【対策は】小論文B (;´Д`)ハァハァ【早めに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ
小論文対策スレッド2枚目 (;´Д`)ハァハァ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104204947/l50
2大学への名無しさん:05/03/12 13:46:43 ID:9XrGkQ1/O
2ゲト
スレ立て乙
3大学への名無しさん:05/03/12 13:47:46 ID:tJtW0NnD0
 <これからの青学法学部 そして伝説へ…>

・ 青学学部平均偏差値 ◎ 70 ◎ 法学部は私文トップ偏差値

・ 新たなるくくり ★早慶上青★ 誕生

・ 「早慶は受かっても青学は難しい」 など ◎ 私立最難関大学 ◎

・ さらに 「青学に受かれば東大に受かるのと同じ」 とまで

・ ★ 早慶上青 ★ でなく ☆ 東大京大青学 ☆ や ☆ 東京一青 ☆ と呼ばれるコトも

・ 私大No1 の青学の看板学部 ◆ 法学部 ◆

・ 司法試験 実績A / 法科大学院 Aランク

・ 3年からは 東京No1街 ♂ 渋谷キャンパス ♀ へ

・ 顔面偏差値も大学一 @ 世論調査

・ ◇ 2ちゃんねる最強のコテハン ◇ が通う大学

新受験生はガンガレ♪目指せ早慶上青!青学ボーイ&ガール!
4大学への名無しさん:05/03/12 13:48:03 ID:ZuQPkZac0
2get
5大学への名無しさん:05/03/12 13:51:57 ID:ZuQPkZac0
orz
6大学への名無しさん:05/03/12 14:13:51 ID:FPd29Kbc0
2get
7大学への名無しさん:05/03/12 16:09:52 ID:wwoSTCtVO
来年、東大文一後期を受験予定の高3です。小論文は全く勉強したことがありません。何から始めればよいでしょうか。
8大学への名無しさん:05/03/12 17:17:48 ID:3I7Qboni0
>>7
まず前期狙いなさい。
9大学への名無しさん:05/03/12 17:45:44 ID:wwoSTCtVO
>>8
国語・日本史・英語は駿台模試で偏差値62以上は必ずいくんですが数学が全くできないので東大文一の後期と早稲田の法学部を受験しようと思っているんですが・・・。
10大学への名無しさん:05/03/12 20:42:59 ID:S3MK1FfyO
高2模試で偏差値75あっても、高3なると70くらいになっちゃうからなぁ‥
11テンプレ:05/03/13 02:23:29 ID:zgtlgCev0
6 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/28 22:32:03 ID:M3QHIdRg
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 大学受験板のすべてが おいらの手に落ちるw
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

12テンプレ:05/03/13 02:23:55 ID:zgtlgCev0
7 :大学への名無しさん :04/12/28 23:59:40 ID:OcL+ZWkv
↓前スレのテンプレです。↓

●書き方を身につける

田村秀行『田村のやさしく語る小論文』(代々木ライブラリー)
※小論文の書き方、訓練法、「作文」と「小論文」の違いなどを初歩から解説。初心者向け。
(『やさしく語る現代文』の姉妹編。表紙が似ているので注意)

湯浅俊夫『合格小論文の書き方』(旺文社)
※小論文の設計図「アウトラインメモ」の作り方など、破綻のない構成の小論文を
書くための具体的な方法論が解説されている。アイディアの出し方も一章を使って紹介。

岡田寿彦『論文って,どんなもんだい』(駿台文庫)
※深く「考える」ことにこだわって、論文の設計法を解説した論理的な参考書。
野矢茂樹東大助教授が著書『論理トレーニング』で絶賛していた。

西研・森下育彦『考えるための小論文』(ちくま新書)
※抽象的な思考が必要な人文系学部志望者向け。
小手先のテクニックではなく、考える力を重視している。語り口が哲学的。

田村秀行監修『梵我堂の本音で迫る小論文』(大和書房)
※小論文を出題する大学側の「本音」から、発想重視型の小論文を提唱。
内容的に古いのが難点。

山田ズーニー『伝わる・揺さぶる! 文章を書く』(PHP新書)
※一般書だが、小論文参考書としても使える。

13テンプレ:05/03/13 02:24:54 ID:zgtlgCev0
8 :大学への名無しさん :04/12/29 00:01:06 ID:OcL+ZWkv
●書くネタを仕入れる

樋口裕一『小論文これだけ!』(東洋経済新報社)
※賛否あり。前半は樋口式の書き方を解説、後半は新書31冊の内容の要約。
考えることや読書が苦手な人向け。

樋口裕一『読むだけ小論文』シリーズ(学研)
※『入門編』『応用編』『医歯薬看護系』の3冊がある。

出口汪『出口小論文講義の実況中継2』(語学春秋社)
※小論文の重要な考え方を「バイブルノート」にまとめてあるのが特徴。
(全3巻あるうちの2巻目だが、単独でも使用可能)

中野芳樹ほか著『小論文 テーマ別課題文集 21世紀を生きる』(駿台文庫)
※小論文の課題文を使って重要なテーマの理解をはかる。
姉妹編として『医系小論文 テーマ別課題文集』もある。

吉岡友治『社会科学系小論文のトレーニング』(Z会)
※社会科学の重要なテーマを、マクルーハン、フーコーなどの
思想家の理論を使って解説。

『小論文頻出テーマとキーワード 文系編』『理系編』(旺文社)
※題名通り、頻出のテーマを解説した本。扱っている範囲が広い。

長尾達也『小論文を学ぶ』(山川出版社)
※近代〜ポストモダンの思想が中心。超難関校志望者向け。書き方の部分は不評。

代々木ゼミナール編『新小論文ノート』(代々木ライブラリー)
※前年度の小論文の問題・解答例を集めたもので、毎年発行される。
幅広いテーマに触れたい人、入試問題を使って知識を身につけたい人に。
14テンプレ:05/03/13 02:25:18 ID:zgtlgCev0
9 :大学への名無しさん :04/12/29 00:02:04 ID:Lf47NgWB
慶應対策参考書《其の一》

●慶應大の小論文(河合出版)
河合の講師陣が書いている。学部毎に対策が載っており、また予想実戦問題が多数載っている。
河合の小論文参考書は自学自習しやすいので現役生には特にオススメ。
後半からは予想問題が何題も入っている。

●出口小論文講義の実況中継(語学春秋社)
現代文で有名な出口氏の本。とくに自学自習にはもってこいである。
1:論述対策編、2:知識情報編、3:実戦演習編とある。
普通、小論文の授業というヤツは何処が論点だったかなどと詳しく言わず、
ただ模範的な生徒の答案や解答例を出して解説して終わりである。
だが 、この本は違う。現代文の側面から小論文を考えどこを抜き出して要約し論文に
含めるべきかがちゃんと出口ロジックでのっている。
著者の考えは現代文は文を客観的に見るもの、小論文は客観的に見た上で主観的に見るものという考え方だ。
現代文が得意だけれど小論文は......という人はこれをやることで素直に小論文につなげることが可能だと思う。
@をやるよりもABが重要だと思う。
※出口氏の現代文教授法には批判の声もあるが私はそこまで悪くないのではないかと思っている

●梵我堂の本音で迫る小論文(大和書房)
梵我堂という謎の人物が書いている。現代文で有名な田村秀行氏監修。
小論文の解説が著者の独り善がりになっておらず、現代文講師田村氏との
対話形式で進むところが殆どなので頭にのこりやすい。 小論文の裏がわかる。
かなり極端なことも書いているがそこらの小論文参考書とは一味違うので、
鱗が落ちる想いがするかもしれない。
15テンプレ:05/03/13 02:25:46 ID:zgtlgCev0
10 :大学への名無しさん :04/12/29 00:04:47 ID:Lf47NgWB
河合塾推奨(大学編入・社会人入試対策講座より)は、

「日本の論点」
「朝日キーワード」
「出口の実況中継」

↑以上前スレのテンプレでした。↑

勝手に貼って良かったんかな…(ガクガクブルブル


16テンプレ:05/03/13 02:27:21 ID:zgtlgCev0
83 :大学への名無しさん :05/01/09 23:41:10 ID:BCKgPXlO
論文対策に日本の論点2005、文○春秋編をかるく読むといいと思うが、いやならいーよ、バカちん。


84 :Old Creature(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/01/10 04:24:46 ID:0kIsO540
(゜∀゜)むにょ〜ん
上智の2次は専門分野に関する小論だから、哲学科は山川の倫理用語集で、哲学本総チェックだす。

17テンプレ:05/03/13 02:31:05 ID:zgtlgCev0
92 :大学への名無しさん :05/01/11 19:40:16 ID:ZAjNqusP
ttp://www.amigo.ne.jp/~eternal/ronbun/ronbun.html
論文の手本ぞろい。特にkaz イビルの論文は必見に値するほどの良作

111 :Old Creature(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/01/15 00:17:31 ID:53tLIumD
(゜∀゜)むにょ〜ん
河合塾からでてる、『慶應大の小論文』センター終わったらやっといた方がよいよ。慶應受けるヒトだけは。
普通の、たとえば、天声人語みたいのとは、赤本見ればわかるだろうけど、違うからね。
でも、法学部と文学部だけだからSFCは自力でガンガレ。
と、来年滑り止めにしようと思ってるヒトがいってみる。

18大学への名無しさん:05/03/13 20:49:46 ID:VsbDXCZZO
東大文一後期の0〜の対策プランつくって。その通りやるからさ。
19ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/03/14 13:43:24 ID:cDKmufzGO
(゜∀゜)むにょ〜ん
まずは、レベル低いけど『読むだけ‥』だすかな?あと東大用の論文問題ないの?それと過去問。
2018:05/03/14 15:05:46 ID:oiDpOYn1O
>>19
レスありがとうございます。『読むだけ・・・』買ってみます。過去門はまだ買ってません。ついでに買ってきます。
21大学への名無しさん:05/03/14 20:02:17 ID:KTjRQZ690
樋口式の
『確かに〜。しかし〜。』から入る4段落構成の小論文で
慶應法学部orSFCに挑んだら、小論文のみで見て勝ち目はありますか?
22大学への名無しさん:05/03/14 21:55:56 ID:VqCwLwBX0
樋口の本がこれだけ出回ってるとなると
どこの大学でも樋口式で書く奴が続出だろうな・・・
23大学への名無しさん:05/03/14 22:39:24 ID:wUJfr2GW0
>>22
てな訳で、樋口式で書くとアボーン。
ソースは無いけど、なんかの書き込み曰く、
樋口の書き方だとありきたりすぎて採点者の印象悪し
だってさ。
24大学への名無しさん:05/03/14 22:53:43 ID:CTvae788O
おまいらここだけの話、

『本音で迫る小論文』

という本を読んでみてくれ。
漏れコレ読んでセンセと練習したら(・∀・)ウカタヨ☆
25大学への名無しさん:05/03/15 01:04:25 ID:goc5zEh9O
漏れは要約の後しょっぱなから『結論から言うと、〜。』で
その後の反論で『たしかに〜。しかし、〜』みたいに書いたんだがどうよ?
ありきたりかな?
26まろ:05/03/15 17:24:22 ID:etTDtTYuO
後期受けてきました

正直時間ギリギリで手応えはないけど、ここのスレにはすごくお世話になりました
(`・ω・´)ノ
ありがdでした

また結果報告しにきまつ
27コピペにマジレス:05/03/15 17:26:53 ID:CxTvn+Bn0
>>3
司法試験実績Aって何を基準にしていっているんだ?
青学がAなら東大はSSSSSSSSSSくらいになってしまうが。
28大学への名無しさん:05/03/15 18:01:55 ID:xr0E7Sce0
>>27
青学工作員のコピペだろ。今さらつられる必要もない
29大学への名無しさん:05/03/15 20:14:52 ID:9uaryDbvO
樋口の自分で新しく命題を作って展開する方法って実際ど〜なん?題意とは全然違うオチになるよね?
30大学への名無しさん:05/03/15 21:08:49 ID:Gf40aWC40
文V後期の小論を書くために有効な対策は何かないでしょうか?
31大学への名無しさん:05/03/15 22:30:12 ID:n4XEHFY20
全国大学生協書籍売上集計システムより 語学・論文・レポート/戻る 調査日  2005年3月5日  
21 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://216.239.63.104/search?q=cache:YDlFjUmtu58J:ha2.seikyou.ne.jp/home/kobebook/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
駒場書籍部 人文 12月大学関連ベストセラー
8 大学で学ぶ 議論の技法 慶応大学出版会 2,000円
http://216.239.63.104/search?q=cache:ycVnhJMWIJkJ:www.utcoop.or.jp/Bbumon/CB/jinbun.html+%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%81%AE%E6%8A%80%E6%B3%95%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
32大学への名無しさん:05/03/15 22:52:03 ID:vODUcbM40
平成18年和田整形入学試験予想問題 受験科目;政治経済
問題 刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)の新設経緯について、述べよ。
正解 
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
和田整形の先輩の活躍で、刑法178条の2(集団強姦,集団準強姦)が新設されました。
33大学への名無しさん:05/03/15 23:14:38 ID:IRhCGpV40
小論どうしよう
全然未知の世界だ
慶応行きたいけど、立ちふさがった
センターで狙うべきなのか・・・
34ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/03/16 10:38:38 ID:q3bi8ue2O
(゜∀゜)むにょ〜ん
和田整形の先輩方の活躍は目をみはるものがあるだすな。一日一善。
35大学への名無しさん:05/03/16 16:45:50 ID:vuqPmgx5O
小論ってどんな風に出題されるんですか?生活科学科を受ける予定なんですがどんな風に勉強すればいいかまったく分からないので誰かアドバイス下さい(;_;)
36大学への名無しさん:05/03/16 17:11:36 ID:R9pLNHKC0
まずはこのスレであがった参考書一冊買って読んでみるべし。
出題傾向は学科や大学によって全然違うから過去問入手すべし。
37ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/03/17 00:44:38 ID:JLRrIdYpO
(゜∀゜)むにょ〜ん
一日一善のおかげで山拓ピンチだよ。
「代議士になっていなかったらAV男優になっていた」
38大学への名無しさん:05/03/17 02:47:27 ID:uziwQA6e0
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19 33
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。

39Neo Creature(゜∀゜) ◆RIJOsogZOg :05/03/17 07:00:06 ID:e8s6RfPOO
(゜∀゜)むにょ〜ん
まろさん、お疲れさまだす。よい結果が出るといいだすな(*^_^*)
Oldさん…早稲田叩かないで・・・m(ToT)m
というか、一文の英語はショボそうな授業だらけで欝だす。。。仮面再受験にかけるしかなさげだす!

これから小論文始める方は『小論文ノート』(代ゼミ)を進路室あたりで借りて来るべし!あの本はすごくよい。予備校で小論文とってたけど、あの本だけでも充分な希ガス。
40長州力 ◆.7T7vLtNs. :05/03/17 09:42:53 ID:AC1mZvcw0
(゜∀゜)むにょ〜ん
クリーチャーズさん早稲田だったんですか??ってきり医学部と思ってました。
一文なのに仮面するんですか?じゃあまさか東大??
41長州力 ◆.7T7vLtNs. :05/03/17 13:25:16 ID:AC1mZvcw0
(゜∀゜)むにょ〜ん
小論って授業とってないと代ゼミの先生添削してくれないですか??
42長州力 ◆.7T7vLtNs. :05/03/17 14:51:01 ID:AC1mZvcw0
age
43ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/03/17 15:01:11 ID:JLRrIdYpO
(゜∀゜)むにょ〜ん
Neoさんめんごだす。1文や教育は叩かないようにするだす。ただ一日一善のおかげで、尊敬する山拓さんがピンチになったのが‥。
44長州力 ◆.7T7vLtNs. :05/03/17 15:03:24 ID:AC1mZvcw0
(゜∀゜)むにょ〜ん
ボンテイさんコメントきぼんぬだす。
45まろ:05/03/17 17:39:33 ID:LQE0opxHO
>>39
むにょーんサン重複させちゃって申し訳ないです
(;´・ω・`)ノ
良い結果が出てくれればイチバンなんですが…はぁ緊張。
46大学への名無しさん:05/03/17 18:51:24 ID:zB5b7E9y0
Z会の小論文コースで慶応いける?
47大学への名無しさん:05/03/17 18:59:24 ID:6AxaVyq6O
>>25について誰かコメントキボンヌ
48大学への名無しさん:05/03/18 03:21:37 ID:R70HDwi80
>>25
型としては一般的だと思う。でも小論文は型でなく中身が大事。
49ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/03/18 08:40:39 ID:lCgUThtkO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>25
言われてる通り、小論は型でなく内容だ。前スレで⊃⊃″夕(+ン‥という問題を出したが、あれを型にはめると‥
結論からいうと現代人は時間を有効に活用するために急いで‥と、なる。早稲田の人科ででた問題は腕のない障害者が足で、こぶたさん‥と書かれてたそうだ。
だが多くの受験者は型にはめて、結論からいうと現代人は‥などと書き、障害者が書いたことに気づかなかったらしい。
型なんて崩れてても、そこに思いが及べば美しい小論文ができる。美しくないものに勝つ資格はない。
50大学への名無しさん:05/03/18 10:30:04 ID:cbsdYFjhO
>>48-49
サンクス。
じゃあ型がありきたりでも内容が良ければ点取れるってこと?
51大学への名無しさん:05/03/18 11:51:05 ID:q0Ql+Y0K0
>50
論文は型で魅せるわけじゃないんだから当然だよ。
どんなにオリジナルでわかりやすい型を使って書いていても中身がダメならアウト。
ただ、低レベルの公立やら中堅私大の推薦入試で使われる小論程度なら、
とにかくマス目を埋めるだけで点が取れる。なんて現実もあるらしいけど
52長州力 ◆.7T7vLtNs. :05/03/18 11:51:48 ID:BPFl66iy0
小論は初心者なんですけどみなさんが最も最強だと思う参考書って何ですか?
53大学への名無しさん:05/03/18 15:43:42 ID:J3/5SW170
>51
完璧に同意。
>50
ただ、ありきたりな型からはありきたりな内容しか生まれないのも事実。
型にあわせて考えてしまうから、深まらない。
本来は内容ごとに最適な型がそれぞれあるはずなのに。
54大学への名無しさん:05/03/18 18:16:12 ID:PtTWNF8p0
>>53
大学側は『確かに〜しかし〜』をはじめとする四部構成の小論文は
ありきたりな型でつまらんと申しているそうですが、どうでしょうか?
55大学への名無しさん:05/03/18 20:07:53 ID:q0Ql+Y0K0
>54
それは本当に確かな情報なのか?
仮にそうだったとしても、
それは『確かに〜しかし〜』型で書く奴の多くの論証〜結論が、
ありきたりなものである事が多い。って意味じゃないのか?

本当は論文に型なんてないはずなんだよ。(小論文ノート参照)
どんなことを述べるかによって書き『方』は変わってくる。
『確かに〜しかし』は一般的な意見を一部認めながら新しい視点を持ってくる書き方だけど、
そういう結論を出す時には有効だろ。
問題と結論に合わせて書き方は変わるんだから、書き方は二の次だろ。

って53の言ってることを繰り返しただけだな。スマンorz
5654:05/03/18 20:20:50 ID:mbD+0J7r0
>>55
参考になった。
これからももっといろいろ教えてくだされ
57大学への名無しさん:05/03/18 20:32:23 ID:JwNkNyhP0
>>31
全国大学生協書籍売上集計システムより  調査日  2005年3月12日  語学・論文・レポート/戻る

24 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://216.239.63.104/search?q=cache:YDlFjUmtu58J:ha2.seikyou.ne.jp/home/kobebook/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
58大学への名無しさん:05/03/18 23:30:36 ID:CGgrhDLR0
前スレ654ですがコテの需要が増えるまでは目欄コテで書き込みますね。

>>31>>57
ここに挙げられている『レポート・論文の書き方入門』は俺も持ってるんですが、
ある程度の時間を与えられて文献に当たりながら書くという意味での「レポート・論文」の書き方の本で、
制限時間内に書くことを迫られて、しかも引用の必要がない大学受験小論文にはほとんど役に立たないと思います。
テキスト批評のところは自分の見解を深めるためには有効かもしれないが、そもそも「批評とは何か」という問いに対してうまく答えてない気がする。


>「型」の問題について
ここで言われている型がどのようなものなのか分かりにくいけど、どのような「型」も存在しないというのは間違いです。
小論文というのは、自分の意見を論理的に述べるプロセスですから、必ず「序論→本論→結論」という型は守らないといけません。
(序論・本論・結論の説明は割愛します)ただ、ある一定の論法(確かに、しかし等)で書かないといけない。というのは間違いですね。


>東大文系後期対策
未経験者の意見です・・・。他の方の意見を踏まえながら決めていただきたいのであくまでたたき台に。

まず論理的に書くとは何ぞや?という点をしるために
野矢茂樹『はじめて考えるときのように』PHP文庫

これは「考えること」の説明にはじまり、「論理」とは何か?論理の飛躍・論理的可能性とは何か。
そして分かるということの意味までを、語り口調で紹介した本です。読みやすいと思いますし、小論文の
「論理」の意味を知る上では非常によい書だと考えています。

そして、本を読み批評するための踏み台に
M.Jアドラー C.V.ドーレン著 外山渋比古 槇未知子訳『本を読む本』講談社学術文庫

大学生向けに書かれた本ですが、受身の読書ではなく積極的な読書をするための読書の方法・順序を説明した書です。
批評の方法まで書かれているのですが、ここでは本の要約のコツをつかんでもらうために「分析読書」の章をよんでおくことをおすすめします。
とまずとっかかりとして2冊紹介しておきます。この2冊を繰り返し読むことで基礎体力をつけるための「準備運動」になると考えてます。
5950:05/03/18 23:42:13 ID:cbsdYFjhO
>>51 >>53 >>55 >>58
とても参考になったよ、ありがとう。
本番で書いた小論の型がどうなのか心配だったけど、これならそれなりにできてそうでよかった。
実際>>54みたいな不安があったけど、ここの意見を読んで安心できたよ。
60大学への名無しさん:05/03/19 08:15:21 ID:nCwZzK2x0
>>31>>57
「大学で学ぶ議論の技法」の最後のページ
慶應義塾大学出版会 レポート・論文の書き方入門
高校生から社会人まで避けては通れないレポート・論文の作成の、新しい練習方法を紹介。
注・引用の付け方などの実例も豊富に掲載。
61大学への名無しさん:05/03/19 11:30:40 ID:CgBqKZDm0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
62ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :05/03/20 02:51:42 ID:cbfKEDRCO
(゜∀゜)むにょ〜ん
人数あたりの社長じゃ東大が上だね。早稲田はあんなにたくさんいるのに‥。
63大学への名無しさん:05/03/20 11:16:52 ID:08VQE9mH0
二文の小論はどのように対策すればいいでしょうか
64大学への名無しさん:05/03/20 16:34:52 ID:fqlzXkh/0
中期受かりました!!!小論で逆転可能が証明されたね!!!
65大学への名無しさん:05/03/20 19:41:50 ID:HmRD/cQRO
>>64
詳細キボンヌ
66大学への名無しさん:05/03/20 19:46:22 ID:R8wCASaL0
小論は多少の知識が前もってあれば、型をおさえるとなんとかなるお
67大学への名無しさん:05/03/20 20:22:53 ID:csRx7Y1g0
字が汚いと減点されるのかな?
68大学への名無しさん:05/03/20 20:27:47 ID:R8wCASaL0
されるというか、読んでもらえないことさえある
その辺は人間性の問題かな

でもキレイにしとくのは礼儀かと
あと、消しゴムで何回も消すのはみにくくなるからダメ
そのために下書きが配布されると思えばおkかと
69ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/21(月) 14:54:39 ID:dbBkRPIFO
(゜∀゜)むにょ〜ん
わたすも今年は性楽淫のみならず低脳未熟も受けようと思っているから小論文だす。
70大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:54:29 ID:kjPTEoCV0
>>69
慶応受けるの?
オレ浪人で慶応文受けるんだけど何すべきかわかんない・・・・
71まろ:2005/03/21(月) 18:29:17 ID:mutUkGnzO
東京学芸大学 N類 総合社会システム専攻
小論+面接でD判から逆転合格しました!
このスレでは本当にお世話になりました
アドバイスしてくださった皆さんありがとうございました(`・ω・´)ノシ
72Neo Creature(゜∀゜) ◆RIJOsogZOg :2005/03/21(月) 18:46:47 ID:AAtk9BEcO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>71
まろさんオメ!!アンド乙華麗!!そして羨!!
武蔵小金井ライフをエンジョイしてくださいね(o'∇'o)♪
73まろ:2005/03/21(月) 20:39:25 ID:mutUkGnzO
>>72
むにょーんサン、ありがdです
小論以外の事もいっぱいアドバイスしてくれて本当に助かりました(*´∀`)ノ!
感謝感謝です

判定も二次も悪かったんでまだよく信じられないですが…((((;゚д゚)))
74ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/22(火) 17:04:18 ID:iYYewZNKO
(゜∀゜)むにょ〜ん
受かったかぁ!祝じゃぁ、蜂蜜じゃぁ、蜂蜜を持ってこーい。
75ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/23(水) 02:54:26 ID:ZVaauZXOO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>70
まずは、このスレにでてきた参考書で自分にあってそうなのをやるだす。それから、『低脳大の小論文』に、てをつければよいと思うだす。
わたすも、そうしたいのだすが参考書買う金が来月までないだす(汗)。
76大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:32:07 ID:aaWVRmEd0
>>75
レス有難う。浪人だから河合で小論文も取るからそれもしつつ頑張ろうと思います
77ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/23(水) 17:20:26 ID:ZVaauZXOO
(゜∀゜)むにょ〜ん
金ないのにクレジットでアマゾンで早速『読むだけ‥』買いますた。予備校行ってれば、添削してもらえるからよいだすな。
わたすは自分で書いて自分で添削だすを。唯一のチャンスが論文模試だす。遠い未来のことだす。
78大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:23:00 ID:hPFeta7QO
おまんこおちんちんきんたま
79ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/24(木) 04:01:53 ID:jl76zR4uO
(゜∀゜)むにょ〜ん
自分で書いて、自分で添削だから100点間違いないだす。
80ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/24(木) 19:55:08 ID:jl76zR4uO
(゜∀゜)むにょ〜ん
さて、小論に本腰をいれて、とりかからないといけなくなっただすが、読むだけとこれだけをとりあえず買ったので今月中に読もうかと。
その次に低脳大の小論文という順序で、はたして、よいのだらうか?その間になにかワンクッションいれた方がよいか?低脳未熟生のみなさんアドバイスキボ。
81ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/25(金) 07:35:06 ID:eljx4Tg2O
(゜∀゜)むにょ〜ん
よく見たら、慶應義塾だした。めんご低脳。
82大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:02:12 ID:TVJfW3YR0
今年は小論ダメで国立死亡...。小論文だけでも予備校いこうと思った。
83大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:43:23 ID:rdKAEXIB0
僕もです。
添削2度しかしなくて(それが原因だとはわからないが)落ちて浪人。
84大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:48:14 ID:rdKAEXIB0
質問です。
大阪の3大予備校で社会系小論文の授業がいいのはどこですか?

代々木はサテなので、講師に質問できないのが駄目だと思いました。
河合か駿台ですが、どちらがいいでしょうか?

それと、「WIE」と「白藍塾」と「Z会」の中から1つ受講したいのですが、どれがベストなんでしょうか?
WIEは過去問を解くようです。
東大後期文一です。詳しい方お願いします。
85大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:54:26 ID:k+Nw58dh0
小阪修平先生の授業受けようかと思ってるんですが、
どうでしょうか?
誰か受けたことある方います?
86大学への名無しさん:2005/03/25(金) 22:27:02 ID:SC7CS9VK0
>>84
大阪のことはわからないけど、代ゼミも湯木さんとかがライブで授業やってないのかな。
あと、予備校で週1回添削してもらうなら、通信添削までやるより
本を読む時間を作った方がいいと思う。
>>85
昔の話だけど小阪師の講習を受けたことがある。
当時の私には話が難しすぎてポカーンという感じだった。
でもあの東大後期文三の問題をまともに解説できる貴重な講師なので、
東大後期文三志望なら受ける価値はあるかもしれない。
87大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:11:02 ID:/jk1m9u50
>>85
どこで受けられるの?
88大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:54:19 ID:c6N0x8yD0
>>86
湯木さんの講座発見しました。湯木さんって評判いいんですかね?
89大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:53:57 ID:xK9JlNH+O
今年もセンターC判以上は小論全員合格キター。。

添削なら暇な時にしますよー。入試小論文なら参考書→新書と読むのがいいと思う。
人は法則とか公式という誘惑に弱いけど、小論に限定するなら法則・公式なんて存在しないですからね。
90大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:40:26 ID:6AMWAD2T0
>小論に限定するなら法則・公式なんて存在しない
これわかるー
俺小論なんて書いたことなかったけど、書き方知って、それ本番で試したら合格しちゃった。ネタじゃなくて。
ここのテンプレにある本だけど。
書き型一定にできればあとは背景知識だけで何とかなるもんだよ
91ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/27(日) 03:23:32 ID:QDdnrQNPO
(゜∀゜)むにょ〜ん
駅弁ならだすがな。
92大学への名無しさん:2005/03/27(日) 07:36:17 ID:6AMWAD2T0
うーん確かにね・・・いい大学ではないしね('A`)
93大学への名無しさん:2005/03/27(日) 09:30:27 ID:bEGHN2OHO
駅弁後期(B判以上)、MARCH〜大東亜レベル推薦は参考書レベル+定期的な添削でなんとかなるといえばなる。
それ以上は無理。
94大学への名無しさん:2005/03/27(日) 13:23:23 ID:6AMWAD2T0
具体的にはそれ以上は何が必要?
やっぱ読書とかかな?
95ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/27(日) 20:12:30 ID:QDdnrQNPO
(゜∀゜)むにょ〜ん
それ以上に必要なのは美しさだす。と、いっても字の美しさではなく内容だす。
96ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/28(月) 11:13:24 ID:ryeQIvWYO
(゜∀゜)むにょ〜ん
さて、きょうから小論文を始めようと思うのだすが、よむだけ〜の前に基礎強化入試小論文をやることにしただす。
えらそうなこといってきたけど、小論に関して右も左もわからない初心者だす。みなさんお手柔らかに。
97大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:50:54 ID:26hatV0O0
チンポ小論初学者なのにアドバイスしてたのかよ・・・('A`)
98大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:41:41 ID:PPCRoj+h0
良スレage
99大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:07:46 ID:f8j0KGGQ0
100げと?
100大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:49:03 ID:mVc0kEC60
100だ!
by富山人
101大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:13:22 ID:MTP9ysqIO
読むだけ〜はなかなか良書。あれ読んで、あとは新聞と自分の進路に関係ありそうな資料(〜白書とか)を読めば、小論は書けると思う。
102大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:40:38 ID:3+iJv9/A0
俺的には合格小論文の書き方が良書だと思う
ただあの会話形式の文体をどうにかしてほしいもんだ
あの男女学生の会話がうっとおしくてたまらん
あと顔イラストもいらねーよ
そのぶんのスペースをもっと内容濃く書いてほしかったな
103童貞仮面浪人:2005/03/29(火) 20:07:03 ID:YP7M8Yb60
4 名前: 童貞仮面浪人 投稿日: 2005/03/29(火) 19:42:10 ID:YP7M8Yb60
ちなみに自分は今まで論理トレーニングをやったのだが、
その中のやり方をつかって、つまり、文章を付加、逆接、説明、因果にわけて
フローチャートみたいにしてみんなで要約力を競わないか??

