【ボアソナードで】法政大学【受けさせろ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
★日本最初の私立法律学校「東京法学社」
★社会学部も日本最初。
★佐藤春夫作詞の校歌。
★「進取の気象」。
★「自由と進歩」。
★120年を超える歴史と伝統。

そんな名門校受験生たちへ

法政大学
http://www.hosei.ac.jp/
一般志願者状況
http://www.hosei.ac.jp/nyushi/ei_ippan/excel_shigan/hosei_general.htm

前スレ
【絶対】法政大学vol.2【合格】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108375124/
2大学への名無しさん:05/02/16 12:29:54 ID:6J2IGfWn0
|____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄                  (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   ( ;   )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;: 2get ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   / U\   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
3大学への名無しさん:05/02/16 12:31:00 ID:L4MPNzSD0
ヨン様
4大学への名無しさん:05/02/16 12:31:30 ID:kYIwZd3D0
4さま
5大学への名無しさん:05/02/16 12:31:40 ID:PeqcRmxtO
>>1

( ゚∋゚)っ◎パイナポーアメドゾー
6大学への名無しさん:05/02/16 12:31:47 ID:NyQkMP4rO
5うかく!
7大学への名無しさん:05/02/16 12:32:44 ID:az7rQx21O
記念パピポ
8大学への名無しさん:05/02/16 12:32:57 ID:kYIwZd3D0
経済と社会合格して!!!!
9大学への名無しさん:05/02/16 12:33:05 ID:mkMNfFB9O
>>9なら合格
10大学への名無しさん:05/02/16 12:34:13 ID:Gtbwjg0uO
国語古典対策してないんだけどどうだろう?
11大学への名無しさん:05/02/16 12:34:33 ID:az7rQx21O
11なら合格
12大学への名無しさん:05/02/16 12:35:06 ID:DgF7HV4Y0
>>12ならこのスレの住人全員合格
13大学への名無しさん:05/02/16 12:36:36 ID:az7rQx21O
>>12
オマイ、イイヤツダナ
14大学への名無しさん:05/02/16 12:36:42 ID:60PpiPdrO
書き込んだから合格キタ
15大学への名無しさん:05/02/16 12:36:54 ID:7aKTEozSO
14なら英語の勘が全部あたる
16大学への名無しさん:05/02/16 12:39:01 ID:+YZN8ZDkO
15ならみんな合格!
17大学への名無しさん:05/02/16 12:39:24 ID:+5Ghi5wVO
62年館5階のラウンジで
携帯いじってるズゴックみたいなのが漏れだ。
毎時間いるから来いよwwwwwうぇうぇwwwwww

16なら余裕の合格
18大学への名無しさん:05/02/16 12:39:48 ID:L9gbffmaO
62年館212の人〜ノシ
白スカとか今日いるの?
19大学への名無しさん:05/02/16 12:39:51 ID:hlm0TojQ0
国際文化はどれくらいの割合ならいける?
20大学への名無しさん:05/02/16 12:39:54 ID:sytcE7ycO
>>15
英語もう終わったやんw
21大学への名無しさん:05/02/16 12:40:08 ID:HPqnaDIgO
>>15
ワロス

いつもみたいに『英語簡単だったな』っていうカキコが少ないってことは、ちょっとムズカッタってことかな?
22大学への名無しさん:05/02/16 12:41:13 ID:mkMNfFB9O
>>18
はげど
23大学への名無しさん:05/02/16 12:41:16 ID:60PpiPdrO
>17の、毎時間いるが毎年いるってみえた。
24大学への名無しさん:05/02/16 12:42:07 ID:+5Ghi5wVO
>>21
英語を10月から放棄したおれが簡単と思ったから簡単だとおもふ
25大学への名無しさん:05/02/16 12:43:31 ID:6xRPbQlbO
HOSEIって書いてあるベンチコート?みたいなやつが気になるのは、俺だけですか?
26大学への名無しさん:05/02/16 12:43:42 ID:+5Ghi5wVO
>>23
うぇうぇwww
そんなボケかましてると落ちるぞwwwうぇwww
27大学への名無しさん:05/02/16 12:44:09 ID:NyQkMP4rO
>>17
ズゴックがわからん。
英語は4が簡単だったっぽいけど
10分じゃよめね(゚∀゚)
28大学への名無しさん:05/02/16 12:44:13 ID:T/orxWmMO
新スレオメヽ(´ー`)ノ
542教室の窓際ねらーわかった気がするw
29大学への名無しさん:05/02/16 12:44:19 ID:R50167NfO
17 5階にいるけどラウンジって何処?((゚д゜)≡( ゚д゚))
30大学への名無しさん:05/02/16 12:44:27 ID:mkMNfFB9O
惜しい!214
前の席のDQNがノリノリでなんか歌ってる
31大学への名無しさん:05/02/16 12:44:32 ID:+YZN8ZDkO
18白スカって何??(゚Д゚)?
32大学への名無しさん:05/02/16 12:45:25 ID:YtnF4lLQO
長文1つあたりそんな長くないし
問題もスタンダードだからそんなに難化はしてないと思った
33大学への名無しさん:05/02/16 12:45:50 ID:mkMNfFB9O
>>31
B方式受験のときにいた現役のかなり可愛い2ちゃんねらー(但し彼氏持ち)
34大学への名無しさん:05/02/16 12:46:12 ID:+5Ghi5wVO
>>29
うはwww
251入口の前w
35大学への名無しさん:05/02/16 12:46:45 ID:0j8UUJyRO
えくすきゅーずみー補欠合格って何人ぐらいとるものなの?
36大学への名無しさん:05/02/16 12:47:25 ID:z587OnXYO
>>28
気付かれたか…
37大学への名無しさん:05/02/16 12:48:01 ID:L9gbffmaO
白スカは六日にいた人。
62年館212いないのか〜
38大学への名無しさん:05/02/16 12:48:37 ID:kYIwZd3D0
>>35
40人くらいだった、経営は
39大学への名無しさん:05/02/16 12:49:00 ID:DgF7HV4Y0
>>35
一般合格者の手続き人数次第だから何とも・・・
40大学への名無しさん:05/02/16 12:49:14 ID:NyQkMP4rO
おれ542の後ろ
41大学への名無しさん:05/02/16 12:49:48 ID:kfXoBDY90
このスレにいる奴はまず落ちる 俺以外は
42大学への名無しさん:05/02/16 12:49:50 ID:+YZN8ZDkO
33 へぇ〜(・∀・)⊇受験の時まで可愛いってすごいね!
43大学への名無しさん:05/02/16 12:50:27 ID:zA0ubc73O
まじ下痢でいつ校門が爆発するかヒヤヒヤだよ〜
44大学への名無しさん:05/02/16 12:50:44 ID:T/orxWmMO
>36
後ろのほうだろ??メガネかけてるよな…ま、ほとんどメガネ君なんだがw
45大学への名無しさん:05/02/16 12:52:28 ID:z587OnXYO
>>40
さすがに後ろ向く勇気はないWW
46大学への名無しさん:05/02/16 12:52:43 ID:kYIwZd3D0
>>41
藻前以外皆受かるw
47大学への名無しさん:05/02/16 12:52:49 ID:hcqzXcjy0
なんだかオフ会みたいな乗りですな
48窓際の人:05/02/16 12:54:43 ID:z587OnXYO
>>44
俺はメガネかけてないよ確かにメガネ人口高いが…
49大学への名無しさん:05/02/16 12:55:00 ID:T/orxWmMO
ねらーはうしろのほうに多いようだ…w
50大学への名無しさん:05/02/16 12:55:10 ID:L9gbffmaO
62年館212は〜?
51大学への名無しさん:05/02/16 12:55:11 ID:kfXoBDY90
試験中に2ちゃんやってて受かった奴はまずいない マジで
52大学への名無しさん:05/02/16 13:00:29 ID:DgF7HV4Y0
漏れは帰りの電車でiMona起動して2chやってたわorz
53大学への名無しさん:05/02/16 13:09:11 ID:Wi4XFZ800
試験の合間に2chやってて、受かりましたけど。
54大学への名無しさん:05/02/16 13:15:42 ID:kYIwZd3D0
受かる奴は受かるし、落ちる奴は落ちるんだな。。
55大学への名無しさん:05/02/16 13:16:28 ID:9Cjcb2d3O
55なら5書く!
56大学への名無しさん:05/02/16 13:24:38 ID:gX9cXx0T0
やっぱ法政ってマーチの中でダントツで馬鹿だね
2chのスレでさえ差がはっきりしてるし。
嫌だなw
57大学への名無しさん:05/02/16 13:39:15 ID:M+O3jnAAO
↑んだったら法政受けんじゃねー こっちは必死こいて一年かけて法政めざしとんじゃー
58大学への名無しさん:05/02/16 13:39:48 ID:BrFgCJRq0
合否照会でSTEP2の区分を選ぶとまた最初のSTEP1に戻るんだけどなんでかな。
59大学への名無しさん:05/02/16 13:43:41 ID:gX9cXx0T0
>>57
必死こかなくても受かっちゃったんだよね 御免w
こんなところ出るの恥だから大学院は早稲田いくわ。w
60大学への名無しさん:05/02/16 13:43:42 ID:B0ZE8Z050
マーチの中でどこのスレがマシか言ってみろよ 法政落ちがww
61大学への名無しさん:05/02/16 13:44:16 ID:gX9cXx0T0
法政なんか落ちるわけないじゃん
ていうか社会復帰のために法政だけ受けたら普通に受かったw
62大学への名無しさん:05/02/16 13:45:35 ID:gX9cXx0T0
マーチの中でマシなのは法政以外全部だよ
ここだけものすごい頭悪そう。
でもいいや、大学院は早稲田に行くから。w
63大学への名無しさん:05/02/16 13:45:39 ID:TXl21UYN0
荒らしがきましたよー

つーかこんな時期に来るってのはなんとも不謹慎だな
64大学への名無しさん:05/02/16 13:45:47 ID:kYIwZd3D0
わざA愚痴言いにくるなら自分に見合った所の板に池
65大学への名無しさん:05/02/16 13:46:25 ID:gX9cXx0T0
荒らしじゃないよ、ここ受かって受験というものが終わっただけw
暇なんですw
みんながんばって法政受かってね
66大学への名無しさん:05/02/16 13:47:31 ID:GtSakpOn0
落ちちゃったんだかわいそうだね
67大学への名無しさん:05/02/16 13:47:38 ID:wSfF/Nk30
マーチの中でマシなのは法政以外全部だよ
ここだけものすごい頭悪そう。
でもいいや、大学院は法政に行くから。w


68大学への名無しさん:05/02/16 13:47:58 ID:DgF7HV4Y0
本当に頭が悪いのが誰か分からない盲目君はほっときませう
69大学への名無しさん:05/02/16 13:48:22 ID:gX9cXx0T0
法政の大学院は残念ながら心理がないんです、だから行きませんw

>>66
受かっちゃって悲惨です
70大学への名無しさん:05/02/16 13:49:48 ID:gX9cXx0T0
>>68
頭いいならいいに越したことはないんだけど、法政ってそんな頭いいの?え!?ww
71大学の名無しさん:05/02/16 13:50:36 ID:VunK7qXg0
目標が早稲田ってとこが可愛すぎる。
厨房の煽り同然w
72大学への名無しさん:05/02/16 13:51:27 ID:gX9cXx0T0
私は田舎者なんで慶応より早稲田が合うんですw
でも法政は受かったよ、煽りじゃないですw
73大学への名無しさん:05/02/16 13:51:45 ID:FyO589bPO
ヌルーで。
マターリいきませう
74大学への名無しさん:05/02/16 13:52:03 ID:6ZPcsyCh0
みんなぴーすにいこうよ。
するーをしらないの?
75大学への名無しさん:05/02/16 13:52:50 ID:gX9cXx0T0
いや、みんな落ちたのか何か知らないけど、ピリピリしすぎw
何も煽ってないのにw
仲良くしてね、受かったらw
76大学への名無しさん:05/02/16 13:53:23 ID:DgF7HV4Y0
>>75
学部はどこ〜?
77大学への名無しさん:05/02/16 13:53:35 ID:qoaYw0AF0
今日は何学部?
78大学への名無しさん:05/02/16 13:54:09 ID:gX9cXx0T0
>>76
あまりに恥で教えられない、でも倍率がやたら高いとこw
よろしくw
79大学への名無しさん:05/02/16 13:55:33 ID:0GKFPyJeO
ヒント:法政落ち日東駒専
80大学への名無しさん:05/02/16 13:55:51 ID:DgF7HV4Y0
>>77
法学部っぽい
>>78
全く分からないのだが、富士見の方だとしたら一緒だわ
よろしく(´・ω・`)
81大学への名無しさん:05/02/16 13:56:18 ID:gX9cXx0T0
なんのヒントやねんw
でも法政落ちるのは所詮、頭の作りがニットウコマセンだってことでしょ?
別に法政が頭いいわけじゃなく。
82大学への名無しさん:05/02/16 13:56:50 ID:gX9cXx0T0
>>80
優しい人発見w
不死身の方だからよろしく!w
83大学への名無しさん:05/02/16 14:00:11 ID:qoaYw0AF0
>>80
どもー。
gX9cXx0T0は心理やりたいみたいなこと言ってるから文学部心理学科じゃないの?と思ったけどまだ結果出てないや
84大学への名無しさん:05/02/16 14:04:54 ID:M+O3jnAAO
なんで自分が恥だと思ってる大学なんて受けるんだろ?金のムダじゃない?行きたいとこ受けるのが受験ってもんじゃないの?まっ明日明後日のテストに受けてちっと最後の悪あがきしますわ(^O^)みなさんがんばりましょう
85大学への名無しさん:05/02/16 14:09:27 ID:CFmh/nE80
毎年、この合否発表時期になると荒らしが殺到します。
受験生の皆さんは無視の方向で願います。
86大学への名無しさん:05/02/16 14:13:43 ID:SkmYLzV9O
え?難しいんだけど。
87大学への名無しさん:05/02/16 14:13:52 ID:SR7g92w3O
古典ひどいよ泣
88大学への名無しさん:05/02/16 14:14:30 ID:f8DVZA+8O
(゚Д゚)ハァ?
89大学への名無しさん:05/02/16 14:15:19 ID:rZL2MEriO
御座候難しいんだけど
90大学への名無しさん:05/02/16 14:15:48 ID:7aKTEozSO
な ん だ こ の 国 語
91大学への名無しさん:05/02/16 14:16:03 ID:kYIwZd3D0
国語乙!
残り選択ガンガれ!!!!
92監督の中の人:05/02/16 14:16:23 ID:yvx+WUVqO
>>69
法政大学大学院人間社会研究科臨床心理学専攻ではダメですか?
93法政死亡:05/02/16 14:17:12 ID:qv+a225SO
もう諦めて、早く帰りたい人は挙手してください(^^)
94大学への名無しさん:05/02/16 14:17:26 ID:YtnF4lLQO
うっかるかなあ
うっかんねえだろうなあ…
95大学への名無しさん:05/02/16 14:18:13 ID:60PpiPdrO
古典、情けない話だったね
96大学への名無しさん:05/02/16 14:18:29 ID:mzro9pOsO
国語難化?
97大学への名無しさん:05/02/16 14:18:31 ID:az7rQx21O
何、この学歴だけが人生の全ての人達


国語、何言いたいのか、(・∀・)ワケワカラン
法政堕ちた、もうダメーポ
98大学への名無しさん:05/02/16 14:19:01 ID:q7Hcrg+yO
もう世界史で120点取らないと無理だ…
99大学への名無しさん:05/02/16 14:19:43 ID:mkMNfFB9O
国語ふつーだたな
100大学への名無しさん:05/02/16 14:19:44 ID:b6kJ1khJO
国語も英語も死んだ。早く帰りたい
101大学への名無しさん:05/02/16 14:19:51 ID:zA0ubc73O
英語、国語ともに死亡、進学先は河合塾に決定ー
102大学への名無しさん:05/02/16 14:20:26 ID:/xZqs51sO
さようなら法政…
唯一武器の国語でこんなことやられちゃだめぽorz
103大学への名無しさん:05/02/16 14:21:14 ID:R50167NfO
とりあえず古文、侯ふばっかりで(゚Д゚)ウゼェ!!
104窓際:05/02/16 14:21:36 ID:z587OnXYO
国語無理…せめてあと20分…いや10分くれ…もうダメポorz
105大学への名無しさん:05/02/16 14:21:41 ID:nPezOHiIO
難化
間違いない
106大学への名無しさん:05/02/16 14:22:04 ID:HPqnaDIgO
おい!国語むずかしすぎだろ!
107大学への名無しさん:05/02/16 14:22:44 ID:+5Ghi5wVO
国語ヤバスwwwww
確実に爆死したorz
62年館5階のラウンジで日本史のテキスト読んでるから励ましの言葉かけれwww
108大学への名無しさん:05/02/16 14:22:49 ID:SR7g92w3O
国語あきらか難かやん、古文がとくに↓なんかおねがいしますてきな話はわかったが
109大学への名無しさん:05/02/16 14:23:12 ID:Gtbwjg0uO
103
同じく
110大学への名無しさん:05/02/16 14:23:57 ID:R50167NfO
未発見我252之根羅亜
111大学への名無しさん:05/02/16 14:24:10 ID:XLZ0rdvJO
問答一致
112大学への名無しさん:05/02/16 14:25:19 ID:SR7g92w3O
日本史論述でた瞬間に終わる・・
113大学への名無しさん:05/02/16 14:25:31 ID:az7rQx21O
経験は受動的なだけではなく、受動的であると同時に能動的である




ハァ?(゜Д゜)どっちだよwwwwうぇうぇwwww
114大学への名無しさん:05/02/16 14:26:10 ID:R50167NfO
107 もしや俺の正面にいるベ―ジュのセ―タ―着た人?
115大学への名無しさん:05/02/16 14:26:13 ID:6xRPbQlbO
252の人はどこにいる?
116大学への名無しさん:05/02/16 14:26:27 ID:mkMNfFB9O
早漏
117大学への名無しさん:05/02/16 14:26:30 ID:zA0ubc73O
〉107
俺五回、ラウンジってどこ?
118大学への名無しさん:05/02/16 14:26:30 ID:fLD9LsexO
誰か俺に古文がどういう内容だったか教えてくれないか?
内容がさっぱり分からなかったんだが・・・OTL
119大学への名無しさん:05/02/16 14:26:36 ID:+5Ghi5wVO
>>110
ラウンジでればすぐわかるからwww
つ[ヒント:バスケットボール]
120大学への名無しさん:05/02/16 14:26:55 ID:T/orxWmMO
大きな音たてて鼻かまれると笑いがこらえられなくなるw
さて、予備校選びでもするかorz
121大学への名無しさん:05/02/16 14:27:22 ID:6W6QmpQrO
107発見。にしても古文わけわからんかった。数学で満点取らなきゃな受からん…
122大学への名無しさん:05/02/16 14:27:51 ID:YtnF4lLQO
思弁も所期も漢字そのものは簡単なのが切ない…
古典抜き出しは若気ゆゑ〜でいいの?
123大学への名無しさん:05/02/16 14:28:51 ID:7aKTEozSO
駒沢行きます…
124大学への名無しさん:05/02/16 14:28:56 ID:I1cOC07pO
541の前の方で赤本読んでるから、慰めにきてくれ…
125大学への名無しさん:05/02/16 14:29:12 ID:+5Ghi5wVO
>>114
うはwwwあなたを見つけたwww
左手に時計してはじの席で携帯打ってるべ?www
126大学への名無しさん:05/02/16 14:29:16 ID:PeqcRmxtO
釣られて5階行ったが、どこにいるかわからんかったw
127大学への名無しさん:05/02/16 14:29:27 ID:mzro9pOsO
論述…ぜったい出ないでください…。なんも対策してません
128大学への名無しさん:05/02/16 14:29:47 ID:R50167NfO
115 今ラウンジの窓際に座ってる黒づくめの奴は俺。
129大学への名無しさん:05/02/16 14:30:11 ID:NyQkMP4rO
あんときはごめんなさい。
生活難でしたが最近ましになったので
故郷にかえりたいけど金ないから渡してくれたらいきます。
その金は働いて返しますから。大阪でしにたいんですorz
妻とはわかれました。だから帰らせておねがいします
的な話し?ちがかったらあぼーん。
つか古典難化しすぎorz
130大学への名無しさん:05/02/16 14:30:16 ID:+5Ghi5wVO
>>121
声かけろよwww
131大学への名無しさん:05/02/16 14:30:40 ID:PeqcRmxtO
古典はさ、
元大阪府民(?)がひもじいから妻子捨てて帰りたいから金よこせって兄貴に書いた手紙ってことかな?
132大学への名無しさん:05/02/16 14:31:24 ID:SR7g92w3O
論述みつけた瞬間にばくはつはしかない
133大学への名無しさん:05/02/16 14:31:49 ID:az7rQx21O
今ヤル気がなく携帯打ってるから、誰か合格書譲ってくれ
134大学への名無しさん:05/02/16 14:32:48 ID:R50167NfO
125 時計はしてない。さてそろそろ自分の席戻ろ(´_ゝ`)ノシ
135大学への名無しさん:05/02/16 14:33:04 ID:+5Ghi5wVO
誰か声かけてwwwうぇうぇwww
黒づくめって茶髪?
136大学への名無しさん:05/02/16 14:33:10 ID:fLD9LsexO
>129、131
サンクス・・・さっぱり分からんかった
137大学への名無しさん:05/02/16 14:33:16 ID:6xRPbQlbO
バスケットボールさん発見!
138大学への名無しさん:05/02/16 14:33:26 ID:gX9cXx0T0
むはっ!
139大学への名無しさん:05/02/16 14:34:31 ID:H66IRVKnO
五階&日本史テキストの方ハケーンでもスルー(´・ω・`)我チキソだから
140大学への名無しさん:05/02/16 14:34:33 ID:+5Ghi5wVO
うはwwwもういいよwww
ポマイラおれの分までがんばれよwww
141大学への名無しさん:05/02/16 14:34:45 ID:mkMNfFB9O
前の席のDQNがUzeeeeee!!!
142大学への名無しさん:05/02/16 14:34:45 ID:RNKMPrMmO
うはwwwww国語できなすぎwwwww古文も現代文もwwwもう無理wwwwwwwwwww
143大学への名無しさん:05/02/16 14:34:50 ID:gX9cXx0T0
バスケットボールさんって何w
頭おかしいんじゃないのw
あー立教行きたいwww
144大学への名無しさん:05/02/16 14:35:09 ID:ERmrPHN10
>>113 「経験は受動的なだけではなく、受動的であると同時に能動的である」
これって今日の試験に出たの?
145大学への名無しさん:05/02/16 14:35:24 ID:T/orxWmMO
5階はにぎやかだな
146大学への名無しさん:05/02/16 14:35:27 ID:gX9cXx0T0
>>142
大丈夫だって、今、徹子の部屋にミワアキヒロでてるから絶対受かるww
147大学への名無しさん:05/02/16 14:35:27 ID:Ci+7gFL40
合格者のみなさん、速達きましたか?
148大学への名無しさん:05/02/16 14:35:57 ID:gX9cXx0T0
合格発表の日に速達で届いたよw
149大学への名無しさん:05/02/16 14:36:30 ID:DgF7HV4Y0
>>146
しかも4ちゃんに北朝鮮に詳しい早稲田の教授が出てるし受かるwww
>>147
10分程前に来ますた!
150大学への名無しさん:05/02/16 14:37:18 ID:R50167NfO
茶髪ってほどでもないが、ドクロの黒い服を着てるよ。
151大学への名無しさん:05/02/16 14:37:25 ID:mkMNfFB9O
論述上等
元一橋志望だ
かかってこい

