■■■国公立大学医学部医学科総合スレッド51■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1971
以下の国公立大学医学部医学科を目指す人のスレです。

 ■国立大学■
 旧帝:北海道/東北/東京/名古屋/京都/大阪/九州
  旧六:千葉/新潟/金沢/岡山/長崎/熊本
 新八:弘前/群馬/東京医科歯科/信州/鳥取/広島/徳島/鹿児島
 旧設:岐阜/三重/神戸/山口
 新設:旭川医科/秋田/山形/筑波/富山医科薬科/福井/山梨/浜松医科/
      滋賀医科/島根/香川/愛媛/高知/佐賀/大分/宮崎/琉球
 ■公立大学■
  旧制:京都府立医科
 旧設:札幌医科/福島県立医科/横浜市立/名古屋市立/大阪市立/
      奈良県立医科/和歌山県立医科
 ■その他■
 防衛医科/自治医科/産業医科

前期日程直前だゴルァ!
今まで頑張ってきた人もそうでない人もガンバレ。

☆約束
このスレでは、国公立医学部医学科入試に直接的に関連性のある専門的情報や単発行事を扱う。
格、偏差値論争、他学部や私立医学部との難易度、学歴比較、他の職業との比較、収入論についてのレスは禁止。
各自、学歴板や隔離スレを利用すること。
以上の禁止事項に触れるレスにはスルーで。

☆前スレ
■■■国公立大学医学部医学科総合スレッド50■■■
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1107274631/

☆NG推奨ワード
液便 物産 商事 銀行 投資 ヘッジ 慶応 慶應 早稲田 一橋 コンプ
2大学への名無しさん:05/02/08 21:01:36 ID:b0IFCGDs0
液便 物産 商事 銀行 投資 ヘッジ 慶応 慶應 早稲田 一橋 コンプ
3○○社 ◆XhYsRJwDD2 :05/02/08 21:01:37 ID:zrq1kq5d0
4 ◆XJOIS3/g8c :05/02/08 21:01:58 ID:+DYR6Iuo0
うんこ
5971:05/02/08 21:02:22 ID:xkRBzVCa0
6971:05/02/08 21:03:04 ID:xkRBzVCa0
どうしても収入状況について気になる人のために
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/index.html
7大学への名無しさん:05/02/08 21:04:03 ID:LiuzlYiB0
乙。
8大学への名無しさん:05/02/08 21:06:44 ID:czFVLWUw0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
9大学への名無しさん:05/02/08 21:12:40 ID:bfMftivl0
ID:czFVLWUw0さんハァハァ

医科歯科がなぜいいの?
もっと詳しく語って
10大学への名無しさん:05/02/08 21:12:47 ID:czFVLWUw0
>>998
しょうがねえな、自分が入れもしないくせに。
じゃあ医科歯科も入れていいよ。
11大学への名無しさん:05/02/08 21:13:50 ID:czFVLWUw0
>>9
じゃあ、医科歯科も入れていいよ。
12大学への名無しさん:05/02/08 21:14:21 ID:bfMftivl0
>>10
あれほど固執していた医科歯科についてもっと熱く語ってよ。
東大が日本トップであることとどう関係があるの?
13大学への名無しさん:05/02/08 21:14:55 ID:czFVLWUw0
たしかに歩いて行けるところに東大あるんだから医科歯科も入れるべきだな。
悪かった。
14大学への名無しさん:05/02/08 21:15:56 ID:bfMftivl0
ええ!
そんな簡単に医科歯科切り捨てるの?
なんか可哀想だよ。
15大学への名無しさん:05/02/08 21:16:20 ID:czFVLWUw0
じゃあこれでいいな。
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
16大学への名無しさん:05/02/08 21:16:55 ID:bnWoAws90
962 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:38:22 ID:czFVLWUw0
>>956
それはおめでとう。否定しないよ。
ただし客観的に見れば、お前は相当に恥ずかしい人生を歩んでるってこと。
ただそれだけ。

965 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:41:19 ID:bnWoAws90
>>962
>>956
それはおめでとう。否定しないよ。
ただし客観的に見れば(と言ってるのに)、お前は相当に恥ずかしい(←これって主観ですよね?)人生を歩んでるってこと。
ただそれだけ。
17大学への名無しさん:05/02/08 21:17:47 ID:bnWoAws90
967 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:44:24 ID:czFVLWUw0
>>965
お前バカだろ。
そんなこと言ったら「客観的に見れば」という言葉が日本語からなくなるぞ。
言葉はある個人が話したり書いたりするのだからな。頭大丈夫か?

973 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:52:08 ID:bnWoAws90
>>965
お前バカだろ(図星を指されたので非論理的に罵倒し、自分の優位性を確保)。
そんなこと言ったら(文章力の無い人には典型的な言い回し、つまり)
「客観的に見れば」という言葉が日本語からなくなるぞ(極論に持っていくことで議論をうやむやにする)。
言葉はある個人が話したり書いたりするのだからな(一見関係がありそうで関係ない話をはじめる)。
頭大丈夫か(※冒頭のくり返し)?
18大学への名無しさん:05/02/08 21:17:47 ID:bfMftivl0
ID:czFVLWUw0さんハァハァ
もっと君のことが知りたいです
19大学への名無しさん:05/02/08 21:18:06 ID:czFVLWUw0
>>16
どした? さては旧帝以外の人間の嫌がらせか?
20大学への名無しさん:05/02/08 21:18:43 ID:bnWoAws90
975 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:54:34 ID:czFVLWUw0
>>973
お前、自分の読み返して恥ずかしくない?文章力ゼロ。それじゃどこも受からんよ。

979 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:57:45 ID:bnWoAws90
>>973
お前、自分の読み返して恥ずかしくない?(自分が突っ込まれて恥ずかしい思いをした事の投影)
(自分は)文章力ゼロ(だと思った)。それじゃどこも受からんよ(※前レスのくり返し)。
21大学への名無しさん:05/02/08 21:19:21 ID:czFVLWUw0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
22大学への名無しさん:05/02/08 21:23:00 ID:bnWoAws90

>>16
どした?(予想外の出来事で罵倒の余裕が無かった)
さては旧帝以外の人間(※根拠無きレッテル貼り)の嫌がらせ(を自分はしていた事の投影)か?
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24大学への名無しさん:05/02/08 21:28:55 ID:X/riWJOP0
旧帝旧六京府医以外の国立医=液便医が糞な点と以下挙げると

@液便のジッツは糞すぎる点
医学部ってのはそれぞれその地域に縄張りを持ってて、その縄張り内の病院
が卒業生の就職先というわけ。そういう病院、施設をジッツていうんだけど、その
ジッツを多く持つ大学にいくことが人生を左右するくらい重要なわけ。
医学部に入学するということはその大学の医局や関連病院へ就職することにほぼ直結している。

Aジッツが糞だと経験をつめずヤブになる可能性大
免許取るだけなら確かにどこでも一緒だし、酷使勉強は一人でも
出来るが、医者なんて免許取ってからが本当の勉強で、卒後は
独学ってのは「絶対無理」だからね。一流の現場で経験積むチャンス
与えられなければね。

B液便の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
旧帝>旧制医科(旧六+私立御三家+京府医)>新八>液便>他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医
25大学への名無しさん:05/02/08 21:29:14 ID:xkRBzVCa0
23もレスがあって、見えるのはたった8レス・・・
26大学への名無しさん:05/02/08 21:31:59 ID:bnWoAws90
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しい(※主観・決め付け)が、

特に恥ずかしい(※主観、=俺の場合は恥ずかしいと思う)のは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴(指摘され追記。本人と何らかの関連あり?)、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない(※主観、決め付け)。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
(1番の高校だった自分が近くの旧帝に行けず、今まで自分が2番以下の高校を見下していたが
自分も同じように旧帝の学生にに見下される事に脅えている)

編者注・・・脅える、ってもただのこの人の自己投影なんですけどね。
       こうならない為にも人を見下すのはやめましょう。

27大学への名無しさん:05/02/08 21:32:23 ID:5i2w/tau0
>>25
NGIDもまとめてくれるとありがたい。
28大学への名無しさん:05/02/08 21:33:00 ID:X/riWJOP0
今、医学部が大人気だ
弁護士などが合格者3000人時代で大幅に人数が増やされ
今までではありえない大学から弁護士になれる奴もでてきて
弁護士のステータスは急落

それにはんし、注目されてきているのが医学部再受験
医者という絶対的ステータスを手に入れられ
収入も桁違い、リストラの心配もなく
大注目されている

実際、東大をはじめ宮廷の非医学部から国立医学部に入りなおす人が
近年大幅に増加。また早稲田慶應クラスの私大からも医学部再受験熱は
加熱する一方だ。

その理由は
絶対的な医者というステータス
リーマンに比べて収入が桁違いで外車も乗り回せる
女に絶対に不自由しない。とにかくもてる。医学部時代からコンパの嵐
リストラがない。
開業すればリーマンのような、うざったい人間関係がない
学歴コンプレックスを解消できる

上記の理由で医学部再受験が今熱すぎる
29大学への名無しさん:05/02/08 21:33:42 ID:X/riWJOP0
w医学部コンプが医者は儲からないとデマを流していますが実際は 違います。
医者の転職サイトでは、勤務医は1600万が相場です。2000万以上もごろごろあります。
医者は、いまでも儲かりまくってるのです。

ソース(医者の転職サイト) http://www.medicalhi-net.co.jp/ishino/ishino.html?pref=13

内容(応募地域は、すべて東京)
o応募ナンバー    報酬
1847     1500万円〜
1817     1800万円〜2000万円
1776     2000万円〜2800万円


これが現実、医者が儲からないなんていう掲示板のデマを信じちゃいけないよ
勤務医ですら、この待遇で転職できる。さらに勤務地は田舎だから報酬が高いのではなく
東京でも、この報酬である。リーマンに比べたらバカらしくなる値段だろ?
嘘だと思うなら、うえの医者の転職サイトから東京の募集の同じナンバーみてみろ
ちゃんと記載されてるから 。あと医者は過剰だから職がないってのも
まったくの嘘。この転職サイト見て見ればわかるが、募集してるところが大量にある
つまり、医者は、いまでも足りないのだ。それも東京など大都市になればなるほど募集人数も
多い。

結論
医者は儲からないは嘘。勤務医ですら2000万以上がうじょうじょいる
医者は飽和状態は嘘。転職サイトでは東京など大都市の募集が殺到。

みんな、掲示板の医学部受からなかったコンプたちの誤った虚偽の
医者情報信じるのはやめよう。医者は、儲けまくりだよ
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31大学への名無しさん:05/02/08 21:36:00 ID:LnR7IuR2O
>>26
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1100063843/i#b

こっちにでもお逝きなさい。
32大学への名無しさん:05/02/08 21:36:07 ID:X/riWJOP0
地方医学部出身の医者って恥ずかしくないの? U
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1100924544/
旧帝大以外の地方医学部出身の方は駅弁医
と一様に呼ばれ、大学入学時点で
自動的に旧帝大出身の医者の支配下に置かれると聞きます。
一様に入試偏差値も低いですし。。

やっぱりいろんな意味でおすすめとは言えないのでしょうか?
33大学への名無しさん:05/02/08 21:36:35 ID:bnWoAws90
>>27
とりあえず、
ID:X/riWJOP0
ID:czFVLWUw0
この人はいつもの煽りとコピペ荒らしだからNG推奨
ついでに自分の
ID:bnWoAws90
も入れといてください。
34大学への名無しさん:05/02/08 21:36:44 ID:X/riWJOP0
旧帝医受験生が液弁医学生を見下すスレ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1107142354/
液便医から旧帝医へ再受験しませんか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1107089183/
35大学への名無しさん:05/02/08 21:37:31 ID:czFVLWUw0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
36大学への名無しさん:05/02/08 21:38:14 ID:bnWoAws90
962 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:38:22 ID:czFVLWUw0
>>956
それはおめでとう。否定しないよ。
ただし客観的に見れば、お前は相当に恥ずかしい人生を歩んでるってこと。
ただそれだけ。

965 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:41:19 ID:bnWoAws90
>>962
>>956
それはおめでとう。否定しないよ。
ただし客観的に見れば(と言ってるのに)、お前は相当に恥ずかしい(←これって主観ですよね?)人生を歩んでるってこと。
ただそれだけ。
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38大学への名無しさん:05/02/08 21:39:20 ID:bnWoAws90
>>35
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しい(※主観・決め付け)が、

特に恥ずかしい(※主観、=俺の場合は恥ずかしいと思う)のは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴(指摘され追記。本人と何らかの関連あり?)、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない(※主観、決め付け)。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
(1番の高校だった自分が近くの旧帝に行けず、今まで自分が2番以下の高校を見下していたが
自分も同じように旧帝の学生にに見下される事に脅えている)

編者注・・・脅える、ってもただのこの人の自己投影なんですけどね。
       こうならない為にも人を見下すのはやめましょう。
39あぼーん:あぼーん
あぼーん
40大学への名無しさん:05/02/08 21:40:19 ID:bnWoAws90
967 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:44:24 ID:czFVLWUw0
>>965
お前バカだろ。
そんなこと言ったら「客観的に見れば」という言葉が日本語からなくなるぞ。
言葉はある個人が話したり書いたりするのだからな。頭大丈夫か?

973 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:52:08 ID:bnWoAws90
>>965
お前バカだろ(図星を指されたので非論理的に罵倒し、自分の優位性を確保)。
そんなこと言ったら(文章力の無い人には典型的な言い回し、つまり)
「客観的に見れば」という言葉が日本語からなくなるぞ(極論に持っていくことで議論をうやむやにする)。
言葉はある個人が話したり書いたりするのだからな(一見関係がありそうで関係ない話をはじめる)。
頭大丈夫か(※冒頭のくり返し)?
41あぼーん:あぼーん
あぼーん
42大学への名無しさん:05/02/08 21:40:53 ID:bnWoAws90
975 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:54:34 ID:czFVLWUw0
>>973
お前、自分の読み返して恥ずかしくない?文章力ゼロ。それじゃどこも受からんよ。

979 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:57:45 ID:bnWoAws90
>>973
お前、自分の読み返して恥ずかしくない?(自分が突っ込まれて恥ずかしい思いをした事の投影)
(自分は)文章力ゼロ(だと思った)。それじゃどこも受からんよ(※前レスのくり返し)。
43大学への名無しさん:05/02/08 21:41:08 ID:LZjn/mmh0
げっ!
シゾ炸裂だなW
44大学への名無しさん:05/02/08 21:41:26 ID:czFVLWUw0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
45大学への名無しさん:05/02/08 21:41:37 ID:bnWoAws90
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47971:05/02/08 21:42:27 ID:xkRBzVCa0
コピペは文の一部を無視すると幸せになれます。

 旧帝以外の医学部に行くこと自体
 www.medicalhi-net.co.jp/ishino/ishino.html

など

>>27
俺の今の無視ID
czFVLWUw0  ←無視ワード設定もするとさらに消える。
bnWoAws90
X/riWJOP0
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49大学への名無しさん:05/02/08 21:43:18 ID:bnWoAws90
19 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 21:18:06 ID:czFVLWUw0
>>16
どした? さては旧帝以外の人間の嫌がらせか?

22 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 21:23:00 ID:bnWoAws90
>>16
どした?(予想外の出来事で罵倒の余裕が無かった)
さては旧帝以外の人間(※根拠無きレッテル貼り)の嫌がらせ(を自分はしていた事の投影)か?
50大学への名無しさん:05/02/08 21:43:46 ID:5i2w/tau0
>>971サンクスコ
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52あぼーん:あぼーん
あぼーん
53大学への名無しさん:05/02/08 21:44:14 ID:X/riWJOP0
kouri:大学受験[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1030696741/
kouri:大学受験[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1107335832/
kouri:大学受験[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1106463796/

IP晒し
54大学への名無しさん:05/02/08 21:45:39 ID:czFVLWUw0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
55大学への名無しさん:05/02/08 21:46:36 ID:bnWoAws90
56大学への名無しさん:05/02/08 21:46:54 ID:zW+Fmg5TO
タケ〇君の日記をみた時、背筋が凍った。
あいつ何歳?
キモス、まさか、おじさんじゃないだろ?
57あぼーん:あぼーん
あぼーん
58大学への名無しさん:05/02/08 21:47:12 ID:LiuzlYiB0
>>55
おまえもしつこいって。
59あぼーん:あぼーん
あぼーん
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64大学への名無しさん:05/02/08 21:52:03 ID:X/riWJOP0
インターネットは悪意が渦巻く世界。早く立ち去ることをおすすめします。
65大学への名無しさん:05/02/08 21:52:54 ID:xkRBzVCa0
60レスもあって11レスしか見えない。
テンプレも見えないね…
>☆NG推奨ワード
は別にしておいた方が良かったか。

☆約束
このスレでは、国公立医学部医学科入試に直接的に関連性のある専門的情報や単発行事を扱う。
格、偏差値論争、他学部や私立医学部との難易度、学歴比較、他の職業との比較、収入論についてのレスは禁止。
各自、学歴板や隔離スレを利用すること。
以上の禁止事項に触れるレスにはスルーで。
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68あぼーん:あぼーん
あぼーん
69大学への名無しさん:05/02/08 21:53:47 ID:zW+Fmg5TO
見えませんね〜
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71大学への名無しさん:05/02/08 21:54:22 ID:5i2w/tau0
>>69
彼は去るサルで書いてた人だよね?
72大学への名無しさん:05/02/08 21:54:26 ID:pg0GPmYl0
タ○ル君は東大卒の再受験生です。
医者が嫌いだそうです。
でも再受験してまで超優秀な成績で受かったみたいです。
旧帝に、いかなかったことを酷く後悔してます。
学校でも「僕は他の奴らとは違うんだぞー」光線をふんだんにぶちまけています。
73あぼーん:あぼーん
あぼーん
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75あぼーん:あぼーん
あぼーん
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77あぼーん:あぼーん
あぼーん
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79大学への名無しさん:05/02/08 22:02:42 ID:5i2w/tau0
NGワード機能初めて使ったけど便利だねw
80あぼーん:あぼーん
あぼーん
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83大学への名無しさん:05/02/08 22:06:03 ID:X/riWJOP0
旧帝旧六京府医以外の国立医=液便医が糞な点と以下挙げると

