前期自信満々だったのに落ちた人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
センター判定ではB判定もらってさ、それでちょっと調子乗ってた。
友達にも「受かるか分かんね」とかって言いつつさ、心の中では受かる気満々だった。
毎日毎日、後期対策もしないでパソコン立ち上げては、楽天とかでインテリア商品とか見てた。
部屋のレイアウトだってずっと考えてた。

それがどうだよ。
落ちたよ。
センターB判でも、記述模試の判定も合わせたらD判定だってことも見て見ぬ振りしてた。
得点比率が900:600なんだからセンターで逃げ切れるわけ無いじゃん。
もう落ちたって分かったとき、ホントに頭が真っ白になった。
大学のHPで結果見れるんだけどさ、母親と一緒に見てて、落ちたと分かった瞬間、肩叩かれた。
そのとき何か言われたけど、何て言われたかは忘れた。ちょっと声がかすれてた。
2大学への名無しさん:05/03/08 13:18:16 ID:UtQ+EbnV0
こうなると、滑り止めの私立に気移りしてしまうが、私立だとどうしても金の問題が絡んでくる。
兄が早々に私立に行ってしまったから、俺は国立に行きたい。
なんで私立に行くんだよ。俺にプレッシャーかかるっつうの。
って、受からなかったのは自分の責任なんだけどね。

後期試験は受けるんだが、やる気がしない。
しかも後期試験は小論文だからあと4日でどうなるものでもないかもしれない。

就職しようかも考えた。
高1の時は「早く働きて〜」とかって考えてたんだけどさ、
いざって時になると、どうすれば仕事って出来るのか、俺は何が出来るのかとかって考えちまう。
そんなつもりは無かったのに、俺は親の元でぬくぬく育ってたんだろうな。

もし、後期も落ちてしまったら、たぶん私立に行くんだろうな。
でも、その生活は楽しくないと思う。
とにかく今は少しでも後期の勉強しないと・・・。
3死神 ◆HvZEQYWbQc :05/03/08 13:18:51 ID:2G/sASLp0
落ちた
4大学への名無しさん:05/03/08 13:19:23 ID:UtQ+EbnV0
>>3
後期受けるのか?頑張ろうな。
5大学への名無しさん:05/03/08 13:21:18 ID:1jWI64BI0
>>1

