【森高千里】代ゼミ熊本校2年生【ヒロシ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109991003/l50

寮生大歓迎♪固形大歓迎♪他県大歓迎♪
2大学への名無しさん:05/03/12 00:24:12 ID:zjGt+ROH0
('A`)
3大学への名無しさん:05/03/12 00:25:52 ID:w7vCxPyT0
さあ前スレのごとく盛り上がれ
4大学への名無しさん:05/03/12 00:31:39 ID:w7vCxPyT0
5大学への名無しさん:05/03/12 00:40:50 ID:aCyDIS2c0
1000取る効用は?
6大学への名無しさん:05/03/12 00:45:21 ID:w7vCxPyT0
新日鉄広畑
7大学への名無しさん:05/03/12 11:00:41 ID:w7vCxPyT0
age
8大学への名無しさん:05/03/12 12:21:05 ID:w7vCxPyT0
fawtweataweyea
9大学への名無しさん:05/03/12 12:22:28 ID:8XDIjbwFO
>>1
昨日笑いの金メダル見ただろ?
10大学への名無しさん:05/03/12 13:48:15 ID:w7vCxPyT0
そのとおり
11大学への名無しさん:05/03/12 15:28:37 ID:w7vCxPyT0
age
12大学への名無しさん:05/03/12 15:57:23 ID:w7vCxPyT0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110554237/l50
代ゼミ熊本港公式スレです♪関係ない人も大歓迎♪それが肥後クオリティー♪
盛り上げてくれる人募集中♪
13大学への名無しさん:05/03/12 21:26:52 ID:w7vCxPyT0
車についた擦り傷を気にしておろおろ生きていくんだろうかこのままずっと
14大学への名無しさん:05/03/12 21:52:12 ID:w7vCxPyT0
笑ってくれれば僕の世界は救われる
15ホッカル:05/03/12 22:08:45 ID:w7vCxPyT0
むにょーん♪ってか誰か書いてだす。はあはあ
16ホッカル:05/03/12 22:20:40 ID:w7vCxPyT0
みんなお勉強してるんだすか?はあはあ
17大学への名無しさん:05/03/13 20:08:34 ID:+kuitsTF0
晒しage
18大学への名無しさん:05/03/13 20:19:49 ID:2yYaVYAl0
19大学への名無しさん:05/03/13 22:27:31 ID:0Qqdr7ZMO
>>18
他にない?
20大学への名無しさん:05/03/13 22:36:13 ID:2yYaVYAl0
http://www2.go123.jp/user/erocop1/pictures/255.jpg
弟はキャバクラが好きです♪
21大学への名無しさん:05/03/15 22:14:16 ID:/tR84uJC0
a
22大学への名無しさん:05/03/16 16:31:40 ID:Z8h373wB0
>>20
めっちゃ抜いたw
23大学への名無しさん:05/03/16 16:36:18 ID:0lVt+1k20
壺渓は今日卒塾式です。
来年も残る人が何人いるかは知りませんがw
24大学への名無しさん:05/03/16 20:31:34 ID:EBJcXZh80

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9710824

参考書問題集23冊セットが1円スタートです!
25大学への名無しさん:05/03/16 22:00:50 ID:Z8h373wB0
愛と欲望の日々
26大学への名無しさん:05/03/16 22:03:52 ID:TSva11SCO
スカラこねぇーよ!
27大学への名無しさん:05/03/17 09:46:07 ID:AC1mZvcw0
(゜∀゜)
28大学への名無しさん:05/03/17 17:59:45 ID:AC1mZvcw0
掘りたい
29大学への名無しさん:05/03/17 18:59:01 ID:d+6oaIxg0
★代ゼミ・漆原のDO物理+物理のエッセンス

★Z会・文系受験本科・旬報・・9〜2月

★代ゼミ・西谷のFLASHBACK ENGLISH+ノート+MD

ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/j7s2k2a11s6?
残り一日です!お早めに
30大学への名無しさん:05/03/17 22:37:37 ID:tKg7mBxBO
俺も男子とやりたい
済々黌の学ランたまらん
31大学への名無しさん:05/03/17 22:45:48 ID:B/fPSEFZO
ただの学ランやん!それよりスカラもうきた?
32大学への名無しさん:05/03/18 00:47:38 ID:33Wu79Fy0
きなせんが入ってカラーがないから萌えるんじゃん。
33大学への名無しさん:05/03/18 16:25:54 ID:BPFl66iy0
今の二人の間に 永遠は見えるのかな
34大学への名無しさん:05/03/18 17:13:05 ID:mgf9SAx3O
スカラこねぇからもう河合でいいや
35大学への名無しさん:05/03/18 21:40:24 ID:BPFl66iy0
アイアムチョーノ!!
36大学への名無しさん:05/03/19 09:49:22 ID:IscQp68F0
BNJ
37大学への名無しさん:05/03/19 11:36:43 ID:IscQp68F0
天山はザコ。蝶野が最強。
38大学への名無しさん:05/03/19 15:27:22 ID:IscQp68F0
邪道と外道ってホモらしいよ
39大学への名無しさん:05/03/19 17:48:55 ID:6/m7CX4jO
俺はホモじゃないけどごくせんに出てる小池はかわいいと思う
40大学への名無しさん:05/03/20 22:02:51 ID:nWEgjRG/0
やっぱ鳥谷はだめやろ?わいなら関本押す罠。岡田はんもっとしっかりせえや
41大学への名無しさん:05/03/20 22:06:37 ID:nWEgjRG/0
桜井もな、守備さえしっかりせやええのやけどな。
井川は言うことない罠。
スペンサーが調子のってきたらドカンと逝く罠。
42大学への名無しさん:05/03/20 22:29:37 ID:nWEgjRG/0
ハッスルあちち
43大学への名無しさん:05/03/20 22:31:14 ID:U7tnSrgc0
斉藤慶子タソ ハァハァ
ちゅーか熊本は美人が多いぃ〜〜九州全般レベル高いけどね
44大学への名無しさん:05/03/20 22:50:27 ID:nWEgjRG/0
レギュラーってなかやまきんにくんに似てない?
45大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:26:57 ID:Vz4vtYda0
shryhrsusrusr
46大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:40:47 ID:Vz4vtYda0
萌え
47大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:08:16 ID:Vz4vtYda0
fooos.com
48大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:42:19 ID:8pWajouGO
>>43そう?福岡、鹿児島の方がキレイな芸能人多い希ガス。
49大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:18:40 ID:/mulC6xl0
福岡はあゆ。鹿児島はみか。
50大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:16:04 ID:/mulC6xl0
陰毛
51大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:39:55 ID:FUZ7EDaMO
今日の体験授業行ったヤシいる?
52大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:33:12 ID:GN2O9nze0
田代め。このミキテイはわたさん。このミラーマンめが!!
STO連発するぞ!!チキンめ!!
53大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:16:56 ID:6SSFImt/0
>>1
森高は中学時代は九女(現・ルーテル)の中等部で
芸能活動するために高校は九女から堀越へ転入だろ

