【後期】東京慈恵会医科大学【きてくれ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
合格点は本当にあがるのか??
2002年度 63.5%
2003年度 61.1%

1次発表 3月3日
2次試験 3月6日
合格発表 3月8日
2大学への名無しさん:05/02/27 22:37:01 ID:wzLGhunoO
定員の削減、数学の易化。どう考えてもあがるだろうね(*´・ω・`)
3大学への名無しさん:05/02/27 22:38:20 ID:3XajPUjx0
70%超えるかなーやっぱ..
4大学への名無しさん:05/02/27 22:38:25 ID:cvptsOYpO
はぁぁ
5大学への名無しさん:05/02/27 22:39:55 ID:cvptsOYpO
あのぉ、愚痴書いてもいいすか?
6大学への名無しさん:05/02/27 22:40:51 ID:wzLGhunoO
>>5
だめぽ
7大学への名無しさん:05/02/27 22:41:08 ID:3XajPUjx0
愚痴でもなんでも...
8大学への名無しさん:05/02/27 22:41:28 ID:cvptsOYpO
わかた。はぁぁ
9大学への名無しさん:05/02/27 22:42:00 ID:3XajPUjx0
どーぞ
10大学への名無しさん:05/02/27 22:43:30 ID:wzLGhunoO
ごめんぽ。書いていいよ(* ´∀`)
11大学への名無しさん:05/02/27 22:44:42 ID:snhsbPWp0
ぬるぽ、俺のことだよ
12大学への名無しさん:05/02/27 22:45:53 ID:3XajPUjx0
数学→易化
英語→やや難化
化学→並
物理→やや易化

10人減っただけでケンナミupするかなぁ?
13大学への名無しさん:05/02/27 22:50:18 ID:cvptsOYpO
化学
なんであんなに計算ミスしてんだよ!!バカ!!
生物
4世代って書いてあんだろ?何3世代求めてんだ?カス!!
数学
問題児はテメーだ!!なんでなんで三次方程式もとけねーんだよ!
プラスじゃねーよマイナス氏ね
導関数。グラス上のでサインと直線の大小を使うの気付いてんのに
なぁーんで<0と>0を間違えるかなー?
おめー生きてる価値ねーんだよっ!


はぁぁぁぁぁぁ↓
14大学への名無しさん:05/02/27 22:52:13 ID:cvptsOYpO
英語と小論
まぁOK。英作恐いけど。
15大学への名無しさん:05/02/27 22:52:25 ID:gb4U8pxo0
解答速報は明日河合で発表。
16大学への名無しさん:05/02/27 22:52:54 ID:3XajPUjx0
>>13
みんなどこかしらそんなミスしてるもんだよ。
どんまい
全体で何割ぐらいいきました?
17大学への名無しさん:05/02/27 22:54:36 ID:3XajPUjx0
18大学への名無しさん:05/02/27 22:54:45 ID:cvptsOYpO
》16
サンキュ。全体だと七割くらい。はぁ
19大学への名無しさん:05/02/27 22:58:38 ID:3XajPUjx0
7割じゃ厳しい?
20大学への名無しさん:05/02/27 23:01:32 ID:gb4U8pxo0
みんな簡単簡単といっていたが意外に取れていないと思う。
人数減ったことなども考慮に入れると7割がボーダーだとおもう。
絶対に7割5分までは行かないと俺は断言する。
21大学への名無しさん:05/02/27 23:03:43 ID:cvptsOYpO
まぁ七割あればいけるとは思うけど、
もう・・・なんか・・・恐い。
取れるはずだったとこでとれてないし。
特に3(3)
22大学への名無しさん:05/02/27 23:06:02 ID:3XajPUjx0
簡単とかいっても、75%超えとかそう周りいないよね
前期とは受験生の層もだいぶ違うし
やっぱ70%がボーダーですかね

1次発表まであと4日!
ドキドキ
23大学への名無しさん:05/02/27 23:17:15 ID:gb4U8pxo0
ただし問題が簡単になった分だけ点数が団子になっているとおもう。
1,2点が合格の分かれ目かと。
24大学への名無しさん:05/02/27 23:26:59 ID:+eJ0HzDKO
厳しく自己採した結果…英75数95物75化30
計275
数学は完璧だったが(三番はやったことあるし)念のため五点マイナス。


が、問題は物理である。


円の半径rとおいてやってそのままにしたから、一番全滅で25点失った…orzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorzorz

というわけで不合格は確信した。でもこんなミスで挫折するのは自分としてマジで納得いかねー!来年は前期で決められるよう日々努力する!
まってろよ、慈恵!!
25大学への名無しさん:05/02/27 23:53:58 ID:wzLGhunoO
生物85
化学50
数学60
英語75 計270
七割いかないよぅ...(*´・ω・`)
26大学への名無しさん:05/02/28 00:41:36 ID:CLZjmb6aO
英語 85
数学 80
生物 70
化学 45

合計 280

7割じゃ一次も突破できない気がする
27大学への名無しさん:05/02/28 01:26:09 ID:hDpFZC5X0
7割で合格。間違いない。>>26は採点があまく、7割とったとおもってても
おちるタイプ。その後慈恵にはコネが必要だなどといい始めるタイプ。
28大学への名無しさん:05/02/28 09:06:41 ID:L6DxLyBTO
みんなは今何してる?やっぱ面接の勉強?
29大学への名無しさん:05/02/28 09:18:00 ID:P0a3WxmRO
あの初心者で申し訳ないのですがこれは後期試験の話ですよね?
知り合いが慈恵の後期を受けて英語生物9割数学8割科学7割で落ちたと思うとか言っているのですがボーダーは七割前後なんですか?
30大学への名無しさん:05/02/28 10:38:28 ID:CikyU2PbO
29
そりゃ前期の話。つかね、自己採甘い人多いよ。○割くらいっていうけど、ちゃんとやってない奴多い。だいたいこんくらいかな?ってカンジでやってるきがする。
スンダイのサクセスレポートみたって、ある現役女子は自己採九割こえてた。他の人もみんな八割こえ。一人だけ六割後半。
学校で公表してた最高点は八割すらいってない。
まぁ受かったからなんとでも言えるのかもしんないけどね
31大学への名無しさん:05/02/28 10:56:17 ID:qnR/KKmQ0
たしかにそうだね。俺前期うかったけど、試験終わった後八割はいったと思った。
でも結果は補欠の後ろのほう。
逆に自己さいでボーダーぐらいといってた人が正規でうかった。
だから自己さいはあてにならん。
32大学への名無しさん:05/02/28 11:07:29 ID:CikyU2PbO
31
おめ!ちなみに補欠何番くらいだった?

あと、繰りあがりの人は電話がかかってくるの?来年のために聞いておこうかとφ(.. )
33大学への名無しさん:05/02/28 11:17:43 ID:qnR/KKmQ0
俺補欠100番よりおそいよ〜だからまわってきても3月下旬だろうけど

たぶん電話かな。
34質問ですお願いします。:05/02/28 14:15:27 ID:Om73NvYN0
英語70数学75物理100化学70計315無理かなー
35細木和子:05/02/28 14:22:42 ID:kPZp7MC+0
1次通過 65%
2次合格 68%
36細木和子:05/02/28 14:24:09 ID:kPZp7MC+0
>>34
合格おめ
37大学への名無しさん:05/02/28 14:41:00 ID:VSLjmdov0
>>35同意。いい予想だ。
38大学への名無しさん:05/02/28 19:13:04 ID:Om73NvYN0
10人減ったことによる最低ライン上昇はほぼないですよ。冷静に考えて合格ライン上では一点に7,8人並びますから、10人増えても変わらないですよ。むしろ去年より極端に受験者数が減ってましたから逆に簡単になったといえます。
39大学への名無しさん:05/02/28 19:14:21 ID:Om73NvYN0
↑、10人増えても→10人減っても
40大学への名無しさん:05/02/28 19:31:16 ID:VSLjmdov0
勘で書いた8滴があってた。
41大学への名無しさん:05/02/28 19:33:29 ID:yzRGyQmhO
6滴じゃないの?
42大学への名無しさん:05/02/28 19:38:20 ID:yzRGyQmhO
ちなみに俺
英語80
数学80
化学65
物理70
合計295ってどうかな?
無理かなぁ?
43大学への名無しさん:05/02/28 19:58:13 ID:yzRGyQmhO
誰かー!
44大学への名無しさん:05/02/28 20:42:13 ID:L6DxLyBTO
まぁ大丈夫だと思ふよ
45大学への名無しさん:05/03/01 00:05:45 ID:RX5uflrz0
>>42本当にそれだけ取れてれば合格。ただしほんとにそれだけ取れてるのかが
問題。
46大学への名無しさん:05/03/01 08:52:34 ID:JJyp8AnaO
45にはげどー。
やっぱキーは『確実に』七割いってるかどうかだろーなー
47大学への名無しさん:05/03/01 11:51:07 ID:Ra0w1MEHO
7割で合格できるかな?
厳しく採点してちょうど7割くらいなんだけど‥無理か‥orz
48大学への名無しさん:05/03/01 12:23:53 ID:BJBlQVGb0
>>47大丈夫です。俺の経験からしてみんなできた、今年は最低点
かなりあがるんじゃねーの?見たいな雰囲気でもそこまで大幅にあがらない。
なぜならみんなできてないから。去年は65%くらいで受かれる
ようだったから今年は70%あれば絶対受かる。
49大学への名無しさん:05/03/01 14:17:25 ID:Gl+O2pkp0
化学60物理80英語70数学80計290





50大学への名無しさん:05/03/01 14:23:48 ID:DdMurMsj0
>>49それだけ取れてれば余裕です。絶対受かります。おめでとう。
後は面接で変なことを言わなければいいが普通にしてれば問題なし。
51大学への名無しさん:05/03/01 15:49:10 ID:gVtWp5mVO
慈恵って、どのくらいのレベルですか?阪大医よりは低い?
52大学への名無しさん:05/03/01 17:24:01 ID:faX/x4P90
>>51そんぐらい自分で調べろや!!ぼけええええ!!!
53大学への名無しさん:05/03/01 17:26:14 ID:vCcVvgaF0
>>51
慈恵の前期はほんとにありえないレベルだよ
千葉医や医科歯科に受かるようなやつでもふつーに落ちます
国立の首都圏医大レベルと考えてれば大きく外れてることはないと思いますよ
逆に後期は比較的入りやすい
金銭的に余裕があるなら地方の国立受けに行くより
慈恵を受けに行ったほうがよいと思う。
54大学への名無しさん:05/03/01 17:29:11 ID:vCcVvgaF0
7割超えてること多くない??
..超えてるひとしか書き込みしてないだけかな
55大学への名無しさん:05/03/01 17:45:58 ID:LqYLXPhgO
だから自己採はマジ意味ないって。ようは結果がすべて
三日を待つしかない
56大学への名無しさん:05/03/01 17:51:19 ID:zHTIZmQe0
>>53
>千葉医や医科歯科に受かるようなやつでもふつーに落ちます
>国立の首都圏医大レベルと考えてれば大きく外れてることはないと思いますよ

その代わり正規合格はほとんど入学しないけどな。偏差値操作以外の何物でも
ないじゃん。
57大学への名無しさん:05/03/01 17:59:41 ID:vCcVvgaF0
>>56
まあ確かに正規合格はほとんど入学してませんね
でも補欠合格もふつーに偏差値平均されてるわけだし
偏差値操作ではないのでは??
58大学への名無しさん:05/03/01 19:52:48 ID:zHTIZmQe0
>>57
従来の日程だと慈恵を受験しなかった国立志望者が多数流入している。
結果として入学しなくても、慈恵に合格したというだけで彼らの偏差値が
予備校の集計に加算される。実際の入学者偏差値と比べて難易度ランクは
明らかに水増しされているじゃん。それに、入試難易ランク設定はあくまで
正規合格の目安であり補欠の偏差値は考慮されていないぞ。
59大学への名無しさん:05/03/01 20:30:23 ID:mJzQeGKoO
>>58
代ゼミの受験者平均偏差値では、前期67・後期66でそんな変わらないよ。
国立受けるかどうかは関係なく、上位層は大して偏差値変わらんということだ。
60大学への名無しさん:05/03/01 22:06:22 ID:zHTIZmQe0
>>59
元の偏差値知ってる?代ゼミで62とかだよ。後期は国立と被っているとは言っても、
定員が半減しているのだからランクアップは当然だろうね。定員が減っても、従来
国立回避して慈恵にかけていた受験者層はそう減ることはない。
61大学への名無しさん:05/03/01 23:46:53 ID:81U6Aa0o0
>>60模試なんかじゃ図れないものが私立医学部。
偏差値が一番関係ないところが私立医学部。
お前は受かるまでだまっとけ。
62大学への名無しさん:05/03/01 23:49:11 ID:D09Jeg9m0
入学者はだいたい補欠で入ってくる上
補欠はコネが関わってくるから
正直人によるっていうか生まれによるっていうか。
63大学への名無しさん:05/03/02 00:00:29 ID:gVtWp5mVO
慈恵はコネじゃ無理な制度にされてるよ。
64大学への名無しさん:05/03/02 00:58:47 ID:JgR/gNnK0
まあとにかく明日だね。受かってるとい〜な〜。うかりて〜な〜。
65大学への名無しさん:05/03/02 11:50:11 ID:P8Cl489g0
慈恵行きたいな。
66大学への名無しさん:05/03/02 12:10:10 ID:uFA/Tnq2O
明日発表見にいく方、いらっしゃいますか?
67大学への名無しさん:05/03/02 12:16:48 ID:6wDObh8NO
彼氏の合格発表一緒に見に行きます
68大学への名無しさん:05/03/02 12:57:56 ID:nmgWVgmp0
いよいよあした!!!
たのむ!!きてくれ!!!!!
69大学への名無しさん:05/03/02 16:05:50 ID:GvYh4Hew0
みんな盛り上がろう。いますることなくて暇すぎ。
70大学への名無しさん:05/03/03 00:08:21 ID:XXwF2CXyO
はぁ〜
71大学への名無しさん:05/03/03 00:11:24 ID:PpX/pHyH0
>>70君は合格するオーラを出しているなあ。先に言っておく。おめでとう!
72大学への名無しさん:05/03/03 11:39:39 ID:XXwF2CXyO
君の予言が当たっていることを切に願います。
はぁぁぁ〜
73大学への名無しさん:05/03/03 11:44:41 ID:T8RznfcAO
ほげー(゜д゜)
74大学への名無しさん:05/03/03 13:04:58 ID:WrXmqCOh0
もうすぐ発表ですねage
75大学への名無しさん:05/03/03 13:54:43 ID:1IE05yPLO
慈恵前期の補欠っていつ頃来る?てか来た人おる?
76大学への名無しさん:05/03/03 14:03:36 ID:XXwF2CXyO
見にいくひといる?
77大学への名無しさん:05/03/03 14:20:11 ID:T7c5EWWqO
慈恵ってネット発表あったっけ?
78大学への名無しさん:05/03/03 14:26:51 ID:XXwF2CXyO
あるよ。PDFファイルとかゆーやつじゃなかったー?
79大学への名無しさん:05/03/03 15:10:52 ID:VGscouvFO
慈恵落ちた…
つか四百番台誰も受かってない…
75人一次通過!
80大学への名無しさん:05/03/03 16:07:54 ID:3zW9OUaaO
慈恵後期一次突破キター!!!でもこっから半分消えるのか。。。
81大学への名無しさん:05/03/03 16:36:30 ID:eabFd9jj0
慈恵1次、なぜか受かってた
まぁ2次もがんばろー
82大学への名無しさん:05/03/03 17:12:57 ID:XhHy3QSo0
きたーーーーーーーー!!
1次通過!
2次もいくぜ!!
83大学への名無しさん:05/03/03 17:24:44 ID:CuiUOLppO
360番台合格者書いてもらえませんか?
84大学への名無しさん:05/03/03 17:26:11 ID:HYLsfE+V0
がんばれよ。
85大学への名無しさん:05/03/03 17:27:49 ID:XhHy3QSo0
>>83
ないよ...どんまい
86大学への名無しさん:05/03/03 17:30:47 ID:CuiUOLppO
そうですか、キツい戦いでした。どーもありがとう!
87大学への名無しさん:05/03/03 17:40:27 ID:wSKO6WXTO
1110番台合格者書いてもらえませんか?
88大学への名無しさん:05/03/03 17:45:51 ID:/EEGlun8O
まだみんなレタックス届いてないのかな?神奈川なのにまだ来ない。明日かな。
89大学への名無しさん:05/03/03 17:51:45 ID:tZsAvOEC0
>>87
1110番台はないです・・・
90大学への名無しさん:05/03/03 17:51:46 ID:CIEYDcY20
>>87
1110番台はありません。
91大学への名無しさん:05/03/03 18:21:58 ID:25qc2XpZ0
一時通過キターーーーーーーーーーー!!
厳しくみて75%以上はとりました。 
92大学への名無しさん:05/03/03 19:01:29 ID:ivJcQ0iu0
最終的に何割くらいとってたら2次通るのかなあ??怖いよお↓↓
93大学への名無しさん:05/03/03 21:04:21 ID:/EEGlun8O
八割取ってたら間違いないな。
94大学への名無しさん:05/03/04 00:21:18 ID:NtEbHZhV0
慈恵の補欠(前期)って回ってきたとき寄付金言われる?
95大学への名無しさん:05/03/04 00:21:55 ID:SpsNlpBB0
↑あり得ません。
そういう大学じゃないですよ。
96大学への名無しさん:05/03/04 01:01:26 ID:uT70LSG3O
94
補欠の連絡きた?
97大学への名無しさん:05/03/04 07:40:01 ID:NtEbHZhV0
>>95
そうですか!よかった、サンクス
>>96
まだです(;;)
98美貴:05/03/04 08:07:59 ID:KuFquKvAO
一次通過しました。
ちなみに英語3割
数学6割
化学ほぼ満点
物理8割
ですた
99:05/03/04 11:44:56 ID:uT70LSG3O
97
補欠の何番くらい?よかったら教えて。ちなみにオレは60番代
100大学への名無しさん:05/03/04 13:11:52 ID:DP5ZEi6DO
101:05/03/04 15:05:51 ID:uT70LSG3O
100かぁ。じゃあ補欠回ってきますね。毎年120くらいまできてるから
102大学への名無しさん:05/03/04 16:55:42 ID:9NuuySz+O
>>鍵さん ナカーマ(・∀・)あたしも60番台!
103大学への名無しさん:05/03/04 17:38:16 ID:SpsNlpBB0
自己採7割なくて1次とおったひといる??
104大学への名無しさん:05/03/04 17:40:20 ID:SpsNlpBB0
>>101
書き込み件数が100って意味では?笑
105大学への名無しさん:05/03/04 18:41:53 ID:DP5ZEi6DO
さっきの「百」はレス数です。wすいません。あと俺慈恵後期は自己採7割いくかいかないかでした。だから誤差等を考えると一次は67%くらいであったかと思います。
106大学への名無しさん:05/03/04 20:52:23 ID:Yd6CceHG0
自己採合計250の人もいるってきいたから7割いってなくても通ってるっぽいよ。
107:05/03/04 21:10:03 ID:uT70LSG3O
102
仲間だ!じゃあお互い補欠の連絡来たらここにカキコしよう
108大学への名無しさん:05/03/04 21:29:33 ID:DP5ZEi6DO
やべー慈恵の面接こえーー!もう5回も面接受けに行ってるのに今まででいちばんこえー!落ちたら日医に行けるが俺は慈恵にいきてー!慈恵こーーい!
109大学への名無しさん:05/03/04 21:55:07 ID:DSkjVnMj0
慈恵と近畿、合格して近畿に行こうって思ってるんだけどアホなんかな?そんなにレベル的には違うの?
近畿の方が資金力など考えてもいいような気がするのは俺だけ?
110大学への名無しさん:05/03/04 22:15:52 ID:k8AfT80EO
アホ
111大学への名無しさん:05/03/04 22:24:52 ID:XhrTQYkLO
慈恵は調査書重視してるよ
慶応はしてないけどね
112大学への名無しさん:05/03/05 02:37:39 ID:46TPJ7utO
>>109
関西の人?
卒業後、地元でやりたいなら地元の大学が良いとか言うよね。
でも実際学閥とかようわからんしな。。
私立御三家だったら地方でも有名だろうし、順当に慈恵にした方がいいんでないの?
113大学への名無しさん:05/03/05 06:44:30 ID:wjjkLcspO
>>107
Οk!お互い早く来ますように(>_<)
114大学への名無しさん:05/03/05 07:04:15 ID:9pWk8iiOO
いや確かに慈恵の勢力は関西ではゼロだから近畿が正解だと思うよ関西で働きたいなら。
115大学への名無しさん:05/03/05 07:29:22 ID:kqeV++V0O
圧倒的に慈恵
116大学への名無しさん:05/03/05 10:00:55 ID:E3JFrxcA0
>>109
近畿???
慈恵知らんのか?
話にならん。
117大学への名無しさん:05/03/05 11:43:05 ID:zMqMg9yYO
明日に面接あるが雪は降らないよね?行くのに2時間近くかかるから雪降ったら終わるわ。
118大学への名無しさん:05/03/05 12:31:01 ID:9j0xNnt80
明日も雪らしいよ
119大学への名無しさん:05/03/05 12:34:17 ID:f+AH+ys80
関西で開業してる慈恵の人なんてほとんどいないでしょ?
バックアップしてもらえないだろうし。
120大学への名無しさん:05/03/05 12:52:10 ID:9j0xNnt80
関東ならしてもらえるの?
121大学への名無しさん:05/03/05 14:05:05 ID:3+VzMtmt0
あ〜あまじで慈恵受かりたいわけだが。
122大学への名無しさん:05/03/05 14:13:40 ID:f+AH+ys80
>>120
東京ならもちろん
123大学への名無しさん:05/03/05 14:34:30 ID:zMNlF5oR0
>>119
関東ほどではもちろんがないが
いることはいる。
年1回懇親会をやってる。
124大学への名無しさん:05/03/05 20:16:58 ID:zMqMg9yYO
まぢうかるしかねー!うかりてぇ。まあ面接は参考程度らしいのでもう大体決まってるんだろうなぁ。
125大学への名無しさん:05/03/06 03:13:05 ID:MwZrg4wmO
今日はうまくいきますように。
明後日合格してますように‥(>人<)
126大学への名無しさん:05/03/06 06:49:00 ID:VD4wrckIO
合格はもらうぜ!!
127大学への名無しさん:05/03/06 13:35:30 ID:hKp+ufGq0
集団みんな気合はいりすぎ〜
面接官もひいてたぞ
128大学への名無しさん:05/03/06 14:31:02 ID:VD4wrckIO
まあ後は祈るだけだ。受かれ〜(^人^)!
129大学への名無しさん:05/03/06 19:36:47 ID:hKp+ufGq0
うかりますよーーに!!
あさって運命の発表日!
130大学への名無しさん:05/03/06 22:37:23 ID:jaNR26kG0
慈恵の補欠合格は余分にお金取られますか?マルチですが許してください。
131大学への名無しさん:05/03/06 23:16:46 ID:520oxM9/0
だからとられないっつーの!!!
132大学への名無しさん:05/03/06 23:31:12 ID:VD4wrckIO
落ちるほうが少ないんだ。俺が落ちるわけねぇ。おちるわけねーよー!うかる!そしてここの板で合格を願って来た奴も皆受かれ!神様マヂでたのむ。
133大学への名無しさん:05/03/06 23:43:58 ID:G3gZVOSi0
いれてちょ
134大学への名無しさん:05/03/07 00:05:23 ID:aALiYPayO
みんながんばつてね(はあと
135大学への名無しさん:05/03/07 00:10:01 ID:IQpi5CzYO
遂に明日発表だ。もう殆ど合格者は決まっているであろう。(今日は見直していどの選考とみた)俺は絶対入っている!春に慈恵で皆と会いたいものだ!
136大学への名無しさん:05/03/07 02:37:21 ID:7mPdvRNz0
明日受かってますように。
私とここの皆なら受かってるよね。
そう願うよ。
137大学への名無しさん:05/03/07 19:30:32 ID:W60bO7kM0
明日うかってますように。
138大学への名無しさん:05/03/08 01:45:22 ID:AdF0xPBWO
遂に今日だ。やべぇ。もう緊張してる自分が居る。今日は眠れないかも。あ〜明日で運命が左右されるかもしれん。だが俺は受かる自信があるぜ!春には慈恵で勉強しまくりたい!
139大学への名無しさん:05/03/08 02:13:11 ID:duL+/GGe0
今日は受かります。
そう思います。
140大学への名無しさん:05/03/08 02:37:48 ID:KBh29FUx0
西新橋校では午後3時掲示、とのことだが
For YouやWebでは何時くらい?

もう暇だし直接見に行ってもいいんだけど皆どうする?
141大学への名無しさん:05/03/08 07:22:39 ID:bvHZqmOC0
直接見に行って歓喜を味わいたい。
142大学への名無しさん:05/03/08 12:03:17 ID:AdF0xPBWO
あぁあと三時間。俺は直接見に行く!そしてそのまま実家に帰る。久しぶりの帰省。
143大学への名無しさん:05/03/08 12:05:31 ID:SB7U+xkF0
神様ーーーー!
144大学への名無しさん:05/03/08 14:39:59 ID:AdF0xPBWO
し、心臓が張り裂けそうだ…
145大学への名無しさん:05/03/08 15:01:20 ID:k7UHUPevO
146大学への名無しさん:05/03/08 15:02:21 ID:KBh29FUx0
補欠20番台…終了……o..rz
147大学への名無しさん:05/03/08 15:07:28 ID:AdF0xPBWO
補欠だ。泣けるわ。
148大学への名無しさん:05/03/08 15:13:20 ID:k7UHUPevO
おまえらワロス
149大学への名無しさん:05/03/08 15:17:38 ID:7nlb9ruQ0
meも補欠wwwwwww
150大学への名無しさん:05/03/08 18:36:09 ID:Hammvc4P0
受かった!
良かった。掲示がショボくて萎えたが。
みんなお疲れ様!
151大学への名無しさん:05/03/08 18:40:52 ID:ER4R2PbS0
おめでと
152大学への名無しさん:05/03/08 18:48:58 ID:3jk9LBor0
いいただ大学最強伝説!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107526096/l50
153大学への名無しさん:05/03/08 21:57:16 ID:Hammvc4P0
>>151
ありがとん
154大学への名無しさん:05/03/08 23:32:56 ID:lgu8MI7V0
だれか慶應受かって慈恵後期抜けてくれ〜
あと、慈恵受かった人に言っておく!これからが勝負なんだ!
お前なら医科歯科でも理Vでも国立後期ならどこでも受かる。
だから諦めないで〜〜
そしてボクを慈恵に入れてくれい・・・・