試験の手ごたえはどうだったの?
6大学への名無しさん:05/03/08 13:23:42 ID:UtQ+EbnV0
>>5
前期2次試験のこと?国語と英語だったんだが、英語がボロクソだった。
それでも「国語はまあまあだったじゃん」とかってずーっと逃げてた。
7大学への名無しさん:05/03/08 13:24:45 ID:xn+lHNml0
すげーわかる。俺の場合センターだけど
プレでMARCHのセンター利用とかA判で調子乗ってたら
案の定失敗して全滅。あせって受けた専修の一般も落ちた。
8大学への名無しさん:05/03/08 13:25:15 ID:VGq+w7qOO
E判で某超有名国立に受かりましたがなにか?
9大学への名無しさん:05/03/08 13:25:22 ID:UfYpinQRO
>>1全米が泣いた
10大学への名無しさん:05/03/08 13:27:14 ID:AIfKT9Sd0
落ちるときゃ落ちる
11大学への名無しさん:05/03/08 13:27:33 ID:UtQ+EbnV0
>>7
そうなのか、でも今の俺にはあなたを励ます言葉が出てこない。
ごめんな。
12大学への名無しさん:05/03/08 13:28:14 ID:UtQ+EbnV0
>>8
すげえな。これしか言えないわ。
13大学への名無しさん:05/03/08 13:32:39 ID:UtQ+EbnV0
>>10
そうなんだよな。
でも、自分で言うのも何なんだけど、今まで「何かに不合格する」っていう経験が無かったのね。
高校だって苦労なしに入れたしさ。赤点だって取ったことは無い。
それが今は、これが「何かに不合格した」ときの心境なんだなって思ってる。
ホントに心に穴が開いたみたいなんだな。
14大学への名無しさん:05/03/08 13:32:44 ID:xn+lHNml0
>>11
いえいえ。
やっぱ入試なめたらいかんて事ですよね。
こういう失敗もいい教訓。
15大学への名無しさん:05/03/08 13:33:39 ID:UtQ+EbnV0
>>14
そうだよな。やっぱり前向きにならないとな。
16大学への名無しさん:05/03/08 13:40:36 ID:xn+lHNml0
人生生きるうえで失敗とか挫折を経験せずに社会に
出るってのは逆に危険だと思うんですよね。
だから今のうちに経験できてよかったと思うようにしてます。
単なる負け惜しみといわれればそれまでですが・・・
17大学への名無しさん:05/03/08 13:43:04 ID:pXD08WQ/O
>>1
判定から何までお前は俺ですか?
18大学への名無しさん:05/03/08 13:46:42 ID:UtQ+EbnV0
>>16
あなたは俺なんかよりずっと前向きで凄いね。
あと、それは負け惜しみじゃない。
まだ勝ち負けなんて決まってないんだからさ。
19大学への名無しさん:05/03/08 13:48:58 ID:UtQ+EbnV0
>>17
だったら後期試験もあるんだよな?
頑張ろうな、絶対にな。
20大学への名無しさん:05/03/08 13:49:33 ID:QFCxvuDAO
>>1さんはどこに落ちたの?
21大学への名無しさん:05/03/08 13:49:35 ID:22lfxnb50
>>1
俺とそっくりだ。
俺の場合900:500でセンターB判・二次E判 おまけに2月は麻雀三昧で100%落ちてる。
まぁセンター利用で有名私大受かったから前期はもうどうでもいいけどね。
一応合格発表見てきまつ。
22大学への名無しさん:05/03/08 13:51:08 ID:UtQ+EbnV0
>>21
そうか、私立には受かってるのか。良かったな。
前期も受かってたらいいな。
23大学への名無しさん:05/03/08 13:51:13 ID:pXD08WQ/O
>>19
今軽い放心状態
お前は後期どうなんだ?
24大学への名無しさん:05/03/08 13:54:54 ID:UtQ+EbnV0
>>23
受けるよ。でも自信はあまりない。小論文だから今から出来ることを模索中。
25大学への名無しさん:05/03/08 13:55:28 ID:YMStXwGKO
俺も落ちた

国公立の全然下の方
模試でA判定とったけどEもあって不安たっぷり
センター悪くてE判定
二次できたけどみんなできたっていっててまた不安
ついさっき発表だったよ
俺の番号の前後つづいてたのに


俺のだけない
どうしよう
26大学への名無しさん:05/03/08 13:58:28 ID:pXD08WQ/O
くそ…妹がいるって理由でかっこつけて私立受けなかった俺のくそアホ
浪人したら絶対いいとこ行ってやる

後期は俺も自信ない…。
27大学への名無しさん:05/03/08 13:59:09 ID:UtQ+EbnV0
>>20
東北地方の国立大学だよ。
28大学への名無しさん:05/03/08 14:01:34 ID:jtj25ZOc0
2浪で落ちた。人生終わった
29大学への名無しさん:05/03/08 14:02:08 ID:C9sLa0lCO
>>16
負け惜しみですね、完全に。
合格した人は努力してる。落ちた人は努力したなかったわけで、
単純に頑張れる人は社会でもやっていけると思う。
努力せずに落ちて私立に行くやつが一番ダメだろ
30大学への名無しさん:05/03/08 14:02:08 ID:QFCxvuDAO
>>27
お疲れ。
もしかしたら知ってる人かと思ったけど違った。
31大学への名無しさん:05/03/08 14:02:30 ID:UtQ+EbnV0
>>25
ごめんな、俺にはどうすることも出来ないよ。
でもさ、とりあえず励ましてもいいか?頑張れって。
32大学への名無しさん:05/03/08 14:05:31 ID:UtQ+EbnV0
>>26
俺の兄もそんな気持ちがちょっとでもあったのかな。私立に行ったけどね。
33大学への名無しさん:05/03/08 14:10:17 ID:z7gswxBlO
さっき、落ちたの確認…おとなしく関西学院経済に行きます。
34大学への名無しさん:05/03/08 14:10:39 ID:YMStXwGKO
マジどうしよう
俺の友達みんな受かってやんの
俺が落ちたってメールしたら誰も返さない
気使ってくれるのはありがたい
が余計にくやしい

