【新入学】駿台京都校と京都南校 1th【おでめとう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1よう浪人するわと自分で思う。
みんな新入学おでめとう。最初だから情報交換を。
ただ荒らしはダメよ。スルーしましょう。ではどうぞ。

駿台ホームページ(休講・補講のお知らせはこちら)
http://www.sundai.ac.jp/yobi/
過去スレ
【最期まで】駿台京都校&京都南校【ガンバレル!】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1074077919/
駿台京都校&京都南校 2城目 【城と神社と仏閣と】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1082776161/
駿台京都校&京都南校 三条目 志望校上ル
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1090490791/
◆◆駿台京都校&京都南校@四条・第一志望入ノレ◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1096541538/
駿台京都京都南校@センターマデ5日/自習室授業で私語厳禁
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100865589/
☆☆駿台京都・京都南校@六角通志望校入ノレ☆☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106705679/l50

2大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:57:25 ID:QDfgcsTE0
1stだろ普通
3大学への名無しさん:2005/04/10(日) 02:00:44 ID:V+j2XRkA0
ごめん。本気でミスった。頭なまってるということで許してくれ。
4関連(?)スレ:2005/04/10(日) 09:54:13 ID:fFbot2Cb0
【来年の春は】駿台神戸校part7【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112167493/
駿台大阪・大阪南・上本町校
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111110171/

関西の駿台ってことで。
神戸校スレの5-18は参考になるかも。
5大学への名無しさん:2005/04/10(日) 12:14:50 ID:/NYZeXox0
>>1
そして俺は京大医合格!
6大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:16:29 ID:/NYZeXox0
去年いた人に質問です。
必須とか書いてある副教材は必ず買わないといけませんか?
7大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:27:54 ID:4Qjg/0PDO
>>1
7スレ目なんだけど?

前スレ
☆☆駿台京都・京都南校@六角通志望校入ノレ☆☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106705679/
8大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:57:41 ID:7sjBYdBu0
副教材は好みで買うもの。
私は、700個の英文載ってるやつ(名前忘れた)しか買わなかったと思う。
もともと英文を暗誦したりするの好きだから最初は覚えてみたりしたが、すぐ使わなくなった。

普通は授業では使わない。
日本史の授業で史料集(副教材)を見ることがあったくらい。
私は買わなかったので、ぼけっとしてたがw(授業にもあまり出てないし)
だから副教材は、自分がそれを使って勉強するぞ!と思えるものならば、買えばいいと思うよ。
9大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:39:16 ID:1E390BcO0
今日テスト受けた人おる??
10大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:38:29 ID:lMyk/CGfO
何の?クラ編?
何かあったの??
11大学への名無しさん:2005/04/10(日) 19:45:14 ID:yWuLfA9O0
今日の京都南校での301での事件。
今日1時からアバンティの前で AIR MASTER と言うインディーズの
バンドがライブをしていた。
2時に終わるはずなのに1時半に終わった。
そこに、警備のやさしいおじさんがきて、
「今この教室は28度を越えています!」と言って窓を開けてくれた。
暑かった俺にはかなりよかった出来事だった。
空けた瞬間に広がる爽快感。すごかった。
そこまではよかったんだけど、3時半頃にまたライブが始まった…なんでだろう…
当然窓を開けている自習室に、響き渡るドラムの音、ギターのベースの音が教室に四時過ぎあたりまで広がっていた…
あんまり集中できなかった…。゚(゚´Д`゚)゚。

>>10
ちなみにSとかSαコースに行きたい人がテストを受けていた!
12大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:50:54 ID:/NYZeXox0
>>7
新年が始まったっつーことで1なんじゃねえの?

>>8
必須なんて書いてあったので危うく1万捨てるところでした。
13大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:22:43 ID:OwMmJMkD0
>>6
買うか、買わないかは、自分自身で決めるものかと…。
購入用紙?みたいなものを見てたら、
欲しいかな…と思うものは多少あるけど、
それがあんたに相応かは知らん。
14:2005/04/10(日) 23:15:43 ID:s6HHHDKg0
そう、新年度ということで1stにしました。
15大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:19:25 ID:4Qjg/0PDO
>>11
年に4、5回はあるんだよなぁ…騒音的ストリート演奏
16大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:34:17 ID:nzGdz2avO
雨だぁ。サクラチル・゜・(ノД`)・゜・
17大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:49:21 ID:T1d4fpsC0
>>15
現役の時に演奏会や選挙活動などが嫌で今年は京都校にしました
18大学への名無しさん:2005/04/11(月) 13:13:43 ID:LWvLh1oLO
ヤッター!SAだ!
…まぁ、南はクラス編成無いから当然かw
19大学への名無しさん:2005/04/11(月) 15:22:37 ID:Vpy04Xew0
手続きは12日の12時から受付ですか??
あとテキスト配布はいつからでしょうか?
20大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:23:39 ID:VCBicj7G0
南SAの人よろしく。
ってか誰か友達になってくんろ・・。
21大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:06:37 ID:Vpy04Xew0
俺も南だよ。
21だけど。鬱
22大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:34:53 ID:gAvZyRu+O
なんかこの板さみしいなぁー。
23大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:42:09 ID:gAvZyRu+O
俺校内テスト休も!
24大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:53:50 ID:A8IQptkO0
>>20,21
今年の講師陣教えて
25大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:23:23 ID:VCBicj7G0
>>21
俺17だよ(笑)
前行ってた少人数制の予備校は多郎と再受験がほとんどだったなぁ。
26大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:32:49 ID:I65nSy0VO
>>24理系スーパーSA
数学XS小笹、麻野、岩沢、青塚 数学ZS村上、落合、石原 京大数学岩沢 難関大数学井元 医系数学杉山 和文英訳S谷 国立大英語総合S渡辺 英語構文S藤田(元) 長文英文構成演習森 英文法S竹岡 英文読解桜井 京大英語渡辺 難関大英語下村 医系英語谷本
27大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:33:50 ID:I65nSy0VO
理系スーパーSA
センター現代文勝 現代文読解研究川戸 京大現代文川戸 古文Tα岩手 センター古文村上 漢文A上田 物理S下川、松井 化学S石川、淵野 生物S出井 扇谷
28大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:14:02 ID:RUG6wlx40
南の食堂ってどーなん??
29大学への名無しさん:2005/04/11(月) 21:45:32 ID:I65nSy0VO
南に食堂あったんや。知らんかった。
30大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:06:56 ID:VCBicj7G0
みんな時間割表どうしてる?
俺は自分で作ったんだけど。
31大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:13:46 ID:LWvLh1oLO
>>30
俺はパソでEXCEL使って適当に作って、画像に変換して携帯でいつでも見れるようにしたかな?

ってか、ノートって何冊くらい用意すりゃ良いんだろうか…?軽く見積もったが、20冊くらいになってしまいそうだ_| ̄|○
32大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:17:52 ID:gAvZyRu+O
そりゃ大変だねー。
33大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:20:42 ID:VCBicj7G0
>>31
EXCELgood。

ノートやばいよなぁ。
英語はテキストをコピーして、それを使うつもり。
ノート買うならTAG(烏丸通の五条四条の間)が安いよ。
34大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:26:25 ID:rhuGESR/0
南のトイレ、「こんなところから失礼します。」に笑ったw
35大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:36:29 ID:sKGg/8qSO
英語は文法、長文系(国公立大、読解、構文)、英作系(長文、英作)の3冊。
数学はXS、ZSの2冊。
地理は問題ができるルーズリーフがあればいい。
古典と漢文で1冊。
現国とセンター現国で1冊。
物理1冊(下川師はプリント)と化学1冊。
まぁこんな感じかな。
36大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:37:15 ID:LWvLh1oLO
>>33
俺も英語はコピーするのもあるが、余白だけじゃ書ききれるかわからんからなぁ…
TAGかぁ、近いうちに行ってみよかな?
でも、俺が欲しいのは、全部無地のノート(真っ白のノート)で、コクヨのcampusノート以外では無地は中々無いからかなぁ…f^_^;

>>34
京都校の小便器のとこに貼ってある『一歩前進』も笑える!あれは、「志望校に向けて『一歩前進』!」と、「小便で便器汚されるの嫌だから、たのむからもう『一歩前進』して小便してくれ」っていう2つの意味を持たせてるみたいだし(笑
37大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:38:47 ID:sKGg/8qSO
あと時間割は会員証の入れる手帳に書く場所あるでしょ。
38大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:40:30 ID:kL0rLbTd0
明日京都校に入学相談にいきますよ。遅orz
39大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:48:35 ID:UDj5C8bxO
南校に食堂!?どこにあるんだ?
40大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:01:09 ID:T1d4fpsC0
前スレによると食堂潰れたらしい
41大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:16:45 ID:rhuGESR/0
>>36
一歩前進かw
前進しないとなぁ・・・。
コクヨに無地のノートあるんだ?友達によると無印であるらしいよ。
あとルーズリーフならマルマンって会社から出てる。
B5とA4のルーズリーフ買いだめしてる。あんまり売ってないけどね。
42大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:53:19 ID:LWvLh1oLO
>>41
一歩前進の意味にたどり着くのにはかなりの月日を要した(笑

うん、アバンティの文房具屋でしかまだ見たこと無いけど、コクヨでも無地のノートはある☆彡
無印であるん!?この前探した時は無かったが…店によって違うのかな?明日近鉄の無印行ってみるか。
マルマンの無地のルーズリーフは俺も買いだめして愛用してるw サイズはB5とA5だけどな。
ARt spiralとか言うメーカーのも無地の奴あるが、左下に小さくメーカーのロゴが入ってるのがなぁ…まぁ、マルマンより安いってのが魅力かな?
43大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:12:45 ID:TvVsXP370
やっぱ線が入ってるのより無地のほうがいいのかな?
オレはノート取るの遅いから不安だ・・・・・・
44大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:19:05 ID:8PNmtXG50
物理って新田先生じゃないんだ
45大学への名無しさん:2005/04/12(火) 09:00:18 ID:6d9jV/Kl0
>>42
へぇ〜、そうなんだ。今日、アバンティ行ってみよう。
無地はいいよね〜、数学とか物理では使いやすい。
マルマンは高いのが欠点だな、確かに。紙質いいから仕方ないけど。