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112092533/l50
現代文の要約の仕方スレッド
104大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:31:28 ID:Q1PZdX1IO
新しい知識をつけたらそれが実際小論のなかで書けるかどうかやってみたほうがいい。
頭でっかちにはなるな。
105ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/30(水) 03:30:03 ID:qAl4JcHcO
(゜∀゜)むにょ〜ん
いま、基礎強化入試小論文やってるけど、レベル低すぎ。つーか、練習問題があるんだけど、誰かただで添削してくれないだすか?
106大学への名無しさん:2005/03/30(水) 08:09:39 ID:5FlQ/I6K0
志望校別に対策コピペ作らない?
慶應全部と東大・京大・一橋後期と。
107大学への名無しさん:2005/03/30(水) 08:42:40 ID:z7EIHZtY0
作らない?→多分、「誰か俺の代わりに作れ」っていう意味だと思うのは俺だけじゃないはず
108大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:01:30 ID:aW0/6pOvO
>>107
禿同
109大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:16:03 ID:0KXXgSPf0
SFC狙いですが、どれから手につけるのがいいでしょうか?一応テンプレ見たのですが、多くて正直迷います
110大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:12:30 ID:aG+ld7Xv0
毎日出来る、小論文対策みたいなのってある?
新聞読むとかみたいな感じで。
111大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:14:50 ID:z7EIHZtY0
・新聞読む
112ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/03/31(木) 07:26:39 ID:4F1fdZ5PO
(゜∀゜)むにょ〜ん
でも、ネタだけじゃ高度な小論文には対応できないだす。現代文のパラグラフ単位、全文での要約とかもよいだすを。
113大学への名無しさん:2005/03/31(木) 13:16:35 ID:Q2C1Ohqh0
樋口雄一ってどうだろ?
自称『小論文の神様』だけど、その書き方するとありきたりすぎてアボーンだよね。
参考書は一部で絶賛されてるけど。
114大学への名無しさん:2005/03/31(木) 16:35:42 ID:7+oguXcW0
確かに・・・しかし・・・
の書き方だと見てもらえないとかいう話も。
115ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :皇紀2665/04/01(金) 00:13:02 ID:5ifmJlcqO
(゜∀゜)むにょ〜ん
樋口に騙されてはいけない。本当に型通りにやるとアボーンされるだす。特に文学部。
116大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:52:01 ID:C5Fh3pTw0
ポンティの言うことは信用できるのか?
小論未習でアドバイスしてたやつが…
117大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:08:29 ID:QUJ4x0Gu0
そうだなw
でも樋口式の書き方なら採点側は「またこれかよ!」ってなってしまう確立大なのは容易に想像できるよなw
118大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:09:20 ID:KRqc5KwP0
少なくとも樋口式でやらないほうが身のため。
所詮2CH情報だが、樋口式の書き方を大学の採点陣が嫌っているのは事実と言える。
ネタを仕入れるための参考書は良いが、書き方『型』を使わない方が身のため。

ちなみに、某予備校では『型に当てはめないと小論文は本末転倒になる』と指導しているが、
河合塾・代ゼミ・駿台・Z会・赤本などは、模試や過去問の模範解答で「樋口式の4段落構成型」を
使って書いているところは、まずありません。
119樋口式の型:皇紀2665/04/01(金) 01:12:37 ID:KRqc5KwP0
第一段落
・課題文要約
・YESorNO型の問題提起をする

第二段落
・確かに・・・《反対意見の考慮》
・しかし・・・持論の予告

第3段落
・持論の展開(ここで『ネタ』をうまく盛り込む)

第四段落
・結論
120大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:26:10 ID:WzRGAKaH0
予備校で小論文の講義とってみた。
テーマが出されて、その時間内(90分)に書いて提出→次の講義の時(1週間後)に添削された答案返却・解説っていう流れなんだけど、時間内に何も思い付かず、家に持ち帰り、テーマについて色々調べても書けないという状況…
ニュース見るの好きだし、新聞もそこそこ読んでるのにこれはどういうことだろう…
慶應と国立2次のためにと思ったんだが、諦めた方が良いかな…1年でどうにかなるものなのだろうか…
121大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:56 ID:kjcaZiJ3O
坂本彩子殺す
122大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:31:44 ID:QUJ4x0Gu0
どうにかなるって!
俺も(決して自慢ではない、というか自慢にならないw)小論書いたことなかったけど、書き方を覚えて後は歴史系常識
の知識で書いたら受かったよ。某中堅以上上位以下国立だけどね。
ちなみにテーマは言語系だったけど。医療系や社会科学系だと俺は確実に落ちていたと思う
だから運が良かっただけってのもあるか。
123120:皇紀2665/04/01(金) 01:40:53 ID:WzRGAKaH0
>>122
レスありがとう。俺は社会科学系なんだけど、小論文ってやっぱり書き方を覚えることが一番重要なんだろうか…
知識が不足してるってこと以上に、文を書く能力が不足してるってことに気が付いた…
社会に出たら文を書く力も必要になるだろうから、まずはテンプレから参考書選んで、書き方から勉強しようと思います。
あとは新聞をもっと読むようにしなければ。
124大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:59:43 ID:PR5QMKJD0
>>123
きれい事じゃなく、社会科学系の新書を5冊ぐらい読めばかなりよくなると思うよ。
それで得意なテーマを作っといて、書くときにその得意分野をうまく使って論じる。
125大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:48:55 ID:wpbVxZo60
知識がないと書けないよ
無から有は生まれない・・・・・・
126Neo Creature(゜∀゜) ◆RIJOsogZOg :入学予定日2006/04/02(土) 00:26:20 ID:tLMpPnTzO
(゜∀゜)むにょ〜ん
おひさしぶりだす。入学式1日目終了しますた。人いすぎ。勧誘うざすぎ。
小論文が不安な方は予備校行ってみたらよいだす。わては代ゼミ使っただすが、授業後にも個別で添削+意見のやりとり1時間とかしてくれて、ものすごく役立っただす。
知識に関しては時間があるならば本読んでもよいと思うだすが、学科試験のほうがヤバい方はそちらとのかねあいを。英語・現代文・社会・理科の内容だけでもそれなりのネタにはなるはずだす。
127大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 10:35:37 ID:ZRYvusIJ0
オレは小論文だけZ会の添削を使うつもりであります
128ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :入学予定日2006年,2005/04/03(日) 05:56:03 ID:ePSuQFZHO
(゜∀゜)むにょ〜ん
小論文、自分で書いて自分で添削しているわたすはだいじょうVなのだすか?
129大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:01:06 ID:klfOXXxN0 BE:148104858-
語彙と漢字の力を増やすのも重要ですか?
130大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:06:52 ID:3HnPUOZ70
もちろん。
131大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 11:28:40 ID:0gIusHPq0
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19 33
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
132ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:32:41 ID:ePSuQFZHO
(゜∀゜)むにょ〜ん
早稲田、中央なにしてるだすか* ̄0 ̄)ノ。
133大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:37:16 ID:l3KfAZC80
Z会やWIEなどの添削ってどうなんでしょうか。0からなんですが参考書だけで事足りますか。
134大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:53:09 ID:7iImUS+b0
どこでもいいから必ず添削してもらえ。
135大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:11:32 ID:l3KfAZC80
WIEと乙会ならどっちのが良いでしょうか。。
136大学への名無しさん:2005/04/04(月) 15:47:06 ID:JAlvJ8/f0
答えられる人がいると思う?
両方やってみた人じゃないと答えられない質問だとなぜ気づかない・・・
137ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/04(月) 16:23:57 ID:DU8cS61OO
(゜∀゜)むにょ〜ん
金もなく自筆自己添削のわたすはorz。
138大学への名無しさん:2005/04/04(月) 16:34:59 ID:uMa5VNf3O
河合塾のソウケイ模試は5000\ほどで4教科小論2回受けれるオトク模試
139大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:35:24 ID:xHh8JdMx0
>>137
自己添削なら論文を仕上げて最低一晩、できれば一週間間を空けた後にじっくりと読むと良い。
まぁ、お前さんはそんな事すでにわかってるかもな。orz
140ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/05(火) 05:58:08 ID:vTj5MttiO
(゜∀゜)むにょ〜ん
アドバイスありがとうだす。いかに自分を客観視できるか?難しいけどやってみるだす。
河合の総計模試模試、お得なんだすな。1回しかないみたいだけどうけてみるだす。
141大学への名無しさん:2005/04/06(水) 01:20:53 ID:3ho9Kwpz0
リンガメタリカやMD現代文小論文みたく小論文のみを扱ってない
教材って他にないかな?
142ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/06(水) 19:51:59 ID:tedupUy+O
(゜∀゜)むにょ〜ん
MD現代文小論文をアマゾンで検索して、他にもこんなものも、お買い上げです。で探してみるだす。
143大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:03:17 ID:DePcC3Ld0
どうも。
144 ◆RIJOsogZOg :2005/04/08(金) 06:04:17 ID:ymuygQ+AO
あげます
145大学への名無しさん:2005/04/08(金) 10:51:16 ID:v3q/XbRY0
小論文を学ぶよりレベルの高い参考書はないだろうな。
あれだけで足りるとも思わんが。
この本、私立には必要ないと思う。
146大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:03:59 ID:zCg21hTd0
Z会の小論文やってるんだけど初めて書いたやつは55点だった。。まぁ初めてにしては良かったかなと。。でも漢字の間違いが多かった・・・orz
ところで「タイトルも書け」って指定がない場合は書かなくていいんだよね?
147ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/08(金) 23:23:28 ID:bavA35W2O
(゜∀゜)むにょ〜ん
書かなくてよいよ。そんな基本的なことくらい自分でも調べられるだすを。
148大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:43:45 ID:xoXMiwof0
センターだけはやたらと取れるので、一浪して来年早稲田の法を
センター利用で受けようろ思っています。
で、二次の小論文対策なんですが、今まであまり新聞や読書など
文章に触れてこなかった自分は、やはり今から知識を入力していくには
厳しいものがあるのでしょうか?
小論文の『型』や『テクニック』など、文章の書き方は河合塾で教わろうと思っています。
一番心配なのが『中身』なんです。どんな本を読めばいいのか、なども迷っています。
どなたかご意見ください。
149ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/10(日) 04:44:44 ID:UuiT8/4HO
(゜∀゜)むにょ〜ん
書くネタなら読むだけ小論文にあるけど、あれは使い古されてるから、どうかと?
150フリテン:2005/04/10(日) 13:58:40 ID:qMA+cx480
慶応の小論ってむちゃくちゃ難くないか?
凡人の俺でもやれるか不安・・
151大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:16:23 ID:0fnhfOyR0
努力すれば凡人でも通用するのが受験だと思うよ
152148:2005/04/10(日) 15:21:53 ID:KI1CU9x00
早稲田は倍率が1,2倍程度のようなのですが、
これはそれほど常識を欠いた的外れなことを書くのではなく、
無難に書けばよいということなのかな・・・。
やっぱり教授を引き付けるような斬新なものであったほうがよいのでしょうか?
なんか小論文というものが未知の分野すぎて困ってます、ご意見プリーズです。。。
153大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:41:46 ID:sUzL/I150
早稲法は試験日程的に読んでるのはボーダーギリギリの人だけと思われ。
って思ったらセンターは足切りにしか使ってないから
ちゃんと見てるのかな?
う〜ん、謎だ。
まぁ必要最低限でいいんじゃない?
落ちる人の方が少ないんだから。
154148:2005/04/10(日) 23:41:07 ID:Gi7g/+2y0
>>153
返答ありがとうございます。
とりあえず社会科学系の本を2、3冊読んでみたいと思うのですが、
全くの初心者の自分に何か本を薦めて頂けないでしょうか。
155大学への名無しさん:2005/04/11(月) 06:08:02 ID:/FTuyjc2O
慶應受けるのですが小論を書く手順じゃなくてネタ(知識)を増やすためには本を読むしかないですか?
本を読む暇あれば英語しろってなんじなんですが…
156大学への名無しさん:2005/04/11(月) 11:59:55 ID:A4gL5R6e0
息抜きに図書館もしくはブックオフにでも行って新書系の本を読めばいいとおもう
157大学への名無しさん:2005/04/11(月) 13:36:59 ID:z9WDenas0
本なんか読まなくて良いよ。
だいたい普段本読まない人がネタ仕入れる為に本読んだところで効果は薄い。
過去問読んで後は出そうなトピックを小論文ノートなりからパクるってのでイイと思う。
158大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:16:14 ID:NOR2VMC70
まぁ、時間だけはかなりあるわけだろうから、
息抜きに本を読むってのは無駄じゃないだろ。
普段本を読まないならなおさだし、その辺りは何も小論に限った事じゃない。
大人になってからでも多少は生きてくることだから。
159大学への名無しさん:2005/04/11(月) 17:38:45 ID:/FTuyjc2O
ありがとうございますm(_ _)m普段本読まないです…けど文章に慣れる為にも読んでいってみたいです。新聞にも目を通そうかと。
160大学への名無しさん:2005/04/12(火) 00:31:38 ID:GNp6BZAQ0
>>154
社会科学系と言われても範囲が広すぎて薦めようがない。
まず自分がどんな分野に関心があるのかを考えることから始めるべき。

>>155
だったら多読英語長文でも読めばいい。

>>157
本を読んでる方が有利なのは間違いない。
細かい「ネタ」は参考書や過去問の解説でも拾えるが、
考え方の基礎を作るには本を読むのが一番いい。
161大学への名無しさん:2005/04/12(火) 07:40:31 ID:EFXY3Afm0
樋口キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!

会話の達人・樋口裕一が教える「女心の掴み方、口説き方」(週刊ポスト4/22号)
ttp://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html

どこまで笑わせてくれるのかな
162ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/12(火) 15:53:27 ID:fb1YvTsZO
(゜∀゜)むにょ〜ん
樋口、稼いでるね。女心のつかみかたとは。読むだけ小論買って樋口に貢献したのが悔しいだす。
163157:2005/04/12(火) 16:55:39 ID:SVZXVFKJ0
>>158
それは百も承知。
本を読むことが無駄だなんて誰も言ってない。
ただ、ここに書き込んでる人は入試で小論文のネタになる材料を仕入れる
目的で読書しようって人が対象でしょ。
ネタ入れのための読書は普段本を読んでない人には効果が薄いし
小論文参考書を熟読した方が無駄がないと言いたかっただけ。

>>160
考え方の基礎を作るなら「論文って、どんなもんだい」を読んだ方がいいと思う。
164大学への名無しさん:2005/04/12(火) 18:59:39 ID:1AXgkr0n0
樋口は長尾に叩かれてから評価急降下だったから、
小論文に見切りをつけて新しい旅立ちをしたのかね。

樋口を信じて小論文を勉強した高校生はたくさんいるんだから、
もう少し抵抗して欲しかったんだが・・・。
事実上不戦敗だもんな。
165大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:04:05 ID:GNp6BZAQ0
>>163
「論文って,どんなもんだい」に書かれてるのは論文の基礎。
そういうことじゃなくて、経済、社会、法律、哲学・・・などの考え方の基礎
(大学に入る前に最低限知っておきたいという程度のもの)を身につけるには
過去問なんかじゃ難しいということ。いわゆる「ネタ本」の参考書にしても
本当に薦められるようなものがあるかというと疑問だと思う。
166大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:12:46 ID:KevhY9PJ0
>樋口は長尾に叩かれてから評価急降下だったから、

詳細きぼん。長尾って誰。
167大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:24:56 ID:Y7uR0PZu0
>>166
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ http://www.aa.alpha-net.ne.jp/nagao3/
168157:2005/04/12(火) 20:32:43 ID:GJfMSCBB0
>>165
ああそういうことか。
それなら公民の教科書を読んだ方がいい。
政経の資料集なんか中立的な視点で書かれてるしよくまとまってる。
新書とか文庫本は、あくまで著者の考える論理だから
例えば法律が知りたくて法とは何かみたいな本読んだって
純粋に説明されているわけでは無いし、かなりエキセントリックな論だってあるはずだよ。
本から要点抽出するのだって楽ではないし(ただでさえ学科があるのに)。
169157:2005/04/12(火) 20:40:24 ID:GJfMSCBB0
>>167
奇遇だな。
つまりは167のサイトのQ14と同じ事が言いたかった。
読書が悪いとは言ってないんであしからず。
ちなみに小論文を学ぶは購入したが難易度が高いのでとりあえず挫折orz
政経資料集やMD小論文で少しずつ知識を増やしてる。
170大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:07:24 ID:VjHqeJ9J0
>>157
法学系目指してて、来年は小論文を選択しようと考えています。
でも小論文全くの初心者なので、とりあえずは河合塾で『書き方』を勉強しようと思っています。
それに加えて『ネタ』のストイックをしたいのですが、これは法に関係する読書するのではなく(あまり法の知識がないけれど…)
>>163にあるように、小論文参考書=「読むだけ小論文」などの小論文ネタ本を熟読したほうが効率がよいということですか?
正直な所、大学入ってから大学のことは・・・と考えているので、今後の役に立つ立たないは置いておいて、
とりあえず受験小論文に限ったことでご意見頂きけないでしょうか。
171大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:05:19 ID:cG+LiZG30
効率がよいかと聞かれれば、効率はよいでしょう。
ただ、読書の代わりにネタ本を熟読しようとする受験生は
大量にいるよ。彼らとどう差をつける?
172大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:22:42 ID:GNp6BZAQ0
>>168
政経や倫理の教科書を読めばそれなりに知識は得られる。
でも教科書を読んで知的な刺激を受けるかというと、そういう人は少ないと思う。
読書経験が大事なのは、例えば「著者の考える論理」のようなものに触れて、
自分でなにかを考えるきっかけになるというところ。
そういった意味では「エキセントリックな論」を読むのも無駄なことではない。
(といっても正統派の本をまず読んだほうがいいのは確かだが)
173157:2005/04/12(火) 23:59:30 ID:GJfMSCBB0
まぁ、教科書が無味乾燥っていうのは確かにやむを得ないと思う。
しかし、読書もネタを仕入れるというスタンスでやるとなると
同じような苦痛を得るかと。
そもそも読書して自然と触発されるような人は問題無いと
思うが、それが出来ないからみんな苦労するわけで。
課題文にれて触発するにもある程度公民知識を入れておく必要はあると思うし。
教科書がつまらないなら面白いほど分かるシリーズで代用できるしね。

174大学への名無しさん:2005/04/14(木) 00:06:23 ID:Y8rBQwSw0
175ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/15(金) 08:18:54 ID:bCjdcPmPO
(゜∀゜)むにょ〜ん
『現代文と格闘する』河合出版(定価¥1200)は名著だと思う。今も売ってるのだらうか?
176ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/17(日) 04:36:37 ID:xpiayEHZO
(゜∀゜)むにょ〜ん
早速、練習問題の、いじめについて、やってみますた。が、解答例より自分が書いた方がよい希ガスのは、なぜだすか?
177大学への名無しさん:2005/04/17(日) 06:24:36 ID:4sIHHm5G0
話ぶった切って悪いけど・・・

代ゼミのサテラインの小論文はダメだよ。
採点するのはチューターのアホどもで、恐ろしく読解力がない。
自分が読めてないだけなのに、生徒のせいにするからね。

小論がメシの種な俺(いつも評価AたまにB)は、ほぼ模範解答まんまの完璧な解答を提出。
なのに評価はC。「書き慣れてるけど、題意を全く捉えてない」とか書かれてキレた。
んで、別の”講師”に直接見てもらったら、「コレはAかBだねえ」と。

そのチューター、小生意気な馬鹿女の大学生なんだけど、皆から嫌われてたよ。
いつも頓珍漢な採点してたから。
授業受ける人は、誰が採点してるか聞いたほうがいい。駿台は、講師が直接採点してて良かった。
178大学への名無しさん:2005/04/17(日) 06:34:04 ID:MpPdkpXD0
>>177
それはよく聞くね。
小論だけ駿台にしようかな、、。
179大学への名無しさん:2005/04/17(日) 08:35:18 ID:gMH/S3qq0
>>177
> 小論がメシの種な俺

・・・プロ小論文士なる資格でもあるのかな?
講師でもなくチューターでもないのに小論文でご飯を食べているなんてすごい才能の持ち主なんですね。
(・∀・)チゴイネ!

それともひょっとして「小論文が得点源」って言いたいのかな?
だとしたらチューターが勢いでCをつけてしまうのもわかるような気が・・・^^;
180177:2005/04/17(日) 08:48:35 ID:4sIHHm5G0
>>178
代ゼミでも、ライブ授業なら講師が採点してるかもしれない。
ちょっとその辺は分からないので、マジで問い合わせたほうがいいと思う。
「小論だけ授業取るぽ」って人、多いでしょ。窓口できくだけでいいんだからさ。

>>179
「メシの種」ってのはよく使われる比喩だ。ライターじゃない。小論文士って何だよw
俺は高1の頃から、現代文と小論は群を抜いてる

>だとしたらチューターが勢いでCをつけてしまうのもわかるような気が・・・^^;

オマエ女か?「馬鹿女」って書くとフェミの気がある女がすぐ食いつく
もう少しマシな煽りをしろクズ
181大学への名無しさん:2005/04/17(日) 10:11:26 ID:SoFoz9huO
>>180
荒れるからクズとか言うな。煽りはスルー汁。

だがチューターの悪評は有名な話。
大学生じゃ人間的には受験生と大差ないし、彼等に期待する方が間違ってる希ガス。
182ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2005/04/17(日) 10:29:37 ID:+KROxK7H0
>>181
おすすめは小坂修平の添削。
183大学への名無しさん:2005/04/17(日) 20:37:55 ID:ACoWVVEY0

  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| メシの種!!メシの種!!メシの種!!
  |     ∧_∧    
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バンバンバン
   |  ´`Y´   .| |  バンバンバン
   t_______t,ノ
184大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:22:09 ID:DOfDQZCU0
得意科目のことを「メシの種」とは言わんな
185Neo Creature(゜∀゜) ◆RIJOsogZOg :2005/04/17(日) 23:39:15 ID:1qIGlr9oO
(゜∀゜)むにょ〜ん
代ゼミの小論は生のをとって、授業後、講師に直接指導を仰ぐべし。
わても評価Cで返ってきて納得いかず講師に聞きにいったら、『彼ら(添削してる人)は型重視で見てるから』とのこと。
わては夏休み以降、2週間で1本過去問やって添削してもらってただす。
皆さんがんがってくださいね!
186大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:14:34 ID:awtUnqMK0
メシの種もきちんと使えないようなやつ
が群を抜いてるとはね。

群を抜いてDQNか?
187大学への名無しさん:2005/04/18(月) 01:13:19 ID:C7XcHr6C0
>177
ほぼ模範解答ってまんまって部分がよくわからんが、
自分の解答が完璧だと思えていても、評価がC、Bなのはよくあることだぞ。

たかが小論文、どれだけしっかり考えても、
まだまだ掘り下げる余地があったりするものだ。
その例に、参考書の模範解答だって、反論やら再論証の小論が書けそうなものが多いだろ。
それを感じず、「完璧だ」って思っちまったってのは、
>177の客観性が足りんかっただけの可能性もあるな。
188大学への名無しさん:2005/04/18(月) 11:32:05 ID:LYWIWcOR0
>>185
もしかして笹井先生の考えるヒント取ってた?
189大学への名無しさん:2005/04/18(月) 12:56:33 ID:Vlm0bml8O
二次で小論文が必要なので予備校で小論の講座をとっている浪人生なんですが、参考書も買おうかと悩んでいます。授業を中心にしようとは思っているんですけど、もし一冊買うとしたらどんなのがいいですか?
190大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:38:56 ID:SFyMd1fV0
考えるヒントって・・・
もろ小林秀雄のパクリじゃん。
191大学への名無しさん:2005/04/19(火) 04:20:13 ID:NhC9N9K60
今年から浪人(文系)で、慶應経済A方式で小論文使うのですが、夏までは国立も受けるため余裕がないので英数国社を中心にやって、
9月から小論文の講義とって対策始めるのは遅いですか?
やっぱり英数国に割く時間を少し削ってでも今から対策すべきですか?
ニュースは好きで結構見ますが、今まで小論文の勉強はしたことがないです。
192大学への名無しさん:2005/04/19(火) 04:45:42 ID:ykxtcyz+O
じゃぁさ、今の印パの情勢を述べてごらんよ。君をただのアホニュースしか見てない奴と区別するから
193Neo Creature(゜∀゜) ◆RIJOsogZOg :2005/04/19(火) 10:13:13 ID:Ph8oMiQAO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>188
否。代々木本校ではなかっただすゆえ、マイナー講師ですた。
>>191
数学受験にしたほうが確実かと。
194大学への名無しさん:2005/04/19(火) 17:45:06 ID:Rr6OKCBK0
東大文三後期を目指している再受験生です。
日記つけているので、再受験仮面浪人や小論文入試に
興味がある方は、ぜひのぞいてみてください。
ttp://d.hatena.ne.jp/ynkd/
195ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/19(火) 22:45:27 ID:sWW/uDCKO
(゜∀゜)むにょ〜ん
東大文3後期、今年から私文型じゃ受けれなくなりそうだすよ。正式発表は7月みたいだすけど。
196大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:49:40 ID:DtoQbvr60
↑詳細キボン
197大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:03:53 ID:zJ/t3c080
東大文1or文2の後期試験って具体的にどう対策すればいいの?
198大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:06:03 ID:znZsYzne0
まあ、小論文スレで言うことじゃないけど、
合法的な裏口入学みたいなものだからね。>後期日程小論文
199大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:12:52 ID:0AcrISSZ0
なんだ、結局ソースはないのか。
まぁ、今年は変わらんと思うけど。
200大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:21:02 ID:IBnydkC20
>>193
数学受験するつもりなんですが、どちらにしても慶應経済は小論文が絶対必要なんですが…

>>192
最近の情勢ですか…?
カシミール地方における国境問題は、緊張緩和が進んでいる。
先頃行われた首脳会談では、バス路線の追加等が決定され、友好ムードが高まりつつある。
だが一方でテロ勢力等の影響でカシミール地方の治安は決して良いとは言えず、更なる状況の進展のためには、治安回復が欠かせない。
スミマセン…これくらいしか分からないです…
201大学への名無しさん:2005/04/20(水) 05:40:50 ID:uP3BPieqO
やっぱさ、少論文をかくには論理力や表現力も必要だけど、それ以上に正確な知識やデータが要求されるよな。
たとえば上の印パ関係における緊張緩和を述べるなら2003年の休戦協定、2004年SAARCの印パ首脳会談、
そのさいの「複合的対話」、2004年の外相会談での信頼醸成措置の継続合意みたいなことを書けば説得力がます。
「少子高齢化社会」みたいなテーマなら高齢化社会の定義として65歳以上の全人口にしめる比率が7パーセント以上の社会をさすことや、
日本の高齢化率が14パーセントを超えておりすでに高齢社会になっていること、
日本の合計特殊出生率が1.30程度であること等を知らなきゃなにもかけないよね。
202ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/20(水) 06:10:28 ID:pK2z8O6sO
(゜∀゜)むにょ〜ん
東大後期文3、河合塾にいって、チューターに聞いてみただす。新規課程になって7科目になる可能性が高いっていってただす。まぁ、7月まで待ってみて。
203大学への名無しさん:2005/04/20(水) 06:18:20 ID:0AcrISSZ0
>>201
まぁ世界史と公民知識があれば文系は相当強いよね。

>>202
そこまで極端に変わる場合はもっと前から通告すると思うんだが。
東大は前期のセンターが一科目増えるけど
文科は後期と併願してる人が多いし、理科はもともと二次で二つ科されてる
からそこまで影響がない。
204大学への名無しさん:2005/04/20(水) 11:17:36 ID:uynAW/hF0
東大後期は2次小論文オンリーはまあいいとして、
センターはやっぱり数学・理科は課すべきだったよな。
205大学への名無しさん:2005/04/20(水) 11:28:07 ID:I5Ai4acv0
>>202
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf_e0102/H18kamoku.pdf

お前、この程度の情報も集められなくて
よく小論書こうなんて思えるな。

どういう情報に左右されてんだよ。ほんと死んで下さい。
206Neo Creature(゜∀゜) ◆RIJOsogZOg :2005/04/20(水) 12:39:01 ID:dMRcz+npO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>200
商と間違えただすorz
慶應はSFCと文以外は小論より学科で勝負がつくっぽいから、原稿用紙(?)の使い方を間違えなければダイジョブなのでは?と慶法行った友人が言ってますた。
207大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:31:54 ID:ocplhGJn0
どこか小論文の対策できる個人塾とかないかな…。
予備校の授業受けてみたんだけど、全体主義でイマイチ小論文という教科そのものが掴めない。
書き方はやっぱ樋口式から入る方がいいのかな。
208191:2005/04/21(木) 02:01:53 ID:JDozsBw30
>>203>>206
それでは夏までは英数国世界史(特に英数)に力を入れ、理科や公民は予備校の授業の復習中心で、
小論文対策はニュースや新聞等で知識量増やす程度にし、夏あけの9月から小論文の講義とって本格的に対策を始めるという方向で考えてみます。
アドバイスいただいてありがとうございました。
209おにぎり:2005/04/21(木) 16:42:59 ID:ta59tjavO
志望理由書を書いてください〜orz
210大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:14:40 ID:hUF/2mbq0
>>202
おい、出てこい、こら。
デマ流して、トンヅラか。
211大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:22:07 ID:uCai0viXO
それよりも前スレで
「アイデンティティーの反証的性質」という言葉を使ってた人が
「何故『反証(=或る主張が偽であることを証明すること)』と言えるのか」という質問に答えないまま、
どこかへ消えてしまったことが未だに気になっているのは俺だけだろうな。
212大学への名無しさん:2005/04/22(金) 15:21:17 ID:nbrajSdLO
>>210
可能性が高い
と言っていた
213大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:43:58 ID:hUF/2mbq0
>>212
理由になってない。
その前のレスの「7月には正式発表」という戯言も
腹が立つ。
214大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:44:28 ID:hUF/2mbq0
しかもコテハン。
215ACタイガー ◆NC1AxUg.ec :2005/04/22(金) 23:45:11 ID:aPvGC1v90
荒らしははスルーした方がいいですよ。
216大学への名無しさん:2005/04/23(土) 01:29:45 ID:5IsZrE7JO
青木の医系小論文で笑ってしまった人〜(^3^)/
217大学への名無しさん:2005/04/23(土) 07:03:40 ID:daG9aDBc0
東大後期文系論文T(英語)の対策法教えてください
駿台の今野とか受ければいいんだろうが、なにぶん地方に住んでるから無理orz
218大学への名無しさん:2005/04/23(土) 10:49:04 ID:GUW0xc2uO
>>213>>214=池沼
池沼はスルーしましょう(-^∀^-)
219大学への名無しさん:2005/04/23(土) 15:48:19 ID:Byscv8LA0
>>195
東大の公式発表で今年は去年と同様と発表されてる。
てゆうか、今年の変更を今年発表する大学がどこにあるんだ。
220大学への名無しさん:2005/04/23(土) 15:49:47 ID:Byscv8LA0
自分が文V受けるから、みんなは7月から勉強始めてくれ、ってころだろ
221ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/24(日) 05:01:06 ID:D/BPUEblO
(゜∀゜)むにょ〜ん
ウソだと思うなら自分で調べてみよ。まぁ、河合塾がウソつきかもしれないが、代ゼミでも聞いてみるか。
222大学への名無しさん:2005/04/24(日) 06:52:12 ID:D/BPUEblO
てすと
223ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/24(日) 06:54:02 ID:D/BPUEblO
(゜∀゜)むにょ〜ん
ここに聞け
東京大学入試課
03‐5841‐2083
224ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/24(日) 07:13:45 ID:D/BPUEblO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>215は本物なのかどうか?病院とか通ってるかどうか?は分からないだすが池沼。
225ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/24(日) 07:46:17 ID:D/BPUEblO
(゜∀゜)むにょ〜ん
半角で電話番号書き込もうとしたが‥
226ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/25(月) 11:35:45 ID:w9Ilx6fvO
(゜∀゜)むにょ〜ん
いままで通りでよさげだすな。
227大学への名無しさん:2005/04/25(月) 19:51:01 ID:5rm3J+GM0
馬鹿かポンティは
228拿捕:2005/04/26(火) 12:37:46 ID:CpRtiqJV0
小論って独学でできます?(・w・′ )
229ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/26(火) 14:23:24 ID:eVwSp8UPO
(゜∀゜)むにょ〜ん
独学でやってるよ。
230大学への名無しさん:2005/04/27(水) 03:01:35 ID:FLvnJ/Gl0
「できる」と「できた」とは違うことを認識しようと思う。
231大学への名無しさん:2005/04/27(水) 03:34:12 ID:AINvw+kX0
>>合法的な裏口入学みたいなものだからね。>後期日程小論文

これって要はMARCHクラスの学力でも運がありゃ受かるような
水物ってこと??
数学とか課さないかわりに糞むずい小論文を解かすのが
東大後期入試、ってわけじゃなく。
232大学への名無しさん:2005/04/27(水) 04:57:33 ID:FLvnJ/Gl0
運じゃねぇよバカ。
233大学への名無しさん:2005/04/27(水) 07:55:01 ID:JXm1DhEc0
正直、センター5教科7科目課すべきだとは思う。

まぁ運のいいやつは受かるでしょ。
運便りにしないこともできると思うけど。

後期試験は、あくまでボーダーできめたら良いのにな。
全員不合格もありえるとか。
234大学への名無しさん:2005/04/27(水) 10:01:40 ID:7CKpNMiQ0
>>174 全国大学生協書籍売上集計システムより
これらのキーワードがハイライトされています: レポート 論文 の 書き方 入門 生協
調査日  2005年4月23日  全国大学生協書籍売上集計システムより
語学・論文・レポート
16 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://216.239.63.104/search?q=cache:YDlFjUmtu58J:ha2.seikyou.ne.jp/home/kobebook/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
235大学への名無しさん:2005/04/27(水) 12:07:40 ID:iNfWNujl0
ポンティ、ウザいから消えろ。
236大学への名無しさん:2005/04/27(水) 13:13:59 ID:FLvnJ/Gl0
>>233
「色」について3200字、運で合格答案を書くことができると思いますか?
運じゃないですよ。
237大学への名無しさん:2005/04/27(水) 13:25:03 ID:4tUXQI3UO
>>236
よーしらんが、運で受かったと言ってるクラスメートがいたぞ?
238大学への名無しさん:2005/04/27(水) 15:12:49 ID:FLvnJ/Gl0
そいつがだろ。
みんなに運が適用されると思うのは間違い。
239大学への名無しさん:2005/04/27(水) 15:56:23 ID:0bMeo54B0
いや、運と実力があったんだろそいつには。
つうか大学受験自体運みたいなもんだと思うが。
240231:2005/04/27(水) 17:40:55 ID:EyBz47ZC0
>>236
3200文字も書かせるのか(;´Д`)
まぁ天下の東大なわけだから、慣例だからって
運頼みのやつが受かるような試験創らんし続けないわな〜・・・。
241大学への名無しさん:2005/04/27(水) 20:12:02 ID:4tUXQI3UO
>>238
>>236に対する反例をあげたんだけど。例外で切り捨てるには予備校講師の中にも運だって言ってる人が多いと思う。
242238:2005/04/27(水) 21:55:01 ID:FLvnJ/Gl0
無数の国公立大学があって、前期試験と後期試験がある。
前期で落ちた奴が後期で受かった例が自分の周りにもあるけど、
その誰もが「運だ」と感じずにはいられないだろう。
特に後期試験の勉強をしていなかった奴は。