後期無理だ
私立受けてない
終わった
35大学への名無しさん:05/03/08 14:11:36 ID:UtQ+EbnV0
>>28
その気持ち分かります。
大学入るだけが人生じゃないって、励ましの意味で言う人もいますが、
それはあなたの人生に大学が必要なかっただけであって、俺の人生には必要なんだよって気持ちになります。
本当に必要だったかどうか分かるのは、ずっと先のことになるでしょうけどね。
36大学への名無しさん:05/03/08 14:13:03 ID:pXD08WQ/O
>>34
来年一緒に東大行こうぜ
37大学への名無しさん:05/03/08 14:16:09 ID:UtQ+EbnV0
>>29
努力は報われる。
自分も後期に向けて努力します。
やる気が出てきました。
38大学への名無しさん:05/03/08 14:16:15 ID:YMStXwGKO
>>36
それじゃだめなんだ
浮ついた目標なんだが俺は彼女と同じ大学を目指してたんだよ
39大学への名無しさん:05/03/08 14:21:25 ID:pXD08WQ/O
>>38
なら来年その大学に入ればいいだろ
その前に後期だがな
40大学への名無しさん:05/03/08 14:26:31 ID:jtj25ZOc0
35さんありがとう。涙でてきた
41大学への名無しさん:05/03/08 14:28:03 ID:YMStXwGKO
これ別れるな
なんかやばい雰囲気だ
42大学への名無しさん:05/03/08 14:30:29 ID:GeLm4CywO
>29 努力したしてないというのは結果論であって、同じ100努力しても落ちたら足りないし、受かったら足りたといわれる。だから努力は報われるとは限らない。だからといって努力しないと報われることもないけど。
43大学への名無しさん:05/03/08 14:31:56 ID:x3Sap4StO
>>38
おまいは去年の俺か

絶対後期で受かれ
おまいが助かる道はもうそれしかないのだ
1年後の自分に言われてると思って聞け

彼女を信じて地元で浪人して遠距離になってうまくやってたのに、年明けセンター終了後にいきなり捨てられたぞ
そんなヤワい絆では絶対なかった。
3年以上付き合ったしお互い他の異性とは必要な会話ですら言葉を一切交わさずシカトしてた。
校内一の長寿&仲良しカップルだった。
それでも結果がこれだ。

いいか、おまいの助かる道は後期合格それだけだ。
絶対に受かるんだいいな。
一切の甘えを捨てろ。全てをかけろ。
一年後のおまいより。
44大学への名無しさん:05/03/08 14:35:57 ID:Jke6M5FRO
一年後にお釣りが出るくらいの合格してやるさ‥
45大学への名無しさん:05/03/08 14:36:51 ID:YMStXwGKO
>>43
お前はおれか
そうだよ、三年以上付き合ってんだよ

ただ違うのは最初から遠距離だってことだ
一回しかあったことないさ
46大学への名無しさん:05/03/08 14:37:06 ID:RXo5cVVi0
前期落ちた
後期絶望







コマンド?
47大学への名無しさん:05/03/08 14:37:41 ID:eeOAK6C/0
>>43
このカキコが1年後の>>1なら浪人したってことになってるじゃんw
48大学への名無しさん:05/03/08 14:38:29 ID:pXD08WQ/O
浪人覚悟したやつ挙手!
49大学への名無しさん:05/03/08 14:39:43 ID:UtQ+EbnV0
>>42
なんだか宝くじみたいですね。
当たるとは限らないけど、買わなかったら当たらない。
50ピース ◆y1Ro.LIIHM :05/03/08 14:40:01 ID:QFCxvuDAO
彼女と同じ大学だあ?
そりゃ落ちるわ。アホか
51大学への名無しさん:05/03/08 14:40:33 ID:kogUibs80
>>1
今は後期に向けて全力を尽くしてください。この時期は勉強は手につかないものです。
にちゃんも後数日は封印してくださいね。

