化学の参考書・勉強の仕方 pH18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(i)
【お勧め化学関連サイト】
CHEMBASE(理論・無機・有機の詳しい解説。一見の価値有り。)
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/organic-chemistry/
Kyos Chem(IB範囲のまとめや勉強法、掲示板など。)
http://ime.nu/homepage2.nifty.com/chem/
周期表の覚え方
http://ime.nu/www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/goro.html

←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい(東進)
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 基礎問題精講(旺文社)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ チョイス(河合)
□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 頻出重要問題集(旺文社)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□ セミナー(第一学習)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 重要問題集(数研)
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講(旺文社)
■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習(三省堂)


・標準問題精講(旺文社)鎌田&橋爪(著)は夏に出るそうです。
・はじてい無機・有機は発売中。理論は4月だそうです。
・DOシリーズの新課程版は来年の梅雨時期に出ます。分野別なので旧課程版でもほとんど問題ない。
・照井式解法カードの無機は3月中に、有機は4月です。


 化学の初学者は、はじめからていねいに(東進)から入ると良いと思います。
 これでもきつい人は、塾か予備校に行ってください。
2大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:07:53 ID:SfkRtsP+0
2
3大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:13:25 ID:ZxIlq2c00
4大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:34:53 ID:9I9txAzQO
しろー
51浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/03/23(水) 14:36:45 ID:ZgTCtmGs0
>>1
照井式解放カード有機の新課程はもう普通に書店で販売されてますよ。
6大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:53:01 ID:ZxIlq2c00
関連スレ

価額化学の参考書・勉強の仕方 pH18
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111554422/l50
7(i):2005/03/23(水) 14:57:03 ID:I2gQJBTI0
>>5
もう全部出てるんですね、、。すいません。


照井式解法カード新課程版の理論・無機・有機はもう売ってるみたいです。
テンプレ見た方気をつけてください。
8大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:57:50 ID:fkvYKfRV0
セミナーって結構いいよな
卒業したからほってしまった・・・・
9大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:12:53 ID:/LPGCoqX0
スマン、>>6よりもここに書き込みして下さいな。
題名が変なので・・・
10大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:22:37 ID:TmGVWtGlO
はじていの新課程、旧課程と比べてどうですか?新課程を買っちゃっていいですかね?
11大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:30:05 ID:FdQxt1KQ0
前スレで原点無機について質問したんだけど旧旧課程って本当ですか?
無機で変更されたところってあるんですか?
12大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:01:17 ID:piwolLrP0
>>11
無機での変更点はないよ。

13大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:27:53 ID:fqyyNhv90
前スレ>>961-962です。新スレになったようなので、再度失礼します。
今、チョイス(新課程版)をやっています。
チョイスが終わったあと、照井計算・福間無機・鎌田有機をやろうと思っているのですが、
新課程版が出ないようなので、すでに持っている旧課程の方をやろうと思います。

新課程で変わったのは、気体定数の値だったと思いますが、
それ以外に注意する所はありますか?
それと、今年合格した友人から宇野有機をもらったのですが、
鎌田有機と比べて、長所・短所を教えていただけませんか?

詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひ、よろしくお願いします。
14大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:38:10 ID:4486P7d00
理系標準問題集の新課程って何時出るの?
15大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:48:14 ID:eVIATMwB0
テンプレのセミナーの開始点はもうちょっと下げたほうがいいかと
あと、頻出重問はもうちょい開始点高いと思う
16大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:59:04 ID:vMzHAw/G0
>>1はさぼり過ぎ。
17大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:05:02 ID:SrDFzdBoO
照井無機は無くね〜?
18大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:43:13 ID:Y0ft60Z+0
基礎問題精講とチョイスと頻出重要問題集ではどれが一番解説が詳しいでしょうか?
19大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:02:42 ID:vW5ZSVWk0
はじてい有機使ってる人、どんな感じかレポートお願いします。
20大学への名無しさん:2005/03/23(水) 21:21:53 ID:9OyF+hn60
>>18
俺は重問と新研究組み合わせて使っている。
21大学への名無しさん:2005/03/23(水) 21:28:10 ID:tGnua5/A0
頻出重要問題ってどう考えてももっと難しいと思うのだが。
青(T+U)と緑(Tのみ)のがあるが、ここでは青の方だよね?

基本問題が、セミナーの応用問題と同じくらいのレベルで、
応用問題は、結構レベル高いと思う。
数件の重要問題とレベル的に同じだと思うのだが。
22大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:08:16 ID:sGqEPrhI0
頻出重問は2冊で一冊分の役割になってるような希ガス。
センターのみっていうならTだけやればいいと思うけど
23大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:21:55 ID:eVIATMwB0
>>21
まったく同意見
24大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:50:09 ID:TH9Hekc80
大宮化学って旧課程ですが新課程でも使って大丈夫ですかね?
ちなみに理論だけデス。
だれか大宮化学について詳しい人お願いします!
25大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:53:06 ID:Y0ft60Z+0
>>18をおねがいします
26大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:57:34 ID:N1CPtEueO
大宮は新旧兼用って見返しに書いてあったよ。
27大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:58:50 ID:yxsMPnNmO
>>25
基礎問題精講
そのかわり問題数は少ない。また、基本問題が中心
28大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:00:27 ID:Y0ft60Z+0
基礎問題精講と大宮をつかえば重問につなげられますか?
それともチョイスのほうがいいでしょうか?
29大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:06:51 ID:hGO5WPYu0
おいちんかす はじてい終わったらこれやれ
大学受験 超基礎シリーズ
二見太郎の超基礎理科塾 早わかり化学I 新課程版
【ISBN】 4-05-302011-5
【著者】 二見太郎 著
【出版社】 学習研究社
【価格】 \1,260 (本体\1,200)
【発売日】 2005-03-30
【仕様】 A5判336頁 二色刷
【対象】 高校向け

かみくだいた解説で、楽々レベルアップ。「早わかり」を見直すだけで要点を超速check。ポイントを押さえた図解を随所に掲載。 



30大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:09:10 ID:oW+cVQwQO
はじていより大宮理論・無機、鎌田有機→新演習+新研究でいいじゃん
31大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:17:24 ID:InKb5PnN0
大宮理論って
大宮理の化学〈理論化学編〉が面白いほどわかる本のこと?
32大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:20:39 ID:oW+cVQwQO
それだよ
33大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:29:26 ID:InKb5PnN0
ありがと。
34大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:58:24 ID:ATO8SU/60
二見の学歴に絶句したのは俺だけではないはず
35大学への名無しさん:2005/03/24(木) 02:18:23 ID:lnIDYtkL0
あげ
36大学への名無しさん:2005/03/24(木) 03:41:46 ID:IkMzMJdq0
大宮面白理論はかくれた名作だとおもうんだが、結構有名なの?
37大学への名無しさん:2005/03/24(木) 10:20:08 ID:F84A0lTz0
>>28をお願いします。
38大学への名無しさん:2005/03/24(木) 10:25:35 ID:F84A0lTz0
      関連スレ

【新課程】チョイス・基礎問題精講・頻出重要問題集
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111330973/l50
39大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:25:35 ID:83kv8cV70
>>34
教えて下さい。
まさか・・・高卒じゃないよな?
40大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:34:31 ID:VkiwGt9h0
化学の重要問題集完璧にやったら,
センターで9割おまえらとれると思うか??
41大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:38:26 ID:k+34jgHSO
>>39
理三→東大医学部
42大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:43:53 ID:VkiwGt9h0
40だけど煽りとかじゃなくて素朴な質問です。
また,2次でも十分でしょうか?ちなみに医志望です。
43大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:27:53 ID:cJyBstg/0
>>13をお願いします。
かなりピンポイントな質問なので、答えずらいかもしれませんが、何卒よろしく。
44大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:28:50 ID:UdhtBCpw0
>>14をお願いします。
45 :2005/03/24(木) 16:02:18 ID:orQgGWN90
はじていの無機有機編微妙。そもそも理論と違って範囲がはっきりしないからか、
網羅できてない。解説は詳しい
46(i):2005/03/24(木) 16:07:53 ID:V6kR/Zro0
>>45
理論も旧課程版とほとんど変わってないみたい。(はじてい理論5月発売)

早わかり化学Tに期待しましょう。

47大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:42:15 ID:LwsPE21l0
新課程の新演習見たがあんま変わってないな。

あいかわらず平衡はしょぼいし。
48大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:35:06 ID:t4i6Ak2O0
化学の最初の最初に使う参考書ははしてい(理論)で問題ないですか?
その後は、はじていの有機・無機でいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
49大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:36:13 ID:f00G632x0
>>48
はじてい理論は今ほとんど売ってない
無機・有機は出たばっかでまだ批評があんまでてない
50大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:37:58 ID:9rMb2PvZ0
>>47

同意。複合系の平衡の問題をもっと増やして欲しかった。
51大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:46:16 ID:BaZ1VwOK0
物理・化学参考書のニューフェイスありすぎじゃあねえかぁ?
52大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:54:02 ID:GJgLE0l9O
>>51
例えば?
53大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:57:03 ID:fjxNbRq60
北大の農学部志望の新高3です。理科科目を軸にしたいです。
重問が学校指定なんで、重問と心中しようかと思うのですが
どこまでやればいいんでしょうか??
54大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:00:07 ID:SKsXzVlx0
よくわかる高校化学の基礎としくみ→はじてい理論〔→チョイス(理論)〕→重要(理論)
→鎌田有機大宮無機→重要+照井カード全種→新演習

重すぎか
55大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:11:51 ID:83kv8cV70
はじてい有機無機と早わかり化学Tって売って無いじゃん。
今日、書店巡りしちゃったよ・・・・
結局無かった・・・・
東京のみ販売?
56大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:29:14 ID:f00G632x0
>>55
はじてい無機有機は明日発売の予定
57大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:31:09 ID:83kv8cV70
はじていが売ってないんで、「亀田の入試化学突破 」を買います。
58大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:33:25 ID:f00G632x0
>>57
だから本来明日発売だから明日いったらあるんじゃね?
ハロゲン野郎の本はあんま期待できない希ガスwwww
俺も実は明日月刊大数買いいくついでにはじてい買おうかなと思ってるんだけど
59大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:43:49 ID:0SVuhuU/0
>>46
ちょっとまった、新課程のはじてい理論の発売って5月?
4月じゃないのかYO!
60大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:49:19 ID:I6DWZDWC0
照井カードの理論持ってんだが旧課程なんだよな・・・買い換えるべきか??
61大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:51:19 ID:83kv8cV70
>>58
なんだ明日か〜・・・・
全く2ちゃんで話題にならない「亀田の入試化学突破 」を買っちゃう
ところだったよ・・・
よっしゃ!明日絶対買いに行くで〜・・・

早わかりはいつ発売ですか?
62大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:53:28 ID:EbcWUnP8O
DOシリーズの新課程版って出ないんですか?
63大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:53:43 ID:kprRBi120
ほんとに明日発売??東進ブックスのHPみても新刊案内になかったんだが....
64大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:59:54 ID:83kv8cV70
>>63
実況中継なんか、発売されてるのに未だにHPに出てこないぜ。
65大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:01:21 ID:f00G632x0
66大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:03:15 ID:kprRBi120
>>65 発売してたΣ(゚Д゚;)情報サンクス!東進HPって更新あんましないんすね.....
67大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:05:24 ID:pfUxVIRx0
岡野の無機有機でんのかw  俺も早くこの本に出会ってれば…w
68大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:51:44 ID:uC7aYew40
はじてい無機有機微妙って意見が出てるけど、
それならはじてい理論だけやって早速DOいっちゃっておっけ?
それともDOは初学者には辛いでしょうか?
69大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:15:29 ID:aD61DRyp0
旧課程と新課程の違いテンプレにいれたほうがよろしいかとおもふ
70大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:22:26 ID:I6DWZDWC0
岡野はじてい理論の新家庭と旧家庭何が違うの?
71大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:33:29 ID:suBY/KsgO
>53
いいねぇ学校指定が重要で。
俺の学校なんかココで全く話題にならないジャイロだよorz
72大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:37:43 ID:f00G632x0
俺のとこはセンサーと重要問題集が指定
っつってもセンサーマスターすれば十分みたいなこと言われて
重要問題集は無理してやることないといわれたけどw
73大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:40:54 ID:suBY/KsgO
皆さん学校に恵まれてますなぁ。
灘とか?
俺の学校は現役東大が5人ぐらいorz
74大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:59:33 ID:kprRBi120
0だよ_| ̄|○
75大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:01:37 ID:t2jR+3Af0
はじてい(理論)→大宮(理論)→重問(理論)
はじてい(有機無機)→照井無機有機→鎌田→重問(無機有機)
これでいけますかね?
どなたか細かい点でもご指摘をお願いします!
76大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:06:13 ID:7i/etEkuO
↑完璧にやれば問題なし
77大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:25:30 ID:8957KHyo0
なぜ照井?
78大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:26:22 ID:OGKlBUcG0
重問やったらほぼ無敵?
79大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:35:10 ID:LDhkSeG5O
重問はチョイスの後が主流か?
俺は章ごっに区切ってチョイス→重問してる。これで問題ないんじゃないかな?
80大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:41:42 ID:LDhkSeG5O
追加
無機有機もはじてい無機有機→チョイス→重問でオケ?
81 :2005/03/25(金) 00:44:33 ID:jPUJjpjn0
>>78
重問やっときゃあまず東大でも5割は取れる。新演習は浪人用の問題集だろ。
82大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:50:18 ID:hsidrZdm0
>>81
でも、模試でA判を出してる、東大京大の友達は現役でやってましたよ。
83大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:08:11 ID:OGKlBUcG0
俺 卒業して,理転して化学独学で,
1年基礎固めしてきてセンター4割で2月の終わりにやっと完成
したんだがなぜか重問がそこまで難しくないように思う・・
物理の重問はあり得なかったが・・
84大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:23:25 ID:XWbaJ32FO
81
追加で無機はDOの11章あたりまで読んで理解したら記憶を助長してくれます。大宮おもしろいほど〜もイイ。どっちか読む価値はあるよ。まぁハロゲンとか希ガスとか以外を嫁ってこった。
ちなみに基本的にそのプランでおK。
85大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:25:16 ID:XWbaJ32FO
↑スマソ。
81→80
86大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:26:09 ID:Et7/701qO
化学の旧新課程の差を知らないんですが、
旧使ってるとやっぱり支障ありますか?
87大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:35:44 ID:5G3ca8kO0
>>86
不安なら、セミナー、センサー、重問のような網羅系を一冊買って、
今ある問題集と比べて見れ。
かぶっている問題は飛ばしていけばいい。
88大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:40:36 ID:oYO5KnPL0
(東進)・大宮・照井
の中で、化学を最初からやるには誰がいいですか?
89大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:29:08 ID:2DKo6fiP0
>>73
創立30年で東大1人、京大1人しか出てない学校で、
かつどの教科も指定の問題集なんか無く、
教科書も1年で3分の1しか終わらない学校ですが、何か?
90大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:40:16 ID:oYO5KnPL0
今年の東大合格が4人という(この学校では)快挙を成し遂げたので
漏れらが物凄いプレッシャーなんだが・・・
91大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:05:22 ID:t2jR+3Af0
>>76
ありがとうございます。頑張ってみます!
>>77
有機無機は暗記が多いから解法カードで覚えたほうがいいと思ったのですがだめでしょうか?
92大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:36:34 ID:rFdraBWo0
すいません
化学や数学に必要な論理的思考力は
どうやってつきますか?
ただ問題を解くだけ?
93大学への名無しさん:2005/03/25(金) 13:39:17 ID:p5TnRTxF0
自分に対しては Why do I think so ?
解説に対しては Why do you think so ? と常に考える

自分の雑さに気付いて、条件や定義を見直す様になる事が第一歩
そこから少しずつ身に付けていくものだよ、多分ね
94のらにゃん:2005/03/25(金) 15:05:06 ID:UEhTJcXMO
大宮理論・無期、鎌田勇気→新演習、真剣級でおけ?
95大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:21:20 ID:qS36Ts7V0
なんで「大学受験精選化学IB・II問題演習」なのに三国って呼ばれてるの?すげぇ素朴だけど気になる疑問。

あと、「三国」と「化学IB・IIの演習(Z会)」の新課程ってどうなるの?刊行情報全くなし?
96大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:51:10 ID:cjSPn3QA0
問い合わせしてみろよ
97大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:58:12 ID:smrPS+b1O
三国は新課程だす予定はないって

98大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:58:25 ID:vED54o+g0
>>95
著者がそうだからじゃねえの?
99大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:03:30 ID:XWbaJ32FO
94
間にチョイスとかはさんだら?ベースはそれでおK。おまいの志望大学にもよるがな。
1つ言えるのは大宮さいこ〜。テニアル不動態とかマジ感動した。さし絵とかも。漏れが初めて買った化学の参考書は大宮で教科書やるよりも大宮やってよかった。特に無機が。
がんがれよ。
100大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:06:18 ID:wYpsHAEVO
94
それでいいよ。あとはDOの鎌田理論と福間無機やりゃおK
101のらにゃん:2005/03/25(金) 17:33:20 ID:UEhTJcXMO
>>99-100
ありーがとん(*゚∀゚*)
んじゃ大宮理論→鎌田理論→チョイス理論か新演習理論
大宮無機→福間無機→チョイスか新演習無機
鎌田有機→チョイスか新演習有機
ってすすめてきます。
とりあえず大宮理論と無機を明日かってくんね。
102大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:03 ID:fM1I6hHC0
今日もはじてい無機有機売って無かった_| ̄|○

ところで、「岡島のイメージで覚える化学T・U」ってけっこう良さそう
なんだけど・・・・なんで話題にならないの?
103大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:46:39 ID:vED54o+g0
よくないから
104大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:58:22 ID:fM1I6hHC0
大宮理論の新課程っていつ出る?
105大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:01:22 ID:wYpsHAEVO
新旧課程兼用だから
106大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:14:04 ID:fM1I6hHC0
でも、パスカルじゃなくてatmが採用されてるよ。
無問題?
107大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:15:00 ID:NI3wjBPeO
>>102
あれはテレビネット用だからさ。
108大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:16:57 ID:wYpsHAEVO
Rを0.082→8.31にすればいいだけだから無問題
109大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:29:20 ID:8957KHyo0
何で三国って呼ばれるの?・・・・・・・
こんな質問するやつはまともに本屋にいったことがないんだろうな
110大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:31:40 ID:qS36Ts7V0
すいません、近くにまともな本屋が無いもので。
111大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:33:53 ID:fM1I6hHC0
大宮有機って出ないの?
112 :2005/03/25(金) 18:57:23 ID:gzExSBoW0
>>111
大宮のHPの掲示板の情報によると夏ごろ
113大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:10:48 ID:XWbaJ32FO
101
イイ忘れてたが有機勉強すっときには斎藤実況中継3を使え。漏れは異性体のトコで感動した。
114大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:11:27 ID:XWbaJ32FO

補助として、ね。
115のらにゃん:2005/03/25(金) 19:35:22 ID:UEhTJcXMO
あ、今日斉藤の実況中継みてきたよ、新しいのでてた、一冊だけ。
ってか新研究あつすぎ、買う気失せた('A`)
116大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:47:11 ID:wYpsHAEVO
新研究は一日20ページ読むペースで、二か月かけてまず一周。さらに同様に2、3周。夏までに二回は読もう♪
117大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:48:50 ID:XWbaJ32FO
チョイスどう?重問でもいいが。とにかく演習積め。
斎藤シンカテイ出てるんやぁ。知らんかったわ。まぁ斎藤の有機は推す。
おまい志望大学どこ?大学によってはシンケンキュウなんか要らんとこもイパーイある。キュウテイのヤシだけシンケンキュウをやればイイ。漏れのとこは要らんかった。(日本の秘境にある←底辺より)駅弁医学科)
ちなみに私立は知らんね。
118のらにゃん:2005/03/25(金) 21:04:34 ID:UEhTJcXMO
新研究やっぱよまなきゃだめか('A`)だりーだりーだりー
んじゃ始めっから新研究かっとくか、大宮とかでやったとこを
復習がてらマーカーつけたりしてれば夏までに2、3周できそう。
志望校ですか?低脳私文が理転して理1目指してますけど('A`)
119大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:04:51 ID:ONAgW/ID0
新課程の新演習とチョイスは問題差し替えられてますか?
120大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:08:38 ID:kTRDjpn+0
>>119

新演習は一部差し替え。
121大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:19:04 ID:GcJUZtMH0
>>116 一週間続くかな
122大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:39:21 ID:5KKFTle50
>116
全党偏差値35からの私でも結構いけたので頑張って下さい
ただ、新演習は有機は初学者にとって何が大事かわからないと思うので覚悟してくださいw
123大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:51:47 ID:ReGUCacb0
新研究は文系でも読むことはできるだろうね。
まぁアウトプットできるかどうかは別問題だけど。
124大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:00:24 ID:VyeGcj9bO
118
悪いね先輩に付き合ってますた気持ちわりいわ
理一かシンケンキュウしなくちゃあかんなぁマジでカンガレよ
じゃおれはねるけいばいばい
125大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:01:16 ID:VyeGcj9bO
追加基礎ガタメ演習はしっかりしとけよ
126大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:37:28 ID:HZ7kpM+fO
>>71
ジャイロって結構いい問題集だと思うよ!!
127大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:28:17 ID:xqmo/sND0
化学Uやろうかどうしよう
128大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:47:44 ID:XtbWKUy60
数件出版の普通の重要問題集と実戦重要問題集とでは扱ってる問題違うのですか?
129大学への名無しさん:2005/03/26(土) 05:47:10 ID:DWk+Ww920
大宮面白理論は何日ぐらいでおわらせるのがべすとですか?
一章ごとがとてもながいきがするのですが。
130のらにゃん:2005/03/26(土) 05:51:23 ID:Yet0Cv4kO
基礎演習はチョイスでいいっすね、チョイスに決定。
131大学への名無しさん:2005/03/26(土) 07:35:19 ID:c5ajJQI20
ぬるぽ
132大学への名無しさん:2005/03/26(土) 08:08:31 ID:/c9X6LTqO
>>126
もう重問とチョイスしてるから本棚で眠ってます。
というか答えを先生がくれないから勉強してもネェ
133大学への名無しさん:2005/03/26(土) 09:11:34 ID:GI9Q7GT70
>>131
ガッ!