@液便のジッツは糞すぎる点
医学部ってのはそれぞれその地域に縄張りを持ってて、その縄張り内の病院
が卒業生の就職先というわけ。そういう病院、施設をジッツていうんだけど、その
ジッツを多く持つ大学にいくことが人生を左右するくらい重要なわけ。
医学部に入学するということはその大学の医局や関連病院へ就職することにほぼ直結している。

Aジッツが糞だと経験をつめずヤブになる可能性大
免許取るだけなら確かにどこでも一緒だし、酷使勉強は一人でも
出来るが、医者なんて免許取ってからが本当の勉強で、卒後は
独学ってのは「絶対無理」だからね。一流の現場で経験積むチャンス
与えられなければね。

B液便の医学界での地位は低く最底辺
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます。
旧帝>旧制医科(旧六+私立御三家+京府医)>新八>液便>他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

インターネットは悪意が渦巻く世界。早く立ち去ることをおすすめします。

84大学への名無しさん:05/02/08 22:06:05 ID:zW+Fmg5TO
経験積みたいひとは海外いくよ
85大学への名無しさん:05/02/08 22:11:51 ID:bnWoAws90
>>83
旧帝旧六京府医以外の国立医=液便医が糞(※主観、曖昧な表記)な点と以下挙げると

@液便のジッツは糞すぎる(※同上)点
医学部ってのはそれぞれその地域に縄張りを持ってて、その縄張り内の病院
が卒業生の就職先というわけ。そういう病院、施設をジッツていう(注:最近はあまり使わない言葉)んだけど、その
ジッツを多く持つ大学にいくことが人生を左右するくらい(※主観)重要なわけ。
医学部に入学するということはその大学の医局や関連病院へ就職することにほぼ直結(※論理の飛躍)している。

Aジッツが糞だと(※同上)経験をつめずヤブ(※1)になる可能性大
免許取るだけなら確かにどこでも一緒だし、酷使勉強は一人でも
出来るが、医者なんて免許取ってからが本当の勉強で、卒後は
独学ってのは「絶対無理」だからね。一流(※1 ヤブ医者と一流の医者、の二元論に摩り替え)の現場で経験積むチャンス
与えられなければね。

B液便(※蔑称は著者のソース対するバイアスを感じさせ、信憑性を失わせる)の医学界での地位は低く最底辺(※主観)
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます(※論理の飛躍)。
旧帝>旧制医科(旧六+私立御三家+京府医)>新八>液便>他私立という序列は明確。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医

インターネットは悪意が渦巻く世界。早く立ち去ることをおすすめします。
86大学への名無しさん:05/02/08 22:16:19 ID:5i2w/tau0
test
87大学への名無しさん:05/02/08 22:17:13 ID:bnWoAws90
旧帝旧六京府医以外の国立医=液便医が糞(※主観、曖昧な表記)な点と以下挙げると

@液便のジッツは糞すぎる(※同上)点
医学部ってのはそれぞれその地域に縄張りを持ってて、その縄張り内の病院
が卒業生の就職先というわけ。そういう病院、施設をジッツていう(注:最近はあまり使わない言葉)んだけど、その
ジッツを多く持つ大学にいくことが人生を左右するくらい(※主観)重要なわけ。
医学部に入学するということはその大学の医局や関連病院へ就職することにほぼ直結(※論理の飛躍)している。

Aジッツが糞だと(※同上)経験をつめずヤブ(※1)になる可能性大
免許取るだけなら確かにどこでも一緒だし、酷使勉強は一人でも
出来るが、医者なんて免許取ってからが本当の勉強で、卒後は
独学ってのは「絶対無理」だからね。一流(※1 ヤブ医者と一流の医者、の二元論に摩り替え)の現場で経験積むチャンス
与えられなければね。

B液便(※蔑称は著者のソースに対するバイアスを感じさせ、信憑性を失わせる)の医学界での地位は低く最底辺(※主観)
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます(※論理の飛躍)。
旧帝>旧制医科(旧六+私立御三家+京府医)>新八>液便>他私立という序列は明確(※決め付け)。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医(※ソース無し)

インターネットは悪意が渦巻く世界(もとい、心を映す鏡 >>38 要は自らの悪意の投影)。早く(皆が)立ち去る(ことで一連のレスが晒されなくなる)ことをおすすめします。
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89あぼーん:あぼーん
あぼーん
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92大学への名無しさん:05/02/08 22:30:42 ID:zW+Fmg5TO
あぼーん設定にすると見事に真っ白なスレだな
93大学への名無しさん:05/02/08 22:32:41 ID:5i2w/tau0
>>92
ですよねw
94大学への名無しさん:05/02/08 22:35:10 ID:TrGt3f5q0
医学部スレの宿命だな 
東大理系万年浪人や身の程知らず慶応文系の嫉妬にさらされるのは
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96あぼーん:あぼーん
あぼーん
97大学への名無しさん:05/02/08 22:42:37 ID:RTAXDFfrO
×名古屋市医大
〇名古屋市大医

京都府医と医科歯科は別に恥ずかしくないと思ふ
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99大学への名無しさん:05/02/08 22:45:37 ID:jIr0KyUi0
歯医者は恥ずい。
100大学への名無しさん:05/02/08 22:46:37 ID:TrGt3f5q0
ふむ 医科歯科以外はかなりいい大学ぞろいだな
正直お勧め↓
>札幌医大 京都府医大 名古屋市大医 大阪市大医
101大学への名無しさん:05/02/08 22:47:15 ID:RTAXDFfrO
でも医科歯科の歯学部はいいらしい
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103大学への名無しさん:05/02/08 22:48:44 ID:xkRBzVCa0
見事に削除されたね。
これに懲りてもう辞めて欲しい。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105大学への名無しさん:05/02/08 22:50:10 ID:jIr0KyUi0
歯医者ってだけで職業上一生医者にコンプ持ち続けるのに
そこに良い悪いの価値観を持ち出す事自体矛盾してない?
106大学への名無しさん:05/02/08 22:51:03 ID:1Kf1ZdW90
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
107大学への名無しさん:05/02/08 22:52:55 ID:TrGt3f5q0
てゆーか名市大なんか名大より活きのいい病院押さえてるしw
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109大学への名無しさん:05/02/08 22:58:08 ID:TrGt3f5q0
ageて刺激しちゃえw
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111大学への名無しさん:05/02/08 23:00:03 ID:LZjn/mmh0
>>106
精神疾患は恥ずかしい事じゃない、
積年の努力が徒労と化して精神が逝ってしまった人を
見るのは失笑を誘うというより憐れだ。
専門医の力を借りて寛解になるよう努力してみよう。
いい薬もある。
>>ID:1Kf1ZdW90
112あぼーん:あぼーん
あぼーん
113大学への名無しさん:05/02/08 23:03:31 ID:LQQROY3F0
理3以外はクズだっていってるだろ 馬鹿
114コピペニマジレス:05/02/08 23:04:19 ID:TrGt3f5q0
>まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
>学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
よっぽど田舎に住んでんだなこいつw
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116大学への名無しさん:05/02/08 23:09:37 ID:TrGt3f5q0
早くアク禁になんねーかなこいつw
117大学への名無しさん:05/02/08 23:10:57 ID:1Kf1ZdW90
>>116よ、また負け惜しみか。
118大学への名無しさん:05/02/08 23:13:27 ID:TrGt3f5q0
あん?ID:1Kf1ZdW90がアク禁になるのを期待してageてんだけどね
コピペ貼り止めて逃げたら負け犬だしなあw>ID:1Kf1ZdW90
119大学への名無しさん:05/02/08 23:14:46 ID:KrzrRdG20
何?あくきんて?
120大学への名無しさん:05/02/08 23:15:32 ID:xkRBzVCa0
>>119
アクセス禁止。書き込めなくなる。
121大学への名無しさん:05/02/08 23:15:48 ID:TrGt3f5q0
ばいばいきん〜ん
122大学への名無しさん:05/02/08 23:16:20 ID:KrzrRdG20
うそばっかし。
123大学への名無しさん:05/02/08 23:16:30 ID:TrGt3f5q0
コピペ貼り止ったなあ・・・根性なし
124大学への名無しさん:05/02/08 23:17:21 ID:KrzrRdG20
やっぱあくきんはこわいんだろ?
125大学への名無しさん:05/02/08 23:19:52 ID:bnWoAws90
>>115
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しい(※主観・決め付け)が、

特に恥ずかしい(※主観、=俺の場合は恥ずかしいと思う)のは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴(指摘され追記。本人と何らかの関連あり?)、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない(※主観、決め付け)。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
(1番の高校だった自分が近くの旧帝に行けず、今まで自分が2番以下の高校を見下していたが
自分も同じように旧帝の学生にに見下される事に脅えている)

編者注・・・脅える、ってもただのこの人の自己投影なんですけどね。
       こうならない為にも人を見下すのはやめましょう。
126大学への名無しさん:05/02/08 23:20:24 ID:TrGt3f5q0
>札幌医大 京都府医大 名古屋市大医 大阪市大医
これらの医学部は偏差値不相応のいい病院を抱えているお得な医学部
・・・おバカなコピペだったなあホンマw
127大学への名無しさん:05/02/08 23:22:00 ID:TrGt3f5q0
お 来た
ひがみ根性丸出しパワーでアク禁までがんばれ>ID:bnWoAws90=ID:1Kf1ZdW90
128大学への名無しさん:05/02/08 23:24:45 ID:82TWlGgQ0
そうそう。偏差値は低くてもいい医学部なのに。馬鹿なヤツ。
129大学への名無しさん:05/02/08 23:26:03 ID:TrGt3f5q0
あ 折れ斜め読みだったスマソ>>125(ID:bnWoAws90)
130大学への名無しさん:05/02/08 23:30:27 ID:bnWoAws90
>>129
アク禁やばいのは変わりないけどなーw
前スレでふと「荒らしに逆に粘着してみたらどうなるだろう?」と思って試したら
発狂してえらいことになっちまった。ごめんなさい。
131大学への名無しさん:05/02/08 23:33:47 ID:8LbUk7LM0
旧帝>旧六(旧制医科)>旧医専>新設
の順なんでしょ?>正しくは。
132大学への名無しさん:05/02/08 23:35:58 ID:vQET0tWK0
(´-`)oO(このスレで旧帝とか言ってる人が一番頭悪く感じるのはなんでなんだろう)

133大学への名無しさん:05/02/08 23:38:30 ID:h4NFNPWj0
でもさ、
北大と札幌医大、
京大と京都府医大、
名大と名古屋市大、
阪大と大阪市大、
東大と医科歯科大、

これ見て思うのは、もしかして低偏差値大学の方が医学部としては良いのでは?
(阪大と大阪市大だけは違うかな?)
134大学への名無しさん:05/02/08 23:41:33 ID:TrGt3f5q0
医科歯科は旧六新八以下の狭い世界で生きなきゃいけないので
東大のがいいでしょ 
他のペアの右側は臨床医として生きるのなら「お得」ですね
135大学への名無しさん:05/02/08 23:41:48 ID:RTAXDFfrO
医科歯科もだめじゃん
136大学への名無しさん:05/02/08 23:42:19 ID:vQET0tWK0
(´-`)oO(ん??京府医は京都では相当強いってことは知ってる)
137大学への名無しさん:05/02/08 23:44:08 ID:h4NFNPWj0
低偏差値>高偏差値の法則ハケーン!
138大学への名無しさん:05/02/08 23:46:30 ID:A4q7hL+a0
>>131の事実を隠蔽したい人間がいるだけなんだよ、多分。
旧態然の医学部の常識では地位はまさしくその通りで
理三卒の冴えない権威に若い婦女子がかしづいているというまことしやかな光景を
見たとの話も伝え聞いている。
139大学への名無しさん:05/02/08 23:49:27 ID:bnWoAws90
大学入ってみれば誰も学歴序列の話なんかしないし
そんなことより、今日の学食のメニューのほうが気になったりする。
140大学への名無しさん:05/02/08 23:51:29 ID:LiuzlYiB0
正直、学歴どうのこうの言ってる旧帝生も駅弁生もいない罠。
2ちゃんくらいっすよ。
141大学への名無しさん:05/02/08 23:52:41 ID:8bvh+PFp0
>>139
一々学歴話に釣られるなよ。
そんなこと言っているからまたコピペ貼られるんだよ。
旧帝に行った方が平均的に予後良好なのは間違いない。
それさえ認めたら荒しはいなくなるんじゃない?慶応厨だったらなくならんか・・・
142大学への名無しさん:05/02/08 23:52:53 ID:h4NFNPWj0
実際に医者になったら痛感するけどね。まいっか。
143大学への名無しさん:05/02/08 23:53:38 ID:+DYR6Iuo0
この中の数人は確実にニート
144大学への名無しさん:05/02/08 23:56:21 ID:TrGt3f5q0
いよいよ最終予選なわけだが?
145大学への名無しさん:05/02/08 23:57:17 ID:xkRBzVCa0
☆約束 を入れたけど、今までで一番ひどかった気がする。
それが気に食わなかったのか、昨日合格発表があった大学のせいなのか…
146大学への名無しさん:05/02/08 23:58:59 ID:8bvh+PFp0
>>142
あなたが医者だとしたら軽蔑する。
なんで工房の掲示板に書き込んでいるの?
147大学への名無しさん:05/02/09 00:02:38 ID:HPDWZDxy0
リアルタイムでばりばりやってる医者なら>>142みてえなこた言わねーよw
滓な老人病院にたまにバイトにいくと常勤医は旧帝医卒の30〜40代のやつばっか
週3〜4日勤務で人生を楽しんでおられますですよクス
148大学への名無しさん:05/02/09 00:02:53 ID:6c9az70z0
それより新設辺りがまず予後不良の事実を伝えるべきなんじゃないか?
149大学への名無しさん:05/02/09 00:04:08 ID:7Z6uyk/Z0
141 :大学への名無しさん :05/02/08 23:52:41 ID:8bvh+PFp0(単発IDですね)
>>139
一々学歴話に釣られる(釣ったことにしたいので)なよ。
そんなこと言っているからまたコピペ貼られる(自分こそ行為の主体と思いたいので)んだよ。
旧帝に行った方が平均的に予後良好(※曖昧な観念)なのは間違いない(※根拠無き決め付け)。
それさえ認めたら(それが俺の心の中で認められないからこそ)
荒しはいなくなるんじゃない(荒らしがやめられないんだ)?慶応厨(である俺がいるという自己主張)だったらなくならんか・・・

人違いだったらゴメン。 あー眠い・・・
150141:05/02/09 00:07:41 ID:mzt250Eq0
>>149
うざいよ。
俺は駅弁志望。自分の能力のなさは認めている。旧帝に行く奴は凄いと思うよ。
だから一々旧帝以外はクズコピペに釣られる駅弁志望が鬱陶しい。
コンプレックス晒してるだけじゃん。みんなコピペはあぼーんして勉強に
専念しよう!
151大学への名無しさん:05/02/09 00:22:53 ID:AF3y0aLo0
>>131
あのね、現実はね、国立であれば、医学部ならどこでも一緒だよ。
(私立は学費の上下があるからしらねーけど、それでも多分一緒。)
カビの生えた文科省の序列に、教授ならまだしも学生ごときがいつまでもしがみつけたら、そりゃ楽でいいけどさ。
そんなのは当たり前だろ。

マッチングで他大学系の病院に行ったときに違うって言ってもさぁ、
待遇が一番変わるポイントは「入局するかどうか」であって、「どこの大学卒か」では無いよ。
医師免許持ってて、普通にコミュニケーションできて、普通の頭があれば十分なんだから。
どこの大学を出たかなんて情報は、君がどこの幼稚園を出たか位の価値しかない。

予算面だって、そりゃ今は昔の序列をほぼ踏襲しているけれど、
ただ、COEとかGPとかの取得数を見てみると、意外にそういう序列は崩れてきているね。
俺は微妙な国立医だけど、とてもじゃないけど私立医なんて見下せない。
例えそれが川崎医大とか金沢医大だったとしてもね。
東大だろうが早稲田だろうが中央だろうが法政だろうが、同じくとても見下せないな。
そのどの大学にも友達がいて、一人一人が俺よりすごい部分を持ってたし。

ただ、見下せるやつらがいるとすれば、
自分の通う学校に満足してない馬鹿たちと、学校がステータスになると思ってる馬鹿たち、かな。

いずれにしろ、どの大学にも必ず自慢できるいい所はあるから、
で、多くの場合それは受験案内や大学案内には載ってないから、
面接がある大学受ける人たちは、実際に通っている学生に聞くとか、周辺で病院や学生の評判を聞くとかしてみたらいいと思うよ。
152大学への名無しさん:05/02/09 00:29:51 ID:8uAtNTf60
旧帝・旧六以外の駅弁医必死だなw
153大学への名無しさん:05/02/09 00:30:38 ID:I1L1ZtzL0
必死だなって便利だなw
154大学への名無しさん:05/02/09 00:32:41 ID:7Z6uyk/Z0
>>153

152 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/09 00:29:51 ID:8uAtNTf60
旧帝・旧六以外の駅弁医(の俺は)必死だなw
155大学への名無しさん:05/02/09 00:44:27 ID:WmD1OHan0
>>153

禿同ww
156大学への名無しさん:05/02/09 00:44:32 ID:Mm9eJ9We0
いやぁ>>152よ、良かったな〜>>154に医学生扱いしてもらえてさw
157大学への名無しさん:05/02/09 00:47:34 ID:WmD1OHan0
>>152

旧帝の人は「自分が頭良い」と思ってもらいたいならばもっと頭いい発言しろ。

>>156
旧帝て強調しまくってるやつって絶対医学に全然関係ない人達ですよね。
158141:05/02/09 01:04:51 ID:mzt250Eq0
お前ら本当に馬鹿だな。旧帝の奴がこんな所に書き込むわけないだろw
ただの荒し相手に何カッカしてるん?
同じ能力で駅弁だったら旧帝に差別されるのは明らかじゃねえか。
親は医者だからそのくらい知っている。俺は駅弁行って家つぐよ。
151みたいなムキになるアホのせいでコピペ荒しが続く。
駅弁に入っても151みたいになりたくない。
159大学への名無しさん:05/02/09 01:08:59 ID:HPDWZDxy0
阪大医卒だが書き込んでるぞw>>158
そして臨床医めざすのならそれほど卒後も変わらないって言ってるよ
160大学への名無しさん:05/02/09 01:14:21 ID:7Z6uyk/Z0
150 名前:141 投稿日:05/02/09 00:07:41 ID:mzt250Eq0
>>149
うざいよ。
俺は駅弁志望。自分の能力のなさは認めている。旧帝に行く奴は凄いと思うよ。
だから一々旧帝以外はクズコピペに釣られる駅弁志望が鬱陶しい。
コンプレックス晒してるだけじゃん。みんなコピペはあぼーんして勉強に
専念しよう!