元だけどなorz
カメムシめ
152大学への名無しさん:05/02/16 14:37:26 ID:gX9cXx0T0
>>149
ミワアキヒロの髪の毛、マッキッキだから絶対受かるwww
153大学への名無しさん:05/02/16 14:38:06 ID:gX9cXx0T0
>>150
ドクロってwwお前、ワルかよwwwwwwwwwwハードボイルドも程ほどにしろやww
154大学への名無しさん:05/02/16 14:38:42 ID:hmOiJPSf0
>>136
IDがsex
155大学への名無しさん:05/02/16 14:40:10 ID:SkmYLzV9O
五階面白そうだな
うぇっW
156大学への名無しさん:05/02/16 14:41:13 ID:gX9cXx0T0
大丈夫だって、おまいら絶対受かる
             ____________
              || :::: :::: ::::
              || :::: :::: :::: 
              || :::: :::: ::::         
         ∧∧ || :::: :::: :::: 
         ( ・ω)
         ノ つ[0019]

       ______
       | |
       | |  0001
       | |  0006
       | |  0008
       | |  0015
       | |  0016
       | |  0018
       | |  0020

         <⌒/ヽ-、___
       /<_/____/



157大学への名無しさん:05/02/16 14:42:33 ID:az7rQx21O
>>144
そだょ



国語でだいぶ精神をヤラレタ人続出だなwオレモダガナー
158大学への名無しさん:05/02/16 14:42:37 ID:mkMNfFB9O
214
歌うなDQN
159大学への名無しさん:05/02/16 14:43:22 ID:gX9cXx0T0
>>144
この文章のどこが謎なのかがもはや謎なんですけどw
160大学への名無しさん:05/02/16 14:43:57 ID:mkMNfFB9O
しかもSTAY TUNED(GLAY)
161大学への名無しさん:05/02/16 14:44:26 ID:gX9cXx0T0
ネットで陰口かよww試験なのにwww余裕だなww
162144:05/02/16 14:47:15 ID:ERmrPHN10
>>157
03年の法政社学の国語とクリソツ。
社学のは出典が中村雄二郎「臨床の知とは何か」なんだが…違う?
163大学への名無しさん:05/02/16 14:55:49 ID:eahdvTj3O
明日日本文フレA受けるものですが、英語7割、国語6割、日本史6割でいこうとおもっているんですが受かりますでしょうか
164大学への名無しさん:05/02/16 14:56:39 ID:gX9cXx0T0
せめて国語と日本史6.5じゃないと無理ですw
6.5でもアブナイでかwww
165大学への名無しさん:05/02/16 15:02:11 ID:eahdvTj3O
貴重なアドバイスありがとうございます。
166大学への名無しさん:05/02/16 15:02:51 ID:gX9cXx0T0
イヤミもほどほどになwwww
167大学への名無しさん:05/02/16 15:19:25 ID:gX9cXx0T0
というかここって、女子少ないですね
男子の3分の1くらい???
168大学への名無しさん:05/02/16 15:23:01 ID:gX9cXx0T0
可愛いのはみんな慶応成城青学あたりに集中するから、
顔面障害が残るわけですか。
だからパンフレットも顔面障害なんですか。
169大学への名無しさん:05/02/16 15:31:34 ID:25k7QtBM0
どうしてそんなに法政に粘着するのかな
170大学への名無しさん:05/02/16 15:32:38 ID:DgF7HV4Y0
女の子は基本的に化粧でかなり変わるからな〜・・・
受験の時はかわいい子一杯いたじゃないw
171大学への名無しさん:05/02/16 15:33:42 ID:gX9cXx0T0
法政コンプレックスww
頭悪いものwww
172デジメ:05/02/16 15:38:57 ID:6CTSSel4O
英8割弱数6割弱位で受かりますた。
最低点相当低いね。
173大学への名無しさん:05/02/16 15:39:43 ID:Z10ST42+O
>>151
生物選択でしたか…
174大学への名無しさん:05/02/16 15:40:27 ID:DgF7HV4Y0
>>171
一応仮にも母校になる訳なんだからもう少し誇り持てよ・・・w
175大学への名無しさん:05/02/16 15:41:26 ID:8uRL2zWv0
一般的に心が腐った、法政落ち成蹊、成城、日東駒専や駅弁国立が粘着して、法政コンプになります。
法大生になった人は無視してください。
176大学への名無しさん:05/02/16 15:43:36 ID:gX9cXx0T0
法大生なんですが〜
法政ふじひこは見られたけど、法政ふじおを見られない人は
どのくらいいるんでしょうかww
177大学への名無しさん:05/02/16 15:44:42 ID:gX9cXx0T0
早稲田落ち結構いますか?ここ
それなら大分頭よさそうなんですがw
まぁ落ちてるけど、早稲田。w
178大学への名無しさん:05/02/16 15:45:29 ID:25k7QtBM0
こいつID晒されてるのにクレイジー
179大学への名無しさん:05/02/16 15:45:58 ID:gX9cXx0T0
IDですからただの。日が変わればIDも変わるんですw
クレイジーってww
180大学への名無しさん:05/02/16 15:48:15 ID:25k7QtBM0
法政落ちたからって・・・すぐにでも病院いったほうが・・
181大学への名無しさん:05/02/16 15:52:08 ID:25k7QtBM0
立教スレも荒らしてやがる
182大学への名無しさん:05/02/16 15:54:54 ID:GtSakpOn0
マーチ全部荒らしてんじゃねぇの?
183大学への名無しさん:05/02/16 15:59:50 ID:YGeTh07bO
法政って北朝鮮って感じ、くそ弱小なのに調子のってる、マーチと六大学にしか頼れないカス?みたいな。 つーかぶっちゃけ法政なんて名門だと思ってんの?日大落ちても受かるとこだろ?
184大学への名無しさん:05/02/16 16:04:13 ID:0GKFPyJeO
gX9cXx0T0が携帯に変えましたよ
185大学への名無しさん:05/02/16 16:05:28 ID:1gxlgt7P0
自分の点数ってわかる?
186大学への名無しさん:05/02/16 16:05:47 ID:mkMNfFB9O
日本史ぬるぽ
187大学への名無しさん:05/02/16 16:05:50 ID:FyO589bPO
ヌルーでいきましょう
188大学への名無しさん:05/02/16 16:07:04 ID:az7rQx21O
日本史ガッ
189大学への名無しさん:05/02/16 16:07:23 ID:R50167NfO
62年館の五階が混んでるのでラウンジで待機…(´ー`)yー~~
190大学への名無しさん:05/02/16 16:07:59 ID:GtSakpOn0
いや完全スルーで
191大学への名無しさん:05/02/16 16:08:23 ID:SR7g92w3O
日本史9割はいったわ
192大学への名無しさん:05/02/16 16:08:55 ID:60PpiPdrO
選択科目は簡単だったね
193大学への名無しさん:05/02/16 16:10:25 ID:R50167NfO
何あの政経の問題、ふざけてるの?満点続出だろ
194大学への名無しさん:05/02/16 16:11:57 ID:f8DVZA+8O
世界史の二つ目の論述が盲点だった
195大学への名無しさん:05/02/16 16:12:04 ID:SR7g92w3O
国語がむずかったからあわしたのかな
196大学への名無しさん:05/02/16 16:12:54 ID:az7rQx21O
これじゃ点差がつかない。
国語は全員アボーンだから、勝負は英語だな




俺オワタ(・∀・)イヒッ
197大学への名無しさん:05/02/16 16:12:59 ID:R50167NfO
20分頃までラウンジにいる…て人いねぇ…帰るかなorz
198大学への名無しさん:05/02/16 16:13:35 ID:+5Ghi5wVO
日本史マジワロスwww
ラウンジで午後ティー完飲したら帰る!
199大学への名無しさん:05/02/16 16:14:06 ID:gmKFZnOa0
現代ビジネスみんな行く?
何やるのかいまいちわからないし授業かなり大変らしいね・・・
社学うかればそっちいくけど・・・
たらればだけどw
200大学への名無しさん:05/02/16 16:14:59 ID:+5Ghi5wVO
うはwww
黒ずくめわかったけどヌルーしちまったwww
201大学への名無しさん:05/02/16 16:17:14 ID:iPMX3B9Z0
>>199
俺は現代ビジネス落ちたが、パンフ見る限り、主に経営学や会計学を学ぶとこだと思うよ。
授業は特別大変そうには思わないけど。
202大学への名無しさん:05/02/16 16:18:16 ID:R50167NfO
200 結局見つけることが出来ず…orz下りるか
203大学への名無しさん:05/02/16 16:20:20 ID:gmKFZnOa0
>>201
そうか。ありがと。
いや、先生いはく法政の看板学部にしたいらしくかなりハードだと・・・
早稲田国際教養のミニ版だって。
んでもう国際教養かなりやめた人がいるってきくから大変じゃないかな〜と思って
204大学への名無しさん:05/02/16 16:21:14 ID:eaZ5BPzBO
地理は何出ましたか??
205大学への名無しさん:05/02/16 16:21:56 ID:R50167NfO
とりあえずファミマへ…
206大学への名無しさん:05/02/16 16:22:22 ID:NyQkMP4rO
政経さらしてくれ!いーゆーだめぽ(´・ω・)
207大学への名無しさん:05/02/16 16:25:08 ID:4YbbeCP+0
謎=無知でOK?
208大学への名無しさん:05/02/16 16:27:59 ID:R50167NfO
難題と書いたよorz…無理があったか
209大学への名無しさん:05/02/16 16:29:47 ID:TIUOHk8PO
選択科目は得点調整あるからかなり点おちると思う
210大学への名無しさん:05/02/16 16:33:07 ID:dDbxpwY+O
謎=決定不能とか書いた俺テンパりすぎwwwwwうはwwwwwwww前途真っ暗すぎwwwww夢が終わりんぐwww
211大学への名無しさん:05/02/16 16:33:14 ID:SR7g92w3O
調整あるの!?じゃあ全然国語まかなえないじゃん↓
212大学への名無しさん:05/02/16 16:38:30 ID:b6kJ1khJO
謎=難問って書いた
213大学への名無しさん:05/02/16 16:39:11 ID:60PpiPdrO
調整ってなに?もともと低い人もあがっちゃうの?だいぶ困るんだが
214大学への名無しさん:05/02/16 16:40:24 ID:SR7g92w3O
だから簡単な教科で悲惨だったひとはさらに悲惨になるわけか・・
215大学への名無しさん:05/02/16 16:41:01 ID:nPezOHiIO
命題はだめか?
216大学への名無しさん:05/02/16 16:41:02 ID:sytcE7ycO
>>208私、難題と書いたつもりが難大と書いたことに今気が付きましたが、何か?
217大学への名無しさん:05/02/16 16:41:38 ID:R50167NfO
選択科目は標準化得点の気が…
218大学への名無しさん:05/02/16 16:43:44 ID:+hAXi2pbO
テンパって錯覚って書いたwwwww
219大学への名無しさん:05/02/16 16:44:30 ID:gX9cXx0T0
もうどうでもええわいwwwwwwwwwwww
220大学への名無しさん:05/02/16 16:45:49 ID:MmbNmRsMO
錯覚同じ(^-^;)
221大学への名無しさん:05/02/16 16:46:15 ID:gX9cXx0T0
マジでみんな仲良くしてね
仲良くしてくれないとボアソナードタワーから霊が出るからwwwwwwwww
222大学への名無しさん:05/02/16 16:46:29 ID:az7rQx21O
では本日のMVPは>>216さんという事で




俺なんてヤバスギ、ことがらの実態とかワケワカラン事書いtウボァーha.
223大学への名無しさん:05/02/16 16:47:38 ID:gX9cXx0T0
法政受ける人のレベルが知れるスレですね
もう絶望的です
224大学への名無しさん:05/02/16 16:48:45 ID:az7rQx21O
>>223はウボァー
225大学への名無しさん:05/02/16 16:49:09 ID:gX9cXx0T0
ウボァーってなに。もう最悪です
226大学への名無しさん:05/02/16 16:49:34 ID:b6kJ1khJO
いちいちそんなこと書くヤツのレベルも知れていると思うが…
227大学への名無しさん:05/02/16 16:50:09 ID:gX9cXx0T0
え、マジでww
ボアソナードタワ〜〜〜〜〜〜〜〜ww
228大学への名無しさん:05/02/16 16:50:50 ID:R+KeNSwDO
漏れも錯覚…
229大学への名無しさん:05/02/16 16:51:31 ID:YtnF4lLQO
ここ見てる人はみんな他人あてにして速報買ってないかな…
買えばよかったかも(´・ω・`)
でもたけー。半額なら売り上げ倍増なのにね
230大学への名無しさん:05/02/16 16:51:54 ID:gX9cXx0T0
100円ならもっと儲かってるだろうにねww
231大学への名無しさん:05/02/16 16:52:00 ID:Mz06hfkO0
もうすぐ 人環のテストだorz
人環落ちたら ろーにんだ
232大学への名無しさん:05/02/16 16:52:48 ID:fYRUgn3pO
東大?京大?阪大?東北?九大?
はhhhっははははははははhっはんん
わが名古屋様の足元にも及ばんねwwwwwwww
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
名大最高!!!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
233大学への名無しさん:05/02/16 16:52:56 ID:gX9cXx0T0
ろーにんっていうかもう、蝋人形になっちゃえばww
ワロタwwww
234大学への名無しさん:05/02/16 16:53:48 ID:dn9QqZFmO
標準化って具体的にはどうするんだ?大学によって違うからよくわからんよな、法政はどうなんだろ?
235大学への名無しさん:05/02/16 16:54:08 ID:mzro9pOsO
500円は高すぎ
200円なら買ったのに
236大学への名無しさん:05/02/16 16:54:28 ID:SqaZCOKa0
300でも買う。
237大学への名無しさん:05/02/16 16:54:35 ID:gX9cXx0T0
200円も高いよ やっぱ100円がいい
238大学への名無しさん:05/02/16 16:54:50 ID:Mz06hfkO0
233
きもい
239大学への名無しさん:05/02/16 16:55:12 ID:gX9cXx0T0
>>232
まぁ医学部はあたまいいんじゃないのw
240大学への名無しさん:05/02/16 16:55:54 ID:gX9cXx0T0
きもいという言葉はスワヒリ語で頭がいいという意味ですw
241大学への名無しさん:05/02/16 16:59:23 ID:kYIwZd3D0
gX9cXx0T0
はヌルーしましょう。
先ほどから荒らしまくりです。
242大学への名無しさん:05/02/16 16:59:58 ID:gX9cXx0T0
荒らしてません、勝手に荒らしにしないでくださいww
243大学への名無しさん:05/02/16 17:03:22 ID:gX9cXx0T0
ボアソナードタワーがウンコでできてたらどうする?wwwwww
244大学への名無しさん:05/02/16 17:04:34 ID:gX9cXx0T0
ウンコの形をしたボアソナードタワーワロタwwwwww
245大学への名無しさん:05/02/16 17:04:39 ID:Cw0QMrfeO
友達が今日受かったけど例年よりは入りやすかったのかなー?
246大学への名無しさん:05/02/16 17:04:41 ID:AnlN/FoNO
はやく飛込め
247大学への名無しさん:05/02/16 17:05:32 ID:gX9cXx0T0
飛び込めの意味がわからない
おりるならわかるけどさww
248大学への名無しさん:05/02/16 17:06:08 ID:gX9cXx0T0
プールかよwww
249大学への名無しさん:05/02/16 17:07:59 ID:YtnF4lLQO
今からでも逓信病院いきなよ
250大学への名無しさん:05/02/16 17:09:06 ID:gX9cXx0T0
ごめんなさい

                 もういってますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
251大学への名無しさん:05/02/16 17:13:32 ID:A/zP6og+0
帰宅〜
国語死んだー
252大学への名無しさん:05/02/16 17:18:51 ID:/jn51vHn0
国語はヤバイ・・・・・日本史簡単だったが
いよいよ明日は本命の史学だ
253大学への名無しさん:05/02/16 17:19:51 ID:9RsTvcbQO
現文の本文超難。法政のくせに
選択肢も切りにくい。
20年分くらい早稲田法の過去問やったけど、そんなかでも中のレベルに入る
古文もあれじゃ頑張って読解やったり単語やった人が報われないね。つまらない知識問題ばっかり
入試問題作成レベルが低過ぎる愚問
英語はやや易、政経は易
国語では絶対に差がつかないから英語ができて地歴がまあまあってところで受かると思われ
254大学への名無しさん:05/02/16 17:19:55 ID:dqFeecMNO
英語と国語の解答かいました。 無知=錯覚だそうです。 私は100l 落ちました…。
255大学への名無しさん:05/02/16 17:21:14 ID:A/zP6og+0
無知=錯覚かよ・・・(;´д`)
難題だと思って一人で喜んでた・・・
256大学への名無しさん:05/02/16 17:21:57 ID:4YbbeCP+0
>>254
なんだよ無知=錯覚って
257大学への名無しさん:05/02/16 17:22:29 ID:512gzxL70
謎?
258大学への名無しさん:05/02/16 17:23:03 ID:XLZ0rdvJO
>>254さらしていただけますかm(__)m
259大学への名無しさん:05/02/16 17:24:19 ID:A/zP6og+0
ぁ そうだ 謎= だった
アフォだ・・・
260大学への名無しさん:05/02/16 17:25:06 ID:YtnF4lLQO
錯覚?!わかるかー
261大学への名無しさん:05/02/16 17:25:59 ID:4YbbeCP+0
>>259
で、どっちなんだよ?無知か錯覚か早く汁(*゚∀゚)=3
262大学への名無しさん:05/02/16 17:26:28 ID:LtJtZ62oO
社会と経済U日程の世界史むずくネ?
263大学への名無しさん:05/02/16 17:28:26 ID:512gzxL70
よかった、あってた。<錯覚
でも漢字が…orz 思弁なんてわからん!
264大学への名無しさん:05/02/16 17:28:43 ID:YtnF4lLQO
自分の政経さらします↓
8割はいったといいんだけど…


ナキツコヒハケイスヘム2
オセメユヌツケノホムネ
アイエウウアイイアイアイアエウ
サキソテアエイイウ


マークだけなんだね…びびった
265大学への名無しさん:05/02/16 17:29:14 ID:dqFeecMNO
謎=錯覚でした! ごめんなさい_(._.)_
266大学への名無しさん:05/02/16 17:31:26 ID:WkkUzxDMO
ぬるぽ
267大学への名無しさん:05/02/16 17:32:14 ID:24tQHbJW0
ガッ
268大学への名無しさん:05/02/16 17:32:52 ID:VMC6lPXP0
地理はニュージーランド地誌。。。。南北アメリカ。。。。。

昨日EUを予想して見事に散った。。。


つかまたアメリカかよwwwwwwwwwwwwwwうぇうぇwwwwwwwwwww
269大学への名無しさん:05/02/16 17:33:08 ID:4YbbeCP+0
え!?錯覚なの?
自由とは因果関係についての無知の別名である
って書いてあるから無知だと確信したんだが…
270大学への名無しさん:05/02/16 17:33:25 ID:LtJtZ62oO
あぁー!!ヤリてぇ!!夏休み前以来ヤッてねぇよ↓
271大学への名無しさん:05/02/16 17:33:30 ID:Ji2tqEaW0
日本史100点続出の予感
272大学への名無しさん:05/02/16 17:33:31 ID:YtnF4lLQO
錯覚が簡潔な語かこのやろー
ああ国語やばいなあ

