【見たこともない】神戸大学スレ【花が咲く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
過去スレ
【旅立ちの空】神戸大学【さくらいろ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108638791/
【ラスト】猫ちゃんの神戸大学スレ【スパート】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107051102/
【マターリ】猫ちゃんの神戸大学スレ【お受験】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104849286/
【六甲の】神戸大学【あやしい水】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1101219473/
【神戸】ねこがたくさん【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1075465796/
【神戸】神戸大学【大学】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1073998088/
【昼も】なかよく神戸大【夜も】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1068078832/
【夏は】神戸大な人々【苦行】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1061112630/
【六甲山】神戸だーいヽ(´▽`)/【うりぼう】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1053426103/

関連サイト
●神戸大学HP
http://www.kobe-u.ac.jp/
●神大ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/study/386/
●受験生ネット・神戸大対策本部
http://www.jukensei.net/cgi-bin/jojobbs/bbs.cgi?id=20011216.000
●大学生活板の神戸大スレッド
ねーママほら見てあそこにねこと神戸大学
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/campus/1106194562/
2大学への名無しさん:05/02/25 20:35:38 ID:tQKPF6Cm0
立てれたか?
3大学への名無しさん:05/02/25 20:35:53 ID:5XzHyRkB0
4大学への名無しさん:05/02/25 20:35:55 ID:Ltz0bHvC0
スレ立て乙
5大学への名無しさん:05/02/25 20:35:56 ID:rRNS1WiY0
前スレの900って本当?
6すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/25 20:36:33 ID:RPppQueR0
>>1
ごめん…しょーもないレスで前スレ1000取っちゃって…
お目汚し。
7大学への名無しさん:05/02/25 20:36:50 ID:qnK3SzTL0
900 名前: 記号完全解答 投稿日: 05/02/25 14:25:00 ID:PU8nD273O
C D B A B

オ B D A E C

B
キ エ イ ウ ア
8誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/25 20:37:13 ID:+q+bND1c0
ここが新スレでいいのか?
見たこと無くてもいいから、花よ咲け(切実なのよ
9大学への名無しさん:05/02/25 20:38:15 ID:Ltz0bHvC0
>>5
最後 キエイアカ じゃない?
あれ…記号全部あてときたかったのに
10大学への名無しさん:05/02/25 20:38:17 ID:tQKPF6Cm0
自分の案で勝手に立ててしまったので、
スレタイ気に入らない人がいたらごめん。
11ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 20:39:01 ID:n3EbR1SJO
渋いスレタイやなw
神戸っぽくないw
12大学への名無しさん:05/02/25 20:40:17 ID:tQKPF6Cm0
>>11
ちなみにネタ元はこれですから。
http://www.usen.com/chart/jpop/lyrics/torajiheidi1.html
13大学への名無しさん:05/02/25 20:40:33 ID:qnK3SzTL0
>9
おれは、はってたのを貼っただけやで。
最初がなんでキになるのかわからん・・・。
14大学への名無しさん:05/02/25 20:42:20 ID:Ltz0bHvC0
>>13
「うん、僕、はちみつのツボをみつけたんだ」
「それのどこが怖いの?(キ)」
「動いてたんだよ!」
という流れだからキであっているとおもうが
15ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 20:42:47 ID:n3EbR1SJO
ファンタティスポかw
携帯だからみれんけどアドで分かったw
16大学への名無しさん:05/02/25 20:43:17 ID:qnK3SzTL0
>14
そかー。読めてないな・・_| ̄|○
17大学への名無しさん:05/02/25 20:44:25 ID:Ltz0bHvC0
そんなことより文系数学の2番の答えなんだ!!!!????
18大学への名無しさん:05/02/25 20:44:40 ID:rRNS1WiY0
数学90〜110
英語50〜75
物理10〜30
化学30〜50

センタ294 情痴

終わった…
>>994
オレの場合は空白感というよりむしろ爽快感だなwww
長いようで短かった浪人生活ももうじき終わる。
実に実りのある浪人生活だった乙!!

ま,お互い受かってたらそんときはまたよろしく♪


>>1000
オレは逆に時間ギリギリに着席しまくって
その都度となりの人に席を立たせるという
迷惑きわまりないことをやらかしてしまったm( _ _ )m
ちらと見えてしまったがわざわざ遠方からきてくださったにも
関わらずどうもご迷惑をおかけしました。この場を借りてお詫び申し上げます。

>>7
ぱっと見た感じ大体同じだ((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
20かたつむり ◆L1844dNBXM :05/02/25 20:48:45 ID:FN/kvYN20
英作晒さない?
Human life is like long road with burden.

If you know winning and dont know surrender, you wil be harmed.

確かこんな感じで書いた 最初losingって書いたけどloseのing形が何かlosingじゃないような気が唐突にしてsurrenderとか使ってみたけどどうだろ・・・
21大学への名無しさん:05/02/25 20:49:16 ID:HpFXFe8U0
文系二番
0<a≦1/2

違うか?
22大学への名無しさん:05/02/25 20:49:19 ID:1eQ4BrE7O
嗚呼・・・数学2番aは正の実数ってのを見てなくて、普通に正と負の場合分けして気付いて直したが、3番間に合わず。
さようなら神戸。
こんにちは駿台orz
23大学への名無しさん:05/02/25 20:49:35 ID:DMZBZyzH0
帰りしに配ってた駿台の解答速報では
キエイアカだったな。


数学確率で問題読み違えて袋の中にカード4枚で解いちまった・・・
最初に確率解いてなんか様子がおかしいから途中で他に行ったら
残りの4問で3完1半できて、しかものこり30分くらいあったから
確率も完答出来る!受かった!と思いながら解いてたら
なぜか小問2があわず終了2分前に6枚だったことに気づいた・・・

ところで医学部センター342/375
出来るだけ希望的観測抜いて
数学95
英語105
理科110
くらいなんだけど受かりますか?
24大学への名無しさん:05/02/25 20:49:36 ID:oWZb7EBgO
このスレの浪人生は皆予備校通い?
25経営学部志望 第4教室:05/02/25 20:51:12 ID:XYzriSyu0
今更だが試験の感想を書いてみる。
英語・・・20字記述は0点確定。英訳はなんか適当感が漂う。すこし難化?(予想 100)
数学・・・あと1分あれば夢の三完・・・でも計算がかなり不安。(予想 80)
国語・・・古文ぐちゃぐちゃ。現代文は漢字がなにげにむずい。さいごの120字は一文で完成w(予想 30)
センター・・・いまだにマークミスが不安(結果 313)

受かるのか?

家に帰ったら市大経済(後期)の受験票がきてました・・・
26大学への名無しさん:05/02/25 20:52:33 ID:Ltz0bHvC0
>>20
The lives of human beings look like walking along long way with high pressure.

If you always experience that you win instead of losing,something bad happenes to you.

って書きました


>>21
thx、俺は範囲といわれてるのに1/2という解しか出て来なくて
結局おかしいとおもいながらも1/2と書いてしまった…
27大学への名無しさん:05/02/25 20:54:41 ID:oWZb7EBgO
経営のセンターのみで合格ってライン何割ぐらいなん?9割ぐらい?
>>21
1/4≦1/2    場合分けミスたから没

>>20

A person's life is compared to going far away with heavy burdens

on his or her back. 


If you are interested in winning and not interested in losing ,

you will spoil yourself.

>>24 ノシ

>>28
1/4≦a<1/2 だったorz
30すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/25 20:56:05 ID:RPppQueR0
>>21
1/2までってのは出た。でも左側が分数にルート混じりのなにがなんだか状態orz
ほんと数学出来ないから、問題の難易度さえ掴めなかったんだけど、
2は難しかったの?

ま、ベクトル0点なんて香具師は私だけかwwwworzハァ…
31大学への名無しさん:05/02/25 20:58:00 ID:HpFXFe8U0
>>26
俺の解答やから信頼性は低いよ。

英語の時かなり寒くて手が震えた。和訳できんかったな〜泣
32経営学部志望 第4教室:05/02/25 20:58:31 ID:XYzriSyu0
(3-√5)/4≦a≦1/2

もっと複雑なわけだが・・・
33大学への名無しさん:05/02/25 20:59:19 ID:DMZBZyzH0
>>20

Human's life is like traveling very far with a heavy load on your back.

It would be bad for you if you always win
and don't know what it is like to be beaten.
34大学への名無しさん:05/02/25 20:59:32 ID:Ltz0bHvC0
よし、みんなベクトルの(2)の答えもさらしちゃおうぜ

u=2(1-k)/2-k^2
v=k(2-k)/2-k^2

あっているだろうか
35大学への名無しさん:05/02/25 21:01:40 ID:YUwn5fIAO
経営の試験教室にホストかジャニみたいな奴がいた
>>34
前後逆っぽいがたぶんあってるかと。
37大学への名無しさん:05/02/25 21:02:52 ID:qnK3SzTL0
英語もできてねーし、数学2番死んだか・・。

Man's life is like going a long way with burden.

If you experienced only win but lose,it is something bad for you.

onlyAbutBってこれであってたっけ?もうどうでもいいや。
38大学への名無しさん:05/02/25 21:03:36 ID:SX39cF4p0
法学部志望です。
センター 312/425 ←英語が121点で死亡。 もちろんE判定。

今日
英語・・・見直したけどほとんど間違えてない。和訳も見本とおりみたいな感じ。
こんなに手ごたえがあったのはオープン・過去問含めて今日がはじめて。
多分140点。簡単だった・・・?
国語・・・いつもどおりの感触でやっぱりいつもできてなかった古文が
確実な解答が書けなかった。あとは1年頑張ったかいがあった。120点。
数学・・・うー。最後が完答手前でタイムアップ。あとは完答できて
答えも問題なし。70点。

ひっくりかえせないかな・・・
39684:05/02/25 21:03:56 ID:z+o01Zjp0
>>34
やばい!答えで最後のKの約分し忘れた!…ダメだ。。。
40大学への名無しさん:05/02/25 21:03:57 ID:fMv5v9sz0
問題見てない俺から見て、一番わかりやすいのは>>20の栄作
>>26の一つ目はわかりやすい。
>>28の二つ目は、かつことに「しか」興味がないってのを強調する語があればもっとよかったと思う。
41大学への名無しさん:05/02/25 21:04:21 ID:Ltz0bHvC0
>>36
thx
ベクトルいきなり(1)からつまづいて凄く焦ったYO!
42すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/25 21:05:13 ID:RPppQueR0
>>32
形は似てる!…でも違う。
私は(2-√3)/2≦a<1/2になった。
ところでなんで私は≦じゃなく<になっているんだろう…orz

でも結構みんな不安そうでなんかちょっと安心っていうか、
もっと自信満々の人ばっかりかなぁとか思ってた。
みんなけっこう似た感じなんだね。
43大学への名無しさん:05/02/25 21:06:02 ID:qnK3SzTL0
u=k-k~2/2-k~2
になったよ・・・。

vは同じだけど・・。
44大学への名無しさん:05/02/25 21:06:44 ID:fMv5v9sz0
素人目には>>33>>37も別に問題はなさそう
>>40
「しか」か。南無三..._| ̄|○
添削dクス♪

>>41
摸前もか!!オレもあせった!!
とりあえず飛ばしてやり過ごしたが・・・
46大学への名無しさん:05/02/25 21:08:03 ID:rRNS1WiY0
only triumph ってかいて負けたことは書かなかった

だってonlyなんだから負けなしでしょ
47大学への名無しさん:05/02/25 21:09:13 ID:SX39cF4p0
>>24
ノシ
九大文系クラス。ちなみに現役も神戸受験。昨年は全く歯が立たなかった

>>20
漏れlosingで書いた。あー何点引かれてるかな。
48大学への名無しさん:05/02/25 21:09:28 ID:qnK3SzTL0
文系の大門3の最後、4-2√2/6 になった。他の人の答えもきぼん。
49大学への名無しさん:05/02/25 21:10:17 ID:Ltz0bHvC0
2-√2/3 になったよ
50大学への名無しさん:05/02/25 21:10:57 ID:qnK3SzTL0
あ・・・_| ̄|○なにしてんだおれw
51大学への名無しさん:05/02/25 21:11:12 ID:mlgsLt1r0
みんな答え合わせするんだ。
52大学への名無しさん:05/02/25 21:11:16 ID:dw52dIxD0
>>48
約分は?w
53大学への名無しさん:05/02/25 21:11:35 ID:Ltz0bHvC0
全然チゲーと思ったら約分忘れかw
54684:05/02/25 21:12:09 ID:z+o01Zjp0
>>49
一緒っす。
55経営学部志望 第4教室:05/02/25 21:13:12 ID:XYzriSyu0
うわー
3-√3/9
って何よ・・・
56大学への名無しさん:05/02/25 21:13:16 ID:Ltz0bHvC0
大問3みたいなのは良く見る問題だから安心して取り組めましたね
57大学への名無しさん:05/02/25 21:15:17 ID:NucapuBd0
とりあえず文法的に添削

>>20
like long road → like a long road

>>26
along long way → along a long way
experience は通常that節をとらないし、とったとしても「〜を経験する」という本義からは外れる。

>>28
on his or her back → on the back
be interested in では意味合いがややずれすぎのような…
58大学への名無しさん:05/02/25 21:15:31 ID:SX39cF4p0
順番に解いてて約分までたどりつかなかった_| ̄|○
59大学への名無しさん:05/02/25 21:16:24 ID:Ltz0bHvC0
>>57
thatとらないのかー…俺もなんか引っかかってたんだよなあ…
添削thx
60大学への名無しさん:05/02/25 21:17:47 ID:WP63VHBI0
神大後期入学試験入学試験志願者速報更新された!
http://www.kanagawa-u.ac.jp/08_2005/saishin/sokuhou_kouki_2005/index.html

志願者が激少なすぎ!
今年の入学試験(後期)は受けたら誰でも神大生になれる可能性あり!
第一部だけ見ても昨年の24%しか志願者が集まってないよ!
第一部・第二部合計でも昨年の25%しか志願者が集まってない!
61すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/25 21:20:28 ID:RPppQueR0
数学、3は完答かと思ってたけど最後の答え全然ちがうわorz
ルートなんて出てくる余地もなかった…ということは(2)から間違ってるなきっと…
壊滅的じゃん…みじめ。1年頑張ったつもりだったけどなぁ。
部分点どれだけ寄せ集めれるかな。

国語にまだ希望を託してるけど、後期の勉強さっさと始めるわ。
62大学への名無しさん:05/02/25 21:21:18 ID:BLtGFXCx0
>>42
(2-√3)/2≦a<1/2

オレも多分それ!!!それやんね???ルートの部分よく覚えてへんけど1-?/2≦a<1/2って書いたわオレ。
63大学への名無しさん:05/02/25 21:23:59 ID:dw52dIxD0
経営でセンター傾斜ボーダー−12点

英語7〜8割
数学2完半
国語3〜4割。

落ちたよね(;_;)
64大学への名無しさん:05/02/25 21:24:07 ID:Ltz0bHvC0
>>60
おお!前期、国語しくじって後期に託そうとしてたら朗報が!
あと2日でどれだけ増えるか、だよなあ・・・
65大学への名無しさん:05/02/25 21:24:19 ID:SX39cF4p0
>>60
なんつー釣りだよw
アドレスでわかるしw
>>57
苦し紛れにbe interested in 使ってみたがやはりズレてるか。
それにon the back でよかったのか(゜▽゜*)!!  
むぅ不覚!!!添削Thk

>>60
たしかに神大だなwwwワロスwwwwww

>>62
ルートの計算がまったく絡んでこなかったあたり
Uの失点は予想以上にハゲシイと見た。
まずいぞ((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

67大学への名無しさん:05/02/25 21:25:09 ID:HpFXFe8U0
俺も!
(2-√3)/2≦a<1/2
68大学への名無しさん:05/02/25 21:25:20 ID:Ltz0bHvC0
ちょっとまて恥ずかしい
69大学への名無しさん:05/02/25 21:25:49 ID:tQKPF6Cm0
見事なノリツッコミの連係プレイだなw
70大学への名無しさん:05/02/25 21:28:17 ID:oWZb7EBgO
古文とか脳内妄想ストーリー炸裂ですよ
71ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/02/25 21:30:41 ID:mYaoV4NK0
直前に0<a≦1/2って書いたのに
以上よりa≧(2-√3)/2だって・・・
ベクトルもuの方の分子にkを1回余計に掛けてるみたいでSHOC王!
大問3は2/3-√2/3になりません?

古文は最後の方涙が止まらなかった。

72大学への名無しさん:05/02/25 21:31:53 ID:oWZb7EBgO
予備校って行った方がいいのんかなぁ?
高校の時とか担任が薦めるやり方とかに激しく疑問持って自分でやらないと気がすまへん感じやったんやけど…
73すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/25 21:33:51 ID:RPppQueR0
>>62>>67
ほんとに!?あなた達のレスのお陰で嬉しくてちょっと泣いてしまいました…
もちろん正解とは限らないんだけど、ちょっとだけまた希望が見えた気がする。
合格発表の日まで祈り続けることにするよ。


ま、大問3の最後は正直に言うと1/3なんていう見事にキレイな数字が(ry
うはwwwww私バカすぎwwwwもういいww
74大学への名無しさん:05/02/25 21:33:54 ID:mlgsLt1r0
>>72
なら自分でやればいいじゃん。
俺も学校の先生のいうことは殆ど聞かなかった。
75大学への名無しさん:05/02/25 21:35:39 ID:SX39cF4p0
>>72
絶対行ったほうがいい
自分は3大じゃなくて地元一番人気のとこ通ってたけど
高校の授業とは全く別物だとおもったほうがいい。
俺も高校時代学校は糞で部活しにいくとこだと思ってたけど
予備校には本当に感謝してる
>>71
古文って泣ける話だったっけ?
つか何があったんや??

>>72
予備校による。オレも高校の時は高校の教師信じてたけど
予備校いくようになってから不信した。ま,それでも尊敬できる先生はおったが。

ちなみにオレは今年一年を振り返ってかなりよかった。
来年も居てはるかわからんがだいたいの教科の講師がネ申だった。
あくまで私的な意見だがな。
予備校いって一から出直すというのも手かと。
77804:05/02/25 21:37:42 ID:U9b1rz6hO
>すし江さん
文系数学の大問2ゎすし江さんと答え同じになりました!!不等号イコールついてたかは覚えてませんが。。

>49さん
大問3一緒になりました!!


なんかちょっと安心したかも!!

数学配点低いけど…
>>73
1/3だな。a=1で。
珍しく極値の無い3次関数が出てきた。

ちなみに1のグラフは逆M字型になった。
79ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 21:40:53 ID:n3EbR1SJO
俺独学だよ。
自分にやる気あるなら別に行かなくていいと思う
80大学への名無しさん:05/02/25 21:40:55 ID:nDfPOiXmO
センターだけで合否が決まる試験って何?工学部もあるの?(゜Д゜)
81大学への名無しさん:05/02/25 21:41:23 ID:rRNS1WiY0
工学部の最低点また550とかになるのかなぁ…
82大学への名無しさん:05/02/25 21:43:25 ID:HpFXFe8U0
経営志望
センター傾斜300
英 7割
数 6〜7割
国 4〜5割

合格最低点はあがるのか!?
>>78
素直にW字型と言えやコラ!

>>80
理系は知らんけど,
大阪市立経済後期,
名古屋経済後期はセンターの点のみ。
大阪府立経済はさらに面接
ヨコハマ国立の経済か経営あたりにある。

>>79
独学でやるとはすごいな( ゚Д゚)ポカーン・・・
84大学への名無しさん:05/02/25 21:44:17 ID:NucapuBd0
>>33
on your back → on the back
形式主語と思われるItが何を指しているのかが不明。
もし if以下を指そうと思ったのなら、この if節は接続詞(もし〜)ではなく、
疑問視の「〜かどうか」の意味になってしまって大幅に訳意がずれる…

>>37
burden は基本的に可算名詞だから with burdens とするか with a (heavy) burden とするか。
あと win はまぁかろうじてあるとしても lose は動詞にしかなれないから
experience の目的語にすることはできないよ。せめて動名詞に汁。
85大学への名無しさん:05/02/25 21:46:39 ID:Ltz0bHvC0
経済志望
センターボーダー -12
英語 75%
数学 80%
国語 45%

あと一年勉強なんてしたくない。(゚´Д`゚。)
86大学への名無しさん:05/02/25 21:47:58 ID:nDfPOiXmO
83
文系だらけだし、神戸大無いんですね(/Д`)=3
あと一年しっかり勉強しよう(・∀・)ノシ ガンバレ、オレ
87大学への名無しさん:05/02/25 21:49:14 ID:Ekl6kJKzO
かまつむり。 英語90 数学40 理科100あたり。 センター292。 死んだ。みんなぁ!!どう思うよ??
88発達(7)黒ロングコート:05/02/25 21:51:27 ID:40abcTNL0
昨日の晩飯、水と高菜チャーハンを
ホテルのオサレなレストランで食ったら
店員がニヤニヤしてこっちを見ていました
貧乏舌で悪かったな

数学2番白紙、古文ぐちゃぐちゃ ・・・落ちたか
89大学への名無しさん:05/02/25 21:52:41 ID:mlgsLt1r0
>>88
そのホテル晒せ。
客を貧乏扱いだなんていい度胸だな。
90大学への名無しさん:05/02/25 21:55:55 ID:SX39cF4p0
>>88
朝食バイキングだったが受験生だらけ。
田舎風トレーナーで朝飯食べにきてた10代風が、煮物の前にわんさか。
夕食は鉄板焼だったがVip扱いで、シェフが受験の話をしつつ
心をなごませてくれた。
91大学への名無しさん:05/02/25 21:56:08 ID:daN8Red40
センターの受験票を忘れ、その上試験中にいびきかいてるやつがいた件について。
92ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 21:57:29 ID:n3EbR1SJO
>>91
そーゆう奴が受かったりするんだw
93大学への名無しさん:05/02/25 21:58:58 ID:rRNS1WiY0
今年は難化?易化?
94大学への名無しさん:05/02/25 21:59:36 ID:WG4BE5g/0
文系数学の大問2はa<1/2までは出たんだが。
これで何点もらえるんかなぁ・・・

英作は
(1)A man`s life is like going a long way with heavy burdens.

(2)If you knew only winning and didn`t know losing,
harm would fall you.

になった。
15点あるかなぁ・・・・・・あってくれよ(´・ω・`)

国語シボンヌしたから英数で稼がないと(;´Д`)
95大学への名無しさん:05/02/25 22:00:41 ID:Ltz0bHvC0
英語 和訳が難化 記号易化
数学 易化
国語 激しく難化
96ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 22:00:46 ID:n3EbR1SJO
英語は難化だったといって…
97大学への名無しさん:05/02/25 22:02:41 ID:rRNS1WiY0
俺的には
数学 易化
英語 難化
物理 難化
化学 難化
98大学への名無しさん:05/02/25 22:02:53 ID:HpFXFe8U0
国語難化してたか?
現文は解きやすかったように思うけど。
あと数学は昨年並みではないかと。
99大学への名無しさん:05/02/25 22:03:39 ID:vftwLmt70
>>91
それ!!俺の隣の奴だ!!
まじうざかったよ〜〜(TT)
100発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:04:06 ID:40abcTNL0
関数系が2個も出て
複素数も数列も出なかったとは傾向的に珍しいと思った
101大学への名無しさん:05/02/25 22:04:18 ID:KqSUktqD0
理系数学を俺なりにかんがえてみた。
1、3は完投できる問題。50/60くらいかな
2、4,5は(1)は必要かな。だから30〜40/90
だから合格者の平均は80〜90と思う。もちろん医以外ね
どう?もちろん俺は取れてないわけだが…
英語70数学60理科100計230でセンター285。
同志社大学こんにちは
102大学への名無しさん:05/02/25 22:04:21 ID:Ltz0bHvC0
国語の現代文難しくなかった?問題は説き易いけど、文章の意味がつかめなくて
最後の設問は四苦八苦…
漢文ももっと馬鹿な君主がいて賢い臣下が諌める系の文章にしろよ!料理ってなんだよ!
と思いませんでしたか?
103発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:06:02 ID:40abcTNL0
>漢文ももっと馬鹿な君主がいて賢い臣下が諌める系の文章にしろよ!
>料理ってなんだよ!

激 し く 同 意

豆腐の2文字を見てなんかかなり気が抜けた
104大学への名無しさん:05/02/25 22:06:02 ID:vftwLmt70
文学部。
今年の合格最低点は例年並かね・・・?
550超えないことを切に願うよ。。。

105大学への名無しさん:05/02/25 22:06:03 ID:mlgsLt1r0
>>102
現文最後の設問は、文章から抜き取ってつぎはぎしただけだよorz
106大学への名無しさん:05/02/25 22:06:22 ID:daN8Red40
>>99
ということは私は貴方の前の席…?
とにかく英数といびきかきおってからにひどく腹がたったですよ。
107大学への名無しさん:05/02/25 22:06:31 ID:YUwn5fIAO
>>90
オリエン○ルホテル?
108ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 22:07:20 ID:n3EbR1SJO
数学3は激簡単だったな
1は(2)やったらいきなり(3)が求まってしまったから
(2)だけできてない

吹く素数は今年出たら4年連続だったしな
109大学への名無しさん:05/02/25 22:07:31 ID:NucapuBd0
>>94
fall は自動詞だから fall you ではだめで fall (into) you など前置詞を入れないとだめ。
まぁ、harm を主語にするなら harm would come to you とするのが一番自然だが…
110発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:08:10 ID:40abcTNL0
>>107
吐阿牢℃ホテル
111大学への名無しさん:05/02/25 22:09:01 ID:Ltz0bHvC0
>>103
結局豆腐の訳なんにしました?俺は皆目見当もつきませんでした・・・。

>>105
多分それで半分はもらえると思う、、
もらえてないと俺は落ちます。
112発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:09:58 ID:40abcTNL0
そういえばベクトルの2問目、
1問目の直角条件とocベクトルを利用したのだがOK?
113ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/25 22:10:24 ID:n3EbR1SJO
文系は豆腐とか出たのかwww

プーさんもびびったけど
入試にプーさん出典する大学もめずらしいw
114大学への名無しさん:05/02/25 22:11:10 ID:daN8Red40
>>111
私は「豆腐の味は燕の巣のそれより遥かに勝る」みたいな感じにしました。

多分違うんだろうな…
115発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:11:17 ID:40abcTNL0
>>111
たとえ豆腐であっても美味であれば燕の巣に大きく勝ることがあるのだ
とかなんとか。適当
116大学への名無しさん:05/02/25 22:11:20 ID:HpFXFe8U0
問題冊子スケスケだったな。節約?
117経営7号室:05/02/25 22:11:23 ID:YUwn5fIAO
>110
よめねーしw
誰か同じ教室だったヤシいねかー
118大学への名無しさん:05/02/25 22:11:51 ID:DMZBZyzH0
トアロードホテルなんて二流は気にスンナ!
ていうか医学部志望者はいないんすか?
合格者最低点去年は20点くらい上がってたけど
今年はどんなもんでしょうか?
119大学への名無しさん:05/02/25 22:12:02 ID:Ltz0bHvC0
ベクトル(2)はすっきりとけなかったなあ
(1)の条件と、同じようにしてもう一つ条件出して、比からメネラウスを使った
とりあえず答えがめちゃくちゃになって不安だった
120大学への名無しさん:05/02/25 22:12:10 ID:mlgsLt1r0
プーさん知らない人っているのかな。
いなかったらかなり不利な気がするけど・・・。

文系国語の現代文は読んでてイライラした。
証拠が無いのに歴史ってか!
121大学への名無しさん:05/02/25 22:12:46 ID:vftwLmt70
>>99
廊下側で、”奴”の隣ですよん-v-
あれは、本当に迷惑だったよ。
ほんま試験中に寝てたのかな・・・?
鼻水啜ってたんなら、生理的なところは言い難いし、そもそも「やめてくれ」など言えるもんではないよ。
試験官の人なんとかしてほしかった。
まぁ、英語は無難に出来た感じだがね^^)
122大学への名無しさん:05/02/25 22:12:57 ID:Ltz0bHvC0
>>114-115
なるほど、言われてみれば間違いなくそれが性解だわ
123大学への名無しさん:05/02/25 22:13:08 ID:c9/yfJCcO
俺もオリエンタルですよ
今部屋で爆睡してた
124大学への名無しさん:05/02/25 22:15:45 ID:Ekl6kJKzO
理系数学むずかしくなかったか?俺点数ないんやけど。みんなできた?
プーさんのキャラ知らないとたしかに不利だな
あいつとまともな会話が成り立たない事を知ってないと
126大学への名無しさん:05/02/25 22:18:12 ID:bqnWRtzP0
>>80
香川大の後期がそうだったかもしれん
127経営7号室:05/02/25 22:18:22 ID:YUwn5fIAO
>123
今日も泊まるの?
漏れはさっさとチェックアウト済ませて今京都。
明日観光してから帰る。
>>102
料理ワラタw が流れ的にはいつもと同じだった希ガス
価値だけ味わうなら皿に真珠でもイレテロ,と。

>>105
最後に限らず全問それでいける。

>>111
豆腐の味もわからないし,
燕の巣の味もわかるはずもなく

ところで燕の巣って味ないのん??