ただひとつだけ、第一志望にいけなかったら学生生活がつまらないんだろうなと
入学前から考えるのはやめることです。あの大学いけたらもっと楽しかったんだろうなと
延々とかんがえるのは本当につまらないです。もし私立に行くことになっても
全力で学生生活を送ってくださいね
52大学への名無しさん:05/03/08 14:40:46 ID:uWuBsMIcO
ノシ 4浪さ
53大学への名無しさん:05/03/08 14:40:58 ID:UtQ+EbnV0
>>44
励ましてもいいですか?頑張れって。
54大学への名無しさん:05/03/08 14:41:51 ID:ABcMSBS+0
これが大学受験の現実なの
わかったか?
お前らが今年へらへらした気持ちで戦ったのは
去年落ちて、今年しにものぐるいで努力した浪人生なの
今度はおまえらがしぬきで勉強する番だ

55大学への名無しさん:05/03/08 14:45:05 ID:LnBRhscy0
>>54
浪人してしにものぐるいで努力してセンターリサーチ学科内12位B判だったのに落ちた…
56大学への名無しさん:05/03/08 14:45:35 ID:UtQ+EbnV0
>>54
そうだな、分かった。死ぬ気でやるさ、後期まで。
57大学への名無しさん:05/03/08 14:45:54 ID:vApDkh3A0
大学入試は55%は運、40%は実力、5%は勢い。
58大学への名無しさん:05/03/08 14:47:29 ID:QzDh6LJj0
良スレ
59大学への名無しさん:05/03/08 14:47:36 ID:x3Sap4StO
>>54
去年へらへらして落ちて、
今年またへらへら浪人して落ちましたが何か?
60大学への名無しさん:05/03/08 14:48:21 ID:UtQ+EbnV0
>>57
運の比率ちょっと高くね?
61大学への名無しさん:05/03/08 15:01:13 ID:UtQ+EbnV0
>>51
ありがとうございます。
なんか、今みたいに追い詰められると、死ぬ気で頑張れるんじゃないかって思ってます。
2ちゃんもそろそろ封印して、これから勉強しようと思います。
やる気くれてありがとうございます。
62大学への名無しさん:05/03/08 15:14:12 ID:lqXeG3MBO
受験ってやっぱ甘くねーヽ(゜▽、゜)ノ
63大学への名無しさん:05/03/08 15:24:18 ID:yLexeFwwO
国公立の下の方。二次小論面接でセンターB判なら落ちねえだろうと思って受けた。
今日見てみたら番号無い。後期の定員は8。ほぼ浪人決定
64大学への名無しさん:05/03/08 15:29:18 ID:gxfqJZ0t0
試験の手応え良かったのに、落ちたってことかと思ったら、
悪いが、1はほとんど出来なかったのに、
現実を見ずに、まぁ受かるだろ、って勝手に思いこんで落ちただけだろ?
そりゃ英語できなかったら落ちるわ。













