【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【終幕】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
前スレ ↓
【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488
2大学への名無しさん:05/02/22 18:56:47 ID:0GbaIgYs0
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l   さて、日本人種の未来についてだが、
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l  現在の日本の国際結婚率が約5%だから、 
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ  新生児の約5%が異種との混血児と推測できる。
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l  平均的に約30才で子供を出産したとすると、
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、 30年で5%ずつ日本人の血が異種の血に占められていく訳だから、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ このペースで行くと、約300年後には、日本人の血の半分は
 /    ヽヽ、_ ___ /      | 異種の血で占められてしまい、現在の日本人とは
       `\\//     
         //

全 く 違 っ た 人 種 に な っ て し ま う の 。


3大学への名無しさん:05/02/22 18:59:49 ID:J/5HQoD90
参考】これで十分!

慶應>早稲田>上智>立命>中央>立教>法政>同志社>学習院>>明治>青学>関学>関西

     ◇◆2005年度最新河合塾模試難易ランキング(私立文系)【確定版】◆◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
------------------------------------早慶の壁-----------------------------------------------------------
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
------------------------------------早慶上智の壁-------------------------------------------------------
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
★同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
------------------------------------高学歴の壁---------------------------------------------------------
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
------------------------------------学歴を誇れる壁-----------------------------------------------------
4大学への名無しさん:05/02/22 19:00:54 ID:sBVc3tNG0
つか落ちた奴は荒らすだけだからもうくんな
また来年おいで
5大学への名無しさん:05/02/22 19:05:53 ID:F5D2RRAv0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■終■■■■■■■了■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

【ΣΟΦΙΑ】上智大学11【最終章】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108456488

これが最終だ。
6大学への名無しさん:05/02/22 23:43:18 ID:V3HgFwQ/0
重複 重複 重複 重複 重複 重複 重複 重複

7大学への名無しさん:05/02/23 02:12:43 ID:arX1dlCh0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
8大学への名無しさん:05/02/24 20:19:33 ID:NTQOw+VjO
上智外仏とICU語学科ならどっちいく!?
9大学への名無しさん:05/02/25 18:09:31 ID:7JCK0pfB0
ubeman
10大学への名無しさん:05/02/25 18:15:39 ID:LPpDDmo90
( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
11大学への名無しさん:05/02/26 16:32:09 ID:GoVmZB/+0
>>8
やっぱり上智だな
ところで上智と立命って就職、国家試験まで
考えるとどっちがいいかな??
12大学への名無しさん:05/02/26 16:44:25 ID:X0g1lfAl0
ICUで果たしてフランス語が専攻できる?
あまり聞いたことがない。

 
13大学への名無しさん:05/02/26 16:51:19 ID:2NueiIA20
偏差値50から一年でどうやって外国語フランスに行けると言うのだね・・・
14大学への名無しさん:05/02/27 05:04:04 ID:XWgVIGae0
<司法試験ランキング> (平成11年→16年にかけての平均合格率)

  大学名 出願者 合格者 合格率     大学名 出願者 合格者 合格率
  ──────────────     ──────────────
  東京大 14428 1080  7.49%     立教大  2168   35  1.61%
  京都大  8059  536  6.65%     横国大   499    8  1.60%
  一橋大  3762  211  5.61%     関学大  2625   42  1.60%
  大阪大  3292  152  4.62%     静岡大   658   10  1.52%
  慶応大 13520  544  4.02%     岡山大  1064   16  1.50%
  上智大  3044  117  3.84%     熊本大   625    9  1.44%
  早稲田 25641  825  3.22%     千葉大  1257   18  1.43%
  東北大  3094   95  3.07%     関西大  4656   66  1.42%
  名古屋  2160   65  3.01%     青学大  2364   32  1.35%
  北海道  2325   68  2.92%     
  神戸大  2950   86  2.92%     
  九州大  2705   71  2.62%     
  筑波大   584   13  2.23%     
  同志社  6133  128  2.09%     
  都立大  1491   29  1.95%     
  南山大   580   11  1.90%     
  中央大 25235  478  1.89%     
  広島大  1110   20  1.80%       
  学習院  1617   27  1.67% 
  阪市大  1743   29  1.66%

15大学への名無しさん:05/02/28 00:40:53 ID:Oe4slS9h0

◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
16大学への名無しさん:05/02/28 23:15:24 ID:hWjVKKCi0
17大学への名無しさん:05/03/01 06:58:28 ID:P3T4p70Q0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
18大学への名無しさん:05/03/01 07:33:03 ID:zGEMzGHo0
上智大学のオリキャンでは
「一発芸」「クラスのパフォーマンス」とやらを
やらされるそうです。
僕が外英にいた時は、そんなことはなかったのですが・・・


こんな情けないことをやらされることは
一流大学ではありません。
こんなニ流大学に入った挙句、こんな情けないことをやらされるなんて
泣きたくなりますよね。
だって合格者のうちたったの20%しか入ってこないわけですから。
他は慶応早稲田に入ってしまいます(東大、一橋の人は今や上智など眼中に無し)
そんな残りカスしか入らない大学。
皆さん 本当にいいんですか? 
19大学への名無しさん:05/03/01 10:27:54 ID:c3HuPiSk0
また田辺か。
20大学への名無しさん:05/03/01 22:37:38 ID:5J5uw75y0
早稲田を蹴り入る人もいます。
本当に情報の取捨選択が大事な時代なんだなとつくづく思う。
21大学への名無しさん:05/03/03 00:53:00 ID:eER6FOeh0










     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      慶應>上智>早稲田|壁|>明治>同志社>中央>・・・・・(2005年度序列確定)
     ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━










22大学への名無しさん:05/03/03 02:57:00 ID:9NYtCHoh0
補欠合格しましたが、一体これから何が待ち受けてるんでしょう
23大学への名無しさん:05/03/03 11:33:54 ID:cYl5TlZU0
>>22何学部?
24大学への名無しさん:05/03/03 12:03:58 ID:9NYtCHoh0
>>23
総合人家のアレ

まあ早稲田おっこちるからここに行くとおもんですが
25大学への名無しさん:05/03/03 15:36:20 ID:YAMFZrsd0
【ピエト炉は】★青山学院大学part1☆青学★【法】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109525265/
     ┌─┐
     │ピ .|
     │エ .|
     │ ト|
     │炉|
     │牛│
     │乳|   只
     │  │   凵 ))
     └─┤       
. 只只只只只 |(炉 ̄∇ ̄) 疲れた体にピエト炉牛乳 ♪
〔 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕..( O┬O
.◎-------◎--ヽJ┴◎ キコキコ
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
早慶上青で偏差値70の青学☆
26大学への名無しさん:05/03/08 03:01:22 ID:Xr3ucaUM0
★上智大学内学科ランク★
66 国際関係法
65 地球環境法  
  法律
  心理
64 英語
  フランス語
63 経営
  史
  英文
  社会
  イスパニア語
62 哲学
  教育
  国文
  ドイツ文
  フランス文
  新聞
61 経済
  社会福祉
  ドイツ語
60 ロシア語
  化学
  数学
  機械工
59 ポルトガル語
  電気・電子工
  物理
(代々木ゼミナール2005年度最新版)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html

27大学への名無しさん:05/03/09 01:39:27 ID:HjVogUU60
<偏差値> 《上智》 《慶応》  《早稲田》  《その他》
 69         医
 66  国際関係法  法律    政治    
 65  地球環境法  政治    経済     
    法律           法   
    心理           国際政経
 64  英語     総合政策  一文      
    フランス語  理工    国際教養    
 63  経営     文     商      中央法
    史      商     教育  
    英文     経済    社会科学
    社会           理工 
    イスパニア語
 62  哲学     環境情報         立教法
    教育     
    国文     
    ドイツ文   
    フランス文  
    新聞     
 61  経済         人間科学     明治法
    社会福祉                青学法
    ドイツ語                明治政経
 60  ロシア語   看護  スポーツ科学   学習院法
    化学                  立教経済
    機械工                 理科大理・工
    数学                  法政法
 59  ポルトガル語              南山法
    電気・電子工              青山学院文
    物理                  明治文・中央文
 (代々木ゼミナール2005年度最新版)
 http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/index.html
28大学への名無しさん:05/03/19 12:41:28 ID:CgBqKZDm0
授業料も安いし奨学金や生活費貸与制度も充実している。そのうえ、出世は
断トツだよ。やはり、慶應が一番だね。
「出世に有利な大学・学部」『プレジデント』2004年11月15日号より
順位 大学名 学部名 人数
1.慶應義塾大学 経済学部・・114
2.慶應義塾大学 法学部・・・ 87
3.東京大学 法学部・・・・・ 82
4.慶應義塾大学 商学部・・・ 61
5.東京大学 経済学部 ・・・ 43
6.東京大学 工学部・・・・・ 40
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
早稲田大学は上場企業の経営者は少なく、どの学部も番付外です。
29大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:07:41 ID:V2wJggdg0
s
30大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:04:31 ID:RAunjOtt0
てす
31大学への名無しさん:2005/03/27(日) 11:38:17 ID:+zmuDkmv0
test
32大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:50:31 ID:HBq1SzM/0
支援age
33大学への名無しさん:2005/03/31(木) 17:51:49 ID:olwEI/Fo0
総合人間科学部ってなんとなくおもしろそうだな
最近できたのかな?
34大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:00:06 ID:olwEI/Fo0
スマン、本スレかとおもっちゃった
35大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:06:40 ID:tEka5bwB0
過去ログまとめサイト
http://www.geocities.jp/ubega_ubega/
36大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:08:21 ID:10rZMO0pO
木村カエラ様と一緒に通えるなんて裏山しいぞゴルァ!
37大学への名無しさん:2005/04/08(金) 13:06:46 ID:dNRjOqMU0
2浪男ちらほらいる?
38レアなソフィア男:2005/04/10(日) 00:57:31 ID:TkjmwP7HO
>>36さん
木村カエラりえはうちの大学じゃないです。






(・∀・)カエラ厨カエレ!
39大学への名無しさん:2005/04/12(火) 20:49:14 ID:fYcs+ipdO
晒し
40大学への名無しさん:2005/04/12(火) 21:48:34 ID:LMxtygc1O
上智出身のミュージシャンている?
41大学への名無しさん:2005/04/12(火) 22:09:43 ID:fYcs+ipdO
クリスタル系はソフィアだったかと思われ

木村カエラりえはデマ
42禅竜 ◆BMK/yJyMd2 :2005/04/13(水) 02:23:52 ID:tKnJ9Me8O
上智生でメタラー(男女問わず)どれぐらいいる?
43大学への名無しさん:2005/04/13(水) 20:22:08 ID:FMChiNFs0
いくらでもいるww
44大学への名無しさん:2005/04/14(木) 01:22:39 ID:x6u3CheG0
214 名前:名無しさん [2005/04/11(月) 17:35]
何度も言いますが、上智法学部生の人間は早稲田、慶應、一橋など眼中に
ありません。また、東大でも文U、文Vは格下と思っています。ライバルは東大法学部のみです。

この間の入学式、法学部新入生ガイダンスでも学部長から「上智法学部は、上智の中の東大であり
私大最高峰のエリート云々・・ ライバルは東大法学部のみだ。」を言われました。
45禅竜 ◆BMK/yJyMd2 :2005/04/17(日) 19:23:44 ID:Aby9BJ0kO
上智大学にヴィジュアル系の人いる?
46ソフィア♪(予定):2005/04/17(日) 19:36:06 ID:vvx8Xj81O
松岡充のSOPHIAってカンケーあるの?(・∀・)
47大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:50:32 ID:fqhfROfeO
上智の化学科志望です。化学は結構できるんですが数学と英語の偏差値は四十です_| ̄|○一郎なんですが一年でなんとかなりますかね?
48大学への名無しさん:2005/04/18(月) 16:59:03 ID:9dCSxG3g0
英語40じゃむりぽ
49大学への名無しさん:2005/04/18(月) 17:17:45 ID:fqhfROfeO
そうですか…でもやれるだけやってみます!!!!
50大学への名無しさん:2005/04/19(火) 16:49:47 ID:QAD/I5jz0
上智とICUだったらどっちいく?
立教だったら?慶應は?早稲田は?MARCHは?国公立は?

皆 さ ん ど う し ま す か ?

51大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:48:20 ID:EcvhPtZh0
上智って大学名がえらそうだな
52大学への名無しさん:2005/04/19(火) 20:30:25 ID:u4ixjC/Y0
>>50
慶應と東京一阪以外は上智行く
あくまで俺の意見だから噛み付くなよおまいら
早稲田嫌いだし大阪以下の地底は正直ローカル色濃いし
大阪と上智でも正直悩むけど
あ、俺文系だから東工は範囲外だし上智理工なら旧帝早慶>上智になりますから
53大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:51:12 ID:3OdZSKxV0
>>49
てめぇ何が「でもやれるだけやってみます!」だボケが!

ほんとは「1年あればいけるよ」って言われたかっただけだろ。
おまえみたいなやつさぶいんだよ。ふつーに無理だからあきらめろ。
頭悪いやつが受験会場にいられると邪魔なんだよ。

なんで約1年間受験勉強してきたはずなのに偏差値40なわけ??
普通の脳みその受験生が50なんだぜ?それで上智??はぁ?
偏差値40で受かる大学って湘南工科とかあとしらねーような大学だぜ。
おまえ上智の偏差値わかってんの?せめて偏差55以上になってからさっきみたいな
質問しろよ。恥ずかしいやつだな。

おまえは東海大スレとかでさっきの質問してろよ。
54F ◆WzfcAjo0.. :2005/04/19(火) 23:56:51 ID:cXE+WZKMO
上智は偏差値法だから頭悪いやつが多ければ多いほど楽になるんじゃないの?
そんなことも考えられないの?
55大学への名無しさん:2005/04/19(火) 23:57:47 ID:ots61MR4O
まぁまぁ。
56大学への名無しさん:2005/04/20(水) 00:19:37 ID:q3pJIHmF0
>>54
お前バカか?
偏差値法だろうがなんだろうが定員は変わらないだろ
偏差値法だと一教科だけ得意なヤツは受からないの
三教科満遍なくできてなきゃいけないわけ
素点だとどれくらい取れたかわかるけど偏差値だと試験終わった後自分がどれくらいできてるかわからない
俺は素点の方がよっぽど楽だと思うけど?
57大学への名無しさん:2005/04/20(水) 19:46:55 ID:tFYEom9A0
>>50
学部による

>>52
大学名だけでくくんなよ
58マジレス:2005/04/26(火) 23:35:33 ID:aR6nsS5r0
てか、上智楽しいし、かわいい子多いし、まじうれしい。
59大学への名無しさん:2005/04/30(土) 16:52:49 ID:wmQdTi7n0
オリキャンの夜に女軍団が男のとこに遠征に来てハデなヤツらとヤッってなかった?一晩中さわいでたし。マジメな男らは部屋の外で待たされる始末。あの女らって神学部?
60大学への名無しさん:2005/04/30(土) 17:08:22 ID:e0N8Idf7O
そんな(゚Д゚)ウマーなことがあるのか…
61可愛い子メールして:2005/04/30(土) 17:49:14 ID:eTl2hjmu0
this IS the one.

born in Israel.and now attending Brendeis Univ.&Sophia Univ. in japan
62大学への名無しさん:2005/05/01(日) 10:44:22 ID:UequZSdt0
上智はファッションに派手な子が多いらしい。
地方出身の女子学生は、そのためのお金がいるので、援交をする子が多い。
F島A津市出身のF島なまりのある、O野Mりもその一人。
祖父が外人とかで、外人体型(Fカップ)をブキに結構稼いでいる。
上智の意外な(?)恥部。地方出身の女子受験生は心得よ!
63大学への名無しさん:2005/05/01(日) 10:49:05 ID:7CehkbF30
>>62
俺はまじめ人間だからそんな女は嫌いだ。
64大学への名無しさん:2005/05/01(日) 14:38:38 ID:C8k9HpKS0
>>62
一行目に「らしい」って書いてるのに
最後は断定的になってるw
65大学への名無しさん:2005/05/01(日) 17:57:01 ID:SNUet0qI0
http://www.sophia.ac.jp/J/facexamContents.nsf/Content/05_stat_gen_res 
あははははははははは 
何だよ この酷い結果は 
法学部悲惨だな 
これでも「私大最難関」か? 
毎年合格者増えてるし。 
どうやらついに法学部全体でも合格者残留率20%割ったようだな 

