【とうとう来たぞ】埼玉大学【合格発表】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:05/03/07 00:17:11 ID:MnLQk5qfO
3大学への名無しさん:05/03/07 00:19:59 ID:+tbEGn3B0
>>1
おつ

またスレ盛り上げていこうぜ!!
4大学への名無しさん:05/03/07 00:21:14 ID:eTpp54eZO
>>1
おつ〜
盛り上がっていこ〜
教育受かったぞ!
5大学への名無しさん:05/03/07 00:23:02 ID:+tbEGn3B0
>>4
受かったのか・・。
まだ決まってないからなぁ・・・。
後期埼玉いってみせるからヨロシコw
6大学への名無しさん:05/03/07 00:25:24 ID:W9jJXO5c0
3sama
7大学への名無しさん:05/03/07 00:35:15 ID:NnQhZsutO
みなさんお疲れ様でした!次はTOEICテストに向けての勉強ですよ(´・ω・`)
8大学への名無しさん:05/03/07 01:24:30 ID:cExxRarq0
>>1
スレタイに通し番号の6が抜けてるでよ。
この次のスレを立てる人は7を忘れずにな。
9大学への名無しさん:05/03/07 01:26:47 ID:6+vBalxVO
おいは後期経済なんで21日を待つだけですわ。まぁみんな、頑張ってちょ。
10大学への名無しさん:05/03/07 01:59:06 ID:MkJxHl1g0
もう、マンションの契約すませてきちゃったヤシいる?
11大学への名無しさん:05/03/07 08:54:22 ID:LnKm0yep0
>>7
TOEICってどんな勉強すればいいの?
12大学への名無しさん:05/03/07 09:21:58 ID:cKm4mVRwO
ノートパソコンさぁ…パンフの買うヤシいるのか?
13大学への名無しさん:05/03/07 10:26:34 ID:B+N0hqQa0
Macが欲しいな(笑)
14大学への名無しさん:05/03/07 10:30:39 ID:KBRV9g2XO
持ち運びが楽で、無線LAN必須なら、
あのラヴィは悪い選択肢ではない。
もちろんすでに自分のを持ってるヤシは、
それを使えば良いし、
見た目にスタイリッシュさをもとめるなら、
あれはお薦めできない。
15大学への名無しさん:05/03/07 11:48:04 ID:nJuzQztAO
すでに持ってるなら買う必要なし。
授業で使うのなんて基本的なものばっかだし、全く問題ないよ。
まぁ持ってなくて選ぶのめんどくさければ生協の買うのが一番簡単だけど、
生協のと同じ値段でどっか他の電気やとかでパソコン本体とプリンタとか他の付属品込みで買える。

ちなみに漏れはもう持ってたから買わなかったが。
16大学への名無しさん:05/03/07 13:48:13 ID:u7N4ZctMO
トイックの勉強って何か問題集買って勉強すればいいのかな??
てか書類の締切11日って早すぎだろ…
どの家も何十万もの金すぐ用意できるもんなのか?
受かったら受かったで忙しいな…
17大学への名無しさん:05/03/07 14:09:01 ID:s/kV7gHnO
E判定だったのに受かった!絶対受かんないと思って私大お金払っちゃったよ。100万以上ドブに捨てることに…親に申し訳ないがやっぱ埼玉行ったほうがいいよね。
18大学への名無しさん:05/03/07 14:37:52 ID:+tbEGn3B0
>>16
ここいきなw参考になるかもw
http://igakubu.kt.fc2.com/index.html
19大学への名無しさん:05/03/07 15:07:48 ID:jSMGkWCT0
後期ここ受けてきますんでよろちくね。
20大学への名無しさん:05/03/07 15:18:25 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
21大学への名無しさん:05/03/07 15:47:53 ID:y3uwPZJ4O
アパートの契約すませてきたー
新築はほぼ全滅、俺は1DKの9畳+4畳で59000というなかなかの物件を借りれました。
ちなみに住人は全員埼玉生の先輩だー
55000〜65000の間は今日、明日で確約されるそうです
22大学への名無しさん:05/03/07 16:14:47 ID:+tbEGn3B0
今更なんだけどさ、後期埼玉って受験番号ネットでわかるよね?
23大学への名無しさん:05/03/07 16:43:37 ID:lIRy9OK7O
パソコン、マックノートなら家にあるけどこれじゃ無理かな?
24大学への名無しさん:05/03/07 16:52:37 ID:iDGBVMul0
マジで相談なんだけど、立命館の法と、埼玉の経済の社会環境設計学部だったら
どっちが良いかな…。大学では法律を学びたいのだけれど。
マジで悩みまくってます。アドバイス下さい!
25大学への名無しさん:05/03/07 17:00:10 ID:FVtz4VpKO
>>24
法律学びたいという気持ちがあるのなら、別の学部の授業は苦痛になりかねないかと。素直に法学部へゆけ。
26大学への名無しさん:05/03/07 17:03:08 ID:qEEW0nNe0
書類締切11日なのか・・・
27大学への名無しさん:05/03/07 17:51:26 ID:qEEW0nNe0
ああ、郵送締切が11日なのか、安心した
28大学への名無しさん:05/03/07 18:02:04 ID:h60Zhxn00
アパートは生協の紹介とかのがいいの?
29大学への名無しさん:05/03/07 19:59:33 ID:iDGBVMul0
>>25
アドバイスありがとう。
でも、埼玉の経済の社環のシラバス見たところ、法学部と何ら変わらないんだ。
経済の経済や経営とは全く違う。
だから迷うんだ・・・。
30大学への名無しさん:05/03/07 20:02:56 ID:AVph/Kvy0
>>29
法律学びたければ法学部行くべき。社環は経済法系と社会学系を足したような
微妙な学科。
31大学への名無しさん:05/03/07 20:45:13 ID:Fw8Osxc/0
>>30
そんなに埼大を蹴らせたいの?
32大学への名無しさん:05/03/07 20:51:02 ID:FVtz4VpKO
学びたいことが完全に確定してるなら妙な浮気心は後悔するだけ。
33ガン:05/03/07 21:08:38 ID:PxN2Kj7rO
夜間にさ、すっげぇ変なおばちゃんいね?
34大学への名無しさん:05/03/07 22:05:56 ID:eTpp54eZO
前期ここ受かったんだけど、後期違うとこ受けて、受かったらそっちにいくって可能?
35大学への名無しさん:05/03/07 22:06:59 ID:eXt36iIA0
後期受けるなら前期はパーになります
36大学への名無しさん:05/03/07 22:08:56 ID:PxN2Kj7rO
毛糸の帽子被ったおばちゃんおるよね?
37大学への名無しさん:05/03/07 22:13:16 ID:eKYN6qI+0
埼玉経済と明治政治経済でかなり悩んでいます。
皆さんだったどうしますか?
38大学への名無しさん:05/03/07 22:19:06 ID:U3LqgOuY0
ここの幼児教育落ちたので文京学院逝きます。
親が浪人させてくれないし…
39大学への名無しさん:05/03/07 22:23:22 ID:FVtz4VpKO
>>37
微妙…。
就職にコネを求めるなら明治政経、という考え方が自然か?
俺なら費用の点で断然埼玉だがw

>>38
今年→来年の浪人は地獄なのでそれが正しいかと。
40大学への名無しさん:05/03/07 22:41:39 ID:eTpp54eZO
>>35
そぅなんだ!!
受けてもいいのかと思った…。
辞退書類に「他の国立大学入学のため」って書いてなかったっけ?
41大学への名無しさん:05/03/07 22:58:03 ID:+tbEGn3B0
>>34
可能!!
俺そうだもんw
でも後期の発表までは見れない・。
感触で判断w
42大学への名無しさん:05/03/07 23:29:17 ID:+jJVHpnU0
>>24
埼玉の社会環境設計は法学科って名前にしたほうがいいと思う。
学科の授業は民法債権法物件法とかはとりあえずはある。
43大学への名無しさん:05/03/08 00:09:39 ID:Z3D+Vq1t0
>>37 
明治行っとけ。マジで。理系だったら埼玉の方がいいけどね。
44大学への名無しさん:05/03/08 00:27:41 ID:92/Qb3r/0
>>31
そりゃ前期合格者が他に流れればその分後期の合格者数は増えるわけだから…
いろんな思惑があるさ。
45大学への名無しさん:05/03/08 00:34:52 ID:+sPefNse0
「埼大と私大両方受かったらどっちがいい?」って聞くのはやめよう。
私大工作員を呼ぶだけだから。
このスレには既に二人も工作員が来てしまった。

気をつけろ!
4643:05/03/08 00:45:33 ID:Z3D+Vq1t0
>>45
俺?私大工作員じゃないんだけど・・・





もちろんマジレスだよ
47大学への名無しさん:05/03/08 01:06:12 ID:/u7LfTfrO
>>46
何となくだがおまいの言い分が正しい。
48大学への名無しさん:05/03/08 01:21:48 ID:ZD0Ay9kVO
まぁ、何はともあれ合格最低点で合格するのはこのオレさ。
49大学への名無しさん:05/03/08 01:23:42 ID:YgTxaojgO
教育学部の人〜
あのさ、封筒って黄色い封筒と灰色(水色?)の2つが入ってるよね?
黄色い方に入れて送ればいーんだよね?
灰色(水色?)のは何?;
50大学への名無しさん:05/03/08 01:25:11 ID:+ugJlogZ0
『埼玉大学』とか笑わせんな。ウケ狙いだろ、完全に
51大学への名無しさん:05/03/08 01:34:05 ID:YgTxaojgO
>>41
じゃぁセンター試験受験票はどぅするの?
提出しちゃったら、後期の大学受けられなくない?
日にちにもよるけど…
52大学への名無しさん:05/03/08 09:16:49 ID:g6pBhuUuO
>50
(^∀^) ゲラゲラゲラゲラ
53大学への名無しさん:05/03/08 10:55:28 ID:l7aGlsE00
お前ら住むところ決めた?
電車通学ってのを夢見てたんだがなぁーキツイかな。
54大学への名無しさん:05/03/08 10:57:37 ID:+X9eV3g60
>>41
感触もなにも書類は来てないのか来てるのかでわかるじゃん。
55大学への名無しさん:05/03/08 11:03:50 ID:4Ka2zNje0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
56大学への名無しさん:05/03/08 11:19:54 ID:MvzFCGhu0
>>54
そういう意味じゃないよ。
後期受けた直後、行けそうと思ったら前期蹴ってダメだと思ったら前期の手続き。
オレもそうしようと思ってたけどめんどくさくて妥協してしまった・・・。
後期旧帝だのに・・・。
57大学への名無しさん:05/03/08 11:25:56 ID:Nt8ZlUX4O
お前らパソコンどうするよ?
生協で買う?
58大学への名無しさん:05/03/08 11:34:59 ID:/u7LfTfrO
>>57
・)ノシ
59大学への名無しさん:05/03/08 11:58:04 ID:8ClEuOYP0
ってかさ、合格通知と一緒に送られてきた学生カードってあるじゃん
あれって、今の住所書くのか?それとも引っ越した後の奴?
60大学への名無しさん:05/03/08 12:03:13 ID:Nt8ZlUX4O
>>59
学生カードには引っ越し後の住所
61大学への名無しさん:05/03/08 12:17:00 ID:ZN6xWlem0
>>17
レス遅いけど、ほとんどの私大で、
申し出れば入学金以外は返金してくれる期間ってあるんじゃないの?
その私大はそういうシステムはない?
期間が過ぎてたらどうしようもないけど、調べてみるべし。
62大学への名無しさん:05/03/08 13:09:25 ID:cshR+fZ70
>>56
後期受けた時点で前期の合格はナシになるからそれは無理でしょ?
違ったら申し訳ないけど、そういう仕組みだった気がする。
63大学への名無しさん:05/03/08 13:11:46 ID:er6PBE0GO
>60
引っ越し後の住所って…15日までにわかるものか?
64大学への名無しさん:05/03/08 13:34:21 ID:YgTxaojgO
>>62
受けた時点でなしになるのか…
65大学への名無しさん:05/03/08 14:02:21 ID:Nt8ZlUX4O
>>64
要項よく読めよ
66大学への名無しさん:05/03/08 14:07:28 ID:CboHUx3W0
>>65
どこに載ってる!?
見あたらないんだが・・・
67大学への名無しさん:05/03/08 14:07:58 ID:Nt8ZlUX4O
>>63
住所が確定してなかったら記入するなって要項に書いてある
つーか、手引き読めよ
68大学への名無しさん:05/03/08 14:11:05 ID:X2yZ0WA+0
社環は法学部が認可されなかった為に学科として経済学部に設置された。
内容は法学科と何ら変わらない。
69大学への名無しさん:05/03/08 15:05:47 ID:g6pBhuUuO
お前ら前スレ使いきりましょうよ。
70大学への名無しさん:05/03/08 17:08:16 ID:ZD0Ay9kVO
後期の2002年の物理の大問1の問2の(a)がワカンナイだけど、分かる人いたら教えて下さい!
m(_ _)m
解答何も書いてない…
71大学への名無しさん:05/03/08 17:15:00 ID:ZD0Ay9kVO
あ、大問2の問1だった。
72大学への名無しさん:05/03/08 17:27:28 ID:ZrLCEAAZO
>>71
たぶんあれじゃね?なんだっけ、その…

んじゃまた来週
73大学への名無しさん:05/03/08 18:12:02 ID:KG09Fi79O
じゃあ宛名表の方も引っ越し後の住所?
書いてないわーい
74大学への名無しさん:05/03/08 18:58:50 ID:CDFV0ts90
>>71
赤本によるとV^2/R
75大学への名無しさん:05/03/08 19:20:38 ID:YgTxaojgO
えぇ??
前期合格して、後期受けたら前期の合格パァになるの!?
まじかよ。。。
76大学への名無しさん:05/03/08 19:51:32 ID:Nt8ZlUX4O
>>75
それぐらい調べろよ
つーか常識かと思ってたがそうでもないんだな
77大学への名無しさん:05/03/08 20:34:19 ID:0DjJTjm50
流石に常識だと思ってた
常識がなさ杉な奴が多いな
78大学への名無しさん:05/03/08 20:53:29 ID:ZrLCEAAZO
女は消えたのかここから?
79大学への名無しさん:05/03/08 21:41:17 ID:nN22XZKSO
>>78
一応います。。
80大学への名無しさん:05/03/08 22:32:26 ID:MXgnH9V+0
>>70
アレだ。熱ってのは抵抗から出るエネルギーで、
電圧×電流で表すっしょ。
つまり
「V×I」・・・*
中学の時習った「V=I×R」の式を変形して→「I=V/R」
このIを*のIに代入して
V×V/R=V^2/R・・・>>74

OKすか?
もし持ってるなら
物理のエッセンス→P80
漆原の物理、明快解法講座→P167を・・・
81大学への名無しさん:05/03/08 23:11:54 ID:ZD0Ay9kVO
>>74
何でそうなんのかがわかんないんスよ
わかります?
82大学への名無しさん:05/03/08 23:30:10 ID:g6pBhuUuO
前スレ消化しろよ
8380:05/03/08 23:36:47 ID:MXgnH9V+0
4行目は
Q=V×I・・・*
84大学への名無しさん:05/03/09 00:09:01 ID:IcHG4U05O
>>80
うわ、マジでありがと!
毎秒発生するジュール熱って書いてあるから、つまり電流のことだと思ったんだよね。だからV/Rだと思ったんスよ。
85前スレの992:05/03/09 00:25:45 ID:WcxjqJ480
デスクトップなら話は別だけど、性能はべつにそこまで高くなくてもいいな、オフィスが軽く動けば問題はないし。
ただ量販の安いのはセレロンが多い
86大学への名無しさん:05/03/09 00:28:01 ID:aWZBLPk1O
B5ってかなり小さくないか?
タイピングしづらそう…
8785:05/03/09 00:29:30 ID:WcxjqJ480
机が小さい可能性があるからじつはちょうどよかったりするかもな
8849:05/03/09 02:13:12 ID:pPoIecXIO
49
質問に答えてくれると嬉しいぽ(ノд`)
89大学への名無しさん:05/03/09 05:34:55 ID:blXGAllP0
おまいらマジレスなんだが、いい加減なやつは
大学近くにすんだほうが良い。まじでだるくなるから。
まじめだと思うやつは北浦和周辺が便利でおすすめ。
90大学への名無しさん:05/03/09 10:08:32 ID:VgcDtR7Y0
学生カードの住所って一人暮らしするからまだ決まってなくて
空欄なんだけどこの場合郵送よりも直接持ってった方がイイ?
91大学への名無しさん:05/03/09 10:12:00 ID:aWZBLPk1O
どっちでもいいと思うよ
92大学への名無しさん:05/03/09 10:28:46 ID:8+4azYwZO
おいおい、なんか英語でする講義もあるらしいぞw
http://www.saitama-u.ac.jp/e/200411121106787885.html
93生体:05/03/09 10:50:07 ID:KK/Uxujs0
理学部は東大、農工、千葉、旧帝落ちの滑り止め者の巣窟。
みなさん、陸上部入りましょうね。

94大学への名無しさん:05/03/09 10:59:30 ID:F35iwCd40
>>93
んじゃ工学部は?教えてチャンですまそ。
95大学への名無しさん:05/03/09 11:17:09 ID:aWZBLPk1O
>>92
国際教養大と対抗してるな
96大学への名無しさん:05/03/09 12:37:42 ID:W5OuaGvRO
誰か1浪の俺と仲良くしてくれる工学部求む
97大学への名無しさん:05/03/09 13:03:46 ID:aWZBLPk1O
二浪の俺様がきましたよ
98大学への名無しさん:05/03/09 14:08:55 ID:Q51hpNeXO
工学部なんだけど550/750 で二次どれくらいとればいいかな?あと、もういい物件は残ってないのかな?
教えてくださいm(__)m
99大学への名無しさん:05/03/09 15:26:53 ID:SwtoaD4Q0
新築全滅しますた。
5万円台は今週中に全滅だそうです。
4万円台のボロアパートしか後期だと残ってないっぽいです。

>>96
現役なんだけど、浪人の人には最初のうちは敬語使うべき?
100大学への名無しさん:05/03/09 15:33:00 ID:aWZBLPk1O
さっきヨドバシカメラに行ってパソコンについていろいろ聞いてきた
パソコンに関しては、若干重たいものの、あきらかに生協パソコンを購入した方がお得。
周辺機器やネットのプロバイダ契約はヨドバシで購入した方が
今の時期はポイントやら割引制度があるから得になるとのこと。
オフィスプロフェッショナルとペンティアムMプロセッサ725がついて168000円はかなり安いんだってさ
参考にどうぞ。
101大学への名無しさん:05/03/09 15:34:28 ID:XiufoXseO
電気屋で聞くのが間違い
102大学への名無しさん:05/03/09 15:36:51 ID:8j6N1KGE0
工学部です。俺とも仲良くして下さい
>>99 家まだきめてないんだけどもう相当やばい?
あと、浪人とか関係なく接するべきだと俺はおもうんだけど・・・
そこら辺はどうなんだろうか・・・
103大学への名無しさん:05/03/09 15:38:53 ID:XiufoXseO
俺も浪人だが 逆に敬語つかわれたほうがやだな。
104大学への名無しさん:05/03/09 15:45:52 ID:cEmoCVEHO
さっき物件決めてきた。なんか生協にいったんだけど発表日に三分の一がなくなったみたい。んで今週末がピークらしいぞ!
105大学への名無しさん:05/03/09 15:54:25 ID:CSz3WqAp0
教育の理科のものです。二年生になります。
フェスにたくさんの後輩がきてくれることを楽しみにしてます
106大学への名無しさん:05/03/09 15:56:14 ID:aWZBLPk1O
フェス?
107大学への名無しさん:05/03/09 16:03:56 ID:pPoIecXIO
やべ、のんびりしてたら部屋探しに乗り遅れた…
明日から探そ…
北浦和で6万台残ってますよーに!
108大学への名無しさん:05/03/09 16:04:36 ID:8j6N1KGE0
>>104 うはwマジでかw親は寮にいれたがってるし・・・
住んでるとこ関西だが、今週埼玉つっこむしかないな
情報サンクス
109大学への名無しさん:05/03/09 16:05:21 ID:AAlzRsmY0
>>98
学部によるがセンター7割とてれば受かるだろ!!
ってか赤本の平均とかみなさい!!
オレは後期六割とれば受かるかなぁ??ってレベルだから受かるか微妙w
110大学への名無しさん:05/03/09 16:07:54 ID:CSz3WqAp0
六割じゃ受かるわけないじゃん。赤本やHPに掲載されてる倍率や得点率のほとんどは適当です。
フェス=新入生フェスティバル
11180:05/03/09 16:08:50 ID:JBn57J760
さて、やっぱ東北落ちてましたよ。
挑みますよ。建設。
112大学への名無しさん:05/03/09 16:11:40 ID:AAlzRsmY0
過去の平均などから六割で受かるんだよ「!!!ww
多分それだけ問題がむずかしいんでしょ・・・・。
113大学への名無しさん:05/03/09 16:16:44 ID:XiufoXseO
実際うかってからいえよ
114大学への名無しさん:05/03/09 16:16:58 ID:zLxZgRUW0
後期入学のひとは上と下の物件しか残ってないのを覚悟しとかないとダメ。
まぁ6万円台で2部屋バストイレ別ってのも悪くないよ。4万円台のぼろいワンルーム
よりはよっぽどまし。
115大学への名無しさん:05/03/09 16:33:55 ID:W3L3vs2d0
昨日下宿先決めてきたけど今ならまだ5万代でバストイレ別ってのもあるらしいよ。
入学手続きの時には6万でバストイレ一緒ってのもしょうがないってさ。
まじで早めのがいいぞ!!
116大学への名無しさん:05/03/09 16:36:41 ID:AAlzRsmY0
>>113
受かってからいってやるよ!!
・・・ってかデーターでは六割で受かるって信じて少しでもギリギリのオレを、
緊張から安らげてるのさ・・・。
落ちたら浪人だから・・・。
前期は落ちたのへこんだわw
後期!!埼玉まってろよ!!
物件はどうにかなるが合否はどうにもならない!!
117大学への名無しさん:05/03/09 16:43:54 ID:SwtoaD4Q0
オレの物件は家賃6万だったが、結構高いっぽいな。
てか、埼玉のパソコンって23万とかじゃなかったっけ?
もし、ホントに安いならそれ買うかも。
まぁ、emachinesとかが一番よさげなんだけどさ。
118大学への名無しさん:05/03/09 16:47:01 ID:CSz3WqAp0
>116
多分ダメだろうけど頑張ってください。
119大学への名無しさん:05/03/09 17:16:53 ID:AAlzRsmY0
>>118
ひどすぎだろ!
性格悪いな
120大学への名無しさん:05/03/09 17:17:21 ID:IcHG4U05O
>>110
赤本じゃなくてテメーのイッテルことが適当なんだろ。
受かんなかったからってカリカリすんなよw
121大学への名無しさん:05/03/09 17:22:16 ID:aWZBLPk1O
まぁ頑張れ
あと数日だ
122大学への名無しさん:05/03/09 17:27:17 ID:aV07j1qBO
>>116
(;∀;)同志よ!頑張ろうな!
123大学への名無しさん:05/03/09 18:12:30 ID:GJlwo9i6O
郵送手続きの期限が11日なのか...
焦らせやがって。
14日に持参するか。
124大学への名無しさん:05/03/09 18:57:26 ID:XiufoXseO
持参のがいいよな。
万一書類たんなかったら次の日にもってこれる。
125大学への名無しさん:05/03/09 19:09:16 ID:CSz3WqAp0
>120
なら自分の身を持って確かめればいいだろ?w
受かったら奇跡だって証明してくれよな
126大学への名無しさん:05/03/09 20:06:22 ID:AAlzRsmY0
単科とはなに?
数学だけとか?
127大学への名無しさん:05/03/09 20:31:30 ID:IcHG4U05O
ガンバロ
128大学への名無しさん:05/03/09 21:27:52 ID:5Ppb+nwE0
浦和駅徒歩10分のマンション5万4000円

どー思う?
129大学への名無しさん:05/03/09 21:31:48 ID:XiufoXseO
西口ならいいけど東口だと不便
130大学への名無しさん:05/03/09 21:39:22 ID:CSz3WqAp0
頑張れ。
131大学への名無しさん:05/03/09 21:58:26 ID:5Ppb+nwE0
うん、西口。
でも遠いかなぁ・・
132大学への名無しさん:05/03/09 22:10:39 ID:18FcCL8Y0
>>128
浦和は却下。大学遠いし都内に出るのも便利じゃない。
都内志向なら武蔵浦和、与野本町にしとけ。
一番いいのは素直に埼玉大学徒歩数分圏が吉。おすすめは栄和地区。
133大学への名無しさん:05/03/09 22:16:06 ID:IGdkImN+O
レオパレスはどうだろうか?
134大学への名無しさん:05/03/09 22:20:41 ID:F35iwCd40
後期試験まであと2日と半日!
おーい前期合格者のみなさーん、カキコの中に
少しは後期受験者への応援メッセージもいれてくれー。
135大学への名無しさん:05/03/09 22:30:43 ID:bHXicI78O
>>134
要望にお応えして…。
後期受験者ガンガレ!超ガンガレ!
136大学への名無しさん:05/03/09 22:39:16 ID:8+4azYwZO
>>134 おまえいいこと言った!