つまり、運の要素は大学入試全般に言えることで、いざ東大後期の話となると「運だ運だ」という風潮に陥るのはおかしい。
243大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:24:21 ID:4tUXQI3UO
東大後期は私大専願だった人が受けるもんだと・・・オールラウンダーを前期でとって、後期は一芸なんでしょ?
そのクラスメートも私文専願前期首都大落ちだったしな…
ところで、ここ、小論スレだよ
244大学への名無しさん:2005/04/27(水) 23:46:27 ID:VsJA0Abq0
実際、私大に流れそうな早熟の天才をとるために始めた制度だと思うが、
前期と後期どっちが上とかいうのはアホらしい話だ。
245大学への名無しさん:2005/04/28(木) 00:00:56 ID:4tUXQI3UO
>>244
それだ!
246238:2005/04/28(木) 00:30:14 ID:IuK5/0l00
後期はアホっていう奴いるけど、そもそも「頭いい─頭悪い」ってなんだよ。
数学オリンピック行く奴が、平伏すほど偉いのか?違うだろ。
247大学への名無しさん:2005/04/28(木) 00:34:10 ID:+O+eoiCDO
東大後期は、考える力・論述力にすぐれてる奴を欲しがるんだよ。
だから、いくら他の教科の偏差値が高くても意味ない。
248238:2005/04/28(木) 00:52:33 ID:IuK5/0l00
例えば、堀江社長は文化V類から進振りで宗教学科に進んで、今はCEOなわけよ。
日本史の何年に何が起こったとか、国語の傍線部がどうとかは、彼にとってただ純粋に東大進学のための手段だったわけよ、

けど世の中にはいろんな人がいて、日本史の歴史事項を完璧に暗記することに意味を見出したり、偏差値で人間の価値を計ろうとする人間も予備校には多くいる。

しかし、俺はそれに意味を感じない。
歴史学科の教授になるつもりはない、ただ東大に行ってやりたいことがあるだけだから。

その中で、「おい、お前偏差値低いだろ?w」なんてのは、まったく無意味な問い。全然痛くない。


小論文を使って、入りたい大学に入ろうと考えてる人はまったく引け目を感じる必要がないと俺は思う。
249大学への名無しさん:2005/04/28(木) 00:56:48 ID:TOjegBgKO
てか私大洗顔は東大後期受けれないから。
後期はセンター5教科7科目いるし足切りされるから。
250大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:00:09 ID:8JkFcK2eO
いやいや、東大後期文科はセンター四科目足切りのみだが
251大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:02:06 ID:IuK5/0l00
いらないから。

平成18年度東京大学入学者選抜の実施教科・科目等について
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/pdf_e0102/H18kamoku.pdf
252大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:02:45 ID:IuK5/0l00
それに、>>249はポンティの香ばしい香りがする。
253大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:14:34 ID:oQXl94AO0
最近小論文始めた、正直言って楽しい(;´Д`)ハァハァ
俺は文系人間だから数学で脳味噌絞り尽くした経験は無いが
小論文でその快感に目覚めてしまったよ(;´Д`)ハァハァ
東大は3200文字か、・・・3200文字も書けるなんて(;´Д`)ハァハァ
254大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:43:52 ID:ALCJTs2PO
前スレの後半みたいな展開にはなりそうもないね
255大学への名無しさん:2005/04/28(木) 01:49:23 ID:D9qgb6Ot0
小論文ってなぜか秋以降に対策始める人多いから。
256大学への名無しさん:2005/04/28(木) 16:53:59 ID:iOq9GJE30
>>253
(;´Д`)キモイが同意(;´Д`)ハァハァ
俺も去年(結局落ちたが)後期試験で初めて小論文書いたんだが興奮しちゃったよ(;´Д`)ハァハァ
何でもっと早くやんなかったんだよ俺(;´Д`)ハァハァ
257まろ:2005/04/28(木) 18:42:12 ID:dH4hHUm9O
おひさです!
ここにたいへんお世話になった者です。
知ってる人は知ってるかも…
偉そうなこと言える立場ではないけど久々に来てみたもので。
小論に手をつけるのは絶対早ければ早いほど(゚∀゚)イイ!ですよ
皆結構できるもんだと思って対策遅い人多いし
私も本格的にやり始めたのは遅かったけど結局1年通して小論やってましたぁ
てかその小論に興奮するの分かる気が‥(*´・д・)
258ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/29(金) 07:50:33 ID:IsweYwFWO
(゜∀゜)むにょ〜ん
わたすも金$交換停止に興奮しますた。
259ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/04/30(土) 13:09:05 ID:5sN7s/3kO
(゜∀゜)むにょ〜ん
戦後のブレトンウッズ体制について、誰か語るだす。
260大学への名無しさん:2005/04/30(土) 17:40:39 ID:5C2ovLFJ0
むにょ〜ん
っていってて恥ずかしくない?煽りとかじゃなくてさ。
261大学への名無しさん:2005/04/30(土) 18:05:57 ID:rjIWANtO0
小論文スレのコテハン排除して真面目に小論文や小論文の勉強法について語りたい…。
現代文や英語や日本史や地理や数学のスレを考えると、

ここまでコテハンが住み着いてるスレ、ないだろ。

数々の他教科スレのようであってほしい。
262大学への名無しさん:2005/04/30(土) 18:07:03 ID:z8EBeiYm0
>>261
無視して語ればいいさ。
263大学への名無しさん:2005/04/30(土) 18:10:08 ID:rjIWANtO0
「むにょーん」や過度な2ch用語に萎える。

おいみんな受験生だろ?勉強の話しようぜ。
264大学への名無しさん:2005/04/30(土) 18:20:49 ID:cwH4oqh80
ポンティがいなくなったら面白くないだろ
265大学への名無しさん:2005/04/30(土) 20:41:35 ID:YqsdYSNc0
じゃあ倫理と道徳の違いについて語ろうぜ
266大学への名無しさん:2005/05/01(日) 00:06:20 ID:6UUHbA+IO
ぶっちゃけむにょーんはいいこと言ってる
267大学への名無しさん:2005/05/02(月) 01:44:51 ID:7lzcsvXOO
小論文早稲田の9月入試のために今からやりたいんだけど速習&添削できるのってない?
無謀なのは覚悟の上でつ(・_・;)
マジメにお願いしまつm(_ _)m
268大学への名無しさん:2005/05/02(月) 06:38:57 ID:CpbAD8vX0
ない。
269大学への名無しさん:2005/05/02(月) 06:54:25 ID:uFerTi8H0
帰国生向けのならあるが。
270大学への名無しさん:2005/05/02(月) 14:44:31 ID:7lzcsvXOO
小論文は超初心者だから『はじめからていねいに』のヤシやろうかと思うんだけど他になんかいいのある?
271大学への名無しさん:2005/05/02(月) 20:58:32 ID:1BJJs3XR0
『日本の論点』と言う本はどうですか?
友達で結構買ってる人多いんですが・・・。
272大学への名無しさん:2005/05/02(月) 22:15:55 ID:Gd2d4yJP0
通読をするといっても、如何せん太すぎる。
学部に合った専門書読んだ方がよくね?
273大学への名無しさん:2005/05/02(月) 23:03:52 ID:hJU0xygZ0
学部に合ったところだけを読めばよい。
274大学への名無しさん:2005/05/03(火) 00:21:34 ID:+2GyHTIl0
小論文描く上での参考図書とかありますか?
それと、2次の後期の対策として、小論文の対策も前期の対策として並行してやっていくものなんでしょうか?
275オヌ:2005/05/03(火) 01:08:08 ID:d5ggM1ZI0
東大文学部のオヌといいます。
自分もこういう掲示板で小論文を助けて貰ったことがあるので、
受験生の人で困っている人の手助けをできたらなとおもってます。
お金とかは一切いらないので、講評されたいって人いたら連絡ください。

小論文自体はここに書いてくれても、メールしてくれてもかまいません。
こちらの勉強にもなるので、お気軽にどうぞ!
276大学への名無しさん:2005/05/03(火) 02:14:04 ID:Jb87tKNHO
>>275
オヌさんに質問をしたいのですが…。
もういないですか?

明日の8時にまた来ます
277大学への名無しさん:2005/05/03(火) 02:59:01 ID:CfHo7V7S0
>>271
暇なら読んでもいいと思うけど、正直大学受験の知識を超えてるでしょ。
幅も広すぎるし。
買うほどでもないから図書館行って借りてきて志望学部に関係するとこだけ読んどけばいいと思う。
278オヌ:2005/05/03(火) 03:04:21 ID:d5ggM1ZI0
>>276さん
自分にできることでしたらお手伝いしますよ。
279大学への名無しさん:2005/05/03(火) 08:57:00 ID:Jb87tKNHO
>>278
オヌさん、ありがとうございます。

小論文(添削)は予備校の授業で習われました(指導されました)か?
代ゼミに通っているのですが、代ゼミの小論文講座を利用するのがベターでしょうか?

小論文に関しては
『次の文章に対して意見を論ぜよ』というものがあったとしたら。
1、課題文の主旨を書き
2、『確かに〜』課題文に対して譲歩する
3、『しかし〜』自分の意見を主張
4、課題文=筆者の意見+自分の意見を織り混ぜた結論を導く

というイメージです。
280オヌ:2005/05/03(火) 09:22:47 ID:d5ggM1ZI0
1,小論文について予備校で習ったことはありません。
2,「ベター」という基準が判りません。
どういう状況を「ベター」と捉えるのかという説明が欲しいです。回答はそれからということで。
(小論文でも同じだと思いますけど、抽象的な単語を使う場合は説明が必要です。)
3,書き慣れないうちは、そういった定式で文体を覚えるのもコツではと思います。
ただ、大事なのは「確かに」や「しかし」といった語ではなく、論の運び方ではないでしょうか。
つまり上のような語を使わなくても、慣れると自然に>>279さんのような構成が書けるようになると思います。
(この3番の回答は、まさしくそのやり方を踏襲しているわけです。)

こんなところでしょうか。
もしここに書いてくれたとしたら、自分は内容や意見に反論する気はありません。
ツッコミを入れる場合は上のような感じになるのではないかと想像してます。
281大学への名無しさん:2005/05/03(火) 18:20:28 ID:+2GyHTIl0
>>274について教えていただけないでしょうか?
282大学への名無しさん:2005/05/03(火) 18:39:24 ID:Jb87tKNHO
オヌさん、ありがとうございます。携帯が繋がらなくて、今ようやく見ることが出来ました。
ベターというのは、私は予備校に通っているので、その予備校の授業を受ける方が直に質問が出来るという点で通信添削よりは良いでしょうか?ということです。分かりにくい文ですいません。
ただ、よくよく考えると私の場合は予備校で添削を受けるのが一番良いと思うのでこの悩みは解決しました。愚問ですいませんでした。

オヌさんは小論文の添削はどなたから受けていたのでしょうか?やはり添削は第三者に指導していただく方が伸びますよね?

ちなみに予備校の授業は
【一学期】
講義→講義→テスト→講義→テスト→講義→テスト→講義→テスト→講義
【二学期】
講義→講義→テスト→講義→テスト→講義→テスト→講義→テスト→講義→テスト→講義
という形で進んでいきます。ただ既に講義2つが終了しているので私は今週の金曜日のテストからの参加となります。
いきなりテストに挑むことになりそうです。
今までの板書は受講者から写させてもらい、今後の指針などは講師の方に相談するつもりです。

ところで代ゼミの情報誌に小論文の問題が掲載されているのですが、これを添削していただけないでしょうか?
金曜日に右も左も分からずテストに挑む前に、是非とも指導して頂きたいのですが。
283大学への名無しさん:2005/05/03(火) 19:07:29 ID:NKivKiNf0
>>282
もしかして笹井受ける気か?
284大学への名無しさん:2005/05/03(火) 19:22:39 ID:q2MZcbdH0
>>282
講師は誰ですか?
285オヌ:2005/05/03(火) 20:42:02 ID:d5ggM1ZI0
>>281
両方の質問について。
一般論でお答えすることは控えさせてください。もう少し具体的にお願いします。
せめて志望先がどういった分野かくらいは明記して頂けると判りやすいです。

>>282
小論文の添削は高校の先生とZ会の通信をやっていました。

代ゼミでは実際の講師がすべての採点を担当しているわけではありません。
(あるいは、根拠はないですが、一枚も採点していないかもしれません。)
チューターなどのアルバイト大学生が一枚幾らでやっていることもあるようです。
例えば笹井先生(?)については、私大文学部一年の知人もやっていました。
従って、直に質問をすることができるかもしれませんが、
質問した相手が採点者ではない可能性は残ると思います。

また通信では、確かに質問をするのが難しかったと思います。
方法はあったのかもしれませんが、自分はその方法を知りませんでした。
ただ模試を受けてみた感じと比較すると、代ゼミよりは丁寧な添削だったと思います。
(河合の論文添削はレベルが同じくらい高いように感じました。)

添削の件はお受けします。もともとそういう趣旨での書き込みですし。(笑)
286大学への名無しさん:2005/05/03(火) 22:50:49 ID:R0vMRorQ0
『日本の論点』は、現実問題ーつまり、概念を解説しているのではないーを扱っているから、あれを読んで自分の小論文のネタとする
には、データ処理能力を必要とするので、あんまり頼らない方が良い本だよ。

 小論文のネタは、むしろ英語で読んだ文章じゃないかな。それが一番近道。あとは、歴史や政経の勉強することだね。
あんまり奇抜なことを書こうとするんじゃなくて、一般論で構わないから論理的飛躍がない、つまり一貫性のある文章を書くように
した方がいい。 それから、社系の小論文を書いているひとは、政経の先生に採点してもらうことを勧める。
287大学への名無しさん:2005/05/03(火) 23:57:33 ID:+2GyHTIl0
>>285
情報不足でした。すみません。旧帝大の文学部志望です。
前期も受けるつもりなんですが、後期対策の小論文も並行していくべきなんでしょうか?
それとも、どちらかに、集中してやるんですか?
288大学への名無しさん:2005/05/04(水) 03:40:44 ID:AAmNpLx30
http://maromaro.com/archives/2004/11/post_68.html
論文は火力と打撃力らしい
289オヌ:2005/05/04(水) 03:43:29 ID:fAIjKWv60
>>287
正直なところ、「○○すべき」という回答はできません。
>>287さんの成績や受験勉強の進捗状況にもよるでしょうから、、
それを把握してくださっている学校の先生等にご相談になるのが一番かと思います。

何も知識がないということでしたら、有り体ですけど
石原千秋先生の『教養としての大学受験国語』(ちくま新書)でも読んでみるのはどうでしょうか。
あと、高校生の時点で知っていたら面白かっただろうなと自分で思うのが、
加藤尚武先生の『応用倫理学のすすめ』(丸善ライブラリー)です。
両方とも、高校生でも読みやすいと思います。
290大学への名無しさん:2005/05/04(水) 09:22:58 ID:V2bfTpAJO
>>283
>>284
関東でライブの授業です。これ以上は言えません。すいません。

>>285
オヌさん、ありがとうございます。
問題は

最近、『お肌にやさしい……石鹸』とか『環境にやさしい……』とか『人にやさしい政治』という風に、『やさしさ』の意味が多様化しており、しかも、その市民権を得つつあるように思われる。
『やさしさ』とは何か、『やさしさ』に人々は何を求めようとしているのか論ぜよ(800字程度)。制限時間60分

早速10時からやってみます。携帯が繋がられば12時前には書きこめると思います。

ところで今、小論文をやることは大学でも役立ちますか?
主旨を的確に捕える力や自分の意見を論理的に運ぶことなど。
レジュメの製作や研究発表に不可欠なことだと思うのですが……。
291大学への名無しさん:2005/05/04(水) 10:21:48 ID:xeorzgp80
気〜が〜く〜る〜い〜そぉ〜おぅおぅおぅおぅ♪
292大学への名無しさん:2005/05/04(水) 10:36:48 ID:Q2La6Pay0
あたりまえだろ、
論文を書くことがあるんだから。
293大学への名無しさん:2005/05/04(水) 11:25:49 ID:xeorzgp80
>>290

「やさしさ」と「弱さ」は何が違うのだろうか。
相手の利益にならないことをする能力が自分にあってそれを行使しないのいと、
相手に利益にならないことをする能力が自分になくてできないのとはまったく別のものだからである。
露骨に前者を「やさしい」と呼ぶならば、後者を「弱い」と呼ぶことができるだろう。
石鹸は強アルカリ性の物質に変貌できるし、排気ガスも木立を枯らすことができる。
政治にいたっては、民衆のためと謳いながら、独裁者が自らのために民衆を動員することも可能なのである。
石鹸から政治に至るまで、何かを侵襲する能力を有しているのである。
今、私は私のために民衆を動員していない。
その私を誰かが見て、「彼はやさしい」と感じるだろうか、いや感じない。
なぜなら私には民衆を動員する能力がなくて、それをしていないだけだからである。
つまり、「やさしく」あるためには「強く」あらなければならないし、「やさしさ」とは「強さ」の証明なのである。
やさしいものは本当は強いものだ。そうすると、人々は「やさしさ」に何を求めるのだろうか。
端的に言えば、実力を行使しないことを求めていると言うことができる。
強いものに対しても弱いもののように振舞うことを求め、強いものが何かを破壊することがないように牽制しているのだ。
294大学への名無しさん:2005/05/04(水) 11:26:33 ID:xeorzgp80
× 別のものだからである。
○ 別のものである。
295大学への名無しさん:2005/05/04(水) 11:34:21 ID:xeorzgp80
>>293訂正

>>290
「やさしさ」と「弱さ」は何が違うのだろうか。
相手の利益にならないことをする能力が自分にあってそれを行使しないのいと、
相手に利益にならないことをする能力が自分になくてできないのとはまったく別のものである。
露骨に前者を「やさしい」と呼ぶならば、後者を「弱い」と呼ぶことができるだろう。
石鹸は強アルカリ性の物質に変貌できるし、排気ガスも木立を枯らすことができる。
政治にいたっては、民衆のためと謳いながら、独裁者が自らのために民衆を動員することも可能なのである。
石鹸から政治に至るまで、何かを侵襲する能力を有しているのである。
今、私は私のために民衆を動員していない。
その私を誰かが見て、「彼はやさしい」と感じるだろうか、いや感じない。
なぜなら私には民衆を動員する能力がなくて、それをしていないだけだからである。
つまり、「やさしく」あるためには「強く」あらなければならないし、「やさしさ」とは「強さ」の証明なのである。
やさしいものは本当は強いものだ。そうすると、人々は「やさしさ」に何を求めるのだろうか。
端的に言えば、実力を行使しないことを求めていると言うことができる。
強いものに対しても弱いもののように振舞うことを求め、強いものが何かを破壊することがないように牽制しているのだ。
それは弱いものへの配慮であり、やさしさであり強さであると言うことができる。
ということは、人は、やさしさを求めることによって自らが「破壊を伴わない強さ」を手に入れることができるのである。
296大学への名無しさん:2005/05/04(水) 11:36:42 ID:V2bfTpAJO
>>292
そうですね。愚問でした。すいません。
297大学への名無しさん:2005/05/04(水) 12:07:19 ID:V2bfTpAJO
ここに挙げられている「やさしさ」とは身の周りを包む種類のものだと思う。
それだけではなくこの「やさしさ」とは「害の無い」及び「傷つけない」という言葉に置き換えられはしないだろうか。
「やさしさ」の本来の意味は「思いやり」ではないかということが先ず頭に浮かぶが、その「思いやり」が「相手を傷つけない」という様に今では解釈されているのだろう。
しかし「真のやさしさ」とは「ただ相手を傷つけない」というものではないと思う。
確かに他者を傷つけないことは素晴らしいことであるし、また誰もが相手を傷つけたり自分が傷つくことを望まないだろう。
だが相手と自分の関係が濃くなればなる程、ある種の衝突は避けられないのではないだろうか。
昔から「雨降って地固まる」と言うように対立することによって更に関係が良くなることも多々あると思う。
そしてまた、偏えに傷つけないことがやさしいことと解釈していると、それは表面的な関係になりはしないだろうか。
身体を傷つけない石鹸。環境を傷つけない。人を傷つけない政治。なるほどそれはそれで立派だ。
ただ、この考えが人との関係にまで当てはめられるのならば、現代の人間関係の希薄さを容易に説明出来ないだろうか。
自己が傷つききたくない。だから他者を傷つけない。そしてその関係は希薄になってしまう。
なぜなら密な関係はたびたび衝突を生むからだ。
人々が「傷つけない」ことを「やさしい」ことと理解しているのは言うまでもなく、何ひとつ傷つけないことが相手を思いやることだと信じているからであり、そういう「やさしさ」を人々は希求しているのだろう。
しかし、既に身心の傷ついた者をその「やさしさ」でいやすことが出来るだろうか。いや出来はしない。
「思い遣る」すなわち相手の立場に立ち物事を考え行動することが「真のやさしさ」であると私は思うし、またそのようなものこそ今の私達に必要なものではないだろうか。
298大学への名無しさん:2005/05/04(水) 12:20:49 ID:V2bfTpAJO
>>295さんのようなものが小論文なんですね。

僕のは作文だったorz
299大学への名無しさん:2005/05/04(水) 19:41:35 ID:E4/U6AHW0
>>297
すいません、出来れば
「『やさしさ』に人々は何を求めようとしているのか論ぜよ」という問いに
答えている部分を教えてもらえないでしょうか?
小論文始めたててでよく分からないんで・・・。
300295:2005/05/04(水) 20:24:59 ID:xeorzgp80
どなたか>>295の添削をお願いいたします。
301299:2005/05/04(水) 20:29:14 ID:E4/U6AHW0
>>297
ってこれオヌさんじゃないじゃん・・・失礼しました(;´Д`)
302オヌ:2005/05/05(木) 01:11:52 ID:pmR3JJ//0
>>295
>>295>>297を一つの文章だと判断して書きました。
二つの文章だとしたら、後半の行番号を読み替えてください。

L1,「やさしさ」と「弱さ」を対比した理由が良く分かりませんでした。
L4,「露骨に」の根拠が欲しいです。あるいは日本語の意味を間違えていませんか?
L11,「強い」とはどういう意味か説明がないので、この文は唐突な印象をうけます。
    また、「強くない」と「やさしく」はできないのでしょうか?
L12,同上。
L13,「端的に言えば」の根拠が不明です。
L14,「強いものに対しても弱いもののように振舞う」の文意が取れませんでした。
L16,「ということは」以下の理由が良く分かりません。
    あと、「破壊を伴わない強さ」とはどういうことですか?
L17,「身の周りを包む種類」とは何ですか?
L19,「今では解釈されている」としたら、根拠が欲しいです。
L20,「真のやさしさ」はカギ括弧の位置を変えた方が良さそうです。『真の「やさしさ」』
L26,今までの流れを読む限り、「容易に説明出来ないだろうか」は強引な印象を受けます。
L29,「いうまでもなく」根拠が欲しいです。
L32,結論部だと思いますが、L29と同様に根拠が欲しいです。

L18以前はばっさりと切り捨てて、L32について慎重に論じた方がまとまったのではないでしょうか。
全体的に根拠の提示が少なく、「なんでかな?」と思うことが多かったです。
303295氏の添削:2005/05/05(木) 01:14:54 ID:USQ/7NYG0
>最近、『お肌にやさしい……石鹸』とか『環境にやさしい……』とか『人にやさしい政治』という風に、
>『やさしさ』の意味が多様化しており、しかも、その市民権を得つつあるように思われる。
>『やさしさ』とは何か、『やさしさ』に人々は何を求めようとしているのか論ぜよ(800字程度)。

295氏は、20/100 というところ(辛口過ぎるか)。 それも慣れだろうから、今はひたすら書くしかない。
諦めずに頑張って欲しい。

さて、講評を書いておこう。
まず、一番の減点要素は、295氏が課題文で言う「やさしさ」を勝手に解釈して、かつ「よわさ」と比較し出したことにある。
つまり、課題文をきちんと読んでいない。 課題文では「やさしさの多様化」に伴う「やさしさ」の定義、また人々に何を求め
ているのか、と書かれている。とすると、答えは必然的に「やさしさが求められる人、ないしは物の立場に立った、相手に最大限
利益を生むよう働きかけることこそがやさしさだ」となる。英語でいうところのfriendlyだろうか。但し、kindnessではない。
その違いを述べれば800字は裕に埋まってしまう。まず「やさしい」と「弱い」を比較することが不必要であることを認識した
方が良いだろう。
 次に、文法がまるでなっていない。ここが、どれだけ論文を書いてきたが現れるところだ。呼応や並列といった、論文所作とし
て最低限習得せねばならない文法知識をまるで持っていない為に、非常に文章が稚拙に見える。それから、論文では反語表現は一
度使えば十分わかるので、敢えて否定文まで書かなくて良い(冗長表現になる)。

 まだまだ頑張りましょう。
304オヌ:2005/05/05(木) 01:28:38 ID:pmR3JJ//0
>>290
最後の疑問についてです。やらないよりやった方が良いでしょうとしか言えません。
個人的な感想ですが、論文作成をマラソンにたとえるなら、小論文をやっておくことは、
ゴールに100メートル近いところからスタートするくらいのもののように感じます。
極論するなら「高3生が半年で詰め込むもの」程度で、大した差は生まれないでしょう。
一年時に周りと比較すれば優秀に見えるかもしれませんが……。

どうでもいい余談ですけど、
「論文」・「研究」・「専門」という語は学部生ごときが気軽に使えるものでは無いとも思っています。
305295氏の添削:2005/05/05(木) 02:13:23 ID:USQ/7NYG0
>>304
 自分は学部生だけど、「論文」「研究」「専門(専攻)」という単語を日常的に使うのだが…K大学法学部2年です。

学部生ごとき、というが基本的に大学は学問する=研究するためにあるのであって、専門領域を持ち、学習成果を論文という
形で表現するのだから、適切な言葉だと思う。 確かに、院生になればより特化した専門領域を研究し論文を書くのだけど。
学士とて、十分な号だと思うんですけどね(きちんとやれば、だけれど)

 スレに関係ないレスをしてしまって、申し訳ない。

306オヌ:2005/05/05(木) 02:31:34 ID:pmR3JJ//0
>>305
形式としては確かに「論文」・「研究」・「専門」だと思います。
しかしその中身を教授陣などがやっていることと比べてしまうと、
おこがましくてこれらの語が使いづらいです。
ただこれ、あくまでオヌ個人の見解なので、一般的ではないでしょう。(笑)

「大学は学問する=研究するためにある」と言える>>305さんのような方は頼もしいです。
おっしゃるとおり、とりあえずは「きちんとやって」の学士を取らないといけませんね。
当方は法律の知識が何もありませんので、よろしければコテハンとしてお残りくださいませ。
307大学への名無しさん:2005/05/05(木) 09:02:07 ID:kPuUVVa5O
自分は>>297です。オヌさん添削ありがとうございます。
東大文V後期を狙いたいんです。知識・論述力ともに論外なのは今回の件で認識しました。参考書(知識)+予備校の授業で後期試験に争えるレベルにもっていけるでしょうか?
とにかくベストを尽したいんです。せめて、採点者にきちんと採点されるような答案を書きたいんです。
変な質問ですいません。どうしたらいいか分からなくなりました。
308オヌ:2005/05/05(木) 13:36:02 ID:pmR3JJ//0
>>307
「知識」といっても、半年やそこらでたいした差はつかないのではないでしょうか。
文V後期合格の知り合いも何人かいますが、
その人たちも知識以上に独創的な発想をする人たちであるように感じます。

「環境問題ならこう書け!」的な参考書は、少なくともうちでは当てにならないでしょうし、
そんな定式化された回答を読んでも正直おもしろくないです。(笑)
「こういう解決方法があるんだ」という知識を詰め込んでいくより、
文Vの場合は自分の趣味をつきつめた方がいいかもしれません。

論述力の点では、>>307さんは根拠をしめすように心がけて、論の展開を意識してみてはどうでしょうか。
全体的に、部分部分では意味が通っても、それらをつぎはぎにしたイメージがありました。
つぎはぎなイメージになる理由は、部分部分が上手に繋がっていないからだと思います。
ただ数を書けば上手くなるというものでもないでしょうから、問題点を意識して数を書いてみてはと思います。

>>受験生の皆様
掲示板に書き込むのが気まずかったらメールでもどうぞ。
309295:2005/05/05(木) 19:55:06 ID:hXUsa8IB0
ありがとうございました。>>297>>295は別ですよ。
310大学への名無しさん:2005/05/05(木) 20:04:21 ID:hXUsa8IB0
あとよろしければ>>303さんとオヌさん、>>290の答案を書いていただきたいです。
311大学への名無しさん:2005/05/05(木) 21:01:21 ID:kPuUVVa5O
>>308
オヌさん、丁寧なレスありがとうございます。
小論文の構成について、今のところはまず予備校で習う形式的な論述をきちんと習得しようと思います。
それがある程度出来上がったら自分なりの文章展開を模索しようと思っています。
それと根拠を意識して書いてみます。
これは大きな収穫でした。大きな欠陥でもありますが(笑)
知識面は最低限、受験者の平均レベルを目指します。文Vの平均知識自体が突出している気もしますがorz
一応の知識を得たら、その知識を使って自分らしさを引き立てられるようにします。
知識を自分の物にするとは、今以上に自分(感受性など?)を表現出来るようになることだと解釈しました。違うかもしれないけど…。
312オヌ:2005/05/05(木) 23:33:27 ID:pmR3JJ//0
>>310
無茶を言わないでください。(笑)
あまり恥をさらすのも同窓生の迷惑だと思うので、これっきりということで。
問題に納得出来ないまま書いていたら、問題に答えておらず、強引に最後の一行を継ぎ足しました。
書き直すのもセコイので、悪い例だと思って参考にしてください。
(■の段落のところ以外は改行するつもりありませんでした。2chの使用に合わせただけです。)
313オヌ:2005/05/05(木) 23:34:20 ID:pmR3JJ//0
■「やさしさ」とは、はたして具体的なものだろうか。
あるいは、「やさしさ」という語は、何か一つの物事を意味するのだろうか。
「やさしさ」の具体例をあげようとして考えうるのは、具体化した「やさしさ」それ自体ではなく、
個別の事態とそれらを「やさしさ」と感じるという判断でしかないということが想像できる。
このことを念頭に置いて、「やさしさ」の発生する場面を具体的に考えてみたい。
■勉強をしない生徒がいて、彼の担任がそのことをきつく叱った。
生徒は一時反発心を覚えたものの、しばらくしてその叱責が彼を思った「やさしさ」であったと気付く、ということを想像してみる。
この場合、目に写る範囲で、担任と生徒という両者の間にあったのは「やさしさ」ではなくてあくまで「叱責」である。
生徒はその「叱責」を、時間を置いて「やさしさ」であると判断したのである。
つまり、生徒がそれを「やさしさ」と感じなければ、「叱責」は「叱責」以外のなにものでもなく、
叱責された生徒によっては「いじめられた」と判断することもありうるだろう。
■以上の例から、場合によっては「やさしさ」ととらえうる事態も、同じだけ危害としてとらえうる可能性のあることがわかる。
つまりこれは、「やさしさ」と呼ばれるものは常に具体的でかつ不変ということではなくて、
それは「いじめられた」と代替可能な程度の解釈の一つとして考えられうることを示しているだろう。
■「やさしさ」に何を求めるかという問いは、「やさしさ」という語が具体的な存在を指示することを前提としている。
しかしみてきたように「やさしさ」という名詞の指示した先に、具体的な一なるものは存在しそうにはない。
「やさしさ」とは判断の可能性の一つであり、「やさしさ」自体は何かを求めうる対象ではありえない。
故にもし何かを求めるとしたら、それは自分にとって「やさしさ」と判断できる事態を求めているということであろう。(795文字)
314ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/06(金) 13:57:24 ID:uog4dy85O
(゜∀゜)むにょ〜ん
オヌさんおみごと。ただ、わたすなら論旨を逆にして絶対的なアガペーに基づくやさしさを論証したいだすな。クリスチャンとして。
315大学への名無しさん:2005/05/06(金) 17:48:35 ID:9fGeiMfm0
してみて。
316東洋腐敗 ◆hOs6ju8FE. :2005/05/06(金) 19:57:16 ID:EV0XwApd0
ぽんてぃ伴天連だったの?
へー、意外〜
317ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/06(金) 21:00:14 ID:uog4dy85O
(゜∀゜)むにょ〜ん
わたすはわたすの型をもってるだす。現役受験生なので、ここではさらせないだす。低脳未熟の来年の試験が終わったらいくらでも書くだすけど。
318大学への名無しさん:2005/05/06(金) 21:36:29 ID:ZfAoAuWS0
>>316
何この空気?
319東洋腐敗 ◆hOs6ju8FE. :2005/05/06(金) 22:09:49 ID:EV0XwApd0
むーん。仮面するの決定した浪人だよ。
小論ははじめたばっか、よろしくね
320大学への名無しさん:2005/05/07(土) 03:16:11 ID:mm/pmY5g0
なんでこのスレはコテハンが多いんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
321大学への名無しさん:2005/05/07(土) 07:23:30 ID:mm/pmY5g0
コテハン禁止の小論文スレ立てていいですか?
322大学への名無しさん:2005/05/07(土) 09:35:08 ID:LBUM2yeF0
コテハン自体は悪くないが、
ここのコテハンはほんとウザい。

最近、見てて徒労感だけが残る。
ポンティ、お前だよ。

煽りじゃないです。みなさま、すいません。

スレ立てようぜ。
323大学への名無しさん:2005/05/07(土) 11:21:08 ID:q/NWDmApO
名無しだと無責任になるからコテつけてるんだろ…言いっぱなしになることが小論文では特によくないと思うんだがね。かつてココでコテつけてたが、なかなか大変なんだぜ。
324大学への名無しさん:2005/05/07(土) 11:37:20 ID:QiUwoB0AO
雑談コテが問題なのでは?
アドバイザーはコテじゃないと、どのアドバイスを信用していいか分からなくなりがちとは思うけどね。
325大学への名無しさん:2005/05/07(土) 12:09:04 ID:zY9WTm0g0
正直、添削って進研ゼミだけでokかな?
326オヌ:2005/05/08(日) 00:43:47 ID:5LWQh+Q90
しゃしゃり出るのも邪魔なようなので、しばらくROMしています。
用があればご指名ください。それでは……。

>>325
進研ゼミの添削を知っている人にしか答えられないと思うので、進研ゼミのスレに行ってみてはどうですか?
327大学への名無しさん:2005/05/08(日) 00:57:27 ID:RpqkrSrq0
『梵我堂の本音で迫る小論文』を探しているのですが、
本屋をまわってもどこにも置いていませんでした。
どのような感じの本なのでしょうか?
また、内容が古いとのことですが、学習に支障はありますか?
328大学への名無しさん:2005/05/08(日) 18:40:50 ID:Ex9PFKEv0
>>327
本屋に置いてないんならアマゾンとかセブンアンドワイなんかの
ネット通販で買うといいですよ。
この本は確かに内容は古いですが、小論文の技法や作成技術などは今でも
十分通用できるレベルですから、時事問題や現在の傾向を扱った本を
もう一冊ざっと目を通せば対策は十分だと思います。
あとは練習あるのみです!