国際関係法の補欠者34人 
入学許可者34人(笑) 

誰も入りたがらないということだね 
あとここに書いてある「定員」は推薦も含めた定員ね。
66大学への名無しさん:2005/05/01(日) 19:59:42 ID:azt+eyXF0
文型3教科で偏差値53だけど今年死ぬ気でやれば、上智間に合うかな〜、無理っぽいけど
67大学への名無しさん:2005/05/01(日) 20:10:52 ID:7CehkbF30
>>66
あきらめるな! 俺と一緒の偏差値だ!
俺は絶対に受かるという信念がある!
68大学への名無しさん:2005/05/01(日) 22:04:59 ID:sDRfnTrM0
>>66
俺とも一緒
ただ俺は一日10時間くらい頑張ったけどね
69大学への名無しさん:2005/05/02(月) 05:23:12 ID:D7bELQ4N0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243 
静岡大  133
同志社大  61
中央大   49
明治大   39
上智大   36  ←ん?おや?これはw マーチとしても中堅ですねw
立命館大  25
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 



偏差値は早慶未満マーチ以上なのに
就職はマーチ以下w
ご臨終の超弱小大学 上智大学!w
70大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:05:19 ID:EuyN8bEZ0
>>66

全然無理じゃないよ
何しろ上智だから

マーク式問題塗りつぶせば
誰でも受かるよ。


71大学への名無しさん:2005/05/02(月) 12:06:11 ID:EuyN8bEZ0
72麹町の住民:2005/05/02(月) 12:12:20 ID:aDnkvEQU0
先月まで、四ツ谷に住んでいました。
上智の学生は、おとなしすぎる、元気が無いという印象がすごく強いです。
四ツ谷にも多くの学校があり、学生の町と言ってもおかしくないくらい。
しかし、御茶ノ水、高田の馬場、三田に比べると、なんとも・・・・
世の中、頭だけではないですぞ。
73大学への名無しさん:2005/05/08(日) 01:46:06 ID:G+pikCrB0
上智入りたいっす
74大学への名無しさん:2005/05/08(日) 13:16:27 ID:uUFmHCrw0
【財閥系企業 <課長以上>】
三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、東京三菱銀行、三菱証券、三菱地所、三菱商事、
住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、
住友商事、三井金属 、三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産 、三井物産 


九州大学 402 ←文理のバランス良し。流石。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
東北大学 320 ←理に偏りすぎ、経済クソすぎ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
名古屋大 224 ←実は北大と大差ない
北海道大 166 ←なんだかんだいって首都圏でも上位駅弁以上。
横浜国大 149
同志社大 142
関西学院 125
明治大学 117
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
中央大学 88
青山学院 53
上智大学 41 ←悲惨wwwwww お買い損大学の典型例www
法政大学 39
立教大学 35
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
関西大学 25
立命館大 15 ←ゴキブリw
75大学への名無しさん:2005/05/08(日) 13:23:39 ID:LX3rMatcO
俺も上智行きたい…
76大学への名無しさん:2005/05/09(月) 01:45:59 ID:52sI5p0/0
>47
俺も私大は上智の化学受験だが
英語はできといたほうがいいと思う。
俺は数学が平均ぐらいしか取れないのでちょっと不安。
2教科強けりゃいいだろう。。
77大学への名無しさん:2005/05/09(月) 01:48:14 ID:NzvMXytS0
上智にいくなら早慶の底辺学部目指したほうがいいよ
78大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:26:35 ID:CJ2gNXxV0
ぶっちゃけ上智つまんないよ。
おとなしいこが大学でびゅーするにはいいと思うけど。
私は超物足りない。。。
おもしろいこがいねー。
79大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:38:53 ID:zdJDvLrL0
>>78
他大の妬みかサークルにすら入らなかったぼっち君ですか?
俺は最高クラスの大学だと思うんだが
付属ないから一から友達作れるし構内狭いから歩いてるだけで友達に会えるし
80大学への名無しさん:2005/05/13(金) 23:27:43 ID:4Mf2ceOhO
そうそう 歩いてるだけで友達に会えて 飯とか一人になんないし場所的にも恵まれてるし言うことないなあ
81大学への名無しさん:2005/05/14(土) 01:14:56 ID:NUvlavn60
>>79,>>80
これはもう、出会い系キャンパスでんな。
82大学への名無しさん:2005/05/14(土) 12:21:40 ID:dRm0nlSEO
まさにそのとり
83大学への名無しさん:2005/05/14(土) 22:42:34 ID:VgRrhzQP0
【財閥系企業 <課長以上>】
三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、東京三菱銀行、
三菱証券、三菱地所、三菱商事、 住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、
住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、 住友商事、三井金属 、
三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産、三井物産 

九州大学 402 ←歴史あり、文理のバランス良し。
――――――――――――――――――――――――――――――
東北大学 320 ←歴史はあるが理に偏りすぎ。
――――――――――――――――――――――――――――――
――――――――――――――――――――――――――――――
名古屋大 224 ←新設旧帝で、歴史が浅くOBが弱い。
北海道大 166 ←仮に駅弁なら最強の駅弁なのだが・・・。永遠の最下位旧帝。
横浜国大 149 ←駅弁の中では神戸と共に群を抜いて就職が良い。
同志社大 142 ←歴史があって結構強い。
関西学院 125 ←立命に噛み付かれるが、単なる工作。関関同立上位。
明治大学 117 ←なにげにマーチトップだが学生数自体が多い。
――――――――――――――――――――――――――――――
中央大学  88 ←マーチ上位。法以外も意外と強い。
青山学院  53 ←マーチ中下位。 
★上智★  41 ←★最も悲惨★大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの新興私大。
法政大学  39 ←マーチ下位
立教大学  35 ←なぜか苦戦
――――――――――――――――――――――――――――――
関西大学  25 ←立命と共に関関同立の下位。
立命館大  15 ←偏差値操作の王道。工作が目立つが同志社や関学に遥か及ばず。
84大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:05:31 ID:XHfsTTnL0
>78,79
それって結局根暗だからおっきい学校だと友達できないってことじゃん。
他校じゃなくてちゃんと在学生だよ。
こうゆう消極的でオタクな雰囲気が嫌。
他の大学だとうまくいかないくせに、ちっちゃい大学だと友達多い錯覚に陥るの。
結局はぶかれたくないっていう臆病者だろ。
やだやだ。
85大学への名無しさん:2005/05/14(土) 23:51:47 ID:dRm0nlSEO
84は在学生ぶるなら学生番号最初の三文字いってみな
86大学への名無しさん:2005/05/15(日) 00:10:19 ID:y+KX9oW90
ついでに2KIND、8ピロ、10講もそれぞれ説明してみな
87大学への名無しさん:2005/05/15(日) 00:12:24 ID:L0da8DtH0
MITにならえ──国内6大学が講義をネット公開
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050513-00000055-zdn_n-sci

東京、東京工業、京都、大阪、早稲田、慶應義塾の6大学は、
講義情報のネット公開を進める組織「日本OCW連絡会」を設立し、
このほどWebサイトを開設。情報公開を始めた。
講義のシラバスや資料などを無償公開し、大学外への情報発信や大学教育の質の向上につなげる。


6大学の講義をネットで公開 京大や東大、阪大など 質向上へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000008-kyt-l26

京都大や東京大、大阪大など国内の主要6大学が、講義の内容や資料をインターネット上で無償公開する「オープンコースウエア(OCW)」を13日スタートさせ、東京都内で発表した。
世界的にも珍しい試みで、公開による講義の質の向上や海外からのアクセスによる留学生の確保などが期待されている。
講義情報のネット公開は、米国のマサチューセッツ工科大(MIT)が2002年から始めた。
今回参加するのは、ほかに東京工業大、慶応大、早稲田大で、日本OCW連絡会をつくり、MITと連携して準備を進めていた。
88大学への名無しさん:2005/05/16(月) 12:40:21 ID:Gbo2qXzkO
ローマ法王は私たちに木村カエラ様という天使を与えたもうた(・∀・)
89無名英雄:2005/05/16(月) 18:40:18 ID:Yq9nLT+A0
上智大のフラ語と首都大東京の法学部、両方受かったら皆さんどっち行く???
^−^
^−)         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
90大学への名無しさん:2005/05/16(月) 19:58:33 ID:UIuS1k0vO
そんくらい自分で決めろよ
91大学への名無しさん:2005/05/20(金) 21:05:54 ID:aMqy9aDLO
上智は天使安良城紅様が通ってらっしゃる神聖な大学だ!罰当たりなことをぬかすなこのヴォケどもが!!
92大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:24:17 ID:o9256/Vc0
上智大学って女子大なんでしょう?
93大学への名無しさん:2005/05/22(日) 06:58:41 ID:5LQOqBhZO
>>92
共学でつ(・ω・)
94大学への名無しさん:2005/05/25(水) 03:43:23 ID:j563q8zt0
2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 早大1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1      

東大は相変わらず圧勝、次いで京大は安定、一橋は低迷。
                       早大低空飛行、慶応大の上昇、中大法学部の安定。
地底は・・・・・0。



第57−55期検事、大学別任官者数の推移(含む大学院)

     第57期       第56期      第55期
一位 東京大学16人  早稲田大16人  東京大学16人
二位 中央大学10人  東京大学15人  中央大学11人

三位 早稲田大 8人  中央大学 7人  早稲田大11人
四位 京都大学 7人 ☆慶應義塾 7人 ☆慶應義塾 7人
五位 一橋大学 5人  京都大学 6人  京都大学 6人

地底は・・・・・0
95大学への名無しさん:2005/05/25(水) 07:58:16 ID:pf9PU4yMO
上智は天使安良城紅様が通ってらっしゃる神聖な大学だ!青(アフォ?)学ごとき糞ギャル男ビッチドキュソヘタレイミフ大学と一緒にすんなこの罰当たりのヴォケどもが!!
http://m-space.jp/a/?frontline
96大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:30:30 ID:lbdjdVz90
俺英文の1年だよ。上智のことならわかる範囲で教えられるよ
97大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:31:16 ID:Kl08Q28u0
女はかわいい?
98大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:33:36 ID:lbdjdVz90
正直かわいいこは多いとおもう。でもよく考えれば女子の割合が多いわけだし、普通だとおもう。
ただ、ギャル系は少ないからギャル嫌いはいいかも。
99大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:57:23 ID:Bq6PP9KB0
仏教徒の比率はどのくらいなの?
100大学への名無しさん:2005/06/03(金) 21:35:16 ID:VTUq+V1x0
0だよ。
皆キリスト教に改宗する。
101大学への名無しさん:2005/06/05(日) 15:30:14 ID:bfn0QN6eO
ニーチェ読んだり、マリリン・マンソンやKOЯN聴いてたりするとどうなるの?
やっぱり退学?
102大学への名無しさん:2005/06/05(日) 15:33:29 ID:fbEElcRe0
ばちこんいわされるよ
103大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:04:38 ID:kp87tvIaO
>101牧師にパチキいれられてバチバチにいてこまされたあとサムクックのワンダフルワールドを強制的に歌わされる。
104大学への名無しさん:2005/06/05(日) 22:53:06 ID:jCphNQqhO
おまいらネタ痛すぎwww
105大学への名無しさん:2005/06/06(月) 16:37:52 ID:+glM6lVh0
2004年 国家T種 『5大上位省庁』 採用者数(法律、行政、経済)

経産省  東大18 京大2 慶応1
財務省  東大15 京大1 慶応1     一橋1 
警察庁  東大 9 京大3 慶応2 中央1 
外務省  東大14 京大3 慶応2 中央1 一橋2 ★早稲田1 筑波1 神戸1 ルーバン大1
総務省
自治分野 東大15 京大1 慶応1 

こういう表を出すと、やれ早稲田は国一・キャリア官僚を目指してない
とかの反応が出るが、それは方便でしかなく、
実際は、官僚の出身校が、民間にも色濃く反映されている。
早稲田は一学年1万1千名あまりいてのこの実績は、悪いとしか言いようがない
と断定してしまっても構わないと思う。


「早稲田にはオタクっぽい学生が集まりやすくニートになりやすい」(和田秀樹@AERA)
http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C478131471/E564374431/index.html

早稲田の学生はフリーターやニートになってしまう割合が、東大や慶応に較べて高い。
入学試験がマークシート形式で面接もないから、オタクっぽい学生が集まりやすいことが一因でしょう。
早稲田に子供を入れた親たちが心配するのはこの辺りです。
106大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:27:59 ID:kb1Z/1U5O
(´@`)バブー
107大学への名無しさん:2005/06/07(火) 17:29:17 ID:6vP4p9E5O
上智入りたいよ!野球やりたい!
108大学への名無しさん:2005/06/09(木) 00:05:15 ID:ZYW+uoVgO
上智入りたいよー!メタルやりたい
109大学への名無しさん:2005/06/09(木) 21:50:25 ID:qe0A9t51O
創価のハービー・ハンコックを聴いてる俺はもうダメだな
110大学への名無しさん:2005/06/10(金) 07:52:58 ID:d9SpOaxRO
>>109

イ`
111大学への名無しさん:2005/06/14(火) 01:05:44 ID:PnI0kSy5O
(´@`)バブー
112高校生:2005/06/14(火) 17:33:37 ID:M0mRpz7P0
上智大学の比較文化学部の日本語・日本文化学科に興味があります。
ご存知の方は偏差値やその他いろいろ教えてください。
113同じくリアル工房だが:2005/06/14(火) 18:41:19 ID:WdQkP9HWO
上智でも比文は止めとけ


学内でも
法学部>>壁>>法学比文以外>>壁>>比文だし。

ヤクで捕まった上智生ここの学部だし。
114大学への名無しさん:2005/06/15(水) 07:42:47 ID:v1nfzoWbO
上智の理工の物理ってさ、化学と物理が150点分でるってこと?
115大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:37:03 ID:OSFvBdx1O
(´@`)バブー
116大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:06:21 ID:CdcADYt30
物理は物理だけよ。英語で差がつく
117大学への名無しさん:2005/06/19(日) 12:59:51 ID:Xg6qjbeMO
英語で差がつく?
そうなんだ
118大学への名無しさん:2005/06/19(日) 13:12:03 ID:RHihKs6R0
韓国兵士が手りゅう弾投げ銃乱射、上官ら8人死亡

流石、統率の取れた軍隊は違うねwww感心するよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050619-00000003-yom-int
119大学への名無しさん:2005/06/20(月) 03:19:53 ID:G/iG2d260
>>116 俺今年、理工学部、時間がなくて英語75問中60問しか終わらなかったよ。でも
何故か合格した…。英語の書いた60問の正解率が高かったのと、物理が満点
近かったからだと思う。どの教科で差がつくってことはないんじゃないかな
??しっかり合格に足りるだけの勉強をやりきれば、合格するよ。
まあ旧帝受かって蹴ったんだけどね。
120大学への名無しさん:2005/06/20(月) 04:03:09 ID:ecAC9TF9O
>>119
実際上智で差がつくのって英語以外の教科じゃね?