と言っている自分が情けない。補欠者は同じ心境だと思う。
155大学への名無しさん:05/03/09 00:02:09 ID:Hammvc4P0
ゴメン、俺私大洗顔だわ、、、。
でもその気持ち痛い程わかる。
だって正規も補欠も差なんて殆どないから。俺は少し運が良かっただけ。
でも朗報!
発表のときウゼえババアが
「ここ学費高いからねえ、、後期うからないかしら。』
なんて不満げに抜かしてた!
だから補欠動く可能性ありだよ!!
あきらめるな!!
156大学への名無しさん:05/03/09 00:26:01 ID:OqzX7JJGO
後期受かったんですが掲示見にいってない者です。そんなショボいの??一次ん時みたいな感じ?
157大学への名無しさん:05/03/09 01:22:11 ID:xQFyApFL0
俺の友達は今日慶應医うかって慈恵をけった。
俺は慈恵補欠。まだきません
158大学への名無しさん:05/03/09 04:10:02 ID:Kj6gtwysO
>157
それは後期で受かったの?
159 ◆53oOvv5IPI :05/03/09 10:21:36 ID:vRYpzKwo0
去年の慈恵後期補欠入学者は1人。
160大学への名無しさん:05/03/09 13:24:04 ID:AHohneIl0
>>158
もちろん友達は前期でうかってますよ
161大学への名無しさん:05/03/09 23:15:56 ID:9NeYHd2q0
>>160
じゃあ意味ないじゃん。
やっぱ後期は無理か・・・
あーあ、補欠一ケタ台だったのに(T_T)
162大学への名無しさん:05/03/10 21:39:48 ID:y5M2d0gm0
補欠情報キボンヌ
163大学への名無しさん:05/03/11 11:18:25 ID:bRKHZ1XV0
補欠情報キボンヌ
164大学への名無しさん:05/03/11 15:45:04 ID:4qFu318WO
アゲ
165大学への名無しさん:05/03/13 04:09:33 ID:jR1al5GX0
補欠情報キボンヌ
166大学への名無しさん:05/03/13 16:11:49 ID:Zq9fw5KU0
補欠情報キボンヌ
167大学への名無しさん:05/03/13 16:15:17 ID:06JFga3AO
後期の補欠期待しても無駄。三番以内ならほんのわずかな望みがあるけどねぇ
つか後期国立受ける奴は前記センター失敗して自警受けるんだろうから国立受かんないし
現実を知れ、アホ
168大学への名無しさん:05/03/13 17:54:05 ID:45UNkZiC0
いや前期の補欠なんですがw
169大学への名無しさん:05/03/13 23:26:00 ID:Y94D9GLzO
慈恵前期の補欠60番台ですが抜けます。繰り上がって喜んでくれる人がいればうれしいです
170大学への名無しさん:05/03/13 23:35:06 ID:kesB6iMV0
前期補欠の繰上げはそろそろ動き始めていて、今週から本格的に動くらしいですよ。
171大学への名無しさん:05/03/14 00:25:08 ID:Z9HJt0zQ0
あーまじできてくれよ
172大学への名無しさん:05/03/14 19:41:36 ID:ZSQ2o/Kz0
前期、補欠130番台で、慶應正規だったから、前期は160番くらいまで行くだろ。
173大学への名無しさん:05/03/14 21:00:30 ID:GRJBtUsQ0
それはわからんだろw慈恵正規で慶應一次オチなんてけっこういる
174めぐ☆ ◆fpvPxNnWB2 :05/03/15 20:12:51 ID:wekWiPu7O
今何番まで来ましたかぁ?
175大学への名無しさん:05/03/15 22:07:30 ID:gbjCrs1f0
>>174
あなたは何番台ですか?私は前期60番台だけどまだです。
待ちくたびれましたー
176めぐ☆ ◆jtnqjTHVKE :05/03/15 23:17:44 ID:wekWiPu7O
ちょっとトリップ変えましたけど気にしないでくださいね〜私は90番台です。この回りは例年通りなんですかねぇ?これから100人も回るのかな?去年は150人も回ったようだから安心してたのになぁ。(。・_・。)不安です。
177大学への名無しさん:05/03/16 17:07:13 ID:rD2pAm9G0
昨日10番〜20番くらいまで動いたようです。例年通りみたいです。頑張って待ちましょう
178大学への名無しさん:05/03/16 18:48:31 ID:WzxECyf0O
情報ありがとデス★
179めぐ☆ ◆jtnqjTHVKE :05/03/16 18:54:29 ID:V8Ovwbnv0
>>177そうですか〜〜〜。例年通りなのか。
結構みんな焦るよね。でもまだ10〜20番かあ。もっと早く
回ってほしいですね。
180大学への名無しさん:05/03/16 19:17:59 ID:rD2pAm9G0
例年通りらしいのは動きのことで、人数のことはわかりません
181めぐ☆ ◆jtnqjTHVKE :05/03/16 19:24:45 ID:V8Ovwbnv0
>>180そうなんですかぁ。う〜ん。なんか微妙だな。
180さんはどうやって知ったんですかぁ?
182大学への名無しさん:05/03/16 23:07:31 ID:nvkGhvGI0
去年130番台後半、3月も終わりになるころきましたから、そのつもりで補欠の人はいてくださいな
183大学への名無しさん:05/03/16 23:58:27 ID:jPh8UeQa0
情報ありがとう。それは3・25を過ぎたって意味ですか?
184180:05/03/17 00:34:30 ID:XBly/Sjw0
医専予備校情報です

>>182さん、情報ありがとうございます
185大学への名無しさん:05/03/17 01:12:42 ID:DMzV0Vv9O
>>183日医なら蹴っておきましょう。(俺のためにw)慈恵補欠、今年は確実に160は回ります。まちがいない。慈恵は2200万、日医は2800万(6年間学費総計)ですのでなにか参考にしてください。
186大学への名無しさん:05/03/17 13:27:38 ID:R3BTQsQ10
あげ
187大学への名無しさん:05/03/17 14:24:24 ID:BqhMUJPm0
慈恵って>>185による2200万円のほかに「寄付金」ってあんの?
一口50万で5口以上とかが暗黙の了解だったらまじ無理なんだが・・
教えて慈恵の人たち。。
188現職:05/03/17 14:50:07 ID:8Ufi+Ndp0
ない。120周年事業の寄付をOB,患者、企業、父兄を問わず募集しているが
関係ない。父兄の応募は数人のはず。ただ100万円以上寄付すると中央棟
一階の掲示板に金属製のプレートで掲示される。建物が壊れるまでの
5-60年は有効。
189大学への名無しさん:05/03/17 15:32:17 ID:aJqCv6eM0
慈恵コネー
早く受験から解放してください神様仏様慈恵様
3・25までに来ないと460万がパーに・・・ヒェー
190大学への名無しさん:05/03/17 17:22:58 ID:xmFL5h9E0
>>189何番ですかい?
191189:05/03/17 17:32:42 ID:aJqCv6eM0
40番台とだけいっておく
今日もまた来なかった
明日かな?
192大学への名無しさん:05/03/17 18:10:20 ID:SNJJHJKV0
前期あした辞退します。まっててね
193大学への名無しさん:05/03/17 18:10:35 ID:R3BTQsQ10
やっぱ慈恵は上のほうの私立だからおそいんじゃない?慈恵けるのは
慶應と旧帝大国立後期だけだしね
194189:05/03/18 09:49:23 ID:OJIiXKBB0
他掲示板で80まで回ってるとか・・・ありえない
今日連絡来なかったら電話なりしてみないと
更なる情報求む!でちょっとageときます
195大学への名無しさん:05/03/18 10:32:00 ID:bj+CuD19O
慈恵後期って浪人だと差別されるって本当かな? 俺、3浪なんだけど。
前期は補欠110番台。
後期は補欠20番台。。
後期は8割はとってたのに。。
196大学への名無しさん:05/03/18 11:19:15 ID:GnNXL7rH0
>>195俺は補欠10番台。ちなみに1ろう。俺も後期はかなり取れた出。
みんな僅差だとおもわれる。でも>>195さんは前期で繰り上がるでしょう。
ま〜ちがいない!
197189:05/03/18 11:40:17 ID:OJIiXKBB0
でも3・16時点で20番台まで回ったというのが正しければ
一日で60回るなんて考えにくいよね
いまや掲示板に愚痴るしか脳がなくなったわけだが
そんな俺は二浪・・・入学後身元が割れそうだけど・・・はやくコイ!
198189:05/03/18 11:47:06 ID:OJIiXKBB0
ああ、連続カキコすまないけど
前期補欠80番以前でまだ連絡きてない人(または知り合い)は書き込んでください
とりあえず安心したい、今すごく不安。。。
199大学への名無しさん:05/03/18 11:59:25 ID:sIef4klAO
来てないよ!かなりあたしも不安です。ちなみに60番台
200大学への名無しさん:05/03/18 12:01:00 ID:piMMw3OE0
同じく60番台だけどまだです。。。
201大学への名無しさん:05/03/18 12:21:52 ID:GnNXL7rH0
まだそんだけしかまわってないのか。
でも150番あたりまでは来るでしょ。況や60番台をや。
202189:05/03/18 13:13:34 ID:OJIiXKBB0
みなさんどうも
とりあえず194の噂がデマとわかっただけで一安心
来るのはわかってるけど、大学生活にむけて色々準備しなきゃならないから
無為の生活はもう嫌だ
203大学への名無しさん:05/03/18 13:35:09 ID:WE3nmxQAO
慈恵後期は補欠5番以内じゃないと望み0。
204大学への名無しさん:05/03/18 14:46:43 ID:nbrEB3uN0
後期の話なんて誰もきいてない
205大学への名無しさん:05/03/18 14:48:01 ID:iaMgiJrp0
>>203
というか1番だってあやういだろ
206189:05/03/18 17:14:31 ID:OJIiXKBB0
だめもとで慈恵にメールしてみたんです
そしたら今30番ぐらいだと
そして昨年にくらべ非常に動きが少ないそうです(来年から新課程だから?)
まだ後期の発表があるからわかんないけど100なんかまわらなさそうですね
207大学への名無しさん:05/03/18 17:42:06 ID:sIef4klAO
マジですか(*_*)アボーンそしたらこないかも…ですね。
208大学への名無しさん:05/03/18 18:14:17 ID:j7HivV8A0
>>206たしかに今の時点で30番ってのは遅すぎだな。
去年150も回ったのに。
209189:05/03/18 19:12:24 ID:OJIiXKBB0
勝負は来週だね
俺自身まだ後期の発表を控えてるわけだが・・・
連絡きたらちゃんと書き込むんで40番台以降の人は気長に待っててね
210大学への名無しさん:05/03/18 22:01:42 ID:piMMw3OE0
>>189さん、よろしくお願いします。

今年はまだ30番台ということで確かに動きは遅いようですが
去年と違って定員より20人多い正規合格者を出している事を考慮すると
それほど極端に繰上げ人数が減っているわけじゃないのでは?



と思いたい
211大学への名無しさん:05/03/19 00:59:33 ID:TGb8QXKWO
ってことは実質的にもう50人まわってるんだな。じゃああと100人くらいはまわりそうじゃね。
212大学への名無しさん:05/03/19 01:02:18 ID:Tmuzb6j20
どうゆう根拠よ
213大学への名無しさん:05/03/19 14:47:43 ID:1zJjJp930
今年は辞退者少ないんだって。どうやら80いくかいかんかくらいらしいよ
80番代の俺は半分諦めて気長に待つよ
214大学への名無しさん:05/03/19 15:19:00 ID:guv1ICxm0
漏れ、慈恵前期と日医り補欠順位全く同じなんだけど、どっちも来ず
215大学への名無しさん:05/03/19 15:24:15 ID:Z/OpHRhv0
なかなかすごいなそれww
216大学への名無しさん:05/03/19 15:26:48 ID:mCEV7HbN0
>>214
どれぐらいっすか?
217大学への名無しさん:05/03/19 15:59:13 ID:DUQDs9RK0
なんだ今年はだめか。じゃあほかの旧説に行くしかねーか。
ちょっと期待してたのに。
218大学への名無しさん:05/03/19 16:06:56 ID:jp/oTu4e0
>>213さん、どこ情報ですか?
219大学への名無しさん:05/03/20 00:31:07 ID:/t9ldKCx0
前期の補欠繰り上がりの連絡が今日来ました。 
順位は30番台の中盤です。
220大学への名無しさん:05/03/20 00:39:22 ID:RfHhCTj20
まわるの遅いな〜。なんで去年は150もいったんだろ
221大学への名無しさん:05/03/20 00:47:32 ID:g8tmiKsZ0
同じ人がいろんなとこ正規じゃないってことかな?
みんな上手くはまってるから動かないってか・・・
でも慈恵の補欠待ってる人はどこか他がもう決まってるから余裕だね。
222大学への名無しさん:05/03/20 09:57:08 ID:gNaTbyvV0
>>219
おめでとう
できたら35より前か後か教えてくれると助かるのだが
223大学への名無しさん:05/03/20 16:26:40 ID:/t9ldKCx0
219です
>>222
それを言うとほとんど特定されてしまうのだけれど・・・
36番以降ではありません
224大学への名無しさん:05/03/20 16:54:40 ID:Vfgg84u90
>>223とりあえずおめ!電話ですか?例年よりも回りが悪いようなことは
言ってました?《言うわけないか。
225大学への名無しさん:05/03/20 17:35:18 ID:RfHhCTj20
言うわけねえだろ
226大学への名無しさん:05/03/20 17:42:57 ID:GWN9wdahO
去年150までいってないぞ
227大学への名無しさん:05/03/20 17:46:29 ID:RfHhCTj20
ふーん、そ
228大学への名無しさん:05/03/20 18:09:35 ID:8fANHXPa0
>>226去年は前期補欠150、後期1人だよ。
229大学への名無しさん:05/03/20 18:23:44 ID:GWN9wdahO
228
マジ?オレ慈恵関係者に聞いたけど一昨年100代、去年120代って言ってたよ。
230大学への名無しさん:05/03/20 18:47:27 ID:RfHhCTj20
慈恵関係者って誰だよ
231大学への名無しさん:05/03/20 18:48:48 ID:xZrgKojK0
補欠の周りが厳しすぎる件について
232大学への名無しさん:05/03/20 18:50:52 ID:MY7Nx1wP0
俺の友人慈恵志望だったみたいだけど、2浪決定したっぽかったな
医師家系の子みたいなんだけど、早大理工もきついらしいな
先は長そうだ
ご愁傷様(つ-`)
233大学への名無しさん:05/03/20 18:52:42 ID:RfHhCTj20
てか筆記試験完璧なのに補欠かなり後ろ。
まじでどうしてかわからない
234大学への名無しさん:05/03/20 18:53:49 ID:xZrgKojK0
>>233
成績開示したら?
235大学への名無しさん:05/03/20 18:56:26 ID:RfHhCTj20
慈恵てできるの?数学も小問一つしかまちがってないし物理も四問ミスなのに。

まじ腹立つ。面接で試験はかなりできましたって言っちゃったじゃねーかよ
236大学への名無しさん:05/03/20 21:09:54 ID:XBAgcqZtO
でてこいや
237229:05/03/20 23:31:00 ID:GWN9wdahO
慈恵の発表日に掲示板の所に立ってる慈恵関係者に聞きました。
238大学への名無しさん:05/03/20 23:34:31 ID:GWN9wdahO
235
オレもそんな感じだよ。英語ともう一つの理科が悪かったんじゃないの?
239大学への名無しさん:05/03/20 23:40:25 ID:VXjuxr8mO
じゃあ、メルリックスの「私立医歯学部受験攻略ガイド」に書いてあった去年補欠150までまわったということはウソなのかな?
240大学への名無しさん:05/03/20 23:40:35 ID:4fhv+rJK0
まじ?謎だね〜

それだったら俺にはこないか・・・・・
化学もけっこうできたのに。乳酸とか全部できたし英語が悪すぎても5割はいってるでしょ。
まじうざいわー
241大学への名無しさん:05/03/20 23:46:02 ID:GWN9wdahO
240
俺も乳酸のとこは完璧だったよ。つまりアレダ。慈恵合格者のひとらは想像以上に高得点なんだろな。

付け加え。慈恵関係者は、今年もおそらく100はまわると言ってたが、もしかしたらまわらないかもな
242大学への名無しさん:05/03/20 23:51:06 ID:4fhv+rJK0
そうかな?最低合格点をみるかぎりみんなが高得点とは思えない

友達二人うかって、一人は正規、もう一人は比較的早い補欠。
二人に話をきくと正規の人は試験終わった後落ちたって言ってたし
補欠の人は有機白紙でだしたといってた。

だから小論文と面接が少なからず他の大学よりは関係しているのでは
と思った
243大学への名無しさん:05/03/20 23:55:01 ID:GWN9wdahO
最低合格点って最初の一次合格者(300人くらいの)の最低点じゃないの?知らないが。それと有機白紙ってのはおそらく嘘じゃない?だってわからなくても受験なんだから何か書くはずじゃん
244大学への名無しさん:05/03/20 23:59:37 ID:4fhv+rJK0
いや乳酸わからないとけっこう解けないでしょ?ホルムアルデヒドぐらいはとけた思うけど
去年の合格最高点は86%だし・・・

あー日医か二浪か迷うわ
245大学への名無しさん:05/03/21 00:09:32 ID:vC3qk+bTO
まあ今年は去年より問題簡単だったしな。確かに乳酸知らんと無理か。

日医は良いとこだと思うが、コネとカネで入ってるアホもいるからね〜
246大学への名無しさん:05/03/21 00:17:27 ID:Bp4zhixj0
うん。数学もかなり簡単だったしね。
日医はコネと金ではいるやついるの?なんとなく慈恵のほうが
そんなイメージあるんだが・・・w
247大学への名無しさん:05/03/21 00:18:33 ID:lJHlAwQ40
http://www.igakubu.com/archives/11_jikeikai/
にも去年繰上げ151人とでていますね
248大学への名無しさん:05/03/21 00:26:19 ID:vC3qk+bTO
俺が思うに去年定員は50人だったのに初めに二次合格者80人取ってるから、その30人を足して150になるのでは?違うかな?

日医はひどいよ。一次試験で500位に入ったら合格にさせたりしてるし。慈恵については全く聞かない。
249大学への名無しさん:05/03/21 00:35:29 ID:Bp4zhixj0
そうなんか。日医は俺は落ちたと思ったがうかってた。謎だわ。

慈恵はきれいなビルだし都会にあるからいいよなー。日医は千駄木。
もう天と地の差。

君は慈恵の補欠きそうなの?

250大学への名無しさん:05/03/21 00:38:00 ID:vC3qk+bTO
オレは慈恵60番代。まあ来なくても国立医行くからいいけどさ
251大学への名無しさん:05/03/21 00:39:10 ID:O3n0wfylO
小論は学科が1科目100点に対して10点なんだってー
252医学生だけど:05/03/21 00:39:57 ID:JY1TnhGhO
なんかみんな日医のこと悪くいってるけど、全然コネはないし医学界での評価は日医の方がいいし、慈恵よりは日医オススメだよ。慈恵の評価が上がったのはここ1、2年で日医の方が結局評価は高いよ。
253大学への名無しさん:05/03/21 00:40:36 ID:Bp4zhixj0
へーすごいね。うらやましいよ。
俺は旧帝大うけたけど落ちたし・・・うからなきゃどんな苦労しても意味ないんだよな〜
もうほんと泣きそうだわ
254大学への名無しさん:05/03/21 00:44:11 ID:Bp4zhixj0
確かに慈恵の評価あがったのは最近だよね。でもこれからは慈恵の評価
どんどんあがるんでない?
255大学への名無しさん:05/03/21 00:48:39 ID:vC3qk+bTO
日医はコネと金がからんでるのは有名だぜ。別にオレは日医が嫌いなわけではない。ただ事実を述べてるだけ
256大学への名無しさん:05/03/21 00:49:25 ID:CrUrPeGp0
慈恵は間違いなくいい大学になるな。改革とかさかんやし。
257大学への名無しさん:05/03/21 00:51:02 ID:Bp4zhixj0
てか慈恵てきびしいんだよね?なのになんであんなおそまつな医療ミス
犯したの?それが不思議なんだけど。
258大学への名無しさん:05/03/21 02:33:56 ID:1pQ/2m3B0
>>252
いたいな〜
259大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:17:15 ID:4af7Z7xx0
確かに医学界なんかでは日医のが評価されてるのかもしれんが
慈恵は入試方式かわったことをはじめ様々な改革を実行してるから
新入生が一人前の医師になる10年後は評価が逆転する、と予想する
純粋に新しいことに参加するというのはやる気が出るしね

>>257
オールドタイプだから
260大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:32:53 ID:ikosOEiW0
今年辞退者が減少している件について
>>241
慈恵関係者も予想外の展開だったのでは?
医専予備校関係者も16日頃までは例年通りの動きとみていたらしい

要因として考えられるのは
慈恵の人気が急上昇&地方の国立離れ&受験者層の変化など?
どうでしょう?

とりあえずジーーッと待つしかない。。。
261大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:34:52 ID:vU7IYRe20
日医補欠、慈恵前期後期落ちの漏れはマジで慈恵いきたかった・・
予備校の講師で慈恵の人と話したことある人の話では
「慈恵は本気で改革に乗り出して、慶応超えようと頑張ってる」だって。
それきいて慈恵目指して頑張ってきたのに完敗・・・。

まぁ、そんなことはどうでもよくて
みんな慈恵に受かって日医蹴ってくれ(泣)
262大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:37:54 ID:cYoO5mNk0
慶應と慈恵の差はかなりあるよな。世間的にも慶應を知らない人もいないし・・・

まあ慶應は内部生がいるから、それがいつか裏目に出そうだけど。
263大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:18:12 ID:NiO3KtP50
ってか日医は試験のやり方がクレヴァーじゃない時点で大学のレベル疑うから。
2次に2日も費やさせたりマジ頭悪くない?入学金200万もとるならもっと頭使えよ。

慈恵は、前期を作った年度以降とその前とで学生の雰囲気(レベル?)がぜんぜん違うって。
ほんと、慈恵の評価が上がるはこれからだよ。
むしろ青戸の事件があったからこそ改革に真剣だし、レベル上げようと頑張ってると思う。
しかも私は地方の旧帝大以外の国立なら、都会のど真ん中の慈恵のほうが全然良い!と思うし。
回りが遅いのはそうゆう人が増えてるからかな?
もちろん新課程のせいもあるだろうけど。

とにかく補欠繰上げ早く来い!!



264大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:21:22 ID:cYoO5mNk0
勘弁してくれよ・・・燃料投下かよ
265大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:23:19 ID:4af7Z7xx0
とりあえず明日からまた回り始めるな
この2日ほど無用な日はあっただろうか、いやない
266大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:25:53 ID:cYoO5mNk0
俺もだよ。寝てはオナニーで二日つぶれた。たぶん今日も
267大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:09:06 ID:2AMSJ8MU0
旧帝慶応慈恵落ちて日医行くことに・・・
入試問題回収するようなところなんかに行きたくねー
268大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:20:51 ID:4af7Z7xx0
>>267
なんかその気持ちわかる・・・
269大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:26:24 ID:2AMSJ8MU0
アホなことはわかっているが慶応目指して再チャレしようかなー・・・
英語苦手なんでギャンブルだけど
270大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:31:32 ID:2AMSJ8MU0
それよか俺のIDがどこぞの工作員みたいなことに唖然
271大学への名無しさん:2005/03/21(月) 15:35:17 ID:cYoO5mNk0
>>270
うわw俺とほぼ同じ境遇のやつがいるw俺は慈恵も補欠だけど・・・
まあかなり後だからこないけど

君は現役?ならいいかもしれんが俺は一浪だからな・・・
日医いきたくないしよー
272大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:24:54 ID:2AMSJ8MU0
いやどうしようもない馬鹿ジロー
ただ友人に俺と同じ事を言ってる奴がいるので、
どうしようかなーと思う今日この頃
既に振り込んでいるが
273大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:31:54 ID:cYoO5mNk0
ありゃじろうさんですか・・・ならお金も払ってることだし行った方が
よいのでは・・・さすがにさぶろうはきついんじゃないでしょうか。

274大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:42:03 ID:2AMSJ8MU0
さすがにさぶろうはありえないよね・・・
慈恵来ると良いね
275大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:01:07 ID:cYoO5mNk0
俺の場合はきても3・31とかですよきっと・・w
あー今新課程の問題集かってきましたわ。もう参考書コーナーにいるだけで
かなり苦痛だった
276大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:33:00 ID:AlyXQVpd0
現役で日医受かったけど蹴って浪人して慈恵なんていうケースもあるよ!
277大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:16:19 ID:cYoO5mNk0
え・・・?それはどういう意味?
278大学への名無しさん :2005/03/21(月) 23:28:41 ID:KIx+/Ojn0
>>277
慶応とか国立が第一志望で他の私大が滑り止めならある話だとは思う。


279大学への名無しさん:2005/03/22(火) 08:46:03 ID:ovnpthId0
さあ未だかつてない程わくわくどきどきの平日がやってきたわけだが・・・
280189:2005/03/22(火) 11:42:55 ID:ovnpthId0
慈恵キター
電話かかってきて、
合格おめでとうございます→入学の意思はありますか?
→はい→書類を速達で送るので入学手続きをしてね
というものでした
俺は40番台前半ね  
あとこれにより日医は蹴らせてもらうのでみなさんの誰かにいくことを願ってます
281大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:53:57 ID:pvA/m5L+0
おめでとうございます
ヽ(゜・^*)^☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆^(*^・゜)ノ
282189:2005/03/22(火) 12:50:45 ID:ovnpthId0
>>281
ありがとう
283大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:58:54 ID:laz0wMuh0
はーまだ慈恵40かよ信じられない
284大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:59:09 ID:RlWfFCKH0
慈恵40かよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
うわああああああああああああああああああああああああああああああ;klじぇdh
もう










だめぽ










285大学への名無しさん:2005/03/22(火) 16:43:20 ID:k2Ct2DL10
おいおい受かってるやついるんだろ。書いてくれよ。
みんな不安なんだよ〜。今年は回りにくいってのはうそなんだろ?
うそだといってくれえええええええええ!
286大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:29:31 ID:laz0wMuh0
「専門医」と呼ばれる医師による医療事故や不正が相次いでいる現状を受け、国内の医療系主要52学会が加盟する「日本専門医認定制機構」(代表理事=酒井紀(おさむ)・東京慈恵会医科大名誉教授)は、初の実態調査に乗り出すことを決めた。(
287大学への名無しさん :2005/03/22(火) 21:08:15 ID:Oy++ijfE0
こんなの見つけた。
ttp://oshiete.eibi.co.jp/kotaeru.php3?q=1277079

、、必死だな。 
288大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:53:47 ID:MdmqNw7uO
110番台までまわりそうにないな。 3浪かぁ。
3浪は慈恵厳しいよね?
289大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:21:38 ID:ovnpthId0
慈恵のHPには太郎差別はしないとあるから大丈夫なのでは?
290大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:11:34 ID:MdmqNw7uO
それはたてまえで言ってるんじゃないの? 受験者数確保のためにね。
291大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:43:10 ID:GqybBBgB0
多浪は厳しいようだ。
特待近い成績じゃないとダメポ・・・
292大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:51:15 ID:E7hUv9KC0
本日 父兄宛に 入学式の招待状が来ました。手続き書類は他の大学と違ってうすっぺらいもので
「なんだこれだけ」?って感じでしたが、今日届いたのは 結婚式の招待状のような
封筒でした。「入学式のあと 父兄の歓迎会があるから 出席されたし」ということ。
ここで 寄付のおねがいがあるんでは??
293大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:42:54 ID:UikozRUv0
ん?誰に言ってるの?
294大学への名無しさん:2005/03/23(水) 02:13:52 ID:RV64n6as0
>>292
最近は同窓よりの寄付がかなり減っているから
一応はあるかも。
だがあくまでも任意。
理由は明白。
295大学への名無しさん :2005/03/23(水) 08:45:56 ID:Vgp1Grlw0
60番台なんだがまだ来ないな。
50番台でこのスレ見てる奴いる?
296大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:09:35 ID:LnJLKFek0
慈恵行きたければ  後期試験のが入り易い  って ほんと?
297大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:46:31 ID:XtS5q72CO
当たり前じゃん。
国立受けれない馬鹿ばっか受けんだし。
298大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:21:05 ID:y9yVPll+O
>>296
そうでもないよ。後期の方が定員少ないし、何より去年前期は補欠151人回ったけど、後期は1人だからなあ。
297は馬鹿なんで気にしないで
299大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:42:55 ID:Njr5w0Ir0
それを考慮しても確実に後期のほうが簡単
300大学への名無しさん:2005/03/23(水) 19:56:21 ID:CzIoqbSf0
慈恵って面接調査所重視してる傾向あるよね!
301大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:02:16 ID:CzIoqbSf0
今年は慈恵なんであんま回さないの?
302大学への名無しさん:2005/03/23(水) 20:08:08 ID:Njr5w0Ir0
試験を前期と後期にわけていい生徒が入るようになった。
303大学への名無しさん :2005/03/23(水) 20:54:04 ID:Vgp1Grlw0
今日は動かなかったようだな。
40番までで定員の2倍。70番で2,5倍。100番で3倍。
他の私大は大体2-3倍なので、4倍通った去年がまあ特殊なのかも。
304大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:09:12 ID:uaWEBNgiO
みんな調査書の評定平均と欠席日数はどれくらいだった?
305大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:18:33 ID:LFn3V8Lb0
東京の進学校で3.8 高三で欠席5日 一浪
順天の面接でで欠席日数のこと聞かれた。
慈恵では聞かれなかった。合格
306大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:21:50 ID:CzIoqbSf0
俺は、評定4.5の欠席日数100日かな…慈恵では面接で欠席日数のこと結構突っ込まれたから大事なんじゃないかなぁ…
一次はかなりできたんだけど、欠席日数のこともあって落とされたのかなぁとおもいました。
後期で補欠にすら入らなかったので
307大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:24:56 ID:GWdl+0B20
一次で欠席日数ではじかれることなんかありえない。

308大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:29:38 ID:CzIoqbSf0
306です!
一次は通りましたよ
309大学への名無しさん:2005/03/23(水) 23:31:46 ID:GWdl+0B20
あほんとだよくよんでなかったwごめん

俺も前期一次うかってかなりできたはずだが欠席多いせいかしらんが
補欠かなりうしろのほうだった。俺の場合はなんで休んだのか聞かれたし
310大学への名無しさん:2005/03/24(木) 01:17:48 ID:Ul9Ipm+jO
俺は欠席30日で前期の2次の面接でかなり突っ込まれて聞かれた。
筆記は8割はできてたのに補欠90番台だし‥‥。
やっぱ、他大学より面接・調査書がかなり重視されるのかな?