後期受験する人、
しっかり睡眠はとってください。
ソニックシティで会おう!!
137大学への名無しさん:05/03/09 22:42:23 ID:XiufoXseO
皆でTOEICの勉強しようぜ
138大学への名無しさん:05/03/09 22:45:02 ID:IGdkImN+O
で、レオパレスはどうだろうか?
139大学への名無しさん:05/03/09 22:46:40 ID:SwtoaD4Q0
栄和に新居決まった漏れが来ましたよ。

後期試験受ける人ガンガレー。
工学部にはオタク一杯きてください。パンピーでもオタクに染まってください。
140大学への名無しさん:05/03/09 22:47:20 ID:kQIDZGfE0
正直分からん
141140:05/03/09 22:48:02 ID:kQIDZGfE0
>>138
142大学への名無しさん:05/03/09 22:53:54 ID:18FcCL8Y0
>>138
埼玉大周辺にもレオパレスはあるね。
あそこは家賃は若干高め。けどたしか同じレオパレスの物件に自由に移動
できるんだよね。まぁ気に入った物件があったらいいんでないのかな。
143大学への名無しさん:05/03/09 23:00:52 ID:aWZBLPk1O
はやく合格して南与野から毎日ハイキングしようぜ
144大学への名無しさん:05/03/09 23:05:47 ID:Q51hpNeXO
後期受ける人に聞きたいんだけど過去問やってどれだけとれるか教えて
145大学への名無しさん:05/03/09 23:07:50 ID:gFkkVJeV0
宿選びは近過ぎず、遠過ぎず、だよ。
大学に近過ぎる所は、皆の溜まり場になるので要注意!
親しくなると毎晩のように押しかけてくる奴がいる。
人付き合いが多い奴、断るのが苦手な奴は特に注意。
146大学への名無しさん:05/03/09 23:11:01 ID:F35iwCd40
>>139
後期工学部受けます。
キャンパス内にフェストゥムみたいなモノがあるんで、絶対合格して
「俺はここにいる」っていってやります。(オタクな話・・・かなぁ )
147大学への名無しさん:05/03/09 23:15:50 ID:b/NCAA7S0
144>
数学はヤバイが他は8割
148大学への名無しさん:05/03/09 23:50:04 ID:eZUu51jPO
栄和の1K、8帖で53000円、日当たりよし、バストイレ別はどうですか?
149大学への名無しさん:05/03/09 23:56:59 ID:cEmoCVEHO
俺も栄和にとったけど十分だと思うよ。
150大学への名無しさん:05/03/09 23:58:59 ID:5Ppb+nwE0
栄和って駅から遠いよね・・・?
151大学への名無しさん:05/03/10 00:04:40 ID:OPf3RiRiO
5万以内だと何地区辺りをあさるのがいい?全く埼玉に土地勘がないものです。
152大学への名無しさん:05/03/10 00:05:58 ID:t5bgdUxhO
>149 よかった!よろしくなっ!
153大学への名無しさん:05/03/10 00:42:04 ID:VbTqnF+Q0
age
154大学への名無しさん:05/03/10 01:03:14 ID:TOLE/t8A0
近過ぎず、遠過ぎずって言ってもどこらへんかわかんないよな〜。
155大学への名無しさん:05/03/10 01:03:23 ID:YRnnQJocO
>>147
そのヤバい数学が知りたい…
156大学への名無しさん:05/03/10 01:50:52 ID:zLgac9bB0
道場って近すぎかなぁ…
あと家電って地元で買って持ってくべき?
引越してから埼玉で買うのじゃ遅い?
157埼玉大学6年目:05/03/10 01:55:03 ID:H+Rs3AMy0
合格された方々、本当におめでとうございます。
物件をお探しの方、自転車で大学から10分、与野本町まで10分の神田(じんで
)地区はいかがでしょうか。格安で広めの物件がゴロゴロありますよ。スーパーも
ヤオコー、チャレンジが近くにあり非常に便利。
158& ◆2jpCcQi866 :05/03/10 01:57:51 ID:H+Rs3AMy0
家電ならヤマダ電機で買えばいいのでは?格安の量販店で配達が無料なら
地元でも良いかも知れませんが。
159大学への名無しさん:05/03/10 02:02:11 ID:zLgac9bB0
≫158
ありがとうございます。
そういえば近くにヤマダ電機があったような気がします。
うろ覚えですが;
160大学への名無しさん:05/03/10 02:22:12 ID:iJwsqwqNO
数学去年だけは簡単かなあ。。物理はやばいなあ苦手分野きてる。。建設なんだけどみんなセンターどれぐらい取ってるのだろうか。センター8割英語7割数学5割物理5割でいこうと思うんだが甘いかな。
161大学への名無しさん:05/03/10 02:36:53 ID:LjQntDQOO
俺はセンター73%数学60%英語60%物理50%で電気電子なんだけどどうかな?
162大学への名無しさん:05/03/10 02:55:00 ID:J8k0cGmsO
経済学部の、経和会とか経済学会とか後援会とか入会しなきゃいけないのかな?
163大学への名無しさん:05/03/10 08:18:49 ID:HJILOn2C0
センター65パーセントのおれがきましたよw
数学9割英語5割(緊張した・・)物理六割五分で電気電子w
二次は自信ないことはないが、俺は厳しいな、受かったら物凄い勢いで褒めてくれw
一応最低点めざしてますw
あとみなさんこんなオレに応援ヨロシコw
164大学への名無しさん:05/03/10 09:18:30 ID:X1p2XRkiO
>>146
どこにあるのだ?>フェストゥム

合格したら、あなたはそこにいますか?
165大学への名無しさん:05/03/10 11:19:14 ID:TOLE/t8A0
>>162
取り敢えず全部払っといたよ。
166大学への名無しさん:05/03/10 12:19:56 ID:B7b2povh0
俺はもう明治でいいのだ
167大学への名無しさん:05/03/10 12:51:08 ID:iq7eSLQ7O
明治はもう俺でいいのだ
168大学への名無しさん:05/03/10 12:56:25 ID:0HR3dTKD0
後期与野第一ホテル泊まる香具師いるぽ?
169大学への名無しさん:05/03/10 13:16:01 ID:ElPEt+wM0
>>157
確かに神田、五関辺りは家賃安いね。けどあの辺り夜ちょっと怖い。
170大学への名無しさん:05/03/10 13:20:47 ID:FFF3m23/O
なぜ恐いの?
    / ̄\       (   ;)       │ Y │       │ │ │     川│ │ │川    川川( ⊥ )川川 川川川川川川川川川 川川川川川川川
171大学への名無しさん:05/03/10 14:25:36 ID:5S9UdtjxO
武蔵浦和駅って栄えてる?
武蔵浦和か与野本町に住もうと思ってるんだけどどっちがいいかなぁ?
172大学への名無しさん:05/03/10 15:39:37 ID:uBG6GXoJO
ラーメン食べられますよ
173大学への名無しさん:05/03/10 15:51:12 ID:EOKQVEm30
教育学部の後期受けます^^
センター72%、面接のみ☆
一応A判でした。
174大学への名無しさん:05/03/10 15:54:04 ID:HJILOn2C0
>>173
坂本幸作によろしくなw(金八先生より)
175大学への名無しさん:05/03/10 16:00:08 ID:cBjMNofDO
工作は二浪決定で自殺します
176大学への名無しさん:05/03/10 16:33:47 ID:HJILOn2C0
それはないだろ!!!!!!!w
まじだったらしんこくだな・・・。
177大学への名無しさん:05/03/10 16:37:25 ID:EOKQVEm30
>>174
ごめんなさい、誰だか分かりません(泣)
178大学への名無しさん:05/03/10 16:38:57 ID:ja07Gn7C0
とりあえず駅から遠すぎw
179大学への名無しさん:05/03/10 17:01:50 ID:P6btbfYs0
>>144
二次4割で去年の合格最低点を越えるけど
無勉だから4割すら危うい俺が来ましたよ
180大学への名無しさん:05/03/10 17:39:57 ID:EOKQVEm30
2次の配点高ければOKっしょ^^
181大学への名無しさん:05/03/10 18:38:47 ID:12iZqK5m0
>>161
普通に受かる。ガンガレ!!
182大学への名無しさん:05/03/10 19:03:50 ID:LjQntDQOO
学校から500Mって近すぎ?
183大学への名無しさん:05/03/10 19:10:59 ID:Fub72AOvO
>>182
溜まり場になりそうだな
184大学への名無しさん:05/03/10 19:48:03 ID:Dee2qeYv0
>>154,182,183
歩いて行ける距離なら、まず間違いなく溜まりそう。
自転車で15分とか離れてれば大丈夫じゃないか?
185大学への名無しさん:05/03/10 20:04:38 ID:ElPEt+wM0
>>170
人が少なくて夜暗い。
>>182
大学から500Mってのは下宿生の間じゃ別に普通の距離。
ほんとに近い奴は大学の目の前住んでる。
>>184
自転車で15分って北浦和いけちゃうよ。遠すぎ。


大学の近くは溜まり場になりやすいのは事実だけど逆に楽しいんじゃないか。
俺は南与野のすぐ近く住んでるんだけど夜飲んできた帰りとか休日買い物の帰りに
よく直撃される。
寝ようかなって時にハイテンションで電気付いてたからさ〜とか、夕飯時に買ってきた
服とか自慢げにみせられたりうざいよ。







186大学への名無しさん:05/03/10 20:11:37 ID:Tg6LBi7F0
おいおまいら、「2輪車入講禁止」ってチャリ通禁止ですか・・・・?
187大学への名無しさん:05/03/10 20:15:53 ID:Fub72AOvO
バスカードは必携だな
188大学への名無しさん:05/03/10 20:27:30 ID:Tg6LBi7F0
http://www.geocities.jp/saidainews/news2003-1.html
ここに書いてある

学内東側、学生部・事務所前の敷地に、大規模な駐輪場がつくられている。
今年度後期から、学内で自転車が使用できなくなることを受けての工事。

ってのは「キャンパス内の自転車使用はダメだけど、自宅から通うことはできます」
って解釈してもいいですか?
189大学への名無しさん:05/03/10 20:41:45 ID:alfEvL6T0
>>164
正門から入ってそのまま真っ直ぐ進むと、その内右手側に見えてくる。
但し銀色であたまに輪っかがついてない。オープンキャンパスに行ったとき
「あ、フェストウムだ」と思ったんで、他の人が見たらそう見えないかも。
190大学への名無しさん:05/03/10 20:45:18 ID:Fub72AOvO
191大学への名無しさん:05/03/10 21:58:54 ID:K6zsqksC0
センター八割なんだが経済(経営)後期受かるかな??
192大学への名無しさん:05/03/10 21:59:41 ID:cBjMNofDO
とりあえずうけてみなよ
193大学への名無しさん:05/03/10 23:16:29 ID:12iZqK5m0
>>191
余裕だろ。逆に落ちたらヤバイんじゃないか?






194大学への名無しさん:05/03/10 23:30:52 ID:HJILOn2C0
八割で受かるかなとかいってる人はなんかやだな・・・・。
おれはぎりぎりなんだよ!!
八割なんて二次なしでもうかるレベルだろ・・・。
195大学への名無しさん:05/03/11 00:08:14 ID:8XTAKMaJ0
>>194
禿同

ケンカ売ってるとしか思えない。こういうやつマジでうざい。





196sage:05/03/11 00:33:16 ID:ZKUVObOY0
経済後期のボーダーって今は75%位なんだろうけど、以前は80%超えてたんだよね。
197大学への名無しさん:05/03/11 00:46:27 ID:lrVyxjzW0
一浪で教育女です。
友だちできるかなぁ・・・・
198大学への名無しさん:05/03/11 00:57:10 ID:3cTjk85dO
>>197
そりゃ、自分がその気なら、できるだろ。
199大学への名無しさん:05/03/11 01:04:19 ID:ZyjmJM8EO
一浪新入生がこんなこと言うのはあれだけど、二浪とか位までは見た目変わらないし問題無いかと
でも年下を馬鹿にした態度って言うか、年齢意識しちゃ駄目だと思う
高校時代、浪人して入ってきた奴が居たけど、そいつは年下をパシリ要員にしてた。年下を見下した態度で、クラスでも浮いてた。呼び名は○○さんだった。
てか実際は一個上だから、一個下だからってなんとも思わないし。普通に振る舞えばいいと思うよ
200大学への名無しさん:05/03/11 01:06:23 ID:lrVyxjzW0
ありがとう
友だち作りは得意なんだ。
でも年下だとちょっと・・・って思っちゃって。
でも、ガンガル!
一人暮らしで心細いけどガンガル!
201大学への名無しさん:05/03/11 01:08:48 ID:hejibGEl0
>>197
教育なら余裕だよ。あの学部みんな仲良さげだし。教育は良識あるひと多い気がする。
浪人経験ありで今2年のおれがいうんだから間違いないよ。
202大学への名無しさん:05/03/11 01:09:32 ID:BF0//YYO0
私も教育女です。高校時代は勉強ばかりでした。
自分でも悩むほど小さくて143cm-34kgしかありません。
胸も小さいし童顔で小学生によく間違えられます。
こんな私でも恋人みつけられるかなぁ。
203大学への名無しさん:05/03/11 01:11:37 ID:lrVyxjzW0
>>201
ホント?
なんか元気出た!
違う専修の人とも関わりあるの?
204大学への名無しさん:05/03/11 01:17:54 ID:hejibGEl0
>>203
自分経済だから詳しいことはよくしらないけど、
サークルのやつが言うには、体育科と幼児教育が仲良いって
聞いた。個人的には心理の娘らがかわいい。経済の自分から
みると、教育の人らは大人数で行動しすぎ。理学部もね。
十数人で移動してるんだもん。経済じゃありえない光景w
205大学への名無しさん:05/03/11 01:21:27 ID:ja9ifyua0
>>202
教養の卒業生です・・・・
カキコ見ただけで好きになったとです・・・
教養の卒業生です・・・
206大学への名無しさん:05/03/11 01:40:31 ID:fWoTQcYf0
埼玉大のいいとこおしえて
自慢して。批判の意見が多いからそろそろ良い意見もだして
207大学への名無しさん:05/03/11 01:57:00 ID:rKOXzZaP0
>>202
釣りじゃないなら付き合ってください。
208大学への名無しさん:05/03/11 01:59:36 ID:JkuZ4SeS0
オレは経済の社環です。
いい仲間と巡り会えると良いな。
209大学への名無しさん:05/03/11 02:33:15 ID:oKN9DAPAO
>>207
ヤメトケって、光浦みたいな顔だぞきっと
210大学への名無しさん:05/03/11 03:08:58 ID:0BGGZZbzO
浪人の時金髪だったんだが入学式それでいったらどうだろうか?やっぱ黒髪か?
211大学への名無しさん:05/03/11 04:17:20 ID:FEz0PX87O
205と207がきもちわるすぎる件について
212大学への名無しさん:05/03/11 05:33:04 ID:Qaqu16sh0
>>210
俺は髪明るかったけど、普通だったよ。
あとから友達に聞いたら目だってたらしいけど。
別に自分が周りの目とか気にならないならいいんじゃない?
ただ入学式はまわりはやっぱり黒ばっか。
夏すぎたあたりでみんな変わってくるね。服とか髪型がね
213大学への名無しさん:05/03/11 05:49:10 ID:WM1OkMkQO
私も結構明るいよ!
でもいーや。高校じゃないんだから注意はされないっしょ
教育で髪の毛チャパい人見たら私かもしれなぃんでよろしく♪ちなみに背は158です。
あえて専修は言わないでおく…
214大学への名無しさん:05/03/11 06:00:50 ID:MFbg+pI10
女でもオタクはな〜・・・後輩としていらないw
215大学への名無しさん:05/03/11 06:29:09 ID:yhN+hRMvO
後期の人は発表はいつですか?
216大学への名無しさん:05/03/11 07:14:54 ID:FEz0PX87O
キンパは浮くだろさすがに
217大学への名無しさん:05/03/11 09:03:05 ID:fAMhge/VO
小学校教員養成系の学科なんだけど
男少ないみたいだなorz
218大学への名無しさん:05/03/11 09:23:35 ID:KUvFB/ajO
小学校教員には男が少ないよな。
活動的な先生って小学校では人気あったな。

>社会専修受かった香具師
4年間よろしくm(__)m

>社会専修受ける香具師
お前らが受かるように、これから鶴岡八幡宮に逝ってきます。
219大学への名無しさん:05/03/11 10:01:53 ID:FEz0PX87O
一回しかとされてるからって善人ぶんなよw
220大学への名無しさん:05/03/11 11:33:23 ID:aq5//XL90
預金口座振替依頼書ってやつ入れ忘れたんだけど
やばいですかね?
221大学への名無しさん:05/03/11 11:34:26 ID:JkuZ4SeS0
>>全く問題無し。
222大学への名無しさん:05/03/11 11:41:17 ID:aq5//XL90
そうなんですか!?手引きに必ず提出って書いてあったから
やっちまったと思ったんですが。
223大学への名無しさん:05/03/11 12:17:37 ID:JkuZ4SeS0
新住所がまだ決まってない人もいるし、入学のころに大学に持参でOKだって。
オレは入れるのかどうか電話して聞いたから。
224大学への名無しさん:05/03/11 12:50:44 ID:fAMhge/VO
あれ?俺が電話した時は入学手続きの時にって言われたぞ?
225大学への名無しさん:05/03/11 13:04:31 ID:KUvFB/ajO
14日か15日に持っていけばいいだけの話だ。
226大学への名無しさん:05/03/11 13:05:24 ID:eL9nkPYS0
明日受験だ・・・。
憂鬱な今日このごろ・・・。
明日で浪人かどうか決まる・・。
227大学への名無しさん:05/03/11 13:32:03 ID:KUvFB/ajO
>226
(ノ゚д゚)ノ≡≡≡運
228大学への名無しさん:05/03/11 13:32:21 ID:7KXsqvRi0
前期に某旧帝落ちちまった。
明日理学部受けに行くぜ。
229大学への名無しさん:05/03/11 14:46:06 ID:CYp6YGXyO
>>226 俺も明日で浪人決定するよ。がんがろうぜ(´ー`)b俺は落ちる可能性高いけど……… ちなみに電気電子シス志望。物理もうだめぽ。
230226:05/03/11 14:52:26 ID:79WODDMdO
>>229 奇遇だな(笑)
俺も電シスだ…。
一応最低点ねらいで後期6割狙いw
お互い受かるといいね…。
今神社にお参りいった!!
231大学への名無しさん:05/03/11 15:13:11 ID:43sNt1EkO
漏れも明日浪人をかけて応化受けに逝くぽ。お世話になった塾や学校に恩返しが死体ぽ。
232大学への名無しさん:05/03/11 15:15:32 ID:JJ9CLZWlO
231 どれくらいとれそう?
233sage:05/03/11 15:43:03 ID:RQ7uYK6h0
皆仲良くしようね。俺知り合いが誰もいなくて不安何だって。
234大学への名無しさん:05/03/11 16:17:23 ID:79WODDMdO
神様…お願いします…。
どうか後期電シスの人のほとんどが受かってて下さい!
2倍きらないかな…。
浪人覚悟なのになにか期待してしまうw
工学部の人たち仲良くやろうぜ!!
235大学への名無しさん:05/03/11 16:18:53 ID:79WODDMdO
神様…お願いします…。
どうか後期電シスの人のほとんどが受かってて下さい!
2倍きらないかな…。
浪人覚悟なのになにか期待してしまうw
工学部の人たち仲良くやろうぜ!!
236大学への名無しさん:05/03/11 16:52:16 ID:43sNt1EkO
232>
センタは七割くらいで、去年の過去問は化学が9割くらい英語7くらい。でも数学半分くらい…受かるきしないけどがんがらなきゃ。応化志望?そっちはどのくらい?お互い受かったらよろしく。
237大学への名無しさん:05/03/11 17:26:27 ID:79WODDMdO
>>236 それうかるっしょ…。
センター約6割5分の俺がいるんだぞ…。
238大学への名無しさん:05/03/11 17:27:57 ID:LSycw0U00
俺、六割八分ちなみに赤本はやってないです。
239大学への名無しさん:05/03/11 17:42:04 ID:v1GxoK8H0
教育の後期受けるんですけど、髪はもち茶にするけど☆
それほどひどい金パじゃなければそんな浮かないっしょ^^;
目立ちたければギャルっちくなればイイし(^^ゞ
240大学への名無しさん:05/03/11 17:50:29 ID:FEz0PX87O
目立ったら浮くんだよw
241237:05/03/11 17:58:20 ID:79WODDMdO
>>238 気に入った!!
頑張ろうぜ!!
今埼玉大見たけどでかいな…。
242大学への名無しさん:05/03/11 18:49:12 ID:9TbigU8Z0
結局のところ生協パソコンはどうなんだ??
243大学への名無しさん:05/03/11 18:53:27 ID:qff0upFJO
他県受験のの宿泊組なんだが、南与野にロッカーありますか?荷物入れたい、
下見行ってないorz
244大学への名無しさん:05/03/11 19:00:14 ID:fAMhge/VO
>>242
生協のパンフ持って店に相談してみたら?
俺はパソコンは生協で買って周辺機器は他の店でそろえる予定
それが一番安上がり
245大学への名無しさん:05/03/11 19:45:25 ID:FEz0PX87O
だから電気店は元から高いから相談しても無駄とw
246大学への名無しさん:05/03/11 19:49:38 ID:fAMhge/VO
>>245
それじゃあどうすんの?
価格.comか?
あぁ、ちなみに生協販売のモデルは他の店には無い
247大学への名無しさん:05/03/11 19:56:27 ID:H9JEBl1l0
>>246
他に欲しい機種があるならそれ買えばいいしめんどくさきゃ生協でいいんでない。
生協のもボッタクリってわけじゃないだろうし。
248大学への名無しさん:05/03/11 19:59:38 ID:fAMhge/VO
つーか>>245がどこで買うのかが激しく知りたい
249大学への名無しさん:05/03/11 20:01:20 ID:FEz0PX87O
生協
250(´・ω・`)モキュ ◆.MclYcKSl. :05/03/11 20:01:50 ID:sjQB0MPt0
>>243
南与野駅にロッカーあったかな?ごめん、わかんね。
下見してないなら不安だね。
大宮とか浦和みたいな比較的大きな駅通るでしょ?
そこなら確実にロッカーあるからそっちに預けたら?
もしくは受験日の朝、宿泊先から自宅に荷物郵送するとか。
前夜のうちにフロントに言って段ボールもらっておけばいい。
251(´・ω・`)モキュ ◆.MclYcKSl. :05/03/11 20:04:30 ID:sjQB0MPt0
>>250
自己レス。
ごめん、埼京線は浦和通らないね。
武蔵浦和にはロッカーあるはず。
252大学への名無しさん:05/03/11 20:19:18 ID:35xqxbDh0
>>243
改札出て右手にあります。
253大学への名無しさん:05/03/11 20:39:21 ID:4dP5+Z6C0
前期で絶対に落ちたと思ってたのに受かっちゃったから、
最後まで何があるか分からないよ!
諦めないでガンガレー!
254大学への名無しさん:05/03/11 20:52:23 ID:FEz0PX87O
同じく。
応援してます。