英語はムズイから7割くらいかな。社会は悪問を除いたすべて。
国語は完璧にしないと不味いんじゃろ。
121大学への名無しさん:2005/06/23(木) 02:53:18 ID:FztG76EOO
↑いま話題は理工だろ?
社会?なにそれ
122大学への名無しさん:2005/06/23(木) 04:48:43 ID:1S6nJHRC0
青山学院の歴史(笑
【1874女子小学校 】   【1878耕教学舎】   【1879美曾神学校】
    ↓                |            |
【1875救世学校            |            |
    ↓                |            |
【1877海岸女学校】          |            |             
    |                ↓            | 
    |          【1881東京英学校】  ←―― 1882合流
    |                 ↓
    ↓          【1883東京英和学校】
1890手芸教室設置w        ↓
【1895青山女学院】    【1894青山学院】

      1927年青山女学院が青山学院と合流

【1949青山学院大学】 ←ようやくw
【1959法学部設置】←ww
【1965理工学部設置】←笑い殺す気かwww
123大学への名無しさん:2005/06/25(土) 00:55:09 ID:7bYzBVKe0
アホ山学院?アホ学?
124大学への名無しさん:2005/06/27(月) 10:39:49 ID:wImLRVlf0
上智大学ゆにばーしてぃー☆ ぱーと12!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109057803/581
125大学への名無しさん:2005/06/28(火) 03:00:07 ID:jxDGQc+P0
【財閥系企業 <課長以上>】
※対象企業
東京三菱銀行、三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、
三菱証券、三菱地所、三菱商事、 住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、
住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、 住友商事、三井金属 、
三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産、三井物産 


九州大学 402 ←旧帝国大学。歴史あり、文理のバランス良し。
――――――――――――――――――――――――――――――
東北大学 320 ←旧帝国大学。歴史はあるが理に偏りぎみ。
――――――――――――――――――――――――――――――
名古屋大 224 ←旧帝国大学。新設旧帝で歴史が浅い。文系が致命的。
――――――――――――――――――――――――――――――
北海道大 166 ←旧帝国大学。他旧帝を除けば最強レベルの国立なのだが・・・。
横浜国大 149 ←上位駅弁。非旧帝の中では神戸と共に群を抜いて就職が良い。
同志社大 142 ←歴史があって結構強い。
関西学院 125 ←立命に噛み付かれるが、単なる工作。関関同立上位。
明治大学 117 ←なにげにマーチトップだが学生数自体が多い。
――――――――――――――――――――――――――――――
中央大学  88 ←マーチ上位。法以外も意外と強い。
青山学院  53 ←マーチ中下位。分相応。
上智大学  41 ←★★悲惨すぎw★★大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの超お買い損私大w
法政大学  39 ←マーチ下位 。分相応。
立教大学  35 ←なぜか苦戦。
――――――――――――――――――――――――――――――
関西大学  25 ←立命と共に関関同立の下位。
立命館大  15 ←★★売名ごきぶり★★偏差値操作の王道。工作が目立つが同志社や関学に遥か及ばず。
126大学への名無しさん:2005/06/29(水) 19:01:16 ID:6KNqaULX0
トヨタ、日産、日立、松下電器、三菱重工、NEC、キャノン、三菱化学、
新日鉄、パイオニア、アイシン精機、日本板硝子、ブリヂストン、ユニチカ、
第一製薬、クボタ、大日本印刷、三井金属、富士通、東ソー、TOTO、ニコン、
住友電気工業、帝人、旭化成、凸版印刷、三菱レイヨン、フジクラ、昭和電工、
トヨタ車体、三井化学、旭硝子、デンソー、マツダ、横河電気、日新製鋼
の各企業理系管理職、主に部長級以上

北海道大 243  ←旧帝大
静岡大  133  ←地方駅弁
同志社大  61  
中央大   49  
明治大   39  
上智大   36  ←悲惨な上智w
立命館大  25  
関西大   23
青学大   13
法政大    8
関学大    7
立教大    7 


上智は日本最高のお買い損大学
127大学への名無しさん:2005/07/03(日) 16:42:29 ID:vZlqtXSfO
ヨヴ記
128大学への名無しさん:2005/07/07(木) 10:23:12 ID:gQYJknBMO
上智大学の文学部ってどうですか?
因みに英文科に興味があるのですが…
129大学への名無しさん:2005/07/13(水) 01:25:02 ID:uDC4FKNr0
>>128
涙の英文って言われててな
外国語学部英語学科や比較文化学部より厳しいって噂。
ただ、大学生活を勉強中心にしたいなら本当にオススメ。
130大学への名無しさん:2005/07/13(水) 17:21:15 ID:neq7nlr90
マジすか
外英や比文もかなり厳しいんじゃ
131大学への名無しさん:2005/07/13(水) 22:38:48 ID:5PBa66cE0
涙の英文て聞いたことないな〜〜。
地獄のロシアとか鬼のヰスパだっけ?そんなんはきいたことあるけど。
132129:2005/07/13(水) 23:14:07 ID:uDC4FKNr0
>>130
英文の人達はほぼ毎日何かしらの必修教科の予習をしなきゃいけなくて皆の寝る時間を聞くと一時〜三時くらいがザラ
比文と外英の友達がいて話を聞くところによると厳しいには厳しいらしいんだけど
それは学期末のレポートとかテストが忙しいという意味での厳しいという意味で
毎日の予習はたまーにあるくらいだとさ。
もちろん英文にも学期末のレポートや、テストはあるのにさぁ・・・
>>131
うん、その二つは俺も前から知ってた
涙の英文は俺が入学してからヘルパー(先輩)から聞いたんだwwww
133大学への名無しさん:2005/07/14(木) 10:30:36 ID:kp7jC0RM0
鬼のイスパ、地獄のロシア、棘の仏文、涙の英文
134お前らうん智大生:2005/07/17(日) 16:53:22 ID:SlB9Bi780


現役うん智大生
理工学部電子工学科
春日つばさ

動画
http://www.sod.co.jp/asx/300k/dvuma103_300k.asx
静止画
http://www.oisinbosoft.com/cata/pic/DM-DVUMA-103.jpg
135大学への名無しさん:2005/07/19(火) 19:23:32 ID:q+yg9NuS0
史学はどうですか?日々の勉強に追われる毎日ですか?
136受験生:2005/07/20(水) 22:01:59 ID:ZT/Fg2pQ0
比較文化学部ってどんな感じですか??
留学生が多いと聞きますが、もし比文に入ったら英語は
ほかの学部より上達しますか???
比文の先輩教えて下さ−い♪
137大学への名無しさん:2005/07/23(土) 23:14:34 ID:XX9wN/jD0
ヒブンは授業英語だから、
英語上達するかというよりも、
英語ができないと無理
138大学への名無しさん:2005/07/24(日) 17:04:10 ID:2J1cjneM0
【財閥系企業 <課長以上>】
※対象企業
東京三菱銀行、三菱重工業、三菱化学、三菱電機、三菱レイヨン、三菱マテリアル、三菱電線工業、
三菱証券、三菱地所、三菱商事、 住友生命保険、住友重機械工業、住友ベークライト、住友ゴム工業、
住友化学工業 、住友電気工業、住友金属工業 住友不動産、 住友商事、三井金属 、
三井化学 、三井造船 、三井住友銀行、三井生命保険、三井住友海上火災保険、三井不動産、三井物産 

九州大学 402 ←旧帝国大学。歴史あり、文理のバランス良し。
東北大学 320 ←旧帝国大学。歴史はあるが理に偏りぎみ。
――――――――――――――――――――――――――――――
名古屋大 224 ←旧帝国大学。新設旧帝で歴史が浅い。文系が致命的。
北海道大 166 ←旧帝国大学。他旧帝を除けば最強レベルの国立なのだが・・・。
――――――――――――――――――――――――――――――
               <旧帝の壁>
――――――――――――――――――――――――――――――
横浜国大 149 ←上位駅弁。非旧帝の中では神戸と共に群を抜いて就職が良い。
同志社大 142 ←歴史があって結構強い。
関西学院 125 ←立命に噛み付かれるが、単なる工作。関関同立上位。
明治大学 117 ←なにげにマーチトップだが学生数自体が多い。
中央大学  88 ←マーチ上位。法以外も意外と強い。
――――――――――――――――――――――――――――――
青山学院  53 ←マーチ中下位。分相応。
上智大学  41 ←★★悲惨すぎw★★大量の指定校推薦で偏差値操作しただけの超お買い損私大w
法政大学  39 ←マーチ下位 。分相応。
立教大学  35 ←なぜか苦戦。
関西大学  25 ←立命と共に関関同立の下位。
立命館大  15 ←★★売名ごきぶり★★偏差値操作の王道。工作が目立つが同志社や関学に遥か及ばず。

上智いくくらいならマーチにいったほうがマシ
139大学への名無しさん:2005/07/24(日) 18:39:45 ID:KbxDbGr0O
【上智スレ】SOPHIAN KEN-YU GENERATION【名物】
140大学への名無しさん:2005/07/25(月) 22:52:17 ID:AwBK/yF30
>>138
ど〜〜〜〜〜ぞMARCHに行ってくださいませぇ〜〜♪(^∀^)w
141大学への名無しさん:2005/07/25(月) 23:08:49 ID:rCIuT2r4O
本当に皆キリスト教徒!?
142大学への名無しさん:2005/07/26(火) 01:07:54 ID:rjd202XU0
>133
仏の仏文じゃなかったっけ。
143大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:39 ID:XFxlq33wO
明日のオープンキャンパス行く方いますか?
144大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:36:09 ID:kaE/ej16O
>>144
いるよ(・∀・)/
145大学への名無しさん:2005/07/26(火) 20:38:25 ID:kaE/ej16O
>>143
いるよ(・∀・)ノシ
146大学への名無しさん:2005/07/28(木) 06:59:48 ID:sK2PTafB0
147大学への名無しさん:2005/07/28(木) 21:16:41 ID:Bz0Sms8bO
上智の教育、2科目受験を今日から狙います!Fランク大一年に在籍。今の偏差値は40くらい(模試受けてないから分らない)英語は今朝、ターゲットを買ってきて1500まで見出し語は覚えました。その後のプランを上智に受かった方、アドバイス下さい。
148大学への名無しさん:2005/07/29(金) 00:12:34 ID:wzqn7DvfO
>>147
「田辺賢祐のソフィア攻略英語」
がオススメかな。
149大学への名無しさん:2005/07/29(金) 01:05:58 ID:Pg0M4hbw0
>>147
とりあえず慶應にしたほうがよし。B方式は推薦入試に近いから、現役以外は書類でアウトになるのがオチ。
それくらいなら慶應SFCを2教科数学受験したほうが絶対にラク。SFCの数学は高2でも解けるから。
150大学への名無しさん:2005/07/29(金) 02:00:31 ID:uM+AI3Ey0
意外とうちの大学はキリストに拘ってないww

普通にニーチェの思想とかも教えてるし。
ルサンチンマン? そもそもニーチェ事態がそれのかたま…(ry
教授も、キリスト教的ヒューマニズムって何ですか?って学生に訊く位だか
らw 考えてもみろ、教授が皆クリスチャン、キリストマンセーな大学に今時
誰が入りたがるのかと… まぁ それなりに居心地の良いとこですよ。
こじんまりとしてるし。 
151大学への名無しさん:2005/07/29(金) 11:05:39 ID:coMqtuCpO
147ですが、B方式は推薦に近いんですか!?書類選考なんて書いてなかったんですケド…
152大学への名無しさん:2005/07/29(金) 20:31:22 ID:Pg0M4hbw0
>>151
10人 調査書提出 論文 二次試験(今年はあるのかな?)

さてピンと来ることは?
153大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:18:14 ID:akuF2Tjo0
>>149 >SFCの数学は高2でも解けるから

へぇ〜なるほどねぇ…
154大学への名無しさん:2005/07/29(金) 23:29:45 ID:Pg0M4hbw0
なーんか疑われてるかもしれないけど、数学がすごい易しいことは有名。
高2で解けるというか、高2レベルの知識だけどね。
論文は難しいって思うかもしれないけど、キーワードが難しいだけで読めるし、だいいち10人なんていう狭き門じゃない。
155大学への名無しさん:2005/07/30(土) 10:04:07 ID:YwzyvGk/O
152
推薦ぽい…でも、どの方式も調査書提出で、論文あるとこ他にもありますよ?要項確認したら、調査書は参考で事前にそれで落とすことはないと…。
156大学への名無しさん:2005/07/30(土) 15:22:06 ID:YwzyvGk/O
148どんな参考書ですか?
157大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:10:29 ID:XAiY7eNU0
>>155
口ではなんとでもry
上智が見たい史学の知識や、あるいは古典を含めた国語能力を見ないで、10人に限って入れるって言ってるんだから。
そのへんに感づくか感づかないかが、上智が取りたいと思うかそうじゃないかの基準。
論文が読めて書けるだけの機械が欲しかったら、2次選考なんかしないわけだ。
むしろどれだけ上智が求める人間像に近いかで決めるって言ってるわけだから、まあ浪人が入れるにしてもそんな簡単なものだと思って挑んだら落とされるよ。
それなら正攻法で入るか、どうしても無理ならそれが普通とされてる大学(=慶應とか)に入ればいい。
158大学への名無しさん:2005/07/30(土) 17:21:12 ID:XAiY7eNU0
もうちょい付け加えると、事前に落とさないっていうのは受験資格は与えるよってこと。
そんじゃなんで調査書を提出するのっていうと、総合的に判断しますよってこと。
言葉のあやだな。カトリックの学校はそれだから恐い。

ちなみに点数配分的には、論文と英語は同点だけど、論文の点数基準というのは…
そんな危険なエリアに2科目という甘い文句で飛び込んでく輩が、良い収入源として貢献してくれてるんだ。
Eランク大にこれ以上長くいたくないと思ったら、甘えを捨てなきゃだめだよ。
もしくは神学部にでも入るか。(おととしは、代ゼミの偏差値で54くらいだった。)
159大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:35:42 ID:YwzyvGk/O
だから2科目なのか…実際、上智で入りやすいトコ探して、見つけただけだから、この学部じゃなくてもイイんです…だけど、上智じゃないと意味がなくて…。神学は校舎が違うからダメなんですよ…転部できないって聞いたし。編入も考えたんですケド、一般の方が確実と言われて…。
160大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:36:36 ID:YwzyvGk/O
あっ、その前にマジレスありがとう☆
161大学への名無しさん:2005/08/01(月) 01:46:15 ID:gLMtxHSF0
>>160
死ぬ気になれば、世界史くらい3ヶ月でいける。英単語2000語なら2週間。(試験日逆算しないで、今すぐはじめろ。)
あと毎日社説を要約して、とにかくぶっ倒れるくらい英文読みまくれ。退学届は、出すばっかりにして常に携行。
その自信と危機感さえあれば、試験なんかあっけなく終わっちゃう。
ちなみにいちばん倍率が低い学部は、独文か独語だったかな?入ってからも地獄になるかもしれないけどね。
162大学への名無しさん:2005/08/01(月) 16:59:54 ID:PFdP7mja0
というかシブンは普通に勉強してれば落ちるほうが難しいでしょ。
163大学への名無しさん:2005/08/01(月) 20:33:18 ID:HeEpmpZoO
わかりました…今日は朝からターゲットを1738まで復習+基礎英文精講を(三日で一周しました。1〜80を全訳。)1から21まで復習(頭の中で訳す、熟語などの暗記、音読10回)しました。今は休憩してます。数学よりも世界史なんですかね?上智は難しいんですか?
164大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:03:02 ID:rZ2iQbr50
☆☆上智大学法学部、外国語学部専用スレ☆☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1114365514/95-96
165大学への名無しさん:2005/08/01(月) 22:24:06 ID:NliTpk7k0
>上智いくくらいならマーチにいったほうがマシ

これ書いたやつ上智落ちたのかも
166大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:12:21 ID:gLMtxHSF0
>>163
がんばってるじゃん。その調子。
数学の傾向はどうなんだろ…よく知らない。
167大学への名無しさん:2005/08/01(月) 23:52:06 ID:GQGxvmJ30
なんでココの心理は倍率高いんですか??
とりあえず社会も受けるつもりですけど(´・ω・`)
168大学への名無しさん:2005/08/02(火) 02:36:14 ID:5RAnlMTnO
今、やっとノルマ終わりました(>_<)受験勉強始めて、まだ5日しか経ってないんですが、頑張ります!取りあえず、166さんの言うように社会は世界史をやってみようと思います!時間が無いので、早く終わらせられそうなのは、数学よりも世界史かなと思って。
169大学への名無しさん:2005/08/02(火) 02:44:26 ID:5RAnlMTnO
あと、学部は教育Bがダメなら、社会福祉にしようと考えているのですが、(最低点、倍率などから)問題が簡単で穴場のトコとか知ってたら教えて下さい。最後に、友達から英語のアドバイスを受けたので、それを書きます。この通り、やろうと思う(やってる)のですが、問題ないですか?
170大学への名無しさん:2005/08/02(火) 02:50:05 ID:5RAnlMTnO
単語
ターゲット1900
速単必修

構文
英語の構文150

文法
英文法・語法のトレーニング(戦略編)

長文
基礎英文問題精講
ビジュアル英文解釈T同U
ポレポレ50(?)