みんなはどの大学の面接で欠席日数について聞かれた?
311大学への名無しさん:2005/03/24(木) 08:51:00 ID:0Xj3sUWY0
慈恵だけ聞かれた。
312大学への名無しさん:2005/03/24(木) 09:13:02 ID:PFaPORmN0
大阪医大きて・・・
313大学への名無しさん:2005/03/24(木) 09:24:06 ID:ZkfIS6cd0
恥ずかしい話だけど俺なんか高2まで欠席・遅刻・早退あわせて出席日数の半分を占めてた
しかし、3年生のとき何を思ったか欠席・遅刻・早退0に
調査書は3年次の分しか書かれないので後でそのことを知って安心した
勿論調査書周りの質問はなかった
314大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:03:28 ID:yWAq+THC0
>>297
2003年度以降はマシになった方だよ。
2002以前の現後期日程でボーダーギリギリで合格した人の学力は相当怪しいと思われる。

去年の後期日程50人募集で合格最低点が63%だから
2002以前の100人募集時の合格最低点は相当低かったはず。
慈恵が前期後期に分けて募集し始めた背景にはこういう事情もある希ガス。
315大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:30:32 ID:8UPy4qKo0
昔は 国立の滑り止めは 慶応 日医と決まってた。
国立目指すやつは 慈恵なんて だれもいってなかった。
でも、昔の日医は コネコネ。国立受かって日医不合格 結構居たし、
なぜか 低学力のクラスメイトがいっぱい居た。
316大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:52:57 ID:q/VQJGDs0
慈恵60番台キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
317大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:55:34 ID:MfU+GDdTO
うわぁ、めっちゃおめでと!いいなぁ…60番台の前のほうですか?
318大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:03:45 ID:p5Hs9Sn+0
慈恵はやいな。一気に20人くらい回ったのか。
319大学への名無しさん:2005/03/24(木) 13:04:07 ID:q/VQJGDs0
>>317
めっちゃありがと!
順位は60番台中盤です。
320大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:24:02 ID:78JjN6WC0
あたしもきたぁぁぁぁぁぁ!!!!!
素で嬉しい。まじ泣きしました・・・
昭和の辞退が4時までだったからセーフ!
ちなみに60番台後半です。
321大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:29:06 ID:B6kOy05r0
>>320
おめでとう。劇的だな
322大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:31:53 ID:8UPy4qKo0
今年 慈恵 女の子多いらしいですね。
323大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:38:18 ID:78JjN6WC0
>>321
ありがと!
こないよ!って言われてたからほっとした。
324大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:40:33 ID:CO2vmYoC0
慈恵ちょーまわってるなあ。日医を蹴ってくれ。
日医あと40がんばれ。いっぱい寄付するから(笑)
325大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:49:24 ID:+PULCUxB0
じゃぁ、その奇跡にあやかって日医も奇跡が起きますように。
326大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:37:36 ID:lYEBp7l+0
80番まできたていってたけどまじ?
327大学への名無しさん:2005/03/24(木) 19:57:41 ID:nzysGLbR0
慈恵ってどのくらい補欠だすのかな?
328大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:07:08 ID:Gdn1LOw+0
私は80番代前半ですがまだ来てません。
でも、ついに60番代後半まで来たんですね。
どうにか来てくれーーー
329大学への名無しさん:2005/03/25(金) 08:57:33 ID:Q+EZgdV/0
補欠くるかなー
330大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:34:53 ID:qH67xGKv0
まわれまーわれメリゴーラン♪

日医補欠のアホですがどうか慈恵がまわりますよう
祈ってます・・マジでまわれ・・・慶応もまわれ・・・
331大学への名無しさん:2005/03/25(金) 13:48:40 ID:IrWgWYyv0
慶應医学部だけが学費が安いというのは実は幻想!!!
むしろ授業料は日本医科大学と東京慈恵会医科大学の方が安い!!

まず六ヵ年の学費を比較しよう
一位 慶應義塾大学・・・19,881,400円  二位 東京慈恵会医科大学・・・22,500,000円
三位 自治医科大学・・・22,600,000円  四位 産業医科大学・・・・・・22,810,200円
五位 東京医科大学・・・26,950,150円  六位 日本医科大学・・・・・・28,645,400円
番外 国立大学医学部・・・400万以下(授業料値上がりしても)
(ソース・・・私立医歯学部受験ガイド2004・メルリックス学院データ)

これをみればわかるように慶應だけ安いというのがおかしいことがわかる。慈恵とは
わずか300万しか違わない。慶應だけが安いと思っている勘違い君(主に地方出身者)に
是非教えてあげよう!!

次に年間授業料を見てみよう
慶應義塾大学・・・283万 東京慈恵会医科大学・・・250万 日本医科大学・・・247万
(ソース・・・各大学入試試験要項2005年度版)
ちなみに文部科学、財務両省が発表した国立大学の年間授業料の目安となる「標準額」
は53万5800円である。
(ソース ttp://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200412140381.html)

授業料は慶應のほうが高いのが現実である。是非このことを認識してもらいたい。
さらに言うが、借金をしてまで慶應にいくのは非常にみじめな思いをする可能性が高い。
慶應は高校からの内部進学者が100人中40人も占めている。彼らの多くの家は高所得層
であり、外部組みのの高所得層も加えると彼らとは知らず知らずと見えない壁ができてしまう。
これは仲間はずれにされるとかそういう低レベルなことではない。価値観の違いによる壁
である。これを全く気にしない人だけがはいるべきだろう。
332大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:47:59 ID:EJHvlrZN0
うざすぎ。
333大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:57:12 ID:PYlaGgq80
慈恵の補欠、繰上げ合格、今日何番の人 きましたか。
70後半きた人いますか?
繰上げ合格いただけた方、教えてください。
334大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:14:49 ID:1tk5fzW80
もうすべて回りつくしました。今年は去年の半分です。
335大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:31:51 ID:PYlaGgq80
↑それって、確かなソースですか?今、泣いています。
慈恵はもう終わったのね。
336大学への名無しさん :2005/03/25(金) 22:52:40 ID:8e35xg0f0
70台半ばで打ち止めかな。
国立後期終わってるから、後は慶応の追加でもしかしたら数人動くかぐらいだね。


337大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:19:22 ID:w1u/rSqG0
国立28日に追加合格きた人いました。
338大学への名無しさん:2005/03/26(土) 07:52:31 ID:KH4tqxUq0
<337 それは前年のことですか? 28日はまだこないよ。

今日は土曜日だが事務室は仕事するらしい。すこしでるかなぁ

来週火曜日までは希望を捨てないでいよう。皆さん情報ください。
339大学への名無しさん:2005/03/26(土) 07:54:25 ID:w1u/rSqG0
<338
昨年の事です。
340大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:10:39 ID:3KBP9WwI0
情報下さい。
341大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:21:02 ID:beazAY6l0
70ぐらいです
342大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:29:24 ID:3KBP9WwI0
>>334
学校関係者ですか??
343334:2005/03/27(日) 01:31:25 ID:beazAY6l0
違います
344大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:55:55 ID:N+cUso9k0
339さん、分かりました。有難うございます。
昨年のように「国立の追加合格」が起こりますように
「まわれ・まわれ」と祈るばかりです。
345大学への名無しさん:2005/03/28(月) 06:36:13 ID:QuSPtHQF0
さーて補欠が回る最後の日がきましたよ
346大学への名無しさん:2005/03/28(月) 12:07:25 ID:O5BCTL2Q0
もう回らないよ。
347大学への名無しさん:2005/03/28(月) 12:21:20 ID:e3bu8kCD0
>>345
今日、日医補欠連絡きたの?
348大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:32:07 ID:ss7Apx4M0
明日からもまわるから心配ないよ。かわいそうだよ偽情報ながす輩は。
数はわからないけど、まわりますよ。まだまだ。
349大学への名無しさん:2005/03/28(月) 19:31:56 ID:mVbbld1C0
ここ(今日)で終わりなんて残酷すぎるよ。前年と違いすぎるよ。
↑348さんの言葉を信じたい。春よ来い、春よ来い。
350大学への名無しさん:2005/03/29(火) 12:43:15 ID:Rqtd9e/z0
今日合格来ましたよ。まさか29日に来るとは
351大学への名無しさん:2005/03/29(火) 12:53:11 ID:RY544fKN0
何番くらい??>350
352大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:03:59 ID:Rqtd9e/z0
80の後半
353大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:44:50 ID:35A5aJX60
>>352
日医受かってたら、日医蹴ってください(祈)
354大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:49:03 ID:TNmqL5N1O
この中に東医受かってて慈恵待ちはいるのか?
355大学への名無しさん:2005/03/29(火) 19:00:39 ID:YN6mgMOK0
今日を持って日医の補欠はすべて埋まったそうです。
結果は88でした。今年は厳しかったですね〜。入学者101名。
入学式が楽しみです。
356大学への名無しさん:2005/03/29(火) 20:09:39 ID:35A5aJX60
>>355
ネタはどこから?
もしかして日医の関係者?
357大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:55:48 ID:6QRbS2X10
age
358大学への名無しさん:2005/04/04(月) 14:30:37 ID:O3HmdnHk0
入学式はいつ
359大学への名無しさん:2005/04/04(月) 17:30:00 ID:Qxqzx3940
慈恵の入学式は3月7日です。
360大学への名無しさん:2005/04/05(火) 10:04:09 ID:k6+Y2r5R0
4月7日ね
361大学への名無しさん:2005/04/06(水) 13:13:45 ID:F360gCHY0
明日の生徒集合は13時だっけ?
362大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:01:10 ID:DVcoWhAS0
いや三時
363大学への名無しさん:2005/04/07(木) 20:57:48 ID:9QEoQt4O0
100人中38人が女子
女子多すぎ
364大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:32:30 ID:i2I2bxPc0
うかったひとがうらやましいです
365大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:01:17 ID:7zQGLiNr0
医大にしては(?)美人も多く見受けられた
366大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:19 ID:Ydd7s3Uh0
あのこかわいいよね

処女かな
367大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:25:01 ID:DXeds/WfO
来年は自警にいきたい…頑張ろう
368大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:01:01 ID:lBVwZJOJ0
>>366
ああ、あの子でしょ?
凄い美人だよね  お嬢っぽいし
でもきれいなバラにはとげがあるっていうし
369大学への名無しさん:2005/04/10(日) 10:14:45 ID:cR/DuRqc0
>>363
東邦も女子38だった!
やっぱり女子のほうが真面目で国試も受かるから
370大学への名無しさん:2005/04/10(日) 21:48:22 ID:+CFHLnoK0
いやーかわいいこ多くはないね
371大学への名無しさん:2005/04/10(日) 22:33:20 ID:MNaZGoET0
>>370 そういうアンタは顔面偏差値いくつ?
372灘@理V現役:2005/04/10(日) 23:12:59 ID:1RcjK1ju0
灘からここ行く人まずいないw
373大学への名無しさん:2005/04/11(月) 00:42:47 ID:IKmsCBnL0
ぷっwwwいなかものはこなくていいよ
374大学への名無しさん:2005/04/15(金) 18:57:53 ID:1edxVqtd0
開成は6名居るけど
灘は ほんとにいないや。
性格のいい奴は 非受験校から来た奴なのかなぁ。
375大学への名無しさん:2005/04/15(金) 19:11:08 ID:JbMoe7j00
そりゃ灘の人じゃ慈恵ぐらいじゃ東京にいかないでしょ
376大学への名無しさん:2005/04/17(日) 06:32:46 ID:lkJio0nUO
四年くらい前は早計理工と同じくらいのレベルと言われてたが最近は本当に難しくなったよな。
377大学への名無しさん:2005/04/17(日) 09:36:02 ID:UonoYbf+0
以前から、国立と併願できない日程だったから、
他私立医と違って水増し偏差値ではなかったから、
日医などのように、慈恵より偏差値が高かった
私大医は、本当は早計理工以下と考えれば良い。
378大学への名無しさん:2005/04/20(水) 22:41:30 ID:W2vDjjeq0
あげ
379大学への名無しさん:2005/04/23(土) 21:07:15 ID:A/sD9SJ30
去年の入試結果発表されたよ

ttp://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html
380大学への名無しさん:2005/04/25(月) 17:38:39 ID:gRf5yjIf0
あげ
381大学への名無しさん:2005/04/27(水) 21:49:41 ID:GsNKMNMF0
あげ

みんなセックスしてるかな?
382大学への名無しさん:2005/04/30(土) 08:56:47 ID:pp6noqKs0
みんなセックスしてるかな?
383大学への名無しさん:2005/05/04(水) 20:13:49 ID:cXxLUykg0
本質的には慈恵のレベルは変わっていないでしょ。
慶応蹴る香具師はいないし
日医蹴りは昔からいた訳だし。。
総計も東大合格者が偏差値上げてるだけだよね。
384大学への名無しさん:2005/05/04(水) 21:57:12 ID:Wz5aH/Cs0
お前馬鹿だろwwwwwwww
お前みたいな馬鹿は昔より入りにくくなってんだよ

385大学への名無しさん:2005/05/09(月) 21:02:16 ID:G5b64j6y0
人いなくなったなー

開成から6人も行ってんだなー
386大学への名無しさん:2005/05/11(水) 19:45:28 ID:0U3Zi68Z0
定期上げ
387大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:43:20 ID:Q29YqkKs0
あげちゃう
388大学への名無しさん:2005/05/15(日) 22:18:30 ID:qXVxoyXc0
883 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 19:42:48 ID:Hc9WBGWGO
私大入試における小論文の意義、重要性について教えて(>_<)
友達の友達が慈恵の小論文白紙で受かったらしいとか聞くしあんま重要じゃないのかな。

895 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 20:51:59 ID:Hc9WBGWGO
わざわざっていうか、慈恵だけが私大ん中で小論文課してるワケじゃねーだろ?全私大が課してるだろ?
だから慈恵も周りに流されてやってるだけで、形式的に書かせてるだけで、そこまで重要視してないんじゃないの?、って俺は思ってるわけ。少なくとも慈恵はね。
なんか反論してみな。
あと点数化?思い切り段階評価だろ。頭おかしいんちゃう?しかも面接にまで言及してるし…妄想激しいな。

901 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 21:03:00 ID:Hc9WBGWGO
それは慈恵の小論文採点の基準が公表されてないから無理。
しかも責任があるってそれはおまいの私見やろ。
ついでに、どんなビッシリ埋めても内容がしょぼかったら白紙同様って言う採点基準があってもおかしくよな?
おなじく段階評価が3段階のみとか。

911 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/05/15(日) 21:17:53 ID:Hc9WBGWGO
まぁオマエらバカそうだからこのへんでオサラバするわ。

ついでに、私大入試にオマエらの常識は通用しないからな。

金払えば得点開示できるくらいだからな(慈恵ではない。
389大学への名無しさん:2005/05/16(月) 02:46:17 ID:v3OhBwfVO
仮面は大変だー勉強やんなきゃ
390大学への名無しさん:2005/05/16(月) 18:07:08 ID:kA7ypNxw0
>>389
慈恵で仮面してるの?
391大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:13:17 ID:30B79vyk0
スレタイ
392大学への名無しさん:2005/05/20(金) 18:12:59 ID:I68pDq6D0
アク禁解除あげ
393大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:01:38 ID:h+GZlbvo0
灘は慈恵の代わりに兵庫医大にいったりする
394大学への名無しさん:2005/05/22(日) 17:08:18 ID:S0hhdBjbO
早計理工より明らかに私立医の方が難しい
395大学への名無しさん:2005/05/22(日) 19:28:50 ID:gX5vq0HA0
関西にすんでるのにわざわざ慈恵くるのもめんどうでしょ
396大学への名無しさん:2005/05/22(日) 22:22:35 ID:THSmkP+10
関西は医学部4つしかないからちょっと離れたところだと
所詮は下宿だよ。 京都から兵庫医大とか通えないし
397大学への名無しさん:2005/05/24(火) 19:37:54 ID:deuYnhg00
あげ
398大学への名無しさん:2005/05/26(木) 04:27:02 ID:LNgTSxyE0
にぽこ
399大学への名無しさん:2005/05/28(土) 22:38:25 ID:WemmPut40
化学なかなかいい問題だすよね。化学U多くて浪人生有利
400大学への名無しさん:2005/05/29(日) 02:50:22 ID:AooPx/SI0
化学に関して言えば
過去問解いて2003年前期が一番レベル的にちょうど良かったと思う。
去年前期のはやりすぎとオモタ。
今年前期は簡単。今年に限り日医の方がムズい。
個人的に慶応よりやりにくいと思う。





401大学への名無しさん:2005/05/29(日) 06:22:54 ID:dH8LDJ2J0
――笑撃の私立大学―― 私大バブル終了後w

■その一 W合格者進学先■
九州大 104 対 慶應 12
東北大 179 対 慶應 12
名古屋大 163 対 慶應  9
(一橋、東大のみ2002駿台、他は2000河合塾の追跡調査)
蹴るために存在する大学、慶應義塾大学 w

■その二 合格者辞退数@一般入試■ 
★合格者数1782 ★入学者885 ★逃亡者897
合格者1782人、しかし『半分以上』の897人が蹴っちゃった!
ただでさえ2科目バカだらけなのに、残ったのはカスばかり!
私立大学の偏差値を支えてるのは入学しないひとたちですた ww

■その三 驚愕の推薦率33%■
AOいれなくても3人に1人が推薦バカ。
推薦1960名って・・・推薦だけで国立大の定員以上も!
私立専願バカでも実はまだマシなほうですたww
慶応義塾大学http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/index.html
★一般入試3920名  ★非一般入試1960名
402大学への名無しさん:2005/05/29(日) 13:38:39 ID:FK/0nPAj0
福沢諭吉先生が創立した古き良き私立大学ですよね。
常に外国との交流を視野に入れ、国立大学にはない
柔軟性のある考えを持った私立大学ですよね。
特に医学部は東京大学の次に国際的にも認められている実力を持った大学と言われますし。
慈恵医大も初めて看護教育を初めた、そして一番最初に作られた私立医大ですよ。
みんなそれぞれどこにも引けを取らぬ良い面があるのです。
国立大学は資金力もあるし、教授陣も優秀です。研究ものびのびと出来る。
でも私立大学には国立にはない個性や、それぞれの創設者の信念があります。
頭が良い悪いで大学の良さは反映されるものではありません。
ですから、どの大学も馬鹿にするものではないと思いますね。
403大学への名無しさん:2005/05/29(日) 16:33:46 ID:Tx2mEV1U0
>>376
ちょっと前までは正直ICUか上智理工レベルだったと思う。>偏差値的には。
今は理一以上かもしんないけどね。

定員50人で(センターの点足りなくて国立を受ける事さえ出来なかった)
今までとは違って上位の国立の受験生がなだれ込んでくるだけでも
めちゃ難しくなるわな。>いくら補欠云々言うても。
404大学への名無しさん:2005/06/01(水) 17:38:27 ID:SIaL1oUt0
あげるぜ
405大学への名無しさん:2005/06/03(金) 17:51:20 ID:gSW8gXKv0
age
406大学への名無しさん:2005/06/04(土) 12:32:32 ID:xhRHEu6A0
千までいくかな
407大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:25:44 ID:wqGa0T030
歯大偏差値50でも明治・駒澤よりは遥かに上です
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1117856188/


408大学への名無しさん:2005/06/04(土) 14:47:41 ID:mjgM+kFS0
痔らしいんだが、尻の穴見てくれよ・・・・
お前ら、医者志望なんだろ・・・・
409大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:27:06 ID:xp1wHQBQ0
>>408
大変だな、頑張れ。
しかし泌尿器科、肛門科の先生ってよくそれを専門にやるよな。
410大学への名無しさん:2005/06/04(土) 22:23:17 ID:mjgM+kFS0
イソギンチャクの研究者よりは金になるだろう。
411大学への名無しさん:2005/06/05(日) 03:30:20 ID:bT19NTpvO
慈恵の化学デラむずい。重問だけじゃきついっすよね?
最近の偏差値の伸び率は慈恵がナンバーワンじゃないですか?
412大学への名無しさん:2005/06/05(日) 12:51:02 ID:yFeHXuaB0
重門でもいける。化学が難しく感じるのは化学Uの範囲が多いからじゃない?
まあ簡単ではないと思うけど
413大学への名無しさん:2005/06/07(火) 16:43:46 ID:kb1Z/1U5O
(´@`)バブー
414大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:30:06 ID:GmwYuqnd0
日本おめでとう!
415大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:35:03 ID:jnSmAArr0
>>411
それは重問が完璧じゃないから。
重問完璧になったら偏差値70は超える。
416大学への名無しさん:2005/06/09(木) 05:58:49 ID:DqCB21HMO
慈恵の化学は確かに難しい部類に入るがまあトータルで7割あれば受かるのだからレベルの高い問題は解けなくても受かる。
重問のA問題をマスターすれば確実に半分くらいは解けるようになる
417大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:29:19 ID:sNYcFNLD0
来年もうかるかな
418大学への名無しさん:2005/06/11(土) 22:53:00 ID:9cZ/nUTl0
慈恵は割りと標準的な問題が多い気がするけど。
419大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:02:20 ID:sNYcFNLD0
標準的ではないと思うけど
420大学への名無しさん:2005/06/11(土) 23:15:23 ID:F6GyAGel0
数学は一対一で対応できそうな問題が多いな。
生物はなぜかわからんが大学のレベルのわりには簡単
421大学への名無しさん:2005/06/12(日) 18:04:40 ID:sn3WCULiO
青チャートと過去問だけでうきゃりました!
422185:2005/06/12(日) 23:17:16 ID:KHhvGlww0
421の言うとおりだよ。
てか完璧にこなせたら黄チャートでも十分。
423大学への名無しさん:2005/06/14(火) 00:01:01 ID:JsxwYWQ0O
慈恵の問題は一見難しそうに見えるが基本的な事を組み合わしていくだけで解ける問題が多い。
特に数3は。
一対一かチョイスあたりを解けるようにすれば対応できるよ。
化学も難しい年があるがあまり気にしなくてよい。
頻出系の問題が解ければ充分。
424大学への名無しさん:2005/06/16(木) 17:51:17 ID:5CFw0Rnv0
今度の入試から小論文だなくなることが決定!!!!!!!!!!!!!!!







おれの中では大ニューす!!!!
425大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:10:41 ID:uHmQH2jU0
http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/gaiyo.html

ホントだ!すっげえ!小論苦手な俺にもビッグニュースだ。
でも新課程に準じるのかー。やっぱ現役有利だな〜(泣)
426大学への名無しさん:2005/06/16(木) 21:32:01 ID:Ut+m3PEDO
生物は駿台の理系標準で合格平均くらいはいくでしょうか?
知識は大堀の本で補っています
427大学への名無しさん:2005/06/17(金) 00:59:20 ID:Y3fcudx20
物理、化学はそんな新課程関係ないんじゃない?

数学は一次変換入りそうだけど

428大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:44:07 ID:rbhYK+Io0
新スレ

タケオ◆◆ 慈恵会第三病院 ◆◆デリヘル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119003255/
429大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:46:35 ID:NaoxThilO
素人ですみません。慈恵は私立でも費用は安い方なのでしょうか?具体的にいくらぐらいか分かる方いますか?
430大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:50:56 ID:dQbG9HdN0
六年で2000マン。かなり安いほう。
431大学への名無しさん:2005/06/18(土) 07:53:45 ID:NaoxThilO
安!寄付金とかは入らないんですかね?他のはキチガイ的に高いから…
432大学への名無しさん:2005/06/18(土) 08:16:07 ID:N9eDFdk4O
慈恵の小論消えたのか
なかなか内容がおもしろくて好きだったんだけどな
433大学への名無しさん:2005/06/18(土) 09:42:10 ID:6vOtcTSQ0
国立抜けば私立では慶應に次いで二番目に安いよ。
だから人気なんだな。
434大学への名無しさん:2005/06/19(日) 01:20:19 ID:hOAlB6dL0
慶應医学部だけが学費が安いというのは実は幻想!!!
むしろ授業料は日本医科大学と東京慈恵会医科大学の方が安い!!

まず六ヵ年の学費を比較しよう
一位 慶應義塾大学・・・19,881,400円  二位 東京慈恵会医科大学・・・22,500,000円
三位 自治医科大学・・・22,600,000円  四位 産業医科大学・・・・・・22,810,200円
五位 東京医科大学・・・26,950,150円  六位 日本医科大学・・・・・・28,645,400円
番外 国立大学医学部・・・400万以下(授業料値上がりしても)
(ソース・・・私立医歯学部受験ガイド2004・メルリックス学院データ)

これをみればわかるように慶應だけ安いというのがおかしいことがわかる。慈恵とは
わずか300万しか違わない。慶應だけが安いと思っている勘違い君(主に地方出身者)に
是非教えてあげよう!!

次に年間授業料を見てみよう
慶應義塾大学・・・283万 東京慈恵会医科大学・・・250万 日本医科大学・・・247万
(ソース・・・各大学入試試験要項2005年度版)
ちなみに文部科学、財務両省が発表した国立大学の年間授業料の目安となる「標準額」
は53万5800円である。
(ソース ttp://www.asahi.com/edu/nyushi/TKY200412140381.html)

授業料は慶應のほうが高いのが現実である。是非このことを認識してもらいたい。
さらに言うが、借金をしてまで慶應にいくのは非常にみじめな思いをする可能性が高い。
慶應は高校からの内部進学者が100人中40人も占めている。彼らの多くの家は高所得層
であり、外部組みのの高所得層も加えると彼らとは知らず知らずと見えない壁ができてしまう。
これは仲間はずれにされるとかそういう低レベルなことではない。価値観の違いによる壁
である。これを全く気にしない人だけがはいるべきだろう。
435大学への名無しさん:2005/06/19(日) 11:38:10 ID:nVr+Ux3B0
上のことをまとめると、結局一番安いのは慶應なんだね。寄付金を除けばね。
436大学への名無しさん:2005/06/20(月) 07:40:38 ID:8h1gIFa1O
賢さ=安さ だね
437さくら:2005/06/20(月) 22:08:57 ID:u/qaeFtlO
慈恵医学科って小論文なくなるんですか??すみませんわかる方教えていただけますか?
438大学への名無しさん:2005/06/20(月) 22:52:40 ID:L4V7K8wq0
425のアドレスへ行け
439さくら:2005/06/21(火) 00:14:13 ID:RfnefmjsO
どうもありがとうございます!みなさんがんばりましょうね!
440大学への名無しさん:2005/06/21(火) 19:28:52 ID:ZfzyDTOp0
安さ狙うなら 慈恵もいいが 慈恵がそんなにいい大学なわけじゃなーい。
ジミーな大学だよ。
日医 順天 なんだか 楽しそうだよ。ああ隣の芝生は真っ青だ。
441大学への名無しさん:2005/06/21(火) 22:37:25 ID:sG++iJvC0
腎臓内科医の健夫先生、いくらなんでも2浪して行く様な大学じゃあ
ないでしょ、字形なんて。

タケオ◆◆ 慈恵会第三病院 ◆◆デリヘル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1119003255/
【在日】健夫チャンの結婚を真剣に応援する会【デリヘル】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116477996/
カツミ▲△東京慈恵会医科大学付属病院・3△▲タケオ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1116475016/
◆◆ 富士市立中央病院 ◆◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115645993/
内視鏡▲△東京慈恵会医科大学付属病院・2△▲殺人
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074527258/
(今度は)慈恵柏病院(分院編)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067820612/
★♀♂慈恵医大が違法風俗店経営♂♀★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093521448/
ドキッ☆【ドキュソだらけの慈恵医大】ビンゴ−!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093749627/
ヽ( ´;゜;ё;゜;)ノ慈恵医大皮膚科ヽ(;゜;ё;゜;`) ノ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094833982/

○井医師・・・今にみてろヨ!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1113813553/
■トホホな医師■番外編 2ちゃん総合病院
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1115568446/
■2ちゃんに晒されてトホホな医師■
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112885692/
【晒す?】 医者から貰ったメール
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1112020766/
442大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:24:51 ID:Lj8mNz/yO
数学は1対1をマスターすれば合格点確保できますか?
443大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:24:07 ID:XOmDiUPR0
>>440
本当にそう思うのか???
釣りだろうな
444大学への名無しさん:2005/06/24(金) 21:48:04 ID:YTab9qOw0
>>443
釣りですか?
445440:2005/06/25(土) 19:56:40 ID:rEB4CZfP0
釣りじゃない。
JK生。
どこにもいるでしょ。新しい環境に なじめないやつって。
他医大のやつが すっごく楽しそうなんだよ。
ま、専門が始まれば どこでも同じか・・・
446大学への名無しさん:2005/06/25(土) 21:25:36 ID:9nktYpaU0
日医ならまだわかるが、順天はありえんだろう。
間違いなく慈恵>>>順天だ。
447大学への名無しさん:2005/06/25(土) 21:42:48 ID:LbV/ihTG0
まあそうだね。日医と慈恵はいっても順天にはいきたくない
448大学への名無しさん:2005/06/25(土) 22:21:58 ID:iASwH7f50
>>445
どういう点で新しい環境になじめないんですか?
慈恵医大の学生ってどんな感じですか?
449440:2005/06/27(月) 22:17:17 ID:2uIVMJ2s0
運動部が主流で 体育会のノリの先輩後輩関係。
いまどき そういうのはやんないよ。
1年は 受験勉強で無くしたものを取り戻そうとしているのか
授業に対して まじめとは トテモいえない。
慈恵>順天 て何を根拠に言ってるんだ?