皆、朝かなり強めのドリンク剤のんで
テンションあげてけw
面接なんかでも頭回りやすくなるぞー
255大学への名無しさん:05/03/11 21:28:55 ID:z1YyxsIN0
生協パソコンは地雷。
ヤマダで買うがよろし
もっとも、そんなに急ぐ必要はないので、入学してから学科の先輩に聞いて購入するのがいいかと。
あと、小さいほうが後々便利だよ。
256大学への名無しさん:05/03/11 21:35:23 ID:fAMhge/VO
>そんなに急ぐ必要はない
CALLとやらで使うんでしょ?
257大学への名無しさん:05/03/11 22:26:44 ID:z1YyxsIN0
>256
あ、まじで?
今年の1年生は大変だね
258大学への名無しさん:05/03/11 22:36:29 ID:0XGL6l2N0
無勉で特攻!!・・・

by 落ちても俺には私立がある
259大学への名無しさん:05/03/11 22:46:06 ID:43sNt1EkO
幸作受かったね。てか何で埼玉?
260大学への名無しさん:05/03/11 22:47:52 ID:xq3SI87MO
幸作おめでとう!!
261大学への名無しさん:05/03/11 22:49:18 ID:ERD126LKO
金八のこうさくって本間に埼玉大に来るん?
262大学への名無しさん:05/03/11 22:51:06 ID:FEz0PX87O
>>259
首都圏で教育学部があるとこはあまりない。
千葉は姉がいっちゃったから埼玉の予感はしてたが…
ちょっとうれしい
263大学への名無しさん:05/03/11 22:54:47 ID:xq3SI87MO
>>261
玉蹴りして早稲田目指すってよ
264大学への名無しさん:05/03/11 22:56:29 ID:k8k6xgT40
うそつけ
265大学への名無しさん:05/03/11 23:03:51 ID:43sNt1EkO
なんかうれしいよね。これで少しでも評価があがれば…埼大って結構マイナーだけどどうなんだろ?そりゃ地帝に比べりゃ低いだろうけど結構いいとこじゃない?俺には憧れだから明日受かればいいなぁ…とりあえず寝よ。明日受ける人がんばろう!
266大学への名無しさん:05/03/11 23:10:22 ID:FEz0PX87O
首都圏の教師は
早稲田、千葉、埼玉、文教 がほとんどなんじゃないか?


ゆっくり休んで英気を養ってね。
成功を祈ります!
267大学への名無しさん:05/03/11 23:17:08 ID:hejibGEl0
早稲田って違くない?
あそこは教員養成じゃなくって教育論学ぶとこでしょ?
268大学への名無しさん:05/03/11 23:18:27 ID:FEz0PX87O
教科教育もあるよ。
269大学への名無しさん:05/03/11 23:34:47 ID:79WODDMdO
このスレで幸作の名前を
最初にだした俺がきましたよ(笑)
もう寝るかな…zzz
みんな明日がんばろうぜ!!
270大学への名無しさん:05/03/11 23:54:03 ID:3l+FHi8JO
>>258
俺もだ!ただそれで前期(埼玉じゃないけど)落ちた訳だがorz
とりあえず明日はガンガル!
271大学への名無しさん:05/03/11 23:57:37 ID:Wde4GMr/0
後期受ける人、頑張れ!!
みなさんの合格を祈ってます。
272大学への名無しさん:05/03/12 01:03:27 ID:Rcp3Z/oz0
>>266
学芸と横国を忘れているよ。
273大学への名無しさん:05/03/12 01:35:40 ID:q+43jscHO
>>255 なぜ地雷??やっぱ市販のほうがいいのか??
274大学への名無しさん:05/03/12 01:42:15 ID:UNoTt5rmO
275大学への名無しさん:05/03/12 01:51:56 ID:HzwFS6O5O
てか生協の高くない?あんなもんかな…
パソの事はよくわかんないけど、私は市販のバイオとかにするかも。
やだなぁパソで授業…。よくわからないよ↓
276大学への名無しさん:05/03/12 02:03:51 ID:dVKfYJa00
今年から新しい試みがスタートらしいね。

http://www.saitama-u.ac.jp/koho/enter/new-edu.html
277大学への名無しさん:05/03/12 02:06:33 ID:UNoTt5rmO
なにを基準に高いと言うのか
パソコンを知らないと言っているのに。

まぁ、バイオとかで頑張って
278大学への名無しさん:05/03/12 02:08:16 ID:dVKfYJa00
よりによってバイオはないと俺も思う。
279大学への名無しさん:05/03/12 06:53:06 ID://9KaXv1O
今日後期がけっぷち睡眠0時間な俺が来ましたよ(つД`)なんでこんなときにドリエルが効かないんだ…orz
280大学への名無しさん:05/03/12 07:02:18 ID:sshYHpgcO
ニュースで埼京線人身事故で運転見合わせだって!
どうなるんだ?
田舎モンだからわからん。
281大学への名無しさん:05/03/12 07:18:02 ID:HyChO/mkO
京浜東北線で北浦和からバスというルートもあるぞ。今日はみんな頑張ろうぜ。
282大学への名無しさん:05/03/12 07:29:39 ID:eO538LbLO
頑張ろう!埼京線止まってんの!?あー…本当だ。ふざけんなって!なんで試験の日に止まるんだよ!埼京線しか手段ねぇし!
283大学への名無しさん:05/03/12 07:46:20 ID:7CqAuc+wO
>>279
睡眠0時間はきついな…。
勉強0時間の俺の方がつらい説もあるが…。
とにかく今日は頑張ろうぜ!!
284大学への名無しさん:05/03/12 07:51:26 ID:M7L6oaGyO
睡眠0時間な上に勉強0時間の俺様が来ましたよ。
…緊張で寝れなかた…(´・ω・`)
285大学への名無しさん:05/03/12 07:54:36 ID:eO538LbLO
開始時刻はそのままなのかな?(;´Д`)着くのぎりぎりなんだけど…。
286283:05/03/12 07:58:19 ID:7CqAuc+wO
>>284
俺より強い奴がきた…。
とかいって284は受かる気がするけどなw
京浜線やら埼京線やら知らないけど頑張ってくれ!
あたって砕けろ!!
287大学への名無しさん:05/03/12 08:00:22 ID:eO538LbLO
>>286
砕けるなwここの奴ら、みんな受かるといいな。ちなみに自分は勉強時間0時間で、睡眠時間が6時間。埼京線動いてよかったぽ。
288大学への名無しさん:05/03/12 08:03:58 ID:OuFlctxo0
今日は部屋探しに浦和に行きます。
今日試験の人ガンガレ!
埼京線動いてよかったね^^
289大学への名無しさん:05/03/12 08:09:34 ID:sshYHpgcO
頑張ろうな!
とても励まされました!受かろうぜ!
290大学への名無しさん:05/03/12 08:25:52 ID:M7L6oaGyO
埼京線来ねぇー!!遅刻かもorz
291大学への名無しさん:05/03/12 08:26:14 ID:O0Ik7bNOO
浦和駅からのバスって公園前のはないの?
292大学への名無しさん:05/03/12 08:52:22 ID:ycz8SUH40
試験開始何時からだ? 友達に激励メール送ろうと思うのだが
293大学への名無しさん:05/03/12 09:16:29 ID:O0Ik7bNOO
公園前とかうろうろしていたけどバスで座れた俺は結果勝ち組
>>292
俺んとこは9時50分に数学が始まるよ
294大学への名無しさん:05/03/12 09:25:21 ID:M7L6oaGyO
途中にPUBモーニング娘という萎える建物があったんだがこの道で合ってる?
295大学への名無しさん:05/03/12 09:28:58 ID:O0Ik7bNOO
集まり悪いなーとか思ってたけどそうじゃん後期じゃん!まぁそれより時計忘れたことの方がビックリなんですが。
296大学への名無しさん:05/03/12 10:13:22 ID:LkkVodQn0
292です。情報どうもです。
僕の聞き方が悪かったのですが、全体の時間割を教えていただけませんか?
297大学への名無しさん:05/03/12 12:05:54 ID:O0Ik7bNOO
あー数学終わったー
>>292
俺はこのあと13:20〜15:20物理、16:20〜17:50英語だけど他の学科は知らん…
298大学への名無しさん:05/03/12 12:13:20 ID:M7L6oaGyO
数学どうだったよ。
俺的に数列やや難だったな…
299大学への名無しさん:05/03/12 12:21:49 ID:M44wavknO
全体で7割くらいやな。ホンマnの計算とか論述がたるいわ〜化学できひんかったらあかんかもしれへん( -_-)
300大学への名無しさん:05/03/12 12:22:43 ID:G18oP+24O
数学ほとんど解いてない俺は勝ち組ヽ(´ー`)ノ
301大学への名無しさん:05/03/12 12:28:05 ID:aqIsa0WaO
>>300
何学科ですか?俺(分子生物)もほとんど解けなかったよorz
302大学への名無しさん:05/03/12 12:31:39 ID:G18oP+24O
>>301
情報シス工。
センターも死んでるからこりゃ終わったな( ´,_ゝ`)
303大学への名無しさん:05/03/12 12:39:44 ID:aqIsa0WaO
>>302
俺もセンターやばい(7割)…。とりあえず17000円の模試だっと思って頑張るか。
∧_∧
(`・ω・^)
Ο Ο
しーJ
304眠い……:05/03/12 12:48:36 ID://9KaXv1O
睡眠不足の俺は部分点に期待して五、六割butしかし次の物理でおそらく死ぬことになるだろう(つД`)だれか えきか たのむ………
305大学への名無しさん:05/03/12 12:54:13 ID:G18oP+24O
>>303
俺なんかセンター結果E判定だ、安心汁。
物理、英語は得意なつもりだがどうなることやら…

>>304
イ`
306大学への名無しさん:05/03/12 15:32:50 ID://9KaXv1O
物理易化キターーーー………(・∀・)去年の問題で二割近くの俺が六、七割くらいとれたし。どうよ?
307大学への名無しさん:05/03/12 15:37:58 ID:G18oP+24O
まじかよ…俺さっぱりだったわ。

もう帰りたい〇| ̄|_
308大学への名無しさん:05/03/12 15:44:36 ID:M7L6oaGyO
化学の時間余ったからやってみたけど例年並な奇ガス
力学は簡単だった様に思うが
309大学への名無しさん:05/03/12 15:45:34 ID:O0Ik7bNOO
>>302
学科ナカーマ
俺は数学より物理撃沈
ここまで忘れてしまっているとはorz
310大学への名無しさん:05/03/12 15:45:57 ID:M7L6oaGyO
なんで化学の時間余ったかは聞くなよ。orz
311大学への名無しさん:05/03/12 15:46:09 ID:aqIsa0WaO
化学も易化してたけど、差がつきそうな問題は解けなかったよorz今帰れば北浦和までバスで行けるよな…。
312大学への名無しさん:05/03/12 15:47:32 ID:PV9LSANp0
みんなオツカレ様
313大学への名無しさん:05/03/12 15:52:05 ID:M7L6oaGyO
ちなみに化学の差がつきそうな問題てどれ?
俺ジアゾ化とカップリング忘れててヘコンだ
314大学への名無しさん:05/03/12 15:56:51 ID:aqIsa0WaO
それは周りの人も出来てなかったっぽいよ。平衡で差がつくと思った俺はザコですねorz 時間余ったのは余裕過ぎたからですか?
315大学への名無しさん:05/03/12 15:56:56 ID:G18oP+24O
>>309
同じ教室にいても探すなよ(笑)
せめてお前は受かれ!俺の分も生きろ!!

まあみんな死んだってことだな…あとは英語か。いよいよ最後だ
316大学への名無しさん:05/03/12 16:21:36 ID:QewlkvsrO
工学部かどっかで二次募集だってよ
詳しくは埼大のHP見れ。
携帯用http://www.saitama-u.ac.jp/e/
317大学への名無しさん:05/03/12 16:57:53 ID:DhMsx8MK0
>>316
工学部機能材料、いいなあ。受けた人全員合格かな。
今日の試験の成績が一人だけ飛び抜けて悪いと
定員内でも落とされるとかあるのかな?

2次募集はセンターの点数だけで決めるみたいだから
センター失敗組のおらはだめだ。
318大学への名無しさん:05/03/12 17:42:59 ID:QewlkvsrO
>>317
一応出してみたら?他の人だってセンター微妙かもよ
おまえさんがその学料に興味があればだけどさ
319大学への名無しさん:05/03/12 17:59:49 ID:O0Ik7bNOO
>>309
やたらくしゃみ多かった奴いたらそれが俺だったから
英語は作文ダメね
320大学への名無しさん:05/03/12 18:01:05 ID:aqIsa0WaO
みんなお疲れ

∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O)
_)_)
321大学への名無しさん:05/03/12 18:04:41 ID:M44wavknO
数学7割
化学9.5割
英語8割
埼大こんにちわ
322大学への名無しさん:05/03/12 18:33:53 ID:cMi9KMfOO
900はいった。
あとは周囲がどう出るか。
323317:05/03/12 18:35:20 ID:DhMsx8MK0
>>318
ありがとう。ちょっと苦手の化学系の気がするけれど、
後期・機械工だめだったら出してみよう。
17000円でいいんだろうね。
でもすごい競争率になるだろうな。
324大学への名無しさん:05/03/12 19:02:22 ID:u5s3DMxGO
てか化学は全体的には問題集によくある問題ばっかだったな
セルロース絡みは意外だったが他はきわめて標準レベル

460/500はいったかな?
まぁ英作文で悶絶したがな
また3個になってたし…
325大学への名無しさん:05/03/12 19:09:02 ID:QewlkvsrO
>>323
がんがれ!
でもその前に後期で受かるといいな
326大学への名無しさん:05/03/12 19:47:05 ID:sshYHpgcO
どこかで解答でますかね?
不安だ……
327大学への名無しさん:05/03/12 19:50:08 ID:u+Rl5vJ00
さて、漏れは22日に引越しなわけだが、
後期の合格発表はいつごろなんだろう?
328大学への名無しさん:05/03/12 20:38:06 ID:ndZAF+c50
>>306
ネタ?今日の物理は過去問よりもむずかった気がするんだが・・・

みんなできた?
329大学への名無しさん:05/03/12 20:45:31 ID:UNoTt5rmO
14日15日の手続きで必要なものって書類と印鑑だけでいいよな?
330大学への名無しさん:05/03/12 20:58:50 ID:VbsGYwCI0
手続きで思い出したけど、もし書類に不備があっても大学側で対応してくれるよね?電話とか
当方郵送でつ
331大学への名無しさん:05/03/12 21:18:00 ID:HyChO/mkO
物理大問1で静止するを見逃して難問にした人って結構いるはず・・それで最初は汚い答えだが出るのが怖い・・気付いてよかったぜ。
332大学への名無しさん:05/03/12 21:29:22 ID:OuFlctxo0
>>330
私も思った。どうなんだろう・・・。
私学生カードに住所書かないで送っちゃってて・・
まだ決まってなかったから。
でも今日決まったから、рオてみようかな〜
333大学への名無しさん:05/03/12 21:35:23 ID:JlHMnQLM0
後期試験だった人、乙。(俺は経済なのでなかった)
インターネットでの発表って大学のホームページ行けば見られる?
334大学への名無しさん:05/03/12 21:39:19 ID:VbsGYwCI0
>>332
俺は住所のトコ今の住所書いて出しちゃったよorz
たぶん何か連絡あると思うんだが、これで落とされるなんてことないよなぁ?

>>333
見れると思われ。
335大学への名無しさん:05/03/12 21:52:21 ID:TjTwo+1bO
応化の人どんな感じでしたか?俺は化学はだいたいできて英語は6、7割くらいで数学が全然ダメだった。化学のジアゾ化とカップリングの反応式ミスっちまった。何から何ができるかはもちろんわかるけど参考書とかには反応式ではあんま書いてないから盲点だったなぁ…
336大学への名無しさん:05/03/12 21:57:19 ID:IILHwwuY0
>>331
オレもそうだよw
静止するを見逃してあせった・・・。
どちらにしろ、物理死んだw
337大学への名無しさん:05/03/12 22:06:16 ID:OuFlctxo0
>>334
住所未定の時は未記入で提出し、手続きの時にそれを申し出てください
みたいな事書いてあったよ☆でも郵送って申し出るもなにもないよね・・・

でも「期間内に到着して振り込み用紙が添付してあれば
手続き完了とみなします」って書いてあったから大丈夫だよ。
338大学への名無しさん:05/03/12 22:09:00 ID:AIRMrlcdO
335センター何割よ
339大学への名無しさん:05/03/12 22:27:51 ID:TjTwo+1bO
66。やっぱきついかなぁ…去年の最低よりはいってると思うけどたぶん平均高くなるんだろうな…そっちはどうよ?
340大学への名無しさん:05/03/12 22:40:17 ID:M44wavknO
>>339
応化
センター71%
数学65
化学380
英語150
くらいかな。ぜってぇ受かってると思う
341大学への名無しさん:05/03/12 22:43:56 ID:TjTwo+1bO
すご…俺はダメっぽいな。おめでとう
342大学への名無しさん:05/03/12 22:47:57 ID:G/7GVUs20
電電志望で
センタ68
数6割
物5割
英7割
やばいよな・・・・
343大学への名無しさん:05/03/12 22:51:44 ID:xORQYP9l0
まあ書類に多少の不備があっても大丈夫ですよ。
入学資格を失うことはまず無いです。受験票忘れても試験受けられる
くらいですからね。
もちろんいい加減に書いてもいいわけではないですよ。
過剰な心配はしなくて良いという事です。
344大学への名無しさん:05/03/12 23:08:04 ID:cMi9KMfOO
橋元物理(入門)を一週間やっただけだが、七割ぐらい分かった。
まさかそのまんま似たのが出るとは…大問@AとBの前半とか。
345大学への名無しさん:05/03/12 23:17:36 ID:S3MK1FfyO
教育英語前期で簡単すぎて差がつかないって言ってた奴らは受かったのか?
346大学への名無しさん:05/03/12 23:26:21 ID:u5s3DMxGO
>335
ジアゾ化、カップリングの反応式は基本だぞ
347大学への名無しさん:05/03/12 23:44:26 ID:IIIf1eKT0
英語の答案用紙を見たとき「物理かよー」と思った。揚力の話。
348大学への名無しさん:05/03/13 00:15:31 ID:Ytu684Gi0
>>342
大丈夫だよ。全然やばくないよ。俺なんかもっとやばいよ。












って言ってほしいのか?
349大学への名無しさん:05/03/13 00:32:16 ID:Glgd4pgt0
>>317
どこの大学でも応化は人気がある(倍率高い)のに材料(倍率低い)は
人気がない。
350大学への名無しさん:05/03/13 00:35:53 ID:aCwEo0RFO
なぁ、後期の俺らはやっぱ住むとこほぼ選べないのか??(*_*)どうするよ?
351大学への名無しさん:05/03/13 02:07:05 ID:JF78fOVV0
安心しろ、新築は全滅。
4万円台のボロアパートしかないから。
来年、新入生が入ってくる前に予約しろや。
352大学への名無しさん:05/03/13 03:09:45 ID:IqCWolwHO
4`cで1時間しかバッテリーもたないノートパソコン買ってしまったんだけど…これじゃダメかな…?
353大学への名無しさん:05/03/13 04:05:35 ID:AIwxnm0JO
西浦和で新築で6万のとことれた♪
昨日ちょーどキャンセルがでたとかでめっちゃお買い得でした(はぁと。
学校までチャリだけど…
354大学への名無しさん:05/03/13 09:46:01 ID:rEKCInSnO
大学までチャリでだいたい15分くらいで行ける範囲だと何駅周辺がありますかね?埼玉よくわかんないから誰か教えて。
355大学への名無しさん:05/03/13 10:57:19 ID:HJSuWxWIO
教育総合科学専修、受験者数E人!!!!!!!!!!!!!募集人数D人…orz 一人増やしてくれないかな???
356大学への名無しさん:05/03/13 10:58:43 ID:plXkzGnw0
>>355
もしもを考えると怖いよね
357大学への名無しさん:05/03/13 11:06:28 ID:vW4kXXTbO
>>355
ワロタ
つーか少ないな…

さて、明日の手続きのためにもう一度チェックするか
358大学への名無しさん:05/03/13 11:07:49 ID:hhwNzFwX0
>>355
募集人数より多くとるからダイジョウブじゃねえの?
359大学への名無しさん:05/03/13 11:13:47 ID:HJSuWxWIO
でも、去年はぴったしだったって聞いたよ〜(´Д`)"こわいよーこわいよーでもどっかで期待しちゃうよー(泣)
360大学への名無しさん:05/03/13 11:15:44 ID:plXkzGnw0
工学部機能材料二次募集してるけどどういゆこと?
前期は余計目に取ってるんだよね?
それでも逃げられたということ?
361大学への名無しさん:05/03/13 11:19:08 ID:vW4kXXTbO
埼玉なんか不人気だな('A`)
362大学への名無しさん:05/03/13 12:51:48 ID:wzSb4ibA0
こち亀87巻読んでて良かった。
363大学への名無しさん:05/03/13 13:16:59 ID:vW4kXXTbO
>>352
それは不便すぎないか?
364大学への名無しさん:05/03/13 13:43:21 ID:6YPERFE20
>>360
おそらく後期の受験者が予想以上に少なかったと思われ。
もともと志願倍率1.3倍だったから。後期は前期受かった人は普通受けないから
たぶん倍率0.5倍くらいだったんじゃないかな。
365大学への名無しさん:05/03/13 14:14:36 ID:1zxHJjGTO
>362
友情の翼か?
366大学への名無しさん:05/03/13 14:26:14 ID:wzSb4ibA0
>>365
YES、前期終わって80〜100巻を読んでた。
特に少年時代のところは好きだからゆっくり読む。
367大学への名無しさん:05/03/13 14:42:18 ID:1zxHJjGTO
>366
俺もさっき読んでた!俺は前期で決まってまた全巻読破しようと思ってる。文系だから揚力とかはよく分からんけどこち亀はたまに現社とかで役立ったな(笑)
368大学への名無しさん:05/03/13 14:56:25 ID:BpSGg+ITO
早慶>>>>マーチ>埼玉
369大学への名無しさん:05/03/13 15:14:42 ID:vW4kXXTbO
また序列厨か
370sage:05/03/13 15:47:35 ID:0+Ky98Gy0
週刊朝日に載ってた駿台のデータだってさ。

     2001年度入学者偏差値 ()内は合格者偏差値
埼玉大経済  55.6(56.7)
埼玉大教養  57.6(58.2)
青学大国際政経53.0(56.8)
青学大経営  51.8(53.6)
中央大法   61.4(64.0)
中央大総合政策55.5(58.4)
法政大経営  48.0(54.1)
法政大社会  53.6(56.4)
明治大法   57.3(61.4)
明治大政経  54.6(58.0)
立教大文   56.9(59.8)
立教大法   57.2(60.7)
立教大経済  56.0(59.4)

ソース http://www.geocities.jp/gakurekiita/nyugaku.html

私立はこれに内部・推薦が加わったら入学者偏差値はどこまで下がるんだ?