終わり次第、過去問演習〜入試
171大学への名無しさん:2005/08/02(火) 02:55:57 ID:5RAnlMTnO
あっ、あと熟語で、速熟です。おやすみなさい(*_*)
172大学への名無しさん:2005/08/02(火) 03:14:02 ID:72pZ2tmsO
上智うざぁい
173大学への名無しさん:2005/08/02(火) 21:47:39 ID:mXrayc4n0
教育Bだけはやめとけ。カトリック校のおちこぼれが受かる仕組みになってる。
倍率的には独文・独語が良いけど、入ってから諸々の事を気にするなら外英や経営がおすすめ。
あと明らかに関係ない学部を受験するのもまずいな。勉強方法もこの方法だったら確実におちる。
それ以上はいえないけど、経営母体がイエズス会って事を考えてみろ。それだけだ。
174大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:48:10 ID:5RAnlMTnO
ノルマ終わりました。経営は倍率高いみたいですけど、大丈夫ですか?この6日間でターゲットの1780までを9割暗記、基礎英文精講を一周(80まで全訳)し、その復習を30までやりました。死ぬ気でやってるんですが、使ってる参考書はダメですか?具体的にアドバイス貰えるなら修正したいのですが…。
175上智原理主義:2005/08/03(水) 00:22:04 ID:yo1Yb3jsO
F ラ ン ク を 潰 せ
目 白 大 学 を の っ と れ
新 宿 キ ャ ン パ ス を 奪 え
上 智 大 学 薬 学 医 学 部
を 創 設 せ よ
176大学への名無しさん:2005/08/03(水) 00:46:15 ID:XQsW63ZN0
教育Bって連呼して、他のものが見えなくなってる時点で、ちょっとな〜って思うよ。
試験研究はしてる?本当に行きたいの?

英語のやり方にも問題あるよ。全訳や暗記なんてしても、あんま意味ない。ビジュアル英文解釈もそう。
カトリック学校はいろいろな方法を使って、上智にだけはいけるようなプログラムになってるんだよ。
その中心にあるのが教育B方式。厳しいようだけど、あえてはっきり言わせてもらうと、もう手遅れ。
だって小学校から英語習ってたり、受験生の圧倒的に少ないフランス語を中学からやってたり、世界史に力入れてるんだよ?
しかも論文なんて、その人の視点を見るための試験なんだから、(大げさに言ったら)カトリック的思考ができる人が絶対的有利。
それなら倍率2倍くらいの仏文やイスパニア語、独語に必死で頑張ったほうが、まだいいよ。二次試験廃止されたはずだし。
177大学への名無しさん:2005/08/03(水) 01:15:56 ID:QjYp29jTO
上智には行く。6日前に受験を決意して、教育Bが2教科だから受けようと思っただけで、別にソコに固執してません。ただ、今年入るために一番入りやすいトコを受けたいです。過去問研究の前にやる方が先と言われ、やっています。そこで上智の入試に詳しい人に情報を求めています。
178大学への名無しさん:2005/08/03(水) 02:04:58 ID:XQsW63ZN0
どこでもいいなら、本当に独語(2人に1人は合格)がいちばん入りやすいよ。>>176に書いたとおり。
ただ入ってからも努力しないとだめだけどね。
何で上智にこだわるの?
179大学への名無しさん:2005/08/03(水) 02:17:28 ID:QjYp29jTO
上智にこだわる理由は…馬鹿みたいだから言えないです…恥ずかしいし。でも難関大に憧れて今の大学から出たいわけではないです!そーゆー世界とは無縁だったし、自分も納得してた。ケド、決めたからには最後までやります。受験に関して無知なので、色々、相談にのって下さい。
180大学への名無しさん:2005/08/03(水) 02:22:29 ID:QjYp29jTO
って、わかりました!ありがとう☆じゃあ、独語受けます!予定では上智を二学部受けるつもりなんで(バイトはあまり入れられないので、2つが限界です…)もう、一つは社会福祉を受けようと思うんですが、どうでしょう?
181大学への名無しさん:2005/08/03(水) 02:46:41 ID:XQsW63ZN0
なんか「好きな子が〜」なら、上智の学部内派閥みたいのを知るべき。
どうしても入りたいサークルがあるなら、ラクに単位取れる学部に行くべき。
絶対ありえないけど、言語学に憧れたなら外国語学部。
アナウンサー志望なら、…本人の資質の問題。

単語は覚えるべきだけど、英文解釈は基本だけおさえといて、あとは英語のニュースサイトを読みまくったほうがいい。
訳なんかでないから、長めの英語をそのまま解釈できるようにしとくのがベスト。要旨をつかめればOK。(基礎英文の和訳ができれば多分大丈夫。)
世界史は地図と一緒に体系的に。年号の羅列だけ覚えてもだめ。
国語は、現代文の単語集の自分の気に入ったものを仕上げる。
論文は赤本や代ゼミの解答程度では…どの大学もね。他の学部がボーダーを見るためにやってるのに対して、教育Bは確実に振り分けするから。
182大学への名無しさん:2005/08/03(水) 03:05:02 ID:QjYp29jTO
ありがとうございます!早速、明日からは全訳はなしで、訳せるようにします!世界史も始めます!山川の買って、通読します。教育Bは受けませんが、社会福祉って教育Bのコトじゃないですよね…返答の文から勘違いしたかもなんですが…福祉は三教科ですよね。では、おやすみなさい
183大学への名無しさん:2005/08/03(水) 03:06:50 ID:XQsW63ZN0
>>180
英語の問題は、文・総合…と外・経は問題のタイプが違うから注意。
独語は速読型で、英語のニュース読みまくればOK。OKってわけじゃないけど、とにかく読む事を習慣づけて。単語も覚えてってね。
社福はバランスよく出題されるから、文法とかはまず過去問演習して、自分の弱点から潰すべき。
184大学への名無しさん:2005/08/03(水) 11:52:27 ID:QjYp29jTO
今昼飯です…わかりました。取りあえず、夜まで、英文読みまくって、解釈鍛えます!(+英単語も)文法は何を使えば良いのかなどはまた夜にレスします!
185大学への名無しさん:2005/08/03(水) 11:53:45 ID:595kEcs3O
女が多いから
186大学への名無しさん:2005/08/03(水) 14:01:30 ID:L7ZyPQin0
103 :大学への名無しさん :2005/06/05(日) 22:04:38 ID:kp87tvIaO
>101牧師にパチキいれられてバチバチにいてこまされたあとサムクックのワンダフルワールドを強制的に歌わされる

残念ながら”J”には”牧師”はいないよ。それくらいのこと知らないで。
いい加減にしろ。
187大学への名無しさん:2005/08/04(木) 00:26:14 ID:TCuRYwzhO
今日のノルマ終わりー☆ 疲れたぁ…(*_*)今は英文解釈を中心に単語とか、易しい英文で書かれた雑誌を読んだりしているんですが、そろそろ文法もやろーと思ってます!上智に適した文法問題集とか知ってる人教えて下さい。
188大学への名無しさん:2005/08/04(木) 00:47:35 ID:TCuRYwzhO
ちなみに上智の過去問で文法問題だけ解いてみたら全問不正解でした(>_<)どこが穴か分からない状態なので、1から始めて、夏休み終わるまでに上智レベルまで行きたいです。
189大学への名無しさん:2005/08/04(木) 00:49:09 ID:ai2apBJ30
■クラス分けすると…

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: 中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
名大阪大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経・総・外) 立教(社) 同志社(法・文) 立命館(国)
62.5: 法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会) 立教(経) 明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) 学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: 立教(観光・福祉) 法政(経・営) 中央(経・文) 青山学院(法・経・営) 津田塾(学芸) 
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) 関西学院(法・商・社)  関西(法・社会・経・商) 

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: 同志社(情)
190大学への名無しさん:2005/08/04(木) 03:16:49 ID:ZFjEdIv/0
>>188
でもどんな問題かはわかった?完全な文(なかったらeをマークみたいな)もある正誤、整序、普通の文法問題…
それ以上をここで言うのは、ちょっと気がひける… 叩かれそうで。
とりあえず基礎は完璧に。簡単な英文法問題集を完璧に仕上げれば、いろいろ見えてくると思うよ。
Only those who have the patience to do simple things perfectly will acqure the skill to do difficult things easily.
(簡単なことを完璧にやり遂げた人たちだけが、難しいことを難なくこなす能力を身に付けることができる。)

>>189
カワイソスな奴だな。
191大学への名無しさん:2005/08/04(木) 13:43:22 ID:IOdssxvs0
このスレってageまくりなんですね
まあそれはおいといて、現役で外国語科の仏語志望なんだけど
今まで仏語なんて全くやったこと無いんだけど大丈夫ですか?
やっぱ仏語志望の人ってみんな多少は話せる人ばかりなんですかね?
自分は今年になって仏語の勉強したいと思って志望してるんですけど
入学してから厳しいですか?
192大学への名無しさん:2005/08/04(木) 16:02:17 ID:iKnyn7P70
英語学とか音声学をやりたいんですが何学部にはいればいいですか?
193大学への名無しさん:2005/08/04(木) 21:21:29 ID:8GI8je8Q0
>>191
厳しくないよ。大体受かってからちょっと勉強し始めたりする程度。中には話せる人もいるってだけ

>>192
外国語学部かな。外英には確か二つとも授業あるよ
194大学への名無しさん:2005/08/05(金) 00:43:52 ID:FM4ZvpYfO
ノルマ終わり☆ターゲットで分らない単語がちょうど100…来週中には1900個完全暗記します!今日は本屋に行く時間がなかったので、文法の問題集などはまた今度見に行きます。おやすみなさい。
195大学への名無しさん:2005/08/05(金) 01:22:26 ID:fBHsfCjZO
上智の英語難しいって言ってるけどそんなんでもないじゃん。これって世間一般では難しいって言われてるの?・・・・・・・・・ってしばらく前まで思ってましたが、試験時間見て絶望しました。最近は全く受かる気がしません。
196大学への名無しさん:2005/08/05(金) 01:35:12 ID:RD7kFQtt0
俺読むの遅かったけどなんとか受かったよ。
受かる気がしなくなる時期もあるよ。がんばって!
197191:2005/08/05(金) 08:14:22 ID:xQnR4voO0
>>193
そうですか。よかった…
あとは受かるように頑張るだけですよね!
速読力上げなきゃなorzありがとうございました。
198大学への名無しさん:2005/08/05(金) 18:26:17 ID:VFN3y5iP0
自分現役の女なんですが・・・

友達のオープンキャンパス付き合ったら本気で上智に行きたくなりました

現在東進生、
六月のセンタープレで
英・46.5
国・45.2
世界史・29.8
という最悪の数字を出しましたorz
夏休みはいってから
一日12時間やってますが間に合いますか?TT

英米文学志望です
199大学への名無しさん:2005/08/05(金) 19:01:54 ID:fBHsfCjZO
それは浪人するか、がんばってもマーチってとこだな〜。一浪すればなんとかなると思うけど。
200大学への名無しさん:2005/08/05(金) 20:00:47 ID:UVAdSS7w0
>>198
センタープレしか受けてないの?
まぁ100%無理だから安心して再来年に備えてくれ。
201大学への名無しさん:2005/08/05(金) 21:39:23 ID:AP2UgAvv0
まー100%はなくても8割方無理だろな
その成績だと12時間と言ってもちゃんと
効果的な学習が出来てるとも思えんし
まさに>>199の言う通りだな
202198:2005/08/05(金) 21:55:06 ID:VFN3y5iP0
やっぱそうですかorz

浪人は許されてないので
元々希望してた成城大学受けます・・・
これでも受かるかどうかorz

ありがとうございました
203大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:06:19 ID:IUE0ekTlO
ノルマ終了!明日はバイトが長いので計画に遅れが…取りあえず今日は早く寝て、明日早く起きてターゲットを1900まで終えます!
204大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:14:05 ID:Nki5r0Rn0
>>202
諦めるの早すぎ。本気で行きたくなったんなら本気で目指せ。ここで諦めるようだったら成城も落ちるよ。
ダメもとで受ければいいじゃん。まだ半年あるよ。本気で勉強してみな。
205大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:16:30 ID:svkIYBnE0
>>202
俺もけっこう絶望的な成績なとこ目指してる。一緒に頑張ろうぜ
206大学への名無しさん:2005/08/06(土) 00:37:04 ID:6Bh/fcyG0
ドラゴン桜みてがんばれ
207大学への名無しさん:2005/08/06(土) 03:50:21 ID:fVSsrIf10
上智にオサレな人は男女合わせても10人程度。

がんばってセンスのなさ感が浮き彫りに。

上にも出てたけど、消極的で変にプライド高い奴が多いからあんましお薦めしないよ。
208大学への名無しさん:2005/08/06(土) 09:05:24 ID:7mJMiW6I0
上智はまあ普通の大学。

立教、青学、明学よりも宗教色薄い。クリスマスくらいでしょう。

女子学生は裕福、センスいいかな。美人もそこそこ。

男子学生は???
209大学への名無しさん:2005/08/06(土) 12:23:49 ID:6Bh/fcyG0
はいはいワロスワロス
210大学への名無しさん:2005/08/06(土) 18:05:41 ID:r+fMXnYg0
211大学への名無しさん:2005/08/06(土) 23:43:24 ID:+ZxmkANz0
>>198
厳しいこと言うようだけどその成績じゃ成城も無理だ
212大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:21:41 ID:jAxRNNm5O
今日はバイトで、あんま勉強できなかった…(ToT)人より相当遅れてるのに…挽回します!どこかで…(>_<)
213大学への名無しさん:2005/08/07(日) 01:22:05 ID:ljsMEEhx0
〜クリックで救える命がある。〜 http://www.dff.jp/

・・・・・・・・・・・・・・・クリック募金とは・・・・・・・・・・・・・・・
クリック募金とは、サイト上の募金ボタンをクリックするだけで
無料で募金ができる仕組みです。

あなたに代わって、スポンサー企業(味の素や、コスモ石油)が
1クリックあたり1円を、熱帯雨林保全、こどもの教育支援、
エイズ撲滅支援などの活動を実施するNPO団体へ寄付致
します。あなたには、一切お金がかかりません。
214198:2005/08/07(日) 19:57:41 ID:rTvq4zR70
>>204
ほんとその通りですね。スイマセン
とりあえず後悔ないくらい努力してから嘆きます

>>205
ほんと理想ばっか高くて・・担任に笑われないだけマシだ
ありがとう、おたがい頑張ろうね

>>210
今日過去問やってみて痛感しましたorz


215198:2005/08/07(日) 19:58:58 ID:rTvq4zR70
>>211
×>>210
216大学への名無しさん:2005/08/07(日) 20:18:45 ID:Er0Xd+N1O
上智経済の数学って難しい?
過去問9月に入るから分からんのだけど1対1やったらなんとかなるっぽい?
217大学への名無しさん:2005/08/07(日) 20:28:19 ID:BAKY3wCHO
まぁ難しいけど、平均点も結構低いから。
218大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:19:42 ID:in7i5WiGO
ノルマまだおわんねー(>_<)二時までには終わらせる予定です!あと、これから一週間おきに報告します!では☆
219大学への名無しさん:2005/08/08(月) 00:25:20 ID:SMyxIXrj0
よし、俺上智に入って顔面平均偏差値下げたる
220大学への名無しさん:2005/08/08(月) 02:50:31 ID:s9rYgY5B0
>>216
今年の経済の数学は簡単だったぞ
俺は1年だが周りの奴らは数学ほぼ満点だったのが多い
ここの数学マークだから多少やり易いしな
221大学への名無しさん:2005/08/08(月) 06:47:16 ID:gVaNLpfxO
>>219(・∀・)カエレ!!
222大学への名無しさん:2005/08/08(月) 06:50:22 ID:zh+CkdDbO
理工の数学は鬼みたいにむずいけどな
223大学への名無しさん:2005/08/08(月) 11:20:15 ID:Q3RwNbsVO
??上智ってそんな数学簡単だったっけ??早慶とかマーチぐらいの難易度でない??
224大学への名無しさん:2005/08/08(月) 23:28:21 ID:gVaNLpfxO
『学校・勉強』板に
皇學館スレがあるよ
http://c.m-space.jp/a/child.php?ID=frontline&serial=101210
225大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:02:37 ID:Ghh4byNK0
3 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2005/08/08(月) 13:34:57 ID:PwP/n1lf

買ってきた。「慶應一人かちから群雄割拠へ」
強い大学学部
マスコミ 早稲田政経
金融 慶應経済
自動車 早稲田理工
商社 慶應経済
就職率 男子
早稲田政経 74% 慶應69% 慶應経済75%
早稲田理工 80% 慶應理工66%

どうも慶應は一般職が就職率をひきあげていたというのは
本当のようだ。
面倒だから書かないけど
上智男子女子ともは立教中央明治より悪い印象。
8/15自分で買って分析してちょうだい。
226大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:14:28 ID:Ghh4byNK0
>上智男子女子ともは立教中央明治より悪い印象。 (笑)


上智にだけは入ってはいけない

227大学への名無しさん:2005/08/09(火) 00:47:15 ID:aGygkMvi0
自作自演とか恥ずかしいな。

大学ってのがなにするとこだがわかってない人って多いよね。
就職養成学校じゃないんだしさ。
20過ぎて大学名に頼ってるようじゃどうしようもないよ。
228大学への名無しさん:2005/08/09(火) 01:04:34 ID:Ghh4byNK0
>>227

あのさ、上智が研究で優れてると思ってるの?
君、上智の学生?