>>128
内容は全く同じ。
学校でまとめて買うために値段が少し安くなるだけ
134大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:00:17 ID:7JAxuzsC0
はじてい有機無機売って無いじゃん・・・・
なんだよ、田舎糞書店が!
135大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:15:45 ID:Rvak363z0
昔、駿台の三国先生が「三国の化学は買うな」と仰ってた
「あれは多浪で他にすべき事が無い人のために書いた本です。
私は、みなさんがどの問題集を選んでも良いと思ってます
ただし受験生に推薦図書を聞かれたら数研出版の「重要問題集」と
いつも答えてます」と仰ってました。
136φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/26(土) 14:34:19 ID:K2RjUKAzO
今年は重問に次いで乙会の『実力をつける』が人気出そう
137大学への名無しさん:2005/03/26(土) 15:10:58 ID:YOBysshr0
>>135
あんな程度の難易度と問題数が多浪用なわけないじゃん
そもそも重問の方が問題数も多いし、B問題は精選よりむずいのにw
新演習なんて10浪用とかになっちまうw
138大学への名無しさん:2005/03/26(土) 15:24:35 ID:uSPDM6ex0
>>137
精選問題演習じゃなくて「三國の化学」のことだろ?
139大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:59:09 ID:PhB9BoJR0
重問2005年度版って新課程に対応してる?
140大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:22:16 ID:/c9X6LTqO
シンカテイ版がでてる
141大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:26:29 ID:DkBKWVHS0
『三國の化学』はどんくらいムズいの?
本屋にも売ってないし。
142大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:29:17 ID:HZ7kpM+fO
収録問題は東大、京大、オリジナルがほとんど。
143大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:46:15 ID:3+fySnT60
センターだけならセミナーをやるだけでだけで大丈夫ですか?
教えてください。
144大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:48:03 ID:6TeCbynB0
セミナー結構ムズイ問題も載ってるよ
まぁセミナーだけでおk
問題数多いし、網羅性は重要問題集より上じゃね?
145大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:06:38 ID:VhzlmEkx0
板違いだとはおもうのですが、
今から理科を始める場合どの
科目がいいでしょうか?
センターのみで85%ぐらい
とりたいです。どなたかお願いします
146大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:31:47 ID:nAxxTLVX0
学年も理系か文系かも書いてくれないのでは答えようがありません。
147大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:36:03 ID:rnl+iECU0
>>145
生物は比較的覚えやすいけどね。文型なら
148大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:36:37 ID:6TeCbynB0
地学でいいんじゃね?
149大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:40:00 ID:P1WQ2hVpO
やっぱ重要問題集を何周もするのが一番じゃない?
俺もそれで偏差値70まで上げて化学を武器にしたからさ。
150大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:53:22 ID:DkBKWVHS0
『総括整理最短コ−ス化学1B・2』大西一郎 高木書店

この本使ってる人いたら感想キボン
151大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:18:13 ID:17gdJO8e0
理標のB問題と新演習ってレベル的にかぶってるような気がするんだが…
お前らはどう思う?
152大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:24:11 ID:hUKhyVM3O
アクセスってどのくらいのレベルなのですか?セミナーとアクセスどっちかを学校で買うみたいで、選択させられて迷っているのですが。
153大学への名無しさん:2005/03/26(土) 20:13:23 ID:DkBKWVHS0
age
154大学への名無しさん:2005/03/26(土) 21:47:21 ID:O4inSFoJ0
独学で行くか、予備校の授業取るか本気で悩んでます
明後日には予備校の入学手続きするので・・・

高校時代一応履修してましたが、内容は殆ど覚えていません。ゼロに近い状態。
それで今年のセンター75〜8%くらい取りたいという無茶な望みなんですが・・・
155大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:09:01 ID:znEzJeQC0
はじていの無機有機編は、あんまりヨクナイ。
教科書や参考書で初歩に目を通した後、福間の無機や鎌田の有機に
進んだ方が早いし効率的だと思う。
156大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:34:18 ID:c5ajJQI20
>>155
んなわけねーだろボケ
はじていはいいよ。これをやったら二見の超基礎か大宮、それと
鎌田と福間のDOシリーズにすすんだほうがいいよ。
こういう教科書を読んだほうがいいという人間はみんな適当だよ。

157大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:48:14 ID:CuBb2Uhi0
三国精選に変わる、新課程用の例題解説系参考書はなんでしょうかな?
158大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:53:38 ID:kTUo5NVc0
セミナーの基本問題できたらセンターできる??
んで応用できたら2次できますかね??神大のですが
159大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:57:37 ID:ie5nlbjL0
大宮の化学が面白いほど・・・ってどのように使えばいいのでしょうか?
辞書的使用でいいですかね?
160大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:58:26 ID:7SSlENH40
知ってる奴は知ってると思うが…、

『化学特講90』
   ↓
『三國の化学』
   ↓
『特別講義精選化学IB・IIの問題演習(応用編)』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010323515/qid=1111848914/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-0202681-7881170
161大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:59:15 ID:WpX0Y9GF0
要は赤三国だろ?
162大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:00:53 ID:JiP9VGXC0
赤三國は新演習よりだいぶ難しい
163大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:25:24 ID:CYayCONK0
福間の無機や鎌田の有機って新課程版出てますか・・・?
164大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:42:25 ID:XZ+qNp9x0
>>162
あれは、難しいな。そして、151の言う通り理標と新演習は、結構レベルがかぶってると思う。
165大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:45:32 ID:0iQRXhJB0
照井カード三部作は範囲を網羅されてるのですか?
166φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/27(日) 00:45:47 ID:sHZizeeQO
赤三国と100選どっちがムズい?
167大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:19:15 ID:upBwqLOo0
新演習の☆☆の問題って重問でいうとB問題より上ですか?それとも同じくらいですか?
理論やってて計算問題はできるんですけど、記述問題があんまし書けない…orz
168大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:56:29 ID:cHobEXRU0
C問
169大学への名無しさん:2005/03/27(日) 09:35:25 ID:/GB1X0kN0
>>167
レベル2になると新演習のほうが難しい
新演習の記述は入試レベルを超えてるものも多いから注意
170大学への名無しさん:2005/03/27(日) 10:09:04 ID:b6mhr/SC0
新演習は問題集っていうより受験参考書そのもの(たりめーか?)
つか、別冊解答分厚くなっても字をデッカくしるや!
171158:2005/03/27(日) 11:40:22 ID:oOnAXSZ70
お願いします
172大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:42:31 ID:VWwVRWBR0
新演習の誤植とかがどこかに載ってた気がするのですが分かりますか??
173大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:46:43 ID:/dMfrAGF0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109021333/6

ところでテンプレがなんかほとんどなくなってるのはわざと?
それとも>>1が仕事しなかっただけ?
174大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:59:43 ID:zqgS7tfE0
照井式解法カードの有機と無機って旧過程のでもいけるかな?
1751浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/03/27(日) 14:29:12 ID:k855Hi/Q0
>>174
有機は新課程に買い直した方がいいんじゃない?追加された部分あるし。
176大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:27:47 ID:OcuMXpIf0
Z会の化学IB・IIの演習を今やってるんだけど、演習量少ない気がするから
重問考えてるんだけど、二つの難易度は比べてどう?
177 :2005/03/27(日) 19:32:35 ID:sM0CCqHi0
照井式解法カードって糞じゃねえ?
178大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:11:38 ID:Hn6MFioW0
理系新課程の者です。

ゼロからの導入として大宮(理論編)を使っていますが、
これでかまわないんでしょうか?(レベル的な物や、全範囲網羅できてるか、等)
特に、全範囲の網羅がなされてない気がするのですが、どうでしょうか。

また、有機、無機は導入に何を使ったらいいか全く検討がついていません。

どうか、回答お願いします。
179大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:15:16 ID:cHobEXRU0
>>178
オレの化学の場合
重要問題集→B問題で撃沈→照井を「辞書代わりに」(ここがポイント。)
→重要問題集制覇→三国
180178:2005/03/27(日) 20:36:42 ID:Hn6MFioW0
>>179
辞書代わり、ですか。
すいませんが、もう少し具体的に教えていただけますか?

照井式(辞書代わりでなく普通に)→重問
という流れを考えた事があるんですが、照井式が不評なので控えておりました。
これについてはどうなんですかね?
181大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:42:11 ID:p3deNwZI0
化学Uは独学なんですけど、どうやって勉強したらいいですか?
やっぱ教科書ですか??
182大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:57:30 ID:cHobEXRU0
>>180
ん〜、早い話、重要問題集の進度に合わせて使うということ。
例えば、重問でイオンの系統分離に入ったら併せて無機を徹底的に鍛える
とか。だから照井は理論偏はいらない。
ちなみにオレは照井、いいと思うよ。ただし、コレを丸暗記すると潰れる。
覚えるのは重要問題集のほう。
>>181
教科書を1単元10分くらいでさらいましょう。大体ストーリーがわかったら、
アクセスなどの傍用問題集にいきましょう。コレもなるべく早く終わらせて
とっとと重問or三国にGO
183大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:09:41 ID:mP1tiZjo0
駿台の有機化学演習ってむずくない?
184178:2005/03/27(日) 23:15:05 ID:Hn6MFioW0
>>182
ありがとうございます。
自分も>>181 同様独学なのですが、それなら重問やる前に教科書をやる必要があるって事ですか?
ゼロ状態→教科書→重問(+照井)
ってことになるんですかねぇ。
教科書の代わりを探していたんですが、使ったほうがいいんですかね?
185大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:25:37 ID:OcuMXpIf0
176を誰かお願いします
186大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:57:45 ID:m54GAhZp0
東工大志望の新高3です

化学は定期テストの勉強くらいしかしていなくて、何から手をつけていいのか分からないのですが。。
アドバイスをお願いします。
187大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:20:12 ID:ykvIDdNU0
>>184
教科書はホントは必要ない。ただ、いきなりイミフだと120%やる気失せるから。
それでもって言うなら、チャートandフォトサイエンス化学図録(いわゆる図説)
がお勧め。
要はね、いきなりやると死ぬから、段階踏まなきゃだめなのよ。
>>185
実力にもよるが人それぞれ。ただ個人的には重問。癖がないし、
典型問題ばっか。難易度は同程度。
>>186
>>179を見て。ただ、東工大の化学って半端じゃなくムズイよね?
なら照井と三国を完璧にする必要があるが、現役生にそこまでの時間があるか。。。
>>186
188大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:38:03 ID:nLqRzdhZ0

 京都府立医科大学の有機化学出題

92年 茶の葉よりグルタミン酸エチルアミドの抽出
93年 牛乳よりカゼイン、乳糖の分離
94年 フェノールからフェナセチリン合成実験
95年 メントールとその誘導体
96年 ナナカマドの実の成分
98年 臭化ブチル
99年 ペンタペプチド


 こ  れ  は  難  し  い
189大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:50:16 ID:BJ8fo0cU0
>>187 照井だけではだめなんですか?
190大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:52:52 ID:ykvIDdNU0
>>189
丸暗記できるものならやってみそ
191大学への名無しさん:2005/03/28(月) 02:09:14 ID:nCFTAHl80
>187
arigato- 本屋で見たら重問は問題数が多すぎずで、いいですね。
それにしても化標が夏に出るなんて遅すぎって思う。1B2版も今日見たら消えてた・・・
192大学への名無しさん:2005/03/28(月) 02:11:51 ID:ykvIDdNU0
>>191
俺の確認じゃ三国は今日・・・昨日の昼にあったよ。っつっても名古屋だけど。
でも、ま、丁度いい時期だよ。
193大学への名無しさん:2005/03/28(月) 03:31:47 ID:MNtIvSFA0
194大学への名無しさん:2005/03/28(月) 03:32:36 ID:ykvIDdNU0
コレをどうしろと…?
195大学への名無しさん:2005/03/28(月) 04:00:16 ID:Nkt1B2O80
解いてみろ・・ということでは?
196大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:59:18 ID:luprYcMh0
はじていの変わりになるものってありますか?
197大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:01:35 ID:5mXMe3En0
京都府医大ってやばくね?
数学とか数年前まで有数の難易度だったし、化学とかワケワカメじゃん
198大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:20:06 ID:vn6Q9LPx0
>>197
京都府立医大はヤバイよ。
問題集でしか解いたことないけど。
199大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:53:28 ID:kIWEPXW+O
有機がすごいね、あの量と質が。。。
200158:2005/03/28(月) 11:33:57 ID:X71Z+5j10
どうでしょうか・・・
201大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:56:59 ID:r/aGmUPU0
>>200
自分で赤本を解いてみるのが一番だな。
202大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:14:17 ID:nCFTAHl80
完全燃焼と不完全燃焼ってどう違うんですか?
203大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:30:54 ID:Q3HMZuYFO
質問なんですが新演習一冊のみを一年間繰り返して東京理科の薬学いけますか?
>>202
炭素で例にとると完全燃焼ていうのは炭素→二酸化炭素、不完全燃焼ていうのは炭素→一酸化炭素のこと。
204大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:34:05 ID:V18W7rvZ0
>>200
理論は辞書代わりの参考書でも見ながら精選化学やるのがベスト。理論はそれで完璧。
無機と有機は知識的にはセミナー完璧なら特に問題なし。
時間があったら重要問題集やるよろし。
205大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:40:50 ID:sT8M37kA0
>>157をお願いしまうs。
206大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:44:30 ID:SoYjvsYQO
重要問題集をやったら新演習はやる必要ないって前にどこかのスレで見たんだけど、
たしかに化学を得点源にしたい人以外は重問で充分だと思う。
化学よりも英語数学をすべき。
207大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:48:44 ID:sT8M37kA0
京大東大とか、そういう超絶に頭いいところで圧倒的な武器にしたくて、時間のある人なら両方パーフェクトにするよろし。
208大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:51:58 ID:XJi7GsXX0
重問だけで合格点までは十分だと俺も思う。俺は化学でかせぎたいから新演習やってるんだけど、理論やってたらホント自信なくしてきますた…orz
やってて似たような問題出るの?って思うんですけど…実際出たりしてるんですか?
209大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:54:28 ID:sT8M37kA0
出るよ。結構出る。
不安なら過去問やってみ。似たようなもの、結構あるから。
似てないような気がしても、新演習をマスターすれば応用してとくだけの力がいつの間にかついてる。
化学はホント、基礎さえ出来りゃあ新演習一冊で良いと思うよ。

で、>>157おねがいします。
210大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:00:38 ID:XJi7GsXX0
ありがとうございます。その言葉信じてやりますね!
ホントに基礎ができててかつ応用することをしらないと新演習は無理だよな…
重問は覚えたのをそのまま書けばいいって感じな気がする。

>>157はわかりません。スマソ
211大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:04:42 ID:sT8M37kA0
じゃあ分かる人がいたら>>157お願いしますね。マジデ

覚えたのをそのまま書くのも大事な作業。重問Aで基礎を固めて、新演習ってのも十分いけると思うしね。
記述力とかも鍛えつつ、新演習頑張りや。
まだ時間はある。
212大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:15:30 ID:XJi7GsXX0
>重問Aで基礎を固めて、新演習
ちょうど俺がそんな感じです。☆は簡単だけど☆☆になったら無理ぽ。
記述もあんましできないし、考え方がチョトチガウってのも☆☆だとたまにある…
213東京キッド ◆Ioo7LljXK. :2005/03/28(月) 18:19:06 ID:mCV1AaAk0
既出の内容かも知れませんが、どうかご容赦を

一橋志望の新一浪で、化學はセンターのみで必要なのですが、配点上非常に大きいので、どうしても満点或いはそれに近い点数を取らねばなりません。
一応、高校で履修したのですが、毎度毎度赤点に近い点数だったので穴だらけです。
現在参考書はDOの福間と鎌田と旧課程のはじてい理論を持っています。
どうすればよろしいでしょうか?具体的なプランなんかを示して戴けると非常に有難いです。宜しくお願い致します。
214大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:23:30 ID:XJi7GsXX0
乙会の『解決!センター化学TB』やって演習を積み重ねていくって感じでいいんじゃない?
来年のセンター用のは7月に出る予定だったと思うからそれまで福間と鎌田のDOで覚えていってればいいんじゃない?
215東京キッド ◆Ioo7LljXK. :2005/03/28(月) 18:25:47 ID:mCV1AaAk0
>>214
有難う御座います。早速取り掛かります。
まだゝ不安も多いので、他の方もご意見を戴けると、大變有難いです。
216大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:30:27 ID:XJi7GsXX0
ちなみに、俺は重問と福間と鎌田と照井の計算やってセンター受けて9割ちょっととったけど、俺の友達は乙会のやつと予想問題集やって過去問では9割キープして本番では1問ミスでしたよ。
217大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:31:39 ID:nCFTAHl80
157
まだ出てないからわかんないけどZ会の実力を付ける化学は例題解説系なんじゃないかな


218大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:31:47 ID:X71Z+5j10
理論って何でしょうか^^:
あと重要問題集って一通り終わらせるのにどれくらいかかりますか??
1日10ページぐらいでお願いします
219東京キッド ◆Ioo7LljXK. :2005/03/28(月) 18:32:31 ID:mCV1AaAk0
180点中100点もの配点があるので、本当にピンチなんです。
今年は適当にマークして40点強でした・・・
220大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:37:15 ID:XJi7GsXX0
二週間かからないくらいじゃない?
てか、10ページとかやめとけ。一つの教科に時間書けまくるのは失敗の原因になるよ。
せめて1日10題にしとけ。それでもやる量は十分あるし、重問なんて夏休み明けから始めたって遅くないんだから今の時期だとそうあせることもないよ。
221大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:40:28 ID:XJi7GsXX0
>>219
あせるなよ。夏休みの模試で偏差値42くらいだったけど、夏休みあけて1日3時間かそんくらいの勉強時間で11月の模試で偏差値60まであがったから。
じっくりと基礎を固めていくほうが今は大切よ。
222大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:41:57 ID:RIqzsr+i0
化学のセンター対策としては、
過去問や青本のほかに、
やっとくべき参考はあるでしょうか?きめるとかをやればいいんでしょうか?

また、センターだけなので化学Tとなるんですが、
化学Tの場合ははじていはUも入ってくるので、
自分で取捨選択していかなければいけないのでしょうか?
223東京キッド ◆Ioo7LljXK. :2005/03/28(月) 18:42:41 ID:mCV1AaAk0
>>221
有難う御座いました。焦らずに頑張ります!
224大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:05:32 ID:MOSr3tf60
待て、毎日5教科7科目やればいいんだろ?
1科目30分でもいいから
225中沢:2005/03/28(月) 19:08:51 ID:NaMK50RfO
参考書のこととか、便利なリンクがあります! 見てください http://hp.kutikomi.net/drtoshi/
226大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:18:27 ID:SoYjvsYQO
>>222
きめるだけは止めたほうがいい。
なんの役にも立たなかった。
227大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:27:46 ID:/YxS0lvq0
はじていと重問の間に挟むとしたら何がいいですか?
228大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:35:48 ID:XJi7GsXX0
俺も決めるはお勧めできない。社会で決めようとしたけど決めれなかった orz
229大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:01:07 ID:ejfyAqyw0
目標値はセンター75%、記述での偏差値55くらいです
化学は高校で一応取っていたのですが、殆ど内容は覚えてません。実力はゼロに近いです。

実況中継が初学者によく薦められていますが、
新課程版が(1)の理論化学しか出ていない・・・
さっさと勉強始めたいのですが、やはり旧課程版だと支障が出ますか?