ついでに上京時にSSKの彼氏を捨てている。
54大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:23:04 ID:lEYD6ukgO
↑だから何?
55大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:22:53 ID:b3x7L5rH0
↑「スレタイにすんな」って事くらいわかれよ

 【固形は】代ゼミ熊本校2年生【出禁だ】

熊本ならこうでなくちゃな
56大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:10:52 ID:QKKgMZ5VO
age
57大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:14:30 ID:CO8L3eviO
八代亜紀を忘れるなよぉ
58大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:00:08 ID:FUpRDcBFO
学力診断テストて何ですか?何教科あるの?
59大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 11:27:26 ID:cvaDiI/40
熊本と小倉どっちがいいとおもふ?
60大学への名無しさん:2005/04/06(水) 12:42:02 ID:KOnA8d8Y0
まじれすですまん!

やる気あるならサテライン
古文の吉野、英語の西谷は取るな。
人気はあるが、雑談ばかりで学力はあがらん。
昨年だまされた。くやしい。
あと熊本校での生授業については
数学のサダマツ(タカハシも同類)は絶対やめたほうがいい。
受けた生徒に聞けばわかる。
「私はこれまで何万人もの受験生を
落としてきました。でもその反省をいかし
今は受かるための授業ができる」的なことを
毎年最初に必ず言って一浪生をだます。
本人の数学能力が驚異的なのはよくわかるが
結局、自己満の奇抜な解法と自慢話ばかり。
一年ついていくと取り返しのつかないことになる。
ラサール出身の数学マニアとかならいいかもしれんが
それ以外にとってはほぼ現実的でない。
現実的にがんばりたいなら他をさがせ。
そして一年でキメロ!!
61大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:11:33 ID:f0eoJAe4O
↑同意。2ちゃん、ミルクなどの評判を見たら分かる!
62大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:27:11 ID:XQfHssIq0
そこで北予備ですよ
63大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:19:33 ID:8if5/YSq0
北予備は寮とか入って本人に相当やる気があるならいいかも。
でもテキスト、講師等の質なら代ゼミが上かも。
代ゼミ熊本なら数学のウエゾノとかが現実的な
王道解法をおしえてくれる。
熊医程度以下を目指すならサダマツ、タカハシのやりかたは
まじ現実的ではない。
64新郎:2005/04/08(金) 18:17:31 ID:CBWaA0+NO
自分、新浪なんですが、代ゼミにしようか、コケイにしようか迷ってます↓
どちらが良いと思いますか? ちなみに自分は国立文系志望です。アドバイスよろしくですm(__)m
65大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:20:12 ID:tFaSp2Vr0
意識レベルの高い生徒がコケイには集まる(上位層)。
ま、講師のレベル(サテライン)は代ゼミが上っぽいが。
66新郎:2005/04/08(金) 20:10:42 ID:CBWaA0+NO
レスさんきゅです。
自分的にはコケイがいいんですが、金額的には代ゼミかな〜って思ってるとこです。
コケイにも割引き制度みたいなのは、あるんでしょうか? 電話したんですが聞きづらくて(´ヘ`;)
67大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:42:54 ID:SDnsuXYV0
↑特待生試験があったはずだが既に終了したはず。
68新郎:2005/04/08(金) 20:58:21 ID:CBWaA0+NO
レスどうもです。
そうなんですか〜↓↓って事はヤッパ代ゼミか(/_;) 10万くらいの割引きなら、コケイにしたのに↓↓半額だからなぁ…
69大学への名無しさん:2005/04/08(金) 21:49:43 ID:SDnsuXYV0
代ゼミはコケイとちがい、学校側は生徒個人には
全くかまってくれない。野放し。自分からガンガン行けば別だが。
代ゼミ行くなら自己管理がかなり重要になる。
がんば。