これだから二流私大のバカは・・・・

229大学への名無しさん:2005/08/09(火) 01:06:18 ID:Ghh4byNK0
じゃあ上智って一体何する大学?
研究もしょぼくて就職もダメで
良い教授がどんどん流出して
資格試験もダメで
学生はバカばっかりで


一体なんのための大学?
滑り止め専門大学?

あ、君に言っておくよ
私は元上智の学生な。
230大学への名無しさん:2005/08/09(火) 02:01:54 ID:bkksE0sD0
よし!誰か詐称喚問を
231大学への名無しさん:2005/08/09(火) 02:18:46 ID:LiRbU0ypO
上智かわいい子多いの?
232大学への名無しさん:2005/08/09(火) 10:42:38 ID:cX8pmufQO
立教中央上智。これら全部受かったら、普通上智行くだろ。冷静に考えればわかること。法学で中央行く人はいるとしても立教はまずない。
233大学への名無しさん:2005/08/09(火) 13:49:09 ID:VOn+h+7yO
経済は地歴使えなくなった?
234大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:00:51 ID:QGAvm48hO
ま た 田 辺 賢 祐 か
235大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:07:22 ID:9JIwgV7FO
選択科目に政経ないからうけれない(笑)
236大学への名無しさん:2005/08/09(火) 14:29:17 ID:VOn+h+7yO
経済・経営も使えないのですか?
237大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:06:09 ID:cX8pmufQO
噂によると英文は世界史やってないと、全然授業についていけないらしいよ。
238大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:13:20 ID:Nj5MNyUn0
>232
でも就職のことを考えるなら中央の商や経済もありかと思う
立教はありえんな
239大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:30:28 ID:Ghh4byNK0
>>230

あははは
誰がわざわざ上智と詐称するんだよ
君らさ、早く上智が凋落二流私大だと
認識した方が良いよ

240大学への名無しさん:2005/08/09(火) 15:31:14 ID:Ghh4byNK0
>>237

そんなわけないでしょ
上智英文の奴らがどれだけレベル低いか知ってるの?

241大学への名無しさん:2005/08/09(火) 19:58:58 ID:5F0kjjpn0
上智見学したい高校生、よかったら案内するよ〜
今2年で法律学科です
242大学への名無しさん:2005/08/10(水) 13:11:36 ID:NrWxO1wwO
てか簡単だよ、ここ
243241:2005/08/10(水) 13:54:09 ID:BQP7c9fs0
もういませんか〜?
今んとこ女2男0です^^;
今日締め切りで!
244大学への名無しさん:2005/08/10(水) 16:42:01 ID:lCT+4K8r0
>>243 上智の低学歴で
よく学校案内なんかできますね
恥ずかしくないですか?
245大学への名無しさん:2005/08/10(水) 16:42:44 ID:2ZvCV47I0
お、田辺か?
246大学への名無しさん:2005/08/10(水) 17:27:57 ID:XDjeR02zO
上智荒らしの発言にパラドックスが生じているように感じる。
247大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:34:37 ID:lCT+4K8r0
上智正社員率 男 女
法43 53
経済64 57
比文20 40
文53 61
外64 66
理工49 70
(AERA8/15)
1番率が高いのが外国語学部だなんて大笑い
しかも職種別だと商社の10位に外国語学部があるのみ
ヤバイだろ
率だけは高いんじゃなかったのか?
お前等が馬鹿にする早稲田の理工なんて
就職率80% 正社員率80%
上智理工は49%


248大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:36:24 ID:lCT+4K8r0
ちなみに早稲田だと
法60
政経74
商65
1文56
理工80

慶応
法69
総合71
経済75
商73
文54
理工66
249大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:37:17 ID:2ZvCV47I0
やっぱり田辺か。早速買ってきた雑誌の内容をあちこちに貼り付けですか。
さっさと死んでください。
250大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:39:15 ID:lCT+4K8r0
上智法43って
お前等どこ行ってるんだよ
公務員だって上智法は全然強くないよな
司法試験だって去年は立教にも負けた
確か去年ですら10数人だったよな
早稲田は200人くらい受かってなかったか?
学生数は3分の1程度だとしても
まずいだろ
251大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:40:57 ID:lCT+4K8r0
他の大学と比べても
上智の数字ヤバ過ぎる
え?学生数少ない?
上智より学生数少ない一橋はどうするの?
252大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:41:28 ID:lCT+4K8r0
外国語学部が1番就職率良い大学って(笑)
253大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:43:21 ID:BQP7c9fs0
なんでみんなスルーできないのかと疑問に思ったが
こいつらの相手する以外に話題がないからという事実に気づいた。
俺も暇つぶしにあいてしてやるからなんか言ってみ
254大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:44:09 ID:XDjeR02zO
就職率で大学のランク決めたがる→マーチ
255大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:47:40 ID:lCT+4K8r0
>>254

あのさ、率しかこの大学は誇るものが無かったんじゃないの?
その率すらだめになったって
もう上智って本格的にだめになってきたな
あああ
あの時学部どこでもいいから慶応入ってれば良かった
当時は上智外英より難易度高いのは
慶応法法律と早稲田政経政治だけだったんだよ
しまったあああああああ
というかワシの同級生で
一橋法前期 東京外英語後期、早稲田政経政治に受かりながら
上智外英に入った馬鹿女がいて、Z会のパンフレットに載ってた

あのさ、慶応や早稲田狙えるなら上智なんか絶対入るな
今や上智など何一つメリット無し 
256大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:51:18 ID:BQP7c9fs0
>>255
はいはいわろたわろた
257大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:54:15 ID:lCT+4K8r0
>>256
はいはい低学歴低学歴
258大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:56:17 ID:lCT+4K8r0
地方の受験生の皆様へ

上智大学は今や誇るものが何一つない
ダメ大学になってしまいました。
入る価値はありません。
女の子であっても
今や首都圏の女の子は
入れるなら慶応早稲田に入ります

上智大学外国語学部英語学科中退
一橋大学法学部の者より 
259大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:56:43 ID:BQP7c9fs0
>>258
はいはいわろたわろた
260大学への名無しさん:2005/08/10(水) 19:58:33 ID:XDjeR02zO
早慶>上智というのはまあわかるが・・・。

マーチ>上智というのは悪いけどないよ。
261大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:09:01 ID:lCT+4K8r0
>>260

いや、それがだな・・・・・・
データ見る限り
マーチにも勝ってないんだよ

要するに上智は
中身のない偏差値だけの
しかもその偏差値も慶応早稲田の合格者によって底上げされているだけの
滑り止め専用大学だったんだよ

262大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:13:36 ID:lCT+4K8r0
260 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 2005/08/10(水) 19:58:33 ID:XDjeR02zO
早慶>上智というのはまあわかるが・・・。

マーチ>上智というのは悪いけどないよ。

早慶>上智というのはまあわかるが・・・。

おまえまだこんなこと言ってるの?

早慶>>>>>上智くらいだろうが

上智なんて職種別で
商社10位に外国語 マスコミ12位に文がある以外
何一つ出てこないんだよ
263えいちタン ◆UNKOOOOOtQ :2005/08/10(水) 20:14:42 ID:9a/NyG030
>>ID:lCT+4K8r0
( ゚,_・・゚)ブブブッ
264大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:21:49 ID:S+0I8Rhg0
だれか、海外就学経験者枠で入学した人、
出願資格のことで質問あるんですけど。 いませんか?
265大学への名無しさん:2005/08/10(水) 20:30:39 ID:BQP7c9fs0
>>261
はいはいワロスry
266大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:13:58 ID:lCT+4K8r0
上智 男 
法43 
経済64 
比文20 
文53 
外64 
理工49 

早稲田
法60
政経74
商65
1文56
理工80
人科68
社学69
教育65

慶応
法69
総合71
経済75
商73
文54
理工66
環境69
267大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:16:37 ID:lCT+4K8r0
慶応     早稲田  上智
法69    法60    法43
経済75  政経74   経済64 
商73  商65     外64 
文54  1文56    文53 
理工66  理工80  理工49 

268大学への名無しさん:2005/08/10(水) 21:25:17 ID:XDjeR02zO
就職率とかlだけで判断するのは視野が狭すぎ。

司法試験の合格率は
中央>京大だけれども、総合的に見ると
京大>中央ってのは自明。
269大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:01:32 ID:+mH6cMxo0
うわー、なんで去年と同じ流れになってるんだよ・・・。
上智スレってなんであらされるばかりなのかな。
やっぱ志望者すくないのか?
270大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:43:15 ID:zC2ZaMOs0
いや全部田辺だから。
271大学への名無しさん:2005/08/10(水) 22:59:47 ID:BQP7c9fs0
誰だよ田辺って
もうそんな根暗は忘れようぜ
272F ◆WzfcAjo0.. :2005/08/10(水) 23:22:06 ID:lHQmqOeWO
外英志望なんだけど素点で何点とればおK?
273大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:32:36 ID:CeEopjRz0
>>268

あの・・・・・
今や合格者数も合格率も
共に京大が中央に勝っているのですが・・・・・

あなた、上智は司法試験の合格者数も合格率も
低いの知ってますか?
合格率すら立教に負けたの知ってますか?

そんな訳わからない反論しないで下さい

274大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:33:26 ID:CeEopjRz0
というか
上智の皆さんも
>>268の意味不明なレス見てください
恥ずかしいですよね
275大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:35:04 ID:CeEopjRz0
はあ
これだけ言っても上智を擁護する上智の馬鹿学生と
今時上智なんか目指す馬鹿受験生がいるんだな

お前等勝手にやってろ

ただし
上智は今や文句無く二流私大に落ちぶれたことを
お忘れなく

もう誰も疑いようがない
ここまで落ちぶれると誰も一流大と主張できない
276大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:52:34 ID:pJeyqenMO
せめて和歌山大学くらい目指せよ
277大学への名無しさん:2005/08/11(木) 01:59:48 ID:ywqJCahcO
えっ?
和歌山なら上智目指すけど
278大学への名無しさん:2005/08/11(木) 03:03:12 ID:dQDFZ6V+0
ID:lCT+4K8r0
ID:CeEopjRz0

頭悪いから、人を叩くことしかできないんだね
どうせそんな奴は、社会からドロップアウトされちゃうんだけどね
(・m・ )クスクス
279大学への名無しさん:2005/08/11(木) 04:49:13 ID:95culqMs0
早・慶・上智 (代ゼミ偏差値62,5以上)

慶応法B法律66.4  早稲田政経国際政治経済66.4
上智法国際関係法66.2

慶応法B政治65.9
早稲田政経政治65.5

早稲田政経経済64.8
上智法64.7
早稲田法64.6  慶応商B64.6
慶応経済A64.5
上智地球環境法64.4
上智外英語64.3
慶応経済 B64,2
慶応文64.1  早稲田教育生物64.1

早稲田教育社会科学63.9
慶応総合政策63.6
慶応商A63.4
早稲田一文63.2
早稲田教育英語英文63.1
早稲田教育63.0

早稲田商62.7  早稲田教育地理歴史62.7
上智経済経営62.6  早稲田心理62.6 
上智文英文62.5

280大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:26:14 ID:eIFlo+Gw0

上智理工馬鹿杉w 機械工学科の紹介文
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_kikai_g
>機械工学科では、機械工学に関する事を学ぶことができます。

上智理工馬鹿杉w 電気電子工学科の紹介文
http://www.sophia.ac.jp/J/fac.nsf/Content/rikou_denki_g
>基本的なソフトウェアのword、excelを軸として、

上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉 上智理工馬鹿杉
281大学への名無しさん:2005/08/13(土) 14:52:34 ID:SRUbBrDuO
上智の理工って偏差値いくつぐらいなんですか
282大学への名無しさん:2005/08/13(土) 23:46:30 ID:BzizkCaB0
じゃあ上智以外で 外国語学部があって、上智くらいのレベルで、東京にある私立
って他におすすめどこよ
283大学への名無しさん:2005/08/14(日) 01:31:14 ID:i4uLgxbX0
>>282

今時「外国語学部」入るなんて
優秀な層はしません。
「自分は一生ニ流です」と宣言するようなもの



上智大学外国語学部英語学科中退
一橋大学法学部の者より
284大学への名無しさん:2005/08/14(日) 01:33:32 ID:P7fLT7c50
上智大学外国語学部英語学科中退
一橋大学法学部の者より


この件を使うってのはつまり俺は田辺なんだよっていう自己アピ?
文体が前の田辺とは違うけど新しい田辺だから許してねっていうお断りだよな
285大学への名無しさん:2005/08/14(日) 03:55:51 ID:i4uLgxbX0
慶應義塾大 法・法律 B方式 71
早稲田大 法 70
慶應義塾大 法・政治 B方式 69
慶應義塾大 法・法律 A方式 セ 69
早稲田大 法 セ 69
早稲田大 政治経済・政治 69
早稲田大 政治経済・国際政治経済 69
慶應義塾大 法・政治 A方式 セ 68
上智大 法・国際関係法 67 
上智大 法・法律 66
上智大 法・地球環境法 65

286大学への名無しさん:2005/08/14(日) 04:10:57 ID:i4uLgxbX0
http://www.geocities.jp/plus10101/nhensa.jpg

上智法 「合格者」偏差値66,3→「入学者」61,7
上智外 「合格者」63.2→「入学者」61.3
上智経済「合格者」62.1→「入学者」56.1

早稲田政経「合格者」66.4→「入学者」65.0
慶応法「合格者」67.3→「入学者」65.1

上智法 「合格者」偏差値66,3→「入学者」61,7
早稲田政経「合格者」66.4→「入学者」65.0
「合格者」偏差値は0.1しか違わないのに
「入学者」偏差値は3.3も違う

上智法 「合格者」偏差値66,3→「入学者」61,7
上智外 「合格者」63.2→「入学者」61.3
「合格者」偏差値は3.1も違うのに、「入学者」偏差値は0.4しか違わない

287マザーテレサ:2005/08/14(日) 07:45:25 ID:uLYEZw2g0
マザーは、生前上智に来られて、学生に向かって話をされました。

この大学の特色は国際性と奉仕の精神です。

見かけの入学偏差値や就職実績などがいかにむなしいものなのか、

大学名を生かして、卒業後大企業や官公庁に入ったものの、長時間労働で体を壊し、過酷な競争で精神を病み、リストラされたり、自殺に追い込まれる東大をはじめ一流大卒の若者がいかに多いのか。