>>43
無地でもノート取るスピードは変わらないかも
46大学への名無しさん:2005/04/12(火) 09:44:36 ID:A2dJ/lED0
京都校は新田だよ。
47大学への名無しさん:2005/04/12(火) 10:36:06 ID:NPDzJUbsO
無地のノート使ったことないので聞きたいんですが、無地の利点ってなんですか?無地使う人は全教科無地を使うんですか?
48大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:03:47 ID:xQg/+XpGO
そんなのあたりまえです。無地はめちゃくちゃ使いやすい
49大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:20:59 ID:NPDzJUbsO
>>48
何でですか?
50大学への名無しさん:2005/04/12(火) 11:26:36 ID:xQg/+XpGO
線が入ってると、自分の好きな大きさでかけないから
51大学への名無しさん:2005/04/12(火) 12:33:57 ID:ebw4Zwg30
ナビゲートカリキュラムって何ですか?
52大学への名無しさん:2005/04/12(火) 13:02:16 ID:qekbGly0O
南校って私立と国立とで分けてんだな
53大学への名無しさん:2005/04/12(火) 17:59:02 ID:RbFWmhvaO
無印に無地のノート無かった上に、アバンティにコクヨのcampusの無地のノートが9冊しか売ってなかった_| ̄|○
取り寄せで遅くて来週か…_| ̄|○
54大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:52:27 ID:vUMjCR080
明日の校内テストの席は、
どういった順番で座るのだろうか?
55大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:57:21 ID:m4iD5pQY0
>>54
学生証の番号だろ?
昨日もそうだったし、テストに持ってくるものとかで
学生証が要るって言ってたから。
56大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:38:06 ID:vUMjCR080
クラス分けしたし、
クラス内の座席順かとも思ったんだが、
やっぱ学生証の番号かな
57大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:40:58 ID:X4Cy2ETaO
隣の子かわいかった。明日楽しみ
58大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:45:28 ID:YfoIMg+TO
明日は9時からだけど、何時頃にテスト終る予定ですか?
59大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:44:11 ID:xPaa/S3/O
前期は名簿順、後期は校内テスト番号順
60二浪:2005/04/12(火) 23:32:44 ID:qekbGly0O
明日は初ホームルームがあるから席順だろうな
去年はそうだった。
61大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:55:05 ID:1H/7Ae+X0
みんなもう予習してる??
62大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:04:29 ID:klVpDB5GO
まだ無勉じゃ。ちなみに入塾テストの数学一問わからず
63大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:12:05 ID:1H/7Ae+X0
>>62
オレ今日の校内テストたぶんガクブルorz
64大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:47:10 ID:7psBuFs50
未だに昼夜逆転が体から抜けない…。
今日ちゃんと起きれるかな…。
65大学への名無しさん:2005/04/13(水) 05:16:23 ID:ojJ1Q5Vv0
死にたいです。。
66大学への名無しさん:2005/04/13(水) 05:55:17 ID:7WENVTY30
あと60年は最低生きとけ
67大学への名無しさん:2005/04/13(水) 10:42:16 ID:klVpDB5GO
>>62
一問じゃなかった、一問「も」だった。欝
68大学への名無しさん:2005/04/13(水) 12:14:07 ID:TmNdHwdOO
今日サボったわ。やべー!担任になんかいわれそう。。。
69大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:06:28 ID:rpsdi7fHO
チンコーホ
70大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:11:54 ID:klVpDB5GO
今昼休み中なのだが…早くも孤立中
71大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:15:02 ID:TmNdHwdOO
まわりとしゃべったらいいやん
72大学への名無しさん:2005/04/13(水) 13:55:59 ID:ZuLo66Ti0
もう授業はじまってるの?
今日申し込みに行ったら5月からとかになるんでしょうか?
73大学への名無しさん:2005/04/13(水) 14:39:22 ID:1H/7Ae+X0
英語20点クソワロスorz・・・・・・
74大学への名無しさん:2005/04/13(水) 14:49:06 ID:TmNdHwdOO
自己採点なんだ。じゃあ受けてもしゃーないな
75大学への名無しさん:2005/04/13(水) 15:58:55 ID:3wJ5C8VU0
ここの入塾テストとやらって落ちる人いるの?
今度受けるんだがまさか入るときにテストがあるとはな・・・
代ぜみとは大違いだな。
76大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:41:55 ID:Fc9lX46Y0
今日の校内テストの席順でこれからの授業をするんですか?
校内番号の席の近い人が同じコースの人なんかな?
77大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:42:45 ID:sALE2dRd0
>>75
三浪目で今まで無勉の俺が受かったからまず落ちないとオモワレ
78大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:53:02 ID:+/qXnBDr0
南で理科3つ受けていたのが3人だった件について。
7976:2005/04/13(水) 16:54:33 ID:Fc9lX46Y0
ちなみに南ね
80大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:55:34 ID:+/qXnBDr0
名前順ちゃう?
番号早かったから成績順かと一瞬思ったけど。
81大学への名無しさん:2005/04/13(水) 16:56:34 ID:Fc9lX46Y0
南できもい人とかかわいいことかいた?
82大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:01:47 ID:+/qXnBDr0
かわいい子はSAに1人いた。
きもいのはカウントレスや。
83大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:16:23 ID:Fc9lX46Y0
てか喫煙しろと言われるとは思わんかったな。
絶対むりぽ
84大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:19:07 ID:TmNdHwdOO
吸ってたら、落ちるらしいよ
85大学への名無しさん:2005/04/13(水) 17:46:30 ID:IQJbaAkA0
乳首をか
86大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:23:33 ID:sEt4rOLw0
英語40点いかなかった。
あー去年何してたんだろ・・・・・
87大学への名無しさん:2005/04/13(水) 18:41:36 ID:+/qXnBDr0
>>83
ピンサロはダメっていわれなくてよかったヽ(´ー`)ノ
88大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:10:12 ID:3wJ5C8VU0
>>77
あんがと。自分も無弁なんでやヴぁいかも。
再受験組です。
89大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:25:38 ID:Fc9lX46Y0
>>88
俺も
90大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:28:45 ID:oD2ceaO/0
なんだ、南には再受験組や太朗が多いのか??
いいのか分からんが、安心感がわいてきた。
91大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:34:27 ID:wsNtoISw0
実は俺も再受験です。
現在推定偏差値45。
あと9ヶ月でどれだけのびるものか不安です。
ためしに5月に代ゼミのマーク模試うけてみます。
92大学への名無しさん:2005/04/13(水) 19:52:53 ID:febNQEifO
南かわいい子多いな…おねえさんぽい人やギャルっぽい子や(;´Д`)ハアハア
93大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:24:38 ID:Fc9lX46Y0
この前南の二階で教科書配布してもらったんだけだど今年は再受験とかが多いなってゆーてたよ
94大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:38:54 ID:3wJ5C8VU0
再受験ですが京都校です。22歳だよもー
南校のが多かったのか 浮かないように祈るよ
95大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:49:22 ID:WgmBvd2HO
南のSA多すぎ。
クラス分けろって感じ。
96大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:46:40 ID:TmNdHwdOO
どのクラスにかわいい子がいたの?
97大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:14:00 ID:F1T92XdG0
>>94
俺は一浪だけど、昼、食堂大杉。講習の時より多いって
それも、新千円札と新五百円玉使えへんから、不便。文句言ってるやつ大杉

頼めば両替してくれるのに。見た感じ、いっぱい旧札あったで
98大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:48:18 ID:KssNDCqpO
再受験ってどういうこと??(゜゜)
去年はなんにもしてなかったの??
それなら現役より不利な予感…(´〜`*)

ってか南の話だけど、暑くて窓開けるなら暖房器具切ればイイのに…ガーガーウルサいってこともあるけど…
99大学への名無しさん:2005/04/13(水) 23:49:47 ID:+/qXnBDr0
>>98
メル欄が・・
100大学への名無しさん:2005/04/14(木) 00:06:41 ID:r8KXm0RmO
ヤバイ…英語がとんでもなく悪い…
他の教科は苦手な奴でも悪くて6割はあったのに…
英語だけ3割…_| ̄|○
101大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:01:45 ID:G0+I8ZIwO
教務のねぇちゃん惚れますた…
勉強が手につかねぇ(;´Д`)
102大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:13:43 ID:2apYxKue0
あの英語は難しすぎやしないか?
103大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:29:34 ID:l5hoxAkHO
↑禿胴
てか明日からの授業は今日のテストの席順でうけるのかな
104大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:32:21 ID:+GvfwlEG0
age
105大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:37:26 ID:ffENM/qN0
英語(4割)以外八割超えますた

英語の長文の難しさはなんだYO
106大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:37:49 ID:b+1jfcWE0
>>98
なんてゆーか違う大学いってたわけだな
107大学への名無しさん:2005/04/14(木) 14:19:34 ID:Vz3YeZ3xO
テキスト忘れて途中で帰った俺は負け組
108大学への名無しさん:2005/04/14(木) 16:13:14 ID:RcVABW5R0
>>107
初日から風邪で休んだ俺はもっと負け組
109???:2005/04/14(木) 16:21:27 ID:L5ALOcLv0
授業終わってそっこー帰った俺はもっともっと負け組み
110大学への名無しさん:2005/04/14(木) 16:40:40 ID:4dfit+9EO
みなさんに聞きたいんですが、友達はできましたか?
111大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:03:08 ID:E+nrBfXcO
できない
112大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:03:39 ID:E+nrBfXcO
友達募集中
113大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:00:47 ID:4dfit+9EO
しゃべりかけられたり、かけたりしないんですか?
114大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:05:40 ID:XBe0tYjn0
物理って予習4問で足りるかな?
115大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:34:00 ID:F0Q/xeI6O
友達できたよ
話しかけたし
116大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:36:09 ID:4dfit+9EO
そりゃできると思いますよ
117大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:03:59 ID:Pdw8aHZEO
友達できない。昼休み一人…
118大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:05:24 ID:Pdw8aHZEO
みんな予習復習やってる??
119大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:11:00 ID:7z6rI9G10
京都校のSAとSBの講師の違い教えて
120大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:19:47 ID:jJygwBWmO
駿台生なら20:30まで残るよな?
121大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:50:01 ID:IlrgJzfzO
同じ学校のやつと話すけど、それ以外も欲しい。特に女の子。