371大学への名無しさん:05/03/13 15:54:11 ID:vW4kXXTbO
でも中央法はさすがだな
372sage:05/03/13 16:04:16 ID:0+Ky98Gy0
>>371
でも中央法は約50%が内部と推薦だよ。
特に中大付属高校出身者の評判が悪いけどね。
373大学への名無しさん:05/03/13 16:07:55 ID:0+Ky98Gy0
ごめん。今気づいた。
374大学への名無しさん:05/03/13 16:35:50 ID:3X87q+UF0
パソコンを生協で買う奴に聞きたいんだけど、
メモリ増設するか??
そんなに使わない気がするんだけど…ちなみに経済
375大学への名無しさん:05/03/13 16:44:49 ID:vW4kXXTbO
>>374
今決めなくていいんじゃないか?
使ってみて不便感じたらその都度買い増せばいいんだし
376大学への名無しさん:05/03/13 18:14:59 ID:3pCfFvQpO
>374
パソコンの事全くしらないんだけど、生協ので問題ないよね?買う人他にいますか?
377大学への名無しさん:05/03/13 19:28:53 ID:YW9JhzNXO
工学部の奴仲良くしよう。
ちなみに機能材料で俺は1浪
378大学への名無しさん:05/03/13 19:30:13 ID:vW4kXXTbO
>>376
買うよ
そっちの方が確実だし
379大学への名無しさん:05/03/13 19:37:01 ID:Jd5Wccb40
4月から公開いくのでよろしく!
380大学への名無しさん:05/03/13 20:36:01 ID:eF5C7o5j0
司法試験念頭に置いてる人オレ以外にいる?
381大学への名無しさん:05/03/13 20:47:41 ID:xgOusaFu0
>>380
ぇ何学部?
382大学への名無しさん:05/03/13 20:48:21 ID:eF5C7o5j0
ケーザイ。シャカンです。
383大学への名無しさん:05/03/13 20:50:27 ID:gq3aod6DO
夢の中だけにしろよ
384大学への名無しさん:05/03/13 21:12:58 ID:yFkrGCzF0
もし受かったらどうしよう・・・
住むとこないよ・・
385大学への名無しさん:05/03/13 21:26:15 ID:WnVBi5xK0
>>384
ボロに住んで夏以降新しく探す。
それが現実的。
386大学への名無しさん:05/03/13 21:30:36 ID:p0mUdPjy0
近隣の県から自宅通学の人に質問。
駅からって何で行くの?
387大学への名無しさん:05/03/13 21:54:54 ID:vW4kXXTbO
>>386
晴れたら自転車
雨ならバス
388大学への名無しさん:05/03/13 22:11:13 ID:B9AmGpIY0
>>387
ふ、ふつうだ・・
389大学への名無しさん:05/03/13 23:01:13 ID:ri8+9rrU0
経済後期狙ってる人点数晒してくれ。
俺は、684
390大学への名無しさん:05/03/13 23:14:30 ID:2GzuXTP70
>>380
俺も少しは考えてるけど
そのまま本気で目指したくなったらどこか編入したい
けど考えが変わったらそのまま埼玉にいる予定

まあでも要は自分の頑張りだと思うよ?
埼玉でも法科大学院入った人いるらしいし。
391大学への名無しさん:05/03/14 00:50:55 ID:f0igMdf6O
司法試験は努力ができて実力なきゃ受からないし、大学入試でさえこのレベルなのにほぼ100%に近く無理ですよ。勘違いすんなって、、
392大学への名無しさん:05/03/14 01:31:46 ID:NKyFQPsc0
「すべての募集単位において調査書は選抜の基礎資料とする」

・・・基礎資料って?
393大学への名無しさん:05/03/14 01:31:58 ID:dSqcHbV90
フェス行く人って結構いるよね?
私下宿先の入居日の関係で行けそうにないんだけど・・・。
行かないと入学式に浮いたりする?;;
394大学への名無しさん:05/03/14 01:38:24 ID:WFpPP93pO
なんだフェスって!
395大学への名無しさん:05/03/14 01:39:23 ID:kI3zd6q/0
フェスは暇なら行ったほうがいいよ。
396大学への名無しさん:05/03/14 01:45:45 ID:u2ZghQhJO
いつあるの?教育学部だけど行っても平気?
397大学への名無しさん:05/03/14 01:59:23 ID:FsVn2RaVO
なんの話し!!?
教育だけど初耳だよ!
398大学への名無しさん:05/03/14 02:25:46 ID:gkHFIia3O
あぁ、スプフェスね
399大学への名無しさん:05/03/14 02:51:47 ID:u2ZghQhJO
だからなんじゃそりゃぁ〜
どこに書いてある?
400大学への名無しさん:05/03/14 03:27:39 ID:IhkJB+awO
>>389 オレは719
俺たち受かるよな…?
401大学への名無しさん:05/03/14 07:15:07 ID:5GbLyyrn0
みんな増設メモリ買う?>生協
402大学への名無しさん:05/03/14 07:18:49 ID:N99TIP78O
>>401
買うよ
一番でかい奴買わないと正直役に立たないからな
403大学への名無しさん:05/03/14 07:24:15 ID:5GbLyyrn0
あと、あの講座受けようと思ってるんだけど・・・
サポートなんとかってやつ。。
やめといた方がいいかな?
404大学への名無しさん:05/03/14 07:26:10 ID:5GbLyyrn0
>>402
512のやつじゃダメかな?

パソ初心者なんでわからんのよ(´・ω・`)
405大学への名無しさん:05/03/14 08:44:19 ID:YzAKDdH7O
ノートのメモリまじたけーよorz
512足すわ。

ADSLや光回線にするのに256じゃだめぽ
406大学への名無しさん:05/03/14 09:07:00 ID:3gnOGo/jO
スプフェスっていつあるんですか?
407大学への名無しさん:05/03/14 09:10:51 ID:N99TIP78O
403
メモリの話は嘘だ。すまん。
講習はネットとタイピングができるなら不要かと。

>>404
スマン、嘘だ
使ってみて不便を感じれば増設すればいいと思うよ
サポート会員入ればやってくれるみたいだし
408393:05/03/14 10:39:35 ID:gFV+U7P0O
私も教育だけど教育は3日だったよ。
毎年新入生8割近くが参加してるんだって。
入学式前に学部ごとに集まって一緒に入学式に行く友達つくる場みたいな感じ。
いろんなパンフに載ってるよ。
会費1000円で入学手続きの日とフェス当日にチケット販売らしい。
409大学への名無しさん:05/03/14 11:11:37 ID:NKyFQPsc0
授業で動画処理とかはしないだろうからメモリは512で十分だろ
あとはCPUの問題だな
410大学への名無しさん:05/03/14 11:27:09 ID:N99TIP78O
教育3日?
やべぇ参加出来なさそうだ
出遅れ確定orz
411大学への名無しさん:05/03/14 11:29:06 ID:3gnOGo/jO
経済分かりますか?
412大学への名無しさん:05/03/14 11:32:01 ID:P0TBX/Jh0
メモリ256で十分すぎっしょ。
ゲームやりながらwinnyつけてレポート書くなんてヤシはいないだろ?
うん、絶対いるよな。
413大学への名無しさん:05/03/14 11:35:39 ID:N99TIP78O
>>412
絶対いるなwww
414大学への名無しさん:05/03/14 11:36:35 ID:Po9AHLli0
漏れ行かなかったけどよゆーでそのあと友達できたよ。
まー自分次第じゃね?
人見知り激しければ行っとけ。
415大学への名無しさん:05/03/14 11:40:22 ID:gGdNQ1/T0
久喜に住む予定の人いませんか? 友達になってあげますよw
416大学への名無しさん:05/03/14 11:41:34 ID:N99TIP78O
俺の専修20人しかいないから自然に出来るかなぁなんて思ってるけど
甘いかな
やべぇなぁ
俺キモメンだしなぁ
417大学への名無しさん:05/03/14 11:43:29 ID:hg8GWBhJO
>415 友達になってくださいだろ
418大学への名無しさん:05/03/14 11:46:51 ID:u2ZghQhJO
どのパンフにのってるの?
419大学への名無しさん:05/03/14 12:23:25 ID:NKyFQPsc0
>>413
ゲームやnyとかはメイン機でやるとして、
字打つだけなら中古の5万ぐらいので十分
420大学への名無しさん:05/03/14 12:56:30 ID:YzAKDdH7O
スプフェス八割って捏造なんだろ?w
本当に友達できんのかよー
421大学への名無しさん:05/03/14 12:58:46 ID:jr2KTWcTO
>>411
経済は6日だよ。
422大学への名無しさん:05/03/14 13:20:17 ID:3gnOGo/jO
>421 ありがとう!仲間ですか?
423大学への名無しさん:05/03/14 13:55:47 ID:N99TIP78O
アヤスィイサークルがイタナ
424大学への名無しさん:05/03/14 14:42:50 ID:kZk2D5CB0
>>420
できねーよ、あれ。
はじめは仲良くしてるけど、徐々に合う合わないがでてきて夏すぎたら全然仲良くもない
425大学への名無しさん:05/03/14 14:47:13 ID:N99TIP78O
そういう仲が一番気まずいな
426大学への名無しさん:05/03/14 15:10:50 ID:YzAKDdH7O
ああ 怪しいの勧誘されたw
四年生の○○だけど 新入生の皆がハッピーになれる生活云々いってきたから
空返事して逃げてきた
427大学への名無しさん:05/03/14 15:18:04 ID:+gwJLzT60
>>390
編入しなくても普通に目指せるよ。大学は全くといって良いほど関係ないし。
個人の問題。東大でも無理なやつは無理だし、Fランクからでも実際行ったやつもいるし。
>>391
おまえと一緒にすんなよ。(笑
428大学への名無しさん:05/03/14 15:36:10 ID:Ns/vBB8tO
教養と工学が一緒の4日だな
教養かわいいやついるのか?
429大学への名無しさん:05/03/14 15:37:26 ID:N99TIP78O
>>426
俺それついていったよ!!
いやぁ、洗脳作業をマンツーマンでやられたよwww
当然偽アド教えてさようなら〜
真面目っぽい人が多数捕まってたな
430大学への名無しさん:05/03/14 15:39:48 ID:Z8KKrx940
手続きって親と行くのって普通だよね?もしかして浮いたりする?
431426:05/03/14 15:40:03 ID:YzAKDdH7O
ワロスwww
やっぱいるんだなー ああいうの。
創価にいってくれよ(´,_ゝ`)
432大学への名無しさん:05/03/14 15:46:26 ID:G4rIX5dQ0
>>430
普通でしょ。
入試はともかく、手続きは親と一緒で何も問題ないと思うが
433大学への名無しさん:05/03/14 15:50:19 ID:YzAKDdH7O
親と来てるほうがむしろ多かったよ。
434大学への名無しさん:05/03/14 15:53:22 ID:+gwJLzT60
結局歓迎フェスなんかには行く必要は全くないという結論でいいのかな?
435大学への名無しさん:05/03/14 15:58:08 ID:YzAKDdH7O
ヤりたいやつだけヤれば って感じ
436大学への名無しさん:05/03/14 16:01:04 ID:Z8KKrx940
>>432>>433
レストンクス。親と一緒に居ても勧誘とか来るもんなのかねぇ
437大学への名無しさん:05/03/14 16:06:39 ID:jr2KTWcTO
>>422
経済ナカーマだよ。経済は繋がりがあんまないようなので、ちょっと心配(;´∀`)
438大学への名無しさん:05/03/14 16:41:06 ID:16yu7Y1t0
仲間より由紀恵が欲しい。





3点。


439大学への名無しさん:05/03/14 19:13:59 ID:Ns/vBB8tO
>>438
いや100点








のはずはないか
440大学への名無しさん:05/03/14 19:17:46 ID:N99TIP78O
それはありえないな
441大学への名無しさん:05/03/14 19:29:19 ID:hg8GWBhJO
埼玉大でバイトと両立できるおすすめのサークルってないかな?
442大学への名無しさん:05/03/14 20:25:04 ID:N99TIP78O
ワカンネ
同好会ならどこでもいいんじゃない?
443大学への名無しさん:05/03/14 20:36:12 ID:bVVBM22e0
体育館シューズとやらはアレでないととダメなのか?
あんなダサいやつはきたくねー
444大学への名無しさん:05/03/14 20:44:23 ID:N99TIP78O
ま、仕方ねーよ
なんか鬱な四年間になりそうだぜ('A`)
445大学への名無しさん:05/03/14 21:18:41 ID:cLdl7j5RO
体育館シューズなんて何でもいいだろ。大学生にもなってシューズが指定なわけなくない?
446大学への名無しさん:05/03/14 21:50:05 ID:aSUonkSpO
資料配付大杉('A`)
447大学への名無しさん:05/03/14 22:11:58 ID:VWReRvFT0
フェスいきてぇよ。でも手続きの時にチケットだかを買ってない
当日乗り込んで買うのか…
448大学への名無しさん:05/03/14 22:14:10 ID:NeVk7m1sO
パソコンのことよくわかんないんですが…プリンターみたいのとセットの方買ったほうがいいですか?それとも電気屋で別に買ったほうが??
449大学への名無しさん:05/03/14 22:17:04 ID:AKqwHoIO0
郵送手続きの人と持ち込み手続きの人で結構差がでるよなぁ、コレ。
むつめ祭の費用を振り込まないと所属サークルが出し物出来ないって脅されたけど、
ちゃんとそこらへんの連絡はいくのだろうか。生協の会費とかさ。
あと写真も撮られたじゃん、アレもどうなるんだっていう話。
450大学への名無しさん:05/03/14 22:18:55 ID:fjAqEJ0a0
>>445
正解。
451大学への名無しさん:05/03/14 22:31:24 ID:VWReRvFT0
>>449
何の話だかさっぱりだ。心配だがまぁなんとかならぁ
452大学への名無しさん:05/03/14 22:53:56 ID:AKqwHoIO0
>>451
すまん、行った人にしか分からない話だったね。
俺も正直良くわからんかったが。
多分後で説明あると思うよ。
453大学への名無しさん:05/03/14 23:16:38 ID:N99TIP78O
>>448
俺はプリンターは別で買う
454大学への名無しさん:05/03/14 23:48:28 ID:NeVk7m1sO
>453
レスありがと〜あたしもそうすることにしました
455大学への名無しさん:05/03/15 00:25:15 ID:YUqwjeeM0
チャリはみなさん生協で購入の予定?
456大学への名無しさん:05/03/15 00:26:47 ID:CP9Kg8pVO
安っぽいからいらね
457大学への名無しさん:05/03/15 00:39:11 ID:8pp8pgiNO
どうせ通学用だしいいんじゃね?
458大学への名無しさん:05/03/15 09:00:06 ID:68lqaH440
ストレートハンドルがきにくわないから普通に買う
459大学への名無しさん:05/03/15 15:24:13 ID:yHXRmXVS0
チャリに金かけてもしょうがないしな。
460大学への名無しさん:05/03/15 15:37:51 ID:8pp8pgiNO
品川から通うんだけど
京浜東北線で北浦和から通うのと
山手線と埼京線で南与野から通うのと
どっちがいいだろう?
461大学への名無しさん:05/03/15 15:42:11 ID:CP9Kg8pVO
そんな個々の駅からのメリットデメリット知ってるやついるわけないだろ
なんなんだよここはw
自分で決めろ
462大学への名無しさん:05/03/15 15:48:28 ID:yHXRmXVS0
>>460
乗り換え面倒だから北浦和かな。
寮に入ったほうがいいかもよ。めんどくさきゃ寮に寝て、そうじゃない
ときは家に帰ればいいんだし。
463○玉:05/03/15 16:10:48 ID:axcM4qA20
>>460
品川〜北浦和 約50分
品川〜南与野 約1時間

微妙だ。

464大学への名無しさん:05/03/15 17:03:47 ID:awiMTA3P0
ほかに考えてみろよ
上は東京、秋葉原、上野あたりで降車可能

下は内回りなら上と同じ
外回りなら恵比寿、原宿、渋谷、新宿、池袋あたりで降車可能

違うのは赤羽からだから、駅から近い南与野じゃない?
465大学への名無しさん:05/03/15 17:21:42 ID:8huEnlDW0
教科書とか買うのは入学式後でいいんだよね?
どんなのを買うのかとかも今んところわかんなくても大丈夫だよね?
情報が少なすぎる
466大学への名無しさん:05/03/15 18:40:36 ID:Le25Z4F1O
返信用の封筒って何入れて送ってくるの?
まだみんな来てないよね?いつ来るんだろう…。
郵送だったからちゃんとに届いたか不安。。
467大学への名無しさん:05/03/15 19:15:03 ID:laRPYCOoO
>>449の言ってることが全くわからん。
書類持っていってソッコー帰ったんだけど…
マズかったかな??
468大学への名無しさん:05/03/15 19:48:51 ID:sNzIZG1SO
>>466 俺郵送で手続きしたんだけど今日返信きたよ。中はセンターと埼大の受験票と手続きの不備知らせるやつだった。住所決まってなかったもので。
469大学への名無しさん:05/03/15 20:24:15 ID:CP9Kg8pVO
>>467
同じく
470466:05/03/15 20:25:27 ID:Le25Z4F1O
大学に電話したら、その返信用の封筒には主にガイダンスとかの紙を入れて明日か朝ってに送るって言ってたぽ(・∀・)
471大学への名無しさん:05/03/15 20:29:24 ID:LQVfUNkl0
>>460
どっちにしろ下りだから空いてて最高ジャン!!
俺なんて上り列車だよ・・・。
472大学への名無しさん:05/03/15 20:43:39 ID:8pp8pgiNO
>>471
下りだと座れるかな?夢見すぎ?
473大学への名無しさん:05/03/15 20:47:01 ID:CP9Kg8pVO
たぶん大丈夫
474大学への名無しさん:05/03/15 20:48:27 ID:LQVfUNkl0
>>472
京浜、埼京線は目茶目茶余裕。
行きは下りで帰りは上りのあなたがうらやましすぎる。
475大学への名無しさん:05/03/15 21:06:57 ID:Zos3Bg+d0
>>470
郵送されてきたよ。

・・・ガイダンスの紙なんてなかったよ。
入ってたのは手続きに不備があった(引っ越し先を書かなかった)
旨を伝える紙と、受験票だけ。
476466:05/03/15 21:19:55 ID:VZz5ATjD0
>>475
それって学生カード?
私も書かなかったんだけど、引っ越し先決まって
どうすればいいか聞いたら3月中に書きに来て下さいって言われた。
てか引っ越し先未定の場合は空欄で提出って書いてあったよね。

でも「ちゃんとに手続きされてます」みたいな事言われて安心(*´∀`*)
477大学への名無しさん:05/03/15 21:37:24 ID:kg08TPZU0
>>472
漏れは京浜。
よゆーで座れるよ。すっかすか。
自宅生はやっぱ朝辛いから乗り換えなしで
思いっきり寝たほうがいいんじゃね?

