
俺も今から物理やろうかなと思ってるんだけど
今からやれば大丈夫かな?
エッセンスじゃなくて漆原だけでは穴がありますか?
このスレみてると物理だけで3〜4冊問題集やるっていう人多いけど、
たくさんの問題集やるより1冊を徹底的にやったほうが効果あることぐらい知ってるだろ
俺は夏休みにエッセンスを叩きのめす
>>86 余裕。ただ教科書みたいに省略多い本だとムズく感じるからきちんと
解説した本がいいと思う。理解や暗記には微積利用のほうが機械的で簡単。
(問題解く時ではないよ)
>>84 はじていって本は見たことないが東大の問題解くような奴が言っても
説得力なしって…
東大の問題=スゴイ難問とでも思ってるんだろうか…
俺は去年2年で受けた東大模試の手ごたえから言うと
>>83氏に同意だな。
90 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:09:39 ID:2LO79FWJ0
>>88最初はそう思うんだがな・・・確かに初期段階においては一冊を繰り返しやることが重要。その後はひたすら演習。
一冊目が定着してないのに次行くと時間ばっかかかって意味がない。
91 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:13:31 ID:UNuCT13j0
新物理入門やってる同士いねーの?
92 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:37:39 ID:6HToGT7vO
はじていから大原則って意味ないですか?
少し内容がかぶっているところがあるので。
93 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:40:54 ID:FS0XmDbE0
漆原の実践って、名門の代用になると思いますか?
>>91 やってるけどいまいちやり方がつかめないでダラダラ読んでる・・・
良いやり方知らん?
やっぱ計算ガリガリ書き出したほうがええんかね?
95 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:44:23 ID:3ATfmVLY0
学校で橋元流が流行ってて、分かりやすいとか言ってみんな持ってるんですけど、
具体的にはどんなところがいいんですか?
学校で聞いてみればいいじゃん
97 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:12:22 ID:aD9l6O2J0
>>92 意味ある。てか問題は全部解くとして被ってる部分はとばしてよい。
>>93 なる。
98 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:20:55 ID:6HToGT7vO
>>97 ありがとうございます。
後もう一つ質問なんですがはじてい→大原則→エッセンスと
はじてい→エッセンス→大原則ではどちらの方が効率がいいですか?
87お願いします
>>98 なんというかエッセンス→大原則なんか無駄
自分は、はじてい→エッセンスで十分だったよ。
とりあえずはじていを完璧にこなせるようになって
それからエッセンスを何周もして完璧のする。
これができたら大抵の大学に対応できる。
そこからレベルに合った問題集、過去問等を選択していくでいいんじゃないか?
101 :
大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:17:42 ID:Bg5X7nPqO
新体系 は最高の参考書と聞いたのですが、新体系って問題演習の本か参考資料としての本か内容はどっちですか?
見たことないので教えてください
チャート数学みたいな感じですか?
102 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:04:27 ID:1Dl/o8Uu0
少なくとも参考資料ではない。法則を自分で導くような問題が多い参考書。
103 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 03:37:56 ID:f87qbfLk0
>>84 はじてい全部やった?
あれってI、Uの範囲まで網羅してるから、
センター目的の人は使わない部分も多い。よって十分すぎる。
104 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 09:34:59 ID:HGy2EudaO
理解できるならはじていより大原則から入った方がいいですか?
105 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 10:14:34 ID:IkCDdK8wO
もしや名問の森って旧課程しか出てないんですか?
106 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 11:08:31 ID:tYoVoADM0
>>95 初心者が見るとわかりやすい。
そうでないなら、時間の無駄。
到達点はめちゃめちゃ低い
107 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/16(土) 11:29:30 ID:VU4Bx2jpO
>>105 実力をつけるをやれ。今日見てきたが、名問と対してカワンネ。
名問の時代はオワタ
108 :
105:2005/04/16(土) 11:34:28 ID:IkCDdK8wO
109 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 11:58:33 ID:akQ3gElc0
110 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 12:27:24 ID:nWXXRPR/0
おまいら、イチイチ参考書でやらなくても
予備校の授業とれば?まぁ金はかかるけど。
111 :
特殊相対性人間君:2005/04/16(土) 12:38:48 ID:J4Pgv8zq0
112 :
○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/16(土) 12:41:16 ID:VUaY2iOv0
ちょっと言うのが遅すぎんか?
今頃言っても一般人には浸透しないぞ
113 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:27:46 ID:zIMb3DhP0
>>111
チョンのせいで没になったんじゃ
114 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:55:29 ID:wUKzeZrc0
明後日が命日なのか。
アインシュタインの理論や生涯を知らなかったら俺は理系を選ばなかったよ。
重問は解説くそだから入門演習か道標しとけ
116 :
○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/16(土) 13:56:54 ID:VUaY2iOv0
重要問題集の解説別に糞じゃないが
【黒き】黒大数【英雄】
誰かスレ立てて
「〜の」って大々的に講師(らしき人)の名前が入ってるのって
なんか買いたくないな
だまされてる感がある
119 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:45:41 ID:bk8EkkN/0
でもそういうのにいい本が多いのは事実(悪いのもあるけど)
120 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 15:53:45 ID:fB2qdJoO0
重要問題集今日学校で配られたorz
河合塾も物理だけ取ったし、橋本の大原則も持ってるし、リードαもある。
こんなんできないよぉ〜
121 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:28:01 ID:WgxMl3QnO
高3で北大目指してます。今あるのは学校で買わされたリードαのTとU、教科担任推薦のらくらくマスター、進研ゼミ難関コースです。
北大の物理は基本的な問題が多いと聞くんですが、さすがに上記のみでは対応できない気がするんでオススメあったら教えてください。
ちなみに学校推薦では東北大、東工大レベルは名門の森で、新大(地元新潟)、筑波大レベルは漆原とエッセンスが書いてありましたが北大はどっちに近くなるんですかね?
122 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:34:38 ID:zOnsNn0C0
漆原実戦は旧帝でも大丈夫
123 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:18:17 ID:BaS84rin0
>>121 おぉ!ゼミの難関やってる香具師居たか。
あれ難しくね?5月号にして力学全部終わっててワロス
124 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:50:16 ID:WgxMl3QnO
難しいです。まだ4月も終わってないからGWあたりまでには巻き返そうかと思ってるんですがなかなか進みません…。載ってる問題少ないからなんか不安なんですよね。
125 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:14:54 ID:J0m130tw0
>>121
北大は今年難化したんで
来年は基礎レベルに落ち着くと
思う
おそらくエッセンスレベルで全完が
可能かと
126 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:06:53 ID:WgxMl3QnO
レスありがとうございます。じゃあ今年の北大は駅弁レベルの参考書でも完璧にすれば十分対応できそうですね。参考になりました。
127 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:25:21 ID:9TC3XtmNO
128 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:26:24 ID:txWeDvIv0
129 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:34:10 ID:IxsgUkpz0
>>127 はじていはそんなに時間がかからないから
2冊ともやれば?