みんなかわいい子または、かっこいい人いましたか?
122大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:07:37 ID:4dfit+9EO
そんなの駿台にはいないでしょ!?
123大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:18:02 ID:Pdw8aHZEO
>>120
今おうちでママんの作ったご飯食べてますW
124大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:20:43 ID:o80Rcxmt0
南SAの人数があまりに多すぎる件について。
125大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:21:22 ID:IlrgJzfzO
俺が見た限り可愛い子いっぱいいたよ。俺の目が腐ってるだけかもしれんが
126大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:22:57 ID:o80Rcxmt0
>>125はB専
127大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:39:50 ID:r8KXm0RmO
この板にあまりにもSAクラスが多い件について
128大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:46:20 ID:Lhg04R7K0
たしかに南SA人多すぎやんなー
自習室もシステム的に使いづらいし
129大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:37:03 ID:IlrgJzfzO
126ブス専というかストライクゾーンが広い。てかオサレな人多くなかった?あとミニスカも
130大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:41:10 ID:F0Q/xeI6O
南は可愛い子たくさんいたぞ。
話しかけたいが無理orz
131大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:45:23 ID:E+nrBfXcO
南のSAの席順はクラス編成の成績順だとさ
132大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:47:46 ID:FhDzQj4jO
市大めざしてるんやけど理学部と工学部どっちが難しい?
133大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:56:51 ID:E+nrBfXcO
今の時期は阪大ってことにしとき。
134大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:20:00 ID:4dfit+9EO
まじっすか。誰がアホかすぐにわかりますねー!
135大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:24:43 ID:IlrgJzfzO
隣の女の子にどうやって話かければいいとですか?
136大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:28:11 ID:r8KXm0RmO
>>135
隣の子は可愛いのか?
137大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:50:49 ID:IlrgJzfzO
普通にかわいかったよ´・ω・`
138大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:59:46 ID:F0Q/xeI6O
俺も話しかけたい…誰かやり方教えてくれ
139大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:00:17 ID:r8KXm0RmO
>>137
マジか!?良いなぁ…
クラスは?SAなら今日の竹岡先生の授業の時に話すきっかけはあったと思うが…
俺の隣は絶望的だったが_| ̄|○
140大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:01:49 ID:Pdw8aHZEO
>>137
どんな子?
141大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:06:34 ID:FhDzQj4jO
市大でいいっす!理学部か工学部どっちが簡単?
142大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:12:29 ID:F0Q/xeI6O
話しかけたい話しかけたい話しかけたい
143大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:21:56 ID:7z6rI9G10
307 名前:大学への名無しさん[] 投稿日:2005/04/14(木) 21:19:25 ID:FhDzQj4jO
市大理学部と工学部はどっちがいい?

40 名前:学籍番号:774 氏名:_____[] 投稿日:2005/04/14(木) 21:16:55 ID:69MCstR2
市大理学部と工学部どっちがいいっすか?


氏ねよ
144大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:25:35 ID:XBe0tYjn0
>>131
それホント?そうだったら、けっこうショックだorz
145大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:32:54 ID:o80Rcxmt0
>>144
本当らしい。
俺も信じられない。
146大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:38:19 ID:XBe0tYjn0
>>145
一体どこから、そんな情報が・・・。

マジで、がんばらないとやばいな・・・
147大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:42:02 ID:o80Rcxmt0
担任に聞いてみるとよろし。
148大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:42:14 ID:4dfit+9EO
ほんとうらしいですよ!教務の女の人がゆってました
149大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:44:06 ID:XBe0tYjn0
そうなのか〜、ありがと。がんばるよ・・
150大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:45:54 ID:r8KXm0RmO
成績順=席順=座席番号ってこと?
151大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:46:12 ID:o80Rcxmt0
市大の人が他の校舎スレまで出張して質問しとる。
152大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:52:52 ID:hJP7SLBs0
京都校には新しい教務が増えてるんかね?
153大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:54:59 ID:4dfit+9EO
ほとんど、去年の教務の人やめたみたいですね。
154大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:59:38 ID:hJP7SLBs0
俺の担任も辞めたな
雑談しに会いに行けない
155大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:05:31 ID:kv45S/kXO
俺の担任もやめたけど、携帯聞いたから、電話してます。
156大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:11:46 ID:qDT18az40
担任の出身大学を聞くと得するかなぁ?
157大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:16:04 ID:if25MnQNO
家庭がある人に番号なんて聞けないよ!いいんだよなこれで…
158大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:20 ID:kv45S/kXO
どの担任に、家庭あったの?
159大学への名無しさん:2005/04/15(金) 06:02:08 ID:gupYKCxXO
教務のaikoタンはどうなったの??(*´Д`)ハァハァ
どこのクラスなんだろう
160大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:23:11 ID:BXb1GObo0
入試数学実力強科書って新課程に対応してるんでしょうか?
161大学への名無しさん:2005/04/15(金) 12:02:49 ID:lDc/as7hO
あぁ眠い(;_;)
162大学への名無しさん:2005/04/15(金) 12:07:07 ID:z5ckfyVcO
おい昼休みだれか飯くおうや
163大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:06:50 ID:AT4CanS0O
今日も一人で飯orz
164大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:11:19 ID:lDc/as7hO
俺も(;_;)淋し杉
165大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:27:16 ID:bdeKQVVWO
もう帰ります
166大学への名無しさん:2005/04/15(金) 14:39:35 ID:z5ckfyVcO
なんかイケメンがしゃべりかけてきた
友達になれそうだ
167大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:24:45 ID:vDCcYM9g0
UHはいないのか??
168大学への名無しさん:2005/04/15(金) 15:39:47 ID:JX9hUf0fO
>>167
UHクラスって何のコースの人が居るん?もしかしたら知り合いが居るかも
169大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:36:35 ID:lDc/as7hO
どんなイケメン??
てかいきなり授業についていけないよ(;_;)
170大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:40:20 ID:j9NZkJWW0
南のSAの席順はクラス編成の成績順だとさ
→これはまっかな嘘。各コースで名簿順さ。
隣の人の苗字きいたらわかるよ
171大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:01:40 ID:k6GUHkGfO
誰か京都校の人いる?
172大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:17:07 ID:jBkg2yy0O
>>171
ノシ

遅い話題だがみんな校内テスト何割くらい取ってる?
俺は英語以外の平均八割くらい。
英語は六割ない…orz
173大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:27:58 ID:k6GUHkGfO
総合で七割ちょい。世界史が全然とれない。
174大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:07:13 ID:2UTtsfsGO
俺も7割ちょいしか取れてない。数学のB2が素で分からんかったorz試験中どうして二分のになってるか意味不明だった。
政経、無勉で7割取れて驚いているが、普通それくらい取れるものなの?
175大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:44:01 ID:yv9futoRO
そういやみんなやたら副教材買ってたな。
176大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:23:39 ID:9NNFfu8V0
>>175
駿台に騙されてるだけだろ。
講習の時は騙されるなよ!!
177大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:41:53 ID:b/IWVzNW0
>>176
明らかにいらないだろってのは必携って書いてあっても買わなくていいかな?
178大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:45:48 ID:9NNFfu8V0
>>177
てか、全部イラン
179大学への名無しさん:2005/04/15(金) 20:59:22 ID:yv9futoRO
>>177いつでも買えるんだから少し様子見て使うやつだけ買えばいいよ。大学別の化学なんかは駿台でしか買えないけど。
180大学への名無しさん:2005/04/15(金) 21:25:38 ID:EvwyNz/ZO
突然だがSBのやついる?
181大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:12:14 ID:IAtf1xqPO
|д゚)ノ
182大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:18:25 ID:C3wK2/Z2O
英語65だったよ!平均は文系ですが、8割2分くらいの得点率か。
183大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:25:36 ID:z7aKtnYp0
何時から自習室あいてんの?
184大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:32:13 ID:qUZyqs29O
九時くらいに行けばよろし。
185大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:37:25 ID:g6ws9quW0
>>168
関関同立、私立文系だよ。
186大学への名無しさん:2005/04/16(土) 01:43:54 ID:nEq+9W930
京都校のMAのXS3は誰がいつやってる?
あとスーパー英語研究の高原はいつ?
187大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:48:40 ID:h0aQtViIO
S
188大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:49:06 ID:h0aQtViIO
SEのやつおらんか?
189大学への名無しさん:2005/04/16(土) 03:22:56 ID:aka2p4NvO
SFの人いない? つうか食堂混みすぎ
190大学への名無しさん:2005/04/16(土) 03:50:07 ID:whSGFjbh0
>>188
ノシ
191大学への名無しさん:2005/04/16(土) 09:03:44 ID:L04oNVfD0
>>189
192大学への名無しさん:2005/04/16(土) 10:23:52 ID:TYsSQR6p0
>>189
おれもSFだよ・・・
仲間がいてよかった・・・
193大学への名無しさん:2005/04/16(土) 11:23:24 ID:HxtKAait0
RFは?
194大学への名無しさん:2005/04/16(土) 11:28:35 ID:qUZyqs29O
南のSA130人とかギガワロス
195大学への名無しさん:2005/04/16(土) 12:31:52 ID:qqIj/ZC80
>>194
なんのコースでよ?
196大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:34:22 ID:qUZyqs29O
(京大+医系+難関)スーパー
197大学への名無しさん:2005/04/16(土) 13:52:04 ID:9DnMmHatO
あぁ俺ってやっぱ浮いてんのかな…
198大学への名無しさん:2005/04/16(土) 14:43:17 ID:9DnMmHatO
昼から自習室行ったらいっぱいだったよ!!やっぱ朝からいかんと席ないんかなぁ…
199大学への名無しさん:2005/04/16(土) 17:50:32 ID:4oBLq7O5O
南SAで物理とってるやつ誰か金曜の4/8て下に書いてあるプリントの5番目の答え教えてくだせぇ。Vx=□てとこです。マジでお願いします。
200大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:16:09 ID:xKiIY5rt0
南SAの隣りの席の子が可愛いことに昨日気付いた。
月曜日話しかけよっかな
201大学への名無しさん:2005/04/16(土) 18:18:43 ID:qqIj/ZC80
京都校SFって全部で何人くらいいるの?
それと男女比どのくらい?
わかる人おせーて。おせーてチャンでごめん。
202大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:14:47 ID:TgtbAxnM0
>>199
V(0)−(2m/k)*t(2)^2=-2V(0)
(0)と(2)は添え字ね。というか、考えたら分かると思うんだけど・・?