450大学への名無しさん:2005/06/28(火) 00:02:45 ID:frqZZudH0
>>449
何を根拠って...
フツーに慈恵>>>順天だよ
http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm
451大学への名無しさん:2005/06/28(火) 20:58:10 ID:oKANF9Wh0
あちゃー
日医スレおちちゃった・・・・毎回あげてたのに
452440:2005/06/28(火) 22:07:52 ID:P6LbKTyL0
受験板の慈恵スレで いうのもなんだが
慈恵が最高ってわけじゃないよ。
学費が 比較的安いから みんな 他を蹴る。

453大学への名無しさん:2005/06/28(火) 22:10:11 ID:oKANF9Wh0
いや誰も慈恵がさいこうなんていってないけど
454大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:04:29 ID:FYJGCIqH0
学費が安いから最高
455大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:17:25 ID:y44gmziSO
最低辺国立医>>>超えられない壁>>>慈恵

456大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:55:39 ID:D4g+J7li0
慈恵たたき必死だな
457大学への名無しさん:2005/06/28(火) 23:59:46 ID:D4g+J7li0
>>440
何もわからんくせにいいかげんなこと言うなよ。
慈恵受かるレベルだったら駅弁国立くらい受かるぜ。
学費だけで他を蹴るって他ってどこだよ???
まさか順天とか言うなよな。
458440:2005/06/29(水) 16:19:35 ID:3EiImBys0
順天 日医 昭和を蹴りました。
だから 未練が残ったわけ。
当然 慶応は 落ち。
入ってみたら そんなやつ かなり居た。
459大学への名無しさん:2005/06/29(水) 17:06:00 ID:A95a+vc80
>>458
自慢話か・・・
460大学への名無しさん:2005/06/29(水) 20:38:13 ID:8MlsLT8Q0
最低辺国立医>>>超えられない壁>>>慈恵

って考えるやつはビンボー人以外いないな
461大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:21:53 ID:1WyEdz0X0
>>460
うんうん、禿げしく同意だよ。
462大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:24:25 ID:mxJTOb9a0
慈恵=秋田大医学部
463大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:26:28 ID:1WyEdz0X0
>>458
どういう経緯があったかわからないが、
結果的に慈恵に入った訳だよね?
オレは慈恵OBだが、歓迎します。
いい大学に入ったと思いますよ。
同窓の絆は固いし、学友はいい奴多いし。
J、N、S大はどうかわかりませんが、
オレは慈恵出を誇りに思っているし
あなたも慈恵卒を誇りに思って欲しい。
464大学への名無しさん:2005/06/30(木) 00:27:09 ID:m0NtfK+LO
>>460
貧乏+馬鹿
な人ね。
465大学への名無しさん:2005/06/30(木) 06:42:42 ID:SBDXYSCaO
国立受かる学力のない低脳が集まるスレはここですか?
466大学への名無しさん:2005/06/30(木) 11:40:44 ID:F+95Af9T0
>>465
貧乏人乙
467440:2005/06/30(木) 20:03:10 ID:3eSgh48k0
>>463 卒業した先輩から いい大学だといわれるとうれしいです。
今まだ 1年だから 良さがわからないのかもしれない。
授業しゃべってばかりのやつとか 寝てるやつばっかりで
いつも先生が怒鳴って注意すること多いので
ちょっと 慈恵の質に疑問を持っていた・・・。
468○○社┃━┏┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/30(木) 20:04:43 ID:7lkVn1/70
腹腔鏡コワス
469大学への名無しさん:2005/06/30(木) 20:15:22 ID:mv2hPSt10
>>465
国立蹴って慈恵行くやつもいるぞ
470大学への名無しさん:2005/06/30(木) 21:11:49 ID:F+95Af9T0
またまた大ニュース!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!打倒慶應か


   現行の前期入試・後期入試の2回実施を廃止し、平成19年度入試から1回になります。
   1次試験は平成19年1月28日(日)に実施します。

ソース
http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/henko19.html
471大学への名無しさん:2005/07/01(金) 00:47:50 ID:4YMwYwYM0
>>467
463です。
私の頃から予科(今でもこういう言い方しているかな?)は
授業中寝ている奴、だべっている奴、
それに授業さぼって麻雀やったり遊びに行っている奴はいたよ。
だが学部(新橋)に行くとみんなやるときはやるって感じに
なってくるよ。
ガリ勉ばかりでなく、いろんな意味でバランスの取れた人材が
慈恵は多いと思います。ここんとか特徴かな。
がんばって下さい。
472大学への名無しさん:2005/07/01(金) 02:03:36 ID:d4r8IU2K0
>>471
慈恵卒のお医者さんっすかー。かっこいいなー憧れますよ。
473大学への名無しさん:2005/07/01(金) 02:10:58 ID:Rmv6TSFX0
慈恵が難関なんてここ2、3年の話だろ。
その前は、偏差値62程度の馬鹿医大
474大学への名無しさん:2005/07/01(金) 07:06:55 ID:S2rvfxD00
>>473
( ´,_ゝ`)プッ
475大学への名無しさん:2005/07/01(金) 16:30:57 ID:2/Rkfqir0
試験が 一回になるんだね。
前期後期の二回にして 収益があがっただろうに
なんでまた 一回に戻すんだろう。
入学式やった講堂があまりに しょぼくて
「JKは 金ないんだなぁ」と思った。
でも新橋の校舎は 新築ビルでりっぱだよ。
国領は 校舎は古いが 学食が めちゃうま。
476大学への名無しさん:2005/07/01(金) 17:48:48 ID:ijM4tV250
慈恵って面接で寄付金について聞かれますか?
何口寄付しますか?って聞かれて、うちに寄付できるだけのお金はございません
って言ったら落とされますかね?
477大学への名無しさん:2005/07/01(金) 17:57:40 ID:L1zt2ocUO
慈恵は名古屋大医学部と同じくらいの難易度と聞きましたがまじですか?
478大学への名無しさん:2005/07/01(金) 18:04:53 ID:ijM4tV250
>>477
駿台全国模試のデータによると、理一と同じくらいだよ。
つまり中部地方の医学部で言うと三重大学くらい
名古屋大学より偏差値5ほど低いです。でもハイレベルだよね
479大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:22:43 ID:d4r8IU2K0
慈恵に行くと下手すると慶應生より東大嫌いになるかもね。
何たって高木兼寛VS森林太郎(鴎外)だからな。
麦飯で脚気克服マンセー
480大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:36:51 ID:9z734NSg0
>>476
慈恵でそれはありえません。お金渡せば受かるなんて時代はおわった。
そんな時代があったかどうかしらんけど

>>475
やっぱ前期で受かった人のほうが成績いいからじゃない?
もう日医は軽く超えたね。打倒慶應か
481大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:37:44 ID:2/Rkfqir0
いまどき どこの面接でも 寄附どのくらいしていただけますかなんて
一切聞かれない。
慈恵はもちろんのこと!
面接は精神的におかしなやつを調べるだから
とにかく 点をとれ。
482大学への名無しさん:2005/07/01(金) 22:22:33 ID:9z734NSg0
でも面接精神的におかしくないやつでも面接でおとされるからな・・・
離散志望の二人落がとされた。絶対成績かんけーなしにおとしたな
483大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:00:02 ID:34VLM4gb0
>>482
書いてあったね。
理V・慶應医受かって慈恵受からないとかありえない
484大学への名無しさん:2005/07/02(土) 00:23:01 ID:KkQaEydJ0

今の私大は偏差値も上がって来ており馬鹿にするつもりは無い。
問題は現在35歳以上の中堅どころにある。
コイツラは相当馬鹿だぞ。
コイツラ受験当時駿台で偏差値50越えは日本医大、昭和大
位だった。勿論、慶応は別格だったが。
慈恵だって47だぞ。埼玉、帝京はなんと30台だった。
これに対して国公立出50以下は一校も無かったぞ。
当時最強の午前部理3では国公立、慶応以外医学部として見られて
無かったぜ。
今の偏差値みてコイツラ馬鹿どもが勘違いし始めてるな。
特に慈恵大化けで勘違い度はなはだしいぜ。
485大学への名無しさん:2005/07/02(土) 08:33:28 ID:vugDWIBi0
結局、面接ではきかなくても親の職業を見て
お金持ちじゃなければ落とすってことだろうな
年収1500万〜2000万くらいないと話にならないってことかな?
486大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:27:41 ID:emJR0CKT0
慈恵に親の収入関係ないってば!!
学費貸してくれるし。
今年は 全額 一部合わせて 10名この制度を利用しているって。
だけど クラスメイトには 金持ちだなーっていうのが 結構居るよ。
私立医学部は 同じような連中が受験するわけだから 金持ちで受験も得意
っていうやつも いるわけだよ。
487大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:35:32 ID:tDVW/IogO
女子はどれくらいいるの?
488大学への名無しさん:2005/07/02(土) 09:56:39 ID:JrncIigl0
>>485
親の職業なんてみてないよ。まあ無職とかだったらそりゃ落とされるかも知れんけど

>>486
どれくらいの金持ちがいる?もう車もってたりするやついる?

>>487
ホームページにかいてあるじゃんかよ。今年は男子62で女子38
ちなみに出身校トップは開成からが6人で次に女子学院から五人
489大学への名無しさん:2005/07/02(土) 12:48:58 ID:M+HBfiUD0
>>487
おれ、その年代の卒業生だが、そんなわけねーだろ。

ここを読んでる受験生、JK生のみなさん、卒業して随分たちましたが、
この大学で本当によかったと思っているよ。当時は校舎もボロボロで、
行くのをやめようかとも思ったが、あぶないところでした。

あとから分かることですが、ニチイや順天と字形で慈恵を選ばないなど
考えられないことです。
ただ残念なのは、歴史的に受験日は灯台医学部のそれに合わせ、
原則補欠は無しという、伝統(?)を続けてほしかった。
入試に限りませんが、そういうユニークさというか様々な面での独自性
が特徴だったのになあ。名前も他に似たものがないのもよかった。

この大学は歴史があることもあって、これまでに輩出した教授は
相当の数になります(宮廷〜遅刻、私立、国研)。80校ほどある
医学部の中で、おそらく15から20番目くらいには入っていると思う。
いずれの新設遅刻の20倍から100倍以上の数は出しているのです。
他の面から見てもどうして他の私立(除く慶応)と迷うのか不思議です。

学費の面でしかたなく入った学生も多かったのですが(私も)、
入って分かるよさ、出てから分かるよさがこの大学にはあると思います。
旧六、慶応以上に行けるのなら薦めませんが、(地元以外の)それ未満
(新パチ、遅刻)なら一考の価値はあるのでは。いろんなところで叫喚を
してきましたが旧六未満の国立なんて、みなさんが思うほどいいところ
ばかりじゃありませんよ。
490大学への名無しさん:2005/07/02(土) 13:05:53 ID:tmpYqE2v0
>>489
全くもって同感!
入ってわかるよさ、出てからわかるよさって、
まさしく的を得てます。
491大学への名無しさん:2005/07/02(土) 15:40:10 ID:KkQaEydJ0
そんなえー医大の香具師らがナゼ人体実験やったの?
本見ながら、メーカーの技師呼びつけて、十何時間も。
手前味噌もいい加減にナーw

実験医大クソ
492大学への名無しさん:2005/07/02(土) 16:28:03 ID:M+HBfiUD0
こういういい方は良くないが、組織も大きくなれば
何かしらの問題は起きてくる。運良く大衆の目につかないだけで、
どこでも問題、訴訟は抱えているものだ。病院、大学に限らない。
役所だって系札だってなんの問題も起こしていない組織なんか日本にはない。
えらそうなマスゴミだって同じだ。

患者を救うなと教える学校はないし、彼等については、
もっとやり方というものがあっただろうにとは思う。

私は医者ではないが、結局個々人の意識の問題なのでは。
医者も人間ですから、過大な期待をしないことです。


493大学への名無しさん:2005/07/02(土) 17:30:34 ID:KkQaEydJ0
慈恵の場合は、組織犯罪。
494大学への名無しさん:2005/07/02(土) 20:15:07 ID:KkQaEydJ0
内視鏡▲△東京慈恵会医科大学付属病院・2△▲殺人
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074527258/
(今度は)慈恵柏病院(分院編)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067820612/
495大学への名無しさん:2005/07/02(土) 20:49:05 ID:8oVBCeLv0
 東京医科歯科大医学部付属病院(東京都文京区、坂本徹院長)で、手術を受けた80代の女性患者に医師が気管チューブを挿入した際、誤って食道に入れてしまったため、女性が意識不明の重体に陥ったことが29日、分かった。
 同病院は個人情報保護を理由に、病名などは公表していない。医師は28日、いったん外した気管チューブを再挿入した際、誤って食道に入れてしまったという。このため、女性は低酸素脳症から意識不明に陥った。
 女性は意識が戻らず、同病院は家族に医療ミスを説明、謝罪した。
記者会見した坂本徹院長によると、患者は外科手術を受けた80代の女性で、
集中治療室(ICU)で治療を受けていた。
呼吸が苦しそうだったため28日午前11時、医師が気管チューブを挿入。
実際は誤って食道に挿入しており、5分後に心拍数の低下などの異常がみられた。
 しかし、誤挿入に気付いたのは1時間以上たってからで、
気管に正しく再挿入したのは午後零時50分ごろだった。
医科歯科おまえもか
ICUでの挿管ぐらい麻酔科医にたのめよ。
食道挿管を1時間以上わからないなんて考えられない。
麻酔科医ならETco2モニタで5秒でわかるぞ。
496大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:04:53 ID:emJR0CKT0
医療過誤については 毎日 さまざまな大学病院が問題になっている。
新聞ネタにならなくても 大小の病院で医療訴訟が起こっている。
もちろん君たちは それを知っているね。
医者が 難しい処置に成功しなったといって訴訟に負け、また できる処置をしなかった
といって 裁判に負ける時代なんだよ。
慈恵の青戸事件も深刻な社会問題だと思うけど
それだけを槍玉に挙げてどうこう言うのもねぇー。
じゃ 女子医や東京医大、昭和、杏林は?
ほんとに 慈恵に行きたい!っていうやつだけ 慈恵にきてくれればいいや。
497大学への名無しさん:2005/07/02(土) 21:24:10 ID:JrncIigl0
テレビ局は医者は金持ちとか医療ミスばっかしてるみたいな誇張した
放送するのやめてほしい。

498大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:07:58 ID:NKYd9bgU0
慈恵ってショボイよね。
ミスばっかしてるし
499大学への名無しさん:2005/07/02(土) 22:17:25 ID:M+HBfiUD0
>>496
以前はそのために、入試が国立と同じだったし補欠もなかったのだ。
今では他の私大と同じになってしまった。
500大学への名無しさん:2005/07/02(土) 23:00:31 ID:qKgYCkwO0
おいおいおい、みんな慈恵に入りたいからって慈恵の悪口書いて
印象悪くして競争率下げようなんて馬鹿なことは考えなさんな。
大人気だからな。
501:2005/07/03(日) 00:49:51 ID:/xIokzWcO
慈恵と名市大はどっちが難しいですか?
502大学への名無しさん:2005/07/03(日) 00:59:44 ID:rXnY/ZUF0
慈恵前期>名市大>慈恵後期
503大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:05:10 ID:8Ufc45k90
今はどちらも受けられるのだから、
そういう質問は無意味でしょう。
いい医者になれるかどうかは、あなた次第。

ほんとに不思議なことだが、旧帝大でもとんでもないバカはいるし
底辺私大でも関心するほどかしこいヤツはいる。
504:2005/07/03(日) 01:44:39 ID:+l4tuUmz0
灘ではこの学校いっても人間扱いされないし
505大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:45:29 ID:ckaa7cN20
で?
506大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:46:38 ID:BUtnxKuM0
>>503
ほんとに不思議なことだが、旧帝大でもとんでもないバカはいるし
底辺私大でも関心するほどかしこいヤツはいる。

その割合がかなり違う。

507大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:52:53 ID:6PJAOgkTO
慈恵医大なんて二昔前は超簡単に入れたのに。
私立医で難関って言ったら慶応医、自治医大、
産業医大の三つだけだった時代が懐かしい。
と、オジサンの一人言。
508大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:59:02 ID:BUtnxKuM0
>>507
それはまた若いオッサンだな。








ちゃんと調べてから書き込め
509大学への名無しさん:2005/07/03(日) 09:34:41 ID:gx7qn/Lc0
慈恵は、前期は厳しいが、後期なら一年頑張ればうかるんじゃないかな?
まあ国公立前期は受けられないが
510大学への名無しさん:2005/07/03(日) 10:33:18 ID:6PJAOgkTO
>>508
調べてから書き込め??
調べるも何もかっては自分も受験戦士だったから
その時の記憶から言えること。
ちなみに俺は地方だが、慈恵に行ったことはあるよ。
たしか7〜8年くらい前に、某学会の専門医試験が
慈恵であったので。
スレ違いで悪かったよ。スマン
511大学への名無しさん:2005/07/03(日) 11:42:03 ID:Ry47+qcK0
慈恵はいいよ。 慈恵はいいよ。
今年の1年 きれいな子 多いよ。
ま、俺には関係ないが・・・
同じクラスに 不細工な女子ばかりでも いやだもんな。
512大学への名無しさん:2005/07/05(火) 17:00:59 ID:AtuIznGd0
二昔前に慈恵卒業しました。
理科、数学、英語は全国の模試でも数番でしたが、漢字が苦手でした。
東大(非医)、地方国立医からの転入生(再受験?)もいましたが、これらの
人たちが特にできる感覚はありませんでした。
生活費は現在の方が少し高いくらいですが、授業料は今の十分の一でした。
父と息子は帝国大学医に行きました。
息子は慈恵と迷ったようですが、授業料を気にしていました。
513大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:25:23 ID:ckNCMaBg0
今二浪でここを第一志望にしてるんだけど、
二浪率ってどのくらいなんでしょう?
514大学への名無しさん:2005/07/06(水) 02:08:47 ID:5w+dJ18/0
とにかくこういった大学には、新設の私学・遅刻にはない
有形、無形の何か財産のようなものがあると感じている。
515大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:50:53 ID:HoaTeuOC0
↑いいこというなあ
516大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:05:44 ID:DkhPwvhx0
>>513
今年から二浪率かなり減ったよ
517大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:21:50 ID:Sk0OtpFk0
>>516
えっ?どうして?
なんか多浪制限でも始めたの?
518大学への名無しさん:2005/07/06(水) 20:33:21 ID:Eee+UvQq0
今年の1年 授業態度が ここ数年で 一番悪いと 先生方がお怒りです。
出席とるので 仕方なく来ているやつが 授業中 私語しまくり。
遅刻しまくり。
ほんとに 慈恵に来たいやつだけ 入学させてくれ!
ほか落ちて仕方なく入学したやつばっかりだから こんなになるんだ!!!
519大学への名無しさん:2005/07/07(木) 07:45:47 ID:Jji4kbQS0
>>517
わからないけど合格者の人数だけ見ると今年からかなり減ってるみたい
520大学への名無しさん:2005/07/07(木) 07:48:56 ID:Jji4kbQS0
今年は二浪以上が18人。ちなみに二浪は14人。去年は二浪だけで26人。

521大学への名無しさん:2005/07/08(金) 21:11:53 ID:wcNwXPOX0
あげ
522大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:23:39 ID:08Ra73iG0
デリヘル奈津恵ちゃんのスレ、働いていたお店がある常磐線スレから、
お住まいの逆井駅のある野田線スレへ移行しました。よろpくね。
三十路の誕生日おめでとー!慈恵の変態ストカ腎臓内科医健夫ちゃんと仲良く死んでね。

【大宮】東武野田線沿線風俗情報PART1【船橋】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/club/1094704632/
523大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:46:44 ID:08Ra73iG0
気が狂って新しい糞スレまた立てちゃった、あははごめんちゃい、ぺこり。

◆狛江のストーカー石タケオ◆逆井の在日印刷工の娘ナツエ◆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1120982209/
524大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:24:35 ID:IQj9fscm0
そんなの受験板に張っても見る奴いないよ
525大学への名無しさん:2005/07/10(日) 22:21:29 ID:P4A6Ettp0
そういうこった。慈恵の先生方の争いなら受験生の前じゃなくて
あなた方だけでやって下さいな。
526大学への名無しさん:2005/07/11(月) 18:08:14 ID:fCY+8CCS0
みんな オープンキャンパス行きますか?
527大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:10:55 ID:dWR35/oO0
俺は行かない。時間のむ・・・・
528大学への名無しさん:2005/07/12(火) 11:14:24 ID:wdHrmMBCO
ここって学費は年間どれくらいかかりますか?
529大学への名無しさん:2005/07/12(火) 12:09:21 ID:qJOONqd40
 東工大志望だが、慈恵会医科大って、本当かっけーよな。。
 東工大がもちろん行きたいが、医学部なんて受けないけど、
 東京慈恵会医科大学って、いかにも
 都会・私立・実績とその偏差値は計り知れないって感じで
 俺にとっちゃ東大と同じブランドでもあるぜ。
 ただ逆に今俺が素直にブランド的にあこがれるのは
 東大と慈恵会しかないけど…
 何か自己紹介するときに
 「東京慈恵会医科大学医学部○年の○○です」
 って同窓会とかで言うところを想像すると、
 みんな、がんばれ!!
 俺もがんばろ…
 
530大学への名無しさん:2005/07/12(火) 15:50:45 ID:ktQ2FwhT0
>>529
東大至上主義のうちの学校は阪大医よりも慶応医よりも東大理一、2
の方が凄いと思われてる。ましてや慈恵医は医学部志望以外難易度知らない
一応東大ベスト10入りする学校なんだけどね。
もしかして慈恵は総計理工以下と思われてるかも
531大学への名無しさん:2005/07/12(火) 18:34:08 ID:a98fArIy0
受験生だから 偏差値でかっこいいとか 早慶より上だとか下だとかになっちゃうんだね。
大学に入ったら あまり他大の奴と 受験偏差値で競うことないよ。
でも、 超受験校から来た奴は いつまでたっても 偏差値序列を引きずるのかな。
「おれは 東大 医科歯科落ちて 慈恵にしかこれなかった・・・」って
かわいそうに・・・
532大学への名無しさん:2005/07/12(火) 21:38:07 ID:dddyzyNV0
俺、慈恵落ちて横市、医科歯科などに受かった友人が3人ぐらいいる。
本当に偏差値って関係ないんだな。
533大学への名無しさん:2005/07/14(木) 19:10:00 ID:NvYgLiel0
あげ
534大学への名無しさん:2005/07/14(木) 22:51:49 ID:jc89o+Ql0
たけちゃん 詳しくはググってね。
http://www.jikei.ac.jp/hospital/daisan/schedule/05.html
535大学への名無しさん:2005/07/15(金) 21:52:21 ID:bVBDUQzw0
>>534 お前 何か個人的にその医者に恨みでもあるの?
恋愛のもつれは どこにでもあるもんだよ。
こ、こ、は 受験スレ!!
お前 もう来るな!!
536大学への名無しさん:2005/07/16(土) 08:03:21 ID:G+qVb/UYO
慈恵って地方出身者、どれくらい?
やっぱ関東地区が過半数?
537大学への名無しさん:2005/07/16(土) 08:04:11 ID:G+qVb/UYO

慈恵医大生の話ね
538大学への名無しさん:2005/07/16(土) 08:13:19 ID:by+kic0q0
早計以下というより、人体実験医大としての悪名しか紫藍だろ、パン人は、さ。
539大学への名無しさん:2005/07/16(土) 08:56:07 ID:rkyfEquk0
今年の慈恵医大合格者内訳
http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html
540大学への名無しさん:2005/07/16(土) 09:05:28 ID:G+qVb/UYO
>>539
さんくす
541大学への名無しさん:2005/07/16(土) 12:06:10 ID:yN+wR1TT0
慈恵もやっぱり合格者が多いのは東京の名だたる進学校ばっかりなんだ・・・
542大学への名無しさん:2005/07/16(土) 13:02:21 ID:p200EBZf0
慈恵前期現役でうかるやつはほんと旧帝以上ねらってるやつだけだよ。
543大学への名無しさん:2005/07/16(土) 21:08:46 ID:rkyfEquk0
でも入学したら みんな同じ。 
544大学への名無しさん:2005/07/16(土) 23:19:20 ID:D/UMo1Zg0
逆を言えば旧帝大を狙うぐらいの力がないと受からない難しい学校ってことか。
545大学への名無しさん:2005/07/17(日) 14:30:44 ID:40vPNg+50
http://upmomo.sakura.ne.jp/upload/src/momo3986.jpg
腎臓内科医健夫のブサ在日女
546大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:27:35 ID:U+952CK00
>>544
そこまで難しくはないけど、地方マイナー駅弁医程度ではちょっと無理かと。
547大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:34:10 ID:aWn5w3bk0
旧帝医志望はたとえ前期落ちても後期で安全圏に入っちゃうし、
偏差値的にも旧六くらいだと思うよ
それだけの難易度があるにも関わらず、国立医のみを志望してる人間には
最底辺国立医より簡単だと思われてるし。なんか悔しいな・・・
548大学への名無しさん:2005/07/17(日) 20:39:21 ID:0zVvt1U40
親が開業医、或いは開業可能な資力がある
ってんでなきゃアウトだよここは
549大学への名無しさん:2005/07/18(月) 00:16:54 ID:QBBFP0nx0
慈恵後期狙いなんだけど、後期でも旧六くらい
難しいの??
550大学への名無しさん:2005/07/18(月) 00:25:53 ID:OvNBbDu30
後期ならいける。
551大学への名無しさん:2005/07/18(月) 01:01:11 ID:tTcjMLBEO
>>550
後期はやっぱりみんな受けないよね。前期≒旧六レベルとして、後期は
後期≒日医or駅弁下位(山形宮崎等)レベルのどっちが妥当??
552大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:14:08 ID:Q7yjUHrb0
前期後期の二期制は廃止ですが
553大学への名無しさん:2005/07/18(月) 20:44:48 ID:fPUhdAaa0
在日印刷工の娘ナツエちゃんでつ。ブサという意見と微妙という意見がありまつ。
これでも「安奈」という名でデリヘル嬢してました。
ご意見聞かせてください。ぺこり
http://u.skr.jp/128/files/11868.jpg
http://read.kir.jp/file/read11379.jpg
http://upmomo.sakura.ne.jp/upload/src/momo3986.jpg
(全部一緒の写真だけど、よくダウンしてるためあげときます)

在日とケコーンするってことは、健夫も在日なんだよねー。
ちなみに↑は南系チョソです。
554大学への名無しさん:2005/07/18(月) 22:22:49 ID:e53Llnrc0
>>552
それは再来年

前期≒旧六上位だろ。イカシカとか千葉うかっても慈恵前期落ちる奴いるし
前期はかなりむずかしい。それに後期でも問題が物理U、化学Uとか後の範囲
出るから駅弁下位程度なんかじゃ当然受からん
555大学への名無しさん:2005/07/19(火) 00:10:27 ID:Tr68+xKE0
>>554
日医レベルじゃ無理かなぁ・・・俺は日医が
第一希望であわよくば慈恵後期と思ってるんだけど。
もちろんちゃんと慈恵の赤本とかは解くけど・・・
甘い??
556大学への名無しさん:2005/07/19(火) 00:44:56 ID:8nN9yYgN0
いや無理じゃないと思う。駅弁下位みたいな国立下位が第一志望なら受かるの
かなり厳しいけど、日医なら努力すればいける。基本的に私立上位は後の範囲
ばっか出してくるからね。
でもそれなら今から慈恵第一志望にしなきゃだめだ。第一志望にいけるやつなんか
半分くらいなんだから。妥協して下の大学に行く人も多いしね
557大学への名無しさん:2005/07/19(火) 08:43:05 ID:Tr68+xKE0
>>556
そうか・・・じゃぁ今日から慈恵目指して頑張って
みようかな。

ありがとう
558大学への名無しさん:2005/07/19(火) 09:59:34 ID:ecGb8Bkc0
>>555
慈恵後期だったら日医と同じくらいだと思うよ。
前期に比べればかなり楽。
559大学への名無しさん:2005/07/19(火) 13:43:19 ID:I7CNlg8u0
楽とはいっても40人しか合格できないわけだから大変だよ。後期は補欠でないし
560大学への名無しさん:2005/07/19(火) 17:32:45 ID:Tr68+xKE0
慈恵後期と昭和だったらどっち難易度高い??
561大学への名無しさん:2005/07/19(火) 18:31:25 ID:+16yVfZm0
>>554
医科歯科受かって慈恵落ちたってのは聞いたことない
あったとしても、医科歯科は超特殊だし、物理選択&医科歯科の対策ばかりしてて、
センターがたまたまめちゃくちゃよくて、慈恵をなめて対策まったくとらなかった人かと
でも、旧六中位レベルはあると思う。岡山、千葉あたりとはさすがに差がある
駿台全国模試の偏差値でもかなり違うし。
562大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:26:52 ID:I7CNlg8u0
>>561
まあ例外だと思うけどたまにいるよ。俺も1人だけそういう人しってる。
てゆうか同級生。イカシカ落ちて慈恵はうかったってひとはもっといるけどw
てか千葉と差があるとは思わない。

まあこういう話は荒れるだけだからやめよう。自分の納得のいくところに
いければいいんだよ。
563大学への名無しさん:2005/07/19(火) 21:37:32 ID:X7gpp3NN0
慈恵は運動部中心ですよ。文化部はあってないようなもの。ほとんど運動部に
入らなきゃならない雰囲気。よーく覚えておいてね。
564大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:13 ID:jieYYtH30
↑別に強制ではない。
ただ運動部に入ると学生生活がいろいろ面白くなるのも事実。
入りたくなければ入らなくて全然OK。
565大学への名無しさん:2005/07/21(木) 13:28:53 ID:I/wX7mNT0
ぶっちゃけ運動部入りたくねー。ずっとサッカーやってきてたまには文化部に
入りたくなった
566大学への名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:28 ID:5UYnAHj60
入学すると病院見学 それ終わるとすごい勢いでクラブ勧誘。高額な食事会で連日連夜
勧誘される。パストラルで 入部宣言させられる。そのクラブがよくわかんないうちに
入部宣言させられる。途中では やめにくい。上級生と気まずくなるのは嫌だ。
もっと じっくり クラブ選びたかった。
運動部は なぜか みんな弱い。
567大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:04:04 ID:AArmtO7T0
赤本っていつ頃出るか決まった?
568大学への名無しさん:2005/07/21(木) 22:23:21 ID:zH9GjGde0
いつ出るかどうかは4月にきまってますよ
569大学への名無しさん:2005/07/22(金) 02:05:53 ID:MSNHpyml0
元スーフリ幹部のN田君は元気?
570大学への名無しさん:2005/07/22(金) 02:06:21 ID:7EP7R7Xo0