次の理由説明で肉とか味あるけど
なまこと燕の巣は味が無いみたいなことが書いてあったんだが。 
129発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:20:30 ID:40abcTNL0
>>128
某太守の宴会に誘われたときは
釜が大きすぎ&燕の巣少なすぎ のせいで殆ど味わえなかった

と俺は解釈した
130しかせんべぇ:05/02/25 22:21:18 ID:JKgLIb3IO
俺の文系数学第2問の答えがa>1/2な件について
131大学への名無しさん:05/02/25 22:23:38 ID:c9/yfJCcO
>>127
明日の新幹線で帰りまつ。
漏れは関学受かっててもしものことがあったら
西宮から通うことにして今日部屋決めたから。
132大学への名無しさん:05/02/25 22:25:24 ID:rRNS1WiY0
物理2ださないってのはひどいよ
133へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/25 22:25:40 ID:y0nwxbVA0
俺数学晒すと@@ベクトルOC=|k|/a^2 ベクトルOA
      Aは未完…orz
      A1-√3/2〔←ようは(2-√3)/2〕≦a≦1/2
      B(2-√2)/3
英語は記号で2個ミス、語訳はぼちぼち。英作は意訳が噛み合えばそこそこ。
国語は古文の最後は未完。以外は見当がつかないよ・・・

だめ、やっぱ微妙…素直に後期対策して奇跡を待とう!真剣に最低点狙う勢いになってきた…orz
134684:05/02/25 22:26:43 ID:z+o01Zjp0
>>130
俺も大問2は a>1/2 って書いてるからな。
部分点すら無いかもwwwwwうはwww頭悪っww

…それよりも、何で自分の点の予想できる人がいるかをプリーズ。
135大学への名無しさん:05/02/25 22:27:03 ID:nDfPOiXmO
来年神戸大受けるんで、記憶の鮮明なうちに、泊まって良かったホティル、
最悪だったホティルをおせーて下さいな(´ω`)
136大学への名無しさん:05/02/25 22:29:10 ID:Ltz0bHvC0
アイランドシティー(住吉からモノレールみたいなんのって)
のベイナントカカントカナントカホテルよかったYO
137発達(7)黒ロングコート:05/02/25 22:30:26 ID:40abcTNL0
>>135
試験当日は早起き必須な
バス混みすぎだから
138大学への名無しさん:05/02/25 22:31:04 ID:YUwn5fIAO
>135
神戸オリエンタルホテル普通にいいよ。
今京都で泊まってるのがビジネスホテルだけど、天と地程の差を感じる。漏れは一人でツインに泊まった。広くてオススメ。
マンダリンオリエンタルじゃないからあしからず。
139大学への名無しさん:05/02/25 22:31:27 ID:mlgsLt1r0
どうでもいいけど、JRの女性車両萌え。
殺伐とした朝に突如舞い込んだ美声・・・ハァハァ
理系に関して言えば
解答用紙を即座に見たら出てる範囲わかるから(グラフの記号とかで)
ピンポイントで見直しできる
141大学への名無しさん:05/02/25 22:35:33 ID:fMv5v9sz0
神戸オリエンタルって新神戸オリエンタルのことか?
>>134
大問一つの配点は決まってるから
あとは模試の配点を参考にして
だいたいの点数を算出してるのかと思われ(ry

ところでVの最後のほうルートでてくると
2貫半どころか1貫半半以下にまで下がるわけだが・・・
今知り合いでその答えの香具師が居て,
((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
143大学への名無しさん:05/02/25 22:38:40 ID:YUwn5fIAO
>141
そう。パンフ見たら名前間違ってた
144ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/02/25 22:39:34 ID:mYaoV4NK0
現文の漢字がボディーブローの様に効いてきそう・・・
じゅん職のじゅんの左側とかはんがなあmorz
145大学への名無しさん:05/02/25 22:42:05 ID:yvm2IlKV0
文系数学
1はu=(k-k^2)/2-k^2
v=(2-k)/k(2-k^2)になりました。
みんなと違うから不安・・メネラウスの定理で解いたんだけど。
2は(2-√3)/2≦a<1/2
3はa=1/√2 で(2-√2)/3

2は計算がやたらうざかった。
146大学への名無しさん:05/02/25 22:42:09 ID:fMv5v9sz0
>>143
なかなかいいとこ泊まってるな。景色はきれいだろ?
147遅刻番長プライマル:05/02/25 22:42:16 ID:NUulUqOg0
ベクトルやり方は合ってるけど答え微妙に違うotz
部分点くれ!

あとおれも最後の答えは(2-√2)/3になりますた。

国語はけっこうできて、英語死亡。
落ちたなこりゃ・・・
148大学への名無しさん:05/02/25 22:45:37 ID:YUwn5fIAO
>146
なかなか素敵な夜景でつた。
夜食にルームサービスをとったんだが、味はイマイチだった。
しかし神戸つーか関西はのんびりしててイイね。
149遅刻番長プライマル:05/02/25 22:47:46 ID:NUulUqOg0
てかほんと自分自身が見たこともない素敵な花が咲けばいいんだけど・・・
150大学への名無しさん:05/02/25 22:52:09 ID:tQKPF6Cm0
>>149
神戸大学
切ない眩(まばゆ)さで
みたこともない 花が咲く
Oh yeah yeah yeah yeah
神戸大学
今でも俺たちは
忘れていない あの頃の気持ち
君を連れてく
神戸大学へ
151大学への名無しさん:05/02/25 22:53:25 ID:ePzOASEi0
後期の小論対策ってなにをしたらいいですか?
152大学への名無しさん:05/02/25 23:00:13 ID:bqnWRtzP0
現役生なら過去問をやって信用できる教師に添削してもらうしかないだろう
153かたつむり ◆L1844dNBXM :05/02/25 23:01:03 ID:FN/kvYN20
とりあえず英語出た 校門のとこでもらったやつと同じかな?
http://www.sundai.ac.jp/yobi/sokuhou/kobe/eigo/index.htm
154大学への名無しさん:05/02/25 23:04:43 ID:SX39cF4p0
新神戸オリエンタル最高でつ。
ちなみに現役の時もここに泊まって気に入ったので泊まりますた。
今回はシングル料金でダブルの部屋を用意されたので、すごく快適でつ。
ルームサービス今からまたとろうかな。昨年はおいしかったので。

あと、同じ高校の後輩(受かれば同期になるけど)は、ベイシェラトンらしいけど
私服で来たことを激しく後悔したそうですw
155大学への名無しさん:05/02/25 23:07:32 ID:fMv5v9sz0
誰かオークラに泊まったボンボンはいないのか?
156大学への名無しさん:05/02/25 23:09:22 ID:mlgsLt1r0
                   (○)          〜φ
                    ヽ|〃 チョウチョダー 
                  ヽ( ゚∀。)ノ  
                三 ノ ノ            
                三丿 >   


花ってこんなの?
157大学への名無しさん:05/02/25 23:10:32 ID:x/lFfZvZ0
>>145
1,2は一緒。
って2はa=1/2でも成立しない?
3は俺独り違う問題を解いてたようです。ゼンゼンチガウorz
158684:05/02/25 23:10:33 ID:z+o01Zjp0
>>153
和訳やばいって言うより酷いwww…すでに死亡の兆しだwwwww
159大学への名無しさん:05/02/25 23:11:44 ID:YUwn5fIAO
あークソ関西住みてー!
160大学への名無しさん:05/02/25 23:15:53 ID:yvm2IlKV0
>>157
同じ人がいてよかった

2は確かに成り立つね。≦にしたか<にしたかがあやふやだったんで、すでにあったレスになぞらえました。
(2-√3)/2≦a≦1/2 ですね
161大学への名無しさん:05/02/25 23:17:28 ID:qnK3SzTL0
1/2でしかなりたたなかった_| ̄|○

英語は和訳はほぼあってるけど、記号が・・・_| ̄|○プーしね!しねしね!!

やばいな・・。センター枠にはいってなかったら死んでるかも
162大学への名無しさん:05/02/25 23:17:47 ID:/Xl1B4+70
数学大問2は完答っぽい・・・ただ場合分け三つやって、
二つが不成立になったんだけどいいのか??
答えは上で晒されてるのと同じになったけど。

あと大問3、最小値求めるので、大小比較まで完璧にしたのに、
何をとち狂ったか、1/3 にしてしまった・・・阿呆だ、ニ完できてたのに・・・。
この場合部分点いくらになるんだろう、まさか0はないよな。

ついで大問1、めちゃくちゃ簡単だったのに、時間無くて
連立方程式立てて終わった・・・あと一分あれば解けたのに・・・。悔しい。
ただ(1)って絶対値いるの??


経済志望センター330/400でした、恐らく俺くらいがボーダーだと
思ってます。
163いも男:05/02/25 23:18:20 ID:9Jmls8fv0
>>117
俺だ。俺もいっしょだ!
164大学への名無しさん:05/02/25 23:18:37 ID:HoXiZOC00
>>132
確かに物理2からださんのはひどすぎる!!浪人はがんばったんだぞ!
165遅刻番長プライマル:05/02/25 23:19:08 ID:NUulUqOg0
>>160
その範囲以外に別な変なのかいちゃったotz

これまた部分点でてくださいw
166大学への名無しさん:05/02/25 23:20:31 ID:/Xl1B4+70
英語に関してですが、駿台の大問3の説明と記号おかしくないですか?
「プーがテーブルから落ちてしまったこと」

で正しいと思うのですが。そのあとに飛行機の落下の話も出てますし。
167アキラ/法志望 ◆kd7rZbdZvU :05/02/25 23:21:35 ID:b5rIVLKj0
今やっと家に到着。
新幹線の中で見直した各教科
英語:9割取ったと思う。過去最高。140いけるかな?
数学:限り無く0に近い・・・orz 普通に0完
国語:今から見直し。結構自信あるけど、どうかな・・・。

センター:352/425
168大学への名無しさん:05/02/25 23:23:02 ID:HIAVDq/U0
結果云々はともかくとして、おい生物受験者!!
酵素の問題で必死に笑いを堪えてたのは俺だけじゃないだろう!?
169大学への名無しさん:05/02/25 23:23:14 ID:yvm2IlKV0
>>162
(1)はいらないと思う。kは内積だから。
(2)は私は2つ成立しましたよ。

大問3は、大小比較までしたのなら、それなりに取れてるんじゃないかな?
170大学への名無しさん:05/02/25 23:24:05 ID:x/lFfZvZ0
文系数学2はf(x)の頂点のx座標を-3以下、-3以上0以下、0以上に場合分けして
(i)(ii)それぞれの成立条件を調べていけばいいんだよな?
んで、ずっと気になってるんですが、1/8と(2-√3)/2は後者のが大きいの?
そこで迷ったw
171大学への名無しさん:05/02/25 23:25:07 ID:DMZBZyzH0
駿台の分析では英語は難化だね
>>162
それぐらいがボーダーだろうな。

数学まずいぞまずいぞまずいぞ((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

摸前も1/3にしたのか。
1/3にしたってことは(2)も間違えたってことか??
173ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/02/25 23:26:54 ID:mYaoV4NK0
合否通知がないということで・・・
やっぱり皆さん合格発表は見に行く訳ですか?

>>166
一応夢関係で
「あと少しのところでハチミツに手が届かない夢。」
にしてみましたが具体例がまず駄目っぽい?
174大学への名無しさん:05/02/25 23:28:29 ID:yvm2IlKV0
>>170

そうですね。私もそうしました。
√3=1、73・・だから
(2-√3)/2は0,27/2。 1/8=(1/4)/2=0.25/2 より大きいね
175684:05/02/25 23:29:35 ID:z+o01Zjp0
>>166
飛行機のは話題変わってるから全く関係ないかと。
あそこの記述失敗した。。。
てっきり〔悪夢で見るようなことを体験すること。〕って書いちまった。  orz…
176大学への名無しさん:05/02/25 23:29:36 ID:/Xl1B4+70
>>169
そう?なんで大小比較して書き間違えたか自分でもわからんw
多分頭の中で最後の瞬間だけ最大値と勘違いしたんだろうな。
20/25いってくれたら嬉しい。

内積絶対値いらないよね?よかったー、10点くらいゲッツ。

大問2も1/2の=入れ忘れたから20くらいか・・?
でも場合分け一個しか成立しないって事は何かがおかしいのか??

というわけで、50点(高く見積もって)ぐらいいったかも。
傾斜かけたら80くらいあるかな・・・国語が80あれば受かりそうだ。
サイトで見れるんじゃないの?
178大学への名無しさん:05/02/25 23:30:47 ID:svzXaLSF0
>>166
俺そこの解答
はちみつに手が届きそうで届かないこと
って、具体的に書いたんだけど、やっぱ速報みたいに抽象化せなあかんのかな
179大学への名無しさん:05/02/25 23:30:53 ID:yvm2IlKV0
>>173
ネットで見れると聞いてるんで、それにするつもりです。
180大学への名無しさん:05/02/25 23:31:48 ID:/Xl1B4+70
>>172
いや、(2)はあってると思うよ。
ほんっとに単純なポカミス。
値出せてたのに勘違いして逆に書いただけ。
満点扱いにしてくれよ・・・って感じ。

経済最低点585と予想。英語155 数学80 国語45 で受かる!
181大学への名無しさん:05/02/25 23:32:19 ID:NucapuBd0
>>151
過去問を買ってくる。
   ↓
小論文の題材の文章を読んで、自分が大事だと思う箇所に線を引いていく。
(この時点では読むだけでまだ書かないこと)   
   ↓
過去問に載っている答案例を見て、模範解答と題材文でかぶっている(本文から抜粋されている)
部分は重要箇所なのでマーカーなどで線を引き、それが自分が本文に引いた傍線箇所とどれだけ
きちんと重なっているかを確認。過不足なく模範解答の示す論点に自分も着目できていたらok
線を引きすぎていたり、論点を漏らしていたら、読めていない証拠。
この作業を何年分も繰り返して、とにかく論点の発掘を確実かつ的確にできるようにする。
(この時は答案の枝葉末節を気にしないこと、とにかく論点整理が大事)
   ↓
論点把握がかなり確実性を増してきたら、初めて実際に書いてみる。
その際、添削してもらうのも良いが、それでは自分の書いた範囲でしか見てもらえないので、
答案例で使われている難しい言い回しや文章構成などを使えるようにするとgood(例えば“首肯する”など)
(あくまでも論点を中心に考え、その他の言い回しはあとづけで)

この手順でやれば、闇雲に最初から書く作業をするより格段に
書く「内容」「形式」ともに引き締まったものが書ける。

まぁ我流で行くならそれでいいと思うけど、ただ本文からそのまま抜粋したような
文ばかりの小論文は、幼稚なものになりがちだから高得点は望めないよ。
182大学への名無しさん:05/02/25 23:32:58 ID:40abcTNL0
大好きな物を求めても手が届かないこと と俺は書いた
>>178
「欲しいものに手を伸ばすとそれが逃げる夢。」
にしてみたわけだが・・・

>>173
ネットで見れないん??
無理なら足運ぶけど・・・
184遅刻番長プライマル:05/02/25 23:35:11 ID:NUulUqOg0
みんなすげーな・・・
おれプーさんのとこわけわかめだったよotz
185大学への名無しさん:05/02/25 23:35:48 ID:yvm2IlKV0
>>176
確か一つ目が a<1/2で
二つ目(軸が-3〜0)が(2-√3)/2≦a≦or<忘れた
で成り立ったと思います。
あやふやですみません・・。
≦と<の間違いなら、減点はもっと低いんじゃない?
186大学への名無しさん:05/02/25 23:35:54 ID:wlGYGyJu0
赤本の例年の合格最低点が10〜20点水増しした点数であると


俺は願ってる。
187ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/02/25 23:36:09 ID:mYaoV4NK0
>>183
ネットだと見間違いが怖くて!
入学金払いに行ったら実は不合格でした・・・
って掲示板見間違えたら一緒かも。
合格発表当日は別に書類とかは配られないはずですよね?
188大学への名無しさん:05/02/25 23:37:21 ID:x/lFfZvZ0
英語選択肢全部あってる! 和訳とか一問しかあってねええええw
プーさんのとこはハチミツ瓶がひとりでに逃げる世界、とか書いたかな…
そんな英語も国語も苦手な俺は数学完解失敗時点でもう望みがありません。
せめてスレのみんなが受かってますように…。

>>174
よかった、教えてくれてありがとう。
残り17秒くらいで気づいて、慌てて2箇所書き直して終了したんだが、
回収待ってる間にいややっぱ1/8のがでかくね?とか思い出して不安だったよw
今から3番解きなおしてみるか…orz
189大学への名無しさん:05/02/25 23:37:26 ID:qnK3SzTL0
>186
すまんが去年の経営の合格最低点教えてください。
おととしの赤本しかない・・。
190大学への名無しさん:05/02/25 23:38:49 ID:yvm2IlKV0
>>187
どのみち本校にいって受け取らなければならない物があったはず。これは当日じゃなくてもよかったはず
191大学への名無しさん:05/02/25 23:39:21 ID:/Xl1B4+70
>>185
うーん、全く同じように軸で場合分けしたのに
軸が-3〜0のときしか成り立たなかった・・・w
でも答えが同じになるってどういうことだ、
まあ採点者も答えあってりゃそんなに部分みないだろう、
20点以上ってことにしとくw


しかし文系数学以外とみんなそこまで出来たわけではない??
192大学への名無しさん:05/02/25 23:39:44 ID:svzXaLSF0
てか英語評価わかれてるんだけど、
文系と理系問題ちがうの?
ちなみに理系はどうなんでしょう?
俺はちょいやばめです。
あと理系数学の大問5の確率結構みんなできてるみたいだけど、
あれって簡単なの?俺は(1)しかできんかた。
1と3は完答。2は(1)(2)。4は(1)だけ。
で、90〜100が予想です。
あと理科は、なにあれ?
物理ふざけんな!Uからだせよ。あんなんじゃ点差ひらかねえだろ!
あと化学、4,6ナイロンってなによ?
193大学への名無しさん:05/02/25 23:42:37 ID:x/lFfZvZ0
ただ単に、>>185>>191の場合分けのときの等記号の設置場所による差なんじゃないの?
-3≦軸<0で切ると2個でるし、-3≦軸≦0なら1つしか出ないよね?
英語は俺もやばめ
確立は白紙
46ナイロンは味ぴんさんが6
だからヘキサメチレンジアミンのCが4つ版のやつかいた
195大学への名無しさん:05/02/25 23:45:04 ID:7dSKay/d0
はいはいはいはい

センターリサーチD判定なのに前期も後期も神大に出願し
数学0点キター漏れが来ましたよ!



誰か練炭きぼんう_| ̄|○
196みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/25 23:45:27 ID:bntVmhXC0
今帰宅orz 疲れたちょ・・・帰りのバスで吐きそうになったし。
ああ、数学大問3答えあってたのか・・・10秒早く計算し終えてれば・・・

英語 実力マイナス10点ぐらいの予感。
数学 2完弱は私にしてはよくやったほうだ。
国語 撃沈

受かる気がしません。てか本当に今日受験してきたんだろうか?
実感がない。
197大学への名無しさん:05/02/25 23:47:44 ID:bqnWRtzP0
てか国語はあんまり差はつかんと思うから気にしなくていいとおもうけどなあ
激甘の採点っていうわけでもなさそうだし
198大学への名無しさん:05/02/25 23:48:32 ID:yvm2IlKV0
>>191
>>193
そうだった!a=1/2だけが範囲になってました。193の言うとおりです。
おさがわせしました>191

てか、問題冊子透けてたよね??あれで大問位置始まる前に解けたんだけど・・w
199大学への名無しさん:05/02/25 23:50:03 ID:XmneOnpJ0
手が届きそうで届かないものとかって書いた多分
200大学への名無しさん:05/02/25 23:51:16 ID:/Xl1B4+70
>>193
いいこと言った!正直俺直接紙に書いたから覚えてないけど、
そうやったことにしとく。
しかしあと10分試験時間あったら三完できたな・・・これが実力か。

経済志願者がみんな失敗してくれればいいんだが。
201大学への名無しさん:05/02/25 23:51:49 ID:XmneOnpJ0
やっぱ数学2が話題か
場合分けして丁寧にやろうとしたけど超面倒だったね
202大学への名無しさん:05/02/25 23:52:01 ID:00Grm7H80
化学どうだった?俺はちょっと難しく感じだけど。
生物は普通かな。
203大学への名無しさん:05/02/25 23:54:05 ID:wlGYGyJu0
プーお前、何しとんねん。
204大学への名無しさん:05/02/25 23:54:38 ID:/Xl1B4+70
文系多いなこのスレ。

国語については話題なし?まあ記述だから議論しようもないか。
古文の和訳が意味不明だったけどみんなはできたのか??
205684:05/02/25 23:54:45 ID:z+o01Zjp0
>>200
俺が席を一つ空けておいてあげようwww
感謝しなさいwww
206181:05/02/25 23:55:23 ID:NucapuBd0
>>181の補足

マーカーなどで線を引き → マーカーなどで“模範解答”に線を引き

※注 一番最初に本文に傍線部をひく作業をする際は(拡大)コピーをした方がよい。
   赤本は見開きでB5の大きさしかないから作業しにくいし
  (というわけでB5→B4(最低A4)に拡大コピーが吉)、
   なにより論点把握の練習した後にもう一度実際に書く練習するのに使うのだから、
   前の線が引っ張ってあるとうざいしね。

小論文はいかに筆者の言葉を利用し(的確に論点を挙げ)つつ、自分の読みを自分の言葉で
論じれるかが勝負。筆者の言葉ばかりでもだめだし、自分の言葉ばかりでもだめ。
神戸大の小論文は客観性:主観性=7:3ぐらい(法学部なら8:2)の比率だと意識しながら書く。
漏れの方法論は、法学部生には特に効果大だと思うので実践してみれ。
207大学への名無しさん:05/02/25 23:55:28 ID:yvm2IlKV0
>>201
2は解き方はわかるけど、計算が面倒なだけでしたね。
3も結構、やり方が一方通行な問題だったように思います。
208大学への名無しさん:05/02/25 23:57:10 ID:/Xl1B4+70
俺は出来なかったけど、なんだかんだいって
近年のうちではもっとも簡単な部類ダッタミタイダヨネ・・・文系数学。
経済倍率高すぎるんだよ、ほんと去年の少なさはなんだったんだ。
209みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/25 23:58:42 ID:bntVmhXC0
今前スレ読んでたんだけどもしかしてすし江さん第4教室だった?
あちこちの教室行ってたのかな>記者
あれでただでさえ緊張してたのに余計落ち着かなくなったよ。
210大学への名無しさん:05/02/26 00:03:40 ID:pkpHxLbw0
物理Uしか準備してなくて焦った人    
ノシ

波は出ない!と思ってた人        
ノシ

逆に原始物理ばっかやってた人
ノシ
211大学への名無しさん:05/02/26 00:04:14 ID:svzXaLSF0
まあ俺はUしかやってなかったけど、あれは簡単すぎやろw
212大学への名無しさん:05/02/26 00:05:09 ID:x/lFfZvZ0
文系数学3.が全く解けない…。これもしかして俺グラフから間違ってるんだろうか…orz
3.(2)の答えってどんな感じですか?
213大学への名無しさん:05/02/26 00:07:18 ID:eNZZ7mTv0
>>212
aの範囲によって三つに場合分けした?
典型的問題だから計算ミスしなきゃ普通に出るよ。
214みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 00:07:51 ID:LMqYpl130
>>212

とりあえずグラフはこんなんになった
\∩∩/

ごめんよくわからないねw
215遅刻番長プライマル:05/02/26 00:09:08 ID:e+vKmmJc0
>>214
なったなったw
216大学への名無しさん:05/02/26 00:09:21 ID:Nixmy+uB0
\m/

こんなんw
217大学への名無しさん:05/02/26 00:09:50 ID:928E7sWvO
あんな粕問できなかったの? プッ
218大学への名無しさん:05/02/26 00:11:22 ID:CL/SpM/80
>>212 1≦a、a<1で場合分けします。
たしか後者が3次関数になるから、微分して最小値を求める。
これと、前者の最小値(単調に増加するから、a=1)を比べると、後者の最小値の方が小さいので、さっき書いた答えになります
219684:05/02/26 00:11:25 ID:ENce3dOo0
>>213
場合分けは2つで良くね?
220大学への名無しさん:05/02/26 00:11:53 ID:lWl1VgvB0
>>181
>>206
ありがとうございます。
前期はケアレス連発で受かった気がしません・・・
明日過去問買ってきます。
221大学への名無しさん:05/02/26 00:13:01 ID:PkPoPlWF0
>>213-214
ありがとー!
グラフは合ってたぽいです。よかった。
でも2つに場合分けしてた…そこか。
ええと、0<a≦1と1≦aと…もう一つが分からない…w
222みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 00:14:56 ID:LMqYpl130
>>221
場合わけそれでよくない?
一応解けたよ。計算用紙から答案用紙に写そうとしたら時間切れだったけどorz
223大学への名無しさん:05/02/26 00:16:12 ID:eNZZ7mTv0
え・・・三つじゃだめ?a=1のときを別にやったんだけど。
つか良く考えたら別にする必要ないなw
224大学への名無しさん:05/02/26 00:16:12 ID:2UXWnZSQ0
>>221
二つでいいんじゃない?
x=0で線対称だから二倍
225大学への名無しさん:05/02/26 00:16:38 ID:Rq0OuAekO
数学は、全部あってるっぽいけど国語と英語の和訳が死んでる…センター765で上位30%に入ってなかったら落ちる…
226大学への名無しさん:05/02/26 00:18:19 ID:GoxuY60bO
工学部どれくらいいるんだぁぁぁ?俺やばぃ。去年くらいのが最低かな?
227大学への名無しさん:05/02/26 00:19:36 ID:Tv18ZdSs0
リサーチ、傾斜でしか順位分からないから不安だな。
経営のセンターは国数英が圧縮されるけど、
経営受ける人はセンター3教科ばっちりで、理社で落としているのか、
あるいはその逆か。

自分は後者。
228大学への名無しさん:05/02/26 00:20:36 ID:33/O6lklO
激陽 みたいだから
ツマラン ミスが
命とり てか二冠は最低必要 だな
229大学への名無しさん:05/02/26 00:21:53 ID:33/O6lklO
激陽 みたいだから
ツマラン ミスが
命とり てか二冠は最低必要 だな
あと センター生物しくった阪大元志望が結構いるみたいだがらね・・・・・・
230大学への名無しさん:05/02/26 00:23:47 ID:eNZZ7mTv0
>>229
センター生物ミスったくらいで合計点が大幅にぶれる様な奴に
負ける気はしない。

つか何気に回収時みなの答案ちらっと眺めてみたら
意外に白紙部分が多いのが気になった。経済だけど。
231大学への名無しさん:05/02/26 00:24:18 ID:9gBo68do0
このスレなにげに文型の人が多そうだね。
232大学への名無しさん:05/02/26 00:29:19 ID:33/O6lklO
そうかな 白紙はほんの一部 だよ
倍率見てみ!
安心するな!
distribution
233みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 00:31:37 ID:LMqYpl130
>>231
何気じゃなく多いよ。

ttp://www.osaka-y.ac.jp/exam/2005/index.html
既出?現在英語・化学・物理の解答速報

すっごい眠いんだけど変に頭がさえてる。まだ落ち着かないわ・・・。
234212:05/02/26 00:33:11 ID:PkPoPlWF0
>>216-224もありがとう!
問題の捉え方はあってるみたいなので再々度見直してみたら、(3)でa<1のF(x)の最小値を求めるときに
F(x)が3次関数にも関わらず2次関数の最小値を求める場合のような変形してました…。
こんな高1でもしそうに無い間違い方入試本番でするとか俺ホント何考えてたんだ、数時間前…。217の言うとおりだ。
235大学への名無しさん:05/02/26 00:33:30 ID:eNZZ7mTv0
いまだに英語の大問3の1がCの理由がわからん。
Bじゃないのか?
236大学への名無しさん:05/02/26 00:35:02 ID:9vcZ/aXU0
「ナイトメアが見せる奇妙な夢の中での行動」って書いた…
やべー 全然違うw
237181:05/02/26 00:35:17 ID:2ACp3uWv0
>>220
志望学部はどこ?

漏れはセンター9割とって、センターだけならぶっちぎりで
他の受験生と差をつけていたけど、
逆にそれで前期なめすぎてセンターからほとんど勉強しなかったところ、まさかの前期落ちw
そんな香具師もここにいるんだから、センターの点数だけでは
計れないってことだし、最後まで諦めずにがんがれ、超がんがれ。
238大学への名無しさん:05/02/26 00:35:22 ID:YoH0IhZj0
理系は昨年と比べると

英語 やや難
数学 やや難
物理 やや易
化学 やや難   ぐらいか?

センターと合わせると合格最低点は昨年並、あるいは若干下がると予想してみる。




いやそうでないと困るorz
239みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 00:35:47 ID:LMqYpl130
>>235
悪夢を見てたから目が覚めて助かったってことじゃない?
そう言う自分もBにしたよ。解答見て2分ぐらい考え込んでやっと意味がわかった。
240大学への名無しさん:05/02/26 00:38:39 ID:9vcZ/aXU0
自分もb にして間違ったクチだけど、
"It is just as well (that.....)" で、
(...とは)幸運だ、好都合だ
という意味だそうな。辞書ひいた。
241かたつむり ◆L1844dNBXM :05/02/26 00:42:20 ID:5jbpskfP0
後期の勉強しなきゃな・・・ 中期の府立はどうでもいいや

チャイムなった瞬間、題意は示されたって書きたかったのに題位になってたことに気付いた俺
数学の漢字ミスは何点引かれるんだろorz
242大学への名無しさん:05/02/26 00:44:07 ID:CL/SpM/80
>>235
夢の中で、テーブルから落ちるようなことがないからでは?
坂から転り落ちた夢とかならBだったろうけど、
不幸な(?)夢みたいだったし
243大学への名無しさん:05/02/26 00:44:19 ID:2UXWnZSQ0
文系は昨年と比べると
  (おれ) (ここのスレ的)
英語 やや難    やや易
数学 やや難    やや易
国語 やや易    ???