70新郎:2005/04/08(金) 23:42:25 ID:CBWaA0+NO
何だかんだで、代ゼミになりそうな勢いです(´Д`)ハァ
レスくれた方、どうもありがとでした(__)
71大学への名無しさん:2005/04/09(土) 20:33:01 ID:vJLbcknm0
age
72大学への名無しさん:2005/04/10(日) 23:38:17 ID:g7iSxhQ60
開校いつ?
73大学への名無しさん:2005/04/12(火) 14:06:59 ID:ecwAGg+wO
19。今日はテストだた。結構人いたけど誰かいない?
74大学への名無しさん:2005/04/12(火) 23:38:01 ID:59Dxg8BsO
俺も試験受けに行った〜☆でもなかなか出来が悪くてshock!(_ _;)みんなどれくらい解けた?
75大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:45:47 ID:OSh2/FzPO
テキスト何時ぐらいに取りにいく?
76大学への名無しさん:2005/04/13(水) 08:58:41 ID:OSh2/FzPO
携帯からですけど、今年から代ゼミ熊本校に行く新高3か浪人の方、だれかメェルしませんか??私は高3です(>_<)☆
77大学への名無しさん:2005/04/13(水) 09:53:20 ID:WHhLcIiIO
テキストって何時から配られるん?俺校長の話とかマジ聞きたくないんだけど…
78大学への名無しさん:2005/04/13(水) 10:41:49 ID:zwg1SP970
確かに去年高橋が、オイラーの定理の話し出したときはマジで引いたwwwwwww
79大学への名無しさん:2005/04/13(水) 12:21:39 ID:WHhLcIiIO
うっわ〜それマジ?(((( ̄∀ ̄;)それ聞いてさらに行きたくなくなったし(´・ω・`)=З校長の話聞かないようにするには何時頃テキスト取りに行くのがよさげ?
80大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:07:30 ID:8EWEWLWSO
別に何時でもいいんじゃね?
81大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:08:57 ID:8EWEWLWSO
でも、校長代理の話し→暮らす別ロングホームルーム→テキスト交付だよ
82大学への名無しさん:2005/04/13(水) 21:59:33 ID:kfuv/bOW0
今年の入寮状況はどう?
北予備に取られて空室が増えそうだけど
83大学への名無しさん:2005/04/14(木) 02:45:25 ID:pv4BxDUkO
>>60に同意
自分は去年度入っていたがカッパ、タカハシはいいけど基礎がない奴が受けたら余計に駄目になりそうな奇ガス。
ホントに苦手だったらウエゾノ、スエマツに聞きに行った方がいい。ウエさんは聞きづらい雰囲気かもしだしてるけど、スエは雑談がてら質問てな感じで。