>>200
いいな〜。席替えって番号順にスライドするだけなのかなぁ?
203大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:18:42 ID:TgtbAxnM0
>>199
ごめん、4/8か。v=凅/冲(dx/dt)だっだ。
204大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:11:35 ID:4oBLq7O5O
>>202>>203ありがとう。どうも自分の答えが写し間違っていたようで、自分でも考えたんだが物理は得意ではないんでイマイチ自信が持てなくて聞いた。マジ助かった。
205大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:34:33 ID:xfMGNjctO
>>199

そこは単位時間辺りの速度だから、
Δx/Δt じゃなかったかな?
206大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:02:37 ID:TgtbAxnM0
>>204
どーいたしまして。
えぇと、4/8の5番目は205の言う通りdx/dtではないかも。
瞬間の速度dx/dtはオプションってことでw
207大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:22:45 ID:4oBLq7O5O
>>205>>206レスありがとうございます。206はこれだけ丁寧に教えてくれるなんてホントいいやつだな。
208大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:28:58 ID:xKiIY5rt0
>>202
あの子食っちゃおかな?

>>207
数学英語だったら教えてあげるんだからね!!
センター物理しか取ってねえし。。
209大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:16:59 ID:77uYl69r0
>>208
聞いてねぇし。。
210大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:18:57 ID:67VmVRwxO
しかし、下川師の授業は解りやすいなぁ…
問題が簡単だったからってのもあるだろうが、入試に必要無かったから1年間物理を全くやってなかって、つい最近『物理をはじめからていねいに 力学編』をやり終えたばかりの俺ですらカナリ理解出来たしなぁ(笑

けど、SAクラスで、国公立2次で物理必要なのに『橋元の物理をはじめからていねいに』やってるのなんて俺だけだろうな…_| ̄|○
211大学への名無しさん:2005/04/17(日) 00:50:21 ID:77uYl69r0
>>210
無理に周りと比べる必要はないでしょ。
コツコツやって最低レベルまで追いつけばいいんじゃね?
212大学への名無しさん:2005/04/17(日) 01:13:09 ID:pA8YOzi/O
俺の後ろの奴やたら俺の椅子蹴ってきてほんまウザイ。(`´)背もたれに服かけてたら蹴って足跡つけるし、しまいには椅子の下の荷物置くとこに鞄置いといたらその上に足乗せるし。椅子蹴られてあんま授業に集中できひん。早く席替えしてくれ〜
213大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:14:04 ID:u/nOpHTR0
今日は学力診断テスト日だね
九時からか…社会と国語は受けないでおこう…

隣が窮屈だといやだなぁ
214大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:52:02 ID:KcoX4NKt0
このテストってなんか意味あるの?
215大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:57:56 ID:u/nOpHTR0
コレ受けて後々どくらい成績が上がったとかを担当のTAが見るんじゃね?
もう会場に居るの?>>214
216大学への名無しさん:2005/04/17(日) 09:21:44 ID:KcoX4NKt0
まだいってない。俺私立志望だし。
217大学への名無しさん:2005/04/17(日) 09:26:10 ID:u/nOpHTR0
おなじ〜
もしかして昨日、ハイレベル関関同立受けてた?w
丸山先生のw

谷先生の方が丁寧さがあったな…構文解析が谷のほうがいい…
丸山先生は発音うまいな!
外国に留学してたみたいw
218ゅう:2005/04/17(日) 09:54:45 ID:VzGNIITbO
便利なリンクや参考書について書いてあります見てくださいな http://hp.kutikomi.net/drtoshi/
219大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:40:20 ID:/+CX6+z40
学力診断テストって何?
220大学への名無しさん:2005/04/17(日) 11:42:39 ID:F/jPiWnI0
俺も思った。
そんなんとっくに受けたやろ。
221219:2005/04/17(日) 11:50:35 ID:/+CX6+z40
>>220
俺の場合、現役からの継続で受けてない。現役のときも高校の成績見せて入学。
222大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:16:43 ID:9BM2TRDcO
今日のこのテストに
2005年度 第1回高卒校内テスト
2005年度 高3入学時学力診断テスト

数学S(理系)

って書いてあるんだけど、浪人生はもう受けたんじゃない??
数学ムズイ…Ol ̄l_
最初のlogわからん…
223219:2005/04/17(日) 12:18:16 ID:/+CX6+z40
現役の話かよ
224大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:32:04 ID:9BM2TRDcO
浪人生はこのテストいつ受けたの??
225大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:35:34 ID:nFgCuNdB0
>>200
ピンクと白のストライプ着てた子じゃない?
226大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:52:49 ID:IXoxnmR+0
現役は去れ
227大学への名無しさん:2005/04/17(日) 13:09:21 ID:GSg0c6EJ0
>>226
それは酷いだろ。
確かに凄く妬ましいけど…。
228大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:16:57 ID:iBxVFskGO
UEの奴おらんのか
229大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:26:02 ID:pA8YOzi/O
1人で駿台きてるやつ友達はできたか〜?
230大学への名無しさん:2005/04/17(日) 14:35:58 ID:F/jPiWnI0
なんだ現役か。
数学Sαの案内来てたが興味ないな。

>>225
ちゃいますよ。俺京大コースの前の方。
231大学への名無しさん:2005/04/17(日) 15:13:00 ID:2nGVbbeC0
世界史やってる人に聞きたいんだが駿台のテキストだけで足りると思う?
ナビ持ってるがやっぱやるにこしたことはないかな?ちなみに関関同立コースです。
232大学への名無しさん:2005/04/17(日) 17:13:07 ID:tGoiN+GuO
京都校のSAの人いる?
人数少なめで快適。明るいし。
後は友達が出来ればな・・・
233大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:01:09 ID:4h6kDXQCO
京都校UEです。
234大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:14:35 ID:+erKqZBt0
京都SFってどのくらい人おるん?
235大学への名無しさん:2005/04/17(日) 18:20:56 ID:F/jPiWnI0
>>232
京都SAは少ないんやったら京都にしたらよかったかも。。
四条に住んでるから、南は地下鉄ですぐだし南に変えてもらったんやけど。
236大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:38:46 ID:IGHiGQpY0
授業受けてて次の授業を受けたくない場合って退出は可能?
しづらい雰囲気なんだけど、自主勉したいし
237大学への名無しさん:2005/04/17(日) 19:39:34 ID:F/jPiWnI0
>>236
普通にしてる。
238大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:06:08 ID:/+CX6+z40
今日、南校のコピー機にUEの人のテキスト(確か古文)置きっ放しやったで
やさしい俺が窓口に届けました

心当たりある人は窓口まで


普段の日曜日は自習室何時まで開いてるの?
今日は南校は16:30までやったけど、京都はどう?
239大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:15:38 ID:IXoxnmR+0
>>229
できない
240大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:42:40 ID:uvISiSN10
俺は丸山先生わかりやすいと思ったよ。
241大学への名無しさん:2005/04/17(日) 21:51:55 ID:GLWNNQr5O
久しぶりに帰ってきたんだが、
去年のSASBもこんな人数だったのか?
昔はこの二倍ぐらいいた気がする。
浪人ってこんなに減ってるのか?
スカスカ過ぎてなんか怖い。
242おさおさ:2005/04/17(日) 22:21:25 ID:/8zcxxXYO
俺は京都校のSA。となりが可愛くて嬉しい
243大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:01:31 ID:tGoiN+GuO
可愛い子いたっけ。
俺の回りは見事に男ばっかりだ。いいなあ。
244大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:04:45 ID:rVj8lmxxO
≫241
同じ境遇、同じ感想
245大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:15:16 ID:IXoxnmR+0
みなしゃんちゃんと予習復習してますかぁ??
俺は全然…鬱
246おさおさ:2005/04/17(日) 23:34:41 ID:/8zcxxXYO
俺はしてるよ。駿台はレベル高い方だから学ぶのが楽しいかもしれん。勉強オタみたいでキモいけど
247大学への名無しさん:2005/04/17(日) 23:58:13 ID:qtmg/iVt0
今年はあれじゃないかな、新課程ってことで浪人が少ないんじゃないかな。
248大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:04:04 ID:IzBPr4m10
>>247
俺もそう思う。高三の時のクラス(37人理系)で浪人しているやつは確か5人のはず
高校のレベルが低かったせいもあるが
249おさおさ:2005/04/18(月) 00:11:10 ID:Tc6ZygVcO
俺は多浪だけど、去年もいた奴が結構いて、嬉しいやら悲しいやら
250大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:11:28 ID:7v9PmXOA0
医系コースは多いよ。これでも減ったらしいが。
251おさおさ:2005/04/18(月) 00:12:38 ID:Tc6ZygVcO
医系を覗いたけど、知ってるやつが多くてキマヅイ
252大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:17:42 ID:59C50hMf0
>>249
どこの校舎どのクラス?
俺も似たようなこと思ったんだが・・・。
253おさおさ:2005/04/18(月) 00:40:46 ID:Tc6ZygVcO
京都校のMAMB
254大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:45:19 ID:7Es4HTCWO
新聞で今年は新課程だから浪人が少ないって書いてあるのを見たことあるよ。俺の友達でも新課程だから浪人しないってやつ結構知ってるし。そのせいで俺には駿台に友達いない…(涙)友達ホスィ……
255おさおさ:2005/04/18(月) 00:46:37 ID:Tc6ZygVcO
明日に備えて寝る。俺は京都校のSAクラスだから、もし俺のこと分かったら声かけて。こっから友達の輪を広げるのも良いかもしれない。おやすみ〜
256おさおさ:2005/04/18(月) 00:49:35 ID:Tc6ZygVcO
寝るとか言いながらやけど、明日にでも新しいの立てて欲しいな。よろ
257大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:52:00 ID:KNjdpYmR0
俺の妹が京都SBにいるから仲良くしてやってくれ
258大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:54:17 ID:UQU+y/w50
新課程のせいか。
ってことは、今年はいつもより倍率下がるのかな?
駿台はホント、これ以上ないってぐらい
いい講師がそろってるから、お前ら最大限利用しろよ。
予備校に通えるってことは
実はかなりありがたい事なんだから
一年ぐらい辛抱して頑張るんだぞ。
あんまり言える立場じゃないがな・・・
259おさおさ:2005/04/18(月) 00:54:47 ID:Tc6ZygVcO
ホンマに?コースは?
260大学への名無しさん:2005/04/18(月) 01:34:55 ID:nyJTtGZMO
席替えは番号がスライドするだけ。
つまり、場所は変われど横にいる人は端にならない限りかわりませんよ。
月曜行ったらわかると思うけど。
261大学への名無しさん:2005/04/18(月) 09:06:11 ID:rpJULmos0
時間割り間違えて持ってくると普通にキツいね…。
授業に出れない…。
262大学への名無しさん:2005/04/18(月) 11:34:03 ID:Bc23T1w60
>>260
まじか。。隣は一生あいつなのか、、
授業中ぶつぶつ独り言いってるからイヤなんだよなああ
263大学への名無しさん:2005/04/18(月) 12:00:52 ID:vTjb3QW6O
前の座席の子お姉で可愛いかったのにいないジャマイカ
264大学への名無しさん:2005/04/18(月) 13:21:10 ID:yhhUxrvMO
チャイムと共に聞こえる曲みたいなのは何?
265大学への名無しさん:2005/04/18(月) 14:00:07 ID:PzXywwHr0
俺はずっと真ん中なのか。。
266大学への名無しさん:2005/04/18(月) 14:42:57 ID:tughghkNO
座席表の番号振ってないところに
見覚えないやつが一時間だけいたりするんだけど
これは不正に来ているのか?
267大学への名無しさん:2005/04/18(月) 15:14:12 ID:vTjb3QW6O
>>266
通報しろ
268大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:12:46 ID:/ySsFzgPO
席なんか空いてりゃ移動すればいい。
そのくらいのたくましさは持て。
269大学への名無しさん:2005/04/18(月) 18:25:09 ID:pgEZHG2y0
>>268
それはたくましさとは言わん希ガス。
270大学への名無しさん:2005/04/18(月) 20:06:36 ID:K0AJ/yJ3O
そんなこと言ってるのは今のうち。後半はめちゃくちゃ
271大学への名無しさん:2005/04/18(月) 20:16:36 ID:gyBaYC180
MBで多浪って痛すぎだな
272大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:01:06 ID:UDxm16ny0
俺は去年LAで太郎だったけどな!
273大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:58:03 ID:FH7mQyVEO
SEって何コースだ?
274大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:05:50 ID:Bc23T1w60
>>270
後半めちゃくちゃって、みんな好きな席に座るようになってくんの??
275大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:19:40 ID:K0AJ/yJ3O
コース、クラス関係なくゲリラ活動。あんまり酷いと抜き打ち検査もあるとか。
276大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:40:32 ID:IzBPr4m10
自習室の使い方がプリントに書いているやり方と違ってた