こんな印象を受けている私は
さよなら神大、こんにちは同○社
244大学への名無しさん:05/02/26 00:45:51 ID:9gBo68do0
俺は間違えるの怖いから理科も英語もひらがなが多くなったけど
減点されたりすんのかなあ。
245みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 00:46:09 ID:LMqYpl130
終了数分前に慌てて増減表訂正したら消しゴムかけすぎて
f(a)が全部f(a になってしまったことにチャイム後気づいたけど・・・あれは大丈夫だろうか
>>243
英語 普通
数学 やや易
国語 かなり難orz  
246大学への名無しさん:05/02/26 00:48:47 ID:eNZZ7mTv0
文系俺の印象

英語 易
数学 激易
国語 やや易


まあ、自分が出来なかったのに易にすることにより
落ちたときのショックを和らげる効果がある。
247Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 00:49:53 ID:hcDst5pQ0
>>202
化学、計算多かったな。
生物はふつうかな?
248ケイK:05/02/26 00:50:25 ID:ybqd2s+1O
今家につきました(^^;)あっとゆうまの一日でしたね!自分は後期にむけてあしたからがんばります(^^ゞ
249大学への名無しさん:05/02/26 00:51:56 ID:9gBo68do0
>>247
化学時間無いよね。
60分超えて予定していた生物の時間まで食い込んだもん。
250大学への名無しさん:05/02/26 00:53:57 ID:9vcZ/aXU0
点数調整しないかなー
251Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 00:56:24 ID:hcDst5pQ0
>>249
おれ計算にがてやから余計あせったなぁ・
252大学への名無しさん:05/02/26 00:58:42 ID:PIE5sy8E0
ちなみにアミロースの分子量いくらになりました?
253大学への名無しさん:05/02/26 00:59:34 ID:VqTZEy190
文系俺の印象

英語 易
数学 激易
国語 やや易

254Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 01:01:45 ID:hcDst5pQ0
>>252
81000?(有効数字2けた)
81018みたいになったような…
>>254
水たしわすれてない?
257大学への名無しさん:05/02/26 01:05:10 ID:PIE5sy8E0
あ、そっか。有効数字二桁だw
俺も81018にしたよorz
258Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 01:05:27 ID:hcDst5pQ0
>>256
有効数字2桁やから・・・
8.1×10^4にした。とおもう。
259大学への名無しさん:05/02/26 01:05:48 ID:wAdk7osUO
>>163
女が異常に少なくなかった?
ざっと見た限りでは10数人しかいなかったよーな。
分子量まで有効数字ふたけたかよorz
261みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 01:06:25 ID:hjF53y4C0
>>254あたり
化学の速報出てるよ>>233
前スレ見ると大予備って信用できないの?

朝予定より1時間早く目が覚めたから眠いんだけど寝れないわ・・・。
目が覚めて頭をぐるぐる回りだした曲がASIAN SOULと言うことで平常心でないことを自覚して
朝から胃が痛かった。
262大学への名無しさん:05/02/26 01:06:37 ID:PIE5sy8E0
よければ大問4の答え構造式以外教えてください
263大学への名無しさん:05/02/26 01:06:56 ID:5HMA2oRH0
英語は駿台が難化と言っているわけだがそんなことないよね?
264大学への名無しさん:05/02/26 01:08:53 ID:PIE5sy8E0
>>261
あ、ほんとだ。ありがとうございます
265遅刻番長プライマル:05/02/26 01:09:12 ID:e+vKmmJc0
俺の中でプーさんは難化したと思う。
今まで生きてきた中であんな難しいプーさん見たの初めてだよ。
おれのかわいいプーさんはどこへ・・・
266Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 01:11:55 ID:hcDst5pQ0
>>265
確かにプーさんはむずかったとおもふ。
理系数学は難かなのか?ちがうのか?
267大学への名無しさん:05/02/26 01:23:44 ID:9vcZ/aXU0
理系数学の感想
大問1  簡単、証明問題で答え合わせできる。
  2  普通
  3  場合分けできん…
  4  (2)がわかんなかった
  5  (1)(3)なら簡単だった。(2)時間切れ。
268大学への名無しさん:05/02/26 01:28:50 ID:ouRWnHWM0
おまいら・・・

ドンマイケル( ´_ゝ`)
269Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 01:35:48 ID:hcDst5pQ0
>>267
5の(3)かんたんだったのか。やりゃよかった。
270大学への名無しさん:05/02/26 01:38:21 ID:9gBo68do0
5は手が出なかったなあ。
時間なかったし、部分点が狙えない気がしたから。
個別に解けるんだね。。
271前期だめぽぬるぽ:05/02/26 01:39:25 ID:AMEEes7q0
なんとなく眠れないおまいら、漏れと一緒に↓やろうぜ(´∀`)
ttp://193.151.73.87/games/bubbels.swf
272大学への名無しさん:05/02/26 02:04:19 ID:9vcZ/aXU0
>>271 おおー おもしれーー!!!
何年ぶりにゲームやっただろう…

しかしいまいちルールがつかめん…
273大学への名無しさん:05/02/26 02:05:59 ID:+v02tvzn0
センター300
英語80
理科100
数学60
コレで応用化学うかるのかな?
274大学への名無しさん:05/02/26 02:53:12 ID:CJWnOXE0O
…これは一体…?



ここでひっそり明日の神戸大学の英語の問題をもらしてみる
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109352281/
275大学への名無しさん:05/02/26 07:02:56 ID:hdl4We9Z0
もう駄目だ。解答見るんじゃなかった。全然ちがうじゃねぇか・・・。
ああ〜英語のバカ〜
276大学への名無しさん:05/02/26 07:04:21 ID:uSvM6QBIO
理系数学の大問5の(3)て(2)が解けないとできなくね?
277 ◆MrCB/rQ.9s :05/02/26 08:00:32 ID:YHIJW1xY0
おはよう
そしてさようなら
278発達野郎:05/02/26 09:07:15 ID:ztLNAF7y0
センター 311
英語予想 85×1.4(175点満点にするため)
数学予想 25
国語予想 85

計 540/800


希望的観測が入りまくりだが。
ギリギリの線であることを祈る……。
279大学への名無しさん:05/02/26 09:12:02 ID:QToHx8LGO
経済は最低600いくかもしれんな。
センターボーダー330なら二次は270がボーダー。

英 120
数 80
国 70

これぐらいが最低。
280終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 09:20:34 ID:ue/ssqTH0
>>279
いくらなんでも最低600はないやろ・・・
570〜580ぐらいとみた。
281誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 09:23:34 ID:BOFy5ZfA0
国語で神懸かった漏れが来ましたよ。
今日の新聞で答えを見た感じ
国語…100(現文がほぼパーフェクト、古文もほぼ半分は合ってる感じ)
数学…15(もう理由は聞かないでくれ…)
英語…80〜90(英訳はひとつを除きパーフェクト、記号外した)
計195〜205
もし205なら、合計点は去年の最低点を1点越える。
ただし足切りがこっそりされてたらピンチw
282大学への名無しさん:05/02/26 09:32:18 ID:QToHx8LGO
>>280
近年の受験人数と最低点わかる?
俺は580じゃ届かないと思う。
283終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 09:32:43 ID:ue/ssqTH0
>>281
あ,そうか新聞で載ってるのか。
へんに自己採点して一喜一憂するより
気長に○×出るのを待つことにするわ。
国語よくてよかったな(・∀・)ニヤニヤ!!

284終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 09:36:00 ID:ue/ssqTH0
>>282
手元に去年の赤本あるのだが,

2004 550台←そんぐらいだった。
2003 538
2002 510
2001 542

600あったらまず受かってるかと。
285大学への名無しさん:05/02/26 09:38:33 ID:QToHx8LGO
>>284
受験者200人増
問題が去年より易しい


これだけで580は軽く超えそうなんだが。
まあ俺も570〜580なんだけどね((´∀`))ゲラゲラ
286誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 09:41:07 ID:BOFy5ZfA0
>>283
もう同志社の時から国語に助けられっぱなしでつw
この国語だけで合格させてくれませんか?>関係者(無理だがなw
287終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 09:42:31 ID:ue/ssqTH0
>>285
問題たしかに易化したとは思うけど,
意外ととれてなかったりするとみて去年+20〜30あたりと予想した。

ま,数学が2貫以上できてないと厳しいやろうな。
そんなオレは一貫のみ,と_| ̄|○
部分点何点あることやら・・・
288大学への名無しさん:05/02/26 09:44:05 ID:QToHx8LGO
>>286
新聞の国語とやらを晒してもらえないだろうか。
100字とか面倒なら短いとこだけでいいんだが。
289大学への名無しさん:05/02/26 09:47:15 ID:7T10vlpo0
理系数学の解答晒して!
290大学への名無しさん:05/02/26 09:48:04 ID:QToHx8LGO
ほんっと部分点次第。
採点の仕方によって俺の答案二割は変わる・・・。
答え書き間違えただけなんだから一点引くぐらいに
してほすい。。
291大学への名無しさん:05/02/26 09:51:40 ID:E+icgbSq0
テスト本番って意味わからんとこでみすらへん
292大学への名無しさん:05/02/26 10:55:56 ID:Pwd1W+yi0
理系数学の3って場合分けなんかないでしょ
293大学への名無しさん:05/02/26 11:03:22 ID:Pwd1W+yi0
理系カモーン
294大学への名無しさん:05/02/26 11:04:45 ID:Pwd1W+yi0
去年より倍率が低くて問題が難化したんだから
最低合格点510と予想
295ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:07:40 ID:zgnpBRmSO
物理1の波の速さとバーベルの垂直効力晒してくれまいか
296大学への名無しさん:05/02/26 11:08:46 ID:Pwd1W+yi0
>>233にあるよ
297ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:10:34 ID:zgnpBRmSO
すまん携帯なんだ…

垂直効力300にしたんだがやっぱ200なんかな?
298大学への名無しさん:05/02/26 11:12:14 ID:Pwd1W+yi0
1,0m/s
200
299ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:12:59 ID:zgnpBRmSO
orz…


素直にやればよかった…
300ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:14:01 ID:zgnpBRmSO
物理平均たかいだろうな…
みんな満点近くあるんじゃないの?
301大学への名無しさん:05/02/26 11:15:05 ID:Pwd1W+yi0
物理全然できなかったんだが…

2がでたら平均はとれたのに…
302大学への名無しさん:05/02/26 11:17:45 ID:6OXxUvYb0
233の答えなんだけど、物理の質量600/gってまま答えにしたら減点されるかな
303ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:18:00 ID:zgnpBRmSO
2ばったかりやってたらキツイかも。
とくに2番の重心とモーメントなんか誰が出ると予想しただろうか
あんなのセンターに任せれば良いのに

てか問題数少ない
304ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:19:13 ID:zgnpBRmSO
俺61Kgにしたんだが…
305ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 11:23:00 ID:zgnpBRmSO
233にはなんて書いてあるんだ?
大問2まるごと晒して
…って甘えてるよね
306大学への名無しさん:05/02/26 11:27:30 ID:Rq0OuAekO
経営の合格最低点は、いくらかな?520までじゃなかったらやばい…
307すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/26 11:31:00 ID:q7ykwHpy0
>>209
第四教室でした。一緒だった?記者にはビビったねww

数学の3問め、どうやら3次関数の最小値を出すのをミスったっぽ。
もしくは(2)で出した3次関数が間違ってたか…場合分けは合ってるから計算ミスかなorz
部分点頼むよ頼むよ
>>終わりなき氏
同じくa=1で1/3になった。極値のない3次関数出て来た。
答えが同じなんて光栄です。でも私と一緒って事はやっぱ間違ってるよあなたwwww

2も、答えは出てるけど場合分けが超ザツだ。
雑っつーかほとんどやってないに等しいわww


…ほんと国語頼むよ。
308終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 11:41:02 ID:6Jzf4ox80
>>307
どうやらそうみたいだな・・・数学で逆に足引っ張りそう・・・
あんなけ綺麗な値が出てきたら間違ってるとか気づかんわorz

Uで答え合ってるんならまだいいじゃないのん。
オレなんぞ一番肝心な部分の場合分けやり忘れて
1/4≦a<1/2やで。もうだめぽ

ちなみにF(x)=-1/3・a^3+a^2-a+2/3 (0<a<1) なんかにならなかった?

国語がダメならこんにちは同支社
まさか国語で大逆転とかそんな都合のいいことが起こるとは
関学数学3割ぐらいで受かったけどさすがにまぐれはもうないやろ・・・
あったら発狂するけど( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

309 数学死んだ:05/02/26 11:44:15 ID:9hOTcsMM0
経営 センター322/375
     二次175/350

受かりますかね・・・(> <)
310大学への名無しさん:05/02/26 11:45:33 ID:eNZZ7mTv0
>>308
それ結構やばげやねえ。
UもVもほとんど点にならないのでは・・・。
F(x)も微妙に違ってるし。
良くて五割ほどじゃない?


代ゼミもうすぐ解答くるよ!!みんな集合。
311大学への名無しさん:05/02/26 11:50:47 ID:N81BGs+qO
>304
61kgで合ってるよ。てか俺6.0×10^2Nって書いたんやけどかまわんよな?
まぁウリボーはまず受かってるでしょ。心配すんな!
312大学への名無しさん:05/02/26 11:51:58 ID:eNZZ7mTv0
つか俺も経済志望だが、終わりなき悲しみクラスで
その程度しか出来てないなら、意外にみんな出来てないかも。
なんだかんだで時間少なかったし。
合格ラインは580〜ってとこか。
313大学への名無しさん:05/02/26 11:55:05 ID:SKrsY+Jp0

│д`).。o○(ヲイヲイ、コイツらまだ前期引きずってるよ…)

│д`).。o○(なら今から勉強すれば後期は楽勝だな)

│д`).。o○(ココで差がつく!大学入試!)

│彡 サッ

314すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/26 11:57:49 ID:q7ykwHpy0
>>308
F(x)は計算全部解答用紙に書いたからわかんない。ごめん。
でも計算用紙にぐちゃぐちゃっと残ってるやつと、うろ覚えの記憶を辿ってみると
けっこう似てると思う…すくなくとも-1/3・a^3と2/3は同じかと。

2はほんと逆に言うと答えしか合って無いのよ。軸が-3≦x<0にある場合、のみしか計算していなくて
それがそのまま答えになってる。
場合分けも何も無い超ゴリ押し答案wwおまけに1は0点よ。

っていうか国語と英語、答え恐くて見れねーよ。
数学はもう出来てないのわかってるからいいんだけど…
315大学への名無しさん:05/02/26 11:59:43 ID:eNZZ7mTv0
>>313
ワロタw
もう今更後期なんてやる気起きん。
316誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 11:59:44 ID:BOFy5ZfA0
答えうpしようと思って古典まで書き上げたのだが…。消えてしまった…。
もう一度アレだけ打つのは激しく面倒くさい…。
スマソ(汁
317大学への名無しさん:05/02/26 12:01:40 ID:eNZZ7mTv0
>>316
ここだ・・・!神になれるとしたらここしかない・・・!!
今一度・・・その労苦を味わうだけで・・・至福の時・・・!神認定・・・!


マジでお願いでつ、ほんとちょっとだけでもいいんで。
解答読み上げた音声うぷでもいいです。
318大学への名無しさん:05/02/26 12:03:46 ID:Pwd1W+yi0
後期数学(理系)ってどのくらいのレベルの勉強したらいい?
319Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 12:07:20 ID:hcDst5pQ0
>>318
前期とあんまりかわらんって予備校のせんせいがゆってた。
320ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 12:16:13 ID:zgnpBRmSO
>>311
ちょーちょー心配だよ…
私立受けてないし後期受かる気しないし…
浪人はさせてもらえない
落ちたら((((((((((;゜Д゜))))))))))
高卒なんて嫌だよぅ

Nの定義忘れてたから調べてみたら
N=Kg・m/s^2だった。
で質量をNで表せるのか結局分からんかった
ごめん
321終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 12:19:36 ID:6Jzf4ox80
>>312
いや,自信ありげなやつほどコケルという
最悪な性分なもんで( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

周りの香具師が
「解ける問題だったのになんで解けなかったんだorz」
になってたらまだ可能性はあるかもしれんが。
合格ラインはそれぐらいで妥当な気がするが,
生命線の数学がこけてしまった以上580到達は厳しいかと。
数学の被害どれぐらいやろ・・・
あれはもう7割ないやろな。オープンか実戦の点数ととりかえばや_| ̄|○

>>316
古文の最後のやつって,
若造の分際で年上の香具師に自信満々に自分の意見押し通して
間違ってたら恥かくぞ〜( ´,_ゝ`)プッ  みたいな感じにしてみたんだが
どうなった?

それと和訳の最後のやつで,
声を定めてみたいな感じんところどない訳したん?
予備校から送られてくる広告UZeeeeeeeee!!

不吉なんだよばか
323大学への名無しさん:05/02/26 12:26:17 ID:eNZZ7mTv0
>>321
古文は俺もそんな感じ。年上とかは書かなかった、つか読みとれなかった。
声を定めてはスルーw
代々の評判だけを頼りにして・・・みたいに逃げた。
324大学への名無しさん:05/02/26 12:30:19 ID:xuoHx5RVO
結局理系全体としては合格最低点は去年に比べてどうなんだろか?
数学の難度を考慮すると去年よりかは下がりそうな気がするんだが…そんなに甘くないか。
できてる奴はできてそうだしな。というかあの英語のぷーさんを読んで頭にリアルぷーさんが浮かんだのは俺だけ?
おと試験官のおっさん俺の目の前でゲップ連発してんじゃねぇよ!神戸大学のイメージ下がったじゃねぇか!…それでもいきたい、いきたいの…あぁ神様…




325誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 12:30:52 ID:BOFy5ZfA0
漢字は自分で調べてくれ。
解答の全文はもうめんどくさいから割愛。ふいんき(←なぜか(ry))だけ掲載。
2)歴史的出来事が存在したことを示す証拠が隠滅され何も残ってないこと。
3)出来事の核心にいたため精神的死者になり経験した出来事を理解できなくなり、何も伝えられなくなったから。
4)物語=一定の筋と起承転結を持つ叙述形式、その方法での証言は困難だが、証言の必要な出来事はある。
その本質を損なわないために、語りえぬものを語りえぬものだと示唆するため、証言の断片化が必要だった。
5)痕跡の消失や物語ることの不可能性から物語としての歴史に出来事としての歴史は還元し得ない。
このようなわれわれの現在の歴史に現前化せず記憶されない過去との関係によって現在を疑い、絶えず異化、他化すべきものとして歴史を理解すること。
以上が現代文
326大学への名無しさん:05/02/26 12:33:29 ID:trBTT1B9O
こゑって琵琶の音色のことじゃないの?
327すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/02/26 12:35:31 ID:q7ykwHpy0
>>321
古文の最後は、
おまいは木の本当の価値も知らんくせに
名前ばっか自慢しやがってアホゥ おまいなんかが藤(だったか?高級素材)の
琵琶を使うたぁ師匠達も嘆いておるわ みたいなことを書いた。
なんか結構作ってしまったかも。っていうか孝時意地悪過ぎか?

あと最後の訳は
もし定輔が高級な琵琶の素材を孝時に答えさせてたなら(孝時は木の名前は知らないから)
こんなに恥をかくこともなかっただろうに
っていう感じ?
まぁ私は時間切れでこの文章の途中までしか書けなかったんだけど。
328遅刻番長プライマル:05/02/26 12:35:53 ID:OYrJ7jmM0
>>325
2番って一般化するんか・・・otz
絶滅収容所と虐殺の事実がもみけされたみたいなことを書いたよ。
あとは無問題かな

>>326
漏れも音色にしてもーたよ
329Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 12:36:14 ID:hcDst5pQ0
>>324
最低点さがるのか??下がるならたぶんおれ受かってるわ。
>>324
去年とトントンだと思う
センターは去年並かちょい易化やし
331大学への名無しさん:05/02/26 12:36:41 ID:gOuqsBnpO
発達科学部の教師、うざー…
やっぱり、経営に出願しときゃよかったよ…(-_-;)
332大学への名無しさん:05/02/26 12:37:09 ID:N81BGs+qO
>320
ありゃ、そんな調べるまでして親切に答えてくれなくても良かったのに(・・ゞ
ごめん、手間取らせちゃったな。m(__)m
ちなみに2次合計どんくらいとれてんの?
333誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 12:40:05 ID:BOFy5ZfA0
続いてて古文。
1)当時の弦楽器をたしなむ音楽家たちが名器黄菊の評判を聞き、過去の名器と呼ばれた琵琶の音色を聞き比べてみたいという噂。
2)代々伝わる名器でかつて所有していた藤原忠実は、門外不出の扱いをするほどだから、高級素材の紫檀に違いないと思ったから。
3)使役、「す」、連用と謙譲の補助動詞、「奉る」、連用
4)a多くの臣下たちは、定輔のいうことがもっともだと各自思いもうしあげているご様子である。
b)恐れ多くも天下に一人の天皇の御前で帝からのご質問という大事な用件を、
どうして父から教わってもいないような知識でいい加減にお答えすることがあるでしょうか。
c)定輔は音色の判断だけをして、材質については「考時が答え申し上げなさい」と言っていれば、どんなにかすばらしかったでしょうに。
5)二人とも琵琶の名手で若い考時よりも、年長で身分も高い定輔の言い分を信じていたが、事実は考時の言うとおりであったので、知ったかぶりをしていた定輔にあきれてしまったから。
334大学への名無しさん:05/02/26 12:42:20 ID:eNZZ7mTv0
>>325
グッジョブ!よくやった!

俺の答案と比べると、当たらずも遠からずって感じか。
まあ的は外してなさそうだから五割は切ることはないかな。
ただ漢字は全滅だったが。使命 真向 殉教 聴取 あと1つなんだったたっけ
335大学への名無しさん:05/02/26 12:44:40 ID:eNZZ7mTv0
>>333
ご苦労様。
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ!!!!古文壊滅!!!
一割ねーんじゃねーの??ひゃひゃひゃひゃ。
絶対落ちた!落ちた!うひょー!

こんにちは同志社!!
336誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 12:48:49 ID:BOFy5ZfA0
漢文。
1)味のしみこんだ豆腐や、貴重な燕の巣も
2)自分の考えがなく人の意見に左右されやすいよう、愚かな庸○(字の読みがわからんので変換できない)の人のように、
なまこや燕の巣はそれ本体の味付けが無くいろいろな味付けに染まってしまうだけだから。
3)それきつすることえざるをいかむせむ。
4)1 実質的な価値の伴わない、貴重なだけで礼賛され、その注目度の高さだけが価値であるようなものを使うことで、さも自慢げに客人をもてなすような態度。
2 食事のもてなしとは、食材の本来の味生かすべきであるのに、貴重で高価なが第一とされるなら、
真珠を皿に盛って出すほうがましになってしまうから。

漢文は解答を全文記載。他は若干はしょったり本文改変。
わかりにくいという香具師、申し訳ない。
337大学への名無しさん:05/02/26 12:51:10 ID:eNZZ7mTv0
>>336
神様最後までありがとう。
漢文でも死んでしまった俺には同志社がお似合いです。
いけなくなった神戸を尻目に同志社でひっそりと暮らします。


うう・・・・・・うわーーーん!!!!!!
338大学への名無しさん:05/02/26 12:51:14 ID:FECXG3q+0
誤読男さん乙。
まぁ、古文漢文は即死みたいだorz
339誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 12:52:06 ID:BOFy5ZfA0
む、若干おかしいトコ発見。
古文(2)代々伝わる名器でかつて所有していた藤原忠実は、門外不出の扱いをするほどだから、高級素材の紫檀に違いないと思ったから

藤原忠実は→藤原忠実が です。他誤植・誤変換等発見次第訂正します。
340誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 12:55:33 ID:BOFy5ZfA0
解答発表先は神戸コロンビア学院という河合塾系列の予備校。
何か疑問等あればそちらへ。

>>撃沈したと言ってる香具師
心配するな、漏れは国語は良かったが数学で壊滅したからw
75点満点で20点行くかどうかw
漏れも同志社生ほぼケテーイでつ(つД`)
341遅刻番長プライマル:05/02/26 12:59:42 ID:OYrJ7jmM0
漏れもやばめ。落ちたら岡山かリッツだわさ
神戸とのご縁がありますように。



ってちょっとアメフト部はいらついたw
342684:05/02/26 13:12:16 ID:ENce3dOo0
うはっwwwww国語もオワタwww
特に古文wwww多分でっかい×1つ付けられて終わりだwwww
漢文も人に対してはほとんど触れてないしwwww

あとは市大のセンター利用的経済が受かってますように祈るのみ…。
343大学への名無しさん:05/02/26 13:15:52 ID:hFzmBZFu0
北朝鮮に拉致された可能性、18人を追加公表(読売新聞)

http://newsflash.nifty.com/news/tk/tk__yomiuri_20050225i412.htm

ちなみに兵庫となっている拉致の疑いのある案件については
なぜか神戸大周辺で続発している。
344大学への名無しさん:05/02/26 13:25:14 ID:SafF+kkK0

荒らしは放置。
スルーしましょう。
345大学への名無しさん:05/02/26 13:43:05 ID:Pwd1W+yi0
【名前】前工後営男
【現浪】浪
【学部学科】経営 数学コース
【センター得点】 95/120


もう後期にいきますか
346誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 13:48:24 ID:BOFy5ZfA0
同じく後期。
【名前】誤読男
【現浪】現役
【学部学科】経営 英語コース
【センター得点】 81/120
ノルマ140/150
ま、ムリポ(´・ω・`)
347大学への名無しさん:05/02/26 13:50:19 ID:Pwd1W+yi0
後期経営 数学コースって
去年最低合格点175くらいだったんけど
ことしもこんなに低いのかな?
これなら数学6割でうかるんだが…
348Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/26 13:51:06 ID:hcDst5pQ0
昨日神大に歩いていって、今筋肉痛なのに気づいた
349大学への名無しさん:05/02/26 14:14:44 ID:Tv18ZdSs0
もう答え合わせはやめちくり〜(’A`)
見なきゃいいって話だがな・・・。
350ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/02/26 14:20:46 ID:0Sgu7Wdt0
【名前】ひだりより
【現浪】現
【学部学科】文
【センター得点】 345/400
【ノルマ】 235/400(英語200、小論200)

英語はともかく小論がファンタムリポ
351大学への名無しさん:05/02/26 14:23:43 ID:YoH0IhZj0
倍率1倍以上下がったら合格最低点も下がると思っていいですか?
352春よこい ◆G0KobEUXPA :05/02/26 14:35:22 ID:KEgGKzxD0
【名前】      春よこい
【現 浪】      現
【学部 学科】   経営・英語型(後期)
【センター点数】 87/120
【ノルマ】     133/150

よろしくです。
俺も無理ぽ
353大学への名無しさん:05/02/26 15:06:00 ID:Pwd1W+yi0
後期経営の数学って理系の後期の数学だよね?
354大学への名無しさん :05/02/26 15:24:58 ID:C+yorxAr0
みんな理系数学どれくらいできた?
3完ぐらいかなあ!?
みんなそんなにもとってないと思う
てかとってたら困る
356大学への名無しさん:05/02/26 15:40:45 ID:C+yorxAr0
>>355
俺も困る!!
357大学への名無しさん:05/02/26 17:01:21 ID:+v02tvzn0
あきらかにいつもの理系数学よりむずかったし
受験者平均50くらいだな
358みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 17:06:09 ID:AQrR/Voj0
>>307
一緒でした。本当びっくりしたよあれ。

国語5割ぐらいかなあ・・・
的外れなことは書いてないけど・・・的の淵というか・・・。

ってことで後期行きます。
【名前】みはし
【現浪】現
【学部学科】文
【センター得点】 338/400
【ノルマ】 240/400

小論文ってなにすりゃいんだよ。ムリポ。
359みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/26 17:08:31 ID:AQrR/Voj0
河合に英語と生物来ましたー

どっか文系数学早くたのむよ・・・orz
360大学への名無しさん:05/02/26 18:09:35 ID:ylopKHtf0
今日の新聞に載ってた神戸大の英語見てびっくりした。

・・・記述が少ない。私大の問題みたい。
いつからこんなになったの?
361大学への名無しさん:05/02/26 18:13:07 ID:hsYuqK7l0
今日になってもまだストレスで胃が痛い俺はおかしいですか。
落ちたよ絶対・・ばいばい神戸。こんにちは関学。
362ウリ(*´エ`*)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 18:13:19 ID:zgnpBRmSO
理系少な過ぎてみんなどれくらいとってんのかわかんねぇ…
363ウリ(*´エ`*)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 18:15:32 ID:zgnpBRmSO
>>361
俺は逆でなんだか入試受けた気がしない
もう神大生かそうじゃないか決まってしまったって気がしない
364大学への名無しさん:05/02/26 18:21:26 ID:qzlmLom9O
京阪神(ケイハンシン)
京大阪大神大

市府京兵(イップケイヒョウ)
市大&関西三公立
大阪市立大学
大阪府立大学
京都府立大学
兵庫県立大学
365大学への名無しさん:05/02/26 18:36:57 ID:WZmAjFIe0
>>359
昨夜晒されてた答えをまとめてみるとこんな感じ。

文系数学
1. (1) (k/a^2)OA
  (2) u= (k^2-k)/(k^2-2) ,v= (k^2-2k)/(k^2-2)
2. (2-√3)/2≦a≦1/2
3. (1)\∩∩/
  (2) (2/3)a^3-a+2/3, a-2/3
  (3) (2-√2)/3
366大学への名無しさん:05/02/26 18:39:51 ID:eNZZ7mTv0
>>365
\∩∩/  ワロタwww


あ、河合の概評だと英語難化になってるね。
これは最低点のダウン期待できるか・・・?
367遅刻番長プライマル:05/02/26 19:02:39 ID:bZ/xXfcF0
代銭は変化無しだったなぁ。
まとめるとほのかに難化ってとこでしょうか。
368終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 19:51:14 ID:6Jzf4ox80
>>366
学部によるけど経済で下がるのは
まずないと思われ(ry
369267:05/02/26 19:54:47 ID:9vcZ/aXU0
>>276 >>292
見てたらかなり自信なくなってきた…
まぁ、あんまきにせんといてくれ。
一応弁解とか書いてみる。

3で場合分けできない、って書いたのはミスです。
4の(2)で場合分けできなくてそれで解けなかったって話を、分割して思い出したようです。

5の(3)は、(1)でDの数字が5って出たから、Cの5より大きい数が出る確立が2/3。
大きい数が4枚ある。 ってことで、4枚:2枚の組み合わせで
期待値5になる組み合わせを書き出して、(2)でのBを予測して(時間なくて適当に)決めた。
あ、でも解答の部分点ダメダメで引かれるかもなー…
自信は全然ないので、河合とかで解答公開されたら プ って笑ってくださいー。
もうどうにでもなれ。
370大学への名無しさん:05/02/26 20:02:42 ID:WZmAjFIe0
>>368
経済だけなんかあったの?
371ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/02/26 20:18:37 ID:0116sjuK0
後期晒し。

【名前】ばるばす
【現浪】浪
【学部学科】文
【センター得点】 338/400

明日後期の赤本と小論対策の何か買わな。
372ハーフライス ◆plQuZWreEI :05/02/26 20:30:05 ID:ylopKHtf0
俺も後期

【名前】ハーフライス
【現浪】現
【学部学科】文
【センター得点】 334/400

センター悪い・・・英語で稼がないと
問題は京阪文がどれだけ降りてくるかだな。

文学部の小論は法学部みたいな専門的なものではないからちょっと安心。
でも油断はできない。
時間が足りなくなるとかマジで悪夢だ。120分もあるのに。
373ハーフライス ◆plQuZWreEI :05/02/26 20:43:20 ID:ylopKHtf0
同志社にはあまり行きたくない・・・
京田辺でマターリもいいかもしれんが、私大の学生に順応できるかどうか不安。
山好きだし、絶対受かってやる!!
374へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/26 20:51:48 ID:FpdkL6Du0
133で文型数学大問@誤答晒して誠にスマソ。かなり凹みますたが気を取り直して俺も後期登録しときまつ。

【名前】へっぢほっぐ
【現浪】現
【学部学科】法・法律
【センター得点】 373/450
【ノルマ】180/250←むりぽ・・・orz

俺も小論対策スタートせな。
ってな訳で181氏ほんとうに感謝します!もろ法学部なんで参考になりますた。
法律の専門知識ならかじった程度なら頭に入ってるし理解してるつもりだったから
勢いで書こうとしてた自分に深く反省・・・漏れ時間不足以上に180分忍耐に耐えれるだろうか・・・
375大学への名無しさん:05/02/26 20:59:06 ID:GoxuY60bO
理系いないのかぁ?特に電気電子さぁん!
376大学への名無しさん:05/02/26 21:01:16 ID:7T10vlpo0
理系数学解答誰か教えて
377大学への名無しさん:05/02/26 21:01:26 ID:BwiY2Cfq0
>>374
時間はむしろ足りなくなるから安心汁

俺はほぼ課題文つぎはぎで受かったけどなぁ。
もちろん論理一貫、順序だてて書いたけど。
378経営学部志望 第4教室:05/02/26 21:06:56 ID:FCXS1+Ne0
>>373
同意。

ってゆうか同志社受かったおかげでそれから前期受験までなんか萎えてた・・・
まっ、もう終わった話ですけどね。そんな私は数学全問計算ミス。
379大学への名無しさん:05/02/26 21:17:23 ID:6QAGorpG0
化学の一番最初の答え、河合では立方最密構造ってなってたけど、
何それ聞いたことないって!もちろん書いてもない…
380大学への名無しさん:05/02/26 21:17:57 ID:GmbTGHdx0
経営学部の合格最低点って上がりますかね?