130 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:38:09 ID:txWeDvIv0
少しスレ違いかもしれませんが理系の人は夏期講習はいくつくらい講座をとりました?
ここのスレの人たちは独学が多そうですが、夏期講習はいきましたか?
131 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:38:52 ID:IxsgUkpz0
132 :
大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:48:15 ID:QtUK1Bx40
高3です
6月から物理を勉強しようと思っています。
学校のある日は最低1時間
学校の無い日は最低2時間
このスレを読んでみて
『はじてい』→『エッセンス』→『過去門』+『センター対策』
これの勧めかたが一番よさそうなのでこれで行こうと思います。
大阪市立の理系志望なのですが大丈夫でしょうか・・・?
参考書、勉強量はこれくらいでいけますでしょうか・・・?
はじていはTだけだよね?
センターだけならはじていでいいと思うけど、Uも勉強する必要があるなら大原則でいいんじゃね?
>>130 英語1 化学1 計2
今年も2〜3で行く予定
135 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:31:10 ID:TOoAJXj80
エッセンスなんか見ずらいんで、らくらくマスター使おうと思うんですが
らくらくマスター→名門の森は飛躍しすぎですか?
136 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:34:10 ID:3JnPlA4g0
137 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:40:59 ID:wKqa7zvp0
>>124 各分野について例題は1〜2問。しかも全て捻った問題。
そもそも物理TUは習ったものとして進めてるよな。
「物理Uは習ってないし公式が載ってる小冊子でもみるか」
そう思って小冊子を開くと、1ページ目から微分、2ページ目では三角関数の微分。
余計習ってないっての。これ本当に現役生向けなのかな・・・・
本屋で噂のはじていを見てきた
よくみるとこの本、解説ばかりで演習問題みたいなのが殆ど無いんだけれども、
問題集と平行して進めた方がいいのかな?
139 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 02:11:44 ID:yJe8HEIG0
エッセンスの後名門にしようか重問にしようか迷ってるんですが・・・。
ちなみに東北大志望の新高三です。出来れば難系まで逝きたいです。
140 :
132:2005/04/17(日) 02:31:40 ID:+yoomu2L0
>>133 >はじていはTだけだよね?
そうなんですけど、テンプレにそう書いてあったので〜。
大原則はテンプレを見る限りではすこし難しそうなのですが・・・大丈夫なのでしょうか?
>>136 やっぱり勉強量足りないですか!?
学校のある日は最低1時間
学校の無い日は最低2時間
と書きましたが、普通は学校のある日1:30でいくつもりです。
休みの日は3時間です。
物理は2次試験までに最低400時間を予定しています。
足りないでしょうか・・・?
141 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 03:02:49 ID:VNY2MRPR0
勉強時間で語ってるのが滑稽なんだよ。
例えば俺とおまえが同じ時間だけ勉強したら同じだけ学力が付くと思ってんの?
特に物理は得意不得意が分かれるから、勉強時間じゃまず語れないね。
俺みたいな天才なら5分でもおまえみたいな馬鹿は400時間。それが物理クオリティ
142 :
\ /:2005/04/17(日) 03:08:48 ID:WS1CewOt0
X
/::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ /ノ ヽ\ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
( (● ●) )
( / l l \ )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ )
( )::::|. ⊂ニニ⊃ | ::::(: )
(:::: o ::::::::::\____/ :::::::::: )
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
\ \ ::::::::::: :::::::::: ::::__/
,ィ iヽ、____________(⌒)ヴィシッ
/ ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ
/| 。| ノ__ .| | ト、 .| |
/ / 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ / 。|  ̄`ト---‐' / /
143 :
140:2005/04/17(日) 11:34:01 ID:BpG+S48R0
>>141 物理は得意な方だと思っています。
平均点47点の実力テスト56点でした。
良い点数とはいえませんが、勉強したのが電気と波動だけ(6時間)
6時間で電気と波動の範囲はほとんど解けました。
トップの人が84点だったのですがかなり勉強したみたいです。
もう6時間勉強すれば(運動、エネルギー)トップになれたんじゃないか!?とおもっています
だから400時間勉強すれば市立レベルの大学の物理は何とかなるんじゃないかと・・・。
146 :
\ /:2005/04/17(日) 11:51:10 ID:OF+SgeVv0
X
/::::::::::::::::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^:::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::::::::::)
(::::::::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(::::::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ===
|:/ ‖ /ノ ヽ\ ‖ ヽ|ヽ
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| |
( (● ●) )
( / l l \ )
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\ )
( )::::|. ⊂ニニ⊃ | ::::(: )
(:::: o ::::::::::\____/ :::::::::: )
(ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
\ \ ::::::::::: :::::::::: ::::__/
,ィ iヽ、____________(⌒)ヴィシッ
/ ヽノYヽ/ ノ ~.レ-r┐ヽ、ヽ
/| 。| ノ__ .| | ト、 .| |
/ / 。| ( ̄ `-Lλ_レ' / |
/ / 。|  ̄`ト---‐' / /
模試で偏差値70〜安定するまでエッセンスで十分やでー。
75〜安定して余裕だなと思ったらナンケイ、東北でもエッセンスだけで受かった人はいるよん
148 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:53:18 ID:V7LWaSB00
エッセンスのまえに大原則いれたほうがいいですか?
149 :
143:2005/04/17(日) 13:05:39 ID:1TPSlk/80
>>145 頑張ります!
『はじてい』→『エッセンス』→『過去門』+『センター対策』
とすすめていこうと思っていたのですが、
>>133 さんによりますと。
>はじていはTだけだよね? センターだけならはじていでいいと思うけど、Uも勉強する必要があるなら大原則でいいんじゃね?
との回答をもらっています。
『はじてい』は要らないのでしょうか・・・?
テンプレには『はじてい』からやりましょう
って書いてあるし…。
物理1も結構穴があるので、最初から確認していきたいです。
どうなのでしょうか?