158 名前:141 投稿日:05/02/09 01:04:51 ID:mzt250Eq0
お前ら本当に馬鹿だな。旧帝の奴がこんな所に書き込むわけないだろw
ただの荒し相手に何カッカしてるん?
同じ能力で駅弁だったら旧帝に差別されるのは明らかじゃねえか。
親は医者だからそのくらい知っている。俺は駅弁行って家つぐよ。
151みたいなムキになるアホのせいでコピペ荒しが続く。
駅弁に入っても151みたいになりたくない。
161141:05/02/09 01:15:24 ID:mzt250Eq0
>>159
医者になっても工房の掲示板に書き込む159って・・・
多分詐称だと思うけど一応煽る。
学生時代ロクに勉強もせずに過ごして卒後もさえない、そして大学受験板に書き込む
医者。そんなんでいいの?
親から聞いたけど阪大医学部の学生で本書いた人って学部生でNature Medicineファーストで
出したらしいよ。あなたと大違いですね。
162大学への名無しさん:05/02/09 01:15:35 ID:gRLcCi0C0
旧帝>旧六>医専>新設
ですので、
一部大都市の医専という例外を除き、
医専、特に新設は旧六等と同列と思わないようお願い致しますw
163大学への名無しさん:05/02/09 01:15:54 ID:nyLMwAkB0
>>158
結構いろんな人が見たり書いたりしてるみたい。
東北や京都を名乗りまともな書き込みをする人もいた。
京都のほうはすごい反応されてたけど…

そういう人は結構、アドバイスしたがってるみたいだけど、質問が来ないから…
収入論と学歴論であれるしね。
164141:05/02/09 01:18:16 ID:mzt250Eq0
>>163
確かにそういう方もおられましたね・・・
でもここ何スレかって大荒れですね。もう出願後だからここで情報得る必要ないから
みんなそんなに困っていないと思うけど・・
165大学への名無しさん:05/02/09 01:19:12 ID:tbI+dQmd0
ID:7Z6uyk/Z0
ID:mzt250Eq0
166大学への名無しさん:05/02/09 01:22:56 ID:HPDWZDxy0
>>161
アハハ!けっこう立場あるんだけどまあいいや
Nature掲載論文くらいあるでしょまともにやってりゃ
医学系には甘いしねあの雑誌 
というか今の科学のフロンティアってノーベル賞でいうところの
医学生理学で扱いも重いよな世界的に まあ君もがんばってくれ
167大学への名無しさん:05/02/09 01:31:34 ID:7Z6uyk/Z0
150 名前:141 投稿日:05/02/09 00:07:41 ID:mzt250Eq0(= ID:czFVLWUw0)
>>149
うざいよ。
俺は駅弁志望。自分の能力のなさは認めている(わりには・・・後述)。旧帝に行く奴は凄いと思うよ。
だから一々旧帝以外はクズコピペに釣られる駅弁志望が鬱陶しい(無能は「認めてる」のに?)。
(俺が)コンプレックス晒してるだけじゃん。みんな(自分が孤立していた)コピペはあぼーんして勉強に
(俺が)専念(したい)しよう!

158 名前:141 投稿日:05/02/09 01:04:51 ID:mzt250Eq0
お前ら本当に馬鹿だな(煽っちゃってますね)。旧帝の奴がこんな所に書き込むわけないだろw(同じく)
ただの荒し相手に何カッカしてるん(相手が自分のコピペにカッカしてると思いたい)?
同じ能力で駅弁だったら旧帝に差別されるのは明らか(※決め付け。あれ?この論法って・・・)じゃねえか。
親は医者だから(論理の飛躍)そのくらい知っている。俺は駅弁行って家つぐよ。
151みたいなムキになる(自分の精神状態の投影)アホ(※決め付け・中傷)のせいでコピペ荒しが続く(黙ってNG指定がお勧め)。
駅弁に入っても151みたいになりたくない(個人への中傷)。
168141:05/02/09 01:32:50 ID:mzt250Eq0
>>166
お見それしたようで・・・
「まともにやってたらNatureくらいある」というのが少々胡散臭いですが。
ちなみにCNSのfirstありますか?
確かにNature MedicineはNatureと比べると落ちますかね?
学部生の間にCNSとまでは行かなくてもNature系のfirstなんて阪大じゃ珍しいと思いますが。
僕はおとなしく地元に行きます。
169大学への名無しさん:05/02/09 01:32:56 ID:+qxb1bSSO
国立がんセンターに行こう!あそこは卒業大学関係なし。読売のにも和歌山県立医の人が載っている。早く入れる医学部に入ってがんセンターで研修しよう!
170大学への名無しさん:05/02/09 01:35:41 ID:HPDWZDxy0
自分の大学でがんばってスカウトされていくところ<癌センター
東大卒多いが学閥的な雰囲気は確かにない
171141:05/02/09 01:35:42 ID:mzt250Eq0
ID:7Z6uyk/Z0 の心証を著しく害したようだ。寝ます。
久しぶりに来たらこんなに荒れててびっくり。まあ自分も荒しに貢献してしまったのかも。。。
二次終わったらまた来ます。みんな頑張ろう!
172大学への名無しさん:05/02/09 01:43:04 ID:7Z6uyk/Z0
>>171
ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛);´Д`)・∵.  ごめんね。ホントに勘違いぽ・・・
173大学への名無しさん:05/02/09 02:15:33 ID:WIsNGKau0
前スレの900ぐらいに出てた日記読みたいけど何度やっても
時間切れになってアクセス出来ないよ。。。
読めなくなったのかな。
174大学への名無しさん:05/02/09 02:25:51 ID:qV5VMcNG0
時間によってつながりやすい時とつながりにくい時がある。
あそこの日記は。
175大学への名無しさん:05/02/09 03:09:23 ID:Z9JkvA0I0
diary note つながらないよ。ダウン中かな。
○ケルくんって、医者が嫌いな医学生なんだね。

「医学部生に負けないように勉強しないと」
「タ○ルくんも医学生じゃん」

こんな文章があった気がする。キモい。
医者でもないくせに、医者のような感覚で文章を書く奴ってきしょいね。
176大学への名無しさん:05/02/09 03:21:24 ID:tbI+dQmd0
この人超能力つかえる人でしょ?
177大学への名無しさん:05/02/09 03:49:45 ID:Z9JkvA0I0
>>176
未来を見通す力と占いの技術ではなかったか?
超能力の一種といえばそうではあるが。
178大学への名無しさん:05/02/09 04:33:08 ID:tbI+dQmd0
>>177
そうそう。ってことは試験問題を(ry
179大学への名無しさん:05/02/09 09:15:48 ID:MmRnts7H0
医師免許に更新制・規制改革会議の追加答申案
 政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)が3月下旬にとりまとめる
追加答申の原案が8日、明らかになった。医療の質の向上を図るため、2005度中に医師免許更新制度の導入を
検討するよう提言。電子カルテの導入義務付けなども盛り込み、世論の関心が高い社会保障分野を中心に
改革を迫る姿勢を明確にした。

 政府は追加答申を受け、今後3年間に取り組む規制改革の具体策をまとめた
「規制改革・民間開放推進3カ年計画」を改定し、閣議決定する。
180大学への名無しさん:05/02/09 10:40:51 ID:2caIGZH80
このスレ下がってるの珍しいな age
181大学への名無しさん:05/02/09 13:03:35 ID:qV5VMcNG0
diary note はふざけた奴ばっか。
40代の女社長のクセして趣味で医学部受験しようとしてる能天気なDQNもいる。
182大学への名無しさん:05/02/09 14:38:10 ID:NNMOTEadO
趣味はどうせ落ちるよ。まぁ金がものをいいそうだけど…
〇ケルの日記、マジヤバイよ〜。
彼はキモ医志望
183大学への名無しさん:05/02/09 17:05:04 ID:qV5VMcNG0
おじちゃんおばちゃんの、日記みれるよ。
はいはい。きみたちはすごいすごい。w
184あぼーん:あぼーん
あぼーん
185あぼーん:あぼーん
あぼーん
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187大学への名無しさん:05/02/09 20:35:56 ID:jaC0a2JiO
プライマリ・ケア医ってなに?
188大学への名無しさん:05/02/09 20:38:19 ID:UZjpBMUg0
みんなサッカー観てそう(笑)
189大学への名無しさん:05/02/09 20:54:02 ID:nyLMwAkB0
>>187
患者が最初に接する医師ってこと。
予防や応急を含め、総合的な立場から診断と治療を行い、必要な場合は適切な専門機関を紹介する。
190大学への名無しさん:05/02/09 21:35:01 ID:AF3y0aLo0
>>168
ネーチャンネーチャンって、前スレから妙にNature持ち上げる恥ずかしい馬鹿がいるけど、
あのな、アレは一般誌なんだよ。LANCETとかJAMAとかNEJMとか、色々あるだろ勇名なのは。
Natureには審判はオフサイドを理論的に間違えることがあるとか、そういうのまで載るぞ。
って、読んだこともないっぽいからわからんか。Discoverでも読んどけ。勉強になる。

もちろん有名だから載ればステータスになるのは間違いないけれど、
一方で、結構誰でも載ってる雑誌でもある。
うちは旧設だが、所属する講座がNatureに載って、ついでに共著のところで載せてもらった学生とか結構いるよ。
これ、一応、「学部時代にNatureにファースト」になるね。価値があるとも思わんけどさ。

なんか面接対策にNature読む馬鹿がよくいるけれど、そんなの読むなら「脳の中の幽霊」でも読んどけ。
よっぽど勉強になるし、面接のネタになる。
191大学への名無しさん:05/02/09 21:54:08 ID:qV5VMcNG0
>190
そうか今年も、旧設うけるのか。
今年は受かるといいなw
192大学への名無しさん:05/02/09 22:00:57 ID:0b8KzKa20
×旧設
○旧医専
193大学への名無しさん:05/02/09 22:14:42 ID:C2u2QXTk0
>>190
アホ?共著で載ったらファーストにならんって。こいつ何考えてんの?
ファーストっていうのは実験を実際にやって論文の下書きをした人間で
論文の一番初めに名前が載っている人間のこと。
お前ロクに研究したことないんじゃねえの?
168のファーストっていうのはそういう意味だろ?
日本からNEJMとか滅多に載らんし旧設(←w)のお前には一生関係ない。
基礎医学研究者にとってのNature Cell Science=臨床医学研究者にとってのNEJM
面接対策にNatureなんて誰も読まないよ。馬鹿じゃねえの。
194大学への名無しさん:05/02/09 22:17:45 ID:C2u2QXTk0
Natureが誰でも載る雑誌ってw
PNASも載せられないのにでかい口叩かないでください。
高校生相手に偉そうにして楽しい?ガキ相手に威張るならもっとまともな事
書き込んで。
195大学への名無しさん:05/02/09 22:19:50 ID:B0xgBBcy0
研究してる人って暇ないんじゃないのかよ。ウソばっかで面白い。
196大学への名無しさん:05/02/09 22:20:05 ID:pOulzJCK0
740 :大学への名無しさん :05/02/09 14:04:02 ID:1sAMuArR0
よっしゃ,弘前医学部うかったぜ。今年は一般倍率高いから無理かと思た


741 :大学への名無しさん :05/02/09 14:06:07 ID:aO5dzpYk0
>>740 おめでとう〜 うらやますぃ
センターどれくらいとれたんですか?


742 :大学への名無しさん :05/02/09 14:09:12 ID:1sAMuArR0
>>741
恐ろしいことにえいごで失敗して・・・
737でした(泣)
197大学への名無しさん:05/02/09 22:24:42 ID:nyLMwAkB0
大部分が見えないスレから「あぼ〜ん」だらけのスレになったな・・・
198大学への名無しさん:05/02/09 22:30:38 ID:AF3y0aLo0
>>193
だから・・・
> お前ロクに研究したことないんじゃねえの?
ロクにも糞も、「医学生」は研究しません。できません。これマジで。
そんなことを言うってことは、君、医学生ですらないだろ。
できる!と言うのなら、いつ研究する暇があるのか言ってみてごらん。

ちなみに、君らが合格して受けるカリキュラムは、どの大学でも、
4年生の終わりにCBTとOSCEがあって、点数が悪いと5年に上がれない。
5年生からはクリニカルクラークシップを1年半。終わったら国試(1月だっけ)。って感じ。
さあ、研究なんていつする?2年3年の頃はまだまだ基礎の知識がついていない。
4年生になったらCBTとOSCEの準備が大変。5年〜6年前半はクリクラで死んでる。

> 面接対策にNatureなんて誰も読まないよ。
だといいね。俺が受験したとき、隣で読んでる奴がいたけどな。落ちたみたいだけど。
199大学への名無しさん:05/02/09 22:31:17 ID:NNMOTEadO
あぼ〜ん最高!
200大学への名無しさん:05/02/09 22:31:52 ID:MmRnts7H0
Natureに載せるなら基礎の方が有利だろうな。今のところは。
しかし、今後応用研究が重要になっていくから、臨床研究も載せやすくなると思う。
逆に基礎は厳しいな。ということはnonMDの立場はテック並になるかも知れんな。
201大学への名無しさん:05/02/09 22:34:48 ID:AF3y0aLo0
>>194
> Natureが誰でも載る雑誌ってw
誰でも載るんじゃない。結構誰でも載ってる、だ。
結構載せてる教授が多いのよ。うちの大学。まあ、腐っても国立大学だから当たり前かね。
ただ・・・載せてる教授のいる講座に限って、人気がなかったりするのは秘密だ。
202大学への名無しさん:05/02/09 22:39:31 ID:C2u2QXTk0
>>198
だからあなたの大学と旧帝を一緒にするなよ。学部生は研究できないって、そりゃあんたの
ことじゃないの?先の阪大君はNature Medicineのfirst authorだ。
東大の教授には医学部生時代にScienceをfirstで出した人もいる。(ファーストの意味理解してる?)
学生の研究に必要なのは優秀な教官と弛まぬ努力。1年からMBOCを読んでいる人間など旧帝なら
結構いる。授業なんて出ねえよ。自分で勉強した方が効率いいんだから。
4年次CBT導入は今の3回生から。クリクラ(5時まで)の後に実験。国試なんて普通にやってたら受かる。
あなたは本当に医学部の人間とは思えないくらいめちゃくちゃだよ。
はっきり言って面接に対策なんていらない。生半可な知識を振り回して悪印象を与えなければ
後は点数勝負。
203大学への名無しさん:05/02/09 22:39:45 ID:nyLMwAkB0
もともとは、阪大の本出した人が学部生なのに載せてるって煽りから始まったんだけどね・・・
正直、どこにそんな暇があるのかってのは確かに思う。
こういうのが学部生で院生レベルになって、国家試験なんてどうでも良くなるって人?
204大学への名無しさん:05/02/09 22:41:38 ID:C2u2QXTk0
>>200
nonMDがテック並だって?
あんたが馬鹿なことはよくわかったよ。
能力のないMDに馬鹿にされるほどnonMDにとってムカツクことはないだろうなw
205大学への名無しさん:05/02/09 22:43:18 ID:gF0M7045O
なあ 受験の話しようぜ
206大学への名無しさん:05/02/09 22:43:29 ID:C2u2QXTk0
いかん大人気もなく色々と書き込んでしまった。みなさんごめんなさい。
消えます。
207大学への名無しさん:05/02/09 22:49:22 ID:MmRnts7H0
学部時代に研究にのめり込むと国家試験受からない可能性あり。
一生研究やっていくつもりならいいだろうが。
208大学への名無しさん:05/02/09 22:52:41 ID:ZbcxaBIR0
札幌医と慈恵どっちが幸せになれるかな?
209大学への名無しさん:05/02/09 22:54:27 ID:vMJRmHj40
a明らかに慈恵だろ
210大学への名無しさん:05/02/09 22:54:52 ID:nyLMwAkB0
>>208
あなたの価値観次第です。
211大学への名無しさん:05/02/09 22:55:25 ID:AF3y0aLo0
>>202
だから、いつ研究するの?その時間と設備と金はどうやって手に入れるの?
別に何を読もうが、読んでるからって研究ができるわけじゃない。

> 授業なんて出ねえよ。自分で勉強した方が効率いいんだから。
授業って・・・あの、講義はともかく、実習はサボったら普通は留年だぜ。
医学部では講義も多いけど、実習もかなり多いのです。覚えておいてね。

> クリクラ(5時まで)の後に実験。
これ、マジで言ってる?今のポリ栗ですら7時に帰れるとか稀なのに・・・。
帰るの11時で翌朝7時から学校の生活が続くとか、結構普通にある。
ちなみに、これが面接で体力を聞かれる理由だよ。
だから面接では、体力があるってことを実績を交えてアピールしたほうがいい。

さあ、で、いつ研究するんだい?
212大学への名無しさん:05/02/09 22:55:37 ID:auZPaN0o0
札医にきまってんだろ
213大学への名無しさん:05/02/09 22:57:30 ID:cLS37dLK0
金があるなら慈恵だね
214大学への名無しさん:05/02/09 22:59:21 ID:gJYRzGxB0
>>208

また荒らす気かwwwwww
215202:05/02/09 23:02:38 ID:C2u2QXTk0
これで消えます。うざい大学生です。。
>>211
まだ納得できないようですね。あなたの事が少しかわいそうになってきました。
旧帝だと研究室は学生大歓迎の所が結構あります。時間?4年が終わるまで解剖実習と
しょぼい基礎医学実習以外、とても暇です。授業なんて出なくても試験とおります。
これでも納得できない?勿論学生の分際で研究するんだから土日祝なしですよ。