無理に起業して失敗し、夜逃げしたりする人がいかに多いのか。

そのことに是非気付いてください。

少なくとも上智ではそのことの意味が学べるはずです。
288大学への名無しさん:2005/08/14(日) 20:26:07 ID:Nq6nY9MQ0
上智の入試ってちょっとよく分からないんで、教えて下さい。
例えば、外国語学部英語学科と法学部地球環境法学科は併願できますか?
289大学への名無しさん:2005/08/14(日) 20:57:41 ID:wZle4UZe0
>>288
http://www.sophia.ac.jp/
ここはみたんですか?
これみてもわからなかったら絶望的ですね
290大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:16:45 ID:Nq6nY9MQ0
>>289
もちろん見ました。でも、併願できるかどうかは書いてませんでした。日程は同じなんですが、学部が違うので、併願できるかどうかが分からないんで教えて欲しいです。
291大学への名無しさん:2005/08/14(日) 21:51:24 ID:saa61YavO
上智入ったけどダサいなみんな
292大学への名無しさん:2005/08/14(日) 22:26:43 ID:wZle4UZe0
>>290
高校入試とか、中学入試とか、同じ日に2校もうけたことあるか?
293大学への名無しさん:2005/08/15(月) 00:08:36 ID:yuXPoCe/O
一週間経ったので進度報告します。英語がターゲット1900と基礎英文精講とビジュアルTを完璧にしました。あと美誠社の英語の構文150を一通りやりました。世界史は二度通読しましたが、全然頭に入ってない↓国語は手をつけてません。またアドバイスあったらお願いします!
294大学への名無しさん:2005/08/15(月) 02:09:19 ID:vKkCB9fwO
上智経済経営の国語って古文ある?
295大学への名無しさん:2005/08/15(月) 03:06:48 ID:ZXXqIoH10
ここって情痴の人間が早稲田や慶應、東大に負けたくなくて
変な偏差値とか出してるんでしょ?そんなに悔しい?
そんなものよりももっと自分の人間性を磨きなよ。
社会人で書き込んでる人ももっといい仕事しなよ。
暇人どもが・・・。
頭悪すぎ。だから情痴がアホ大学って言われるんでしょうが・・・。
296大学への名無しさん:2005/08/15(月) 03:25:08 ID:yxcbDB/dO
>295
ポン大乙
上智くらい受かるようになれればいいね!
297大学への名無しさん:2005/08/15(月) 04:13:11 ID:pKnjE2KTO
>>293
上智の世界史はでるとこだいたいきまってるから過去問解くだけでOK!
298大学への名無しさん:2005/08/15(月) 06:48:21 ID:6jtx9LQD0
早稲田の蔵書が4,480,219
 上智の蔵書が1,056,914 
 一橋の蔵書が2,342,892
 慶応の蔵書が3,884,040

一橋の学生数は早稲田の10分の1
慶応の6分の1
上智の2分の1

つまり単純に考えて
上智の蔵書は一橋の4分の1以下

早稲田、慶応は蔵書の絶対数が多いのでOK
上智はいくらなんでも少な過ぎ
ちなみに立教は1,477,612 青学は1,470,128
299大学への名無しさん:2005/08/15(月) 07:33:43 ID:u5buuIiy0
>>297
詳しく
300大学への名無しさん:2005/08/15(月) 07:42:25 ID:bqQu+0c2O
ここってセンター利用やってないんですか?
301大学への名無しさん:2005/08/15(月) 11:13:47 ID:Dp2ZtAiW0
>>298
ヒント:一橋の図書館は・・・
302大学への名無しさん:2005/08/15(月) 12:25:38 ID:yuXPoCe/O
297
わかりました!今過去問見てみたんですが、自分には相当、広範に見えるので、どこを勉強していけばいいのか…。
303大学への名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:55 ID:S5SiIytD0
田辺けんゆう最高!応援してるぜ
304大学への名無しさん:2005/08/16(火) 01:45:42 ID:dudi6+wzO
ここの英語の正誤問題難しくない?
305大学への名無しさん:2005/08/16(火) 02:20:44 ID:wHDW30IT0
上智にいくくらいなら
同志社理科大マーチにいったほうが遥かにいいわけだが・・
上智を目指すやつの気がしれない。
マゾなのだろうか。
306大学への名無しさん:2005/08/16(火) 02:25:28 ID:iVRoEsvv0
首都圏にいりゃ上智やめて同志社いくやつはいないな
てか上智よりマーチってなくね?
理科大ならあるけど
307大学への名無しさん:2005/08/16(火) 08:32:58 ID:KR2zceCcO
>>299
>>302
過去問を見るんじゃなくて、実際に解いてみれば大体の範囲がわかるよ。でも現代史はそうはいかないかも。
俺の世界史の勉強は(現代史以外)過去問10年分くらい解いて最低でも8割はとれた。あと、それなりの知識と教養があれば解ける問題もあるし。
例えば今年はたしか伝染病に関するテーマ史が丸々1つ出て、みんな焦ってたけど受験世界史の知識あんま関係なく解ける問題だったよ。長文スマソ。
308大学への名無しさん:2005/08/16(火) 09:09:32 ID:L+MbdJcJ0
>>306
上智よりマーチは確実にないな。
同志社だってわざわざ上智蹴っていくほどか・・・?
多分関西方面の人の考え方じゃない?
309大学への名無しさん:2005/08/16(火) 15:33:29 ID:od+MHhx30
関東から上智蹴り同志社→稀(そもそも併願者が少ない)
関西から同志社蹴り上智→稀(同上)
上智蹴りマーチ→あり得ない(W合格者進学先調査 比較対象外)
上智蹴り理科大→稀(W合格者進学先調査・駿台調べ 上智95−5理科大)
310大学への名無しさん:2005/08/16(火) 18:29:24 ID:wvUxqewL0
田辺が荒らしてご免よ
311大学への名無しさん:2005/08/17(水) 10:19:22 ID:6NoSjKx80
312大学への名無しさん:2005/08/17(水) 11:05:21 ID:Eh2Q4Woh0
上智>>同志社は、関西でも当たり前の認識なのだがw

313大学への名無しさん:2005/08/17(水) 15:03:49 ID:HmZt0BTQ0
この専門wwwwwwwwww

217 :名無し専門学校:2005/04/11(月) 06:16:28
つうか高望みしても就職できるのって旧帝一工早慶に限られるだろ。
横浜国大とか上智出ても就職できないって聞いたぞ。
横浜国大とか上智、マーチなら専門の方がマシ
314大学への名無しさん:2005/08/18(木) 21:01:23 ID:tmin/2Qr0
大半の専門生よりは横国上智のほうが数十倍マシだろwwwww
315大学への名無しさん:2005/08/18(木) 23:03:06 ID:R7rGdunD0
この専門生の人かわいそう
この人一生幸せになれない気がする…

wwww

316大学への名無しさん:2005/08/19(金) 00:50:15 ID:jqnzuHMI0
この専門って、ただの煽りだよ。
「旧帝一工早慶」とか、横国と上智を並べたりとか、
専門学校の人たちはこんなことは書かない。
これは、学歴板の住人の煽りの常套手段だろう。
317大学への名無しさん:2005/08/22(月) 23:40:16 ID:fUFirliEO
上智の神学科って偏差値低いじゃないですか。どうしてですか?どんなことを学ぶのですか?
318大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:03:06 ID:eOmOoQ5/O
偏差値高い神学をちょっと想像してみた。
319大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:10:52 ID:qWcHHE9y0
今高3でTOEFL203,TOEIC735持ってます。
本当は外国語にいきたいんだけど、指定校に経営があるんでそっちに行こうと思ってるんですけど、経営から留学することって困難ですか?
あと入ったら英語クラスわけするって聞いたんですけどどうやってですか?
あと外国語学部の授業入ったあと正式にじゃなくても聞くだけだったらできますかね??それか受けられたり、基本的にはだめだけど教授に直談判すればOKとかあるんですか?お願いします。教えてください!真剣に悩んでます。
320大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:14:14 ID:Yi/kmO/R0
>経営から留学することって
可能

>英語クラスわけする
する

>あと外国語学部の授業(ry
無理
321大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:25:42 ID:qWcHHE9y0
比較文化は可能なんですよね?
あとやっぱ学部によって留学選考の際に差別とかあるんですかね??
322大学への名無しさん:2005/08/23(火) 01:27:19 ID:Yi/kmO/R0
あ、ごめん。実は何も知らないwww
323大学への名無しさん:2005/08/23(火) 07:13:27 ID:PelzfJ1K0
差別というかさすがに留学枠は外英に多く行く。
留学すんのもかなりGPAよくないといけない。
留学したいなら絶対外英行くべき。
他学部から外語の授業は取れるのと取れないのがある。
基本的に英語そのものの授業は取れない。(English skillsとかEnglish compositionとか)
直談判はしたことないからわかんない。スマソ
ていうかまじめに勉強したいなら経営は行くべきじゃない。
比文の授業は四谷生ならタダで取れるからお得。
324大学への名無しさん:2005/08/23(火) 09:45:20 ID:Oqccthbw0
女が一番少ない学部って数学使う経済ですか?
325大学への名無しさん:2005/08/23(火) 09:47:49 ID:6ywN6Rj00
<総論>
上智はもう。。元から始まっていないが猛凋落に歯止めがかからないな。もう無理だろう。
<実績>
経済界での実績ゼロの惨状
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
女子大だから仕方ない。
学生数12000人というプチマンモスの事実を考慮すれば、大東亜帝國にさえ上智では勝てるかマジで怪しい。
<人気・偏差値・実態>
更に、もう既に人気はほとんど無く、ここ4年で一般志願者なんと10000人減。
志願者数にある程度の限界が生じる上智において、10000人減は事件と言っていいだろう。人気喪失に拍車がかかってしまった。
と言うのも、驚くことに上智は入学者の70%を主に底辺カトリック校からの受入で占めているのである。先に述べたように、もう人気は皆無なのである。
だから、偏差値もただ単純に嘘である。大学側は受入数値を「非公表」としている。
つまり一般で入る人間(30%)は半ば馬鹿を見るだけであり、入学者のマジョリティ(70%)については本当に馬鹿なのだ。
これが男であればマゾ満開である。上智の男は昔から、卒業後いきなり死ぬ。だから出世どころかそもそもこの世にいない。
上智の実績の無さは、新興大学ゆえのものと理解されることがある。
勘違いしている者のために触れるが、上智はそもそもれっきとした旧制大学で歴史は古い。しかも創立当初は男子校である。
にもかかわらず、同じく旧制大の日東駒専に大差で負け大東亜に同等扱いされ東京経済大学に並ばれるのはいかがなものか。
新制大学の青学の後塵を拝しているのも間違いない。
実績ゼロは卒業生の70%が入口無試験だったことと無関係ではない。
326大学への名無しさん:2005/08/23(火) 09:48:50 ID:6ywN6Rj00
<腐敗気質>
ここまでなら、ただパシリ・無職・フリーター(男)、お茶汲み肉便器(女)の供給所としてそれなりに役目を全うしてくれるまでだろう。
だが違った。
COE選定に捏造の研究テーマ(捏造の実績値)を提示して、年間数億円(これを5年間)の血税を詐取した事実が明るみになったのである。
今後返還していくという。
返還絡みでは東京都からグラウンドの返還要請が出されており、応じれば体育の授業が事実上不可能になるという。
<結び>
はっきり言って上智では、経済界の一業種とってみても強く光るところはない。
だからどこに渡ろうとも周りに味方がいない。味方がいないというよりその前に存在が確認できない。
ゆえに必然的に何をするにも苦戦することになり、活躍するOBがいつまでもたっても現れない。
それがまた次世代に影響し実績が育たない-創立当初からこのプアーサイクルの連続である。
が、上智ほどの規模の大学で実績を挙げているところなどいくらでもある。少なくとも過去、栄光の歴史を一度は刻んだりしている。
捏造COEに目がくらむくらいだから野心はあるのだろうが、
上智には残念ながら、結果を見るにやはり実力もやる気も無く、と言わざるを得ないのである。
<ちなみに>
上智卒のオバタカズユキ氏が「○○図鑑」シリーズでいろんな大学・企業・業界をこき下ろしているが、
これは事故なのか(笑)
なぜ上智男に煽られなくてはならないのか(苦笑)

とりあえず上智は、ちんちんとまんまんの差が激しすぎる。
ちんちんは日大にまず勝つことだよ。
327大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:34:47 ID:kC7BdobXO
糞コピペ貼るな夏厨
328大学への名無しさん:2005/08/23(火) 10:56:12 ID:ZwJZQ+Dw0
夏厨ならまだいいんだけどな
多分こいつは一年通して2ちゃんの上智スレでしか自己主張できない不憫なキモヲタだから
329大学への名無しさん:2005/08/23(火) 11:57:40 ID:MT8KaieBP
要するに、受験で入れば必然的に上智のトップ三割に入れるわけか。
なんかやる気でてきた。
330大学への名無しさん:2005/08/26(金) 23:52:53 ID:whsqTuMI0
上智って名前カッコイイのにキャンパスがなぁ…
331大学への名無しさん:2005/08/27(土) 14:19:43 ID:+qfwjtGG0
上智では指定校からの推薦組が7割近い。
入試で入れれば、それだけで上位になれる。
試験・成績は楽勝。
留学も楽勝。
成績が良く、サークルでコネがあれば、就職もさほど苦労しまい。
これが実態。
332大学への名無しさん:2005/08/27(土) 17:42:36 ID:+Y7iggMG0
神学部の推薦状ってどんなもんなの?
志望動機ってどのぐらい書けばいいものなんでしょう?
333大学への名無しさん:2005/08/28(日) 05:44:28 ID:qS8optqJ0
上智にコンプを持ってる香具師が一人紛れてるなw
334大学への名無しさん:2005/08/28(日) 13:43:27 ID:mchOMcuO0
実績ゼロの女子大にコンプ持ちようがないwww
335大学への名無しさん:2005/08/29(月) 10:54:19 ID:xoidM6LQO
>>334
IDが麻波 MCU…



ネ申
336大学への名無しさん:2005/08/29(月) 22:02:33 ID:s8gPbLbA0
寺の息子のおれって上智受けていいの?
337大学への名無しさん:2005/09/01(木) 12:04:57 ID:MNPSCqMnO
>>336
挿花居るぐらいだから大丈夫だろ
338大学への名無しさん:2005/09/02(金) 01:24:18 ID:2TJTgSfv0
上智を論理的・客観的に煽ってみよう。
「上智は就職がいい」という仮説を立ててみる。
確かに、上智は就職率がいい。また人気企業の就職者数も好調なようだ。
では、経済界全体にもそれなりの実績が育っているのか?というと、
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
のような意見も聞かれる。
これは真実であろうか?

http://ime.st/www.president.co.jp/pre/20030505/001.html
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/shatyo.htm
http://ime.st/www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sidaijyoujouyakuinn.htm

どうやら、上智をBランクとしているのは客観的データに基づいた判断で、
ここに穴を開けることは出来ないようだ。
何故なら、上智(旧制大)は青学(新制大)に大差で負けているからだ。
青学どころか東海・神奈川にさえ負けている。
話を元に戻そう。
上智からは確かに、毎年就職率も高く人気企業への就職者数も好調だ。
そういう大学は当然のようにその影響を数年後、数字で示す。
「だが女のパンショク入社なら別だ」
上智では学生の半分以上が女だ。
女の数は多い。つまり、就職率・就職者数に貢献しているのは

「全て女」

なのだ。男は卒後、自殺する。
男子大学生は時々、女子大秘密の花園への侵入者と間違われるほどなのだ。
それが原因で自殺に向かうのだろうか。
上智卒のOBが活躍しないのはこの世にいないからなのだ。
いてもオバタカズユキのように上智卒が学歴を語ってしまうのである。
339大学への名無しさん:2005/09/03(土) 05:28:15 ID:edRWUPgiO
水谷修氏や
(通称・夜回り先ry
ジャニー喜多川
(ジャニーズ事務所社長)も

…上智ですが何か?