後、古典だが、文系だったら木山がいいんだろうけど、センタだけな奴は原の授業マジおすすめ。古典の背景がわかってよかった。
理系だったけどセンタで国語が一番よかったよ。
木山は『文法するぞー文法するぞー』みたいな感じと突然の大声にビビってやめた。
84大学への名無しさん:2005/04/14(木) 03:35:02 ID:tmHscv9AO
原くそじゃん!
85大学への名無しさん:2005/04/14(木) 16:00:49 ID:9Ilx6tsu0
ここは本科生だけ?単科の人いない?
86大学への名無しさん:2005/04/15(金) 10:58:14 ID:ZWdhoe5NO
なんか緊張してきた。席って適当??
87大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:34:41 ID:RX7wGBiuO
代ゼミで売られてる電子辞書っていくらなん?値段聞くの忘れとった…
88大学への名無しさん:2005/04/15(金) 13:56:05 ID:dRSuda5HO
機種によると思われ
89大学への名無しさん:2005/04/15(金) 14:05:37 ID:RX7wGBiuO
じゃあXD-F4100はハウマッチ?
90大学への名無しさん:2005/04/15(金) 14:18:44 ID:dRSuda5HO
漏れは去年の代ゼミ生だから知らんがな…(´・A・`)多分一階窓口に書いてあると思われ。
91大学への名無しさん:2005/04/15(金) 16:54:22 ID:ZWdhoe5NO
日本史ってやっぱ土屋??
92大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:07:00 ID:38qFUqGoO
苦手な教科はライブ、得意な教科はサテラインがいいんじゃないかな。
サテラインに一度質問したけど返答の前に講義室でお答えをいただいたよ。
現文は吉川はやめて、青木にしとけ。後、物理はサテラインもおすすめだが、ライブの馬渡さん。
他の人に比べて光ってるぞ!
93大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:15:02 ID:JYky2Psc0
>>92 最後の一行は何か付け加えたがいいのか?w
94大学への名無しさん:2005/04/15(金) 17:40:59 ID:ZWdhoe5NO
いい奴だな。参考になった!ありまとぉー!!
95大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:42:30 ID:RX7wGBiuO
化学と現社は「この講師がいい!!」とかお薦めみたいな人います?
96大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:43:04 ID:dRSuda5HO
馬渡は絶っ対やめた方がいい。代ゼミのサテの物理講師は有名なのにわざわざライブで地方講師とる意味が分からん!漆原、為近どっちでもいいからそっち取っとけ!後、青木は雑談多いし変な解答法やってるから船口の方がええよ
97大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:52:04 ID:38qFUqGoO
化学は大宮、現社は蔭山が個人的にはおすすめ。
亀田が良いって言う奴もいるけど、大宮は苦手〜得意(まではいかなくとも)な人に合っているんじゃないかな。
現社は蔭山。得意だったら先生の参考書位でいいんじゃない?
現社はなるべく過去問解きまくった方がいいよ。あまり前だと情報が新鮮じゃないから気を付けた方が。
98大学への名無しさん:2005/04/15(金) 22:58:25 ID:dRSuda5HO
大宮はサテ外されたんじゃ?
99大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:26:57 ID:RX7wGBiuO
いや、大宮はサテ外されてないよ
100大学への名無しさん:2005/04/15(金) 23:53:37 ID:RX7wGBiuO
あとできれば古文漢文と英語のお薦めの講師もお願いしますm(_ _;)m
10199:2005/04/16(土) 00:09:01 ID:qHW1vSp8O
今確認したら大宮→岡島にかわってた(;´д`)亀田はスタンダードないし…困ったなぁ(´・ω・`)=З
102大学への名無しさん:2005/04/16(土) 02:04:11 ID:1xpABO8aO
お菓子までいいんじゃ
103大学への名無しさん:2005/04/16(土) 09:37:56 ID:yulmcULfO
あの、雑談しない先生がいいのですが誰かいますかね?国語は菅野でしょうか?
104大学への名無しさん:2005/04/16(土) 12:24:21 ID:cxErOiCy0
>>103
菅野は
説教>>>>>>>>>>雑談
105大学への名無しさん:2005/04/16(土) 12:40:48 ID:yulmcULfO
そうなんですか…雑談より立ち悪いですね。やっぱ菅野はやめます…。そういえば体験授業でセックス発言した人ですもんね
106大学への名無しさん:2005/04/16(土) 16:58:07 ID:MqJxrAJZO
今日結構人いたけど本科の人も単科のテキスト今日交付だったの?
107大学への名無しさん:2005/04/16(土) 19:31:28 ID:1xpABO8aO
高屋の無料授業があった
108大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:23:55 ID:MqJxrAJZO
〉108
そうだったんですね。
というか質問したいんですが、自習室では座席番号札を取れってプリントに書いてあるんですけど、そんなのあるんですか?
あと、第二自習室って個別ブース?
109大学への名無しさん:2005/04/16(土) 20:25:09 ID:MqJxrAJZO
>107だったorz
110大学への名無しさん:2005/04/16(土) 21:26:51 ID:1xpABO8aO
>>108休講日以外は席の札を取らんといかん!第二自習室が(平日)午後から74番教室でブース式の自習室は第一自習室
111大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:00:02 ID:MqJxrAJZO
>>110
第二自習室が昼からってことはそれだけ混むってことか。てか74教室にも座席番号札あるの?
112大学への名無しさん:2005/04/16(土) 22:19:39 ID:1xpABO8aO
ARUYO
113大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:19:06 ID:yulmcULfO
選択がきまらなぁーい!誰か相談乗って下たい!とりまえず変則はあまりおすすめではありませんか?
114大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:19:24 ID:1xpABO8aO
答えてやった俺には礼もなしかよ!死ね!もう一生何も教えてやらん
115大学への名無しさん:2005/04/16(土) 23:40:13 ID:yulmcULfO
???漏れはちみに答えてもらったことないよ??だから市ねなんていわないでeee(T∩T)
116大学への名無しさん:2005/04/17(日) 12:30:16 ID:GkZAbN2L0
>>96
同意
俺の中で青木は吉野とか西谷みたいな位置付け
船口が一番
117大学への名無しさん:2005/04/17(日) 22:55:36 ID:mjj2XmodO
自習室って満員になるってホント??
118大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:48:21 ID:xwloKXU10
>>103
君がついていける自信があるなら知の技法はお勧め。この授業は聞いてるだけでいいから意外と楽。
かなり役に立ったよ。小論文とかで。
センター国語とか国公立現代文だと君らはむりだろうね…。力はつくんだけどね…。

サテなら国語は笹井。古文は元井がいい。吉野は…ry 酒井もそこそこよかったよ。
ライブに関してもうちょい言っておくと、三島はやめとけ。小論文とかマジで終わってる。アレで受かるはずない。
彼の古文も何の面白みもなかった。吉川の古文は眠気をさそう、退屈そのもの。それでもいいなら…