また、化学は独学でいくか、予備校の授業(週4時限くらい、駿台の最も基礎のレベルを検討)
を取るべきかで迷っています。化学はさほど配点比率も高くなく
志望によっては使わないかもしれないので、あまり時間を割けません・・・
230大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:32:31 ID:BJ8fo0cU0
有機と無機の勉強法と参考書をどれ使えばいいか、教えてください。
照井カード旧家庭をもっています。お願いします。
231○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 21:35:43 ID:wVvd8hCF0
福間の無機・鎌田の有機・重要問題集


こんだけで大阪府大中期工学部化学は8割いけるし
旧帝大も対応できると思ふ
232大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:40:16 ID:vn6Q9LPx0
>>231
まあ重要問題集の名が挙がった時点で、標準問題しかでない
大学は全部(医学部でも)カバーできるんだけどね
233大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:43:24 ID:S3dFmb2VO
完全に0からセンターのみを7割とるには何か月必要ですかね?
やるのはハジテイ 整理法 センター対策と過去問のみのつもりで
一日一時間八か月を予定しているのですが
ほかにやっとくべきアドバイスとかも教えてください
234大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:44:14 ID:ykvIDdNU0
>>232
B問題までマスターすれば8割堅い。
235○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 21:45:53 ID:wVvd8hCF0
>>232
まぁそうだな

福間の無機・鎌田の有機はマジ薄いけど、反応機構を簡単にだけど説明してるとこがいいし
ポイント抑えてて分かりやすい ヤバイ たぶん漏れが経験した参考書の中でもトップクラスの要領のいい本
ヤバイ マジ神 凄い
236大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:02 ID:G3l8ZEJmO
鎌田の理論はヤバクないの?無機・有機には劣る?
237○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 22:10:54 ID:wVvd8hCF0
鎌田はやってない
やってたらたぶんやばかったと思う
238大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:13:03 ID:Q3HMZuYFO
鎌田の有機っていいか?福間無機は確かにすごくいい。照井は論外。
239○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 22:14:03 ID:wVvd8hCF0
福間の無機の完成度に比べるとちょっと落ちるけどそれでも鎌田の有機は使えるよ
単糖のとこ以外
240大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:14:46 ID:G3l8ZEJmO
Doのヤバイ度は
無機>有機>理論
でいいのかな?
241○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 22:15:19 ID:wVvd8hCF0
>>240
たぶんそんな感じじゃね?
242φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/03/28(月) 22:17:00 ID:45fin91HO
>>241
で、ドコ受かったの?
243大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:24 ID:XJi7GsXX0
鎌田の有機は正直(゚听)イラネ 
ある程度覚えて更に詳しいことを覚えたいなら照井の有機がいい
244○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 22:17:33 ID:wVvd8hCF0
大阪府立工
245大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:53 ID:wVvd8hCF0
でも阪大とかでも化学には助けられた
246○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/28(月) 22:19:05 ID:wVvd8hCF0
>>243
そうなの?
漏れは照井見てないからシラネ
見とけばよかったなぁ
247大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:20:55 ID:kIWEPXW+O
DOはかなりいいと思うけど、有機は糖、高分子が弱いと思われ。理論は赤字だから見にくい(無機は青、有機は緑で見やすいけど)。
248大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:43:38 ID:PK1CyFq50
旺文社の頻出問題と重問は同レベル?
249大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:53:04 ID:XJi7GsXX0
高分子は確かに弱いね。鎌田は最初の方はいいけど、糖を過ぎると微妙になってきてる希ガス。
250大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:55:44 ID:X17mSzOJ0
河原(巨人)と後藤(西武)がトレード
251大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:50:39 ID:D32JcyUo0
東工大の化学って難しいんですか??現時点で過去問見てもどうなんだか分からない。。

今日、本屋行ってきたんですが 色々見てたら決められなかった。。
このスレ見て鎌田・福間の理論有機無機買おうかと思ったけど どうしようか。。
この3冊でTUの範囲全部網羅できますか?

現役だと結構時間ないっぽいですね 
春季講習受けてて予習・復習に追われて気づきました。
252大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:53:10 ID:t1k6o6xgO
無機有機はじてい どうなのかな?鎌田とかよりましだといいけど。
253大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:08:07 ID:FEYjmRlBO
東工の化学は難しいよ。
254大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:10:59 ID:FEYjmRlBO
>>251
連投すまそ!無機はそんなにひねった問題は出ないからいいけど理論・有機はひねった問題いくらでもだせるからそれだけじゃ話になりません。
255大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:12:55 ID:WGDgSixo0
センター試験のみ受ける場合も鎌田有機と福間無機でおkですか?
256大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:24:02 ID:/kEwoyNkO
東工は正誤問題がムズイ。。。
257251:2005/03/29(火) 00:31:46 ID:RWW6ShDN0
>>254
なるほど。。解答欄見たら答えしかなかったから そんなに難しくないのかと思っちゃいました。汗

やはり重問、新演習あたりが必要でしょうか?
でも基礎ができているか不安だな。。
258大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:44:35 ID:FEYjmRlBO
基礎を鎌田福間(これだけでは演習量が全然足りない)で固めて重問かな。どうしても時間がなかったら重問からでもいけます。できれば新演習までやりたいですが重問の準マークとB問題を全てやったら新演習に似たレベルの問題も結構あるからしなくても構いません。
259大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:57:08 ID:RWW6ShDN0
>>258
なるほど。
とりあえず鎌田・福間+重問を買ってきます

レスサンクスです!!!
260大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:45:59 ID:WGDgSixo0
理論は何やったらいいんだYO!
261大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:50:51 ID:iokB+yY00
ひじてい→DO→重問
って、慎重すぎ?
262大学への名無しさん:2005/03/29(火) 02:44:46 ID:o0kONbjQ0
>>261
はじていとDOの間に大宮いれろ馬鹿
263大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:44:24 ID:VwTFzCWc0
DOと大宮はどっちかでいいと思うが
264大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:00:41 ID:Cf4CLxagO
ハジテイと整理法とラクラクマスターだけでセンター7割目指せますか?
予想問や過去問もやりますけど、どうですか?
265大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:16:45 ID:o0kONbjQ0
>>263
福間の付録は必要です
266大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:44:46 ID:Cp/NcOG50
福間の無機で反応式が自力でほぼ確実に自信を持って書けるようになる

ここが他の無機の本と違うところ。

照井とか化重とか化学式は唐突に書いてあって覚えるべきなのかどうかよくわからないところがある
267大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:13:01 ID:o0kONbjQ0
二見の超基礎が家の隣の本屋に入荷したのでぱらぱらとみてきた。
この本ははじてい以上大宮未満の人がやるといいと思う
268229:2005/03/29(火) 13:50:53 ID:C7Ecmn6h0
>>229に誰かお答え願います。
269大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:31:45 ID:oYo2sYCs0
センター化学も理論と有機・無機必要なの?
270大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:44:42 ID:G7Yx5jx00
偉そうに「この参考書は良い」とか言ってる奴がいるけど、
単なる参考書マニアのいうことなんて聞きたくないんだけど。
駿台模試化学偏差値60以上の奴しか、参考書に対する意見は書くな。邪魔。
271大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:49:53 ID:o0kONbjQ0
>>270
基地外乙
272大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:52:37 ID:kEjS974C0
とりあえず重門の基本のとこだけやっとけ。
273大学への名無しさん:2005/03/29(火) 14:53:12 ID:6kZNx2490
>>270
正論。偏差値50ちょいのくせに、自分と違うのつかってるやつ見ては、
「君、落ちるよ」とかいうやつ。市ね。
274大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:00:11 ID:o0kONbjQ0
>>272
270の後すぐにそういうことがカキコできるあなたは合格
275大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:39:37 ID:WGDgSixo0
>>269 あたりまえでしょ(笑
276大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:11:17 ID:SDOuKh3t0
河合に通う新浪人です。
化学を全くの0からやるにはまず何をやればいいんでしょうか?
河合で取ってある科目は化学αと重点克服化学です。
また、資料集など準備しておくと良いような物もお願いします。

あと、授業に平行してその分野の予習をして行こうと思ってるんですけど
まずは範囲を一通り終わらせてしまった方がいいんでしょうか?
277大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:16:51 ID:YxfqHEB/O
河合のαならチョイスで予習しながら12講分の授業受ければ大丈夫なのでは?
278大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:54:59 ID:mlZXqPTK0
>>270
いや、駿台模試化学偏差値60以上とか余裕過ぎるから、わざわざそんなこと言わなくても…
279大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:58:02 ID:skIwna3vO
今日理論の照井式買ってしまった。
そしたらかなりの不評(つд`)
買って損したかも(´・ω・`)
280大学への名無しさん:2005/03/29(火) 19:55:45 ID:tYSzkAks0
たかが1000円ぽっちでガタガタ言うな
281大学への名無しさん:2005/03/29(火) 19:59:24 ID:Ma6gRupW0
>>279
他人の意見にコロコロ左右されてるうちは成績上がらないよ。
自分に合うかどうかが重要なのに。
282大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:09:41 ID:OozjUqMq0
>>279俺もそれ結構前に買って読んでみたけど、
文章ばっかりだな…って印象しかなかった
283大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:16:40 ID:A1+PeDYv0
>>276チョイス→十問

出来れば夏までにチョイスを終わらせる。(完璧じゃなくてもいい)

んで後は十問。


ただ河合の化学のテキストはかなり問題数が多いし、αでも東名九レベルまで持っていけるんで
志望にもよるがそこまで十問をやりこまんでもよろし。B問題は直前期でもいいと思う。
284大学への名無しさん:2005/03/29(火) 21:44:30 ID:WGDgSixo0
鎌田勇気と福間無機、新家庭とかあるんですか?
285大学への名無しさん:2005/03/29(火) 21:59:05 ID:fud0a/xU0
はじていと照井式どんくらい差ある?
286大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:45:21 ID:VwTFzCWc0
>>285
別に照井のほうが情報量多いとかいうのは無かった希ガス
俺の場合、大宮理論やった後照井読んだら「アレ?こんなの聞いたこと無い」
というのは感じなかった(故に照井はその後使わず)
はじていも知識は重問レベルをこなせる(あくまで知識は)情報量はあると思う。
ただ、はじていは基本問題をたくさん載せてほしい&化学2の範囲が欲しい
というのが俺の希望。
287大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:50:47 ID:wPE0RChrO
旧課程の新研究もってるんだけど新課程のを買うべきかな?
288大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:10:01 ID:o8QOd+4t0
はじてい理論5月かよ・・・・
新高3なんだが受験に間に合うだろうか。

新課程とか旧課程とか俺らの世代にとっては最悪だな。
今回みたいな件もあるし、無駄になった参考書も数多くあるし。
289大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:15:43 ID:dlINgH0gO
照井式って実は問題集の方が名書だったりする
290大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:32:57 ID:LtUD0sy40
だれか>>284に答えてくれ
291大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:51:33 ID:s45uEs360
ないけど旧でいい。
292大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:01:24 ID:zaK3ZUWQO
100選は使う価値なし?
293大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:47:12 ID:q366YEwE0
>>270
う〜む、それ言っちゃうとみんな信用できなくなるし、やっぱり
ここできいたのを本屋でてにとって見て自分にあいそうだったら購入するってのが
いいとおもうよ。
294大学への名無しさん:2005/03/30(水) 06:28:43 ID:pH9iktxU0
>>288
別に無駄じゃねえよ。化学が根底から覆されるわけでもなし。
Paとかが出てきただけだろ。物理選択の人にはかえって分かりやすい。
295大学への名無しさん:2005/03/30(水) 07:44:40 ID:pH9iktxU0
IDがpH9・・・
296大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:00:32 ID:0ntqsR640
>>292
全統記述あたりの模試で自分の使う受験科目全ての偏差値が
70後半以上なら使う価値はあると思う。


ちなみに俺の偏差値全統58www
>>270の言うこと無視しすぎだw
297大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:47:52 ID:MRaEs0lB0
センター化学なんだけど照井式買った方がいいですか?
298大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:19:07 ID:h8EB3i4FO
今、新演習やってますが、新演習は化学平衡が弱いと思っています。そこで化学平衡を重点的にやれる問題集ありませんか?
299大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:37:28 ID:f1XgH3CaO
>>298Z会の2がいいよ

貴重な新演習組なので質問
俺も新演習やってんだけど毎日何問やってる?
無機は理論なんかに比べて簡単・少ないよね?
俺は理標とセットでやってるんだけれど
300大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:15:42 ID:4ckrochF0
>>299
基礎が終わったら、新演習しようと思ってたんだけど
新演習って少数派なのか?
301大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:18:04 ID:h8EB3i4FO
299
充電してました。Z会の2ですか?見てみます。
新演習は一日5〜10問くらいです。確かに無機は簡単というか、単純というか。。。無機は新演習やり込んでますね。
理標もやりたいけど、物理と並行させてるからできないですね。
問題集はとりあえず一つ終わらせてから、次に進みたいので。新研究読んでフォトサイエンス見てます。
302大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:21:55 ID:h8EB3i4FO
新演習組って珍しいんですね。面白いほど+DOで、新演習と新研究にすんなり入れると思うけど。
解説は読んでわからなかったら、新研究+フォトサイエンスで、定着させてます。だから進度はその時によるけど、最低五問はやってますね。
303大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:29:59 ID:D80RkCL9O
旺文社の頻出重問と数件の重問だとどちらの方が到達点は上ですか?
304大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:31:03 ID:f1XgH3CaO
ありがとう10問くらいか〜
>珍しいか?に対して

新演習組は珍しいと思う、少なくともこのスレは初学者が効率よく勉強するって感じで 貴重だった
順調にいったらまたこのスレで新演習の報告してね!
俺も負けないようにやりこむよっ!
305大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:14:55 ID:l+SKxTVT0
はじてい無機有機のレビューお願いします
306大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:07:22 ID:HYn231t90
Z会の実力を付ける化学ってまだ詳しい発売日とか分からないの?
307大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:51:40 ID:Yq3uc0TJ0
はじてい理論て5月なんすか?>>1は4月だし、レスには5月って書いてるし。。。旧課程持ってるけどモルあたりまでなら大丈夫ですかねぇ。。。
308大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:53:14 ID:Yq3uc0TJ0
あ、あと自分ゼロからなんですけど、モルとそれを使った簡単な計算ができるようになるようには何を使うのがいいでしょうか
309大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:53:37 ID:wuQWwg+y0
>>298

駿台の化学特講Tがいいよ。平衡の問題いっぱい
310大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:07:08 ID:PHAo/cH80
駿台の化学特講系の特徴をおしえてください
311大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:01 ID:Ha7X7G1h0
新高3 
化学Tは1年のときしか授業がなく、1年間のブランクがありさっぱり内容をわすれているため
激しくあせってます。3年からいきなり、化学Uの授業がスタートするんですけど、やっぱTの
内容わすれてるとやばいですよね? あと春休み1週間でなんかできることありますか?
312大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:16:41 ID:E3OYLbeq0
ありません
313大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:18:03 ID:h8EB3i4FO
309
ありがとうございます。化学特講|は春季/夏季/冬季のどちらですか?
314大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:32:56 ID:wuQWwg+y0
>>313

夏です。
315大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:39:51 ID:h8EB3i4FO
314
わかりました。
あと、化学特講の中で有機や無機があれば、そのレベルは新演習と比べどのくらいですか?新演習やり込んだほうがマシですかね。(新演習は有機難しくて、無機簡単な気がしますので)
316303:2005/03/30(水) 20:20:44 ID:y9wMISEU0
誰か>>303お願いします。m(__)m
317大学への名無しさん:2005/03/30(水) 20:27:38 ID:c2tkNQYV0
>>315
夏の特講T(計算問題)と冬の特講V(有機)は
新演習よりもレベルは上だよ。石川ワールド全開だからw
318大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:02:15 ID:fOTXXncz0
>>317
後期試験で化学難しい大学受けるんじゃなきゃ要らない気がする。
ありゃ趣味の領域。
319大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:18:54 ID:h8EB3i4FO
そうですか、ありがとうございます。講習受けてみようかな。趣味の世界、、、なんとなく気になるから。
320大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:21:19 ID:wuQWwg+y0
特講シリーズは確かに難しいけど、そこまで難しいかなぁ・・・

321大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:30:00 ID:h8EB3i4FO
駿台って理系難しそうなイメージあるからかなw
322大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:45:54 ID:Uj5HU5Wc0
>>303
aho
323大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:04:20 ID:fOTXXncz0
>321
まあ、取るのは自由だけどね。
他の教科が完成してて化学に十分時間がかけられるのなら取れば。
324大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:07:55 ID:EF6Pk4WmO
>>317
特講Tってそんなに難しいんですか!
高3スーパー化学通年でとろうかな…
325大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:13:24 ID:kKoL44wTO
新課程の新演習使ってる人に質問なんだが解答集の問題番号45の(3)の解説のところって「圧力を低くすると」→「圧力一定で温度を上げると」じゃないですか?持ってる人お願い!
326大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:27:04 ID:kKoL44wTO
スマソ。解答の理由のところにそう書いてありました。
327大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:10:33 ID:uDgECMVX0
>>311
とりあえず、はじていが出たら買う
328大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:14:36 ID:1UO/7LB00
>>324
新演習レベルの有機ですらほとんど出ないから
現役でやるにはあまりにも無駄が大きいよ
329大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:09:54 ID:M6w+tCTR0
進研ゼミの化学取ったんだが、
滅茶苦茶難しくて4月号で挫折した。
330大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:26:45 ID:rMMN/G980
神剣ゼミ恐るべし
331大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:16:01 ID:gmnJFMAy0
特講は単科医志望社か化学マニア以外不要
入試に出ない問題が解けても意味ねえしなwww
332大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:15:49 ID:/8L89C9g0
←←←←←70←←←←←←←←60←←←←←←←←50←←←←←←←←40
□□□■■■応用■■■□□□標準□□□■■■基本■■■□□□基礎□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■ はじてい(東進)
□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ 基礎問題精講(旺文社)
□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□ チョイス(河合)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□ 頻出重要問題集(旺文社)
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□ セミナー(第一学習)
□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□ 重要問題集(数研)
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□ 標準問題精講(旺文社)
■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 新演習(三省堂)
■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 化学100選(駿台)

これでどう?
333大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:31:00 ID:sDroWSzY0
>>332精選と乙会は加えんの?
334大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:12:24 ID:LmeDRjOs0
Z会のは発売してないし、三國精選は絶版で新課程では出ないし。
335大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:32:44 ID:sDroWSzY0
>>334実力をつける化学近日観光・・・レベルは一緒だろ。
336大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:39:57 ID:MgZilF270
>>335
新課程になってレベル下がったのいっぱいあるだろ〜。
337大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:16:19 ID:WgZNznG50
斉藤の実況中継にしろ、はじていにしろ、何故今の時期になっても新課程版が出揃っていない!?
2003年、遅くとも2004年中には出しとくべきなんじゃねーの
もう入試まで1年切ってるというのに・・・

ゼロから独学で始めようと思ってる俺だけど、これじゃどうしようもない・・・
予備校の授業取るしかない
338大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:52:13 ID:2m8V0LLo0
新課程も旧課程もたいして変わってないんだけどwww
気体定数を変えればatmがPaになるんだし
何気にしてんの
339大学への名無しさん:2005/03/31(木) 14:28:10 ID:LiQ76e8y0
はじてい(理論)→大宮(理論)→重問
はじてい(有機)→鎌田(有機)→重問
はじてい(無機)→福間(無機)→重問
上記のような計画を立ててみましたがこれで良いのでしょうか?
目標大は早慶あたり。
340東京キッド ◆Ioo7LljXK. :2005/03/31(木) 14:40:43 ID:4xtuKe1o0
センターだけなのですが、斉藤の実況中継新課程を購入した方がよいでしょうか?
341大学への名無しさん:2005/03/31(木) 14:47:08 ID:Zcf8CIL40
>>338
この板は文系がほとんどなんだろ。文系はずいぶん変わったから。
生物も理系から見ればほとんど同じ。物理はとってないから知らないけど。
342大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:25:21 ID:MgZilF270
>>339
今のあなたのレベルがわかりませんが、
無機は はじてい いりません。
理論と有機は1冊でいいと思われ。
鎌田って一回やったことある人が確認するのに向いていると思う。
1から覚えるならはじてい。確認ならDO鎌田。
説明読んで記憶するより、問題を通して覚えていったほうが記憶に残りやすいよ。
343大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:38:00 ID:Hfis/czP0
予備校って1から教えてくれるの?
344大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:03:29 ID:LFSevDCz0
>>339
理論のはじていもいらん気がする
1からでも大宮読めるよ
化学はその後の問題演習が大事なんだから、はじていからやらなければダメという固定概念は捨てたほうがいい
345大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:12:18 ID:rMMN/G980
自分の場合

理論:駿台のスーパー化学のプリント群
無機:福間の無機           ⇒重問⇒新演習+化学特講T
有機:鎌田の有機
346大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:27:17 ID:pVjBJ+pq0
>>332
乙。かなりよくなったよ
347大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:36:38 ID:sbQRVThZ0
化学は暗記事項を極力少なくするべきだと思う。
全ての反応の原理まで理解すれば化学の思考能力が飛躍的に伸びる。
そして暗記も少なくなり一石二鳥。まあ受験生なら当然のやり方だと思うけど。
うちの化学の先生はそういう事を授業で詳しく説明してくれた。本当に感謝している。
そういう先生が身近にいない人は化学の新研究をおすすめする。
348大学への名無しさん:2005/03/31(木) 17:15:52 ID:8n3RrS790
センターのみで新高3です。
80点あたりを目指しています。
化学のきめるはそんなに、よくないと見たんですが、
センターだけなら、
大宮やはじていをやるべきなのか、
理解しやすい化学Tを選ぶほうが効率的なんでしょうか?
それとも、センター対策としてできている、面白いほどが一番いいんでしょうか?