      ∧_∧
      (´Д`)
     /, /
     (ぃ9|
     /  /、
    /  ∧_二つ
    /  /
   |  \
   / /~\ \
   / /  > )
  / ノ  / /
 / /   / /
`/ /   ( ヽ、
( _)    \_つ

340大学への名無しさん:2005/09/07(水) 01:00:52 ID:Ki8JwtuzO
誰かぁ〜今年ドイツ文受けるんだが、三教科の攻略法教えてくれ〜(^O^)とくに世界史↓
341大学への名無しさん :2005/09/07(水) 01:33:41 ID:mOJeiXGh0
>309
上智蹴り理科大→稀(W合格者進学先調査・駿台調べ 上智95−5理科大)

一般入試志願者↓

上智3500人 VS 理科大40000人 大部分の理科大受験生は、上智を受験対象に
していない訳で、W合格者進学先調査ってほとんど意味ないのでは。



342大学への名無しさん:2005/09/07(水) 16:57:33 ID:Yi+kl2ZZ0
主要200社の管理職数・出身大学別ランキング
http://www.geocities.jp/tarliban/

(関東私大)慶応>早稲田>明治>中央>立教>法政>青学

(関西私大)同志社>関学>関大>立命
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:14:11 ID:Np+VIu3CO
上智で一番入りやすいのってドイツ文?
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:21:45 ID:qAneYSvK0
今時こんな恥ずかしい大学に入ろうとする奴らwwwwww

「一生ニ流でいいです」と宣言しているようなもの


いいかお前等
上智は90年代で終ってるんだよ

元上智の人間がこう言ってるんだからな。

なに?「大学は勉強をするところ」だと?
だったらなおさら上智じゃダメだ。

お前等さ、とりあえず上智のどこがよいか挙げて見ろよ
全部refuteしてやるから
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:24:27 ID:qAneYSvK0
>>340

お前のように恥ずかしくレベルの低い上智のなかでもさらに馬鹿な
ドイツ文に受かることすら苦労しているような馬鹿が
どうなろうと構わないから
誰もアドバイスしないだろう。
weil du wirklich saudumm bist
346大学への名無しさん:2005/09/12(月) 08:57:00 ID:XFqVmBIZP
三流四流大学よりよくね?
347大学への名無しさん:2005/09/12(月) 14:25:55 ID:qLB9mMbB0
まあ明星大よりはいいんじゃないかな。
348503:2005/09/12(月) 23:09:58 ID:rL+Bnl6N0
やっぱ大学受験板って香ばしいなぁ
けんゆうの知能レベルにぴったりはまってるな
お前18とかそこらと同レベルの知的レベルで恥ずかしくないのかw
349大学への名無しさん:2005/09/12(月) 23:36:34 ID:Nnn6Km/n0
私は自分の人生を賭けて
これ以上上智の犠牲者が出るのを
防ごうとしているのです

なぜ慶應早稲田に入ったほうが
「絶対に」良い教育、人生が得られるのに
なぜ上智を選ぶのか
全く理解できません

少なくとも首都圏の人間なら
そんな馬鹿なことをしないですし
するとしたらそれを覚悟の上で上智を選ぶわけです
ところが地方の奴らはそんなことは知りません

奴らは見た目の偏差値を絶対視します

下手すると 上智>一橋
などと考えている奴もいる有様

それから、上智にはいる時早稲田を蹴ったなどと言っても
誰も相手にしてくれません ただの「馬鹿」と思われるだけです
350503:2005/09/13(火) 00:15:37 ID:B00WL4/A0
>>349
はいはいワロスワロス
大学選ぶ基準なんて人それぞれだろ。自分の価値観を押し付けるところが
低脳だって言ってるんだよ。
351大学への名無しさん:2005/09/13(火) 15:35:58 ID:CYI/hhgA0
ひさしぶりに見たけど、かわってないね。
352大学への名無しさん:2005/09/13(火) 15:57:27 ID:pDV+mbhd0
>>344
四谷のゲーセンで遊べること
353大学への名無しさん:2005/09/13(火) 17:43:41 ID:3ELazwNx0
>>350

じゃあお前が上智を選ぶ基準を
教えてもらおうか

きっと笑える理由なんだろう
354大学への名無しさん:2005/09/13(火) 21:53:26 ID:+qVkQuDr0
ここにいるのヤロウばっかですね
上智に入ったら女に負けたとでも思ってるんですか?
男だとか女だとかグダグダ言ってんなよ
355大学への名無しさん:2005/09/14(水) 23:05:35 ID:5NixEHJXO
素敵な恋愛、プライスレス
356大学への名無しさん:2005/09/19(月) 01:25:26 ID:x+a116sq0
総合人間科学部教育Aを受けようと考えているんですけど、小論文はどのような内容が問われるのでしょうか。
357大学への名無しさん:2005/09/19(月) 20:46:26 ID:pTJc4x/t0
全統マーク模試の結果は私立の参考にならないといいますが、
上智の場合はどうなんでしょうか。早慶の場合は、東大受ける人がほとんど書くので、
実際に受かる人でも最後まで厳しい判定だとか聞きます。
自分は上智の国際関係法第一志望200人くらいの中で1番、総志望者800人くらいの中で2番でした。
判定は甘くでるのか、厳しめにでるのか、まったく関係ないのか、教えて下さい。
358大学への名無しさん:2005/09/19(月) 21:18:39 ID:uBABTR6Z0
>>357
きびしめだろうが必ず受かるレベルにいると思っていい。
本物のトップだから甘いか厳しいかとかいう問題じゃない。
偏差値は?
本試験で落ちたら報告してくれ。それぐらい落ちるわけない。
359357:2005/09/19(月) 22:30:22 ID:pTJc4x/t0
そうですか、、、ありがとうございます。
偏差値は6-7文系で76です。
他の学部も受けますが、落ちたら報告します。
360大学への名無しさん:2005/09/20(火) 14:30:58 ID:Qxk5xf850
ふぉお
361大学への名無しさん:2005/09/20(火) 19:44:21 ID:H5Hwo+jUO
>>359
何で国関に行きたいんだい?
362大学への名無しさん:2005/09/21(水) 01:24:56 ID:FF0PfRWpO
英語受ける人はもちろん辞書読んでるよね?
363大学への名無しさん:2005/09/21(水) 02:22:35 ID:YJonBKL2O
上智でも、やっぱりキモオタは友達も彼女もできない?
364大学への名無しさん:2005/09/21(水) 06:54:59 ID:qOhRte1t0
>>363
オタクはともかく、キモかったらどこでも友達できないだろ?
365大学への名無しさん:2005/09/21(水) 08:21:49 ID:YJonBKL2O
>>364
そうか。一応高校では友達結構いるんだけど。
上智はオシャレなひとが多そうだから、浮いたりしないか心配。
国立の方がいいかな。
366大学への名無しさん:2005/09/21(水) 14:44:24 ID:PYuwxVcm0
>>365
マジレスするとどこに行ってもオシャレ池面やそれに比べ容姿の劣っているものもいる。
グループになってるのはやっぱり、似たような人間が集まってる。例外はあるけどもね。
だから、進路まで考える必要はないと思うよ。

むしろ、恋愛したいなら、変な国立より
女の子の率が高い上智お勧めw

東大の友達に聞いたら、
やっぱり、合コンとかも一部の人間しか回ってきてなくて、全然だって言ってたしな。

まあ、最上位国立入れるなら国立にしとけ
367大学への名無しさん:2005/09/21(水) 19:00:07 ID:YJonBKL2O
マジレスどうも。
国立が第一志望だけど、併願校をどこにするか迷ってたんです。
368357:2005/09/21(水) 21:38:07 ID:cYxTOCd60
>>361
法学部へ行きたいんですけど、国際関係法が偏差値高いかっと思うので(違ったらすみません)
ちゃんと調べてないんですけど、何かよくない理由があるんでしょうか?
文一と早稲田法も受けます。
369大学への名無しさん:2005/09/21(水) 21:41:47 ID:ZsXMElb4O
本日返ってきた代ゼミ記述模試の結果

北大A、慶応B、一橋C、上智E

・・・上智受けるのやめました。
370大学への名無しさん:2005/09/21(水) 23:37:55 ID:G/swthae0
英語できねーと上智はむりだろ
371大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:28:39 ID:Js54XAbL0
文系志望の人に聞きたいんだけど、古文の勉強どうしてる?
372大学への名無しさん:2005/09/22(木) 08:39:51 ID:uUz1+U+LO
ゼット会の古文上達
373ソフィー ◆p6QIDDFAm. :2005/09/22(木) 08:52:48 ID:NZKtydmuO
来年に比較文化学部が廃止されるって話はマジ?
374大学への名無しさん:2005/09/22(木) 12:19:02 ID:0+nQJ0VQ0
名前を変えるだけ
375大学への名無しさん:2005/09/22(木) 22:27:57 ID:ZDZXnm5E0
看板の外国語学部の偏差値が最近ずいぶん下がっているね。
早大政経・法、慶応経済並みだった時代もあったようだけど。
気軽に外国へ行ける時代になったからかな。
376大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:07:13 ID:G3T4ei/b0
上智はマーチ未満
上智にいくなら明治いったほうがよっぽどいい
コストパフォーマンス悪すぎ
377大学への名無しさん:2005/09/22(木) 23:09:28 ID:XiO5bZez0
上智D判定、やべ…
378大学への名無しさん:2005/09/23(金) 04:38:09 ID:xXHpgaIk0
>>376お疲れ様。これからも頑張って
379大学への名無しさん:2005/09/23(金) 16:47:31 ID:iTTHLCvmO
早慶上智

どこの予備校も出版会社もこのくくりです。早慶上同だの早慶上立だの不自然なものを作るのはやめましょう。
近所の奥さんや同級生にに笑い者にされるだけです。
悔しかったら早慶上智にはいりましょう。
380大学への名無しさん:2005/09/23(金) 17:29:07 ID:+Y0XKFvK0
上智にいけば女の数じゃ困らん そんだけ
381大学への名無しさん:2005/09/23(金) 18:06:27 ID:ZKqykUQG0
そろそろ入試も近いか。去年を思い出す。
382大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:05:44 ID:RxpH+tHRO
上智受けるなら代ゼミの仲本の講習受けるべき?
383大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:18:09 ID:eaNil08P0
>>382
必要ない 
384大学への名無しさん:2005/09/23(金) 20:23:58 ID:RxpH+tHRO
>>383
レスサンクス
これといった上智対策はいらない?
385大学への名無しさん:2005/09/23(金) 21:17:23 ID:+Y0XKFvK0
そりゃ対策しといて損はねーよ 
386大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:15:38 ID:w0s9FXZpO
仲本の上智対策は神!なのだが、予想以上に英語の偏差値があがったので、上智は受けないことにしました。
387大学への名無しさん:2005/09/23(金) 22:30:41 ID:ewW9G9iS0
なんかしらんがここに限らず受験生を装って○○大学受けるのやめたとか言ってるコンプ多いなw
388大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:12:53 ID:aFqeL2JO0
上智の法受けようと思うんだけど、過去問みたら数学がかなり楽そうに見えたんだけど。
ちなみに日本史受けてるから世界史は受験できない。

明日、数学と日本史といみようと思うが、お勧めはどっち?
それと、法曹の世界に進んだら、やっぱり出身大学関係すんの?
弁護士はありそうだけど、裁判官、検察官でもあるの?
389大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:32:53 ID:IY2CB/T8P
仲本の上智に対して詳しく!!!
とろうか、迷ってるんで頼む・・
390大学への名無しさん:2005/09/23(金) 23:46:36 ID:a4QO5aJC0
今日OC行ってきましたが、何か。
最初から最後までいたっていう
391大学への名無しさん:2005/09/24(土) 01:18:18 ID:jjWnZ7as0
文系は数学のほうが点数が差がつきやすいということで数学を進める
392大学への名無しさん:2005/09/24(土) 01:39:41 ID:60mIsxpz0
>>391 かなり数学は自信あるんだけど、それで日本史、世界史のやつらとやってける?

上智法の日本史、世界史はどうなの?
393大学への名無しさん:2005/09/24(土) 01:49:37 ID:Bhs1CaVQ0
世界史は難しいからなぁ。
数学受験だった人はまわりに結構多いから、受かった奴も多いんじゃない。
ちなみに在学生です。
394大学への名無しさん:2005/09/24(土) 17:16:10 ID:Pz8vVJM1O
上智の神で、死後の世界について、研究をしたいのですが、牧師になる人以外にも、自分みたいな人っていますか?
395大学への名無しさん:2005/09/24(土) 18:38:37 ID:DSe8fdEr0
>>394
×牧師
○神父
396大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:16:14 ID:Pz8vVJM1O
神父ですね…すみません。どなたか神学部の方いませんか?
397大学への名無しさん:2005/09/24(土) 20:17:44 ID:Za8kPKbK0
>>394
死後の世界とかそういうのはわざわざ神学部なんかで学ばないで
他大学の文学部の哲学科とかで学んだ方がいいよ
上智の肩書きが欲しいわけじゃないんならね
神学部なんて地方の馬鹿カトリック高校のコネで入ってるような頭悪い奴ばっかり
398大学への名無しさん:2005/09/24(土) 21:30:13 ID:Pz8vVJM1O
肩書きが欲しいわけではないのですが…上智の神学部の教授はその世界の権化ばかりなので、学ぶ環境としては最高かと思っているのですが…一応、神学部推薦を考えています。カトリック校ではないのですが…。
399大学への名無しさん:2005/09/24(土) 23:57:58 ID:Bhs1CaVQ0
まぁ、死後の世界っていうテーマなら哲学の方が向いているような。
でも真剣に学びたいならキャンパスが違う神学部もいいかもね。
君みたいな真剣な人にはぜひがんばってもらいたいよ
400大学への名無しさん:2005/09/25(日) 15:54:06 ID:TKjlBEwwO
キャンパスも違うんですよね。四ッ谷と往復って結構大変かもしれないですね…取りあえず、もう一度よく考えてみます。ありがとうございました。
401卒業生:2005/09/25(日) 18:46:50 ID:soxqmaGH0
 初めて書きこみます。上智の卒業生です。
 確かに、英語の試験は難しめですが、英文を多く読んでいれば
 何とかなると思います。外国人の先生が問題を作っているので、英字新聞を
 読んだり、TOEFLの参考書を見たりするといいかなって思います。
 あと、文系で日本史と世界史で迷ってるなら、日本史を勧めます!!!
 私は日本史受験だったんですが、世界史と比べて簡単でした。
 実際、世界史で受験した友達は日本史で受けたほうが良かったって
 話してたぐらいなので…。
 国語に関しては、簡単ではないので、問題集を数冊やっておけばいいかなという
 感じです。特に、古文・漢文は面倒ですが、しっかりやって慣れておいた
 ほうが安心です。

 女の子が多いイメージがあっても、実際は半々か男の子がちょっと多いのと、
 あとは雰囲気もいいので、ぜひがんばってください!!!
402大学への名無しさん:2005/09/26(月) 00:46:13 ID:r8BHzivCO
上智法って古文簡単デスヨネ?
403大学への名無しさん:2005/09/26(月) 01:50:17 ID:ZDMjV1Z/0
古文に関しては、どの学部も難易度一緒じゃない?あ、国文は除いて。
時間勝負かな
404大学への名無しさん:2005/09/27(火) 22:15:32 ID:Gg15lXNo0
age
405横国男:2005/09/28(水) 18:12:16 ID:qFgs5rv00
上智の英語文法多すぎ
406大学への名無しさん:2005/09/29(木) 00:14:43 ID:GOD1suKi0
文学部・総合〜・外国語の赤本買ってきたんだが、
特派員レポートで文学部英文学科はめちゃ厳しいって書いてあるorz

実際に、寝る間もないぐらいに課題・レポートに追われるんですか??
英文科の方やここの内情に詳しい方、教えてください。。。
407大学への名無しさん:2005/09/29(木) 01:19:21 ID:5M2nvdS20
寝る間もないってのは言いすぎだと思う。
レポートっつのは毎回授業で出るもんじゃないっしょ。
試験前はどこも大変だけどね。
まぁ、見た感じでは、どこの学科でも手際の悪い人は苦労してるね
408406:2005/09/29(木) 18:29:59 ID:XB3Derzq0
>>407
レスありがd。
暇だったら赤本立ち読みしてみてください(w

他にもいらっしゃいませんかー??
409大学への名無しさん:2005/09/29(木) 22:06:19 ID:9P2+vJ7N0
入試で合格する英語力と同時に、
授業についていく英語力を覚悟しないといけない
受かったから終わりというわけではなく
410大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:34:55 ID:CipPnOv70
上智やでぇ
411大学への名無しさん:2005/09/30(金) 00:55:11 ID:tI3kBomlO
公認会計士になりたい場合は経済?経営?
412大学への名無しさん:2005/09/30(金) 01:54:14 ID:CipPnOv70
オレ上智だけど遊ばない?といえば80%のやつがついてくる
413大学への名無しさん:2005/09/30(金) 01:58:51 ID:ZgE7CCIc0
ヒント:顔
414大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:12:55 ID:TL3ELRXP0
就職でマーチ日大に負ける上智
推薦だらけの上智