乗り換えマンドクセ('A`)
478449:05/03/15 22:02:28 ID:3lH1uFRw0
>>467
んじゃあ詳しく書くよ。
俺は、手続き終わったら1Fで資料を手渡され「出て右に行ったところで生協などの説明をしているのでそちらへどうぞ」
みたいなこと言われたのでそれらしき建物へ向かったのね。
中に入ったら受付みたいなところで紙にでかく名前と学部など書かされた。
それもってなんかに使うって言って個人写真撮られた。
で、次に生協のシステム説明、共済の説明など受けて、振込用紙を渡された。
3/31までに入金しないと4/9だか4/10にある教科書集中販売の時に10%割引を受けられないんだとさ。

で、次に少し移動して、スプフェスの説明があった。
新入生の8割が来ていて、入学式に一緒に行ける友達を見つける、とか
どっかで聞いたことあるような話を聞かされた。
参加費は1000円、当日券もあるけどここで前売り券を買えるって話で、
仕方ないので1000円払った。一応行く気だったし。

次は新聞委員会だったけな?
埼玉大学新聞みたいなのをもらって、こういうのを作っています、と。
あと一応ちゃんと印刷してあって製本されてる彩遊観ていう冊子を2冊もらった。
で、それらの印刷費等として購読料が1000円かかるとのこと。
で、振込用紙2枚目ゲット。
479449:05/03/15 22:03:25 ID:3lH1uFRw0
(続き)

で、順番違うかもしれないけど、次にむつめ祭の説明があった。
私立と違って学校祭の費用がほとんど出ないから、
参加費として2500円が必要なんだとさ。
で、所属しているサークルが出し物をする際、メンバーの中に一人でも払ってない人が居ると
サークル自体が出し物など出来なくなるそうな。
で、3枚目の払込用紙げと。

で、最後その先にサークルのスペースがあり勧誘されまくった。
それをくぐり抜けてやっと帰れたのさ。

長くなって携帯の人には申し訳ないが、こんな感じのことがあった。
ちなみに説明している人はみんな学生だったよ。
480大学への名無しさん:05/03/15 22:15:36 ID:laRPYCOoO
<<479 ありがdクス…とか言ってる場合じゃないよね…
出ないとダメな空気プンプンですな。どうしよ
481大学への名無しさん:05/03/15 22:16:35 ID:laRPYCOoO
>>480 ごめん逆だった…
482大学への名無しさん:05/03/15 22:20:58 ID:CP9Kg8pVO
右手にあるやつがそうだったのか。
あれ 説明を聞きたい方は〜 みたいにかいてあったし
生協の話なんて紙に書いてあること繰り返すだけだろ
と思って甘くみたのは間違いだったなorz

手続き以上に重要にもみえるw
483大学への名無しさん:05/03/15 22:23:03 ID:awiMTA3P0
京浜も埼京も上り下りとは言わんよ
484大学への名無しさん:05/03/15 22:24:05 ID:laRPYCOoO
電話でもするか。それしかないよね。ハハハ… orz
485大学への名無しさん:05/03/15 22:31:25 ID:CP9Kg8pVO
それじゃあ郵送の人に配慮が無さすぎだろ
きっとなんかあるよ きっとorz
486大学への名無しさん:05/03/15 22:32:01 ID:8huEnlDW0
生協への登録って郵送でできたよね?
たしか、振込用紙があって出した気がするんだけど。
487大学への名無しさん:05/03/15 23:18:01 ID:laRPYCOoO
肌色の紙があって、そこにハガキがついてた!!
これ出せばそのときの資料を郵送してくれるっぽい
488475:05/03/15 23:19:16 ID:Zos3Bg+d0
>>466
うん。学生カードの住所まだ未定だったから書かないでいたら、
入学式の前日まで手続きしろって書かれてたよ。

>>449
詳細報告乙です。
振込関係多いな…。
489466:05/03/15 23:23:29 ID:VZz5ATjD0
>>488
あっじゃぁわたしも送られてくるかもなw
書いてなかったから。。

てか私教育なんだけど、教育の女子いる??
490大学への名無しさん:05/03/16 00:01:18 ID:8pp8pgiNO
生協の振り込み用紙って説明会の時にしか貰えないの!?
491大学への名無しさん:05/03/16 00:21:26 ID:UjbfSbEk0
下宿生の人に聞きたいんですけど、
親からの仕送りっていくらくらいの予定ですか?
私は家賃48000円で仕送り50000円予定なんですけど。
これってどうなんでしょうか?
492大学への名無しさん:05/03/16 00:24:41 ID:qRCmgCP00
私は家賃6万6000円で仕送り15万です。
普通は10〜15万だと思うよ。
私の周りはみんなそう。
国立行けたから仕送り多めにしてもらったw
493大学への名無しさん:05/03/16 00:28:41 ID:koYiDEA1O
仕送り15万!?

ブルジョワめ・・・・
うらやましいwww
494大学への名無しさん:05/03/16 00:55:26 ID:TGr/hj7UO
生協のPC買おうとしたんだけど振込み15日までってもうダメなのかな?
495449:05/03/16 00:58:01 ID:fqtwBngt0
おせっかいかもしれんが手続き当日にもらった資料の詳細も書いておくよ

□生協 2005年 大学生活資料集
・生協組合員、共済、保険などの案内←払込書付き
・学生総合共済カラーパンフ
・携帯用組合員証申込書
・生協出資証書発行申請書
・教科書、体育実技用品、学習機器購入の手引き
・大学生活のしおり
・埼玉大学周辺マップ
・入学記念アルバムのご案内
・フレッシュカレンダー
これらがまとめて黄色い封筒に入ってた。これがまず1つね。

□埼玉大学学生部学生支援課 より
・埼玉大学学生保険互助会のしおり
・学生教育研究災害傷害保険のしおり
・学研災付帯賠償責任保険のしおり

□埼玉大学保険センター より
・保険センター案内
・健康カード

□新入生へのメッセージという小さい冊子
□埼玉大学学生生活アンケート
□図書館利用案内
496大学への名無しさん:05/03/16 01:12:38 ID:NcGi9JxX0
俺は授業料など82万、家賃など70万、生活費など50万
長期休暇は働こうと思うけど、保険+奨学金で150万だから50万ほどオーバー

何気に私立のほうが安かったりもする

家から通うのも無理ではないが・・・
497大学への名無しさん:05/03/16 08:13:45 ID:SrkO6g9uO
>>485 詳細乙。とりあえずハガキ出してみる
498大学への名無しさん:05/03/16 08:15:20 ID:SrkO6g9uO
>>495ね。間違えた
499大学への名無しさん:05/03/16 08:42:46 ID:lTM0sNgL0
>>494
なんか、大学に電話したら後期の奴らの締め切りが25?(詳しくは資料見てくれ)で
それまでに入金すれば大丈夫って言ってた。電話してみれば??
500大学への名無しさん:05/03/16 09:37:41 ID:U9n9mzAEO
>500キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
501大学への名無しさん:05/03/16 11:20:00 ID:TGr/hj7UO
>>499 レスdクス。電話してみたら今日中に振込んでくれれば大丈夫だった。さっそく振込んでくるよ。
502大学への名無しさん:05/03/16 12:36:56 ID:jo661Mq70
>>495
はがき出したら「生協 2005年 大学生活資料集 」っぽいのは送られてきたよ
503大学への名無しさん:05/03/16 15:13:44 ID:4YLY9SBvO
大学のジャージ&シューズ買うヤシいる?高校のじゃダメかな…
504大学への名無しさん:05/03/16 15:15:38 ID:bzq8wWnW0
>>503
運動できる格好=ジャージなら何でもいんじゃね?
そういうようなことが資料のどっかに載ってたぞ。つーか大学のジャージ高杉
505大学への名無しさん:05/03/16 15:19:43 ID:koYiDEA1O
体育館シューズは指定らしいな
506大学への名無しさん:05/03/16 15:20:23 ID:+nNm7PuE0

金八先生の息子も埼玉大学教育学部に受かってたよ。
507大学への名無しさん:05/03/16 15:50:48 ID:4YLY9SBvO
資料大杉て読むのめんど臭い。見にくくて何を買って何に手続きすればいいかわからん。
508大学への名無しさん:05/03/16 15:57:42 ID:koYiDEA1O
大学生活110番と学生総合共済

どっちにしようか
509大学への名無しさん:05/03/16 16:21:02 ID:E1lvSXd30
>>506
ドラマの中で?それとも現実的に?
510大学への名無しさん:05/03/16 16:47:55 ID:o7sfjTzx0
>>509
ドラマの中でだよ
ちなみに娘は千葉大という設定だよ
511大学への名無しさん:05/03/16 16:52:22 ID:koYiDEA1O
どうせなら一人ぐらい東京学芸がいれば・・・
512大学への名無しさん:05/03/16 16:56:12 ID:U9n9mzAEO
学校教員一家か...

そういえば、教育学部→教職以外ってどのくらいの割合なんだろうな。
教育学部→教職以外=負けとか勝手に思ってるんだけど。
513大学への名無しさん:05/03/16 17:40:58 ID:aPN18wLIO
郵送したんだけど、返信用の封筒来ないなぁ…
514大学への名無しさん:05/03/16 17:54:25 ID:Z31N1Tz2O
坂本幸作役の佐野はリアルでは駒沢
515大学への名無しさん:05/03/16 17:54:49 ID:0mwtwFb6O
俺は今日きた。
不備があったって書いてあったからみてみたら、受験番号も志望学科も違う人宛の不備通知の紙が俺の封筒に入ってた。
どうしたらいいんだ?
516513:05/03/16 18:09:34 ID:qRCmgCP00
>>515
もしかしたら私かもしれないから
大学に連絡して・・・^^;
517大学への名無しさん:05/03/16 20:29:24 ID:HZcVEZeO0
>>503
高校ので十分。買う奴は馬鹿。
518大学への名無しさん:05/03/16 22:14:50 ID:koYiDEA1O
高校の体育着がスウェットかつ短パンだったから俺は買うぞ
519大学への名無しさん:05/03/16 22:20:20 ID:NcGi9JxX0
どれくらいの人が買うの?
みんな同じ中で数人違うのってすごい目立ちそうだな
520大学への名無しさん:05/03/16 22:24:01 ID:Z31N1Tz2O
高校名の入ったジャージ着る神キボン
521大学への名無しさん:05/03/16 22:28:47 ID:AZbTG6Oh0
522大学への名無しさん:05/03/16 22:36:17 ID:t04+PFsM0
>>515
ちょっと、俺かもしれないから
受験番号と名前書いて
523大学への名無しさん:05/03/16 22:47:04 ID:koYiDEA1O
大学なんだから気にするな
524大学への名無しさん:05/03/16 23:26:52 ID:HZcVEZeO0
生協でジャージ、シューズ買うなら他で自分の好きなもの買ったほうがいいぞ。
絶対に。
525大学への名無しさん:05/03/16 23:32:13 ID:koYiDEA1O
体育系のサークルに入るなら自分で選んだ方が良さそう
526大学への名無しさん:05/03/16 23:47:46 ID:NcGi9JxX0
体育って何やるんだ?
自分で選べるの?
527大学への名無しさん:05/03/17 00:00:23 ID:t04+PFsM0
あのさー、もう埼玉引っ越したヤシいる?
マジでヒマなんだけど、合格祝賀会でもやらないか?
親睦会も含めて。
528大学への名無しさん:05/03/17 00:35:25 ID:b1j3bpBN0
自分は、ノートパソコンでフラッシュとかばりばり見るつもりで、
生協のはそんなにいいものでも無いかなと、個人で買うつもりで
気に留めてなかったんだけどさ、さっきよく調べてみたら結構良いみたいだね。。
明日ちょっと遅いが頼もうと思います。
OfficePersonalとPofessionalの値段の差が大きいな。
メモリは多分512を増設かな。1Gホスィけど高いしな。
ただちっちゃいのが残念・・・見辛いし、タイピングもし難そうだし。持ち運び考えると良いんだろうけどね。
TVチューナーホスィヨヽ(`Д´)ノウワァァン

あと自分はジャージは高校の蛍光緑のしかもかぶりタイプの着ますよw
529大学への名無しさん:05/03/17 01:23:43 ID:qf89f+KYO
入ってしばらくは、部活で使ってた遠征着を着る予定。
背中に思いっきり高校名入ってるけど。女だけど。
上がTシャツとか着れる季節になれば問題ないのに…。
530大学への名無しさん:05/03/17 01:25:51 ID:rYST3iM9O
水泳の授業はさすがに無いみたいだなwww
531大学への名無しさん:05/03/17 03:36:54 ID:MNIddE7EO
入学式に髪染めて出る椰子はいるかな?何か言われるかなぁ…
532大学への名無しさん:05/03/17 07:16:37 ID:O5vPuE3Y0

埼玉名門高校軍団に敵はなし

                   ,,-‐''""''ー--,_
                  |"""       ||
:::::::::::::::::::::::::::           |          ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         | 日輪の下に  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |       ,ノ""""'||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||        ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            / )     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::       / /||
           :::∩:::::::::::::::::::::::::::     / /
      ∧_∧  | |            ( (
     ( ・∀・)//       ∧_∧    ヽ ヽ  ∧_∧
     / 熊谷女    ∧_∧( `Д´)    \\(´∀` )    n  ∩
       ∧_∧   ( ゚∀゚).不動岡     ハ      \  ( E).| .|
       ( ・∀・)  /    _\ ノ       | 浦和 /ヽ ヽ_//. | .|
 ( ヽ,  /    ヽ、/ ,川越//ヽ,        |    ノ  \__/   | .| ∧_∧
  \\/ ,ri春日部 .,( (       i        |    i        ヽ\(゚∀゚ )
    ヽ_,ノ |    |  ヽ、ヽ、//ヽ、_ノ       /  /          \松山\
533大学への名無しさん:05/03/17 07:18:06 ID:oBEI8fSxO
知名度いまいちな大宮が結構多い
534大学への名無しさん:05/03/17 09:44:45 ID:BK5t585oO
>>522
電機電子システム
60022
535大学への名無しさん:05/03/17 11:43:41 ID:d9gDEb4S0
>>534
大学に連絡した?
536大学への名無しさん:05/03/17 11:50:24 ID:x/5Sc+fY0
>>528 ジャージの色ナカーマ
まあ買うけどね。
みんなTOEIC対策してる??今から申し込みに行くんだけど…
気合いいれて勉強するべきなのかなあ??
537大学への名無しさん:05/03/17 12:02:05 ID:oBEI8fSxO
大学はいっても周りの顔色みながら勉強する気か
538大学への名無しさん:05/03/17 12:25:32 ID:rYST3iM9O
>>536
申し込みって何よ!?
なぁ、前期組はもう入学式まで学校行く用事無いよな?
539大学への名無しさん:05/03/17 12:28:24 ID:q7olB8ewO
>>536
もしかしてTOEICって申し込みしなければならない?
540大学への名無しさん:05/03/17 12:29:51 ID:rYST3iM9O
えぇ?
入学式後に埼玉大の受験票持っていくだけでいいんだろ?
541大学への名無しさん:05/03/17 13:01:42 ID:x/5Sc+fY0
ごめん…誤解を生む書き方したみたいで…
そういう対策をしてくれる塾に、対策講座を申し込みに行くという意味です。
混乱させてスマソ
542大学への名無しさん:05/03/17 13:30:52 ID:BK5t585oO
>>535
いましてきた。
対処してくれるってさ。
543大学への名無しさん:05/03/17 16:03:29 ID:IZIEJbUr0
教養学部で夢持ってる奴っている?
都会行きたいのと二浪したくないから全然興味ないのにここにしちゃった。
まぁ前期落ちた俺が悪いんだけど、点数は700台だし受かるよな?

民間就職できるような性格じゃないんで漫画家目指すかなぁと思ってる。
小さい頃からの夢はお笑いなんだよね当たり前のように人笑わせて
漠然とこの仕事につくものと思ってた。
ネットやって芸能界の汚い一面も見えてきてなんだかなぁ・・・って
成功しなかったら無職芸無しで社会に放り出されるだろ、故郷にも帰れない

芸人なりたい奴お笑いオーラ出せよ。芸人なりたい奴なら分かるよな?
俺が声かけるかもしれんぞ、田舎出る以上一度は舞台に立たねば

特に締めの言葉が思いつかない。まぁ良い大学生活を。
544大学への名無しさん:05/03/17 17:39:48 ID:Pzwt7RV/0
なんか気持ち悪いんですけど^^;
545大学への名無しさん:05/03/17 17:44:17 ID:5f5pCNq/0
>>543
文章見る限りお笑いのセンスがあるとは思えない。
きっと>>546のほうが面白い事言ってくれるはず。
546大学への名無しさん:05/03/17 18:19:18 ID:Pr/REUSiO
カレーはかれぇ
547大学への名無しさん:05/03/17 18:24:07 ID:rwugNXjQO
>>546 ワロタ
548大学への名無しさん:05/03/17 18:25:41 ID:5f5pCNq/0
あと一息ってとこだな。
>>549頼んだ。
549大学への名無しさん:05/03/17 19:00:44 ID:Pzwt7RV/0
お祭りに行ったら屋台がたくさんでてた。
やったーい(屋台)
550大学への名無しさん:05/03/17 19:12:46 ID:M2ZiZwm6O
いい感じだ。
最後にデカいのをかましてくれ>551!!
551大学への名無しさん :05/03/17 19:41:15 ID:6X/mCM7A0
では、ご要望にこたえて、でっかい奴を。
「大学合格で夢と希望が膨らんだ。」
「どれくらい?」
「さいだい。」(最大=埼大)
お粗末さまでした。お後がよろしいようで・・・・・
552大学への名無しさん:05/03/17 19:43:33 ID:1GUhBmamO
家が建った
いえぃ
553大学への名無しさん:05/03/17 20:05:50 ID:qf89f+KYO
一体どうしちゃったっていうんだ…みんな…
>>531
俺教育だけど思いっきり髪染めてるぞ…
554大学への名無しさん:05/03/17 22:04:40 ID:I7Y5sf6vO
ちんこが折れた。ボッキーン!





じゃまた来週
555大学への名無しさん:05/03/17 23:36:25 ID:24Bt4VDzO
面白いとでも思ってんの?さむいから。
556大学への名無しさん:05/03/17 23:40:38 ID:I7Y5sf6vO
>>555
ウザいんで
557大学への名無しさん:05/03/18 01:08:25 ID:41mFifYP0
まぁまぁ、落ち着けよ。
ところで、皆は入るサークルとか決めた?
俺はバスケ系のところに入りたいんだけど、
埼玉大学はバスケは部活だから週5日とかでかなり厳しいっぽいんだよね〜。
さすがにそこまで熱心にやる気は無いから、遊ぶ程度に出来るサークルを作りたい!
バスケだけじゃなくてサッカーやらテニスやら、色んなスポーツを楽しむみたいなスタンスで。
つーことで、そんな体動かすことが好きなヤシいたら同士になってくれい。
558大学への名無しさん:05/03/18 01:55:25 ID:M7ewpesOO
556
乙(´,_>`)プッ
559大学への名無しさん:05/03/18 02:54:53 ID:rm745aS60
>>557
オレもバスケ同好会入り希望〜
560大学への名無しさん:05/03/18 02:59:20 ID:m+BqCukWO
漏れもバスケを同好会くらいでやりたいんだけど…AIR MAXとスリーポイントってサークルってバスケじゃないのかな?知ってる人情報ギボンヌ
561大学への名無しさん:05/03/18 11:06:19 ID:QMJDKujDO
卓球サークル
シャキールオニール をつくるから 皆はいってくれ!
562大学への名無しさん:05/03/18 12:56:33 ID:Fgg66dueO
TOEICの勉強でおすすめの参考書ある人教えてくれませんか?正直何勉強していいかわかんなくて。
563大学への名無しさん:05/03/18 13:33:43 ID:kzEyy2YR0
アマゾンあたりで検索して、評価を見てみたら、少しは参考になるかもよ
564大学への名無しさん:05/03/18 14:17:37 ID:39d+t0kr0
みんな554は幼姦マンだから関わらないように、
565大学への名無しさん:05/03/18 14:20:53 ID:Ill2BuOvO
554の母ですが何か?
566大学への名無しさん:05/03/18 14:23:26 ID:39d+t0kr0
565
554の父ですが何か?
567大学への名無しさん:05/03/18 14:24:15 ID:Ill2BuOvO
554の兄ですが何か?
568大学への名無しさん:05/03/18 14:26:35 ID:39d+t0kr0
ちんこが折れた。ボッキーン!





じゃまた来週
おどりゃ晒しageじゃ!!



569大学への名無しさん:05/03/18 14:29:59 ID:39d+t0kr0
>>566
グランドワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570大学への名無しさん:05/03/18 16:33:37 ID:50XafQO10
期待age
571大学への名無しさん:05/03/18 19:01:49 ID:M7ewpesOO
554のつまんない下ネタのせいで荒れちゃったね。責任とれよ
572大学への名無しさん:05/03/18 19:18:16 ID:6hPpekbxO
後期の発表はいつ?
もう終わったの?
573大学への名無しさん:05/03/18 19:30:18 ID:g28j9AH60
ホームページは後期発表の準備OKという感じになってるね。
<<3月21日(月)12:00>>
前期の合格者番号はもう見れなくなっているけれど、
後期の受験者数がUPされていた。予想以上に欠席多かった。
574大学への名無しさん:05/03/18 20:26:28 ID:9PZlSUm7O
教育-社会後期の欠席率の詳細期盆

前期で受かってるけど
575大学への名無しさん:05/03/18 21:20:28 ID:59sRRnxPO
>>574
下の一行が無かったら教えてやったのにw
576大学への名無しさん:05/03/18 23:17:15 ID:cHbtO5j40
陸上部入る人いる?
577大学への名無しさん:05/03/19 00:19:01 ID:W+/AI2ZN0
>>557
>>559
>>560

知ってる限りだと他に80'sとMBAがある
578大学への名無しさん:05/03/19 00:29:41 ID:rBz6lh0IO
工学部の二時欠員募集って85%あれば大丈夫かな?神大前期落ち、後期もじしんないんだが
579大学への名無しさん:05/03/19 01:09:28 ID:rX3D4Yyo0
>>578
神奈川大学落ちるようでは無理。
580大学への名無しさん:05/03/19 01:26:45 ID:y61AdKcUO
神奈川じゃなくて神戸だから アホかよ プッ
581大学への名無しさん:05/03/19 01:35:18 ID:QINHLcVhO
神大=神奈川大なんて考える香具師が埼玉大学にいるのか...
582大学への名無しさん:05/03/19 01:38:14 ID:M6Guq2KN0
>>581
関東の人間なら十分にあり得るよ。
583大学への名無しさん:05/03/19 01:50:51 ID:0en7XE+7O
>>579
今日はよく釣れますね。
584大学への名無しさん:05/03/19 02:06:04 ID:QudXYW/IO
駿台から電話きた?
585大学への名無しさん:05/03/19 02:20:55 ID:QINHLcVhO
>584
(・∀・)ノ<昨日来たよ
代ゼミの電話より好感の持てる対応だった

教えてやったんだからクオカードの1枚や2枚よこせや(#゚Д゚)ゴルァ!!
586大学への名無しさん:05/03/19 09:15:08 ID:gdQrpdyb0
>>581
普通じゃね?
俺も思ったけど
587大学への名無しさん:05/03/19 10:54:06 ID:Ag+8Sbdn0
>>573
後期の受験者数はどこでみられるの?
588大学への名無しさん:05/03/19 11:45:42 ID:t7a+15IRO
荒れてる荒れてるww冷静に考えよう神奈川大は私立だよね
589大学への名無しさん:05/03/19 11:58:27 ID:gdQrpdyb0
>>588
神奈川大は私立だが前期・後期があるww
590大学への名無しさん:05/03/19 12:18:38 ID:UXFusgAk0
>>560
結構バスケだけ見ても部活、サークルの数多いんだね。
部活みたいに真剣にやるのもいいけど、
勉強もバイトもきちんとやりたいしなぁ。
部活の方には工学部の人一人しかいなかったし^^;
サークルで我慢しようか。
591大学への名無しさん:05/03/19 14:19:09 ID:c2j3sNCcO
後期の解答はどこかにうpされてませんか?
2日前になんだが。
592大学への名無しさん:05/03/19 16:28:31 ID:P9gpQBS4O
誰かサッカーのサークルか同好会に入りたい人いない?っていうか埼大ってサッカー強いのか弱いのか誰か知らない?
593大学への名無しさん:05/03/19 17:01:57 ID:8Jn0XhMp0
>>587
良ーく探してみよう。
「受験案内」の中の「アドミッションセンター」の
"平成17年度一般選抜入学者選抜実施状況"
http://www.saitama-u.ac.jp/nyu/nyuushi/
に載っているよ。
594大学への名無しさん:05/03/19 19:01:32 ID:Ag+8Sbdn0
>>593
どうもありがとう!!
595大学への名無しさん:05/03/19 20:41:00 ID:g7hVWhBQ0
>>592
入りたいって思ってるけど、サッカー初心者だし、大学って競技志向なのかなーって思うと(´・ω・`)
遊び程度というか、フットサルくらいならやりたいな・・・。
596大学への名無しさん:05/03/19 21:38:24 ID:Od3XDNZRO
MBAに入ろうと思ってるんだが、他に入る香具師いるか?
597大学への名無しさん:05/03/20 01:34:12 ID:+9WZaGkcO
後期で落ちたら浪人だぁorz
あと一年とか考えられない。受かってますように…。
598大学への名無しさん:05/03/20 03:12:25 ID:HZQ1pHi80
確実に落ちる俺だが、
明日発表だなぁ!!!!
なんか期待しちゃうな・・・。
ほんとに落ちるだろうけど、
何か奇跡を期待してしまう俺がいやだ・・・。
もう予備校予約したのに・・・。
早く結果発表しないかなぁ・・・。
そうすれば、来年にむけて勉強できるのに。
まぁみんな!!!