去年の俺じゃんorz
65大学への名無しさん:05/03/08 16:47:36 ID:0rWyBqDGO
あぁ…1と状況が一緒すぎて泣けてくる。
俺も友達に受かるかなんてわからんってーなんてほざきながら絶対受かると思ってたぜ。
2次も普通にできたしな。
未だになぜおちたかわからん。
後期は特にいきたくないとこだし受かってもいくかは微妙だ。
浪人してリベンジしたいが新課程がこわっ(´・ω・`)
66大学への名無しさん:05/03/08 16:53:24 ID:0rWyBqDGO
あぁ…1と状況が一緒すぎて泣けてくる。
俺も友達に受かるかなんてわからんってーなんてほざきながら絶対受かると思ってたぜ。
2次も普通にできたしな。
未だになぜおちたかわからん。
後期は特にいきたくないとこだし受かってもいくかは微妙だ。
浪人してリベンジしたいが新課程がこわっ(´・ω・`)
67大学への名無しさん:05/03/08 17:08:25 ID:XJgeTJ7uO
俺も受かると思ってて落ちました。二次も手応えあったのに。
俺は私立に行きます。教師になるのに浪人する必要はないと思うからです。
68大学への名無しさん:05/03/08 17:22:33 ID:0rWyBqDGO
↑俺も教員志望だ。ナカーマ
まさかうけたとこは教育大系?
69大学への名無しさん:05/03/08 17:42:28 ID:XJgeTJ7uO
>>68
教育大じゃないけど教育学部です。
68も国立あきらめて私立行くの?
70大学への名無しさん:05/03/08 17:57:40 ID:ZgsI1Jrs0
うはwwwwwセンターA判二次も記述でA判だったのにおちたwwww
学科内いつも一桁だったのにwwwwwいみねえwwww氏ねwwwおれwwwww
71大学への名無しさん:05/03/08 18:12:17 ID:zf5dH9/S0
>48
ノシ はーい。
現役で公立医学部志望だから、周囲には絶対に浪人すると言ってた。
今日届いたレタックスに番号が無かったのを確認した。
当然ではある。
しかし、なにか割り切れない。
これは、浪人覚悟していた友達が合格したと
レタが届く前に知らせてきたメールに起因する焦りなのだろうか。
友達が医学部志望じゃなかっただけ、まだ救いがあるように感じたが
友達は春から大学生、俺は浪人という事実は消えない。
なにか釈然としない。
そういえば後期の受験票が届いていたな。
出願率18倍、足きり7倍のなかでよくもまぁ切られなかったものだ。
・・・?!
俺はまだ後期があった!まだ浪人決定じゃない!
後期で受かれば俺も春からは大学生だ。
まだ希望はある、浪人が嫌なら後期で勝負をつけろ!

と、いまさっき感じました。
ここにいる香具師も諦めるな!
後期で決めろ!
72大学への名無しさん:05/03/08 18:16:44 ID:/0FUif7aO
>>71の言葉に沸々と闘志がわいてくる…
73大学への名無しさん:05/03/08 18:17:53 ID:e0Erla5JO
後期C判、倍率10倍。比率が450:400なのがせめてものすくい。ウヒョヒョー!
74大学への名無しさん:05/03/08 18:21:36 ID:XJgeTJ7uO
でもセンター失敗して後期面接だけの人は絶対無理だろ?
75大学への名無しさん:05/03/08 18:26:41 ID:QfhYuHTQ0
>>74
それは俺に対する挑戦と受け取っていいのか?









ええ…E判定で後期は面接と調査書で150点ですよorz
76大学への名無しさん:05/03/08 18:28:50 ID:ljU5fddI0
俺は1コ上の兄が私立行ったから、国立1本で勝負してたんだが落ちた・・・
これも負け惜しみだが、周りからのプレッシャーがすごいのなんの・・・
何回か模試でA判取ってたもんだから、受かって当たり前な雰囲気になっちゃって
親が親戚とかに○○大学受けるって言いふらすし。

もうやだよ・・・
77大学への名無しさん:05/03/08 18:29:01 ID:0rWyBqDGO
68です。
私立は受けてないから後期落ちたら浪人だな。後期は受けないの?
78大学への名無しさん:05/03/08 18:29:38 ID:pj64Oqk9O
WWWWWWWWWテラワロスWWWWWWWWWWWWWW
俺は法政はこけたけど東大合格したぜWWWWWWWWW
このスレ必死すぎWWWWWWWW
79大学への名無しさん:05/03/08 18:32:53 ID:P5hdqBCHO
>>78
だれか釣れるといいねw
80大学への名無しさん:05/03/08 19:32:09 ID:kUX0G7eMO
 いいか、みんな
    (゚д゚ )
    (| y |)

 辛いことも確かに多い世の中だが、
 一  ( ゚д゚)  辛
  \/| y |\/

 あと一本頑張れば幸せになるんだ。
    ( ゚д゚)  幸
    (\/\/

 くよくよするなよ。
 幸せはすぐそこだからな。
    (゚д゚ )
    (| y |)
 
81大学への名無しさん:05/03/08 19:40:12 ID:pBKaRan6O
>>57
なんだか納得がいく比率だ。
82大学への名無しさん:05/03/08 22:31:42 ID:Aykhox0E0
シェンロンぽい人はけーん
そんだけ・・・いやおれも落ちt
後期は上のどっかが書いてたみたいに面接のみそして定員4人
ごめんおかあさん
83大学への名無しさん:05/03/08 22:38:39 ID:x3Sap4StO
後期C判面接配点600点、定員6出願倍率13倍てのは