「梵我堂の〈本音で迫る小論文〉」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4479190104/249-3035832-5637955
329大学への名無しさん:2005/05/08(日) 19:04:13 ID:tE2+qo/F0
平成教育委員会に樋口が出てる
330大学への名無しさん:2005/05/08(日) 20:30:02 ID:BFr40qMS0
あげて言え
331大学への名無しさん:2005/05/08(日) 20:59:13 ID:sh0oSGPiO
ムーミンに登場するニンニを例にして「怒り」をテーマに800字以内であなたの考えを書けという課題を出されたのですが、どうアプローチしていいか全く分かりません
こんな私に力を貸してくださいm(._.)m
332大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:11:40 ID:BFr40qMS0
ニンニってなに?
333大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:15:18 ID:S6ZGgaC40
>>234
慶應義塾SFCの英語と小論文の攻略
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114821127/
★☆医学部の面接・小論文対策スレPART2☆★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106940869/
334大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:17:52 ID:S6ZGgaC40
>>333
◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
 簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7
335大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:18:45 ID:U/SaT0kb0
それ課題文つきの問題でしょ。課題文を読まずに手を貸すのは難しいよ・・・
336大学への名無しさん:2005/05/08(日) 21:20:56 ID:Fh4F/jlGO
>>331
あなたはK塾生ですね(゜∀゜)
337大学への名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:08 ID:RefA47Wl0
>>336

いいえ、慶応義塾生ではありません。
338大学への名無しさん:2005/05/09(月) 08:34:47 ID:WvdxpT+H0
259 名前:ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. 投稿日:2005/05/08(日) 13:45:01 ID:5dKI6mFhO ID:5dKI6mFhO
(゜∀゜)むにょ〜ん
実はわたすも帰国なんだすよ。南の島にいたときは赤ちゃんだったから、まあ、完全に日本人なんだすけどな。



帰国スレに移動しちゃった
339大学への名無しさん:2005/05/09(月) 18:10:59 ID:9Op0YMS40
>>338
裏口度の高い帰国子女枠では入れないけど、情報だけは入ってくる環境にいるから
お手軽後期日程でうまく入りたいってところか。
340大学への名無しさん:2005/05/10(火) 12:10:06 ID:R9Jh8ZBTO
ポンティは学士なんだから、院に行けばいいと思う。
341シータタン(;´Д`)'`ァ'`ァ ◆bLpDXFA/dU :2005/05/11(水) 01:35:05 ID:h1wjQoBTO
ホッカルさん今なにやってるのかな?
342ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/11(水) 03:52:59 ID:BYAXVaTRO
(゜∀゜)むにょ〜ん
教育学で院ゆく気ないだすよ。哲学したいのだす。
343大学への名無しさん:2005/05/11(水) 16:56:58 ID:YAXoKnnd0
(^ω^ ) <うわ何このすれー
344大学への名無しさん:2005/05/11(水) 17:49:22 ID:TYB0PumjO
>>343
AA地学ね?
345大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:00:52 ID:ezh4Ufoq0
雑談レスうざい
他でやれ
346大学への名無しさん:2005/05/11(水) 23:17:22 ID:6jsghUih0
345 :大学への名無しさん :2005/05/11(水) 23:00:52 ID:ezh4Ufoq0
雑談レスうざい
他でやれ
345 :大学への名無しさん :2005/05/11(水) 23:00:52 ID:ezh4Ufoq0
雑談レスうざい
他でやれ
345 :大学への名無しさん :2005/05/11(水) 23:00:52 ID:ezh4Ufoq0
雑談レスうざい
他でやれ
345 :大学への名無しさん :2005/05/11(水) 23:00:52 ID:ezh4Ufoq0
雑談レスうざい
他でやれ
345 :大学への名無しさん :2005/05/11(水) 23:00:52 ID:ezh4Ufoq0
雑談レスうざい
他でやれ
347大学への名無しさん:2005/05/12(木) 09:03:21 ID:8rj2AY/D0
>>333-334
7:★や◆のついてる名前はなに? 6/15/ 00:00
http://c-others.2ch.net/test/-/guide/1000000003/i
3:固定ハンドル(2ch内)に関して 06/15 00:00
http://c-others.2ch.net/test/-/guide/1000000008/i
348ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/13(金) 07:35:25 ID:Bfvfsn/hO
(゜∀゜)むにょ〜ん
ここは小論文スレだすを。あの、やさしさの小論文、わたすなら、やさしさ=強さってパラドクスで論を展開するだす。
349大学への名無しさん:2005/05/13(金) 08:59:22 ID:iyF6vyMh0
おれはOCのころからファンです。叩きに負けず頑張ってください。
350ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/13(金) 15:54:23 ID:Bfvfsn/hO
(゜∀゜)むにょ〜ん
ありが10だす。きょうも病院で散々なこと言われただすが、あなたのようなヒトがいるから病にも負けず行きてゆけるだす。
351295:2005/05/13(金) 18:34:03 ID:E/M2iZ3S0
>>348
そしたら俺と同じだね
352大学への名無しさん:2005/05/13(金) 18:57:21 ID:5bzy1sbx0
うつからの脱出―プチ認知療法で「自信回復作戦」
下園 壮太 (著)
Amazon.co.jp 売上ランキング: 3,307
353ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/13(金) 22:20:20 ID:Bfvfsn/hO
(゜∀゜)むにょ〜ん
わたすは鬱ですが、うつ病ではないだす。分裂病からの脱出方法を教えてくだはい。
354大学への名無しさん:2005/05/14(土) 00:06:38 ID:cjTcHw5oO
>>353
今は分裂病とは言わないらしいだすを。統合失調症とか言うらしいだす。
355大学への名無しさん:2005/05/14(土) 16:56:51 ID:BKtvzRWj0
俺は境界例だよん
356大学への名無しさん:2005/05/14(土) 19:26:42 ID:mgHOBVEM0
357ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/14(土) 22:11:55 ID:t8KbknqGO
(゜∀゜)むにょ〜ん
結局、分裂病と成人病は根性と気合いで治すしかないんだすな。ところで、ここ小論文スレなんだすが。
358大学への名無しさん:2005/05/14(土) 22:39:11 ID:mgHOBVEM0
359大学への名無しさん:2005/05/15(日) 01:27:48 ID:bOujz/1M0
>>357
いや、お前が
360大学への名無しさん:2005/05/15(日) 01:35:37 ID:FfeF2gth0
論文模試ずいぶん先だな・・・塾、通信やってる人ってもうバリバリ書いてんのかな?
361大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:01:50 ID:L2C3Wdc80
>>357
お前が消えろって。
何回言わせんだよ。
362ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/15(日) 08:24:31 ID:UFFsovmpO
(゜∀゜)むにょ〜ん
>>361
じゃ、おまいがコテ入れてここ管理できるのか?常に上の方で賑わわせることできるのか?名無し=ちきんだろ。
363大学への名無しさん:2005/05/15(日) 08:48:03 ID:zL+UNLFYO
むにょ〜んage
364大学への名無しさん:2005/05/15(日) 09:33:58 ID:9xQiYYOX0
やっぱり新スレ立てますか
365大学への名無しさん:2005/05/15(日) 09:56:54 ID:yoeRJExR0
366大学への名無しさん:2005/05/15(日) 12:58:13 ID:+3cgaU/+O
むにょーんさんが前スレでどれだけ活躍したか知らない奴らがうざいな
367大学への名無しさん:2005/05/15(日) 14:32:47 ID:+x4KE8x10
>むにょ
おまえさんが管理しているってわけでもないと思うが……
変な煽りに乗っても時間の無駄なだけだろ。気にすんな。
後、一般的な論文試験まで時間がかなりある以上、空気が荒れるのは仕方ないのかもな。
368大学への名無しさん:2005/05/15(日) 15:25:20 ID:UCw7/6A80
梵我堂の〈本音で迫る小論文〉を買ったのですが、
知識、時事問題や現在の傾向を学ぶには
どの本、参考書がいいでしょうか?
369大学への名無しさん:2005/05/15(日) 16:35:54 ID:FfeF2gth0
>>362
どうした?なんか余裕がない感じだぞ。だんなときでもですだすって言わなきゃ!

>>366
何も知らんのだがそんなうちらにも分かるよう前スレの大要きぼん
370ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/16(月) 14:05:08 ID:YZcQ/HWgO
(゜∀゜)むにょ〜ん
哲学板行ってみてくれただすか?メルロ=ポンティさんの哲学が分かるだすよ。あと、わたすが大学時代心酔したオルテガさん‥。もあるはず。
371大学への名無しさん:2005/05/16(月) 17:36:40 ID:RFR/JqX00
夏期講習の小論の講座ってとったほうがいいかなぁ?
冬からで間に合う?
372大学への名無しさん:2005/05/16(月) 18:08:26 ID:fpJPKcyP0
>>368
あなたが受ける大学・学科によって違う。
まずは過去問を入手すること。

>>369
彼が役に立つアドバイスをしているのを見た記憶はない。

>>371
あなたが冬から勉強し始めて間に合うかどうかは知らない。
ただ、夏期に小論文の講座があるということは、それだけ多くの受験生が
その時期に小論文の対策をしているということを意味しているので、
冬から始める受験生は彼らに大きく遅れをとっていると言える。
373ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/17(火) 22:34:28 ID:AddrKndHO
(゜∀゜)むにょ〜ん
もし、来てほしくなかったらあげよ。さがってるからあげに来てるんだすよ。
374大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:53:53 ID:VCePxXZm0
受験板は上げてもすぐ40番以下に下がるから、そんなことするだけ無駄。
375大学への名無しさん:2005/05/18(水) 00:10:08 ID:N+7zJQ9PO
>>374=池沼?
376大学への名無しさん:2005/05/19(木) 00:12:49 ID:TVKiakAeO
保守
377大学への名無しさん:2005/05/19(木) 14:45:13 ID:o0VAeXz10
山川の小論文を学ぶはいいと思う。
でも小論文ごときにそこまで労力使っていいかな、悩む。
変なテクみたいなのは要らないし、やるならあれがいいかな。
378大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:22:11 ID:mdm65jooO
ポンティさん、大生板でホッカルさんが再受験スレ立ててるから来ませんか?
379ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/20(金) 19:41:44 ID:rpDR6WPQO
(゜∀゜)むにょ〜ん
なぬ!ゆくゆく!
380大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:44:28 ID:BXTS399TO
笹井先生の小論文とっていますが微妙です
自分が悪いのかもしれないですが書けるようになりません…
落ち込んで参考書をかってみました。高橋先生のおもしろいほど小論文が書ける本です
テンプレに評価ないですが使った人いますか?
381大学への名無しさん:2005/05/21(土) 00:03:01 ID:zcNhLCUo0
>>234 >>347
全国大学生協書籍売上集計システムより
2005年5月17日
7 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://216.239.63.104/search?q=cache:YDlFjUmtu58J:ha2.seikyou.ne.jp/home/kobebook/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
382大学への名無しさん:2005/05/21(土) 00:06:48 ID:zcNhLCUo0
383大学への名無しさん:2005/05/21(土) 00:06:49 ID:UUeInMcw0
>>380
誰だって1ヶ月やそこらじゃ書けるようにはならないよ。
もし笹井が合わないとか、何を言ってるのか理解できないとかいうなら
夏期から他の講座に変えたほうがいいかもしれないけど、
どんな講座でもすぐに実力がつくものだとは思わないほうがいい。

参考書は読んでおくに越したことはない。
384大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:27:54 ID:S/HjfiPm0
東大分散後期志望で小論文が必要なわけだが、
一応対策するつもりなんだが足切り食らったら使わないんだよな。
なんか微妙(´・ω・`)
385大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:44:18 ID:fgNhuVvh0
添削で子供の供に罰食らってた。

子どもとか友だちとか、小論での
漢字とひらがなの混合用法あんまり好きじゃないんだけど・・・。
妥協しなきゃいけないのかな?
386大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:10:34 ID:zCS7fe+F0
>>385
気持ちは分からないでもないがそれはダメらしい。
387大学への名無しさん:2005/05/22(日) 07:25:15 ID:sAWVzNTCO
大学教授は「子供」を毛嫌いする人もいるしね。

上のほうで参考書読んでみるという意見があったけど、
参考書を読む「だけ」では、小論文の力は絶対伸びません。
参考書を読みつつ、はじめのうちは何時間かかってでもいいから
簡単な問題(「安全」等のテーマ問題とか、新聞コラムあたり)から自分の考えを800字程度で書いてみるのがいいかと。
388大学への名無しさん:2005/05/22(日) 14:05:42 ID:zgcSsXJr0
>>387
なんで毛嫌いすんの?
389ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/23(月) 00:55:58 ID:YXzmVHwjO
(゜∀゜)むにょ〜ん
そういえば、岩崎先生も子どもって書いてたな。私もわたしの方が心象よいかもね。
390大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:58:37 ID:od9byC9a0
これから小論文対策はじめようと思ってます。
添削って予備校でやってもらわなかきゃダメですか?
学校の先生はまずいですか?
それと、Z会の小論文コースって使えますか?
予備校いってないんでZ会やろうかなぁと思ってるんですけど。
アドバイスお願いします。
391386:2005/05/23(月) 01:07:47 ID:0iBZx/QW0
好きとか嫌いとか印象点の問題ではない。
現に>>385は×つけられたわけだし。
「子供」と書くと「供」っていうのが「子」を見下しているということになるので
「子ども」と書くのがスタンダードになった。
そんで今では「子ども論」という論文なんかのジャンルの1つでもあるから
もはや子供では×にするようになった。
みたいな話を以前聞いた。
そういった話を聞いたのは確かなのだが、
内容は要点以外うろ覚えなので細部は間違ってたらスマソ。
392大学への名無しさん:2005/05/23(月) 01:31:31 ID:eVIFmvN80
http://www5.ocn.ne.jp/~sensei/opinion/kodomo.html ←参考

正直、「子ども」か「子供」かで、バツつけられることはなさそうだと信じたい。
しかし、立場の違いが表記に現れるのは確かみたいだね。
393大学への名無しさん:2005/05/23(月) 07:05:50 ID:vRfrWiFXO
>>391
見下していると考えるから「子供」という表現を嫌う人がいるということ。
捉え方が違うだけで結局言いたいことは同じです。

>>390
学校の先生がダメだってことはない。
ただ、先生の当たり外れが予備校より激しいから、受験に小論文を使った先輩がいたら
どの先生がおすすめか聞いておいたほうがいいと思う。
394大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:39:48 ID:NFAb0qP90
そのうち「お子様」にしないと×になるな(藁
395大学への名無しさん:2005/05/23(月) 21:21:45 ID:9YQAQ3140
http://homepage3.nifty.com/harebuta/gaki.htm
絵本「はれぶた」の作者さんのサイト。
子供論議を詳しく語ってます。
396大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:59:55 ID:UVklvrms0
>>395
すげえ電波だ。
397ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/24(火) 14:44:21 ID:ost/spJOO
(゜∀゜)むにょ〜ん
来てほしくないなら、あげよといっただすよな。
398大学への名無しさん:2005/05/24(火) 15:08:53 ID:bajo9Vrs0
実は心の中では来て欲しいんだよ。
399ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/25(水) 04:14:05 ID:vObxejWoO
(゜∀゜)むにょ〜ん
このごろ小論おろそかになってるから不安だす。
400ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/26(木) 04:58:48 ID:POi1DO3KO
(゜∀゜)むにょ〜ん
みんな、わたすの話が聞きたいからさげるだすか?そろそろ小論の新しい問題キボ。
401大学への名無しさん:2005/05/26(木) 19:04:43 ID:K1rA8Qy70
age
402大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:06:35 ID:oimcBy32O
age
403大学への名無しさん:2005/05/27(金) 01:08:12 ID:G9ZCgJvw0
思うツボだわな。
404ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/28(土) 02:44:52 ID:ECCGMhJjO
(゜∀゜)むにょ〜ん
また、さがってるだす。
405大学への名無しさん:2005/05/28(土) 02:47:26 ID:ghAuBiU5O
ポンティはタイーホタイーホタイーホ
406大学への名無しさん:2005/05/28(土) 18:16:58 ID:bBBkEpBK0
>>60 >>382

大学は偏差値ではなく学閥で選ぶべきである
上記命題について述べよ。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109057803/528
407大学への名無しさん:2005/05/29(日) 14:22:34 ID:5ZlZXw3A0
慶應大の小論文に経済学部のがのってねぇぞコラ
408ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/29(日) 19:18:47 ID:DxLUrGS3O
(゜∀゜)むにょ〜ん
SFCも蚊帳の外。
409ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/30(月) 21:01:41 ID:GP1B3+OJO
(゜∀゜)むにょ〜ん
みなさんは、小論文で奇をてらうだすか?オーソドクスだすか?
410大学への名無しさん:2005/05/30(月) 22:26:33 ID:H+3sd8Z5O
>>409
東大文一後期に0から合格するまでのプラン考えて。
411大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:21:26 ID:JCLyLsPl0
漢字とひらがなの混合用法なんて初めて聞いたし。
どっか一覧載ってるとこない?
412大学への名無しさん:2005/05/31(火) 12:01:56 ID:M75+Xh0q0
書いてて思ったんだけど、「はずがない」って説得力あるよね。

「弱いAでさえも、Nできるのだから、強いBがNできないはずがない。」みたいな感じで
413大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:15:18 ID:5mWWZ+AT0
>>412
前フリきいてないのにむやみに「はずがない」とか「違いない」とか使うとあんまり良くない。
414大学への名無しさん:2005/05/31(火) 17:21:30 ID:+tMrjVGi0
http://www.dff.jp/index.php

クリックするだけで、
無料で募金ができます。


クリック募金とは、クリック募金サイト上の募金ボタンをクリックするだけで、無料で募金ができる仕組みです。

あなたに代わって、スポンサー企業が寄付をするのであなたには一切お金がかかりません。
415大学への名無しさん:2005/05/31(火) 19:34:14 ID:M75+Xh0q0
>>413
前フリてなにさ
416413:2005/05/31(火) 19:40:40 ID:5mWWZ+AT0
「弱いAでさえも、Nできるのだから」←この部分
417大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:14:27 ID:M75+Xh0q0
具体的にはこんな部分のことなんだが

このように、我々の操作を必要とする機械の発明でさえも、我々の負担を大きく軽減するのだから、
今後の科学技術の進歩に伴う「家事ロボット」等の我々の操作を必要としない機械の発明によって、
我々の負担が軽減しないはずはない。
418大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:23:01 ID:5mWWZ+AT0
>>417
「このように、我々の操作を必要とする機械の発明でさえも、我々の負担を大きく軽減するのだから、 」
↑この部分を忘れないでね、ということだよ(´・ω・`)
断言するのには明確な論理が必要だということ。
419大学への名無しさん:2005/05/31(火) 21:31:47 ID:M75+Xh0q0
そりゃ忘れないさ
420オヌ:2005/05/31(火) 22:15:48 ID:lWBUCinJ0
「はずがない」とか、「まちがいない」とか、あまり強い断定は好ましくない気もしますが。
421大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:35:25 ID:M75+Xh0q0
>>420
強い説得力はそこから出てくると思うんだけど
論拠のない断定は非常にまずいけど、論拠のある断定はよいんでないかい
422大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:37:50 ID:LYbr+PFV0
今思えば小論文を学ぶの作者に添削してもらってた高校時代はレアなもんだったのかもしれん
まぁ小論使わなかったけれどもw
423 ◆RIJOsogZOg :2005/06/01(水) 01:12:30 ID:e4p76ch7O
『〜ない』みたいな否定じゃ意見にならないよw
424オヌ:2005/06/01(水) 02:43:01 ID:DldTgRjF0
>>421
「Aのはずがない」は「A」を完全に否定している訳です。多少の譲歩も認めない。
よほど強力な根拠がある場合はいいのでしょうが、そうでもないなら暴言と紙一重な印象を受けます。
簡単に言うなら、リスクが大きいという気がします。

そもそも素朴に、世の中にはそんな簡単に断言できる事はない気はしませんか?
まして「小論文」というのは、そういう断言をできない問題について問うことが多そうです。

強い説得力は語尾から生まれるわけではなく、論理展開から生まれます。
語尾に付けるようなことばは、最後のデコレーションのようなもの。
多少形が悪くても、美味いクリームを使ったケーキは美味いのと同じです。
もうすでにしっかりしたクリームが作れるならともかく、
そうでないならデコレーションの練習よりクリーム作りの練習をした方がいいという意見です。
425418:2005/06/01(水) 03:56:16 ID:rk+qZf600
>>424
リスクが大きいっていうのは確かに言えると思うが、
文を書く上で説得力のために強い断定が必要なときもあると思うが?
簡単に断言できるようなことはないけれど理屈をつめていけば
論理的に自明のことだと言えるものもあると思うな、俺は。
426オヌ:2005/06/01(水) 08:13:12 ID:DldTgRjF0
>>425
上2行について、一般論としては同意します。
しかし「小論文」という特殊な場合、すなわち時間・字数が制限され、
試験という形式をとる場合なので、これは個別に検討するべきではと思います。

下2行について、「簡単ではないけれど論理的に説明できる(α)」ということを適切に書けるなら、
あえて「〜のはずがない」というような些末な点にこだわる必要がないでしょう。

(α)のレベルまで書ける高校生がどれほどいるか、甚だ疑問です。
そしてこのレベルまで書ける高校生であれば、くりかえしますが枝葉末節にこだわる必要などありません。

未熟な論理で「〜のはずがない」などという答案を書かれても、読み手は気分が良くないでしょう。
メリットは小さい、そして同意頂いたようにリスクが大きい。
何が心配かというと、「こうすれば断定が強くなる!」という主張を読んで、
論理展開に改善の余地がある人が、安直に語尾を換えはしないかということです。

それでも「〜のはずがない」等を使いたい人は自由にして結構だと思います。
しかし、できれば一歩踏みとどまってほしいと思い、口を挟ませてもらいました。
427大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:12:14 ID:WaffGdo10
>>424
具体的にね、

このように、我々の操作を必要とする機械の発明でさえも、我々の負担を大きく軽減するのだから、
今後の科学技術の進歩に伴う「家事ロボット」等の我々の操作を必要としない機械の発明によって、
我々の負担が軽減しないはずはない。


「このように」とは洗濯機や掃除機のこと。

操作が必要な洗濯機や掃除機でさえも家事負担を軽減するのだから、
操作が必要ない「家事ロボット」が家事負担を軽減しないはずがない。

と言ってる。断定できる。国際問題とか環境問題の微妙な価値判断に論拠のない「はずがない」はまずいが、
上のような論理で「はずがない」と言うことについて、何も落ち度はないと思うが。
428大学への名無しさん:2005/06/01(水) 09:14:51 ID:WaffGdo10
@洗濯板→A洗濯機→B家事ロボット

2次の洗濯機が家事負担を軽減するのだから、
3次の家事ロボットが家事負担を軽減しないはずがない。
429大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:09:09 ID:XbSU6hUV0
細かい言い回しを変えるぐらいで採点者がだまされることはない。
だから、「―はずがない」を使ったからって論理的に見えるということはないし、
逆にリスクが大きいなんてこともない。>>426の言いたいことはわからなくもないが、
例えば、「我々には基本的人権があるのだから、このように人権が侵害された状況が
許されるはずがない」とか「今後、世界の人口は増加すると予想されているのだから、
資源が不足しないはずがない」などという使い方だったら、特に問題はないはず。

でも、>>427は「―はずがない」の例としてはちょっと不適切だと思う。
文脈にもよるけど、「メイドロボは操作を必要としない」→「負担が軽減する」
というのはアホでもわかることで、二重否定で強調するほど重要な論理ではないから。

 このような機械の発明によって我々の負担は大きく軽減したが、
 今後の科学技術の進歩に伴って人間の操作を必要としない「家事ロボット」などの
 機械が発明されれば、我々の負担はさらに軽減される。

ぐらいの文でいいだろう。
あと、細かいことだけど、一つの文に「我々」が四回も出てくるのはくどすぎる。
430大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:23:16 ID:WaffGdo10
>>429

@「今後、世界の人口は増加すると予想されているのだから、 資源が不足しないはずがない」

これは、>>417の対応関係に直すと、

A「現在でさえ資源不足に悩む国が存在するのだから、今後人口が増加すれば、資源不足が拡大しないはずがない」

になると思う。@は論証されてない。




「我々には基本的人権があるのだから、このように人権が侵害された状況が許されるはずがない」

は同義反復にも聞こえる。
431大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:30:42 ID:WaffGdo10
「5mの高さから墜落しても人は死ぬのだから、10mの高さから墜落して死なないはずがない。」

ってゆう論理。@はこの論理関係には当たらない。
東大が円周率が3.04?より大きいことを証明させる問題を出したが、
円の中に図形を描いてこの図形でさえも3.04より大きいのだから、周りの円が3.04より小さいはずがない。
と同じような論理。
432大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:37:59 ID:WaffGdo10
>>429
あと、ちなみに「〜だが、」の後は「ない。」が来ないといけないと思う。
433大学への名無しさん:2005/06/01(水) 12:36:58 ID:XbSU6hUV0
>>430
あくまで文脈から切り離された例文として挙げたものだが、
確かに2のほうが例文としては適切だ。

>>432
そんなことはない。
「今でもホリエモンはお金持ちだが、A社を買収すればもっとお金持ちになる」
「私は女だが、あなたは男だ」
434大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:30:54 ID:rk+qZf600
>>430の例文で言うと、
@よりAのほうが良いっていうのは当然のことだろ。
「はずがない」を使うんだとしたらそういう使い方。それはみんな分かってるぽ。
ただ、使ったとしても
AA「現在でさえ資源不足に悩む国が存在するのだから、今後人口が増加すれば、資源不足が拡大しないはずがない」
AB「現在でさえ資源不足に悩む国が存在するのだから、今後人口が増加すれば、資源不足は拡大するだろう」
この2つの文に採点者の印象が変わるほどの差はあるかってことだろ、>>429が言いたいのは。
435大学への名無しさん:2005/06/01(水) 13:56:30 ID:WaffGdo10
>>434
みんなわかってなかったよ
だから、「断言するな」というような意見が出てくる。

>>Aの後者の「だろう」は、なぜそこで自信喪失する必要があるのかわからない。
断定の積み重ねで論理構築していったほうがいいと俺は考える。
436オヌ:2005/06/01(水) 22:36:37 ID:DldTgRjF0
>>429
はじめから3行、ほぼ同意見ですが、リスクの所について補足します。
「〜はずがない」というのは100%の断定です。
「100%の断定をしておきながら、しかしそれが論理的に間違っていた場合、印象は悪くなりうるだろう」
ということをリスクと表しました。試験官も人間なので、こういった点も多少考慮してよいかと思います。

>>434
このままではAAよりもABの方がよい印象を受けます。
「資源が増加しないこと」「資源使用料が減少しないこと」という前提を記していないからです。
上の二点さえ記して在れば、大きな差はないと思いますが。

以下、注意書きです。これらを小論文に使いたい方、ご参考までに。

・操作のいらない「家事ロボット」関連
・資源が不足しないはずがない関連
・我々には基本的人権があるのだから、このように人権が侵害された状況が許されるはずがない
・ 5mの高さから墜落しても人は死ぬのだから、10mの高さから墜落して死なないはずがない。

以上の四つの主張は、「はずがない」の使い方のみを考えるために書かれたものだと思います。
故に、どの主張も前提となる部分が書けているので、これらを自分の小論文に応用しようとする場合は、
その「前提」を補うようにしてください。

>>435
「断定の積み重ねで論理構築」の例を示すのが、一番説得力あると思います。
自分も興味がありますので、ぜひ短い文章を書いて見せてください。
437大学への名無しさん:2005/06/01(水) 23:58:20 ID:JqW1iO360
真っ黒い雲が出ていたから傘を持って出かけた。
なぜなら真っ黒い雲が出てるときは数時間後雨が降ることが多いから。
雨が降ると体や服が濡れてしまうから傘を持って出かける。
傘は雨をはじく事ができるから濡れずに済むものだからね。
じゃあなんで濡れてしまうからって傘で濡れるのを防ぐの?
それは濡れると肌がベタベタして不快感を感じるからね。
不快感は感じたくないから、不快感を感じないようにあらかじめ対策を講じておくんだよ。
438大学への名無しさん:2005/06/02(木) 00:31:17 ID:ndgjeGAC0
>>436
クオテーションで前提の欠陥を指摘なさるのはナンセンスだと思います。

パラシュートを背負っていたら、5mから墜落したら死ぬけれど50mならそれが開くので逆に助かることになります。
すべての事象、前提を書くことは不可能です。
439オヌ:2005/06/02(木) 00:33:05 ID:3yKIK8mT0
>>438
承知してますよ。
440オヌ:2005/06/02(木) 00:43:18 ID:3yKIK8mT0
>>438
>ナンセンス(補足)
「以上の四つの主張は、「はずがない」の使い方のみを考えるために書かれたものだと思います。」
というところで示したつもりでしたが、こちらの書き方が悪かったと思います。
>>441以降の方、どうかそのつもりでお読みください。

蛇足ですが、パラシュートは50mでも死ねると思います。(笑)
かと思えば、マンションから飛び降りて死ななかった俳優もいますし、難しいですね。
441大学への名無しさん:2005/06/02(木) 17:40:31 ID:ndgjeGAC0
小論文て楽しいなぁ。
WIEの再提出を書いて期末
442大学への名無しさん:2005/06/02(木) 22:31:06 ID:Cj+r0CIg0
>>406
ロジカル・シンキング入門 日経文庫
Amazon.co.jp 売上ランキング: 528
443ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/03(金) 20:45:10 ID:KKmhJWlEO
(゜∀゜)むにょ〜ん
〜はずがない。と同様〜に違いない。も強力だと思う。
が、やはり、語尾より論の組み立てが重要なのでないか?
たとえば、老人でも難しいのだから、子どもにできるはずがない。
とすると論の根拠が弱い。やはり、20階から落ちても死ぬのだから60階から落ちたら死ぬに違いない。
くらい強力な論を組み立てられていないと断定は難しい。
とにかく中身だとおもう。前に話題になったやさしさに関する問題。
@やさしさとは強さだ(断定)
Aキリストなりガンディーなりキング牧師の例をあげる。
B本論
Cまとめ
ABは複数段落としてもよい。ではダメだろうか?
444大学への名無しさん:2005/06/03(金) 20:57:49 ID:g2tFw1xq0
>>60 >>442
東京大学文学部・大学院人文社会系研究科

【JAL】上智☆青山学院☆立教★女子多【JRA】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111604268/95
445ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/04(土) 20:57:31 ID:Fh7RzaVmO
(゜∀゜)むにょ〜ん
来てほしくないんじゃなかったのか?
446大学への名無しさん:2005/06/05(日) 00:56:51 ID:85Ne1Rpz0
age
447大学への名無しさん:2005/06/05(日) 18:06:51 ID:7yXqVI/b0
さんざ既出だが「小論文」って枠では対策不可能だよな
たとえば文学部と医学部じゃ全く求められてるものが違うし
それだけじゃなく文体や構成まで需要が違う
樋口さんの書き方で通用するのは理系だけだと思う
文学部は小論文を学ぶを読んどけ。今わかんなくてもそのうち間に合う
448大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:42:06 ID:mS4craItO
みなさん!「自分の特技、長所短所を400字で書け」ときたらどんなフウに書きますか?教えてください!!
449大学への名無しさん:2005/06/05(日) 19:54:49 ID:+lFk++QfO
>>447
それは違うと思うなぁw君みたいな人は落ちるんだろうねw
450大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:09:38 ID:/UeFFQtmO
>>449
ここは小論文スレだから根拠を書こうw
451大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:34:55 ID:85Ne1Rpz0
根拠
452大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:43:18 ID:yDvSXg1/O
人文社会系のイイ参考書ない?
今は代ゼミの人文社会系小論とってるが…
453大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:43:47 ID:yDvSXg1/O
人文系のイイ参考書ない?
今は代ゼミの人文社会系小論
とってるが…
454大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:21:25 ID:VpI3Qh4J0
「死」について800字以内で論じよという課題が出されました。
初心者なのでアプローチ方法とか全然分かりません。
誰か私に力を貸してください
455大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:42:18 ID:7yXqVI/b0
試験官の前で実際に死んでみれば出題者もよくわかってくれるでしょう
456大学への名無しさん:2005/06/06(月) 04:56:03 ID:rTGqsBaf0
>>454
考えるための小論文に同じ課題について触れてたような気がする。
この本自体良書なので読むことを薦める。



とても論理的な文章
http://courtdomino2.courts.go.jp/schanrei.nsf/VM2/361ECF18611935FA49256A850030ABC8?OPENDOCUMENT

ところで、右Aの行為が被告人の身体に対する急迫不正の侵害であることは、原判決も認めているところである。
そして、刑法三六条一項にいう「已ムコトヲ得サルニ出テタル行為」とは、急迫不正の侵害に対する反撃行為が、
自己または他人の権利を防衛する手段として必要最小限度のものであること、
すなわち反撃行為が侵害に対する防衛手段として相当性を有するものであることを意味するのであつて、
反撃行為が右の限度を超えず、したがつて侵害に対する防衛手段として相当性を有する以上、
その反撃行為により生じた結果がたまたま侵害されようとした法益より大であつても、
その反撃行為が正当防衛行為でなくなるものではないと解すべきである。
本件で被告人が右Aの侵害に対し自己の身体を防衛するためとつた行動は、痛さのあまりこれをふりほどこうとして、
素手でAの胸の辺を一回強く突いただけであり、被告人のこの動作によつて、
被告人の指をつかんでいた手をふりほどかれたAが仰向けに倒れたところに、たまたま運悪く自動車の車井があつたため、
Aは思いがけぬ判示傷害を蒙つたというのである。
してみれば、被告人の右行為が正当防衛行為にあたるか否かは被告人の右行為がAの侵害に対する防衛手段として前示限度を超えたか否かを審究すべきであるのに、
たまたま生じた右傷害の結果にとらわれ、たやすく被告人の本件行為をもつて、
そのよつて生じた傷害の結果の大きさにかんがみ防衛の程度を超えたいわゆる過剰防衛であるとした原判決は、法令の解釈適用をあやまつた結果、
審理不尽の違法があるものというべく、右違法は判決に影響を及ぼすことが明らかであり、かつ、これを破棄しなければ著しく正義に反するものと認める。
457大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:19:45 ID:N9xRT4VpO
「日本における『公』と『私』について具体的な事例」って何がある?
全く思いつかないんだが
458大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:20:36 ID:Y9Bi1mEg0
2ちゃんねる
459大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:11:01 ID:rTGqsBaf0
>>457
靖国参拝
460大学への名無しさん:2005/06/06(月) 18:27:21 ID:rTGqsBaf0
プライバシーの権利も公人と私人では扱いが違う。
461大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:13:01 ID:ZoDBpKUF0
K塾の問題か・・・
462ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/08(水) 02:45:48 ID:/wiPVENqO
(゜∀゜)むにょ〜ん
来年、やっぱり性楽淫オンリーでゆくことにしただす。
よって、ここはあげにくるだけだす。
でも小論捨てきれない自分がいるだす。
463大学への名無しさん:2005/06/08(水) 04:35:37 ID:/GEggdGc0
性楽淫ってどこだすか?
464ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/08(水) 17:57:22 ID:/wiPVENqO
(゜∀゜)むにょ〜ん
上尾だよ。猪野詩織さんが殺られた桶川の近く。
465ビーチク先生 ◆Bxc8NeAO4o :2005/06/08(水) 18:04:42 ID:/o/xgYgiO
むにょ〜ん軍団の、オールド クリエーチャーはどこ行きましたか?