あと  一日  がんばろう!!!
599大学への名無しさん:05/03/20 03:21:09 ID:XlBSgb1C0
みんなガンバレ!

幸運を祈ってます
600大学への名無しさん:05/03/20 08:05:00 ID:nOD7DraN0
600

さいたま
601大学への名無しさん:05/03/20 08:06:21 ID:qLeL8CAuO
俺が600ならこのスレ住人が合格する。
俺が601なら全員あぼーん。
602大学への名無しさん:05/03/20 08:42:53 ID:9oSVephvO
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
603大学への名無しさん:05/03/20 09:01:55 ID:QQxqswM6O
みんながんばれよー。俺は機能材料で待ってるぜ。
二次募集の奴らも頑張れよ!


604大学への名無しさん:05/03/20 10:32:19 ID:8WdD7sn+0
>>596
605大学への名無しさん:05/03/20 10:34:38 ID:0NDpPYc7O
漏れが604なら魚民
605なら和民
606大学への名無しさん:05/03/20 12:08:42 ID:iwfEtTI/O
>>601
(((((( ゚д゚)))))))アワワワ
607大学への名無しさん:05/03/20 12:10:39 ID:MvkHiRpv0
>>603
二次募集あんの?当方千葉大落ち一郎だが。
608大学への名無しさん:05/03/20 12:14:10 ID:/4i6ZDyc0
>>603
し〜うらやま。
機能材料後期って、全員合格?
明日の今頃は−−−−−
609大学への名無しさん:05/03/20 12:58:50 ID:krd4L2ts0
石原壮一郎は埼玉大学教養教養学部 オバタカズユキが上智大学文学部社会福祉学科

ちなみに埼玉大の記述
・ 地元では天才扱い アットホーム 教養学部は他に東大とICUしかなくプライドを持ってる
これに対して横市
・ 急行も止まらない(嘘)マイナーな金沢八景 就職では珍種あつかい
 本人たちは立教青学(なんでわざわざミッション系と比較するのか)より上だと思ってるが
 実際はもっとしたか(オイオイ)

『大学図鑑』ってこの手の幼稚な情報操作が多いんだよねw

埼玉大はどう思う?
610大学への名無しさん:05/03/20 13:02:54 ID:NrOezZb+0
>>609
天才扱いは・・・ねーよw
埼玉大は、『国立じゃん、すごいねー。』くらいだと思うよ。プライドは少なくとも自分はないな。一部教授がもってそうだが
611大学への名無しさん:05/03/20 14:37:43 ID:qLeL8CAuO
埼玉大の短所は

駅 か ら 遠 い

これだけな来ガス
612大学への名無しさん:05/03/20 16:20:19 ID:8WdD7sn+0
漏れが受かるぐらいだから、埼玉なんてタカがしれてる。

・・・ごめん、言ってて悲しくなったorz
613大学への名無しさん:05/03/20 16:25:10 ID:8U+v7pgu0
>>612
ひどい、俺なんか浪人して入ったんだぞ!!
614大学への名無しさん:05/03/20 16:55:29 ID:AhC8PIn5O
試験が終わってからほとんど勉強してない……後期まじで受かってほしい(;´Д`)
615大学への名無しさん:05/03/20 16:56:14 ID:LW1tn04LO
浦和駅、北浦和駅から埼大までチャリでどのくらいかな?明日受かったら部屋探しだけど、何駅周辺が便利か、埼玉の人教えて
616大学への名無しさん:05/03/20 18:00:08 ID:U69XQB9l0
南与野がいいよ
617大学への名無しさん:05/03/20 18:05:06 ID:R/qPv5x4O
浦和からじゃ結構とおいよ
618大学への名無しさん:05/03/20 18:14:18 ID:QRWhwE5K0
やっぱ60000円/月はするよな・・・・
生活費合わせると月10万越え
12ヶ月で120万越えか
619大学への名無しさん:05/03/20 18:16:28 ID:zMvUujGJ0
北浦和からだとチャリで30分かかるよ
620大学への名無しさん:05/03/20 18:38:48 ID:LW1tn04LO
やっぱ南与野か。あの辺スーパーとかある?あとチャリで大学まで何分かな?聞きまくってスマソ。でもたぶんろくなのないよな…他に便利な駅ないかな?
621大学への名無しさん:05/03/20 19:01:12 ID:R/qPv5x4O
便利な駅っていったって大学とおくちゃどうしょうもないだろ
南与野からじゃ15〜20分ぐらいか?
622大学への名無しさん:05/03/20 19:03:34 ID:R/qPv5x4O
スーパーはロヂャースが改装中だしな…
北浦和よりならSATYがある。
623大学への名無しさん:05/03/20 20:38:24 ID:LW1tn04LO
南与野付近ってスーパーとかありますか?欲を言えばツタヤとか…笑
624大学への名無しさん:05/03/20 20:39:46 ID:R/qPv5x4O
なんで人の書き込み見ないの?
625大学への名無しさん:05/03/20 21:16:00 ID:isGmQwGGO
そんなことより明日後期発表
ここにはあんまいないのか??
626大学への名無しさん:05/03/20 21:26:10 ID:XoTydgbB0
入学手続きの郵送による手続きは検討中って書いてるけど
やっぱり行かなきゃまずいのか?
前期はどうでしたか?
627大学への名無しさん:05/03/20 22:38:36 ID:chtrvuB/0
前期だけど、ふつうに郵送で手続き完了。
628大学への名無しさん:05/03/20 22:47:22 ID:FkZfo+WkO
生協の資料請求10日以上前にネットで申し込んだけどまだ届かない。
皆届いた?はがきで申し込んだ方が良かったんだろうか…。
はがきもう捨てちゃったよ。
629大学への名無しさん:05/03/20 23:16:55 ID:QRWhwE5K0
南与野と北浦和の間に済むのが生活点では楽だろうか
学校が遠いけど、あんまり近いとなんかヤダな
630大学への名無しさん:05/03/20 23:37:41 ID:iwfEtTI/O
身の程をわきまえているのが埼玉だと俺は思う
悪い大学とは思わないけどね
むしろ俺は大好き
631大学への名無しさん:2005/03/21(月) 06:31:49 ID:ljVti3FU0
理以外はカス
632大学への名無しさん:2005/03/21(月) 09:25:12 ID:+0Kf+BhdO
えー今日発表だろ?
なんでこんなに人がいないんだ?
633大学への名無しさん:2005/03/21(月) 09:45:15 ID:oV4fHBaNO
発表…ドキドキして胃ィいたい↓(´△`ο)↓
634大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:04:39 ID:nZSvHC2t0
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ───────.|
、_    ``''‐N、           |            .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                  |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |       だめぽ         :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ ...:. ──────────‐|
 \ \   ヽ.|ヽ         |                    :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ ..:. ──────────‐|
635大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:06:11 ID:UYhW+fR6O
(゚∀゚)発表何時から?
636大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:22:30 ID:cGyRfix1O
発表前だけど、合格通知キターーー。
@栃木
637大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:33:03 ID:8z82FDyE0
>>636
っツーことは落ちたな、オレ・・・
638大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:37:23 ID:mxIpxo22O
埼玉理学部は結構レベル高いんだね
工が一番かとおもてた
639大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:55:43 ID:Uz8qIcIGO
じゃあ今の時点で来てないのはやばいのか?…
640636:2005/03/21(月) 11:00:49 ID:cGyRfix1O
ごめん釣りでした。
641大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:03:04 ID:8z82FDyE0
>>640
っツーことは受かったな、オレ・・・
642大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:07:59 ID:UBs8D2GN0
パソコン何買おっかなー!と合格気分で物色中
生協で販売するパソコンのスペックが気になる・・・
643大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:08:02 ID:Uz8qIcIGO
は?ふざけんじゃねーよハゲ。首吊りかけたねっかや。どーしてくれるん。受かったら片っ端から栃木のヤツ殺すっけ覚悟しとけよ
644大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:10:59 ID:+0Kf+BhdO
おまいらおちつけよ

合格通知は明日だから安心するんだ
645大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:17:31 ID:8z82FDyE0
>>643
言っとくけど俺は栃木じゃないよ
646大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:19:50 ID:rrMNz7Iq0
みんな、俺の分まで頑張ってくれよ!

                                                      orz
647大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:24:58 ID:Uz8qIcIGO
特定しますた
648大学への中田さん:2005/03/21(月) 11:31:43 ID:+J5pLiKH0
>>636
合格発表まえでみんな神経質になっているんだ。
くだらんウソついたらいかんぜよ。
649大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:36:01 ID:/doWyRwp0
>>643
(ノ∀`) アチャー脅迫罪オメ
650大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:45:00 ID:/iYIFOc70
絶対落ちる俺だが、
なぜかどきどきしてるよ・・・。
651大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:49:37 ID:e4dRzfSb0
落ちる想像しかできない・・・・
浪人なんて嫌だなぁ(;´Д`)
652大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:51:50 ID:qpFmvGKm0
落ちたら働かなきゃ。。。
お願いだから受からせてくれ
653大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:52:52 ID:F+uGZ1J40
あと八分
654大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:55:03 ID:X/+0T6G9O
あと5分
655大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:57:12 ID:e7G1utz00
ガクブルだ…。
656大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:57:35 ID:s/z98rZ+0
おっしゃ!!!受かった!!!!
657大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:58:05 ID:e7G1utz00
あと2分…!
658大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:58:07 ID:s/z98rZ+0
工学部!!!!!おっしゃーーー!まじ嬉しい!!
お前ら全員落ちろボケ!ばーか¥!!!
659大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:58:55 ID:s/z98rZ+0
いえーーーーい!!!いえい!
660大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:59:54 ID:F+uGZ1J40
さあ、来い
661大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:00:00 ID:LaIX03e60
qawsedrftgyhujikol;p@:
662大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:01:32 ID:e7G1utz00
変だな、見えない。
663大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:02:18 ID:8z82FDyE0
おーい
664大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:02:18 ID:LaIX03e60
まだ見れん
どきどき
665大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:02:38 ID:F+uGZ1J40
鯖とんだ?
666大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:03:06 ID:e7G1utz00
見れた。
落ちたorzorzorzorzorzorz
667大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:03:21 ID:/iYIFOc70
やけに重いな・・・。
668大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:03:31 ID:e4dRzfSb0
きた^−−^−−−−−−0−受かった^−^^^^


669大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:04:17 ID:8z82FDyE0
みれねーーーーーーーー
670大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:06:04 ID:F+uGZ1J40
見えたー。   


落ちた。
671大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:06:32 ID:8z82FDyE0
受かった!!!!!!
672大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:09:03 ID:LaIX03e60
受かった
さっきまでドキドキだったけど
第一志望じゃないのでちょっと冷めた
落ちた人ごめんなさい
673大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:09:29 ID:X/+0T6G9O
携帯では見れないんで、理学部分子生命お願いしますm(_ _)m
674大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:10:02 ID:UBs8D2GN0
埼玉大こんにちは
675大学への名無しさん :2005/03/21(月) 12:10:15 ID:TOfQEprb0
落ちたー。 orz
676大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:13:02 ID:5b6rxdvH0
>>673
理学部
数学科
21008 21017 21024 21030 21038 21046 21053 21058 21063 21067
21068 21076 21081 21082 21083 21102 21111 21132 21142 21157
21158 21163 41004 以上23 名
物理学科
22004 22007 22009 22012 22020 22022 22029 22035 22040 22049
22052 22053 22063 22065 22066 22067 22069 22070 22075 22077
22078 22086 22088 22089 22091 22092 22093 22095 22097 22112
22113 22117 22119 22126 22128 以上35 名
基礎化学科
23001 23003 23004 23011 23019 23020 23021 23023 23028 23030
23035 23039 23041 23044 23047 23049 23056 23057 23060 23061
23065 23068 23077 23082 23096 23109 23117 23120 23130 23132
23138 23159 23161 23172 23182 23184 43004 43005 以上38 名
分子生物学科
24007 24009 24016 24020 24024 24031 24033 24035 24037 24040
24041 24045 24050 24051 24053 24057 24066 24068 24076 24077
24081 24083 24084 24091 24092 24095 24099 24103 24106 24109
24114 24124 24129 24131 24137 24139 44001 44002 以上38 名
理学部
生体制御学科
25007 25017 25019 25040 25043 25047 25048 25058 25062 25063
25066 25074 25075 25076 25077 25082 25083 25097 25102 25103
25105 25118 25125 25131 25133 25137 25151 25153 45002 45003
以上30 名
677大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:13:22 ID:LaIX03e60













>>673











分子生物学科
24007 24009 24016 24020 24024 24031 24033 24035 24037 24040
24041 24045 24050 24051 24053 24057 24066 24068 24076 24077
24081 24083 24084 24091 24092 24095 24099 24103 24106 24109
24114 24124 24129 24131 24137 24139 44001 44002 以上38 名
678大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:14:10 ID:8z82FDyE0
受かったのはうれしいんだが、理系で、明治受かってるんで、
どっちにしようか迷う。
679大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:14:31 ID:e7G1utz00
まあ、某私立受かってるしいいか……。
受かった人おめでとうございます。
680大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:15:57 ID:X/+0T6G9O
おちたー


>>676
あんがとうございますm(_ _)m
681大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:19:08 ID:UBs8D2GN0
>>678
俺も理系で明治あるけど埼玉行くよ
682大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:19:59 ID:y7p8spSiO
工 応化の番号を誰かおねがいします
683大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:20:55 ID:rqQdy9LwO
機械工学科お願いします!
684大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:21:37 ID:5b6rxdvH0
工学部
機械工学科
15005 15007 15010 15013 15018 15023 15029 15032 15034 15037
15043 15048 15055 15056 15059 15061 15062 15066 15067 15077
15081 15091 15095 15097 15102 15105 15113 15128 15130 15132
15136 15137 15139 15145 15152 15161 15164 15166 15177 15180
15181 15190 15208 15209 15219 15221 15223 15225 15229 15241
15252 15254 15270 15294 15295 15296 15301 15308 15314 15315
15318 15322 15329 15335 15337 以上65 名
電気電子システム工学科
25008 25014 25022 25027 25036 25040 25042 25043 25046 25056
25063 25066 25080 25086 25089 25091 25093 25102 25104 25113
25117 25129 25135 25139 25146 25159 25160 25165 25169 25171
25172 25175 25180 25181 25188 25191 25193 25202 25209 25210
25211 25214 25219 25220 25224 25227 25229 25230 25235 25249
25256 25265 25276 25279 25287 25295 25296 25302 25303 25307
25310 以上61 名
情報システム工学科
35003 35024 35025 35028 35037 35038 35042 35069 35072 35073
35075 35078 35085 35090 35095 35096 35099 35100 35102 35107
35109 35111 35114 35118 35139 35140 35141 35150 35157 35158
35165 35170 35179 35181 35184 以上35 名
工学部
応用化学科
45003 45004 45010 45011 45014 45018 45021 45035 45037 45038
45042 45044 45048 45050 45059 45060 45063 45064 45066 45073
45077 45086 45092 45098 45105 45106 45113 45116 45118 45129
45132 45138 45146 45151 45166 45186 45208 45209 以上38 名
685大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:22:22 ID:5b6rxdvH0
機能材料工学科
55007 55009 55010 55011 55014 55016 55017 55018 55020 55021
55028 55029 55030 55032 55033 55034 55036 55037 55039 55040
以上20 名
建設工学科
65001 65003 65010 65014 65015 65017 65023 65027 65031 65042
65050 65052 65054 65058 65060 65061 65063 65064 65074 65075
65076 65077 65080 65085 65087 65088 65089 65091 65100 65104
65106 65114 65116 65117 65120 65124 65130 65131 65135 65136
65139 65141 65146 65149 65150 65152 65154 65163 65170 65176
65177 65178 65182 65183 65185 65189 65191 65196 65203 65204
65206 65207 65209 65212 65218 以上65 名
686大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:27:06 ID:rqQdy9LwO
〉〉684 ありがとうございました。落ちました。成蹊か
687大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:02:17 ID:b66XWqpaO
経済 社会環境設計お願いします
688大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:09:19 ID:R2GDyeM1O
落ちました…
補欠来ないかなぁ…
689大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:11:09 ID:7TmOJL5qO
誰か俺の受験番号教えて(´・ω・`)
690大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:18:53 ID:kY1UdRa3O
受かった(・∀・)ヨロ!
691大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:19:35 ID:Uz8qIcIGO
補欠通知も明日届くの?
692大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:27:50 ID:htr/yLZz0
>>687
経済学部
経済学科
17011 17024 17030 17052 17063 17071 17073 17094 17127 17130
17134 17166 17170 17191 17194 17202 17267 17291 17297 17305
17310 17313 以上22 名
経営学科
17039 17041 17051 17059 17061 17068 17124 17140 17147 17180
17196 17234 17262 17331 以上14 名
社会環境設計学科
17033 17065 17078 17095 17100 17129 17135 17200 17235 以上9 名
693大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:28:18 ID:uW9msgR30
経済学部
経済学科
17011 17024 17030 17052 17063 17071 17073 17094 17127 17130
17134 17166 17170 17191 17194 17202 17267 17291 17297 17305
17310 17313 以上22 名
経営学科
17039 17041 17051 17059 17061 17068 17124 17140 17147 17180
17196 17234 17262 17331 以上14 名
社会環境設計学科
17065 17078 17095 17100 17129 17135 17200 17235 以上9 名
694大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:38:34 ID:XhBURWSBO
経済の最低点いくらだろうね
695大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:55:28 ID:DzRQLwG6O
落ちたorz
さよなら埼玉
こんにちは中央
696大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:01:31 ID:Uz8qIcIGO
さよなら埼玉…また来年…
697大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:17:00 ID:rrMNz7Iq0
懐かしいなぁ。
掲示板見てしょぼくれてた俺を必死に勧誘してきた某サークルの先輩方・・・。
無言で首振ったら「お疲れ様でした!」の一言・・・懐かしいなぁ。

そんな俺も、今年からは Dランク文系私大生 だ。
受かった人、心からおめでとう。
698大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:30:10 ID:Q6e8vvuy0
    ∧∧    
    /⌒ヽ)    逝こう・・・ 
   i三 ∪     
   〜三 |  
   (/~∪     
   二三   
  二三       
 二三  
699大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:41:22 ID:81Ss23+kO
>>698
イ`。
700大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:45:49 ID:Uz8qIcIGO
↑馬鹿にしてんのか?浪人したらどこ目指そう…
701大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:32:14 ID:81Ss23+kO
>>700
まずはsageましょう。
浪人したら…まずはできるだけ上を目指して、セ試の結果で改めて考えるというのはテキトーすぎだろうか?
702大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:47:31 ID:JdMTGhjO0
今日合格発表のようで歓喜に満ちている中で失礼だけど、
欠員二次募集受けようと思ってる人、セ試の得点率はどの位?
漏れは69%なんだが・・・無理かな・・・
東京の大学に前後期とも落ちて満身創痍だよ・・・_| ̄|○
703大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:35:18 ID:qFEoQTzn0
>>702
止めとけ。受験料の無駄。
70%台ではだめだろう。
最低ライン80%と見ているが。
704大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:39:16 ID:c9mwI38FO
悪いが、埼玉大の機械工学受かった。数学は得点率2割くらいかも。筑波の前期落ちてからひたすらバイトして、埼玉受験当日に教科書眺めたのが唯一の埼玉受験対策。埼玉は通過点だ。筑波の大学院を目指す。
705大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:47:11 ID:kY1UdRa3O
>>704
よろしく…と言いたいところだが、おまいとは仲良くできそうにないな。
706大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:47:36 ID:qFEoQTzn0
>>704
「自分は全然勉強しなくても受かった。頭がいい。
本当は埼玉レベルじゃない。」と言いたいわけだ。
お前、ろくな奴じゃ無いな。
どっか他へ行ってくれ。
707大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:49:29 ID:FfvVkG8lO
学歴コンプあるならもっと上めざせよ きもいから。
708大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:53:00 ID:8z82FDyE0
>>707
同感だ。

、、と、ノートパソコン必要になるわけだが、誰か、DELLのこれ買った人いますか?

http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx?c=jp&id=inspn_700m&l=jp&s=dhs&~ck=mn
709大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:01:26 ID:eVHPODdc0
>>705,706
オレは経済に行く者です。
けどさ、実際一生懸命勉強して入れてもう満足気味な人達もいるなかで、
通過点とみなして向上しようとしてる人は結構感じイイけどなぁ・・・。
まあこう思うのは少数派かもしれないけど。
704さんは全否定されてるけど、前半の部分が感じ悪く思われたんだろうね。
自分の実力はこんなモンじゃない、これから上がってやる!って思うのは
いい事だと思う。
オレ達は所詮埼大なんだ!身の程を知ろうぜって考え方が1番嫌いだな。
高校は遊んでたけど、大学では現行司法(神っ)か法科いく気でがんばるよ、オレは。
埼大とはいえ、みんなで埼大の格を上げれるぐらい、これからがんばろうぜ!

710大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:05:42 ID:FfvVkG8lO
通過点もなにもスタートラインにたっただけだから向上心は誰にでもあるだろ。
ないやつは親のスネかじって三流私大でレジャーランドやってりゃいいだけの話。
711大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:39:07 ID:9hmqjJAuO
工学部受かった。みんなよろしく。先の大きなものを目指すのも悪くないだろうが、目の前には充実な日々がつづくのだから、それをどれだけ消化できるかだと思ってる。いくらいい大学行っても、入って腐ったら一緒。みんなよろしくな!
712大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:50:48 ID:cV5rma//0
受かった人おめでとう!
落ちた人もこの先頑張って!

ということで、合格祝賀会でも開こうKA!
713大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:15:20 ID:rpsGD8eZO
じゃあ仕切りヨロ
714大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:03:10 ID:WIVBHxCU0
>>712
落ちた人もこの先頑張って!
ということで、合格祝賀会でも開こうKA!