あ、京都校ね
277大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:43:36 ID:nV7PRDjl0
>>273
SEはハイレベル国公立理系の上のクラスだ
ちなみに下がSF
278大学への名無しさん :2005/04/18(月) 23:30:11 ID:Z0Xgx0TY0
南のUEクラスのやついるか?
一人で駿台来たから友達いなくて寂しいじゃねーか
279大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:45:33 ID:7Es4HTCWO
>>278俺は南だけどSAだよ。俺も友達いなくて寂しい。
280大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:55:54 ID:nyJTtGZMO
じゃあ明日オフしようぜ!
281大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:55:09 ID:vs2pRSjX0
UHはいないのか?
282大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:03:15 ID:UCsNlBTEO
SFとREは同じHR受けてんのかな?
283大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:44:19 ID:j8yf3pBG0
>>282
京都校はSEとREが同じHRで、SFとRFが同じHR
284大学への名無しさん:2005/04/19(火) 07:06:32 ID:I1wf2rze0
MAはなんか勉強するふいんき(←なぜか変換できない)じゃないなあ。
285大学への名無しさん:2005/04/19(火) 08:19:49 ID:aIb+RfIWO
>>284
まさしく学力低下の象徴だな。
×→ふいんき
○→ふんいき
286sage:2005/04/19(火) 08:53:12 ID:ZOUAyNlP0
釣ー
287大学への名無しさん:2005/04/19(火) 09:08:03 ID:J6RE2yLYO
MAとかよくわからないんだが
誰か賢い順にランク分けしてくれ
288大学への名無しさん:2005/04/19(火) 10:57:29 ID:ZA/M/bb3O
さっきの時間腹が痛くて地獄の一時間やった
289大学への名無しさん:2005/04/19(火) 13:04:41 ID:GWT0BDZOO
>>ウエノヒト
ID E−
290大学への名無しさん:2005/04/19(火) 14:01:51 ID:J6RE2yLYO
>>289
君も負けてないよ
291大学への名無しさん:2005/04/19(火) 16:36:38 ID:FJgAf7exO
>>285
北方領土(←なぜか返還されない)
292大学への名無しさん:2005/04/19(火) 16:46:47 ID:3EX8uyYCO
あーあ。友達できねーや!!
293大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:35:18 ID:3qRPwstlO
理科3とかだるすぎ
294大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:59:04 ID:jC0wSSwZ0
引っ越してきたばかりなので友達ゼロ。
もちろん駿台にも友達いないよーーーーーーー
明日は駿台で昼飯くわなきゃならんからツライ 昼休みなくていいよまじ。
295大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:22:36 ID:diUjx9gjO
友達ほしーよー。そうえばオフはどうなったの?
296大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:08:23 ID:/RcoKEky0
だりー…
297大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:27:36 ID:W9BmI9rrO
京都SF誰か友達になってよ・・
298大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:29:33 ID:3EX8uyYCO
SFって誰もしゃべってないよね!
299大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:35:29 ID:I1wf2rze0
>>285
雑魚が1匹釣れた
300大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:50:07 ID:3EX8uyYCO
みんな、どうやって友達作ってんのかな?
301大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:55:16 ID:L4KW9U+b0
◆私大就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。

@早稲田文系 71.8 A早稲田理系 69.2 B慶応大文系 67.5 C慶応大理系 63.3 D同志社文系 60.9
E東京理科大 58.5 F立命館文系 57.6 G同志社理系 56.2 H慶応大SFC 56.1 I明治大文系 55.4

※比較参考
◆企業人が選んだ一流大学 『日経新聞 日経広告社』
(首都圏) @早稲田 A慶応大 B上智大 C明治大 D同志社
(関西圏) @早稲田 A慶応大 B同志社 C上智大 D立教大
◆受験生にとって優秀なイメージのある大学 『栄光を目指して』VOL.6
(文科系) @早稲田 A慶応大 B上智大 C同志社
(理科系) @早稲田 A慶応大
◆主要260社就職率 『東洋経済』
@慶応大 A上智大 B早稲田 C同志社 D学習院
◆著名企業104社就職率 『サンデー毎日8.3』
@慶応大 A早稲田 B同志社 C関学大 D明治大 (上智大は不明)
◆上場会社全社長出身大学ランキング 『2005年度版役員四季報』
@ 慶応大 A早稲田 B同志社 C日本大 D中央大 
302大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:58:10 ID:W9BmI9rrO
いまつるんでるのって高校が同じやつらじゃないかな?
同じ高校のやつがひとりもいない漏れは…
303大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:08:45 ID:3EX8uyYCO
そのグループの中に入ってくのって、難しいよねー
304大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:12:26 ID:W9BmI9rrO
だから実はまだ昼飯をスンダイ内で食べたことない ヘタレです。
305大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:21:32 ID:ZA/M/bb3O
まだ開校して一週間たってないけどその日の最初の授業休んでる奴おるよな
306大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:24:04 ID:UCsNlBTEO
俺二浪だから知り合い一人もいなかったけど普通に友達できたぞ
307大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:26:26 ID:W9BmI9rrO
やっぱなんか話し掛けんの?
お互い友達いなかったらそれでいいが、むこうに結構友達多かったりしたらうざがられんもんかな
308大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:27:19 ID:FQbJQdrXO
京都のSFってさなんか微妙だよね。喋ってるの本当にあまりいないし
309大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:40:46 ID:3EX8uyYCO
何で、友達いたらウザがられるの?
310大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:44:40 ID:W9BmI9rrO
新しい友達って最初きをつかったりするしぎくしゃくしなきゃならんから面倒がられるかなーって

ちなみに漏れもSF
311大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:51:19 ID:GdVDbOqbO
岡山出身の人いないか?話そうぜ
312大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:53:39 ID:3EX8uyYCO
そんな事ないんちゃう!?話かけられて、嫌な奴っておんのかなー?
313大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:53:46 ID:UCsNlBTEO
俺は自分から話し掛けたよ。服のファッションが似たやつを狙って
知り合いがいた奴もいたが、気にせずつるんでますが何か
つか一年間一人はつらいだろまだ間に合うから友達は作れって
314大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:54:34 ID:tyvZwd0Q0
>>305
風邪をこじらせてまだ一回しか行ってません。
明日こそはなんとか行かねば…。
315大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:57:28 ID:3EX8uyYCO
最初の方いかないと、後の方ホンマにいきにくくなると思うでー!!
316大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:03:14 ID:3qRPwstlO
つうかみんな友達になればいいのにな
317大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:08:31 ID:T7/DcvM70
京都校のSFでなんか日誌(?)みたいなもの書いてるんだけど他のクラスもそうなの?
318大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:09:43 ID:W9BmI9rrO
いいこと言うなあ
よし、あさって誰かにはなしかけてみる!
あさってかよのつっこみはナシの方向で。
319大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:21:57 ID:vs2pRSjX0
でUHはいないのか・・・・・・・・
320大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:39:30 ID:3EX8uyYCO
みんな、下のクラスの子は、ショックであんまはなしてないなー
321大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:06:50 ID:tyvZwd0Q0
>>320
考えすぎじゃないの?
最初だからだと思うけど。
322大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:10:25 ID:ZA/M/bb3O
>>304
どこで食べてんの?
323大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:41:49 ID:3EX8uyYCO
そりゃ、じゃないの!?
324大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:52:54 ID:WLheIm5/O
明日頑張って隣の女の子に喋りかけてみるよ!
325ゆう:2005/04/19(火) 22:58:32 ID:POAAv/KhO
便利なリンクや参考書について書いてあります!見てくださいな!http://hp.kutikomi.net/drtoshi/
326大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:10:42 ID:ZA/M/bb3O
>>310
俺RFやで
>>323
え、意味わからんぞ
327大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:22:38 ID:3EX8uyYCO
の、大の所で食う奴がいるらしい。゜゜(>_<)゜゜・。
328大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:28:18 ID:ZA/M/bb3O
え!!まじかよ!!教室で食えばええやん!俺は一人でコンビニで買ってきたもん食ってるぞ
329大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:34:08 ID:MklWjTjW0
絵文字は携帯からしかみれないな…パソコンからだと意味ワカンネ…

今日の別館は快適だった♪

みんなちゃんと予習してるの?