英語速報お待ちします....
273大学への名無しさん:05/02/16 17:33:31 ID:HlDDydfKO
確率に40分かけてしまった俺は負け組
数学得点調整つかんかなー
274大学への名無しさん:05/02/16 17:37:57 ID:dqFeecMNO
[一] (1)省略 (2)錯覚(3)1 (4)2 (5)省略 [二] (1)eebbcaca (2)イ (3)カ (4)一致,運動 [三] (1)314 (2)1 (3)2 (4)4 (5)2 (6)aabab (7)その後〜成り候。

だそうですよぉ
275大学への名無しさん:05/02/16 17:40:12 ID:PlBK1I+wO
地理受験の人、系統地理はどんな感じのが出ましたか?教えてください(>_<)
276大学への名無しさん:05/02/16 17:42:19 ID:H1N7UPqx0
国語くそ難しい!
277大学への名無しさん:05/02/16 17:42:48 ID:A/zP6og+0
↑の通りならマジ死んだ(゜∀゜)
今まで受けた国語の中で一番むずかった
278大学への名無しさん:05/02/16 17:44:40 ID:eaZ5BPzBO
>>268
ニュージーランドとアメリカかぁ…。じゃぁ明日こそはEUかなぁ…
でも文学部た地誌出さないんだよなぁ↓
ありがとう助かりました!
>>275
明日、文学部受けるんですか?
279大学への名無しさん:05/02/16 17:45:26 ID:dqFeecMNO
大学側の発表ぢゃなくて予備校の先生の答えらしぃです。 英語も答え載せた方がいぃ??
280大学への名無しさん:05/02/16 17:45:31 ID:zecaYwNr0
私絶対落ちた。国語全然違うし、世界史めちゃムズだった。
281大学への名無しさん:05/02/16 17:45:49 ID:Fsl5jcCcO
回答速報てすげーデタラメくさいな
282大学への名無しさん:05/02/16 17:46:00 ID:24tQHbJW0
>>270
俺はまる一年やってないぞ
283大学への名無しさん:05/02/16 17:46:15 ID:512gzxL70
>>279
すごく助かる
284大学への名無しさん:05/02/16 17:46:33 ID:kYIwZd3D0
解答当てにしないほうがいいよ。
285大学への名無しさん:05/02/16 17:47:26 ID:gXcwBPSM0
>>274
あちゃ・・・なんか違ってばっかりだな俺。

(・ー・)オワッタナ・・・
286大学への名無しさん:05/02/16 17:48:26 ID:mzro9pOsO
あああああ全然あってないぃぃ
国語死んだ
287大学への名無しさん:05/02/16 17:50:02 ID:mfrMqRar0
法政不合格(たぶん)記念カキコ
288大学への名無しさん:05/02/16 17:50:31 ID:CTVMdJ6H0
錯覚になる根拠を晒してほしい
てか、この大学ドキュン多すぎ、とても偏差値64とは思えなかった。
しかも、空調が滅茶苦茶臭くて試験に集中できなかったし
289大学への名無しさん:05/02/16 17:51:24 ID:gX9cXx0T0
64もないでしょ
ドキュンはほとんど日大送りですからwww
290大学への名無しさん:05/02/16 17:51:42 ID:BqTxT0hw0
同意
中央の文受けたけど
なんかチャラチャラしてるのが多かった・・・・・・

あと試験中にずっとしゃっくりしてた香具師死ね、ワザとするな
291大学への名無しさん:05/02/16 17:52:06 ID:PlBK1I+wO
278 明日文学部受けます(>∀<)お互い頑張りましょうね〜!
292大学への名無しさん:05/02/16 17:52:40 ID:YtnF4lLQO
英語お願いします!!
293大学への名無しさん:05/02/16 17:53:00 ID:gX9cXx0T0
極力、地味でオタクで精神病の大学に行きたかったのに
チャラチャラなんて最悪だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294のぶお:05/02/16 17:54:07 ID:geocm0ziO
多分法政落ちて、駒沢に行くナカーマいる?(>_<)
295大学への名無しさん:05/02/16 17:54:55 ID:9RsTvcbQO
自由が無知の別名(自由=無知)だから、無知を正解にすると自由も正解になる(どちらか一方を排除する理由がない)。
よって無知は×。
謎=分からないもの→理解出来ない→難題
ゆえに難題が○。
錯覚は「謎」そのもののニュアンスから外れるから論外。
296大学への名無しさん:05/02/16 17:55:47 ID:TUNTURcxO
俺は予備校の自習室でいつも最後まで勉強してたかわいい人に会えただけで嬉しかった。俺は落ちていいがその人は受かっててほしい…
297大学への名無しさん:05/02/16 17:56:12 ID:RjzMu6u20
>290
ワロス
298大学への名無しさん:05/02/16 17:59:01 ID:YtnF4lLQO
しゃっくり…835?教室
299大学への名無しさん:05/02/16 18:02:13 ID:mRvb6sSuO
860教室の人いますか?
300大学への名無しさん:05/02/16 18:05:52 ID:dqFeecMNO
[T](1)abb(2)fd(3)cb(4)経験の豊かな者が経験の乏しい者に知恵を伝えること (5)df[U](1)bab(2)あなたが他人にどう反応するかは他人についてよりあなたについて多くを語っている (3)bcdab(4)drawn,hurt (5)fe(6)cf
301大学への名無しさん:05/02/16 18:06:00 ID:BqTxT0hw0
>>298
302
302大学への名無しさん:05/02/16 18:06:40 ID:dqFeecMNO
[V](1)b(2)dea(3)e(4)cb(5)c(6)c [W](1)b(2)b(3)ac,be(4)c(5)ce(6)visitors who can make good judgments (7)alternative tourism has both the characteristics
303大学への名無しさん:05/02/16 18:07:24 ID:gX9cXx0T0
うは
304大学への名無しさん:05/02/16 18:10:17 ID:pEMLL6OZ0
すいません
世界史どの辺でましたか?
305大学への名無しさん:05/02/16 18:10:18 ID:wAkTDIdzO
あした文学部うけまつが、日本史論述無理ぽ
306大学への名無しさん:05/02/16 18:10:23 ID:eaZ5BPzBO
今まで法政受かった人!最後の模試の偏差値、判定ってどれくらいでした?
私、第3回河合模試で文学部英文、偏差値58でD判定だったんですけど…
これくらいで法政受かった人います??
307大学への名無しさん:05/02/16 18:12:50 ID:CTVMdJ6H0
投影について昔、明治−法の現代文で出典されたものと英語の内容が
酷似してたな。
308大学への名無しさん:05/02/16 18:14:13 ID:gX9cXx0T0
ちゅうそつですからー
309大学への名無しさん:05/02/16 18:14:53 ID:kYIwZd3D0
>>306
受験に偏差値関係ない。
そのときにどれだけ出来たかによる。
310大学への名無しさん:05/02/16 18:15:15 ID:YtnF4lLQO
晒しお疲れさまです!!あなたは天使
…思ったよりできてねーああ
311大学への名無しさん:05/02/16 18:16:31 ID:XLZ0rdvJO
どもです! こわい(*_*)
312大学への名無しさん:05/02/16 18:16:55 ID:aDagRnNV0
今年の市場経営、倍率高い?
313大学への名無しさん:05/02/16 18:16:58 ID:TUNTURcxO
英語100くらい日本史88国語60で受からねぇかなぁ↓
314大学への名無しさん:05/02/16 18:17:35 ID:XpjaIxJe0
市場経営特待生とったどーw
315大学への名無しさん:05/02/16 18:18:10 ID:4YbbeCP+0
>>304
帝国主義とラテンアメリカとアヘン戦争周辺
316大学への名無しさん:05/02/16 18:18:48 ID:YtnF4lLQO
すいません
英語は150点満点?
317大学への名無しさん:05/02/16 18:19:20 ID:+hAXi2pbO
>>313
去年なら受かってそうだな。
318大学への名無しさん:05/02/16 18:19:34 ID:aDagRnNV0
>314
俺も受かった。
なんで特待生ってわかるの?
319大学への名無しさん:05/02/16 18:20:36 ID:24tQHbJW0
文学部まだ志願者確定しないの?
320大学への名無しさん:05/02/16 18:20:38 ID:TUNTURcxO
ミラクル起きろ!
321301:05/02/16 18:21:15 ID:jATDpUkr0
>>298
違った、301教室だった
あと中央の文と比較してってこと

・・・・・・福祉落ちたからテンパッてるな('A`)
322大学への名無しさん:05/02/16 18:21:27 ID:A/zP6og+0
なんか英語も意外ととれてねーし・・・だめだ・・・
323大学への名無しさん:05/02/16 18:23:45 ID:mfrMqRar0
法政おちて早稲田は受かると言う奇跡を起こそうと思います
324大学への名無しさん:05/02/16 18:24:59 ID:66l0+fz10
法学部の国語何なのあれ?
俺五割も行かないくせぇし。
325大学への名無しさん:05/02/16 18:28:26 ID:AKOPBsfgO
法政合格した人って、発表日に速達で通知届いた?それとも2、3日後でしょうか?
326大学への名無しさん:05/02/16 18:36:23 ID:4YsUppPXO
やばい…まだ試験残ってるのに今日落ちてやる気出ない…マヂ凹み…ヘルプ
327大学への名無しさん:05/02/16 18:37:44 ID:XpjaIxJe0
>>318
一緒に通知が来た。上位15位は嬉しい。まあ早稲田行きますが。
328大学への名無しさん:05/02/16 18:41:12 ID:zecaYwNr0
>>325
私も今日自信あったのに国際経済落ちててマジ凹み…
しかも、今日法学部受けたけど今までで一番できなかった。
このままだと浪人したのに日大かも。
329大学への名無しさん:05/02/16 18:41:35 ID:YtnF4lLQO
英語2こずつ選ぶとこ1こずつ→計2こだと思ってた
とほほ
330大学への名無しさん:05/02/16 18:42:48 ID:AzP3Md4+O
誰か超英語自信ある人答え晒して
331大学への名無しさん:05/02/16 18:43:40 ID:XpjaIxJe0
>>325
当日です。
332大学への名無しさん:05/02/16 18:45:06 ID:aDagRnNV0
>327
俺まだ通知着てないや
不安・・・
333大学への名無しさん:05/02/16 18:46:10 ID:qvkRm4AsO
国語、時間短いな。見直す時間もねぇよ。


ってか隣の奴、腹鳴りすぎ。
334大学への名無しさん:05/02/16 18:46:42 ID:A/zP6og+0
>>329
ナカーマ...ハァ
335大学への名無しさん:05/02/16 18:46:47 ID:DgF7HV4Y0
埼玉県に住んでる漏れが午後3時ぐらいに来た
だから、少し離れた地方に住んでいる方は明日じゃないかな
336大学への名無しさん:05/02/16 18:48:06 ID:+hAXi2pbO
易化って言われてるけどは英語できてない人多いな
337大学への名無しさん:05/02/16 18:52:32 ID:VMC6lPXP0
こんなとこにいないで
今頃早稲田の追い込みに取り掛かってるヤシがみんな席もらっていくんだろ。。。
338大学への名無しさん:05/02/16 18:52:48 ID:80V9IoP40
法政現代福祉落ちたけど、
立教コミュニティ福祉受かった俺は勝ち組み!
339大学への名無しさん:05/02/16 18:53:31 ID:VdqQKArn0
>>315
ありがとうございました。感謝です
340大学への名無しさん:05/02/16 18:55:29 ID:XpjaIxJe0
>>332
地方なら時間かかるから気にするなって。
明日こなかったらたぶん無理だけど。

さて俺は早稲田へ勉強するんで。バイバイ。
341大学への名無しさん:05/02/16 18:56:22 ID:4Yc+014uO
優しい方キャリアのセンターとB方式で受かった人の人数晒してクリリン☆
342大学への名無しさん:05/02/16 18:56:28 ID:gX9cXx0T0
>>338
うるさいんだよハゲがwwwwwww
法政現代福祉は問題が難しいんだよ、実感しただろ?wwwwwww
343大学への名無しさん:05/02/16 18:56:35 ID:8y42u7uW0
英語だめぽ 5割くらいしかいってないOTL
英語75、国語70、日本史80じゃ駄目だろうな、やっぱ
344大学への名無しさん:05/02/16 18:57:26 ID:gX9cXx0T0
>>343
全然希望もっていいよその点数はwwwwww
ここをどこだとおもってんの?

法政だzおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
345大学への名無しさん:05/02/16 18:59:04 ID:I6KI4V2g0
経営戦略、英語5割 国語7割 日本史7割5分くらいで受かった。
ボーダーかなり低いとおもわれ。
346大学への名無しさん:05/02/16 19:00:13 ID:8y42u7uW0
>>344
ごめん、国語にはかなり希望が入っちゃってる。
だから多分だめぽ
347大学への名無しさん:05/02/16 19:00:47 ID:4YbbeCP+0
英語120国語20世界史90くらいかな。
受かるといいけど…
348大学への名無しさん:05/02/16 19:01:01 ID:gX9cXx0T0
ボーダー低いのに落ちる人いるのかなww
希望の大学なのにww
349英文志望:05/02/16 19:02:27 ID:VdqQKArn0
法の人 乙でした
折れは明日文学部いってきます。がんばろう
350大学への名無しさん:05/02/16 19:07:02 ID:YtnF4lLQO
がんばってきてください(`・ω・´)明日は晴れっぽいし
351大学への名無しさん:05/02/16 19:07:29 ID:WyJXrSlq0
>>345
俺も経営戦略受かった。英語5割、国語5割、世界史7割5分。
ボーダー6割切ってるんじゃないか?
352大学への名無しさん:05/02/16 19:10:07 ID:QFx4I8UK0
英語の解答お願いします
配点はどーだろ?英国の。
353大学への名無しさん:05/02/16 19:10:41 ID:qvkRm4AsO
世界史の答え晒してくだされ。
354大学への名無しさん:05/02/16 19:27:27 ID:5pCr7WQ80
英語で5割しか取れてねーし。
稼ぎどころの日本史であんな簡単なのやられちゃどうしようもない。

355大学への名無しさん:05/02/16 19:30:50 ID:4QHTBppr0
さらされてる解答、abcdしかないのにeとかあるんですけど。
356大学への名無しさん:05/02/16 19:31:40 ID:ZYU/YB0rO
やばい。英国半分も取れてないかも。
なのになぜか日本史だけは異常に簡単だし…平均8割くらいじゃないか?
絶対得点調整はいりまくるよなー、ハア。
これまで、日大中央明治の法・法律受けてきたけど、どこも日本史易化してるし。
日本史で差をつけたい俺としては非常に困る。

さて、法政落ちたくさいし、早稲田特攻に向けてあがいてみるか!
357大学への名無しさん:05/02/16 19:33:50 ID:VMC6lPXP0
>>355
あの回答まじなの?

なんかぁゃし
358大学への名無しさん:05/02/16 19:35:45 ID:87Z/fBFR0
英語 90〜100ぐらい
国語 60
日本史 98
でだめかな??
日本史どんぐらい点数さがるの?
359大学への名無しさん:05/02/16 19:37:30 ID:TUNTURcxO
15つんくらいじゃね。マジ簡単だったな
360英文志望:05/02/16 19:40:45 ID:picVRUWu0
世界史の範囲教えてくれた人ありがとう。受かるといいっすね。
ちなみに、折れの明日の勝手な予想
ユダヤ・パレスティナ、ビザンツ、ネーデルラント、中国(20世紀)あたりがでそう
テーマは文字とか
当たるといいなあ
361大学への名無しさん:05/02/16 19:41:44 ID:hMGesWEl0
日本史どこでました?今日
362大学への名無しさん:05/02/16 19:42:42 ID:YtnF4lLQO
政経も簡単だったよ。みんな8割いっちゃうんじゃ....
英語が分かれ目なのか
363大学への名無しさん:05/02/16 19:44:28 ID:TUNTURcxO
経済史と明治後半らへんからサンフランシスコらへんまで
364大学への名無しさん:05/02/16 19:47:10 ID:wuhurFfKO
明日、小金井で英文受けます。いっぱい人いるかな?
今日寒いし雨降ってるし歩く気しなかったから下見は駅までしか行ってないんだよね・・
365大学への名無しさん:05/02/16 19:49:02 ID:hMGesWEl0
>>363
d
366大学への名無しさん:05/02/16 19:51:59 ID:TUNTURcxO
どういたしましd
367大学への名無しさん:05/02/16 19:53:18 ID:0anN64Dr0
地理の解答わかる人いますか?
368大学への名無しさん:05/02/16 19:55:00 ID:mkMNfFB9O
日本史俺的講評

I
古代の律令制度についての問題。
紛らわしい選択肢も殆どなく簡単だったが、語群が多くマークミスをしてしまわないようにしたい。

II
中世の農村について。これも明白。

III
幕末の対外政策について。やはりぬるぽだがここは他と相対的に比べるとやや難しいか。

IV
昭和の対外政策について。文章に誘導が多く、楽に正答を出したい。
369大学への名無しさん:05/02/16 20:03:17 ID:Jd9k1RLsO
経済の政経受けた人に質問なんですけど、
財政の目的、3つ書けってあったじゃないですか?
俺は資源の分配、所得の再分配、景気調整、て書いたんですが
最後に『機能』っていれなくても平気ですよね?
370大学への名無しさん:05/02/16 20:06:42 ID:mkMNfFB9O
2005法政大学法学部
A方式男子オナニー講評

I
実技問題。
(1)はあびる優の写真に2mlの精液をかける問題。
悲運にもタイムリーな出題か、かなりの難問と思われる。
あと(5)は回転しながら1分以内の3連発射が求められたがかなりつらかった

II
現代文(出典「妄想学園」)からの出題であったが、かなり詳細な知識問題が多かった。
いかに読解で稼いだかが勝負の割れ目だろう。

III
英語長文で、4月から使用される「イヤらしい教科書をつくる会教科書・2版」から出題。
主人公Patの曖昧な発言と奇想天外な行動が多く、かつ何の関連もない。
かなりの難問といえよう。
371黒づくめ:05/02/16 20:12:44 ID:R50167NfO
大変なことに気が付いた…          英語ミスったらまず受かりませんから―!残念!!…orz
372大学への名無しさん:05/02/16 20:18:14 ID:dn9QqZFmO
標準化ってどうやるんだろ?
例えば(政経、地理を抜いて)
日本史平均65
世界史平均65
数学 平均55
だとしたら、

65+65+55÷3で
61.666..で62点に合わせて

日本史選択者-3
世界史選択者-3
数字 選択者+7

とかになるのかな??
あ、合格最低点が小数点まで出てるから四捨五入はないかもね
373大学への名無しさん:05/02/16 20:23:16 ID:9Cjcb2d3O
明日ゎ62年館で試験だ!E判定だけどやれるだけのことをやってやる!
374大学への名無しさん:05/02/16 20:36:30 ID:fLD9LsexO
国語5〜6割
英語5〜6割
政経9割
こんな点数で受かったら奇跡w
375文学部A方式:05/02/16 20:39:49 ID:SqaZCOKa0
明日は法政に合格する最後のチャンスA方式、
絶対勝利を勝ち取ってきます!!
376大学への名無しさん:05/02/16 20:42:38 ID:oFW7YObT0
>>373
がんばれよ!
俺は今日情報科学合格したぜぃ!
今日受けた早稲田は落ちただろうけど・・・。
とりあえず現役で六大の一つに入れて安心・喜びがいっぱいw
法政っていつまで入試あんのかな?
ここの住人、みんながんばれよ!
377大学への名無しさん:05/02/16 20:42:55 ID:R50167NfO
日大の場合を参考までに(個人の素点−受験者平均)÷(標準偏差×1/10)+50(点)で計算してるようだが…
378大学への名無しさん:05/02/16 20:43:08 ID:gmKFZnOa0
現代ビジネスの補欠何人くらいとるかなぁ・・・
友達がそうみたい。
去年経済補欠何人とったか教えて下さい
379英文志望:05/02/16 20:44:17 ID:2/ViVUyh0
>>364
ナカーマ折れも小金井だよ。
ていうか、英文の志願者かなり減ってるね
380大学への名無しさん:05/02/16 20:54:10 ID:dn9QqZFmO
>>377
それは偏差値法ってやつかな?恐ろしい...
381大学への名無しさん:05/02/16 20:54:23 ID:5IqbKhBR0
>>277
下がるなあ
382大学への名無しさん:05/02/16 20:56:31 ID:Z10ST42+O
>>379
スマン、英文志望なんだが志願者どんくらいか教えてください
383大学への名無しさん:05/02/16 20:59:03 ID:eaZ5BPzBO
私も英文だよ〜
100人以上減ってるよね。
D判定の私にはライバルが減って嬉しいかぎりです。その分とる人数も減ったりして↓
明日は小金井でガンガルぞ!
384英文志望:05/02/16 21:00:01 ID:2/ViVUyh0
385大学への名無しさん:05/02/16 21:02:58 ID:9Cjcb2d3O
>>376ありがと!私は心理受けるよ☆倍率すごいんだよなぁ(´Д`)滑り止めも落ちちゃってさ…欝。でも頑張るよ!
386大学への名無しさん:05/02/16 21:09:36 ID:5IqbKhBR0
{(素点) - (平均点素点)}÷(標準偏差)×10 = (科目偏差値) 
  (科目偏差値)÷100×(科目配点) = (科目調整後得点) 
387英文志望:05/02/16 21:09:49 ID:2/ViVUyh0
>>383
100人どころか200人以上減ってるよ!チャンスかも
あと判定はあんまり気にしないほうがいいよ
織れA判定だったけど中央の文かなり自信ないし…
がんがろう!
388大学への名無しさん:05/02/16 21:11:13 ID:Z10ST42+O
>>384
dくす!
これは希望が少し持てたなぁ。。

>>383
D判仲間ハケーン!
まぁ模試なんて関係ないよな?模試なんて後で懐かしめるようになるよな?