どうなんでしょ
84大学への名無しさん:05/03/09 02:24:21 ID:F9jBaBgq0
国立A判でおちた。二次も結構できた。
何が起きたのかわからない。
友達がE判で受かった。
わけがわからない。不条理すぎる。気が狂いそう
85大学への名無しさん:05/03/09 11:54:05 ID:oN5HL7RZO
↑気持ちはわかる。
俺もそこまでじゃないが、似たような境遇だ。
リサーチで志望者の中で1桁台の順位だったのに落ちた。
二次も普通にできた。

納得いかねぇよな。



俺は後期いまいち行きたくねぇとこだしてしまったから今すごい後悔してる。
86大学への名無しさん:05/03/09 14:27:56 ID:m2I0KSAT0
さて、2004年度マ・記模試全てA判だった漏れが落ちましたよ。




いや、何で??
87大学への名無しさん:05/03/09 17:54:34 ID:dGgmDs/C0
お前らの滑り止めの私立ってどこだよ?
マーチ未満とかじゃないだろうな?
88大学への名無しさん:05/03/09 19:26:44 ID:s6PMmmoL0
マーチレベルに国公立はムリ。なべ底駅弁の話はしていない。
89大学への名無しさん:05/03/09 19:42:42 ID:HpDRVr5D0
 |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  <おい、祭りは終わりか?
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
90大学への名無しさん:05/03/09 19:58:47 ID:PYLKNuhE0
>>87

私立なんか受けねえよ
91大学への名無しさん:05/03/09 20:54:41 ID:3F0eVrZz0
医学部志望の俺は私立なんて金のかかるところいけないんだよ!
あぁ宝くじで5000千万くらいあたればなぁ
92大学への名無しさん:05/03/10 12:53:46 ID:fPCfi2PXO
自信満々って訳じゃなかったけど、東北落ちた…。・゚・(つД`)・゚・。
頼むから後期金沢受かってくれ…。・゚・(つД`)・゚・。

>>87
私立は行かせてくれない。
理系なのに滑り止めは高崎経済orz
93大学への名無しさん:05/03/10 13:16:40 ID:HVPj9PctO
俺もA判で国立落ちたけど…あれ採点間違いかなんかしてるんちゃう?絶対おかしい!!もしや適当?!
94助けて ◆JlYS6g5DlQ :05/03/10 13:22:03 ID:rV6OjA5q0
A版で落ちたってことは君らの学力はその程度ってことだよ。
まぐれでAはんってことでしょ。
俺は来年受験だけど絶対に浪人なんかしない。
君らみたいな馬鹿な先輩みたくなりたくねーしwww
っていうか落ちた奴は来年俺と同じ学年かwwwみじめwww
95大学への名無しさん:05/03/10 13:26:16 ID:Bl48GRte0
96大学への名無しさん:05/03/10 13:42:36 ID:gPN4HSNX0
>>1
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 今日は一緒に飲もう
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ    な!
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
97大学への名無しさん:05/03/10 13:58:04 ID:9ZQQHTCg0
http://www.geocities.jp/auc12011982
お勧め問題集だ。2chで評判のよい本をやっておけば
合格できるだろうぜ
98大学への名無しさん:05/03/10 22:23:12 ID:kwlQKEwr0
こちらもどうぞ

前期落ちが後期に向けて気合を入れなおすスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110288153/
99大学への名無しさん:05/03/12 17:21:16 ID:hjaAkGli0
1です。
後期試験終わりました。
やるだけやりました。
後は結果を待つだけです。
100大学への名無しさん:05/03/12 23:00:58 ID:eCD3Axk80
>>1
あなたと同じ人はたくさんいるよ。私もそうだよ。
後期小論文どうでした?ウチの大学の後期も小論文だったですよ。
お互い受かるといいですね。
101大学への名無しさん:05/03/12 23:07:35 ID:IIIf1eKT0
センターリサーチはA判だったのに落ちた。
どうも自己採点より200点近く落ちてるらしい。