ちょっとでも上がったらヤヴァイkhvcsvcばゆヴぁgヴぃえあヴぁね
381大学への名無しさん:05/02/26 21:21:51 ID:R3gBcR0h0
発達科学志望者だが、英語の配点が募集要項と違ってたような…
知らなかったの俺だけ?
382ウリ(*´エ`*)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 21:24:24 ID:zgnpBRmSO
面心でもいいよ
383大学への名無しさん:05/02/26 21:27:18 ID:Pwd1W+yi0
面心立方格子ってわかってたのに
問題の構造って文字につられて
面心立方構造って書いてしもた…
384ウリ(*´エ`*)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 21:30:12 ID:zgnpBRmSO
てか有効数字2桁いまいち意味不明

1.1×10って発表されてるけど11でも2桁なん?
385大学への名無しさん:05/02/26 21:32:22 ID:Pwd1W+yi0
11も1,1×10もおk
でも
110はだめ 1,1×10の2条か11×10じゃないと駄目

だった気がする
386大学への名無しさん:05/02/26 21:33:47 ID:9vcZ/aXU0
>>383
自分も。 構造っていわれてるし別にいいんじゃない?
手持ちの本には  結晶のタイプ…面心立方型
って書いてたし。面心立方まで合ってたら。
387大学への名無しさん:05/02/26 21:33:59 ID:Pwd1W+yi0
↑ ごめん、これは違うと思うわ
388大学への名無しさん:05/02/26 21:34:53 ID:Pwd1W+yi0
389ウリ(*´エ`*)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 21:38:09 ID:zgnpBRmSO
よかったぁ。サンクス。
しかし単位書いたか全く覚えてないし。

物理解答確認したらケアレスしてた…orz
部分点貰えればいいんだが
390ウリ(*´エ`*)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 21:39:04 ID:zgnpBRmSO
って違うんかい!!
391大学への名無しさん:05/02/26 21:45:09 ID:eNZZ7mTv0
↑ワロタw

しかし意外と神戸って2chする人少ないんだな。
早稲商の時なんか試験中凄かったがここはまったりしててよかた。

でも試験前にタバコ吸う馬鹿がいたのは幻滅。
タバコを吸う人が嫌いなわけじゃないけど、TPOをわきまえて欲しい、
どうしても吸わないと落ち着かないとかなら家で吸ってこいよ・・・。
392大学への名無しさん:05/02/26 21:52:25 ID:Pwd1W+yi0
           ,.、   ,r 、
           ,! ヽ ,:'  ゙;
        .   !  ゙, |   }
            ゙;  i_i  ,/ 
            ,r'     `ヽ、
           ,i"        ゙;
           !. ・     ・  ,!  
         .. ヽ_   x  _,r''   >>399すまん    
        ,-ー'⌒ヽr^`≡≡(ニニニニ(@
       ( ⌒ー´`ーっ]_,,,l_(_mn、__(ニニ(ニO
        `ー'ニ二`ー' |ii l|_|ノ `ー'
            ヽ 、  ̄ i
             `)゙;:;;;;;;''l
            ノ、ヾ),-ー、ヽ
          /  ,、イ`ヽ ノ
         γ'   ノ |   ノ
         |  l´   ゙、 ,. イ
         ノ  ,)    ヾ `v
         `y'´l     ゙、,ノ-'、
         ノ  _l      ヾ、 ト、
        (_,,,-'         ゙、__ノ
393大学への名無しさん:05/02/26 21:54:30 ID:Pwd1W+yi0
できればウリボーが>>399を踏んでくれ
394ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 21:56:58 ID:zgnpBRmSO
こっちにもいたな煙草吸ってたヤシ。
灰皿あるとこだったから別にいいけど

まぁそうじゃないとこで吸ってたら嫌だな確かに
395ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 21:58:02 ID:zgnpBRmSO
難しい事言うなよw
というか間違えるなよそこw
396大学への名無しさん:05/02/26 22:08:34 ID:eNZZ7mTv0
>>394
俺の真横で吸い始めたのには殺意を覚えた。
「私は二浪です」って言ってるようなもんなのになあ。

発表まで暇だが一浪の俺は友達もいないし(もともといない)、
暇すぎる。ゲームもしたくなくなった。
397ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 22:17:53 ID:zgnpBRmSO
発表まで暇と言えるとは余裕だな。
俺はマジ何したらいいか分かんない…
中期後期の勉強する気起きないし、かといって受かった気する訳じゃないし


発表まで2週間は永杉
398誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 22:19:35 ID:Uhhkw44n0
書き込みたくても電波弱くて書き込めないんだな、これが。
経営学部の校舎は基本的に圏外だったし。
399終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 22:22:34 ID:6Jzf4ox80
>>397
ただし前期の結果発表の二日後に後期試験・・・
とりあえず落ち着いたら後期の勉強すべきかと。

>>398
工学部校舎は快適な環境だった,
がパケ代が((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
400大学への名無しさん:05/02/26 22:24:15 ID:eNZZ7mTv0
>>399
あーウリボーの邪魔しちゃった。いけないんだー。

てか工学部も電波微妙だった・・・気がする。三階だけか?
401誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 22:26:03 ID:Uhhkw44n0
漏れは経済学部の部屋だったんだが、ダメポ。
オープンキャンパスで経営学部の講義室いったんだがまるでダメ。
(ちなみに経営学部と経済学部は校舎が同じで東と西で別れてる)
工学部はいけるのか。法学部も経営よりましな感じだったな。
…なぜ奥まってる法学部のほうが電波が良いんだFOMAよorz
402大学への名無しさん:05/02/26 22:26:11 ID:Nixmy+uB0
おれも経営ひたすら圏外やった・・。

じゃぁあれか、軽く雨ふってるのにわざわざ外でて携帯いじってたやつがおれ以外にもいたってことかww
403終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 22:26:17 ID:6Jzf4ox80
>>400
オレは5Fだったが,何の問題もなかった。
ツーカーだったからか?

>>396
暇なら全板トーナメントの盛り上げ役手伝ってくれ!!
今ひとつ盛り上がりに欠けてるんでな。
404大学への名無しさん:05/02/26 22:28:27 ID:cnZpk9k60
タバコ吸ってる人いるのか(((゚Д゚;)))
試験の会場でタバコ吸うなんて恐れ多くて、、そんなことよくできるなぁ

ここに来てる人たちは私立は同志社ばっかみたいだね
405ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 22:32:30 ID:zgnpBRmSO
>>399
後期ってそんな時なんだ
日程すら確認してないw

あぁぁーーーー!!胃がキリキリする…
未だにセンターマークミスしてないか気になるよ…
406大学への名無しさん:05/02/26 22:36:04 ID:eNZZ7mTv0
>>403
全板トーナメントなんてやってるんだ。知らなかった。見てみる。

>>404
同志社法法受かったが、神戸は経済。
ついでに早稲商受かったらどうしようか悩む。
つか神戸落ちた気がするから多分同志社。
407終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 22:42:14 ID:6Jzf4ox80
>>404
此処みてる香具師のほとんどは
同志社か神戸のいずれかで顔をあわすことになるかと。

>>405
ちなみにオレは後期ヨコハマなんで合格発表見に行ってダメだったら
そのまま家帰らず新大阪へ((((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
センターマークミスしてるかどうかは考えるだけ胃が痛くなるので
考えないほうがよろしいかと。。

>>406
同志社法受かったのか!よかったな(・∀・)ニヤニヤ!!
神戸経済がダメなら同支社経済・・・こんにちは京田辺

多少スレ違いになるが宣伝しておこう↓大学受験サロン選対スレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1108988891/
408大学への名無しさん:05/02/26 22:53:12 ID:eNZZ7mTv0
あ、いつのまに河合数学解答きてたんだw

俺の答案がグズグズに駄目なことが証明されてしまった。
三番の図を書くのも数値記入しなかったし・・・
409誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/26 23:04:10 ID:Uhhkw44n0
終わりなき悲しみ氏、マルチな活躍すげぇ…。
>>神戸+同志社受験組
漏れもそのパターンだから、どっち合格したにしろ終わったら何かやりたいねぇ。
というかへっぢほっぐ氏は漏れのリアル友人だった…w
410大学への名無しさん:05/02/26 23:04:22 ID:6QAGorpG0
物理の配点ってどんな感じ?
1(1)×(2)○○
2(1)△有効数字ミス(2)△0.01の誤差(3)(4)×
3(1)(2)(3)○
なんだけど。みんなもっとできてるの?
411終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/26 23:09:42 ID:6Jzf4ox80
>>409
リアル2ちゃんねらとの遭遇か。うwwwwはwwwwwwww
オレは未だにリアル2ちゃんねらとは遭遇したことがありません・・・
絶対居るはずやのに。

>>408
(゜▽゜*)?!
412経営学部志望 第4教室:05/02/26 23:34:10 ID:FCXS1+Ne0
河合見たけどやっぱり数学計算ミスばっかだったよ・・・
減点どれくらいなんだろうか・・・
413前期だめぽぬるぽ:05/02/26 23:35:10 ID:AMEEes7q0
今日14時間も寝てしまった。
やっぱり疲れてたんだな俺・・・

つーか、やっぱり数学0点きたwwwうはwwwwwワロスwwww
国語も古文漢文死んでるwwwwwww
後期センター307/400しかないのに出願したしwwww浪人決定wwww
414ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/26 23:54:52 ID:zgnpBRmSO
(1)○(2)×○
2(1)○(2)○(3)×(4)解法あってるけど(3)間違ってるから部分点次第
3(1)(2)(3)○

って感じ。

数学発表されたね。
予想通り75〜85って感じだ
あとは最低点次第だな…

ところで化学の記号って完答かな?3つのうち1つ合ってたら
1つぶん点貰える?
415大学への名無しさん:05/02/27 00:03:05 ID:oPlxvw6m0
自己採点…
英語 70/125
数学 80/150
物理 65/75
化学 45〜55/75
合計 260/450

センター 342/450
だから600ぎりぎり超える… いけるか?
416大学への名無しさん:05/02/27 00:14:24 ID:5ZqjLD800
>>415
医学部じゃなかったら余裕だろw
417大学への名無しさん:05/02/27 00:18:25 ID:1MY7EkWnO
経済は、倍率4倍こえたらしいけど経営って何倍だったの去年より増えた?700人越えてたら最低点あがりそうだ…
418大学への名無しさん:05/02/27 00:21:04 ID:5ZqjLD800
>>410
>>414
予備校の先生が言ってたけど、やりかたあってたら計算間違いとかしてても
○やって。大学の教授は計算ができるかじゃなくて、物理をちゃんと理解してるか確かめるらしい。
ということで、2の(1)質量を600/gってしたまま答えにした俺は正解だw
419大学への名無しさん:05/02/27 00:24:12 ID:U2wk/pE2O
神戸大とは無縁の私ですが、スレの副タイに魅了されてここに来ちゃいました。
流石に神戸大の住民だと感心しました。

みなさん受験がんがってねノシ
420大学への名無しさん:05/02/27 00:27:28 ID:SgPZyNja0
化学の0,1の誤差はやっぱり×だよな…
421経営シボンヌ:05/02/27 00:28:14 ID:PX4uosOx0
>>417
今はなぜか見れないけど
神大のHPで見たら、確か3.4倍だったと思う。

オレ経営志望だけど自己採点してみたら、
去年よりちょっとでも最低点上がったら氏ぬ・・・
頼むから上がらないでくれ!
422ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 00:32:59 ID:AlX41CBfO
>>418
おお!!イッツナイスな情報だな。
なら希望が持てる
俺も晒そう

英語 60/125
数学 75/150
物理 55/75
化学 35/75
センター 314/375

合計 539/800

採点方法は超適当。だいたいこれぐらいってニュアンス。
ただし少し低めに見積もってある
去年の合格最低点540点だから微妙すぎなライン…

理系のみんなもどんどん晒さないか?
423へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/27 00:33:39 ID:Ksq+w0v50
>>409 誤読男氏がまさか××やとはなw
   芳しいニオイはしてたが、2chも狭いねw
424大学への名無しさん:05/02/27 00:39:28 ID:Gp7QektN0

英語 80/125
数学 60/150
物理 60/75
地学 65/75
合計 265/425

センター 325/425

おれでボーダーぐらい?
ベクトル(3)で分数の計算間違えて(4)の証明が合わなかったんだけど何点ぐらいもらえるかな?
右辺展開したものは合ってるけど20/30というのは希望的観測か・・・
425みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 00:42:12 ID:BxMWUiN10
>>404
私立関学です
少数派?

>>405
私も・・・>胃
死にそう

数学やば・・・説明が抜けすぎ。30点ぐらいかも・・・。
426みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 00:44:59 ID:BxMWUiN10
駿台に地学以外全部来てるよ・・・
427へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/27 00:45:48 ID:Ksq+w0v50
すません、思い切り文系でつが、漏れも晒します
英語 115/150
数学  60/75←2完+部分点
国語  70/150 (現代文55、漢文10〜15、古文3←「謙譲」だけw)
2次計 245/375
センター傾斜 351.75/425→合計 596.75/600

数学はちょい甘いやも。他は厳しめのつもり。
とりあえず去年の合格点+13だが去年みたいに平均点ガバっと上がれば即死・・・orz
ってか上がりそうだから絶望的かもな。
428へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/27 00:48:22 ID:Ksq+w0v50
>>404 漏れはRits。2勝1敗だけど全部蹴る方向でつ。親、ゴメン。
429ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 00:49:43 ID:AlX41CBfO
>>407
だよな。考えても分からないもんな。5月に成績返還は頭逝ってるw

横浜か。多忙やね。
頑張って!!、というとなんかアレだよな…笑。まだ分からないし
だから横浜受ける必要がないといいな。
430ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 00:52:41 ID:AlX41CBfO
>>427
合計 596.75/600はネタだよなw
431大学への名無しさん:05/02/27 00:54:31 ID:0jzUCQBI0
経営の倍率は去年より-0.1
確か3.3か3.2くらい。
432大学への名無しさん:05/02/27 00:54:42 ID:yLnf3YRE0
理系だけどみんなセンター良すぎだよ…
俺は286だからその時点で3、40点ぐらい開いてるもんな〜
最低点が510前後ならいいんだけど。
明日から後期やるか。
433大学への名無しさん:05/02/27 00:59:48 ID:GntZE0MbO
>>418
大学の教授が見たいのは物理を理解してるかどうかやから確かに計算間違いしててもそんなに点引かれへんやろけど満点はありえへんやろ!
434へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/27 01:02:39 ID:Ksq+w0v50
>>430
ごめん、むっちゃ誤爆!!ww
満点はもちろん600でなく800。思いっ切り願望入ってしまった・・・
もう1度寝て頭冷やすわ
435大学への名無しさん:05/02/27 01:03:47 ID:oPlxvw6m0
数学解答用紙を回収する時に、ぼーっと自分の用紙を眺めてたら、
証明問題の式と式のななめ間、何も書かれていない空白に意味深に
2(○でかこんであるやつ)がかかれていた…
多分何かの等式に番号ふろうとしたんだろうけど…
採点官の人お願いです無視してください。深読みして減点しないでぇ…
436みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 01:09:15 ID:BxMWUiN10
英語 80/125
数学 30/75
国語 75/150
センター 374/450

合計  559/800

超適当な上に全然厳しくもない採点です・・・落ちたかな

って河合と駿台の文系数学1のuとvの答え違わない?
437大学への名無しさん:05/02/27 01:33:51 ID:PX4uosOx0
>>436
ホンマや!!

オレは河合と同じになったけど、どうなんだろう・・・・・・・・
438大学への名無しさん:05/02/27 01:36:07 ID:dnlSvlcb0
>>424
余裕合格だな!!オメデトウ。
俺も晒してみる。

英語 80/125
数学 50/150
物理 65/75
化学 45/75
センター 303/375

合計 543/800
奇跡よ起これ!!!!
ちなみに工学部応化です。
439ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 01:44:09 ID:AlX41CBfO
やっぱみんな物理いいな。
あと英語も。俺英語しくっちゃったよorz

早く発表してくれ
今すぐ発表してくれるなら3万払うよ
440みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 01:45:35 ID:BxMWUiN10
>>437
河合と同じになったので河合を信じてみた
441437:05/02/27 01:51:16 ID:PX4uosOx0
>>440
オレも河合信じるよ。
駿台に通ってたけどw
442大学への名無しさん:05/02/27 01:57:58 ID:kCMX9r9cO
工学部かたつむりです。500届かないかも。。。 いくら倍率2倍とはいえ無理だよな?
443みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 01:58:56 ID:BxMWUiN10
河合の速報そろいましたー
444大学への名無しさん:05/02/27 02:18:36 ID:9pCoKEUO0
文系数学のこれどっちがあってるんだろう、ホントw
10点くらい変わりそうだ。
445大学への名無しさん:05/02/27 02:45:26 ID:wRDY5p3PO
電気電子志望。
センター302
英85
数45(完解確率のみ…)
物55
化42
計227
総計529
電気電子に限っては、倍率だいぶ下がった事だし、最低点515くらいには下がってる…と思いたい。
ここに書き込んでる人みてるとみんな良いけど、大体は自信がある人だから高く出てる…
と思いたい!
446工学部情知志望:05/02/27 02:48:29 ID:1rmbDkDr0
英語 73/125
数学 64/150
物理 48/75
化学 48/75
センター 297/375

合計 530/800

配点は模試から適当に。
一応厳しめ採点だが、落ちたっぽいな。
447大学への名無しさん:05/02/27 03:00:45 ID:AlX41CBfO
お。この調子で晒そうぜ。
みんながどれだけ取ってるか激しく知りたい

工学部は530〜で集中してる感じやね
448ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 03:01:50 ID:AlX41CBfO
↑俺ね。

もう寝よ。明日からはまたリズム戻して後期の勉強しよ…
449大学への名無しさん:05/02/27 03:15:22 ID:gsKK0XmG0
法学部志望
センター 312
国語 110
英語 100
数学 60
合計 582/800

頼む、奇跡よ起こってくれ・・・。
450大学への名無しさん:05/02/27 03:23:09 ID:gsKK0XmG0
文系は
国語 ほんのすこし難化
英語 難化
数学 例年通り

の河合を信じていいんですかね・・・?
451大学への名無しさん:05/02/27 03:25:28 ID:kCMX9r9cO
500くらいに下がらないと受からない。
452大学への名無しさん:05/02/27 03:29:52 ID:gsKK0XmG0
500に下がる・・・平均点ですか?
それとも理系の話?

あ、ちなみに私立は漏れは関学組でつ。
453大学への名無しさん:05/02/27 03:36:28 ID:kCMX9r9cO
理系ね
454ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/02/27 06:56:27 ID:wIIz/Pxw0
国語の文法的意味って河合式?駿台式?
まあ河合式でも「せ」を使役にして人間にはあまり差はないけど・・・
455保健作業志望:05/02/27 08:29:54 ID:dlAnqXCe0
英語 90/150
数学 55/100
化学 55/100
センター 386/450
合計 586/800
だったらキツイですかね?
去年の最低点が低かったから怖い…
今年倍率上がってるし。
456保健作業志望:05/02/27 08:33:40 ID:dlAnqXCe0
うちは理科一科目ですけど科目間の平均点調整ってあるのかな…
457大学への名無しさん:05/02/27 10:01:07 ID:ZJgDA2r/O
今更って感じなんだが、農学部って第五希望まであるじゃん?
それってやっぱ学部全体で集計して成績順に希望どおりにふりわけるって感じなんだろか?
それともなんらかの処置があるんだろうか?職員しかわからんか…

458大学への名無しさん:05/02/27 10:58:50 ID:1MY7EkWnO
オレも晒します!
経営志望
センター319/375
英語75/150
数学100/100
国語35/100
合計529/725
数学は、答えあってるけど5点くらいの減点あるかも…英語は、和訳3つ意味わからんなったから配点によっては、もっと悪いかも…国語は、古文ぼろぼろやしよくわからんf^_^;
センターだけでいけてますように…
459684:05/02/27 12:23:25 ID:04ADaKWn0
オレも得点でも晒すかな…
経済志望の河合答案による。
センター 324/400
英語 80/150
数学 80/125
国語 60/125
合計 544/800

厳しめに採点してないのに…これとはwwwwヲチタかなwwww
……みんなが出来てないことを祈るのみwww
460大学への名無しさん:05/02/27 12:51:45 ID:1v77FisU0
>>459
採点基準はどうしたんだ?
あと英語がそんなにひくいってことはないだろ?
問題難化なら人数増加を考慮しても最低点に大幅な変動はなさそうだから
まだまだわからんにょ。
461大学への名無しさん:05/02/27 12:55:02 ID:1v77FisU0
とかいってる俺も河合解答ざっと見てみたら・・・

うはwwwwwww死んでるwwwwwwおkwwwww

550/800ぐらいか???

462大学への名無しさん:05/02/27 13:06:28 ID:n4OHtEtX0
普段は優秀な2ちゃんねらがみんな最低点付近。
てことは今年はさがるのか?
さがってください。。。。。。。。。。。
経営で多分500ないくらいだよorz
1年間神戸だけを目指して死ぬほど頑張ってこれだよ。
本番に弱すぎる。。
神様!仏様!教授様!採点者様!神戸大行きたいんです!
おねがいします。。。
463684:05/02/27 13:09:20 ID:04ADaKWn0
>>460
数学と国語は正答率の大体の割合で。
英語は記号すら…うはwwwwで、訳は大問1の(2)0点だしな。
…っていうか、英語は神大実践で偏差値45だしwwwww期待してねぇwww
464経営学部志望 第4教室:05/02/27 13:14:24 ID:L5iRKA470
>>462
2ちゃんねらって優秀なんですか?
それならちょっと希望が持てるかも。
465へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/27 13:21:59 ID:QxyQobdjO
今改めて河合オープンの11月での成績見たら
英語69/150
数学35/75
国語44/150…我ながらよく成長したもんだ…wでも受かってなかったら意味が無いよな〜
やばい、激しく勉強する気が…頭では分かってるのに前期の余韻が抜けない男がココにいるよ ハァ
466すし江 ◆ODxEMRNQlk :05/02/27 13:25:13 ID:3NXXFkVj0
>>425みはしサン
私も落ちたら関学です。しかし…心理学なんて別にやりたくない。
神大行きたいよう。っていうかマジ入れてくださいオネガイシマスorz
浪人はつらかったけどこんなけ頑張ったんだし。

ってか解答ざっと見たけど…ものすごい暗雲が立ち込めてらぁww
自己採点なんか恐くてできねぇ。

でも>>462に同意。ここの皆さんでもあんまり自信がないみたいなんだから
きっと今年は難しかったんだよ!!最低点下がるよ!!
絶対みんな出来てないよ!!