        /'''''ヽ        /ヽ        |'''''''ヽ       _
        /  /        |  ヽ       .|  ィ        \ '''''‐‐-────── ヽ
       /  /         \  ヽ l───┘ .└───‐ヽ  \          _  .\
      /  /            \/ | ┌──────┐ )    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  /
  |  ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄'\  へ    .|,,,.ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |/             /  /
  .|  i‐‐‐───‐''''|  | |  \       ̄ ̄| | ̄ ̄               /  /
   |  .|         |  .|  \  ヽ   | ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ヽ           /  /
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   \ノ    |  | ̄│ .| ̄ ̄|  |         /  /
   |  .i‐‐‐───‐''''|  |         |   ̄ ̄  ̄ ̄  |       /  /
   |  .|        .|  .|     /\  |  | ̄│ .| ̄ ̄| .|     ./  /
   |  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |    /  /  .|   ̄ ̄  ̄ ̄  |    /   /
   |  .!‐‐‐‐───''''|  .|   ./  ./    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /  /             ./|
   |  .|        .|  .|   ./  ./    /\  ( \      |   |            /  |
  .|  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .|  /  /   / /   ヽ  \    |   ヽ───────┘  |
   ゝ、______,,,,,,,,,.ノ  ゝ、/  / /      \  \   \__________,,,.ノ
571大学への名無しさん:2005/07/24(日) 22:00:04 ID:aJdT2ZE30
あげ
572大学への名無しさん:2005/07/26(火) 12:33:47 ID:XrrYwRUG0
あげ
573大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:47:25 ID:H1iu/aHn0
前期後期試験が行われるのは来春が最後。
2年後は ただの 国立滑り止め大学と化します。
574大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:51:51 ID:OQAEo/2h0
まあ偏差値あがるだろうけど
575大学への名無しさん:2005/07/26(火) 22:50:16 ID:swTxfmjA0
>>573
今すでにけっこう国立蹴りがいるわけだが・・・

つーかこれ以上偏差値があがったら困るんだけど・・・
576Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/27(水) 18:21:22 ID:Vq7ZIpBo0
俺、19年度ここ受けるからよろしくな!
577大学への名無しさん:2005/07/27(水) 21:44:25 ID:gbHTBYd10
小論文は もう来年から ないよ。
まぁ、今までも 配点は 4点満点だったわけだが・・・。
国領で先生がそう言ってたよ。
578大学への名無しさん:2005/07/27(水) 22:21:20 ID:99ZdY0TP0
国領って?キャンパス?
579大学への名無しさん:2005/07/27(水) 22:37:26 ID:gbHTBYd10
慈恵の1年は 予科1って呼ばれ 国領で授業が行われるんだ。
2年からは 西新橋だよ。
1年の授業で 先生がもらしたんだよ。論文の配点は4点だったって。
580大学への名無しさん:2005/07/27(水) 22:42:34 ID:99ZdY0TP0
へー。小論文なくしたしそんなもんか。
部活大変ですか?
581大学への名無しさん:2005/07/28(木) 04:05:06 ID:jDWD1te10
再来年から後期なくなるんだっけ?
582大学への名無しさん:2005/07/28(木) 06:50:31 ID:nWNKsCy70
うん。
583大学への名無しさん:2005/07/28(木) 21:47:09 ID:2utt1iD/0
部活の大変さは 入ったクラブによるよ。
楽なクラブもあるよ、
584大学への名無しさん:2005/07/28(木) 21:49:57 ID:Hww5MGS70
>>577
よっ、四点ですか?
来年っていうと、今回の入試は論文ありってことですよね?
585大学への名無しさん:2005/07/28(木) 21:57:14 ID:UFBjwvrn0
>>584
論文ありますよw
586大学への名無しさん:2005/07/28(木) 21:58:13 ID:Hww5MGS70
>>585
ありがとうございます。
587Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 22:19:14 ID:e3Z9LY4N0
医学部行くなら生物はやっといた方がいいですよね?
588大学への名無しさん:2005/07/28(木) 22:58:11 ID:jDWD1te10
>>587
他のガッコはどーだかわからないけど、
1年の時は物理受験有利だよ。
テスト物理難しくて、生物マジ楽だから。
たしか去年の留年者も物理落としたから。

でも2年以降は医学勉強入るから生物受験有利だね☆
一番最悪は生物・化学受験者。苦労してたよ
589Darth Vader ◆WWkTvYxtEs :2005/07/28(木) 23:00:19 ID:e3Z9LY4N0
>>588
なるほど、ありがとう、物理・化学か、生物・物理でいきます。
590大学への名無しさん:2005/07/28(木) 23:10:51 ID:jDWD1te10
>>589
間違えた。
最悪は生物・物理受験者だった。
慈恵の生物・物理は高校でやってなくても暗記でなんとかなる。
化学は高校の知識が前提で、量も多いし・・・
化学未受験が一番苦労してた

わかりにくくてスマソ
591大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:27:39 ID:WNb73x5v0
>>583
サッカー部は大変そうですか?

>>589
物理生物はやめたほうがいいよ
592大学への名無しさん:2005/07/29(金) 02:23:45 ID:/l5d13NY0

ゲエエエエエーーーーー
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃  
イメージとちがう



593大学への名無しさん:2005/07/29(金) 02:54:07 ID:XRUr1DaY0
運動部はどこもまじめにやってるから辛さは変わらないと思われ。
ただ、部活が土日にあるかどうかは重要。
ほとんどの運動部は土日つぶれることを覚悟したほうがいい。
6年間ほとんどの土日ないのは辛いよー(知ってる中じゃ硬庭、アメフト、サッカーとかかな)
594大学への名無しさん:2005/07/29(金) 03:34:01 ID:TpPnJVsM0
ラグビーは?
595大学への名無しさん:2005/07/29(金) 06:46:01 ID:6f7CKsxj0
慈恵に、引き篭もり系の学生は何割くらいいますか?
596大学への名無しさん:2005/07/29(金) 06:47:26 ID:6f7CKsxj0
>>561
医科歯科とは慈恵前期は、さすがに医科歯科のほうが
全般的に難しいようですが、岡山・千葉あたりだと、
最近は、慈恵前期のほうが難しいというのが定評ですよ。
597大学への名無しさん:2005/07/29(金) 09:49:08 ID:Nilz83MY0
>>585   18年度 論文ないよ。見てみ!
http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/gaiyo.html
598大学への名無しさん:2005/07/29(金) 14:29:55 ID:XRUr1DaY0
>>594
ラグビーも土日あると思う

土日ない運動部は知ってる限り
ハンドボール、アイスホッケー、空手、陸上とかかなぁ
599大学への名無しさん:2005/07/29(金) 16:50:00 ID:MmcxyfJU0
慈恵会医科大かっけー!!
俺はエンヂニーア目指す工学志望(またはSFC)
おまいらはお医者さん目指す医学志望
だからこれで倍率をいじりたいわけじゃなくて、
普通にかっこいいね。おわり。はいおわりです。
600大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:19:29 ID:mED+n18Y0
>>598
情報サンクス。土日つぶされる部活には入りたくねー
高校までずっと運動部だったから大学ではもう入りたくない
601大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:49:01 ID:VQZs4dwU0
慈恵は 入学してから ずっと クラブがらみの飲み会が続く。
未来の入学者諸君 知っていれば 驚かないからね。
運動部は 春に 医歯薬リーグで 土日は ずーっと つぶれ
8月は 東医体
602大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:28:48 ID:mED+n18Y0
飲み会行くぐらいならクラブ行きたい。
603大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:56:25 ID:kZRzIMSZ0
慈恵の4年に医科歯科蹴って慈恵行ったやついるらしーけど
604大学への名無しさん:2005/08/01(月) 21:15:04 ID:nzc/1LTf0
まじかよ。よっぽどの金持ちだな
605大学への名無しさん:2005/08/02(火) 05:55:10 ID:P4jkeErS0
>>603
やはり、先祖代々慈恵卒の医者家系とかなのかね。
普通の勤務医家庭の俺には信じがたいが。
606大学への名無しさん:2005/08/02(火) 06:06:07 ID:6yqa3ZDL0
それって医科歯科歯じゃないの?
607大学への名無しさん:2005/08/02(火) 06:07:47 ID:P4jkeErS0
たとえば東京以外の国立ならば、一人暮らししなくちゃいけないから、
慈恵を選択するというのは大いに考えられるがな。
608大学への名無しさん:2005/08/02(火) 06:08:39 ID:P4jkeErS0
先祖代々慈恵なら、慈恵のほうが居心地が良くて良いと
いうことで、旧帝医以外の国立となら慈恵を選択する
ということは考えられるが。
609大学への名無しさん:2005/08/02(火) 06:58:44 ID:A6GKiX7S0
そりゃ親が慈恵でいいポストについてるんだとしたら、将来性は慈恵にいったほうがいいに決まってるわな。
一般人だったら医科歯科だけど。
610大学への名無しさん:2005/08/03(水) 21:52:36 ID:5DPqy38x0
慈恵の運動部のサイトを見てみてください。
そして 慈恵を愛する君。来年待ってるよ。
国立志望は 国立に行くこと! がんばれ!
611大学への名無しさん:2005/08/03(水) 22:37:44 ID:3s7ebPhU0
猫がサロンパスの臭いが苦手って知ってた?
今日、初めて知った。
慈恵、受けるにゃん。
612大学への名無しさん:2005/08/04(木) 13:05:38 ID:6TUtNpLL0
犬はどうなのかな?
613大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:16:23 ID:KcEBH+9k0
国領は 遠いにゃん。
614大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:18:42 ID:Z5QsYtQm0
だよな。受かったときどこに住もうか迷った。二年目からはおなりもん
615大学への名無しさん:2005/08/04(木) 22:33:04 ID:KcEBH+9k0
でも、運動部だから 週3回もまだ国領に行くんだワン。
616大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:58:28 ID:pKXHZ3TV0
笹塚あたりが中間地点で住むのおすすめ
617大学への名無しさん:2005/08/05(金) 22:39:20 ID:0kHaerR20
あそうか。運動部はわざわざ国領にいかないといけないのか・・・
あー慶應いきたい
618大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:01:13 ID:5Yd94T5r0
慶応にはKOまけ。
619大学への名無しさん:2005/08/06(土) 18:53:58 ID:0Vx88eNZ0
ねえ、今調べたんだけど、慈恵の偏差値(A判定ライン)が駿台全国模試で1年間のうちに
67→72に伸びてるんだけど・・・
東北大とか名大医と同じレベルだし。この異常な伸びはなんなの?
今年日程が変わったわけじゃなかったよね?
620大学への名無しさん:2005/08/06(土) 20:37:28 ID:5Yd94T5r0
なんか変だね。前期は80名合格だして補欠は94名繰り上がったから 
60名の枠に対して 少なくとも200名近く合格出したんちゃう。
科目数、問題形式が全く違うのに 偏差値だけで 東北大医、名大医と比べるのは
ナンセンス。とにかく 受けてみてくれ。 案外受かるもんよ。
621大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:13:39 ID:sBpSILSB0
つーか、60名から100名にしたら前期の偏差値は下がると
思うのだが・・・
622大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:33:23 ID:fmaieeK20
東北や名古屋とはさすがに勝負にならんが、地方底辺国立医程度では慈恵は受からなくなってしまった。
でも10年前くらいに慈恵にはいった椰子は得だよなw
623大学への名無しさん:2005/08/06(土) 21:55:12 ID:0Vx88eNZ0
>>620-622
やっぱりそうだよね。正規合格者のラインかな?
正規で受かるレベルの人は旧帝か旧6医、慶應医あたりに行くだろうし。
それにしても難関であることに変わりはないね。
英語とか、国立のついでみたいな気分で受けたら完全にやられるよね。
問題が国立とまったくといっていいほど違う形式だし、どちらかというと
早慶理工よりの問題だよね
624大学への名無しさん:2005/08/07(日) 17:46:07 ID:5CXlfMPF0
旧帝医と慈恵なら旧帝医だが、
旧六と慈恵でも慈恵という香具師が増えてきた。
一人暮らしして旧六というくらいなら、多少費用が
嵩むが自宅から慈恵へ通うという。
625大学への名無しさん:2005/08/07(日) 17:46:57 ID:5CXlfMPF0
>>622
十年前というか、前期がなかった時代だな。
626大学への名無しさん:2005/08/07(日) 17:48:18 ID:5CXlfMPF0
>>620
さすがに全体でみれば東北医入学者の方が慈恵前期入学者より
学力が上なのが多いが、東北医合格者にも慈恵補欠だったり
不合格だったりが僅かながらいるしな。
627大学への名無しさん:2005/08/07(日) 18:01:50 ID:3jTQ5Dse0
前期なかった頃は、昭和>慈恵
628大学への名無しさん:2005/08/07(日) 18:12:56 ID:5CXlfMPF0
482 :大学への名無しさん :2005/07/01(金) 22:22:33 ID:9z734NSg0
でも面接精神的におかしくないやつでも面接でおとされるからな・・・
離散志望の二人落がとされた。絶対成績かんけーなしにおとしたな


483 :大学への名無しさん :2005/07/02(土) 00:00:02 ID:34VLM4gb0
>>482
書いてあったね。
理V・慶應医受かって慈恵受からないとかありえない

群馬大学医学部で55歳のオバちゃん落としたのと似たような話かのう?
629大学への名無しさん:2005/08/07(日) 19:08:36 ID:RwWZu18u0
日程を国立と変えて、他の私立と偏差値を出す基準が揃っただけでしょ。
昔から慈恵蹴り昭和って聞いたことないし
630大学への名無しさん:2005/08/07(日) 19:11:40 ID:Iqe7Sum50
慈恵は年収2000万あれば十分通えるよね
1500万ないとさすがにきついとは思うけど(子供2〜3人の場合)
631大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:04:48 ID:T4vLaffV0
>>622
ん〜でも俺らから見ればお得だけど、10年前の慈恵の
人たちが関わっていくのは10年前の人たちだから、
あまり関係ないんじゃないか?

わかりにくいと思うから例えを出すと、もし10年後に
帝京や岩手とかが偏差値高騰しても、俺らの世代の医者が
帝京岩手を見る目が変わると思うか?きっと、
「あ〜なんか最近むずいらしいね」くらいじゃないかな。

だから俺らから見ればお得だったけど、昔の世代の人たちは
「所詮国立無理だったんでしょ」的な目で見てると思うから、
あんまり得にはなってないんじゃないか?

あぁ・・・駄文ごめ
632大学への名無しさん:2005/08/08(月) 01:00:24 ID:p76A23Lq0
>昔から慈恵蹴り昭和って聞いたことないし
昭和の正規は慈恵受けずに受験日同じの国立受ける香具師多かったからだろ。
633大学への名無しさん:2005/08/08(月) 08:31:21 ID:T4vLaffV0
普通に慈恵>昭和
634大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:16:37 ID:Ji0mFvyN0
岩手はともかく帝京は新興だから、見る目が変わるわけないだろ。
その反面、慈恵は超名門医学部が偏差値が低迷していたということで、
そういった名門医学部が偏差値も復活してくると、物凄いステイタス医大
となると思うんだよ。違うか??
635大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:17:51 ID:Ji0mFvyN0
>>631
東京近辺の御三家出身の者たちも、近隣の東京以外の国立行かせる
くらいなら、慶応か慈恵を優先という医者の子供が増えてくると思うね。
結局、一人暮らし+国立は、慶応・慈恵と1千万円くらいしか負担が
違ってこないから。
636大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:27:02 ID:9tLJIzdg0
完全に慈恵は打倒慶應だな。慶應と学費も変わらないし
637大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:28:01 ID:T4vLaffV0
>>慈恵は超名門医学部が偏差値が低迷していたということで

いや、最近医学部ブームで、慈恵もただ他の大学と連動して難易度
上がっただけでしょ。数年前までは国立と試験日重ねてた
わけだし、普通の私立とはちょっと違ったよね。でも前期後期に
試験日を分散させて国立と併願可にした途端、この人気。

まぁ国立と重なってた頃から名門であることに変わりはないけど、
偏差値が「復活」したわけじゃないでしょ。純粋に昔より偏差値が
上がったわけで。

よって、多分今年の後期で入るやつらが一番得だと思われ。
後期は今年で廃止だし、前期よりは全然低い点で合格できる。
まぁ俺は慈恵前期を狙うわけですね
638大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:41:19 ID:9tLJIzdg0
まあ後期も後期で大変だよ。トップ40人に絶対はいらないといけないから。
前期は100〜150番くらいにはいればうかるし。だから後期には運も必要だな

まあ俺も前期を狙うわけだが
639大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:46:54 ID:aKM1Kc5o0
>>637
慈恵の上がり方だけ、一際、著しい。
640大学への名無しさん:2005/08/08(月) 15:47:39 ID:aKM1Kc5o0
>>636
250万円高いけどな。
同じ2000万円もしくは1850万ほどにすれば、
やはり、かなり偏差値は違ってくると思う。
641大学への名無しさん:2005/08/08(月) 21:38:33 ID:77h58S3H0
17年の結果 

3.合格者最高点、最低点
      前期入試   後期入試
最高点(率) 80.2%    80.2%
最低点(率) 70.5%    71.9%

後期は受かりやすいと思ったが 合格者の点数にあまり違いはないな。

642大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:52:19 ID:T4vLaffV0
そもそも、大学側が発表してる合格最低点ってのが
信用できない
643大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:02:02 ID:BI+fo4nE0
慈恵は教授陣、医局を内部の人間で統一してるから終わってる。
こんな大学だから青戸病院の事件をおこした技術のないチンカス医者みたいなのがでてくるんだよ。
学費が安いってだけで慶応とか千葉とか医科歯科と比べるのはあまりにも無礼。
644大学への名無しさん:2005/08/09(火) 01:07:40 ID:Fwrt+CUp0
古い大学はどこでも・・略
645大学への名無しさん:2005/08/09(火) 11:37:57 ID:YIHr1u8N0
千葉とは較べても良いだろ。
実際、難易度は慈恵前期のほうが上になってきとる。
技術が未熟な医者が多いのは、なにも慈恵に限ったことではない。
646大学への名無しさん:2005/08/09(火) 12:40:53 ID:p0cRyN8n0
まあそうだな
647大学への名無しさん:2005/08/09(火) 12:54:18 ID:Z7QfxetPO
患者との接しかた教えてくれるって点で臨床やりたいなら下手な国立よりいいかもね。研究やりたいなら首都圏じゃ東大の力が強すぎるから東大以外ダメポ。医科歯科なんかその点1番わるいかも。以上慈恵卒の医者のタマゴからですた
648大学への名無しさん:2005/08/09(火) 16:26:34 ID:BI+fo4nE0
医科歯科はむしろ東大より研究領域広いから研究やりたいなら医科歯科の方がいいかと。
愛校心が強いのは結構だが慈恵みたいな閉鎖的で仲間内で盛り上がってる大学に高度な医療技術があるわけない。
駅弁大<金沢大<慈恵だが日医、慈恵<<千葉<慶応、医科歯科<東大は変わらない。
649大学への名無しさん:2005/08/09(火) 20:08:53 ID:WIvK7Sdb0
そうかね。千葉も最近は研究落ち目だし、
普通に臨床医やる分には、慈恵のほうが
かえって良いかもよ。
わざわざ千葉医いくほどでもないと言う感じ。
難易度も、今後、慈恵が上になるだろうし。
(千葉は二次科目数少なめだし)
650大学への名無しさん:2005/08/09(火) 21:02:14 ID:0rxKMpLP0
しかし、他大学から 教授を公募すると 
大学が東大の植民地と化す恐れがある。
651大学への名無しさん:2005/08/09(火) 22:25:45 ID:C7QQZ0Wl0
俺去年慈恵後期受けて二次で落ちました。
夢は2日間(だっけか?)で、はかなく終わった・・・。

というわけで、馬鹿な俺でも一次通過ぐらいはしたわけだし、
後期は確かに入りやすいぞ。後期は前期より若干易しめな問題だし。
ちなみに前期後期どちらも偏差値を見て途方に暮れても意味はないぞ、慈恵は。
慈恵が偏差値ほど難しくないって軽蔑してるわけじゃなくて、
慈恵を受けるのにそんなにびびる必要はないってことを伝えたいだけ。
倍率なんかホント関係ないぞ。大半はD,E判定の連中なんだから。
まあ模試の判定が関係ないのも慈恵の入試の特徴だけどね。要は過去問やれってことだ。
652大学への名無しさん:2005/08/09(火) 22:53:54 ID:BI+fo4nE0
>649
確かに教授になりたいってんじゃなければ慈恵のほうがいいかもね。
慈恵は学費安い⇒人気出る⇒難しいのは事実だし今後、業界では有名ないわゆる家族推薦
という疑惑が消え、オープンな医局体制になれば慶応と同等な扱いを受ける日もくるかも。
653大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:12:13 ID:SV9PUCfC0
今時、教授を目指す者はバカ者。
旧帝医+慶応くらいまでの教授ならともかく。
654大学への名無しさん:2005/08/10(水) 23:42:34 ID:0Bi6HD/00
今大学病院に残って教授目指す椰子ってかなり少ないだろう。
テレビの影響でゴッドハンドを目指す椰子が俺のまわりでもかなりいるw
655大学への名無しさん:2005/08/11(木) 00:22:23 ID:F9aC446eO
>651 >651 >651
一浪の男です。各科目の偏差値ってどれぐらいでしたか??数学苦手なんですが慈恵受かるでしょうか??質問ばっかですいません。
656大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:15:56 ID:o/puL1vN0
>>650
時代遅れのブァカ?

>>653
ピンポーン!その通り。
657大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:31:05 ID:1xa/nwDD0
教授目指して、美容系で週2くらいバイトで荒稼ぎも捨てがたい。
658大学への名無しさん:2005/08/11(木) 22:34:21 ID:VVq7w3CA0

駿台全国模試私立理科系60以上

慶應義塾大 医・医73
東京慈恵会医科大 医・医 前期69
防衛医科大66
自治医科大 医・医65
東京医科大 医・医64
東京慈恵会医科大 医・医 後期64
日本医科大 医・医64
関西医科大 医・医63
順天堂大 医・医 A方式63
大阪医科大 医・医63
気象大62
近畿大 医・医 前期A62
昭和大 医・医 1期62
早稲田大 理工・化学62
早稲田大 理工・物理62
慶應義塾大 理工・学門361
早稲田大 理工・応用化61
杏林大 医・医60
慶應義塾大 理工・学門160
早稲田大 理工・建築60
早稲田大 理工・電気・情報生命60
東京理科大 薬・薬 B方式60
日本大 医・医 A方式60
659大学への名無しさん:2005/08/11(木) 23:22:50 ID:4gSH5MuD0
前期受かって後期一次も受からなかった俺って・・・
660大学への名無しさん:2005/08/12(金) 09:51:27 ID:YIWjzDua0
そのときの問題の相性にも拠るのでは?
661大学への名無しさん:2005/08/13(土) 01:56:02 ID:nKG/jcG00
慈恵前期は一年前からでもこの評価が適切だったと思うわ
それにしても日医は落ちたなー
東医なんぞと何で同列に扱われているんだ?
662大学への名無しさん:2005/08/13(土) 10:05:26 ID:7Et25pdQ0
???
慈恵が旧六医より上なわけないでしょ
このスレッドなんか可笑しい
駿台の全国模試の慈恵前期?
合格者偏差値>>入学者偏差値なので意味なしだね
慶應医でさえ実態偏差値69〜70なのに
常識的に
自治医、防衛医>>慈恵≒日医
新8医>慈恵医、日医
のランクでしょ

慈恵、日医はどっちも中上位駅弁医の滑り止め乙w〜
実態は補欠オンパレードで、駿台偏差値60未満でも入学できる
663大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:23:43 ID:tqnXDwtQ0
いやしかし慶応医は旧六医すべてより難しいだろ。
まぐれ合格・まぐれ不合格が多いということも
あるかもしれないが。
とにかく慶応・慈恵は、私大医でも別格になりつつある。
664大学への名無しさん:2005/08/13(土) 13:24:36 ID:tqnXDwtQ0
慈恵前期と日医の間には、溝があるぞ。
665大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:41:10 ID:Qr+Bn+mS0
何でみんなどこの大学がどこより上とかランク付けすることにこだわるんだ?
そんなこと、大学によって得意分野が違うんだから一概に不等号で表せないだろ。
それから、自治医、防衛医>>慈恵と書いてあるが、自治医も防衛医もいい学校かもしれないけど
個人的には慈恵の方に行きたい。俺は地方に飛ばされたくも、イラクに派遣されたくもないね。
666大学への名無しさん:2005/08/13(土) 15:40:43 ID:7Et25pdQ0
>>663
確かに慶應医に正規合格するのは旧六医に受かるより桁違いに難しい。
しかし入学は別。 以下他スレより引用
http://www3.sundai.ac.jp/rank/
http://www.admissions.keio.ac.jp/exam/ippan_i.html
みてもわかるけど、2004,5年のデータ補欠合格は33と42人。
昨年は60人定員で、7割が補欠合格なのです。
補欠者は下位は下位宮廷、旧六位にも蹴った人がいるようだから、
実際は補欠の平均は北大医くらいでしょうか?(推定です)
推薦は中位駅弁〜上位駅弁といわれていますが、データはありません。
もし推薦を一応東大理Tレベルと仮定しますと(これも推定です)
慶応偏差値73x18人?北大70x42人?理T67x40人≒平均69.3
したがって入学者平均偏差値は69前後の北大クラスと推定されます。
もちろん推薦の質が悪ければさらに低下します。
* * * *
慈恵の場合
http://www.jikei.ac.jp/univ/igaku/exam/result.html
みて検討すればよく分かる
予備校偏差値は正規合格者の偏差値平均で、補欠を含まない
慈恵前期の偏差値を出した受験生はほとんど慈恵に入学していない
したがって慈恵前期偏差値は無意味
もちろん慈恵前期に不合格の旧六医、旧帝医下位もいる可能性はあるが、
そもそもこの正規合格者はこのレベルの受験生である
後期では正規合格者10名くらいが入学しているが、約30名が補欠。
後期の正規合格者平均偏差値は駿台で64だが、
入学者実態は慶應医以上に悲惨と考えられ、5〜7は低い可能性がある
ほぼ実態偏差値58とすると、国立底辺医学部にも及ばない

慈恵医を目指す場合は補欠を念頭に攻めたほうが良い
特に前期は合格者枠が大きく、補欠が大量に出るので300番前後を目指す
むしろ後期の方が難しい
667大学への名無しさん:2005/08/13(土) 23:35:51 ID:SHfD6Ams0
>>666
ちょちょっとちょっと偏差値58は言い過ぎだって!
そんな低いやつらが慈恵の入学者平均なわけないだろいくら駿台の偏差値だからって。
普通に友人で偏差値60以上あっても落ちたやつたくさん知っとるわ。
俺の友人がおかしいなんて言うなよ(笑)。
668大学への名無しさん:2005/08/14(日) 06:16:56 ID:oKk0mX7s0
>>666 >>667
正規合格ならこんなこと言われないよ
最底辺補欠合格には偏差値58がいるかも?
早稲田政経や法が東大クラス〜マーチ上位まで学生の質に差があるように
私立の場合は上層部と底辺の差が大きいのは仕方ない?
669大学への名無しさん:2005/08/14(日) 07:34:41 ID:oKk0mX7s0
hage
670大学への名無しさん:2005/08/14(日) 11:20:21 ID:HJEWoIPs0
旧六位工作員が、上位私大(慶応・慈恵)たたきに夢中になってるようでw
671大学への名無しさん:2005/08/14(日) 11:22:39 ID:HJEWoIPs0
まぁ、旧六医後期には、かなり学力が低いのも
紛れているのは確かだが。
672大学への名無しさん:2005/08/15(月) 07:17:06 ID:UB/gVu280
>>666 >>668
確かに入学者平均偏差値となると
慈恵医は旧六や新8医に遠く及ばないかもしれない
ただ底辺駅弁医より下はないだろうと思う
誰か国公立医学部を蹴って慈恵医に入った香具師、
何人ぐらいいるか知らないか?
673大学への名無しさん:2005/08/15(月) 09:37:11 ID:lsbNJABA0
千葉医工作員(岡山・千葉・金沢・新潟・長崎・熊本の旧六田舎医大グループ)
無用な工作活動、乙!
674大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:03:10 ID:whk5idm90
まあ千葉と慈恵の難易度でもめるならわかるけど。。。。
千葉医以外の旧六、ましてや新八なんて遠く及ばない。
まあ慈恵前期との難易度比較ね。しかも最近の
675大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:10:56 ID:4P0nmVHT0
駿台全国模試(ハイレベル)最新偏差値
千葉医前期 71
慈恵医前期 69
慈恵医後期 64
ですが何か?
676大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:12:30 ID:whk5idm90
工作員はよーく偏差値だしてくんだよね
677大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:14:28 ID:4P0nmVHT0
事実だし。妄想慈恵マンセーは悔しそうw
678大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:27:53 ID:whk5idm90
いや別に悔しくともなんとも・・・俺はイカシカ志望だし
679大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:34:40 ID:4P0nmVHT0
内視鏡▲△東京慈恵会医科大学付属病院・2△▲殺人
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074527258/
(今度は)慈恵柏病院(分院編)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1067820612/