小金井で精一杯あがいてやろうぜ(`・ω・´)
389大学への名無しさん:05/02/16 21:13:34 ID:4Yc+014uO
誰か今年度のキャリアのセンターとB方式の志願者数と合格者数晒してください☆
390大学への名無しさん:05/02/16 21:18:29 ID:Gqeg5NL40
明日835教室の人いる?
391大学への名無しさん:05/02/16 21:19:41 ID:dn9QqZFmO
>>386
仮に平均60 標準偏差値50でやってみると日本史素点55の俺の科目偏差値が-1になったんだが....
(55-60)÷50×10でいいんだよな?
392大学への名無しさん:05/02/16 21:20:30 ID:gs6shWXHO
法政は受験回数も合格判断に使ってるんじゃないのか?
393大学への名無しさん:05/02/16 21:29:33 ID:hGrscfSr0
立教おちた。
法政経済だけはうかりたい。
できたんだけどみんなできてんだろーなぁ。。。
394大学への名無しさん:05/02/16 21:31:38 ID:VMC6lPXP0
>>392
俺は5学部受けたが今日いきなり経営落ちたぞ!!!!!!!!!!!!!!

だからそれはないだろ。。。。
395大学への名無しさん:05/02/16 21:34:35 ID:a61c/xjX0
国際文化小論型が3日前くらいに見たとき105人だったのに、148人になってる・・・。
締め切り9日って書いてあったのにー!たのむー!受かってくれぇぇーーー!
396大学への名無しさん:05/02/16 21:41:44 ID:GHQD1x2WO
395 小論以外何点取れる?
397大学への名無しさん:05/02/16 21:43:51 ID:dn9QqZFmO
>>393
どんくらい取れた?〈経済
398大学への名無しさん:05/02/16 21:46:23 ID:g5wBByOA0
>>274
2の(1)にeの選択肢はないんだが…
399大学への名無しさん:05/02/16 21:47:04 ID:gcs0+zMkO
立教法落ちた
400大学への名無しさん:05/02/16 21:50:04 ID:5IqbKhBR0
>>391
ごめん前そういうスレがあったのから引っ張ってきただけだからよく分からない。
こういうのもあった。

標準化とは
(1) 受験者全員の各科目素点をもとに、各科目の分散を算出 

(2) 受験者各自の各科目偏差値を算出 

(3) (2)の偏差値は50が平均値になっているので、各科目の配点にもとづき 
  (2)の偏差値を換算。 
  「(2)の偏差値」÷100×「その科目の配点」=「その科目の得点調整後の点」 

(4) (3)の得点調整後の点を単純に科目合計して 
  合計点の得点調整後の点を算出。これで合否判定を行う。 
  これは単に「各科目の偏差値を加重平均」したに過ぎない。 

らすい

401大学への名無しさん:05/02/16 21:50:30 ID:guegeIk6O
>>398
あの解答間違いだらけだから気にすんな
402大学への名無しさん:05/02/16 21:52:03 ID:nCc9yY9l0
法政社学の帰りにすげえ可愛い子がいた。
紫のイヤホンつけながら歩いてる子。
403大学への名無しさん:05/02/16 21:53:25 ID:hGrscfSr0
>393
日本史80
国語80
英語100の予定です。。。
404大学への名無しさん:05/02/16 21:55:04 ID:ti/K41KY0
>>402
それアタシね
405大学への名無しさん:05/02/16 21:56:02 ID:dn9QqZFmO
>>400
そうか..つまる所、
法政の選択科目は全部100だから各自の偏差値がそのまま得点になるっつー事か...
なんて殺生なシステムだ...or
406大学への名無しさん:05/02/16 21:58:17 ID:eP4vdebjO
日本史標準化でめちゃくちゃ下がりそう(((;゚Д゚))))
407大学への名無しさん:05/02/16 21:58:47 ID:eahdvTj3O
まじミスった。フレAとフレB両方志願できたんですね…俺Aだけだ………

Aだけじゃ文学部で1、2番に最低点高い………ああ
408大学への名無しさん:05/02/16 21:59:11 ID:g5wBByOA0
>>401
なんだそうなのか。dクス。

あとここって素点だとどのくらいがボーダーラインなの?やっぱ7〜8割くらいか?
409大学への名無しさん:05/02/16 22:00:48 ID:0GKFPyJeO
俺も社学の帰り電車で死ぬ程可愛い娘見た。ジーパンに茶色いジャンパーだった。
でも法政受験者じゃねぇかも('Α`)
410大学への名無しさん:05/02/16 22:02:58 ID:dn9QqZFmO
>>403
全部バランスよく取れてるからだいじょぶなんじゃないか?
俺の場合日本史が撃沈したから、もし日本史の受験者平均が70とか行ってたら死ぬな..あー日本史平均何点くらいだ!なんとか60位に収まってほしい!
411大学への名無しさん:05/02/16 22:03:12 ID:R50167NfO
政治・経済モナー…ガクガク(((;゚д゚)))ブルブル…普通選択科目で各々アドバンテージ取れるものだと思うのは…俺だけか、そうですかoーrz
412大学への名無しさん:05/02/16 22:04:55 ID:JBQGc8h80
現福受かってるけど、明日は心理だ。
めじろ台は遠すぎるよ。
413大学への名無しさん:05/02/16 22:05:27 ID:a61c/xjX0
>>396

 両方とも70は行くと思う。現代文なら80越えもありえるかも。
世界史は20問で、一問5点で完全回答ぢゃないと点数にならないならどうなるか分からないけど・・・。
414大学への名無しさん:05/02/16 22:07:32 ID:hGrscfSr0
>410
英語と国語が10点ぐらいさがってるかも笑
それでも70+80+90で240だから…大丈夫だよね!?
日本史変なとこミスりました↓記述っていっこなんてんかな?
415大学への名無しさん:05/02/16 22:08:55 ID:n9AdJt7gO
274の国語の答えってあってるの?
416大学への名無しさん:05/02/16 22:09:42 ID:9CXcapYhO
絶対通らないと思って、予備校自習室で勉強してて、今調べたら、経営戦略受かってた。東京行ける!
417大学への名無しさん:05/02/16 22:10:44 ID:yhI9ssYg0
今回地理どうだった??
難か?易か?
418大学への名無しさん:05/02/16 22:13:26 ID:QqDOghfn0
明日文学部受けるのに呪怨みてるおれはアホOTL
419大学への名無しさん:05/02/16 22:14:48 ID:hGrscfSr0
経済日本史の記述の配点わかるひといませんか??
420大学への名無しさん:05/02/16 22:14:48 ID:dn9QqZFmO
>>414
英語と国語は速報で答え合わせしたんでしょ??
法政の場合、選択科目だけ標準化されるから、選択80点取ってればアドバンテージになるし
だいじょぶなんじゃない?
日本史の記述は、俺は一応一個2点で計算したよ、
でも樺太 千島の件はどうなんだ..逆でもOKなのかなぁ?
421大学への名無しさん:05/02/16 22:15:18 ID:DgF7HV4Y0
>>416
おめでとう!東京おいでおいでw

>>418
漏れも明日受験あるのにガッチリトリビア見てるし心配するなorz
422大学への名無しさん:05/02/16 22:15:23 ID:YtnF4lLQO
>>416おめでd
423大学への名無しさん:05/02/16 22:16:27 ID:5IqbKhBR0
>>405
>>400の通りだとそうなるけど色々と違うらしい。

参考例
・ある人の早稲田商成績開示結果

英語(80点満点)素点31 調整後の得点39.272 平均点(素点)31.488 
国語(60点満点)素点43 調整後の得点33.502 平均点(素点)40.089 
政経(60点満点)素点35 調整後の得点32.263 平均点(素点)33.141 
合計点200点 俺の合計点105.037 
※合格最低点127.6 

これだと英語は上がっている。
424大学への名無しさん:05/02/16 22:17:42 ID:YtnF4lLQO
でも回答速報あてにすると痛い目にあいそうだよね?
てかあんなに大々的に試験の直後に売ると思わなくてちょっと驚いた。
425大学への名無しさん:05/02/16 22:17:57 ID:hGrscfSr0
>>420
記述一個2点なら80はかたいと思うなぁ。
マークはじゃあ一点と2点があるってことかぁ。
殖産興業間違えたのがマジ痛い。
俺、最初千島樺太ってかいたけど書き直した笑
でもたぶん大丈夫っしょ★
お互い合格しようね〜!!!「あと、南九州って隼人?熊襲?どっちなん?
426大学への名無しさん:05/02/16 22:21:01 ID:HJl+uVkH0
絶対に明日の英文受かってやる!!!!!
浪人でもうあとが無いんです。。
手加減してください。。。
嘘です。
みんな頑張って合格しましょう!!!!!!!!!
427大学への名無しさん:05/02/16 22:26:34 ID:znDdUXBmO
>>392
以前一学部のみの受験者が合格10%で四学部受験者で一学部合格が40%ってレスあったが、後者は赤本やりこんで法政に賭けてる奴多いし
一学部しかうけないやつはいろいろな大学を流れで受ける傾向があるからその違いだと。
ちなみに俺は市場のみでちゃんとうかったし、法政は合格最低点も比較的信頼できると思う。
学習院みたいに+130とかじゃないし
428大学への名無しさん:05/02/16 22:27:17 ID:dn9QqZFmO
>>425
うーん多分ね、
後半のリード文空欄補充が各1点じゃないかな?大門1の二つ選べ問題はやっぱ完投かな?
隼人、熊襲の件はおそらく問題文が平安あたりの話をしてるから隼人だと思われ..or
合計点253〜259位で受かるかな?日本史が50点強位なんだが..
429法大生(工学部):05/02/16 22:27:36 ID:+AbPJXCo0
明日小金井で受験の人いますかー・・?
430大学への名無しさん:05/02/16 22:28:46 ID:QwLrhazb0
俺も明日、哲学科…
皆受かれ〜!!!!!!!!!!頑張るぞー!!!!!

モウ後ガナイ罠((゜Д゜;;
431大学への名無しさん:05/02/16 22:30:40 ID:hGrscfSr0
>>428
隼人!?よかった0−熊襲から書き直したんだよね・・あぶねぇ。
じゃあ90点いったかもしんない笑
あれどうなんだろうね。。でもたぶんあってると思うし…。
合計点それならうかるっしょ!!一緒に法政いく?笑
明日中央です。がんばるよ!!
432大学への名無しさん:05/02/16 22:30:55 ID:dn9QqZFmO
>>423
なんだそりゃ!!
政経の調整は合点がいくが国語の調整が意味不明だ...
つまり自分に近い点に人が密集してると点数がガタ落ちするシステム..なのか?
433大学への名無しさん:05/02/16 22:33:29 ID:ePZSp17OO
>430
私も哲学科だ。
お互い頑張ろう。
434大学への名無しさん:05/02/16 22:38:21 ID:dn9QqZFmO
>>431
90点か〜すげぇなw、日本史の平均点上げないでくれよ(ノД`)
ああ法政行きたいさ..ほんと受かりたいさ..お互い受かってるといいな。
中央商か!頑張れ!
俺は19日青学だ..かなりやばい、
435大学への名無しさん:05/02/16 22:41:28 ID:5IqbKhBR0
>>432
結局はブラックボックスの中でゴニョゴニョ・・・してるんじゃないだろうか。
ただ平均より低いとあぼ〜んぽい。
436大学への名無しさん:05/02/16 22:46:03 ID:XTnStmb8O
英語5割ぐらい
国語6割
政経9割
市場経営いただきますた(`・ω・´)ヨカッター
437ボアソナード子:05/02/16 22:46:09 ID:+dI/Z1UiO
はいはい!明日東小金井で受験ですよ('∀')英文学部ですけど☆彡本当に法政に行きたいです!!
438大学への名無しさん:05/02/16 22:50:26 ID:3H0uNVJy0
今年から史学科がセンター利用始めたらしいです。

てことはA方式合格者減らされるのかなぁ
439大学への名無しさん:05/02/16 22:51:13 ID:bpQ5dRO50
富士見校舎844教室だ〜〜〜〜!!
440大学への名無しさん:05/02/16 22:51:27 ID:dn9QqZFmO
>>435
うーん、日本史の平均が低い事を...祈るしかないか..20点引きとかはやめてくれ..
441大学への名無しさん:05/02/16 22:51:49 ID:QwLrhazb0
>>438
哲学もだよ;
そんなの知らなくて、センター自体受けなかった俺って…
バカか…_no
442大学への名無しさん:05/02/16 22:59:59 ID:xHwDW4Qw0
>>390
遅レスだが私も835教室だよ! 一緒に頑張ろう
443大学への名無しさん:05/02/16 23:03:00 ID:pae/5+QTO
経済Uの地理って難化だよな?
444法大生(工学部):05/02/16 23:05:01 ID:+AbPJXCo0
小金井は男子トイレがほとんど女子トイレになるそうですよー
445大学への名無しさん:05/02/16 23:08:58 ID:9Cjcb2d3O
心理の倍率(志願者)教えてくれませんか?
446大学への名無しさん:05/02/16 23:09:29 ID:hsZcpICo0
            









 法 政 で 恥 ず か し く な い の

 
447大学への名無しさん:05/02/16 23:15:07 ID:GsjzAtMX0
生まれた時に恥なんて捨てました
もう恥ずかしいことなんて何もありません


  だ  か  ら  法  政  に  行  き  ま  つ


448大学への名無しさん:05/02/16 23:19:40 ID:64hnrsJ10
東大京大以外は目くそ鼻くそですから!残念!
449大学への名無しさん:05/02/16 23:22:05 ID:oFW7YObT0
>>447 感動
450大学への名無しさん:05/02/16 23:22:08 ID:l+zfwsjd0
おいおい、今日の試験はだいぶ荒れてるなw
明後日の国際文化は大丈夫なんだろうか・・・(´・ω・`)
451大学への名無しさん:05/02/16 23:26:07 ID:QJ1SEMiUO
>>442
俺も法律の835やった
452大学への名無しさん:05/02/16 23:30:54 ID:gs6shWXHO
>>436
こういうのを見ると得点調整ないんじゃないのかね。
とりあえず全体的に点数取れてれば。
453大学への名無しさん:05/02/16 23:32:41 ID:TIUOHk8PO
経済II 英90国語70日本史85 これうかるのかな?
454大学への名無しさん:05/02/16 23:36:38 ID:0E3SsrkRO
実際解答速報の信憑性ってどうなんでしょうね。
英語、国語の試験開始時間に作成開始したとするとそれぞれ5時間半、2時間50分しか時間がないわけで、
試験終了時刻に作成開始したとすると4時間、1時間50分になります。
印刷、編集時間を含めるとさらに時間は削られるはずです。
センターですら速報はその日の晩なのに、この短時間での正確性は疑わざるを得ませんよね.....。
455大学への名無しさん:05/02/16 23:36:55 ID:dn9QqZFmO
>>452
>436は選択で点が取れてるからなぁ、どうなんだろ全体で点が取れてればいいんだろーか。
そもそも選択4科目内での有利不利を出すだけなら、選択各々の平均を足して4で割りって、その分素点に足したり引いたりすりゃーいいだけなのなぁ
456大学への名無しさん:05/02/16 23:36:57 ID:SnGEYcP90

=センター入試速報!=
   
     □法学部・法律□

■明治大  85.0%

■法政大  84.5%
■早稲田  84.5%
■関西学院 84.5%


■立教大  83.5%
■関西大  83.5%



■青山学院 82.0%

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/keitobetsu/shiritsu/hogaku_1.html


457大学への名無しさん:05/02/16 23:38:47 ID:Z10ST42+O
まぁ気休め程度にってことだな。
458大学への名無しさん:05/02/16 23:42:10 ID:0E3SsrkRO
複数の予備校教師が一斉に解いて答えの不一致した部分だけ吟味したという形なら時間的には可能でしょうけど.....。
459大学への名無しさん:05/02/16 23:42:11 ID:4hRfi4gAO
大学だけにとらわれた見方しか出来ないヤツぁ、悲しい人間様だなぁ。
460大学への名無しさん:05/02/16 23:45:06 ID:dn9QqZFmO
>>453
バランスいいから可なんじゃないか?
461大学への名無しさん:05/02/16 23:56:35 ID:gzqAvyOV0
サンデー毎日偏差値特集からこの順位が確定した。
向こう3年間はこの序列を正とすることに異論なし。
だって偏差値が全てでしょ。


■私学ランキング2004


1位 : 慶應・・・・異論なし満場一致
2位 : 早稲田・・・シャガクとか2文は不要
3位 : 上智・・・・差別化で高値維持
4位 : 立命館・・・早慶上立
5位 : 立教・・・・マーチTOPの偏差値
6位 : 同志社・・・リッツに抜かれてさあ大変
7位 : 中央・・・・資格の鬼・実績では早慶並
8位 : 法政・・・・勢いだけで買い
9位 : 明治・・・・偏差値30堀越からでもOK

10位: 青学・・・・マーチ最下位
11位: 関学・・・・転がる坂の石

12位: 関大・・・・ポンキンカン


462大学への名無しさん:05/02/17 00:03:38 ID:eaZ5BPzBO
リッツに抜かれてさぁ大変にワロタ…w
あぁ今日朝起きるの遅かったから眠れないよ('A`)明日6時に起きなきゃいけないのに、このままだと3時間くらいしか寝れなそうだ↓
463大学への名無しさん:05/02/17 00:06:37 ID:DwCqjt1v0
子守唄を歌ってやらない↑
464大学への名無しさん:05/02/17 00:08:18 ID:sFBdpC2x0
得点調整の仕方が公表されてるわけでもないし435に同意。
みんな開き直ろうぜ!
465大学への名無しさん:05/02/17 00:14:35 ID:ZPg0f8ofO
国際文化 英語4〜5割世界史9割国語8割ぐらいでいけますか?
466大学への名無しさん:05/02/17 00:16:53 ID:jHmGISi/0
ここで   〜割くらいでいけますか?とか聞いてくる奴ってなんなの?
自分の点数晒して満足したいだけ?意味わからん
467大学への名無しさん:05/02/17 00:21:25 ID:xlbR0QVEO
あぁ…やっぱ市場経営落ちてた、経営も日本史しんだから…大急ぎでキャリアデザィン出しといて良かった↑でもぁそこ倍率高くない?
468大学への名無しさん:05/02/17 00:25:22 ID:frbnRGkGO
受かるかなんか大学側しか決められないんだから聞くなよな。自分で悔いが残らないようにやれればそれでいいじゃん!
悔いが残った人は浪人する、まだ受験がある人は次に向けて頑張る、大学第一志望受からなかったら就職に向けて頑張ればいい。当たり前のことは聞くな。自己満足はやめろ。あんまよくないぞ。時にはいいけど
469大学への名無しさん:05/02/17 00:26:00 ID:HVp3qQDC0
>>466
ここが便所の落書きじゃなくて、関係者が見てる信頼できる掲示板とでも思ってんだろ
470大学への名無しさん:05/02/17 00:28:54 ID:J+TnSRR20
>>466
不安でしょうがないんでしょ
まあ「英語9割国語8割歴史8割で受かるでしょうか?」
とか言う奴はスルーすべきだけど
471大学への名無しさん:05/02/17 00:28:54 ID:blVUdbS4O
>>466
受かるよ!って言ってもらって安心したいか
受からねーよ氏ねwって言われて踏ん切りをつけたいかの
どっちかかな。
472大学への名無しさん:05/02/17 00:29:50 ID:bumifo3n0
>>470
ありゃ本気で腹立つからな
473大学への名無しさん:05/02/17 00:31:45 ID:gvMIuzLN0
>>468
いいこと言った。
禿同。
474大学への名無しさん:05/02/17 00:34:16 ID:jHmGISi/0
>>469-472
まぁここで〜割取ったんですけど受かりますかね?
とか聞く奴はスルーで
そもそもその何割とかってのだって予想じゃん
マジ意味ねー
475大学への名無しさん:05/02/17 00:35:22 ID:NA+rQOk90
まあ発表が済めばその手の書き込みも無くなる訳で
476大学への名無しさん:05/02/17 00:35:40 ID:05qnlRLXO
467
ナカーマ。でも倍率は10倍ぐらいだと思うよ。去年よりはボーダーも下がると思うし!とにかくラストガンガロ!
477大学への名無しさん:05/02/17 00:37:25 ID:7AOftmW9O
明日心理受かる気がしなぃ…
478大学への名無しさん:05/02/17 00:37:36 ID:J+TnSRR20
去年落ちまくった大学に今年はポンポン受かってる
すげー快感なんだけど。この一年頑張ってよかったなと思える瞬間ですわ
479大学への名無しさん:05/02/17 00:49:41 ID:jHmGISi/0
>>478
どこ大?
480大学への名無しさん:05/02/17 00:55:24 ID:wVaLOvePO
きわどい人の中には次の試験への勉強に手がつかない奴だって居るんだから、別に意味がなかろーが、予測だろーが本人にとっては次に向けて踏ん切りが付く一要素になるかもと、
思うから聞いてるんだろうし。
別にスルーしなきゃいけない理由もないし、
したきゃ個人の判断で放っておきゃいいじゃん。
神経強い弱いも色々あるわけだし。
駄目だった奴を馬鹿にするような、超高得点を晒してくるのはよくないと思うけどね。
481大学への名無しさん:05/02/17 01:07:53 ID:7QlXJ1GN0
質問!
昨日の法学部の政経の問題で、大問1の問2の答えは何ですか?
自分はメを選びました。
また、大問3の問5の牧野訴訟と高田事件ってなんですか?
本気で初耳です。資料集にも用語集にも載っていないし。
いちお代ゼミでは政経の偏差値67くらいはコンスタントに
とっているのですがまだまだ勉強不足のようです・・・。
482大学への名無しさん:05/02/17 01:12:25 ID:GlaOkJmFO
文学部で奇跡おこしたる!ここまできたら気合いで乗り切る!魂A!よしっもう寝よ
483大学への名無しさん:05/02/17 01:13:02 ID:AJs2RwKNO
482なら心理合格!
484大学への名無しさん:05/02/17 01:13:38 ID:AJs2RwKNO
482なら合格!
485大学への名無しさん:05/02/17 01:14:32 ID:AJs2RwKNO
484なら合格!
486大学への名無しさん:05/02/17 01:16:01 ID:wVaLOvePO
おい、だいじょぶか?笑
487大学への名無しさん:05/02/17 01:18:51 ID:7QlXJ1GN0
>>423
早稲田は点数開示の際、素点は非公表のはずですが、
どのように素点を
算出したのですか?


