☆☆駿台京都・京都南校@六角通志望校入ノレ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
941大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:07:40 ID:vtHQA/PeO
むしろ今から行けないあなたがヘタレかと。
942大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:11:38 ID:nRkzxnqoO
関係ナイ奴は黙ってろよ。
943大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:12:07 ID:zxmRYZJgO
うーん、お前の方がヘタレなきもするが…じゃあ明日で!俺も一人じゃさびしいんで友達連れてくわ、ヘタレとかゆわないでね((((゜д゜)))))実は友達いるのよm(_ _)m
944大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:15:04 ID:nRkzxnqoO
じゃあ明日で。
945大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:18:58 ID:zxmRYZJgO
キモヲタ2ちゃんねらーのみなさん迷惑かけましたm(_ _)mそれでは続きをどうぞ
946大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:21:11 ID:lYtmR+nq0
>>928〜944
しょーもないことやってないで勉強汁!!
 
947大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:33:40 ID:L+V7ZOHp0
>>877
カップめんの自販機なくなったよヽ(`Д´)ノ

>>896
食堂はなくなりました…おばさんもきてない…新装されてたけど!

ってかさぁ〜最近 京都南だけど 自習室の雰囲気悪すぎ
特に浪人生うるさいんだけど ヒソヒソ話
あと 靴を自慢したいのかしらないけど 硬い底の靴をわざとコツコツするのやめてほしい
普通に自習室で話す人もでてきたよ
せっかくイイ環境なのにつぶさないで( ゚д゚)ホスィ…

以上
948大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:06:49 ID:C6TOkrrM0
南の自習室って学生カードが必要なの?
949大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:09:17 ID:c0ZMqN2E0
日曜日は、いらね。平日は、昼から座席指定になるが、朝は自由。これ、6階専用
の話ね。
別館は、一日ずっと指定。もち、学生カードはいる
950大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:10:32 ID:C6TOkrrM0
13日までカードはもらえない。。
如何せん。。
951大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:29:03 ID:vtHQA/PeO
つか、別館って満席になったりすることはあるの?普段の授業の時とか…
952大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:00:42 ID:c0ZMqN2E0
>>950
開放自習室に行けばよい。
>>951
満席になるのは、講習時やな。でも、たまに満席になることもあるよ。現役生テスト
前とかになると、制服の高校生がうじゃうじゃと。
953大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:01:09 ID:3GFkZNq/0
自習室のヒソヒソ話とかは、今だけだと思うよ
たぶん、これまで予備校に通ったことのない人とかが
興味半分で自習室に来てるだけなんじゃないかな
954大学への名無しさん:2005/04/09(土) 01:17:04 ID:8KjkOaHw0
ああ10日入学テストだよ。。。
955大学への名無しさん:2005/04/09(土) 01:21:12 ID:SLnWWGP3O
俺もだよ。クラスわけテスト受けれなかった。
これで認定取れなかったら終わりだ。
956大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:31:48 ID:ow65gg1v0
自己推薦なら簡単に入れるんじゃないの?
センターの結果見せようと思ってたら、電話で即OKきたし。
957大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:35:45 ID:ow65gg1v0
今日12時から京都校の屋上だっけ?
星薬vsSAだろ?
958大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:13:11 ID:SLnWWGP3O
京大や東大に通った人に質問です。数学は駿台のテキストだけで十分なんですか?あれだけでは問題の量が少ない気がするんですが。前期は簡単で後期はめちゃ難しいですし。ほどよいレベルのがないというか…。
959大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:42:01 ID:eeBxTSID0
>>958
前期は基礎作り
960大学への名無しさん:2005/04/09(土) 11:01:51 ID:xJIyG+/80
>>959
基礎作りだと、基本問題をある程度、何回もこなさなくてはならない気がするんですが。
その作業は自分で青チャートなどをやらないといけないのでしょか。
それとも全くそういうのはやらなくて、ひたすらテキストやってればいいのでしょうか。
961大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:13:05 ID:SLnWWGP3O
京都校に行くのは洛南、ラクセイが多いんだよな。じゃあ南にくるのはどこの人が多いの?膳所?
962大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:22:02 ID:Q/QY+jQNO
南はラクナン多いよ
963大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:29:10 ID:8KjkOaHw0
偏差値30のおれがきましたよ
964大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:56:42 ID:XDlSY97xO
星薬のガキしばきましたよ!予想通り髪染めたての浪人(高校?)デビューぽいのが来ましたよ!話しかけて来ないから、俺が話しかけにいったら、謝ってきたんで、ブチ殴ってやりましたよ(´・ω・`)そこから俺のコンボ((((゜д゜)))))
965大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:03:06 ID:XDlSY97xO
お友達はぼーっとしてたな…何のタメにきたんだか…浪人デビューはウザいからおとなしくしとけ(´_ゝ`)予備校でいきがるの、みんな陰でキモイって言ってるよ!勉強しろ(`・ω・´)
966大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:30:01 ID:j3NwJMIRO
ウソつかなくていいよw
967大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:30:44 ID:SLnWWGP3O
>>962
浪人で?
968大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:12:35 ID:dQlrsgEhO
南は、洛南多いんですか?なんか、嫌ですね!
969大学への名無しさん:2005/04/09(土) 17:43:36 ID:BJfyECTVO
洛南の奴は話してみるとおもしろいぞ。
男子校特有の勢いがあるし。
本人らは困ってるのかも知れんが、
変わった校則とか行事の話を聞くのが好きだな。
970大学への名無しさん:2005/04/09(土) 17:45:33 ID:7lF2mXj50
23日(土)の保護者説明会って、やっぱ親に出席してもらった方がいいかな?
遠方の方だから迷ってる・・・。
971大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:20:41 ID:dQlrsgEhO
そうなんですか。洛南の人は、どんな感じなんですか?
972大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:29:05 ID:uiqsHtMc0
Q.京都南校に来ている高校生の学校の名前をあげてください。
973大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:33:06 ID:8KjkOaHw0
972>>
 _, ._
         ( ゚ ∀゚) < パッ!
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
974大学への名無しさん:2005/04/09(土) 22:34:05 ID:Ms/N8mahO
よその駿台の校舎の自習室って使えるの?
975大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:12:31 ID:acjP517y0
>>972