あと現役についてどう思ってるの?
330大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:08:11 ID:OQ+JbRTGO
あさってかよ
331大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:10:45 ID:rZ44rGGWO
予習どころか復習もあんまやってない…なんか気分のらなくて
332大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:11:04 ID:vmdJf42D0
どなたか>>160にお答えいただけないでしょうか・・・
333大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:20:44 ID:YR8JsRemO
160ちゃんと対応してると思うよ。対応してなかったら講師側としても意味無いからね
334大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:52:27 ID:xlG5Qyce0
今日は朝の1時間しか授業無いよ。俺も一人なんでオフ会でもしませんか?

京都校です
335大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:01:37 ID:gKqSAjonO
いいな
今日は授業で埋まってるよ
友達いないし最悪だわ
336大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:10:43 ID:dfQv4tsVO
おれも6限目まで今日ははいってる。オフ会やるなら参加したいけど
337大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:13:00 ID:gKqSAjonO
どーせなら金曜にしよーぜ
338大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:23:21 ID:rZ44rGGWO
オフ会やっか!俺は京都南
339大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:26:36 ID:XZbdUlEMO
ウチも南。
340大学への名無しさん:2005/04/20(水) 06:57:20 ID:a7EeWaJt0
>>329
現役については、
女の子なら目の保養。男の子でも目の保養。

>>336
一緒のクラスの悪寒…。
341大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:42:48 ID:oRDhLciMO
なーんか、授業受ける気おこらへんなー。
342大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:44:26 ID:m4Rc2tStO
俺も南。
今日は授業3つ。
343大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:47:18 ID:jESZnsN70
まあ、さっそく電車に乗り遅れて1時限無駄にしたわけだが・・・・・・
344大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:53:17 ID:IR1fnZiBO
今日は五時間目だけ
今から向かうけどオフしないか?
345大学への名無しさん:2005/04/20(水) 09:54:20 ID:oRDhLciMO
11時30分から授業だ!ちょっと緊張すんなー。
346大学への名無しさん:2005/04/20(水) 10:21:48 ID:m4Rc2tStO
和式トイレって足痛い。。
347大学への名無しさん:2005/04/20(水) 11:36:22 ID:MWx4SBTXO
オフやる暇あるなら近くのやつに話し掛けろって
348大学への名無しさん:2005/04/20(水) 12:53:45 ID:rZ44rGGWO
RFやけど語法文法研究パート2の授業進むん早すぎんだよ!!ノート書き写すだけで一時間終わった
349大学への名無しさん:2005/04/20(水) 13:39:38 ID:IR1fnZiBO
研3って教室がかわかんねーから授業でられねぇょ
350大学への名無しさん:2005/04/20(水) 14:25:03 ID:rZ44rGGWO
あーだるいーゲーセン行きたい〜
351大学への名無しさん:2005/04/20(水) 14:27:25 ID:gKqSAjonO
今日は8時間ぶっつづけ つらい… 金曜もだよ
352大学への名無しさん:2005/04/20(水) 14:45:43 ID:IR1fnZiBO
今食堂いるから誰か声かけてよ
@京都校
353大学への名無しさん:2005/04/20(水) 14:58:38 ID:m4Rc2tStO
俺は木曜日10時間連続ですよ(*^_^*)
354大学への名無しさん:2005/04/20(水) 17:55:06 ID:8WirIPSK0
ワレワレワウチュウジンニダ
355大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:30:46 ID:xz/uR3m20
数学出るのやーめた。
難問テストだけ出よっと。
南に難問出る人いる?SAで。
356大学への名無しさん:2005/04/20(水) 18:40:29 ID:8WirIPSK0
キング行ってるやつおる?ww
357大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:43:12 ID:JPF0NdQ+0
京都校 LA 2限の数学YS§2の岡田先生が授業初日から授業中、鼻血を出した。マジで!
みんな大爆笑していた。先生は、「恥ずかしいから、黙っといて」と言っていたが、書き込んでしまった。 
 
358大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:53:21 ID:AOxojSsnO
かまっぽい講師やろ?
359大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:45:31 ID:otVbNE3vO
375
約束は守ってほしかった。LAがいてほっとしたよ。
360大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:08:08 ID:OQ+JbRTGO
本人!?
361大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:17:39 ID:XB+gI4s+O
岡田先生が降臨しますた
362大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:28:37 ID:OQ+JbRTGO
レス番間違ってるとことかめっちゃお茶目やな
363大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:39:32 ID:oRDhLciMO
授業退屈やー!
364大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:17:30 ID:rZ44rGGWO
岡田祭りだ
365大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:02:07 ID:nc63VZ31O
岡田先生の足が細すぎる件。
366大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:23:19 ID:/zy/yP4AO
問題:
サイコロをx回振って出た目の合計が50であった。
xの期待値を求めよ。
367大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:39:04 ID:1Y3ndbCpO
岡田です。
数学教師の意地にかけて解いてみせます。
Δidea
xの値するによって考えるのはあまりにも面倒。ここはサイコロの目の平均値3.5を考え、50÷3.5が求める期待値。


間違ってたら岡田ごめんよー
368大学への名無しさん:2005/04/21(木) 08:32:29 ID:+eGApXskO
京都南のSEクラスの人がマラカスで遊んでた〜
369大学への名無しさん:2005/04/21(木) 08:36:48 ID:/zy/yP4AO
>>368
センター日本史に出てる奴?
370大学への名無しさん:2005/04/21(木) 08:50:11 ID:5R6swTY1O
今日は、10時15分から授業やー!
371大学への名無しさん:2005/04/21(木) 08:56:57 ID:8Mf0iZzdO
なんかだんだん朝起きるんきつくなってきた…。毎日7時半やし…だる
372大学への名無しさん:2005/04/21(木) 08:59:41 ID:8Mf0iZzdO
授業時間変更キタ―――(゚∀゚)―――!!
373大学への名無しさん:2005/04/21(木) 09:04:27 ID:5R6swTY1O
じゃあ授業行かなきゃいいやん。別に行かんでも独学でいけるやん!
374大学への名無しさん:2005/04/21(木) 12:18:12 ID:/zy/yP4AO
エクスクラメーション使うな
375大学への名無しさん:2005/04/21(木) 13:52:40 ID:roBkUqsvO
俺なんかその時間に家出てる
376375:2005/04/21(木) 13:55:27 ID:roBkUqsvO
↑は>>371にです
377大学への名無しさん:2005/04/21(木) 14:55:51 ID:/zy/yP4AO
眠い。集中力がなくなった。
378377:2005/04/21(木) 17:10:13 ID:5R6swTY1O
じゃあ帰ったら?
379大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:15:58 ID:PPck2WLV0
>>375
ギリギリまで寝てようと思ったら8時10分までねてられる
380大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:20:30 ID:VPgrcyFw0
マジでここにはUHはいないんだな・・・・・・寂しい
381大学への名無しさん:2005/04/21(木) 19:27:37 ID:fwfgto0g0
>>380
ここはSA・SE・SFが多いみたいだからなぁ。
京都南UHに一応知り合いはいるが,
女の子だからなぁ・・・
382大学への名無しさん:2005/04/21(木) 20:39:54 ID:xvZQHGxaO
だから京都校UEはおらんのか
383大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:05:37 ID:sGH8pGCh0
駿台英語最悪やなぁ
384大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:21:19 ID:7WZbB50oO
京都UE
385橘さあ〜んヽ(´▽`)/:2005/04/21(木) 21:37:54 ID:dtNwciVoO
ここLAおる?
386大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:44:05 ID:1Y3ndbCpO
LAですが何か?
387大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:34:54 ID:sb+Spv1a0
京都南UE
388大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:52:01 ID:BPNTjVz70
なんか素で友達できない…。
前後左右に誰も座ってないから話しかけられん…。
389大学への名無しさん:2005/04/21(木) 22:53:38 ID:sb+Spv1a0
普通前後左右に誰か座ってないか?
390大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:00:40 ID:1Y3ndbCpO
385
女なら友達になってくれ
391大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:13:02 ID:BPNTjVz70
>>389
列の一番端な上、何故か右と前は空白。
おまけに後ろは休みがちなのです。

一緒の高校の友達はもう新しい友達と一緒にいるし昼時が寂しい…。
392大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:19:58 ID:ZihaIIit0
>>388
俺も右だけ居ない。ガイダンスの時も校内テストのと時も
今週は一番右だから居ないけど、その人のところは今日も居ない。

その人の右も一回も来てない


左は...いかにも気が合わなさそう(授業中にその人からタバコの臭いがする)
393大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:30:21 ID:H3X1wcCx0
女だからって一人でずーっといたら変と思われんのかな
ちと心配。
394大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:31:27 ID:/zy/yP4AO
隣りの子喰っちゃっていい?
395大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:37:39 ID:Vltfl7tmO
>>394
喰えば?
女だって仲良くなりたいと思ってるでしょ?
396大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:38:13 ID:BPNTjVz70
>>394
お前が♀なら俺を食べてくれ。むしろ♂でも構わない。
397大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:40:35 ID:l0PihKWx0
ウホッ、いい浪人生!
398大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:54:25 ID:/zy/yP4AO
>>396
俺はヒョードルかよ
399大学への名無しさん:2005/04/21(木) 23:59:08 ID:agOGb3Gg0
友達よりも勉強気にしろ
400大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:00:57 ID:XcYhdIQP0
話しかけるネタがないよな。
来週のセンター日本史で話しかけるか。。
401大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:05:17 ID:5R6swTY1O
何で、浪人生ってチキンなん?
402大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:07:04 ID:XcYhdIQP0
>>401
うっせえなw
周りに腐女子がいてうざいからだよ
403大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:08:19 ID:tnZc5Q7U0
なんでだろうね…?