…と思いたい。超ポジティブ。しかし2週間も持たないわwww
それにしてもやっぱり一回こっきりの本番って上手くいかないもんだね…
467大学への名無しさん:05/02/27 13:31:28 ID:DSC5VlVl0
どこの予備校も英語は難化とはっぴょうしてるが、
実際、そうでもなさそうじゃない???
オレにとっては理系数学がむちゃ難しかった。なのに発表では平年並。
ああ、どうなってるんだああああ。
468すし江 ◆ODxEMRNQlk :05/02/27 13:31:51 ID:3NXXFkVj0
そういえば後期晒し。

【名前】すし江
【現浪】浪
【学部学科】文
【センター得点】 320/400

やっぱセンターがなぁぁぁああ…
後期の問題なんて見たこと無いわ。さっさと勉強しなきゃ…
でも不安過ぎてやる気出ねぇwwwうはwww
469ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 13:53:02 ID:AlX41CBfO
センターはちょい易化したし(高得点者はあんま変わらないけどボーダー付近の人が増えてる)
2次も総じて例年並、多少難化はあっても
予備校によっては標準だったりするし
その難化分もセンターで中和されて
最低点は去年と同じぐらいだろう

と、ズバリ予想してみる
470大学への名無しさん:05/02/27 14:36:44 ID:NT/8X4zI0
すみません、去年の工学部建設学科の合格最低点教えてもらえませんか?
471大学への名無しさん:05/02/27 14:42:06 ID:wRDY5p3PO
センターの易化分なぞ微々たるもので、実際電気電子志望者のセンター平均は275くらい?だったし、(ボーダー297)
倍率2.3倍だから半分よりちょい上にいればいける。
しかも合格最低が540と高いのは去年のみ。それは去年の英語、数学が簡単すぎたから。
今年は英語は難化と言われているし
(そもそも、予備校が難化予想するのはよっぽどの事で、実際平均点10点以上下がったセンター英語ですら
予備校は当初昨年並、もしくはやや易化と予想してたし、2chでも簡単とか言われてたからぶっちゃけアテになんない)
数学も『去年に比べたら』難化したと書いてあるから、合格最低は確実に下がる。去年をのぞいて工学部は例年520くらいだし

と、予想してみる。
472& ◆7W..rCCW7k :05/02/27 14:45:13 ID:SJjIW13j0
数学ベクトルで垂直の定義をなぜかOA・OB=1において最後まで計算してしまった場合、
やり方はあっててもやはり完全にゼロ点でしょうか・・?
473大学への名無しさん:05/02/27 14:45:33 ID:gsKK0XmG0
とりあえず法学部で10点くらい下がってくれてたら、なんとかいける・・・。
たのんます。。。小論文手につかないよ。
474ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 15:04:39 ID:AlX41CBfO
>>470
教えるからセンター2次の点数晒してくれないか?
最低点541点。ちなみに平均は570

>>471
ボーダーにたいした変動はないけど分布が違くない?
建設に限っていえば去年はボーダーまでに80人いたが今年は100人以上いる。
でも電電の倍率低いから電電は減ってるかもね。
もし俺が去年受けてたら最低点520ぐらいか、と考えて勉強して
蓋を開けてみたらビックリ、最低点30点も上がってらぁorz
って事になってただろうし今年もわからんなぁ。
475建設志望:05/02/27 15:12:04 ID:NT/8X4zI0
>>474
ありがとう!
自分は辛めに見て
英語90
数学80
物理20w
化学45

くらいですかね…物理で大失態を犯してしまって、やばいです
部分点もらえればいいんですけど・・・
476ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 15:19:35 ID:AlX41CBfO
>>475低めにみてそれなら受かりそうやね。

もう何したって前期の結果は変わらんから
ここは落ちたと割り切って後期の勉強しよう。
というわけで後期晒し

センター 367/425

後期の傾斜かけたらセンター前期よりも有利だから
後期5割取れれば受かる計算。
でも後期の2次は苦手な英語と数学だけ…orz
477大学への名無しさん:05/02/27 15:20:43 ID:wRDY5p3PO
う〜ん、てかセンター易化ってもせいぜい10点あがるくらいだし、んなもん英語の和訳一つ間違えりゃ
打ち消されるし、数学なんか一問で全然違うからね。
例年520くらいなワケだし、去年の数学や英語はたぶん皆簡単だったって言ってて、最低点あがるのは予想してたと思う。
478建設志望:05/02/27 15:22:13 ID:NT/8X4zI0
>>476
受かりそうですかねー?でも最低点540くらいだったらきわどい…

そうですね、後期、頑張りましょう。
479ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 15:29:20 ID:AlX41CBfO
>>477
まぁ下がると嬉しいからいいけどね;
でもさすがに例年520とは言うが30点も落ち込まないんじゃないかな
英語軟化と言っても予備校によっては去年と変化なしとしてるみたいだし。
数学もしかり。


まぁ合格発表を待とう。
早くしてくれ神戸(つω・`)
480大学への名無しさん:05/02/27 15:33:08 ID:wRDY5p3PO
そうだね。もう受かってるように祈るしか…
481大学への名無しさん:05/02/27 15:34:45 ID:kCMX9r9cO
471 電気電子 センター292英語90数学40理科80 きびしいよね?
482大学への名無しさん:05/02/27 15:47:09 ID:6AORUewN0
合格発表って直接大学に見に行くしか方法ない?
要項読んだけどどこにも書いてない…
483ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 15:57:57 ID:AlX41CBfO
安息香酸を安息酵酸ってかいちまったorz

まさかまるまる減点なのか…
484大学への名無しさん:05/02/27 16:03:42 ID:q7NzOt6c0
俺はテスト前日まで安香息酸だと思ってた
485建設志望:05/02/27 16:10:12 ID:NT/8X4zI0
>>482
確かHPで見れたと思うよ。
嗚呼頼むから合格しててくれぇ…
486大学への名無しさん:05/02/27 16:30:59 ID:ZJgDA2r/O
483 漢字間違えは基本的には完全に間違いだぞ。まあ神大がどうとるかはしらんが。まあ所詮1、2点や、気にすんな


487大学への名無しさん:05/02/27 16:43:04 ID:6AORUewN0
>>485
ありがd

後期合格最低点が8割っておかしい。
そんなにとれないよ…
488大学への名無しさん:05/02/27 17:21:24 ID:DSC5VlVl0
ここらへんでまとめてみましょう。

英語は明らかに難化。和訳の配点が14,12点などとなりそうなので、
構文の取り違えはかなりの失点になる。ただ、そんなミスはみんなやってる。

理系数学は速報では、確率が難ですが、案外あてはめ、勘などを駆使すれば
答えは出たはず。4番(2)の方がよほど難しいと思う。

物理は易化。とは言え、問題数が少ないため、1問のミスで8点などを失う
ことになる。点数は意外に伸びないのではないか。

化学。計算は正直みんな出来てない。あってるつもりでも…解答見て焦った人も
多いはず。差はついてないと思う。

生物。難化したが、物理よりもこつこつと点を積み上げることができる。
結果的に生物、物理は平均点の差はほとんどない。
489大学への名無しさん:05/02/27 17:24:09 ID:kCMX9r9cO
神大の理系と大阪市大の理系てかなりの差ある?
490大学への名無しさん:05/02/27 17:43:09 ID:wRDY5p3PO
>481
う〜ん…どうやろ?可能性ゼロではないし、みんながかなり出来てなければいけるかな?
ホント俺も皆どんくらいなのか気になる…
491大学への名無しさん:05/02/27 17:49:31 ID:gzTP5B1/0
後期文学部の小論の課題文長すぎ・・・
赤本で12ページってどうなってんだ。

これ無対策だと確実に死ねる。
内容説明という国語的な問題が80点分あるからまだましな方かな。
問3の論述も半分くらい取れるようにしとかないとやばいかも。

後期目標は
英語150/200
小論100/200

くらい。
492大学への名無しさん:05/02/27 17:49:35 ID:kCMX9r9cO
だよね〜。希望もちたいけど出来が悪い。ハァ
493ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/02/27 17:49:49 ID:ktMjZ+xI0
早稲田教育受かった(つД`;)
でも後期まで神戸狙います(`・ω・´)
後期晒し。
【名前】 ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM
【現浪】浪
【学部学科】発達・形成
【センター得点】 332/400

494大学への名無しさん:05/02/27 17:50:28 ID:r5AZs+9V0
おめでと。

でもってがんがれ受験生。
495大学への名無しさん:05/02/27 17:54:42 ID:q7NzOt6c0
中期の府大工の勉強(物理化学)やるべきか悩んでる
後期は数学英語だけなんだよなぁ・・・
496大学への名無しさん:05/02/27 17:55:19 ID:q7NzOt6c0
↑後期神大工ね
497大学への名無しさん:05/02/27 17:58:46 ID:6AORUewN0
>>495
こんな時期に4科目もやったら結局全部中途半端になるはず。
どっちか1つの学校の対策をしたほうがいい。
498大学への名無しさん:05/02/27 18:04:41 ID:0aL34SPb0
なんか不安でココ毎日見に来るようになってしまった。。。^^;
初カキコでおよその自己採点晒します。前期国文です。
センター試験→347/400
英語→100/160(記号・並替えは全問正解、和訳ピッチャー意味不明、プーさんの夢の話の指示語見当違い)
数学→40/80(三完キター!のはずが、Bを(1)のグラフ間違えて書いて0点の奇跡。。解き方で点くれorz)
国語→未知数(実力から言って、80/160が限界説。漢文10分で説く奇跡で内容不明orz)
合計567以下!。。。。ごめん、クラスの皆っ!応援+御守りまでくれたのに・・・。
ちなみに後期経済昼、センター→124/150ですが、前期過去問で数学だけは去年、一昨年とかなり良かっただけにGAPで
『所詮俺は無理な奴なんだ。。。』と放心状態で既に敗者決定・・・。
499大学への名無しさん:05/02/27 18:31:18 ID:DSC5VlVl0
代々木が数学をやや難化と発表。英数の難化で合格最低点は15から20点下がるのではないか。
ただしセンター易化で、10点上がってるから…。
500大学への名無しさん:05/02/27 18:32:13 ID:8s2J4Js50
>>498
試験終わってからずっとスレ見てきたけど、初めて国文受験者がw
私は学部長のいる試験場で受けてました。
当日は正直手応えがあったものの、今は不安でしかたないです。。。数学とか。

ちなみに(ヘタレなんで未自己採点ですが感覚としては)

センター:320/400(ボーダー-8?)
英語:130/160(訳と英作はまだ自信があるんですが、語彙に乏しくて記号問題が怖いorz)
数学:40/80(私も終わった瞬間だけは3完のはずがwww)
国語:80/160(過去問よりは古漢が読めたけど読みが外れてそうw)

計:320+250=570?
センターで失敗したから、最低点が上がってたらと思うともう_| ̄|○

後期も国文です。今からあの小論を勉強しないと。。。
501大学への名無しさん:05/02/27 18:47:06 ID:r5AZs+9V0
3日もかからず500到達か・・・
502終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/27 18:48:20 ID:gOgUQShI0
>>462
いざふたを開けてみれば最低点+10ぐらいあったりしたりして・・・
自己採点はあくまで自己採点,
あくまで結果を待て!!!

神戸のために頑張ってきたのは摸前だけじゃない。
少なくてもオレがいる。
今までの努力と執念は裏切らない。と思いたい。
503大学への名無しさん:05/02/27 19:09:48 ID:3ycFhOrA0
数学で三問全答したんですが、計算ミスで一問しか完答できてませんでした
残る二問は方針があってるんですが、答えだけが違ってます。
部分点って何割ぐらいもらえるか想像つきますか?
504大学への名無しさん:05/02/27 19:13:29 ID:GYobmZfA0
新神戸駅から駅の向こう側に見える山と木々を見て、
なんだ、木と山しかねーじゃねーか。ド田舎だな神戸。
これなら俺の田舎より田舎なんじゃねーか、所詮こんなもんか
と思い余裕ぶっこいてたら
反対の方向いて絶句した・・・
505大学への名無しさん:05/02/27 19:23:30 ID:yLnf3YRE0
後期経営の数学型うけるひといる?
506大学への名無しさん:05/02/27 19:24:26 ID:wRDY5p3PO
てゆーか2000年〜2003年の工学部の合格最低点が軒並み低いのは何故?
問題たいしてムズくもないのに。
507みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 19:32:26 ID:sYBWqA+E0
代ゼミの文系数学1は河合と同じか・・・よかった。

本屋回ってきたけど後期の赤本が理系しか売ってないorz
さっさと買うものだったのか・・・>後期
508終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/02/27 19:35:09 ID:gOgUQShI0
>>503
摸前もオレと同じ状況のようだな。
どのへんで計算ミスしたかによる。
最後の最後でミスったぐらいなら数点ぐらいで済むだろうが,
最初の一手らへんで間違えてると最悪0点もありうる・・・

509誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/27 19:41:09 ID:RCBltYsK0
新神戸駅すぐそばに住んでる漏れに言わせてもらうと、アレが良いんだがw
三宮〜神戸の繁華街からすぐそばの山、という図がw
510誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/27 19:42:01 ID:RCBltYsK0
>>みはし氏
な、なんだってー…終わった…燃え尽きたぜ、真っ白によ…orz
511大学への名無しさん:05/02/27 19:48:05 ID:3ycFhOrA0
>>508大問2は@〜Bに場合分けした後に計算ミス
大問3は小門三で計算みすって、その結果大小比較もミスって
三分の一って書いちまった・・・
512ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 19:51:15 ID:AlX41CBfO
そのまとめを更にまとめると
みんなどれひとつ出来てないって事になるなw

まぁ以外とそんなもんなのかも。
他人がみんな賢く見えるけど
所詮みんなたいした事ないとか

だといいな
513遅刻番長プライマル:05/02/27 19:54:03 ID:kvKWAgRm0
みんなダンゴ状態で500人くらい受かればいいのにw

後期神戸出願してないからまじでうかりてーっす
514遅刻番長プライマル:05/02/27 19:58:26 ID:kvKWAgRm0
今気付いたけど古文の文法の問題って使役と謙譲だけでよかったの?

いらん事書いてしまった。しかも使役の方違うこと書いてるしotz
515大学への名無しさん:05/02/27 20:01:08 ID:OrP3EtBC0
ここの前期の文系数学って、毎年出るとこ決まってるみたいだけど、
三角関数とか、指数対数関数、三角比とかって出ないの?
516みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 20:01:14 ID:sYBWqA+E0
>>510
数学ですか赤本ですか?
オンライン書店も取り寄せばっかり・・・どうしよ

>>514
私は使役と謙譲しか書いてなくて河合の解答見るまで泣きそうだった
517462:05/02/27 20:02:53 ID:n4OHtEtX0
>>502
そーだね。あとは自分のやってきたこと信じて待つだけだよね。
来年キャンパスでみんなに会えるよういのっとこ。
518462:05/02/27 20:05:59 ID:n4OHtEtX0
来年ってorz
519遅刻番長プライマル:05/02/27 20:06:46 ID:kvKWAgRm0
>>515
三角関数は他の分野と融合ででるかもしんないけど
指数対数はあんましでないと思う。
問題数三問とゆう少ない中で聞きたいのは
やっぱり高校数学で大切なびせきやベクトルなんでしょう。

>>516
裏山。
まじどの科目も部分点どれだけもらえるかにかかってる
520大学への名無しさん:05/02/27 20:09:41 ID:3ycFhOrA0
自分だけ落ちたらどうしよとかおもわね?>>517
521建設志望:05/02/27 20:10:44 ID:NT/8X4zI0
>>うりぼー
だといいね…
あぁほんと受かりたい早く部屋探ししたいのに
なんで合格発表こんなにおそいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおぉ
522大学への名無しさん:05/02/27 20:11:43 ID:imgZiaZ30
マイナーな農学志望です。なんで生物機能学科は 
今年急に倍率が上がったんだ???合格最低ライン
600ぐらいいきそうだから落ちたわ・・・
523遅刻番長プライマル:05/02/27 20:12:26 ID:kvKWAgRm0
しかし試験前日に神戸大学初めていったんだけど
高所恐怖症のおれとしては階段おりるだけでちょっと嫌な汗かく。
見晴らしは最高によかったけどね。
524大学への名無しさん:05/02/27 20:13:17 ID:n4OHtEtX0
>>520
それは思わない。てか受かってる!w
525遅刻番長プライマル:05/02/27 20:15:57 ID:kvKWAgRm0
>>524
お、もしかして経営志望ですか?
お互い受かるようにいろんなところに祈りましょうw
こんな時便利な多神教
526みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 20:16:13 ID:sYBWqA+E0
>>519
他のところは色々書いてたりするしどっちでも大丈夫じゃない?
むしろ色々書いてたりする中でシンプル解答が河合だけなんで不安だよ。
527大学への名無しさん:05/02/27 20:16:54 ID:r5AZs+9V0
>>523
正門のところの階段はそんな感じだね。
まぁアカデミア館のエレベーター使えばだいじょぶ。
528大学への名無しさん:05/02/27 20:19:26 ID:n4OHtEtX0
>>525
経営だよ。おー祈ろう!
センターがほんと悔やまれる。。
いや、実はマークミスでプラス50点くらいあるさ!w
529ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 20:19:47 ID:AlX41CBfO
530遅刻番長プライマル:05/02/27 20:20:58 ID:kvKWAgRm0
>>526
まじかー!
こんなに不安な試験って今まで経験したことなかったよw

>>527
そんな便利なものが?
受かったらゆっくり大学内まわりたいなぁ
ぶっちゃけ経営学部の建物しか見る余裕なかったから
531大学への名無しさん:05/02/27 20:23:03 ID:DSC5VlVl0
いまから、配点の検討をやりませんか?理系の人。
特に理系数学3、4番の(1)の配点について意見が聞きたい。
532ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 20:23:35 ID:AlX41CBfO
>>521
俺神戸人じゃないから神戸住みたくて仕方ないw
試験受けに行ったとき改めて思ったよ
533遅刻番長プライマル:05/02/27 20:23:59 ID:kvKWAgRm0
>>529
ん?w
534ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 20:25:13 ID:AlX41CBfO
>>533
>>512ですたorz
535大学への名無しさん:05/02/27 20:26:38 ID:DSC5VlVl0
>>531
誰か相手してあげて。
536498:05/02/27 20:26:52 ID:0aL34SPb0
>>500
自己採点では、ほとんど同じ点数ですね!
もし2人とも受かったらお友達になりましょ★(笑)。。。受かればですが。
数学って、『時間ないっ!』とか『ここで点取らないとっ!』とか思って焦ると必ずミスしますよね・・・^^;
英語130点も取ってたらメチャすばらしいっす!!
俺は浪人はしたくないんで、後期死亡して同志社のセンター利用滑ったら関学の三田キャンパスHELLOっす(--;
当方、大阪北部住みで、一度梅田あたりに出なきゃ行けないんで三田なんて死っw
けれど、ちょっと元気でました!明後日卒業したらケアレスミス対策と単語ばっかりします!(-m-)
貴方も論文頑張ってください^^一人トモダチも小論鬼のようにやってるみたいなんで最低後期受かれたらいいですねぇ★
537ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 20:29:40 ID:AlX41CBfO
>>531
配点は議論しても仕方なくない?
俺らで予想しても所詮予想でしかないから不安な気持ちは消えなさそう

数学のみんなの出来を予想してみる。
1と3は完答者続出
2、4は最後の問が出来なかった人が多そう
5は白紙の人とほぼ出来た人で二分?

よって合格者平均は60〜80と予想
538遅刻番長プライマル:05/02/27 20:34:05 ID:kvKWAgRm0
>>531
配点は流動的なものらしいから難しいよね。
あまりに全員が出来てない問題は配点低くするらしいし

>>534
ドンマイケル
539大学への名無しさん:05/02/27 20:34:48 ID:DSC5VlVl0
>>537
ありがとう!
3、4番は(1)しかできてないんで…。できれば15点ほしい。
540大学への名無しさん:05/02/27 20:36:48 ID:gzTP5B1/0
後期は前期京阪の人がどれぐらい受けるんだろうか。
うわさによると、前期阪大後期神戸って人今年多いらしいよ
541大学への名無しさん:05/02/27 20:37:15 ID:DSC5VlVl0
>>538
そうなんですか。知らなかった。
オレのまわりで4番の(2)を解いてる奴はいなかった。ってことは
4番の(1)の配点は上がる?
542大学への名無しさん:05/02/27 20:40:40 ID:DSC5VlVl0
>>537追加
まわりを見たら5番は答えだけ、みたいな奴もいたが、みんななんとかして
白紙だけは逃れようと努力したみたいやで。
543大学への名無しさん:05/02/27 20:46:22 ID:WzfgDDl90
>>540
俺もその一人です。京大落ちも多そう・・・。
特に経営とか後期は一教科でいいからすごい強者がくるんだろな・・・
英語受験の方は帰国子女多いとか聞いたけど問題みたら納得だ。
だれか経営後期英語で受ける奴対策教えてくれないか。
544大学への名無しさん:05/02/27 20:49:51 ID:gzTP5B1/0
>>543
帰国子女が受けるの?本当に?
この前このスレに国文生が来てたけど、帰国子女はほとんどいないって言ってたよ。
たとえ帰国子女でも、センターで高得点取らないといけないわけだし。
545建設志望:05/02/27 20:53:04 ID:NT/8X4zI0
>>542
5番は特に論述力が見たいのであって、答えだけあってても0点に近いと思う
まぁ他の問題もそうだろうけど

>>うりぼー
俺も神戸人じゃないよ〜ホント受かるといいな…
どのへんに住みたいの??
546大学への名無しさん:05/02/27 20:55:17 ID:WzfgDDl90
>>544
そうなんだ。すまん、ではガセかもしれんな。いい加減なこと言った。
確かに帰国子女もセンターいるわな。でも過去の合格者平均みても
最低で7割取ってきてるからなー。俺はそんなにとれないと思うし。。
後期の対策どうしてる?
547ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 20:58:47 ID:AlX41CBfO
>>539
河合オープン見てると(1)が10(2)が20ってパターン多いよ
特に3は(1)は簡単だから15って事はないと思う
あとオープンでは論述問題で答えだけ書いて合ってても点はくれない。
548ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 21:03:19 ID:AlX41CBfO
>>545
神大の寮入る予定。
一緒に受かってたら同期になるなw
土木でいいから引っ掛かって欲しい。みんな建築第一志望だろうし

てか教室どこだった?
549大学への名無しさん:05/02/27 21:07:15 ID:gzTP5B1/0
>>546
いま見直してみたが文・国文は英語と小論だが、経営は英語だけでおkなんだな。
じゃあ帰国子女有利かもしれないな・・・

後期は英語はとりあえず過去問やるつもり。余裕があれば前期の英語もやればいいかもしれない。
英語は前期も後期も同じような感じだから。
それより俺は文学部だから小論が問題なんだ・・・
550すし江 ◆ODxEMRNQlk :05/02/27 21:07:57 ID:3NXXFkVj0
時間が経つにつれてどんどんどんどん不安になっていくわ…
あれも出来なかった、これも出来なかった、って思うとorz

>>491
12ページ!?知らなかった…
確かに対策してなかったら失禁するね。それは。
っていうか赤本まだ手にいれてねーっつーの。明日ダッシュで探してこなきゃ。
551大学への名無しさん:05/02/27 21:13:36 ID:MLB+fIgP0
彼氏にしたい大学 TOP10 (ランク王国調べ 2005.2.26)

1.應義塾大学
2.神戸大学
3.早稲田大学
4.青山学院大学
5.東京大学
6.法政大学
7.明治大学
8.中央大学
9.立教大学
10.上智大学

あれ京大は?阪大は?
もちろん北大もいませんwww
552建設志望:05/02/27 21:13:37 ID:NT/8X4zI0
>>うりぼー
教室どこだったかな…とりあえず3階だった
俺は土木には行きたくないよ…土木になっちゃったら確保してる私立の建築行くかも
553大学への名無しさん:05/02/27 21:14:13 ID:WzfgDDl90
>>549
なるほど。前期も同じようなもんなんだ。じゃあ前・後の過去問3年分やるかな。
会話文が多くて慣れてないがなんとかなるだろう。にしても阪大とは全く傾向が違うなw
小論はやはり添削だろな。>>181 or >>206 はなるほどと思った。俺は応援しかできないが
全力を尽くしてくれ!
554大学への名無しさん:05/02/27 21:17:06 ID:QLV/orIW0
ウリボー寮どこにするの?
受かってたら俺も寮だけどどこがいいかわからんw
555ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 21:21:21 ID:AlX41CBfO
>>552
マジかw上位70に入るんはちと無理じゃないか?
合格者平均以上は取ってないと。

>>554
国際寮にする予定。
556554:05/02/27 21:27:12 ID:QLV/orIW0
そうなんか。俺も今日始めて寮のパンフ見たけど、なんか早朝練習とかウザそうなのなかった?
住吉はやばいとよく聞くけど・・・。
ってか受かりてえYOOOOO!!!!!!
557Private Nation ◆nOGGaCTv1g :05/02/27 21:34:13 ID:2ofXlK350
河合の解答みたら自分の答えと全然違う・・・
ヤバイ・・・
558ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 21:35:18 ID:AlX41CBfO
>>556
それは海事の寮だと思う。
よく見てみ。神戸大は住吉の方
559ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 21:38:10 ID:AlX41CBfO
>>556
確かめた。いらっしゃいとかいうパンフは白鴎寮の話
560大学への名無しさん:05/02/27 21:39:40 ID:0jzUCQBI0
>>551
逆に嫌だよw
女恐怖症だしorz
プレッシャー0TL
561みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/27 21:43:39 ID:sYBWqA+E0
在庫発見。よかった。
562大学への名無しさん:05/02/27 21:44:46 ID:kCMX9r9cO
工学部電気電子の最低点500切るなんてありえないよな?
563大学への名無しさん:05/02/27 21:56:22 ID:SpjbUdJ30
さようなら神戸大
こんにちは駿台
564大学への名無しさん:05/02/27 21:58:00 ID:gzTP5B1/0
>>550
今日2004年のやつ読んでみたけど、かなり眠たくなったよ・・・
この長さだと論旨を把握しながら読むのが結構つらいね。

>>553
阪大の大量の和訳&英作に慣れてたら、神戸大の問題見て拍子抜けするかも知れんな^^;
でも時間配分にだけは気をつけたほうがいいよ。
あと会話や穴埋め問題とかは同志社の英語に似てる。

応援ありがとう。さあ小論やらなきゃ・・・
565大学への名無しさん:05/02/27 22:44:17 ID:OrP3EtBC0
気が早いけれども、合格したら、家賃いくらくらいのところに住む?
566大学への名無しさん:05/02/27 22:49:06 ID:0jzUCQBI0
>>565
自宅から1時間半かけて通学orz
567大学への名無しさん:05/02/27 22:52:39 ID:TPGI4u+U0
夕闇のなか門のところで学舎に一礼していたのは私です。
さようなら
568大学への名無しさん:05/02/27 23:14:34 ID:DSC5VlVl0
>>545
そっか。でも、5番はそれなりに書けてたらそんなに減点はないと思う。

>>547
3番は、答案の量からして(1)にかなりのウエイトがある。けど、やっぱ
15点はないよな。
569大学への名無しさん:05/02/27 23:27:03 ID:pJLpW8d90
英語和訳はほとんどあってるのに大門1と大門3の記号ぼろぼろ_| ̄|○

ピッチャーをにらみつけるって訳がでなかったのと、
同じくらい正確だ。の正確だってのがでなかった・・。同じだ。とか書いてもーた。

てか、記号むずすぎ_| ̄|○和訳は簡単だったような・・・。
まばたき ってのは、洋楽好きやから、Last Autumn's Dreamの歌詞みてたおかげでわかったw
570大学への名無しさん:05/02/27 23:44:55 ID:r5AZs+9V0
>>565
標準で5万後半から6万。
4万台ならかなり安いほう、って感じか?

ただし、漏れは自宅生だから。
しかるべき人お答えよろしく。
571建設志望:05/02/27 23:45:05 ID:NT/8X4zI0
>>うりぼー
えっじゃぁ俺土木かよ…
ってかさ、入ってから頑張ったら建築の方に行かせてもらえたりできないのかな??
572大学への名無しさん:05/02/27 23:52:31 ID:Yoasla/C0
発表って10日か?

自分の受験のときはネットで見たけど、
あのアカデミックな雰囲気も一度味わってみたいので
当日は研究室の窓から眺めさせてもらうよ。
某学部でおまいらを待ってる。
573ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/27 23:53:22 ID:AlX41CBfO
成績次第で若干名2年時に建築に行けたはず。
俺私立受けてないし神戸一本だから
土木だろうと建築だろうと選択の余地ないw

土木なったら公務員に走るかも笑
574建設志望:05/02/28 00:03:37 ID:2Y1clmbi0
そっかウリボーは神戸一本なのか。かっこいいな。
ぶっちゃけ今やる気でもさ、大学は入ったらどうなるかわかんないし、
もし土木になった場合その建築にいける若干名を狙って入学するのは危険だよな…
あああああああああああああああああああああああああああ
575大学への名無しさん:05/02/28 00:09:02 ID:eq9Yl3hS0
俺ら浪人は1年ホントに必死になって勉強してきたんだよ・・・・。
現役のときの過ちに気づいて楽しい事もなくひたすら起きて勉強して寝て・・・
そんな生活繰り返したんだよ・・・
だから現役生達よ。今年は譲ってくれ。
576ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 00:15:50 ID:NumE9oYgO
>>574
建築板見る事を激しく薦めるww
絶望するだろうきっと。

577684:05/02/28 00:22:41 ID:UlDi/vvu0
>>575
現役時の過ちに気付かなかった、己の情けなさを呪うべきだな。
彼、または彼女達はずっとコツコツやってきてんだから俺等よりも評価できる。

うはwwwでも神戸志望の現役は今年は苦渋を飲んでほしいwwwwww
578ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 00:25:12 ID:NumE9oYgO
浪人しても現役生に譲ってもらわないと合格できないんじゃ(ry

という事ですね(∩∀`*)
579大学への名無しさん:05/02/28 00:28:00 ID:eIWA4uzz0
頑張ったひとが合格がいーな。
580大学への名無しさん:05/02/28 00:29:36 ID:b9ZFyaNM0
http://www.osaka-y.ac.jp/exam/2005/index.html
を見よ!!!予想最低点はどこもアップ!!!

やばいぞ!!!
581大学への名無しさん:05/02/28 00:32:04 ID:eq9Yl3hS0
こりゃいくらなんでも上がりすぎかと・・・・。
コレは信用できるのか・・・?
582684:05/02/28 00:34:05 ID:UlDi/vvu0
>>576
そういうこと。本当は浪人してんだから余裕で受かる実力があって然るべき。
…でも思ったよりも成績なんて伸びないし、勉強だけ1年持続は結構キツイ。
んで、実力よりも無理しても行きたい大学を受ける気持ちは理解して欲しいなぁ。

うはwwwごめんwwww実力無いのを責任転嫁したwwwww
583大学への名無しさん:05/02/28 00:35:12 ID:EoNPTEJ8O
え…やっぱり!?携帯からなのでなんて書いてくれるか書いてもらえるとありがたいですm(_ _)m
584ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 00:36:26 ID:NumE9oYgO
浪人よりも現役生が強いと思う今日この頃。
馬力が違うな。
もちろん一概には言えないけど
俺もし浪人したら堕落する自信あるな…
585大学への名無しさん:05/02/28 00:41:24 ID:eq9Yl3hS0
文 355(79%) 193.13(55%) 548.13 365 201.00(57.4%) 566.00
国際(地域) 325(81%) 238.44(60%) 563.44 335 245.60(61.4%) 580.60
法 350(82%) 233.15(62%) 583.15 360 240.75(64.2%) 600.75
経済 315(79%) 234.86(59%) 549.86 320 241.50(60.4%) 561.50
経営 300(80%) 203.73(58%) 503.73 305 209.00(59.7%) 514.00
理(化学) 325(76%) 275.00(65%) 600.00 340 269.50(63.4%) 609.50
工(機械) 290(77%) 238.63(56%) 528.63 300 252.75(59.5%) 552.75
海事 320(64%) 218.28(44%) 538.28 340 231.50(46.3%) 571.50
医 335(89%) 357.29(76%) 692.29 340 366.25(77.1%) 706.25
保健(看護) 330(73%) 207.20(59%) 537.20 345 214.00(61.1%) 559.00
農(生物機) 315(79%) 277.05(62%) 592.05 320 285.75(63.5%) 605.75
コレって犯罪にはならないよな?