クリクラも色々ありますよね。マイナー系でやる気のない所は週休3日になったりしますし
7時を越える科なんてとても稀。

体力云々は卒業してからの話。医学部卒業して酷使通るには要領がいいことが一番必要。

ではさいなら。
216大学への名無しさん:05/02/09 23:06:41 ID:gF0M7045O
ここいらで俺が健全な話題振ってみよう かな




この時期に英単語帳いっこも終わらせてない俺は どうしたらいい?
217大学への名無しさん:05/02/09 23:10:42 ID:cLS37dLK0
>>216
案ずるな、漏れもだ。
その辺は長文ひたすら読み込んでの蓄積と読解力で河馬ーだ。
218大学への名無しさん:05/02/09 23:15:41 ID:nyLMwAkB0
>>216
吹いた。
推測読みができるなら内容把握は大丈夫。
自由英作も語彙と相談して書けば大丈夫だな…

和訳大丈夫?
219大学への名無しさん:05/02/09 23:21:11 ID:rdvrd/SI0
なんで熊本大医学部ってあんなに倍率高いの?
来年受けようと思ってるのに・・・。
220大学への名無しさん:05/02/09 23:28:26 ID:qV5VMcNG0
>219
センター生物爆死組が大量に流れている。
毎年倍率は高いが、来年は下がるよ。よかったね。
倍率は高かろうが低かろうが、上位は2倍位だからそんなに気にする事はない。
221大学への名無しさん:05/02/09 23:29:27 ID:pOulzJCK0
フットカットの心配全くなし
そこそこ名門医学部である
理科が一科目で受けやすい
面接が無い

以上が考えられる理由である。
222大学への名無しさん:05/02/09 23:32:33 ID:AF3y0aLo0
あー受験に関係ないこと書いたお詫びに、
うちの大学の面接担当の先生に聞いたことを書いてみようか。
一応断っておくけれど、あくまで個人的な意見だと思うから、そのつもりで。

医師になりたい理由に対して思うこと
「親が医者だから」→そう言って入ってきて留年する学生が毎年いるから、あまり説得力がない。成績の裏打ちが必要。
「人助けがしたい」→人を助ける職業はいっぱいある。警官や消防士ではなぜダメなのか。
「大怪我・大病系」→現在の体力が心配になる。また、そういうときに助けたのは、直接接した人に限っても医師だけではない。それなのになぜ医師か。

大学の志望理由に対して思ったこと
「貴大学は○○に力を入れていて」→受験時にそう言う人は多くても実際その道に進むのは極僅かという状況がずっと続いてるから、信頼度ゼロ。
「貴大学のカリキュラムは・・・」→今年から変わるんだけど。あと、実際受けてみないと分からないだろ。

って感じだったよ。
まあ、「こう突っ込まれたらどうする」程度の情報に思ってくれればいい。

>>215
なーんだ。論文云々はただの伝聞か。
伝聞なら、俺だって友達にスーパーハカーがいるらしいよ。
223大学への名無しさん:05/02/09 23:36:14 ID:pOulzJCK0
○○ナ○にキヲツケロ
224大学への名無しさん:05/02/09 23:43:41 ID:gF0M7045O
>>218
某N大学なんで和訳問題は無いのです
ただ どうやら俺の語彙力では
そこの大学のリスニングの文章を聞き取るどころか読み取ることすら怪しいようで
こりゃもう駄目かもしれんね

因みに 予備校の模試結果によると
俺の語彙力はセンターレベルに達してないそうな
225大学への名無しさん:05/02/09 23:45:49 ID:qV5VMcNG0
>>224
君、○剥君だね。
こんな所のぞいてないで、勉強しなさーーーーい。
226大学への名無しさん:05/02/09 23:48:11 ID:TIHJFf730
東京なら慈恵逝きゃ良いし札幌なら札医逝きゃ良いだろ?
大体その併願が成り立つとは思わない。

で、医学部は旧帝>旧制医大>旧医専>新設の順は基本的に遵守の原則。
227大学への名無しさん:05/02/09 23:54:20 ID:gF0M7045O
>>225ウス 勉強シマス

ただ 俺はマルハゲ君じゃないス
228大学への名無しさん:05/02/10 00:11:19 ID:pSYgxdbY0
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆祝合格☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
これを見た人は確実に【祝合格】となります。どこかに3回コピペすれ現実となります。
これは本当です。一年間お疲れ様でした。
229大学への名無しさん:05/02/10 00:14:16 ID:dQ7qlVmCO
前期の受験表来たんだが、後期っていつくんの?

230大学への名無しさん:05/02/10 00:27:59 ID:92hLZu130
>>222
旧帝医学生(?)につっかかって完全に論破されて、捨て台詞をはいている
負け犬の駅弁出身医者ですか?
かなり見苦しいよ。自慢だけしにくるんだったら来ないでね。
自慢したつもりが論破されてますがw

どうしてそんなに偉そうに面接について書くの?受験生馬鹿にしすぎじゃない?
231大学への名無しさん:05/02/10 00:28:52 ID:92hLZu130
>>229
まだ前期も来てないけど、後期も一緒に来るはず・・・
大学によって違うのかな?
232大学への名無しさん:05/02/10 00:31:17 ID:AFMTZtY5O
昨日は名古屋センター推薦発表の日だったね
233大学への名無しさん:05/02/10 00:41:45 ID:9xXp4jTq0
>>230
だから、その程度の学生なんだって…
あたたかく放置してあげようよ。
234大学への名無しさん:05/02/10 00:48:55 ID:92hLZu130
>>233
学生だったらまだわかるけど、医者っぽくない?書き方が?
でも医者になって受験板で煽られるって想像したくないな・・・
235大学への名無しさん:05/02/10 00:52:57 ID:9xXp4jTq0
>>234
社会人があんな書き方するわけないだろ?
まぁありえるとすれば、受験を知らずに医学部に入学してなんとか6年次に必死に一年間国試の勉強してやっと医者になれるような学校を卒業した医者だろ。
>>222 
のような面接対策なんて中学受験するやつでも思い浮かぶだろ、普通。
236大学への名無しさん:05/02/10 00:58:09 ID:92hLZu130
>>235
なるほど。。
確かにfirst authorの意味も知らなかったみたいだし医者じゃないな。
それでもって医学部というブランドしかないんだろうな。
コンプ丸出しで見苦しいし、ここの受験生よりは自分は絶対的に偉いみたいな態度で笑える。
>>面接対策なんて中学受験するやつでも思い浮かぶだろ、普通。
確かに(笑)
237大学への名無しさん:05/02/10 00:59:44 ID:jLejnvecO
あんたがた 煽ってもあんまりいいことないよ
わるいことならけっこうあるけど
238大学への名無しさん:05/02/10 01:08:23 ID:9xXp4jTq0
>>237
そうだね。ごめん。
じゃぁもうそろそろこの件についてはお開きってことで。

ところであと2週間なんだけど、勉強はかどっている?
今日から2週間は基本を再構築って作戦でいきます。受験生のみなさんは頑張りましょう!!
239大学への名無しさん:05/02/10 01:09:56 ID:nuupwwJ8O
ココノヤシキモ
240大学への名無しさん:05/02/10 01:12:35 ID:MMmiTGrp0
慶応・慈恵・日医・旧六。
全部受かったらどこへいきますか?
241大学への名無しさん:05/02/10 01:13:44 ID:VeYV/6Cg0
こういったあおり方をしてる人達(?)の言動が微妙なのはなぜだ・・・?
旧帝学生?駅弁受験生?
どっちにしろ人のこと言えない。リアルではこうではないよね?
242大学への名無しさん:05/02/10 01:14:58 ID:nuupwwJ8O
キモ
243大学への名無しさん:05/02/10 01:15:03 ID:VeYV/6Cg0
>>240
カオスへと導くつもりなのか、真剣なのか・・・
このスレでは疑心暗鬼。
244大学への名無しさん:05/02/10 01:38:49 ID:TjUkZChb0
>>240
慶應は別格、本来慈恵はそこに肩を並べる程偉くは無い。
245大学への名無しさん:05/02/10 01:57:34 ID:OLPGvZI30
前にも書いたけど山梨前期受ける人ほんとにいないの?
言ってくれれば面接内容教えるよ。
去年このスレにはお世話になったし。
246大学への名無しさん:05/02/10 02:06:29 ID:bp4K5Zh90





        医師免許が更新制になるらしいけど大丈夫だよね?







247大学への名無しさん:05/02/10 02:11:00 ID:mrGn3GpMO
2浪で医学部志望ってふつうにいますかぃ?
248大学への名無しさん:05/02/10 02:32:14 ID:BpIK3rI20
いるだろ、そりゃ
249大学への名無しさん:05/02/10 02:33:27 ID:/xRiW5Nt0
2浪以上ですが、なにか?
250大学への名無しさん:05/02/10 02:41:59 ID:VeYV/6Cg0
>>247
今の医学部は三浪以上が多浪って感じの状況みたいだよ。
二浪は他学部の一浪〜一浪に毛が生えたていど。
既出だけど、河合のデータによると京都の国公立大学医学部生の二割以上は二浪以上みたいだし。
251大学への名無しさん:05/02/10 03:10:29 ID:cjIOKP7AO
>>245こっちのスレは学歴ネタとかばっかになっちゃってまともな受験生はほとんど死亡スレにいると思う。あっちもだんだん本スレ化してるけど。よかったらあっちで聞いてみてください。
252大学への名無しさん:05/02/10 03:56:38 ID:bp4K5Zh90
再受験って浮きませんか?
253大学への名無しさん:05/02/10 04:14:19 ID:4u6CeuuJ0
>>252
かなり浮くよ

って言ったら再受験するのやめるの?
その程度のやる気なら絶対無理。
さっさと寝ろ。
254大学への名無しさん:05/02/10 04:15:54 ID:VeYV/6Cg0
>>252
程度と入学する大学によると思います。
大学によっては入学者の平均年齢が二十歳をこえることもしばしばありますから。
再受験といっても仮面のような人から大学卒業、果ては社会人になってからかなりたってる人までいます。
でも、どこの大学でも大学卒業ぐらいまでならあまり浮くことはないと思います。
後は本人次第ですね。年齢を聞いて驚くこともありますし、現役〜二浪まではうじゃうじゃいるため、あまり
年齢差にはこだわらない下地はあります。
255大学への名無しさん:05/02/10 08:52:24 ID:io/9UcN20
センター前:荒れていた

センター直後:医学部受験生のスレに復活

センターと2次の間:荒れてる

去年からの予測で2次後から発表にかけてまた医学部受験生のスレになりますね。
医者や医学部生と語ってる人達は頭悪いですねーー。
256大学への名無しさん:05/02/10 09:09:43 ID:+9t6H4r40
>>240
慈恵正規合格者は慶応旧帝上位合格者に匹敵する
だが実際入学する奴らはそれよりしたの旧六クラスになる
257大学への名無しさん:05/02/10 09:37:52 ID:gsXhOAcr0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
258大学への名無しさん:05/02/10 09:44:29 ID:DaBBPKKj0
面接を点数化するとこってやっぱり再受験生には厳しいんかな?
なんか面接0点にされそうでこわいんだけど・・・。
259大学への名無しさん:05/02/10 09:45:01 ID:s986lba+O
↑と医学部受かる学力もないアホがほざいています。
260大学への名無しさん:05/02/10 09:46:19 ID:gsXhOAcr0
えっ!? 何言ってんの?
医学部って呼べるのは旧帝医だけだよ。
261大学への名無しさん:05/02/10 09:46:45 ID:s986lba+O
>>258ごめん。
>>257のことね。
262大学への名無しさん:05/02/10 09:52:26 ID:wgS5F/3E0
>>258面接点数化しない大学の問答無用不合格も恐いよ。
263大学への名無しさん:05/02/10 10:20:24 ID:xZls/osB0
タ○ル日記、見られますか?
264大学への名無しさん:05/02/10 11:16:13 ID:6I+uAL+Z0
>>256
まあ以前はともかく、国立医併願がある中でたった50人の枠に入る事は駅便の業じゃないから
確かに事実。
265大学への名無しさん:05/02/10 12:13:24 ID:+t+rlDqN0
昔の医学部 合格すれば楽に医師免許取って一生安泰、お医者様ともてはやされる

今の医学部 受かっても4年でプレ国試、落ちたら留年。国試に臨床試験導入
      偏差値だけ高い不適格者を除籍に。医師になっても患者と対等
      医療ミスで訴えられて破産。医師免許更新制導入近し。
266大学への名無しさん:05/02/10 13:35:30 ID:zQfuJmvvO
医者にとって生きにくい時代になるな〜。
はぁ〜。試験会場には、医学部のおっさん連が増えてきたが、教授と間違えて挨拶しちゃたよ。
267大学への名無しさん:05/02/10 13:57:11 ID:cjIOKP7AO
>>266ウケるんだけど(笑)挨拶されたほうも気まずいよね。
268大学への名無しさん:05/02/10 13:58:35 ID:FznDVBXp0
ここは受験生だけじゃないのか
269大学への名無しさん:05/02/10 14:01:17 ID:bp4K5Zh90
>>267
社会的基盤がある人ならマシだがね。
270大学への名無しさん:05/02/10 14:02:00 ID:XmroW14I0










センター8割さえ、遥か遠い



地縛霊が多数潜伏中









271大学への名無しさん:05/02/10 14:12:56 ID:p4f/5lui0
センター600点と大撃沈、仕方なく慈恵後期受けようと思うものの
気分乗らず地縛ってますがなにか?
272大学への名無しさん:05/02/10 14:14:35 ID:W1FLyd6m0
>>252

再受験かどうかより、もし浮いたならそれは自分の人格のせいだ。
273大学への名無しさん:05/02/10 14:18:25 ID:a35xdRar0
>>271
君は潰しの効かないオッサン受験生ではないだろう
大丈夫だ

気を取り直してまだまだ頑張れ
274大学への名無しさん:05/02/10 15:04:49 ID:bp4K5Zh90
>>273
オッサン受験生の方が潰しが利くんじゃないか?
特に社会経験してから受験している人など。
275大学への名無しさん:05/02/10 15:41:32 ID:K4nSm5yQ0
僕は去年慈恵前期、順天堂、日医受かったけど金なくて浪人することにきめました。
今年もセンターがだめだめだったから落ちそう。。。

死にそうorz
276大学への名無しさん:05/02/10 15:43:38 ID:yb+Ba2j00
ぬるぽ
277大学への名無しさん:05/02/10 16:57:02 ID:rXqqRnhi0
>>275
ほとんどの奴にとって私立医学部は通えるところじゃない
だから国立一発勝負、それが医学部受験が難しいといわれる最大の理由
ミスしたら即もう1年無駄にすることにつながるからな
精神的にも擦り減るよ
278大学への名無しさん:05/02/10 17:01:03 ID:MWyr/klX0
山梨,推薦受かりました.
279大学への名無しさん:05/02/10 17:04:30 ID:VeYV/6Cg0
>>278
オメ〜!
280大学への名無しさん:05/02/10 17:28:25 ID:/rdeCXVqO
>>278
おめでとう!俺も愛媛推薦で合格しました。
281大学への名無しさん:05/02/10 17:40:43 ID:vYf0lR190
例外除き
旧帝>(以下駅弁)旧医(旧六)>>医専>>>新設の壁は高いわけで。
282大学への名無しさん:05/02/10 18:07:13 ID:0zOnjxrp0
>まぁ、腕が良い医者になればいいんじゃないの、と思いますが。

こういうこと書く奴に限って、医者になってから自分の不器用さ、体力のなさ、
仕事力のなさに気づくんだよなw
どうやらこいつは、医学部に入るよりも腕のいい医者になるほうがはるかに簡単だと
思っているらしい。これだから駅弁受験生は・・・(呆)
283大学への名無しさん:05/02/10 18:08:07 ID:0zOnjxrp0
受験生は呑気でいいなぁ。
284大学への名無しさん:05/02/10 18:11:07 ID:0zOnjxrp0
おいおい女社長さん、仕事が順調なら医学部受験
なんてしなくていいんじゃないの?
ひやかしのつもりかい?
285大学への名無しさん:05/02/10 18:17:06 ID:OqnOGHUG0
★<両国予備校>少子化で浪人生激減、8日に閉鎖

・医学部や歯学部、薬学部の受験準備で知られる「両国予備校」が、
 8日の授業を最後に閉鎖された。少子化で浪人生が激減し、経営が
 成り立たなくなったためで、新年度の生徒募集を停止した。
 有名予備校の閉鎖は、2000年に予備校業務から撤退した「研数学館」
 以来。老舗予備校は設立から30年で幕を閉じることになった。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050210-00000062-mai-soci

えらいこっちゃ・・・
286大学への名無しさん:05/02/10 18:18:43 ID:xZls/osB0
タ○ルとか女社長とか、diarynoteはおかしなやつらが多いね。
今ようやく見られました。
287大学への名無しさん:05/02/10 18:49:31 ID:AecAyflg0
知り合いに慈恵だけ受けて受かった〜とか言ってたやつがいたけど
しっかり他に昭和、順天堂に川崎と三つも受けて二つも落ちてること他の私大医受けてる奴が
目撃して聞いてたから、こいつはこいつで虚勢張るのに必死なんだなあと思った
この三つのうち二つも落ちてるんだから慈恵は完全なまぐれか裏口だな
288大学への名無しさん:05/02/10 19:04:51 ID:zQfuJmvvO
再受験生は嫌いだ。
医学部には何割りぐらいの再受達がいるのやら、彼等とは話が合わない気がしてきた
289大学への名無しさん:05/02/10 19:05:01 ID:MMmiTGrp0
今気づいたが理一って小論&面接ないんだよな。
国語の分理一の方がほとんどの国立医より
むずかしいという香具師がいるが、
それは間違いだな。
国語が解けるよりも
いい小論書くやつのほうが言語能力は高いだろう。
290大学への名無しさん:05/02/10 19:12:55 ID:bp4K5Zh90
>>288
もっと大人になれよ。
291大学への名無しさん:05/02/10 19:18:16 ID:VeYV/6Cg0
>>289
小論対策って結構きついよな。
読解問題が出るとこが多いし。
まあ、あれだ。どこでもいいから受かろうとすると学力的なハードルは低くなるけど、かえっ
て対策はめんどくさくなる。
292大学への名無しさん:05/02/10 19:30:18 ID:HZeS64X4O
俺は前期に命賭けてて後期の小論文対策なんかやってない。
それどころか面接対策もやってない。
二次一日目終わったら近くの本屋で面接ノートかって詰め込む予定だったが
さすがにそれはまずいと思いついさっき面接ノート買ってきた。
慶応でも小論文いるけど一次受かったら対策する。
まぁたぶんすべるから必要なぃよな。
293大学への名無しさん:05/02/10 19:35:49 ID:0zOnjxrp0
>「なんか」
悩んでる自分が滑稽に思えてきた。