また、その演習について質問したいんですが、
演習としては、青本や過去問はあたりまえだと思いますが、
他にはどんな参考書や、どんなことをしていくべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
349大学への名無しさん:2005/03/31(木) 17:52:40 ID:MgZilF270
>>347
理解はできても時間がなくなる
350332:2005/03/31(木) 18:05:01 ID:/8L89C9g0
>>346
賛同どうも。

なんか過去ログを見てると旺文社の頻出重要問題集ってかなり評判いいらしいね。
何でも数研の重要問題集の解説を詳しくした感じだとか。
自分はこれを332の通りの位置にしたけど難易度は重問と同じくらいだって言う人もいるよね。
実際どうなんだろ?分かる人いる?
351大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:10:44 ID:F299FfVU0
実況中継も入れてホスイ
あとチョイスの到達点ってずいぶん高いのね
352大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:14:16 ID:zNy02B0k0
旺文社の頻出重問って全部で難問くらいあるの?
353大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:25:30 ID:o3cBm5g30
>>348
センターだけなら
早わかり化学T→らくらくマスター(Tだけ)→解決!センター化学T
これで8割から9割ぐらい大丈夫。

はじてい、大宮はわからない所を調べる目的では使えるかもね。
354ケチャまん:2005/03/31(木) 18:35:15 ID:Vh6R7dEjO
新高3で化学0から独学でいこうと思ってます。大宮の理論が面白いほどわかる本を買ったんですが、これ読みながら何の問題集したら良いと思いますか?
そのあと重問につなげようと思ってます
355大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:43:56 ID:sbQRVThZ0
>>349
確かに1年間じゃ少ないな。
俺は高2からその先生の授業だったからな。
面白かったよ。ヨードホルム反応とか自分で反応式導けるように詳しく習ったし。
356大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:01:01 ID:09352y1d0
0からの参考書って はじていと大宮とあと何がある?
357大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:14:59 ID:1oMKWAXJ0
はじてい→チョイス
ってちょっと無理がありますか?
358大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:21:21 ID:rHsQ6BXP0
はじてい、はじていうるさい奴多いな。
過去ログ見たらわかるだろっつの。
359大学への名無しさん:2005/03/31(木) 20:44:40 ID:rm4f8pgM0
>>350
セミナーと頻出重要問題集(1・2)を使っているが

「セミナー」基本<「頻重」基本問題≦「セミナー」応用≦「頻重」応用

という感じだと思う。
頻重は、東工大の正誤問題とかが多めに採用されてたりして、
数件の重要問題とかとは乗っている問題が結構違ったりするので
難易度の比較は難しい気が。

重要問題と頻重どっちもやっておけば?という感じが...。
360大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:07:51 ID:47ZEZxK30
>>352
210問ぐらいだった気がする。
私は重問と悩んだあげく重問を選びました。
レベルは一緒ぐらいだったから問題数多いほうを選びました。
二冊見比べたけど、頻出のほうがやや網羅性に欠けると思いますね。
かなり問題載ってない分野とかあったので。
361週末1号(試作品) ◆duM/UiNhL2 :2005/03/31(木) 22:51:17 ID:nZI8r7090
理系の新高2です。
進め方を考えたんですが、これでいいのか見てもらえませんか?

理論
ゼロ知識→チョイス+照井→重問

※チョイスは「基本問題」のみ。照井は辞書として使う。
具体的には、
チョイスを照井を見ながら解く(教科書を見ながらテスト解くように)
→チョイスの回答、解説を確認→自力で解く

無機有機
ゼロ知識→鎌田、福間のDo(+照井?)→重問

※有機無機については理論に比べるとあまり調べてないのでよく分かりません。
とりあえず、Doシリーズが良いようなので入れました。(特に福間など。)
あと、理論のときのように、辞書としての照井の必要性は・・どうなんですかね?

長くなりましたが、評価をお願いします。
362大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:57:04 ID:J4etaAFa0
知識0からチョイスはまずい
363大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:58:32 ID:J4etaAFa0
まずは
364大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:59:14 ID:J4etaAFa0
はじめからていねいに^^
365大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:17:45 ID:jIhUfIwR0
岡野の化学をはじめからていねいに 無機・有機化学編 新課程版

0からのでもいけそうでしょうか? 
366大学への名無しさん:2005/03/31(木) 23:18:12 ID:J4etaAFa0
>>365
言うまでもない^^;
367大学への名無しさん:2005/04/01(金) 00:07:07 ID:SXYnMIMn0
物理参考書スレはどこにあるんだろうか?
368大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:19:32 ID:n4e5EFBh0 BE:49619827-##
セミナーの別冊解答を売っている本屋を知っている人がいたら場所教えてください。
369大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:20:48 ID:FEqDAR4M0
>>368

去年は代々木ライブラリーで解答付きで売ってたよ.
今年はよく知らないけど。
370大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:22:34 ID:siSp/MtwO
セミナーの別冊解答は学校経由じゃないと手に入らないんじゃなかったかな?
371大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:23:29 ID:n4e5EFBh0
>>369
それは新課程のでしたか?
372大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:24:06 ID:FEqDAR4M0
>>371

もちろん旧課程。
373大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:55 ID:n4e5EFBh0
>>372
やっぱそうですか・・・。
374大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:34:34 ID:t8E1Nn91O
新研究の旧課程をもってるんですが新課程に買いかえるべきでしょうか?
375大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:36:37 ID:FEqDAR4M0
>>373

もしセミナーが駄目なら、数研から出てるスタンダードで
代用できると思います。
376大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:40:27 ID:n4e5EFBh0
>>375
スタンダードは難易度的にはどの辺に当てはまりますかね?
377大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:54:23 ID:RE1Cw192O
大宮のはじてい理論、鎌田の有機、福間の無機、センター過去問。これらでセンターは9割いけますか?
378大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:06:29 ID:pwSqvpTT0
>>377
だからそういう質問はやめろって。

まあそれだけやれば量は十分だとおもう。
379大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 03:18:31 ID:PqDKjz/70
ぶっちゃけ参考書とかはどれがいいとかいうのはわかったのですが、
具体的にどう勉強したらいいでしょうか?ただ解くだけと言ってもなかなか定着しないんですが。

なんか理論ならここに気をつけて!とか有機ならここを覚えてあとは問題演習!とかいろいろあると思うんですよ。

もしよければご享受お願いします。
380大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:57:48 ID:CHd2qcF20
重問って逆滴定載ってないよな?
381大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 12:33:40 ID:CWxpk/ir0
>>353
早分かり化学Tですか?
探したんですが、見つからなかったんですが、
正式名称を教えていただけないでしょうか?

また、解決はいいと思うんですが、
面白いほどとけるのセンター版は解決と比べると品が落ちるんでしょうか?
きめるは、きまらないと聞いたんですが。
382381:入学予定日2006/04/01(金) 12:38:49 ID:CWxpk/ir0
二見の早分かり化学Tという本ですね。
見つかりました、わざわざ聞いてすみませんでした。
ところで、早わかり化学Tという本はまったく話を聞かないんですが、
はじていなどを比べたら内容に引けはとらないんでしょうか?
383大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 14:22:42 ID:A++e4t4O0
>>379
理論は解き方を覚える。
基本的には解法を読んで覚える。それが身についているかどうか自力で鉛筆を使って解いてみる。
いちいち書いていると時間がかかりすぎるから、問題文を読んだときに、
どういう流れで解けばいいのか考える。覚えているならその問題はOKということで。
ときどき、本当に分かっているのかどうか自力で解くと良い。一つの問題につき3回くらい解きたい。

無機、有機は覚えるだけだが、金属の推定・構造決定の問題の流れでやると覚えやすいし、
どのような形式で問われるかが分かる。

なんにしろ覚えることが重要だから、定期的に参考書を読み、暇さえあれば
単純知識を思い出すのをクセにしておく。
384大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 14:57:57 ID:EQdXIMyLO
大宮って有機とかいうのないけど 大丈夫?
これとラクラクマスターだけでセンター7割目指せますかね?
385大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:03:02 ID:NfrNlnktO
>>384
それだけじゃ無理だよ。センターは簡単というが重問くらいはやっとかないと7割以上はきつい
386大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:05:18 ID:E0H5JJSi0
はじてい無機・有機も理論に負けないくらい良書でしたよ
387大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:20:00 ID:9/0w5bAFO
新浪人で東北大の工学部志望です。
近所に代ゼミあるので単科取りつつ宅浪します。
ちょっと聞きたいんですが化学って予備校で授業取らずに独学してもなんとかなるでしょうか?
兄貴が言うには金払って予備校の授業取るくらいなら参考書買ったほうがましらしいんですが…。
一応手元には兄貴の使ってた旧課程のものですが新研究と化学の計算、無機化学、有機化学、新理系の化学、精選があります。
みなさんの意見を聞かせてください。
388大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:47:00 ID:elDzuLd80
「新課程はじめからていねいに化学U」が出てるけど・・・なんで話題にならないの?
389379:入学予定日2006/04/01(金) 15:55:32 ID:Nddb8i4N0
>>383
なーるほど。参考にさせていただきます。
どうもありがとうございました。
390大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:52:27 ID:Fy1goQzO0
早わかり化学がいいというから、本屋で見てきたがクソじゃねえか
はじていとは比較にならん
391大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:10:54 ID:lQwKxcCuO
はじてい本屋に売ってないぞ!
392週末1号(試作品) ◆duM/UiNhL2 :入学予定日2006/04/01(金) 17:26:44 ID:z/xWTA8f0
>>391
>>388が書き込んだのは、さて何月何日でしょう?
393大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:43:56 ID:pgreCcvn0
4月1日
394大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 19:36:37 ID:jUGhqoYo0
化学Uの反応速度、化学平衡を独学するのに良いのってなんかあります??
395大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:28:28 ID:73KJWC870
>>394
自分は大宮理の〜だったな。
もちろん独学
396大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:08:14 ID:gXzwnzn00
>>390
お前の頭の中がクソなんだろw
397新宿のオカマ ◆oDcjeeJSE6 :入学予定日2006/04/01(金) 21:32:43 ID:NfrNlnktO
気体、溶解は鎌田のDOがおすすめよ。
あと無機は福間のDOがよいわね。
他の分野はどの本でも大差ないわよ。
398大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:35:43 ID:xhjX7zqr0
>>397
2行目「以外」は同意。
399大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:00:10 ID:W9Tq1yOP0
大宮って独学できんの!?なら購入しようかな
400395:入学予定日2006/04/01(金) 22:16:11 ID:73KJWC870
>>399
あーでも水平リーベくらいは知ってないとマズイかも。
詳しく書くと俺は高1のときに化学1Bは習ってる。
「ほぼ独学」というべきか。
ちなみに400人中20人くらいが駅弁に行くぐらいのレベルの高校。
期末テストは100点中20点を超えたことが無い。
酸素の価電子の数も知らない。「同素体は何か?」に答えられない。
そんぐらいのレベルだった。
んで浪人して大宮やりはじめて夏から精選やって偏差値は全統で64くらいになった。(化学は)
でも結局地底には落ちて駅弁工学部www
401大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:18:53 ID:W9Tq1yOP0
1年の時やってたけど、ほとんど忘れた^^;でも水平りーべー僕のまんこなら覚えてる^^はじていと迷ってたけど大宮行きます^^
402大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:22:51 ID:mYHo6pEZO
化学、とりあえず400のような状況で初学に近くでセンター用の勉強しよう思うんだけど、
とりあえずどこからはじめりゃよかんべ…大宮のセンター用のDoがわかりやすい感じはしたが…
世の中物理地学に風当たりが今強い。
403大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:26:31 ID:RE1Cw192O
>>391どんなクソ本屋だ
404大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:46:15 ID:Nw1wEHgt0
ほんとうに迷ってる。周りに勉強法について相談できる奴がいないもんで・・・
当方一浪、化学は高校で一応履修していたけど、ほとんど知識は無し。
モル数ってなんだっけ?ボイルの法則って?という状態。

地方国立大(偏差値55くらいかな)の理系志望です。化学はセンターのみですが、
75%以上は出来たら欲しい。

ほぼゼロの状態から75%持ってくには、やはり予備校の授業(週3コマ程度)を取るべきか?
どれくらいの学習時間を割くべきか?「はじてい」で立て直す場合、
理論化学の新課程版が出る5月まで待つべきか?
迷ってるのは以上の点。
405大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:57:58 ID:W8KwtiWJ0
漏れなんて化学0からなので6単位取ってしまった罠w
河合だから授業は90×3って事になるけど。
二次までレベルやろうとしてる漏れはアホなのか・・・?
真面目にやれば旧帝で合格点出すくらいまで行けるよな?
406大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:59:23 ID:7V18XNiB0
アホは予備校の授業についていけないよwww
このスレで出てる講義系の本を買って独学した方がまし
407大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:01:27 ID:EQdXIMyLO
重問って白に赤の表紙で3冊ぐらいあるやつですか?
408大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:01:35 ID:0SW0CaP6O
糖について質問します。
皆さんはグルコース、フルクトース、ガラクトースのα、アルデヒド、β構造は書けるようにしてますか?あとニ糖や多糖も、構造書けるようにするべきですか?
409405:入学予定日2006/04/01(金) 23:03:32 ID:W8KwtiWJ0
>>406
一応、はじていは今やりはじめてるwww
授業と平行してチョイスでもやってればよくね?
んで夏休みにテキストの復習して十問入れればいいかな、と計画中。
410大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:07:49 ID:W9Tq1yOP0
センターだけだったらはじていと何の問題集平行してやればいい?
411大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:09:40 ID:mKz0rYDQ0
新演習の新課程版出たんだ。
412大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:29:18 ID:yOhajfZZ0
7日にZ会のも出るみたい。
学参ドットコムに出てた。
413大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:23:25 ID:ss6Rb/LB0
阪大京大志望の新高三です
有機について迷ってるんですが
有機はかじった程度で定期テストの点もあまりよくありません
GWまでには化学T有機をマスターして
夏休みまでに有機のみに全範囲合格点に達するにはどんな流れがよいでしょうか
414大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:31:12 ID:0niNz0UE0
本屋5件回って、はじていの理論編買ったぜwwwwww
旧課程だし、もうすぐ新課程でるみたいだから馬鹿な判断だったかもしれないけど。

でもこのスレで超基礎って事になってるから期待。
とは言え中学校の理科の時間にトランプやってた俺でも分かるだろうか。
415週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :入学予定日2006/04/02(土) 01:01:00 ID:dbLlvnDn0
>>361お願いします。
下にありますが、はじてい旧課程しか無いもんで。
416大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 02:25:51 ID:Tn0yDKpK0
化学1・2計算の考え方解き方ってどうなんでしょうか?
417大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:20:23 ID:FHwHqUiBO
>>415
それでいいよ。照井このスレじゃあまり人気ないけど、中身はしっかりしてるから大丈夫。
照井理論読んでもわかりにくかったら、はじてい。
有機無機は、DO。チョイスと重問は、問題見てからすぐに書けるまで、答えを覚えろ!
偏差値は河合記述で65を切らなくなる
418大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:28:11 ID:k19XOtn70
>>408
グルコースのα、Β、直鎖ぐらいはかけるようにしとけ
それ以外は試験1週間前くらいからつめこめば間に合う
419大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:30:45 ID:FHwHqUiBO
一回目は、紙に書くな!頭で考えてわからなかったらすぐに答えを見て覚える。わからないからといって、いちいち照井とか新研究を調べるなよ!時間がもったいない。照井や新研究は、読むもんだ。
答えを覚えたら、答えなしで、紙に答えを書け!完全に書けるようになるまで、何回も問題の趣旨と答えを理解して暗記するんだ。
2回目やるときは、答えを紙に書け!頭で考える力と、紙に再現できる力は違う!その時に書けなかった問題を正の字でチェックしていく。
重問をとにかく完全にやるんだ。とにかくぼろぼろになるまで食らい尽くせ!化学は得意科目になる。
420大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:30:46 ID:k19XOtn70
>>416
良書。計算が苦手ならやっておいて損はない。
421大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:36:36 ID:RuXe55WZO
>>414
高校の化学と中学の理科は直結されません
422大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 03:39:17 ID:FHwHqUiBO
ゼロからの場合、はじていを読め!そして、チョイスをやる。やり方は上で述べた。
チョイス完全にしたら、重問だ!照井や福間や鎌田は、合間に読む!間違っても写したりするな。
あと、新課程、旧課程でがたがた言ってる人が多いが、気にするな。数学は例外として、化学の範囲はほとんど変わってない。
旧課程の参考書使って完全にして、偏差値65越えたら、新課程にも応用できる。
423414:入学予定日2006/04/02(土) 03:41:20 ID:g+XmZOSC0
>>421
他の参考書を買ったときは、
いきなり「化学式を書け」みたいな感じだったから不安だったんだよ。

はじてい第2講まで読んだけど良いね。
言葉の意味からていねいに説明してる。
424大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 04:05:46 ID:YAoiLCyK0
同士よw 自分も化学を全然勉強してなくて元素記号ってなんだっけ?化学式
ってなんだっけ?というレベルからはじめられるのは、はじていだけだった。
はじていはほんとにありがたいよ 
425大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 04:20:12 ID:rk+9x4Re0
>>424
分かってくれるか・・・
高校の化学選択者に教科書借りた事もあったけどさ、
教科書でさえ「当然知ってるもの」として進めてる事が多い。

化学に限らずはじていは素晴らしいよ。
予備校は勿論、高校ってシステムすら不要に思ってしまう。
426大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 07:38:22 ID:YAoiLCyK0
>425
いやーわかるよわかるよ。教科書を薦めるやつがでてくるが、これで
なにがわかるのかと・・・ふざけんじゃないって、まずははじてい2冊と
サブノートだな
427大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 08:05:34 ID:0/e3fZbE0
はじてい理論新課程版が出たら俺もこの流れに入りたいな。
私大志望から国立志望に変えたんで新三年なのに化学の知識ゼロだし(つД`)
428大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 08:41:43 ID://0Ub6Xk0
>>426
教科書は得意な人にも不親切だよ
なんでわざわざわかりにくく説明してるんだと思うことがよくあるし
出るとこを小文字で、出ないところを大文字で強調してることも多い
429大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 08:43:58 ID://0Ub6Xk0
>>408
新演習の天然高分子2問目でその知識がないと解けないのがあるよね
出ることは少ないだろうけど覚えておくべき
430大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:11:38 ID:LKnZcuvcO
はじてい無機有機って出てるのか
田舎だからなかなか無いorz
431大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:32:52 ID:qmEeS59y0
チョイスってTとUだからセンターには向かないだろ?
432クーチャイ・キュソツキパンツォー:入学予定日2006/04/02(土) 09:41:17 ID:MOSTysbu0
>408
国公立二次が目標ということで話しますと、まずグルコースの平衡の三種類の構造式は描けなけ
ればなりません。ここは、昔から「おじいさん法」とかいろいろ暗記方法が開発されているので、先
生とかまわりの人に聞いて自分にとって一番覚えやすい方法でマスターして下さい。