宜しく御願いします。
150 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 13:12:58 ID:RryClnj/O
>>143 マジレスすると現役なら夏までは英語、数学を固めたほうがいいと思う。物理が得意なのなら尚更。まあ、人によるから、理科勝負の人や英語、数学仕上がった人はそれでもいいと思う。
>>149 確認したいならはじていからやれば?
てかそのくらい自分で決めろよ。
152 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:53:16 ID:pG1WoeheO
エッセンス終わって東大カコモンにつなげる問題集は何がいい?
153 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 15:16:39 ID:RryClnj/O
新課程のはじていはUの範囲も含まれとる。
専門板に居るような偉そうな自治厨みたいな事は言いたくない。
「ぐぐれよ」とか。だからどんな質問にも答えてきたけどさ、
範囲の事なんてここに書き込むよりその参考書の名前で検索すれば一発で分かるんじゃね?
「どっちが良いですか」なんて曖昧な質問するくらいなら本屋で5分立ち読みした方が、
自分に合ってる参考書が見つかるんじゃね?俺らの価値観で良いならいくらでも答えるけど。
アホな奴は5分ぐらいじゃその本が糞か良いかなんて判断なんて出来ないと思うが・・・
最初は「普通だな」と思ってた本が終わるころにはかなり実力つくようになる本だってあるし
156 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:26:01 ID:cGB7sTwy0
やばい 新物理入門が面白い
薬志望が理になるかもしれん・・・
158 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:53:18 ID:cGB7sTwy0
なんていうか物理学の面白さに気付いてきた、みたいな感じ
159 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:17:49 ID:xQkpOkNz0
なんか俺、テンプレにものってない「新体系物理TU」買ったみようかな...って思ったんだけどあれってレベルどのぐらい??
160 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:21:53 ID:0DMLsHyo0
161 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:28:13 ID:xQkpOkNz0
>>160
かなりレベル高いっすね...
エッセンスからは無理ありますか??
エッセンスは完璧にマスターしてるつもりです
162 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:28:22 ID:0DMLsHyo0
>>161見たこと無いの?エッセンスから無理ないけど無駄なような・・・多量の問題を解かせてレベルアップって本だよ。
15年ぐらい前までは京大受験者のバイブルだった。
163 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:43:07 ID:IbbWQOAz0
テンプレにないけど精選ってどうなの?
漆原を一応完璧にしたつもりです。次にエッセンスをやる意味ありますか?重問の方が良いでしょうか?なんか漆原だけでは穴があるような気がして。
165 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:22:55 ID:RsePP5yA0
漆原の実戦やったなら
エッセンスより重問のほうがいいだろ。
漆原だけでまずセンター9割とれるか不安で。何となくエッセンスで基礎的なことをもっと漏らさずやったほうがいいかとおもったんですが。
167 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:18:11 ID:RsePP5yA0
センターならセンター用の問題集やったほうがよい。
2次や私大とセンターでは問題の雰囲気がちょっと違うので。
168 :
大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:54:44 ID:T4VuePMd0
はじていの新課程版ってU含まれてるよな?
学校で物理なくて、センターオンリーでやらなくていいところが分からないんだがorz
>>156 量子力学や相対論の面白さなんてそりゃもう。ヨダレ出るぜ。
俺は理学部物理科志望だけど
>>157に賛成かも。就職先が無いwwwwwwww
gj
171 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:46:08 ID:Tc5WRQVO0
gjってなんの略?
G・・・ぐぐれよ
J・・・ジョニー
173 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 01:36:22 ID:zw+70OmA0
ほとんどの大學、原子物理やらなくてOKだよな?
174 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 09:01:55 ID:2SdVoNj1O
>>168 「はじてい」は旧課程版がTBだけだったので誤解されがちですが、新課程版はUも含まれています。間違えないように。
175 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 09:11:35 ID:9o0Uh1uI0
176 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:51:20 ID:eDkKb3lq0
深い井戸に石を落としたら、落としてから2.9秒後に水温が聞こえた。
音速を330m/sとして、井戸の水面までの深さを求めよ
177 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:51:58 ID:eDkKb3lq0
深い井戸に石を落としたら、落としてから2.9秒後に水温が聞こえた。
音速を330m/sとして、井戸の水面までの深さを求めよ
178 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:55:20 ID:eDkKb3lq0
解いて!
179 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 14:04:51 ID:eDkKb3lq0
とけんのか・・・・
180 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 14:18:55 ID:DkwLXVfl0
181 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 14:27:22 ID:eDkKb3lq0
すい音
182 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:52:31 ID:ClZlpEcX0
深さをhm、石が着水するまでの時間をt秒とおく
石を静かに離したとすると石は鉛直向きに初速度0、加速度gの等加速度運動をするので
h=1/2gt^2
が得られ、次に着水音について考えると音速が330m/s、地上に到達するまでの時間が2,9-t秒なので
h=330m(2,9-t)
ここで秋田
もう答え出るではないか
184 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:57:22 ID:guuWWcc50
今年から理科三科目めで物理やろうと思うんですが、
代ゼミの授業で為近の必然性が一番いいかと思うんです、
でもたぶんセンターでしか使いません
おとなしくセンター物理とかを受けたほうがいいでしょうか?
>>184 必然性しか受けたこと無いですがレス。
あの講義で扱う問題はセンター以上のものがほとんどです。
基礎から丁寧に教えてはくれますが、全くの初学者が受講するのにはあまり向いていないかもしれません。
186 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 18:56:41 ID:rhUo0dW50
>>176 それっていつぞやの御茶ノ水女子【高校】の【数学】入試問題だよね
187 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:42:09 ID:V/rSDRD90
質問があるんだが旧課程のはじてい熱編のP110で
速度、振動数、波長が一定で水面の高さがかわった時3倍振動の時のほうが
音がでかくなるって部分が意味わからんのだが
188 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:21:26 ID:fV+86gKP0
>>184 為近の講座は初学者には全く向いてない。
初学の場合、漆原のセンターの講座を受けるべき。
189 :
大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:24:25 ID:DkwLXVfl0
190 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:13:23 ID:MD6fb1+4O
本年度版の重要問題集ってもう出てる?
191 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:35:38 ID:191WU+5/0
192 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:09:40 ID:H4aknWRTO
センター試験の難易度はテンプラでいうとどこらへんですか?基礎と応用の中間あたりかな…?誰か主観が入っててもいいのできぼん。
空気抵抗って大学受験の範囲なのか?