↓次でボケて↓
404大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:08:24 ID:/tQYelp7O
(´・ω・`)ショボーン
405大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:12:22 ID:8jbJZhF00
よーしお兄ちゃんてば
数学難問テストをネタに話しかけちゃうぞ!!
406大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:25:42 ID:pgQgx9u+0
昼からの専用自習室の指定席券をいちいち退出して貰うのがめんどくさい
407大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:35:01 ID:mrly93r1O
難問テスト受けたいけど、木曜の8限てのがなあ・・・。

なんか最近、駿台のテキストしかやってないから数学とか衰えてそうだなorz
それと、木曜にもなると睡眠不足で心がすさんできた気がする。1年間大丈夫かなあ?
408大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:40:26 ID:tnZc5Q7U0
>>406
あの光景なんかダフ屋みたいだよね。
409大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:45:30 ID:pgQgx9u+0
>>408
去年の冬期講習に利用したときは、13:20までに座ってたら座席券が貰えたのに
410大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:47:42 ID:Inm4x2PIO
講習ってSAが全員申し込んだら、それだけで満員になるよな。
411大学への名無しさん:2005/04/22(金) 02:04:27 ID:BAk5B1Nm0
>>394
男前ならな!!
412大学への名無しさん:2005/04/22(金) 02:14:39 ID:dUT/G55sO
俺南でREだが一人でツマンネ…駿台意外に可愛い子多いなあ
413大学への名無しさん:2005/04/22(金) 06:48:32 ID:pgQgx9u+0
>>412
俺は京都のRE
414大学への名無しさん:2005/04/22(金) 08:31:31 ID:G8EzSBkkO
402
別に話かけたらよくない!?
415大学への名無しさん:2005/04/22(金) 12:03:12 ID:cYEgTXs2O
次授業ないし暇や誰かセブイレこいよ
416大学への名無しさん:2005/04/22(金) 13:08:10 ID:/tQYelp7O
今日初めて一時間授業サボりまちた(´・ω・`)ショボーン
417大学への名無しさん:2005/04/22(金) 13:44:13 ID:Inm4x2PIO
別にいいんじゃね?
418大学への名無しさん:2005/04/22(金) 14:30:18 ID:/tQYelp7O
でも俺の近くにほとんど来てない奴がおれんよなぁ…。何してんやろ。家で勉強してんのかなぁ?それか遊んでるとか?
419大学への名無しさん:2005/04/22(金) 14:42:01 ID:8jbJZhF00
>>418
自分でやれるからでねえの?
俺は数学と国語出てない。
420大学への名無しさん:2005/04/22(金) 16:09:36 ID:G8EzSBkkO
授業でないと、ダメだよねー!来てない奴みんな、多浪してる奴だもん。
421大学への名無しさん:2005/04/22(金) 16:49:19 ID:JpwTwf6c0
>>402腐女子ってなんですか?
422大学への名無しさん:2005/04/22(金) 16:59:22 ID:MJXr+Rr/O
俺は二浪だけどちゃんと授業出てるよ(  ̄Д ̄)σ)* ̄- ̄)
423大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:30:03 ID:S+P+TThr0
>>420
なぜ多浪してるとわかるのですか?
424大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:30:32 ID:Inm4x2PIO
俺は飛び級(今現役)だしぃー。
満点取れるのに授業出るなんて無駄ってもんよ。
425大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:42:53 ID:El4GvOXZO
ネタ乙。大学は18になる年からしか受けれませんから。大検も17で合格できるけど、普通科の人が卒業できる年に相当する年からしか受けれません。
426大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:52:52 ID:Inm4x2PIO
マジレスすると高1の時から受けれる。
ただし受かっても、正式に合格とされるのは君の言う時から。
427大学への名無しさん:2005/04/22(金) 17:56:19 ID:MJXr+Rr/O
424のネタ アホ過ぎてワラタ
428大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:00:30 ID:Inm4x2PIO
年上だからってUHに笑われるとむかつくよ!!
429大学への名無しさん:2005/04/22(金) 18:45:54 ID:gn9F8/UO0
昨日の別館4階は最悪だった
430大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:05:32 ID:GbeDykMh0
あーしんどくて休んでもうた・・
俺が寝てる間みんな頑張ってるんやろな・・
ただでさえもみんなより遅れてんのに・・
431大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:05:51 ID:MJXr+Rr/O
428へ。俺はSAだよ。誰かと間違えてるよ?(^O^)ついでに、コースだけで人を判断するのは良くないよ。君がそんな考えだと、君もそうゆう見られ方するからね。年上のどうでもいいおせっかいだと思ってくれ
432大学への名無しさん:2005/04/22(金) 19:41:46 ID:/tQYelp7O
おまいらの周りでパットみ田老だとわかる奴おる?
433大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:23:07 ID:8jbJZhF00
キモオタならいっぱいいる
434大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:33:16 ID:SFoQGhLh0
特に理系に多い
435大学への名無しさん:2005/04/22(金) 20:34:06 ID:SFoQGhLh0
てかおしゃれ〜な人いなさすぎだよね
436大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:35:30 ID:dJmYGuNY0
ただの豚キター!!
437大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:36:08 ID:dJmYGuNY0
誤爆キタ…。スマン。
438大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:47:56 ID:MJXr+Rr/O
結構おしゃれな人おる気がするけどな。Mクラスとかどうなんかな?
439大学への名無しさん:2005/04/22(金) 21:57:56 ID:G8EzSBkkO
いや、駿台にはあんまオシャレはおらんやろ〜。代々木はおるけど!!
440大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:12:31 ID:8jbJZhF00
>>435>>439
おい、俺を忘れるな。
441大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:13:32 ID:Wy/wjE9V0
>>439
代々木???


キモスwwwwwwwww
442大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:18:05 ID:YQXO8ovo0
明日は京都校で、山下の
『有機化学の攻略』だ!(゚∀゚)
443大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:18:57 ID:ipnjpxg7O
おしゃれもいないカッコイィやつもいないカワイィ子もいなくていーんでないの〜? あんまパッとするよーな人いないと思われ。
444大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:45:59 ID:GbeDykMh0
>>442
同士キタ━━━━(・∀・)━━━━!!!!!!
一緒に山下の延長にたえませうw
楽しいから苦じゃないけどなw
445大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:45:59 ID:SFoQGhLh0
確かに目立つ人いませんね
446大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:55:03 ID:YQXO8ovo0
>>444
おぉ!同士よ!w
俺は去年の夏期講習の計算特攻で初めて
あの延長を味わったが、家に帰るのが23時を
過ぎるってのが痛かったw

明日は16時50分までだが、やっぱ1時間ぐらいは延長
するんだろうなぁ・・・まぁ、俺も同じく楽しいし
為になるからいいけどなw

しかし、レギュラーでは石川先生と淵野先生、
特設単科では山下・・・良い講師ばっかで最高だ!(゚∀゚)
447大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:07:33 ID:nkQCio0e0
今日自習室にめっちゃデブおった。
448444ΣΣ(゚Д゚;):2005/04/23(土) 00:14:32 ID:RYBktjbL0
>446
レギュラー石川先生に教えてもらってるんかー
いいですなー
漏れは山下先生と白井先生です(・∀・)

現役の時後期の特設単科、天然有機&高分子化合物(@山下)取ってたけど
やっぱり6時半か7時ぐらいまであったようなw
教室ほんまにギュウギュウでそれだけ辛かった('A`)

では明日ーw
449大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:18:23 ID:1yj+Fg2d0
この一週間で駿台英語かの先生方がけなした参考書。

ジーニアス→天才?きちがいの方の意味ですか?
ターゲット→作ってるやつアホちゃうか?なんでこんなのが売れるねん。
伊藤和夫の本→受験の神様?プゲラ
速単→訳まちがっとる。著者は根本的に英語をわかってない。
英作文のトレーニング(Z会)→英語が喋れない奴が英作を語るな。

こんな感じでどんどん批判されている。(まだまだあるが)
このペースでいくと、前期中には俺のもっとる参考書は全部捨てなあかんな。
450442:2005/04/23(土) 00:39:28 ID:F+aA05ZF0
>>448
山下が居るって事は京都校?
石川先生は,山下が師匠と言うだけあって、
カナリ分かりやすい・・・!

夏はギュウギュウだったのも辛かったが,
冷房が効きすぎて寒かったw
なのに山下は,おもむろに教務室と連絡するボタン?を
押すと,「暑いですから冷房強めてください」って言い出したwww

会ったとしても気づかないと思うが,また今日ーw


>>449

そういや、竹岡先生は『電子辞書』を、
『馬鹿製造機』みたいに言ってけなしてたw
451大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:42:13 ID:pKWzxTucO
>>449
それ、全部一人やろ。
Take(ry
452大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:44:16 ID:4abKJrfw0
ターゲットは高校受験の単語帳。
速単は確かに訳まちがっとる。

だが、ジーニアスと英作文のトレーニングはいいと思う。

>>450
南のSA?
lim (アホ)^n は振動するって言ってたけど、
あんまりアホじゃなかったら0に収束する(つまり普通になる)んだぜ
453大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:44:20 ID:NcHvZpxS0
いやいや竹岡は伊藤をけなさないだろ
454大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:46:43 ID:NL0+GWiA0
おもて
455大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:55:03 ID:cvJuCqYEO
っーか表の授業ワカラネ
456大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:57:56 ID:DYmkrjyu0
昨日の授業で「語源から覚える英単語集」買えとT先生が言ってました
語力に自信が無いから、買いそうな勢いです。今日、アバンティへ行きます


京都校の者ですが、近くに大きな本屋ないですよね?
457大学への名無しさん:2005/04/23(土) 00:59:53 ID:Rhaz5ndT0
竹岡はジーニアスはまぁ高校生クラスならこれでしゃあないやろ
みたいなこといってたけど去年 
458大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:02:41 ID:4abKJrfw0
谷 God
森 beast
竹岡 insane
桜井 too normal
渡辺 uncomfortable
藤田 soso
459大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:07:01 ID:NcHvZpxS0
>>456
烏丸御池にあるけどアバンティには劣る
460大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:07:13 ID:4abKJrfw0
さらに詳しく言うと
谷 かなりイイ。というか良過ぎる。
森 こいつは糞。添削しろ。
竹岡 ちょっと気が狂ってるかもしれんけど、まあイイ。
桜井 授業のレベルが低い。出る意味ないかも。
渡辺 俺の方が賢いかも。
藤田 覚えていない。記憶にございません。
461大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:09:41 ID:4abKJrfw0
ごめん。調子乗り過ぎた。