488大学への名無しさん:05/02/17 01:19:36 ID:blVUdbS4O
ワロタw
受かれよ
489大学への名無しさん:05/02/17 01:24:04 ID:uGnA55cnO
>>481
俺もメにした。勘だが。
牧野訴訟は生存権が問題になったやつ
490大学への名無しさん:05/02/17 01:25:15 ID:FckMwpBu0
史学がんがるぞ、そして合格だー
風呂はいって日本史の復習しつつ眠りに落ちることにするよ
491大学への名無しさん:05/02/17 01:29:17 ID:7QlXJ1GN0
>>489
まじ?
高田事件選んじゃったよ。
どうだった政経? 俺はまぁまぁいい感じ。
492大学への名無しさん:05/02/17 01:31:34 ID:uGnA55cnO
>>491
政経は国際政治がちょい不安だが楽勝。でも……英語死んだから終わった
493大学への名無しさん:05/02/17 01:36:24 ID:f1MJFowx0
文学部受験の方ガンガリましょう(`・ω・')
494大学への名無しさん:05/02/17 01:36:31 ID:7QlXJ1GN0
>>492
嗚呼英語ねぇ、
てかさ この大学受ける標準的な受験生って
問題全部解き終わるのかね?
英語最後の大門ほとんど解答する時間がなかった。
実力不足なわな。
495大学への名無しさん:05/02/17 01:39:44 ID:uGnA55cnO
>>494
俺実は今日青山学院受けるんやけど、法政以上に分量多くてキツいっすから。
496大学への名無しさん:05/02/17 01:44:35 ID:7QlXJ1GN0
え、まじで? そりゃたいへんだねぇ。
素朴なこと聞くけど、構文わりとかする派?
俺は 普段しない派なんだけど 法政で 構文わり
しまくったら時間足らんかったよ。
497#:05/02/17 01:58:19 ID:m+QoRnvjO
現代福祉受かったー!
まぁMARCHだしうれしい。
498大学への名無しさん:05/02/17 02:07:44 ID:bcsPpEI7O
テスト最中は諦めるな!
499大学への名無しさん:05/02/17 04:01:01 ID:QpdPLIc/0
>481
そこ、高田の「事件」はないだろと思って牧野を選んだまではいいが
順番が違って爆死しましたよ。
朝日(〜S42)→牧野(S43)→堀木(S50)とかいって
そんな用語集にもないことなんか知るかと
500大学への名無しさん:05/02/17 05:46:12 ID:wBWE+PnIO
今日、心理受けます。
頑張りましょう
501大学への名無しさん:05/02/17 05:59:32 ID:xAqJ70tj0


立命館大学 立命館アジア太平洋大学の後期は超穴場!!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。
502大学への名無しさん:05/02/17 06:22:39 ID:c7nZbMTU0
19日に人環受ける人に問いたいのだが・・・
どれくらい過去問とれる?
七割?
503大学への名無しさん:05/02/17 06:29:01 ID:xqgg21d/0
=再確認=
        □最大手=河合塾模試難易度=最新版□

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2科含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)
=========================================
番外)
J青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
K関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
L関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

504げどーまる@ハタチで受験:05/02/17 07:40:26 ID:rKfMKxJC0
みんなオハヨ。今日は文学部だね。
受ける香具師お互いガンガロウ。
505大学への名無しさん:05/02/17 07:44:55 ID:uGnA55cnO
>>496
普段の文章はやってるけど入試でそんな暇ないし。
まぁthat節と接続詞に注意はしてるけど。
506大学への名無しさん:05/02/17 07:46:04 ID:uGnA55cnO
>>499
やべー文章読んでなかった。起こった順番にマークかよ……
普通に124とマークしてもうた
507大学への名無しさん:05/02/17 07:48:47 ID:kwSjF2BdO
>>502
去年人環受けた者だが国語選択で6割で落ちましたよorz
まぁ参考までにね。6.5〜7割とれれば合格が見えてくるんじゃないかな。ガンガレ!
508大学への名無しさん:05/02/17 07:52:13 ID:kwSjF2BdO
>>483-485
ワロタw
509大学への名無しさん:05/02/17 08:17:24 ID:ArJ09iY7O
漏れも今日心理だぁ〜
もう後がねぇよ〜
'`,、(´Д`)'`,、
510大学への名無しさん:05/02/17 08:23:04 ID:AJs2RwKNO
みんなガンガロ!
ヽ(`・ω・´)ノ
511大学への名無しさん:05/02/17 08:25:05 ID:nd/xe/cqO
結局昨日は3時間しか眠れなかた↓
英文がんばるぞ(`・ω・´)自分に合う文章でありますよーに。。
特に国語。。。
512大学への名無しさん:05/02/17 08:29:42 ID:YW9N2SCt0
最後にして本命だからがんがるぜ(`・ω・´)
日文で富士見552教室の奴はよろしく。英語が運命の分かれ目か...
513大学への名無しさん:05/02/17 08:30:59 ID:GlaOkJmFO
E判定覆してやる E判定でも文学部にとっこむ人いますか?
514英文志望:05/02/17 08:33:24 ID:3fxLQoGfO
折れも国語怖い。でもガンガローみんな!
515大学への名無しさん:05/02/17 08:33:30 ID:YW9N2SCt0
>>513
ノシ
法政どころか日東駒専すらぎりぎりDだw
本命なんておこがましいにも程があるな。
516大学への名無しさん:05/02/17 08:53:54 ID:ArJ09iY7O
>>513
漏れの事か??
模試じゃどこの大学もEばっか…
でも奇跡を起こす!!落ちる気で行ったら受かるものも受からないさ!
517大学への名無しさん:05/02/17 08:57:17 ID:o54S49TNO
>512
563だちかい?哲学だけど
ガンバロー
518大学への名無しさん:05/02/17 08:58:26 ID:U7Wm1IuBO
「俺は間違いなく落ちる。だから緊張なんてする必要ないさ」
と言い聞かせてリラックスしてる俺は異端ですね
519大学への名無しさん:05/02/17 08:59:42 ID:pZmH3mAx0
ヽ(`・ω・´)ノ
520大学への名無しさん:05/02/17 08:59:51 ID:wBWE+PnIO
>>518
あるあるw
521大学への名無しさん:05/02/17 09:02:45 ID:GlaOkJmFO
なんか仲間みたいな人がいっぱいいて嬉しいです(^O^)電話乗り間違って両国まで行っちゃいましたよ(>_<)焦ったA東京って広いですね♪
522大学への名無しさん:05/02/17 09:03:55 ID:MaKrvv7PO
一度も模試を受けてない俺が来ましたよ
523大学への名無しさん:05/02/17 09:06:54 ID:IwhEEB7F0
きのう俺以外みんなイケメンだった…
524516:05/02/17 09:10:41 ID:ArJ09iY7O
>>518
すません、さっきはああ言いましたが自分もどちらかというと518さんと同じタイプです(^_^;)

7階の香具師少なくなーい??
525大学への名無しさん:05/02/17 09:11:50 ID:U6J+1VTNO
もしかして飯とか売ってない?at富士見
526大学への名無しさん:05/02/17 09:11:57 ID:blVUdbS4O
一度も模試でここを書かず、赤本も解いた事がないやつがここにいるから
みんな安心しる。頑張れ!実力出しきってね!
527大学への名無しさん:05/02/17 09:13:57 ID:ArJ09iY7O
>>525
一階で何か宣伝してなかった??
528大学への名無しさん:05/02/17 09:15:10 ID:wBWE+PnIO
漏れが受かったら、
神になれるよ
まんがいち受かったら
みんなに焼肉おごるよ
529大学への名無しさん:05/02/17 09:17:20 ID:MaKrvv7PO
>>528
ネ申キタ━━━(・∀・)━━━!!
530大学への名無しさん:05/02/17 09:18:22 ID:ArJ09iY7O
528の身柄を確保しろ!!
531大学への名無しさん:05/02/17 09:21:57 ID:CDR4MLHLO
絶対受かってみせる
532大学への名無しさん:05/02/17 09:22:45 ID:kGxQTOJjO
62年館三階に浪人なのに崖っぷちの俺がきましたよ
533大学への名無しさん:05/02/17 09:22:58 ID:blVUdbS4O
>>528
よし、受かれよ?がんばれよ?
今日受験したねらー全員におごるんだぞ?受かってこい!
534大学への名無しさん:05/02/17 09:24:57 ID:QRarBqc4O
>>528
仲間。
あたし五階。
携帯いじってるヒトなんて居ないや…
どこだ、ネラーは!!
535大学への名無しさん:05/02/17 09:25:45 ID:1IYFBSkCO
解答速報を疑ってる人へ
まだ大学生にもなってない人と大学でて塾の講師やってる人ではどっちが精度高いと思う?
確かに間違ってる箇所もあるかもしれんが実際8割から9割はあってるぞ
536534:05/02/17 09:26:06 ID:QRarBqc4O
アンカーミスった!
不吉…
>>536の間違いだ。
537大学への名無しさん:05/02/17 09:28:00 ID:wBWE+PnIO
こんな時にも、
カワイイ子いないかな?
って考えてる漏れは、どうかしてるなw
538大学への名無しさん:05/02/17 09:28:31 ID:QRarBqc4O
やべぇ!!
また間違えた
もう帰るよ…
539大学への名無しさん:05/02/17 09:32:03 ID:ArJ09iY7O
>>573
漏れもだw今までの受験会場は3/4は隣り可愛い子だった
540大学への名無しさん:05/02/17 09:32:56 ID:blVUdbS4O
>>538
(´・ω・)ノ□まぁ餅食え
541大学への名無しさん:05/02/17 09:33:23 ID:ArJ09iY7O
>>537
漏れもだw今までの受験会場の3/4は隣り可愛い子だった
542大学への名無しさん:05/02/17 09:34:08 ID:IwhEEB7F0
いま隣に吉澤ひとみっぽいかわいい子が…
543大学への名無しさん:05/02/17 09:34:46 ID:ArJ09iY7O
連カキ スマソ(汗
事故だったんだ…orz
544大学への名無しさん:05/02/17 09:36:46 ID:o54S49TNO
世界史の仲間いない?なにでるんだろ。。
545げどーまる@ケータイ:05/02/17 09:49:10 ID:qyalipTTO
今日も暑いな法政は。
843のナカーマいる?
546英文志望:05/02/17 09:49:43 ID:3fxLQoGfO
折れのオナニー世界史予想なら上のほうに
547大学への名無しさん:05/02/17 09:53:55 ID:EqPBqkc4O
833教室のナカーマはいないか?
548大学への名無しさん:05/02/17 09:55:24 ID:blVUdbS4O
富士見校舎563教室いない?
549大学への名無しさん:05/02/17 09:57:46 ID:TWk+5NR3O
富士見860に到着…
キンチョー(((゚д゚;;;
550大学への名無しさん:05/02/17 09:58:13 ID:ArJ09iY7O
制服の上にスカジャン来てるツワモノがいるんですが…
551大学への名無しさん:05/02/17 09:58:48 ID:0OrUovEDO
>>535
じゃぁその精度の高い解答を晒してくれ
552大学への名無しさん:05/02/17 10:02:07 ID:ArJ09iY7O
>>548
漏れは573教室だから真上の教室かも
553大学への名無しさん:05/02/17 10:02:20 ID:nMWY6QzNO
小金井203いる?
白いジャージ着てるのが俺なんだけどさ
554大学への名無しさん:05/02/17 10:02:36 ID:MaKrvv7PO
一階の教室にヤクザがいる(((゜Д゜;)))
555大学への名無しさん:05/02/17 10:06:59 ID:TWk+5NR3O
日駒を受けたんだが、やっぱ雰囲気が全然違う…。
556大学への名無しさん:05/02/17 10:07:40 ID:5tE7UzWrO
545ナカーマ!
漏れも843だYO!
557大学への名無しさん:05/02/17 10:08:24 ID:blVUdbS4O
>>552
あ〜惜しいね〜
558大学への名無しさん:05/02/17 10:11:09 ID:cejjMWXxO
富士見857は居ないのか…(´・ω・`)
559大学への名無しさん:05/02/17 10:11:32 ID:Kmr8PEiqO
62年の232に面白い髪型のやしがいるなw
ここ落ちてもいいから東海受かってますように(´人` )
元々ここ受かる可能性は皆無に等しいのだが。
560大学への名無しさん:05/02/17 10:16:24 ID:h9MeEWTHO
前の女がくせぇ
561大学への名無しさん:05/02/17 11:35:27 ID:ArJ09iY7O
軒、網膜、岬が書けなかったorz今みたら全部書けるやん…
白日の闇って何だよヽ(`ε´)ノ
562大学への名無しさん:05/02/17 11:36:45 ID:GlaOkJmFO
撃沈(>_<)全然わからんかった(>_<)誰か自信ある人解答お願い
563大学への名無しさん:05/02/17 11:37:40 ID:cejjMWXxO
国語ダメだった…。得意なのに orz
564大学への名無しさん:05/02/17 11:38:16 ID:0H+vcVDBO
835にいるよ
565大学への名無しさん:05/02/17 11:38:31 ID:MaKrvv7PO
現文の記述わかんね
566大学への名無しさん:05/02/17 11:38:33 ID:5tE7UzWrO
白日の闇ってのは『白日にさらされながらも闇のように虚無を含んだもの』みたいな感じでいいのかな?
567大学への名無しさん:05/02/17 11:38:39 ID:Kmr8PEiqO
虚無だろ<白日の闇
あとはどこにあるかとか説明すればいいんジャマイカ?

盲膜て書いちゃった・・・('A::;;..
568大学への名無しさん:05/02/17 11:39:27 ID:TWk+5NR3O
岬わかんなかった…山と甲は出てきてたのに(つд`;)
569大学への名無しさん:05/02/17 11:39:36 ID:MaKrvv7PO
眺めるって文中にあるんだけど…
570大学への名無しさん:05/02/17 11:39:36 ID:nd/xe/cqO
さて、漢文が0点な気がする小金井の女子なわけだが…
571大学への名無しさん:05/02/17 11:40:06 ID:ni20p2lIO
狭くてL座りができない
572大学への名無しさん:05/02/17 11:40:11 ID:5tE7UzWrO
旋回書けんかった…。゜(゜´Д`゜)ウワーン
573げどーまる@ケータイ:05/02/17 11:40:14 ID:qyalipTTO
>>556
イター!(゜▽゜)
今日は同じ教室にリア友もいて
ビクーリしたYO
574大学への名無しさん:05/02/17 11:40:34 ID:GlaOkJmFO
んじゃ虚無がキーワードですよね?
575大学への名無しさん:05/02/17 11:42:07 ID:uJBS8ZPLO
おい、おまいら、漢字4つしか正解してない俺が来ましたよorz
そんな漏れは858教室
576大学への名無しさん:05/02/17 11:42:17 ID:0H+vcVDBO
>>567
ナカーマ
577大学への名無しさん:05/02/17 11:43:28 ID:epnSAXlzO
白い色をしているが実は闇で虚無の存在であるということ やばいあってる気がせん
578大学への名無しさん:05/02/17 11:46:20 ID:MaKrvv7PO
旋回微妙に間違えた('Α`)
あとは網膜と戦慄書けなかった…戦慄糞簡単じゃんOTZ
579大学への名無しさん:05/02/17 11:47:36 ID:5tE7UzWrO
>557
白日のもとにあるから闇の様であるだけで闇ではないのでは?
580大学への名無しさん:05/02/17 11:48:50 ID:5tE7UzWrO
間違った>577だった
581大学への名無しさん:05/02/17 11:48:53 ID:MaKrvv7PO
文学史できた?
582大学への名無しさん:05/02/17 11:49:08 ID:ni20p2lIO
鉛筆モッテネエ(´c_,`)
583大学への名無しさん:05/02/17 11:49:19 ID:ArJ09iY7O
虚無とか触れてない俺は0点な希ガス…

誰かマークシートをシャーペンでやったツワモノいませんか…(汗
584大学への名無しさん:05/02/17 11:49:19 ID:EqPBqkc4O
センカイをカンセイと読み間違えて完成と書きましたが何か?orz
585大学への名無しさん:05/02/17 11:50:00 ID:5tE7UzWrO
できてないYO!
タスケテY0!
586大学への名無しさん:05/02/17 11:50:43 ID:Kmr8PEiqO
雲が湧き立っては消えてゆく、影になった杉山からかなりの距たりを持つ空の中の虚無。

と書いたが自信なくなってきた
てか文中の言葉並べただけで情けねぇw
587大学への名無しさん:05/02/17 11:55:09 ID:o54S49TNO
>548
同じ部屋だーなんかここ暗いね
588大学への名無しさん:05/02/17 11:55:11 ID:TFNLl6DLO
誰か532教室で受けてる奴いる?
589大学への名無しさん:05/02/17 11:56:32 ID:TFNLl6DLO
あ、不死身ね
590大学への名無しさん:05/02/17 11:58:05 ID:wBWE+PnIO
社学の方がかわいい子多いね
591大学への名無しさん:05/02/17 12:00:54 ID:UQMuXUxKO
漏れ532だ(´ー`)
592大学への名無しさん:05/02/17 12:01:11 ID:cejjMWXxO
梶井基次郎なんて「レモン」しか知らないよ…
593大学への名無しさん:05/02/17 12:01:41 ID:0H+vcVDBO
前の娘のうなじが(;´Д`)ハアハアで試験所じゃなかったorz
ってか都会の娘は生足率低いな
594大学への名無しさん:05/02/17 12:02:04 ID:XO8IfzwmO
>952
ナカーマ
595大学への名無しさん:05/02/17 12:03:08 ID:TWk+5NR3O
あたしも虚無に触れてないから恐らく0点orz
860はいないかね?皆勉強してるから携帯使ってると目立つ…
596大学への名無しさん:05/02/17 12:03:47 ID:XO8IfzwmO
>592だたorz
597大学への名無しさん:05/02/17 12:04:18 ID:TFNLl6DLO
>>591
出来はどうよ?
俺は左前の柱に寄っかかってるぜ
598大学への名無しさん:05/02/17 12:04:26 ID:fQBjnvxhO
554に片栗粉の少年がいますが、それは私です
599大学への名無しさん:05/02/17 12:04:40 ID:0H+vcVDBO
前の娘のうなじが(;´Д`)ハアハアで試験所じゃなかったorz

ってか都会の娘は生足率低いな
600大学への名無しさん:05/02/17 12:05:13 ID:j56oYeO30
トイレでおなってるのは俺です
601大学への名無しさん:05/02/17 12:05:41 ID:8N7fPsztO
今ジャージを着た変態が階段を駆け降りていった…
602大学への名無しさん:05/02/17 12:05:49 ID:blVUdbS4O
>>587
マジ?同じ教室?やば…誰だろw

>>593
受験だから暖かいズボンで来てるんだよ。渋谷行けば生足だらけさ…
603大学への名無しさん:05/02/17 12:06:03 ID:DLGoyPis0
【学歴と車】学歴にふさわしい車【ステータス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1108609153/l50
604大学への名無しさん:05/02/17 12:06:51 ID:MaKrvv7PO
>>600
パソコンじゃねぇかwwwww
605大学への名無しさん:05/02/17 12:08:53 ID:o54S49TNO
>602
誰やろ?(笑)前だから教室の様子見えない↓ 
606大学への名無しさん:05/02/17 12:09:21 ID:6FESj2uKO
62年館の1F ノシ