友達が持ってるマイナーな参考書に「重要事項」として載ってたんだが。
>>192 基礎だな。新課程になってセンターは更に簡単になるかも。
195 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:14:06 ID:H4aknWRTO
Z会の物理基礎問題集はテンプラではどれくらいのレベルなんでしょうか?
エッセンス≒Z会物理基礎問題集と考えてるんですがどうでしょうか?
誰か返事お願いしますm(_ _)m
196 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:16:52 ID:H4aknWRTO
>>194 センターはまだ解いたことはなかったんで安心しました。
ありがとうございました。
人が答えてんのに流して次の質問してんじゃねーwwwwwwww
テラワロスwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwかぶったwwwwwwwww
もうわけわかんねwwwwwwwwwwwwwwwww
>>196 ごめんよ。どういたしまして。
>>193 範囲なんじゃね? まあ簡単な話
ものすごくうろ覚えだけど空気抵抗は速度に比例するから比例定数をkとして
ma=mg-kv
a=g-kv/m
k/mは定数だからλとおいて
a=g-kλ
(計算省略a=dv/dt 微分方程式解くetc)
十分時間が経った後ではkλはgに近づくからa→0になって終端速度 みたいな感じ
200 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:22:17 ID:plAWItkCO
物理基礎問題集って名前変わる、とかいってなかった?
予備校でわしはガンバロ…
201 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:23:01 ID:P9Z3TOR/0
漆原のテンポ良い授業がいい。
為近のは説教しながら格好付けて授業するから
あまり好きでない。
202 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:27:05 ID:H4aknWRTO
Z会物理基礎問題集は旧課程を先輩から頂いたのでやってまつ。エッセンスの類題を解いてる錯覚に…(;・∀・)
>>199 丁寧にすまんな・・・・
やっぱり出るのか。その本にも比例定数が何とかって書いてあったな。
でも教科書、エッセンス、はじていでは扱ってなかったよ。
過去問でも見た事無いや。応用レベルの参考書で扱ってるのかな。
204 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:55:47 ID:Mdh+vogo0
>>195乙会の方がレベルが高い。東大合格点ぐらい。
205 :
大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:26:39 ID:H4aknWRTO
>>204ありがとうございます。
うはwwwwオーバーワークだ。地方の国立の物理はエッセンス終わった後は何をしたらいいでつか?ちなみにエッセンスは完璧でつ。返事ヨロシクお願いします。
空気抵抗って終端速度と速度0のときの加速度ぐらいわかってたらいいんじゃないの?
207 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:44:39 ID:O/zqWuul0
>>205取り敢えず過去問をすることお勧めする。エッセンス終わったのであればレベル的には対応できるはず。
後は同レベルの大学もやって演習量を増やせばよいだけ。
208 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:46:38 ID:EEyBCDQ20
209 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 11:58:42 ID:m6KT29WP0
終端速度って水滴が落ちる問題で出題されてた(多分模試で)
知っておいても損はない
210 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 12:11:55 ID:lLvyNDnbO
物理超初学者なんだけどエッセンス買ってきて力学の真ん中へんまですすんで気がついたんだが、なんか全然理解できなくて問題見て答え見てを繰り返してるだけだ、このままでいいのだろうか…
211 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 12:24:47 ID:ykaJoDWKO
終端速度と空気抵抗なんて原子分野の油適でおもいっきり出てきますよ。
今年は早稲田で出たし。
212 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 15:27:51 ID:x0SSIRMn0
基礎問題成功から難系はつなげませんかね?
213 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 16:12:46 ID:qsxgzL8J0
>>210 エッセンスが初学者に使えるわけないだろ。
214 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:48:28 ID:j+bH324yO
>>207 お返事どうもありがとうございますm(_ _)m
授業を全く聞いていなかった俺がエッセンスをやってるんですが、電気の最初の所で詰まりました。問題を解くところでいちいち時間くってる。効率悪いかな…
夏休みエッセンスにしようか重問をつまみ食いしようか悩む
授業を全く聞いてなかったのなら
はじていをやった方が。一日一講で、一ヶ月もかからないよ。
219 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:39:02 ID:Ywn/zwFiO
大原則とはじてい、ってどっちも橋元先生だからどっちか持ってたらいらないですよね。
昔の大原則1.2とZ会の物理の演習と難問題を受かった同級生から貰ったが…
代ゼミで為近の授業受ける予定だから、問題集ありすぎても意味ね…
上手い利用法ありますかね?
221 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:41:09 ID:14ud54dn0
今微分積分の有効な使い方について実験してる。
条件によって使いやすさが全然違うな。確かに迂闊に手を出さない方が良いのかも。
でも等加速運動みたいに、簡単に関数化できるのは使うと便利だね。
「初速度10m/sで加速度5m/s^2の自動車が15s〜20sの間に移動する距離はいくらか。」
こういう問題だと明らかに公式を使うより積分使った方が楽だ。こんな問題は定期テストにしか出ないけどw
名門と新体系はどちらが到達点高いですか?
223 :
大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:50:48 ID:R3kt1kYWO
>219
俺も去年為近とってたけど為近の復習を重点的にやって演習問題としてZ会とか使うのがいいよ
224 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:00:22 ID:PQPe/ZUzO
書店で新体系を注文したいので
正式な書名と出版社を教えてくださいorz
学校ではリードαもらってるんだけど、受験勉強としては他の問題集を使ったほうがいいかな?
226 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:44:21 ID:5NTc6lt30
東北理志望の新高三です。エッセンスはほぼ完璧なのですが過去問行く前に
何かでつなぎたいと思っています。何がいいでしょうか?
227 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 01:23:45 ID:65SFigw80
229 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 13:06:53 ID:zF2Jo4q1O
名大医志望なんですけどエッセンス→過去門で大丈夫でしょうか?間に入れるとしたら何がいいですか?
230 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 14:12:49 ID:yoN0shVy0
テンプレどころか
>>1も読めない低脳が物理やろうなんて10^8年速い
231 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 15:35:21 ID:I/9sX8qdO
はじてい→エッセンス→名門で医学部いったるわーーーー
232 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 15:36:11 ID:N4ijYkPj0
千葉県の国際B大学は誰でも入れるが
この大学の総務課には行かない方がいいぜ。
総務課の先公はマザコン野郎とモアイ像が
超ウザイ。いつも入る生徒に喧嘩売ってくる。
学内の評判ももちろん最悪
はじていからエッセンスいったんですがモーメント・単振動等の
はじていに載ってない範囲がわかりません。
学校は質問にすら使えないんですがどうしたらいいでしょうか?