586大学への名無しさん:05/02/28 00:41:35 ID:MnsgP/w40
587684:05/02/28 00:44:08 ID:UlDi/vvu0
■予想最低点はセンター試験のボーダーラインと2次試験得点を足したものです。
2005年度入試予想 学部名 センターボーダー   2次  予想最低点
文 365 201.00(57.4%) 566.00
国際(地域) 335 245.60(61.4%) 580.60
法 360 240.75(64.2%) 600.75
経済 320 241.50(60.4%) 561.50
経営 305 209.00(59.7%) 514.00
理(化学) 340 269.50(63.4%) 609.50
工(機械) 300 252.75(59.5%) 552.75
海事 340 231.50(46.3%) 571.50
医 340 366.25(77.1%) 706.25
保健(看護) 345 214.00(61.1%) 559.00
農(生物機) 320 285.75(63.5%) 605.75

見やすくアレンジしてみた。
588ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 00:44:11 ID:NumE9oYgO
>>585
すまない。見方わからん…
建設分かりますか?
589684:05/02/28 00:45:45 ID:UlDi/vvu0
≫ウリ('A`)ボー 
建築ないっぽいわ。
590ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 00:47:28 ID:NumE9oYgO
>>589
そうなのか。
でもコピペお疲れ。

大予備宛にならないとはいえ怖いな…
591大学への名無しさん:05/02/28 00:48:01 ID:J6X2L8ar0
おいおい、経済こんなに低くはないだろう。
去年より200人多く受けてんのに。
592大学への名無しさん:05/02/28 00:50:03 ID:eIWA4uzz0
とりあえず文系は2次を7〜8点くらいあげてるね。
適当だよこんなの・・・でもどっちにしてもあがるということか。
593大学への名無しさん:05/02/28 01:06:57 ID:yNBRHz8G0
経済562であってくれw
希望が見えてきた!
594大学への名無しさん:05/02/28 01:09:32 ID:6nfcjzrN0
法600点?!
倍率下がってるにも関わらず?!

もうだめぽ・・・(´・ω・`) さよなら神戸。こんにちは関学・・・。
595ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/02/28 01:18:06 ID:kXjiwnXq0
こういう表にはいつも発達がないんですよね(つД`)
596ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 01:30:38 ID:NumE9oYgO
っていうか工学部のセンターのボーダー300って時点で嘘くせー
代ゼミも河合も駿台もみんな290あたりなのにw
597大学への名無しさん:05/02/28 01:32:40 ID:EoNPTEJ8O
書いてくれてありがとうございます!結局難化したのか易化したのかどっちなんだろう…オレは、経営なんですけどこの予想が正しいなら微妙なところですf^_^;センター上位30%は、84%くらいと考えていいのかな?84でいけるなら望みがある…

598へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/02/28 02:15:26 ID:VlqvsudA0
>>587 乙。
法も点数はともかくセンターのボーダーが圧縮後10点も増えてるのはおかしい。
河合のリサーチはむしろ下がってるのにw

いやっ、俺は大手の昨年並orやや難化を信じるぞ!
そもそも京大阪大のデータも軒並み前年より10〜30点高くなってるとこからして・・・かなり高めだろ?
そうだと言ってくれ・・・やば怖いやんけorz   ...もうだめぽ
599大学への名無しさん:05/02/28 02:16:41 ID:xAzuPbxc0
>>551
バーカ。それは渋谷の女=DQNに聞いたアンケートなんだよ。と釣られてみる。
600大学への名無しさん:05/02/28 02:19:41 ID:NumE9oYgO
てかマジ大予備は自分で自分の首しめてんな。
こんな適当な予想で受験生惑わせるくらいならするなよ。
601大学への名無しさん:05/02/28 03:04:50 ID:6nfcjzrN0
>>598
昨年並かやや難化で漏れはぎりぎりひっかかりまつ。
元々記念受験風味だったけど、だんだん心配になってきた・・・。
602大学への名無しさん:05/02/28 06:30:17 ID:ZV96SV/g0
受験生の皆さん頑張ってね。
603ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 10:30:53 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
604大学への名無しさん:05/02/28 09:06:04 ID:T6Ksmx5b0
経済じゃなくて経営にしとくんだった・・orz


経営のほうが2次の得点率ひくいし
605大学への名無しさん:05/02/28 09:25:05 ID:SECV1Gnm0
>>551
関東人神戸大志望としてはすごい意外。
つかどこで集めたんだろ、、
606大学への名無しさん:05/02/28 09:28:26 ID:lsB9i7110
>>605
捏造に決まってるだろw
東京で調査したアンケに神戸が入るかよw
607大学への名無しさん:05/02/28 09:29:57 ID:BwVL88jn0
後期経営数学の人
前期の数学どれくらいできました?
608大学への名無しさん:05/02/28 09:36:47 ID:aMLnvrnw0
実際最低点は明らかにさがるやろ?去年の英語とか合格者ならみんな8割はとるような、センター以下の問題やってんから。
609498:05/02/28 09:39:19 ID:cZpszwYY0
>>587
やっぱ国際無理だぁ・・・。コレ高すぎるとかないよねぇ?
やっぱ経済にしとけばよかった・・・orz
610大学への名無しさん:05/02/28 09:58:48 ID:bBBT/wwM0
なんでこの予備校は2次が去年並かちょっと難かみたいなこと書いてあるのに
得点率あがってんの?受けた人の質が上がったのか?
ゆとり教育のおかげで?
納得できねえよ
611ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 09:59:00 ID:NumE9oYgO
よし。俺の休息はこれで終わり
今日から勉強しよ。
612ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 10:04:07 ID:NumE9oYgO
今思ったんだけど>>585は点数2つ書いてあるが
どっちが最低点?
613大学への名無しさん:05/02/28 10:04:15 ID:4bJYERx3O
てか今年予備校とかの予想問題あたったん!?
614大学への名無しさん:05/02/28 10:16:41 ID:aMLnvrnw0
naiyo
615大学への名無しさん:05/02/28 10:19:12 ID:aMLnvrnw0
経済について語らしてもらうと、センターリサーチよりはかなりセンター順位はあがるとおもうよ。公募で受かった奴がセンターかなりいいと思うし
616大学への名無しさん:05/02/28 10:22:33 ID:iTiJPBXXO
>>615
どんぐらい抜けんだ?
素点737、傾斜330だが何位になるかね?
617大学への名無しさん:05/02/28 10:22:57 ID:BRgwqpXk0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。
618大学への名無しさん:05/02/28 10:25:42 ID:aMLnvrnw0
例年は志願者と受験者が50人くらいは違う。しかも俺の友人は去年8割で落ちたから、受かった奴はセンターかなりいいかと思う。330あれば2次で6割とれてたら受かる気が‥
619建設志望:05/02/28 10:35:37 ID:2Y1clmbi0
>>585は全然あてにならないから皆安心し〜
去年もコレ見て焦りに焦った俺が言うんだから間違いない。
めちゃめちゃてきとーだよコレ
620大学への名無しさん:05/02/28 10:42:10 ID:b9ZFyaNM0
>>619
ほんとですよね?去年の最低点は実際よりどれくらい高く予想してたん???
621大学への名無しさん:05/02/28 10:44:53 ID:cZpszwYY0
>>619
ホントですか!?なら少し希望がっっ!!
ケド、実際文系はかなり易化っぽいしなぁ。受験した席の周りの奴とか全部しっかりと埋めてたし負けたカンジ^^;
622大学への名無しさん:05/02/28 10:53:28 ID:XBZLnF3p0
みんな英語○○点とか書いてるけどどうやって出したの?
配点わかればおいらも自己採点したいよヽ(`Д´)ノウワァァァン
623建設志望:05/02/28 10:55:13 ID:2Y1clmbi0
>>620、621
ごめんそこまでは覚えてないけど、去年もやたら高かった覚えがある。
法と経済受けた友達がいてさ、その人達もコレみて焦ってたけど結局受かってた。
え?僕は落ちましたよ…
それに理系の俺がどう考えても機械552点っていうのはありえないw
624大学への名無しさん:05/02/28 11:26:43 ID:976wpvBm0
倍率考えたらだいたいここにいる3人に2人は落ちるだろ。
2ちゃんねるだけに優秀な奴が集まってるとは思えない
625大学への名無しさん:05/02/28 12:14:33 ID:bBBT/wwM0
慶応経済受かってた!
1年浪人させてもらって一応は結果出せれて良かった〜。
でも神戸経営行きたい。
626国文志望そして死亡:05/02/28 12:16:04 ID:cZpszwYY0
>>622
自己採点は、実践模試系の配点と自分が教師で、『受験生をできるだけ落とす!』ために得点の重点を置くポイントを考えて割り振るくらいしかできないかと^^;

>>623
そうなんですかぁ・・・。ケド、案外、その受かった人たちは思ってたより点数があった可能性もありますよね?w
627国文志望そして死亡:05/02/28 12:17:04 ID:cZpszwYY0
あっ、自分が教師で→×
自分が教師だとして→◎
628大学への名無しさん:05/02/28 12:48:35 ID:eq9Yl3hS0
>>620
去年の市大は最低600予想の結果630ほどだったから
誤差±30ってとこじゃない?
これ以上あがるとは思えないから工学部なら530〜540くらいかと
629大学への名無しさん:05/02/28 13:09:31 ID:QUNEDiCX0
>>621

その埋まっているというのは
ただ単に根性で埋めたとかそんなレベルのものが結構混じってると思う。
あんまり気にしんとき。
不安なら勉強勉強。

630大学への名無しさん:05/02/28 13:12:31 ID:b9ZFyaNM0
>>628
30点も違うのか!!!ありがとう!!!
631ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 13:17:02 ID:NumE9oYgO
ダメだ。勉強手につかないorz

最低点±30は全然ありえるもんなぁ…
ただ去年より上がるってなさそうだけどなぁ…

てか工学部は去年なんであんな上がってんの?
2次簡単だったっけ?過去問あんまやってないから分かんね('A`)
632誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/28 13:22:57 ID:Le1sINBJ0
というか、分析で難易度が去年並、去年並、やや難化で最低点が上がるわけがないというw
大予備、マジで自爆テロしかねないなw
というか最低点予想で30点も違ってたらシャレにならんだろう、と釣られてみる。
633建設志望:05/02/28 13:25:11 ID:2Y1clmbi0
>>631
うりぼーはきっと受かってるよ。
去年はすごい簡単だった。英語も数学も。
センターがアレだったからあれだけ最低点が上がって当然だったかも
634大学への名無しさん:05/02/28 13:32:52 ID:dn0exFvRO
>633
やっぱりそうですよね?去年が異常に高いだけ…ならば、まだ望みはある!
あ、俺はウリボーじゃないっすよ。
635ウリ('A`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 13:38:24 ID:NumE9oYgO
>>633
いや俺も際どいラインだから合格したと安心できない
ざっと計算して540前後だから
最低点上がってたら死ねるorz

去年は簡単だったんか…
でも今年も去年より激難って訳じゃないからな…
上がる事だけはない…と思いたい。

大予備しねw無責任な予想しやがって不安じゃねえかorz
636大学への名無しさん:05/02/28 13:48:47 ID:J6X2L8ar0
隊長!同志社と慶應の振込みで、60万円の損失です!
旅行費用やその他の受験料含めたら、120万に登りそうな雰囲気です!

両親に感謝しなければ・・・
637建設志望:05/02/28 14:01:09 ID:2Y1clmbi0
最低点上がるってことだけは絶対ないと思うけどな…

>>636
ホントだよね。俺も私大に振り込んだから。ホント感謝しないと
638大学への名無しさん:05/02/28 16:46:55 ID:N3+tTcK/0
>>605
確か渋谷とかで聞いた結果。
だから、周りに神大生も他の地域の上位校生も居ないから出てこないってだけぽ。
639大学への名無しさん:05/02/28 17:20:34 ID:BwVL88jn0
もう勉強つかれたよ…
640大学への名無しさん:05/02/28 18:40:54 ID:gX4wurgv0
明日卒業だ〜   10日で入試も終わるといいな〜

つーか終われ
641大学への名無しさん:05/02/28 18:50:49 ID:dn0exFvRO
>635
それなら2年前、3年前は激ムズだったのかって話だよ。そうでもないやろ?
大丈夫、安心して豪遊しとけって!
642溢れ出す想い:05/02/28 18:58:18 ID:7/DqRPO00
発達科学の後期を受ける人はここにはどれ位いますか?
643大学への名無しさん:05/02/28 19:11:24 ID:HfB+txF/0
後期センターだけの俺から言わしてもらえば、
勉強できるのはありがたいことだぞ。
こっちは黙ってまな板の上で調理されるのを待っている状態だ。
遊ぼうと思っても、そんな気分にはなれない。
だけど、自分ではどうしようもない。

だが、お前らはこれから何とでもできる。
>>641
さては後期受験者でライバルを安心させて蹴落とそ(ry
645ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/02/28 19:25:27 ID:kXjiwnXq0
>>642
ノシ
形成ですが。私立も決まってるので
小論イマイチやる気でない(´・ω・`)
646大学への名無しさん:05/02/28 19:28:42 ID:BwVL88jn0
後期経営数学コースはやっぱりまだこのスレにはきていないだろうか?
647溢れ出す想い:05/02/28 19:42:00 ID:7/DqRPO00
>>645
俺も形成です。
今年から学部共通論文になるので人間環境の過去問もすべきかどうか迷っています。
やはりやっておいた方がいいでしょうか?
648大学への名無しさん:05/02/28 19:50:11 ID:sCht37exO
経営の受験で近くの席にいたカッコイイ男のことが忘れられない…一目惚れかも。。
649大学への名無しさん:05/02/28 19:50:14 ID:aJmqP7kY0
>>646
はい。後期経営数学コース。前期は工ですがね
650ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/02/28 19:54:36 ID:7FjbjnIQ0
==============================================================
現浪  志望学部・学科   名前          センター得点
==============================================================
浪人  文           すし江         320/400
現役  文            ハーフライス     334/400
現役  文           みはし         338/400
浪人  文           ばるばす        338/400
現役  文           ひだりより       345/400
現役  法・法律        へっぢほっぐ     373/450
現役  経営・英語型     誤読男         81/120
現役  経営・英語型     春よこい        87/120
浪人  経営・数学型     前工後営男      95/120
浪人  発達・人間形成   ちまちょゴリ      332/400

まとめてみた。漏れとか間違いあったら指摘ヨロ。
651大学への名無しさん:05/02/28 20:03:43 ID:eIWA4uzz0
>>648
それ俺だよ。
652大学への名無しさん:05/02/28 20:21:39 ID:8+iz7tO70
法の後期ってあの小論で7.5〜8割とれるのかな?
そのくらいとらなきゃ受からないんだが・・・
653ハーフライス@文志望 ◆o5NvFa/oAw :05/02/28 20:41:57 ID:kTj0nLdU0
>>650
乙カレ。

センター高得点の人は前期で受かってくれ・・・
後期に来られると挽回しづらい。
654大学への名無しさん:05/02/28 20:42:51 ID:dn0exFvRO
>644
んな訳ねーだろw俺後期筑波だし。ライバルでも何でもねーよ。
おまい、受験のストレスで疑心暗鬼になってるぞw
655大学への名無しさん:05/02/28 20:45:57 ID:0O5iUq4fO
>>648 そいつの受験番号は?もしかしたら俺の友達かも
656大学への名無しさん:05/02/28 21:03:41 ID:9d5NV9e50
釣られすぎな野郎にワロタw
657大学への名無しさん:05/02/28 21:05:16 ID:sCht37exO
>>655
なんでそう思うの?
658大学への名無しさん:05/02/28 21:10:38 ID:9d5NV9e50
だから釣られすぎ
659ケイK:05/02/28 21:24:22 ID:PflZZXKKO
形成で確か10の部屋のはじに私服のぽっちゃり系のかわいい子いたんだが誰かわかる?会うことはないに等しいが恋しいぞ(・_・、その想いで後期の勉強やる気でてるwそんな想いしたことある?
660大学への名無しさん:05/02/28 21:31:31 ID:sriw0GvO0
あ、それ私
661梅おにきり:05/02/28 21:35:23 ID:B5BHv5lr0
テスト終わって勉強はおろか2chさえもこないほどきがぬけてました。
一応自己採点
英語90
数学90
国語30
センター308
計518/735
大雑把に採点したんで英国は±10くらいは余裕でありえるので合否が気になるところ。

あ、ちなみに会場では誤読男さんをハケーンしましたw
席近くだったんで・・w
662648=657:05/02/28 21:47:27 ID:sCht37exO
>>658
釣りじゃないよ(T_T)

相手は関西弁話してたからたぶん神戸の人。
私は神戸大学行かなければ関西に住むことはないだろうし。
もう会えないのかと思うと無性に悲しくてさ…orz
受験生がこんなことで悩んでちゃいけないとはわかってるんだけどね。。
受験番号はわからない。けど第7受験室でした。
あーホントに勇気出して話し掛けてアドきいておけばよかった(T_T)
663大学への名無しさん:05/02/28 21:47:29 ID:XBZLnF3p0
夜間経営 350〜370/500 でうかるかな?
これダメだったらもうだめぽ…経済的に無理ぽ…
カネって大事だね(´・ω・`)
664ケイK:05/02/28 21:50:21 ID:PflZZXKKO
俺も話かけとけばよかった!電話してるの聞いたが関西弁じゃなく通常語だったぞ だれか10でみた人いないー?
665大学への名無しさん:05/02/28 21:52:54 ID:J6X2L8ar0
そういえば俺も経済の301?だったかな、の教室で
後ろの席の女子高生に惚れた。
666大学への名無しさん:05/02/28 21:54:27 ID:2cMg4pH30
>>663
だいじょうぶだと思うぞ。
神戸夜間経営といえば↓
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3795/
667ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/02/28 21:54:30 ID:NumE9oYgO
>>659
うはwwwみんなあるんだなw
俺も前の列に座ってた子が激しく気になってた。
試験中、絶対受かってやるって気合い出たよw

もっかい会うには俺も受かって相手も受からないといけない罠orz

国文510教室の建設志望者だ
名乗りでれщ(゚Д゚щ)カムン
668大学への名無しさん:05/02/28 21:58:54 ID:im86pxQu0
t.k.koubeochiro
>>668
おい、怨念篭ったレスすんなよw気色悪いだろw
>>667
510じゃなくて110教室だわ。
まぁ名乗り出るなんてありえないケド
671大学への名無しさん:05/02/28 22:05:37 ID:b9ZFyaNM0
北予備予想を信じるのはよそう。
672684:05/02/28 22:11:24 ID:UlDi/vvu0
うはwww大予備の予想が正確なら俺なんて20点もたりねぇwwww
仮にミラクルでも+15点が限界だろうしwwwオワタwww
故に俺は絶対に信じない。
673ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/02/28 22:13:46 ID:kXjiwnXq0
似た傾向だったらやるべきなんでしょうけれど
自分はまだ対策してないです。神大HPでDLしようかと。

私立早稲田受かって前期もそこはかとなく受かる気がするし
後期C判定突入する闘志が最小限に(´・ω・`)
とりあえず部屋かたしてからと思ってます。ヘタレです
674ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/02/28 22:16:58 ID:kXjiwnXq0
>>647
>>673 アンカー忘れすみません
675みはし ◆KRWoIhunV2 :05/02/28 22:17:07 ID:pb44ja8G0
うぉう、自己採点甘甘なのに北予備予想に足りない・・・勘弁してorz

みんな試験中に恋してるんだなあw
私は予想外にかわいい子ばっかりいたんで焦ってたよw
モサすくなー!って('A`)
676梅おにきり:05/02/28 22:21:52 ID:B5BHv5lr0
たしかにかわいい子おおかったな。
ちなみに俺も経営の第七教室だった希ガス
677大学への名無しさん:05/02/28 22:23:13 ID:aK5Z+ei90
理学部物理学科 2004 倍率3.4倍 で最低点576/850…
今年 1.9倍で これを上回るわきゃないよねーーーはははは
こんな倍率の変動初めてだ。神様ありがとう。
678誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/02/28 22:25:59 ID:Le1sINBJ0
うはwwwwww漏れヲチされてたかwwwwww
女の合間にぽつんと携帯いじってた学ランが漏れでした。
そんな漏れは第7教室。
679建設志望:05/02/28 22:30:19 ID:2Y1clmbi0
可愛い子か…俺の部屋にはいなかったな…
680梅おにきり 経営:05/02/28 22:34:09 ID:B5BHv5lr0
>>678
君の前の席の子まぁまぁだったなw
681大学への名無しさん:05/02/28 22:37:37 ID:BwVL88jn0
おまいらかわいいこがいたとか、恋したとかいってるけど
鏡の前に立ってみなさいよ

そしたら分かるはずさ

かわいい子とは関係のない人生をおくることが…
682大学への名無しさん:05/02/28 22:38:39 ID:aK5Z+ei90
そこで大学デビューですよ。
683大学への名無しさん:05/02/28 22:39:29 ID:sCht37exO
>>680
可愛いこ少なくなかった?第七自体異常なほど女の子少なかったような
684684 ◆eylxNE//G6 :05/02/28 22:41:07 ID:UlDi/vvu0
トリップつけとこ。
神戸志望の女の子は可愛かったなぁ。
学校のレベルが鼻くそだったからかな。
工学部にしては建設は結構女の子多かったと思う。
経営とか国文とか女の子多そうで裏山
686大学への名無しさん:05/02/28 22:53:11 ID:HfB+txF/0
>>681
orz
orz
orz

男子大学作ってくださいorz
687経営学部志望 第4教室:05/02/28 22:59:18 ID:5CDERBnn0
男子大学はいろんな意味でかんべん汁
688梅おにきり 経営:05/02/28 23:00:49 ID:B5BHv5lr0
>>683
俺の近くの席にかわいいこいたよ。
答案回収のときその子の答案見たらあんま書けてなかったから神戸で会えるかは微妙w
689大学への名無しさん:05/02/28 23:06:17 ID:iwfW0art0
いつの間にか、答え割れてた大手予備校の文系数学1の(2)の答えかわってね?
駿台が直したのかな。
690大学への名無しさん:05/02/28 23:07:31 ID:IAZP4R2f0
>659
自分も形成の10号室だったけど、だれかはわかんないな。
ってか知ってる人なんていなかったし。
691大学への名無しさん:05/02/28 23:15:42 ID:sCht37exO
>688
梅サン第七のどこらへんに座ってた?
692大学への名無しさん:05/02/28 23:17:24 ID:W6bzxfZy0
>659
自分も発達10号室だった。でもわかんないなぁ。
俺はぽっちゃりでマフラーまいてた子がちょっと気になったが。
声かけようかと思ったが、MD聞いてたから諦めた。
神戸受かんないと東京だからなぁ。北予備予想だともう…orz
693梅おにきり 携帯:05/02/28 23:44:11 ID:0O5iUq4fO
>>691 七教室の後ろの方。
694遅刻番長プライマル:05/02/28 23:46:31 ID:w4eA8/JT0
かわいい子ならおれも経営の第三試験場で発見して気になりまくった。
そうゆう意味でも神戸には是非受からねばw
695大学への名無しさん:05/02/28 23:58:20 ID:arBQiuy40
神戸大は教科書レベルの基本的な問題を普通に解ければ受かる大学
こういう簡単な大学に受からない人間はバカとしかいいようがない
696大学への名無しさん:05/03/01 00:01:39 ID:N+OG9S380
自分に言い聞かせてるのか?
697大学への名無しさん:05/03/01 00:02:19 ID:SStEhlKW0
だまって
698大学への名無しさん:05/03/01 00:02:42 ID:DGd3YC2V0
>>696
いやいや、ここを見るとこんな程度の大学に一喜一憂しているのが
おもしろくてね。
699建設志望:05/03/01 00:03:42 ID:t4kDt1Ji0
こらこら。荒らしは放置しましょう
700大学への名無しさん:05/03/01 00:04:07 ID:N+OG9S380
ほう。
俺はお前さんがこんな程度と言う大学のスレを見ている事のほうが
おもしろいが
701大学への名無しさん:05/03/01 00:04:21 ID:xvTVN7Wq0

荒らしは放置。
スルーしましょう。
702大学への名無しさん:05/03/01 00:04:36 ID:EnVEzI2L0
ずいぶんと自虐的な方ですね。
703大学への名無しさん:05/03/01 00:04:59 ID:knAhzubT0
あー何かと思えば女子大スレ荒らしのホモじゃんw
704大学への名無しさん:05/03/01 00:05:05 ID:N+OG9S380
>>699
スマソ。
けど悲しい人もいるもんだと
705大学への名無しさん:05/03/01 00:06:56 ID:5utziVvPO
まぁ実際たいしたことない大学だがな
706684 ◆eylxNE//G6 :05/03/01 00:07:13 ID:j5BaBZV/0
>>698
いやいや、君の釣りがワロスwwwww下手すぎwwww
707大学への名無しさん:05/03/01 00:08:50 ID:h6HDyTnHO
ははは
708大学への名無しさん:05/03/01 00:10:34 ID:p//5AoNNO
たしかにたいした問題はださない大学だ!でもな!その標準問題をいかにミスなしでやっていくか。これ難しいんだぞ!俺は2次試験失敗したから神戸に未練ないけど、こいつらみんなそんなバカじゃねぇよ!
709大学への名無しさん:05/03/01 00:13:45 ID:DGd3YC2V0
>>706
頭の悪い君にはきつい言葉だったかな
でも凡人にはいい大学だと思うよ。今回倍率が上がって大学側も受験料儲かったと聞いてるし。
710大学への名無しさん:05/03/01 00:16:48 ID:5utziVvPO
まぁ中の上〜上の下くらいか
おいおいマターリ行こうぜ。
餌やり禁止。
構うから、ほらww 生き生きとレスし始めてるじゃないかw
712大学への名無しさん:05/03/01 00:18:54 ID:N+OG9S380
>>709
お前神戸大にやけに詳しいなw
まぁ言いたい事は分かるだろ
713大学への名無しさん:05/03/01 00:20:03 ID:p3Ml7gMvO
709
そんなあなたは何処大ですか?
714大学への名無しさん:05/03/01 00:24:30 ID:5utziVvPO
コンプがあるから釣られていると分かってもレスをする
715大学への名無しさん:05/03/01 00:26:57 ID:PymknUcd0
あれだな。釣られてるとこ見ると、来期の神戸スレもあれそうだな・・と感じてしまう。

別に言いたい人には言わしといたらいいやん。
あと、釣られてる人って荒らしとなんらかわらないですよ。
スレ荒らしてるねんから同じ。

少しは大人になりましょう。
スルーが2chでは最強なのにな。
717684 ◆eylxNE//G6 :05/03/01 00:30:28 ID:j5BaBZV/0
文字で何と書いてあるかではなく書いた人間が一体何を狙ってそこにその文章を書いたのかを考える。
文字自体はほとんど読む必要がない。なぜなら彼の本当の狙いは文字としては書かれていない。
狙いが分かったら後はそれを失敗させる。

「狙い」の典型的なパターン
場の雰囲気を悪化させたい。
誰かのやる気を無くさせたい。
誰かと誰かの関係を悪化させたい。
煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい。

それらを為すことで自己顕示したい。


煽る人間はその行為によって伺かが変わって欲しいと考えている。
従って煽る人間からしてみれば反論だろうと罵倒だろうととにかく誰かから何らかの反応を引き出せたら成功であるということに注意しなくてはならない。

最も多くのケースを効果的に解決できる手段は、安易ではあるが、「全員一致での無視」である。
もし不幸にも煽りに対してまともに反応してしまう人間が身内にいるなら、何とかしてその人間を黙らせなくてはならない。
そういった中途半端な味方は煽り本人よりよほど厄介である。

「煽りに反応させることで相手の人望を失わせたい」というのはやや分かりにくい理屈だが、
これが成立するのは、煽りという手法をよく知る人間にとっては煽りに対してまともに反応している人間というのは極めて無様に写るからである。
もしあなたが既に人望を持つような立場の人間であるなら、全ての煽りに対して常に冷静に対処しなくてはならない。


…この姿勢ですな。
718大学への名無しさん:05/03/01 00:33:40 ID:SStEhlKW0
えらい
全員にとことんスルーされてる荒らし、粘着はマジ悲惨だよww
一人で必死に騒いでて滑稽wやがて帰ってく。

だから心の中でプッとやりながらスルー

これが知的でいい
720梅おにきり :05/03/01 00:35:19 ID:xGwIvETO0
>>715 716
そのとおりだな。荒らしにレスしたら生き生きして帰って来るw


ちなみに俺も【名前】 梅おにきり
【現浪】浪
【学部学科】経済
【センター得点】 118/150

いくら問題簡単って言っても合格最低点八割って高すぎだよな・・センターじゃないんだしw
前期落ちたてらやばい・・・


721大学への名無しさん:05/03/01 00:35:46 ID:DGd3YC2V0
>>717
長々とくだらない文章を書いて満足か?
そこが凡人の哀しさよ。神戸大は来年もバカどもを待っているぞ。
722大学への名無しさん:05/03/01 00:36:55 ID:p3Ml7gMvO
すいませんでしたー(/Д`)ウワーン
そのことに気をつけて受験までこのスレに来ます。
よし!!ちょうど3月でキリいいから今日から絶対勉強しよう…
724新受験生@情知志望:05/03/01 00:48:07 ID:p3Ml7gMvO
やっぱり後期の方が難しいんですか?
前期阪大くらいの偏差値ないとヤウ¨ァイとか・・
725大学への名無しさん:05/03/01 01:20:20 ID:E9VDicML0
地球惑星科学科の方いますか?
いくら倍率1.4倍下がったとはいえ、センター易化&上位層大幅増加を考えると
倍率が昨年以下になることは考えられないですよね・・・
726大学への名無しさん:05/03/01 01:22:00 ID:E9VDicML0