これが書けるということは、α−グルコースの結合した構造である麦芽糖(マルトース)が書けるこ
とを意味します。さらには、入試問題で「構想式を描け」という出題の仕方はされませんが、描けな
ければ話にならないアミロースやアミロペクチンを描けることになります。また、β−グルコースの
結合した構造であるセロビオースも書けることを意味します。

その他については、フルクトースの5員環構造をヒントとして示して、ショ糖(スクロース)を描かせ
る問題は頻出なので、出来ればヒント無しでも描けるようになっているのが理想です。ガラクトー
スも同様です。

また、私立の薬科大学や医学部などではヒント無しで構造式を書けというマニアックな問題がよくあ
りますので、ここから先は過去問と相談ですね。とは言うものの、例えば乳糖(ラクトース)の構造式
を描けとかは絶対出ませんので、自分にとってどこまで覚えたらよいかは、入試に精通している信
頼できる先生などに聞いて確認しておくとよいでしょう。
433大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 13:02:42 ID:Tn0yDKpK0
>>420
ありがとうございます。
やってみようと思います。
434大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 14:12:01 ID:Pp81/S9kO
岡野はじてい理論、大宮はじてい理論、みんなどっちのこといってんの?
435大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 15:12:15 ID:YAoiLCyK0
>>434
大宮にはじてい理論なんかあるわけないだろーが
調べることもできない馬鹿はこまるよ
俺よりアホがいて安心したよ ありがとう








カス
436大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 15:15:57 ID:fBAVyjVe0
はじていが「基礎の基礎」なら
実況中継は「基礎」って感じだよね

ほとんど0からのスタートの俺は、やはりはじていだよなあ。
でも新課程対応が出るのが5月ってorz
センター化学って5月から始めても間に合う?
数学や英語に比重をおきたいので、化学は2日に1回・90分くらいの時間しか取れないんだけど・・・
437週末1号(汎用型) ◆duM/UiNhL2 :入学予定日2006年,2005/04/02(土) 15:54:17 ID:dbLlvnDn0
>>417
ありがとうございます。
やっぱり、はじていからやった方がいいんですかねえ。
Uの範囲ないし、五月まで待つのもなあ・・
438大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:06:34 ID:Ow1RrgrpO
418,429,432
ありがとうございます。グルコースの構造三つ、来週までに覚えていきたいと思います。
あとは過去問見て、検討して、先生にも相談したいと思います。
新演習やってて糖がわからなかったので、新研究に戻って構造理解を目指したいと思います。
夏くらいを目標に、糖の構造が書けるように頑張ってみます。
439大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:25:28 ID:faSznK3J0
新高3です。
センター対策としては、面白いほどとかをやったり、
本格的な大宮やはじていからはじめた方がいいんでしょうか?
また、センターは青本や過去問と考えているんですが、
他に、普通の問題集などをやっとくべきなんでしょうか?
440440:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 18:57:50 ID:1afm+fHT0
今年受験生になります。化学の参考書で質問があります。
どなたか詳しい人は教えてください。
斉藤@A(現在やっている)→理系標準問題集(駿台)→???
と進めていく予定ですが、???には何を入れたら良いでしょうかね?
過去ログを見てみると、理標のBは新演習とレベル的にかぶるとありましたが、
実際はどうなんでしょう?新演習をやるつもりだったので、もしかぶるなら
時間の浪費になるかな。新理系100選や精選化学はどうですか?理標からでは厳しいですか?
志望は東大理Tです。宜しく御願いします。
441大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:16:28 ID:3SERa/gG0
センター化学なんか遊びみたいなもんだから夏からで十分
442大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:31:46 ID:Rhl73vXx0
理標って新課程版でてたっけ?
443大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:46:16 ID:OcB7KxuP0
>>440
過去問と予備校が出す模試問
100選は時間の無駄
あんな問題はでないしなwww
444大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:47:58 ID:lrqTe5uD0
教科書ダメとかほざいてる奴がいるが、おたくらがダメなだけ。
化学式やら元素記号なんてのは中学の理科、つまり高校入る人なら当然であって教養として分かってるべき事。
中学でさぼってたか、アホだった証拠としか思えない・・・。
445大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:58:21 ID:2tZBdF8iO
セミナー→重問→新演習よりセミナー→新演習の方いいと思うんだけど重問はさまなくていける?
446大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 20:11:40 ID:9CMm10390
>>444
教科書ダメは勘違い。悪いのは自分たち
         ↓
化学式や元素記号は中学理科。高校生なら教養として知ってるべきこと。
        ↓
中学でサボってたか、アホな証拠

国語勉強したら?(笑
447大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:18:52 ID:LKnZcuvcO
君は「こくご しょうがく1ねんせい」を勉強しろ。
448大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:45:40 ID:hpmlA1hh0
ところで鎌田理論ってどう?
449大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:04:00 ID:lrqTe5uD0
>445
基礎がある程度できてるなら、重問のAを完璧にできるようにしてさらっとBをやってから新演習がいいと思う。
自信がなかったらセミナー→新演習でも十分いけます。
450大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:14:52 ID:f0z3BBEFO
でも教科書って学校の授業あってのものじゃない?教科書のみってのは厳しいかと…
451大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:25:01 ID:lrqTe5uD0
教科書もってるってことは授業受けるもしくは受けたんじゃないの?
452大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:35:07 ID:oAAY8FxGO
今年のセンター70点なんですけど、あまり時間を化学に使わずに85点ぐらいとりたいです。なにをやればいいでしょうか?お願いします。ちなみに今年代ゼミの亀田のセンター化学をうけます。
453大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:01:34 ID:18QEYBzu0
>>451
日本有数の進学校のうちでは授業は毎回新研究の片隅に載ってるような
糞ハイレベルな講義ばかりで誰一人として授業は聞いてませんでした
他の科目も同様。底辺高校言ったほうがマシだった。うちよりひどい学校は無いと思う
そのくせ史上最低の学年とかほざかれた。1年下に進度で追い抜かれてるのは誰のせいだよ

愚痴言ってすいませんw
454大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:02:59 ID:YAoiLCyK0
>>444
多浪さんおちついて・・・
455大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:31:46 ID:U839hfnY0
>>448
他のDOに比べて簡単で得る物はあんま多くない。
さらっと公式等を思い出すには最適と思われ。
456大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:34:20 ID:2tZBdF8iO
>>449
どうも。ある程度はやったんですけど無機有機の簡単めの知識が重問に入ってるか分からないんですよねー。>>449さんのプランが一番よさげですよね
457大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:48:06 ID:hpmlA1hh0
>>445 化学苦手な人にとっては?
458大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 23:50:38 ID:uJG6t6qZO
はじていと大宮のセンター向けDoを皮切りにセンターのみの受験で何とか八割近くとりたい、初学者のものですが、
とりあえずこの二つプラスセンター過去問あたりで良いでしょうか?
何も家にないので…
459大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 09:13:39 ID:SgMHA35A0
第一学習社のセミナー化学ってどうやったら、手に入るんですか?
そこら中の通販サイト見て回ったんですけど、どこにも売ってないです。
学校経由じゃないとダメなんでしょうか?
460大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:03:22 ID:DCdJMkNx0
gj
461大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:01:40 ID:nJotI4iL0
理系標問と重問は難易度はどっちのが上ですか?
462大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:58:57 ID:A9FzRzpa0
>>457
ちょっとすっきりしすぎてるけど、
問題はそんなにムズくないからできると思う。
すっきりしてるから、逆にとっつきやすいかも。
463大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 12:00:56 ID:A9FzRzpa0
>>459
セミナーそんなによくないよ。オレだったら、重問Aをやるが。
464大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 12:21:51 ID:SgMHA35A0
>>463
重問Aで基礎的な問題は網羅できますか?
465大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:07:00 ID:zw3Z2sMI0
みんな重問ばっかりだな。
よくあんな無味乾燥な参考書できるね。
俺、挫折しちゃうよ・・・
466大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:17:30 ID:A9FzRzpa0
>>465
ではおぬしは何をやる?
新演習につなぐなら重問でよいではないか。
467大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:20:49 ID:A9FzRzpa0
>>464
ちょっと無理かも
ただの個人的意見だ。気にするな。
468大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:36:35 ID:zw3Z2sMI0
>>466
チョイスかな。
469大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 13:46:51 ID:p8VB4fAq0
新演習の新過程 誤植なおってねーよ
問274 スチレン、ブタジエン逆の件
問182 異性体の数の件

藻まいらちゃんと汁? 何のための誤植データベース作成しとんや
470大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 14:50:08 ID:ad1W0A9MO
466
チョイスは問題数すくないし簡単だからとっつきやすいよ
確か255問だったかな
471大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 15:07:20 ID:elfjdDXn0
ちょいとお前ら評価してくれ ほとんど無の状態からセンター7割5分目指すプランだ。
化学はセンターでしか使わない。

はじてい理論が出る5月まで待つ→一日一講ペースではじてい理論・有機無機をこなす
→チョイス2周→マーク式基礎問題集・過去問で仕上げ

一日一時間の学習量でいくつもり
予備校に化学の授業もあるけど、取らないことにした。
472大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 15:14:26 ID:OzuygiVN0
>>462
ありがとうございました
473大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 15:46:55 ID:ahiRFIky0
やっと新課程の新演習手に入った。これからガンガロっと
474大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 15:53:25 ID:jj2XGcWL0
>>471
センターだけだったらチョイスいらない
475大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:01:01 ID:gI3okcz60
東京理科大薬学志望の新高3です。

英語と数学は全統70ぐらいはでるんですが、化学がサパーリです。
基礎問題精講の理論の部分を今やってるのですが、
その後にリードα・福間無機・鎌田有機を夏までにしっかりやって、
夏から重要問題集と有機化学演習で大丈夫でしょうか。

化学マジで不安(;´Д`) もっとやっときゃよかった…
476大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:15:18 ID:ahiRFIky0
>>475
俺も今年浪人だからあんまり信用できないかもしれないが、
化学に関しては2年の2月からちょくちょく始めて5月の全統で65ぐらい、7月以降は70↑はキープできてたよ。
元々学校の授業で好きだったとかじゃなく、むしろ嫌いで偏差値50ぐらいからでね。
やったのは2〜5月は理論のとこのセミナー、6〜7月が福間無機、夏休み入ったら重問と鎌田有機。
その後は適当によさげな大学の過去問漁りつつ重問二週目。
化学は記述とか調子いいと80あったけど、英数が60程度だった・・・。

化学は英数ほど勉強に長い期間要らないから英数70は後々楽なはず。
3ヶ月ぐらいでガンガン偏差値上がるからガンガレ。
ちなみに俺は今年理科大薬落ちですorz
477大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:31:28 ID:ULs1fcS2O
全国模試で70くらいなんだけど何をやればいいかわからないので教えてください
やったのは重要問題集と駿台の特講テキストです
出来れば阪大〜東大で九割以上とれる実力が欲しいです
全国模試でコンスタントに80くらいとれてた人いたら教えてください
478大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:44:50 ID:jCb33rBl0
新課程の新演習とチョイスは問題差し替えられてますか?
479大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:47:14 ID:ahiRFIky0
>>477
コンスタントに80は取れてないけど結局そこまでくると初めて見る問題だろうが
自分の頭にある知識をどれだけ取り出せて組み合わせて結論が出るか、ってとこになると思う。
重問や新演習やっても100%完璧に問題を網羅出来るわけじゃないからね。
実際、俺も受験本番でイオン交換膜の計算問題とか出て何が何やらって感じだったし。
阪大〜東大で確実に9割取りたいなら出版されている問題集を手当たり網羅して、
阪大〜東大レベルの過去問を網羅するしかないと思う。
まぁ、それなら他の勉強した方がいい気がするが。
480大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:55:30 ID:W3HBPIjiO
千葉〜東北レベルだと重問AとB隅から隅までやらないときついでしょうか?
481大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:10:12 ID:swj1y5ns0
学年:新高3
偏差値:全統記述高2模試(2月)63.7
志望:九州大学薬学部。。。
今まで化学は自分であまり勉強してきていません。
学校の授業+模試の前に少し復習というようなことのみです。
(模試の復習は照井の理論でやりました)
これからばんばん演習をやっていきたいと考えているのですが、
今ある問題集は学校で配られたリードαT+Uのみです。
そこで、リード⇒重問でいきたいと思っているのですが、
問題ないでしょうか?
あと、新研究を買って読んだほうがいいでしょうか?
もうあまり時間がないので、どこまでやれるかはわかりませんが。。。
どなたかアドバイスお願いします><
482大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:35:44 ID:qRfJa28P0
>>480
東北大ならば重問すべてやれば、安定して8割以上は取れる。
千葉大は知らん。
483大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:37:25 ID:qRfJa28P0
>>481
重問やらないで新演習やれ。新研究は新演習があればいらない。
その偏差値ならば新演習からやって良い。
484大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:40:35 ID:swj1y5ns0
>>483では、リード⇒新演習で頑張ります。
アドバイスありがとうございます!
485大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:42:07 ID:yyyC0TjE0
今年浪人です。
化学は無勉でした。予備校に行くのですがその場合はじていは必要無いですか?
486大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:38:37 ID:W3HBPIjiO
482dクス
481こういうやつがこれからの日本を支えていくんだろうなぁ…@1、2年無勉、夏から始めて駅弁落ちorz こんな漏れだが浪人するからには東北ねらいまつ
487大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:13:38 ID:OKzLw0170
新演習やってる椰子の7割はオナニーになってることを忘れてはならない。
488大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:28:22 ID:THspKSq90
>>476
2月〜5月理論ですか。もう4月だ(;´Д`)
理論からしっかりかためていきます。
ほんとにありがとうございました!

5月の全統で偏差値50まではもっていきたいな。頑張る!
489大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:34:05 ID:gjNm2cMR0
東大で40点以上狙うなら兎も角、九大や東北大レベルの問題で新演習はないだろ…
難しい問題集をやればいいってもんじゃないぞ。
490大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:38:07 ID:6Za0vQxyO
[売買]お世話になった参考書[バイバイ]
http://jbbs.livedoor.jp/school/5550/
491481:2005/04/04(月) 00:02:24 ID:swj1y5ns0
>>489
九大にはやっぱ新演習必要ないんですかね?><
確かに九大の問題は標準問題が多いみたいですけど…
リード⇒重問で十分かな。。。
今物理にかなり時間がかかってしまっていて、
化学大丈夫かなと非常に心配です;
492大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:36:59 ID:RKLsZFEP0
>>491
代ゼミのHPで問題見たけど、標準〜やや易かね。
Z会のが7日に出るから、こちらが旧課程版と難易度が変わってなければ
重問と見比べて気に入ったほうを1冊(Z会は2冊)やればいいと思う。
Z会のは参考書の役割も兼ねているそうなので良さそうだけど、どうなんだろう…
DO福間の無機は化学反応式が書けるようになるので、こちらも。
不飽和度の考え方が載っているDO鎌田の有機もやる。
あとは過去問をどんどん潰していって穴を無くしていくこと。
493481:2005/04/04(月) 00:59:25 ID:yvstVwcb0
>>492
かなりご丁寧に><ありがとうございます!
次の全統マーク模試では理論+無機なので、無機どうしようかと
思っていたんですよ…ほんと助かりました
やる気出てきたー(`・ω・´)
494大学への名無しさん:2005/04/04(月) 01:20:35 ID:7PpIJzxSO
昨年度のセンター94点で、北大の農学部志望ですが、二次力つけるにはどの本がいいですか?
495大学への名無しさん:2005/04/04(月) 02:06:50 ID:g1j2LDs+0
浪人決定してから福間鎌田のDo2周して重問やろうとしてるとこですが
東工大狙うには新演習は不可欠でしょうか?
496化学塾講師 ◆ZBmNr7DRH6 :2005/04/04(月) 03:35:33 ID:rcgk8oS4O
新演習なんて
東大理三、京大医学部、阪大医学部、単科医大、慶応医以外はいらないよ。
東大も理三以外なら重問でも大丈夫。
過去問みりゃあそのくらい判断できると思うけどなあ。
たしかに早慶なんかは重問だけでは高得点狙うのはきついかもしれんが
他科目が極端に苦手とかじゃなけりゃ高得点を狙う必要はない。
重問レベルの問題集をマスターすれば合格者平均+αは十分狙える。
東工大や九大も新演習は不要。
嘘だと思うなら過去問と重問を照らし合わせてみればいいよ。
そりゃあ全く同じ問題ばかりではないが重問が理解できていれば解けるような類題ばかりなはずだよ。
497大学への名無しさん:2005/04/04(月) 03:51:26 ID:nw4M0KZbO
はじていの理論がでるまで待てないので、理論のみの参考書+問題集(それすらわからんので…)をやって、
はじていの無機・有機やってみようとしてるんですが、問題は発生しないでしょうか。
やはり二つ揃えた方が問題ないのでしょうが、化学はセンターだけで時間もあまりとれないので
春のうちに大まかに基礎を理解して、秋までに過去問の理解をしておきたいのですが。

教科書もない初学者の再受験者ですが、旧帝理学部志望です。なので、身分わきまえずに八割目指してます。
二次は地学物理でいく予定。効率悪いですが、得意な教科なので二つは外せません。ヨロシクお願いします
498大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:02:46 ID:KTVDIDXv0
>>497
無理無理 ごくろうさん 
499大学への名無しさん:2005/04/04(月) 07:40:25 ID:JIgliKsE0
センター8割は別に難しくないと思うが。

コストのことを考えると、センターと2次は統一しておいたほうがいい。
当たり前の話。
500大学への名無しさん:2005/04/04(月) 09:16:33 ID:7IyCi8P+O
なんか化学って他科目に比べて二次楽だよね。
501大学への名無しさん:2005/04/04(月) 11:44:50 ID:E3upir4Y0
今旧課程の重問もってるけど新課程のも買ったほうがいいかな
502:2005/04/04(月) 11:49:59 ID:cG0Tbrf+O
私も迷ってます!