それと、やっぱ添削無しの小論対策はやべぇかな?
466大学への名無しさん:2005/06/08(水) 18:08:58 ID:99Cy6/Sq0
>>465
やばすぎる
467大学への名無しさん:2005/06/09(木) 02:40:41 ID:YIozU2Hn0
じゃあ拓郎の俺はどうすればいいの?
468大学への名無しさん:2005/06/09(木) 14:17:25 ID:PFtLWlT40
>465
添削を受けたら書けるようになると言う物でもないので、独学も無理ではない。
ただし、自分が仕上げた論文をしっかりと自己添削すること。
どちらにせよ、対策は早めに。
469大学への名無しさん:2005/06/09(木) 16:20:21 ID:YIozU2Hn0
ありがとー安心したです
470ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/10(金) 17:04:39 ID:oGHAQxDYO
(゜∀゜)むにょ〜ん
みんなsageだけど、わたすの話を聞きたいんだすか?
わたすは惰性で生きてるだけのつまらないヤシだすよ。
471大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:01:18 ID:kdcmbxoF0
慶応受けないなら型晒して。
472大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:03:56 ID:ptiLjEyq0
【添削者が】添削スレッド【褒められるスレ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118491373/6
473大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:14:37 ID:Q1sIbhUpO
小論文が必要な私立大学教えて下さい!
474大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:16:26 ID:ptiLjEyq0
>>275 >>278 >>280 >>285 >>289 
>>302 >>304 >>306 >>308 >>312-313 >326
>420 >424 >426 >436
オヌ様,まだ居られますでしょうか。
>472の方が,添削を願っています。
475大学への名無しさん:2005/06/12(日) 16:30:43 ID:Djc3CWJE0
>>473
頑張ってぐぐれ。
476大学への名無しさん:2005/06/13(月) 11:33:34 ID:6vNtEgUa0
>>454
医系かな?自分の周りで死んだ人がいるか、そのときその家族や友人がどうであったか。そして
医療従事者として何をすべきと感じたか。ってとこでは。
477大学への名無しさん:2005/06/13(月) 18:09:36 ID:hwO9E3050
添削してくださる方がもし居られましたら,下記レスについて御願い致します。

【添削者が】添削スレッド【褒められるスレ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1118491373/9-11
478Maximum Creature(゜∀゜):2005/06/14(火) 03:28:15 ID:Le7DbQ070
(゜∀゜)むにょ〜ん
おいらも小論始めるだす。
479Maximum Creature(゜∀゜):2005/06/14(火) 04:23:26 ID:zxeagZZ00
(゜∀゜)むにょ〜ん
おいらも小論始めるだす。
480ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/14(火) 12:50:39 ID:dX1oP2VMO
(゜∀゜)むにょ〜ん
小論界ヘやうこそ。
4813時:2005/06/14(火) 18:45:51 ID:gGBWVKS6O
小論文書くとき、発想が浮かんでこないのだが…

何か本とか読んだほうがいいのかな??
482大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:27:25 ID:5MUTqnGBO
地方公立後期で小論あるのですが、何をすればいい?
環境とか農業などの問題が中心で、今まで何もしてない
独学だから、添削もいると思うのですが、Z会か何かでできるのですか?
483大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:29:45 ID:P+muOvlS0
大学生の学力低下について

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1118732319/
484企画課長:2005/06/16(木) 02:17:56 ID:616LZaau0
夏休み中受験小論文答練やろうぜ
週2回程度問題指定して、答案作成したあとゼミ形式で語んの。どうよ?
ホントは身近な人とできたらいいんだが小論使うヤシいないんだよね受験仲間に。
485大学への名無しさん:2005/06/16(木) 04:24:01 ID:ax+lRCL90
>>484
作成した答案はうpすんの?
486大学への名無しさん:2005/06/16(木) 09:32:06 ID:X9jeOENKO
もし本気で取り組みたいなら、うpろだと添削くらいは協力してもいいよ
487大学への名無しさん:2005/06/16(木) 14:37:20 ID:XMI13Rz60
タイプじゃだめなのか?
488大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:02:48 ID:ax+lRCL90
うpとか難しそうだにゃあ(´・ω・`)
タイプ、ってことは書いたやつを見てまたカタカタやるのか?めんどくね?
でも企画自体は大いに賛成。
489大学への名無しさん:2005/06/16(木) 19:20:28 ID:XMI13Rz60
俺はメールの通信添削もあるし、いつもタイプしてるから問題ない

お題の選択は慎重にしよう
490企画課長:2005/06/16(木) 21:41:49 ID:616LZaau0
課題毎に担当者を1〜2名決めて答案作成させる。(完成後メールで参加者全員に送信?)
ここで>>486さんがよろしければ添削(というか論理面でのチェックとか)していただいたいうえで
夜にメッセで答案突っ突いたり、参考文献挙げたり、ヂレンマ構造の問題だったら徹底的にギロンしたりしたいナーっておもってマス。

つか答案晒すのは勇気いるなこりゃ、でもこのくらいしないと独り善がりになりそうだしな小論文て。

まだほんと企画段階だし、でもまあ1週間以内にまとめられるようにしますww
開始は夏休み入ってからでいーよね?それまで自分で問題の詰め方だの知っておくべき最低限の知識だの身に付けといてください。
小論の参考書をなにかしら1冊位通読しとくとかな。

なんか「ココはどーすんの?」みたいなとこがあったらカキコしといてください。多分毎日見るんでww
491企画課長:2005/06/16(木) 21:46:15 ID:616LZaau0
>>486
マジですか!?ホント助かります!どのくらいの頻度で来ます?ここ

なんか書き込む順序逆になってしもた感があるな…
492大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:00:22 ID:ax+lRCL90
良いんでないかい?とりあえず任せた>>企画課長
ある程度まとまったらまた口出しするわw 頑張れ(`・ω・´)
493大学への名無しさん:2005/06/17(金) 01:15:10 ID:0KnIglo70
>>企画課長、486

>>486のスペックを周知させるべきだ。
添削なんて誰でも適当なこと言える。
494大学への名無しさん:2005/06/17(金) 08:43:31 ID:NX7hBYfp0
>>企画課長
暇人なじゃないのであまり多すぎると添削できないかもしれませんがw
あと、うpか打ち込みかはどちらでもいいかと思うけど、新参者がいつでも入りやすいように
専用スレ立てて議論するとかのほうがいいような気もする。

>>493
スペックってこーいうことでいいのかな?
・去年後期直前にこのスレで添削してた。
・旧帝の底辺大学生。個人塾で小論文講師歴2年ちょい。
・マスコミの小論文試験全勝。でも面接全敗。
495大学への名無しさん:2005/06/17(金) 11:02:28 ID:iT6WdMcM0
>>60 >>444
全国大学生協書籍売上集計システムより  調査日  2005年5月25日  10 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://64.233.187.104/search?q=cache:W2R6rMFNhcAJ:www.ukb.coop/book/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88+%E8%AB%96%E6%96%87%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E5%85%A5%E9%96%80%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
全国大学生協書籍売上集計システムより  調査日  2005年6月15日  
11 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698http://www.ukb.coop/book/best_gakugo.html
496ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/18(土) 19:03:17 ID:Lc6nl2n1O
(゜∀゜)むにょ〜ん
どうしても英語ができないヤシに英語版官能小説をすすめた。
文の書き方がわからないヤシに団鬼六をすすめた。
蕾とかわからない漢字を多用した文を書くやうになったw。
497大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:02:15 ID:ohUZBrVsO
樋口の最新(2005年)のピンク色の小論文のヤシ
って最高?どの店にでも注目!
みたいにあんだけど…小論文の参考書かなり迷い中OTZ
樋口の早慶小論攻略なんたらは和田秀樹が
勧めてたのにどこにもないし(T_T)
それと出口一年やったのに合わないから
他の(・∀・)イイ現代文のヤシない?具体的にアドバイス
くらはい((ノ*゜∀゜)ノ
498大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:07:01 ID:TnOskroaO
小論文はじめたいんだけど、添削はなきゃダメかなぁ?
499大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:43:19 ID:hrjjS6LN0
>>60 >>495
樋口裕一の小論文トレーニング―書かずに解ける新方式でいつでもどこでもパワーアップ! 大学受験合格請負シリーズ    (2005/03)
基礎強化入試小論文 大学入試合格V講座 樋口 裕一 (著)    改訂新版 版 (2005/02)
白藍塾   http://search.goo.ne.jp/web.jsp?TAB=&MT=%C7%F2%CD%F5%BD%CE&web4.x=53&web4.y=6
きめる!センター国語 (現代文) センター試験V BOOKS (4)    船口 明 (著)    新課程版 版 現代文 巻 (2005/04)
500大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:49:16 ID:hrjjS6LN0
東京大学文学部・大学院人文社会系研究科
マルクス フロイト
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/727
501大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:11:25 ID:ohUZBrVsO
498
ないとキツイね。
俺三回目の添削でCの下からBの合格点(代ゼミ)に
あがったからね
499
和田の国語は頼りにならんから
率直な樋口の最新の小論トレーニング
の感想 意見くれm(_ _)m
502大学への名無しさん:2005/06/19(日) 05:20:25 ID:vDy06/WD0
>>企画課長

実施方法の策定にかかろう。
夏休み以前に始めることが受験生のプラスになることは明らかだ。
503文T首席2006 ◆knpZoUeiT2 :2005/06/19(日) 10:53:18 ID:3Hdmatar0
樋口式ってマーチ以上の小論文じゃ絶対歯が立たないよな?
504大学への名無しさん:2005/06/19(日) 10:58:10 ID:EQcw4bxtO
小論文ってつまんないよな
グローバリズムに関する文だったら「グローバリズムのおかげで身長が伸びました!外国人・外国文化マンセー!!」
監視カメラに始まる公共空間の監視については
「これは政府とその周囲の陰謀だ!絶対に許してはならない!!」
って書かなきゃいけないんだろ?アホクサ
505文T首席2006 ◆knpZoUeiT2 :2005/06/19(日) 11:00:43 ID:3Hdmatar0
>>504
お前は一生使うこと無いから気にするな
506企画課長:2005/06/19(日) 13:30:58 ID:oQ8F+lcY0
じゃ第1回は7月9日(土)の22時00分開始でおk?
10日って模試とかなんかあったっけ?調べた限りは河合の私大模試、か。受験者少ないので有名だしあんま影響ないかな
>>494
スレ建てって2chでですか?嵐とか湧いてきたら白けるし、それに2ch上に残るのはヤダって人もいるぽだしメッセのが俊敏性あるかなと思ったんで。
それがメッセでやることにした理由ですね。新規参入希望者はヤフーメッセの棄てアドを1ヶ月位公開しとくんで問題無いかなと。

あと課題はまだ決まってませんwww予備校のhpで閲覧可能な範囲で決めるってことで。

じゃ参加希望者はメセアド(当然棄てアドで可)とハンドルと志望と系統(人文社会・法政治・経済商・医薬農等)と簡単な自己紹介
をメール欄のアデレスに送ってください。

こんなかんじで
名前:企画課長
志望:東大後期
系統:法政治系
自己紹介:2輪(ゲンチャw)で駆ける時の風と沖縄限定パイナップルチェルシーと関西っ娘が好きでお茶にうるさい埼玉都民w。よろしゅう。
507大学への名無しさん:2005/06/19(日) 14:13:18 ID:xYeTws9l0
>>506
自己紹介ワロスw
508大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:05:42 ID:5Y/Wv7EL0
>>498
進研ゼミの小論文講座は受けとくべし。
509大学への名無しさん:2005/06/19(日) 15:56:50 ID:0VdzUKe20
>498
ただし、添削受ければ成績上がるか?って聞かれても答えられないので注意。
受ける事が出来るなら受けとけ。
510Maximum Creature(゜∀゜):2005/06/19(日) 20:05:36 ID:aEmMyx/T0
(゜∀゜)むにょ〜ん
現代文はそこそこ得意といったら、小論文を学ぶを進められたんだすがこれからはいって大丈夫だすか?
511大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:15:28 ID:WFNve4Kt0
512大学への名無しさん:2005/06/20(月) 02:11:45 ID:ZxcY+PmC0
>>506
メッセとか知らない人もいると思うんですが…

2ch上でいいんじゃないでしょうか?2ch上に残るといっても即席で書いた答案をさらすだけですし、
不快感は感じないのですが。

ぜひ2ch上での開催を検討しましょう。
513大学への名無しさん:2005/06/20(月) 10:58:58 ID:YIGlXZSQ0
>>506
そこは添削者総コテ化(トリップ必須)でどうにかなる。
そうすれば煽りとか偽って添削する人も少なくなるかと。

あと、個人的には段落をどうわけたかが分かるようにしてほしいでs
514大学への名無しさん:2005/06/20(月) 16:39:19 ID:ZxcY+PmC0
得てして嵐は真面目な話し合い中にはわかない
515大学への名無しさん:2005/06/20(月) 20:04:43 ID:OgmHX/HP0
いや、俺は正直2ch上は嫌だ。
何故と言われても単に恥ずかしいだけだが、そういう人は他にもいるんじゃないかと思う。
メッセなんて難しいもんじゃないし捨てアドなら気にすることは何もないし、
メッセが良いんじゃないかと俺は思うんだが。
516KJ:2005/06/20(月) 23:10:24 ID:XX5KnND2O
樋口の最新(2005年)のピンク色の小論文のヤシか
早慶小論攻略…(2001)のヤシとどっちがよろしぃ?
早慶小論攻略…については誰も触れてないのだが。
517企画課長:2005/06/21(火) 00:14:13 ID:lX+CQ5eu0
ぬーん。

嵐云々ってのは建前上の理由でして、実際は

2ch上ですと他人の意見探しだけが目的の傍観者というか純粋観客の方が、
発言を行う側の、思考を顕在化する作業による+面を考慮しても
危険を冒さずに最終的に得るものは同程度に得られる為
最も合理的だということになり、活発な意見交換が行われ得ないのではないか、実際の発言者が躊躇してしまうのではないか、
という懸念があったりしたワケなんですね。

ま、所詮受験生レベルでのありきたりな答案・議論内容で、上のような心配する必要は無いだろ。みたいに思う人が多勢かと思いますが・・・

317 :ポンティ(°∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/05/06(金) 21:00:14 ID:uog4dy85O
(゜∀゜)むにょ〜ん
わたすはわたすの型をもってるだす。現役受験生なので、ここではさらせないだす。低脳未熟の来年の試験が終わったらいくらでも書くだすけど。

という風にそうゆうとこ気にするひとも多いんじゃないかなと、自分もその一人ですが。

1,2の批評、課題となるテーマへの問題提起くらいを出すのは厭わないけれどもある種自分の作品とも言える詳論を、
多数の人間の目にふれさせる必要があるとしても、2chのような不特定多数の、しかも潜在的競合者ともなる可能性のある者を含む集団の
前に晒せるか、といったらそれができる人間はかなり少ないんじゃないかと思ったワケです。ちっせー話ですが。
518大学への名無しさん:2005/06/21(火) 01:15:03 ID:I/DAgMpU0
MD現代文小論文のアカデミズム入門及び後ろの索引からいける本文を読み込めば
どこの大学を受けても知識面では大丈夫だと思う。
519大学への名無しさん:2005/06/21(火) 05:43:51 ID:32IeV90H0
>>517
心配にはあたらないと思います。
僕は2ch上で行われることを希望します。
「恥ずかしい」という意見があるが、○年○組○○○○と、名前を書くわけでもないのに、恥ずかしがる必要はないと思う。

論拠の一つに「発言者が躊躇してしまうのではないか」というのがあるが、
メッセだとそれこそ、「参加に躊躇」する人が出る。
携帯でもPCでも書き込める2ch上で行うことが適切だと考える。
520大学への名無しさん:2005/06/21(火) 16:56:15 ID:SikKh9TNO
>>518
お前のような釣り師はこのスレには不要だ。
521大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:07:21 ID:Ad9ikAZV0
>>519
そんなことはない。
名前なんか書かなくてもメッセという限られた人しか見ない環境より、全く関係ない人でも見られる2ちゃん上のほうが
「恥ずかしい」とまでは言わなくともあまり晒したくないっていう気持ちは理解できるだろ?
それに「発言を躊躇する人がいる」のと「参加に躊躇する人がいる」を比べたら後者のほうがマシ。
メッセがめんどくさいやつは別に参加しなくたっていいじゃん。少人数でもできるし。
それよりも、せっかく開催したのにみんな活発に意見を言い合わないって状況のほうがショボーン(´・ω・`)だろ。
522大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:50:48 ID:32IeV90H0
>>521
論理が破綻している。
3行目以降、「「発言を躊躇する人がいる」のと「参加に躊躇する人がいる」を比べたら後者のほうがマシ」としていながら、
「せっかく開催したのにみんな活発に意見を言い合わないって状況のほうがショボーン(´・ω・`)だろ。 」としている。
参加を躊躇する人がいると当然、人数が集まらずに不活発となるので、この論理は成り立たない。

そして、「恥ずかしい」についてだが、それは考慮するに値しないと俺は考える。

また、「メッセがめんどくさいやつは別に参加しなくたっていいじゃん。少人数でもできるし。」としているが、それは同様に、
「添削してもらうために書き込むのが恥ずかしい奴は別に書き込まなくたっていいじゃん。やつは別に参加しなくたっていいじゃん。少人数でもできるし。」
とも言える。つまりこれは自分の主張にあわせてどちらとも選べるので、論拠にはならない。
523大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:52:24 ID:32IeV90H0
補足 「メッセがめんどくさい」のではない。利便性や参加のし易さ等を考慮すると、2ch上で行うことが妥当だと考えるのだ。
524大学への名無しさん:2005/06/21(火) 23:56:29 ID:32IeV90H0
>>522
× やつは別に参加しなくたっていいじゃん。
525521:2005/06/22(水) 00:23:33 ID:yxEvLLgM0
>>522お返事サンクス。
>参加を躊躇する人がいると当然、人数が集まらずに不活発となるので
ここが違う。「人数が集まらない」というのは「1人か2人しか集まらない」という意味ではない。
メッセで開催するとなったらみんながみんな躊躇するというわけではないだろうし、
少なくとも3〜4人くらいは集まれば活発な議論は可能。活発さは人数に比例しない。

>そして、「恥ずかしい」についてだが、それは考慮するに値しないと俺は考える。
詳しく。

>「添削してもらうために書き込むのが恥ずかしい奴は別に書き込まなくたっていいじゃん。少人数でもできるし。」
これはごもっとも。
だから「メッセでやることになったらめんどくさい奴は参加しない」
「2ちゃん上でやることになったら書き込むのが恥ずかしい奴は参加しない」
で俺はイイと思うよ。実際、2ちゃん上だったら俺は参加しないと思う(´・ω・`)

だから俺の「メッセがめんどくさいやつは別に参加しなくたっていいじゃん」
という発言は確かに論拠にはならないけど、
「添削してもらうために書き込むのが恥ずかしい奴は別に書き込まなくたっていいじゃん」
ってお前が言ってるのかと思ったから、逆に同じことが言えますよ〜っていうつもりで言った。
文章下手でスマソ。どうだろうか。
526522:2005/06/22(水) 00:26:12 ID:C8f4iEli0
>>525
ごめん、もう寝るから明日反論するわ☆
527521:2005/06/22(水) 00:26:53 ID:yxEvLLgM0
>>523を無視してたorz
「利便性や参加のし易さ等を考慮」と言うなら、
要するに2ちゃんよりメッセのほうがめんどくさいってことじゃね?
528521:2005/06/22(水) 00:29:03 ID:yxEvLLgM0
連続スマソ。
>>526
そっか、遅くなってごめんね(´・ω・`)
俺もまた明日きます。
529522:2005/06/22(水) 00:37:20 ID:C8f4iEli0
>>527
利便性というのは例えば、
予備校の自習室から携帯電話で書き込みが可能
PCを使用できないまたは封印している受験生でも参加可能
                                                                                            前者
参加のし易さとは例えば、
文字通り「名無し」としてどのような発言に対しても誰もが反論が可能
万人に開放的。 メッセだと閉鎖的になる。(なぜなら名前とはつまりコテハン) つまり、コテハンスレを見ると想像が易い。


めんどくさいというのは、「当初から参加の意思のあるものが、メッセで開催という理由で参加の意思が薄らぐ」ということだ。                後者


言わば前者と後者は、できるできない、するしない、の関係である。

おやすみ〜>>525に対しては明日☆
530522:2005/06/22(水) 21:49:49 ID:C8f4iEli0
525の個別の発言に対して反論はせず、ここですべてをまとめた上で2ch上で行うことの優位性を証明しようと思う。

まず、メッセ派の論拠

1 2ch上に、添削してもらうために答案を書き込むのが恥ずかしい
2 2ch上では傍観が最も合理的であるため、議論への参加の躊躇の恐れがある

そして、2ch派の論拠

1 利便性を考慮すると、2ch上で行うことが要求される
2 参加のし易さを考慮すると、2ch上で行うことが要求される
3 2chとは匿名掲示板であり、その性格とは誰もが容易に閲覧、書き込みができることである。
  その性格を維持するためには、有意義な書き込みの存在が不可欠である。
  それを実現させる時、生徒の答案、答案の添削、問題(テーマ)に関する議論等の、
  スレ史上最も有意義であると考えられる書き込みを失うことは大きな痛手となると考える。
  そうなればこのスレはただの参考書推薦、雑談スレとなり、本来の目的を果たさない。


メッセ派の論拠への反論

1 この論拠への反論は>>522の下3行で行った。それに対してメッセ派の521氏は1は論拠にならないことを認めた。
2 傍観の前提に、「答案を書き込まない」ことがある。なぜなら、答案を書き込めば、その答案の添削に対する意見や反論を行うことが予定されるためである。
  つまり、答案を書き込むと、自然と傍観者にはならないということだ。
  ここで、1の論拠との関係を考えると、傍観者は1または他の理由により、「答案を書き込んでいない」と言える。
  1は論拠にならないことはすでに認められているため、傍観者とはつまり、考慮に値しない存在であると言える。




他の選択肢が挙がっていないためこの選択は二者択一である。
ここで、メッセ派の主張に優位性がないと認められるため、2ch上での開催が望まれる。
531企画課長:2005/06/22(水) 23:20:30 ID:dTFqR8de0
なんか盛り上がってきてますねwww

>>530
他はほぼ納得いく意見なんですが…
傍観者が考慮に値しない存在であるとする論証過程は、やや強引過ぎるきらいがあるように思えます。
傍観者、つまり潜在的競合者からの視線そのものが、(入試が限られた席を奪い合う競争であるという観点において)
議論の活発化阻害の要因になるのではないかという点に触れず
ただ傍観者への考慮は不要であると断定するだけではあまり説得力が感じら…、感じ…、…感じられません!!
532企画課長:2005/06/22(水) 23:30:04 ID:dTFqR8de0
自分の言ってる所の「傍観者」っていうのは意見を出さない、見てるダケー、メンドクサイしヤル気ネーって感じの消極的な存在を指してるんじゃなくて
参加者が60分なり70分かけた議論過程を5,6分でさらっていってしまうような積極的能動的な傍観者を指してるつもりだったんですけど
俺の言葉足らずのせいなんですがwwwそのへんの認識が共有されてるのかどーかちょっと疑問にナタワ。
533企画課長:2005/06/22(水) 23:40:42 ID:dTFqR8de0
(゜∀゜)むにょ〜ん←これ好き。

と、いうかですね、ぶっちゃけた話参加者集まんなきゃ始まらんから
(未だにメール一通も来てない状態なんでwww(´・ω・`)シャレになんねwwww)
もう2ch上での開催も視野に入れてこーと思うんですがどうでしょう?
過疎ったらどうしよとか考えてたんですけど522さんとか見る限りなんか大丈夫っぽいし

>>521さん、他
534521:2005/06/22(水) 23:43:01 ID:yxEvLLgM0
(メッセ派の論拠への反論)への反論w
2についてだが「傍観者=答案を書き込まない奴」ではない。
俺の言う「傍観者」っていうのは「書き込まない奴&荒らし」だ。
単純に言うと、荒らしはいないほうがイイ(`・ω・´)、ってことだよ。
「傍観者」っていう言葉は悪かったみたいだ、スマソ。

それから「傍観者とは考慮に値しない存在である」とあるが、
メッセで行った場合「傍観者」は「答案を書き込めない&発言もできない&そもそも議論を見られない」
だから「考慮に値しない存在である」と言える。
しかし2ちゃん上で行った場合「傍観者」は「答案を書き込めない&発言も出来ない but 議論の内容は見られる」
つまり参加はしていないくせに議論の内容を参考にすることはできちゃう。
これだと参加者の優位性が損なわれるため「考慮に値しない存在である」とは言えない。

(2ch派の論拠)の1、2は(メッセ派の論拠)の1が論拠にならないのと同じ理由で論拠にならない。
3は、このスレの存在意義とかの話になるので議論は無理。
このスレで小論添削議論が行われたら
「小論文対策にいい参考書教えてもらいたいっす」なんて人には迷惑がかかるとも言える。
故に小論添削議論が「スレ史上最も有意義であると考えられる書き込み」だなんて一概には言えない。
このスレ本来の目的が議論か参考書紹介かなんて俺にもお前にも決められることではないんだから。

なんか言うことあったらまた付け足すね(´・ω・`)
535521:2005/06/22(水) 23:45:31 ID:yxEvLLgM0
当たり前だけど>>530ねw
念のため
536521:2005/06/22(水) 23:50:04 ID:yxEvLLgM0
企画課長さんが大体同じようなことを言ってたw
>>533
過疎ったら議論の余地がないね(´・ω・`)
それ専用のスレを建てるという手もあるのかにゃ?
537522:2005/06/22(水) 23:53:29 ID:C8f4iEli0
夜も更けて参りました…笑
反論はまた明日させてもらいます、課長さんと521さん。
538企画課長:2005/06/22(水) 23:58:10 ID:dTFqR8de0
もうサロンに立てよーカナって思ってるんですが…ww
全員のコンセンサス取り付けようと思ってたのがそもそも間違いだったっすwwww
539522:2005/06/23(木) 00:04:26 ID:AG0EzoMd0
>>企画課長
サロンは断固反対です。ルールもサロンに立てることを求めてません。
少数でも書いているうちに誰かが参加してくるし、現段階で小論文の勉強を始めていない人の数も相当だと思われますので、
大学受験板にスレを立ててそこで活動を開始することが最良の選択だと考えます。
540企画課長:2005/06/23(木) 00:14:46 ID:a3h134xc0
・大学受験板
大学受験に直接的に関連性のある専門的情報や単発行事を扱う。
ex)大学別対策&情報スレ、各勉強法・教科・参考書・模試・講師・予備校(校舎別)情報スレ・・・etc
・大学受験サロン板
大学受験・入試に間接的に関連性のあるものやネタや雑談を主体とするもの、受験生が相互の交流を通じて、特定の目的を果たす内容のものを扱う。
ex)雑談・ネタ・学年・浪人別・受験生活関連・勉強報告・マラソン・日記系スレ・・・etc

サロンでよくね?リンク貼っときゃ大丈夫でしょ。
このスレには日時・課題をカキコするなりしたら途中参加も可能だし。
541522:2005/06/23(木) 00:21:40 ID:AG0EzoMd0
>>534への反論

○傍観者と荒らしの関係に対して

荒らしは得てして活発かつ真面目な書き込みがされているスレには起こらない現象だ。
よって作ろうとしているスレに荒らしが起こる可能性は低いから、荒らしの存在は考慮に入れないほうが正当な判断ができると考える。


○2ch上の傍観者と「参加はしていないくせに議論の内容を参考にすることはできちゃう。 」に対して

2chの性格はすでに述べた。「2chとは匿名掲示板であり、その性格とは誰もが容易に閲覧、書き込みができることである。」である。
つまり、参加せずにその内容だけを閲覧することは自由であり、参加者に優位性を求める521氏の意見は、スレの私物化と同様である。

○「(2ch派の論拠)の1、2は(メッセ派の論拠)の1が論拠にならないのと同じ理由で論拠にならない。 」に対して

利便性とは「予備校の自習室から携帯電話で書き込みが可能」、「PCを使用できないまたは封印している受験生でも参加可能」ということである。
これはメッセには無いもので、十分論拠となる。

○このスレで添削が行われた際の迷惑について

仮に迷惑がかかるのなら、添削用の別スレを立てることでそれは解決する。
24時間添削と議論を行っているわけではないし、議論中にも十分質問はできるのだから、迷惑がかかるとは断言できない。
542522:2005/06/23(木) 00:23:35 ID:AG0EzoMd0
>>540
ルールに適合するか否かの問題はそれほど重要ではなく、サロンの環境を考えると大学受験板に立てたほうが有意義だということです。
サロンに立てるとスレが死にます。
543企画課長:2005/06/23(木) 00:44:39 ID:a3h134xc0
荒らしは得てして活発かつ真面目な書き込みがされているスレには起こらない現象だ。 ここと
サロンに立てるとスレが死にます。    ここ