★♀♂慈恵医大が違法風俗店経営♂♀★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093521448/
ドキッ☆【ドキュソだらけの慈恵医大】ビンゴ−!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1093749627/
ヽ( ´;゚;ё;゚;)ノ慈恵医大皮膚科ヽ(;゚;ё;゚;`) ノ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1094833982/
【今】 医学部難易度の推移【昔】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1101295478/
【麦】東京慈恵会医科大学【飯】第2版
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1079310288/
680大学への名無しさん:2005/08/15(月) 21:35:59 ID:4P0nmVHT0
2004年 駿台調査で
東京医科歯科大学医 慶應医 ダブル合格 11名
東京医科歯科大学医進学 3名
慶應医 進学 8名

慶應の圧勝!!

http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku1.html
681大学への名無しさん:2005/08/15(月) 22:35:22 ID:UB/gVu280
>>680
慈恵と慶應医じゃレベル違いすぎ
ここ慈恵のスレだし
基本的に国立と私立の偏差値比較はタブーだね
でも慈恵と日医はどうしてこんなに差がついてしまったの?
682大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:29:43 ID:4P0nmVHT0
日医は国試悪すぎ
683大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:36:44 ID:tn/vh/EpO
慈恵医A判定だたけど慶応医E判定だったお(;;)
684大学への名無しさん:2005/08/16(火) 06:36:00 ID:29eZTfuG0
私学医がいじめられてるぞ
みんな助けに行くべし
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/joke/1123562224/l50#tag52
685大学への名無しさん:2005/08/16(火) 06:54:29 ID:DvIM26xU0
このすれは慈恵のコンプ沢山もち・・・・・・・>>千葉、医科歯科への嫉妬
で進行してるね。
ふつうに、相手にはならないんだが・・・。
686大学への名無しさん:2005/08/16(火) 07:15:16 ID:ycLaTlqLO
はいはいわろすわろす
687大学への名無しさん:2005/08/16(火) 10:52:35 ID:6S1hAOPw0
>>685
そう思っているのはおまえだけ
688大学への名無しさん:2005/08/16(火) 11:11:42 ID:kF16K5tW0
まあイカシカには慈恵劣るけど千葉には・・・・って感じだな
689大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:25:28 ID:bP+nsYNAO
国立前期と同じ日程の後期試験が廃止されないかぎり千葉には劣ったままだろうね
690大学への名無しさん:2005/08/16(火) 12:49:56 ID:kF16K5tW0
だから廃止されるじゃん
691大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:06:12 ID:gdQ3aOmO0
いやぁ千葉と慈恵前期ならどっちが上と確実には言い切れないんだよね。
医科歯科とだったら、
医科歯科>>慈恵前期
と言い切れるのだが。
千葉医は二次科目数3科目、面接高配点のいかがわしさがあるからね。
692大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:06:55 ID:gdQ3aOmO0
千葉医工作員は、めぼしい相手(東北医・慈恵)スレで
暴走してるようだからな。
693大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:07:37 ID:gdQ3aOmO0
>>683
自分は、千葉医前期B慈恵前期D慶応医Eなんて感じでした。
694大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:07:46 ID:29eZTfuG0
>>688
スゴーイ!かっこいぃ
千葉医蹴って慈恵医入ったひとって一学年に何人ぐらいいるんですか?
695大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:09:50 ID:gdQ3aOmO0
>>675
千葉医は、二次科目数が一科目少ないから-3〜-5が適当だね。
センター負担?そんなものは、真の難関医学部は、
ほとんど重んじてない。
純粋二次学力で勝負している旧帝医や医科歯科、上位私立医(慶応・慈恵)
などがすごいんです。
俺は受験生ですよ。
696大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:11:06 ID:gdQ3aOmO0
>>674
二次科目数4科目の岡山医のほうが偏差値的には、
若干低くでるが千葉医と大差ない。かえって難しいかも。
二次科目英語と数学だけの新潟医も、かえって数学力が
しっかりしている受験生を採れるかも。
697大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:11:56 ID:gdQ3aOmO0
>>694
慈恵前期を本気で目差す層はただの地方医大はあまり受験しないだろう。
旧帝医+医科歯科がメイン。
698大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:13:29 ID:gdQ3aOmO0
要は、旧六って、ただ関連病院が少し多いというだけで
田舎医学部に変わりないのに、旧六旧六わめくみっともない輩が
多いから忌み嫌われる。
で、嫉妬に狂って、東北医や慈恵を攻撃してくるから、
頭も悪い上性悪と嫌われる。
699大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:14:15 ID:29eZTfuG0
>>697
ってことは旧帝医や医科歯科合格だとそっちに行っちゃうんですか?
700sage:2005/08/16(火) 15:35:11 ID:9i+h06k90
実際のはなし、私立の医学部て存在価値あるのか?

慶応以外は、補助金なくすべきだと思う。
701大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:43:36 ID:29eZTfuG0
>>700
慈恵医は千葉医よりも優秀なんですよ
日本の私学医の頂上大学のひとつですよ
旧六や新八とか底辺駅弁国立医のしょうもないとこ
つぶしたほうが患者のためなんです
702sage:2005/08/16(火) 15:47:24 ID:9i+h06k90
普通、ちば伊と字形両方受かったら、ちばいいく!!
卒業まで2000万もかかる大学なぞ、存在価値なし。
703大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:51:44 ID:29eZTfuG0
>>702
千葉医は貧しい人たちが医者になるためにある大学と言うことですか?
それなら旧帝医や医科歯科だけで十分じゃないですか?
704大学への名無しさん:2005/08/16(火) 16:18:41 ID:kF16K5tW0
>>700
若いねぇ〜w
705大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:20:43 ID:VsdO3yvX0
でも普通にみんな慈恵医大は優秀だとは思っていないよ。
とくに日本中の医者や医学部生は。
まあ、慶応はみんな一目置くけど、慈恵は名前すら知らない人多い。
それを1番知っているのは慈恵の関係者じゃないだろうか?
706大学への名無しさん:2005/08/16(火) 22:23:53 ID:VsdO3yvX0
ちなみに、千葉医や医科歯科をけって慈恵に来ている人はほんとうにいるのだろうか?
第一、旧帝、医科歯科、千葉、慶応の受験生は慈恵は完全な滑り止めだと思うんだが?
707大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:10:18 ID:Hjl5ekay0
慈恵の後期ってどのくらいで合格ライン??
俺は現在一浪の代々木で偏差値平均して60弱〜中くらい。
代々木のHPの分布表だとあまりにも標本が少なすぎて
参考にならない。

どれくらいだといけそうですかね?
708大学への名無しさん:2005/08/17(水) 00:51:24 ID:TO6p/9/q0
ちなみに医科歯科蹴ったやつはいるよ
709大学への名無しさん:2005/08/17(水) 01:01:04 ID:MAO7qpTg0
何だかホントみんな大学に不等号付けるの好きだなあ、どうだっていいじゃねえか。
大学によって得意不得意があるんだからそんな簡単に不等号付けられねえって。
自分が好きなとこ行けばいいのさ。
710大学への名無しさん:2005/08/17(水) 01:03:20 ID:MAO7qpTg0
>>707
その偏差値だとちょっとキツイね。
でも十分狙える範囲だからこれから頑張れば後期入れる位置にいると思うよ。
711大学への名無しさん:2005/08/17(水) 01:21:00 ID:qVzljIsQO
>>710
ありがとう。具体的にはやっぱ過去問しかないかな?
浪人してから慈恵目指し始めたから過去問とかの傾向もよくわからなくて…
何すればいい?得意科目→英語 苦手→数学 な僕ですが…
712大学への名無しさん:2005/08/17(水) 01:52:00 ID:MAO7qpTg0
>>711
数学が苦手でも傾向さえつかめばどうにかなるよ。逆に英語が得意で慈恵の英語簡単だからって安心しちゃいかん。
まだ過去問など解ける学力がないとか言って後でやる人多いけど、俺は早めにやったほうがいいと思う。
過去問たくさんやってると何となく傾向ってのが掴めるもんなんだよね。過去問眺めただけで傾向決めちゃ駄目だよ。
実際にやることによって自分は何が足りないか、そしてどの範囲をやればいいのかというのが不思議と分かるんだよ。
しかもそれが結構正確に分かるんだよ。だからとにかく早いとこ解いて傾向を掴んで問題集等々で自分の弱い点を集中的に
やって実力を付けていくのが一番だ。判定が悪い?気にしない気にしない。E判定で受かったやつ知ってるから。
B判定で落ちたやつ知ってるから。受かる最大のポイントはとにかく過去問を解くこと、これに尽きるね。
もちろん、基礎学力あっての話ですけどね。
713大学への名無しさん:2005/08/17(水) 06:06:18 ID:jAEF/Cvj0
補欠入学するとき法外な寄付金を請求されませんか?
前期入学と後期入学で差別されたりしませんか?
714大学への名無しさん:2005/08/17(水) 08:15:54 ID:Hjl5ekay0
>>712
いやーマジさんきゅ。
苦手な数学なんかは他の問題集でもうちょい力つけてから解こうって
思ってたんだけど、急遽変更するわ。
てか冷静に考えれば問題集ったって過去問の寄せ集めだし、
自分の受けるところの過去問全て解ききれば問題集やるのと
変わらないかもしんないな。

基本的にアドバイスに従うようにするけど、夏休みの間は
夏期講習とかあるし消化不良にしたくないから、まだ過去問メインには
できないけど、夏休みに基礎基本ばっちりにして、夏休み明けからは
自習の時間はほとんど過去問に充てることにした。
これでも大丈夫だよね???
715大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:30:28 ID:9Aojlv68O
パンフに載ってる女かわいくない??てか九月の慈恵の説明会行こうかな!
716大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:45:40 ID:Bguio1d/0
>>702
それは、千葉県民ならそうだろ。
しかし、東京近辺在住で千葉に自宅通学できない者にとって
あまり学費や生活費の合計は変わらないだろ。
717大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:46:40 ID:Bguio1d/0
そもそも、慶応も6年間で2千万かかる。
慈恵は、2250万円。大差ない。
しかも、慶応は内部上がりという集団が
いて幅を利かせているという。
718大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:47:39 ID:Bguio1d/0
>>699
そりゃそうでしょうね。地方といえど旧帝医は旧帝医だろうから。
719大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:49:25 ID:Bguio1d/0
>>705
それ以上に、東京近辺の高校生でも、
千葉医をすごいと思う者たちは殆ど皆無。
みな、慶応医はすげー頭いいーと必要以上に
賛美し、慈恵医大も、そこそこ頭よくてそこそこ
余裕のある家庭なんだなという認識。
千葉医?あぁ、千葉県の医者になる学校ね。
という程度の認識。
720大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:50:09 ID:Bguio1d/0
東京近辺の東京生まれの古い世代で一応は、
学のある層で慈恵医大を知らない者はいない。
721大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:52:03 ID:Bguio1d/0
要は、二代・三代前まで遡ったくらいで
先祖が東京在住ではなく、自分たちの世代で
東京の有名高校なぞに通っている者たちは、
慈恵医大を知らない物を知らない者たちが
いるかもしれない。
両親の勤め先が東京近辺の県でも、先祖が
東京の中心部で生まれ育ったような家庭では、
慈恵医大という単語は普通に小学生くらいの間には
身につくものである。
722大学への名無しさん:2005/08/17(水) 12:53:10 ID:Bguio1d/0
>>706
千葉をどうしても、難関医学部グループに入れたい
千葉医工作員のようだが、千葉医は、首都圏国立医の
括りでは、どちらかというと、群馬・筑波と同類項で
括れる。
そもそも、岡山医を頂点とする旧六グループに過ぎん。
723大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:13:40 ID:tF+5wQZIO
所詮田舎の千葉医か、
所詮私立の慈恵医か
724大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:27:47 ID:IvEZ3AWP0
709の言うとおり自分の満足するほうにいけばいいのさ。
金がある人は慈恵いけばいいし田舎好きな人は千葉いけばいんだよ。
別にいやみじゃなくて。
725大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:32:20 ID:WQCu8mO00
こういう話は荒れるからやめようぜ。どこの大学も良いとこだって。
「〜大学は…大学よりいい。」のネタはもう飽きた。
726大学への名無しさん:2005/08/17(水) 13:36:26 ID:jAEF/Cvj0
>>719 >>722 >>723
このスレは慈恵医目指す受験生も見てるんですよ。
他大学の悪口や蔑みなら学歴板で堂々とやってください。
慶應医、国立医は慈恵医の事を何とも感じていないと思います。
慈恵医だって自分より程度の低い医大を意識することはないでしょうに。
727大学への名無しさん:2005/08/17(水) 14:58:52 ID:qQRVenQu0
藻前らほんと慈恵なめんな。
異系はまったく受ける気ないが

つ[http://2th.ifdef.jp/win16.html]
728大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:13:12 ID:zd6EnG4W0
ぷっ、慈恵だって。
なんでわざわざそんなところ受けるの?
受験生もほとんど国立併願でしょ?それならまだ分かるけどね。
729大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:17:53 ID:IvEZ3AWP0
それぐらいじゃもう誰も釣れないぞ・・・・
730大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:24:03 ID:zd6EnG4W0
マジレスすると私立医と専門はばれたら
現場で影で笑われる。
731大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:36:02 ID:IvEZ3AWP0
ふーん。
732大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:44:15 ID:zd6EnG4W0
国立落ちて私立受かったときさらに浪人してまで
国立に行くメリットなんてないけど、
ちゃんとセンター失敗せず国立に受かったのなら
素直にいくべし。
733大学への名無しさん:2005/08/17(水) 18:46:04 ID:C8v7dU8X0
クライン孝子の辛口コラム

「辻元清美さん、人生、そんなに甘くないわよね」
ttp://www.takakoklein.de/doitsu/doitsu10.htm

・「政治とカネ」の問題を厳しく追究していた自身が1千万円の流用をした
・ピースボードの資金の流れが分からない、メールで問い合わせても返事がない
・支援団体である「ポリテイカ=きよみと市民」「市民をすすめる会」の資金の流れが不透明
・第一秘書の梅澤桂子は『ポリテイカ=きよみと市民』の寄付番付けで120万円の大口寄付としてはダントツ
・平成12年の北朝鮮在住の日本人配偶者第3回故郷訪問での東京都出身61歳の女性と同姓同名
・梅澤姓では義孝という人物が10万1000円寄付している
・「市民をすすめる会」の寄付者でも梅澤桂子の名は登場し、その金額は71万2546円という大金である
・日本の国会議員でありながら、まるで北朝鮮のスポークスマンであるかのようである
・「戦争に対する謝罪もせずに拉致された9人か10人を返せなんてフエアではない」と語っている
734大学への名無しさん:2005/08/17(水) 19:00:16 ID:IvEZ3AWP0
あー今日の試合ほど楽しみじゃない日本戦ははじめてだ
735大学への名無しさん:2005/08/17(水) 20:19:33 ID:tLK8WoFo0
>>714
夏休み明けてからでも十分間に合うよ。確かに、夏期講習とってるなら
それをしっかりやってから過去問に取り組んだほうが良いね。
あと、あんまり古い過去問はやっても意味がないと思うから、過去10年分ぐらいやれば
いいんじゃない?要するに、赤本1冊分かな。意外と全部解き終わるまで時間かかるから頑張ってな。
736大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:13:40 ID:xoQiPC0r0
何故、慈恵のスレはいつも国立(東大のぞく)、とくに千葉を落としたがるのだろう?
医科歯科は東京にあるという理由で何もかもかなわないことを認めているが、千葉医は千葉県にあるという理由だけではるかに優秀なのに落とそうとしているようだが。
千葉(地方医)は田舎だ、貧乏だ、といっているものがよい医師になれると思っているのか?
他の私立医学部でこのような言い方をしている大学はみた事が無い。慶応然り、他の私立医は千葉が田舎だ、貧乏だといっているのは聞いたことが無い。
このような言い方をしている人は特定の者なのか少数なのかも知れないが、とても不愉快なかんじがするが。
737大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:21:29 ID:I3U+Wt7tO
738大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:27:26 ID:KdzUcbBvO
>>736
両校とも中途半端に難関だから煽りあうんだろ
ていうかまた話しがループするからもうよそうや
739大学への名無しさん:2005/08/17(水) 21:53:57 ID:zd6EnG4W0
平成16年度入試結果(慈恵HPにて公開)
慈恵医大(前期) 
二次合格者 80名 二次補欠合格者 198名(繰上合格者 94)
入学者  60名
すなわち 二次+繰上で 176名 合格し、入学者 60名
(辞退数 116 辞退率★58.6%★)

6年間学費(寄付金除く)2250万 (国立医6年間学費約350万)

「滑り止め」慈恵乙www
740大学への名無しさん:2005/08/17(水) 22:02:02 ID:IvEZ3AWP0
スルー
741大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:05:14 ID:oTQL2zeP0
予備校でたまに理三合格者が併願で慈恵医合格ってのがあるけど理三合格者だったらやっぱり楽勝なんかな?
うらやましすぎ・・・
742大学への名無しさん:2005/08/17(水) 23:06:19 ID:oTQL2zeP0
つーか千葉医も慈恵もどっちもうらやましすぎ・・・
743大学への名無しさん:2005/08/18(木) 06:39:45 ID:cfUS6x3/0
慈恵は大学は東京にあり、研修は都内でも、それからあとは、関連病院はそんなに多くないし、地方だし、地方はおろか、開業しかない?
とういうことは、将来的には、よくバカにされてる千葉という地方よりもっともっと地方にいくことになるんでないですか?
教授にならないと東京にいられないってことになる。教授になるなんてほぼ絶望的。
本当のところ如何なのか。
744大学への名無しさん:2005/08/18(木) 10:37:48 ID:1sjNgzWR0
先輩で早稲田理工落ちた人で慈恵医に補欠で受かった人がいます。
その先輩の駿台全国の偏差値は58くらいでした。
その先輩は結局慶應の理工に行きました。
実際補欠まで入れると駿台全国で60以下でも補欠だったら合格できますか?
745大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:13:29 ID:hxgIan+Z0
東大理3後期合格者も、慶応医補欠・慈恵補欠
というのもあるから、一概に偏差値○○だったら
絶対に合格するということもない。
千葉医も翌年理3に合格する者が落とされたり、
かなり程度の低い高校で数学があまりできなくても
合格したりということもあるしね。
高面接点の影響もあると思うが。
746大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:14:33 ID:hxgIan+Z0
>>742
千葉も大半は、かなり不便。
ほか、栃木・茨城・静岡などが関連病院だから、
同じことだろう。
いまどき、教授になるメリットもなし。
747大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:17:16 ID:hxgIan+Z0
俺は受験生だが、千葉医には根性悪の御三家出身がいるから
嫌いなだけ。人格的に田舎モン根性の輩が多すぎる。
さして他旧六と差が無いのに差別化しようとする根性も浅ましい。
岡山医のほうが千葉医より上なのは確かだが。
748大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:18:14 ID:hxgIan+Z0
千葉医が貧乏ーとは書いてないだろ。
人格が・・・。なんだろ。
749大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:19:18 ID:hxgIan+Z0
受験生の仕業なのに、慈恵の人の仕業に仕立て上げる
根性も、千葉医の慈恵に対する羨望が見え隠れするな。
千葉医を叩いているのは受験生だ。
750大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:21:09 ID:hxgIan+Z0
>>724
そうそう。別に千葉医が地元枠を作ろうかという
地方の医学部だと認めて、変なプライドから
他旧六医を貶めるようなことを掲示板上で書き散らせなければ、
ここまで田舎モンの浅ましい競争心などと馬鹿にされることも
ないだろうにね。
751大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:22:24 ID:hxgIan+Z0
>>726
一口に国立医といっても、旧帝医+医科歯科と
それ以外には開きがある。
前者=難関国立、後者=ただの国立医。
752大学への名無しさん:2005/08/18(木) 12:47:38 ID:ePqhGnhFO
大衆には慶應以外の私立なんてみな同じで、島根や琉球なんかよりも下のレベルと思われてるけどな。
足りない学力を金で無理矢理買ったのが私立医学部生、というのが何の知識もない一般大衆のイメージ。
753大学への名無しさん:2005/08/18(木) 13:58:30 ID:fUWyeeO90
それはお前が田舎にすんでるからだろ。都内にずっと住んでるのに
そんなことおもうやつはいませんよ
754大学への名無しさん:2005/08/18(木) 14:36:08 ID:KDHm2QGzO
755744:2005/08/18(木) 18:05:06 ID:1sjNgzWR0
>>745
レスどうもありがとうございます
面接ですか・・・うーん・・・
>>746
高3受験生ですが、国公立受かればたとえどこでも普通そこに行くんじゃ?
慶應なら・・・カッコいいので考えちゃいますけど
難易度的にも
慈恵、日医補欠<<底辺国立医ですし
私立医学部、慈恵医や日医はちょっとましなほうですけど、
たとえ底辺国立医でも受かれば私立医いくよりは良いかと
普通は考えると思います。ごめんなさい。
756大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:38:43 ID:LDWoasRS0
島根、琉球の医学部に負けた慈恵、日医、順天堂、昭和etc.か・・・。
どこも劣らず非常に古くて伝統があり、由緒ある私学なのにただ私立というだけで
最近できた国立の医学部にみくびられるとはな・・・。何というか可哀想だ。
日本では(国立)>(私立)という誤解を招くレッテルが貼られてる。
事実、国立は私立より難しいところが多い。だが私立だっていいところはたくさんある。
多分国立に行った人というのは私立よりも受験科目が多い(センター試験)
それだけで自分の方が頭がいいんだ決め付けて優越感を味わいたがる。
それから、私立が国立より授業料が高いという弱味を、金さえあれば私学は誰でも行ける風に
解釈して更にいっそう自分に対する優越感を得るのだ。私立なんて馬鹿な金持ち坊ちゃんお嬢さんが
行く学校、国立は金がなくて恵まれてないが頭いい人が行く学校。こう決め付けられると、
明らかに後者の方が聞こえがいいよ。でもな、俺はただでさえ医学生を育てるのに金がかかるのに
国補助金が少なく、経営に苦しんでるがそれでもつぶすまいと頑張る私学を応援したくなるよ。
757大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:44:01 ID:uchs2apXO
どうでもいいじゃん
758麻b:2005/08/18(木) 19:49:50 ID:BKouPJbz0
地方国立の難易度とかはべつにどーでもいい。
俺は東京で生まれ育ったから地方に行くより慶応慈恵日医をうけるだけ。
ちなみに医科歯科も
志望順位は医科歯科=慶応>慈恵>日医っす。
ここまでなら浪人しないで進学するつもり
759大学への名無しさん:2005/08/18(木) 19:52:19 ID:2kH5T9vTO
患者の立場から言うと「私立出の医師は信用出来ない、国立出は信用出来る」らしいぞ。
いくら偏差値高い私立医行こうと「所詮私立」で見られちゃうんだよな、患者には。
実際私立出にもいい医師はたくさんいるんだがな。
760大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:31:17 ID:QIiWZAu9O
>>759
そーゆーことを言うようなやつは、自身の医学部落ちや子供の
医学部受験失敗等で私立医に偏見持っちゃった一部の輩だから。
技能のある帝京>技能のない旧帝医。もちろん技能ある旧帝医が一番いいけどな。
761大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:48:50 ID:MK5SSAfs0
マジレス、世の中の人は私学は慶応医しか知らない、信じない。
ちなみに俺は4代東京(江戸)もんだが、認識は慶応=国立医くらいで、慈恵≒昭和≒日本大医くらいで育っていた。
762大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:53:08 ID:FQvv7ewh0
患者の立場から言うと「私立出の医師は信用出来ない、国立出は信用出来る」らしいぞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
患者の立場じゃなくてお前の妄想だろ。実際大学病院なんて
国立卒も私立卒もいるのにそんなこと気にしてる患者いねーよww

私立医が嫌われるのはコネとか裕福な家が多いからだろう。一般大手企業に
入るほうがコネ必要なのにな。
763大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:53:34 ID:qRfwN0Y6O
何も臨床目指している奴ばかりではないのだよ
764大学への名無しさん:2005/08/18(木) 20:59:47 ID:ePqhGnhFO
>>760
逆だよ。医学部の世界に関して(歴史、難易度、格など)まるっきり無知な人ほどそういう偏見を持ちやすい。
患者がみな医学部の実際の事情を知ってくれていると思ったら大間違い。
765大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:03:26 ID:FQvv7ewh0
瀕死の状態なのに国立医卒の医者に手術お願いしますとかいうのか?

766大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:10:37 ID:MK5SSAfs0
俺は既に、医学部生(千葉より偏差値ちと優しい)だが、何で、どこを千葉が慈恵に嫉妬するの???はあ??
俺すら、嫉妬しないが。
767大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:15:30 ID:FQvv7ewh0
学力的に嫉妬してるわけじゃないんだろ。
768大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:20:49 ID:uF+gf/4P0
>>758
俺と同じ。
ただ東京育ちだから東京以外の大学に行く気がないってのは、他県の人にはわからないもんなのかな?
769大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:33:38 ID:MK5SSAfs0
東京育ちって言っても、もともと江戸育ちや無いんだろ。
いつでもだれでも東京育ちになれるし、逆に、転勤にでもなれば、すぐ東京人じゃなくなるよ。
770大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:36:21 ID:2kH5T9vTO

762:08/18(木) 20:53 FQvv7ewh0
患者の立場から言うと「私立出の医師は信用出来ない、国立出は信用出来る」らしいぞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
患者の立場じゃなくてお前の妄想だろ。実際大学病院なんて
国立卒も私立卒もいるのにそんなこと気にしてる患者いねーよww

私立医が嫌われるのはコネとか裕福な家が多いからだろう。一般大手企業に
入るほうがコネ必要なのにな。


無知って恐いなw
771大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:37:04 ID:FQvv7ewh0
は?
772大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:39:52 ID:LDWoasRS0
確かに慈恵と言うのは地方の人向きではないのかもしれない。
合格者見てもほとんどが首都圏出身だしね。
というより、地方の人は慈恵に魅力を感じないのだろう。
え、慈恵?んー別に地元に国立あるからいいっすって感じなのかな。
本当に都会育ちで固められた学校なんだね。
773大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:44:17 ID:qRfwN0Y6O
落ち着けおまえら
774大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:51:40 ID:MK5SSAfs0
東京人って言ったって、自分が『東京人だ!』って意識して生活してる人っているかい?
自分が『日本人だ!』って意識して生活してる人は間違いなく居るよね。
都会育ちで固められたからどうってことはないよ。とくに、医者になるんだよ。
都会育ちも、田舎育ちもないだろう。
ところで、都会ってどこ?首都圏てどこ?千葉や神奈川や埼玉も入れちゃうの?
775大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:53:05 ID:FQvv7ewh0
まあお前は田舎で一生暮らしてろよ
776大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:55:39 ID:LDWoasRS0
すまん、4代目江戸っ子には悪いが首都圏は地方というよりは
どちらかというと都会という枠に入れていいのでは?
777大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:57:12 ID:2kH5T9vTO
>>774
都会=東京23区


首都圏=東京、神奈川、埼玉、千葉


・・・じゃない?
778大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:01:14 ID:FQvv7ewh0
首都圏=関東地方+山梨
779大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:03:04 ID:MK5SSAfs0
ということは、横市医、セイマ、千葉医、埼玉医大も比較的都会の医学部ってことか?
じゃ、慈恵とかわんないじゃん?
780大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:05:10 ID:FQvv7ewh0
だから変わらないからお前は一生田舎で暮らせって
781大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:08:43 ID:MK5SSAfs0
おまいは、どこに住んで、何やってんの?
782大学への名無しさん:2005/08/18(木) 22:36:40 ID:FQvv7ewh0
松濤に住んでるよ。
783麻b:2005/08/19(金) 12:18:29 ID:fQ7lUbcRO
ま−どこでもいいじゃない。俺は中高の友達が近くにいる地元の大学に通いたいだけ。
それがたまたま都内だったということで、地方で育ってたら駅弁受けてたかもしれないしね
784大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:43:32 ID:acINczGT0
>>779
埼玉医大は埼玉の南東部の者とその周囲の東京西部の一部(田舎)の都民
千葉医は千葉県南西部の者とその周囲の東京東部(下町)の都民しか通えない。
首都圏医学部は、東京の山の手の者が自宅通学できるとは限らない。
よって、本当の意味での東京都民向け医学部は、東大・医科歯科と私大医の一部
ということになる。
785大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:44:51 ID:acINczGT0
都会ってどこ?首都圏てどこ?千葉や神奈川や埼玉も入れちゃうの?