あとライブの英語は個人的に川崎先生をお勧めする。
119大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:50:50 ID:xwloKXU10
>>110
第二自習室が昼からなのは、昼間で授業で使っているから。
座席番号札もあります。
120大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:51:25 ID:xwloKXU10
まつがえた110⇒111
121大学への名無しさん:2005/04/18(月) 09:25:06 ID:0oBkeTzQO
選択科目教室割に変則って書かれてる授業は最初の週はとれないって本当?
122大学への名無しさん:2005/04/18(月) 18:30:38 ID:G6ngo8azO
元井の古文はいつあってる?
123大学への名無しさん:2005/04/18(月) 20:28:44 ID:yp7nwnCfO
知ってるけど教えない〜♪
124大学への名無しさん:2005/04/18(月) 20:44:44 ID:G6ngo8azO
じゃあ望月教えて♪
125大学への名無しさん:2005/04/18(月) 21:18:14 ID:yp7nwnCfO
教えない〜♪
126大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:12:29 ID:G6ngo8azO
けちんぼ(´・д・`)
127大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:35:41 ID:No81CjQs0
ハイレベル国公立理系だと高屋先生の授業無いの?
授業とかやる気あったから受けたいんだけど
128大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:42:45 ID:yp7nwnCfO
何も教えてやらん(`・д・´)
129大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:44:23 ID:X9vre9cmO
高屋はやめておけ。川崎、ヒロセ、リッちゃん位にしとけ。
漏れは高屋の話し方や進め方が気に入らなかったんで、
夏期や冬季のセット(安くなるコースね)は高屋の時間帯自習室にいた。わかんなくなったら川崎さんに聞き行ったりな。
130大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:55:18 ID:tmilq+jkO
百貫デブマンセー校舎のスレはここでつか?
131大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:33:11 ID:G6ngo8azO
ごめんなさい(´・д・`)
教えてください(´;д;`)
132大学への名無しさん:2005/04/18(月) 23:55:11 ID:yp7nwnCfO
ひゃひゃひゃ誰の何の講座が知りたいのかい?ボウヤ?
133大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:00:06 ID:tmilq+jkO
訳すしかないんですー!!
134大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:11:39 ID:ZkQNTxbsO
いいんじゃ?高屋、ススメとけばwこっちはライバルが一人減っておー助かりw
135大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:12:58 ID:LwPeep/6O
↑お前馬鹿だろ…
136大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:17:35 ID:ZkQNTxbsO
↑なぜ?
137大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:24:46 ID:LwPeep/6O
↑逆に高屋勧めてんぢゃんかよ…
でも馬鹿って言ってごめんよぉぉぉ〜
138大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:26:29 ID:LwPeep/6O
間違えたorz 勧めてんぢゃあなくて勧めてないだた。漏れが馬鹿だたよぉぉぉ
139大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:29:49 ID:c2GPriVqO
センター英語とセンター古文の授業(サテ)がいつあってるか、いい先生のがあったら教えてください(´;д;`)
140大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:31:24 ID:ZkQNTxbsO
>>138そだな…漏れバカチンだ…。お前いいヤシだからお前が知りたい時間割教えたるよ(・∀・)
141大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:31:49 ID:XaN129FeO
高屋はいいぞ〜〜〜!
訳すしかないんですー!!
142大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:35:00 ID:ZkQNTxbsO
そうだ(・∀・)英語は役すしかないんだ!サテラインはダメだよ〜あんなテクニックじゃダメだよ〜分かるんだよ〜毎年見てきてるんだよ〜医学部とか受かる子は菅野サンとか定松受けてるよ〜
143大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:38:20 ID:kiAAxM4w0
俺はサテラインだorz
144大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:44:52 ID:LwPeep/6O
140
ちみこそ漏れ馬鹿って言っちゃったのにイイヤシだなんて言ってくれるなんていいヤシだな☆彡てか漏れほとんどサテだた…(泣
145大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:48:46 ID:Nbm+PP3ZO
自習室の潜りは可能?
熊本校は監視が厳しいよね
146大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:50:32 ID:ZkQNTxbsO
可能だよ!
147大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:53:07 ID:kiAAxM4w0
てか警備の人お疲れ様だよな
148大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:54:04 ID:TOT1JbZ7O
数学好きだったらサダはやめときな。
高橋君はちょっと人を馬鹿にするところはあるけど、質問しに行ったら細かく教えてくれたよ。
その代わり、どこがわかってないかちゃんと理解してからじゃないと答えてもくれない。
ログにあったすえまっさんでも可。

古文は吉野はやめとけ。
木山は言われているほどよくはない。文法を極めたいならおすすめ。
原は言われているほど悪くない。視点プリントは手にいれる価値はある。古文を雰囲気で解こうと思えば取ればよい。

後、木島だったっけ。取るな。
149大学への名無しさん:2005/04/19(火) 00:55:14 ID:Nbm+PP3ZO
>>146
レスサンクス。本科生じゃなくてメイト生で入ろうかと。第一自習室に潜るには勇気がないがorz
150大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:01:00 ID:ZkQNTxbsO
>>149ごめん…(・ω・`)おまいは礼も言ったしイイヤシだからマジレスするよ…。
自習室の潜りは不可能だよ。日曜日は可。第二自習室も学生証チェックする日が時々あるからオススメはしない…。
151大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:01:17 ID:TOT1JbZ7O
自習室入るとき、カード見せないといけないから潜り(?)はむりじゃない?