あと

ルールもサロンに立てることを求めてません。 ここと
ルールに適合するか否かの問題はそれほど重要ではなく  ここ

が矛盾しまくりんぐなのはツッコむべきでせうか・・・?
つか521以降俺ら3人以外のカキコが無いよ・・・
蓋開けてみたら参加者この3人だけってオチだったら泣くよ俺www
544大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:47:14 ID:BRk3AvXY0
今サロンの治安は・・・
545大学への名無しさん:2005/06/23(木) 00:54:01 ID:AG0EzoMd0
最初の2行 サロンは別です。大学受験版だと当てはまります
次の2行 ルールがサロンに立てることを求めていないのは事実で、ルールに適合するか否かがそれほど重要ではないというのは環境の方が重要だということです。
546ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/06/23(木) 13:37:35 ID:MyDn9hKRO
(゜∀゜)むにょ〜ん
下がってるよ。あげにきたよ。
ここは貴重な小論文スレだから、このまま受験板でよいよ。
547521:2005/06/23(木) 21:25:40 ID:qt23CGUm0
>>541
下2つはおっしゃる通りでつねorzスマソ。
○傍観者と荒らしの関係に対して、についてだが
俺の言う荒らしっていうのはAA貼りまくったりブラクラ貼ったりするような荒らしだけじゃないぞ。
根拠も述べず無責任に名無しで他人の小論にケチつけるだけで去っていくような連中も含む。
一言だけの奴ならスルーで良いかもしれんが、
散々長々と文句つけた挙句反論されたらいなくなっちまうような奴だったらタチ悪いだろ。
そういう奴がいたら議論の進行を妨げるし、
さらにそういう奴は活発かつ真面目な書き込みがされているスレにも現れるよ。
○2ch上の傍観者と「参加はしていないくせに議論の内容を参考にすることはできちゃう」に対して
「参加者に優位性を求める521氏の意見は、スレの私物化と同様である」とあるが、それは違う。
スレを私物化しないためにメッセでやるんだ。
わざわざこういう企画を行うんだから参加者に優位性を求めるのは当然のこと。
となるとこのスレで行われるのは妥当ではない。

>>546
いや、このスレをサロンに持っていこうとしてるんじゃないだろ。
企画を2ちゃん上でやるとしたら新しく立てるスレをどっちにするかってこと。
548大学への名無しさん:2005/06/24(金) 01:17:32 ID:3bdgQsIKO
小論書けないよ〜今MDを暇なとき(なんてないけど)になんとなく読んでますが他になんかいい参考書、本等ないですかね
549大学への名無しさん:2005/06/24(金) 02:00:59 ID:ajxQ2o+C0
MD使ってる人珍しいな。
漏れも使ってるんだが何となく読むよりは、現代文とか小論文の参考書やってて
分からないとこ引くってカンジで使った方がいいよ。
550522:2005/06/24(金) 02:13:51 ID:z9Cw8jDl0
>>547
○荒らしの問題に対して
521氏が想定する像を荒らしとして認定して、それを避けるためにメッセで企画を実行することは、過剰反応だと考える。
2ch上の各所で議論が行われているが、そのような像が特別問題視されている所はあるまい。
根拠がないのならば根拠を求めることができ、不合理には合理で対抗できる。
その過程も議論と呼ぶことができるとも言える。

○参加者の優位性と傍観者の問題に対して

まず、参加者の優位性は、自分の答案を添削してもらうことで保証されると言える。
それに付随する議論を万人が閲覧可能な状態にすることは2chの性格を維持する上でも必要だということはすでに述べた。
551大学への名無しさん:2005/06/24(金) 08:31:02 ID:3bdgQsIKO
そっか。んじゃなんかいい参考書ないですか?!
552大学への名無しさん:2005/06/24(金) 11:14:47 ID:eVrACXCK0
553大学への名無しさん:2005/06/24(金) 22:12:54 ID:EL0w6IBkO
小論模試受けるヤシ挙手ノシ
自宅受験なんだが、みんなは何番選ぶ?
554大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:02:52 ID:FEMsexox0
a
555大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:39:24 ID:UqKSRV4x0
たてときました
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【添削】小論文【討論】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1119623783/
556企画課長:2005/06/25(土) 22:43:57 ID:yG7uO0lB0
……。
557大学への名無しさん:2005/06/25(土) 23:35:29 ID:J2sQ6BebO
教育学部の国立を受けるんですが、2次試験に小論が必要です。小論はまったく初めてなんですが、教育のお薦めの本とかあったら教えてください。よろしくお願いします。
558大学への名無しさん:2005/06/27(月) 18:53:00 ID:HREJ4NY60
>>60 >>511 >>552
全国大学生協書籍売上集計システムより
調査日  2005年6月25日  
12レポート・論文の書き方入門 第3版河野哲也
慶応義塾大学出版会10002002124766409698http://www.ukb.coop/book/best_gakugo.html
559大学への名無しさん:2005/06/27(月) 19:41:09 ID:QdXWtfeD0
質問なんですが、小論文で、
産業廃棄物処理建設が使い捨て商品のメーカーに与える影響はどのようなものか、
と聞かれたら、
建設に当たって、住民が反対する→環境保全の意識高まる→使い捨て商品の自粛が叫ばれる
→メーカーにとってはデメリット・・・。
ってな感じでまとめればオッケだと思いますか??
560大学への名無しさん:2005/06/28(火) 15:49:35 ID:9JkAZmxF0
まず、小論文の内容に対して具体的な質問をしても、
まともに答えられるわけは無いでしょ。

あとそれさ、略してるんだと思うけど、
「なぜなら」が抜けてるから、正直それにたいして何も意見は言えない。
まぁ、パッと見、論理に整合性があると思えないけどな。
561大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:16:24 ID:9AYDIAAyO
age
562大学への名無しさん:2005/06/30(木) 05:55:35 ID:N8mlc9AT0
欄検眼段_私的文章 (日●三高の女子高生がおっさん(師匠)とハメ撮り・USJ・日●三高卒業式 不要ファイル削除版).zip
e114c5855aafac7969f9100b338e6dd9


ためしに拾ってみろ。単なる女子高生ハメ撮り画像の詰め合わせ。
18MB程度だから好みじゃなければ速攻消せばいい。

ただ祭りになってるのは、そのハメ撮り女子高生が同じデジカメで高校の卒業式で撮った写真も
一緒に流出してることかなwwwwwww
本人・クラスメイト・担任も写ってるし、言い逃れ不可能wwwwwwwwwww
集合写真まであるし。

パスはかかってない。
解凍できないのは解凍ソフトが古い証拠。他のソフトで試せ

【注意】親族・関係者が必死になっています!
※ダウンロードさせまいという関係者・親族が必死でタイトルを捏造したため

(写真集)安倍なつみ「Fu」.zip

という表示が出るファイルもありますが、「先頭ブロックを表示」で
「欄検眼段 私的文章(師匠とのハメ撮り)」
という表示があれば本物です。
関係者・親族の嘘の捏造認定に注意しましょう。
563支援要請:2005/06/30(木) 23:23:49 ID:pUj7nacD0
【添削】小論文【討論】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1119623783/
564ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/07/02(土) 12:31:43 ID:Ese447OcO
(゜∀゜)むにょ〜ん
小論文はこのスレでかたるだす。
他スレは邪道だす。
565522:2005/07/02(土) 21:42:51 ID:5Y94yhvN0
>>ぽんてぃ
どこで開催するかの議論に参加せずに後から意見だけを言うのはやめてもらえないか?
お前は神か
566大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:16:03 ID:ngCSmmvZ0
>どこで開催するかの議論に参加せずに後から意見だけを言うのはやめてもらえないか
こういうことを言うと閉鎖的、排他的になるよ。
それとも3人だけでしたいのかい?
ちゃちゃ入れられるのが感情的にむかつくだけじゃないのか?

>お前は神か
なんかワロタ
567大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:20:53 ID:5Y94yhvN0
>>566
参加せずに意見だけを言うってのは添削に参加するなって言ってるんじゃないよ。
議論の応酬が終了してから誰もいない夢の跡を闊歩するな、ってこと。
ぽんてぃは後から一言言うことが多いから、言いたいことがあるなら議論中に言えと。
568大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:41:45 ID:ngCSmmvZ0
>参加せずに意見だけを言うってのは添削に参加するなって言ってるんじゃないよ。
それはわかってるよ。

たしかに、議論中に意見を言うのが好ましいが、
だからといって後から意見を言うのがいけないのだろうか?と言うことだよ。
蒸し返したということで、苛立つ気もちもわかるが、そこを否定したら
ぽんてぃ氏以外にも後から意見を言うことができにくいスレになるんじゃないのか?

ぽんてぃ氏の言うことに対して「後から意見を言うな」という思いを持つなら、上のことも考慮して。
反論をするより、むしろあのレスはスルーすべきだったと考える。

っていうか、ぽんてぃ氏も>>546でそれらしいこと言ってるじゃないか、意見としてはね。

あとさ、決着ついてるの?
無理やり受験板に立てちゃったから、添削者が辟易していないみたいだけど
569大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:08:26 ID:5Hg41v9d0
ネタ本は何がいいですか?
570大学への名無しさん:2005/07/03(日) 03:18:54 ID:b2D1x6aMO
当方卓郎で慶應の小論文書かなくてはならないんですが添削してもらう人がいません…
Z会は現役のとき全然しなかったからもうやらしてくれないだろうし学校には諸事情で行けません。
どうすりゃいいぽ?
571大学への名無しさん:2005/07/03(日) 08:57:52 ID:FLrg0OxF0
572test:2005/07/03(日) 19:03:02 ID:L8dRKn9Y0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
573大学への名無しさん:2005/07/03(日) 21:12:51 ID:1/UNHJTp0
>>570
進研ゼミは?
574大学への名無しさん:2005/07/03(日) 22:37:35 ID:qlTlU5Da0
去年のスレとは比べ物にならないほどクオリティー低いなw
575大学への名無しさん:2005/07/04(月) 17:05:44 ID:EF85+XtY0
何年受験生やってんのよ
576ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/07/05(火) 08:03:25 ID:3Nd/nX2JO
(゜∀゜)むにょ〜ん
確かに、ここは1年で卒業したい。
だが、わたすも2年目。
577大学への名無しさん:2005/07/06(水) 12:35:24 ID:HrsKxZ/a0
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
578ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/07/07(木) 17:22:51 ID:qt+1DxEUO
(゜∀゜)むにょ〜ん
小論文本スレはここだよ。
伝統と格式があるだす。
579大学への名無しさん:2005/07/07(木) 21:00:00 ID:a7YALXHW0
日本の論点ってどうですか?
結構、みんな使ってるんですが・・・・・。
分厚すぎる気も・・・・・・・
580ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/07/08(金) 12:25:10 ID:0aLM491oO
(゜∀゜)むにょ〜ん
読むだけ小論よりはよいんじゃない?
581大学への名無しさん:2005/07/09(土) 16:49:26 ID:Wi4tNv1bO
Z会と、進研ゼミどっちがいいんだ…
582大学への名無しさん:2005/07/09(土) 16:50:10 ID:Wi4tNv1bO
Z会と、進研ゼミどっちがいいんだ…
583大学への名無しさん:2005/07/09(土) 20:29:58 ID:rL19ej9SO
>>582
ヒント:参考書
584大学への名無しさん:2005/07/09(土) 22:58:55 ID:4lgKYPJC0
>>60 >>571
全国大学生協書籍売上集計システムより  これらのキーワードがハイライトされています: レポート 論文 生協
調査日  2005年6月25日  
12 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://64.233.161.104/search?q=cache:W2R6rMFNhcAJ:http://www.ukb.coop/book/best_gakugo.html+%A5%EC%A5%DD%A1%BC%A5%C8%A1%A1%CF%C0%CA%B8%A1%A1%C0%B8%B6%A8&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx
585大学への名無しさん:2005/07/10(日) 23:03:21 ID:yE1eO/5E0
全国大学生協書籍売上集計システムより
調査日  2005年7月5日  
語学・論文・レポート/戻る
10 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://www.ukb.coop/book/best_gakugo.html
586大学への名無しさん:2005/07/11(月) 17:15:28 ID:rl1t9rxF0
文系の推薦入試のオススメ小論文参考書を教えてください・・・
587大学への名無しさん:2005/07/11(月) 17:15:46 ID:rl1t9rxF0
ちなみに法学部志望です
588大学への名無しさん:2005/07/11(月) 23:49:17 ID:+5QIqFfT0
医療に関する問題で
「現代医療は人の生き死にを粗末に扱ってる」ってな文
だったんで
「近い将来不老不死になるから生き死にに拘らなくて良いので無問題」ってな
文を書いたら
講師「じゃあ核爆発に巻き込まれても平気なの???」
って突っ込まれまくった・・・orz

「絶対に大丈夫なことを論じて証明しろ」って・・・そりゃ無理だ('A`)
大人しく文意に沿ったこと書くべきだな(´∀`)アハハハ…
589大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:50:47 ID:qcm3ighH0
>>588
あるあるwwww
「現代医療は人の生き死にを粗末に扱ってる」ってな文
だったんで
「人の生死なんて瑣末な問題ですが」ってな文を書いたら
講師「・・・。」
ってなって教室でつるし上げ食らったwwwwwwwwwwww
590大学への名無しさん:2005/07/13(水) 08:14:00 ID:Nfl1gLjDO
ゼット会としんけんゼミ以外で小論文の良い参考書あったら教えて下さい。
591大学への名無しさん:2005/07/13(水) 19:01:58 ID:bYHLHAbe0
>>590
進研ゼミに匹敵するものはないと思うが……。
592大学への名無しさん:2005/07/14(木) 02:13:06 ID:B7UaZaos0
農業系の大学の小論文で、どう対策立てればいいのかわからないのですが
Z会や進研ゼミはそういった農業系の作文もどうにかなるのでしょうか?
とりあえず、図書館で借りてきた新書ちょくちょくよんでますが
添削してくれる相手がいないので、通信しか手がないのですが、ネタ選択可能なのですか?
593大学への名無しさん:2005/07/14(木) 20:10:39 ID:4qkeHjxp0
>>592
自然科学系統もちゃんとカヴァーしてあるよ。
594大学への名無しさん:2005/07/15(金) 00:12:31 ID:lKe0w/SqO
代ゼミの笹井講師の小論文はどうよ
595大学への名無しさん:2005/07/17(日) 14:02:58 ID:/cV1q5G80
通年がMainと思われ  春期 夏期 冬期も可 一期がほぼ一学期分に相当と思われ

【確か浪人→東大文V(文学部)】卒っぽい講義と思われ 

添削者がしまり屋の可能性あり >>571
596:2005/07/18(月) 00:28:50 ID:HlO2TdqDO
初めまして☆突然ですが、小論文とエッセイの違いってなんですか??また、エッセイってどぅ勉強したら良いのですか??教えてください!
597大学への名無しさん:2005/07/18(月) 04:52:20 ID:g6uyUJRCO
代ゼミか駿台で小論をとろうと思うのですがおすすめはどの講師ですか?
598大学への名無しさん:2005/07/18(月) 08:00:34 ID:Ki651JLL0
【ぐ】笹井厚志スレ Part1じゃ!【ぐ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116231253/
599大学への名無しさん:2005/07/18(月) 08:15:32 ID:Br4XppCiO
教えてチャソ多すぎ
考える力を試すのが小論文なのに・・・w
600大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:01:13 ID:NyLGau1s0
>>597
駿台の小論は対応がいいらしい
601大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:20:40 ID:q+yg9NuS0
出口の「明解小論文まんがでポン」ってどう思います?
学校の教師に進められたんですけど、、ここにはないっすね。
出口小論文講義の実況中継よりいいんじゃないかっていわれましたけど。評価お願いしますm(_)m
志望は慶応です。
602大学への名無しさん:2005/07/19(火) 20:38:16 ID:EUAZUju40
>>601
中身見ればわかるけど本当に小論文を書いたことがなくて、
形にも仕上げられない人向け。
むしろ文章を書いたことのない人向けとも言える。

まあ妥当なところで「小論文を学ぶ」が一番良いよ。
〜学ぶが理解できないならその前フリとして使っても良いかもね。
オススメは新小論文ノートだけど。
603大学への名無しさん:2005/07/19(火) 22:40:49 ID:2VrJmkqSO
京大経済の論文入試対策はどうするのが効果的だと思いますか?
604588:2005/07/19(火) 23:23:21 ID:E2E6NsVk0
>>589
うを、同士が(;´Д`)
本番で評価もらえなきゃどうしようもないから
文の流れに逆らわないようにしないとな・・・。
605大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:28 ID:MqJurGHl0
誰か小論文の書き方が分かるサイト教えてくださぁい
606大学への名無しさん:2005/07/20(水) 16:30:20 ID:O5Qe09k30
アジアと日本の話で中国の体制破壊の必要性を論じたら怒られた
健常者と障害者の話で死ぬ自由について論じたら怒られた
男女差別の話で男中心にしないと日本社会自体が崩壊すると論じたら怒られた
世界の中での日本の話で日本はアメリカの植民地になればいいと論じたら怒られた

ぬるぽ
607大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:43:36 ID:k+BnHG77O
>>606
ガッ

んばれ!!
608大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:51:11 ID:fVohZiaG0
とにかくひたすら書け
あとはひたすら本を読め
609大学への名無しさん:2005/07/21(木) 23:38:39 ID:AXAeQcqX0
慶應の自主応募の文学部の推薦をうけようと思っているのですが…
テンプレにある「慶應大の小論文(河合出版)」ってやつで対策をすればいいのでしょうか?

てゆうか推薦と一般入試で違ったりするんですかね?
610大学への名無しさん:2005/07/22(金) 01:00:16 ID:BTaaCTaq0
>>606
きっと問題が「文を参考に」って系統のもんなんだろう。
そうじゃなきゃ・・・ヽ(`Д´)ノウワワアアアン
611大学への名無しさん:2005/07/22(金) 01:16:45 ID:CqKvY26Y0
>>588 >>589 >>606
どんな文章を書いたのかはわからないが、書き込みから判断すると
講師に怒られるだけの理由は十分にあると思う。

そこで「大人しく文意に沿ったこと書くべき」などとスネてないで、
なぜ怒られたのかを考えないと、小論文の力はつかない。
612589:2005/07/22(金) 01:34:38 ID:EgYbQwg10
いや!!俺は怒られてなんかないよ!!!!ほほほほほんとだっていぇrt
613大学への名無しさん:2005/07/22(金) 01:40:26 ID:B2q9mnEg0
考えが飛躍してる、現実味がなさ過ぎるっていわれた
ショボ-ン (_ _川)
614かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/07/22(金) 04:57:40 ID:Q2rsokCo0
世間一般から見て異端とされる論旨でモノを書く時には、かなりの論理性が必要となる。
矛盾や破綻が生じたら、そこを一気に突かれるからね。

「AやBという論理がある、Cという具体例もある、よってDはEである」という構成において
完璧に矛盾や破綻のない文章を書くのは難しい。
現実世界に、数学の様に、「αがβである事を示せればγは証明された事になる」みたいな事は
ほとんどないから。

例えば、「死は瑣末な問題だ」という論理展開でモノを書こうとしたって、
「あなたは本当に死を瑣末な問題として扱う世界の中で生きていけるのか」というツッコミを受けたら
その時点で崩壊するだろうからね。ほとんどの場合。
言葉通りの意味で死を瑣末に扱ったら、自分や肉親、恋人が死んでも小さな事だから
何の文句も心情の変化もないって事にならなきゃならんでしょ。

ただ、>>588>>589>>606の場合は、異端なのが問題なんじゃなくて
その極論ぷりに問題があるんだと思う。

大体の小論って、幾つかの論理の中で、「自分はコレ」つって選んでいくもんだよね。
そしてその選択を肯定する為に論理を用いる。例えば戦争賛成、反対とかもそうだろう。
その論理がいかに人を納得させるか(=ツッコミどころが少ないか)が点差の出るトコ。

>>589の様に、そのテーマの前提を覆す様な論理や、
>>606の様に「〜しないとだめ」みたいな、両論併記を許さないタイプ
はツッコミどころがその時点で多すぎる。だから叩かれる。そういう事じゃないかな。

長文スマソ。
615大学への名無しさん:2005/07/22(金) 23:45:31 ID:Iq+ak7IS0
なんだかんだいっても倫理 Part7
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1116167561/258
616大学への名無しさん:2005/07/23(土) 16:46:10 ID:BYAvGB/C0
社会福祉ですがどういう小論文なんですか?
対策の参考書などを教えてください!
おねがいしまm( ._. )m
617大学への名無しさん:2005/07/24(日) 19:56:19 ID:7Z/nTIn0O
商学部の論文テストってどう対策すればいいんでしょうか?
普通の小論文の対策じゃやっぱダメですよね?
よろしくお願いします
618!omikuji:2005/07/25(月) 08:55:27 ID:HSdyaAT00
あだ
619大学への名無しさん:2005/07/25(月) 09:20:38 ID:vo8Rgv4mO
自分が受けたい大学の小論文は
毎年その時に問題になってる社会現象や問題の
背景やその影響を書かされるみたいなんですが
対策としてはニュースや新聞を注意深くみてるしか
ないんでしょうか。
620大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:54:04 ID:xf3nojSl0
>>619
どこ大?
621大学への名無しさん:2005/07/27(水) 15:21:41 ID:24c6qB1/0
SFC志望です。
今家にあるのは
「小論文これだけ書けば合格できる!」
「小論文を学ぶ」
「日本の論点」
です。
不足などあったら教えてください。
ちなみに予備校で小論文取ってます。
622大学への名無しさん:2005/07/27(水) 16:59:51 ID:Dj+W/iAeO
620
文教大です
623大学への名無しさん:2005/07/27(水) 18:30:50 ID:bDsEkK0u0
>>571  全国大学生協書籍売上集計システムより  語学・論文・レポート
2005年7月15日  18 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://66.102.7.104/search?q=cache:W2R6rMFNhcAJ:www.ukb.coop/book/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
2005年7月25日  14 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://www.ukb.coop/book/best_gakugo.html
624さとし:2005/07/27(水) 18:37:02 ID:HdTorNp+O
621の人、朝の平尾先生のやつですか??

俺もとってますよ♪

難しいですよね〜
625大学への名無しさん:2005/07/27(水) 18:37:36 ID:RXuv6/AgO
心理の小論文対策はどうしたらよかですか?
626大学への名無しさん:2005/07/27(水) 21:08:16 ID:24c6qB1/0
>>624
本当ですかー。同士発見ドキドキ
平尾は長期休み以外も取ってます
あのテンションが好き
627大学への名無しさん:2005/07/27(水) 21:38:33 ID:7bJsLrJ60
628さとし:2005/07/27(水) 22:49:57 ID:HdTorNp+O
大船まで遠い…υ

一年間丸々SFC関連の講座はとるつもりですo(^-^)o
629大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:06:09 ID:nhD4Y4Zy0
平尾始といったら「これからでる小論文」だな
あれは名著。
630大学への名無しさん:2005/07/27(水) 23:12:08 ID:24c6qB1/0
「図解論理学」買ったけど途中で挫折。。
「これから出る小論文」買おうかな。
某サイトでは評価いまいちなんで悩んでました。

私もインテンシブ取ってますよ。
631さとし:2005/07/28(木) 13:44:57 ID:gPU9zl5LO
今日も面白い話が聞けました(笑)

図説論理学はわかりにくいよね〜

英語でうける?
632大学への名無しさん:2005/07/28(木) 14:14:46 ID:iihFhQmq0
今日のはうけた。

英語です。
でもかなりやばいんで夏に克服します。去年撃沈だったんで。。
そいやAO受けて落ちたんだけど平尾にお礼言いに行ってない・・いかねば
633さとし:2005/07/28(木) 15:26:03 ID:gPU9zl5LO
去年もうけたんですか

英語って、SFC対策の講座の方法とかでやってますか?
634大学への名無しさん:2005/07/28(木) 15:47:25 ID:iihFhQmq0
私は英語取ったことないです。インテンシブも。
受かった人に「英語は自分で出来る」と言われて。
でも後期は東進の横山(ロジリー)受けようかと思ってます。
SFCはロジリー多いと思います。
635さとし:2005/07/28(木) 16:18:02 ID:gPU9zl5LO
そっか♪

英語は独学で頑張れそうだしね。
636大学への名無しさん:2005/07/28(木) 16:42:30 ID:lE07cALL0
今、課外で過去の小論文の調べて練習しよう!っていうのをやってるんですが、
どこを調べてもそこの学校の過去の小論文課題が見つからない。
しかも、一般と指定とどれを書いたらいいかわからんし…。
637大学への名無しさん:2005/07/28(木) 17:35:47 ID:Xwc+BYjK0
梵我堂の本音で迫る小論文を手に入れたいのですがあまりおいてなさそうなのでこれでもおいてありそうな東京都心のでかい本屋しりませんか?
思い当たるところがあればいくつか教えてくださいm(_)m
638大学への名無しさん:2005/07/28(木) 17:57:21 ID:iihFhQmq0
639大学への名無しさん:2005/07/28(木) 18:42:16 ID:q61QEhH/0
なんで小論文対策するのに(;´Д`)ハァハァする必要があるのか教えてください先生
640大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:48:42 ID:Uczy+4iT0
シコ論文
641大学への名無しさん:2005/07/29(金) 12:06:12 ID:3SYJPWh/0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
642さとし:2005/07/29(金) 16:38:11 ID:m+81dSteO
ようやく終わりましたね♪
次は慶大小論文っと…
643大学への名無しさん:2005/07/30(土) 19:42:03 ID:ZcKXD6kk0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば合格できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
644ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/07/31(日) 21:05:51 ID:uxoJuTNrO
(゜∀゜)むにょ〜ん
やはり小論つかう可能性があるので、戻ってきただす。
慶應は受けないだすが、別のところで。
小論でなんで(;´Д`)ハァハァしてるかって?
ハァハァしなきゃ小論じゃない!
645大学への名無しさん:2005/08/01(月) 01:58:13 ID:lUtEB0sx0
まだ受験やるのかよ
646神奈川:2005/08/01(月) 15:34:34 ID:heupfta4O
ポンティ可愛い

しかも、ムニョーンとか言ってるとこがさらに…
(∀)
647dd ◆LLLLLLLLL. :2005/08/01(月) 15:45:59 ID:TSd4IrCQO
>>646
付き合って(´・ω・`)
648神奈川:2005/08/01(月) 15:52:15 ID:heupfta4O
やだよ〜(ω)
649dd ◆LLLLLLLLL. :2005/08/01(月) 15:53:01 ID:TSd4IrCQO
>>648
強制(´・ω・`)
650大学への名無しさん:2005/08/01(月) 19:15:46 ID:yg5WFU8dO
医学部だったら樋口式でも大丈夫かな?
651大学への名無しさん:2005/08/01(月) 21:13:35 ID:sAVRsYhd0
慶應法志望の高3です。
夏までは現代文の勉強をして知識の補充と論理的に文章を読む訓練をしてきました。
9月以降は現代文の勉強とあわして、慶應経済学部の小論文から初めて法学部にいこうと思っています。
週1回ペースで書いていく予定なのですが遅くないでしょうか?
また、Z会などの小論文講座は慶應法に有効でしょうか?
他に何かいい対策法がありましたら教えて下さい。
652大学への名無しさん:2005/08/03(水) 08:38:32 ID:b0Qi5alLO
試験時間60分だと何文字くらい書かされるのかな?
653大学への名無しさん:2005/08/03(水) 16:45:15 ID:KSoE/giZ0
小論文を学ぶ を購入し、読み始めたのですが、言っている事がさっぱり理解できません。
みなさんはあれが理解できるのですか?私が理解できないのはやはり頭が悪いためでしょうか?
もし、理解できる方がいれば、どのように学習すれば、理解できるレベルまで到達できるでしょうか?
ご教授お願い致します。     一浪:女
654大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:02:21 ID:vavZF5Uj0
>>653
何度も読み込むことじゃないでしょうか。
自分は一度理解してからも二十回以上、目次を見るだけでその項に何が書いてあったか脳内で再現できるくらいに読み込みましたよ。
655大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:04:27 ID:iHfDUXdJ0
>一浪:女

ワロスwwww

その本一回読んだだけじゃ理解できないのは当前だと思うよ
繰り返し読むことが大事
656大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:05:18 ID:iHfDUXdJ0
被った…
657大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:14:03 ID:KSoE/giZ0
>>654>>655
早速のご返事ありがとうございます。やはり、いきなり理解するなんて考えが甘いですよね。
私はまだ一度読んだだけなので、たくさん読み込んでみようと思います。
たくさん読み込んだら小論文の質が上がったと実感できましたか?

P.S.>一浪:女
ワロスwwww

いらなかったですかね?前に全く別の内容で質問した時に、浪人か現役かくらい最低限書いておかないと
アドバイスできない。というようなことをご指摘受けたので、書いておいたのですが・・・。
658大学への名無しさん:2005/08/03(水) 17:25:35 ID:yUNsLwMjO
ネカマ
659大学への名無しさん:2005/08/04(木) 11:31:45 ID:oH2cBU5R0
小論文中の数字やアルファベットの書き方ってどうすればいいんでしょうか?
一マスに一文字?

ちなみに横書きです
660大学への名無しさん:2005/08/04(木) 21:16:53 ID:gIt27Wzt0
女だと食いつきがいい、とも教わったろw
661 ◆LLLLLLLLL. :2005/08/05(金) 00:00:04 ID:0BdEVnMj0
小論文中の数字やアルファベットの書き方ってどうすればいいんでしょうか?
一マスに一文字?