単振動が載ってない物理の参考書なんてあるのか・・・
はじていに単振動は一応載ってるけど、さわり程度です。
エッセンスの解説・副読本としては実況中継がいいと思う。
エッセンスで新しい章を始めるごとに、実況中継の該当する部分を読んでおくと良い。
236 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 17:38:19 ID:M5tO5cW50
ないだろうな。
237 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 18:19:04 ID:z/o6N5Os0
>>87 どのへん狙ってるかわからんけど大丈夫じゃない?
とりあえずセンターならしっかり理解できりゃ満点確実。
>>232 全然スレと関係ないじゃん。
けどあだ名めっちゃワラタw
マザコン野郎、モアイ像wwww
見てみてぇーw
239 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:28:51 ID:S4SjUfiF0
理論物理の道標は新課程版いつ出るか知ってる人いますか?
おしえてください
241 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:33:40 ID:uqr5y+OmO
重門と実力をつけるってどっちがムズイでつか?
242 :
大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:53:14 ID:oXhnbcph0
>>5のテンプレにセミナー物理が載っていないのですが、どのくらいのレベルなんですか?
エッセンスと名門の間くらい?
新課程になって何が変わったんですか?
漆原の明快(の方だった気がするが)新過程が、もうすぐ書店に並ぶらしいです。以上、今日授業受けた人からの報告です。
>>243 >>7
名門の森が見つからないんだけど、実力をつける物理で代用できるかな?
宇宙だけのために新しい参考書買うのもなぁ・・・
物理のエッセンスは物理Uの内容がほとんどで、センターはTのみという事ですが
エッセンスをやっておけばセンター対策にもなりますか?
249 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:31:36 ID:scSZYCdC0
物理Iのみの入門用参考書は無いのかい
微積を使って解くのって利点があるんですか?
京大理学部を目指してるんですが使わないと解けないとかないですよね?
252 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 12:38:31 ID:f2JFvhvn0
エッセンスの後物理入門でいいですか?
253 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 13:47:38 ID:KrjC4EGaO
名大医志望の場合エッセンス→過去門の間に何入れるべきですか?
254 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 14:03:26 ID:OyeE6lOTO
名門
255 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 15:08:43 ID:jb5X+3HxO
橋元
浜島
為近
漆原
物理四天王
256 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 15:26:15 ID:Acm+4Hti0
くだらない質問なんですが、もしまったくの0から(教科書も読んだことない状態)
偏差値60くらいまで行くのに大体どれくらい時間かかるもんでしょうか?
具体的には教科書+浜島の実況中継兼用→何か標準的な問題演習(エッセンスorGOESの浜島or基礎問題精講あたり)
で行こうかと思ってます。
257 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 15:57:38 ID:QRbUjSA00
教科書なんか捨てとけ。
物理で教科書使うのって一番効率の悪い勉強法。
まったくのゼロから実況中継は無理だよ 教科書を読みながらだとしても。
っていうか実況中継を初学者用だと誤解してる人多くない?
259 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 16:30:24 ID:h0C7uvDi0
まず浜島読んでみて理解できるかどうかやってみれ
260 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:14:00 ID:jb5X+3HxO
まぁ
>>1よ。スレとはあんま関係ないんだけどさ。
この間、はじてい買ったのよ、はじてい。
一周目は、例題見ながら読む。二周目は問題も解いて見る。
これ最初。
でも、これをすると、物理ができる気になって、演習しなくなる諸刃の剣。ま、凡人は教科書でもしてろってこった。
>256
俺は4月あたりからはじていをメインの教材にして物理を0から独学してるが、
やっぱはじていが、初学者にはいいと思う。
公式の理屈と、何が起こってるのかが、分かりやすく書いてくれてあるから。
教科書だと教師の指導を前提にしてるのかしらんが、このへんが全然だと思う。
個人的意見だけど今までやってみて、理屈とか何が起こってるのか分からないと、
物理でマトモな問題解くの難しい印象受けたから、それが分かりにくい教科書は教材として使い物にならんと思う。
なのではじていを薦める。使ってる教科書がもし指導者いるの前提みたいな感じでないなら別だけど。
262 :
256:2005/04/22(金) 18:14:21 ID:Acm+4Hti0
実況中継は初学者向けじゃなかったんですね。
どこかで教科書より分かりやすいみたいなレス見たんで教科書サポートするものとして使えるかと思ってました。
>>261 自分もはじてい使おうかと思ったんですがあれって物理Tの内容がほとんどじゃないですか?
T・Uの全範囲網羅してるほうが良いと思ってはじていより実況中継のほうが良いかと思ったんですよね・・
教科書だけでは初学者には理解出来ないのは分かってるんですけど皆さんは教科書レベルの基礎事項の理解とかどうやって身につけました?
やっぱり真面目に授業受けていないと厳しいのかな・・
実況中継が教科書より分かりやすいのはその通りだけど、
初心者向けの本ではない。
「授業は一通り受けたけど、物理はどうも苦手」な人向けな気がする。
というか実況中継の裏表紙に「レベル:標準」とはっきり記してあるはずだよ。
なので、はじていで基礎を固めてから、エッセンスをやるのが良い。
エッセンスで章が始まるごとに、実況中継の該当する章を事前に読めばいい。
(著者が同じだから構成も殆ど同じ)
265 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:34:15 ID:3VUs1K+Z0
だから
はじてい→大原則(問題とはじていに乗ってない部分)
で行けや。
266 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:36:06 ID:ZXRkgDyB0
ここ見てると、これやって次はあれを3週してとか言ってる奴が多いが、
なんか違うように思う。俺は投身でやまぐち、苑田と受けて、理1に入れたが、
参考書はいろいろ買ったけどほとんどやら無かった。物理は考え方の勝負だろ。
問題の切り口にはやまぐちのが最高。苑田のは大学に入ってから役に立った。
まあ実際にやった本は、わくわくと重問、あと当然過去問、これだけ。
わくわくは解法というより考え方が書いてあって結構レベルが高い。テンプレはメチャメチャで
作った奴は立ち読みぐらいしかやってないと思う。あと高3で苑田の授業と並行して過去問やっていって
もう解けないのはなくなった。最初は橋本とかやったけど全くむだ。考え方がない。
参考書だけでやる方法はわからんが、物理はもっとコンパクトにできると思う。
267 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:38:21 ID:4zE9GD2V0
はっきり言うけど、
未習者は絶対、予備校で漆原や橋元の授業受けるほうがいいって。
大学受かるためなら金かけてもええだろそれくらい。
268 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:42:29 ID:mx5aC8eG0
自分に合ってる方法を見つけなさい。
269 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:44:22 ID:Acm+4Hti0
じゃあはじていを立ち読みしてみて理解できそうだったらやってみようと思います。
ただ原子の部分とか抜けてる部分は何か良い参考書ありますか?