サテばっかかぁ。時間があれば同じ教科をライブの気に入った講師に変えたら?
センタ英語で今井があったけど、川崎さんに変えた。センタでは英語を武器にできたで。
152大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:02:03 ID:ZkQNTxbsO
後、代ゼミが休講の日も潜りは可。
153大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:04:24 ID:ZkQNTxbsO
単科生だったらフレックスにして各曜日(月火水木金)にそれぞれ一個ずつ入れて堂々と自習室使うのがオススメ
154大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:04:38 ID:XaN129FeO
熊本て自習室厳しいんだな。。
155大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:18:38 ID:Nbm+PP3ZO
>>150
>>151
レスありがと。メイトはやっぱ無理みたいだな。
堂々としたいから本科にしとこうかな…
今日から開講だが(´・ω・`)
156大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:25:38 ID:LwPeep/6O
>>151
もしかしてサテは漏れに答えてくれたの?だたらサンクス
ここは良スレだな。てか明日朝早いからもう寝よ…
157大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:27:11 ID:ZkQNTxbsO
>>155その方がオススメ。夏休みとかもいくつか自習室が増えるが全てで学生証チェックするしな(・ω・`)でも明日から開講だから急いだ方がいいよ!
158大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:32:03 ID:Nbm+PP3ZO
>>157
そうするよ。
可能だって言われた時はまじでメイトにする気満々になってたよorz
でもどうもありがと。また来るよ。ノシ
159大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:42:49 ID:ZkQNTxbsO
何でも聞いてちょーだいね(・ω・)ノ
160大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:47:52 ID:TOT1JbZ7O
漏れもいつでも質問承ってます。
おおぴっらには言えないけどこれから関係者になりそうだし・・・・・
161大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:59:56 ID:ZkQNTxbsO
フェローだな?お前フェローだろ?
162大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:26:22 ID:+R0Ae3/GO
日曜って自習室は学生証の検査とかある??
163大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:28:11 ID:ZkQNTxbsO
↑ウザイ
164大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:36:01 ID:+R0Ae3/GO
なんでか知らないけどうざかったんならごめんなさい
165大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:41:01 ID:ZkQNTxbsO
せめて20レス前くらいから読んで質問してね!
って漏れ親切すぎ…。明日から始まるのにorz寝よっと
166大学への名無しさん:2005/04/19(火) 02:42:20 ID:TOT1JbZ7O
医学部にはいれるほど頭良くないよorz<藻前フェローだろ
そこいらは空気よんでなぁなぁでいこうよ。
フレスタの二階のベルギーワッフルでも食べながら
167大学への名無しさん:2005/04/19(火) 05:02:57 ID:cKE8OXZqO
熊本校の人はみんないい人だなぁ。
168大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:34:45 ID:LwPeep/6O
初日からきつかったぁ〜。友達と同じクラスのやしがうらやましくてしかたなかったよ…
169氷雨 ◆e5RSaoVWmM :2005/04/19(火) 18:57:17 ID:9m4uFIX4O
今日からようやく始まったな。まあよろしく頼むよ。
170大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:25:42 ID:9m4uFIX4O
>>168
一人だと確かに辛いな。特にレストランは一人じゃ入りずらいものがある。。
171大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:19:27 ID:TOT1JbZ7O
一階の紙コップのジュース(コールド)は気を付けろ。
水だけだったりかなーり薄い味だったりする。
172大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:12:17 ID:ZkQNTxbsO
一階窓口に紙コップ持っていけば金返してくれるよ
173大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:02:45 ID:uq4B1utz0
人大杉
174大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:03:27 ID:LwPeep/6O
>>170
そう2!もしかして藻前も一人??てか健康診断どうなわけ?
175氷雨 ◆e5RSaoVWmM :2005/04/19(火) 22:33:04 ID:9m4uFIX4O
>>174
オレは幸いクラスに一人友人がいるから助かってるわけだが。今日その友人
とレストランに行ったけど、一人じゃとても無理だなと感じてw健康診断は
よくわからねえ。てか代ゼミは書類がたまらなく複雑。
176大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:40:16 ID:TOT1JbZ7O
>>175
大学は1.5倍位複雑だよ。
レストランは確かに一人では入りにくいわな。入り口で食堂のおばちゃんが売ってる弁当はおすすめ。
ぼちぼちの値段でおいしいし。
カツ丼また食べたいなぁ・・・・・。
177氷雨 ◆e5RSaoVWmM :2005/04/19(火) 22:50:39 ID:9m4uFIX4O
>>176
先輩乙です。
178大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:49:00 ID:AJu3MH5h0
今日は第一自習室使ってみたけど、確かに静かでいいですな。
ただ静かすぎてプリント動かす音ですら気を使うなw
@、Aとかある教科ってどんな風に進行するか教えていただけませんか
テキストは続きをやるのか重複して進めるのか。違う講師だから続かないとは思いますが
179大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:01:12 ID:/GkFthQwO
>178
テキストの中身が第一集と2集に分かれてて
@のときは一集、Aのときは2集の部分を授業する。
180大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:04:43 ID:LwPeep/6O
>>175
なんだよぉぉ仲間だと(勝手に)思ってたのに(T。T;)そしてお友達になろぉと思ったのにさっ
ちなみに授業一人で座るのと、移動するのもつらいのさ…
181大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:18:36 ID:Rz5h6yWd0
ほんとスガノとサダマツは無意味に名だけ売れてるが
授業は自己満ばかりのうんこ授業だから
気をつけろ!!特に一浪生気をつけろ。
やつらの授業をうけても学力はあがらんぞ。
他をとれ。毎年かなりの数の受験生(9割以上だと思う)が
やつらについていったことを一年後に後悔してるはず。
でも毎年繰り返されるんだけどね。
182大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:20:34 ID:Rz5h6yWd0
うそだと思うなら
去年代ゼミにいたあなたの先輩に聞いてみて。
まちがいないから。
183大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:15:09 ID:wNTP4lRoO
>>180
大丈夫。漏れは一年通して友達できなかった。県外からってのもあるけどな。
>>181
スガノもそうだが、吉川もよした方がいい。あんなの自分で赤本解いた方がいい。
サダの授業はどーなんだろうなぁ。前期は単科取っていたけど、
自分の理論を「こんな考えをするから解けるんですよ〜。ぼくちゃん偉いでしょ」と言う感じだったな。
得意だったら取るな〜。

どの教科にも言えるけど質問できる講師を教科ごとに作っておいた方がいい。
フェローもいいけど、やっぱ講師だす。



代ゼミの近くに古着屋があるから暇だったら探してみ。
184大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:18:27 ID:LbqviXShO
>>180俺と友達になってくれ!ちなみに開講日は何受けた?
185大学への名無しさん:2005/04/20(水) 03:03:19 ID:HPfMnv22O
ちょっと熊本風強すぎじゃねぇ?(`-´)ゞ
寝れないから勉強するか。
てか俺も一人だorz
186大学への名無しさん:2005/04/20(水) 08:27:59 ID:LbqviXShO
熊本校オフ会ケテーイ(・∀・)日時は4月21日昼休み
場所は5階トイレの一番手前
詳細はドアをノック。中から「ぬるぽ」というから「ガッ」と返事。そしたらドアが開きます。
187氷雨 ◆e5RSaoVWmM :2005/04/20(水) 10:32:13 ID:oUpSUGCfO
>>186
おはよう。オニャノコだったら歓迎だがなあ。まあそのうち分かるでしょう。
詳細ははっきりいえんが私文クラスだよ。
188大学への名無しさん:2005/04/20(水) 17:57:54 ID:4+ms5SOLO
>>184
藻前は何受けたの?てか恐くてオフ会いけねー…
>>187
藻前ヲタぢゃないな
189大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:51:21 ID:4+ms5SOLO
誰もいない…( ̄□ ̄;)!!
190大学への名無しさん:2005/04/20(水) 20:57:57 ID:OTFuINob0
遅くなったけど>>179さんありがとうございました。予習できたー