×倍率が
○合格最低点が

orz
727大学への名無しさん:05/03/01 01:34:50 ID:fxt2DBzn0
       オ ド ル ア ホ ウ ニ  ミ ル ア ホ ウ

 ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○    ○
ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ   ノ/ヽ
  く\    く\   く\    く\   く\    く\    く\   く\
______________________________________________

    オ ナ ジ ア ホ ナ ラ  オ ド ラ ニ ャ ソ ン ソ ン

 ヽ○ノ  ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ  ヽ○ノ   ヽ○ノ   ヽ○ノ
  /     /      /      /     /      /      /     /
 ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)    ノ)


728大学への名無しさん:05/03/01 01:36:22 ID:AYgpG9UM0
神戸大学に通う=登山



みなさん登山は好きですか?
729大学への名無しさん:05/03/01 01:58:31 ID:5wcVglJD0
バスで数分は登山になるのか・・・正直初めて知った お前まじ頭いいな
730大学への名無しさん:05/03/01 02:02:13 ID:fxt2DBzn0
       ○
       ノ|)
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し


         ○ノ
      ,ノ/
 _| ̄|○/>

       ○
      ,/)
 _| ̄|○<<

          ○
         ノ|ヽ
  _| ̄|○  ノ)


  _| ̄|○ ○| ̄|_

731大学への名無しさん:05/03/01 02:04:34 ID:fxt2DBzn0
     ヽ○  すべる!!すべる!!
  (( ヘ/ヽ    助けてくれ!!!
   (( <
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
732大学への名無しさん:05/03/01 02:06:45 ID:AGfK0/syO
後期経営学部数学で受験するんですが、誰か去年の合格最低点分かりませんか?
733大学への名無しさん:05/03/01 02:07:32 ID:AYgpG9UM0
俺マジ頭いいな
734大学への名無しさん:05/03/01 03:02:14 ID:1dhMX/HcO
神戸か
735ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/01 10:58:03 ID:kBXIs35AO
人いねーーーー。
今日はみんな卒業式なんかな
736大学への名無しさん:05/03/01 11:03:40 ID:zzQOhM100
>>735
ウリボー卒業式は??
737ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/01 11:08:28 ID:kBXIs35AO
俺高校が私立だから卒業式とっくに終わってるよ。
2次の1週間前には既に
738大学への名無しさん:05/03/01 11:11:31 ID:ow2g8p8TO
俺ケータイしか持ってなくて見れへんねんけど数学科の予想最低点て何点なん?
739しかせんべぇ:05/03/01 13:43:11 ID:iksb9vYUO
はいはい大予備生で受験当日から祖母が危篤でその次の日に2ヶ所骨折した俺が来ましたよ
【名前】しかせんべぇ
【現浪】浪人
【学部学科】文
【センター得点】321/400
740大学への名無しさん:05/03/01 14:04:28 ID:SStEhlKW0
はあ。大予備生さんよ。
大予備の最低点予想は、実際のところ内部ではどう言われてるの???
741誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/03/01 14:18:16 ID:IVH+MmvG0
卒業式終了。かったるいw
742しかせんべぇ:05/03/01 14:24:31 ID:iksb9vYUO
>>740
大予備生で大予備の模試やら判定やらを信じているのはごく少数。
解答は客員講師が作っているらしいので信用してもいいかと。もちろん大手の方が確実だが
>>739
すごい災難だなまたw
まぁその分きっと合格に運使ったんだよ
744大学への名無しさん:05/03/01 17:58:35 ID:mWAUPErA0
人間行動だれかいねー?
俺625点なんだが受かってるかな?
745ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/03/01 18:23:47 ID:+G17vmDg0
後期の小論文は現代文の感覚で書いてしまっていいんだろか・・・
某参考書には「YES、NOははっきりと!」とか書いてあったけどYES、NOをはっきり出来る問題形式じゃない!
746大学への名無しさん:05/03/01 18:30:45 ID:ysTVwLV20
>>745

そんなあほなことやっても意味ないよ。形式がうまくかけてもそれなり。
大切なのは内容。テーマの背景知識をインプットしろ。
747ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/01 19:26:10 ID:WEd8CP6U0
==============================================================
現浪  志望学部・学科   名前          センター得点
==============================================================
浪人  文          すし江          320/400
浪人  文          しかせんべぇ      321/400
現役  文          ハーフライス      334/400
現役  文          みはし          338/400
浪人  文          ばるばす        338/400
現役  文          ひだりより        345/400
現役  法・法律      へっぢほっぐ       373/450
浪人  経済         梅おにきり       118/150
現役  経営・英語型    誤読男          81/120
現役  経営・英語型    春よこい         87/120
浪人  経営・数学型    前工後営男       95/120
浪人  発達・人間形成  ちまちょゴリ        332/400


748ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/01 19:30:52 ID:WEd8CP6U0
梅おにきり氏としかせんべぇ氏を追加。
つーか文大杉。みんな前期で受かっちゃってねw
749溢れ出す想い:05/03/01 19:46:52 ID:ioZux2cw0
>>673
人間環境の過去問はやらなければなぁと思いつつ終わらずじまいになりそうです。
というか、前期受かった気すらしないのに後期のやる気が全く出ませんorz
後期で八割とらないといけないなんて・・・
750すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/03/01 20:43:56 ID:qdWOU0hN0
後期の赤本やっと買って来た。用無しになってほしいけど…1980円。
>>748
うはwwおまいさんが受かれwww
マジレスすると私はもう後期に賭けるしかないorz

ところで小論のマス目の使い方ってどうしたらいいのさ。
原稿用紙の使い方にならって書くのか?そしたら段落変えてひとマス
空けた分とかの字数はどうなるべ?
700字とかにもなって改行もなく普通の記述問題みたいにずらーっと
書くとすげー分かりにくくなるしさ。
どうすりゃいいのよ。
751終わりなき悲しみ ◆2vs0gDJMxA :05/03/01 20:49:27 ID:zzQOhM100
>>745
一口に小論ていうても要約系,意見論述系,資料読解考察重視型とか
いろいろあるけど・・・

とりあえず
課題文要約or自分のかくやつの概論→譲歩→批判→自分の意見,
てな具合でいいんじゃないのか??

>>747
皆前期後期ともに神戸受けるのか。
後期記念受験するならオレも受けとけばよかた..._| ̄|○

752大学への名無しさん:05/03/01 21:11:22 ID:SStEhlKW0
ここに理系はいないの???
北予備発表の最低点に関して、北予備生の方、何か見解を。
もしくは誰でもいいので何か情報を。ほんまにあってるのか???
ちなみに、S台のある先生は、最低点が上がってもおかしくはない。と、言ってました。(全学部)

来年もよろしく。
753ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/01 21:11:30 ID:WEd8CP6U0
>>750
出口小論文の実況中継によると、
200字程度なら最初にひとマスあける必要もないし、段落分けも不要。
200字程度以上なら最初ひとマスあけて段落分けもする、ってことらしい。

でも200字程度っていうのがどこまでなのか良くわかんないし(300字は?)、
問一と問二で形式変えても大丈夫なのか、とかぶっちゃけよくワカンネ。
とりあえず問三みたいな分量が多いのならひとマスあけと段落分けはすべきかと。

ところで神戸の小論って縦書き?横書き?
754大学への名無しさん:05/03/01 21:15:57 ID:kBXIs35AO
>>752
マジで!?
あれ以上上がる気かよorz
上がる原因は何だ?
>>754
センターじゃないん?
756大学への名無しさん:05/03/01 21:28:46 ID:3ioUtEWOO
おれはそれよりも、今まで予備校が最低点上ると予想して実際は下がった事があるのかどうかしりたい。というか結果をしりたい。はやく死刑宣告してくれぃ
757ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/01 21:34:08 ID:kBXIs35AO
センター易化とはいえボーダー去年と数点しか変わらないからなぁ。
それも2次の軟化分に吸収されそうだし

ちなみに大予備予想は平均して実際より4.2点高いとどっかのスレで見た。
本当かどうかは知らんw

しかし機械が前年より20点アップとかありえるんかな
>>757
去年に比べて今年の神大は受験者のレベルが上がってるとか予備校できいたけど、
その影響あったりすんのかな?
まぁ聞いたのはおれの学部に関してだけやけど・・・
759ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/01 21:48:28 ID:kBXIs35AO
え?そうなの?
俺はセンターそこそこの奴が増えたから阪大に流れたって聞いたよ。
現に阪大工学部は倍率上がってて
京大は倍率変化なしだから神戸から流れた分が阪大の倍率を
あげてるとかなんとか

まぁ実際結果見てみな分からんけどなぁ…

あぁ心配やorzこれ以上上がるとか…まじやめて
>>759
センターリサーチのデータやから、まるっきりウソでもないと思う。代ゼミやけど。
まぁセンターリサーチのあとに変えるやつなんかいくらでもおるから
そんなに信憑性があるともいえんわな。
761ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/03/01 21:55:50 ID:XPEJzGUY0
>>749
小論で八割ですか・・相当大変ですね。
自分も多分過去問出来ないと思います。
10pとかやたら文長い上、全体踏まえ自分の意見とか
注文多すぎだよヽ(`Д´)ノウワーン
読解力と意見力両方必要な感じですね。どうしたものか。

762大学への名無しさん:05/03/01 22:02:14 ID:I7th+WzuO
センター志望者平均271点のどこがレベル高いのか…
>>760
詳しく。受験者のレベル上がってるってのはセンターリサーチから判断できるん?
高校から代ゼミ、河合、駿台全部にセンターリサーチ出したんだけど
どれも微妙に違うんだよな。
>>763
代ゼミにセンターリサーチを細かくまとめたデータがあって、
面談のとき先生がそれだしてきて見たら去年と比べてけっこう全体的に志願者のレベルがあがってた。
まぁ、あくまでおれの受けた学部学科に関してやから、工学部とかはぜんぜんわからんけどな。
765へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/03/01 22:12:18 ID:6c3ikGVC0
>>749
漏れも去年の最低点とるんには8割。(正確には78%)同志だなw
頑張ってミラクルおこしましょうや!

この板での指導法に従ったところ結構読めてポイントつかめてた希ガス
でもそれを1000字でまとめられない・・・どうしても2000字近くなるorz
そのくせ今日は卒業式後打ち上げで帰ったら9時っていう・・・
もうファンタムリポ…_| ̄|○
766691:05/03/01 22:14:19 ID:bLk30DTEO
>>693
じゃあ全然近くないね。私は前の方だった。
767大学への名無しさん:05/03/01 22:17:57 ID:9lf16hms0
予想最低点生物機能600超えてるじゃん。
完全に終わったよ(>。<)
>>767
まだ決まったわけちゃうから。
ガンガレ
769ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/01 22:21:41 ID:kBXIs35AO
>>764
なるほど。
確かに代ゼミ見るとAが321点なんだよなぁ…
去年は315だったんだが…。
ただ河合と駿台は今年も315なんだよな…

いろんな情報散乱しててどれ信じたらいいかわかんねorz
>>769
自分の手ごたえを信じれ!!
771大学への名無しさん:05/03/01 22:26:48 ID:9lf16hms0
後期でリベンジするしかないな
772大学への名無しさん:05/03/01 22:54:35 ID:S8/upDks0
うはwww俺、後期経営の英語当日点9割いるじゃんwwwwww
もうだめぽ・・・_| ̄|○
773モザイク:05/03/01 22:56:20 ID:Sw2GuDVmO
今年の生物ってどうやったんかな?
>>773
ちょっと難化な希ガス。
全能性を万能性ってしてもーたorz
775大学への名無しさん:05/03/01 22:57:53 ID:CgJD7stb0
法学部の後期小論は横書きだから気をつけてね。
776大学への名無しさん:05/03/01 22:59:23 ID:5QJkZnF/0
英・数・化学・生物ともにちょっとずつ難化って気がするなー。
これで最低点上がってると厳しい・・。
777へっぢほっぐ◇法志望 ◆kSNIeaEGas :05/03/01 23:01:09 ID:6c3ikGVC0
>>775
ありがとうございます。なるほど!赤本も法だけ横書きなのはそのせいかぁw
778大学への名無しさん:05/03/01 23:12:07 ID:sk1iRWv60
経営数学型なんだけど数VCになったのって去年からなんだね。
赤本買ったのに過去問一年分しかねえ。
779モザイク:05/03/01 23:32:15 ID:Sw2GuDVmO
確かに英語はむずかった。プーは意味わからへんやった。脈絡なさすぎや。
780大学への名無しさん:05/03/01 23:34:43 ID:B+YR5zzrO
プーとの会話が普通に成立してるのがまずあり得ないw
781大学への名無しさん:05/03/01 23:57:29 ID:zqSyh8700
プーさんの大問は選択肢2つあってただけやった・・・・・・・

プーうぜえええええええええええええええええええええええええええええええ
782ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 00:04:36 ID:kBXIs35AO
俺英語半分くらいなんじゃないだろうか…orz
プーさんの記号5つはなぜか全部あってたけど

ところで理系の人は化学どれくらい出来たん?
2の計算とかやっぱみんな最後まで出来てるんかな?
783大学への名無しさん:05/03/02 00:11:25 ID:v7uBtv0v0
俺は化学は1と3はそこそこ。
2と4はあんまりで、合計5割ちょっとくらいかなーと思ってるんだけど。
細かい配点分かんないからなんとも・・。
784大学への名無しさん:05/03/02 00:30:14 ID:Rc2m5eL+O
神戸前期心配やね。中期の譜代受ける人いる?調べてみたけど譜代の工学部は就職するのイイみたいよ!神戸と同じくらい強いみたい。中期うける人がんばろ
785大学への名無しさん:05/03/02 00:37:24 ID:TI8QPDZgO
徳川もウゼぇ…↓
でも、英語半分ってことはないだろ?
786モザイク:05/03/02 01:04:10 ID:cZlsh8sJO
俺も化学1、3とりあえず全部うめて、2、4は半分くらいかな。医やけんヤバいわ…。7割あってくれぇ!!
787梅おにきり:05/03/02 02:11:33 ID:VgCK1wAiO
>>766
俺は自分から見て左側の列でした。まぁー共に受かってたらよろしくW

つーか前期終わって一秒も勉強してない仲間探してるけどいますか……?
788大学への名無しさん:05/03/02 02:15:54 ID:NCMNhcfLO
俺は2、3を全部埋めてから1、4って感じ。
融解塩電解なんざほぼシランヨ!つか勉強足りてなかったな。
しかも合成高分子でるたぁ・・番狂わせだったわ。
合計6割くらいやろか。
789ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 07:55:14 ID:esY4DRhbO
じゃあみんな化学2問はやって残り2問がそこそこって感じかぁ。

俺も似た感じだけど俺は3、4できて1、2が少しって感じ。
3、4できたっつても7割程度やけど…。記号完答じゃなければいいんだが
大問2とか問2の(2)以降空白orz

普代受けるけど激しくやる気が…
普代赤本すら買ってないし…
790ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 08:01:40 ID:esY4DRhbO
>>785
いや俺英語苦手だからほんとに半分かも
和訳なんてドンピシャで当たってるの一つもなかったよorz
記号はそこそこあってるんだけど
和訳にほとんど配点あったりしそうだし
辛めに60点で自己採点してるw

>>787
ノシ
俺はいつも勉強するぜ!!っていっといてしない
791大学への名無しさん:05/03/02 08:10:23 ID:TI8QPDZgO
…で、あの英語の詳しい配点ってどんな感じなんだろ?
数学(文系)も国語も知りたいな…誰か知ってる人教えてくれ!!
792大学への名無しさん:05/03/02 08:11:02 ID:TI8QPDZgO
…で、あの英語の詳しい配点ってどんな感じなんだろ?
数学(文系)も国語も知りたいな…誰か知ってる人教えてくれ!!
793大学への名無しさん:05/03/02 10:05:50 ID:alpXexGl0
卒業式明けでオールしてきた俺がきましたよ
ウリボーと梅おにきり・・・当日は2人で豪遊してくれ
数学1完2半じゃ英理がどんだけよくてもむりだ罠orz



つか眠いまじでwwwwwもうなんだっていいやwww
794大学への名無しさん:05/03/02 10:10:40 ID:DeImGxZl0
てゆかマジで慶應とここ迷う・・・。決め手が無い。
神戸の女子高生のスカートが東京並みに短かったら迷わず
神戸取るんだが・・・。なんで膝下20cmもあるんだw


795ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 10:12:43 ID:esY4DRhbO
PSP取りにつれてってくれるんじゃなかったのかYO!!
1完2半なら60点あるし希望あるんじゃないの?
センター何点やっけ?
796大学への名無しさん:05/03/02 10:13:10 ID:alpXexGl0
スカート短いやつに限って微妙な子多い希ガス
797ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 10:15:41 ID:esY4DRhbO
関西マジでスカート長いよなww
一度関東行ったときカルチャーショック受けたw
あれでみんなよく我慢できるな
階段とか丸見えじゃないの?


てかスカートの長さで大学選ぶなよw
798大学への名無しさん:05/03/02 10:18:56 ID:alpXexGl0
センター傾斜で77.8% 311/400
農学部第5志望まであるからこの際どれかひかかってくれてたらいいんだけど・・・
農学部女の子予想以上に多くてやる気急に出てきたけど遅かったw
PSP帰り2000くらいかけたけど取れなかったYO!!w
夜の三宮すごかったわ

799大学への名無しさん:05/03/02 10:20:26 ID:alpXexGl0
関東やべぇ〜!後期静岡と逃げてみたんだが静岡は東海かな 乙
800大学への名無しさん:05/03/02 10:21:30 ID:DeImGxZl0
>>797
俺も東京初めて行ったときびっくりした。
高校とか見放題だったろうな。さすがに駅では隠してたけど。

まあ関東、関西に執着の無い俺はスカートの長さですら
決断の重要要素なんだよ・・・。
親なんかあみだで決めるとか言い出したし。
801大学への名無しさん:05/03/02 10:38:30 ID:s/IFSS4f0
おいらの勝手に配点予想(英語)

問1 @5点×2 A2点×5 B10点×2 計40点

問2 @5点   A3点×5 B10点×2 計40点

問3 @2点   A2点×5  B8点    計20点

問4  25点

う〜ん…和訳にこれだけ取られたらピンチだ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
802鳥取県民:05/03/02 10:40:49 ID:Cy894J310
神戸はカワイイ娘が多いと聞いて電車や駅でエロエロな妄想をしてたのに・・・スカート長かったら意味ないんだよ!ウワァァン!
803ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 10:51:53 ID:esY4DRhbO
>>798
2000円もかけたのかよw
夜の三宮すごいて何がw
てか三宮で遊んでみてEEEEEE!!
804大学への名無しさん:05/03/02 11:00:06 ID:alpXexGl0
>>803
おいおい2000円なんて甘いぜw豪遊すんだったらもっと金使うだろ!
夜の三宮はホストとギャルしかいないっていっても過言じゃねぇ
マクドギャルに占拠されとったからな
三宮より大阪・梅田のが遊べるぜ!
三宮は服系の店が多い 三宮では買ったことないが
805大学への名無しさん:05/03/02 11:02:03 ID:vmZtfWHQ0
後期経営数学コースって理系の問題といっしょ?

お願い、だれかおしえて…
806大学への名無しさん:05/03/02 11:06:35 ID:dqCvb25vO
一緒だよ
807ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 11:09:24 ID:esY4DRhbO
>>804
うはwww俺金ねぇ…受かったらいっぱいする事あるし。
バイト探さねば。

発表まであと1週間やな。
808大学への名無しさん:05/03/02 11:09:41 ID:vmZtfWHQ0
よかった…

じゃぁ、理系の過去問しとけばいいんだね
809大学への名無しさん:05/03/02 11:12:55 ID:DeImGxZl0
>>802
おまいも鳥取県民かよ!俺もだよ。
鳥取から神戸受けるような高校って限られるからな・・・。
同じ出身な可能性が高いな。
810大学への名無しさん:05/03/02 11:14:28 ID:T1VvKi0u0
人間行動いない?
811802:05/03/02 11:57:28 ID:Cy894J310
>>809 鳥取県民で神戸受けた香具師多分少ないよなぁ。おいらは鳥取H高校です。
812大学への名無しさん:05/03/02 12:07:59 ID:DeImGxZl0
>>811
お、残念。俺は米子東高校。
鳥取で神戸受けるのなんて、米子東、鳥取東、鳥取西ぐらいか?
超DQN県だよな・・・。
俺は今慶應に心が傾きつつあるから出会うことはないかもしれない。
813大学への名無しさん:05/03/02 12:19:09 ID:TI8QPDZgO
和訳25点もあるのか!!
ちょいヤバいかも…orz

ところで、後期経済受けるヤシ誰かいるけ〜??
センターどれぐらい取ってるの〜?
教えてぷりぃず!!
814大学への名無しさん:05/03/02 12:42:13 ID:FgYQZW6i0
モザイク、ほかの教科はどうやってん?

医学科のスレのほうにもおいでや。
815大学への名無しさん:05/03/02 13:10:41 ID:k1VQIPdv0
慶應商受かったけど、やっぱり神戸で暮らしたいなぁ。
他にも慶應商受かったやついる?
816大学への名無しさん:05/03/02 13:37:17 ID:kK74pmIpO
>>815
俺も俺も。
慶応商と神戸経済(多分)受かった。
かなり迷うよな、ぶっちゃけどっちでもいいもん。
817大学への名無しさん:05/03/02 13:45:54 ID:9EP0Av5f0
神戸の私立の女子中高は伝統的にお嬢様系なの。
ファミリアのバッグみたことあるでしょ?
大学に入ると、女度は増すと思います。
巻き髪とかネイルとか、細かいディテール見てください。
関係ないこと書いてごめんなさい。
スカート丈のお話しがでてたので、つい。。。
神戸いいとこですから
みなさん自信もってきてくださいね^−^。
818梅おにきり 経営:05/03/02 13:50:14 ID:VgCK1wAiO
みんなおはよ。ところで超切実な質問






神 戸 の 女 子 高 生はスカート長いのか・・・?
819ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 13:50:24 ID:esY4DRhbO
お姉系より清純系のが好きなのに…。
大学なったら茶髪にして巻紙にしてケバい率増えそう。
サラサラ黒髪なんて激減するんだろうなorz
820ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 13:51:47 ID:esY4DRhbO
>>818
関西全般スカート長い。
彼女たちいわく長いのはダサいらしいw
821大学への名無しさん:05/03/02 13:52:56 ID:kK74pmIpO
>>818
え え 超 長 い で す よ 。


膝上を今まで見たことが無い。
822ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/02 13:55:22 ID:/xpYxz2F0
>>819
禿同。
黒髪(;´Д`)ハァハァ (;´  Д`)ハァハァ (;´   Д `)ハァハァハァハァ :.` ;:.・∵ ゚ д:.`
823大学への名無しさん:05/03/02 13:56:30 ID:tAGo5SwG0
丈長、長ストレート黒髪、お嬢様

これ以上に素晴らしい女の子っていんのか?
ケバイのは、ホンマ勘弁してください。
>>819
ハゲ同
825ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/02 13:57:05 ID:/xpYxz2F0
>>820
ん、なんか間違ってない?
826大学への名無しさん:05/03/02 13:57:41 ID:sT0fAG2V0
基本的に関西の女性は全国偏差値40。
女で決めるなら九大に行きなさい。
827ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 13:58:55 ID:esY4DRhbO
まてw好みかぶってる奴多いぞw
828梅おにきり:05/03/02 14:04:50 ID:VgCK1wAiO
>>ウリボー
関西でも滋賀、京都はスカート短くない?俺京都だけど。
大阪の女子高生はほんとに何か勘違いなさってるよなW
829大学への名無しさん:05/03/02 14:13:52 ID:9EP0Av5f0
例えばワンピースの某女子校は、長いスカート丈でとてもおしゃれ。
セーラー服のあの女子校も丈はひざ下。
神戸の伝統的な女子校の女の子はこれがおしゃれだと自負してます。
けど普段着だと短いの着てます。
他が短いの流行っても神戸の女子校のスカート丈はかわりません^−^。
自分達に自信があるからです。
神戸エレガンスってよく言われてるでしょ?。
>>828
ごめん。京都行った事ないわ。
大阪でたまに短いの見るとレアだからつい目が(*/∇\*)
831梅おにきり:05/03/02 14:17:55 ID:VgCK1wAiO
この前神戸行ったらスカート短い子見たような気がするんだけどなー気のせいか・・無念。
832大学への名無しさん:05/03/02 14:19:36 ID:9EP0Av5f0
私立と公立ではまた違いますよ。
>>831
いや一応短い娘もいるよ

ってゆうかお嬢様後輪?
エレガンスっていうけど男が求めてるものとは違(ry
834大学への名無しさん:05/03/02 14:28:31 ID:ZSQ46DyNO
経営なんすけどセンターリサーチ受験志望640人中38位、総志望1200人中89位で上位30%いけますかね?いけなかったら後期に賭けるしかない(>_<)
835ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/02 14:30:41 ID:/xpYxz2F0
あと関東人のオレには神戸弁がめちゃくちゃ萌え。
836大学への名無しさん:05/03/02 14:34:12 ID:4tVTTbqh0
>834
河合?駿台?
837梅おにきり:05/03/02 14:34:56 ID:VgCK1wAiO
>>ウリボー
よし、お互い受かったら三宮でナンパだなW
838大学への名無しさん:05/03/02 14:37:56 ID:9EP0Av5f0
神戸弁、いいでしょ?w。
〜とう。。。って語尾にとうがつくんだよね^−^。

みなさん、三宮や元町の大丸←お嬢様御用達wでお会いしましょう。
絶対神戸に来てね!。
>>837
狙うはもちろんスカート短いじょしこ(ry
840大学への名無しさん:05/03/02 14:47:54 ID:ZSQ46DyNO
>836
河合も駿台もほぼ同じ順位です!どっちかにしか出してない人とか考えて行けそうですかね?
841前期だめぽぬるぽ:05/03/02 14:57:11 ID:zbLus9840
はっはっはっは!!
ここでお前らが萌えスカートの話をしてる間に
虎視眈々と後期の勉強してやるぜ!!!


と思いつつ胃痛で死にそうな漏れorz
842大学への名無しさん:05/03/02 15:03:57 ID:kK74pmIpO
あー俺も神戸に行くことになったらまずナンパだな。
経済女比率低すぎ。
誰か経済でフツメンなやつ、一緒にナンパしよーぜ。
843大学への名無しさん:05/03/02 15:50:16 ID:vmZtfWHQ0
経済で低かったら、工学部はどうなるんだろうか?
844大学への名無しさん:05/03/02 15:58:25 ID:4tVTTbqh0
>840
まぁ少なくともおれは河合にしかだしてなくて総志望者の20番以内ww
総志望者の89人やったらきつくないか?
でも、おれみたいに2次激しく死んでない限りなんとかなるでしょ。
845大学への名無しさん:05/03/02 16:00:27 ID:DeImGxZl0
>>843
・・・まあ、その、ドンマイ?
846大学への名無しさん:05/03/02 16:17:58 ID:ZSQ46DyNO
うらやましいす(>_<)第二、第三志望からきりかえて受験する人多いんかな〜…2次は、英語が死んだから合格最低点あがるとやばい!
847後期 京繊:05/03/02 16:34:32 ID:NGO6ByDi0
工学部建設です
英語⇒記号は3個 記述は嘘をつくを横にするって訳した 英作は半分ぐらい
数学⇒1完 残りは小問1個ずつ
物理⇒波のグラフ間違えた。意味わかっててたぶん次の記述もあってる。はず
化学⇒40点? 融解塩電解しらね…
センター⇒274

誰か無理とはっきり言ってください。中期、後期の勉強が。。。


2ちゃんねる初めて来ました。
18禁的なサイトだと思っていた自分が恥ずかしい。
普通の掲示板でした。。。
848大学への名無しさん:05/03/02 16:40:28 ID:vmZtfWHQ0
融解塩電解って融解塩電気分解って書いたけど駄目?
あと熱可塑性を熱可塑って書いたけど駄目?
849大学への名無しさん:05/03/02 16:52:38 ID:EN0yQ0q/0
北予備の見たけど、医学部ってやっぱすごいね。
ここ医学部いるの???
850モザイク:05/03/02 16:53:49 ID:cZlsh8sJO
847
ごめん、工はわからん。

848
電解は電気分解の略やけんokでしょ。熱可塑はどやろねぇ…たぶん1点やけん点数ないやろなぁ。
851大学への名無しさん:05/03/02 17:03:06 ID:vmZtfWHQ0
熱可塑はダメか〜
きびしいな〜
熱可塑性の「塑」をひらがなでかきましたが。。。
853誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/03/02 17:22:56 ID:kK9UfB8Y0
ここで神戸人の漏れが来ましたよ。
神戸だと、偏差値60を切る高校だと一気にミニスカ率うp。
俗に言う進学校だと基本膝丈よりちょい短い位。
西宮とか尼崎、姫路、明石といった他の街はどうか知らんが、神戸は大体↑。
ただし、芦屋はお嬢様率が極端に高いので別世界に近いかな。
比較対照がないから推測だが、神戸はオサレな人はかなりオサレ。
逝け面、可愛い子も多いがブサメン・ドジーン女も多め。


後期の英語、去年のはかなり簡単だった…。
こんなのが続くと漏れやセンター失敗組は泣けると思われ。
854大学への名無しさん:05/03/02 17:28:12 ID:m8HYhEeO0
合格発表って何時だっけ?
855大学への名無しさん:05/03/02 17:28:23 ID:DeImGxZl0
>>853
去年のはひどかったね・・・。
俺も去年センターミスり組で後期経営英語受けたけど、
ビハインド逆転できなかった。
85%くらい得点できてたはずだけど。
856大学への名無しさん:05/03/02 17:33:31 ID:9QZyjRHn0
おれ、後期ここの発達科学部、人間環境科を理系受験なんだけど、
なんで、去年の後期、合格最低点が赤本に載ってないんですか?
受験方式変わった?一昨年なんか総点が500だし。

857大学への名無しさん:05/03/02 17:33:52 ID:HDGm/DLD0
センターミスりつっても、換算後80%くらいはあるんでしょ?
ミスりってのはどのへんから?
858梅おにきり:05/03/02 17:55:29 ID:VgCK1wAiO
>>853
ありがとう!勉強なったW
859大学への名無しさん:05/03/02 18:02:49 ID:DeImGxZl0
>>857
75以下ぐらいw
UBで手が震えて眩暈がして30点取ったあの日は今でも鮮明に覚えてるよ・・・。
860大学への名無しさん:05/03/02 18:27:28 ID:0gQNr1NK0
北予備の予想はセンターボーダーを
合格者の最低点として扱ってる時点でありえんきがする。
あれはその点なら50%受かってます、って点だろ。
まぁ2次の点で調整してるのかも知らんが
861ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 18:49:00 ID:esY4DRhbO
>>847
俺も建設志望。
2次何点か分からないけど
多分そのセンターの点は厳しいと思う。

>>860
それだぁぁ!!!!
確かにボーダーが最低点は有り得ない。
やはり大予備の予想は高めだな。
それでもやっぱ不安…orz

ちなみに俺も熱可せ性ってかいたw
これ○なら安息酵酸も○にしろやい!!
862ウリ(*´エ`)ボー@現役工志望 ◆ruQooJBkdo :05/03/02 18:54:22 ID:esY4DRhbO
待て!!