あとテンプレではないみたいですけどチャートの物理T・Uは教科書のサポートとしてはどうでしょうか?
>>262 確かに基礎がほとんどだし、物理Tの中でも足りてないところがあった。
けど、抜けてるところを補うことができるようになる考え方は身につく。
UもTの発展版と聞くし、実際見てみたらTで学んだことの延長っぽい感じだったので、
まずは初学者用の物(はじていしか思いつかん。回し者じゃないよw)を読むのが一番効率いいと思う。
いきなり実戦向きなのを読むと、バリバリ理系のよくわからん意味不明な教科みたいな印象持つし、
初学者に分かるように書いてないから、これは最悪。やはり初学者用のを手に入れるべき。
はじてい2冊全部読んでもTは全部網羅できんのかみたいに不安かもしれんけど、
物理は公式が多くないから、はじていやってれば物理のエッセンスとかで抜けてるところの埋め合わせできるし、
そのほうが定着するし速いと思う。
271 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:31:09 ID:yV1xPn9E0
>>266 山口と苑田と重問とわくわくと過去問か。
お前こそ物理に時間割きすぎだと思うよ。
272 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:14:00 ID:z3+nxRSq0
体系新物理持ってんだけど新体系物理に買い直した方がいいかな?
273 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:12:37 ID:kQFqDFK10
俺は学校で未履修状態で
はじてい→橋元流解法の大原則→橋元理系物理
とやっていって偏差値60越えたけどな。
被ってる部分も全部読んだけどな。
数回読むことによって定着するからな。
275 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:25:21 ID:h0C7uvDi0
物理は全く無勉なんですけど、物理ってやれば普通に偏差値伸びる教科ですか?
278 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:02:30 ID:GigfVU9T0
乳歯に出る問題はエッセンスと名門の開放
で解けますよ
捨て問以外は
280 :
大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:52:08 ID:F+uUZPz50
エッセンスの次は重問と難系どっちがいいとおもう?
282 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 02:24:55 ID:JAVDskvk0
名問と重問はどっちか一つでいいんだよな?名問買った直後に学校から重問
貰ったんだけど・・・。
物理無勉で何から手をつければいいですか?おすすめの問題集あれば教えてください。今日買ってきます。
あと、新過程で物理は何が変わったんですか?
>>283 おい!!その質問は20ほど上みたら解決するぞ。
って携帯の人か。何も言わず言われたのをする、っていうのはどうかとおもうが、
0から独学なら物理の「はじめからていねいに」以外薦めようがない。
問題集じゃないが、物理は無勉で解答はムリだ。まずこれを本屋で見てみるといい。
285 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 03:09:49 ID:x5Aj6J4uO
すいません。申し訳ない。はじてい買いたいとおもいます。それ終わったらエッセンスってやつがいいのかな?
286 :
無名某国立大生@ ◆o0S7lwVSOk :2005/04/23(土) 06:25:50 ID:NWU6iaPA0
>>280 まずは過去問をといたほうがいいんじゃないか?
重要問題集は問題収録数が多すぎる上に解法暗記に陥りやすい
難系は使う人を選びすぎ
287 :
無名某国立大生@ ◆o0S7lwVSOk :2005/04/23(土) 06:29:42 ID:NWU6iaPA0
>>282 学校で授業をしてくれて、その授業に少しでもついていく気があるのならば
重門でも自分の好きな大学ならどこでもいけます
問題自体は名門の方がいいけど、名門自力でやるには難しすぎ
あれが全部できたら京大8割解けるよ
なんといっても物理は解法暗記に陥ったら偏差値が伸びなくなる
288 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 07:51:24 ID:SKHi5ftSO
力のモーメントがいまいち理解できません。
どうしたらいいでしょうか?
289 :
無名某国立大生@ ◆o0S7lwVSOk :2005/04/23(土) 08:02:58 ID:NWU6iaPA0
小学校3年生の算数の授業でこんなの覚えていない?
ある天秤において天秤、目盛り3のところに重さが2の分銅をかけたとき
反対側の腕で目盛り6の所に重さ( )の分銅をかけるとつりあう
答えは1
モーメントは中心からの距離×力で与えられて、
右側に回転させようとするモーメントと左側に回転させようとする
モーメントが等しいときつりあう
また、モーメントは中心をどこにとってもいいので
たくさんの力がかかっているところ
もしくは未知の力がかかっているところ
を原点にすると計算しやすい
290 :
無名某国立大生@ ◆o0S7lwVSOk :2005/04/23(土) 08:05:07 ID:NWU6iaPA0
高校物理のモーメントでは力を分解する場合が多いのは
モーメントは天秤の腕に対して垂直に働くと決められているから
基本モーメントに関してはこれ以上のことは試験には出ない
291 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 09:37:47 ID:ydWDmijl0
>>289-290 ・・・・それがどうかしたの?
「磁石のN極とS極ってくっつくんだ!」並にレベル低い発見だ。
>>291 多分剛体では本当は回転する方向を右まわり左に固定される必要性は全くない。
しかしながら簡単のためにモーメントが多次元的に剛体に作用する問題はでないといいたいのでは。
293 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 10:10:55 ID:ojeUac9y0
新物理入門やってる人いない?
問題集として新物理入門問題演習か理論物理への道標どっちやるか悩む・・・・
294 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 10:29:05 ID:qGtQzGSP0
>>291 揚げ足とるな。うざっ(・∀・)カエレ!!
295 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 10:46:04 ID:Xfuu8UNYO
物理の新課程って原子の分野なくなるん?
確かUの範囲に移動したとか、聞いたよ。
モーメントは摩擦力とか入るから理解しにくいんだよ。
力学全般を理解しないと物理は難しいわな。
どういうこと?摩擦力って?
エッセンスの次の段階の参考書で迷ってるんだけど
旧課程版しかなくても構わず名問の森やるべきかな
正弦波と、観測者が動く場合のドップラー効果を飛ばせばいいのかな・・・?