新過程のはカバーつきでしたよね!
503大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:16:53 ID:rd5vYol1O
センター化学は普通にやってれば9割はいくでしょ。俺95点でした。
504大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:21:08 ID:fenG7Q6FO
>>497地学物理って今年センターの時間割かぶってんじゃない?
505大学への名無しさん:2005/04/04(月) 13:44:30 ID:OMBHq1wRO
>>497
2次を地学、物理でいくとは珍しいな。ドラゴン桜読んだ??
506大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:32:59 ID:cAiAnVT60
重問の代わりにチョイス+標準問題精講でも問題の質、量ともに大丈夫ですよね?
507大学への名無しさん:2005/04/04(月) 20:48:32 ID:a2u84fGM0
新演習旧課程版買っちゃったんだけど新課程と見比べてみたヤシいない?
買いなおしたほうがいいのかな?
508大学への名無しさん:2005/04/04(月) 21:30:05 ID:KxTbPAgl0
酸化剤還元剤が詳しくわかる参考書ってありませんか??
大宮理の面白理論をやっていてつまってしまったんですが。
509大学への名無しさん:2005/04/04(月) 21:44:44 ID:StT1rIej0
理論飛ばして無機有機を先にやるのって、効率悪いでしょうか?
今年のセンターでは無機有機を失敗したので、先にこっちからやり直そうと思ってるのですが。
510大学への名無しさん:2005/04/04(月) 21:59:34 ID:RKLsZFEP0
>>508
DO福間の無機に酸化還元の単元があるからやってみれば。

>>509
理論もある程度分かってるのならば同時並行でやったほうが忘れ難いかと。
5111浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/04(月) 22:10:34 ID:V14BqrVc0
>>507
問題が新課程の部分が新たに問題が追加されたくらいで他は変わってないらしいですよ。

あと、新演習について質問があるんですけど…
新演習の問題番号41の分圧と蒸気圧に関する問題についてです。
(3)は風船内の気体の体積は何gかと聞かれているのに水蒸気の体積を無視してないでしょうか?
確かに飽和水蒸気圧を超えれば水蒸気は液体となってしまいますが全部が液体になってしまうんでしょうか?
参考書で確認してみても一部又は大半が液体状態になると書いてあるだけで全てが液体になるとは書かれていませんでした。
しかも(4)では同様に風船内の気体の体積が何gかと聞かれているのに対して今度は水蒸気の体積も考慮されています。
(4)はまだ飽和水蒸気圧以下ということで納得がいくのですが、(3)はどうも納得がいきません…
だれか教えて下さいm(_ _)m 予備校で聞こうとしても春期講習で化学の講師が20日くらいまで一人もいない状況なので聞くことができません…
512507:2005/04/04(月) 22:17:34 ID:a2u84fGM0
>>511
なるほど。。。一応万全を期して買いなおすか
5131浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/04(月) 22:21:47 ID:V14BqrVc0
ところで新演習持ってるなら41の(3)について教えて下さいm(_ _)m
全てが液体になっているとも書いてないし…これが嫌でここ数日化学から逃げてます('A`)
514大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:27:36 ID:a2u84fGM0
そんな問題ないけど?
5151浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/04(月) 22:35:12 ID:V14BqrVc0
え…ホントですか?(5)には気球を使った問題になってるやつとかないんですか?
こりゃあどうすりゃいいんだ…orz
だれか新課程の新研究持ってる人教えて。
516大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:35:25 ID:a2u84fGM0
>>513
あああった。そっちは新課程のか。これは分圧を用いて考えてるからでしょ。右のモル数は水素のみのだし
517大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:42:14 ID:RKLsZFEP0
分圧だから体積は全体の体積になってるわけですな。
5181浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/04(月) 22:47:57 ID:V14BqrVc0
!!!
ありがとうございます!!!
よく考えたらそうですね。PV=nRTのVは全体の体積でつね。おkです。
何でこんな問題がわからなかったんだ…orz
>>516さん>>517さんありがとうございます。早速解答にメモしときます。
これで明日から化学に戻ることができます。ヤホーイ
519和達─紅OFF面 ◆tQVZxVZQKk :2005/04/05(火) 00:13:35 ID:9s4LLNIh0
【学年】新高3
【文理】 理
【偏差値】真剣記述:45 河合まーく69
【志望校】京大理
特に今までは何もやっていませんが学校の勉強だけをこなしていたカンジでしょうか
一年生のうちにようやく無機が終って三年で有機とUをやるらしいのですが…
学校はあまり信用していないので独学で重問(旧家庭)をやろうかと思います。
一周目は五問、二週目は十問/日でやって夏休みに総復習し、9月から新演習にはいる予定ですが、
辞書系参考書で悩んでいます。フォトサイエンスを持っていますがごちゃごちゃしすぎていて、
どうも使う気にはなれませんので、新研究かチャートにしようかと思っています。
どちらがいいでしょうか?
520大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:27:22 ID:FoWMXQwg0
>>519
辞書なら新演習!(分厚さ的にw)
物理が分かっていれば、「詳説」の部分も飲み込みやすいかなあーと思います。(問題解くときには99%不要)

それと、重要問題集はまずAだけやることをお勧めします。難易度の差が激しいので。
521大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:35:37 ID:qQFQzpN0O
真剣45で京大を目指す君を応援するよ。
522大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:41:47 ID:FoWMXQwg0
プロシードじゃないの それでも京理はEな気g
まあ、高2の模試は高2の模試・・・
523大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:50:20 ID:qQFQzpN0O
プロシードかぁ、俺でも45はあった気がする。俺は私立医狙い。
524大学への名無しさん:2005/04/05(火) 01:09:29 ID:8XRzDquR0
京大や東大などの2次という高度な話の中に恐縮なんですが、
化学のセンターについて教えていただけないでしょうか?
自分の場合、7〜8割を目指しています。
そこで、化学を2年で履修してきました。

化学センターをやる場合も、はじていはUを含むと思いますがなどを使用していくべきでしょうか?
それとも、旧課程でも面白いほどとけるをいきなりやったほうがいいんでしょうか?
また、演習としては、青本や過去問と考えています。
他にやっとくべき参考書などがあればアドバイスお願いします。
525和達─紅OFF面 ◆tQVZxVZQKk :2005/04/05(火) 01:11:03 ID:9s4LLNIh0
いえ、プロシードではないです・・・
とった時は本当にビビリましたが、一年の頃の記憶が少し薄らいでいるから
こういう点数を取ったんだと思います。実際、マークで69をとった事で
多少は頭に残っているという実感が持てました。
(まぐれだという人もいるかもしれませんが)
526大学への名無しさん:2005/04/05(火) 01:29:51 ID:LU7wgJgdO
国薬志望なんですけど、何をしたら良いかわかりません!旧重問は2〜3周してあってセンターは96でした。新重問を買ってさらに極めるか新演習をやるべきでしょうか?早稲田も受ける予定です。
527大学への名無しさん:2005/04/05(火) 01:40:23 ID:bCoD1aXdO
難易度
新課程新演習>>旧課程新演習
528大学への名無しさん:2005/04/05(火) 02:01:07 ID:zvnRBmiyO
>>510
ありがとうございました。
とりあえず、今ははじていの無機有機をやって、理論が出たら同時進行で行って見ます。
529大学への名無しさん:2005/04/05(火) 10:27:10 ID:Uq8oovkS0
>>510
ありがとうございます、今日本屋でみにいってきます。
530大学への名無しさん:2005/04/05(火) 11:40:38 ID:2TAUJeczO
理標って重問とどう違うんだ?難易度、解説かわんなくね?
531大学への名無しさん:2005/04/05(火) 12:58:08 ID:58Naf7MJO
化学の合格を決めるって本はどんな感じですか?知識ゼロくらいなんですが…
532大学への名無しさん:2005/04/05(火) 13:48:44 ID:jv1xBl2D0
Z会の化学IB/IIの演習と重問を両方やっても意味ないでしょうか?
533大学への名無しさん:2005/04/05(火) 17:49:55 ID:PIb0Qwae0
>>527
何言ってんのw
534助けてください!:2005/04/05(火) 18:43:56 ID:sF14ifxT0
新高3 理系 横浜国立志望

進研平均偏差値

数学65 英語60 国語50 化学35 物理40

化学Tは1年生のときにやっただけなので、さっぱり忘れてしまいました。
化学Uは3年から授業が始まります。
物理は2年生から授業があって、学校の(全国平均以下の糞高校)定期テストでは
高得点をとっていたんですけど、模試になると公式とかをすかっりわすれていて、
全然だめでした。

そんな俺が、センターで9割取ることは可能ですか?
平均勉強時間 平日 化学or物理 1時間
       休日 化学and物理 2時間 
で今後行こうと思ってるんですけど、もっと増やしたほうがいいですかね?


535大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:14:36 ID:ZBpAUQ8+0
>>534
♪Your love forever〜
536大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:20:45 ID:ZBpAUQ8+0
3ヶ月DOとかやれば、70越えるよ。
夏休みには重問にはいいれれば、そのペースでOK
無理そうだったら適当にペースあげて。
537大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:51:16 ID:hDVhlSFB0
100選って新課程版でないの?
5381浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/05(火) 20:12:39 ID:FPD9dtfG0
化学は重問でおk。
539大学への名無しさん:2005/04/05(火) 20:36:14 ID:enoUTs+L0
新高校三年です。
旧帝医狙うためのモデルプランを提案して頂けないでしょうか?
最終的には新演習までやりたいと思います。

今の成績は学校の定期テストで全て9割なので基礎は出来てると思います。
540大学への名無しさん:2005/04/05(火) 22:03:50 ID:ZBpAUQ8+0
>>539
人によって意見偏るから自分で過去ログ読んでから決めれ。
それでも分からなかったら、DOと重問Aと新演習しれ。
541大学への名無しさん:2005/04/05(火) 22:12:33 ID:4gP60pNM0
進課程新演習44は解説だとアセトンが飽和していると先に仮定しているけど
これはアセトンが全て気体になっていると仮定してから議論しても大丈夫?
542大学への名無しさん:2005/04/06(水) 01:05:34 ID:Pn62hknB0
>>507

誤植が結構直ってる 追加された問題の誤植はそのうち誰か見つけるやろw
543大学への名無しさん:2005/04/06(水) 02:53:47 ID:OUS5G8vJ0
スグ解ける化学1B・2の計算法って使った人います?
周りに売ってないんでアマゾンで頼む前にどんな内容か教えてほしいんですが・・
544大学への名無しさん:2005/04/06(水) 02:56:58 ID:p0F+nlic0
センターで満点取りたいです
けど一度も勉強したことがありません
誰かアドバイス下さい
545大学への名無しさん:2005/04/06(水) 11:19:25 ID:sPqy7uI00
>>544
まずは暗記しろ
話はそれからだ
546大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:16:13 ID:GcjmwX5P0
>>532をお願いします(´・ω・`)
547大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:21:29 ID:6MW19wTm0
意味あるに決まってる
548大学への名無しさん:2005/04/06(水) 14:02:20 ID:0TG27mF10
>>532
もうだれも乙会の古い本はやらないと思う
ところで本屋に乙会の実力をつける化学という本が発売していたのだが
みんなのこの本の評価はどうだろうか?自分はリードやセミナーや重問
をはるかに凌駕すると思うのだが
549大学への名無しさん:2005/04/06(水) 15:11:54 ID:TMpfWp700
セミナーと数研のスタンダードでは難易度はどちらのが上ですか?
550大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:05:06 ID:k34harKG0
gj
551大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:22:45 ID:aAj0mz9e0
京大や東大などの2次という高度な話の中に恐縮なんですが、
化学のセンターについて教えていただけないでしょうか?
自分の場合、7〜8割を目指しています。
そこで、化学を2年で履修してきました。

化学センターをやる場合も、はじていはUを含むと思いますがなどを使用していくべきでしょうか?
それとも、旧課程でも面白いほどとけるをいきなりやったほうがいいんでしょうか?
また、演習としては、青本や過去問と考えています。
他にやっとくべき参考書などがあればアドバイスお願いします。

また、有益なアドバイスがもらえなかったので、再掲しました。
すみませんでした。
552大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:26:27 ID:ig4eV+Hf0
>>551
はじていに2は含まれないから安心してはじてい使うといいよ
553大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:02:18 ID:AR3RdUBv0
化学Uの参考書ってチャート式くらいだな。
554大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:14:47 ID:6aIukSDUO
実力をつける〜は難易度的にはどうなの?
555大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:19:23 ID:XwdUUSx60
>>554おれも知りたい。
網羅できてるかも知りたいけど、来年じゃないと無理だな。
556大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:14 ID:3WSegh4lO
いきなりな上パソコン壊れててあまり過去ログあんまみれてなぃので恐縮ですが…
今年仮面をしようかとおもってるんですが通学時間があわせて3時間くらぃ…(・ω・`)
そこで読物系の参考書(実況中継系(?)を買おうかとおもってるんですが
何かお勧めはありますか??
去年一昨年とセンター前くらいから理科は生物だけにしてしまったため
化学はあまり得意ではARIMASEN。。


よろしくおねがぃします。
557大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:03:00 ID:VFzN/MmHO
三国さんの新課程のなんかでた?
558大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:10:01 ID:trw/JjTu0
三國さんは引退したんじゃないのかね。
石川俊の必修化学も絶版?みたいだし、世代交代かも。
559大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:19:01 ID:4NFyC+iPO
>>558
そうですか‥ありがd旧課程だけど精選化学買うしかないか…
560549:2005/04/07(木) 00:24:12 ID:Au74yxm80
誰も答えてくれにゃい・・・。
561大学への名無しさん:2005/04/07(木) 09:43:31 ID:bIEiy08J0
三国に代わる参考書はもう無いか・・・・
562大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:00:23 ID:2GiQ/52l0
>549
テンプレ読め、アホ
563大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:07:40 ID:Au74yxm80
>>562
テンプレにはスタンダードの難易度が載ってませんが。適当なこと言わないで下さい。
564大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:13:01 ID:84QuYpj3O
偏差値50前後が重問やっても効果ありますか?(´・ω・`)
565大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:32:45 ID:mI94jitz0
>>564
大作にでもきけ
566大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:41:50 ID:84QuYpj3O
大作ってなに?(´・ω・`)
567大学への名無しさん:2005/04/07(木) 13:35:46 ID:mI94jitz0
?(´・ω・`)mI94jitz0
僕は化学を勉強するまえに、社会常識を勉強します

568大学への名無しさん:2005/04/07(木) 13:53:35 ID:84QuYpj3O
ガンガレ!
569大学への名無しさん:2005/04/07(木) 15:47:07 ID:xloWTifX0
>>567
     /|
    /::::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::|
    ‖:::| ∧_∧
.    ⊆⊇( メ∀・)
     ‖⊂ ⊂/ )
       /_|_|
       (__)_)

_____∧___

オマエは父親ソクーリだな
570大学への名無しさん:2005/04/07(木) 17:58:12 ID:MEKJm+T10
岡野のはじていは高校の教科書以下で1000円無駄になった。
結局、実況中継と大宮理の参考書買った
571大学への名無しさん:2005/04/07(木) 18:31:11 ID:nE5XMUXnO
理科大の薬学志望で新演習は三周しました。あと代ゼミの亀田のハイレベル化学とろうと思うんですがテキストの難易度は新演習と比べるてどっちが上ですか?
572大学への名無しさん:2005/04/07(木) 18:34:35 ID:1+Kui/4f0
実力をつけるゲット!
これやって強化したい分野、新演習で固めれば問題なし。
573大学への名無しさん:2005/04/07(木) 18:38:04 ID:Nj5qSQ0+0
>>571

それ以上化学で数点上乗せするより他教科に時間当てた方が懸命
574大学への名無しさん:2005/04/07(木) 19:18:07 ID:iFTaKh4J0
>>571
573に賛成。
新演習3周すれば、普通ならたいがいの問題はすらっと解けるようになってる。
575大学への名無しさん:2005/04/07(木) 19:30:37 ID:nE5XMUXnO
そうですか。。わかりました!みんなありがとな。。
576大学への名無しさん:2005/04/07(木) 19:40:49 ID:6VKSeH260
数研出版の「入試問題集」という入試問題集を持っている人はいます?
577大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:29:41 ID:UMREHoTe0
リードαのD問題と重問のAの問題にはどのくらいレベルの差異
がありますか?一応リードのC問題を理論だけ150題やったら
どちらかに入ろうかと思うんですが。
無機有機は照井カードをやるつもりです。
578大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:42:42 ID:tmlBxtEF0
高校3年で旧帝医狙いです。
夏に標準問題精講が出るまで何をやればいいでしょうか?
お薦めを教えてください。基礎問題精工やチョイスは良いですか?
579○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/07(木) 20:44:55 ID:xziLuygI0
>>576
あれは略解しか載ってないから基本的にやめといたほうがいい
580大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:45:36 ID:Po9ES9ly0
安い電話帳みたいなもん
重問のような構成でその年の良問がいっぱいのってる
解答も意外と親切
初心者には不親切に感じるかも
581○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/07(木) 20:46:47 ID:xziLuygI0
あぁこれ化学スレだったか
すまん 数学スレとオモテタヨ
579は見なかったことにしてください
582大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:52:22 ID:6VKSeH260
>>580,(579)
ありがとうございます。
583大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:02:49 ID:ONHqCBN8O
新浪人で化学は知識ゼロです。無機、有機なんですけどはじてい→福間、鎌田→重問で無理は無いでしょうか?
あと河合の化学αをとります。
584大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:09:15 ID:ihzIbW5d0
>>578
重問でいいのでは?あれを完璧にこなせばほとんどの大学の入試問題に対応できる気がする。それが旧帝の入試といえども
旧帝でも理科の問題は標準的(王道)な問題がほとんど
ただし東大と京大はちと苦しいかも
585大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:15:34 ID:xRybMISoO
二浪で私立医専願なんだけど新しく買う問題集は全部新課程でいいですよね??
586大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:32:33 ID:tmlBxtEF0
基礎問題精講をやろうと思うんですが、コレっていいですか?
解説や網羅度の程度を教えてください。
587大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:53:31 ID:5Da/O/FK0
はじていと大宮で悩んでいます。知識は0です
588大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:07:38 ID:gOVVVMyuO
>>571
新演習3週した感想を書いてください!
無敵なところ
足りないところ
苦労したところ
などをお願いします
589大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:12:11 ID:k/U2m/kdO
理標って重問、両方やってみた人、難易度や解説の質について教えていただけないでしょうかm(__)m
590大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:24:56 ID:gOVVVMyuO
>>589俺やった
レベルは同じ
俺は理標があってたが
人それぞれあう方でイイでないの?

あとは理標をやりつつ新演習何週もしたい
東大後期が不安
591大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:39:59 ID:tmlBxtEF0
新課程の新演習って旧課程と比べてどのくらい問題が変わってますか?
592大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:52:20 ID:JkMXuvDc0
大宮の有機化学がわかりやすい本は出版されないんですか?
593大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:54:48 ID:MEKJm+T10
はじてい、大宮、実況中継どれがベストかな?
594大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:04:25 ID:zXZTGKssO
橋爪が本出すの!?
橋爪の講座がこれ以上混まないことを切に願う。
by駿台池袋生
595化学教師 ◆7cF0/7cOwI :2005/04/07(木) 23:07:14 ID:1jdG/nrnO
基礎〜標準問題を多く出すとこなら基礎問題精巧と過去問だけで充分だよ。
重問は正解率が比較的低い問題をあつめたもので決してやさしい問題集ではないから苦手な人にはおすすめしない。
宮廷でも名大や北大なら重問より少しやさしい問題集か重問のA問題で間違いなく合格点取れる。1問に20分かけたら
20分×300=6000分かかる。
1日一時間化学を勉強しても3ヶ月くらいかかることになる。
1回だけではマスターできないだろうから3回くらいはまわさないといけない。
とすると半年以上かかる。
それに問題を解くだけではなく知識も習得しないといけない。
とすると余裕のある受験生以外は重問以外に手をつけてる時間はないであろう。
問題集は一冊に絞るべし!
重問と新演習二冊なんかまわせるわけない
596大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:09:15 ID:OUuLszFu0
京大や東大などの2次という高度な話の中に恐縮なんですが、
化学のセンターについて教えていただけないでしょうか?
自分の場合、7〜8割を目指しています。
そこで、化学を2年で履修してきました。

化学センターをやる場合も、はじていはUを含むと思いますがなどを使用していくべきでしょうか?
それとも、旧課程でも面白いほどとけるをいきなりやったほうがいいんでしょうか?
また、演習としては、青本や過去問と考えています。
他にやっとくべき参考書などがあればアドバイスお願いします。

有益なアドバイスがいただけなかったので、再掲しました。
すみません。
597化学教師 ◆boczq1J3PY :2005/04/07(木) 23:12:49 ID:1jdG/nrnO
だから問題集をやる前にある程度計画をたててやろう!
おおざっぱでいいからどれくらいでマスターできるのか予想しながらやったほうがいい。
この中には一年あれば三冊くらいできるだろと思ったのに一冊もマスターできなく中途半端なまま受験を迎えた人もけっこういるのではないかな?
598大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:15:05 ID:zXZTGKssO
>>596
俺は照井片手にセンター十年分といただけで九割だったよ。
もちろん宮廷向けの予備校のテキストもやったが
599大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:45:36 ID:gOVVVMyuO
>化学教師
一冊をやりこむのは同意
俺は偏差値が駿台で化学75 生物77 英語70くらいで東大後期志望だからあなたの意見とは合いません
しかしあなたの意見は大多数の人のためになるレスであり、大変貴重です
600大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:47:24 ID:tiIq9I5/0
新高2なんですが、化学の授業の進度に合わせて問題集に取り組みたいと思っています。
現在「理論化学のはじめからていねいに」を持っているのですが、どんな物がいいでしょうか?
ちなみに、2年後にはセンター9割くらい取りたいです。
授業は一年の終わりでヘスの法則までやりました。
601大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:55:36 ID:00RA5A5s0
602大学への名無しさん:2005/04/08(金) 00:41:38 ID:dmwzaN4P0
阪大志望だけど重問でたりる?
603大学への名無しさん:2005/04/08(金) 01:04:57 ID:SVCmGb+S0
このスレの人たちは自分の志望校の過去問見てないの?
過去問を見ればどのレベルの問題集まで必要かなんて事はすぐに方針立つから、
立ち読みでもいいのでさらっと目を通すことをオススメしますよ。
どの程度点数が取りたいかにもよるから、それで十分かは一概には言えない。
でも超難関大学以外のほとんどの場合は、重問繰り返せば合格点は超えることはできる。
604大学への名無しさん:2005/04/08(金) 07:58:10 ID:Vc0XdFqF0
化学苦手だから過去問見ても難しさがわからないのですが・・・。
605大学への名無しさん:2005/04/08(金) 08:57:39 ID:BHX12DSb0
化学教師さんが言ってることは正しい。が、基礎をどう生かせるかは人それぞれ。
基礎問精講で60いかない人もいれば、70越えする人だっていると思う。
606大学への名無しさん:2005/04/08(金) 08:57:46 ID:REHSnyr90
>>592
8月にでるらしい
607大学への名無しさん:2005/04/08(金) 09:29:29 ID:RLAVFz1M0
漏れの予定
Do無機有機、大宮理の化学理論←今この辺
 ↓
高速の化学、有機化学の考え方
 ↓
チョイス、医学部への化学

今思えば新演習1冊にまとめたほうが良かった希ガス
復習がマンドクサ(;´Д`)
608大学への名無しさん:2005/04/08(金) 11:50:29 ID:KXUXLwjE0
はじてい理論って今月出版だよね?
609大学への名無しさん:2005/04/08(金) 13:40:27 ID:ivzKSSK40
>>606
マジでありがとうございます!!