熱可せ性はどう考えても×だった…orz


熱可そ性
863大学への名無しさん:05/03/02 18:54:27 ID:vmZtfWHQ0
可塑は「かそ」だろ
>>853
姫路方面はガラ悪いって聞いた事ある
円光とか
865大学への名無しさん:05/03/02 18:58:00 ID:vmZtfWHQ0
ありゃ
866大学への名無しさん:05/03/02 18:59:07 ID:v7uBtv0v0
俺も熱可塑ひらがなにしてしまった。
でも生物で漢字で書けって指定してあった問題があったから
それ以外はひらがなも有りだと勝手に解釈したw
867大学への名無しさん:05/03/02 19:06:15 ID:PMMI3ZyBO
可塑を「かぎゃく」とずっと思ってた…でも漢字かけてよかった…
868梅おにきり:05/03/02 19:16:47 ID:VgCK1wAiO
神戸大学の入学式って四月の何日?
869春よこい ◆G0KobEUXPA :05/03/02 19:17:19 ID:NKHHlLjm0
後期英語の対策ってどんなことしてる?
俺英作以外はだいたいできるような気がするから、
今は単語力だけつけようとしてターゲットばっかやってるんだけど、みんなどんなもん?
870大学への名無しさん:05/03/02 19:21:57 ID:HDGm/DLD0
過去問やったあと、旬報のEG2でもやってみようかなぁとか思ってる。
あとは即ゼミで再確認とか。
871大学への名無しさん:05/03/02 20:05:59 ID:ljyno0Yg0
大阪予備校以外に最低点予想はないの?
>>868
受かる気まんまんやなw
873大学への名無しさん:05/03/02 20:17:26 ID:zqHPwS2B0
俺は長文精巧で勘と語彙を鈍らせないようにしてる。
あとシス単。4章はたぶんいらんだろうが念のためみてる。
英作は赤本の解答が逐語訳すぎるが、あんなんでいいの?
説明とかいらんのだろか
874すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/03/02 20:37:48 ID:NRK1Tq2s0
>>753
今日先生にマス目の使い方を聞いてみたところ、
問1は普通の記述問題のようにずらーっと書いて構わないが、
問2と問3は原稿用紙の使い方に習って書くべきだと。
20マス×15〜20行にもなるとやっぱりちゃんと改行とかしないと
分かりにくいと。

空白のマスができて、厳密な文字数が減るのは別にかまわんと。
700字のマス目に作文を書く要領で。ってさ。
875大学への名無しさん:05/03/02 20:45:52 ID:82lmB89V0
絶対前期落ちてるのに後期のやる気でない・・・なんか頭が重い・・・。
876大学への名無しさん:05/03/02 21:58:56 ID:bYhON5GS0
>>875
同じだ 今日もほとんど勉強してない・・・ 頭痛がする
877大学への名無しさん:05/03/02 22:05:43 ID:yqr6PRcP0
>>875-876
思い切って休むことも必要だよ。
休んで休んで、底を打ったら自然と浮上してくる。

ダラダラクヨクヨがいちばん後を引く。
878春よこい ◆G0KobEUXPA :05/03/02 22:16:23 ID:NKHHlLjm0
>>873
長文精巧は神大英語と比べたらちょいレベルたかくないかな?
俺はまだ過去問すらやってないからまずそっちだべ
英作は構文さえ抑えてたらいけるだろう。
変に自分でひねりすぎない方がいいみたい。
879ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/02 22:25:48 ID:/xpYxz2F0
>>874
お、これで安心して書けるわ。dクス。

ところで小論文スレを貼ってみる。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104204947/l50
無勉は相当やばいらしい…。間に合うかな〜。
880大学への名無しさん:05/03/02 23:02:12 ID:WeTvzhW+0
>>878
確かにあれの後半はレベル高いかと思うがあれしか持ってないし
要は自分にあったやつを復習するのがいいんだろうよ。
過去問まだ去年しか解いてねーー。
あと俺も経営英語だわw
正直前期で決めたいところだけど。


881大学への名無しさん:05/03/02 23:03:23 ID:tHfy1Ymt0
駿台がみた、もうかる受験ターゲットてこの4校、ですか?

◆難関大突破を目指す受験生のための
  医学部・東大・京大・阪大・神戸大倶楽部がI-SUM Clubに登場!

https://www.i-sum.jp/
882大学への名無しさん:05/03/02 23:46:14 ID:0gQNr1NK0
熱可塑の議論だが代々木の先生は採点者は理系なんだから
ひらがなで書いたって減点なんてしない!て言ってたよ。
間違ってるわけじゃないから。
逆に無理して漢字書いて間違ってるとそれは減点対象になるらしい。
答えの概念を間違った漢字は示していない、という観点から。
くそぅ安息こうさんめ…orz
>>883
英語で書いてもいいらしい
885大学への名無しさん:05/03/02 23:54:13 ID:B0qNwSMZ0
安息香酸 = あんそっこうさん

ではどうですか
>>884
英語で書いてる訳NEEE!!
887大学への名無しさん:05/03/03 00:07:42 ID:l+u331pi0
restful smell acid
888大学への名無しさん:05/03/03 00:09:47 ID:Phi9DPn/0
なぁ、キャンパス、発達科学部だけえらい離れてない?
889大学への名無しさん:05/03/03 00:44:50 ID:wFYVSMFF0
予想店はppyぷー
890大学への名無しさん:05/03/03 01:12:00 ID:wFYVSMFF0
では、まとめましょう。理系について。

英語…やや難化。点数的には読解部分は昨年とたいして変わらないと思うが、
   英作の分、点が落ちる。
   昨年比−5〜10。
数学…やや難化。2番最後ができてなかったり、4,5番が0点もありうる。
   昨年比−10〜15。
化学…2番後半、4番の計算がなかなかあわず、60点あればトップクラスではなかろうか。
   しかし難問もなかった。点のとりやすさは去年と変わらない!?
   昨年比±0〜−3。
物理…まあ、易化。でも、1個の配点が高い。
   昨年比+3〜+5。
生物…題材的には難。現役生には不利だった気が。
   ただし、確実に点を重ねることはできるので、昨年並か。
   昨年比±0〜−3。

センター易化…去年比+5〜10。

よって、総合すると…!!!

最低点はどこでも10〜15点下がる。

というみんなが望む結果となった。

ぜひその通りになってくれ。

ただ上位層のレベルで考えないとな。
平均下がってても合格者層はがっつり取ってるなんて事もある?しらんけど
892大学への名無しさん:05/03/03 01:27:48 ID:zB5Ev7Yr0
>>890
あとは倍率の関係かなあ。
農学部はかなり人数増えてたりするからそれもちょっと気になる。
893大学への名無しさん:05/03/03 01:46:00 ID:XkyuyM+jO
農学部の生物環境制御は倍率3→3.9に上がったんだけど・・。

農学部志望の人、意見モトム。
894大学への名無しさん:05/03/03 01:49:44 ID:zB5Ev7Yr0
自分は生物環境制御に出したよー。
去年の最低点と、見てたら学科間で結構差があったけど、
人数増えることでそういう差が小さくなるのかなと。
そもそもなんで人数増えたんだろう、
センター国語が易しかったからかな。
895大学への名無しさん:05/03/03 02:09:04 ID:XkyuyM+jO
農学部の合格最低点、上がんのかなぁ・・。
後期はどれぐらい、とったらイイと思う?
896大学への名無しさん:05/03/03 02:13:24 ID:zB5Ev7Yr0
最低点はちょっと上がるような気もするけど、上がって欲しくないな。
後期はセンターいまいちで出さなかったから、なんとも・・。
897大学への名無しさん:05/03/03 02:15:26 ID:wQYW2YaZ0
ここ医学部のひといます?合格最低点あがんのかな?全体で700あればいけるかな?
898モザイク@医:05/03/03 02:22:42 ID:d/Vq0XusO
正直わからん。でも俺は最低あがる気する。700くらいかな。数学は去年のがムズイと思ったし、物理はかなり易化やと思ったしね。
899大学への名無しさん:05/03/03 02:29:51 ID:XkyuyM+jO
俺は全ての学部の最低点が、下がる事を信じる!!

医学部は倍率次第な気が。問題の難易度かんけいなく。
医学部じゃなくてスマン。
900大学への名無しさん:05/03/03 02:53:31 ID:wQYW2YaZ0
898 数学俺はちょっとむずくなったおもた 。ていうかある程度はとか取れるけど4番とか5番のせいで例年より高得点とるのはきびしいかと。物理は簡単ナだけに採点めちゃきびしそー 
901大学への名無しさん:05/03/03 03:15:49 ID:e5XbJ77yO
工学部の就職ね、府大工学部に劣るらしい。やっぱ神戸は文系大学だね。
902大学への名無しさん:05/03/03 03:19:53 ID:XkyuyM+jO
農学部についての情報が少ないので、今まとめて質問すると、
@農学部を物理で受けた奴って多いのか?

A580点付近で生物環境制御はどーなの?

B後期はどの程度とれば良いのか?

受かれ〜。
903大学への名無しさん:05/03/03 03:25:20 ID:zB5Ev7Yr0
>>902
俺も@は何気に気になるなあ。物理易しめだったと聞くし。
ちなみに自分は生物・化学。
904大学への名無しさん:05/03/03 04:04:23 ID:+aNzgaBWO
まえにも書いたんだが農学部って全体集計してから成績順に希望通りにふりわけるってわけじゃないんかな?ある程度点ひいてから第二希望にいくとかあんのかな?
905大学への名無しさん:05/03/03 04:24:52 ID:z7Nv9RN/0
物理で波の合成波書く問題で、入射波と反射波を点線で書き入れちゃダメかね?
こう解きました!ってアピールしたくて…ついでに消すの面倒臭くて…
余計なもん書いたらバツかね…
入射波を度忘れして、進行波って書いちゃったしさ。
906機能化学関係者の普代工:05/03/03 04:24:57 ID:QbVHP7+cO
第2だからといって点数引かれ
足りはしないはず。
907大学への名無しさん:05/03/03 08:26:19 ID:JnDvbu7V0
>>888
離れてるというのは、医学部医学科や保健学科、海事科学部のキャンパス
のことだろうな。

発達科学部は国際文化学部から頑張れば休み時間中に移動できる程度の
距離ではある。まあ標高差が(ry
908大学への名無しさん:05/03/03 09:14:18 ID:CCtyoeED0
>>902
農学部物理で受けたけど、教室の皆全員物理受験だったようだ。
受験番号が不自然にとんでるところあったでしょ?あれの少ないほうが多分物理受験者。

>>904
点がひかれるという噂はある。しかし真相はわからない。
909大学への名無しさん:05/03/03 09:24:00 ID:8Qwy0Zws0
>>879
赤本によると、小論難易度は
文:標準
国文:難
だった。

学校の先生は、
「だいたいは英語とセンターで決まるから、小論は平均点を狙え。」って言ってた。
だから俺は5割くらいを目指します。
910大学への名無しさん:05/03/03 09:33:26 ID:8Qwy0Zws0
つーか文志望の人、2004年の小論の問1・2できた?
あんなのかけねぇよ・・・
911ひだりより@文志望 ◆yZVA48EdLI :05/03/03 09:43:23 ID:A5G+77wy0
もうわけワカメ!

同じ設問でも50〜100字位までなら何とかなるかもしれんけど
250、400字って所がヘビーですよね。
問1、2で8割、問3で4割狙いなのに・・・
912大学への名無しさん:05/03/03 09:57:00 ID:JnDvbu7V0
何でもいいから、実際に書いたら文章力のある人に見てもらえ。
独りよがりがいちばん危険だからな・・・
913大学への名無しさん:05/03/03 10:22:21 ID:iZ4MFEJJ0
経済学部だけ何で小論ないんだろ?
914大学への名無しさん:05/03/03 11:03:04 ID:wFYVSMFF0
医学部700ありゃだいでーぶ。
915大学への名無しさん:05/03/03 11:09:26 ID:jASFR7kW0
>>861
ナカーマ!!安息香酸を安息好酸ってカイチャタヨwwww
つーか書いてるときからすでに違和感あったんだけどなw

>>902
@俺生物。大門1死亡
A微妙なラインだな。倍率高いから上位層も増える=最低点もあがっちゃう(´Д`)と俺は考える
916スピリッツ:05/03/03 11:15:31 ID:jASFR7kW0
>>904
俺願書のとき仕組みがわからなかったから第二を食料生産にしちゃった
本当は応用動物がよかったけど制度がよくわからなかったorz
>>908
農学部物理で受けるとかすごいな
俺の学校そんな人いなかった気がする
マイナーキャラは知らんが

917スピリッツ:05/03/03 11:22:06 ID:jASFR7kW0
>>梅おにきり
おい!俺を仲間はずれにすんなYO!!
てかナンパはだめだよ!
高2の時花火大会でナンパしてだるい思い出ある
よっぽど顔かっこよくなきゃ無理だYO・・・
918大学への名無しさん:05/03/03 11:32:10 ID:J/Wz5NF20
なんかこのスレにナンパだとか言ってる奴いるけど
お前等みたいな奴に声かけられる身になってみろっつーの
毎回毎回「今、暇?」って声かけてくるけど
あたしがおまえらみたいなキモメンに引っ掛るわけネーだろ!
ふつうに勘違い野朗はキモイからこのスレから消えてほしい

っていうかお前等みたいなのは神戸にくるな、ウザイから
919大学への名無しさん:05/03/03 11:41:35 ID:142bNoqL0
>>918
ここにいるのはキモ尾田ばっかだな
920みはし ◆KRWoIhunV2 :05/03/03 11:45:31 ID:7kzJLhHl0
上のほうに同郷二人ハケーン。

赤本ネットで買ったらまだ来ないよ・・・明日かよ・・・。
単語しかすることがない。
921大学への名無しさん:05/03/03 13:04:07 ID:wFYVSMFF0
医学部どうなるんだろ????
922ケイK:05/03/03 13:42:27 ID:/U1FTX4IO
あと七日で発表(゚-゚;)))今日はひな祭り★
923前期だめぽぬるぽ:05/03/03 14:04:47 ID:Db0zEoUM0
>>909
ってことはさ、
センター死んでる俺みたいな人間は
英語はもちろんだが小論で相当とらないと逆転不可。ってことだよな?
まだ2004年のしか書いてねぇよ・・・orz
924大学への名無しさん:05/03/03 14:24:04 ID:8Qwy0Zws0
>>923
そうなんかな?わからん。
ただ学校の先生は「小論ではあまり差はつかない。」ってことを言ってた。

ちなみに平均が5割かどうかは分かりません。ただの推測なんで・・・
925大学への名無しさん:05/03/03 15:37:34 ID:8Qwy0Zws0
Z会のEF2,EG2は神戸大の英語に似ている問題がかなり多い。
旬報持ってる人は直前演習にお勧め。
Z会だから解説詳しいし。赤本の解説はオワットル。

ってか神戸大の英語って和訳英作のけたら私大の問題そのものやな・・・
926スピリッツ:05/03/03 15:45:54 ID:jASFR7kW0
誰か農学部でC号で受けた人いないんかな?
女の子めちゃ多くなかった?
あとあの部屋って全員生物機能なん?
俺のまわり見た限り生物機能しかおらんかった
927大学への名無しさん:05/03/03 16:25:42 ID:I3lV+RbI0
>>925
特に同志社と似ている希ガス・・・

928溢れ出す想い:05/03/03 16:57:00 ID:HwJKAZMG0
>>761
本文を踏まえながら自分の意見って一体・・・
書こうとすると本文の要約か自分の身勝手な意見のどちらかになってしまいますorz
やはり今からでも学科に関する新書あたりでも読んでおいたほうがいいでしょうか?
929春よこい ◆G0KobEUXPA :05/03/03 18:01:46 ID:zMNfhoeD0
>>880
おお!経営英語か。ライバルだな。
俺前期府大うけたけど受かっててもいきたくない・・
私立のほうがまだましかもw
センター傾斜配点でどれくらいとれた?
930大学への名無しさん:05/03/03 18:18:19 ID:jMzdHlKS0
>>929
ライバルだなw
傾斜では107だよ。でも後期の対策全くしてなかったから
勉強しなきゃいけない・・・・9割ぐらい取ってやろうぜ!
931大学への名無しさん:05/03/03 18:38:33 ID:d/Zp33cx0
>>926
俺も4教室だった
確かに女の子多かった。良かった
環境制御の奴もおったみたいやで
932誤読男 ◆g9HbY9E5fE :05/03/03 18:38:34 ID:1kAqjDeP0
漏れも経営英語。
>>930
傾斜で107でつか…。
漏れもそれくらい取りたかったorz

次スレどうするよ?
【プーさんに】神戸大学【気をつけろ】
とかどうよ?
933大学への名無しさん:05/03/03 18:51:07 ID:RC/60jf40
【前期発表】神戸大学【後期試験】

【神大?】合否報告【死んだい?】

【ネコイノシシ】【ぷーさん】
934大学への名無しさん:05/03/03 18:58:37 ID:s50j0SFT0
【徳川家康と】神戸大学【クマのプーさん】
935春よこい ◆G0KobEUXPA :05/03/03 19:03:40 ID:zMNfhoeD0
>>930
107!!ってことは7割5分とればいいんでしょ?
受かるじゃんw いいなぁ〜
俺もう絶望的だからなぁ・・
過去問ではいいときは8割くらいいってそうだけどね・・
9割はむりっすw
あと後期の対策は特に要らないと思うw
936春よこい ◆G0KobEUXPA :05/03/03 19:04:20 ID:zMNfhoeD0
>>932
おおライバルw
俺最近勉強するきなくなってきたよorz
937大学への名無しさん:05/03/03 19:16:57 ID:jMzdHlKS0
>>932
いや、センターだけだよ。俺二次力ないから・・・。

>>935
8割行けたらなんとかなるよ!確実に取っていこうぜ。

ってか全員前期で受かれ!
938大学への名無しさん:05/03/03 19:39:00 ID:jASFR7kW0
>>931
おぉ!ナカーマ!!どこにおった??俺前から2列目w
939大学への名無しさん:05/03/03 20:13:13 ID:BEAgvjyc0
>>938
あんまり詳しく覚えてないけど、たしか4列目か5列目ぐらいやった希ガス。これ以上は秘密

隣の現役の女の子が可愛かったけど、数学あんまり書いてなかったから再会出来ないであろうことが残念
940大学への名無しさん:05/03/03 20:24:11 ID:NN9nKvu40
>>939
おまい自分の心配(ry
941すし江*文志望 ◆ODxEMRNQlk :05/03/03 20:25:05 ID:mi2rkgTA0
ホント小論きついね〜。
問1、2はまだ何とか手は動くけど、やっぱ問3が…
自分の経験を踏まえろと言われてもwwそんな都合いい体験あるかっての。
本文は理解出来るんだけどね…
ずーっと考えても一向に思い付かないから結局解答例見てしまう。意味ネー。

あー前期で受かってますように。マジで。
942大学への名無しさん:05/03/03 20:31:08 ID:8Qwy0Zws0
>>941
赤本には、
「本文で筆者が提起した問題点・論点を把握して、それを自分の問題として
とらえなすことが必要。」
とあった。
多分問3のことだが、俺も問3はさっぱりorz
943大学への名無しさん:05/03/03 20:33:57 ID:dlqBnqu9O
傾斜で107やったら前期のセンターわくにかかりますやん!オレ85%でかかってることを祈ってる…
944ちまちょゴリ ◆/emBxJB0VM :05/03/03 21:18:40 ID:VO6DPNYE0
>>928
自分はちょっとマニュアル本読んでみてます。
論理的思考をしっかりと答案に示すことが大切みたいです。
題材をまとめる要約力とそこから導かれる意見に至る
記述力が必要、って現代文と変わらん(´Д`;)
現文の参考書でもやろうかな

ちょっとスレタイ案だしてみます
【プーの悪夢を】神戸大学【乗り越えて】
945大学への名無しさん:05/03/03 21:22:10 ID:YhaSPnpi0
【それぞれの】神戸大学【旅立ちへ】
946大学への名無しさん:05/03/03 21:25:12 ID:pAoEiWJP0
【プーの悪夢を】神戸大学【乗り越えて】 に一票。
947大学への名無しさん:05/03/03 21:26:06 ID:QZCpFN2m0
はるっぽいの欲しいです。
948ばるばす@文志望 ◆Ro6wjzQhwo :05/03/03 21:27:25 ID:MEAyVZVp0
>>934に一票。
スレタイで神戸大のセンスを見せ付けてやろうぜ!!


俺はセンスないけ(ry
950大学への名無しさん:05/03/03 21:53:28 ID:XkyuyM+jO
理系で後期受ける人は二次どれぐらい解ける?
英・数あわせて7割とれる奴おる?
951684 ◆eylxNE//G6 :05/03/03 21:54:10 ID:vMTov9pG0
>>934 俺もこれに一票。
うはっwww俺もセンス無いから作れねぇwwww
952大学への名無しさん:05/03/03 21:59:33 ID:yMwihlm00
前スレで出てたのちょっといじった

【100万ドルの】神戸大学【夜景とともに】
953後期工学部志望:05/03/03 22:07:29 ID:M//SCEv80
2004年と2003年の工学部情報科の合格者平均点わかる方いませんか?
今手元に赤本がなくてわからないんで教えてください
954大学への名無しさん:05/03/03 22:11:02 ID:zB5Ev7Yr0
955後期工学部志望:05/03/03 22:11:57 ID:M//SCEv80
すばやいレスサンクス!
956大学への名無しさん:05/03/03 22:24:11 ID:USPiObNhO
【もうすぐ】神戸大学【春が来る】
957モザイク@医:05/03/03 22:30:05 ID:d/Vq0XusO
希望を込めて>956に一票〜!!
ってか発表10日て遅すぎやろ…。
958大学への名無しさん:05/03/03 22:31:52 ID:JnDvbu7V0
歌詞バージョン

【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】


神戸大スレらしく行くなら・・・

山と海とネコとうり坊…あぁ、あと神戸大学
959梅おにきり:05/03/03 22:33:06 ID:KvyKC2ym0
【新しい風】神戸大学【吹き吹かれ】

【別れもあれば】神戸大学【出会いある】
960大学への名無しさん :05/03/03 22:52:59 ID:kr2fRXuF0
【蜜壺あれど】神戸大学【笑いのツボなし】
961大学への名無しさん:05/03/03 23:08:33 ID:QZCpFN2m0
>>958は神戸っぽいねー!
962大学への名無しさん:05/03/03 23:11:42 ID:mYaJhuKc0
>>950
さすがに2教科で7割はきついよなぁ。
去年も後期神戸だったが英語がアホみたいに簡単で英作以外は全部あってたんだが
数学できなすぎて撃沈・・・・。
正直前期京大阪大のやつらに勝てる気はしませんw
963大学への名無しさん:05/03/03 23:20:47 ID:JnDvbu7V0
>>962
勝たなくても枠に入れば受かれるから。
受けてみなきゃ何が起こるかわからんさ。
阪大京大といっても所詮前期落ちて生き残れなかった奴で
本当に優秀なヤツは前期で受かってるから来ないよ。
だから気負けしちゃいけない!!


と言ってみる
965大学への名無しさん:05/03/03 23:33:29 ID:wFYVSMFF0
きょうふいは今日。神大は一週間後。
なぜこんなに違う???
きょうふい板もおもろいぞ。
966大学への名無しさん:05/03/03 23:34:52 ID:WlNoPBCjO
阪大・京大落ちた奴から見たら所詮神戸大の前期で滑った奴だから楽勝だと思うだろ。
967大学への名無しさん:05/03/03 23:39:28 ID:qhIYnOST0
>>966
IDがWINw
968大学への名無しさん:05/03/03 23:40:32 ID:JnDvbu7V0
>>966
本人も落ちてるのに、
そんなこと思う余裕がある訳なかろうw

ちょっと想像力働かせてみなよ・・・
969大学への名無しさん:05/03/03 23:44:19 ID:WlNoPBCjO
うぉ、縁起いいな俺。
この調子で10日に良い知らせが聞ける事を願いたい。
後期受かる気しねぇし、浪人はありえねぇし。もう前期しかねぇんだよ!
>>965
1週間後はここもみんな合否報告してんだろうな((((((((((;゜Д゜))))))))))
頼む!!受かっててくれ!!
大予備氏ね
971大学への名無しさん:05/03/03 23:48:40 ID:WlNoPBCjO
>968
そうか?俺仮に後期岡大なら落ちる気しねぇけどな。おまいらもそんな感じだろ?
京大志望者からすれば、神戸なんてそんなモンなんじゃねーの。
自分が受けといて言うのもなんだが。
972大学への名無しさん:05/03/03 23:49:52 ID:YAMFZrsd0
★早慶上青★☆偏差値70の青学☆ ピエト炉
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109861169/

                    (炉 ̄∇ ̄)
               ___( っ   )っ
               |     し (_)  ..|←会長
               |    【青学】  .  |
            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |      ∧∧ ∧_∧  .|  
            |(●´ー`)(,,゚Д゚)(; ´Д`) .|←社長副社長
            | 【上智】【慶應】【早稲田】 |
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | /法\ ∧_∧ ∧_∧ ((( )))|
         |(  ・_ゝ・)(  ゚_ゝ゚)( `_ゝ´)( ´_ゝ`).|←役人
         | 【中央】【学習院】【立教】【同志社】 .|
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  [ ̄ ̄ ] |←部長課長係長
    | <ヽ`∀´>. ミ  ゚_ゝ゚彡 ( ゚く_ ゚  ) (・∀・ ) ( ´∀`) .|
   | 【法政】  【関学】   【明治】  【中央・他】 【ICU】 |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|               他私大 (ソルジャー)           .|
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ☆早慶上青で偏差値70の青学☆
.   ,___,_
   i___!_   ∧専∧.   (彡0ミ )  ∧_∧  /短\ 
  ( ´_ゝ`)   <ヽ`∀´>  ( `Д´) ( ´ω` ) ( `ハ´)  
   【駅弁】    【専学】   【地帝】   【浪人】  【短大】

   ↑↑↑↑ピエト炉に逆らう馬鹿ども↑↑↑↑
973大学への名無しさん:05/03/03 23:52:03 ID:JnDvbu7V0
>>971
「落ちる気しねぇ」と「落ちねぇ」との間には、天と地ほどの差があるわけだ。
まぁとりあえず実際に受かったら誉めてあげるよ。
974大学への名無しさん:05/03/04 00:06:13 ID:WVV70riAO
>973
おまいに誉められたところで、世間的にはバカにされる罠。
まぁ後期岡大受けねぇからムリだがw神戸受験生なら9割方受かるだろ。。。統計的に見ても。
975梅おにきり:05/03/04 00:12:11 ID:sT51rP6d0
てか次スレまだー?
976684 ◆eylxNE//G6 :05/03/04 00:23:11 ID:x6jFyp800
立ててみたぞ。
977大学への名無しさん:05/03/04 00:41:12 ID:c10Es3JD0
>>976
乙。案内しとくわ。

【陽の当たる】神戸大学スレ【坂道で】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109863366/
978大学への名無しさん:05/03/04 00:53:18 ID:c10Es3JD0
てなわけでこっちは以下、1000までsageで。
979大学への名無しさん:05/03/04 01:12:42 ID:D+aX8SF+0
うめ
980大学への名無しさん:05/03/04 01:13:14 ID:D+aX8SF+0
ここでうめ
981大学への名無しさん:05/03/04 01:13:50 ID:D+aX8SF+0
さらにうめ
982大学への名無しさん
すかさずうめ