白いジャージのヤシが居るらしいがもしかして緑のインナーで黒髪?
607大学への名無しさん:05/02/17 12:11:25 ID:0H+vcVDBO
860教室覗いて見たけどわからなかった
608大学への名無しさん:05/02/17 12:12:53 ID:nMWY6QzNO
>>606
漏れは小金井
609大学への名無しさん:05/02/17 12:13:54 ID:blVUdbS4O
>>605
自分は後ろの方だ…頑張って!自分もがんばるわ〜
610大学への名無しさん:05/02/17 12:16:49 ID:BrwYaaMIO
さぁ!経済受けた椰子、ボーダーを予想してみないか?ちなみに俺の予想228。こんなもんだろ?
611大学への名無しさん:05/02/17 12:20:51 ID:TFNLl6DLO
すげえ
右前の奴、携帯でパズルボブルやってる
612大学への名無しさん:05/02/17 12:22:47 ID:TWk+5NR3O
あたし860の一番前orzたぶん視界に入ってただろうね、しかし田舎者オーラ出しまくりなのでみないほうがヨカータ鴨w
613大学への名無しさん:05/02/17 12:23:36 ID:gNzCk/9TO
>>588 ノシ
かわいい子いる?漏れの周りは微妙…
614大学への名無しさん:05/02/17 12:24:27 ID:iK+XygGRO
障害者用のトイレがすげぇ、便座がフカフカしてるΣ(゚ロ゚;)食事中だったら悪い_| ̄|○
615大学への名無しさん:05/02/17 12:56:51 ID:bumifo3n0
>>487
素点も書いてあったらしい。
616大学への名無しさん:05/02/17 13:05:14 ID:RwMl8evnO
>>610
そんなもんなら、解答速報見た感じマークミスでもない限り受かるはずなんだが
明治にも落ちちまったから一番の望みなだけに、発表見るまで不安でしょうがない・・・
617大学への名無しさん:05/02/17 13:11:04 ID:0z3fDodJ0
それって経済の経済学科?
俺は235は必要じゃねーかと思う。問題去年より易化したし。
618大学への名無しさん:05/02/17 13:16:53 ID:RwMl8evnO
>>617
いや、解答速報通りなら、配点や日本史で誤差があったとしても
何かの事故でもない限り、最低250程度は取れてそうなんだ・・・。
ただ、今まで立教・明治と不合格続きなだけに不安でなあ。。
619大学への名無しさん:05/02/17 13:21:05 ID:a0xMREkeO
俺の場合、経済は英語の配点によるな。
大門一番二番の配点が低ければ低いほど良い。
620大学への名無しさん:05/02/17 13:26:50 ID:BrwYaaMIO
経済235なら俺やばいかも。浪人……??発表聞く前に死にたい
621大学への名無しさん:05/02/17 13:27:16 ID:RwMl8evnO
>>619
俺もだ。VとWが完璧だったので何点取れてるんだか・・・。
TとUのミスで百点ぐらいなんかな?120と言ってくれた人もいたんだけど。
622ミッドナイトブルー:05/02/17 13:42:23 ID:IBY2lbVkO
人間環境受ける人〜?
挙手!ノ
623大学への名無しさん:05/02/17 13:43:57 ID:MaKrvv7PO
数学簡単だった
624大学への名無しさん:05/02/17 13:44:17 ID:QQYc11+5O
>>622
(゚∀゚)ノシ
625大学への名無しさん:05/02/17 13:44:27 ID:ArJ09iY7O
今の時間数学受けた香具師いるか??
第一問目の答えが万単位になったんだが…(汗
626大学への名無しさん:05/02/17 13:46:01 ID:a0xMREkeO
>>621
俺とほぼ同じ境遇であります
1が10点で2が30点であることを祈ろう。
国語が80点くらいで政経が65点くらいだからいってて欲しい。
明治情コミュと法政国際経済落ちたから不安でしょうがない。
627大学への名無しさん:05/02/17 13:46:59 ID:nd/xe/cqO
さて、地理が8割越えが期待される小金井の女子なわけだが…w
628大学への名無しさん:05/02/17 13:47:15 ID:0H+vcVDBO
地理受けたけど残り10分で数学8割は解けたorz
629大学への名無しさん:05/02/17 13:47:47 ID:1sTMHMvGO
日本史易化だよね?
630大学への名無しさん:05/02/17 13:48:01 ID:blVUdbS4O
>>625
自分も…確率が一番自信ない…
631大学への名無しさん:05/02/17 13:48:36 ID:EqPBqkc4O
833教室だが女の子が倒れてしまって運び出されたぞ。みんなも気をつけて(´・ω・`)
632大学への名無しさん:05/02/17 13:48:40 ID:6FESj2uKO
もう疲れた…
前のヤシの着てるニットが机に乗ってくるし
後ろのヤシが異常な程貧乏揺すりしてきて酔うし

あと一教科で今年度終了だのに
633大学への名無しさん:05/02/17 13:48:59 ID:GlaOkJmFO
世界史の記述なんて書きましたか?
634大学への名無しさん:05/02/17 13:49:23 ID:0H+vcVDBO
地理受けたけど残り10分で数学やってみたら8割は解けたorz
635大学への名無しさん:05/02/17 13:49:46 ID:ArJ09iY7O
>>630
やっぱ??あれさえあってれば満点狙えるんだけどなぁ(´・ω・`)
636大学への名無しさん:05/02/17 13:49:59 ID:fQBjnvxhO
行列のできるトイレ

トイレ大人気
637大学への名無しさん:05/02/17 13:50:45 ID:epnSAXlzO
日本史簡単だったから平均高そうだな(汗)
638大学への名無しさん:05/02/17 13:50:46 ID:MaKrvv7PO
問1は千単位だったけどな。
>>630
確率じゃなくて組み合わせな
639大学への名無しさん:05/02/17 13:52:15 ID:iK+XygGRO
ハノーヴァー朝ってなんですか?世界史第一問目からど忘れなんですが…orz
640大学への名無しさん:05/02/17 13:52:17 ID:TFNLl6DLO
世界史易化だね
641大学への名無しさん:05/02/17 13:52:21 ID:0H+vcVDBO
2度も書いちゃったorz
吊ってくるorz
642大学への名無しさん:05/02/17 13:54:42 ID:0H+vcVDBO
4階の行列行ってきます
643大学への名無しさん:05/02/17 13:54:45 ID:6FESj2uKO
日本史易化。
一昨日社学受けたけどあれがこれなら良かったのに…orz
644大学への名無しさん:05/02/17 13:54:46 ID:Kmr8PEiqO
漏れが世界史6割出来た件についてbyE判定
645大学への名無しさん:05/02/17 13:55:26 ID:BWfq4zffO
もう帰ろう…
646大学への名無しさん:05/02/17 13:55:55 ID:uJBS8ZPLO
>>634
禿同。漏れは政経だったが数学の方が絶対解けた希ガスorz
647大学への名無しさん:05/02/17 13:57:48 ID:MaKrvv7PO
数学満点続出だろ
648大学への名無しさん:05/02/17 13:58:01 ID:wBWE+PnIO
久しぶりに、パーっとオナニーでもしちゃう??
@現役女の子
649大学への名無しさん:05/02/17 13:58:01 ID:BWfq4zffO
ちなみに数学問一は俺も万単位になった。
650大学への名無しさん:05/02/17 13:59:29 ID:blVUdbS4O
>>638
そうです組み合わせでした…
千単位?まじかい…やべ
651大学への名無しさん:05/02/17 14:03:01 ID:uJBS8ZPLO
>>644
(・∀・)カエレ!…いや、もうちょいガンガレ…

漏れは政経5割がいいとこだ…帰りに炭買わないとな○| ̄|_
652大学への名無しさん:05/02/17 14:04:44 ID:Kmr8PEiqO
残念ながら漏れはえんかつぎに発表までオナ禁することにしてるんだ。
ちなみに東海の発表ね法政は記念受験だから('A`)

聞かれてないのに言ってみる現役の男
653大学への名無しさん:05/02/17 14:05:20 ID:uJBS8ZPLO
>>645な…
654大学への名無しさん:05/02/17 14:05:48 ID:0H+vcVDBO
2520だよね〉数学
655大学への名無しさん:05/02/17 14:06:52 ID:TFNLl6DLO
>>613
ちょい離れたとこにでかいバッグでキョドり気味のコは、まあ好み
656大学への名無しさん:05/02/17 14:08:34 ID:MaKrvv7PO
>>654
一緒だ!
657大学への名無しさん:05/02/17 14:11:32 ID:0H+vcVDBO
>>648
相手してくれるなら乱k(ry
658大学への名無しさん:05/02/17 14:12:10 ID:9p5kNkAj0
test
659大学への名無しさん:05/02/17 14:14:26 ID:jHmGISi/0
>>648
いや、しなくていいよ
660ミッドナイトブルー:05/02/17 14:33:01 ID:IBY2lbVkO
>>624
英語の会話文(特に2002)が
サパーリなんだけど
過去問やっててそこできた?
対策的なものがあれば
教えてホスィ
661大学への名無しさん:05/02/17 14:43:16 ID:PywvyJk60
ふと思ったんだけど・・・
受験票に答え書きまくればよくね?
自分の苦手なトコとか年表とか
662大学への名無しさん:05/02/17 14:57:27 ID:1LmMkzwCO
訂正
663大学への名無しさん:05/02/17 14:58:57 ID:1LmMkzwCO
って誤爆。法政じゃないし
664大学への名無しさん:05/02/17 15:09:41 ID:wVaLOvePO
>>617-620
だいたい235以上は行くだろうなぁ2002もあれだけ高いし、
今年の問題は国語以外は易化とも言えないと思うがなんせ鬼のような倍率だからなぁ..>>203では経済低いが今年はもうちょい上がるなこりゃor、逆にキャリアは下がると思ふ
665大学への名無しさん:05/02/17 15:31:00 ID:wVaLOvePO
間違えた。>>203じゃなくて>>503だた
666大学への名無しさん:05/02/17 15:35:01 ID:MaKrvv7PO
英語簡単だったから国語次第だな(´Д`;)
667大学への名無しさん:05/02/17 15:36:09 ID:6FESj2uKO
すげー気持ち悪い…後ろのヤシ揺らしすぎだよ…

オエップ orz
668大学への名無しさん:05/02/17 15:38:06 ID:TFNLl6DLO
自信あるやつ解答さらしてよ
669大学への名無しさん:05/02/17 15:41:19 ID:U6J+1VTNO
つーかクシャミしすぎ
670大学への名無しさん:05/02/17 15:51:47 ID:jHmGISi/0
つ【花粉症】
671大学への名無しさん:05/02/17 15:56:39 ID:1sTMHMvGO
日本史、英語はやさしかったかなぁ?
672大学への名無しさん:05/02/17 15:58:24 ID:1sTMHMvGO
なんか今日カキコ少なくない?

連スマソ。
673大学への名無しさん:05/02/17 16:03:07 ID:TFNLl6DLO
駅が混んでるからな
674大学への名無しさん:05/02/17 16:03:58 ID:MaKrvv7PO
書き込み少ないね。文学部はヲタが少ないってことか?w
675大学への名無しさん:05/02/17 16:04:11 ID:2XVd2wvAO
国語死んだ…
676大学への名無しさん:05/02/17 16:05:27 ID:GlaOkJmFO
解答買った人書き込んでください(>_<)もう売り切れでした(>_<)
677大学への名無しさん:05/02/17 16:06:13 ID:nd/xe/cqO
さて英語ができたかできないかうやむやな小金井の女子なわけだが…w
簡単だったの?アレ
678大学への名無しさん:05/02/17 16:06:43 ID:gKhIzzLeO
日本史は八割いったが国語が七割くらい。英語がまじで神頼みだ。
あと片務的最恵国って書いた奴挙手
679大学への名無しさん:05/02/17 16:06:56 ID:EvO8DgovO
休み時間中に階段でコケた女史にワラタ
680大学への名無しさん:05/02/17 16:19:48 ID:MaKrvv7PO
帰りに女子が大声で馬鹿だの死ねだの会話してたの聞いて悲しくなった。
あんな奴らが文学部うけんのかよ
681大学への名無しさん:05/02/17 16:19:49 ID:ArJ09iY7O
>>654
>>656
部屋の組み合わせは考えた??
682大学への名無しさん:05/02/17 16:24:16 ID:frbnRGkGO
皆様お疲れ。昨日の法学部あの人と一緒に合格できればなぁ。愛おしい。愛おしすぎるあの人。
683大学への名無しさん:05/02/17 16:25:24 ID:BwQjhV1JO
漢文が理解できませんでした
684大学への名無しさん:05/02/17 16:26:08 ID:MaKrvv7PO
>>681
ただ4つのグループに分けるときは4で割るべきなんだから、名前の付けた部屋に分ける場合はそのままでいいのでは?
685大学への名無しさん:05/02/17 16:31:06 ID:ArJ09iY7O
>>684
やべ混乱してきた(汗
部屋に名前が付いてるから区別して考えるんじゃなくて??
だ〜分かりませんorz漏れはそう考えたんだけど…
686大学への名無しさん:05/02/17 16:34:19 ID:2XVd2wvAO
チャリモテッキョサレテルシオワッタアルヨ
687大学への名無しさん:05/02/17 16:37:45 ID:MaKrvv7PO
>>685
例えば二人を一人づつAとBの部屋に分ける場合は
2C1×1C1=2だから二通りでしょ?これを2で掛けたり割ったりする必要ない。
688大学への名無しさん:05/02/17 16:39:06 ID:lJHaHQ+GO
みんなお疲れ!
689大学への名無しさん:05/02/17 16:41:30 ID:nd/xe/cqO
解答買った人いる?
690大学への名無しさん:05/02/17 16:47:20 ID:YW9N2SCt0
>>678
最恵国しか書かなかった。
書くスペースもなかったし……、片務的なって出てたからいらんかと思った(´・ω・` )
691大学への名無しさん:05/02/17 16:54:33 ID:iRh0o+a50
>>687
おれも超悩んだよ。
これってひょっとしてすごい簡単な問題なのか?
それとも難しいのに簡単だと勘違いしてるのか?ってずっと悩んでたOTL
692大学への名無しさん:05/02/17 16:56:49 ID:U7Wm1IuBO
今日ので俺の受験戦争はやっと終った…
第二次大戦(来年)がありませんように
693大学への名無しさん:05/02/17 16:57:19 ID:GlaOkJmFO
誰か世界史お願いします
694大学への名無しさん:05/02/17 17:00:33 ID:J6C7IHEYO
今日小金井キャンパスで試験受けたヤシいる?
漏れは工学部だから小金井キャンパスの様子きぼんぬ。
ボロいのか?
695大学への名無しさん:05/02/17 17:00:39 ID:FckMwpBu0
>>690
あれ片務的最恵国でも最恵国でも大丈夫だとは思うが
片務的って入れといたほうが多少は安心だからがんがって詰めて書いた
しかし(待遇)まで入れるなら片務的とか頭に付けとくなりしとけばいいのにな

漏れ的には勘合貿易のが心配だ
漏れは倭寇とか寧波とか北京とか本字勘合とか入れたけど
知り合いは足利氏の開始中止再開を書いたっていってたし
696大学への名無しさん:05/02/17 17:01:54 ID:Il7KF6xCO
>>690
あたしも最恵国しか書かなかったけど…片務的もいるの?orz
697大学への名無しさん:05/02/17 17:08:20 ID:ArJ09iY7O
>>687
えっ二人ならそれで良いんだろうけど8人だから…
例えば
ab cd ef gh
って分けたとして

P─ab┐ ┌P─cd
Q─cd│と│Q─ef
R─ef│ │R─gh
S─gh┘ └S─ab


は違う物なんじゃないの??
698大学への名無しさん:05/02/17 17:15:19 ID:Yti7/PlLO
>>690
ナカーマだyo!

あのスペースはかなり微妙だよな。。しぶしぶ片務的を削った
699大学への名無しさん:05/02/17 17:30:25 ID:BwQjhV1JO
最恵国じゃなきゃだめ 片務的はかいてあんじゃん
700大学への名無しさん:05/02/17 17:35:06 ID:EvO8DgovO
700
701大学への名無しさん:05/02/17 17:39:52 ID:5NfKkQB3O
>694
きれいだったよ
702大学への名無しさん:05/02/17 17:52:45 ID:J6C7IHEYO
>>701
マジか!!さんきぅ!!
よっしゃ!変な情報に踊らされてたから不安になってた!

……まだ受かってないけどなー(゚∀゚)
703大学への名無しさん:05/02/17 17:53:27 ID:nMWY6QzNO
>>699
逆を言えば片務的なって書いてあるからこそ書くべきだって考えもあるんだけど
704大学への名無しさん:05/02/17 18:02:19 ID:tTIjP/9H0
『桜の樹の下には』と『城のある街にて』か。

残念ながら両方聞いたことないのですが(´Д`)
705文学部A方式:05/02/17 18:08:58 ID:E/biiCs50
誰か解答さらしてくれ〜・・・
706大学への名無しさん:05/02/17 18:09:04 ID:NnX65l6o0
おお、適当に書いたら桜の方あってた!
707大学への名無しさん:05/02/17 18:14:54 ID:Ski4ADjn0
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ

みつを

708大学への名無しさん:05/02/17 18:15:41 ID:ArJ09iY7O
>>704
もしかして知らなくても
1・5
6・7
に絞れたとか…??
709大学への名無しさん:05/02/17 18:17:37 ID:O09WOoJM0
俺も桜のほうが合ってた!
ってか解答持ってる人いなさそうね
710大学への名無しさん:05/02/17 18:19:09 ID:ypywHuuy0
英語難化してないか?
711大学への名無しさん:05/02/17 18:23:52 ID:yjtZJ2GFO
空気読めないマイケルでスマナンダが、経営A日程の発表っていつだっけ
712大学への名無しさん:05/02/17 18:24:47 ID:gvMIuzLN0
解答の議論はこちらでどうぞ。

☆法政大学解答スレ☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108477843/
713大学への名無しさん:05/02/17 18:33:26 ID:gu4Bd3Ry0
去年補欠何人合格したかわかるとこある?
マジ知りたい。
赤本にはなかった
714大学への名無しさん:05/02/17 18:36:06 ID:RbY8/8hEO
補欠ってハガキ送られるの?
715大学への名無しさん:05/02/17 18:38:21 ID:9D1x6i6bO
今日の英語簡単すぎだよ。。。。ありえなーー
716大学への名無しさん:05/02/17 18:39:17 ID:dtWj1rwV0
>>711
明日かな?
717大学への名無しさん:05/02/17 18:39:33 ID:gu4Bd3Ry0
>>714
きたよ。
718大学への名無しさん:05/02/17 18:39:41 ID:yIAgV+ZY0
明日国際文化うけにいくぞ!
719大学への名無しさん:05/02/17 18:39:59 ID:ypywHuuy0
>>715
答え晒して。
720大学への名無しさん:05/02/17 18:40:40 ID:FN3XWsVm0
>>695
自分も4代将軍の時一度中止されて6代の時再開したってことを書いたYO
寧波とか大内氏とかのことは入りきらないから書けなかったけど
やっぱり入れたほうがよかったのかね。
721大学への名無しさん:05/02/17 18:49:25 ID:WXCN9h+G0
英語むずいだろ・・・
722大学への名無しさん:05/02/17 18:51:16 ID:nMWY6QzNO
ちょっと待て。勘合貿易=日明貿易なのか?
俺は勘合貿易がどんな形式の貿易かを書いただけだったOTZ
723大学への名無しさん:05/02/17 18:52:04 ID:hMGF+25zO
私は国語がやばい…(T-T)みんなできた?
724大学への名無しさん:05/02/17 18:52:07 ID:9D1x6i6bO
確かに人種差別のとこはなぞなとこが一つあった、。。。あとはこずかいの意味とか\(~o~)/そんぐらいじゃん?
725大学への名無しさん:05/02/17 18:53:05 ID:pdptF0yd0
俺は
・倭寇と区別する
・滞在費は明持ちだから利益大

でフィニッシュです
726大学への名無しさん:05/02/17 18:54:33 ID:RbY8/8hEO
解答かったけど納得出来ん
727大学への名無しさん:05/02/17 18:55:35 ID:iL2MPBR70
文型科目の話についていけない・・・・
みんなお疲れ!
728大学への名無しさん:05/02/17 18:56:37 ID:pdptF0yd0
>>724
kaomojikimoiyo
729大学への名無しさん:05/02/17 18:57:17 ID:t82Ck6WXO
経営のT日程って合格者何人かわかる人いないか?
730大学への名無しさん:05/02/17 18:57:49 ID:CDR4MLHLO
解答載せてくれる優しい人or自分の結果気になる人一緒に答えあわせしよ!って言ってもE判だから教えてもらう側なんだけど
731大学への名無しさん:05/02/17 18:58:02 ID:lnH+TcHH0
>729
市場経営が240人
経営戦略が280人くらい
732大学への名無しさん:05/02/17 18:58:15 ID:CJhdjz/80
↑学科言え
733大学への名無しさん:05/02/17 18:58:17 ID:yjtZJ2GFO
>>716
dクス
734大学への名無しさん:05/02/17 19:01:35 ID:t82Ck6WXO
>>731
さんきゅ
735大学への名無しさん:05/02/17 19:02:14 ID:lnH+TcHH0
市場経営受けたのって1400人くらい?
736大学への名無しさん:05/02/17 19:03:16 ID:WXCN9h+G0
誰か英語晒して!
737大学への名無しさん:05/02/17 19:09:29 ID:lJHaHQ+GO
1550人くらいで240人合格、俺もその一人。
738大学への名無しさん:05/02/17 19:11:07 ID:lnH+TcHH0
>737
私も。7倍くらいか
739738:05/02/17 19:12:04 ID:lnH+TcHH0
俺も。だった
740大学への名無しさん:05/02/17 19:14:32 ID:FckMwpBu0
>>722
足利氏のほうを書くと地域とか方法とかが書けなくなるし
逆も同じだから、足利氏関係と貿易形態の二通りの書き方に大別されるような希ガス
741大学への名無しさん:05/02/17 19:23:12 ID:pdptF0yd0
二分するような問題作るか?
742大学への名無しさん:05/02/17 19:25:10 ID:yjtZJ2GFO
>>737
俺同
明治落ちた以上此処以外行く所ない
743大学への名無しさん:05/02/17 19:28:17 ID:pdptF0yd0
漢文全く理解できんかった。答えキボン
744大学への名無しさん:05/02/17 19:32:34 ID:lnH+TcHH0
俺も明治経営落ちた。まったく手ごたえなかった・・・
今年9倍くらいらしいし
745大学への名無しさん:05/02/17 19:37:55 ID:lJHaHQ+GO
>>739
ネカーマ
746大学への名無しさん:05/02/17 19:38:30 ID:O8UC5gKo0
情コミって倍率どのぐらいだった?
747大学への名無しさん:05/02/17 19:39:11 ID:Il7KF6xCO
私も国語がかなりやばい…赤本では結構出来てたのに、今日はさっぱりorz
748大学への名無しさん:05/02/17 19:44:24 ID:I7J8MUuq0
明日国際文化だ・・・。
小論の点数ってどうやって決めるんだろ・・。
ってか選択科目の20問って1問5点?
749大学への名無しさん:05/02/17 19:47:17 ID:yIAgV+ZY0
>>748!そうか!1問5点だなぁ!こえー
750大学への名無しさん:05/02/17 19:57:07 ID:I7J8MUuq0
>>749
 やっぱ完全回答ぢゃなきゃ点数もらえませんよね・・・。
一昨年の問題、完全回答方式だと結構ムズかった(世界史)