…ありえねー。
1021:05/03/13 00:06:39 ID:1QAaxkj70
>>100
そうですね。
小論文の方は・・・不安もあるし、ちょっとした期待も混じっている、という感じです。

今は、前期のように調子に乗らず、謙虚に、結果発表まで過ごそうかと思っています。
103大学への名無しさん:05/03/13 00:12:22 ID:t9+2Rky/O
俺が前期受けた学科さ、千葉大の生涯教育なんだけど、約50人ずつの教室3つあって3つ目の教室からは合格が1人しか出なかった…マジありえなくね?
1つ目と2つ目からは21人出たのに
104大学への名無しさん:05/03/13 00:12:44 ID:OzWf5d5IO
大学入試は25%は運、60%は実力、15%は勢い
105大学への名無しさん:05/03/13 00:34:13 ID:CFEfvG2b0
大学入試は30%は運、50%は実力、120%は勢い
106大学への名無しさん:05/03/13 01:29:40 ID:aCwEo0RFO
だったら実力はおろか運もいらねーじゃんwww
前日オナヌーしたやつとか受かる希ガス
107大学への名無しさん:05/03/14 02:17:49 ID:u1c+K2xU0
採点するやつによる
1点のせめぎあいで受かるか落ちるかなんてやつらの気まぐれ
108大学への名無しさん:05/03/14 03:13:21 ID:DwZ+HaFSO
東大は一枚の答案を五人で回して採点。東大でなくとも難関大ならそのように採点してるだろう。気紛れはありえない。
まぁ低レベルなとこは気紛れはありえるかもな。しかしそれはその程度の大学を気紛れで落とされる学力しかなかったということだろう。
109大学への名無しさん:05/03/15 02:09:07 ID:SwG6MZhj0
大学受験板の一年

4月〜7月:
何処の予備校がいいか、どの参考書がいいかの議論が盛んになる。
一浪したら旧帝に行けますか系統のスレが乱立。旧帝大早慶の話が中心となり落ち着いていたマーチ日東駒専大東亜帝国煽りが再燃し出す。
8月〜10月:
夏期講習関連のスレが立ち、この夏で偏差値60以上になる系統のスレが乱立する。
相変わらずマーチは三ヶ月で受かるから余裕ムード、夏休みが終わると、
受験が怖いなどと弱気のスレがチラホラ見られる様になるが、すぐに消滅する。この頃から浪人叩きが横行し、マーチ駅弁等の煽りも活発になる。      
11月〜1月中旬:
学歴煽りが最高潮となり、旧帝早計未満は糞の論調がスタンンダートととなり、
浪人日東駒専等の煽りが最も酷くなる。センター1月前からセンター8割以上余裕で取るぞムードとなり、今からやって旧帝早計受かりますか系統のスレが乱立する。
1月下旬〜2月:
センター後に場は一転し、センター死亡スレ、500点以下で受かる国公立ありますか?
今年の国語は難しすぎ等のスレが乱立する。この頃を境にマーチ駅弁等の煽りがピタッと止まり、東海大や駒沢、文教玉川等のちょっと前までは考えられなかったスレが乱立する。
私大合格発表スレではマーチ以上に受かった奴より日東駒専大東亜帝国に落ちたというような悲惨なカキコの方が多くなり、多浪含む浪人肯定スレが立つ。
★3月〜4月:
国公立の合格発表が出揃い、駅弁地方公立落ちがゴロゴロ出てくる。
旧帝合格者は神クラスの扱いとなり、浪人決定スレが乱立。浪人肯定スレもこの頃がピーク。
又国立落ちの奴が腹いせに国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが恒例行事となっている。
この時期になると大東亜や日大に合格しても普通に良かったねと言う返事が返ってくるようになり、
何とも言えない荒廃した雰囲気となって大学受験板の一年は幕を閉じる。 ←今、ちょうどここら辺
110大学への名無しさん:05/03/15 02:49:16 ID:rlEztUSS0
>>92東北大学で判定A、Bなら金沢大学はほぼ間違いなく受かると思うのですが・・・
111大学への名無しさん
http://syojotantai.com/bill.html
↑今晩のおかずにどうぞ