首都圏は、茨城・栃木・群馬・千葉・東京・埼玉・神奈川・(山梨)で、
都会は、東京の中心部のみ。場合によっては横浜の一部も含む。
786大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:46:08 ID:acINczGT0
>>766
学力的にはまぁ互角くらいだが、
自宅通学できる慈恵医大生がいたとしたら、
泣く泣く下宿の東京の高校出身の学生は
妬むかもな。
787大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:47:06 ID:acINczGT0
>>761
家の先祖は、そこそこ(中の上程度の知識階級)の
東京の都会出身だが、慈恵医大くらいは知っていたが。
788大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:48:57 ID:acINczGT0
>>761
の認識は、医学校の知識に明るくない年寄りでも
まかり通っているよな。
下手すると、慶応でも私大医だから、秋田大学医学部より
簡単と思っているのもいたから。
慈恵医大という単語は知っていても、慶応=私大医だから、
国立全部より簡単。所詮は、国立の滑り止めという認識だった。
それはその年寄りが物を知らないだけなのだが。
789大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:49:53 ID:acINczGT0
そして、最近のちょっとした受験校の文型女子とかは、
慶応医を過大評価していて、医科歯科より圧倒的に
難しいと思っているのもいるんだよね。
どっちも正しい評価ができていない。
790大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:52:52 ID:acINczGT0
>>755
まぁ、そうかもしれませんね。
難易度順に入学校決めるのも馬鹿馬鹿しいですし、
慈恵医大に、疲れないで自宅通学できるのも、
麻布近辺に住んでいる、本当に都心住民じゃなきゃ
無理ですものね。
よって麻布在住者が羨ましい。自転車通学できるだろう。
791大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:53:48 ID:acINczGT0
>>756
しかし、最近の慈恵前期は、難易度的にはかなりの
物となっているのは事実ですがね。秋田大学医学部入学者には、
慈恵前期不合格者がかなりいるとか。
792大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:54:54 ID:acINczGT0
>国補助金が少なく、経営に苦しんでるがそれでもつぶすまいと頑張る私学を応援したくなるよ。

私大医も、補助金はかなりもらってるんだろうけどね。
帝京医だけだろ。応援してあげたいのは。
793大学への名無しさん:2005/08/19(金) 16:57:15 ID:acINczGT0
家の先祖も麻布に引けを取らない都内某所に戦前は
住んでいたのだが、戦後のドサクサで土地を売ったり
取られたりなどで田舎に行きました。
794大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:03:33 ID:AxkndEE90
んで結局君は何が言いたいの?

795大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:12:30 ID:ifbBic2J0
>>786 >>788 >>789 >>791
慈恵医の程度の低さは国立医や慶應医のせいじゃないでしょ
難易度の意味知っているんですか?
実際入学していない人の偏差値じゃ威張っても仕方ないでしょ
「前期」なんて国立意識しちゃって恥ずかしったらありゃしない
実際は底辺国立医未満なんだから、そんなこと言わないのよ
医科歯科や慶應医と同じくらいなんて厚顔無知もいいところ
事実を受け入れられない人たちの哀れさ、ここに窮めりね
慈恵医自身、入学者の大半が「慈恵医不合格」の補欠でしょうが
秋田大学なんか引き合いに出して馬鹿にするなんて本当に卑怯だわ

796大学への名無しさん:2005/08/19(金) 17:15:02 ID:AxkndEE90
何か嫌なことあったのか?w
797大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:24:15 ID:RQGQEmINO
慈恵に何年も連続で落とされたんだろw
798大学への名無しさん:2005/08/19(金) 19:47:06 ID:tpJuvhkr0
確かに秋田を引き合いにだすのは卑怯っちゃ卑怯かな?
秋田と慈恵じゃ、場所も歴史も違いすぎる。
やっぱり同じ東京内で勝負すべきでしょ?
これからは大学の序列を決めるときはその大学の場所のみで決めるべきでしょ。
理三>慶應>医科歯科>慈恵>日医>・・・・私立医が続く。
んで秋田や香川はとりあえず論外ってな感じで。
799大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:05:59 ID:9cgv/y11O
はいはいもうわかったから
800大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:12:31 ID:UREZLp+XO
いつの間にか糞スレになってたね
801大学への名無しさん:2005/08/19(金) 20:31:57 ID:sfqYrjHDO
論外のはずなのに私立というだけで下に見られることがあるというありえなさ
802大学への名無しさん:2005/08/19(金) 21:59:10 ID:0V7PITqT0
要は価値観の違いだろ。田舎に住んでる人の多くは
そこにある国立大学医学部に行ったほうが慈恵に行くよりいいと考えるし、
東京に住んでる人はやっぱり地方に行くのはちょっと・・・という点もあるし、
東京の高校では何かと慈恵の聞こえがいいことが多いから
地方の国立より慈恵の方がいいと思うんじゃないの?
そんな俺は東京の高校出身なんで後者を選ぶが・・・。
803大学への名無しさん:2005/08/19(金) 23:25:25 ID:tpJuvhkr0
>>802
まあそれが普通だろ。
俺の高校はそこそこの進学校だけど、俺を含めた友達の志望は医科歯科・慶応・慈恵をとりあえず受ける
ってのがかなり多い。まあ一部の秀才連中は理三・慶應だけど。
国立で地方の大学を受けるってのはなぜか慶應はもちろん慈恵もうけない。
804大学への名無しさん:2005/08/20(土) 00:18:24 ID:xv2M+l8u0
受からないからうけないんだよ^^
805大学への名無しさん:2005/08/20(土) 06:37:25 ID:jYWBcf+P0
>>795
まったくあんたのいうとおり
>>803 >>804
相変わらず慈恵の尾奈煮ースレだな
うすら場科なのに離散、烏賊史家、京王とタメときたもんだ
笑えるねー
偏差値操作で勘違いする香具師多いんだろうが恥ずかしくてみてらんね
実際の難易度は>>795の底辺国立とまでは言わないが、
慈恵は秋田医よりかなり下だろうホント
そんなこと受験生や医者のあいだでは常識だがな
まあ私立医マンせーな亜穂では知るまいが
日医>慈恵だし、乙wwww
806大学への名無しさん:2005/08/20(土) 07:09:12 ID:vjwhOu5p0
日医>慈恵 はねーだろwwおまえ素人だな。日医とか経営難の医大の代表格じゃないかww
807大学への名無しさん:2005/08/20(土) 07:30:19 ID:Id8gMx7RO
warosu
808大学への名無しさん:2005/08/20(土) 09:51:59 ID:JF/bt7ed0
>>805
タメではないよ。
俺もそうだけどみんな狙いは医科歯科・慶応で慈恵は滑り止め。
ただ万が一慈恵に滑った場合はそれ以下の私立医にいくなら一浪する。
それでも万が一慈恵に滑ったら日医とか東医でもやむをえないけど。

誤解しねーようにいっとくけど別に全然秋田とか香川とかをバカにしてないから。
別に将来慈恵のほうが都内で働く場合有利とかってくだらなくねーか?
そんな学閥気にせずに腕を磨けばいいんだし。
それに慶應・慈恵は学費も高いし、秋田とかのほうが親孝行だと思うし。
809大学への名無しさん:2005/08/20(土) 09:53:49 ID:JF/bt7ed0
>>808
ちなみにそれ以下の私立医にいくなら一浪するってのはそれ以下の私立医をバカにしてるわけではなく
それ以下の私立医だとうちはそんなに裕福ってほどでもないからかなり経済を圧迫されるから。
810大学への名無しさん:2005/08/20(土) 11:33:39 ID:jlpM+p6a0
慈恵が国立より、難しい、って本気で考えてるのか?
まして医科歯科、千葉よりって・・
811大学への名無しさん:2005/08/20(土) 12:02:27 ID:0082zgHf0
修道高校出身、広島大学医学部医学科現役合格ですが
正直慈恵なんて低学歴がいく大学だと思っています
812大学への名無しさん:2005/08/20(土) 13:17:11 ID:IbyQ6GQeO
香ばしいかほり‥
813大学への名無しさん:2005/08/20(土) 14:39:25 ID:SHez0Cn60
でもみんな万が一医科歯科、慶應を失敗したら慈恵を滑り止めに考えてるって時点で
やっぱ慈恵ってすごい学校なんだなあ、って思う。
814大学への名無しさん:2005/08/20(土) 15:38:22 ID:JI+YCh9bO
前期は名市大医学部と同じくらいか少し難しいくらいだよ。
秋田よりは確実に上。
五年くらい前は早慶と互角くらいだったのに本当によく伸びてきた
815大学への名無しさん:2005/08/20(土) 15:49:41 ID:jYWBcf+P0
>>814
国公立と私学の偏差値は直接比べられないのは常識だろ
母集団が違うんだから
私学は底辺私大理系が増える分、偏差値は2〜4高めにでるんだよ
したがって慈恵は前期でも国公立偏差値66前後、後期は60前後相当
前期正規合格者は慈恵医をほぼ全員辞退しているので偏差値意味なし
後期は国立前期と同一試験日だから秋田医≒慈恵だよ
816大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:08:35 ID:JF/bt7ed0
しかしなんで医科歯科蹴りやら名市医蹴りがいるんだろうな?
817大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:28:52 ID:XEIiEGMs0
>>815
底辺私大理系が増えても合格する層はそれ相応の学力だから、
その論はオカシイと思うが。そして千葉医前期などのように
二次科目数が1科目低いところも-3~−5が適当だと思うがな。
818大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:30:05 ID:XEIiEGMs0
要は、頂点は慈恵のほうが千葉医より上だが、
下位も慈恵のほうが千葉医より下なんだろ。
819大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:31:30 ID:XEIiEGMs0
医科歯科のほうが流石に慈恵より難しいけれどね。
二次科目数3・高面接配点の千葉医は難関大学とは決していえない
どちらかというと他旧六医以上に地方国立医学部色の濃い入試形態だが。
820大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:34:25 ID:XEIiEGMs0
>>795
>医科歯科や慶應医と同じくらいなんて厚顔無知もいいところ

そんな風には書いてないでしょう。
医科歯科・慶応医>>慈恵前期>千葉前期>>慈恵後期・千葉後期・秋田医
見たいな感じ。
821大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:35:35 ID:XEIiEGMs0
しかも秋田医を引き合いに出して馬鹿にしてなんかないし。
余程、千葉医は、秋田医を深層心理内で馬鹿にしているようだな。
地方国立医という点では同じカテゴリでどちらも立派な臨床医養成所だよ。
822大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:37:35 ID:XEIiEGMs0
>>805
は、医者だとしても一昔前の爺か婆医者だろ。
近年、慈恵の難易度が急上昇したのを知らない人間。
823大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:39:11 ID:XEIiEGMs0
駿台全国模試は、国公立志願者も一緒くたにしての偏差値だしな。
その論は改めておかしい。>>815
824大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:40:12 ID:XEIiEGMs0
事実、千葉医B・慈恵D・慶医E(駿台全国模試・B判定偏差値)
とかいう数値も出たことがある。千葉医は理科2科目のうち
偏差値が高めの科目を採用するから、B判定偏差値が高く
出やすい。
825大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:40:48 ID:XEIiEGMs0
よって千葉医が全国模試で偏差値70と出ても
理科2科目の新潟医偏差値66と大して差はない
という程度の偏差値。
826大学への名無しさん:2005/08/20(土) 17:50:17 ID:jYWBcf+P0
>>817
母集団の違いはセンター負担有無の違いもある
確かに慈恵医受験者は国立との併願組が多く
センター負担は実質的にあるし、相応の優秀学力層と考える
ただし慈恵の偏差値算定となる母集団はあくまで私大理系受験者層である
>千葉医前期などのように
>二次科目数が1科目低いところも-3~−5が適当だと思うがな。
これは諸説がある。一つは指摘のように偏差値補正をすべきと考える説、
他にはS台模試ではこの科目数較差は補正されているという説
補正すべきと考える場合は東大京大のように国語負担で+2〜3、
熊本、千葉のように理科一科目減で-2〜3というのが多いが根拠は不明だ
以上
827826:2005/08/20(土) 18:06:44 ID:jYWBcf+P0
>>826に追加
>>823
>駿台全国模試は、国公立志願者も一緒くたにしての偏差値だしな。
>その論は改めておかしい
確かに私立理系母集団は国立、私立併願が大多数なのでオーバーラップする
国立専願は希少だろう
ただし私立理系専願はかなりの規模を持つ集団で
これが私大理系母集団に加わって影響を与える
828大学への名無しさん:2005/08/20(土) 18:19:15 ID:0082zgHf0
国立医学部医学科に合格しておきながら慈恵に行くやつなんて
東京離れたくないよ><っていうボンボンバカだけでしょ

勉強どうこう以前に
頭が悪い
829大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:06:49 ID:T+yxjlXB0
結論
ID:XEIiEGMs0はなぜか千葉医への凄いコンプもち決定。
830大学への名無しさん:2005/08/20(土) 19:08:57 ID:T+yxjlXB0
結論
ID:XEIiEGMs0はついでに凄い粘着で決定。
831大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:07:31 ID:JzvfYmTT0
慈恵には旧帝医とか慶應に合格する人も受けて合格するわけよ。だから、補欠っていっても言葉から想像されるほど悪くは無いんだよね。
逆に秋田とかさ地元の人を除くと高偏差値の人はうけないわけよ。だから正規しか入学しないからって言っても言葉から想像されるほど良くは無いんだよね。
まとめると
       慈恵>底辺国立
832大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:21:56 ID:jYWBcf+P0
>>831
なんだか和田大の言い訳みたいだな
オレんとこは灯台落ち、ヒトツ波子落ちがメインだからこれと同じくらい優秀だと
慈恵医なんだか気の毒になってきた
もういいよ
833大学への名無しさん:2005/08/20(土) 22:32:37 ID:SHez0Cn60
66だの70だの知らねえが、偏差値偏差値偏差値と、大学を偏差値で決めるなって。
千葉医も慈恵もどっちもいいとこじゃないか。ただでさえ医学部は一番難しいのにそんな中で
更に優秀な大学同士で争ってこれ以上何の望みがあるんだ?

それから、自分の好きな大学を否定されたら他の大学を攻撃したくなる気持ちも分かるが、
そんなことして果たして何の意味があるんだ?感情的に他の大学を攻撃するんじゃなくて、
自分の好きな大学の良さを言ってそれについて反論されたら論理的に冷静にそれに答えて
相手を言い負かせばいいじゃないか。このスレは偏差値ばっか取り上げてしかも感情的になって
意味のないレスが続くだけ。本当に医学部に入る気持ちがあるんなら少し科学的、
分析的に討論してくれよ。感情的になるやつには医者になる資格はないね。
834大学への名無しさん:2005/08/20(土) 23:44:15 ID:z+sdfBTW0


駿台全国模試私立理科系60以上

慶應義塾大 医・医73
東京慈恵会医科大 医・医 前期69
防衛医科大66
自治医科大 医・医65
東京医科大 医・医64
東京慈恵会医科大 医・医 後期64
日本医科大 医・医64
関西医科大 医・医63
順天堂大 医・医 A方式63
大阪医科大 医・医63
気象大62
近畿大 医・医 前期A62
昭和大 医・医 1期62
早稲田大 理工・化学62
早稲田大 理工・物理62
慶應義塾大 理工・学門361
早稲田大 理工・応用化61
杏林大 医・医60
慶應義塾大 理工・学門160
早稲田大 理工・建築60
早稲田大 理工・電気・情報生命60
東京理科大 薬・薬 B方式60
日本大 医・医 A方式60
835大学への名無しさん:2005/08/21(日) 11:43:27 ID:OvikJz8J0
前期は確かに底辺国立医より明らかに上だけど、後期は底辺国立と同じかそれ以下だから
平均的には底辺国立医よりちょっと上程度じゃない?
836大学への名無しさん:2005/08/21(日) 19:21:52 ID:hdgpWOWgO
名古屋大医学部>前期慈恵>千葉大医学部。
千葉大医学部>後期慈恵=秋田大医学部
837大学への名無しさん:2005/08/21(日) 20:52:06 ID:3OoadeXy0
前期と後期分ける意味ねーよ。入ってしまえば。受からないからってひがむんじゃねーよ。
838大学への名無しさん:2005/08/21(日) 21:08:22 ID:Vig+oB2A0
偏差値 名古屋大医学部≧千葉大医学部>>>慈恵入学者
でないか?
839麻b:2005/08/21(日) 21:16:52 ID:JCrARD2v0
補欠合格か正規合格かなんてその日のでき次第でしょ。
ある程度は相関してるかも知らんがねー

ってかどうでもよくね?
840大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:02:10 ID:OvikJz8J0
>>836
さすがにそれはなくね?
名古屋>千葉>慈恵>秋田
だろ?
841大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:50:17 ID:p7z/2Cz+0
まあしつこく慈恵を攻撃する奴は慈恵の学費も払えず、国立しか選択肢のないやつだな。しかも頭も微妙だから底辺でも難しいと。

>>839
そう。どうでもいい。だって入ったら前期後期、正規補欠みんな同じだからね。しかも一年後には入試時の成績は逆転するんだってさ。
842早百合:2005/08/21(日) 22:52:19 ID:YK0NwvB/0
>>837
入ってしまえば関係ないが
難易度を討論するには別に分けてもよい
843大学への名無しさん:2005/08/21(日) 22:54:15 ID:GSG7Ydki0
正規になんかメリットあんの?
学費安くなるとか
844大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:19:47 ID:My1er12W0
>しかも一年後には入試時の成績は逆転するんだってさ。

てことはやっぱり受験時の偏差値は関係ないんだな。いい医者になるのは。
まあ統計的に見れば関係あるのかもしれんが。
845大学への名無しさん:2005/08/21(日) 23:28:53 ID:GSG7Ydki0
>前期と後期分ける意味ねーよ。
大学当局にとっては意味あるんじゃねーの。今後はしらんが。
偏差値成り上がり大って、マンセー馬鹿多いねw
846大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:03:52 ID:54FMi0/M0
千葉は微妙だからな。
上位10位くらいまでは優秀なのもいようが、
下位は訳のわからない学力があまりない系のも
入学している。医科歯科と千葉医との差はそこ。
847大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:05:33 ID:54FMi0/M0
何度も書かれているとおり、千葉医は二次3科目による水増し偏差値。
名古屋とはやはり、かなり開きがあると見てよい。
名古屋医・東北医・医科歯科>慈恵前期≧千葉医前期>秋田前期>千葉医後期・慈恵後期
くらい。
848大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:09:34 ID:54FMi0/M0
>>829
コンプもちといってもインフィリオリティー・コンプレックスではないことは事実。
実際、千葉医に最近進学した者に感じが悪い者がいたことが印象的だったこと、
親戚に千葉医卒のこれまた感じの悪い医者がいて被害を被っていることが千葉医に
対しての繰り返しの批判につながるわけ。

849大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:11:20 ID:54FMi0/M0
大学入学してまで2chで自大学宣伝にウツツを抜かすのが千葉医工作員。
千葉大卒の医者は、慶医にお前の言う意味のコンプレクスを持っていて、
「慶応なんて塾だろ塾!」と抜かしており、「ケッ、つまらない負け惜しみかよ」
と思ったことあり。
千葉医はくだらない。
850大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:12:36 ID:54FMi0/M0
それから俺には千葉医の親戚はいるが、
慈恵に親戚は一人もいない。
だから慈恵を持ち上げているのは事実だからで
千葉医を批判しているのも、これまた事実だからだ。
851大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:19:49 ID:DF33CJLk0
>>826
>他にはS台模試ではこの科目数較差は補正されているという説

模試を受けてみればわかるが、補正はされていないね。


千葉医は以前から(2001年頃)から2ch上で叩かれていたが、
叩かれる下地というを持っているからだ。
地元枠を作る予定すらある一地方大学医学部という特長があるにも
かかわらず、やれ研究医養成所だと豪語してみたり東北医より上だと
他大学医学部を引きずり下ろそうとしたり、同一の地方医療を担う
旧六グループより一歩ぬきんでた存在だと喚いてみたり(実際は、
岡山医が旧六トップだが)秋田大学医学部といった新設国立医を
無意識下で馬鹿にしたりと。そういう工作員が2ch上に多くいる
大学。大学入学後も大したこともない入試偏差値に拘る馬鹿が多い大学。
と思われる。
実際、そのような地頭悪い系の千葉医卒医者を他人・親戚の両方に見ている
ので、単に千葉医ってやだなといった感じです。
852大学への名無しさん:2005/08/22(月) 07:21:29 ID:DF33CJLk0
千葉医はせっかく、千葉県と栃木県と静岡県を中心とした
優秀な地方医療を担う臨床医になれるのだから、変に2ch上で
喚かず、その道に邁進していれば好感度がupすると思うぞ。
853大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:09:23 ID:32Dyxe3i0
今年は筑波の偏差値がグッと上がるだろうな。
なんたってつくばエクスプレスの開通で都内から通えるようになったからな。
都内離れたくなくて国立に行きたい人にとっては理V、医科歯科、横市、千葉が
唯一の手段だったが一つ選択肢が増えたってことになる。
まあ結局は千葉みたいに(あるいは以上に)馬鹿にされるだろうけどね。
854大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:17:28 ID:cRPc+auJ0
>>853
千葉は一応教授輩出率も高いし、関連病院も千葉県内ならいっぱいある。
でも筑波って教授輩出率0?だったような気がするし、完全に東大の殖民地?だったような気がするから
千葉どころか横市あたりにもバカにされちまうと思う。
855大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:17:28 ID:JwRWmTTFO
やっぱ国立行きたいよね。行けるのなら…。
856大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:22:50 ID:520H3BeLO
ここの数学簡単だ
857大学への名無しさん:2005/08/22(月) 22:48:42 ID:dgCICP0O0
慈恵スレで国立のことばっかり話し、
挙句の果て ここの数学簡単だって・・・
国立スレで 語れよ。

書き込んでいる奴らはみんな 慈恵軽く受かる実力の持ち主らしいな。
858大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:06:27 ID:cRPc+auJ0
>>855
どこの国立かによるけどね。
859大学への名無しさん:2005/08/23(火) 00:57:26 ID:WCAWn/950
千葉大か。馬鹿にされてるけど、一応東大の教授に千葉出身がいるんだよな
860大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:20:58 ID:4n4tpuAj0
千葉もチバだが、たたく奴も千葉には入れないだろうに、異常な粘着だなー。
861大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:22:45 ID:4n4tpuAj0
多分、たたいてるのは慈恵でもないむしろ千葉に近いレベルの国立と見たがどう?
862大学への名無しさん:2005/08/23(火) 13:11:01 ID:UJF9U77s0
他のスレからだけど、なんややかんや言っても、千葉はけっこう学力のあるのが行ってるらしいよ。
慈恵も優秀だけど・・・。知り合いのが嫌な人だったとかそういった印象で大学そのものをたたかず、冷静に考えるべきと思うが。

今年卒業の灘・開成ベスト20(駿台全国模試)の進学先
      灘                開成
01 東京大学 理科V類    01 東京大学 理科V類
02 東京大学 理科V類    02 東京大学 理科V類
03 東京大学 理科V類    03 東京大学 理科V類
04 東京大学 理科V類    04 東京大学 理科T類
05 東京大学 理科V類    05 -----浪人-----
06 京都大学 医学部医学科 06 -----浪人-----
07 東京大学 理科V類    07 東京大学 理科V類
08 東京大学 理科V類    08 千葉大学医学部
09 東京大学 理科V類    09 東京大学 理科T類
10 東京大学 理科V類    10 -----浪人-----
11 東京大学 理科V類    11 東京大学 理科T類
12 京都大学 医学部医学科 12 東京医科歯科大学医学部
13 京都大学 医学部医学科 13 慶應義塾大学医学部
14 東京大学 理科V類    14 東京大学 理科U類
15 東京大学 理科V類    15 東京医科歯科大学医学部
16 東京大学 理科V類    16 東京大学 理科T類
17 京都大学 医学部医学科 17 千葉大学医学部
18 東京大学 理科V類    18 慶應義塾大学医学部
19 東京大学 理科V類    19 -----浪人-----
20 京都大学 医学部医学科 20 -----浪人-----


863大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:13:17 ID:X4KwgtOb0
上位10位くらいまでなら優秀なのも紛れているというのは認めているが、
半分以上は、割とあほでも受かっとるから平均的に見て大したことがないのも
また事実。どこの医学部でも上位10位くらいまでなら皆優秀だし。
秋田大学医学部でもどこでも。
864大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:14:20 ID:X4KwgtOb0
千葉に入れないから叩くわけではない。
受験もしていないが昔から(2001年頃から)
千葉叩きの書き込みを見て、なるほど、と
大いに同調できるものがあった。
865大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:15:26 ID:X4KwgtOb0
>>853
つくばエクスプレス効果で、今後あがるだろうね。
新設医学部だが研究の強い大学として優秀な学校だと
思ってるぞ。千葉とは違って。
866大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:16:11 ID:X4KwgtOb0
千葉や横市は都内在住者の大半は自宅通学できないがな。
都内離れたくない奴は、理3か医科歯科しかないわけだが。
867大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:16:48 ID:X4KwgtOb0
東大の教授には岡山あたり(よく覚えてないが)
の出身の教授でもいるだろ。
868大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:17:55 ID:X4KwgtOb0
いまどき千葉大の教授になる意味ってあるのか??
869大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:19:32 ID:X4KwgtOb0
千葉大教授で目ぼしい教授というのも、
東大卒の内科教授だけだろ。
千葉からは優秀なのが育っていないということになる。
870大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:20:28 ID:X4KwgtOb0
もう夏も終わるし、そろそろ千葉医批判は止めておくが、
止めておくからといって、こっちが千葉医を許したわけではないからな。
871大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:29:40 ID:9Lr7kjeP0
713 :大学への名無しさん :2005/08/23(火) 12:12:24 ID:3ukHqWB9O
中二から毎日こつこつ2時間でも真面目にやってれば、国立医いけんじゃね?
俺は中学受験で全国でも有名な進学校入れて調子こいて勉強しなかった。
そのつけがまわってきて私立医志望だよorz
みんなもこんな感じ?
872大学への名無しさん:2005/08/23(火) 14:41:05 ID:9Lr7kjeP0
千葉医>>>>>>>>>>>慈恵
873大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:29:44 ID:4PD7DDrG0
慈恵スレで千葉医批判が多いのはそれだけレベルが近いからということなんだろうね。
慈恵は入学者に補欠が多い、千葉は二次三科目、面接重視など叩かれるものを持っているのも一因だけど。
たとえば、慶應と医科歯科にW合格したら大半は医科歯科に行くと思うけど、彼らの中には
「自分の家にもう少し余裕があれば慶應行きたかったなぁ」
と思う人も多いと思う。慈恵と千葉の関係もいずれは上のような関係に落ち着けばいいなぁと思っている。
慈恵が成長しているのは確かだけど慶應に追いつけるとはまともな慈恵生だったら言えないから。
874大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:41:08 ID:Rlt7PGhJ0
ID:X4KwgtOb0・・・・

自分は、千葉ではないが・・

あんた、頭大丈夫か?
ついでに、人格おかしくないか?

873>>
慶応≧医科歯科だから、両方受かればお金があれば、慶応へ・・とおもえるわけで、
残念ながら、千葉>>慈恵だから、お金があっても慈恵へとは思わないんでないでしょうか?