せめて早慶を目指そうよ。
それがダメなら同志社明治中央法だろ。
上智志望の気がしれない。
415大学への名無しさん:2005/09/30(金) 02:37:46 ID:ZgE7CCIc0
早慶も推薦だらけ。AO含めたら5割らしい。
マーチは内部進学だらけ。
どこも変わらんよ。
416406:2005/09/30(金) 03:44:16 ID:Djj9RQaS0
英文やめて総合人間・社会にすることにケテーイ
417大学への名無しさん:2005/09/30(金) 10:45:29 ID:/qmK+VFc0
上智出身の新人衆議院議員、佐藤ゆかりたんが今日外国人記者のインタービユーとかでテレビに出てた。やはりカッコいいな。
なんのかんのといってこういう優秀な人が出てるじゃないか。
418大学への名無しさん:2005/09/30(金) 11:49:22 ID:KvO/OJDh0
閑閑同率・マーチいくぐらいなら絶対上智だろw
アフォか?
419杏季:2005/09/30(金) 16:29:13 ID:VQFbWP3g0
上智の理工学部って英語やっぱりむずかしめなんですか?
420大学への名無しさん:2005/09/30(金) 16:30:40 ID:Rt/SzwB30
>>417
人寄せパンダだよ わかんないかなぁw
 政策能力なんてないのがそのうちわかるよ

官僚とか、あと弁護士とかに勝てるわけがないんだけどね
421大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:00:34 ID:ZgE7CCIc0
どうでもいいけど、佐藤ゆかりってキレイだよな。
422大学への名無しさん:2005/09/30(金) 23:06:39 ID:Qla87lOsP
やってる参考書みんなで載せないか?
これでいいのか心配になってきた・・
とりあえず、俺から。
数学 本質の研究
物理 漆原 重問(やりはじめたばかり
英語 単語王 基礎解釈100 桐原1100
423大学への名無しさん:2005/10/01(土) 00:01:10 ID:jTfDNyrD0
ここの文学部新聞学科の2次試験のジャーナリズムに関する問題って、
合格者はどれぐらい出来てるのだろうか。
この学科に行きたいけど、あの雑題があまり解けない。
1次の結果重視かな??
424大学への名無しさん:2005/10/01(土) 04:29:37 ID:VH3iRhWF0
>>421
あほか!男なら同じ上智外英卒でも野田聖子たんでオナニーしろよ!
425大学への名無しさん:2005/10/01(土) 06:53:06 ID:jTfDNyrD0
age
426大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:00:17 ID:kSsdF91X0
てかこの大学語学とあんま関係ない法律学部や経済でも
帰国や留学経験アリ死ぬほどいるからな。
TOEIC600は当たり前。
700〜900もいる。
427大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:33:25 ID:VH3iRhWF0
600って・・進学校の高1でも取れるぞw
700?恥ずかしくて履歴書に書けるレベルじゃないし
428大学への名無しさん:2005/10/01(土) 09:52:14 ID:kSsdF91X0
マジ?漏れは835だけどここは本当にレベル高いと思ったが・・・
漏れの勘違いならスマソ
429大学への名無しさん :2005/10/01(土) 09:59:22 ID:CQ3fG5H10
>>420

ちょっと論点がちがうんじゃない?
430大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:13:14 ID:ty46Ykh30
>>427

ニュー速でも行って煽り学んでこいや
431○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/10/01(土) 11:14:21 ID:rBDPX1tt0
一応一般的に500以上なら履歴書にかけるらしいぞ( ゚,_・・゚)ブブブッ
432大学への名無しさん:2005/10/01(土) 11:45:57 ID:XuvxKUS30
人前で話すの凄い苦手なのですが、英語学科のスピーチ
ってどんな感じなんですか?
433大学への名無しさん:2005/10/01(土) 14:51:46 ID:ty46Ykh30
外人、もしくは日本人教授に英語で質問されるから、英語で答えればいいんよ。
あれ、でも今年から変わるのかな?
434大学への名無しさん:2005/10/01(土) 15:25:39 ID:h9qQNjJ20
昔、バイト先の上智の女が生意気だったから
おもいっきり精液を顔面にぶっかけてやったことがある。
プラスティック容器に溜め込んだ2週間分の精液・・・あれは
相当臭かったなw
プライドをズタズタにされた加代子のあの時の顔・・・
屈辱で顔を歪める様子が忘れらんねえwwwwwwwwwwwwwww


これ実話
435大学への名無しさん:2005/10/01(土) 15:47:34 ID:X26fYTnG0
>>434
そr(ry
436sage:2005/10/01(土) 17:04:44 ID:ty46Ykh30
これ実話っつってもまったく信憑性ないわなw
437大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:27:17 ID:h9qQNjJ20
信じたくなければそれでよい。
本当に実話なんだから仕方ない。
俺の中にはあの女に一生忘れられない傷を負わせたという
満足感がある。もう一度あの女に会ったら同じ事をするかも
しれない。俺が唯一殺したいと思った女だからなwwwww
438大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:46:51 ID:ty46Ykh30
はいはいワロスワロス

そして

   r‐‐i、  .__,    ,r‐┐          i、 丶                              ,ri、
 :"'''''''″ ‘゙,,,,,,,,,.   ,i´ ,/      r‐┘ ー―ー                           / .i、
 .r‐---‐ .'「ー¬'i、  ,l゙ ,l゙,,,,._     .゙‐'''l .,!''''''''''              v―''''''""''''-i、  _,,,,,,,,,/  ゙l,,,,,,,,,,,,,
 ーー',,,,,,,,,, メi"^゜  .,l゙ .”,,,. ゚i、 ,,,,,、.[ ̄` ` ̄"゙″  l''''''''''''''''''''''''''''''''i、 .l゙r‐'''"~゙゙゙'┐ ゙> ヽ,,  ,,,,i゙l,,,、 ,,.r"
 .,r'"゙,,,,,,,,,_ ゙゚ァ  ..,i´ .,/゜` .l  l゙ .l゙ `"゙] 厂 ゙̄|"゙l  "''''''''''''''''''''''''''''''′       |  、  ゙゚┐゙゙l,,,,|゜.y'" 
 l゙ .l″   ゙"・"  .,i´ ,l"  :  |_,/゜ j   冫 ゙l  .,ノ |                   _,,r" ,‐   .,i´ ゛,_″.゙l
 .ヽ,_ ^`゙゙゙゙" `,,} .,′,!   'i,、  .,,/   .ヽ_ ^ `゛_,,,i´                广゙.゙_,,r┘   .,",,r'" ゙''x,,.ヒ
   `~゙゙゙゙゙゙゙゙~゙″  `゚″   `゙"''゚″     `~゙゙゙゙~″ 
439大学への名無しさん:2005/10/01(土) 17:52:45 ID:XuvxKUS30
>>433
有難う。
440大学への名無しさん:2005/10/02(日) 04:51:55 ID:lPSV354j0
東進の「上智の英語」やってるんだけど
これを使って勉強してる人orした人いない?
441神学部生:2005/10/02(日) 15:17:59 ID:cja1mldy0
>>398
もういないかもしれないけども・・・。
神学部はあくまで「キリスト教」を学ぶところだからね。
もしそこのところがよくわからなかったら、一冊カトリック関係の本を買ってみるといい。
「死後の世界」だけを期待して入ったら、正直後悔すると思うよ。
しかもこの大学の神学の主流は、どっちかっていうとそちらには大きなウェイトをおかない。

まあどのみち、今からでもおそくないから教会の聖書講座なりミサになり出てみろ。
あと神学部の教授でそっち専門って光延先生とか?あんまり権威(権化ってなんだよw)って話は聞かないけども。
デーケン先生も死後の世界とは違うしなあ・・・。
442大学への名無しさん:2005/10/03(月) 18:22:56 ID:PgWDcE/1O
>426 漏れは法卒だが、950以上がイパーイいた。
443大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:40:03 ID:LDVS5n3eO
法学部だったらどの学部でも弁護士目指せる?法律学科に行きたいけど、実力的に難易度の低い地球環境のほうがかたいんだけど。
444大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:41:12 ID:LDVS5n3eO
間違えました。学部→学科です。
445大学への名無しさん:2005/10/04(火) 00:54:37 ID:HdB5nwiv0
そんなこと言ってたら司法受からないんじゃ…
446大学への名無しさん:2005/10/04(火) 01:53:41 ID:Lo41OTNh0
※参考までに、2006年度の正しいクラス分けを再確認。

東大京大クラスw--------------------------------------------
70.0: 慶応(法) 早稲田(法・政) 早稲田(経) ICU(教)  
67.5: ★中央(法) 早稲田(商) 慶応(経) 上智(法)
 
阪大名大クラスw--------------------------------------------
65.0: 早稲田(文・教・国・社) 慶應(文) 上智(経) 立教(社) 同志社(法・文) ★立命館(国)
62.5: ★法政(法) 上智(文) 立教(法・営・文・心) 明治(政・文) 青山学院(文)
    慶応(商) 同志社(社) 立命館(文・産・政)
 
東北九大クラスw--------------------------------------------
60.0: 法政(文・社会・国際) 立教(経) ★明治(法・経・商・営) 中央(商)  
    青山学院(国) ★学習院(法・経・文) 同志社(商) 立命館(法) 関西学院(文)  
57.5: ★立教(観光・福祉) 法政(経・営・人環) 中央(経・文) ★青山学院(法・経・営)  
    同志社(政・経・策) 立命館(経・営) ★関西学院(法・商・社)
    関西(法・社会・経・商) ★早稲田(二文)

北大クラスw-------------------------------------------- 
55.0: 関西学院(経)
52.5: ★同志社(情)
447大学への名無しさん:2005/10/04(火) 02:12:39 ID:o40+Nz7W0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ。
448大学への名無しさん:2005/10/04(火) 08:03:25 ID:zZ1WfY1t0
あのさ、
受験生の皆さん、ちょっと考えてみて

今時こんな上智なんか誰でも入れる大学なんだよ
こんな大学に入ること=一生ニ流確定
ということは覚えておいて

もう今の上智は「女だったら上智でもいい」とかいうのも
通用しないくらい落ちぶれてるから

それは上智みたいな恥ずかしい大学に第一志望で入ったのに
他大学に入りなおした私が保証する
449大学への名無しさん:2005/10/04(火) 11:15:04 ID:IrHYeafDO
上智って女社会だからすごい陰湿なイジメがあるって本当?
俺も最初は第一志望だったけど、上智の実態を耳にするようになったから他大に行こうかと思案中
450大学への名無しさん:2005/10/04(火) 13:00:55 ID:Z7XPje9X0
>>449

そんな訳ないじゃないか。448の田辺みたいな中傷だろう?
451大学への名無しさん:2005/10/04(火) 22:17:42 ID:HdB5nwiv0
すげえつまんねえ釣り。のまねこ問題見て2ch初めて来ちゃったとか?

頭の悪いやつは釣りも出来ねえんだな。
452大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:21:19 ID:CinRbxbt0
>>451
君が釣りだと思ってる人は、君よりもずっと前からこのスレに来ていて
しょっちゅう上智関係スレを荒らすある意味名物な人だよww
>のまねこ問題見て2ch初めて来ちゃったとか?
こんな事言っちゃって、どちらかといえば君の方が2ちゃん初心者に見えるけどねwwwww
もしかして、俺が釣られちゃった?w
453大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:28:10 ID:djz5NZOe0
上智は外国語学部の凋落が激しいね。
かっては早大政経や慶応経済と肩を並べていた時代があったけど。
今や英語学科を除いてみんな早慶以下。新設の早稲田国際教養にも抜かれる凋落ぶり。
454大学への名無しさん:2005/10/04(火) 23:41:40 ID:HdB5nwiv0
>>452

受験生は勉強してろ。あとwとか使うの寒いよ。
455大学への名無しさん:2005/10/05(水) 20:12:38 ID:BcQHPJCSO
みんな英語の長文何の問題集使ってるんですか?
456大学への名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:10 ID:+syTudDX0
河合の長文読解難関編とか。
457大学への名無しさん:2005/10/07(金) 19:23:23 ID:oMqoQGmb0
平成17年度司法試験合格率
出願→論文 合格率(%)※論文合格10名以上

 1.大阪大 8.09
 2.東京大 7.22
 3.京都大 7.19
 4.名古屋 6.62
 5.一橋大 6.30
 6.北海道 5.92
 7.神戸大 4.59
 8.東北大 4.52
 9.九州大 4.30
10.早稲田 4.239
11.慶應大 4.237
12.上智大 3.99
13.同志社 3.77
14.阪市大 3.30
15.立教大 3.14
16.関西大 2.46
17.中央大 2.40
18.関学大 2.18
19.立命館 1.94
20.法政大 1.81
21.明治大 1.30
22.日本大 1.11

綺麗に旧帝一工神早慶
法学部も旧帝一工神早慶へ!!!
458大学への名無しさん:2005/10/07(金) 20:55:10 ID:QUrdR4bY0
>>451>>454
m9(^Д^)プギャー
459LUST:2005/10/07(金) 22:44:01 ID:rT0J4ReD0
上智の数学科の数学てむずすぎじゃないですか?w
460大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:40:21 ID:r37dqExZ0
受験生よ
騙されるな。
この板に張られている大学ランキングや就職ランキングは捏造や画像修正など
がされている確率が高い。
自分で実際に大学のパンフや雑誌なりをみて大学選んだほうがいい。相対評価より絶対評価だ。

こ こ は 2 c h だ ぞ ?

ここの住人に相談しても、自分の行ってる大学を進めるに決まってるじゃないか?
どんなに高学歴でも、自己顕示欲むき出しで他大を馬鹿にして優越感にひたる
気持ち悪い価値観の持ち主たちにキミの人生を左右されていいのかい?
もちろん中には真剣に相手してくれる住人もいることは認める。
が、しかし「史料批判」という概念すら知らない無知な大学生が色々な捏造データーを持ってきて
語るいわゆる「大学工作員」には気をつけろ!!
「学歴板」にいってみろ。学歴にしかしがみつけない腐った豚の骨が罵倒しあってる。日本のゴミだ。
461大学への名無しさん:2005/10/07(金) 23:53:31 ID:Vm3V2coiO
文学部を受験しようと考えているのですが、過去問の配点をどのようにしようか決め兼ねています。皆さんは英語の長文と文法を何点で採点しましたか?
もう一つ、質問なんですが、英語の過去問が5割くらいしか解けません。まずは文法を強化したいのですが、何か良い問題集はありますか?
462大学への名無しさん:2005/10/08(土) 07:59:21 ID:Bxy3Okle0
配点なんてどうでもいい。
まずは7割とれるようになってから心配しろ
463大学への名無しさん:2005/10/08(土) 16:39:36 ID:BlH7cxQw0
英語7,5割が合格ボーダー
464大学への名無しさん:2005/10/08(土) 17:35:41 ID:FOBgowNXO
だから、配点が分らないから何割とれたのかわからないので困っている。
465大学への名無しさん:2005/10/09(日) 00:24:10 ID:1WH4wMvI0
上智って二部ねえのかよ
466大学への名無しさん:2005/10/09(日) 02:52:57 ID:tArRgbB7O
上智はこの世の地獄だぞ
467大学への名無しさん:2005/10/09(日) 05:03:36 ID:e60B5mvL0
理工はどうですかね、評判。
468大学への名無しさん:2005/10/09(日) 09:15:06 ID:m381wSHx0
>>464
だから細かい配点気にしないで7割正解してるかまず計算するんだよ。
例えば80問だったら60問以上正解してればまあ安泰。
んで全体として余裕もって7.5割以上正解してれば余程変な傾斜かかってなければ
7割したまわることないだろ
469大学への名無しさん:2005/10/09(日) 11:31:19 ID:XcfrZzfr0
>>467
この世の地獄だ
470大学への名無しさん:2005/10/09(日) 11:35:04 ID:BRKl1D8qO
上智経済の数学ってどのくらいのレベルなんですか?
471大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:17:59 ID:XcfrZzfr0
地獄のレベル
472大学への名無しさん:2005/10/09(日) 12:42:29 ID:/mNYSKedO
地獄のソフィア
473大学への名無しさん
ドイツ語学科は?