>>456
烏丸御池、北大路、四条通り、京都駅くらいかねぇ。
462大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:12:11 ID:JgQ9qL/gO
そういえば、うちのクラスの担任休んでた。
463大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:21:11 ID:JgQ9qL/gO
>>456
南校は目の前にアバンティ、近鉄に旭屋書店。
464大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:28:21 ID:F+aA05ZF0
>>452
あっ、バレたかw
って、そういう君も南SAかw

>0に収束する
なるほど、そういう風にも考えられるのかw


そういや、チラッとしか見えなかったから
確信はもてないが,木曜に竹岡先生が授業中、
6月発売予定?の中経出版のセンター対策本の
改訂版を持ってた。流石は著者だなwww
465大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:36:22 ID:1yj+Fg2d0
>>456
谷はGODレベルか?
教師をあまり神格化しないほうがいいよ。
アホに思われるから。
466大学への名無しさん:2005/04/23(土) 10:41:32 ID:LI7F37vmO
お茶の水の嶋田の英語が一番だけどな
467大学への名無しさん:2005/04/23(土) 11:51:09 ID:Mq+481VBO
俺は去年SAの者で今東工大に通っているんだが、誰か地理の岡田先生に教えてもらってるやつおらん?
468大学への名無しさん:2005/04/23(土) 12:09:25 ID:8oVTeivsO
オレ。
469大学への名無しさん:2005/04/23(土) 12:21:23 ID:PQ+zxzgy0
>>467
中学の時に受けてたよ
470444:2005/04/23(土) 14:00:57 ID:Xfuu8UNYO
山下の化学おもしれー
471大学への名無しさん:2005/04/23(土) 14:05:54 ID:A6fGcDdUO
山下よ…『5』はギリシャ語でヘプタつったが…
ヘプタは『7』で『5』はペンタだ(笑
472大学への名無しさん:2005/04/23(土) 14:06:20 ID:7DbO8IXKO
467 俺も
473大学への名無しさん:2005/04/23(土) 14:40:42 ID:6Pbff4UuO
>>464
前の方に座ってるん?
なら席近いかも。
474大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:04:29 ID:VSev13ch0
>>467
智辯の人?
475大学への名無しさん:2005/04/23(土) 17:47:03 ID:A6fGcDdUO
>>473
何番目かは言えないが、後ろのほうの人からみたら比較的前のほうになるかな?

山下の授業おもすれー(^ω^;)
476大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:46:22 ID:p9mgBdunO
今年も山下なんやなー
477大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:47:46 ID:/qwcUdmE0
げげ駿台にVIPPER!!!!
478大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:53:18 ID:PQ+zxzgy0
山下の授業面白かったなー
途中で寝かけたが・・・
479大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:36:01 ID:FHQByEPWO
>>461
四条がたしかジュンク堂で京都駅がアバンティなのはわかるけど
烏丸御池と北大路って何があるの?
480大学への名無しさん:2005/04/23(土) 19:47:29 ID:7DbO8IXKO
山下も良いけど、彼の師匠である石川はかなり良いよ。星本も良いし。この二人を受けたら山下が嫌になるって去年いた奴が言ってた
481大学への名無しさん:2005/04/23(土) 20:28:56 ID:4abKJrfw0
>>479
御池=大垣書店
北大路=大垣書店
482大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:01:03 ID:LI7F37vmO
大阪市立や京都府立医科まで理科三教科かよ…どうしよう
483大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:07:27 ID:4abKJrfw0
関西圏がいいなら滋賀医にしなはれ。
穴場は香川大学医学部。
484大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:16:26 ID:c7+vDCds0
岡田+五色チェックペン=センター9割。
これ駿台地理の公式。
485大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:03:26 ID:l8ozaQBz0
>>483
香川はド田舎。やめなはれ

てかスレタイ【1th】ってアホ丸出しwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立てた奴はどうせSFやろう
486大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:14:36 ID:FHQByEPWO
>>481
どちらも大垣書店か。ありがとう。
487大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:25:33 ID:LI7F37vmO
滋賀じゃ田舎だろ…嫌すぎ
関東行くか
488大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:44:32 ID:avhMIh7H0
>>485
春に高松行ったけどそんなに田舎じゃなかったぞ。
松山なんかはむしろ京都より全然都会。

つうか京都だって全然都会じゃ(ry
489大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:52:26 ID:1yj+Fg2d0
>>488は四条に行ったことがないと思われ。
490大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:52:40 ID:tKq7WIMR0
>>488
高松だけだし瀬戸大橋出来てからは人員流出で高松も空きビル増えてるらしいぞ、と元香川県民。
まあ最近はうどん本のおかげで前よりは外から人来るようになったが。
491大学への名無しさん:2005/04/23(土) 22:56:19 ID:DYmkrjyu0
>>485
そんなこと言うなよ
492大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:33:24 ID:avhMIh7H0
>>489
んな訳ない…。
京都は確かにいい町だと思うよ。
こじんまりしてて住みやすいし、風景と町並みが綺麗に調和してる。
でも春休みに神戸とか福岡とか行ってみて、京都は都会ではないぁって思うようになった。
493大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:57:01 ID:DYmkrjyu0
>>492
なぜ福岡に?俺はばあちゃん家が福岡だからよく行くけど
京都は規制している部分もあるしね
494大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:00:19 ID:NcHvZpxS0
都会である必要がない
495大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:07:51 ID:MLZCX33X0
都会は、遊びに行ったりする分には良いが、
絶対に住むのだけは嫌だな
496大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:13:49 ID:CNrd4+DH0
>>493
卒業旅行で西日本回ってたから…。
福岡は受験の時も行ったんだけどやっぱ活気あるよね。
確かに規制の影響は大きいよね。高層建築がないだけでだいぶイメージ違うもん。

>>494
ほんまにそう思う。
多分大学の時に住むくらいなら京都はベストじゃね?
市内ならどっからでも30分もかけりゃ歓楽街に出れるし…。
497大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:19:13 ID:sjAY+Oqn0
月曜日は席替えか。
右となりとは離れたいが、左となりとはまたとなりがいい。
げjへへ
498大学への名無しさん:2005/04/24(日) 00:26:57 ID:gWM08leS0
>>484
おぉなつかしのチェックペン
俺は今年地理9割いったぞ
簡単だったらしいが・・・
499大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:43:13 ID:IXeOUdN70
>>496
都会がいいなら東大に来い。
駒場キャンパスから渋谷まで歩いていけるぞ。
500大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:47:48 ID:DSV37bR30
500ゲッチュー
俺は新宿に住むことになりそう
501大学への名無しさん:2005/04/24(日) 01:49:41 ID:mx8Bka8l0
隣のやつが嫌ならクラス落ちしろ
502大学への名無しさん:2005/04/24(日) 09:57:39 ID:5H9Xlb6DO
つか関西は歓楽街らしい場所少なすぎだろ
地方が
503大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:23:55 ID:JcnaY1Iu0
京都南自習室の机によく2chの落書きがしてあるよね。

トイレにもよく書いてある…

今日のお昼、本館6階専用自習室前でOFFしませんか?

出たい人は携帯を手に持って待っていてください。
504大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:16:31 ID:JebgR6WOO
今日いかへんしー!!みんなマジメやなぁ〜。
505大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:17:00 ID:vQcpl4iQ0
去年南校で浪人しててんけど
見にきたら食堂が一変。何かあったん??
506大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:17:49 ID:B/j8Y2Jy0
山下は所詮低レベル向きやろ。
深い話は聞いたことない。
507大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:21:55 ID:C0tp/w8d0
>>498
今年度の地理は平均点70.88
来年は55〜60が予想されています
508大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:27:41 ID:JebgR6WOO
山下は、わざと深い話はしないんやって。入試にでーへんから!
509大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:14:14 ID:xfE0L8YGO
>>503
今、6階で自習してまーす
510大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:19:17 ID:YqTv/tAx0
山下に石川プププwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511大学への名無しさん:2005/04/24(日) 12:31:42 ID:fw268ruqO
今日化学の基礎強化受けた人おる?
512大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:03:27 ID:JGaBxOEVO
昨日の山下は、後から理解しやすいようにと、例年とは違っていきなり深い話(大学で習うような電子のSp混成軌道とか、混成軌道から電子殻の電子の数を求める方法とか)から始めてたけどなぁ?
513大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:03:54 ID:9JfXr+350
竹岡には気をつけろ by 駿台OB
514大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:20:23 ID:+g4qCs04O
去年在籍東工大生の者だけど、サテネットで岡田先生は東京・お茶の水校で授業録画しに行くやんか。そこで何曜日何時くらいにお茶の水校に来るか誰か聞いてくれへん?
515大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:42:31 ID:JcnaY1Iu0
>>509
ゴメンなさい。
今日は休養で駿台に行く事ができませんでした…
また後日OFFしましょうね!

みんなの意見も聞いときたいので希望の日があったらこの掲示板にかいてくださいね!

>>505
残念ながら南校の食堂はなくなりました…
自動販売機はあるけど…たぶんなか卯やコンビニがあるから需要が低かったんだろうなぁ…
おばちゃんはどこにいったんだろう…
でもかなりキレイになったでしょ?
あと教室の机も全部変わったしね。
OBさんは一度行く事をオススメします。
516大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:45:40 ID:JebgR6WOO
受験生に休養なんてないやろ〜
517大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:45:41 ID:mx8Bka8l0
>>516
2chに来てる香具師が何を(ry
518大学への名無しさん:2005/04/24(日) 17:07:48 ID:CamrRoY50
今日南で化学のテキスト配ってたのがaikoさん?
519大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:24:32 ID:/ATB1o4i0
京都南校をご利用の女性の皆さんへ
女子トイレにも「こんなところから・・・」や「一歩前進」って書いてるの?

6階の食堂なくなったんだから、男子トイレつくろうよ。



現役の時、トイレに入ろうとして間違って調理室と女子トイレ入ってしまった者より
520大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:42:19 ID:BgKYYEWs0
>>513
なんで?
俺は彼の授業は寸劇でも見てるような気持ちで見てる。
521大学への名無しさん
>>512
山下去年もその話してるよ。別に例年と違って…という訳ではない。