間違いだったらすいませんが。
875大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:50:24 ID:lVmq5Q9L0
慶応≧医科歯科はあやしいが、おおむね賛成
876大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:55:12 ID:Rlt7PGhJ0
ID:X4KwgtOb0・・・・
2001年から2chの学歴、大学受験関連の板にいるの??・・・、5年間も??・・・あんた何してるヤシだ?
頭、人格おかしくないか?
877大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:57:27 ID:16l8Na6yO
>874
もう無視しとけ。こんな考えを持ったヤツは、例えそれを隠してるとしてもいつかボロが出て嫌われていくオチだよ。
878大学への名無しさん:2005/08/23(火) 15:59:25 ID:Rlt7PGhJ0
877>>
その通りだと思います、ご指摘深謝いたします。
879大学への名無しさん:2005/08/23(火) 16:15:37 ID:RKt0Kz+F0
センター取れなければ千葉に入れない。
慈恵はセンター取れずに国立落ちた人が行くところだと思う。
少なくとも俺の周りはそうだった。
880大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:35:09 ID:iAWyg5XAO
冗談抜きで慈恵=名大医だと思う。
名大は英語以外はセンターレベルの基礎問で
二次で八割ほど取れば受かる。
しかし慈恵は名大の問題より全然難しく
65%は取らないと受からない。
問題の難易度、最低点から考慮すると互角と見ていい。
たしかに国立はセンターが必要だが慈恵レベルの学力があれば時間かければ社会や国語は八割くらい取れるようになるはず。
881大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:40:53 ID:Wq1BhZZrO
現役で旧帝落ちて慈恵は受かった奴は慈恵蹴って大抵浪人する。
882大学への名無しさん:2005/08/23(火) 19:58:56 ID:IKM+gFDY0
次の年慈恵にもうからなくなるって人もいるけどね。
883大学への名無しさん:2005/08/23(火) 20:19:18 ID:hLk3b7v+O
>880勿論釣りだよな?
884大学への名無しさん:2005/08/23(火) 22:57:35 ID:ZiBdkh6g0
>>879
俺の周りはまったく逆。
旧帝合格者や医科歯科合格者は慈恵受かって蹴ってるけど、地方の最低国立医に合格した椰子の半分以上が慈恵に落ちてる。
885大学への名無しさん:2005/08/23(火) 23:12:16 ID:5a6YgHfGO
>>883
当たり前じゃん
886大学への名無しさん:2005/08/24(水) 03:23:22 ID:ImUHDBlN0
名古屋大と慈恵はたいして差はないと思うけどね。
ただセンターが苦手な奴は名古屋は無理。
887大学への名無しさん:2005/08/24(水) 07:05:06 ID:JfT2VLec0
千葉の次は名古屋か・・。
888大学への名無しさん:2005/08/24(水) 07:50:52 ID:MCDnyuBn0
次は阪大かな?最終的には東大、京大と同じレベルの大学になりますから、慈恵は。
889大学への名無しさん:2005/08/24(水) 12:12:01 ID:23Q4wg4Y0
補欠回ってきて入ったやつのほとんどは、センター取れず地方の最低国立医も
受からなかったやつだと思うが・・・。
890大学への名無しさん:2005/08/24(水) 20:28:50 ID:QN7uypJL0
残念ながらそれは不正解です。
そういうやつもいるけどわずかだよ
891大学への名無しさん:2005/08/24(水) 21:44:37 ID:vYA5OP1I0
名古屋、千葉よりもんだいはむずかしいし、受験生のレベルも高いのは確か。
おそらく、実際、最近では、東北、九州とほぼ同じ難易度であると思う。
892大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:05:05 ID:ViSKjGDQ0
旧帝と慈恵が同レベルといって慈恵が叩かれるようにもっていこうとする駅弁w
893大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:09:38 ID:QN7uypJL0
確かにその話題もう飽きたからスルーで
894大学への名無しさん:2005/08/24(水) 22:11:16 ID:TLA23KGB0
2年前くらいにCamCam載った男知らない?
895大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:36:37 ID:shW/KI6Q0
4〜5人載ったね
知り合いがいた
896大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:36:40 ID:yNInLG930
二次のレベルは確実に名古屋や北海道より上だよ(生物は除く)
それに65〜70%取らないと受からない。
だが名古屋や北大の場合はセンターが取れてることを前提に話をすると
75〜80%くらい取らないと受からないから
まあ慈恵と互角と言ってもいいかもしれん。
国語や社会がいるからその分負担がかかるがね。

897大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:41:08 ID:I3CW6a2a0
慈恵は下手したら旧帝下位と同等かも。

これが結論ってことにしよう。もうどっちが偏差値上だとか、
どうでもいいから。
898大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:45:05 ID:NZD4QF/o0
aaaaaa
899大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:47:03 ID:yNInLG930
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.html
宮廷下位と慈恵が互角なのは客観的な事実。
900大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:52:04 ID:I3CW6a2a0
>>899
アテになんねーよ。だって代ゼミのだと
岩手医科>秋田医になってるしw
901大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:56:13 ID:Ofrafcvz0
20年以上前、確か偏差値は、慈恵と日大理工は同レベルだった。今は、ただの医学部バブルなのか。
近い将来、医師や教師は免許更新制になる。能力や適性の無い医師は淘汰。特に医師に向き不向きは重要になる。
記憶力が良いだけで入れる国立医には、適性に欠ける医者が多い。慶応、慈恵、日医、順天の時代かな?
902大学への名無しさん:2005/08/24(水) 23:57:32 ID:QN7uypJL0
はいはいわろすわろす
903大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:02:17 ID:jDgo34JvO
学歴板はここですか?
904大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:09 ID:bLQnwKDmO
国立医が適正に欠けているというのは偏見なり。しかし私立医は適正あるのが多いと
いうのもこれまた偏見なり
905大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:07:36 ID:a5uF+Ao+0
>>900
予想通りの主張キターーー!!!!
906大学への名無しさん:2005/08/25(木) 00:30:34 ID:aPc5Bz360
どうでもいい話題だけど実際千葉と同じ位でしょ。
さすがに名大はきつい。
あと、前期正規の奴結構いて、
ほとんど旧帝医科歯科落ちた奴だけど千葉ぐらいなら普通に受かりそうだし。

907大学への名無しさん:2005/08/25(木) 01:32:41 ID:TxsgZ36AO
難しさはほぼ千葉と同じくらいだろうね。格はだいぶ違うけど。
908大学への名無しさん:2005/08/25(木) 01:50:20 ID:1ymozjOc0
つーか、明らかに旧帝の数学の方が慈恵よりむずいと思うのは俺だけ?
実際、大数や予備校でもその評価だった気が
909大学への名無しさん:2005/08/25(木) 06:31:27 ID:hrOPGV9E0
千葉と同じくらいって、千葉は、宮廷の下位と同じくらいだから、
慈恵=旧帝下位(難易度)ということでいいの?
910大学への名無しさん:2005/08/25(木) 06:36:20 ID:hrOPGV9E0
それに、多くの人は、慈恵≒旧帝下位(千葉)とは思っていないから、お買い損ってことになってしまうのでないか?
911大学への名無しさん:2005/08/25(木) 08:45:33 ID:/9IJ/w/W0
千葉=慈恵にして、慈恵が叩かれるようにもっていこうとする秋田医w
912大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:12:07 ID:dbN6epRH0
そんなことより すぐさま アスベスト外来を作った 順天の迅速さはどうよ?
慈恵は 「旧態依然としていて 現代社会のニーズに適応できていないんじゃないか」
と、JK生が嘆く。
913大学への名無しさん:2005/08/25(木) 21:32:48 ID:QtHAnbdc0
そんなこと考えてる女子高生いねーよ
914大学への名無しさん:2005/08/25(木) 23:53:15 ID:Qd9RDEGY0
東大、京大、阪大には及ばないかもしれないけど、間違いなく名古屋よりか上。
915大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:13 ID:QtHAnbdc0
もうその話題いいから。
916大学への名無しさん:2005/08/26(金) 00:20:21 ID:dMVc8CSm0
まあ大手予備校の代々木は名大と互角と認めてるのはたしかだな。
917大学への名無しさん:2005/08/26(金) 07:50:36 ID:YO3Rjxby0
>>891
さすがに東北・九州よりは簡単だろ>慈恵
ただ、千葉がさして難関でもないのは事実だが。
千葉>>慈恵
と主張するのは、
千葉>>東北
をも主張している千葉医だけなわけでありますが。
918大学への名無しさん:2005/08/26(金) 07:52:16 ID:YO3Rjxby0
>>906
まぁ千葉医と同等としても前期だけだな。
後期は、ホントに低学力者が紛れてるから。
919大学への名無しさん:2005/08/26(金) 07:53:16 ID:YO3Rjxby0
>>909
千葉は下位旧帝医と同等ではない。
差がある。ギリギリ
岡山医≧北大医・千葉医前期
という感じ。
920大学への名無しさん:2005/08/26(金) 08:54:40 ID:D2DTR8vu0
名古屋=慈恵にして、慈恵が叩かれるようにもっていこうとする秋田医w
921大学への名無しさん:2005/08/26(金) 09:36:44 ID:dTmhddxBO
ここの学歴房うざすぎる‥
922大学への名無しさん:2005/08/26(金) 10:42:04 ID:VodziHWu0
まえは 慈恵の情報少し入ってきて よいスレだったのに・・・
おまえら 慈恵スレで偏差値序列書き込んでいるようじゃ
国立 無理だな。

結局受かったところに行くんだよ。
自分の行ってるところが 一番いい大学となる。
923大学への名無しさん:2005/08/26(金) 10:44:24 ID:BFn7wXEv0
ていうか、慈恵って日本で一番いいと思うよ。
924大学への名無しさん:2005/08/26(金) 10:50:36 ID:rjBjdnMqO
ほんと、必死な学歴オタクうざい。まったり慈恵の話しようよ。
925大学への名無しさん:2005/08/26(金) 10:53:10 ID:nPCF6UkeO
王子様の第一志望の私立です。
926大学への名無しさん:2005/08/26(金) 11:19:27 ID:VodziHWu0
きてきて 慈恵に!
東医体 どっれも弱いのよ。
比較的どの部も強い 東医 順天は 推薦があったり 運動部の兵を有利に
入学させているとしか思えない。
927大学への名無しさん:2005/08/26(金) 11:49:26 ID:fY68Ed7TO
>>926
順天には推薦ないし。

それにラグビー部は結構強いぞ。
順天には負けるが、東医よりは強い。
928大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:06:32 ID:1icIwAioO
他大医学部の者ですが、慈恵の女の子と付き合いたいです。どうしたらいいですか?
929大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:29:37 ID:nPCF6UkeO
王子の運動神経。
サッカーは小さい頃、現FC東京で前東京ガスのユース誘われと入ろうかとしたらしいが、少年野球やってて諦めた。
高校ん時も体育の先生に経験者と間違われて勧誘受けたらしい。
野球は球の速さ120km前後ぐらい。速いよ。
バスケはシューターを一応やってたみたい。
スポ薦が上手くて腐った。190のシューターがいたらしいから。
バレーも校内体育大会で経験者と間違われたらしい。レフトのアタッカーの点取り屋。
球技全般はうまいんじゃないんですかね。
センスがあるんだと思いますよ。
動きがなんか人並みではない。
930大学への名無しさん:2005/08/26(金) 13:56:15 ID:nPCF6UkeO
サッカーとバスケと野球はあたしから見たら普通に上手かった。
バレーはわかんないけど、菅山かおる姫が大好きらしい。
自分のプレースタイルと似てるって喜んでたよ。
私立の第一志望だから、受かればそりゃ行くんではないでしょうか。
どこの大学行っても、部活で活躍すると思います。
931大学への名無しさん:2005/08/26(金) 20:34:16 ID:VodziHWu0
慈恵はね 入ったらすぐに(4月末) 京府戦といって 京都府立医大との対抗試合がある。
何でも昔 学長同士が仲良くて そんな対抗試合を毎年一回やることになったらしい。
(学生は 迷惑だから 早く学長同士がけんかしてくれって言ってるけど)
場所は 東京と京都とかわりばんこ。
来年は 京都。
何にも知らないで 慈恵に行って 運動部の勧誘すごいし 入ったら
いきなり 京都行き。って びっくりするだろうから 告げておく。
932大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:05:13 ID:nPCF6UkeO
前に、慈恵のイケメン先生に個別習ってるって聞きましたよ。
あと東大の人にも。
京都府立ってのは、強いんですか?
慈恵の球技はどうですか?彼今勉強のコトで凄い悩んでる。
なかなか思い通りに行かなくてイライラしてた。
どこの大学でも球技の部活は彼を引っ張りダコですかね?
即戦力になるんじゃないですか?
バスケで、彼はトリッキープレー好きみたいでNBAの選手の技を盗んだり、開発するのが趣味みたいです。サッカーもいろいろ開発してて、ロナウジーニョと片足のフェイントがどうとかで喜んでましたよ。
933大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:13:16 ID:BmpaDUCVO
口だけ乙w
キチガイか?w
934大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:20:22 ID:nPCF6UkeO
彼なりに頑張ってんだからバカにすんな。
935大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:30:25 ID:nPCF6UkeO
本人の目の前で言えば?
こんな隠れて言わないでさ1対1でね。
堂々と言おうね。
936大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:49:32 ID:nPCF6UkeO
933さん。
あなたが彼と話したことある人なら絶対手は出さないから大丈夫。
面識なければ、まぁ頑張りましょう。
最近は彼、痴漢を叱ってあげたらしい。
コラッてチョコンと蹴りとか…反省文書かせて提出させたって(笑)
937大学への名無しさん:2005/08/26(金) 22:59:35 ID:E3xu+tqd0
ごめん、王子ってマジで誰?
938大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:05:31 ID:nPCF6UkeO
あたしが勝手に呼んでるだけなんで誰でしょうね。
こんなトコで名前は出せません。
いろいろと頑張ってる人です。
939大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:47:02 ID:E3xu+tqd0
いや名前までは求めてないけど。

例えば、「すげー遊び人の多浪」とか、
「努力してるけど全然成績伸びない再受験生」くらいな感じで。
なんかこんだけ盛り上がってると気になる・・・
都道府県も伏せていいので。
940大学への名無しさん:2005/08/27(土) 00:44:08 ID:75cLkgOyO
東京の浪人してから、まともに勉強始めた人。
別に盛り上がってないし。友達をバカにされて腹が立つ。
人それぞれっていろんな悩みあるんだから、それに対してあの態度はヒドいよ。
941大学への名無しさん:2005/08/27(土) 01:02:17 ID:eYSTPzrYO
よくわからんけど大変なんだねぇ

医学部は大変だょね
942大学への名無しさん:2005/08/27(土) 01:26:27 ID:75cLkgOyO
彼は遊び人ではありません。
遊ぶこと好きですが。
高校時から仲良くさせて頂いてますが、とても優しい人ですよ。
頑張り屋さん。
今のマイブームはアロマらしい。
王子はこの大学か日大に行きたいらしい。
ここは板違いだから、書いちゃダメかと思うのでこの辺で。
アイピ。
(友達のマネ)
943大学への名無しさん:2005/08/27(土) 02:34:42 ID:0x3NAjo50
>>922
国立を一括にするな。
中位や下位国立までもが図に乗るから。
944大学への名無しさん:2005/08/27(土) 08:55:05 ID:MOrArwWA0
もう少しで1000だな。2スレのスレタイ考えよう
945大学への名無しさん:2005/08/27(土) 09:36:47 ID:nRj9oOtBO
グループ面接ってテーマに対してだいたいどれくらいの時間話してるもんか経験者がいたらぜひ教えて下さい
946大学への名無しさん:2005/08/27(土) 11:50:35 ID:fxw1jh2J0
タモリ さんま たけし
誰が一番好き??
947大学への名無しさん:2005/08/27(土) 13:27:50 ID:Pz1+K5CQ0
おれは、たけしが好きだよ。
頭いいしね。

ところで・・、
そうか、このすれ見てると、千葉大医学部って簡単なんだ・・・。
岡山とか、慈恵よりずっと簡単なんだ。
慈恵うけようかと思ってたけど、そんなに千葉が簡単なら、千葉うけようかな、なんかお買い得。
948大学への名無しさん:2005/08/27(土) 20:27:20 ID:fxw1jh2J0
タモリ さんま たけし
誰が一番好き??


俺が受けたときのグループ面接のテーマ
949大学への名無しさん:2005/08/27(土) 21:33:56 ID:t/80igXv0
950大学への名無しさん:2005/08/27(土) 21:37:04 ID:t/80igXv0
てか、ココになんで、いつも千葉つぶしのやつがくるんだ?

慈恵を利用して、千葉おとしに利用してるんでないよ。
951大学への名無しさん:2005/08/28(日) 04:42:59 ID:sQfhefPx0
>>947
慈恵前期よりすごく簡単ということはないが、
同等以下くらいの難易度だろうね。
千葉後期が、論外。
少なくとも、岡山医前期は、慈恵前期・千葉前期以上。
952大学への名無しさん:2005/08/28(日) 04:43:29 ID:sQfhefPx0
>>950
地方国立医特有の高面接配点校が嫌いなんだよ。
(山形・千葉など)
953大学への名無しさん:2005/08/28(日) 04:44:11 ID:sQfhefPx0
まぁいいです。一地方国立医で慈恵スレ汚ししたくはありませんからね。
954大学への名無しさん:2005/08/28(日) 07:48:21 ID:RjmuVzod0
↑↑↑あなた、頭おかしい。
955大学への名無しさん:2005/08/28(日) 18:32:03 ID:ngBd/7Mm0
>>945
大体5分から10分くらいかな。

まあ、もう他の国立の話はいいじゃん。特に千葉とは立派に住み分けできてるからさ。
956大学への名無しさん:2005/08/28(日) 22:19:20 ID:DGzMmCJMO
>>955
ありがとうございます
結構長くないですか? テーマに「秀吉からみて信長と家康の生き方を評価しろ」みたいなのが出たと河合の資料に書いてあったんですがこのテーマについて10分も話す自信がないんですが…
957大学への名無しさん:2005/08/28(日) 23:57:19 ID:Pz5NSFfN0
慈恵は脳神経外科学講座が売りらしい。
まあ脳みそについてはまだまだ未知だからどこも研究も臨床も盛んですがね。
958大学への名無しさん:2005/08/30(火) 07:05:41 ID:Z7wLIMS90
慈恵の面接は、点数化されているのですか?
一次合格者のうち二次で合格できるか否かは、
面接の受け答えが結構重要なのですか?
それとも、基本的には、学力順なのですか??
959大学への名無しさん:2005/08/30(火) 07:25:41 ID:MTl3F3Vo0
千葉医>>慈恵
ちゃうんかい?
960大学への名無しさん:2005/08/30(火) 07:42:20 ID:Z7wLIMS90
難易度に限れば、
近年の慈恵前期の難易度upにより、
千葉医前期とどちらが難しい一概には
判断できないといったところでしょう。
961大学への名無しさん:2005/08/30(火) 11:33:36 ID:M282GuuU0
>>956
うーん、テーマはほんと様々だから運だとしか言いようが無いなあ。だけど、話す時間なんてテーマによって変わるから心配しなくていいよ。
俺は5分なんてしゃべらなかったし、連続で10分はない。要は自分の意見をしっかり伝えられればよろしいと。
とりあえずなんか言えば面接官が質問してくるからそれに答えていけばいい。
あとは、意見は言える人から言うからはやめに言っておいた方がいいよ。自分の意見を先に言われると精神的に苦痛だから。
結構言うことなんてみんな一緒だし。自分が独創的な意見を言えるというのならいいけど。
962大学への名無しさん:2005/08/30(火) 16:25:41 ID:bcmEtWoLO
>>961
ありがとうございます。よくわかりました。
963大学への名無しさん:2005/08/30(火) 22:04:38 ID:WK4PDUwa0
俺が今年うけた時は環境問題について。もうみんな困ってた・・・
専門的な言葉言うと朝からそんなのばっかで聞きたくないんだよね
ってまじで言われた
964大学への名無しさん:2005/08/31(水) 02:00:07 ID:0tFsJNbk0


    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!慈恵じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
             ジタバタ



965大学への名無しさん:2005/08/31(水) 06:43:51 ID:Q+5zgh+d0
960>>いくらなんでも千葉医のほうが慈恵より難しいし、格もうえだろう。
966大学への名無しさん:2005/08/31(水) 07:19:46 ID:MQPFvJaqO
学歴オタうざい
967大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:25:25 ID:rdhI/yB40
格が上かどうかはわからないだろ。
一方は、千葉の公立病院が出身の医科大学、
東大の教養と併合されたかなんだかよく知らんが。
一方は、日本で最古の私立医科大学。
どっちもどっちといった感じだが。
両者とも、旧帝医より格下なのは確かなわけだが。
968大学への名無しさん:2005/08/31(水) 14:26:39 ID:rdhI/yB40
特に、千葉医後期は、英語と作文と配点の高い面接で決まるから、
学力があるのも偶にはいるが、割と低学力者でも合格している者はいる。
順天堂より簡単かもと思っているよ。
969大学への名無しさん:2005/08/31(水) 20:36:12 ID:/wZltQIY0
千葉の後期でスゲーバカなやつはいった。まあ人生運も必要だからしょうがない
970大学への名無しさん:2005/08/31(水) 21:21:31 ID:pryHSSvd0
そう、千葉の後期は運次第。
それでも、痔刑よりは千葉後期だって言わなきゃ、ばれない、人生ましってことかな。
971大学への名無しさん:2005/08/31(水) 23:56:15 ID:7/eLsNpu0
(´・ω・`) 知らんがな
972麻b:2005/09/01(木) 00:58:41 ID:Xe2mfley0
学歴房うぜぇな・・
高校生でないことは確か。
973大学への名無しさん:2005/09/01(木) 19:49:15 ID:xWm16bxO0
こんな倍率20倍もあるところ受かる人は宇宙人ですか?
974大学への名無しさん:2005/09/02(金) 09:53:34 ID:pDHNJ0Mn0
>>969
それは女子ですか?
975大学への名無しさん:2005/09/02(金) 19:37:23 ID:RNDkKan30
いや男子。
976大学への名無しさん:2005/09/03(土) 07:49:24 ID:kDIo9Hwm0
面接受けのありそうな可愛げのある男子でしたか?
こう良い子ぶりっ子が得意そうな感じで愛嬌がありそうな。
977大学への名無しさん:2005/09/03(土) 09:30:42 ID:z60x+CFe0
僕は
978大学への名無しさん:2005/09/03(土) 09:53:51 ID:z60x+CFe0
僕はまだ慈恵の入試が前期後期分かれる前の受験生でしたが、私立では日本医大(補欠)・昭和に合格し、
国立も後期で山梨医大(そのころは合併前)に合格しました。僕の第1志望は慈恵だったし、同級生や先輩、
環境などをみても慈恵に入学してよかったと思っています。入試制度が変わって慈恵を第1志望では無い人が
入学してきて、学力的には高い人が多いのだろうけど問題も多く、実際今のある学年は学級崩壊しており
大学から異例の(史上初?)注意勧告が出される始末です。偏差値ではなく(もちろん千葉や医科歯科の方が
勉強ができると言うことに異論はありません)ほんとに慈恵に入りたい人が入ってほしいです。慈恵のカラー
が失われていっているようで在校生としては残念です。
979大学への名無しさん:2005/09/03(土) 10:36:22 ID:uUV0Q+dU0
>>978 学級崩壊とはいまの1年ですか?。僕は1年ですが
生徒の授業中の態度が悪く
(遅刻して授業中堂々と入ってくる奴多い、私語がひどい)
教授に再三注意されてます。過去最悪のクラスだそうです。
自分の実力以上に詰め込み受験勉強をしたせいで 
「入ったら とにかく勉強したくない」のでしょうか?
「この大学は滑り止めだったから仕方なく来てる」のでしょうか?
授業中態度の悪い奴は がんがん留年させてもらいたい・・・くらいです。
980大学への名無しさん:2005/09/03(土) 12:21:22 ID:DgVmOIrWO
これまた肝っ玉の小っちゃい話だな−‥
981大学への名無しさん:2005/09/03(土) 13:06:32 ID:3DcTvi9W0
まあ開成生とかが増えると自然とそうなるなw千葉も開成多いから
授業中の私語すごいよ。
982大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:04:09 ID:GhyA9hrh0
>>978
千葉後期は、慈恵前期とは比べ物にならないくらい低学力でも
入れてる奴もいるから、そういう書き方はどうかな。
983大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:05:21 ID:GhyA9hrh0
開成でも桜蔭でも人数の多いところは、
派閥をつくって感じの悪い奴は悪いからな。
984大学への名無しさん:2005/09/03(土) 14:44:21 ID:NgqzqpK00
開成とか立派な高校の卒業生ならそれなりの良識を持ってもらいたいよね。
まあ教養学部はどこもうるさいもんだけどね。
985爼喇:2005/09/03(土) 14:48:22 ID:hqAbySr9O
986髭人:2005/09/03(土) 17:10:51 ID:dUYYYCOhO
オープンキャンパスに行ってきたぽ
987大学への名無しさん:2005/09/03(土) 19:47:51 ID:/S8OrrHc0
たしかに、何故か最近の慈恵生は雰囲気が変わってきている気がします。
私の学年は、そうでもないのですが、私より下の学年は特に慈恵らしくない感じがします。
東大、慶応、千葉、医科歯科に本当は合格すれば入りたかった学生は以前から多いのは事実ですが、プライドを持って慈恵生たる態度でいてほしいと思います。
授業は確かにうるさいし困っています。
988大学への名無しさん:2005/09/03(土) 23:53:21 ID:uNt//88/O
オープンキャンパスいかがでしたか?私は十月に行くつもりです。
989大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:27:32 ID:5o2q11Dh0
979番の後輩へ
学級崩壊している学年を名指しするのは嫌だし、実際に見たわけでもないので書き込みませんが、学部の掲示板に5月の終わり頃から掲載されてました。今まだ掲示されているかはわかりませんが。
1年生の君がもし慈恵に失望していたとしたら先輩として申し訳無い。僕が1年のころはキャラが濃くて面倒見のよい先輩方がたくさんいました。今は下もそうだけど上の学年が非常におとなしい気がします。
下からすると少し物足りないかもしれませんね。まじめでシャイな人が多いのだと思います。
また授業中の態度が悪いことに関してですが、僕が臨床の場にでて強く感じたことは、多くの先生方のおかげで実習できているのだということです。いくら教科書の勉強だけしていても(もちろん大事ですよ)実際は教科書どうりにはいきません。
忙しい時間を割いて細かく指導してくださる先生方がいなければまったく理解できないまま終わってしまうと思います。授業中よく寝ていたのでえらそうなことは言えませんが、授業を馬鹿にしたり、
遅刻して授業を妨げているにも関わらずどかどかと入って来たり、授業中うるさくしたりするような非常識な人にはならないでほしいです。
最後に、市中病院(虎ノ門、NTT、武蔵野日赤、国際、都立病院など)でも慈恵出身の先生方はたくさんいます。確かに部長クラスの人は東大や慶応出身者が多いですが、色々とお世話になる中堅や若手には
思っていた以上に慈恵OB、OGがいるものですよ。慈恵出身の先生に慈恵の学生というと可愛がってくれます(もちろん部長クラスの東大や慶応出身者でも慈恵の学生だからといって差別するような人はいませんでした)。
慈恵生として自信を持って、大学生活を楽しんでください。
990大学への名無しさん:2005/09/04(日) 00:35:18 ID:ftQaQe+v0
開成、押韻の負け組みが慈恵で徒党を組んでる悲惨な図ワロタ
991髭人:2005/09/04(日) 01:03:24 ID:iW5I457aO
>>988
よかったですよ 自分は初めて慈恵行ったのですがすごい綺麗で驚きました
なんか偉い人のお話(入試の事とか教育方針とか)を聞いてその後一部大学内をみんなで見学するって感じでした
質問とかがある人は一階でそういうコーナーが設けてあり そこでしてました
あとジュースを無料で配ってますた
ちなみに大学前で予備校の人がパンフを配りまくってました(笑)
992髭人:2005/09/04(日) 01:03:55 ID:iW5I457aO
>>988
よかったですよ 自分は初めて慈恵行ったのですがすごい綺麗で驚きました
なんか偉い人のお話(入試の事とか教育方針とか)を聞いてその後一部大学内をみんなで見学するって感じでした
質問とかがある人は一階でそういうコーナーが設けてあり そこでしてました
あとジュースを無料で配ってますた
ちなみに大学前で予備校の人がパンフを配りまくってました(笑)
993髭人:2005/09/04(日) 01:04:45 ID:iW5I457aO
ミスった… すいません(>_<)
994大学への名無しさん:2005/09/04(日) 01:09:46 ID:AsUlpXND0

                     /|慈恵医大|
   / ̄ ̄ ̄ ̄\        /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     /| ̄ ̄
  (  人____)      |:::: | [][][][][][][] | ̄ ̄ ̄ ̄|:|
  |./  ー◎-◎-)        |:::: | [][][][][][][] | 高木会館 .|:|
  (6     (_ _) )      |:::: | [][][][][][][] |        |:|
  | .∴ ノ  3 ノ 〜♪    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ゝ       ノ⌒(⌒ヽ    |   新 橋⇒   ||
 /         (    )ノ    |_______||
(_ノヽ     ノ∪ ∨∨            .| ||
   (  ⌒ヽ´                 | ||
    ヽ ヘ  ) ,,   ,,  .. ´ヽ  ,,,   | ||
    ノノ `J   ,,  .、 ヽ .. ヽ丶,.ヽ | ||

995大学への名無しさん:2005/09/04(日) 05:05:56 ID:PnhmBoLH0
1000もらいますね
996大学への名無しさん:2005/09/04(日) 05:08:12 ID:PnhmBoLH0
              /´  `フ
         , '' ` ` /      ,!
.        , '      レ   _,  rミ
        ;          `ミ;_,xノ゙、 荒巻起きて・・・
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))
     //´``、     ミ ヽ.    _,,..,,,,,,_
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))  ./ ,' 3  `ヽーっ
     ヽ.ー─'´)          l   ⊃  ⌒_つ
      '''''''''            `''ー---‐'''''"



997大学への名無しさん:2005/09/04(日) 05:09:34 ID:PnhmBoLH0
                           ┏┓┏┓
                        ┏┓┗┛┗┛
                   .  ┏━┛┗━┓
/  \/⌒⌒ ̄ ̄ ̄ヽ、 /_.\ ┗━┓┏━┛   ┏━━━━━━┓
| (⌒)             (_) | | ┏━┛┗━┓    ┗━━━━━━┛
\_ ノノ ノ,,, ノ丿 丿 ),,,ノ ノ 、_ノ ┗━┓┏━┛┏┓
  /ノ( .( ○ヽ、ヽ   ノ○ ) :: |      ┃┃  ┏┛┗━┓
  |:^     /   ___\   ::::|      ┗┛  ┗┓┏┓┃
  |:::::::      /  |    .::::|                ┃┃┗┛
  ヽ::::::.....    ├--┤  ....:::ノ...  .           ┗┛


998大学への名無しさん:2005/09/04(日) 05:11:18 ID:PnhmBoLH0
|∀゚;)
999大学への名無しさん:2005/09/04(日) 05:13:28 ID:PnhmBoLH0
|∀゚;) 999
1000ミシュラン ◆1KAwi07cG. :2005/09/04(日) 05:13:36 ID:qvgKa7VGO
(´・д・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。