ちなみに横書きです

一郎:女
662大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:30:06 ID:q4y2zrNh0
>>661
横書きの場合は基本的に数字は一マスに二字
アルファベットは大文字の場合一字、小文字の場合二字

教えたから付き合ってお( ^ω^)
663大学への名無しさん:2005/08/05(金) 08:19:12 ID:0/55ou6S0
「小論文を学ぶ」がわかりづらければ
MD現代文を辞書代わりに使うと良い。
「学ぶ」で出てくる用語が詳しく分かり易く説明されている。

個人的に「小論文を学ぶ」は鵜呑みにしないようにした方がイイかと。
664大学への名無しさん:2005/08/05(金) 08:53:59 ID:on6XkWzX0
日本祭政公私共和国憲法制定
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1102498325/756
665 ◆LLLLLLLLL. :2005/08/06(土) 00:34:48 ID:zUN8g7kW0
>>662

や ら な い か ?
666& ◆2YRnAL6346 :2005/08/06(土) 03:40:52 ID:lXHEeEnP0
東大文一の小論文を専門に扱うサイトを近々立ち上げる予定です。
最近樋口先生が答申から出された本の模範解答を読んで、そのレベルにびっくりしました。
何が問題になっているのかを、全く気付いていらっしゃらないようです。
私ならどう書くのかを、サイトでご紹介するので参考になさって下さい。

小論文の先生方の多くは人文系の学部を卒業されているようで、社会学系つまり当為(とうい)を議論することは不得手な方々が指導にあたっておられるのが問題だと思いました。
まずさしあたっては05年出題の日本の戦争責任に関して(第2問)と、03年出題の法律が杓子定規である点(第1問)を扱う予定です。

ちなみに私の学歴・経歴をご紹介致します。
都立高校卒業、現役では早稲田政経に合格するも東大文一には失敗し浪人(駿台へ)。
1浪の12月頃偏差値不足のため東大文一を断念。東大文二と京都の法学部のどちらにしようか迷って結局京都法学部を受験し、合格。
半年後東大への夢を捨てきれず再受験を決意し東大文一を受験し合格。
東大法学部では司法試験を目指し法律をまじめに勉強するが、司法試験に三回失敗し、結局司法試験を断念。
その後受験指導を行う一方、各種書籍の執筆活動に従事。

司法試験に合格していないというのがネックですが、大学時代は商法の竹内先生や民事訴訟法の新堂先生に心酔しその頭脳のすばらしさに感銘を受けました。
まあ司法試験に合格していたら今頃は弁護士になっていたはずで、そうなっていたら小論文のサイトを立ち上げようとは思いつかなかったでしょうから、これも皆様方との縁というものなのかもしれません。

東大文一の問題は、無茶苦茶頭のいい先生方が、東大の威信をかけて出題されているだけあって、普通の人には歯が立たないのでは…と考えました。
僕にどれくらいのことが出来るかわかりませんが、全力を注ぎますので是非見に来て下さいね。
それから毎回十通程度は無料で添削する予定ですので、興味のある方は積極的に利用して下さいね。
詳しいことはまたご報告します。
何かご要望があれば是非どうぞ。
667大学への名無しさん:2005/08/06(土) 03:52:21 ID:2MC90xnU0
乙であります!
自分も再受験で、文一後期専願予定であります!
668東大文一:2005/08/06(土) 04:02:54 ID:lXHEeEnP0
そうですか、頑張って下さいね。
早速ですけど、05年の問題、もう解いてみましたか?
あの文章、とんでもない論理的欠陥があるのに気がつきましたか?
669大学への名無しさん:2005/08/06(土) 04:19:26 ID:2MC90xnU0
ちょっと眠いんで軽く読んでみたんですけど、第二問の方ですか?
670大学への名無しさん:2005/08/06(土) 04:23:03 ID:2MC90xnU0
個と集合との対立を比較不能な価値の対立であると前提しながらも個人の自由の制限が可能であるとしている点
とかですか?違ったらハズすぎるので回線切って首吊って寝ます・・・zzz
671& ◆2YRnAL6346 :2005/08/06(土) 05:03:00 ID:lXHEeEnP0
いえ、個の問題です。個人がどうすべきかの問題です。個の集合は関係ありません。
個人としての「私」は戦争責任を負うつもりはないという意見に対して対して、筆者が言おうとしていることは個人として「お前も責任を負うべきだ」という趣旨ですよね。
その理由として筆者が挙げている理由の論理に欠陥はないか、ということです。
672東大文一:2005/08/06(土) 06:29:54 ID:lXHEeEnP0
「対して対して」の部分は「対して」の間違いです。

本問に関して、トウシンの樋口先生は「右寄り」「左寄り」という観点から考えておられます。
しかし、右か左かは大学で勉強するものにとって関係ありません。
理屈が通るなら、右でも左でもいいんです。
「右」「左」という観点をもっている時点で、それは「政治的」であり「学問」を志す人間の態度としては不適切だと、私は思ます。
673:2005/08/07(日) 09:10:15 ID:O3XBzt6r0
>>671
多分、組合理論を適用して、日本人という共同意思主体に責任を負わせるという理屈なんだろう・・・

674大学への名無しさん:2005/08/07(日) 09:40:45 ID:t+gA6Hw40
2ch総合案内
http://info.2ch.net/guide/

基礎&用語

★や◆のついてる名前はなに?
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C7

◆はトリップ(一人でキャップ)で、名前欄に「#好きな文字列」をいれるだけです。
 簡単に本人の証明ができるので、騙りがいる人などは使ってみてくださいです。

固定ハンドル

コテハン

コテ
675大学への名無しさん:2005/08/07(日) 22:12:03 ID:unk+Q5Ly0
>>>666
サイトのご開設はいつ頃ですか?
676& ◆2YRnAL6346 :2005/08/09(火) 01:39:29 ID:OM/nZiML0
ご注目頂き、ありがとうございます。8月末の開設を予定しています。
まずは03年出題の法律が杓子定規である点(第1問)を扱う予定です。
民法の大先生、我妻先生の文章です。
ご期待頂けると幸甚です。
677大学への名無しさん:2005/08/09(火) 02:14:39 ID:h6aZOanp0
それは以前検討済みだが・・・
678大学への名無しさん:2005/08/09(火) 04:28:10 ID:3iwTdchm0
>>677
以前って何のことよ?
679大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:51:26 ID:8jTky6v70
小論文の出題範囲が人文・社会とあるんだが
これって人文科学・社会科学って事なのかね・・・
680:2005/08/09(火) 18:02:43 ID:h6aZOanp0
>>678
東大後期文T
我妻の文章。一部の予備校解答がでたらめなのは検討済み。
2年ぐらい前かな?
681大学への名無しさん:2005/08/09(火) 20:43:50 ID:5CTDXqTF0
その問題、おすすめの模範解答はどこで手に入りますか?
駿台と赤本の解説しか読んだことがないもんで。
682大学への名無しさん:2005/08/09(火) 23:31:04 ID:O1TzoBpvO
>>666
自分も東大文一後期先願なので
非常に助かります!
頑張ってください!
683:2005/08/10(水) 00:05:20 ID:Bt1NoaA30
>>681
まあSの模範解答じゃ受からないな・・・
684678:2005/08/10(水) 00:23:08 ID:0x73BAcV0
>>680
そんなことはわかってる
677が以前杓子定規の問題に関して議論したような言い方をしていることに対して質問した
685大学への名無しさん:2005/08/10(水) 00:32:41 ID:Hwx/fT30O
&ウザい
686&:2005/08/10(水) 08:12:23 ID:3xO1/Y/a0
「ウザい?」
素晴らしい!
これこそまさに言論の自由。2チャンの素晴らしさの原点ですよね。
でもどうしてウザいのかの理由を示してもらうと、僕の方は何が悪かったのか反省できる。
それで自分の言動に注意すれば、あなたに対して今後不快な思いをさせる度合いが減るかもしれない。
他方あなたの方も、どうして「ウザい」のかを説得力ある文で説明できるようになれば、小論文の成績ももった上がるかもしれない。
687678:2005/08/10(水) 15:01:22 ID:0x73BAcV0
686は俺じゃないんで
688:2005/08/10(水) 21:49:47 ID:Bt1NoaA30
>>684
だから、>>677は俺だって・・・
689678:2005/08/11(木) 02:21:05 ID:plQUN7Of0
>>688
それがどうしたんだよ…?
690大学への名無しさん:2005/08/11(木) 08:43:04 ID:TT0k2Cfx0
まったくかみ合ってない会話の良例
691678:2005/08/11(木) 17:24:00 ID:plQUN7Of0
688は印籠でも見せたつもりなのか…?
692大学への名無しさん:2005/08/11(木) 18:46:42 ID:4wVw+IiMO
大学試験にでるくらいの長さの論理的な文章たくさんあるサイトないかな?
693大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:35:24 ID:UjvhQWQq0
>>678
だから、すでに議論してるんだよ。
過去ログ見てみな・・・
694大学への名無しさん:2005/08/11(木) 21:40:14 ID:UjvhQWQq0
だいたい、我妻や宮沢の文章がわかりにくいわけないだろ・・・
695東大文一=&:2005/08/12(金) 01:52:10 ID:jtfQCMyZ0
我妻・清宮を知ってる…。
ということは、大学ですでに法律を勉強してるってことかな。
だとしたら、何故にそうまでして文一に行きたい?
696東大文一=&:2005/08/12(金) 01:56:19 ID:jtfQCMyZ0
違った、清宮じゃなくて宮沢だった。
697大学への名無しさん:2005/08/12(金) 09:45:16 ID:yrwii3fx0
兄姉居れば普通だと思うが…
あるいは法学板に張り付いてたりするとかwww
698東大文一:2005/08/12(金) 09:47:59 ID:9ZLXvvHi0
過去ログったって、金払わんと見れんのと違うの?
おすすめの模範解答があるんだったら、教えてあげなよ。知りたがっている人がいるんだから。
そうすりゃ、この問題は全部解決だろ?文一以外の受験生に迷惑をかけることもなくなるし。
俺だって03年の問題なんかやらないで、05年の問題をやるよ。誰もほしがってない情報を提供するつもりはないよ。
699大学への名無しさん:2005/08/12(金) 09:48:04 ID:cTUiohUF0
700大学への名無しさん:2005/08/12(金) 10:49:04 ID:yrwii3fx0
懐かしいな、高3麻布とかいるしwwww
信長早社志望とかもいるんかな。
当時高1だった漏れ
701大学への名無しさん:2005/08/12(金) 20:44:35 ID:Xijir3vL0
東大の後期試験って、しばらくしたら無くなっちゃうんですか?小論文も?
702大学への名無しさん:2005/08/14(日) 02:54:24 ID:KUQyWkEz0
>>701
2005年度中になんかしらの見解しめすってさ
703:2005/08/14(日) 14:23:21 ID:xBFKsgYk0
おれは受験生じゃないよ。
だいたい、竹内・新堂って・・・
親ソ派だな。せっかく伊藤がいるのになんで新堂?
704大学への名無しさん:2005/08/14(日) 17:36:09 ID:FW6ljJE9O
樋口さんて、人気悪いんですか?ここで有名な小論文の書き方は赤い本でしょうか?樋口か赤い本で迷いました…

私は、立命館政策科学部をAOで受けるためエッセーをかかなくちゃいけなくて今月@でZ会の添削やってますが、いつも採点は60点台でして…
書き方も、あまりわからず、出身高校も往復三時間くらいのとこですので添削者もいないので、なかなかうまくかけません…
実践的で即戦的な、参考書探してます。
705& ◆2YRnAL6346 :2005/08/14(日) 18:45:13 ID:LeRQnlmv0
>703
卵さんは大学の先生でしょ。僕なんか失礼なこと言いました?
それでしたらお詫びしますけど。ほんと素直な気持ちでお詫びします。
でも「ソ」ってなんですか?争点効(=新堂先生)が「ソ」とどう関係あるんですか?
まあ、僕には「ソ」の意味がわからないんですけどね。
「伊藤」って誰?「真?」
706& = 東大文一:2005/08/14(日) 21:14:12 ID:LeRQnlmv0
卵先生。大学の先生とはツユ知らず、ご無礼な発言の数々、申し訳ありませんでした。
ご機嫌をお直し頂けませんか?

過去ログ拝見しました。卵先生も私も、受験生の役に立ちたいという気持ちは同じですよね。
謂わば同志じゃないですか。その僕らが仲違いしても、受験生には何の役にも立ちません。

本当にご無礼の数々はお詫び致します。
過去ログを拝見して、卵先生はご多忙で返答できない場合があったご様子。
もし差し支えなければ、今度私が立ち上げるサイトをご覧頂いて、「監修」という形ででもご参加頂けませんか。
大学の先生のお墨付きを頂ければ、私も自信をもってサイトの運営に当たれます。
ご検討のほど、よろしくお願い申し上げます。
707:2005/08/15(月) 15:12:29 ID:Uf66ANhm0
>>706
つうか、最近はこの口調なんだけど(w・・・
「親ソ」=「新訴訟物理論」つうことなんだけど・・・
おいおい、自称「学者」だぜ。マスゾエみたく・・・・
708東大文一:2005/08/16(火) 11:34:58 ID:Ikf24oM40
申し訳ありません。私そんなに若くないので「新訴訟物理論」知らないんです。
刑法は大塚・団藤、憲法は佐藤(幸)、民法は星野先生の時代だったもので。
それから誤解があるようですが、私は「学者」では全然ありません。
709:2005/08/16(火) 14:13:04 ID:j48QzsoK0
え、司法試験受けてたんじゃないの?新堂せんせの頭の切れに感動したんじゃないの???????
710大学への名無しさん:2005/08/16(火) 16:16:23 ID:0AwWVvBm0
スレ違い
711大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:53:42 ID:Ox0v7KHL0
グラフとかから読み取って書くデータ型小論文って、
自分がグラフから読み取って考えを書くときに
どこからそれがわかるのか(例えば図@のここから・・・)
を書くべきなのかそれとも「資料から読み取れるように・・・」
と具体的にどこから考えを持ってきたのか書かないで書くべきなのか
どちらですか?模試の締め切り近いんで教えてください。
712大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:56:17 ID:0KgU3EK3O
早稲田予備校の斎藤隆がいーよ
713大学への名無しさん:2005/08/19(金) 01:05:48 ID:+1LjZWHtO
今度の入試で模擬講義→聴講論文ていうコンボがあるんだが
対策とかねーような気がするけど、なんかやっといた方がいいかな?
714大学への名無しさん:2005/08/19(金) 01:23:23 ID:ATOfy3hK0
>>713
FIT?
715大学への名無しさん:2005/08/19(金) 12:04:20 ID:q4IFfnE3O
>>713
21CP?
716大学への名無しさん:2005/08/19(金) 13:22:35 ID:DCxY2uuy0
>>713
ノートのとり方系の本読んだり、テーマについて予習してくくらいでいいんでね?
717大学への名無しさん:2005/08/20(土) 12:44:37 ID:YXzESHyPO
>>713
私も同じ様な入試をひかえてますよ…事前にテーマが課され、講義後にレポートを書くようなものなのですが、>>716さんがおっしゃる様に、そのテーマに関する予習と書く練習をすることが大切だと思いますね。
事前に予習はしているんですがレポートが、作文用紙か本当の縦書きレポートかもわからないですし、何文字を目安に書けばいいのか分からないんでそっちが心配なとこですね…
718大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:41:35 ID:2Hnx7z+q0
地方駅弁志望なんだけど、やっぱ添削ってしてもらわなきゃ
まずいかな?
一浪の宅浪です
719大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:08:18 ID:amzxp6SI0
>>718

添削してもらわなうまくなんない
720713:2005/08/20(土) 23:59:22 ID:oKrUZ4SgO
そのテーマが不明なんだよね
それでも学部に関係しそうな話題は勉強しとくさ

ちなみに国立だけど21CPとかじゃないよ
721大学への名無しさん:2005/08/21(日) 02:37:17 ID:OYWIxd7TO
時事対策したいんだけど、最近のテレビ番組でお笑い芸人達がニュース番組やってるらしいんだけど誰か教えて!
722大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:27:41 ID:5jTZcZoi0
「刺客」と教育

で書いたのでどうか添削お願いします。(1133字)

 刺客とはつまり、暗殺者のことである。教育とはつまり、ある人間を望ましい姿に変化させるために、身心両面にわたって、
意図的、計画的に働きかけることである。両者に共通するのは、暗殺と教育は両者共、個人に対して行われる点である。また相違する点のうちの一つは、
暗殺は一瞬で行われるのに対して、教育は時間をかけて行われる点である。また、多くの場合、教育は望まれるものであるのに対し、暗殺は望まれるものではない。
 教育において暗殺は肯定されるべきではない。なぜなら、多様な意見の存在を認め、話し合いを行うことが求められる民主主義が浸透している社会において、
相違する意見を殺人によって封じ込めるのは、到底認められるものではないからである。
 ある意見とは、ある個人を構成する要素のほんの一部である。その意見を封じ込めるために、その個人の生命を消すことは、過剰な行為であると言える。
しかし、ある意見を封じ込めるために、生命を消す以外の方法が用いられることは多々ある。例えば、官僚の更迭や、会社における左遷がそれである。
このような方法を用いて事実上意見を封じ込めるのは、殺人に比べると社会的に許容されているものである。また、かつての日本に存在した「村八分」も、
723大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:28:11 ID:5jTZcZoi0
意見の封じ込めの一種である。「村」という一種の組織の、ルールや方針にそぐわない者を村から追い出すことは、当然、この場合の「社会」である「村」に許容されていることから、
社会的に許容されていると考えてよい。例えば、このような場合、そのような処遇を受けた者が、「暗殺だ」とはやしたてることは、社会的に認められることだろうか。
おそらく認められないだろう。なぜなら、第一に、彼らの生命は確実に存在しているから、「暗殺」とは明らかに誇張表現であると考えられるから。
第二に、彼らは組織のルールや方針に反した、言い換えると、自ら信じるルールや方針があったのだから、組織外で、着実にそのルールや方針を信じて、
行動すればよいと思われるからである。組織内に留まっているほうが、非合理的である。
 生命を消すことによる以外の比喩的な「暗殺」、つまり更迭や左遷は、教育において肯定されるべきである。
なぜなら、例えば、犯罪を犯した者が最終的に刑務所に隔離されるのも、論理的には左遷や更迭と同様に、「社会からの村八分」であるからだ。
ルールを犯した者を社会や組織等から隔離することが認められなければ、我々は、犯罪者を刑務所送りに出来ない社会に暮らすことになるだろう。
 要するに、教育において、組織や社会のルールや方針を守ることを教えることが肝要である。しかし、生命を奪うことによる、比喩を含まない「暗殺」は肯定されるべきものではないと、教えることも肝要である。
724大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:32:38 ID:imkK6YPv0
立候補するんか
725大学への名無しさん:2005/08/21(日) 13:33:27 ID:5jTZcZoi0
>>724
いや25歳未満
726大学への名無しさん:2005/08/21(日) 14:20:19 ID:xjE5eG630
>>724-725
ああ国民新党のやつかwww一見で気づかなかったwwwww
727大学への名無しさん:2005/08/21(日) 14:35:51 ID:APlDosVt0
>>721
TVタックル
728大学への名無しさん:2005/08/21(日) 15:50:02 ID:+gWjZcbt0
>>711
間違いなく前者。
729大学への名無しさん:2005/08/21(日) 21:57:02 ID:xJ+kv+i00
>>60
>>571 >>584-585
>>615 >>623 >>699
全国大学生協書籍売上集計システムより    調査日  2005年8月5日    語学・論文・レポート/
17 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
http://66.102.7.104/search?q=cache:W2R6rMFNhcAJ:www.ukb.coop/book/best_gakugo.html+%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%80%80%E8%AB%96%E6%96%87%E3%80%80%E7%94%9F%E5%8D%94&hl=ja
730大学への名無しさん:2005/08/22(月) 04:31:06 ID:Eq38TcJX0
gj
731大学への名無しさん:2005/08/22(月) 21:21:00 ID:jEvOgf8d0
400字ぐらいの小論文を書こうと思っているのですがどうやって書けばいいのか分かりません
教えてください あと2日で書かないとだめなんです
ちなみに夏目漱石の坊ちゃんで書こうと思っています
732大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:32:44 ID:f0TDVaMi0
733大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:41:53 ID:VN05HssRO
経済学部はどんなのが出そう?
734大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:10:37 ID:E4XCAFOf0
>>731
感想文?
735大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:21:02 ID:jEvOgf8d0
>>734
感想文じゃなくて先生には坊ちゃんをよんで小論文を書けといわれました
感想文なら感想書けばいいけど小論文は何書けばいいか分かりません
736大学への名無しさん:2005/08/23(火) 08:39:50 ID:AaehAL/R0
あげ
737大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:00:47 ID:cPIXovbk0
>>735
「おや?」とおもった点をあげる。
論ずる。
738大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:06:39 ID:PkZBSfMQ0
>>735
感想文+論拠=小論文
自分の感想(例えば、「赤シャツと同じくらい坊っちゃんは性格が
悪いと言えはしないだろうか」、「冒頭の清との別れは、今生の
別れのような描き方だったが、実際はそうではなかった、なぜ?」etc)
をぼんやりと述べたら感想文、これこれこういう理由でかくかくである、
という要素を盛り込んだら小論文。
739大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:47:17 ID:Sgj3A5bO0
すみません。800字でした
740大学への名無しさん:2005/08/23(火) 17:07:45 ID:3Yy8UWK20
>>738
>>739
坊ちゃんと赤シャツの正当性原理についての論述が求められているんだと思われ
741大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:11:59 ID:kaxx/T6A0
ってかZ会の小論文トレーニングの問題じゃない?
742大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:01:21 ID:3Yy8UWK20
>>666のサイトはどうなったんだろう
743大学への名無しさん:2005/08/24(水) 10:14:44 ID:Y0qHYPC50
>>740
大阪大2003年度のもんだいでつね
744大学への名無しさん:2005/08/24(水) 10:56:36 ID:0CC4wxhG0
課題図書って、1回読むぐらいじゃ歯は立ちませんか?
745東大文一:2005/08/24(水) 12:03:44 ID:hVIlUxyk0
>>742
東大文一後期の小論文サイトのご案内です。
ただ今準備中で、8月31日の公開予定です。
無料添削のご案内を差し上げますので、下記アドレスあてご連絡下さい。
いたずら予防のため、受付アドレスは捨てアドにしました。ご了承下さい。
[email protected]
746大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:16:20 ID:Y0qHYPC50
キター!!
747大学への名無しさん:2005/08/24(水) 16:34:46 ID:bNQD0ivI0
新聞ってネットじゃだめかな?
何系の記事読めばいいの?
748740:2005/08/24(水) 16:57:11 ID:z2I1pr+c0
>>743
yes

>>745
送らせていただきました。
749大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:44:56 ID:WqI9ExMd0
小論文はおかしいことを3つぐらい書いてもいいんですか
1つだと意見を書いても100字ぐらいしか書けないので
750大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:48:25 ID:Oj5ZriNg0
>>749
おかしいことって何?
751大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:49:47 ID:fQftUwPx0
ちょっと聞きたいんだけど、
論文のなかに比喩法をいれて文章を丸くしてみたいんだけど、
論文を書く上で比喩法ってタブーかな?
752大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:50:52 ID:Oj5ZriNg0
>>751
例えば?
753大学への名無しさん:2005/08/25(木) 17:58:16 ID:fQftUwPx0
>>752
比喩法使わないでガチガチした文章になるのが自分的に嫌なので
比喩法を入れてマターリさせてみたいっていうだけなんだけど…
例えば…なんだろうね…orz
とりあえず、聞きたかったのは論文の中で比喩法(直喩や、隠喩など)を
使うのは避けたほうがいいのかなって聞きたかっただけっす…スンマソ
754大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:00:40 ID:Oj5ZriNg0
>>753
例えば「我々の税金を湯水のごとく〜〜」はアリだと思う。
「それは、言わば〜〜である。」みたいな登場のさせ方はナシじゃないかと個人的に思う。
755AOでの合格者:2005/08/25(木) 18:11:25 ID:fQftUwPx0
>>754
なるほど、参考になります。
dくすです。
756AOでの合格者になりたい:2005/08/25(木) 18:12:30 ID:fQftUwPx0
>>754
なるほど、参考になります。
dくすです。
757大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:27:12 ID:WqI9ExMd0
小論文の書き方が分かりません
教えてください
758大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:33:50 ID:Oj5ZriNg0
まず、マウスをペンにも持ち替えなさい。
759大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:34:45 ID:WqI9ExMd0
持ち替えました
760大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:36:13 ID:Oj5ZriNg0
とにかく添削してもらわないとどうにもならないと思うよ。
0から40くらいなら簡単に上がると思うよ
761大学への名無しさん:2005/08/25(木) 18:54:19 ID:WqI9ExMd0
太宰の走れメロスをよんで800字で小論文を書けといわれたんだが本を読んでも
何を書けばいいのか分かりません
俺小論文書くの苦手なのでどうゆうことを書けばいいのか分からない
教えてください
感想文でもあまり書けない
762星野が親族・相続を担当すると留年が増える:2005/08/26(金) 00:09:38 ID:XDwim3D10
「比喩は説明にならない」と、平井宣雄(東大法学部教授)は言っている。
ある命題を論証するのに、その命題とは無関係の事柄に言及しても、意味ないだろ?
763大学への名無しさん:2005/08/26(金) 16:33:31 ID:hPEM4hYF0
樋口の読むだけ小論文と小論文これだけって、ほとんど内容同じじゃない?
764大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:16:06 ID:m2K2kq3GO
>>763
あいつの著書は中身みんな
同じなくせに量出しやがって
ムカつくよな

和田秀樹みてーだ
765ヒミツ:2005/08/27(土) 01:52:41 ID:W7U5EAb90
禿同。
こんどアイツの本の中の模範答案、思いっきり叩いてやろうと思ってる。
アイツの言うことまともに受け取ってるようじゃ、一流大学は無理だねって実証したる。
アイツほんと頭わりーから。叩き甲斐があるってもんよ。
766大学への名無しさん:2005/08/27(土) 02:38:16 ID:UXOdzGG70
>>666のサイトってメール送らなくてもみれるんかな
666さん教えてくださ〜い
767大学への名無しさん:2005/08/27(土) 06:48:45 ID:t7QlglAD0
>765
熱くなってますな。まともに受け取って失敗した人?
樋口式だけじゃ偏差値高い大学で通用しないのは、このスレの住人は
とっくにわかってるよ。いまさら実証なんていらない。
768大学への名無しさん:2005/08/27(土) 14:19:16 ID:mi8gedX40
小論なんて、全然勉強しなくてもぶっつけでどうにかなるでしょ?
と思ってる奴が意外なほどに多い地方駅弁やら三〜二流程度の私立なら、
樋口だけでもそこそこ勝負できると思うがな。
樋口の著書を読んだ大抵の受験生、これで一流は無理と判断しているはず。
769大学への名無しさん:2005/08/27(土) 15:01:59 ID:mFDQPPSx0
樋口の解答見てて、「たしかに」ときたらムカつくのは俺だけだろか。
770大学への名無しさん:2005/08/27(土) 15:12:11 ID:TRacSIjJ0
医学部小論文の対策法教えて下さい
771大学への名無しさん:2005/08/27(土) 19:31:14 ID:0SGXIUBu0
>>769
んなことはないよ。ただ、樋口のやり方が唯一じゃないし、あのやり方ではどう
にもならないこともある。樋口方式に合った問題しか樋口の本に出てこないとか
が問題なだけ。

>>770
医学部に限らず、志望大学の傾向をよくつかむこと。一般的に言えば、看護論や
医療論などの抽象的なものから、二重盲検法や肝細胞などの医学的知識まで
しっかり勉強すること。
772大学への名無しさん:2005/08/28(日) 00:42:08 ID:AzfhGfAy0
どうした東大文一、あと少しで9月だぞ。
773東大文一:2005/08/28(日) 01:26:28 ID:T6Qi/iZL0
頑張って準備してるってば。レイアウト作成の担当者と昨日話し合ったとこ。
他に仕事があるから、これだけに専念ってわけにいかんのよ。決算もあるしね。
でも、多分8月31日の深夜までには公開できると思う。
ちゃんと約束は守れそうだから、今のとこ。
待っててくれてるみたいで、ありがとね。

>>766 メールくれなくてもちゃんと見れるようにするから。

無料添削の希望者が思ったより少なくてちょっと落ち込んでるorz。
あんま需要ないのかなぁって。まだ無料添削受け付けてますからねぇ。
[email protected]
までどうぞ〜。
774大学への名無しさん:2005/08/28(日) 09:12:50 ID:VnhRsz1JO
はじめは無料、しばらくしたら有料化とみた
775東大文一:2005/08/28(日) 11:36:53 ID:Tlvm8oc/0
そう、金払うだけの価値はありそうだ、って思ってくれてるんだね。
チョー嬉しい。
776& ◆2YRnAL6346 :2005/08/28(日) 11:41:52 ID:Tlvm8oc/0
>>775
東大の後期、いつまで続くかわかんないじゃない。
最悪1年半の命じゃない。
銭もうけを考えているんなら、そんな先々が怪しいことに投資なんてしないよ。
777大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:10:02 ID:WQ3kaqSd0
>>775-776
イミワカランシ


ちなみに後期試験制度は今年度で終了
778大学への名無しさん:2005/08/28(日) 12:28:05 ID:9ukdSHvX0
まだ、東大後期みたいな論文書こうとしてもネタがない件について…
779東大文一:2005/08/28(日) 13:49:37 ID:Tlvm8oc/0
>>777
「2005年度中になんかしらの見解しめす」ってことじゃないの?
>>778
780東大文一:2005/08/28(日) 13:56:42 ID:Tlvm8oc/0
とにかく、銭をとろうって気はないの。
781大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:42:24 ID:U9BC+Ga8O
『思考を鍛える論文入門』
著者:神山睦美
出版:ちくま新書
本屋でみてみ。結構面白いよ
782& ◆9lsTT0wfYk :2005/08/29(月) 13:00:04 ID:WwLxkXmz0
>>778
何をお望み?
783大学への名無しさん:2005/08/29(月) 13:22:12 ID:Dh5vJGjg0
小論文の、課題文の要約っていうか、自分の意見述べる以外の設問の対策にいい問題集又は参考書はないですか?
784大学への名無しさん:2005/08/29(月) 15:51:08 ID:60fJFoiiO
頼む…あと二週間くらいで小論文を書けるように指導してください
785大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:13:15 ID:QpbCvDlC0
「〜について自由に書け」みたいなやつだと余計書きづらい。まず何について書いたらよいかわからない。
みなさんはそういう場合、無理にでも「問い」を投げかけて、意見提示して展開→結論の形にしますか?
786大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:36:03 ID:Bz7GMwBK0
>>785
私は、日頃そのテーマについて考えていることと、課題文の筆者の主張をぶつけ、
弁証法の要領で、新たな結論を導くようにしています。

したがって、よく言われる(たしかに〜しかし〜)というような型はいっさいありません。
いきなり具体例から入ることもありますし、結論を書いたりすることも多いです。
しかし、自分が日頃考えていないテーマに関してはほとんど書くことがないので、
テーマによって出来がかなり左右されるのが問題です。
(特に芸術などについては苦手)
787大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:42:06 ID:YsbjrDUM0
最初のテンプレに書いてあった本の内の1つと志望大学の過去問を合わせて
買おうと思うのですが、あのテンプレにのっている本はどれも変わりませんか?
どれを買ったらいいのかわからなくて・・・
788大学への名無しさん:2005/08/30(火) 01:53:08 ID:OVrcHRW/0
>>786
>よく言われる(たしかに〜しかし〜)というような型

反対側の意見を考慮するやつですか?
789大学への名無しさん:2005/08/30(火) 02:35:00 ID:XcvGgYtq0
京大経済学部の論文対策にはどんな参考書が良いでしょうか。
アドバイスお願いします。
790大学への名無しさん:2005/08/30(火) 02:36:00 ID:XcvGgYtq0
ハンナアレントが出るとは思わなかった。もっと簡単な話題で論文を書くものだと。
791大学への名無しさん:2005/08/30(火) 04:32:21 ID:euY1Aqie0
今、小論文の過去問で
「パソコンや携帯電話などの情報通信機器の急速な普及が、私たちの社会生活に
どのような影響を及ぼしているかについて、マイナス面も含めて論じなさい」

を考えているのですが、
取り上げるネタは「デジタルディバイド」か「利用者の低年齢化における犯罪」のどちらかで
迷ってますが、どちらの方が採点する側にとってはウケがいいでしょうか?

前者だと、色んなとこから話のネタを拾えて書きやすいのですが、
後者の方が、現在問題視されてて時事問題としても評価されそうで
有利なのかも・・・と考えてますけど、どうでしょうか?

真夜中ですけど、どなたかご教授お願いします。
792大学への名無しさん:2005/08/30(火) 08:26:11 ID:rNJixOyx0
>>791
後者の方が俺は書きやすいと思うしウケもよさげ
793大学への名無しさん:2005/08/30(火) 12:15:33 ID:4AWfDiod0
進研の小論講座を今月から受けて見たんだが、
当然ながら途中からなのでうまく書けない。というか中学生の作文レベル。
どこがまずいのかよく判らないけど、確実にまずいと思う、そんな小論だけど、
思い切って提出して見るべきなんだろうか。
それとも、もうちょっとマシになるまで自習するべきだろうか。
794大学への名無しさん:2005/08/30(火) 14:29:47 ID:5WOWLIb+O
オレだったら
どこがわるいか指摘してもらいたい
って思うから提出する
795791:2005/08/30(火) 15:58:19 ID:wLq9HRua0
>>792
アドバイスどうもです。


っていうか、今起きました・・・。

今から書いてきます。
796大学への名無しさん:2005/08/30(火) 19:20:26 ID:EetYZNer0
総合政策とかってどんなふうに対策を立てたらいいかさっぱりわからん・・・
797匿名:2005/08/30(火) 22:04:26 ID:cTT+fae80
そもそも小論文って何なのでしょうか?
少年事件・地球温暖化・福祉などについての新聞記事がテーマなのですが、
誰かアドバイスください。小さなことからで結構ですので、
心優しい方、よろしくお願いします。
798大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:16:00 ID:Ic6uHr6v0
>>797
反対意見や読者を納得させる文章を書く。
799大学への名無しさん:2005/08/30(火) 23:51:33 ID:6mA7SOl10
>>797
それらの問題についての「あなたの考え」を「論理的」に書くこと。
まずは>>12の参考書のどれかを読んでみたらいい。
800匿名:2005/08/30(火) 23:54:01 ID:cTT+fae80
>>798
レスありがとうございます。
頑張って書いてみます。
夏休み終わるまでに仕上げないと…( ̄□ ̄;)藁

小論文の構成(成り立ち?)とは…( ̄〜 ̄)ζ
801匿名:2005/08/30(火) 23:57:18 ID:cTT+fae80
>>799
ありがとうございます。

アタシ高校入ったばっかで、小論文とか初めてで全然わからないんですよー(;_;)
802大学への名無しさん:2005/08/31(水) 09:00:11 ID:d2zHY+Gf0
>>666タソのサイト楽しみだなぁ
803大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:09:01 ID:jt6dvzPB0
ワクワク
804東大文一:2005/09/01(木) 00:39:35 ID:AfQr1awc0
お待たせ致しました。
30分ほどお約束より遅くなりましたが、公開致しました。
ttp://syou-ron.hp.infoseek.co.jp/index.html
改行とか、細かい誤植はあるけど、徐々に直していきますのでその点はご容赦下さいね。
だんだん成長していくかもしれないんだから、暖かく見守ってね。
卵先生、ご批判はお手柔らかにお願いしますね。
でも、ご批判は素直にお受け致しますので、ご遠慮なくどうぞ。
805k助:2005/09/01(木) 00:45:15 ID:nZcjQW3O0
新聞の社説要約がいいって聞いたんですが、具体的にはどうするんですか??
要約のやり方がよく分からない・・。
806大学への名無しさん:2005/09/01(木) 11:55:31 ID:q3HOqUnR0
>>東大文一さん
参考にさせていただきます。
807大学への名無しさん:2005/09/01(木) 18:46:42 ID:xA8vouEO0
808大学への名無しさん:2005/09/02(金) 04:01:49 ID:FHXbcscO0
書いてる途中に「あっやっぱりこの流れなら、出だしちょっと変えよう」とか思うと
パソコンで打ってれば最初の部分だけ、消して書き直すことができるじゃないですか?
でも実際に用紙に書いている場合、消しゴムで全部消さなければならなくなりますよね?
そうなると時間もロスし、焦ってきて…

どうすれば、上手く文章を作れるようになりますか?
809大学への名無しさん:2005/09/02(金) 04:44:43 ID:HbRIkXQc0
>>808
香草メモ
810大学への名無しさん:2005/09/02(金) 06:06:51 ID:tPwNgiyd0
gj
811大学への名無しさん:2005/09/02(金) 20:52:00 ID:RvqVpQtE0
>>809
香草ってなんですか?

あと「字数かせぎたくて最初多めに文章かいてたら最後結論かけない」(字数制限で)とか
なったりしますが、どうしたらいいんですか?
812大学への名無しさん:2005/09/02(金) 23:13:03 ID:HbRIkXQc0
>>811
構想

>あと「字数かせぎたくて最初多めに文章かいてたら最後結論かけない」(字数制限で)とか
>なったりしますが、どうしたらいいんですか?