300 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 13:11:50 ID:C+BQUQiI0
>>299 >>正弦波と、観測者が動く場合のドップラー効果を飛ばせばいいのかな・・・?
なぜ飛ばす?教科書に載らなくなっただけで応用ということで試験に出る可能性あるぞ。
301 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 14:15:19 ID:x5Aj6J4uO
みなさんはじてい1冊だいたい何日ぐらいで終わらせました!?
俺今日からやりたいとおもいます。買ってきたので。
302 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 14:40:12 ID:vFiON1r70
>>299
センターで出ないだけで
2次には出るよ
旧家庭の交流で
旧旧課程の範囲のやつが出てたし
旧家庭では教科書範囲外だったのに・・・・
重問は後期からじゃ
遅いですかね?
志望は地方国立理系です
まだ二次で使うか迷ってる状態で
教科書レベルだけを
夏前に
固めようと思ってる私大であります
昨年は物理をやっておらず気分は初学からのスタートです
>>301 時間さえかければ2.3日でムリせず読める量だが、天才でないなら多少時間かけたほうが一気にやるより定着する。
他の教科もやりながら1週間ほど、長くて2週間ぐらいがいいんじゃねぇの?
305 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:40:41 ID:vCb5J3yW0
力のモーメントの作図
グリグリテンテンピューンポコン
306 :
のらにゃん:2005/04/23(土) 17:53:30 ID:Tv8BCOcA0
正弦波も観測者が動く場合のドップラー効果も余裕で教科書に載ってますぜ旦那、東京書籍のやつね。
初学者用だと勘違いして実況中継買ってしまってはじていを飼いなおした折れガイル('A`)
307 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:14:45 ID:vCb5J3yW0
初学者の香具師が参考書でやって挫折しそうな分野
◎波の式の作り方
◎ガウスの法則
◎電磁誘導
◎ファラデーの法則
◎コイルのインダクタンス
◎交流回路
◎荷電粒子
◎単原子分子の定積モル比熱の証明
◎定圧モル比熱
◎ポアソンの式
◎原子分野ほぼ全部
308 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:19:35 ID:Ld1TOCcc0
はじていから何もはさまないでエッセンスでいいの?
出来ないことは無いけど、実況中継を参照しながらの方がいいのではないかね
実況中継読むだけなら大して時間かからんし
310 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:28:42 ID:eHxNABRw0
今高2で、とりあえずは定期考査で点をとりたいのですが何をやるべきでしょうか?
例えば等速度運動とか、細かくジャンルわけされている問題集が欲しいのです。
ちなみに今は物理1の力学の始めの方ををやってます
311 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:36:09 ID:vrAsPH2u0
はじてい
橋本流解法の大原則1で間違ってるところあるな
計算間違ってるだけだが。
理科三科目でセンター物理あるんだが何がおすすめ?
314 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:54:32 ID:x5Aj6J4uO
早稲田理工狙ってますが
今はじていの最初ですが
最終的には難系やったほーがいいですかね?
316 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:08:28 ID:z1+a2gSu0
東北、東大、東工大、九大、阪大、京大の過去問で問題が難しい順ってどうなるんですか?
>>307 今まさに波の式でつまづいてる俺ガイル('A`)
318 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:58:44 ID:HJuYh4iY0
個人的には
京大>東京工業>東北>大阪>東京>九州だね
京大はあの誘導問題をどう思うか
個人的には非常にやりずらい
見慣れない問題設定ばっかりだし
東京工業と東北は難しかったころの東大のような構成に近い
年度によってはかなりハードな年もある
大阪も東京工業と東北と同レベル
年度によってはかなり簡単な年もある
東大は標準問題化してるんでかなり楽
九州大も一部の問題を除けば典型問題
今年はありえないほど超易化
>>318 参考になりました
ありがとうございます
320 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:25:55 ID:SKHi5ftSO
ちなみに神戸大はどのへんに入るの?
321 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:29:45 ID:wVJOHe8L0
>>318 今年の東工大はかなり簡単だったよ。
あと、なぜか今年の早稲田と慶應は鬼のようにムズかった。
322 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:40:52 ID:26V304S3O
今高3で北大狙ってます。とりあえずらくらくマスターやってんだけど次はどうしよう?漆原かエッセンスが良さげだと思ってるんだが無理はないよな。問題はこの後何をするかなんだが、北大の物理ってどの程度のレベルに入るの?漆原かエッセンス固めれば十分かな?
323 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:42:34 ID:Ld1TOCcc0
308 :大学への名無しさん :2005/04/23(土) 18:19:35 ID:Ld1TOCcc0
はじていから何もはさまないでエッセンスでいいの?
309 :大学への名無しさん :2005/04/23(土) 18:27:36 ID:HjRHTuvM0
出来ないことは無いけど、実況中継を参照しながらの方がいいのではないかね
実況中継読むだけなら大して時間かからんし
ってあるけど、実況中継読んだらエッセンスの問題に入る前の解説は読まなくていいの?
324 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:23:41 ID:OppbAuxgO
実況中継って初学者がやったら穴出来ますか?
自分(宮廷理系死亡・物理知識ほぼ忘却)としては
実況講義(新)→エッセンス(新)→名門の森(旧)
というプランを立てているのですが・・?
>>324 いくつかプランを提示しておこう
はじてい→エッセンス→重問
はじてい→実況中継andエッセンス→名門の森
はじてい→実況中継→理系標準問題集→名門の森
はじてい→漆原and実況中継→重問
はじてい→エッセンス→実力をつける物理→難系
はじてい→新体系物理and実況中継→難系
326 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:42:54 ID:nBbnZMvD0
漆 原 が 最 強
327 :
28-42:2005/04/23(土) 22:52:48 ID:NWU6iaPA0
京大(過去問をときまくる+重門レベル)>
東京工業(エッセンス)>東北>大阪>東京>九州
ぐらいで、物理の合格点を取ることが可能だと思う
俺の友達エッセンスだけでバンバン東大阪大現役で受かってたから
まちがいない。まあ、彼らは俺と違って頭の出来が違うんだろうけど
328 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:11:34 ID:QSacXeqS0
そりゃエッセンスの問題をどれだされても全部解けるって椰子はそうザラにはいないだろう。
難系やってる椰子の7〜8割はオナニーっぽいし。
329 :
28-42:2005/04/23(土) 23:18:55 ID:NWU6iaPA0
そうそう、俺もそう思った
難系は名門は医学部向きだと思う…
エッセンスやったら、まず過去問から手をつけたほうがいいと思う
それから名門みたら、入試問題が
点とらせてくれる問題(だいぶできれば合格)→エッセンスレベル
点数あげません問題 (できたに越したことはないけど、
それをやるぐらいなら数学勉強したほうがいい)→創作問題
から出来上がっていることに気づくと思う
大学側も市販参考書を買いあさって、データベース作ってるらしいし
330 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:26:49 ID:OppbAuxgO
>>325 色々な方の本に目を通してみましたが、自分には浜島氏の本が合っているようです。
やはりはじていは避けて通るべきものではないという事ですか?