仮に医者になれたとして手術するときのプレッシャーは
この比じゃないだろうと言う事を考えてみると。
この先もずっとこんな風に悩む性格なら医者にはならん方がいいね。
患者のためにも。

やっと、○○君も気付いたか。そうなんだよ、君みたいのは医者にならないほうがいいんだよ。
お父さんは気付いてるよ。君の適性のなさを。
294大学への名無しさん:05/02/10 21:05:12 ID:Bqm4ZIDG0
>>282
全面的に同意する。
将来に関する妄想は2chに書き込まずに自分でやってくれ。
今はとにかく受験のことだけを考えよう。
295大学への名無しさん:05/02/10 22:27:54 ID:OLPGvZI30
>>278
玉穂のオリエンで待ってるぞ!!
296大学への名無しさん:05/02/10 23:43:06 ID:0zOnjxrp0
新数演、新演習、難系を教材として使ってる高校ってある?
297大学への名無しさん:05/02/10 23:49:37 ID:mtcYRxtS0
  ★偏差値  ★関連病院  ★学閥  ★研究力  ☆一般人への知名度・立地
1位 理3    理3     理3   理3    慶応医学部!
2位 京医    阪医     京医   京医    慈恵会医科大学
3位 阪医    京医     阪医   阪医    帝京大学医学部
4位 慶医正規  名大医    九大医  九大医   順天堂
5位 医科歯科  九大医    名大医  東北医   東京医科歯科
6位 九大医   東北医    東北医  医科歯科  聖マリ
7位 東北医   北大医    北大医  名大医   女子医
8位 名大医   千葉医    慶医   神大医   …
9位 千葉位   慶医     以降なし 北大医
10位 神大医   以降ニッチ       以降研究してないw 
298大学への名無しさん:05/02/11 00:15:36 ID:R7Gd0UeI0
検索キーワード::bp4K5Zh90


737 大学への名無しさん 05/02/10 15:03:17 ID:bp4K5Zh90
>>735
みんなそう言って悲惨な目に遭っているんです。
誰も止めませんよ。

738 大学への名無しさん 05/02/10 15:06:50 ID:bp4K5Zh90
この時期に張っても止めることはできないでしょ?
だから誰も止めていようと思っていませんよ。

741 大学への名無しさん 05/02/10 16:04:21 ID:bp4K5Zh90
工学なら就職かなりある。博士いっても企業就職がたくさんある。
やはり学部は関係あるよ。まあなんの参考にもならないだろうけど。



他多数。
国公立薬学部板を荒らしたようですwwwww

299大学への名無しさん:05/02/11 00:20:16 ID:MWQIcyYXO
>>290じゃ、タケ〇君やふざけた女社長と仲良くできるかい?
もとい、国立医学部の平均何浪なんだ?
300大学への名無しさん:05/02/11 00:22:52 ID:gY0UHL230
>>299
うちは再受験を除くと、1.5浪かな
301大学への名無しさん:05/02/11 00:28:29 ID:MWQIcyYXO
学部につき再受験はだいたい何割りいるの?
もしかしてタ〇ル君みたいなのいる?
302大学への名無しさん:05/02/11 00:31:26 ID:gY0UHL230
1〜2割じゃない?
2割で多いほうだと思う。
303大学への名無しさん:05/02/11 00:33:49 ID:+RxHiv180
残念ながら、再受験生って、タ○ル君みたいな、ナルシストおおいね。
「僕は君達とは違うんだ」オーラでまくり。はっきり言ってうざい。
304大学への名無しさん:05/02/11 00:34:53 ID:gY0UHL230
炊ける君についての情報きぼんぬ。
305大学への名無しさん:05/02/11 00:39:57 ID:MWQIcyYXO
>>302デイリィーノートの住民は
306大学への名無しさん:05/02/11 00:41:21 ID:MWQIcyYXO
>>302再受験生って普通に生活してる?
デイリィーノートの住民はナルばっか。
〇ける君は文学好きなら文学部いけよ
307大学への名無しさん:05/02/11 00:43:02 ID:gY0UHL230
たける君って誰だかしらんが、
うちの再受験生は、なんの問題もなく、うまくやってるよ。
308大学への名無しさん:05/02/11 00:43:46 ID:SaB+LkoV0
再受験生ですが、彼らの日記は読んでられない
見てるほうが恥ずかしい
再受験生じゃなくても、普通に浮くと思う
そもそも日記つけるような人ってナルが多いんじゃないか
自慢話ばっかりだし
入学したら、再受験てだけであれと同じように見られるのかと思うと(´・ω・`)ションボリ
309大学への名無しさん:05/02/11 00:46:56 ID:MWQIcyYXO
再受験生も年齢による25歳が限度だと思う。それ以上だと話が合わん気がする。
310大学への名無しさん:05/02/11 00:49:19 ID:SaB+LkoV0
某君て何歳?25歳以下?
311大学への名無しさん:05/02/11 00:55:48 ID:EUKnahTo0
炊ける君、医学でぐぐったらブログがトップ?だったかにでてきた。
ああ、この人俺とは相容れないなとはオモタ
312大学への名無しさん:05/02/11 01:01:59 ID:gY0UHL230
ほんまたける君は理V?
313大学への名無しさん:05/02/11 01:09:53 ID:EUKnahTo0
理三でもなんでもいいけど、ほんま他人に薀蓄語るのはやめてほしい。
314大学への名無しさん:05/02/11 01:26:29 ID:t5X5As8X0
ってか、日記を公開してるやつは基本的にナルシストなわけで・・・。
ナルシストが医学部行ってるだけで、医学部の奴(もしくは再受験の奴)がナルシストな訳では無いと思うなぁ。
315大学への名無しさん:05/02/11 01:41:30 ID:kNpd58OV0
>>314
同意。
国語と数学できなそうな人多いですよね。

でも、他学部に比べるとナルというか変にプライドの高い人は多いと思う。
東大生が大学名を言いたがると言われるのと同様かな?
316大学への名無しさん:05/02/11 01:43:49 ID:JQCxtuo90
タケルくん、理三じゃないよ
日記にしょっちゅう
「『(こんなに成績いいのに)どうして旧帝に行かなかったの?』って聞かれるが・・・」とか書いてるから。
317大学への名無しさん:05/02/11 02:21:13 ID:D2aOYiNh0
生理学詳しい医学生に質問。グルカゴンはインスリン分泌促進する
らしいが、これっておかしくない?つまり言いたいことは、せっかく
グルカゴンで血糖上げたのに インスリン出しちゃ元の木阿弥ってことです。
フィードバックがかかってんの?


318大学への名無しさん:05/02/11 02:33:04 ID:RFBe/W/Q0
非関係者だけど、上がり過ぎないように適度に調節するということじゃない?
319大学への名無しさん:05/02/11 02:34:33 ID:D2aOYiNh0
>>318
負のフィードバックってことかな?この辺
高校までの化学であまり必要でない考えなんでキツいよ・・・
320大学への名無しさん:05/02/11 02:45:25 ID:HgqqWkFg0
京都医受かりたい・・・
駄目なら名古屋になっちまう・・・
321大学への名無しさん:05/02/11 02:47:53 ID:XXvxRo1A0
>>317
結果的にネガティブフィードバックしてるだけでしょ。
直接的にしてるってのは聞いたことないし、そうだとしても大学受験レベルでは全く
必要なし。
322大学への名無しさん:05/02/11 03:18:51 ID:PEq6KK2h0

          ,,,      ,,,,,,      : .と お. し 死. 生 人
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ よ. に. き. 間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  を  も. が
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. 自 の
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん. 由 の
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て に. 生
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね          き
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
323大学への名無しさん:05/02/11 04:27:03 ID:HXdVpkef0
インスリンはグルコースを臓器に取り込む窓を開けるキーです。
グルカゴンで血糖を上昇させて、それをエネルギーとして利用しようとするために
インスリンも上昇させます。
インスリンはグルコースを破壊するのではなく、グルコースが必要な臓器や組織に回してやるため血糖が下がることに注意

って説明でわかりました??
324大学への名無しさん:05/02/11 04:33:07 ID:HXdVpkef0
あっ、、もちろんインスリンのメインは膵臓β細胞がグルコース取り込みを
行うことによるインスリン放出によるものですよ
グルカゴンのインスリン分泌作用はあくまでも補足的です

まだ試験前でちゃんと勉強してないから、これ以上詳しくは知りません。。。 
325大学への名無しさん:05/02/11 04:39:37 ID:8gj7294MO
多分ネガティブが働いてると思われる。でもグルカゴン分泌に関わってるのはグルコース6フスファターゼなはず…
326大学への名無しさん:05/02/11 05:28:14 ID:gOH5mzDe0
オレ再受験なんだが、医者になるのやめた。
体育会系じゃないし、裸踊りとかしたくないし、当直イヤだし、
よく考えてみたら、全然人を救いたくないし。
正直言って金と名声に踊らされて再受験続けてた。
法学部でも行きなおすわ。「研修医の広場」でぐぐったら、
大半のヤツが医者になるのがイヤになるね。
奴隷はイヤなんだ・・。
327大学への名無しさん:05/02/11 05:36:46 ID:DVgEwijD0
法学部行っても無駄だから働きなよw
328大学への名無しさん:05/02/11 05:50:17 ID:vklQlR8oO
霊感が強い人は医者にはなれないね。夜の病院なんて考えただけで…('◇')ゞ
329大学への名無しさん:05/02/11 05:54:40 ID:EUKnahTo0
>>328
あぽですか?
僕零巻が強いんですけど頭がざくろってる霊なんていつでもみえますよ?
夜の病院なんてこわくないですよ?
330大学への名無しさん:05/02/11 06:14:08 ID:vklQlR8oO
>>329はっきり見えちゃう人は恐くないんでしょ?私は中途半端に感じる人だから恐いの。親戚が死んで霊安室に一晩中いたときなんて死ぬかと思った。
331大学への名無しさん:05/02/11 06:16:30 ID:EUKnahTo0
漏れとケコーンしないか?
霊ガン撃てる子供作らないか〜?
332大学への名無しさん:05/02/11 07:41:29 ID:MWQIcyYXO
司法試験も無駄に終るから、今から、働きなさい
333大学への名無しさん:05/02/11 07:55:10 ID:R7Gd0UeI0
解剖のテストってどこの大学もキツイ?

オレ、激ヤバなんだけど・・・。



334大学への名無しさん:05/02/11 08:27:41 ID:Kx2g64be0
>>305
最後の者の仕事として電気消して部屋を出る際
班の友達にふざけて解剖実習室に一人で閉じ込められたけど
皆がいる気がしてなんか安心した俺は幽霊か?w
335大学への名無しさん:05/02/11 09:26:40 ID:DkjCAubs0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しいが、

特に恥ずかしいのは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大、神戸大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
336大学への名無しさん:05/02/11 10:48:11 ID:kNpd58OV0
>>333
俺のところは過去問そのまま。
でも俺は来年で、担当が替わる。どうしよ・・・
337大学への名無しさん:05/02/11 10:51:59 ID:RtiN6xNt0
霊感とか言ってる医者イヤすぎwwwwwwww
338大学への名無しさん:05/02/11 11:05:23 ID:3ToGBs5N0
>>321
大学受験じゃないよ。生理の試験。
339大学への名無しさん:05/02/11 11:25:41 ID:kNpd58OV0
自分も参加しといてなんだが、この流れって・・・
340大学への名無しさん:05/02/11 11:50:40 ID:s/mV3BJ40
全統の偏差値70ちょいOVERから
浪人はじめて一年で
前期阪大医&後期名大医or北大医
私立は慶応に
受かる見込みがわりとあるところまで
努力次第でもっていけると思いますか??
(人間に可能ですか?)
341大学への名無しさん:05/02/11 12:15:00 ID:ehE9tzNo0
むしろそこから北大に落ちるほうが難しいな
342大学への名無しさん:05/02/11 12:15:19 ID:uKC4jvAO0
>>340
全党なんてレベル低すぎて医学部受験者は受けないよ。
無理とは言わないが、
阪大と慶応は相当きつい。
北大なら頑張ればいけるかもよ。
343大学への名無しさん:05/02/11 12:16:32 ID:ehE9tzNo0
>>342
(プw
344大学への名無しさん:05/02/11 13:33:03 ID:3ToGBs5N0
生理や生化学難しいよ・・・。こんなんでこれから授業について
いけるんだろうか
345大学への名無しさん:05/02/11 14:03:56 ID:flaMTiXj0
>>344
1,2年の生化学 生理学で学年の層構造が決まる
怠けたらそのままずるずる下層の位置で卒業して、ダメ病院行き
まぁ医学部入ったら遊ぼうなんて思うなよ
医師免許さえ取れればいいって言うなら遊び放題だが
346大学への名無しさん:05/02/11 14:14:37 ID:3ToGBs5N0
>>345
先輩の過去問頼って何とかがんばるよ。もちろん適当に遊ぶからな。
留年だけはゴメンだね。
347大学への名無しさん:05/02/11 14:58:53 ID:s/mV3BJ40
342です。
河合の医進模試だと
生物は70弱あるものの他は60ちょいです。
数学がちょっと苦手で…
全党は正確には全体で74弱でしたが、
これはやはり応用力が足りないということでしょうか?
拓郎Z会か大手予備校のどちらがいいと思いますか?
教えてください(><)
348大学への名無しさん:05/02/11 14:59:03 ID:WEmGVshc0
旧帝で試験前日から勉強始めますが、留年するとか信じられません。
要領の問題かと。要領いい=頭いい、じゃないけど。
349大学への名無しさん:05/02/11 15:07:19 ID:GFjkkdqg0
ここ受験板なのになんで医学部定期テストの話になってんの?
350大学への名無しさん:05/02/11 15:11:55 ID:ehE9tzNo0
>>347
74弱で今年落ちるならもうやめたほうがいいよ
351大学への名無しさん:05/02/11 15:13:50 ID:c30Fmtn10
国立推薦受かった奴、センター何点?
352大学への名無しさん:05/02/11 15:14:59 ID:GFjkkdqg0
>>347
その偏差値なら一年頑張れば受かると思う
拓郎か予備校かは自分の自己管理能力と相談して決めてくれ
漏れは新課程も考慮してきっちり予備校通ったほうがいいとは思うが
353大学への名無しさん:05/02/11 15:15:00 ID:3ToGBs5N0
>>348
旧帝じゃないからアホなんです。しかも授業全く聞いてない、というか
授業出なかったこと多いし・・・。所謂ノー勉に近いのでどうもねえ。
354大学への名無しさん:05/02/11 15:18:32 ID:vklQlR8oO
もう受験生はこのスレにお呼びでないのか?いやいや、ここは受験版。アドバイスしてくれてる先輩方には感謝ですけど自慢やら世間話は他でしてください。どうしても受験版にいたいなら違うスレ立ててね。
355大学への名無しさん:05/02/11 15:24:40 ID:GFjkkdqg0
アドバイスしてくれてる先輩なんているか?
356大学への名無しさん:05/02/11 15:57:19 ID:vklQlR8oO
ちょっと前のレスとかに山梨医の人がなんか聞きたいことあったら聞いてみたいに言ってた。まぁその人くらいしかいなかったけど。受験版ってことを考えられる医大生がいないのかも。
357大学への名無しさん:05/02/11 16:00:09 ID:flaMTiXj0
こんな直前に2ch見てるようなキチガイはどうせ俺ら勝ち組
がアドバイスしてもうかんねーから
358大学への名無しさん:05/02/11 16:10:39 ID:2ulKT2RN0
浪人して医学部目指そうと思うんですけど、
物理・生物受験じゃ問題ありますか?
今まで物理・化学勉強してきたんですけど、物理しか手ごたえなくて・・・
化学は理論化学までしか分からないので、生物にしようかなって思いました。
現在の真剣な悩みなので、アドバイスください。おねがいします。
359大学への名無しさん:05/02/11 16:12:33 ID:3ToGBs5N0
有機や無機は理論と切り離して勉強できるよ。有機は
できるでしょ?パズル感覚だし。その2科目の組み合わせは
あまり聞かないな・・・
360大学への名無しさん:05/02/11 16:20:10 ID:2ulKT2RN0
>>359
ありがとうございます。
残念ながら、無機・有機両方できないんです。
理論終わったあたりで限界感じてきて、無機になって拒否反応を起こしてしまいました。
無機が終わり、有機になって少しは気が楽になるかと思っていましたが、やっぱり拒否反応が・・・
周りの友人は有機の最低限の暗記事項を覚えてしまえば得点源になるとアドバイスしてくれるのですが、
なかなか暗記できず、結局センターで45点しか取れませんでした・・・
っという経過で化学→生物を考えている次第です。
361大学への名無しさん:05/02/11 16:21:02 ID:LH5s32ni0
新課程考えると宅郎でZ会するのはやめておいたほうがいいの?
362大学への名無しさん:05/02/11 16:22:48 ID:+RxHiv180
化学で点取れないんだったら、何年やろうが医学部は無理。
進路変更したほうがいいよ。
受験化学もできないのに、生理、生化、病理ができると思うか?
無機有機ができないのはただの勉強不足だろ!
363大学への名無しさん:05/02/11 16:55:41 ID:3ToGBs5N0
>>360
化学は浪人したら何とかなるよ。>>362の言うことは
あまり気にせず頑張れ。
364347:05/02/11 16:57:38 ID:s/mV3BJ40
>>342です。
間違えました。340でした。