一マスに2文字書くか、最初欲張らないか。
813大学への名無しさん:2005/09/03(土) 17:37:56 ID:J8TYTVfm0
>>666
の東大文一小論文見たけど、あれハッタリだろ?
814大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:23:29 ID:AofQmqAQ0
>>811
構想のことだろ。
815大学への名無しさん:2005/09/04(日) 15:50:27 ID:AofQmqAQ0
>>791
前者は世界的な問題、後者は割と先進国のみの問題だし、まぁどっちでもいいんじゃ
ない。そもそも、どっちかを中心に書くけど、もう片方にも2行くらいで言及すれば
いいじゃん。
816大学への名無しさん:2005/09/04(日) 16:35:51 ID:G4/Pk8GyO
北九大の法の志望です。小論文は樋口式で書こうと思ってますが、やはりありきたりなのでしょうか?あと、本文の見解に賛成するときも「確かに〜しかし〜」で書くことは可能ですよね?賛成するときのアドバイスお願いします。
817大学への名無しさん:2005/09/04(日) 21:36:56 ID:EWeZPgimO
今から必死に小論文の練習したら、推薦までに間に合いますか?
818:2005/09/05(月) 00:44:15 ID:iuRXBdSH0
我妻さんの文章ネタの問題の解説を読んだが・・・
まあ、「タダより高いものはない」ってとこか・・・
819東大文一:2005/09/05(月) 01:30:17 ID:cIziOADd0
>>818
間違ってるってこと?
820大学への名無しさん:2005/09/05(月) 01:39:24 ID:pXYt9GXjO
817どこ志望?間に合うかねぇ 早いに越したことはないが
821大学への名無しさん:2005/09/05(月) 01:48:50 ID:W0Y4QsJrO
慶應の経済を目指してます。テンプレに出てた河合の本を買ってきたいと思うけど、テンプレのでおk?あと書店にないなんてことはないよね?
822大学への名無しさん:2005/09/05(月) 08:31:25 ID:S/gb59Az0
>817
間に合うと信じて必死に練習するしかないだろ。
練習しないと本番では絶対書けないぞ。
823大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:10:34 ID:pXYt9GXjO
筆者の見解を踏まえた小論文で、賛成意見を書く際、樋口式「確かに〜しかし〜」で書けますか?賛成意見を書く時のアドバイスお願いします。
824大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:11:54 ID:pXYt9GXjO
817、821頑張れ!
825大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:18:54 ID:KCpu84ikO
SFCの小論に樋口は通用しませんよね??
826大学への名無しさん:2005/09/05(月) 15:33:47 ID:pXYt9GXjO
SFCってなんですか?
827& ◆2YRnAL6346 :2005/09/05(月) 15:50:59 ID:WIBtb9hG0
しょうなん(S)ふじさわ(F)きゃんぱす(C)
ttp://www.sfc.keio.ac.jp/
828大学への名無しさん:2005/09/05(月) 17:57:34 ID:sFAs0ABC0
はあ?
スーパー
ファミリー
コンピュータ
に決まってるだろ?
829大学への名無しさん:2005/09/05(月) 18:39:21 ID:qV2FxpnR0
>賛成意見を書く際、樋口式「確かに〜しかし〜」で書けますか?

樋口の本には何と書いてあるんだ?
830大学への名無しさん:2005/09/05(月) 19:43:29 ID:pXYt9GXjO
829さん、その書き方は反対意見を書くときに使われます。賛成意見の正しい書き方が載っていなかったので、質問しています。
831大学への名無しさん:2005/09/05(月) 23:34:35 ID:4ITFQT6h0
「〜だろう」、「〜かもしれない」を使ってはいけないの?
832大学への名無しさん:2005/09/06(火) 01:51:07 ID:rIq2lC+00
ひんと
火口はバカ。
833大学への名無しさん:2005/09/06(火) 14:21:27 ID:3hSFmE6AO
てか小論文を学ぶって難しくない?
みんな余裕で理解してるの?
834ナオ☆彡:2005/09/06(火) 16:40:58 ID:9u61WsFRO
833難しいよね でも、やるしかないし。【賛成意見】の書き方を教えてください(>_<)
835大学への名無しさん:2005/09/06(火) 17:45:04 ID:oiooctOR0
観点を変えてみる
具体例を上げる
836ナオ☆彡:2005/09/06(火) 18:15:21 ID:9u61WsFRO
すいません、835さん、具体的にお願いします。
837大学への名無しさん:2005/09/06(火) 20:41:42 ID:3hSFmE6AO
みんなこないだの河合論文模試
受けた?俺人文系で15位だったんだけど
東大の英語論文が全くわからんかった↓
838東大文一:2005/09/07(水) 05:58:57 ID:QD1V2o6g0
東大後期の英語論文って、みんな困ってるの?
解説とか書いたら読みたいって思う?
839一橋法:2005/09/07(水) 16:24:05 ID:oUZIyjB30
>>838
お前さん、見てて痛いよ・・・
840大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:27:40 ID:TSthJS0n0
みんなどう勉強してる?
一応テンプレの参考書買ったんだが、、書き方の論理学んだら
問題やってみて自分で添削でいいのかな?
841大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:53:57 ID:iYiujeaOO
840テンプレの参考書ってどんなのですか?僕は今、小論文で上手な【賛成意見】が書けるようになる本が欲しいです。樋口さんの本は反対意見ばかりですからねぇ どんな本がいいか教えてください。
842大学への名無しさん:2005/09/07(水) 18:57:35 ID:MajArSzf0
携帯からの人はテンプレ見ないのかな
843大学への名無しさん:2005/09/07(水) 19:52:57 ID:V5RDopUG0
「樋口裕一の小論文トレーニング」はとてもわかりやすい。
読んでて納得の連続。
844大学への名無しさん:2005/09/08(木) 00:32:26 ID:Rcpi7ZqzO
慶應を受けようという気になってきたのですが小論文が必要です。まだ何も手をつけてませんが今からでも間に合うものですか?
845大学への名無しさん:2005/09/08(木) 02:18:24 ID:b0fkkEFn0
いつ?
846大学への名無しさん:2005/09/08(木) 10:15:30 ID:Ukg0vqLv0
>>843
だったら「小論文これだけ!」もおすすめだぜ。
ネタ本まとめてくれているから、ネタ仕入れるには楽でありがたい
樋口もああいう学参書いてりゃ、馬鹿にされないんだけどなーw
847840:2005/09/08(木) 15:14:00 ID:0nYg5zqF0
>>841
本音で迫る小論文
848大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:50:24 ID:rxKV8LlNO
843 846 847さん、紹介ありがとうございます。自分は北九大(法)を受験しようと思っています。
849大学への名無しさん:2005/09/08(木) 19:55:53 ID:rIK7Y+gg0
>>846
それって樋口さんのじゃないの?
確かにそれ今日見つけた。多分それ樋口さんので一番新しいやつだよな?

ってか樋口さんの本ありすぎ。
850大学への名無しさん:2005/09/08(木) 20:13:44 ID:rxKV8LlNO
樋口さんの書き方は問題解決策以外は使えないって本当でしょうか?
851慶應大学志望の高2:2005/09/09(金) 02:49:17 ID:zTNuk4BSO
現在高2で再来年に慶應を受験しようと思っているのですが、
今から小論文の力をつけておくにはどのようなことをやっておくべきでしょうか?
僕個人としては書き方の最低限のルールと新聞などでの時事知識を学ぶべきかなと思っています。
よろしかったらアドバイスよろしくお願いします。
852大学への名無しさん:2005/09/09(金) 11:38:29 ID:9Qm+fS8F0
>>779
去年あたりから後期制度が廃止されると言われてきたけど
2006年度までは実施、2007年度から廃止で決定してます。
853ポンティ(°∀゜) ◇TLTiVWbvF.:2005/09/09(金) 13:39:32 ID:x7mw2OME0
z会の小論文の参考書ってダメですか?
854大学への名無しさん:2005/09/09(金) 13:48:27 ID:oYZaCQR90
>>853
トリップって知ってる?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
855大学への名無しさん:2005/09/09(金) 13:58:15 ID:OIdkfiH5O
>>854釣りだと思われ。
856大学への名無しさん:2005/09/09(金) 14:09:58 ID:c3jrBUvn0
早稲田の商学部9月入試受けようと思うのですが小論文の
いい参考書ってありますか
 
857大学への名無しさん:2005/09/09(金) 14:21:51 ID:oYZaCQR90
855 大学への名無しさん 2005/09/09(金) 13:58:15 ID:OIdkfiH5O
>>854釣りだと思われ。

どんな釣りだよw
858大学への名無しさん:2005/09/09(金) 14:42:54 ID:E4jvhLxCO
何にせよ>>854の反応は恥ずかしいってことだ
859大学への名無しさん:2005/09/09(金) 15:51:12 ID:Rbu9Pe410
何この単発IDの荒らしwww自演乙www
860大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:31:03 ID:H42eJ0i/0
>>852
ソースは?
861大学への名無しさん:2005/09/09(金) 20:39:19 ID:cCfrDXLa0
低級Fランク大学志望です。
特別推薦枠の科目に小論文があるので
現在過去問で練習をしているのですが、
何方か添削して頂ける方は居られませんでしょうか?

ここの方々と志望する大学のレベルに天と地程の差があって、
幼稚で駄目文なのは重々承知しておりますが、簡単なアドバイス(論旨一貫してるか、テーマに沿れてるか等)
だけでもして頂ければ非常に有り難いです。

何方かご教授お願いします。
862大学への名無しさん:2005/09/09(金) 21:40:56 ID:2NF9frcE0
Z会とろうかと思うんだけど、どうかな?
志望は文T後期
863大学への名無しさん:2005/09/10(土) 00:33:24 ID:DyAnSnTrO
河合塾第一回論文模試の成績が来たが
正直、採点が甘すぎる気がする。
864大学への名無しさん:2005/09/10(土) 09:35:38 ID:vBqjn4l2O
>>861
Fランクなら対策なんていらないんじゃない?
865大学への名無しさん:2005/09/10(土) 13:34:01 ID:sUJwDMglO
北九州市立の法学部受けるんですが、小論文はどういった勉強をしていけばいいでしょうか?
866大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:43:57 ID:WX4eDvKKO
学校から名大の推薦もらっ
たんですが全く小論に手を
つけてません。慶應も受け
ようと思ってます。(両方と
も経済)吉岡がいいって友達
は言うんですがこのスレの
皆さんの意見も聞きたいです。
867大学への名無しさん:2005/09/10(土) 14:54:48 ID:6xrx3UKgO
>>838
見てみたいです。よろしくお願いします!
868大学への名無しさん:2005/09/10(土) 15:03:14 ID:XIzrKgLd0
>>867
いいよ自演しなくて
869東大文一:2005/09/10(土) 15:12:43 ID:f/SZx2Dz0
>>867
ごめんね。反応なさすぎなんだ。
水曜日から土曜日まで、四日待って一人でしょ。
文一の論文Uの方に専念するわ。
870大学への名無しさん:2005/09/10(土) 15:19:47 ID:XIzrKgLd0
>>869
おまえはずかしくないの?
871大学への名無しさん:2005/09/10(土) 16:00:35 ID:FtNyhGAIO
北九大の先輩方で、小論文を樋口式で書いたか方いらっしゃいませんか?(特に法学部)
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 16:57:14 ID:oROTXrNh0
専修大の先輩方で、小論文を樋口式で書いたか方いらっしゃいませんか?(特に商学部)
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:02:11 ID:7UogTqlw0
小論文で
「〜かもしれない。」
とか書いてはいけないんですか?
例などで将来のことを書いたるする時など。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:41:33 ID:WgdSw2+U0
>>861
俺でよければ添削しようか?
一応大学生です。あんまりレベル高くないけど…
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:20 ID:AY+ASHwa0
誰か東大後期スレ落ちてるから立てて
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:38:50 ID:tWmbWHX2O
小論文の参考書で、おすすめとかありますか?
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:58 ID:ONFoAHnC0
>>876
湯浅俊夫先生の本。
凄くいい。
大学入ってからも十分使える。
最近出たのもよさげ。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:26:20 ID:tWmbWHX2O
ありがとうございました☆探してみますね。一般の本屋に売ってますか?
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:43:14 ID:ONFoAHnC0
>>878

私が見た限り、だいたいどの本屋にも置いています。
以下が湯浅先生の本です。
シリーズになっていて、
上二つが書き方の本で、下2つがネタ本です。
一番新しい 書ける!小論文図解ノート だけがノートサイズで、
その他はノートより一回り小さいサイズです。
まずは、上二つを購入することをお勧めします!!


書ける!小論文図解ノート
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010334886/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31566353

合格小論文の書き方
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010326174/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31427092

小論文頻出テーマとキーワード (文系編)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010326182/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31444394

小論文頻出テーマとキーワード (理系編)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010326190/
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31444398
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:30:36 ID:M1wPQoxL0
ok
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:51:23 ID:tWmbWHX2O
ありがとうございました。探してみますね☆
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:19:20 ID:+9j1b2IAO
小論文って題材は当日出されるの?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:23:59 ID:RwS2/T0P0
湯浅さんって最近テレビに出てる、髪チョー長くて気もガラれテル人ですか?
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:18:44 ID:+X8FDu6x0
中谷の世界史論述練習帳?
って使ってる人いる?
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:00:21 ID:ONFoAHnC0
人を外見でしか判断できないのは、
頭が悪い証拠。
886& ◆2YRnAL6346 :2005/09/11(日) 11:21:51 ID:x6T3fkw10
ちょっと宣伝のしすぎ?
工作員に注意せーよ。
他の本を比較した上での推奨なら、わからなくもないが…。
まぁ自分で判断できない香具師は、宗教に頼るのと一緒だから、それもアリか。
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:56:53 ID:QoXsLROmO
リンクまで貼られてるからなw
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:53:59 ID:vg36TkfHO
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:27 ID:1kfUQ2FP0
小論文って自分で問題提起して最後必ず解決しなきゃいけないの?
樋口さんの本よんでるとそういう感じに思えてくるんだけど。
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:16:32 ID:M1wPQoxL0
hg
891大学への名無しさん:2005/09/12(月) 01:11:57 ID:/gPESoJc0
俺も、代ゼミの湯浅先生の小論文の参考書、
樋口先生のよりいいと思った。
日々の訓練のやり方とかも具体的に説明されていて、
論文の書き方の王道って感じがしたよ。
大学に入ってからも使えそうだし。

まあ、比較は質問した本人が実際に本屋で読み比べてみてすればいいことだと思うよ。
892大学への名無しさん:2005/09/12(月) 02:58:43 ID:qkfp3QKA0
別に見た目でどうとかじゃなくて、ただ単に湯浅先生って最近テレビに出てる人かな?
って思っただけ。湯浅って名字なんて珍しいからさ。
893大学への名無しさん:2005/09/12(月) 09:19:07 ID:o8Fwq+Pg0
>>807
全国大学生協書籍売上集計システムより  調査日  2005年8月26日  語学・論文・レポート/戻る
29 レポート・論文の書き方入門 第3版 河野哲也 慶応義塾大学出版会 1000 200212 4766409698
【倫理政経】偏差値2からの公民 vol.7【現代社会】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126401496/10
894大学への名無しさん:2005/09/12(月) 10:34:05 ID:WXETA+nX0
>>849
そう、樋口のやつで一番新しいやつ。
漏れは樋口の学参ではあれが一番いいと思っている。

樋口批判はいつでもあるけど、
バカでもそれなりの合格小論文を書くには、あれが一番てっとり早い。
あと、直前で時間のないやつとか。
895大学への名無しさん:2005/09/12(月) 13:43:15 ID:Rab7lh3pO
知の三部作読んでる奴
だれかいない?
896大学への名無しさん:2005/09/12(月) 13:55:19 ID:38m/kMb+O
新・知の技法出てるのに今だに三部作で通じてしまうのはとてもとても悲しいことだ
897大学への名無しさん:2005/09/12(月) 14:04:52 ID:/gPESoJc0
>>894
確かにおっしゃる通りかもしれません。
湯浅先生の参考書は、
小論文を書いたり、書く準備をしたりすることによって、
本当に頭をよくしようというのが目的になっているように感じます。

とにかく合格できるものを書ければよい、
という考えの人にとっては、樋口先生の方があうと思います。
898大学への名無しさん:2005/09/12(月) 14:43:12 ID:2eOfeaat0
>>894
あれは無駄なこと書かずに重要なのだけ、書いてるからいいよな。

三部構成?と四部構成?どっちがいいの?
樋口さんだけ?4段構成は。。
899大学への名無しさん:2005/09/12(月) 18:11:22 ID:s8cJpeHL0
添削してもらう最初の頃は赤本などの模範解答を参考にしながらで自分で書いて
文章を仕上げてそれで添削してもらっても良いのでしょうか?
それとも最初から何も見ずに自分だけで書いたほうが良いのでしょうか?
900大学への名無しさん:2005/09/12(月) 20:28:53 ID:Rab7lh3pO
>>896
四部作じゃ通じないっすもんね
新・知の技法ウマー
901大学への名無しさん:2005/09/12(月) 21:26:02 ID:JmrKZnsBO
樋口さんの書き方に、湯浅さんの書き方…色々ですね。湯浅さんの本買おうと思います。あと出口さんの書き方はどうですか?
902大学への名無しさん:2005/09/12(月) 22:04:30 ID:G3zWWVaKO
ことばはちからダって小論対策になりますか?
903大学への名無しさん:2005/09/13(火) 14:53:59 ID:VU6zvkPh0
>>898
小論は、要は基本的な書き方さえ身に付ければ、
あとの勝負は「何を書くか」のネタだもんね。

だから、ああやって、ネタ本をまとめてくれてるのはありがたい。
本を読まなくちゃいけないのはわかるが、
新書を全部読んでる時間はなかなかないから。

書き方は、3部でも4部でもいいんじゃないかな。
樋口は4部だよね。

901さん、出口は小論に関しては素人だと思うよw
904大学への名無しさん:2005/09/13(火) 15:28:14 ID:k1muXKvc0
樋口の本は自分じゃ新書も読めない、中堅以下の大学を志望する受験生向けだからね。
905大学への名無しさん:2005/09/13(火) 15:42:24 ID:4SQ9Wc+70
>>899
別にどっちでも。
906大学への名無しさん:2005/09/13(火) 19:58:56 ID:2GCv+zDd0
>>893

東大・京大・慶応など難関大の小論文
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1126609029/
907大学への名無しさん:2005/09/13(火) 22:26:11 ID:nIJ/yEWR0
>>903
でも、審査員もそういう類の本は予め読んでるはずだから、
それを受け売りしたらむしろ逆効果だと思うんだが。
908大学への名無しさん:2005/09/13(火) 23:45:19 ID:uzi01p6uO
正直、樋口の本は最新刊ならまだ安全だが
『見るだけ小論文』シリーズはかなり危険だと思う。
9091107:2005/09/14(水) 01:31:07 ID:suNBGhz1O
「新・知の技法」って本ですか?詳細教えてください(筆者など)
910大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:14:49 ID:+UZmEeib0
>>902

「ことばはちからダ」は小論文の課題文をきちんと理解するために
役立つと思います。
評論文で使われる日本語の意味を知ることは大切です。

小論文受験する後輩に、前提知識をインプットする本として推薦しました。
早めに読むことをおすすめします。
911大学への名無しさん:2005/09/14(水) 02:38:18 ID:wTIPvq5S0
同じ受け売りでも、「全然わかってないのに引用してる」のと
「それなりに理解して引用してる」のとでは評価は違ってくるよ。
ただ三段や四段の型にこだわる限り、ユニークな発想は出てこない。
だから飛び抜けて優れた評価にはならない。
あと、樋口式の答案続出で、採点する側は飽き飽きしてる。
912大学への名無しさん:2005/09/14(水) 10:20:46 ID:uUeDcaal0
>>907
それはどうかな。大学の教授なんか、
自分の研究にしか興味がなくて、指導にもたいしてやる気もないのに
何年かに一度持ち回りでまわってくる小論文の添削のために、
そんな本とかをチェックしたりしないよ。
そんなやる気ないはずw

>>908
『読むだけ小論文』ねw
あれでは、わかりやすいけど、合格レベルには達しないw
913大学への名無しさん:2005/09/14(水) 10:31:59 ID:g5CeEb6I0
「小論文これだけ!」ってわかりやすい。
書くネタが少ない人におススメだyo!!
914大学への名無しさん:2005/09/14(水) 12:44:36 ID:aB7WMFZh0
>>912
まともな大学なら売れ筋の参考書は当然チェックしている。
仮にチェックしてなくても、大学の教員なら安易な受け売りで書いた文章はすぐ見抜く。
普段から学生のレポートでそんなのばっかり見てるから。

樋口が通用するのは「とにかく論文らしきものが書ける受験生なら何でもいい」
というレベルの大学だけだと思ったほうがいい。
915大学への名無しさん:2005/09/14(水) 13:23:33 ID:7bvgBbJZ0
>>914
一橋は見てないってさwww入試にやる気持つ必要ねーからな
916大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:44:51 ID:YYNHsEyG0
>
917大学への名無しさん:2005/09/14(水) 18:59:45 ID:eAhlUF+i0
「名前は忘れたがアメリカの某大統領は南北戦争の後、黒人奴隷を解放した」みたいなのは0点?
918大学への名無しさん:2005/09/14(水) 19:56:35 ID:jROOBSEP0
>>917
著しくダサい…
919大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:09:30 ID:kDYdieF+O
そもそもリンカンは南北戦争中に解放宣言だしたのであって
史実とも異なってるから答案用紙破られて0点だな
920大学への名無しさん:2005/09/15(木) 01:13:19 ID:0mNOlLi00
hg
921大学への名無しさん:2005/09/15(木) 15:27:20 ID:5alx06zf0
>>919
やっぱり戦争中だったか。サンクス
>>918
ダサい言われてもw
922大学への名無しさん:2005/09/16(金) 01:34:10 ID:LXlX1PVPO
指定校で小論文いるのですが内容が悪いと落とされるとかありますかね?あとおすすめの参考書を教えてください。
923大学への名無しさん:2005/09/17(土) 13:22:56 ID:naRAIcBt0
>>922
指定校レベルだったら、火口のクソ本でええんちゃう?
924大学への名無しさん:2005/09/18(日) 18:55:42 ID:xKYgN4130
早稲田の二文の小論文対策は
どうしたらいいでしょうか?
925大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:42:21 ID:vT7vPAT4O
議論しよう!!人はなぜ働かなければならない?
926大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:44:48 ID:vT7vPAT4O
>>908なんでですか?
927大学への名無しさん:2005/09/18(日) 22:50:21 ID:GqkiMjsiO
SFCの小論文を受けるため
練習したいのですが先生がいなくなりまして 見ていただける方がいません
皆さんはどうやって小論文を勉強していますか??添削などはどうしていらっしゃいますか?
928大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:27:43 ID:sG4qCxCF0
文章書くとき、紙に書き出された言葉がドコから出てきてるのか解からない。
今こうやって打ち込んでる文章も、文単位で完全に構成されたものが外に出てるわけでない。
              ↑          ↑
          ここまで書いた段階で   このへんとかが頭に浮かんでるわけじゃなくて

「〜文章も、」って書いた後に「文単位で〜ではない。」を考え出してひとつの文章にしてる感じ。

文単位での思考ができないってことだよね?俺頭悪いのかな・・・。みんなはどうなの?
929大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:35:06 ID:e+ZYIDrwO
あっそ
930大学への名無しさん:2005/09/18(日) 23:39:49 ID:r4rPxmAd0
>>928
言ってることが既にいまいち解らない…
931大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:12:20 ID:00xnc/I6O
小論の要約問題のコツは?
932大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:14:21 ID:WynpZp5Q0
>>931
The solution is to not be so rush.
933大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:21:11 ID:VIuEFTKpO
>>927よろ
934大学への名無しさん:2005/09/19(月) 00:33:41 ID:nvjmHuT20
>>927
予備校の先生とかに頼めないの?
935927:2005/09/19(月) 00:47:02 ID:VIuEFTKpO
>>934さん
先生の母親が病気になりまして 看病をしなきゃだめらしくて 今先生はいないんです
学校の先生は小論文がわかってない先生なので無理でした
936大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:11:59 ID:FeNlBwWzO
>>925
女子高生と濃密なSEXをするためだ。
937東大文一:2005/09/19(月) 04:53:01 ID:d+fulCE20
>>932
の英文の誤りを訂正せよ。
938大学への名無しさん:2005/09/19(月) 07:12:46 ID:sf/pSA4S0
>928
>文単位での思考ができないってことだよね?
その通り。PC上で書くのに慣れすぎると出てくる症状だと思う。
とにかく手書きの練習をつもう。そのとき必ず文単位でいいたいことを頭の中に
まとめてから書き出すこと。
939東大文一:2005/09/19(月) 07:55:41 ID:dfrV1Vax0
あっ、無視されちゃったか。
そうだよね。英語なんてどうでもいいもんね。
940大学への名無しさん:2005/09/19(月) 09:25:14 ID:XtoclK/SO
>>927
Z会
SFC志望ならついていけるだろう
941大学への名無しさん:2005/09/19(月) 09:56:30 ID:00xnc/I6O
おすすめの問題集は?
942大学への名無しさん:2005/09/19(月) 10:49:11 ID:VIuEFTKpO
>>927ですが
Z会はあまりよくないと聞いたのですが… いいんでしょうか?それしか方法がないってのもあるっすけど
943大学への名無しさん:2005/09/19(月) 11:54:22 ID:u16vyYXk0
慶應法学部志望で今代ゼミ小論文ノートやってるんですが、他やっといた方が良いと思われる参考書・問題集はありますか?
944大学への名無しさん:2005/09/19(月) 13:10:21 ID:VIL9pWlq0
>>942
俺は進研ゼミ一本で十分できてるよ。
945大学への名無しさん:2005/09/19(月) 13:26:40 ID:88A5ZjIfO
not to
946大学への名無しさん:2005/09/19(月) 17:09:12 ID:xS7znr7cO
北九州市立大学の小論文の対策はどうすればいいでしょうか?
947大学への名無しさん:2005/09/19(月) 19:26:14 ID:3CAODZYbO
論理的に書けないんだけどコツとかある?
948861:2005/09/19(月) 20:25:48 ID:iUoAasXS0
遅レスで申し訳ないです・・・。
すぐに内容アップします。

テーマは、
「パソコンや携帯電話などの情報通信機器の急速な普及が、私たちの社会生活に
どのような影響を及ぼしているかについて、マイナス面も含めて論じなさい」
です。

ここのスレでもの度々あがる樋口式といわれる樋口本を読んでから書きました。

それでは、しばらくお待ちいただくようお願いします。
949861:2005/09/19(月) 20:37:02 ID:iUoAasXS0
 現在、日本では、パソコンや携帯電話などの情報通信機器の急速な普及により、
様々な年齢層にインターネット利用者が増えている中で、特に、低年齢層におけるインターネットの
利用が問題視されている。
 確かに、パソコンや携帯電話により、手軽に情報収集や、連絡のやり取りが出来る。
しかし、まだ判断能力の十分でない子供は、簡単に危険社会とつながることができてしまう。
また、ネット上でのコミュニケーション方法も、様々なトラブルの原因とされているが、
インターネットだけが悪い訳ではない。要は使い方の問題だと考える。
 メールや掲示板、チャットなど、インターネットを介して行うコミュニケーションは、
実際に人の顔が見えない為、率直な意見が出やすく、それで人を傷つけてしまい、
長崎小六女児殺害事件という悲惨な事件が起こった一方で、
引きこもりや不登校などの、いわゆる「人嫌い」になってしまった人にとっては、
顔の見えないコミュニケーションの方が、素直に自分が表現でき、それらを上手く
実世界に繋げていくことで、少しずつ学校に復帰を果たしている生徒も出てきている。
 要は、「使い方」の問題でもあり、IT化が進み、小学生の六割以上がインターネットを使用したことがあるという
ネット社会になってしまった以上、より一層のメディア教育が必要だと考える。

567文字(600字制限)
950大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:30:50 ID:00xnc/I6O
なかなかいいせんいってんじゃね?
951大学への名無しさん:2005/09/19(月) 22:12:19 ID:00xnc/I6O
樋口サンの書き方って実際どうなの?
952大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:04:44 ID:nvjmHuT20
>>949
Fランク大目指すなら十分いいと思う
953大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:44:00 ID:JZmqsO2DO
>>952
(*´艸`)ぷぷぷ ワロス
954大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:49:35 ID:MODnzVbF0
>>952
そんなこと書いて誰が喜ぶのかね。
死んだら?
955大学への名無しさん:2005/09/20(火) 00:56:46 ID:qfKPJjDf0
>>953-954
あのさ、勘違いしてないか?
>>949の名前欄見ろよ。
956大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:13:11 ID:2PuN+uV7O
>>953-954
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \ / \ / \ / \
957大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:16:49 ID:svBcTGqc0
>>849
それ樋口さんもとにしてるなら、
問題提起もしてないし、それにで結論もはっきりしてない。
958953:2005/09/20(火) 01:26:56 ID:JZmqsO2DO
違う違う
俺は小論文を評価できる力がお前にあるのか?と聞きたいだけだ
959大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:37:08 ID:nuvcBgd1O
>>958
Fランク大とはどういうとこか知っておくといいと思うよ
960大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:50:42 ID:svBcTGqc0
 現在、日本では、パソコンや携帯電話などの情報通信機器の急速な普及により、
様々な年齢層にインターネット利用者が増えている。特に低年齢層におけるインターネットの
利用が問題視されている。
 では、インターネットの普及は人間にとっていいことなのだろうか。
 私は、人間に害を与えていると考えている。確かに、現代の情報化社会ではパソコンや携帯
電話を使い、手軽に情報収集や、連絡のやり取りが出来、とても便利である。
 しかし逆にいってしまえば、まだ判断能力の十分でない子供達でも簡単に危険社会とつなが
ることができてしまうのである。また、ネット上でのコミュニケーション方法も、様々なトラ
ブルの原因とされている。引きこもりや不登校などの、いわゆる「人嫌い」になってしまう原
因でもある。
 メールや掲示板、チャットなど、インターネットを介して行うコミュニケーションは、 実際
に人の顔が見えない為、率直な意見が出やすい。ゆえに、人を傷つけてしまう。 長崎小六女児
殺害事件は、そのインターネットのデメリットが引き起こしてしまった事件といっても過言では
ない。
よってインターネットの普及は人間、特に低年齢層に悪い影響を及ぼしているといえる。すでに
ネット社会になってしまった現代、より一層のメディア教育が必要だと考える。
961大学への名無しさん:2005/09/20(火) 01:52:41 ID:svBcTGqc0
最後の部分、訂正

×必要だと考える
○必要である。
962大学への名無しさん:2005/09/20(火) 13:33:27 ID:JZmqsO2DO
>>959
だからFランクだろうとどこの大学であろうと小論文を評価できる力があるのか?と聞きたい
よくいるわけよ 国語ができるから小論文もできるとか 英語ができるから英作文できるとか
小論文ができる奴っぽい事言ってるアホな椰子がいるんだよ 俺の近くにも
だから聞いてるわけよ 小論文を評価できる力があるのか??
963大学への名無しさん:2005/09/20(火) 19:06:27 ID:TSRtGU2B0
てか>>861が目指してる低級Fランク大学ってどこよ?
もう一度言うが

 F ラ ン ク 大 と は ど う い う と こ か 知 っ て お く と い い

Fランク大学だったらキミの答案でもう充分合格圏内な訳。
生き残りのために学生集めに必死だから、
よっぽど変な奴じゃなければ合格通知を出すんだよ。
俺に小論文を評価できる力なんてこの際まったく関係ないw
964861:2005/09/20(火) 19:37:06 ID:nWfLwTgS0
>>960
参考にさせていただきます。勉強になります。

>>963
偏差値51.**(法5* 経営47 外語5* 工4* 薬5*)
の経営の学科です。
965大学への名無しさん:2005/09/20(火) 22:34:15 ID:qIp0ERMc0
>>949
事実の羅列に終始している点が気になるが,
志望している大学の,いわゆる”偏差値”を考慮すると,
充分に合格水準(模試等で,A判定される)だと思います.
966861:2005/09/20(火) 23:12:30 ID:nWfLwTgS0
>>965
>事実の羅列
いろんなとこからネタを引っ張り過ぎってことですか?
>十分合格水準
非常に有り難いお言葉ですが、何分推薦枠が少ない為
さらに精進いたします・・・。
967大学への名無しさん:2005/09/21(水) 13:36:18 ID:2jAnB6u6O
>>960一般論で掘りが浅いよ。思考深めろ
968大学への名無しさん:2005/09/21(水) 14:33:46 ID:q+t6WhBCO
>>967
アバウトすぎ
そういう奴に限って知ったか…
969大学への名無しさん:2005/09/21(水) 16:40:18 ID:6yLPiWzZO
田村の小論文っていいの?
970大学への名無しさん:2005/09/21(水) 19:18:58 ID:mNSjqmhU0
gj
971ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/09/21(水) 23:49:04 ID:32xzuj2oO
(゜∀゜)むにょ〜ん
“天狗”になる
それが1流の証明だす
972ポンティ(゜∀゜)むにょ〜ん ◆SGA7bLSsMA :2005/09/22(木) 00:04:03 ID:s5/LetuuO
(゜∀゜)むにょ〜ん(゜∀゜)むにょ〜ん(゜∀゜)むにょ〜ん
ポンティどのはどこの大学受けるだすか?
(゜∀゜)むにょ〜ん(゜∀゜)むにょ〜ん(゜∀゜)むにょ〜ん
生涯1ニート だすか?
973大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:11:33 ID:OExLQ4HW0
次スレ立てたよ。

小論文対策スレッド4
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1127315335/
974ポンティ(゜∀゜) ◆TLTiVWbvF. :2005/09/22(木) 00:30:01 ID:nercCHfKO
(゜∀゜)むにょ〜ん
死ぬまで受験生。
975大学への名無しさん:2005/09/22(木) 00:48:46 ID:TEqx4Qp4O
いまから2ヶ月で小論対策できまつか?
976大学への名無しさん
>>967
例えば?