うかれすぎ。まじきもいから
715大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:08:41 ID:WIVBHxCU0
>>708
無線LANなしでおkならこれ最強
716712:2005/03/21(月) 20:00:47 ID:cV5rma//0
きもくて結構!
漏れは皆と仲良くなりたいのさ!
717大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:04:39 ID:XhtK4poxO
教育-社会の人世炉(´∀`)ノシ
浪人の間は友達いなかったから
友達たくさん作れたらいいな。

出来れば彼j(ry
718大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:05:34 ID:XhtK4poxO
何で名前欄に1(月)とかでるんだ?
719大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:11:47 ID:rrMNz7Iq0
>>718
昨日あたりから、ブラウザでも曜日が表示されるようになった。
720大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:16:32 ID:XhtK4poxO
>719
d
不思議なシステムだ...
721大学への名無しさん:2005/03/21(月) 20:55:09 ID:FfvVkG8lO
>>717
後期?
722717:2005/03/21(月) 21:06:38 ID:XhtK4poxO
そうだよ♪
723大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:09:17 ID:FfvVkG8lO
おめでとう。
俺も社会だ よろしく
724大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:39:24 ID:/iYIFOc70
俺は落ちた!!!!
浪人する!!!!!
浪人する人!!!!
頑張ろう!!!!!
いつかむくわれる!!
725大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:48:52 ID:nqHRoq+uO
後期のみんな書類来た?
726大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:03:24 ID:7RsUzUyeO
明日っしょ
727大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:06:47 ID:dnG7TqdDO
724俺も。マジ頑張ろうぜ。てか来年も埼玉?俺は今年工落ちて来年千葉、上智辺り狙う予定。今はまだはっきりしたことはいえんが、埼玉以上を狙いたい。
728大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:24:15 ID:mHeMJpF30
そうだね、落ちちゃった人は727のように上を狙うといいよ。
受かった俺たちはキャンパスライフを目一杯楽しもうぜ!
727さん、後一年頑張って埼玉なんかよりもっといいところ行ってね^^応援してるよ
729724:2005/03/22(火) 00:31:49 ID:9EvMQmVT0
>>727
今年後期埼玉工学部だよ〜・・・。
来年は帝大か4大目指したいと思ってる!!
厳しいけど浪人したら最低旧官大いきたいよね〜・・・。
俺は本当に厳しいな・・・。
727みたいな仲間がいるとやる気でるよ!!
がんばろうね!!!
730大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:47:32 ID:dnG7TqdDO
728>そう言ってもらえると受かった人たちに素直におめでとうって言えるよ。俺は埼玉のマターリ感が好きで本当に行きたかった。もしかしたら来年また受けるかもしれないがとりあえず上を目指して四月から頑張るよ。
731大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:50:10 ID:dnG7TqdDO
729>この悔しさを知ってる事が浪人の強さだと思うから、来年の今頃浪人してよかったと言えるよう、一年間頑張ろう。待ってろ千葉!!
732大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:56:28 ID:2T1VpUoOO
去年偏差値48の大学落ちたDQNですが、浪人が決まり国立を目指し始め、埼玉教育受かりました。。。
うれしい…
733大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:02:26 ID:FfSck+p50
漏れ浪人したけど今ではいい経験だったと思ってる。
成長できたから。みんなガンガレよ!!
734大学への名無しさん:2005/03/22(火) 10:54:05 ID:eppYI1fgO
新居到着!
整理がついたらこれから駅周辺散策してくるぜ!
735大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:00:28 ID:LPL9HtUhO
合格通知こないぜー
736大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:58:47 ID:g8gfjXFfO
みなさんお疲れさまでした。依然応用化学志望というエセコテでこの板にいたものです。確かパート3くらい?
応化は受けれませんでしたが、機能材料に決定しました。
殺伐としてるようですが、とにかくみなさんお疲れさまでした。
自分も浪人していたので、これから浪人する人はめげずに頑張ってください。浪人して得られるものも意外に多いですよ(`・ω・´)
737大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:02:03 ID:kluUPsFN0
みんな入学式はもちろんスーツだよね?
738大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:24:09 ID:LPL9HtUhO
スーツだよね。買っちゃったよ。スーツじゃないと確実に浮くと思うよ。
739大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:32:16 ID:GN+o6VE3O
じゃあ俺はLスタイルで
740大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:46:03 ID:2T1VpUoOO
じゃぁ私葉っぱ3枚
741大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:16:16 ID:FWOn3fMtO
(*゚∀゚)≡3 ハアハア
742sage:2005/03/22(火) 21:37:49 ID:HRbcFA6M0
埼玉大学 工学部 機能材料工学科 後期合格したものです。
こんなこと書くと反感をかうかもしれませんが、試験を受けたところ
問題がかなり簡単だった&今年材料工学科は第二次募集をしていたために
学科としてやばいのではないか、と感じた為に同志社大学に行こうかと迷っています。

実際の所、材料工学科はどうなんでしょうか?
743大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:38:30 ID:dpsv4WK20
 ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /     U  \
     /     ,へ.__, ,_ノヽ      _______________________
    ||||||| U (・)  (・)|   /
    (6-------◯⌒つ|  < かあさん!亀頭の様子がおかしいんじゃが!
    |    _||||||||| |    \______________________
     \   \_/  /   
   /⌒ \____/ ⌒\
\ /     ¬         \  /つ          / ̄ ̄ヽ
  \            /⌒⌒ヽ/ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \   ・  | \ (  ゚∀゚ )/ /<さいたまさいたまさいたまたま!!!
     \   /     ゝ    ヽ \ \_____________
      \        |;;    |   \/    |       |
        \     l  |;;  ;;;  |\__/      |     |
         \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
          \   |;;  ;;;  |/         |     |
           \  |;;   | |/          |     |
             | |;   ;; ;;|          /|    |
                ;;            /  |

744大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:39:10 ID:HRbcFA6M0
sageるのミスってしまいました
すみません・・・・
745大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:49:30 ID:mUklzGwAO
前期機能材料工学受験者二十五名中二十三名合格後期機能材料工学受験者全員合格
個例駄戸受勝手藻少市悲私意余根
746大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:04:20 ID:7RsUzUyeO
入学アルバムって…みんな金払う??
747大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:13:18 ID:ueQVGi0XO
あんなんとらないよ はずかしすぎw
748大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:21:54 ID:OwJaUJGn0
入学するときに、顔写真必要じゃないですか、学生証とかの・・
アレって白黒でもいいんですか?
749大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:27:14 ID:kDsDJbU80
上智理工行く意味ってあるんか?
750大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:26:58 ID:25UXVUy00
>>749
埼玉より上じゃん
751大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:30:11 ID:1haMGlo10
追加合格ってあるのか?
752大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:49:50 ID:kDsDJbU80
上智理工が上か?まだまだ青いな。
753大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:36:27 ID:zufGyasiO
マーチと競うってのも悲しいよな〜まぁ実際のとこ埼玉大なんて…orz
4年間がんばろうね。
754大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:37:48 ID:zufGyasiO
マーチじゃねぇミスったorz
755大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:59:28 ID:Yqwt/H3rO
県内の就職には圧倒的に強いらしいからいいじゃないか。
756大学への名無しさん:2005/03/23(水) 01:18:55 ID:1A4wuMr8O
みなさんは、学生後援会、経和会、経済学会に加入しましたか?全部入るとなると結構な値段に…
757大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:03:20 ID:NSFmBX4kO
経和会とか経済学会とかふざけんな。どっちも統一して一つにしろ。似たようなもんだろ。
758大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:24:49 ID:9r6X64qUO
重複スレ埋め立て協力お願いします。
∬ 苦難ノ先ニ栄光ガ在ル ザスパ草津 湯巡り19湯目 ∬
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1111397019/

759大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:30:50 ID:KaFRMjfoO
工学部の奴らいる?
機能材料だけど誰か俺と友達になってくり
(´・ω・`)
760大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:30:55 ID:/OhQa2OFO
>>759
2ちゃんで知り合うってゆうのもなんだ。4日のフェスで友達になろう。声かけてくれ バイ応化
761大学への名無しさん:2005/03/23(水) 06:16:26 ID:Pz/OV50BO
フェス行くぜー
行く奴はみんな友達欲しがってるんだろうしな!
762大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:07:51 ID:Bql0f0sb0
>>759>>760
自分も機能材料!!
みんな友達になろう(*゚∀゚)
763大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:23:04 ID:LqRh52hSO
フェスってなんだ?
詳細キボン
764大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:44:00 ID:XDWeXy+w0
>>748
亀レス スマソ。
白黒余裕だぜー。要は自分てわかればいいのさ。
ただ学生証はカードだから、紛失したりして再発行しても
ずっと同じ写真だから、写真は選んだほうがいいよ。
4年間ずーーーーーっと同じ写真w
765748:2005/03/23(水) 15:15:37 ID:wiWQNKp90
>>764
レスthx!!
うおっ、やっぱちゃんとしたところで撮るべきだったな・・
スピード写真で目線が・・・orz
766大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:26:53 ID:/OhQa2OFO
>>763
学部は?学部によって日が違うからね
てか埼大近くに荒川があるが花見できる??
767大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:44:51 ID:nGyMhH1R0
工学部はいつ?
768大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:55:11 ID:gSb4iR440
埼玉に住んでいる人、物件決まったのですが、
与野高校というところが近くにあることが判明しました。
ここはどんな高校ですか?
DQN校だったら近くのコンビニとかたむろしそうで嫌です。

あと埼大近くで自転車屋はどこかありませんか?
教えてください。
769763:2005/03/23(水) 20:02:20 ID:LqRh52hSO
漏れも工学部だ
もう埼玉に引っ越ししちゃったから誰か友達になてくれい(*・ω・)ノ
770大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:19:15 ID:qojVSZgL0
>>768
http://www.yono-h.spec.ed.jp/shinro/daigaku1.htm
よくしらんがこれくらいのレベル
771大学への名無しさん:2005/03/23(水) 21:42:38 ID:/OhQa2OFO
工学部と教養学部のフェスは4月4日
772大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:08:37 ID:ZDNWqLZc0
>>770
左上に名前順のジャンプがあるけど、意味ないなw
773大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:23:57 ID:RfsnSCa70
>>769
心配するな。レベル低くても高校通ってるのはマシなほうだから
問題は高校にも行ってない、仕事もしてないDQN・・・
774大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:27:04 ID:nzHOavGR0
陸上部入るかな…。よろしく。
775大学への名無しさん:2005/03/24(木) 00:34:54 ID:HvLMugTnO
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://c-au.2ch.net/test/-/gamerpg/1111388501/172-174
776大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:00:45 ID:adyOxxxw0
埼玉大入るんだけどバイトって入学式前に決めとくべきかな?
やっぱ塾講師が人気なのか・・・?
777大学への名無しさん:2005/03/24(木) 02:34:39 ID:xgUZETK10
>>768
与野高校は偏差値で言うと大したことはないけど、倍率は県内トップクラスでなぜか人気がある。
不穏な話は聞いたことないから安心していいはず。

むしろ近くの中学校…与野西中、与野八王子中の方が危険。
夜にガラスが割られてたり、過激なイジメが発生したりと地元ではワルで有名。
778大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:22:27 ID:F7zS5iB50
>>776 漏れは地元の塾で教えてるけど、結構いいバイトになるよ。
自分がお世話になった塾とかに聞いてみれば??
779大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:58:57 ID:QfGKtmyx0
生協電子辞書って買ったほうが良いですか?
またジャージも買ったほうがいいのですか?
また、理系は、4年間ずっと体育あるんですか?


・・・質問ばっかりでゴメン、、
780埼大生と名乗れる喜び:2005/03/24(木) 14:24:13 ID:6HNR1w920
埼玉大学というくくりじゃ大きいという思いから、
教養学部スレを立ててみました!!
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1111641515/

今まであまり学部別の動きが盛んじゃなかったと思ったから、
これを機に各学部でも4月から1年生になる人たちでスレを作ってくのはいいことだと思う。

入学前の不安とかをこのスレで解消できたらいいと思う。
当然我もも不安でいっぱいだ。。
この4月から埼玉大学教養学部の1年生になる香具師、ぜひ集まってくれ。。
781大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:29:08 ID:Pl7X+zVb0
780>>無駄乙。今までどうりで十分。
学部ごとに立てたら過疎化すんだろ。
今すぐつぶせ
782大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:43:32 ID:6HNR1w920
じゃあつぶすか・・・
783大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:46:12 ID:Pl7X+zVb0
782>>
まあここで仲良くやろうや
784大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:48:05 ID:cJfSqmaiO
無理に潰したら運営に迷惑だよ。
削除依頼か即死待ちか、まあ後者で充分な気もするが。
この板即死判定いつだっけ?
785大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:37:05 ID:6HNR1w920
>>784
何かつぶすの大変そうなんで、地味に続けたいと思います。
いいですよね??
786大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:10:55 ID:HddPOLu/0
首都大みたいに内ゲバでスレ分裂して
文系理系に分かれてしまうような事態は避けたいなあ。
学部別のもそれはそれで良しとして、
このスレをメインとして続けて行きたいね。
787大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:27:14 ID:03u5xngyO
>>786
いいこと言った!
788大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:30:45 ID:6HNR1w920
なるほど
789大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:18:47 ID:d2zKPSX60
>>777
貴重なご意見ありがとうございます。
790大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:18:58 ID:yK3ddVUA0
俺自身は埼玉大受けてないし何の関係もないんだけど、
俺の好きな女の子が埼玉大に決まったらしいです。
俺は浪人です。
さようなら、俺の青春。
791大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:34:06 ID:ytamKmJe0
>>790
あきらめずに君も来年受けたら?
彼女との新しい出会いがあるかもよ。
792大学への名無しさん:2005/03/24(木) 22:59:46 ID:PNUYFOMJ0
俺もまったく無関係だけど、
俺の家庭教師だった方(♀)が埼大教育だったなぁ・・・。
正直、あらゆる意味で出来すぎた女性だった。今は小学校教師をやってるとか。

うん、それだけ。受かった人、おめでとう。
793大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:02:15 ID:yK3ddVUA0
>>791
俺東大受けるんだ、すまん。

>>792
俺の好きな人も教育w
794大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:06:39 ID:03u5xngyO
俺は>>793を心の中で一年間応援することに決めた。
795793:2005/03/24(木) 23:15:26 ID:yK3ddVUA0
>>794
あ、マジで?ありがとw
そういうお前は4月から埼玉大生か?
796大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:31:39 ID:pgu/o+USO
ノートパソコンのサイズA4なんだけどいいよね?じゃないと小さすぎて使えないよね。。生協の実物見たけど持ち歩きには便利だけど画面小さすぎて使い勝手悪そう。
797大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:34:39 ID:pdV1KZcPO
そこそこ軽くてバックにはいれば無問題
798大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:54:02 ID:MLEaVVl4O
男で教育・幼児教育ってどんなタイプの人がいますか?
799794:2005/03/25(金) 00:19:41 ID:0VBXdfhpO
>>795
ゆぁうぇるかむ。
そしておっしゃるように俺は4月から埼大生でつ。
800大学への名無しさん:2005/03/25(金) 00:42:37 ID:NMf1Sp2FO
おいおい、フェスって何時から始まるんだ??どこにも書いてないぞ,,,
801大学への名無しさん:2005/03/25(金) 11:05:07 ID:KjPiOrlk0
>>800
10時に受付開始だったと思う
802大学への名無しさん:2005/03/25(金) 14:16:11 ID:fEdAx0sEO
フェスの開催場所は?
803大学への名無しさん:2005/03/25(金) 14:18:58 ID:D0AUxvlHO
次スレのタイトルかんがえよ〜ぜ
804大学への名無しさん:2005/03/25(金) 14:46:53 ID:JVBYnFBu0
まだ早いに1票
805大学への名無しさん:2005/03/25(金) 14:49:27 ID:aZeHmMU90
クレヨンしんちゃん復活に一票
806大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:06:49 ID:MdT1dazr0
南与野から40分 に一票
807大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:25:49 ID:KjPiOrlk0
>>802
そら埼大っしょ。

>>806
徒歩は30分ですよ^w^
808大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:39:31 ID:v0SkYFd0O
ノートパソコン必須 に一票
809大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:51:00 ID:DOjUP0380
【南与野から】埼玉大学part7【徒歩30分】
810大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:59:04 ID:OPlQF8eP0
【最寄り駅でさえ】埼玉大学part7【徒歩30分】
811大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:15:50 ID:NMf1Sp2FO
【君の瞳に】埼玉大学part7【クリームコロッケ】


ウソぉ!?



んじゃまた来週
812大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:22:43 ID:8CdSRhAo0
811>>
ってか藻前こないだつまんない下ネタ言ってた香具師だよな?
ウザイよ。ちなみに特定しますた
813大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:06:32 ID:sUAgVhg/O
生協のパソ買った人ノシ
私サポートBになったんだけどさ、初心者講習会とセットアップ講座の両方行かないといけないんだよね?セットアップ講座ってどこでやるんだ…?(´Д`)
814大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:14:29 ID:n+OGzsi8O
それっていつあるの?ちなみに生協PCっていくら?あと春フェスって参加するのに何か申し込みとかありましたっけ?
815大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:17:46 ID:MWPfGwo90
話ぶった切ってすまんが、埼大受験者ならやっぱ もえたん は買ったの?
816大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:23:00 ID:KjPiOrlk0
>>814
生協pcは17万くらい。春フェスは当日券1000円買えばいいだけ

>>815
速単ですがなにか
817大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:52:11 ID:D0AUxvlHO
今さら東京理科から補欠がきた…orz
818大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:09:50 ID:v0SkYFd0O
ここは黙って埼玉だ。

もてないひランク
東京工業
東京理科

819大学への名無しさん:2005/03/25(金) 20:03:33 ID:+WurlDK+O
【CALL?】埼玉大学part7【呼んだ?】
820大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:03:12 ID:oZ6T2QPJO
みんな生協でパソコン買ってるんですか?やっぱり生協がいいのかな(>_<)
821大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:06:56 ID:aZeHmMU90
ニュースになってるんだね。

無線LANのCALLシステム、NECが埼玉大と共同開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/20/news090.html



822大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:07:53 ID:E/Hq7eOWO
CALLは要するに教授の手抜きだろ
823大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:12:37 ID:D0AUxvlHO
>>818
もちろんだ。丁重にお断りした。
埼玉は小論だったが理科大に受かる実力もあったってことで、自分としては満足できたから良かった。
824大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:29:32 ID:+Hfze8cj0
大学のホームページに入れないんだけど、
メンテか何かしているんだっけ。知っている?

825大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:47:28 ID:Q0xzpsKMO
人間発達科学の福祉に受かったんだが、ぶっちゃけ俺は♂なんだ…福祉は♀の比率が高いなか、俺はどうしたらいいんだ…_| ̄|○
♀に免疫のない俺は一体…_| ̄|○
826大学への名無しさん:2005/03/26(土) 02:15:17 ID:/N1mf4ceO
>>825
そういうのは結局時につれてどうにかなるものだが、“反動”には気を付けろよ、とだけ言っておく。
827大学への名無しさん:2005/03/26(土) 09:49:03 ID:Q0xzpsKMO
826>反動とは一体?(;´Д`)
828大学への名無しさん:2005/03/26(土) 10:28:24 ID:b2GaxN7rO
抽象的なレスかえして自己満してるだけだろ
ホリエモンと一緒
829大学への名無しさん:2005/03/26(土) 11:12:32 ID:pZVdMvZPO
ここでいう“反動”とは
極度に女好きになるってことだろ
830826:2005/03/26(土) 11:37:37 ID:/N1mf4ceO
>>827
つまり>>829ということなんだが、わかりにくかったみたいでスマソ。
831大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:34:01 ID:b2GaxN7rO
そんな反動あるわけないだろw
832大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:26:41 ID:Q0xzpsKMO
まぁ、色々な意見が聞けてよかったよ。
それと、入学式は出ないつもりなんだが、出ないと大変な事になったりしないよな?(;´Д`)
833大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:37:15 ID:b2GaxN7rO
TOEICうけなきゃ問題だぞ
834大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:48:06 ID:r9dHALYg0
あげちゃえーーーーーーーー
835大学への名無しさん:2005/03/26(土) 22:04:51 ID:LC4izzLM0
!do
836大学への名無しさん:2005/03/26(土) 22:05:43 ID:LC4izzLM0
あ、ここじゃできないか
837大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:43:08 ID:EqVQgGmc0
>>815
もえたん2も真面目に勉強しましたが何か?
838大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:31:17 ID:wkQAf7xCO
パソコン買った奴、確認はがき来た?
839大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:23:02 ID:bVTN4E5TO
この前埼玉大行ったんだが、教育学部の受け付けのトコで超カワいい子ハケーン(・∀・)不備があったみたいで来てた(・∀・)
Gジャン着てて茶髪だった。
もう一度会いたいよー…
840大学への名無しさん:2005/03/27(日) 06:29:11 ID:3x6hhwyZO
入学式には出ずに、TOEICだけ受けるつもり(;´Д`)
式関係は苦手なんでつよ…_| ̄|○
841大学への名無しさん:2005/03/27(日) 06:56:29 ID:xq/cBGqBO
>>839
こういう書き込み最高にきもちわるいから(^^)
842大学への名無しさん:2005/03/27(日) 11:07:42 ID:wkQAf7xCO
4月8日まで何にもないから暇だ
843大学への名無しさん:2005/03/27(日) 11:20:36 ID:9UhGDh3V0
不動岡ちゃんねる来てね
http://jbbs.livedoor.jp/school/1705/
844大学への名無しさん:2005/03/27(日) 16:00:30 ID:Stheeu5qO
>842
バイトしろよor探せよ
845大学への名無しさん:2005/03/27(日) 16:02:36 ID:eImveZGMO
暇だぁ…受かったらトーイック頑張ろうと思ってたけどもう受かったらどうでもよくなってきた。入学したら地道にガンが呂。レッチリでも聞くか
846大学への名無しさん:2005/03/27(日) 16:26:51 ID:5QfkSRcHO
>>838 俺きてないんだけどどうすりゃいいんだ?
847大学への名無しさん:2005/03/27(日) 16:35:37 ID:N0b6JUvK0
>>846-838
私キタよ。
入金後10日でキタ。
電話しようか迷ってたらキタ。
良かっタ
848大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:01:11 ID:5QfkSRcHO
>>847 なんて書いてあったの?
849大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:27:33 ID:9NeM/r380
みんな!後援会入った?
850大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:48:51 ID:EpyusIXH0
>>849
それって一口一万円ってやつ?
851大学への名無しさん:2005/03/27(日) 18:01:24 ID:N0b6JUvK0
>>848
入金確認しましたって事と
講習の日程はまた連絡します
みたいなこと
852大学への名無しさん:2005/03/27(日) 18:39:59 ID:Stheeu5qO
教育学部に入学予定なのにも関わらず、早くも教育への興味が薄れてきている俺が来ましたよ
853大学への名無しさん:2005/03/27(日) 18:51:41 ID:RFj++/LQ0
ところで埼玉大って教育系統の学部学科が充実してるのか?
854大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:05:59 ID:xq/cBGqBO
>>852
同意
855大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:57:33 ID:Stheeu5qO
>853
前身は教育師範学校(うろ覚え)
教育者を育成する官立学校だったらしいから、それなりに充実してると思う
856大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:09:42 ID:QKD6ij/wO
>>852
工学部入学予定だけど実は興味が薄れている俺も来ましたよ
857大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:27:10 ID:Dj1uuQ0r0
>>856
工学部に興味が薄れてるのはやばいかも。アレは興味なかったらホントやっていけないからな。実験実習好きならまだいいけど
858大学への名無しさん:2005/03/27(日) 20:57:11 ID:5QfkSRcHO
>>851 dクス。それなら少し前に電話がきたけど日時とかいわなかった。もう一回電話して聞いてみるわ。
859大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:02:59 ID:QKD6ij/wO
>>857
授業自体は全然へーき
ただ就職のことを考えるとあれ?ってなるのさ
860大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:41:54 ID:9NeM/r380
>>850
そうそう
861大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:43:29 ID:m2TeH9oX0
ノーパソ買うのにサイズをA4にするかB5にするかでかなり迷ってる私が来ましたよ。
つーか無線LANがついてりゃあなんでもいいんじゃねえか?
CALLって何だよ!先輩に聞いても何もわからねえじゃねえか!
ヽ<#`Д´>ノ
862大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:56:14 ID:xq/cBGqBO
映画みたりゲームやったりして画面ちっちゃいのイヤってんならA4にすれば?
まあ授業用のPCにそんなん求めてるやつはあまりいないと思うが…
863大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:06:31 ID:9lz3HqKj0
無線LANの設定とかって大学入ってからだよな?
自分で事前にプロバイダ契約しとけとかってない?
864大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:55:49 ID:9NeM/r380
>>863
無いと思われ、

ところでみんなは、体育のトレーニングウェアとかシューズかいますか?
どうすればいいのか迷ってるんだけど・・・

865大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:59:23 ID:9lz3HqKj0
>>864
レスthx!
ジャージは自分で買った。シューズは部活で使ってたやつ。
わざわざあんな真っ黒ジャージに真っ白シューズかわねーよw
866大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:30:30 ID:zsgy6umc0
シューズは高校指定で買ったやつを使うつもり。
ジャージは高校指定のダサいジャージを着て一回授業出てみて、
ダサくて浮くようだったら、自分で買うつもり。

>>861
自分もかなり迷ったけど、自分で探すとスペック求めて
迷って時間食っちゃうから斡旋のを買ったよ。
サイズ小さいと、画面見にくいとは思ったけど
毎日持ち運ぶから、軽い方がいいかと思って。

>>862
求めて1GB増設頼みましたが何か?
867大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:38:13 ID:39NYaGbl0
>>864
ジャージ、シューズはヤメレ。
パソコンは詳しくない奴は買ったほうがいい。周りに同じ機種持ってる奴が多いほうが無難。
868大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:57:12 ID:xq/cBGqBO
>>866
浮いた時点で あだ名はジャージ


1Gはマジ神
869大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:05:14 ID:Nhffp1fXO
俺は体育館用シューズだけ生協で買う
あとの体育用具は自分で買う
870大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:07:04 ID:IFNDPuUcO
ハーフパンツとかまじめんどいな
871大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:07:26 ID:Nhffp1fXO
>>851
俺土曜日に電話したら
「個別に入金確認のはがきは送ってない」
「講習が決まったら3月終わりにはがき送る」
とか言われたんだが・・・・
生協結構いい加減だな
872大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:13:22 ID:by2MJ+Q4O
一人暮らしもう始めた人に聞きたいんだけど。
なんか寂しくない?
873大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:15:05 ID:Gwz7/SSL0
>>872
そんなあなたにオカルト板。
http://hobby7.2ch.net/occult/
874大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:29:05 ID:by2MJ+Q4O
怖い話とか本当に苦手だから。
他のオススメはないの?
875大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:33:01 ID:Gwz7/SSL0
人の多さなら 雑談系2のニュー速VIP だけど、あまりオススメできない。
876大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:36:03 ID:by2MJ+Q4O
いわゆるvipperと言う奴ですね。
うはwwwwオススメできないってwwwwwwwww
877864:2005/03/28(月) 09:31:16 ID:1ECUMCVC0
>>865-870
レスありがとうデス!