サテ、大宮やっぱり外されてるみたいです。選択科目教室割の表面には大宮って書かれてるけど、裏面の変則日程に書いてある岡島ってのが正しいみたいです。
聞きに行ったら結構待たされた。誤植だったみたい。中嶋は止めとけって友達に言われたからそれでもサテ受けるけどさー。

あと今日中川の物理問題演習受けてみたけど、変な感じだった。解法回り道してたし、眠くなるし微妙ー。
馬渡って評判微妙みたいだけどどうなんだろう。中川よりはマシな気がするが…最悪自習も視野に入れておこうかな
スタ物理は漆原取ります。

定松の授業受けました。ホントに落ちた学生の話してたなー。お前ら間違った勉強してたら落ちるぞ、って内容だったと思う。
正直それならそう言った方が早いやん。無駄に不安感を煽られたって感じ。後、俺らが落ちた時の逃げ先のようにも見えた。
授業自体は、定理の裏付けとかやっててまぁ嫌な感じじゃなかったが。沼田の方が授業自体は退屈だったな。

三島の授業。雑談と自慢がちょっと多い。後面白くないギャグみたいなのを大声で自慢気にやるのはどうなんだろう。
授業自体は、漢文を文法でやってる感じで面白かった。暗記ばっかりじゃないってのは俺の肌には合いそう。

授業の兼ね合いから、英語が勧められてる川崎じゃなくてライブの藤井かサテの佐々木とかってのになりそうなんですが、誰か評価教えてもらえませんか?

それと一人で学食組の人、売店で何か買って教室で食べてみては?
俺は弁当持込なんだけど、教室では一人で飯食ってる奴結構居て励みになる。俺だけじゃないぞってね。
191氷雨 ◆e5RSaoVWmM :2005/04/20(水) 21:44:39 ID:oUpSUGCfO
>>189
ごめんオレは喪ヲタじゃないよ。けどだからといってDQNでもないぞ。

>>190
教室で弁当か。オレは基本的に友人といるからわからんが、落ち着ける
ならそれが一番だよ。間違っても便所飯にはなるなよ!
192大学への名無しさん:2005/04/20(水) 21:51:03 ID:wNTP4lRoO
ライブの藤井はやめとけ。淡々と訳す。佐々木はどーなんだろうなぁ。
自分的には佐々木がセンタ英語だったけど、悪くはないが、良くはなかった。
ちょっと間にはいるギャグみたいのが嫌だった。

サダの感想はそんなとこだろうな。逃げ口は確実に作ってる。
講義の時に具合いが悪くて、机に伏せていたら「あぁいう風に寝ている人は落ちるんです」とか言われたが、
受かりました ってカッパに言いたいな。
沼田さんは退屈だろうな(笑)。でもわかりやすいと思う。眠らなければ。
末松さんは今年はいないのかい?カッパに質問するよりしやすかったぞ
193大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:00:05 ID:wNTP4lRoO
スタ物理は漆原より馬渡の方が・・・・・。
苦手だったら漆原がいいかもしれないが、偏差的に55越えたら馬渡がいいと思われ。センタ物理は漆原でいいだろうな。

そうそう三島だったー。合うと思うんだったらいいんじゃない?
漏れ的には原の視点プリントだけでももらっとけと。あわよくば、受けてもらいたいが・・・・・。

漢文は最初迷ったなぁ。四竃じっちゃん受けて、三島受けて、原受けて。

大宮さんはずされたんだね。昨年度一時間近く遅刻したからかな。良かったのに。
亀田はアレだけど岡ちゃんだったらいいんじゃない?
194大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:22:28 ID:YlPV9WJIO
てーかここは百貫デブが牛耳ってる点が不利やなー。あれだろ?恥の技法とか言うのをやたらと讃える校舎。。
195大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:24:00 ID:wNTP4lRoO
連カキコすまん。
milkcafeちゅうサイトで代ゼミのスレッドがあるから
そこで講師のスレッドを探してみたら?
196大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:28:21 ID:ZqwTpb8e0
沼田は質問に行ってこそ価値のある講師ですよ
197大学への名無しさん:2005/04/20(水) 23:59:55 ID:OTFuINob0
結構レス貰って嬉しかったり

沼田は質問に行ったけど、ちゃんと質問に答えてくれますね。ちょっと質問の意図取り違えられましたがw
末松さんは数Vで取ります。センタ演習は上園になりそう
馬渡はそんな悪くないのか。センタは取ってないんで馬渡にしてみよう。
原の視点プリント、評判いいみたいなんでとか言えば貰えるだろうか。
岡島スタ化学で行きます

milkcafeは確かに講師のスレ多い(というかそればっかのような)感じですが、なんか講師のキャラとかを語ってる感じで
ちょっと合わないですわ…。行きたい大学のスレとかは結構いい感じですが、代ゼミのスレは何かが微妙な気がしますわ
まぁここでレス消費しまくるのもアレなんで、大体分かりましたし選択科目の質問は終わりにしますよ。