610大学への名無しさん:2005/04/08(金) 13:46:40 ID:ivzKSSK40
予定なんですが、
4〜5月 大宮の理論 Do理論(新課程がでていないなら、旧課程)
6〜8月 新演習(理論のみ)
9〜10月 大宮の無機、有機 Do無機、有機
11月〜1月 新演習
2月 過去問
と考えています。
僕は高3で志望大学は神戸医です。
化学の偏差値は進研で70です。
なにかアドバイスお願いします。
611大学への名無しさん:2005/04/08(金) 13:55:38 ID:GXW60+qQ0
こーんな計画たててるぐらいなら大宮はやくやれよ
しかもそれだけだったら神戸だと合格点にとどかねえし


まあ群馬大ぐらいにしとけ
612大学への名無しさん:2005/04/08(金) 13:58:33 ID:KWjuTXpa0
>610
無機と有機のうちどちらかかあるいは両方夏からはじめた方が良いと思う。
613大学への名無しさん:2005/04/08(金) 14:05:21 ID:pt3rWmkY0
神戸医って新演習やっても合格点に届かないのか?
ネタだよな?w
614610:2005/04/08(金) 15:38:05 ID:ivzKSSK40
>>611
もう大宮は大体やりました。それと新演習やっても神戸の化学そんなに点とれないんですか?
>>612
ありがとうございます。新演習と並行して無機、有機をやっていきたいと思います
615大学への名無しさん:2005/04/08(金) 16:02:26 ID:nE1XZWPPO
新演習は宮廷医学部でも十分。
616大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:31:42 ID:CEHwChg+0
新演習が理三の合格者平均レベルってのがよく出される到達点だよね
神戸で足りないはありえない。よほど奇抜な問題が出ない限り満点狙って
部分的に減点される程度。計算ミスくらいはあり得るけど
617大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:33:48 ID:CEHwChg+0
>>603
概ね同意だけど、前半部分は偏差値60〜65くらいないと厳しいと思う
それに加えて全分野学習してないと。有機だけ難しい学校とか多いし
618大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:49:42 ID:zeer9cID0
駅弁医志望。
2次の問題はクソ簡単(センターに毛が生えたレベル)みたいなんですが
学校でもらったスタンダード例解を繰り返せば大丈夫ですかね?
619大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:30:51 ID:2x6rjUEG0
>>610
無機と有機にとりかかるのが遅すぎ
液便医志望の俺ですらUの高分子を除いて
マスターし終えてるのに
620大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:20:59 ID:UyVVwOdQ0
>>610
重問だけでも全統記述で偏差値70以上取れるはずです。
他の科目で足を引っ張らなければ受かると思います。
あとは619の言うとおり無機有機にもっと早めにとりかかった方がいいと思います。
6211浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/08(金) 21:24:23 ID:vztgy/np0
>>610
2ヶ月で新演習をマスターすることに異議あり!!
夏までに無機・有機は一通り終わらせて秋から問題演習しまくれ。
622大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:38:59 ID:Qck0ed5i0
大宮だけで偏差値60以上は不可能に近い件について
623大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:50:05 ID:pt3rWmkY0
>>619
マスターし終えてる気がしてるだけだと思うよw
624大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:00:17 ID:sqMJdmbH0
>621あなたはハンリ志望の人ですよね?・
重問しまくったら新演習いりますか??
625大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:25 ID:CEHwChg+0
新演習が本当に必要なのは旧帝医学部クラスだけって
テンプレに入れたほうがよいのでは?東大理一、理二でも圧倒的に
使用者が多いのは重問でしょ。他教科も余裕で、化学の基礎〜標準は完璧、
化学で差をつけたいって人意外は使用してもそこまでプラスにはならないよ。
俺は東北、九大、名大医学部志望ですが、正直無駄になってるなと思ってます
2/3くらい終わってここでやめるのもなんなので続けてますが
626大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:38 ID:vtd3C4bbO
東北大理系9割までのおすすめプラン教えてください
6271浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/08(金) 23:12:21 ID:amP0LGAi0
>>624
いるよ!新演習見たらわかるけど、重問の問題なんて知識があれば考えなくてもできるって感じ。
でも、得点源にしたい&時間に余裕がある以外は重問一筋でやったほうがいいと思う。
628大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:56:28 ID:sqMJdmbH0
>627
そうですか・・・ありがとうございます。
たぶん私の場合生物がんばらないとダメなんで化学は重問と塾だけに
しときます。てか塾で重問が自習教材なんですけど・・・
629大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:59:15 ID:Qu6+0HFc0
んで結局はじていの理論はいつでるんだ?
6301浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/09(土) 00:02:43 ID:5iFVfrkf0
>>628
最高じゃんか!しっかりやれよ。重問あれば65は越えるから。
阪大なら合格点とれるから安心してやる!
俺も生物やらないとな…二年の栄光をとりもどせるといいんだが('A`)
631大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:19:21 ID:HLIvnDP20
北大農学部志望の新高3です。二次の化学で7割を目標にしているのですが
重要問題集の○必と○準のところを何順も繰り返すのでは足りませんか?
他の科目との兼ね合いでこのくらいが程よいのですが・・・・
アドバイスお願いします
632大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:29 ID:QLq/xer20
理系標準化学の新課程版の発売日はいつですか?
633大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:44:04 ID:qeF2o8Wk0
>>631
それでもかなり力が付くと思います
でも二次で7割を目指すならもうちょっと演習を積んだ方がいいと思います
できれば重問を一通りマスターしたいところですね
634大学への名無しさん:2005/04/09(土) 02:23:50 ID:248CO2v40
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ みてごらん>>632を あれが馬鹿だよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/    生きてる価値なさそうだね、ぱぱ
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
635大学への名無しさん:2005/04/09(土) 03:01:56 ID:3aFgs+7G0
>>625
宮廷医学部クラスだけってのは少し違う気がする
北大・東北・名古屋は新研究は不要だと思う
東大・京大・阪大はやってもいいと思われ
九大はよくわかんね

個人的には、東大・京大・阪大・東工大・単科医大を受ける予定の人意外は不要だと思う
636大学への名無しさん:2005/04/09(土) 08:09:10 ID:AMV5fMKu0
質問させてください
自分は化学初心者でとりあえずDOシリーズの三冊をやってみようと思うんですが
DOの理論・計算ってここではあまり評判がよくないようですね。
どのようによろしくないかを教えて頂けますでしょうか。
637大学への名無しさん:2005/04/09(土) 08:54:40 ID:f1tfwYq9O
奈良、滋賀、和歌山医科をは新演習必要ですかね?とりあえず重問は5回ぐらいやりました。
638大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:37:05 ID:FghCzzzg0
過去問みなよ
639大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:47:39 ID:lEjp2ANV0
>>635
東工大は傾向違うからあんまりやる意味ない
東大・京大・阪大も新演習理論だけで十分
有機と無機は医学部以外には時間の無駄でしかない
みんなができてる問題をどれだけ確実に取れるかが大事で末端の知識じゃ
化学ヲタが点数取れるだけで差がつかないし
640大学への名無しさん:2005/04/09(土) 09:55:13 ID:8QnVGnHY0
大宮ってこのスレになっていきなり良書扱いされてるけどそんなにいいかなぁ?
例え話とか豊富に書いてわかりやすげにしてるけど肝心なとこの説明が糞すぎると
思う。なりよりあのDQN的風貌がキモイ。
はじていの無機有機編もかなり期待はずれで金返せ!って感じだし。
橋爪の新課程出ないかなー?
641大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:26:27 ID:C2rskFgU0
>>640
駿台いけば?素人童貞クン
642大学への名無しさん:2005/04/09(土) 10:54:15 ID:zzmI3vjR0
はじていの無機有機編はけっこう良いと思うよ。
分かり易いし、問題もちゃんとあるし。
643大学への名無しさん:2005/04/09(土) 12:46:10 ID:7Ci9tbNr0
そういえば学校でニューグローバルっての配られたんだけどこれってどうなの?
あんまり話題に出てないけど
644大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:31:44 ID:LKAiVbYq0
大宮理論とはじてい理論持ってるんだけど、
大宮の悪いトコは、例え話多すぎることかな。

はじていはあんまり、具体物での説明が無いと思うけど、
逆にそれがスッキリしていて良い。原子や分子をイメージしてる最中に
「アイスクリームとコーンとトッピングで例えると…」とかやられるよりかなりマシだ。

それがわかりやすい人もいるとは思うけど、はじていのほうがオススメだな。
645 :2005/04/09(土) 14:35:32 ID:m05aNern0
大宮もはじていも無駄な解説が多い気がする。1ページ中必要な情報は3行ほど
646大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:43:40 ID:Iipl5zgD0
大宮とはじてい 初心者にはどっちがいいんだ?
647大学への名無しさん:2005/04/09(土) 15:08:51 ID:amzGHuEoO
大宮は、かなり分厚いわりに得られる知識は、少ないと思う。
理論ならDOをすぐにやったほうが、時間短縮になるかな。
無機は、チェックテスト(だっけ?)はいいと思う。
はじていは、やったことないけど…
648東大理V首席2006 ◆M9WDzWFhcg :2005/04/09(土) 16:13:26 ID:Nkrg98Kd0
新演習ごときが難問大集扱いかよw
649大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:14:17 ID:VQVVFO/I0
大宮のってよくないの?
650大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:16:19 ID:lHs1BM9r0
>>648
そんなあなたの難問集は?
651東大理V首席2006 ◆M9WDzWFhcg :2005/04/09(土) 16:19:01 ID:Nkrg98Kd0
う〜ん
東大実践OPとも簡単だったので強いて言えば灯台プレ問題集かな?まあ化学に関してはない。
652大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:28:17 ID:6BOb+ezNO
大宮のは、化学の教師が糞で、たまらんかって、化学の教科書も見るのもイヤダイヤダってやつが見るとイイ。
自分が使ってみて得られる知識は確かに少ない感じはしたが、抵抗感を排除できた。

ま、やる気がある初学者とかははじていの方がイイと思うのだが。
興味なかったり嫌いなやつが化学を選択するのは、あまりない気もするし。

そういうわけで大宮の本はあんまり嫌いじゃないけど、他のすすめときます。
653大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:39:20 ID:3aFgs+7G0
>>650
648ではないが難易度は二見ハイのオリジナル問題>新演習だとおもふ
654大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:44:53 ID:3Gm4zQ/I0
>>618お願い。
655ゆう:2005/04/09(土) 16:48:04 ID:7fu8PdPjO
鎌田の理論ってあまりよくないんですか?前のみると鎌田有機>福間無機>鎌田理論 みたいなこと書いてあったんですけど。理論の参考書のオススメはなんですか?教えてください☆お願いしますm(__)m
656大学への名無しさん:2005/04/09(土) 16:50:21 ID:VQVVFO/I0
>>652さんへ
ほかにお勧めはなんですか?
6571浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/09(土) 17:02:49 ID:ROxhuVtA0
>>655
福間無機>鎌田有機>鎌田理論だと思われ。
658大学への名無しさん:2005/04/09(土) 17:32:05 ID:svzQ/P39O
俺、偏差50の基本がなってない奴なんだが、
新演習を、わからないところは確認しながらやろうと思ってるのだが、
やっぱ先にリードαとかで基本やっといたほうがいいのかな?
東大志望だから正直あせってる
659大学への名無しさん:2005/04/09(土) 17:53:07 ID:KelJkrWA0
知識ゼロの状態で大宮無機と福間無機の二つのうちいきなりやるにはどっちが良いですか?
660大学への名無しさん:2005/04/09(土) 18:02:38 ID:zzmI3vjR0
んで、結局はじてい理論はいつ出るんだ?
661大学への名無しさん:2005/04/09(土) 18:20:02 ID:ovjlCQObO
>>659
俺は知識0から福間やったらセミナー解けたし、センター満点だった
6621浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/09(土) 18:41:21 ID:pFy8Ukmb0
リードαやるよか重問やったら?俺も偏差値42くらいだったけど、福間・鎌田(有機)・照井の計算と重要問題集でかなりのびた
663大学への名無しさん:2005/04/09(土) 19:20:21 ID:svzQ/P39O
ありがとうございます
重要問題集二周してから新演習入りたいと思います
664大学への名無しさん:2005/04/09(土) 19:24:10 ID:HLIvnDP20
>>631です
重問の必と準を繰り返して、北大7割行くぞ〜!
6651浪(´ー`) ◆MJGgDlThRs :2005/04/09(土) 19:45:39 ID:pFy8Ukmb0
どうせ必と準やるなら全部やりゃあいいのに…
そこまで量もないんだし全部やれよー
それで8割めざせ!!
666大学への名無しさん:2005/04/09(土) 19:57:55 ID:KelJkrWA0
>>661
福間やってみます
ありがとう
667大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:04:11 ID:0SLMWpfPO
化学苦手な医学部志望の代ゼミ本科生で巣。1、亀田のハイ2、岡島のハイ、3、参考書独学ならどれがいいですか?また3なら何がいいですか?
668大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:11:47 ID:ovjlCQObO
>>666
福間は理論も少し鍛えられるしいいですよ
がんばってください
669大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:27:43 ID:syzCwD4O0
実力をつける化学は最高だぞ!
670大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:38:09 ID:ipIKHBl7O
偏差値55ですが無機は福間さんので大丈夫ですか。
671大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:02:11 ID:H/6/Y7/30
>>643
自分の所もそうなので是非知りたい。
今まで他の問題集とかしたことないんで、
いろいろやったことのある人、相対的な評価を教えてください。
672大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:04:06 ID:5v8bklTy0
逆に聞くがそんなマイナー本をやる理由が分からん
素直に王道コースでやれば
点は取れるからね
673大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:08:48 ID:3A7kElzR0
>670
福間は理論をやっていれば初学でもいける大丈夫。
674大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:11:49 ID:ipIKHBl7O
無機なのに理論だけでも大丈夫なんですか。福間さんのってそんなに良本なんですか?
675大学への名無しさん:2005/04/09(土) 21:15:35 ID:3A7kElzR0
>674
結構基本的なとこから載ってるから無機に関しては初学でもいける。
676大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:07:35 ID:HLIvnDP20
>>665
全部??センター前を除いて化学は重問一本勝負の予定だからなぁ・・・
 一日1時間程度やし、3回は繰り返したいから、微妙やね。。
 必と準中心だなぁ
677大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:31:58 ID:vh+1bSOt0
なんかチョイスやるより重問に最初から
手つけたほうが良さそうな気がしてきた。
678大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:40:35 ID:IiR9Sij70
で、結局実力化学はどうなの?
679大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:42:38 ID:LPgtTo3o0
【学年】←新一浪
【学校レベル】宮廷40人
【文理】 理
【偏差値】←去年の十一月で記述62マーク65
【志望校】 東北医
今年浪人となり、予備校のテキストのほかになにか
問題集をひとつやろうと思っています。
今のところ
重要問題集か新演習やろうかと思ってるんですけど、
何かお勧めのがあったらアドバイスお願いします。
680大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:58:29 ID:qxp4urIt0
>>679
重要問題集でも大丈夫。
万全を期したいなら新演習を。
ただし他の科目との兼ね合いを考えて。
681大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:03:58 ID:xKJARy74O
重問やってるんだがセンターは別の問題集やらなきゃいけないのかな?(´・ω・`)
682大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:09:13 ID:ntAYP84M0
>>680
レスありがとうございます!
確かに新演習だとちょっと重い気もするんで
とりあえず重要やってみます!
683大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:50:48 ID:5TraPrWh0
京大志望高3でリードα理論D問題まで、照井無機有機やって新演習につなげられます
でしょうか?
物理(苑田)の伸び次第で変更することも考えております。
684大学への名無しさん:2005/04/10(日) 05:17:21 ID:N+Mj47Wz0
旧帝大レベルの理学部化学科志望には新演習ってどうですか?
685大学への名無しさん:2005/04/10(日) 09:37:33 ID:L78R3nfB0
福間さんは0からじゃきついな・・
686大学への名無しさん:2005/04/10(日) 09:40:09 ID:bDKR9oIn0
新演習は有機の一部を除けば標準問題だろ
687大学への名無しさん:2005/04/10(日) 09:41:54 ID:dfowl32p0
新演習の有機はレベルはそんなに高くはないけど、量が多い。
688大学への名無しさん:2005/04/10(日) 09:58:58 ID:DqcGwjF20
>>686
じゃあ100選でもやってろw
689大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:01:35 ID:mJ2ZyxoT0
化学を勉強するのに
「なんで単位がモル」とか根本的に考える自分はいけないんでしょうか?
それだから成績あがらないのかな・・・
690大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:17:05 ID:vXoLeGUt0
gj
691大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:41:16 ID:Ly8HbDZ90
センター受験ですが、はじてい+チョイスでよろしいでしょうか?
692大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:22:17 ID:xKJARy74O
センターに重問はおかしい?
693大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:25:50 ID:wazN3UXS0
新課程重問の113番(1)?Bって答えおかしくね?
希ガスを加えたら反応物の分子と衝突して運動エネルギー失うから反応速度遅くなるのでは?
694大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:27:14 ID:wazN3UXS0
>>689
便利だから。
グラムで考えた場合、水素の1グラムと酸素の1グラムでは分子の数が違うからモルを使う。
695大学への名無しさん:2005/04/10(日) 15:27:34 ID:dfowl32p0
>>693

分子同士の衝突は弾性衝突だよ
696 ◆4WsRUo9jHg :2005/04/10(日) 15:27:42 ID:7s7WEU4Q0
東京出版のセンターマニュアルで、5時間だけ勉強すれば化学は85くらいは行くよ。
697化学初心者:2005/04/10(日) 15:28:55 ID:bF5botGMO
まったく0から化学やります☆今は浪人ですが高校時代の化学はいっつも赤点ぎりぎり。何から勉強したらいいかわかりません。誰かお優しい方お薦めの参考書やサブノートなど勉強方法教えてください
698大学への名無しさん:2005/04/10(日) 16:05:07 ID:7oMUTLOA0
>>695
速度の方向が反対だったら相殺されるんじゃないの?
699大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:55:01 ID:cyqgIlj60
>>698
逆に同じだったら速度が増加されるよね。
そういうこと。
700大学への名無しさん:2005/04/10(日) 17:56:32 ID:2HgXXDdn0
そういう物理選択者しか知らない知識は入試化学に必要ないよ
701大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:06:23 ID:bzeTMGXA0
>>697
大宮→チョイス→実力化学
大宮は理論をやる前に無機を2章までやることをすすめる。
チョイスを軽くやってから実力化学の例題がスラスラ解けるようになるまで繰り返す。
それができるようになったら、実力化学の実戦問題をやる。
有機の導入本は大宮がまだ出てないから自分で考えて。
702大学への名無しさん:2005/04/10(日) 19:38:00 ID:oNE+ov3y0
>>699
んー何か納得いかない。
活性化エネルギー以上のエネルギーを持った分子が衝突する可能性のある分子が、

希ガスを加える前:
活性化エネルギー以上のエネルギーを持った分子 (←反応)
活性化エネルギー以上のエネルギーを持たない分子
希ガスを加えた後:
活性化エネルギー以上のエネルギーを持った分子 (←反応)
活性化エネルギー以上のエネルギーを持たない分子
希ガス分子

で、反応する確率が激減すると思うんだけど。
それから>>699は1分子辺りの質量によっては一概には言えないと思う。
703大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:22:25 ID:jXllLKfA0
つーか弾性衝突なんだとしたら速度が逆向きで衝突しても相殺されないだろ
704大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:18:40 ID:ETogbcOt0
大宮理論0からいけるの?
705大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:20:04 ID:eDDsvdLu0
実力化学っていいか???
解答が・・・
レイアウトもあんまし・・・
706大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:09 ID:dfowl32p0
物理とっててよかった。
707大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:34:07 ID:ml42HtMU0
実力をつける化学は良いと思うけど、フォントが小さくて他の本に比べて
かなり見づらい。ずっと読んでいると目がチカチカしてくる。
708大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:35:20 ID:ETogbcOt0
やっぱりはじていか・・・
709大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:35:42 ID:oNE+ov3y0
>>703
マクスウェル・ボルツマン分布
710大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:52:55 ID:cyqgIlj60
>>702
1分子あたりの質量がどうであろうと>>699は一概に言えますが何か?
711大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:00:11 ID:dfowl32p0
>>710