 去年の政経の問題は見てたら(俺は政経勉強してないけど)1〜10問まで簡単だった。
まぁ今年は政経ないんだけどね・・・。

 >>749は選択は何?
751大学への名無しさん:05/02/17 20:01:33 ID:mNFytlYP0
明日の世界史はどこが出るのか全く見当がつかない・・・
752大学への名無しさん:05/02/17 20:10:35 ID:rVWUKkNh0
65%で経営受かることってありえる?
これ落ちると結構ヤバイ。
753英文志望:05/02/17 20:16:00 ID:lFdkrTps0
文学史「櫻」がつくのが2つあったから両方選んだら1つあってたらしい。ヤッタ
>>751
一応今日の出たところ
ヨーロッパの議会・政党、中国宋〜明、キプロス島
もしかしたら似たところがでるかも
がんがれ!
754大学への名無しさん:05/02/17 20:17:03 ID:18vfBzBB0
誰か英語こたえあわせしましょー・・・
755大学への名無しさん:05/02/17 20:21:52 ID:tTIjP/9H0
>>754
まず自分の晒そうよw
756大学への名無しさん:05/02/17 20:23:02 ID:bumifo3n0
受けたトコで全て(3つ)イスラム史でた・・・そのうち2つがフセインに触れてたよ
757大学への名無しさん:05/02/17 20:30:07 ID:18vfBzBB0
問い一aada bca 問い二bca cbadb 問い三aadadb 問い四aaabb
問い一の最初は自信あんまないっす・・。
まちがいあったらよろしくです。
758大学への名無しさん:05/02/17 20:34:23 ID:iL2MPBR70
法政の情報科学って何割くらいとれてれば合格ですか?
自分の点数が何点くらいだったか気になる・・・。
もちろん合格したけど
759大学への名無しさん:05/02/17 20:39:52 ID:blVUdbS4O
じゃあ文学部英語晒し。自信はあんまない。
[T]acdabca
[U]ccadbadd
[V]acdbab
760文学部A方式:05/02/17 20:45:06 ID:E/biiCs50
>>757
Iは全て一緒だ。安心する。
Uの1、2,3すべて一緒。ただ我は4をcとした。なぜaにしたかうかがいたい。
5,6も一緒。
ただ問題はV以降。。。
我は、dacbccとした。しかしこの文章は良く判らんかった。
Wは、3問ぐらいyouと違うのだが。。。
我はabadb
761大学への名無しさん:05/02/17 20:52:09 ID:ypywHuuy0
問題自体に間違いがあったていうのは初めての経験だった。
762大学への名無しさん:05/02/17 20:54:16 ID:ArJ09iY7O
晒してみる。でもカンでやったとこ結構あるからまったく自信無し。

[T]dcda dcb
[U]bcd cbadd
[V]dcdada
763大学への名無しさん:05/02/17 20:54:23 ID:hMGF+25zO
誰か国語できた人います??
764大学への名無しさん:05/02/17 20:56:03 ID:D97Esbhc0
法政めっちゃキレイやん

明日うけるけど
765大学への名無しさん:05/02/17 20:58:28 ID:K4d7yl880
経営U日程って皆さん的にボーダー上がりそうですか?下がりそうですか?
766大学への名無しさん:05/02/17 20:58:36 ID:kGN/oumR0
>>764
富士見校舎を見たことある?
767大学への名無しさん:05/02/17 21:01:31 ID:D97Esbhc0
>>766

市ヶ谷ですよね??
768大学への名無しさん:05/02/17 21:02:51 ID:xqgg21d/0
読んでナットク!「受験生」必読!


         □名門私大講評【最新版】〜2005□

1位 : 慶応大・・・偏差値・就職・資格など、私学No1を自認。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。腐っても…?
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、マーチに越される予兆あり。
4位 : 明治大・・・校舎も新築し、就職・資格・偏差値のバランスが良い。「早慶明治」を狙う。
5位 : 同志社・・・今も昔の関西私大の雄を自認するが、「振り向けばリッツ」の焦りあり。
6位 : 立教大・・・マスコミなどに強く、校舎も好評故に、2005年度もマーチ上位を確保。
7位 : 法政大・・・「改革・躍進」を推し進め、イメージ・偏差値も急上昇。このまま上昇するか!?
8位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生は急増し、まさに関西私大トップを目指す。
9位 : 中央大・・・「伝統の法学部」で「法学部」は上智に並ぶが、他学部に不調感あり。実績はある。
10位 : 青学大・・・女子高校生に絶大な「ブランド」を誇るが、実績は乏しい。
11位 : 関学大・・・最近凋落著しく人気は関西限定。首都圏では「関東学院」との混同も…
12位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。「難関私大最後の牙城」。







769大学への名無しさん:05/02/17 21:04:04 ID:KaQCfHat0
富士見校舎の座席が狭すぎる・・
770大学への名無しさん:05/02/17 21:05:14 ID:kGN/oumR0
>>767
ボアソナードの影に隠れている建物
経営の試験行った時、場所を間違えたかと思った。
771大学への名無しさん:05/02/17 21:06:29 ID:D97Esbhc0
>>770
それって上に法政大学ってあるとこ??
772大学への名無しさん:05/02/17 21:07:25 ID:IwhEEB7F0
>>764
富士見校舎はハリボテ。
中身がおどろくほど汚い。
タワーもみせかけだけだし。
773大学への名無しさん:05/02/17 21:07:57 ID:7i+XvZYTO
>>769
確かに狭いよな、あそこ

ってか62年館校舎の
あの仮設トイレはなんだ……?くっさいったらありゃしねーよ
774文学部A方式:05/02/17 21:09:12 ID:E/biiCs50
頑張って辞書引いて調べたりした。
これに異論のあるものは積極的にいってほしい。
I1.(1)a(2)a(3)d(4)a
 2.b
 3.c
 4.a
U1.(1)b(2)c(3)c(4)a
 2.c
 3.b
 4.a
 5.d
 6.b
V1.d←自信がない。自身ある人解説してくれ。
 2.a
 3.(1)c(2)b(3)a(4)c
W1.a
 2.b
 3.a
 4.d
 5.b
775大学への名無しさん:05/02/17 21:10:30 ID:kGN/oumR0
>>771
いや、法政そのもの。
大体のイメージ画像にはボアソナード(新築したビル)が使われているが、
62年校舎や富士見校舎が試験に使われる。
だからスレタイもボアソナードで受けさせろなのだ。
776大学への名無しさん:05/02/17 21:12:12 ID:BwQjhV1JO
辞書ひいてわかるような問題だったか?

なんだかんだ難しかった
777文学部A方式:05/02/17 21:14:15 ID:E/biiCs50
>>776
たとえばV.3(3)dekiberate=ゆったりとした
ほかにも3つくらいある。後空所補充8つ中5つくらい
778大学への名無しさん:05/02/17 21:14:46 ID:WK/tPnk0O
>>769
狭かった。一番後ろの席でラッキーと思ったら
隣が壁で
トイレに出る時わざわざ隣の人に
立ってもらわなきゃだったし申し訳無かった…
779大学への名無しさん:05/02/17 21:15:17 ID:IwhEEB7F0
ボアソナードってなんて意味よ?
780大学への名無しさん:05/02/17 21:17:12 ID:BwQjhV1JO
>>777
まあそうだけどさ コンテクストによってある程度は変わるじゃないか
781大学への名無しさん:05/02/17 21:17:56 ID:18vfBzBB0
>>760
問いにの4はabかかなりまよったあげく
次の文にotherがあってそこがつかっていいお金かとおもった。。
問い3の一問目は4かも。。
3−3はしたのほうに
another 22yearsとあったので22年かけたかと。。
4はもしそのようにたたかってなかったらドイツ語を
しゃべらされたとあったのでドイツと戦争かと。。
問い4の3は警察にとどけたのではお金がかからないので
そのままという答えに。。
わかんないすっけど・・
782文学部A方式:05/02/17 21:18:21 ID:E/biiCs50
我英語の解答さらしにけり。
他の皆ども、国語を晒し給へ。
783大学への名無しさん:05/02/17 21:18:24 ID:kGN/oumR0
早く言えばボアソナード  日本近代法の父
自身で検索してみてちょ
784大学への名無しさん:05/02/17 21:20:47 ID:mNFytlYP0
>>753
うげえ、全然勉強してない所じゃん・・・orz
785大学への名無しさん:05/02/17 21:21:14 ID:D97Esbhc0
>>775
ボアソナー度の後ろが実際の校舎や!?
786大学への名無しさん:05/02/17 21:22:22 ID:D97Esbhc0
法政やったら受かるやろ!とか思ってた
俺みたいな奴って落ちる??
787文学部A方式:05/02/17 21:22:36 ID:E/biiCs50
>>781
全て781の言ったとおりだ。
ただ、問い4の3は、「そのまま」って何でしょう?
788大学への名無しさん:05/02/17 21:28:09 ID:KaQCfHat0
>>778
俺も2回め受けた時壁側で
隣の人がトイレ行った時に出ようと思ってたら
一回も席立たなくて・・・orz

789大学への名無しさん:05/02/17 21:28:29 ID:BwQjhV1JO
俺も英語だいたい781と一緒だ どうなんだろ
790大学への名無しさん:05/02/17 21:30:28 ID:E/biiCs50
>>789
781が晒した以外のは、774に一致!?
791大学への名無しさん:05/02/17 21:32:28 ID:x/o8Hpk30
□2005年度私立大学ランキング□
1位:慶應義塾大学 社会的知名度・評価・学生、授業の質ともに私学最高峰。今年も堂々の一位を獲得
2位:上智大学    今年は2位へランクイン。外資系企業に人気な外に異文化・外国語学習の取り組み・実績は最高水準。
3位:早稲田大学   文系理系ともに安定した水準を持つ。今年は不祥事があったが、志願者は減らず。
4位:同志社大学   西の大御所、関西では最高峰の私学。文系理系ともに水準が高く、授業・学生の質も高い。
5位:立教大学    MARCHと収束される東京私立大学郡のひとつ、少数精鋭の高レベルの授業が人気を博している。             
6位:明治大学    MARCHと収束される東京私立大学郡のひとつ、バランスがよく学部による質のバラつきが少ない。            
7位:中央大学    法学部を筆頭に社会での評価、知名度が高い。多額部は法学部に比べ多少劣る、一芸型大学。
8位:関西大学    文学部・法学部のレベルは高いが、関東では人気がイマイチ。関西私大ではトップレベル。
9位:青山学院大学 元祖御洒落大学、立地が贅沢。文学部のレベルが高く、女性に人気。
10位:法政大学   日本最初の私立法律学校「東京法学社」 法学部も日本初、伝統を持つ大学。

             
792大学への名無しさん:05/02/17 21:33:33 ID:BwQjhV1JO
大体一致。
英語小説・随筆苦手なんで信用にたらんがw
793文学部A方式:05/02/17 21:35:20 ID:E/biiCs50
>>792
ありがたい言葉頂戴したりけり。
さて、国語を晒し給へw
794大学への名無しさん:05/02/17 21:38:50 ID:BwQjhV1JO
国語無理wwまったく自信ない
漢文なんか特にw
795大学への名無しさん:05/02/17 21:40:54 ID:qOslHQr20
文学部の合格最低点は劇的に上がったりはしなそうだよね?
796大学への名無しさん:05/02/17 21:42:13 ID:qOslHQr20
ここに晒されてる答えと自分の答えを照合できないでいる俺はヘタレwww合格発表まで待ちますwww
797文学部A方式:05/02/17 21:44:56 ID:E/biiCs50
>>794
Me,too!だよ。。。
じゃあ、ちょっとずついこっか。
まずIは4、5、2・5、虚無感がうんたら、2、5・6
798大学への名無しさん:05/02/17 21:46:06 ID:nMWY6QzNO
英語問4の3ってbじゃないの?
だってsaveって節約じゃん。
だから20―3=17でbだと思ったんすけど
799文学部A方式:05/02/17 21:47:24 ID:E/biiCs50
>>798
うん、たぶんそう思う。そこは自信なかった。
800大学への名無しさん:05/02/17 21:50:25 ID:BwQjhV1JO
うはwww国語全然ちげww
801文学部A方式:05/02/17 21:51:36 ID:E/biiCs50
いやいや国語本当に自信ないから。
答え違ってたら逆にあってるかもよwww
ちょっと晒してチョ。。
802大学への名無しさん:05/02/17 21:52:03 ID:9D1x6i6bO
たしかにこれbだ。saveをみおとしてたね。。
803大学への名無しさん:05/02/17 21:52:11 ID:hMGF+25zO
私も…
804大学への名無しさん:05/02/17 21:54:00 ID:O09WOoJM0
国語。。。かなり危ういなこりゃΣ(^∀^;)
805大学への名無しさん:05/02/17 21:54:25 ID:9D1x6i6bO
ってか国語がぁ…しょっ鼻から俺5と1だよ…
806大学への名無しさん:05/02/17 21:55:12 ID:hMGF+25zO
国語みんなできたのかな?合格最低点さがるといな…私もう滑り止めも落ちたし泣きたいよ
807大学への名無しさん:05/02/17 21:55:37 ID:BwQjhV1JO
問六 5 7 これはあってる
808大学への名無しさん:05/02/17 21:56:14 ID:Jubjiilm0
東海大学E判定の俺が憂かったよ。
つうかレベル低いな・・・。
法政の新聞みたらなんかすごい自虐的だし・・
イキタクネ・・・・
809大学への名無しさん:05/02/17 21:56:43 ID:YW9N2SCt0
よーし、E判定の俺が晒すから答え合わせよろしく。間違いまくってるだろうからw
1.4
2.5
3.イ4 ロ5
4.夜の闇が影を飲む云々が昼間の雲の消滅もそれにちかいんでねーの? みたいな感じ
5.2
6.前のレス読むと5と7らしい
漢字省略。変換すれば出るだろうし

1ア3 イ5.
2.4
3.A4 B2
4.2
5.a6 b5
6.なんで尼じゃなくて北の方と行っちまうんだYOみたいなこと書いた
7.2  知らね(´A`

1.1 玉とか貴ってあるから高価ってのでいいんじゃね? みたいな勢い
2.5 鬼=幽霊って注訳があるから。難=〜しがたいだろうからこれっぽい
3.4 なんとなくしっくりきたからw
4.1 先生ここにいてくれよ。言うこと聞くからってことでいいんでね?
810大学への名無しさん:05/02/17 21:57:03 ID:jHmGISi/0
811大学への名無しさん:05/02/17 21:58:07 ID:Il7KF6xCO
問六の文学史って完答しなきゃダメかな…?一つあってたからせめて1点くれーorz
あと日本史自信ある方晒して下さい
812文学部A方式:05/02/17 21:59:48 ID:E/biiCs50
>>809
現代文の答えは近い。。
古文・漢文の答えがあまりに遠い。。。
813大学への名無しさん:05/02/17 22:03:11 ID:r7rI7Adj0
国語…漢字なら…
本番は書けなかったけどな_no

これだけではあまりにもなんなので、漢文晒し(違うと思うけど)
5 5 4 1
814大学への名無しさん:05/02/17 22:05:11 ID:9D1x6i6bO
古文の問い4は1じゃないかなぁぁ。まったくこれわからん。。。。漢文ほぼ同じ考えW
815大学への名無しさん:05/02/17 22:05:49 ID:YW9N2SCt0
>>812
まぁ、E判定の戯言ですからw
参考というか、誰かが訂正してくれるだけでも、そこの部分は一応補強されるだろうし。
816大学への名無しさん:05/02/17 22:08:42 ID:o6Ys1SUsO
>>726
解答プリ━(゚∀゚)━ズ!頼む(´А`)
817大学への名無しさん:05/02/17 22:09:01 ID:qOslHQr20
「眺める」って本文に出てるけどいいのか?
818大学への名無しさん:05/02/17 22:09:18 ID:ZPg0f8ofO
世界史は各問題はもちろん完答だよな?
819大学への名無しさん:05/02/17 22:09:24 ID:BwQjhV1JO
日本史
T
問1 オアイ問2 全部はしらね
問3 ア 問4 ア 問5 ウ 問6エ
問7 イ 問8 イ
U
gbrfipvmtqdj
V
問1 c 問2 d 問3長崎
問4 a 問5 (片務的)最恵国
問6 c 問7わかんね 問8e
問9 b 問10 d 問11 a
820大学への名無しさん:05/02/17 22:16:38 ID:wVaLOvePO
E判定の俺でも受かったよ法政って..とか言ってる奴。
相当嬉しいんだな、おめでとう!
821大学への名無しさん:05/02/17 22:17:09 ID:ZTHELfKC0
822文学部なのに政経:05/02/17 22:18:15 ID:mTgFYpWZO
文学部の政経です。
需要があるようでしたら[U]以降も。

[T]
問1 @トマス=モア A治安 Bリヴァイアサン
C財産 D権利章典 E人民 Fイマヌエル・カント
Gジュネーブ Hかけがえのない地球
I持続可能な開発
問2 aロバート・オーエン bフリードリッヒ・エンゲルス
問3 一般意志 問4 d社会 eアウシュビッツ
問5 fオゾン層 g健康で文化的
823大学への名無しさん:05/02/17 22:18:17 ID:Jubjiilm0
E判定で法政受かったけど立教も受かったので

ヽ( ´ー‘)ノ⌒○ ←法政
824大学への名無しさん:05/02/17 22:18:56 ID:jHmGISi/0
まぁ、死ね
825大学への名無しさん:05/02/17 22:19:27 ID:1zRXlInM0
>>808
じゃあ行かなきゃいいじゃん・・・
826大学への名無しさん:05/02/17 22:20:56 ID:FckMwpBu0
古典の記述は
「キフネで100度参りして自分を捨てた男を呪い殺したこと」にしたけど