どうもありがとございましたー
198大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:10:28 ID:WWfJ9/YaO
馬渡いいって言ってる奴の方が珍しいよ
199大学への名無しさん:2005/04/21(木) 00:11:54 ID:WWfJ9/YaO
昨年なんて授業どんどん切られて過疎化して逆に漆原の教室が人多すぎでうざかった
200大学への名無しさん:2005/04/21(木) 21:53:19 ID:NuKMOMgb0
為近が良すぎるからな
201大学への名無しさん:2005/04/22(金) 00:57:29 ID:4kWvoxjYO
朝のチェックテストみたいなやつって来週からなのですか??
202大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:09:24 ID:4joXcF/l0
地方駅弁でも商業や工業のバカが合格するのはかなり困難。
私立大だと、トップの早慶ですら、DQN高校や工業商業がたっぷり。
早慶やマーチなどの、トップ10私大を除く残りの500以上の私立大学にいたっては
ほぼDQN高、商業工業の出身者 し か い な い

北見工業大などの超底辺駅弁でも、
私立を含めた全大学の中では
上位1割以上のスーパーエリートw

私立大学ってしねば?w

日当駒専ですら、何百もある私大のなかで上位20程度のスーパーエリートww
私立ってほんとゴミw
203大学への名無しさん:2005/04/22(金) 11:31:07 ID:iWNBN2OKO
今年の寮はどんな感じ?
204大学への名無しさん:2005/04/22(金) 12:40:53 ID:kJKbvywrO
やべ今、起きた('A`)理系数学(サテ)どこまでいった?
205大学への名無しさん:2005/04/22(金) 15:31:35 ID:PJAbMX9pO
>>201
火曜からです☆彡
206大学への名無しさん:2005/04/22(金) 22:10:38 ID:4kWvoxjYO
>>205
dクス。火曜て中途半端だな。
207大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:31:31 ID:PJAbMX9pO
>>206 アクセスガイドにのってたと思われ。不確かなのでみてみて
208大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:56:52 ID:JGZhgfgPO
てかセンターリスニングって今週からじゃないのね。思いっきり今日あると思ってたorz
209大学への名無しさん:2005/04/23(土) 18:57:53 ID:w+of/NtAO
どんどんまい!
210大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:55:01 ID:JGZhgfgPO
本当にしくじった。てか今日現役生結構いたな。羨ましいよ
211氷雨 ◆e5RSaoVWmM :2005/04/23(土) 22:34:13 ID:Tc9ri5aEO
>>210
制服かわいいからいいじゃん!はい関係ありませんすいません。
212大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:28:55 ID:XSRNF04P0
蛙ちゃーん
213大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:30:33 ID:WxjaB6Wr0
214大学への名無しさん:2005/04/23(土) 23:56:24 ID:/kpPJ9+ZO
かわいいこいた?
215大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:18:30 ID:QLEJ8sht0
代ゼミってどうやって出席を確認するの?パスカードかなんかを機械に通すの?
代ゼミに入りたい。北予備やめてーよー。
216大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:36:21 ID:6diK42+8O
>>214
見てない…。藻前見つけた? >>215
そだよ。パスカード。出席の事で厳しいのか?
217大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:37:00 ID:1x7BJr/7O
北予備出席管理厳しいんだろ?代ゼミはパスカード通すだけ
218大学への名無しさん:2005/04/24(日) 10:37:38 ID:pCK/oy5P0
校舎入るとき職員に学生証を見せる。んで入り口でパスカードを通す
朝のテストの時出席確認カードに記入。まだテスト始まってないから始まったら変わるかも
授業ごとの出席確認は今んトコ無いね。でも受講証は確認する事があるから持ってこいって言われてる
メイト生とかどうだ?単科ゼミ受けにくるとか。その日は自習室使えるし
自習室は結構いい雰囲気だよ。眠くなるくらい静かだw
219大学への名無しさん:2005/04/24(日) 11:02:24 ID:QLEJ8sht0
>>216
厳しいよ。早速授業がくそに思えてきたから、自習したいんだけど、そうもいかない。
代ゼミはパスカード通すだけで出席したとみなされるの?いいねそれ。
出席して午後の授業は打ち切って自習に取り組みたいんだよ。
北予備の強制自習はテキストしかできない雰囲気あるし。
代ゼミに今から可能なら変えようかな。ていうか、授業がクソというよりも現役の時は
早稲田しか受けなくて今年は理系の国立に志望校を変えたから
理科とか勉強してない分野は自分でやりたい感じ。
>>218
基本的にはパスカードとおせば全部出席というわけではなさそうだね。
メイト生と単科生も良いかもしれないね。毎日通う予定だけど、
その半分は自習にあてたいから考えてみる。
220大学への名無しさん:2005/04/24(日) 13:30:13 ID:3zBb+q85O
みんな今日は自習室行ったかな?俺は熊本まで行くのダルいから地元の図書館で寂しくやってます(..)
221大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:49:24 ID:a0Zda+M4O
原付で通学してる人います?駐車場ってどこにあるんでしょうか?
222大学への名無しさん:2005/04/24(日) 16:00:18 ID:6diK42+8O
地下
223大学への名無しさん:2005/04/24(日) 18:22:46 ID:w6BlmveOO
>>218入り口の所で学生証見せるのも最初だけ朝チェックが始まれば出席カード書く必要はないよ!受講証の確認も一回もないよ(単科は別)と去年の熊本校だった漏れがアドバイス
224大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:08:51 ID:1x7BJr/7O
高校生にかわいいこいた!!
225大学への名無しさん
マジで?!見たいけど、人物特定したら可哀相だもんな…。
ってかここ全然盛り上がんねーぢゃん!って事でオマイラ23時集合でヨロ