いえない
712大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:01:36 ID:BpqqPtu+0
大宮無機って福間の到達点と比べてどの位違うの?
もうすぐで大宮無機おわるんだけど
福間もやった方がいいかな?
713大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:05:22 ID:pw+cGp80O
当方新高三、化学は苦手分野です。
化学スレは受験勉強のフロートチャートのような物がないですけど、とりあえず最初は「照井式解法カード」で理論→有機→無機を一通り理解、問題集を解きながら復習 ってな具合に受験勉強を進めていけばいいんでしょうか?
もうすぐ学校で無機分野のテストが行なわれるため、解法カードの無機編を買って悪あがきしようと思うんですが、解法カードは受験勉強の最初にやる理解用参考書と考えて良いんでしょうか?
ごちゃごちゃな文章ですみませんm(__)m
714大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:11:32 ID:KLf1yIQB0
理論の話ですが、数研スタンダード⇒重要を夏前までにこなそうと思うの
ですが、効率的かどうか、いろいろな意見を聞きたいです。
ちなみに新浪一で去年のセンターは70点でした。
715大学への名無しさん:2005/04/11(月) 08:00:46 ID:u4pXzASl0
>>712
大宮無機の方が高いと思うよ。例えばSi部分のシリカゲル製法とかは
福間にはたいした事載ってないし。早く終わらせたい人には福間はいいけど
今は大宮の方が上だと思う
716大学への名無しさん:2005/04/11(月) 09:12:34 ID:9E9bCEkN0
「岡野の化学をはじめからていねいに 理論化学編」新課程版は
5月中旬刊行予定です。

        東進ブックス ここに名前書いてあった
一応ご報告です
717大学への名無しさん:2005/04/11(月) 15:55:52 ID:QWdodJ8c0
>>711
出直して来い
718大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:46:02 ID:b63Sk+UJ0
>>717
物理取ってないから良く分からんけど
何にせよ>>710ではマクスウェルボルツマン分布に矛盾するから。
719大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:09:12 ID:iZkSmqUs0
センターで化学Iだけ受ける予定なのですが、
セミナー化学Tとセミナー化学T+Uでの(化学Iの)内容の違いはありますか?
Uが必要になるかもわからないので後者を買おうかと・・・
ですが、Iの内容が薄くなると困るので迷っています。
720大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:13:30 ID:Bcl/gjXm0
セミナー化学T+Uって良い参考書なの?レベル的にはどれくらいですか?
721大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:17:44 ID:bxL2zotu0
>>720
テンプレよく見ろ
セミナーって学校で買ったらくわしい解答ついてくるけど市販のじゃついて
こないよね。
722大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:43:42 ID:oiP18UVO0
新2年で化学の授業もまだ一回やっただけなんですが
国立2次試験レベルまでいきたいのですが、おすすめの参考書はなんですか?
新課程本がまだでてない書籍もあるので、買うのは待ったほうがいいですか?
723大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:18:11 ID:tSVd/Ilt0
>>722
クソ野郎 テンプレ
724大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:28:29 ID:J2dn3xMJ0
重問の辞書として新研究を起用してもおk?
725大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:12:33 ID:W7o+MGyX0
z会の理数系の本は糞が多い
英語国語と違って
726○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/04/11(月) 20:15:22 ID:ms7An/Up0
(゚Д゚)ハァ?
理系数学難問51は最高だろ
727大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:47:26 ID:Ey8NLSLn0
>>704
当たり前だろ。ただ、>>701を見ろ。
728大学への名無しさん:2005/04/11(月) 20:51:39 ID:V09t95IJ0
>>725
確かに。
あの固い解説は文型科目には合うんだろうな。
z会の通信教育も
国語>英語>数学>理科
って荒川氏が言ってたし。
729大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:10:07 ID:SKfERfvi0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33099870
お!宇野の有機化学ゼミが出品されてるよ。手頃だし買うかな
730大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:18:31 ID:C56HHXQQ0
グローバルの応用まで完璧だったらセンターと神大どれくらいとけますか??
731大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:34:26 ID:u+ML95vm0
>>729
出品者?
732大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:37:27 ID:BOHWN6zA0
>>731
そうだろ。
入札しようとする者がオークションを晒すわけない。
733大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:11:10 ID:OVsZEhM20
>>732確かに・・・値段つりあがっちまうもんなw
734大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:13:19 ID:khdVtTV+O
斎藤化学やってて説明で化学平衡というのがでてきてわからないんですけど、こういうときに使う用語集的な本ってありますか?
735大学への名無しさん:2005/04/11(月) 23:23:06 ID:C56HHXQQ0
グローバルってどうなんでしょうか!!
736大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:19:53 ID:x/Thp5FG0
>>735
うぜえんだよ
737大学への名無しさん:2005/04/12(火) 01:26:21 ID:wrv8yY+4O
出品者きたねぇな

しかし本文が不自然すぎw

お!ってなんだよw
738大学への名無しさん:2005/04/12(火) 03:01:00 ID:kfsAxRGr0
新研究or小事典
739大学への名無しさん:2005/04/12(火) 03:01:40 ID:kfsAxRGr0
さもなくば教科書

>>734ね。
740大学への名無しさん:2005/04/12(火) 07:49:32 ID:L5qEOwrw0
>>737
口調が気に入ったw
741大学への名無しさん:2005/04/12(火) 12:28:41 ID:EHXHz75K0
岡野の化学1Bをはじめからていねいに(理論化学編)旧課程
ってもうどこにもないんだな・・・。
742大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:23:05 ID:B+4pM/aZ0
はじていは本当に5月なの?
もう遅すぎだよ!
743大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:28:52 ID:/zX8DSLQ0
漏れのところははじてい有機が無いんだが・・・・。
皆の所あるの?
744大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:09:48 ID:F4LF/8CuO
俺酸化銅な。
745大学への名無しさん:2005/04/12(火) 19:25:24 ID:8x6Jd2W10
照井のカード理論無機有機をもらったんだが
これってこのまま使える?
新課程になってよくわからないorz
746大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:18:31 ID:bP8MRCDD0
照井は理論の問題集のやつ以外不要
747φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/12(火) 21:12:55 ID:j9htU5xBO
斎藤中継と照井カードの新課程が発売されてた
748大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:22:30 ID:jS2yaZ3l0
それらの本は正直時代遅れだね
今なら他にいい本が出てるしね
749大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:29:52 ID:veTA0YhE0
化学Tって範囲減りすぎ
旧課程はじていで100ページ分ぐらい削除されてるし
>>742
分量少ないから大丈夫だ
750φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/12(火) 21:46:56 ID:j9htU5xBO
最近はめっきりはじていなんだな
751大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:19:17 ID:UOXfUsPQ0
セミナー化学T+Uはみなさんはどうやって進めてる?
752大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:26:20 ID:e/DRYEm40
河合の精選問題集って>>1にかいてある偏差値表で言うとどのくらいからどのくらいですか?
753大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:34:12 ID:dzPGI6lB0
>>751
セミナーはガリガリ解いてる。
754大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:54:11 ID:8x6Jd2W10
え?照井のカードってあんまりよくないのか?('A`;)
分量多そうだったし網羅できてると思ったんだが・・・・・
755大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:01:25 ID:Z4tdH9YI0
センターの対策としては、
はじていで基礎を押さえて、
後は演習も必要と思いますが、
演習はどのような形で行っていけばいいのでしょうか?
756大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:04:35 ID:+Ru6oygh0
はじてい化学かったひとどれくらいいるんですか?
757大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:14:06 ID:q61DhGNA0
セミナーの解答しょぼい。ところどころわからんとこある。燃やしたい。
758大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:51:43 ID:+Ru6oygh0
大宮 鎌田 福間ってかいてあるんですが正式名称は何ですか?
あとどの人のどれがいいんでしょう?
759大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:56:42 ID:veTA0YhE0
福間の無機化学
鎌田の有機化学
760大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:04:58 ID:Ho9ikMLt0
ありがとうございます。大宮は正式名称なんていうんでしょう?
761大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:06:43 ID:gKWSxW1B0
大宮理の化学〈理論化学編〉が面白いほどわかる本
762大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:07:19 ID:gKWSxW1B0
大宮理の化学〈無機化学編〉が面白いほどわかる本
763大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:07:56 ID:bkCOuuM+0
大宮理の化学[理論化学編]が面白いほどわかる本
大宮理の化学[無機化学編]が面白いほどわかる本
764大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:09:51 ID:Jcgbp9qc0
照井シリーズとDoシリーズ
そろえるならどっちがいいですか?
765大学への名無しさん:2005/04/13(水) 01:18:20 ID:auoxwe3i0
>>764 Doシリーズ
766大学への名無しさん:2005/04/13(水) 02:37:30 ID:kh/zFqygO
>>764
照井式シリーズ
767大学への名無しさん:2005/04/13(水) 04:10:05 ID:Ic7fw4E3O
みなさんがよく言っている『重問』ってどこの出版社のものですか?
テンプレを見たのですが、3つほど似たような題名のものがあったのでわかりません…
知っている方教えてください。
768大学への名無しさん:2005/04/13(水) 04:21:27 ID:R0OQ3OYo0
重要問題集 数研出版
769大学への名無しさん:2005/04/13(水) 04:31:09 ID:7WENVTY30
770大学への名無しさん:2005/04/13(水) 05:54:29 ID:ueWpOVOc0
>>757
そんな君には基礎問題成功をおすすめする。
セミナーは学校の授業用のために作られたものだから
独習向けな問題週ではないな。
771大学への名無しさん:2005/04/13(水) 07:49:34 ID:8s3kMc7s0
新演習(新課程)買ったのですが誤植が多いと聞きました。
どこかに誤植についてまとめて書いてあるところはありませんか?
良かったら教えてください。
772744:2005/04/13(水) 07:58:18 ID:fovDj6OJO
総シカトでへこみました。
773大学への名無しさん:2005/04/13(水) 15:39:00 ID:VPcAFh2mO
気体がいまいちわからないんですが、わかりやすく書かれている参考書ありますか?
774大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:04:47 ID:6apq13MN0
>>772
面白かったよ。
775大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:17:51 ID:5pefhO8X0
>>772
そりゃもうね、「やられた!」ってかんじだった・・・。
776大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:17:46 ID:yo97EzpI0
照井と大宮どっちオススメ?
777大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:28:55 ID:VMPJhVDG0
770
Thanks 本屋で見てくる
778大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:44:34 ID:vPYT8mDe0
大宮って最初に無機やらないとやばいかなぁ?有機と無機やるとかなり金かかるね
779大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:53:43 ID:QhO1pfPQ0
>>778
たった数千円で金がかかる?なにいってんだてめえ!!! 貧乏人が!!
バイトやれよ!親に参考書代ぐらいくれといったら1万ぐらい貰えるだろ?








万引きして捕まれ
780大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:33 ID:vPYT8mDe0
無理無理  家がつぶれるよ
781大学への名無しさん:2005/04/13(水) 22:59:55 ID:ppIgdOAQ0
じゃ万引きだ
782大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:40:12 ID:C9EFbbo+O
セミナーは学校の授業や補習で扱ってくれないのなら使わないほうがいいぞ。
解説が不親切で独学には向いていない。
これで化学嫌いになる奴もけっこういる。
どの教科でも出来るだけ解説が詳しい問題集を使ったほうがいいよ。
独習するならこれが一番大事。
783大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:45:38 ID:cH5SAapSO
マクマリーがいちばん
784大学への名無しさん:2005/04/14(木) 04:13:55 ID:qyQPFYqc0
>>783
んだ。
785ティ:2005/04/14(木) 14:00:40 ID:JHrXYCNGO
今、僕は大宮の理論化学、福間無機、鎌田有機。これらの参考書・問題集をやっと完璧にできた段階です。今から本格的な問題演習に入ろうと思うのですが、精選化学1B2繋げるのには、どれをしたらいいかわかりません!!アドバイスお願いします(。・ω・。)
786大学への名無しさん:2005/04/14(木) 14:16:41 ID:1KOAnGnJ0
>>785
大宮無機がはいってねえぞ!!!!
このクソ馬鹿
787ティ:2005/04/14(木) 14:29:03 ID:JHrXYCNGO
↑気持ち悪いし。普通に。
788大学への名無しさん:2005/04/14(木) 15:04:55 ID:dDd6hbFCO
↑釣られんなよ。
と釣られてみる。
789大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:13:20 ID:wJi4sQZO0
>>787
お前は人に物を聞く態度を分かっていないから教えない。
790大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:21:46 ID:944ujvlo0
>>785
「完璧に」だって?ウソはやめた方がいい
 完璧にわかる人間などいないのだよ
791大学への名無しさん:2005/04/14(木) 17:31:50 ID:DDIUzwc80
今はじてい理論が終わって基礎問題精講の理論分野やりながらはじてい無機有機やってます。
Uの範囲がはじていになかったのでDOシリーズを買おうと思ってるのですが、
はじていが終わった時点で出来る物でしょうか?
あと、有機・無機は買おうと思ってるんですが理論もやっておいた方がいいですか?
792ティ:2005/04/14(木) 17:41:39 ID:JHrXYCNGO
いちいち挙げ足を取られるので、言い方を変えましょう!一問も間違えず、かつ解説も自分で説明できるぐらいのレベルになったということです!自分はそれを完璧と捕えました!参考書をやる以上、それ以外何が要求されるのですか?挙げてみて下さい!
793ティ:2005/04/14(木) 17:42:53 ID:JHrXYCNGO
まぁ、また何か挙げ足を取るようなことをするのでしょうが。質問にも答えないで、偉そうな事を堂々と言えますね笑。俺は、先に指定した本を完璧にしたと言っただけで、化学を完璧にしたと言ってませんよ!!
794大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:06:17 ID:x0S3+pKI0
また痛い奴が来たな( ´,_ゝ`)プッ
795大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:15:29 ID:UzoF6A6EO
クマー?
796大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:18:00 ID:1KOAnGnJ0
>>791
はじていのあとには大宮面白いほどわかるシリーズをやったほがいいかと。
その後にDOシリーズやって、基礎問題精講ができるかと・・・
後はお好みで実力をつける化学2冊、夏に発売の標準問題精講、チョイス、
新演習、理標、医学部への化学等、自分の気に入った本をどうぞ
>>792
病院できいたほがいいよ
797大学への名無しさん:2005/04/14(木) 18:22:43 ID:XH7hqVl2O
もう買ってしまったんですけど、はじていの無機、有機ってそこまでいらないですよね。
他の参考書でも間に合うような(整理法とか)。
はじていの理論はいいですけど。
どう思います?
798791:2005/04/14(木) 18:38:31 ID:DDIUzwc80
>>769
くはw化学の道のりは険しいんですね・・・・。
799大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:08:19 ID:Wcok7WwR0
大宮理論と斎藤実況理論だと、大宮のほうに軍配があがるんかな?
800大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:11:48 ID:Wcok7WwR0
ちなみに800
801大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:47:21 ID:XfLRzrLW0
>>792
それらを完璧にしたなら精選の6〜7割以上解ける実力がついてるはずだが?
俺は君と同じ書をやったけど、精選が簡単に思えた(センター対策は別にやってたが)
それができないならまったく身についていないか俺よりも頭が悪いって事
とりあえず精選解いてみな
802大学への名無しさん:2005/04/14(木) 19:50:44 ID:0GcBIJsS0
名大医志望の3年生です。
今までは問題集は全くやってなく、学校の定期テストはしっかり勉強して
常にトップクラスでした。なので基礎は出来てると思います。
最初の問題集は何を選ぶべきでしょうか?

最終的には
標準問題精講→化学の新演習
と生きたいのですが、そこに繋ぐまでにどの問題集をすべきでしょうか?
803大学への名無しさん:2005/04/14(木) 20:12:11 ID:0GcBIJsS0
1化学の新演習は改訂されてどの程度問題が変わってますか?
2新課程の精選は出るのですか?
804大学への名無しさん:2005/04/14(木) 21:24:41 ID:bd/ka+Y80
ここでいうセミナーとは 標準セミナー化学ですか?それともセミナー化学ですか?
標準セミナーならば、センター対策用としては結構使える問題集だと思う。

http://www.daiichi-g.co.jp/idx_shuppan.html
805φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/14(木) 22:40:41 ID:qcKBe+i40
>>804
新編セミナー化学だ
806大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:45:56 ID:WtylXH0B0
鎌田有機、福間無機は新装版となっているのですがこれは新課程版と同じ意味ですか?
807φ ◆NEET/SMgvU :2005/04/14(木) 22:47:25 ID:qcKBe+i40
>>806
ちゃうよん
808大学への名無しさん:2005/04/14(木) 22:49:39 ID:WtylXH0B0
買ってしまいました…
809ティ:2005/04/14(木) 23:24:25 ID:KMch/UpU0
うざってえんだよ
カスが
810大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:26:57 ID:WJQ7wv690
>>809
必ずしもみんなカスってわけじゃないだろ?
死ぬほどイイ人だっているわけなんだし
だからどうってわけじゃないけどな
なかよくしようぜ
811大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:32:04 ID:FBGj4NsxO
810 君大人やなあ…
812大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:40:13 ID:PXuZH2YvO
809こそボケカスなり!
しかもヒッキーニート確定
813ティ:2005/04/14(木) 23:49:50 ID:JHrXYCNGO
俺の名前名乗って、バカなことやってる809へ!卑怯なことをしないで、正正堂堂来いよ!キチガイ!
814ティ:2005/04/14(木) 23:52:21 ID:JHrXYCNGO
801さんへ。わかりました。精選化学をやってみます
815大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:53:44 ID:6xd0wNeo0
おまいら スレ違い

>>802
本当に基礎が出来てるならいきなり新演習でもOKと思う。まあまあ簡単な問題もあるし。
あと、他教科とのバランス的に、化学で3冊も問題集こなせないと思う…少なくとも漏れはw
816大学への名無しさん:2005/04/14(木) 23:53:47 ID:/FC/klxl0
>810
一番必死なのはあなたです。
817大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:08:16 ID:RZL6EW2e0
0からなんだけど大宮の理論と無機一緒に買っても大丈夫かな?
818ティ:2005/04/15(金) 00:14:19 ID:1ovWqF5NO
817へ 斎藤の実況中継@の結晶の構造までを先に読んでからやった方が、大宮の理論は理解しやすいと思う!大宮無機はやったことないんでわかりません。
819大学への名無しさん:2005/04/15(金) 00:40:21 ID:NtI8Dn4l0
落ちるやつ→完璧だとのたまう
通るやつ→自分はまだまだだと謙虚
820ティ:2005/04/15(金) 00:53:32 ID:1ovWqF5NO
落ちるやつ→一つ一つの問題集を完璧にできないやつまた、次々に新しい本をやるやつ 通るやつ→自分を客観的に分析できる奴!一つ一つの問題集を完璧に消化していくことを実行しているやつ暇なやつ→何かにつけて、挙げ足を取るように文句を言うやつ。
821大学への名無しさん:2005/04/15(金) 07:53:26 ID:sPcj8tt4O
落ちるやつ→ティ
822大学への名無しさん:2005/04/15(金) 08:46:23 ID:CxqkG7wg0
変な荒れ方してんな。
823大学への名無しさん:2005/04/15(金) 09:48:09 ID:b+Nj9Dw90
つーか、こんなところで粘着してないで勉強しろよ…
824大学への名無しさん:2005/04/15(金) 10:28:08 ID:rzmCGkxy0
>>823がいいこといった。
んで>>820は改行しようねw
825大学への名無しさん:2005/04/15(金) 11:04:31 ID:5Pb+HIBe0
学校で配る重問と書店で売ってる重問の答えは同じものですよね?
教師が持ってる別冊4STEPのみたいなのってありませんよね??
826大学への名無しさん:2005/04/15(金) 11:50:32 ID:3428J0sq0
はじてい理論っていつでんの?
827大学への名無しさん:2005/04/15(金) 12:20:27 ID:EFPVxVti0
>>>826
5月。ちゃんとスレ見ろよ。
828大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:42:46 ID:Fu9RSg9QO
つまり今は新課程の無機有機+旧課程の理論を読むしかないんすかね?
新課程は買った奴に見せてもらおw
現役時は毛嫌いしてたけど担任が嫌いだったんだな…今独学やけど楽しい
829大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:58:04 ID:q3QWEzlY0
化学Uを独学でやるには、何をやればいいですか?
教科書はないし、はじていはUはないらしいし・・・
830大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:22:52 ID:A2Jj/HhZ0
自分もゼロから独学なんですが、化学Iはチャートとはじていどちらがいいでしょうか?
理科総合の教科書しか無いので、教科書での学習は微妙ぽです。
831大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:39:04 ID:/4OMqAvr0
>>813
>>809もお前も区別がつかないんだから態々否定しなくてもいいよ。
>>820
はいはい、お前は合格するよ。
俺たちみんな落ちるよ。'`,、('∀`)'`,、
832大学への名無しさん
>>829
チャート式化学Uしかない・・・・