キフネが当時の丑の刻参りのメッカみたいなところという予備知識があってヨカタ
827大学への名無しさん:05/02/17 22:21:03 ID:ZTHELfKC0
828大学への名無しさん:05/02/17 22:21:21 ID:O09WOoJM0
俺も政経だ!
俺はA最高性Gニューヨークにしたよ!
確かGは国際連合だよね?
829大学への名無しさん:05/02/17 22:22:08 ID:ZTHELfKC0
解答みたくないやつもいるから、
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108477843/1-100
解答こっちで頼む
830大学への名無しさん:05/02/17 22:22:08 ID:Il7KF6xCO
日本史の大問一の問2分かんなくてイオケにしたけど違うよね…
みんなは何にした?
831大学への名無しさん:05/02/17 22:24:02 ID:dMrJY+8W0
英語はどれが正解じゃ??
832大学への名無しさん:05/02/17 22:24:14 ID:BwQjhV1JO
オは邪馬台国ケは古墳
833大学への名無しさん:05/02/17 22:25:27 ID:GlaOkJmFO
解答買った人解答載せて
834文学部なのに政経:05/02/17 22:26:24 ID:mTgFYpWZO
>>821>>827>>829
ごめんなさい…
835文学部A方式:05/02/17 22:29:11 ID:E/biiCs50
みんなで、選択科目の難易度も比較しあって
予想平均点を出そうよ!!
国語→やや難
英語→やや易
数学→やや易
予想ボーダー→(英文)=230/350
836大学への名無しさん:05/02/17 22:30:40 ID:qOslHQr20
文学部の合格発表なんで9日後なんだろ・・・おせぇ
837大学への名無しさん:05/02/17 22:33:05 ID:s9mC+XCP0
去年人間環境受けたけど英語文が長すぎだろ!
838大学への名無しさん:05/02/17 22:35:51 ID:BwQjhV1JO
国語やや難
英語 並
日本史 ウンコ
839文学部A方式:05/02/17 22:37:04 ID:E/biiCs50
ウンコ=簡単ってことでよろしいの?
840大学への名無しさん:05/02/17 22:38:40 ID:BwQjhV1JO
やわらかいウンコだから簡単ってこと
まあ数学よりはむずいけど
841大学への名無しさん:05/02/17 22:40:20 ID:MXrwseRA0
>>826
死んだのって北の方じゃないの?('A')
842大学への名無しさん:05/02/17 22:40:23 ID:5GYjy6yt0
今日の試験撃沈・・・もう悲観的にならざる終えない
このあいだ経済受けたんだけど
私は日本史選択で
大体240弱(細かくいえば238・9)くらいとれたと思うんです。
受かる見込みあるでしょうか・・?発表まで怖くて待てないです・・・
843大学への名無しさん:05/02/17 22:40:46 ID:Il7KF6xCO
数学はそんな簡単だったの?
844文学部A方式:05/02/17 22:44:47 ID:E/biiCs50
数学はなかなかか簡単だったよー。と思う。
I(個数の処理) →単純な計算だったハズ。。。
U(図形と方程式)→あまりに基本的。ただ、(1)の答えが汚くなってしまった。
V(数と式)→(1)は猿でも出来る。中間テストレベル以下。(2)は、bの証明は簡単だが、aが難しい。
845大学への名無しさん:05/02/17 22:46:14 ID:CDR4MLHLO
>>841>>826
そうだよね!私も死んだのは北の方だと思った。『私の男取りやがって!あの女許せない!死んでくれ!その代わり私はこつじきするからさ!』って思った
846大学への名無しさん:05/02/17 22:46:21 ID:BwQjhV1JO
選択は全部易だったっぽいから調整はたぶんねえな
847大学への名無しさん:05/02/17 22:49:46 ID:wVaLOvePO
>>842
各何割くらい取れたアルか?
848文学部なのに政経:05/02/17 22:50:27 ID:mTgFYpWZO
>>828
確かにニューヨークですね。Aはよくわかりません。w
>>841
私もそう思います。
849文学部A方式:05/02/17 22:53:36 ID:E/biiCs50
国語の解答を買って、この板に晒してくれる神はいないのか〜!?
そんな神を、貧乏なわれわれは待っている!!
神よ、このスレに訪れてくれぇ〜。。
850大学への名無しさん:05/02/17 22:53:52 ID:FckMwpBu0
うわ、読み違えてた・・・・・・まじで欝だ・・・・・
部分点ももらえないなこりゃorz
851大学への名無しさん:05/02/17 22:54:02 ID:O09WOoJM0
国語6割
英語7.5割
政経8.5割
位だったらいいなぁ。。。
852大学への名無しさん:05/02/17 22:55:29 ID:dMrJY+8W0
国語、英語、地理の解答買った神、降臨プリーズ!!!
あぁ買えばよかった・・・
853大学への名無しさん:05/02/17 22:57:31 ID:gKhIzzLeO
下手に予備知識知ってると間違えやすくなるのは人間の習性だな。
部分点もらえればいいな。
854大学への名無しさん:05/02/17 23:04:49 ID:c+KmQHhi0
国語と英語の答えもってるけど、地理うpしてくれたら、国語と英語うpするよ。
855大学への名無しさん:05/02/17 23:05:55 ID:O09WOoJM0
地理って答えありましたっけ?
856大学への名無しさん:05/02/17 23:09:29 ID:dMrJY+8W0
>>854
地理、自分の解答しかないんだが・・・
857大学への名無しさん:05/02/17 23:12:22 ID:gu4Bd3Ry0
>>823
法政の何すてるの?
858大学への名無しさん:05/02/17 23:26:07 ID:utVAXfXKO
国際文化は問題簡単(英語は若干ひねってるけど)なのになんであんな偏差値高いのよ?
かなりお買い得じゃない?
859大学への名無しさん:05/02/17 23:33:21 ID:WXCN9h+G0
国際文化は選択問題がどのくらいできるかによる。
完答はつらい・・・
860大学への名無しさん:05/02/17 23:36:24 ID:GaaNxVOE0
国際文化小論で行くんだが、同じ境遇のやついる?
861大学への名無しさん:05/02/17 23:40:44 ID:GaaNxVOE0
うわっガーンだ俺ww
縁起わりぃ_| ̄|○
862大学への名無しさん:05/02/18 00:01:54 ID:8WkFKky50
国際文化の国語はよく分からん・・・。
特に大問2。
863大学への名無しさん:05/02/18 00:03:46 ID:u1KbsIJAO
明日東京入りして明後日試験なんですが…
人間環境学部ってもしかして廃れてます?
わりあい勉強する気で行くんですが、微妙なら他を考えようかと。
864大学への名無しさん:05/02/18 00:06:19 ID:p+IEvukd0
俺も今日の文学部の答え知りたいっす。
とゆーか何の教科の答えが売ってたのかさえ知らないんで、
解答を購入した人がいたら是非お願いします!

865大学への名無しさん:05/02/18 00:09:12 ID:wheaGZal0
カンニング頑張れ
866大学への名無しさん:05/02/18 00:09:39 ID:nBZ0WWlx0
>>863
懸賞論文に入賞者多数。目的意識のあるやつはけっこーいるほうだが、何しに来てんの?
ってやつもいる。
867大学への名無しさん:05/02/18 00:11:39 ID:PdbFU26bO
私も解答知りたい↓
868863:05/02/18 00:16:10 ID:u1KbsIJAO
>>866
やる気ないのがいるのはどこも同じだとして、
やる気ある人がいるというのは楽しみです。
ありがとうございました、兎角頑張ってみます。
869大学への名無しさん:05/02/18 00:19:27 ID:Cjgy9YdlO
不安で不安で合格発表まで眠れない夜が続く経済学科受験者、みんなで予想ボーダーを言い合おうじゃないか。

俺は240くらいかと
870大学への名無しさん:05/02/18 00:25:04 ID:GrPrdYWlO
280は欲しい





と受けてない椰子が煽ってみる
871大学への名無しさん:05/02/18 00:25:56 ID:Y1skjwofO
俺は220〜225だと思う。倍率はどーなんだ?240もねーだろー(現実逃避)
872大学への名無しさん:05/02/18 00:34:00 ID:Cjgy9YdlO
今年から現ビジできるせいで経済学科の募集人数が100人ほど減ってんだよね。だから倍率は上がると思われ
873大学への名無しさん:05/02/18 00:48:58 ID:Fk57UGhoO
うはっ合格しますた
874大学への名無しさん:05/02/18 00:51:57 ID:1mqSN1E5O
経済、英語がクソ簡単だったから最低230は行くと俺は思う。俺はモチそれでは困る。てか地理平均低いと良いな。
875大学への名無しさん:05/02/18 01:14:08 ID:RonnIciK0
マジか。ボーダーそんなに高かったら無理だし。7割いけばいいほうだっていうのにorz
876社学に来る人へ:05/02/18 01:22:39 ID:VgAl8fIA0
入学して、多摩でのオリエンテーションでいきなり英語のクラス
選ばされると思うけど、T口先生の授業選べば問題なし。英語力は
間違いなくうPするよ!!他は3回休んだだけで終りとか厳しい
のに肝心の授業は地雷とかあったりする。
877社学に来る人へ:05/02/18 01:24:40 ID:VgAl8fIA0
英語だけは、新入生が情報を得る間もなく
決めさせるからほんと注意だよ。
878大学への名無しさん:05/02/18 01:50:26 ID:k5AVmK/hO
経済のボーダー頼むから240以下であってくれ!いや230以下にしてくれ。
879大学への名無しさん:05/02/18 01:55:11 ID:3LTNL0fZO
おお!同士達よ!俺も経済のボーダーが気になって眠れなく、なんとなく来てみたらタイムリーな話題だったな!今年は鬼のような倍率だが..
頼む!240行かないでくれ!!!!
880大学への名無しさん:05/02/18 01:56:05 ID:qIWkLY03O
国際文化のボーダーが高くなりそうな悪寒・・・
881大学への名無しさん:05/02/18 01:56:10 ID:tbaCi79S0
ダメだ、漢字2個も間違えた
こんなの普段なら考えられないしかなりショック
ちなみに所期と擬似(凝似と書いてしまったと思う)
882大学への名無しさん:05/02/18 02:02:09 ID:k5AVmK/hO
経済の結果が知りてぇ。眠れねぇ。受験終わった気がしない。酒飲むしかない
883大学への名無しさん:05/02/18 02:08:26 ID:zGm5kz4h0
経済の地理むずかしかったよね?大問1の川とか全部書けた人おる?
884大学への名無しさん:05/02/18 02:08:48 ID:G+q433EXO
>>882
俺なんか、今日も試験あるのに眠れねえw
本当気になるな
885大学への名無しさん:05/02/18 02:09:04 ID:cFUs6J89O
法のボーダーどんくらいだろ
886大学への名無しさん:05/02/18 02:11:01 ID:3LTNL0fZO
日本史も難化だ。間違いない。誰かそうだと同意してくれ..
887大学への名無しさん:05/02/18 02:12:26 ID:Cjgy9YdlO
眠れねぇ。まだ早稲田が残ってるが法政行けりゃ満足だ。240以下で頼む。だな。みんなで祈ろう。

W E L O V E H O S E I
888大学への名無しさん:05/02/18 02:13:28 ID:2hKNYJkQ0
経済の英語ってそんなに簡単だったか?
少なくとも2002よりは遥かにむずいだろ。
二問目むずめだったし。
889大学への名無しさん:05/02/18 02:33:46 ID:3LTNL0fZO
2002簡単なの?今回は4が簡単だったな、3は語彙レベルは高かったが、どちらも問や、選択肢に2004のようなヒネリがなかったな...。
890大学への名無しさん:05/02/18 02:47:31 ID:IGVMkPKFO
>>886
ノシ

一回も勉強してないとこなんてシラネ('A`)
891大学への名無しさん:05/02/18 02:50:19 ID:5IcKZxli0
>>886
同意。
特に最後の12問がマジムズくてほぼ勘だった。

>>888
同意。
難易度からすると
2003>>2005>2004>>2002 って感じか?
892大学への名無しさん:05/02/18 02:53:31 ID:2hKNYJkQ0
>>891
うん。まさにそんな感じ。
893大学への名無しさん:05/02/18 03:03:47 ID:3LTNL0fZO
最後のは2、3個教科書外のもあったな、平将門の選択は意外に選びにくいし、
殖産興業や隼人や松方の思わぬ落とし穴もあったからなぁ、
同意してくれる人が居てヨカタ..
894大学への名無しさん:05/02/18 03:18:53 ID:5IcKZxli0
標準化でほとんど下がらないことを祈るよ。
ところで、abの正誤判定って何にした?
895大学への名無しさん:05/02/18 03:24:51 ID:H7m27uM80
□2005年度私立大学ランキング□
1位:慶應義塾大学 社会的知名度・評価・学生、授業の質ともに私学最高峰。今年も堂々の一位を獲得
2位:上智大学    今年は2位へランクイン。外資系企業に人気な外に異文化・外国語学習の取り組み・実績は最高水準。
3位:早稲田大学   文系理系ともに安定した水準を持つ。今年は不祥事があったが、志願者は減らず。
4位:同志社大学   西の大御所、関西では最高峰の私学。文系理系ともに水準が高く、授業・学生の質も高い。
5位:立教大学    MARCHと収束される東京私立大学郡のひとつ、少数精鋭の高レベルの授業が人気を博している。             
6位:明治大学    MARCHと収束される東京私立大学郡のひとつ、バランスがよく学部による質のバラつきが少ない。            
7位:中央大学    法学部を筆頭に社会での評価、知名度が高い。多額部は法学部に比べ多少劣る、一芸型大学。
8位:関西大学    文学部・法学部のレベルは高いが、関東では人気がイマイチ。関西私大ではトップレベル。
9位:青山学院大学 元祖御洒落大学、立地が贅沢。文学部のレベルが高く、女性に人気。
ココ→10位:法政大学   日本最初の私立法律学校「東京法学社」 法学部も日本初、伝統を持つ大学。

896大学への名無しさん:05/02/18 03:25:18 ID:3LTNL0fZO
abbbaababb
多分これが正解。俺は4つしか合ってなかったけどな、ケアレスミスした。
897大学への名無しさん:05/02/18 03:33:34 ID:WE2S8vct0
>>895
上位10位以内に入ってるだけでも素晴らしい事だよ うん。
898大学への名無しさん:05/02/18 03:33:55 ID:5IcKZxli0
>>896
サンクス。
6番目ってaなの?
財閥の資金は、株式市場から広く集められた ってとこが引っかかったんだが。
899大学への名無しさん:05/02/18 03:35:36 ID:G+q433EXO
>>896
持株は広く資金集めたことにならないんじゃね?
900大学への名無しさん:05/02/18 03:39:21 ID:H7m27uM80
□2005年度私立大学ランキング□
1位:慶應義塾大学 社会的知名度・評価・学生、授業の質ともに私学最高峰。今年も堂々の一位を獲得
2位:上智大学    今年は2位へランクイン。外資系企業に人気な外に異文化・外国語学習の取り組み・実績は最高水準。
3位:早稲田大学   文系理系ともに安定した水準を持つ。今年は不祥事があったが、志願者は減らず。
4位:同志社大学   西の大御所、関西では最高峰の私学。文系理系ともに水準が高く、授業・学生の質も高い。
5位:立教大学    MARCHと収束される東京私立大学郡のひとつ、少数精鋭の高レベルの授業が人気を博している。
6位:明治大学    MARCHと収束される東京私立大学郡のひとつ、バランスがよく学部による質のバラつきが少ない。
7位:中央大学    法学部を筆頭に社会での評価、知名度が高い。多額部は法学部に比べ多少劣る、一芸型大学。
8位:関西大学    文学部・法学部のレベルは高いが、関東では人気がイマイチ。関西私大ではトップレベル。
9位:青山学院大学 元祖御洒落大学、立地が贅沢。文学部のレベルが高く、女性に人気。
10位:法政大学   日本最初の私立法律学校「東京法学社」 法学部も日本初、伝統を持つ大学。

11位:国際基督教大学 特殊な大学だが、語学・宗教学習の水準は高い。社会的評価も加味し11位
12位:立命館大学  偏差値操作が公になり評価は下落気味。しかし、関西トップ郡の力は衰えない。
13位:関西学院大学 関西トップ郡では下位だが、少数精鋭の文系学部は根強い人気と実力を兼ね備える。
14位:津田塾大学・獨協大学・南山大学
15位:國學院大学・日本女子大学・文教大学
16位:関西外国語大学・京都外国語大学・日本大学

901大学への名無しさん:05/02/18 03:46:55 ID:5IcKZxli0
>>896
ちなみに用語集の財閥の説明だと、
一族の独占的出資による資本を中心に結合した経営形態 と書いてあった。
よく説明が分からんが、bじゃないか?
902大学への名無しさん:05/02/18 04:00:23 ID:3LTNL0fZO
>>901
>>899
だとしたらbにした俺にとってグッドニュースだ兄弟。
ただ持ち株会社の株式の大部分を所有(山川の279脚注)→それを利用した多大な利益→株式市場から資金を...
にならないだろうか..
903大学への名無しさん:05/02/18 04:06:21 ID:dfV1p0Z/0
第二外国語何にしましたか??受かった人
904大学への名無しさん:05/02/18 04:07:22 ID:dfV1p0Z/0
>>897
同意w
何もみえはらなくてもいいしwwみえはるじゃあるまいしww
905大学への名無しさん:05/02/18 04:07:35 ID:G+q433EXO
>>902
グループ内で株を保有してるんだから、資金集めてないでしょ。
そこはbで間違いないと思う。
906大学への名無しさん:05/02/18 04:09:38 ID:dfV1p0Z/0
中央だけは腐って欲しい
907大学への名無しさん:05/02/18 04:10:56 ID:5IcKZxli0
>>902
俺はaにしたからbad newsだ・・・orz
まあ、覚悟してたけど。

ちなみに1の問2はアエ、問3はア、問4はイエ、問5はイエ でおk?
908大学への名無しさん:05/02/18 04:14:24 ID:5IcKZxli0
あとさ、4の問3教えてくれ。
909大学への名無しさん:05/02/18 04:16:53 ID:dfV1p0Z/0
ここって就職先、早稲田とそんなに変わらないね
ビックリした エリートじゃんww
910大学への名無しさん:05/02/18 04:18:04 ID:3LTNL0fZO
>>905
だといいんだがなぁ
>>907
うーん問三なんだが微妙なんだ、
まずウエは鎮圧した人物が違うから問題外なんだが、アの『武蔵北部』ってのがひっかかるんだ。
将門は『下総国』の猿島を本拠地にしていた、
確かに武蔵国から北東あたりに位置する場所だが、武蔵国じゃないから違うかなと思ってイにした。
でもこっちも『関東各地に国司を任命した』ってとこがひっかかる..微妙なんだわ
911大学への名無しさん:05/02/18 04:18:54 ID:G+q433EXO
>>907
問2はアとイだろ。基本的な場所が違う…といっても、俺はここ一つしかマークしてないw
問3はとりあえずアではないよ。根拠地は下総。
912大学への名無しさん:05/02/18 04:20:43 ID:3LTNL0fZO
>>911
『正しいものを一つ選んで、その記号を解答欄にマークせよ』
913大学への名無しさん:05/02/18 04:23:04 ID:3LTNL0fZO
>>911
あ、ごめん。問2の話だったのか..
914大学への名無しさん:05/02/18 04:24:02 ID:5IcKZxli0
>>910-911
サンクス。
じゃあ問2がアイで問3がイだな。
915大学への名無しさん:05/02/18 04:25:11 ID:5IcKZxli0
ちなみに経済学科俺の予想配点書いとくわ。
不安だからぜひ意見求む。

例) 6.4*3→問6は4点×3問 4~8.4→問4から問8は4点

英語
1(10点)
1*10
2(60点)
2*30
3(40点)
1~2.4 3.6 4~8.4 9.6
4(40点)
1.3 2.2*3 3~5.3 6.4*3 7.5*2

国語
1(30点)
1.5 2~3.3 4.5 5~6.3 7.4*2
2(35点)
1.1*5 2.2*5 3.3 4~5.4 6.3*2 7.3
3(35点)
1.1*5 2.2*5 3~7.4

日本史
1(30点)
1.2*8 2.2*2 3.2 4.2*2 5.2*2
2(33点)
1.3*3 2.1*4 3.2*10
3(11点)
1*11
4(26点)
1.1*8 2.1*6 3.1*12
916大学への名無しさん:05/02/18 04:26:49 ID:G+q433EXO
>>910
はっ!?そんな考え方もあったのか・・・。
「武蔵国ではないけど、武蔵の北部」なんてありなのか?それは細かすぎ、だと信じたい。
917大学への名無しさん:05/02/18 04:28:41 ID:WE2S8vct0
>>903
そういう話しはもうちょっと時期がずれたらの方がいいと思う。
これから合格発表迎える人が一杯いる訳だしさ。
918大学への名無しさん:05/02/18 04:31:43 ID:ApHxKgWZ0
次スレ【東京六大学】法政大学vol.4【五本の指に入れず】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108668611/
919大学への名無しさん:05/02/18 04:36:01 ID:2hKNYJkQ0
社学のボーダーってどのくらいだと思う?
920大学への名無しさん:05/02/18 04:37:26 ID:3LTNL0fZO
>>916
『あのへんの総称を武蔵地方って言うんですよ』なんて事にならないといいよな。関東各国に国司を〜のくだりはどう思うよ?
>>915
配点が結構俺とは違うな...ただ後半リード文は一点は確実。
1番の二つ選べ問題は完投じゃあないのかね
921大学への名無しさん:05/02/18 04:39:58 ID:5IcKZxli0
>>920
どこがどう違う?
完投だったらマジガクブルなんだが・・・。
922大学への名無しさん:05/02/18 04:45:21 ID:G+q433EXO
>>920
国司を〜のくだりは、判断不能な文で迷わせようとしたんじゃないか?
他の間違いを見つけて判断しろって問題だったと、そう信じたい。

俺としては部分点もらえるとありがたいが、おそらく完答なんだろな。
923大学への名無しさん:05/02/18 04:47:05 ID:3LTNL0fZO
>>921
いや適当に大門1の2〜5を3233
大門2の記述を2×3で問2を2×4にしたんだがこれじゃ点数が微妙に合わん、だからおまいのでいいかも?
ただ大門2の記述3点は恐ろしい
924大学への名無しさん:05/02/18 04:50:03 ID:3LTNL0fZO
>>922
ああ、なるほど。
国衙の機能を吸収したってのは聞いた事あるんだがそこをすり替えて来たのかと思った。
925大学への名無しさん:05/02/18 04:54:30 ID:5IcKZxli0
>>923
そっか〜。
正誤が完投だったら俺はトータルで4点を失い死を意味することになる・・・。

で、4の問3の答え教えてくれないかい?
926大学への名無しさん:05/02/18 05:02:44 ID:3LTNL0fZO
>>925
sgb?qacoke?nij
かなぁ、3と9は微妙だ。それ以外これでいいと思う。
しかしアレだな大の男が数人してここは1点だろ、いや2点か?!完投じゃないのか?とか言ってる姿は...滑稽だなw
927大学への名無しさん:05/02/18 05:03:46 ID:3LTNL0fZO
しかも夜中の5時にだw
928大学への名無しさん:05/02/18 05:12:23 ID:G+q433EXO
>>926>>927
しかも俺なんか、今日も試験あるのにだw
もうこっちが気になって勉強する気なんかしねえよw
929大学への名無しさん:05/02/18 05:14:00 ID:5IcKZxli0
>>926
サンクス。
確かに必死だなw
そろそろ寝るとするか・・・。
930大学への名無しさん
>>928
試験あるなら早く寝ろよ!w俺は明日M大学発表、あさってA大学受験だ。眠れねぉw
今日試験頑張れよ、寝不足は太陽を浴びるといいぞ、割と目が覚める