332 :
大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:40:26 ID:Ld1TOCcc0
>>332 そんぐらい自分で考えろよ。
実際ちょっと見れば読む必要あるかわかるだろ。
>>325を参考にテンプレ考えてみた
参考書の進め方の例
はじてい→実況中継→エッセンス→名問or重問→過去問
はじてい→大原則→漆原明快→(エッセンス)→漆原実践→過去問
物理初学者or全然わかんない人→はじていから
授業が微妙にわかんない人→実況中継or大原則から
授業に平気で付いていける人→エッセンスor漆原明快から
さらに上のレベルまで行きたい人→過去問の前に難系
下のプランでエッセンスをやった場合、上のプランにつなげてもおk
ただし、漆原のほうが好きなら、素直に下のプランを続けた方がいい
難系をやらなくても、全ての大学で合格点が取れると言える
なので難系をやる人はよく考えてからやること
>>307 ガウスの法則だけイマイチ掴めなかったわ。俺の場合
336 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:36:51 ID:KEB+R+Ir0
激しいスレ違いかもしれない・・・
レポート書くのに役に立ちそうな参考書ってありますか?
化学でいうと新研究みたいな感じの
名問までは終わらせました
これから新物理入門でビセキを学ぶか難系をするかどっちがいいんでしょうか
漆原やってるんですけど完璧にしたらセンター9割いけますか?なんか二次はできてもセンターによわそうな気がして。
漆原は、センター用の問題集もだしてるお
gj
341 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:49:00 ID:+N72MnrU0
>>337 難系 微積物理をやりたいなら理論物理への道標
343 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:54:03 ID:NDHrAgxU0
344 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:02:40 ID:ce+QUsGlO
はじていって2ちゃん用語?それとも普通に言うの?
>>344 言うよ。
はじめからていねいに
っていちいち言うのダルイじゃん
346 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:13:31 ID:+N72MnrU0
>>343 はじていから大原則のほうがいいんじゃないか?
>>345 でも2ちゃんで生まれた略語だと思う。
347 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:24:47 ID:jkuBCO+Y0
>>342 微積物理をやりたいならっていうか新物理入門がもろに微積物理
348 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:27:25 ID:mpCbTLY+0
新体系物理のレベルってどの程度なん?
349 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:56:38 ID:L8cd9/Lb0
物理を0からはじめようとはじめから丁寧にを買ったものですが
中学の物理をもう完全に忘れていて、電流×電圧が電力??とかそういうのも危うい状態です。
大学受験でも中学レベルの知識は前提として必要になってくると思うのですが、中学の理科の中で物理の範囲に絞った参考書はないでしょうか・・・
350 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 15:43:29 ID:lTFc0eKR0
351 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:26:27 ID:zrfCiEmv0
>349
忘れてても大丈夫だと思う。
>351
353 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:07:01 ID:NDHrAgxU0
実況中継読んだらエッセンスの問題に入る前の解説は読まなくていいの?
俺の質問は何故かスルーされた件について
はじてい→エッセンスとやってるんだけどモーメントでもうダメポなんですが
なんか辞書みたいなのってないですかね?
356 :
φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/24(日) 20:31:52 ID:OlLvLYKLO
浜島中継→エッセンスで理解できないなら物理は諦めたほうがいい
357 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:33:45 ID:zrfCiEmv0
>355
物理教室とかは辞書になる。
358 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:35:39 ID:UJJ8JjwuO
エッセンス→難系だときついでしょうか?慶応医志望なんですけど
360 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:40:41 ID:UJJ8JjwuO
では間に何か入れるべきでしょうか?
はじてい→エッセンスの間に辞書代わりとして使うのは
浜島中継、物理教室どっちがむいてますかね?
今日本屋に丁寧な物理?(分厚くて黄色いやたら細かい本)てのみつけたんですが
どうなんでしょ?
>>360 駿台の理系標準問題集かZ会の実力をつける物理なんかどうでしょうか?
無理して難系なんかせずに名門の森やった方がベターかもしれんが
>>358 エッセンス→名門→過去問のほうがいいんじゃないの?
作者一緒だし、医学部だから超難しい問題に手を出したからって
受かるわけでもないだろうし
365 :
362:2005/04/24(日) 20:55:56 ID:rMMDGk+X0
366 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:56:39 ID:UJJ8JjwuO
分かりました!親切にありがとうございます!
367 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:02:56 ID:fmWBy671O
重要問題集やってるけど、答え合わせ含め一問一時間位かかります。
やっぱ遅いでしょうか?
コンデンサーIIになったのか
偏差値60もあれば満点狙えるんじゃねえの?
モーメントってやばいよね
エッセンスでモーメントだけ理解不能だし
エッセンスよりモーメントがわかりやすい参考書しってますか?
まじでお願いします
gj
>>365 大丈夫、大ジョブジョブ
あんな問題が楽チンにできる人は
ある意味キチガイだし、大学入試では
そいつらはボーダーでのライバルではない
373 :
大学への名無しさん:2005/04/24(日) 21:09:54 ID:r5VlRfjFO
早稲田狙ってるんですがエッセンスの後は何をやったらいいでしょうか?
>>367 今、高校3年生?もしくは浪人生?
時間的に苦しいのなら一問飛ばしで問題を解いたりするのも
充分勉強になるよ
全部問題を解く>半分問題をとく
になるとはかぎらないし
俺重要問題集かなり勉強していたが、(10周ぐらいしたから)
半分だけやっとけばよかったとおもう
後B問題はやらなくていいよ
>>373 過去問→不安を感じたら授業や名門とか重門で補填
>>369
質点じゃない釣り合いの場合
はモーメントの出番
何がわからん
てか大原則、新過程版なのに正弦波の公式とかがダラダラ書いてあるじゃん・・・
378 :
大学への名無しさん:
モーメントは漆原が最強にわかりやすい。
グリグリテンテンピューンポコン