浪人して予備校通うとして、
河合が近所にあるのにも関わらず
電車でかなりかかる駿台市谷まで行くのはどうですか?
そこまでのメリットがありますか?
来年が初浪なので予備校の本科の感じがわからないんです。
365大学への名無しさん:05/02/11 16:59:42 ID:3ToGBs5N0
>>364
案外気分転換になるので敢えて遠いところまで行くのもいいんでは?
366大学への名無しさん:05/02/11 17:01:28 ID:flaMTiXj0
マジレスすると受験化学程度の暗記がこなせないなら医学部
受かっても100パー卒業できん、留年繰り返して退学になるだけ
医学部入ったら脳が腐るほどの莫大な暗記量強いられる
367大学への名無しさん:05/02/11 17:04:10 ID:flaMTiXj0
>>364
浪人したら時間なんて掃いて捨てるほどあるから
あえて通学時間増やすのも良い
電車で簡単な暗記もできるしな
宅浪はダメ、勉強しないだけじゃなくて精神的におかしくなる
毎日朝きちんと起きて、顔洗って、家出るといった
規則正しい生活してないと人間はどんどん腐っていくからな
368大学への名無しさん:05/02/11 17:16:45 ID:vklQlR8oO
>>364私は化学が未完成のまま受験し当然失敗。浪人中に少し頑張ったらセンター90から満点くらいの点はコンスタントに取れるようになったから平気!
予備校は実際に行って自分の雰囲気に合ったとこを探すべき。代ゼミ河合駿台でも雰囲気は違うからね。医学部=駿台市谷ってイメージあるかもしんないけど見にいくのは必須。
369大学への名無しさん:05/02/11 17:33:14 ID:uKC4jvAO0
>>358
化学なんて誰だって出来るよ。
一番才能のいらない科目。
出来ないのはただの努力不足です。
新演習を何回も繰り返しやりな。
370大学への名無しさん:05/02/11 17:44:45 ID:0vbrMp580
旧帝と液便の入学難易度の格差、研究レベルの格差、教授陣並びに学生のクオリティの格差を考えれば、
医師の免許を2つに分け、
旧帝医卒は1級医師、その他卒は2級医師とすべき。(私立なら慶医だけ1級医師か?)
371大学への名無しさん:05/02/11 17:44:50 ID:lG3JBdsA0
俺も化学はほとんどゼロからの出発だったけど1年後には得点源科目になってたよ。
できなかったから集中的にやったせいかもしれないが、化学は理科の中で一番楽かと思う。
それから、もう何年も前の話で変わってるかもしれないが
駿○○谷は上位2クラスには入れないんだったらやめたほうがよいと思う。
正直下のクラスは全く勉強する雰囲気ではなかった。
近くの予備校行って通学時間を勉強時間や睡眠時間にまわしたほうがよいかも。
372大学への名無しさん:05/02/11 18:16:58 ID:0YgB+qqPO
有機の構造覚えるために、トイレの壁を構造だらけにしたことがあった!ぁんまり問題に出てこないけど物質向け(頻出物質は問題溶きまくって自然暗記)
373大学への名無しさん:05/02/11 18:17:47 ID:0YgB+qqPO
♪筑波〜筑波〜我らの筑波医専〜!
374大学への名無しさん:05/02/11 18:23:41 ID:+RxHiv180
○ハゲ君今年もだめな気がする。
2次力なさすぎ。
375大学への名無しさん:05/02/11 18:40:48 ID:PFjQOyYkO
化学の勉強は簡単、とにかくわからんでもいいから新研究片手に新演習一冊を何回もまわすだけ。
高二校内実力テストで七点からの出発だけど三周したころには河合の全党記述で偏差値75越え
駿台全国では名前まで載った。要はアホでもできる科目。
376大学への名無しさん:05/02/11 18:41:04 ID:MWQIcyYXO
フィボナッチ先生大好きですかー?
377大学への名無しさん:05/02/11 18:43:49 ID:b/Fy8ysi0
タ○ル日記読んでて腹が立った。
そんなにいやなら医学部にいかなきゃいいじゃないかって。
医学部に在籍しながら、医者になることを拒絶するような動き、
恋愛小説家になるのなら医学部行く必要なんてないだろ、おかしな奴だ。
378大学への名無しさん:05/02/11 18:44:34 ID:+RxHiv180
新演習っていいよな。
網羅度、レベルあれ以上のはないね。
★★★の問題までやる必要はなかったけど。
379大学への名無しさん:05/02/11 18:45:19 ID:wnDjJnI5O
大学生やのにここにいるなんて…かわいそうやな…人生終わる前にもっかい頑張れ
380大学への名無しさん:05/02/11 18:48:30 ID:2ulKT2RN0
>>363,369,
371
ありがとうございます。
0から生物を勉強するより、
少し知識ある化学を引き続き勉強しようと思います。
>>362,366
貴重なご意見ありがとうございました。
381大学への名無しさん:05/02/11 18:59:12 ID:+RxHiv180
>>377
学力だけでえらぶとこういったDQN まで混じってしまう。
海外のように何年もかけて選別したほうがいいよね。
かなしいかな再受験生に限ってそのDQN傾向が強い。

382大学への名無しさん:05/02/11 19:01:04 ID:r5j3ErMC0
新演習って理3と京医以外には必要ないと思うのだが。
阪医ですら必要ないと思う。
383大学への名無しさん:05/02/11 19:08:18 ID:ehE9tzNo0
化学特攻サイキョ
384大学への名無しさん:05/02/11 19:08:31 ID:+RxHiv180
「うわぁタ○ル君はすごいすごい。なんでもできるんだね。人格的にも完璧。欠点もない」
って言うアピールはすごいものがあるよね。
まったくいい年こいて。
385大学への名無しさん:05/02/11 19:08:44 ID:PFjQOyYkO
>>382
そんなにムズくないよ。
百選ほどマニアックじゃないし重問ほど問題数多くないし。
それに慶応とかも併願するならかなり心強いよ。
386大学への名無しさん:05/02/11 19:53:48 ID:vyStD+lM0
>>381
海外の仕組みちゃんと知ってんの?
再受験で日記つけてるやつのDQN傾向が強いのは認めるが
387大学への名無しさん:05/02/11 20:10:20 ID:1AGfGxzi0
>>384
前のがみれないんだけど、その日記ってどこにあるの?
388364:05/02/11 20:10:41 ID:s/mV3BJ40
いろいろな意見ありがとうございました。
考えてみます。

ってその前に今年受かることを考えなきゃ…
389大学への名無しさん:05/02/11 20:13:21 ID:MWQIcyYXO
タオ○君は、頭がいいの?タ○ル系の人間、何人いるのだ?
○オル=ナル=再受験
390大学への名無しさん:05/02/11 20:14:23 ID:MWQIcyYXO
タ○ル君を特定したくなった……。
391大学への名無しさん:05/02/11 20:17:51 ID:TPife9bpO
お陰さまで私立医合格しました。来週から彼女とイタリアに旅行に行ってきます。
392大学への名無しさん:05/02/11 20:20:37 ID:83j/KtL80
>>391
こないだ私立医合格してポルトガル行った人もいたねw(今年も去年も)
393大学への名無しさん:05/02/11 21:45:55 ID:+RxHiv180
タオ○君、センター850超えてたよね。駅弁だけど。
394大学への名無しさん:05/02/11 21:55:11 ID:YTFHZrAi0
あれ、限りなくウソくさい
日記にリンク張ってる再受の人も軒並み高得点だけどほんまかいな
ってか、同類の自慢話ばかりでウザイウザイ
395大学への名無しさん:05/02/11 22:03:10 ID:alD9q0bTO
今回1浪する予定なんだが、化学の新演習はやっぱ旧過程よりも新過程のほうをやった方がいいかな?
396大学への名無しさん:05/02/11 22:05:44 ID:2yZadNdb0
当たり前。
397大学への名無しさん:05/02/11 22:17:25 ID:TsXRmKcr0
東大法学部生の学力が落ちてるのは実感できるもんな 。俺も、そう思うよ。
慶應法法の不合格者の溜まり場みたいだよ。慶應法法の入試では、センター
利用のA方式では地帝医学部志望者との競争に敗れ、一般のB方式では私大
専願者との競争に敗れているからな。 こんな受験敗残者の巣窟の東大法学部
はもういらないよ。廃止した方が国民に貢献することになるよ。税金を投入
する価値はないよ。ここ数年、東大法学部生の半数以上が慶應法学部法律学科
オチなんだってよね。次の結果も、当然だな。
平成16年度司法試験 論文試験合格率 (合格者数30名以上の大学)
      短答合格→論文合格 合格率
@京大    532   152   28.57  147 
A慶應    695   178   25.61  170
B東大    913   233   25.52  226
C一橋    230   58   25.22   57
D神戸    131   33   25.19
E大阪    215   48   22.33   45
F東北     136   30   22.06   29
早稲田はレヴェルが低く、番付外です。
398大学への名無しさん:05/02/11 22:59:50 ID:WlDIJln50
島根後期受ける人いますか?受験票きましたか?
399大学への名無しさん:05/02/11 23:31:01 ID:b/Fy8ysi0
タケ○日記、読めば読むほど腹が立つよ。
本当にこいつは医学生なのか?

>>でもやっぱり医者も医学部も苦手どえす(^^;;

なら辞めればいいじゃん。そこまで苦労して医者になる必要ってやろ?
再受験生のみんながこんなのとは思いたくもないのだが。
400大学への名無しさん:05/02/11 23:36:11 ID:xTH2A1vaO
大分の推薦だめだったorz
国立医学部の推薦って、センターの得点何%くらい必要だったのかな?
自分は8割強だったのだが
401大学への名無しさん:05/02/11 23:40:49 ID:Bg25MhO90
漏れは再受験生だがこんなのと一緒にされたくない!
人当たりはいい(営業職にはなぜか採用されるがコミュニケーション能力がてんでだめorz)らしいので
おそらく炊ける的ナルシストにはならないと思うが、どうして再受験してまた大学入ってるのに未だに
受験の話してるかな。。。。謎だ
402大学への名無しさん:05/02/11 23:41:00 ID:+RxHiv180
>399

最初のほうはもっとキモイから。今はまだましなほう。
403大学への名無しさん:05/02/11 23:43:58 ID:nBny4LQ80
助教授、セクハラで減給=大学院受験の学生に交際迫る−神戸大

 神戸大学は18日、文学部の40代の助教授が20代の女子学生に電子メールで交際を迫るなどのセクハラをしたとして、17日付で減給10分の1(6カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
 大学側によると、助教授は2002年、同大大学院を受験するため科目を履修した女子学生を指導。同年2月から同9月にかけて、指導のため送った電子メール約500通の中で、たびたび交際を迫った。同5月ごろ、研究会の終了後、無理やり女子学生の手をつなぐなどした。
 女子学生は「助教授がしつこく交際を求める」と大学側に相談し、大学院受験を断念した。助教授は大学院入試にかかわる立場にあり、同大は「パワーハラスメント(権力関係に基づく嫌がらせ)に当たる面もあった」としている。 (時事通信)
404大学への名無しさん:05/02/11 23:44:24 ID:zvwerg/b0
漏れも再受験
頼むから再受験がみんなあんなだと思わないでくれ('A`)
405大学への名無しさん:05/02/11 23:44:28 ID:+RxHiv180
>そんな私も周囲からは、
「安定した職業を捨ててまで夢を追うなんてすごい」
「あなたは強い人だ」
と言われます。

退職した日は先輩が夜遅くまで宴会してくれて、帰りはタクシー
になりました。そのタクシーのおじちゃんにも、

「そんな大企業をその年齢で辞めるの?
 おじちゃんに譲ってほしいよ。これからどうすんの?
 生きていけるの?」

とか言われて微妙でした(^^;


はいはい、たーくんすごいすごいw

406大学への名無しさん:05/02/11 23:48:08 ID:+RxHiv180
2004年9月8日近辺のナルシストぶりはすごいぞ。
407大学への名無しさん:05/02/11 23:54:53 ID:1AGfGxzi0
>>406
だからどこにあるのか教えて〜
気になって勉強が手に付かないっ
408大学への名無しさん:05/02/11 23:55:45 ID:By5WUBlb0
タケルさん 医学部 で検索しる
409大学への名無しさん:05/02/11 23:58:38 ID:KtwN1H4p0
理論ができないと有機、無機はただの丸暗記に終わってしま
います。
410892:05/02/12 00:02:00 ID:MdMG8cJm0
>>407
再受験 タ○ル
411大学への名無しさん:05/02/12 00:12:56 ID:c/R8v+b70
>>409
有機はほとんど理論から独立して解けるが・・・。点数を取れれば
いいんだからな。
412大学への名無しさん:05/02/12 00:15:08 ID:49GmgXak0
>>411 ある程度の問題まではね。でもやっぱ酸塩基・酸化還元
とかがしっかりしてたほうが楽だし応用が利くよ。
413大学への名無しさん:05/02/12 00:23:26 ID:/Ib6BEx/O
なぁ国立医(地方の駅弁大学除く)ってジッツが確証されてるだけなんだろ?
国家試験に合格したら『医者』になれるんだから、結局は、国立大出身者とあほ大出身者が同じ職場で働くわけになるんだろ?
むなしいよな、浪人して医者になる奴って…
お金がほしいなら、今や、IT、一流企業、検事(法曹)が医者の何倍も稼ぐからそっちいけばいいのに……。
414大学への名無しさん:05/02/12 00:25:37 ID:SYqWOF580
IT、一流企業、検事(法曹)は以外に儲からないよ。だれでも医者より稼げるわけではない。
結局は本人次第だよ。
415大学への名無しさん:05/02/12 00:26:25 ID:SYqWOF580
以外→意外。
416大学への名無しさん:05/02/12 00:28:57 ID:KGS4qSgx0
いつもの奴なんでレッツスルー
417大学への名無しさん:05/02/12 00:29:08 ID:/Ib6BEx/O
IT社長及び役員
3200万円
検事(法曹)
2500万円
商事物産産業電通役員
2000万円
418大学への名無しさん:05/02/12 00:29:48 ID:/Ib6BEx/O
儲けたいから医者になるの時代は終りました。
419大学への名無しさん:05/02/12 00:30:30 ID:MdMG8cJm0
またウザイのが来たな
もう寝よ寝よ
420新スレタイ!→なんだ。医者って結局リーマンじゃん:05/02/12 00:33:43 ID:/Ib6BEx/O
地方国立医学部も有名国立医学部も私立医学部もアホメディカルも『国家試験』をうけつ合格すれば『医者』になります。
そして『医者』として他の学歴コンプ達と同じ『職場』で働きます。
421大学への名無しさん:05/02/12 00:35:14 ID:1mridHHY0
検事が儲かるって・・・プゲラ
422大学への名無しさん:05/02/12 00:36:26 ID:/Ib6BEx/O
リーマン同士仲良くやれよ!
まぁ俺は検事になって年3000万稼ぐからバイバイ。
423大学への名無しさん:05/02/12 00:40:36 ID:+O0eSy7U0
>>397
検事が年収1500超えるのが何歳かwかってるのかよww
医師コンプがこのスレ来ると自分が悲しくなるだけだぜ?

じゃーね、頑張ってろーすくーる逝くんだぞw
424大学への名無しさん:05/02/12 00:41:06 ID:lGUlMwgdO
美容整形いきゃ4000マソ
425大学への名無しさん:05/02/12 00:45:25 ID:/Ib6BEx/O
ぷっ。司法試験も通らないお馬鹿が必死だなwwwwwwww
426大学への名無しさん:05/02/12 00:47:06 ID:/Ib6BEx/O
社会を動かすのは、俺ら東大文Tだって事に気付きなさいよ
おまえらは、そのオコボレを得てるだけ
427大学への名無しさん:05/02/12 00:50:29 ID:c/R8v+b70
>>413
金ではなく、名誉が欲しい。
428大学への名無しさん:05/02/12 00:53:23 ID:y4i/lDN20
鰈にスルーモードでワラw
429大学への名無しさん:05/02/12 00:54:09 ID:KGS4qSgx0
痛い人がわいてくる時期になりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
きたる試験を目指しての勉強、あるいは併願校の受験をなさっているかと思います。
私はボーダーを数十点越えていたのに、後期小論だけで配点の低い大学に落ちて以来、すっかり後期が
嫌になりました。しかし、面接だけの所、学力試験だけのところは中途半端にセンター試験の点があるがば
かりに不安で、結局、小論文のある大学の後期に出願してしまいました。
一応、対策はしてきましたが、不安で仕方がありません。前期の面接の対策もしなければなりません。なん
でこんなにいろいろと対策をしなければならないのかと、他学部志望の友達と話してて思います。
自分の選んだ道なので仕方がないのはもちろんのことなのですが・・・
430東大文一:05/02/12 00:54:13 ID:/Ib6BEx/O
名誉、金、権力はこちらがすべてを司る!
君らは、厚生省の駒なんだよ
431大学への名無しさん:05/02/12 00:54:26 ID:AZuuVGhS0
>>424
ほとんどが裁判費用に消えるという話。
精神的にもよろしくない。
432大学への名無しさん:05/02/12 00:56:17 ID:AZuuVGhS0
タケ○日記

タケ○さん 医学部 で検索をかけるとトップに出てきた。
俺も再受験で今年医学部を受けるが、受かってもああいう風にはなりたくないな。
医学部がそんなにいやなら、やめて俺に学籍をよこせといいたい。
433金、名誉、権力の全てを司る東大文一。おまえらは駒。:05/02/12 00:56:41 ID:/Ib6BEx/O
スルーして構いませんよ。でも事実だからね。残念!
434大学への名無しさん:05/02/12 01:02:06 ID:QwuMOR5i0
別に官僚になりたくないしねぇ…。
ただ医者になりたいんよ。
435大学への名無しさん:05/02/12 01:04:55 ID:SQBHMoZL0
とりあえず、受験まであとちょっとだし勉強に集中しよう!
まず、うかんなきゃ何考えても始まらんよ〜
436金、名誉、権力ん司るエリート東大文一:05/02/12 01:06:59 ID:/Ib6BEx/O
お前らの上流はすっぽん
俺ら文一の上流は月
437大学への名無しさん:05/02/12 01:09:26 ID:nR7SkWm+0
焚けるワラタ
438大学への名無しさん:05/02/12 01:11:39 ID:k802LiyL0
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133