A.京都なら洛南とか大谷とか
 滋賀なら大津・東大津・石山・膳所・比叡山辺りかと思われ
976大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:20:28 ID:lMyk/CGfO
結構いっぱいいるんだね〜。穏やかな人が多かったらいいんだけどな…。
977よう浪人するわと自分で思う。:2005/04/10(日) 01:51:43 ID:V+j2XRkA0
一応、新スレ立てといたぞ。
【新入学】駿台京都校と京都南校 1th【おでめとう】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113065363/l50
978よう浪人するわと自分で思う。:2005/04/10(日) 02:02:11 ID:V+j2XRkA0
指摘されて気付いたが、1stを間違って1thと書いてしまった。
すまん、マジすまん。許してくれ。
979大学への名無しさん:2005/04/10(日) 02:11:17 ID:odfWvEFXO
市大理学部と工学部どっちが難しい?
980大学への名無しさん:2005/04/10(日) 02:11:38 ID:QDfgcsTE0
スレ違いだ
981大学への名無しさん:2005/04/10(日) 04:50:23 ID:/17clFRY0
有料教材って必須って書いてあるテキストは絶対買わなアカンの?
982大学への名無しさん:2005/04/10(日) 08:38:00 ID:lMyk/CGfO
いや、買わなくていいよ。
983大学への名無しさん:2005/04/10(日) 08:42:09 ID:/NYZeXox0
>>982
な、なんだって!?
1万円もボッタくられるところだったんだが。
984大学への名無しさん:2005/04/10(日) 10:05:54 ID:kTWX8fsO0
え!?必須って買わなくてもいいの?
985大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:28:40 ID:iiHVx/V4O
有料教材は急いで買わずとも担任と相談してからでもいい
と申込用紙もらった時ちゃんと言ってたと思う。
986大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:53:03 ID:/NYZeXox0
>>985
普通にスルーしてましたよ。
987大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:43:46 ID:xWmdYD8KO
ついにあしたですねー。とても楽しみです!
988大学への名無しさん:2005/04/11(月) 11:43:05 ID:pabm+rQ7O
埋めないか
989大学への名無しさん:2005/04/11(月) 12:41:15 ID:VCBicj7G0
501暑すぎ。修正しろ!!!!
990大学への名無しさん
古いな。