いろいろ考えた結果、自分で買うことにしました。
シューズだけは、指定品買うかもしれないけど・・・

それで、ジャージって言うのは、こういうのを買えば大丈夫なのですか?

http://store.yahoo.co.jp/24alpen/30055300142.html
878大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:14:02 ID:eYKTyOoX0
やった!!
追加合格きた!!
さっき電話きたよ。
超うれしーーーーーー!
これで晴れて埼玉大生だ〜い。
さあ入学金を用意してもらわなくっちゃ。
予備校に払った分がもったいなかったけど。

879大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:17:05 ID:vn6Q9LPx0
>>860
自分はとりあえず1万円払っといた
880大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:44:02 ID:Nhffp1fXO
>>878
おめ
予備校はどこか知らないが
返してもらえる場合があるらしいから調べるべし
881大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:48:10 ID:eYKTyOoX0
>>880
ありがとう。聞いてみる。
882大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:49:47 ID:LkWD9rAF0
これは世間の常識だから覚えとけよ!
就職、頭の良さは
明星大>>日大>>超えられない壁>>>>>埼玉大
よく肝にめいじておけよ馬鹿共wwwwwwwwwwww
883大学への名無しさん:2005/03/28(月) 10:59:35 ID:qCz2qfoIO
>よく肝にめいじて
>よく肝にめいじて
>よく肝にめいじて
>よく肝にめいじて
>よく肝にめいじて
884861:2005/03/28(月) 11:18:04 ID:IweNmWY50
>>878
おめ。

……小さいサイズで画面が見やすいやつをもう少し探してみるか。
親父が電気屋だし。何とかなるか。

ところで高校のジャージを着ていこうと思ってる人はどんな色?
俺は真っ赤なジャージなんだが……。浮きそうだな。
885大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:19:45 ID:IweNmWY50
どうでもいいけど、銘じるという字、早稲田の教育で出たなあ。
正真正銘のめいが『銘』だと思い出せなかった……。

そんな俺は教育国語。よろしく。
886大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:59:12 ID:IFNDPuUcO
>>884
高校で赤は結構いるとおもう。
赤 緑 青 はやはりセオリー
887大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:11:40 ID:IweNmWY50
>>886
あ、やっぱり?
うちも赤、緑、青っぽい紫だった。
888大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:41:32 ID:EdioNgE80
赤じゃなくてピンク色だった俺が来ましたよ
889大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:59:25 ID:BAG8rKSrO
漏れクリーム色だった
他高から馬鹿にされていた
890大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:19:37 ID:IFNDPuUcO
ワロスw
高校でバカにされたりするのか?
891大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:48:36 ID:DFMQ8l8y0
機能材料工ってどうなの・・・?
欠員補充第2次とか・・・
892大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:52:49 ID:R8TRqcLfO
今二次募行ってきました。さすがに人たくさんいたから無理だな。金無駄にした
893大学への名無しさん:2005/03/28(月) 14:53:34 ID:RNpk0oblO
理科大 理工と基礎工蹴って機能材料の俺がきましたよ
894大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:26:54 ID:R8TRqcLfO
二次ダメだったら浪人か…みんな俺の分まで埼大楽しめよ。いいとこだから。
895大学への名無しさん:2005/03/28(月) 16:24:03 ID:Nhffp1fXO
俺の高校のジャージなんて小学校の時みたいなトレーナータイプだからなorz
しかもハーフパンツじゃなくてオレンジの短パンだ
これは買うしかない。間違いない
896大学への名無しさん:2005/03/28(月) 16:36:44 ID:Qu0aE1II0
>>892
どれくらいひといたの?
897大学への名無しさん:2005/03/28(月) 16:39:48 ID:EOL55wKd0
>>884
前にも書いたけど、蛍光色っぽい黄緑・・・('A`)ノ
あんまり書くと特定されそうだ。。
898大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:16:15 ID:DMYGvrnq0
追加合格って・・・もう終わり・・・?('A`)
899大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:39:14 ID:S4s1T5hoO
>896
100人は余裕で越えそうな感じですた。
900大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:58:25 ID:aNOe/SMO0
そろそろ次のスレタイ決めようぜー
901大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:38:07 ID:RNpk0oblO
【クレしん】埼玉大学part8【映画行こう】
902大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:54:30 ID:IFNDPuUcO
【しまむら】埼玉大学【ユニクロ】
903大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:38:04 ID:IYGQ4y3p0
【これから俺らは】埼玉大学【大学生】
904大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:38:43 ID:11lw63WQ0

             ∩
                 | |
        ∧_∧   | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < 本日大学受験板投票日です!
      /      /     \___________
      ./ /|    /
  __| | |    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \  只今、第2回2ちゃんねる全板人気トーナメントが開催中で、
  ||\            \ 一次予選最終組(本日投票)には、この大学受験板が入っています。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄スレの流れをぶち壊して大変申し訳ありませんが
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  少し手が空いたら投票してみてください。
     .||              ||  大学受験板、【大ピンチ】です。

1.http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
ノートン先生などは切ったあとにここへ行き、投票コードをコピー

2.投票所http://etc3.2ch.net/vote/
投票スレへ行って 一行目に投票コードをコピペする。
二行目以降にに<<大学受験板>>と書き込む。

詳しい事は
大学受験板選対スレ(第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109601118/

一年間、お疲れ様でした。
905大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:47:07 ID:EdioNgE80
【いきなり】埼玉大学【TOEIC】
906大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:53:55 ID:GH9jNRhZ0
早い段階で作って、このスレが埋まらなくなるのもあれだから、>>950次スレよろ
907大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:26:31 ID:eYKTyOoX0
>>905
今回のスレで、通し番号6が落ちちゃってるから、
次スレは【いきなり】埼玉大学 part7【TOEIC】
って具合に、通し番号7を入れるのよろしく。
意外と歴史があるんだよね。
スレ立ては950getさんの仕事だっけ?

908大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:28:45 ID:vn6Q9LPx0
そろそろ大学生活版に引っ越さない?
909大学への名無しさん:2005/03/28(月) 22:46:06 ID:yrUFbWQL0
ジャージとかの買わなきゃいけないもの
の情報は何に書いてありますか?
910大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:50:37 ID:BAG8rKSrO
>>909
白いパンフに書いてあった希ガス
911大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:01:51 ID:SdXdzb/k0
>>909
生協のチラシっぽいやつだよん。
だけど、入学式が終わってからでもどうにでもなるものだから
安心して!
912大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:16:07 ID:9VQZIjfb0
【明星コンプ】埼玉大学【帝京コンプ】
913大学への名無しさん:2005/03/29(火) 00:50:09 ID:IQ6kn8QaO
【日本】埼玉大学part7【バーレーン】
914大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:26:03 ID:l8vd2MP2O
【俺とお前と】埼玉大学 part7【朝の雨のバス】
915大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:50:39 ID:lleC07PRO
【祭】埼玉大学part7【魂】


祭魂=さいたま
916大学への名無しさん:2005/03/29(火) 02:19:10 ID:JWGDKo0UO
【手前に】埼玉大学【バイク屋】
917大学への名無しさん:2005/03/29(火) 03:32:54 ID:ytoiA9k0O
パソコンってどうやって持ち運びしますか?やっぱ教科書とかをリュックで、パソコンはケースバックみたいのですかね?
918大学への名無しさん:2005/03/29(火) 08:19:25 ID:31j0LoC50
>>908
俺もそれ言おうと思ってた
919大学への名無しさん:2005/03/29(火) 08:54:57 ID:OCcYm8R4O
うはwwまだパソコン買ってねぇwwwwwおkww
920大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:42:10 ID:VwTFzCWc0
>>917
自分は新宿の東急ハンズの2階で売ってるパソコン入れ兼リュックを買って
それに全部詰める
921大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:58:13 ID:rBzHrlt50
生協の出資金(16000円)振り込むやつって、
ほかの保険とかも書いてあるじゃないですか。

アレは生協の出資金だけ振り込んでも良いんですよね?
922大学への名無しさん:2005/03/29(火) 13:18:10 ID:ytoiA9k0O
>>921 自分は火災と学賠と扶養者のは入らなかった。生協と生命保険だけにした
923大学への名無しさん:2005/03/29(火) 13:19:46 ID:rBzHrlt50
>>922
レスthx!!

やっぱダイジョブみたいなんですね!
アリガトン!!
924大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:25:27 ID:gdt+gMWSO
ノートPCならポーターのタンカー買えば無問題だろ
925大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:37:57 ID:7Lm7T8goO
今日二次募行った椰子状況教えてぽ。今日も昨日並にいたら終わるんだが…
926大学への名無しさん:2005/03/29(火) 15:48:15 ID:o0BF8vs6O
>925
昨日までで埼玉大学の公表によると76人。今日おれ様が行って見た感じ、昨日と同じくらい。ようは、150は余裕でいくかと。
927大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:13:39 ID:i37Z4WxUO
定員何名?(((゚Д゚;≡;゚Д゚)))
928大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:24:19 ID:LovH0OXa0
俺は前期で受かったが、二次募集のやつ等機能材料でまってるぜ!
友達になろうぜ!
929大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:35:27 ID:o0BF8vs6O
定員11人。センターのみだから文系のやつもたくさん出願する。文系のやつが入ったら何のための二次募集なんだと…(つД`)゚。
930大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:42:13 ID:VwTFzCWc0
文系で理科2科目受ける香具師って多いの?
931大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:46:07 ID:o0BF8vs6O
結構いるんじゃね?ってか出願人数141人になってるわ〜。もうダメポ。
932大学への名無しさん:2005/03/29(火) 16:52:11 ID:7Lm7T8goO
マジ…てか物理必須だろ?てか興味ない椰子は遠慮してくれ…と、埼玉応化落ちの漏れが言ってみましたよ
933大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:01:08 ID:KuMT6s0r0
文系とはいわず、たとえば建築志望だった椰子とか、
機能材料(化学系)じゃない奴らが受かったりしたらうザイ
934大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:13:15 ID:dnSyTmFz0
【しまむら】埼玉大学paet7【ユニクロ】





935大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:14:07 ID:dnSyTmFz0
訂正

【しまむら】埼玉大学part7【ユニクロ】









936大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:55:09 ID:gdt+gMWSO
確かにな。化学好きな奴だけこいよ。
応化崩れはわかるが
937大学への名無しさん:2005/03/29(火) 19:31:48 ID:F2ZohiyNO
>>930
教育学部も理科二科目
938大学への名無しさん:2005/03/29(火) 21:55:58 ID:Mz2iV4Fb0
お、そろそろ次スレのタイトルを決める>>950がやってきますよ。
みんな、>>950が早くに来てくれるように、スレたくさんしてくれ。ただし自分が>>950にならないように。
939大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:14:59 ID:8syAjxq7O
みんな自転車って生協で買う?俺普通に店で買おうって思ってるんだけど大学の近くに売ってるとこ知ってる人よかったら教えてくれませんか?
940大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:25:18 ID:Mz2iV4Fb0
俺は自転車は生協で買った。
だってかなり安いじゃん!!
どうせ通学だけに使う自転車。
盗まれっかも知れないんだから、安いので十分。乗れりゃいいんだよ。
941大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:57:37 ID:rBzHrlt50
>>940
4月2日に引き取りに行くんですか?
942大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:14:52 ID:aqAAbmbE0
そそ。
943大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:04:38 ID:JoTjyh0r0
塾のバイトってどうですか?
944大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:13:31 ID:H3rR3FFBO
もうちょっと頭つかって聞けよ
どうですかって…
945大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:17:27 ID:twLmAyiH0
そういえば、今日と明日にある何か
キャンプ(?)みたいなのに行く奴いる?
946大学への名無しさん:2005/03/30(水) 01:21:34 ID:4QoiLDX50
仮に行くやつがいてももう寝てるだろ。
参加者は毎年40人ぐらいだって先輩が言ってた。
947大学への名無しさん:2005/03/30(水) 03:47:33 ID:3kO7+4sbO
【ソニック】埼玉大学part7【ブーム】
948大学への名無しさん:2005/03/30(水) 04:02:48 ID:S5khm66P0
【ニャホニャホ】埼玉大学7【タマクロー】

by トリビア
949大学への名無しさん:2005/03/30(水) 05:08:15 ID:zQ+sNTVu0
時事ネタでいくなら
【入学直後に】埼玉大学 Part7【TOEIC】
なんかどうだろ

ちなみに自分は入学式を目安に大学生活板に引っ越す予定。
950大学への名無しさん:2005/03/30(水) 06:46:02 ID:2L5AtqbfO
机と椅子をリサイクルショップかなんかで安く手に入れたいんだけど、どっかあるかなぁ?
951大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:26:58 ID:aqAAbmbE0
>>950
スレタイしっかり決めてくれよ〜・・・
個人的には>>948がいいなぁ。。。その回の盗りビア見てたから面白さが分かる。
>>949もよさそうだけど、今結構TOEICをやる学校も増えてるしねぇ〜・・・
けど、だんだんいいのが出てきたなぁ〜・・・
>>960 >>970 >>980 >>990 の4名よろしく!
952大学への名無しさん:2005/03/30(水) 10:51:07 ID:H3rR3FFBO
またおまえか
953大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:38:15 ID:4QH67gEH0
>>951
この際お前が決めてくれ
954大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:50:29 ID:3kO7+4sbO
今まで書かれてる中で何が一番よいのよ?
955大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:55:41 ID:aqAAbmbE0
>>951
わかった。じゃあ候補挙げるから。チョイ待ちを。

>>952
俺がこれからあげるから、待ってろ。
956大学への名無しさん:2005/03/30(水) 12:57:02 ID:aqAAbmbE0
アンカーミス(数字稼ぎ)
>>951>>953
>>952>>954
957大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:13:06 ID:M+JsY4Iy0
>>940
生協の自転車ってどういうやつ?
ロジャースとかだと7,8千円で買えるけどそれより安い?
958大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:20:32 ID:aqAAbmbE0
>>950
ロジャースの7,8000はなかなか安いな。
生協では12,000で買った。

さすがロジャースって感じだな。
けど、それオートライトついてる??
自分でライトつけるやつ面倒くさいし、音うるさくない??
959大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:21:10 ID:aqAAbmbE0
アンカーミス(数字稼ぎ)
>>950>>957
960大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:22:29 ID:aqAAbmbE0
>>951
【ソニックシティで】埼玉大学Part7【ご対面】

これで限界だな。
どうせPart8になったらスレタイ変わるんだろ。
スレ消化具合を考えてもこのネタがいいと思ったのだが、どうだ??
いずれにせよ俺は入学式ネタがいいと思う。
961大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:24:18 ID:6/ENBjFr0
また変なのが沸きましたね
962大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:30:55 ID:6/ENBjFr0
>>960
マジレスすると、俺らはもう受験生じゃないわけだから、入学式云々は大学生活板でやりゃいいと思う
あくまで大学受験板ってことを忘れずに
963大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:32:39 ID:6/ENBjFr0
誰か立ててくれた。と言うことで誘導
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112156715/l50
964大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:34:27 ID:aqAAbmbE0
>>962
おう、いい忘れていたが、仮にこのスレタイになったら、大学生活板に立てるつもりだ。
少し言葉が足りなかったな、すまん。

で、俺のスレタイはどう思う??
これでよければ、建設しにいっちゃおっかな??w
965大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:36:20 ID:aqAAbmbE0
>>963
今までのスレの流れを読まずにかってに立てたスレに引っ越したくない。
しかも大学受験板に立てるという致命的ミスを犯しやがった。
速やかにつぶしてくれ。
966大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:36:54 ID:6/ENBjFr0
>>964
既に埼大スレがあるから需要が無いだろ
受験板の方は>>963
967大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:38:21 ID:6/ENBjFr0
>>965
潰す理由はないだろ。これから新高3、新浪人の埼大受験があるわけだしそいつらが使えばいいだけのこと
968大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:40:20 ID:aqAAbmbE0
>>966 >>967
それなら、俺ら新入生はすでにここでスレタイを考える意味はないんじゃないか??

俺らが単純にpart33に目を移せばいいだけか。
969大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:44:14 ID:6/ENBjFr0
>>968
まぁそうだな。新受験生のために立ててやるくらいでいんじゃね
970大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:45:13 ID:N/anJtPNO
さて、大学生活板に引っ越すか。
971大学への名無しさん:2005/03/30(水) 13:57:50 ID:S5khm66P0
私も引っ越そうW
みんな1年間ありがとう・・・。
いっぱい支えてもらったよ。
972大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:08:26 ID:0ntqsR640
おれも前期落ちてから10日しか使わなかったけど
お世話になりました。
973大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:12:59 ID:M+JsY4Iy0
>>965
どうも自分たちのことしか考えてないっぽいなあ。
大学受験板にはずっと埼玉大学スレが必要でしょ?
みんな大学生活板に引っ越すのも良いけどここだって先輩のアドバイスは大事なんでこれまで以上にご愛顧くださいよ。
974大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:50:15 ID:5t8cvAsT0
>>963
は、ここの状況を踏まえたスレタイをつけたんだろうが、
そのスレタイが気に食わない。
これから受験に使う人たちには関係ないスレタイだから。
975大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:59:30 ID:aqAAbmbE0
俺は>>974 に激しく同意。
俺ら新入生はもう主に使わなくなるが、今年受験生のヒトにはいやなスレタイだろう。
976大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:05:28 ID:N/anJtPNO
1000逝きのタイミングが悪かったな('A`)

新浪人と新高3には次スレが1000逝くまで耐えてもらうしかないだろ。
977大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:06:11 ID:N/anJtPNO
埋葬
978大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:28:54 ID:z+m646QN0
saitama
979大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:39:25 ID:M+JsY4Iy0
>>974
気に食わないとか感情で物を言うなよ。
現状を表したスレタイで何が悪い?
980大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:40:47 ID:z+m646QN0
とりあえず埋め
981大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:50:43 ID:H3rR3FFBO
また厨か
982相野:2005/03/30(水) 16:57:05 ID:0WEOl9td0
きえるねこれ
983大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:26:26 ID:+ZXdlR1c0
早いとこ埋めて
次へ渡してやろうぜ。
984大学への名無しさん:2005/03/30(水) 19:44:13 ID:+ZXdlR1c0
工学部機能材料工学科2次募集、すごいじゃない。
今日の午後4:00現在で、定員11人に対して応募者177人、16.1倍だって。
ボーダーはセンター何点になるんだろう?
985大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:03:51 ID:IWsIh/6k0
大学生活板に移動する人は

埼玉大学 Part33
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1110291507/
986大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:05:23 ID:z3tnyZ+K0
>>986
あと少しだけど、ここが1000まで行ったら
大学受験板を利用する人は、part7

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1112156715/l50
987大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:27:10 ID:n57aZAxWO
すでに機能材料決まってる奴挙手
ノシ
988大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:34:14 ID:n+te7ItR0
>>984

もうそんな倍率だとボーダーとか関係ないな・・・。
出願しなくてよかったw
989大学への名無しさん:2005/03/31(木) 02:06:07 ID:arXqhZbIO
>>936
機材は化学系ではなく物理系だ
990大学への名無しさん:2005/03/31(木) 02:18:09 ID:z3tnyZ+K0
そうなんだ、物理系ね。
化学と物理の中間領域の学科かと思っていた。
面白そうだが、何で今年だけ一次募集は人気無かったのかねえ?
去年までは結構な倍率だったと思ったが。
991大学への名無しさん:2005/03/31(木) 02:53:04 ID:A9DlFIrk0
おまいらもちつけ
992大学への名無しさん:2005/03/31(木) 02:59:13 ID:A9DlFIrk0
とりあえず誘導↓
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1110291507/l50
大学生活の方の最大スレな
993大学への名無しさん:2005/03/31(木) 03:48:29 ID:qqgbAWvq0
>>979
こいつ、馬鹿だな。
または2chの生活というものに慣れていない。
994大学への名無しさん
ほっとけよ。