お前ら下らん言い争いしてないでこれ見て勉強汁!!
439大学への名無しさん:05/02/12 01:13:12 ID:N82M4uu30
文一、理一の下位=地方駅弁医の下位レベル



440金名誉権力の東大文一:05/02/12 01:13:14 ID:/Ib6BEx/O
きみらが医者になっても、数が多くて、仕事探しを強いられ、安月給。
俺ら文一は社会を動かす。
441大学への名無しさん:05/02/12 01:14:32 ID:/Ib6BEx/O
自己催眠『医者は儲かる、名誉が…』
もうないよ。w
ほーむれすオメ
442大学への名無しさん:05/02/12 01:16:34 ID:N82M4uu30
文1って、数学0点でも受かる糞暗記バカなんだろw




443大学への名無しさん:05/02/12 01:18:51 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は駅弁と認めたくなく『国立』称す。
しかし
琉球≠東大
444大学への名無しさん:05/02/12 01:21:09 ID:/Ib6BEx/O
さぁて
お前らは
アンチ官僚、高収入、私立医。
貧しき卑しき卑屈な駅弁医死亡の悲惨さここにあり。
445俺ら東大文一は高台で沈みゆく君らを冷酷に見つめてあげるよ:05/02/12 01:26:38 ID:/Ib6BEx/O
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○数が多ければ、それはそれで面白い○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
446医学部?俺は無理。:05/02/12 01:34:45 ID:sct/++XcO
医学部のスレはひがみが多くておもしれ〜
447大学への名無しさん:05/02/12 01:37:19 ID:/Ib6BEx/O
448大学への名無しさん:05/02/12 01:38:52 ID:WEwudR0mO
医学部コンプってスゴいな
449大学への名無しさん:05/02/12 01:40:14 ID:gnp8Bwfc0
官僚の年収は、事務次官 2,433万円です。
(ちなみに官僚ではないが国家公務員最高峰の小泉首相 4,165万円です。)
局長クラスで2,000万円超。
キャリアなら全員1,800万円は到達します。
あとは天下って退職金を3回くらいもらう。(これがおいしい)
ざっとこんなところ。
450大学への名無しさん:05/02/12 01:40:42 ID:KGS4qSgx0
あぼ〜んされまくって、ちょっとだけ沈静化したんだけどね。
まあ、現れたらすぐID無視るけど・・・
451大学への名無しさん:05/02/12 01:41:36 ID:gnp8Bwfc0
<全国の主な資格業の登録者数>
医師      262,687人
薬剤師     229,744人
歯科医師     92,874人
税理士      68,135人
弁護士      21,163人
証券アナリスト  19,284人
司法書士     17,836人
公認会計士    15,501人
不動産鑑定士   6,696人
弁理士      6,058人
452大学への名無しさん:05/02/12 01:41:46 ID:/Ib6BEx/O
だれも医学部なんかにコンプわきませんよ
だって僕らは権力の中枢の東大文一ですから
453大学への名無しさん:05/02/12 01:42:40 ID:SYqWOF580
>>452
ここにいることがすでにコンプでは?
454大学への名無しさん:05/02/12 01:43:11 ID:vAyUw8b70
>>424

ショベーw
かわいそすぎだなw

しかも事務次官まで逝くのは同期入省で一人イルカ以内かだぞ?
それと一般医師くらべて喜んでどうするんだw

そして総理大臣は文1と全く関係ない
まして今は官僚が出馬しても落とされるご時世

官僚こそ負け組だろw

ささ、こんたとこで医師コンプ炸裂させてないで
おべんきょうおべんきょうw
455大学への名無しさん:05/02/12 01:43:32 ID:qSSkiNN60
>>452
君は文一に所属していないと僕は思う。
456大学への名無しさん:05/02/12 01:44:20 ID:gnp8Bwfc0
たしかに毎年8,000人近くもなれる医者なんかにコンプもたないのは本当だろう。
文一は毎年わずか415名なのだから。
医学部の定員多すぎw。
457大学への名無しさん:05/02/12 01:45:24 ID:/Ib6BEx/O
広い視野をもって物事をみようともしない貧しい人たちだ
458大学への名無しさん:05/02/12 01:46:45 ID:KGS4qSgx0
さて、荒しは二人。IDから携帯とパソコンであることが分かる。
さてと勉強するべ。
459詳しくは↓:05/02/12 01:47:05 ID:/Ib6BEx/O
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1106186977/991
弁護士は2万人の世界だ
460大学への名無しさん:05/02/12 01:47:30 ID:bTsuN8Cr0
東大法学部からの国立医再受験合格率ー

3割w

しかもそのほとんどが糞田舎の駅弁医
461大学への名無しさん:05/02/12 01:47:38 ID:gnp8Bwfc0
医者なんて偏差値50以下のアフォでもお金があればなれる職業ということお忘れなく。
それに文一に入れる頭があるってことは旧帝医下位であればほぼ間違いなく入れるわけだからね。
462大学への名無しさん:05/02/12 01:48:12 ID:WEwudR0mO
官僚と医者比べて楽しいの?ボクチャン
463大学への名無しさん:05/02/12 01:48:35 ID:gnp8Bwfc0
     駿台全国判定模試
東大理V   75

京大医    74

東大文T   72
阪大医    72

慶大医    71

慶大法‐法律 70
東大文U   70
京大法    70

慶大法‐政治 69
東大文V   69
九大医    69
東北大医   69
名大医    69
東京医歯大医 69
464大学への名無しさん:05/02/12 01:48:54 ID:qSSkiNN60
合格するのに偏差値がいくつ必要かということは重要なのか。
465大学への名無しさん:05/02/12 01:49:22 ID:WEwudR0mO
理系と文系の偏差値比べて楽しいの?ボクチャン
466大学への名無しさん:05/02/12 01:51:41 ID:gnp8Bwfc0
お前バカだろ?
できるヤツは文系理系関係なくできるから文系と理系の検査値を比べても全く問題なし。
467大学への名無しさん:05/02/12 01:52:40 ID:/Ib6BEx/O
医者は国家試験通れば『医者』そして、駅弁とあほ私大と便所が同じ『職場』でしごとする。
毎年8000人
26万人+8000+8000+8000++8000……………………
誰が、コンプなんてわくのだろうか
468大学への名無しさん:05/02/12 01:54:44 ID:/Ib6BEx/O
医者は国家試験通れば痴呆の駅弁とあほ私大は群れて、病院の便所掃除。
東大は別格。
いつもナンバーワン!
469大学への名無しさん:05/02/12 01:55:18 ID:qSSkiNN60
人数の多少と劣等感に何の関係があるのか。
470大学への名無しさん:05/02/12 01:55:39 ID:WEwudR0mO
教科が違うんだよ、ボクチャン。わかる?
コンプ丸出しだね
471大学への名無しさん:05/02/12 01:55:44 ID:SYqWOF580
激務で50近くでようやく年収1000万超える官僚を尊敬しています。自分には無理だ。
472大学への名無しさん:05/02/12 01:56:08 ID:/Ib6BEx/O
東大の場合、法曹や官僚に成れなかった人が仕方なく駅弁
473大学への名無しさん:05/02/12 01:56:58 ID:gnp8Bwfc0
>>470
お前バカなんだな。日本語もわからんのかいな。
できるヤツは文系理系関係なくできるから文系と理系の検査値を比べても全く問題なし。
474大学への名無しさん:05/02/12 01:57:44 ID:qSSkiNN60
偏差値、人数、年収、労働条件、社会的地位を比較して
結論としては何を主張したいのか。
475大学への名無しさん:05/02/12 01:58:10 ID:gnp8Bwfc0
>>471
世間を知らんね。そんな低かったら誰も官僚にならんだろ?
476大学への名無しさん:05/02/12 01:59:28 ID:WEwudR0mO
真性の馬鹿か、構って損した
477大学への名無しさん:05/02/12 02:00:10 ID:/Ib6BEx/O
日本にテクノエリートいないし
医者の数は26万+毎年8000
お前ら悲惨だな。
478大学への名無しさん:05/02/12 02:00:46 ID:SYqWOF580
>>475
40歳で700万らしいよ。しかも激務。50過ぎてからおいしいんじゃない?それでもたかが知れているが。
479大学への名無しさん:05/02/12 02:01:03 ID:WEwudR0mO
コンプ丸出し乙w
480大学への名無しさん:05/02/12 02:01:29 ID:/Ib6BEx/O
>>471は世間知らずな卑屈な駅弁死亡
481大学への名無しさん:05/02/12 02:02:32 ID:WEwudR0mO
>478
そいつ構っても無駄だよ、頭逝ってるから
482大学への名無しさん:05/02/12 02:02:43 ID:gnp8Bwfc0
>>476
お前、日本語の勉強から始めろ。偏差値のこと理解するのは無理そうだから。
483大学への名無しさん:05/02/12 02:02:54 ID:/Ib6BEx/O
駅弁はコンプの固まりなんだよ
すぐ金の話で切れちゃうし
484大学への名無しさん:05/02/12 02:03:36 ID:gnp8Bwfc0
>>478
世間を知らんね。そんな低かったら誰も官僚にならんだろ?
485大学への名無しさん:05/02/12 02:04:11 ID:qSSkiNN60
誰か>>474に答えて頂けませんか。
486大学への名無しさん:05/02/12 02:04:43 ID:/Ib6BEx/O
家が貧しく、頭も悪いので駅弁死亡
コンプがたまって、法曹や官僚や外資に嫉妬。
487大学への名無しさん:05/02/12 02:05:03 ID:gnp8Bwfc0
医者なんて偏差値50以下のアフォでもお金があればなれる職業ということお忘れなく。
それに文一に入れる頭があるってことは旧帝医下位であればほぼ間違いなく入れるわけだからね。

     駿台全国判定模試
東大理V   75

京大医    74

東大文T   72
阪大医    72

慶大医    71

慶大法‐法律 70
東大文U   70
京大法    70

慶大法‐政治 69
東大文V   69
九大医    69
東北大医   69
名大医    69
東京医歯大医 69
488大学への名無しさん:05/02/12 02:06:57 ID:/Ib6BEx/O
489大学への名無しさん:05/02/12 02:07:52 ID:WEwudR0mO
文一の奴さぁ、学籍番号の始めの記号言ってみろw
490大学への名無しさん:05/02/12 02:08:42 ID:oLNXCKcG0
 だ か ら い い 加 減 煽 り は ス ル ー し ろ よ 。
491大学への名無しさん:05/02/12 02:08:44 ID:gnp8Bwfc0
      駿台全国判定
東大理V   75
京大医    74
東大文T   72
阪大医    72
慶大医    71
慶大法‐法律 70
東大文U   70
京大法    70
慶大法‐政治 69
東大文V   69
九大医    69
東北大医   69
名大医    69
東大理T   68
京大経済   68
一橋大法   68
早大政経‐政治 68
早大政経‐国際 68
北大医    68
東大理U   67
早大法    67
早大政経‐経済 67
一橋大社会  65
慶大文    65
一橋大経済  64
一橋大商   64
駅弁医    61〜
492大学への名無しさん:05/02/12 02:10:04 ID:gnp8Bwfc0
液弁の奴等、自分達のあまりの低偏差値ぶりに遂に狂ってきたのか。。。。
493大学への名無しさん:05/02/12 02:11:18 ID:/Ib6BEx/O
>>498随分と必死だね
かわいそうw
募金してあげようか駅弁根性まるだし君!
494大学への名無しさん:05/02/12 02:12:29 ID:/Ib6BEx/O
495多浪人さんへ:05/02/12 02:14:32 ID:/Ib6BEx/O
http://c-au.2ch.net/test/-/kouri/1106186977/991
26万人+毎年8000人
496大学への名無しさん:05/02/12 02:14:48 ID:gnp8Bwfc0
ホント、>>489筆紙だな。
497大学への名無しさん:05/02/12 02:17:09 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は貧乏で卑屈な奴がおおから
498大学への名無しさん:05/02/12 02:18:05 ID:gnp8Bwfc0
毎年8,000匹と毎年415名。液弁諸君よ、この意味わかるか?
499大学への名無しさん:05/02/12 02:20:45 ID:/Ib6BEx/O
雑魚は医者がエリートだとは思わない事だ。
500大学への名無しさん:05/02/12 02:21:17 ID:gnp8Bwfc0
旧帝と液便の入学難易度の格差、研究レベルの格差、教授陣並びに学生のクオリティの格差を考えれば、
医師の免許を2つに分け、
旧帝医卒は1級医師、その他卒は2級医師とすべき。(私立なら慶医だけ1級医師か?)
501?????:05/02/12 02:32:46 ID:/uJNdXv80
偏差値は一般に医>>法で、
頭のいい人間は医学部に多い。
しかし、最後には医者は文系出身である官僚にはかなわない。
収入の問題ではない。権力が医者には全くない(医者ー患者という
関係では絶対的権力者かもしれないが、これは全く個人的超ローカル)。

厚労省が次の保険改革でどう出てくるか(こんなのは
課長か課長補佐あたりが決めるんだろう)に
全国の医者は戦線恐々。
このクラスの病院を重点的につぶして、医療費を少なくしてやろう、
なんて厚労省の若造、木端役人が考えれば其の通りになり、
多数の倒産病院、失業医者が出る。

東大医学部教授が文科省、厚労省(財務省なんて入るのがムヅカしい
役所ではなくてだよ!)の課長補佐に頭が上がらない。
東大医学部名誉教授、日赤総本山のトップが、厚労省から天下りした
私大法学部出身の日赤幹部にぺこぺこしなきゃならない。
502大学への名無しさん:05/02/12 02:40:43 ID:+SvCjwH20
>>501
>>このクラスの病院を重点的につぶして、医療費を少なくしてやろう、
>>なんて厚労省の若造、木端役人が考えれば其の通りになり、
>>多数の倒産病院、失業医者が出る。

ホントにそうなったら日本の医療界に大混乱が起きて官僚1人の責任問題どころか、
大臣まで波及する問題だな(w。

で、その厚労省の課長さんは、医師会の会長に挨拶に来る多数の自民党有力議員にも
ペコペコしてもらってんの?(w


あのさぁ、そういう幼稚な発想辞めたほうがいいよ・・。
○○にペコペコとか。
本気で言ってるなら痛すぎ。
503大学への名無しさん:05/02/12 02:44:57 ID:WEwudR0mO
oLNXCKcG0イタイ過ぎるよお前
504大学への名無しさん:05/02/12 02:45:16 ID:9NsaxNGJO
要するに最近のレスは医者と官僚、弁護士どれが一番儲かるかっていう話やね
僕にはわからないが。まぁなんだかんだ言っても金は大事だからな。私は医学部挑戦を考えているが。
505大学への名無しさん:05/02/12 02:46:10 ID:bTsuN8Cr0
駿台全国判定 -阿呆の受ける模試
せめて、公開全国にし解けよ
おまえの崇拝する駿台でも。医学部・東大・京大・阪大・神戸大の殉
馬鹿大利口ー眼中にないw
506大学への名無しさん:05/02/12 02:49:21 ID:iuYKZkQo0
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
507大学への名無しさん:05/02/12 02:50:32 ID:+SvCjwH20
規制緩和が進んで、経済産業省の本省なんかは昔ほど仕事の量は多くない。
むしろ本省じゃなくて、特許庁とかに人員をまわすべき。

昔と今じゃ人員の必要な部分が変わってきているのが確かで、その変化に対応してない。
天下りは30年後に存在してるかは疑問だな。
日本の官僚は若手は薄給(留学だって皆いけるわけじゃないし)だが、局長以上の給料は
世界一高い。ここで元取る賃金モデルだけど、将来の保証はないからなぁ。
天下りとか特に。今後30年で民主党が1度でも政権取ったら天下り廃止だもの。
民主党の党公約にあるんだから。(HPで確認可能。明文化されてる)
ちょっとギャンブル。貰えるもんは最初に貰っておきたいね。

50歳過ぎると生存曲線も下がってくるし、55歳で死んだら官僚の人生ってきついな。
そこから15年がおいしいのに。
508大学への名無しさん:05/02/12 02:53:52 ID:+SvCjwH20
今天下ってる官僚はそりゃおいしい時代を過ごしたんだろう。
けどここでは今20代の官僚のことを言ってるんでしょ?

そこで30年後も今と同じ体制が続いてると考えるのは、時代感覚が欠如してる
か、非常にナイーブな人間だとしか思えない。
バブル期に都市銀行は絶対に潰れないといって就職した三和銀行員みたいなものだ。
まさかUFJなんて名前になって、しかも潰れるとは思わなかっただろう(w。

省庁によっては、ひどい年度は30代前半までに同期の半分が外資系コンサル
や金融などに流れたこともある。若手官僚の友人は結構いるが、そんな楽観的に天下り
ができるなんて考えてる奴には会えないんだが。

上記で官僚賛美の奴は本当に若手官僚に会ったことがあるんだろうか?


509501:05/02/12 02:58:36 ID:/uJNdXv80
>>502
もとより病院つぶしは官僚の恣意で行なうものではない。
高齢者急増に対して医療費削減は急務と政府が考えていることがまずある。
病院をつぶすことは、そしてどの程度の病院をどの位つぶすか、
は保険制度をいじればかなり計画的に可能なのだ。

自民党の橋本派など「守旧派」は医師会重視だが、
小泉は医師会を見捨ている。集票マシンとしても機能しなくなっているんだよね。
そして、医療で稼ごうとしている資本家、セコムとかオリックスの宮内なんか
を次世代の医療界のリーダーとみていて、
この関係の審議会の委員(長?)などやらせているのは知っての通り。
510大学への名無しさん:05/02/12 03:10:51 ID:+SvCjwH20
>>509
あのさ、今日の読売新聞に日本の7割を占める医療法人が営利団体と同じく30%
の法人税を納めているのを見直し、本来の非営利団体として非課税化する動きについて
触れられているんだが・・。

アメリカでさえ「営利団体」の病院は14%。
株式会社化で、医者が社長に使われるようなことを言ってるが、そもそも資本主義的に
ふれると、平均給与が上がる数少ない分野だよ、医療は。

厚労省の判断として「医療改革」は大事だが、「病院をつぶす」方向性はない。
ある一定期間でも、医者が大量に失業してあぶれたら、それこそ半端じゃない額の医療資源
の損失であって、税金の無駄使いじゃん。

あまりにひどい赤字公的病院を民間医療法人などに買い上げてもらうことはありうるが、
医者を失業させて国家は全く得しないこと位はわかるよね?
511大学への名無しさん:05/02/12 03:47:51 ID:SQBHMoZL0
512大学への名無しさん:05/02/12 07:19:39 ID:5Mn2mN1N0
467 :大学への名無しさん :05/02/12 01:52:40 ID:/Ib6BEx/O
医者は国家試験通れば『医者』そして、駅弁とあほ私大と便所が同じ『職場』でしごとする。
毎年8000人
26万人+8000+8000+8000++8000……………………
誰が、コンプなんてわくのだろうか


すげえ、医者になると不老不死になれるらしい・・・
513大学への名無しさん:05/02/12 07:27:16 ID:oebQefUqO
何で偏差値比較はいつも駿台模試?代ゼミのだと医学部の方が高く出てしまう?
514大学への名無しさん:05/02/12 07:31:20 ID:XrIe80Ac0
>>511
ウワァァ━━━━━。゚(゚´◇`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ついでにもう一個
http://www.hospice-care.net/takamiya-index.htm
515大学への名無しさん:05/02/12 08:53:31 ID:wxP4OSD60
>>500
それいいね。そうすればうちの学生も自分たちがどれだけ
惨めかわかるってもんだ。by四国の駅弁生
516大学への名無しさん:05/02/12 10:25:08 ID:fKR3LyhZ0
>>513
代ゼミの偏差値でも別に構わんが、あれちょっとおかしいから。
たとえば、
阪大、東北大、九大、岡山大が69で同列。
その下、68で北大、名大、医科歯科大、新潟大、信州大、名古屋市立大、鳥取大などが並ぶ。
その下、67に神戸大、千葉大があるんだよ。
どう考えたっておかしいだろ?

駿台でさえ、判定模試でなく全国模試を使った方がいいという意見があるんだから、代ゼミは無視でいいんじゃね?
きっと代ゼミは最優秀レベルの学生のデータが少ないんだよ。
517大学への名無しさん:05/02/12 10:40:21 ID:fKR3LyhZ0
ついでに言うと、代ゼミの偏差値だと、
神戸大、千葉大、奈良県立医大、そしてなんと長崎大歯学部が67で同じ難易度。
ありえねーだろ?
奈良県立医大と長崎大歯学部の奴は信じたいかもしんねーが。。。
518大学への名無しさん:05/02/12 10:40:52 ID:oebQefUqO
駿台はマーク模試の判定が変だった→筑波の前期:B、新潟の後期:Aで!新潟後期はかなり高いはずだが…
519大学への名無しさん:05/02/12 10:44:44 ID:fKR3LyhZ0
筑波と新潟なら誤差の範囲。向きになるほど変じゃない。
520大学への名無しさん:05/02/12 11:27:50 ID:KCMg6H9D0
医学部受験生以外はここへ来ないで下さい 関係ないですから 迷惑です
521大学への名無しさん:05/02/12 11:32:28 ID:8xBd84ul0
東北あしきりなくてよかった
522大学への名無しさん:05/02/12 11:59:01 ID:JBw1E39a0
今、理一生なんですが、一年浪人してがんばったら名古屋大医学部医学科に
行けますかね?
現役時センター750/800で東大系模試における理一の判定も全部余裕でA判定
で進振り時の成績が84.3点です。理一の中では上位三割には少なくと
も入ってる部類だと思います。現役時代に東大しか目指してなかったんで、
九州大学や名古屋大学などの偏差値以外の難易度(特定の教科が難しいとか)につ
いてまったく無知なのでアドバイスしていただけないでしょうか。一応本気で
目指すつもりなのでできればたたかないでください。
523大学への名無しさん:05/02/12 12:03:16 ID:CIBOIpMG0
>>522
1年前の俺と同じ。
俺は東大を受けずに旧帝医行ったけどね。

その実力だと
北大、東北大、名古屋、九州は余裕。
ま、気を抜かずに。
524大学への名無しさん:05/02/12 12:06:02 ID:JBw1E39a0
>>523 アドバイス本当にありがとうございます!!
そう言ってもらえて自信がつきました。
がんばります!!
525大学への名無しさん:05/02/12 12:25:16 ID:Z8O3v5aq0
>>522
理一上位なら阪大でも大丈夫だよ。
阪大は二次試験が東大と比較にならないほど易しいからミスしなければ余裕。
526大学への名無しさん:05/02/12 12:30:13 ID:cLLKNjP40
>>500
東大京大は学士ないけど、阪大は事実上医学科学士最高峰なので
もし理1なら教養を終えて学士っててもある

正直阪大はむずい
今から現役のとき並みに全科目もってけるなら可能性は大だが、
灘を始めかなりできる現役と、現役にあわせて戦うのは大変(経験者談w)

学士なら同じ立場同士で戦うから理1上位ならアドバンテージじゃないかな
527大学への名無しさん:05/02/12 12:36:00 ID:Z8O3v5aq0
>>522
でも理一受けるときに東大用の勉強ひととおりしてるわけだから
もう一度磨きをかけて理三狙うってのが案外ラクかも!
東大は理科各類の入試問題同じなんだから、それが近道だと思うよ。
528大学への名無しさん:05/02/12 12:40:32 ID:BH7pvr0iO
教養終えただけじゃー学士は無理だろ
529大学への名無しさん:05/02/12 12:43:41 ID:Z8O3v5aq0
>>528
学士の意味がわかってないんだよ。
俺も気づいたが、かわいそうだから突っ込むのやめたんだ。
阪大がむずいとか言ってるレベルの奴だから見逃してやれ。
530大学への名無しさん:05/02/12 12:44:58 ID:ohhTY/lO0
たくさん釣れてるなww
>>522はネタだよwセンター750あるなら初めから後期出してれば名古屋医なんて余裕だしw
東大コンプレックスのあまり発狂して工作してるだけだから
531大学への名無しさん:05/02/12 12:46:09 ID:Z8O3v5aq0
ネタだったの? なーんだ。マジレスして損したw
532大学への名無しさん:05/02/12 12:48:40 ID:KGS4qSgx0
>センター750あるなら初めから後期出してれば名古屋医なんて余裕だしw

なわけないじゃん…
センター750/800なんて珍しくないし。
それと、いくら理TでAばかりでも理VでCぐらいは出せないと阪大だからといってそう簡単ではないと思う。
533大学への名無しさん:05/02/12 12:58:12 ID:cLLKNjP40
ごめん
学士って何?w
教養がどうとかじゃないんだ

阪大語って適当言いましたまだ受験生ですごめんねみんな

釣れてた人もごみぇんねっっw
534522:05/02/12 13:07:38 ID:JBw1E39a0
なんかいっぱいアドバイスをもらえて嬉しいです。
>>525 阪大の問題は割りと解いたことがあるのですがなんていうか問題自体
が簡単というよりは難問であってもオーソドックスな問題が多い感じがしています。
(あまり奇抜な問題は少ない良問)
>>526 貴重なアドバイスありがとうございます。けれども阪大学士入学は枠が十名くらいで
なおかつ論文発表みたいなものや面接もあってかなり特殊な入試のようなのでできれば手馴れた
一般入試で再受験したいんです。というか第一目標はあくまで医者になることなので全体的に
枠が少ない学士編入は避けたいのです。
>>527 僕はほとんどの理一生と同じように理科は物理化学選択なんですが、東大理科は
時間内に終わらないのが僕にとっては普通でした。(基本的には物理で稼いで化学は瞬殺できる
問題と有機を解くというのが僕のやり方でした)よって理科が時間内に解けるように
ならない限りは理三受験はきびしいと思います。京大とかは普通に理科が時間内に
解き終わるんですが・・・。
535522:05/02/12 13:20:43 ID:JBw1E39a0
なんかネタ扱いされてますが、ネタではないです。
マジレスしてくださった方々ありがとうございました。
本当に参考になりました。
あとセンターは本当に750とってました。(国語が得意でいつも180くらい取れる
人間だったので)あと現役時はなぜかわかりませんがひたすら東大に行きたい
田舎の少年だったので前期後期共に理一に出しました。医者になりたくなったの
は大学に入ってからです。じゃあ勉強してきます。
536大学への名無しさん:05/02/12 13:21:50 ID:X7BEu6JF0
>>508
おいおい、


>>522
マジレスで君が本当に優秀なら学士も考えるべきだと思うよ。
学士って大学レベルの数学物理化学生物英語+論文面接で重いけど
2年間を失わない意義は大きいでしょう。
今から受験を考えてるというのは、今現在予備校なり、なんなりに通ってる
あるいは通う気があるってことだよね?
だったら学士を考慮に入れて、むりならセンター次第で決めても良いのでは?
特に行きたい医学部ないんだったらなおさらどこかには入れるだろうけど、
せっかくなら良いとこは入ればいいじゃん。

何にせよ理1で84点も取れてるなら上位旧帝大行けるでしょう、羨ましい。
537大学への名無しさん:05/02/12 13:27:43 ID:+SvCjwH20
>>535
元田舎の高校生で、名古屋大医学部志望なら三重や岐阜あたりの出身?
医学部は旧帝医レベルでも、例えば九州医っていっても、東京に来ればそれで優遇
されることはない。(むしろ日本医科などの方がマシ)

だから、上位大学を目指した方がいいだろうけども、その辺の人生プラン考えた方が
いいよ。たとえ東大理Vでも九州で就職先探したら、九大医以下だったりもよくするから。
538大学への名無しさん:05/02/12 13:28:09 ID:ohhTY/lO0
>>532
合格者のセンターの点みてみろよカスw

http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/kokkoritsu/index.html

92%あれば余裕で合格
下のほうの奴は嘘ついてるだけだが
539大学への名無しさん:05/02/12 13:39:45 ID:uubyE7Gz0
540大学への名無しさん:05/02/12 13:44:25 ID:L3ooHTcQ0
>>538
その中の一人だけど845/900で出願者中26位だし前期落ちたときは半ばあきらめムードでとても余裕でなんて気分にはなれません。
まあ、運が良かったと思ってる。
541大学への名無しさん:05/02/12 13:45:38 ID:zGlUW1IT0
●代ゼミ/センターデータによる一流文系学部と一流医学部との難易度比較

94%    東大理三
93%    京大医
92%    慶大法法律、阪大医
91%    慶大法政治、東大文一、東京医歯大医、九大医、東北大医、北大医、名大医
90%    東大理一、東大理二
89%    東京外大英語
88%    京大法、東大文二
87%    京大経済(一般)、東大文三
86%    早大法、一橋大法、京大文、京大教育
85%    一橋大社会
84%
83%    一橋大商
82%    一橋大経済
81%
80%
79%
78%    京大経済(論文)
542大学への名無しさん:05/02/12 13:48:39 ID:KGS4qSgx0
>>538
名古屋の後期は怖いんだよ。面接点数化しないくせに口頭で英語の問題がでるわ、やたら低得点の合格者がいるわで。
543大学への名無しさん:05/02/12 13:50:58 ID:+SvCjwH20
>>539
その代ゼミデータ82%なんていう、統計上センター自己採点の信頼性が薄い
のが2人混じってるね。分布からみて、92.5〜95%が妥当なとこ。
900点中835〜855点。

名古屋はセンター理科2科目だから、得点が悪い方も含める。
750点で、悪かった方の理科を85〜95点とすると、
835〜845点になる。

丁度ボーダー上で、面接調査書、センター自己採点の少々のズレを考慮すると、
決して「余裕」とは言えない。
むしろギリギリどうなるかといった感じ。

名古屋大医後期が「余裕」と言いたいなら770点は欲しい。
少なくともこの年度においては。
544大学への名無しさん:05/02/12 13:51:21 ID:2eJmzIQq0
( ◔ิд◔ิ)
545大学への名無しさん:05/02/12 14:31:39 ID:ohhTY/lO0
>>542
しったかは自由だが高得点者には不合格はいないんだから安心は出来ると思うがw

>>540
アホ?出願者中の順位なんてどこで出るんだよwどうせリサーチだろワラ
しかも大半は前期で受かってどっかいってる。

>>543
だから92,5%以上の合格率は100%なのでw
750なら94%以上なら楽勝の領域
546大学への名無しさん:05/02/12 14:41:45 ID:L3ooHTcQ0
>>545
もちろんリサーチの結果通知でだけど?
結果的にはそうだったけど自分が落ちてるのに余裕とかの気分にはならないよというだけ。
547大学への名無しさん:05/02/12 15:22:42 ID:9VP0/vVL0
どーでもいいけど、阪大の編入は学士じゃなくても受験資格あるよ・・・と。
ってか受かった人居るのかね、教養二年終わってからの人。
同じ科類出身の修士やら博士やらがどんと来るんだから、そりゃ先輩に利があるか・・・。

ってか、名古屋後期ってアレだろ。アレですよアレ。
ほんとかどうかは知らないけどね。
548大学への名無しさん:05/02/12 15:31:52 ID:+SvCjwH20
>>545
それその年の結果だし、サンプル少ないから後期は水物だよ。
750点は93.7%だから、900点満点なら93%位でしょ?。
同レベル帯の後期で、93%なら九大医は2人に1人落ちてるし、東北医は半分落ちてる。

750点クラスなら出願時のデータで定員10人よりだいぶ下だし、センターできた奴が前期
落ちでこないとも限らない。
結果として蓋を開けたらそうなったわけで、出願時に「余裕」「楽勝」と思えるわけがない。
楽勝というには、前期合格で受験しなかった志望者含め5番以内にいないと。
549大学への名無しさん:05/02/12 15:40:43 ID:7e9AW30H0
550大学への名無しさん:05/02/12 15:53:45 ID:QZH8qIhO0
名古屋は前期もねぇ・・・
かなり有名だけど。
551大学への名無しさん:05/02/12 15:56:44 ID:+SvCjwH20
確かにここで名古屋を例に出したのがまずかったかも。

受験とは関係ない要因で話がややこしくなっている。
552大学への名無しさん:05/02/12 15:58:01 ID:W1HWVn5A0

夙に著名な名古屋モンロー主義
553大学への名無しさん:05/02/12 15:59:48 ID:Dg76/1MyO
初めまして。私は、紳助が人に暴力を振るって平気な顔でテレビに出ている姿を見てがっかりしました。 何故にここは、暴力はいけないと正しいことを言っているのに反対してくるの?
554大学への名無しさん:05/02/12 16:00:38 ID:QZH8qIhO0
数年前の、大失態と言い、現役合格率、占有率見ればアフォでも、
気付くわな。
俺はそれがウザくてトンペイにしたけど。
555大学への名無しさん:05/02/12 16:35:45 ID:tVzzFG2+0
みゃー大、なにかしでかしたの?
556大学への名無しさん:05/02/12 16:37:55 ID:tVzzFG2+0
東大理1で平均約84点か。。。。
理2から医学部いく連中の平均が96くらいだからどっちにしてもしんふりで医学部は厳しいな。
あと大学2年通ってるんなら阪大学士受けられるんだけど受けないの?もったいない。。。
557大学への名無しさん:05/02/12 16:44:52 ID:whWjrWNB0
一流文系学部と一流医学部との難易度比較

3科目
70 慶大法‐法律
69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医
64 山口大 医・医
2科目
65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医
63 琉球大 医・医
1科目
66 群馬大 医・医
63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし
63 山形大 医・医 宮崎大 医・医
558大学への名無しさん:05/02/12 16:54:13 ID:+SvCjwH20
ID:whWjrWNB0よ。
もうちょいうまく釣った方がいい。

慶応経済とかなら、東北工レベルでもバカにされかねないぞ。
559大学への名無しさん:05/02/12 16:55:35 ID:mXLenwFpO
>>558
何釣られてんの?
560大学への名無しさん:05/02/12 16:59:24 ID:+SvCjwH20
気になってちょっと調べてみたが、国公立医の学士入学ってキツイな。
倍率50倍ってなんだよ(w。

で、、結局合格者見て見ると地方医でさえ東大京大修士(中には博士も)ばかりじゃん。

東京理科大などの他大学からでも、東大の理工系大学院は大量に合格するから、最終学歴
東大修士狙いはまあなんとかなる。
けど、医学部の場合は、学士入学は決して楽な入試になってないな・・。

561大学への名無しさん:05/02/12 17:06:12 ID:KGS4qSgx0
編入の場合、帝京ですら東大法卒がいるらしいからな・・・
卒業大学は東大と言ってるらしいが・・・
562大学への名無しさん:05/02/12 17:08:14 ID:ohhTY/lO0
548 :大学への名無しさん :05/02/12 15:31:52 ID:+SvCjwH20
>>545
それその年の結果だし、サンプル少ないから後期は水物だよ。
750点は93.7%だから、900点満点なら93%位でしょ?。
同レベル帯の後期で、93%なら九大医は2人に1人落ちてるし、東北医は半分落ちてる。

750点クラスなら出願時のデータで定員10人よりだいぶ下だし、センターできた奴が前期
落ちでこないとも限らない。
結果として蓋を開けたらそうなったわけで、出願時に「余裕」「楽勝」と思えるわけがない。
楽勝というには、前期合格で受験しなかった志望者含め5番以内にいないと。


まず受験の知識に乏しいようだねw九州や東北なら2次試験があるんだから落ちて当たり前w
名古屋はセンターだけで面接にも配点はないw
563大学への名無しさん:05/02/12 17:21:37 ID:s5Ipm/ZV0
俺の中では早慶も一応含め一ツ橋・東工、東大・京大までの世間レベルでは
一応しっかりとした2次力で支えられた大学の方が
旧帝以外の駅弁医(特に何故か旧六医w)よりは頭良いんでないかなあ?
という思いが一生消えないであろう事を通告しておくよw
564大学への名無しさん:05/02/12 17:28:54 ID:KGS4qSgx0
ここのスレの住民はわざわざ東大スレや慶大スレを荒らさない。(京大スレは見たことがない)
しかし、他の所からわざわざやってくる人がいる。
中には他スレで京大をけなしてる人もいるね・・・
565大学への名無しさん:05/02/12 17:55:55 ID:QZH8qIhO0
まあ、みんなタ○ルよりはまともな頭を持ってるっちゅうことだな。
566大学への名無しさん:05/02/12 18:09:30 ID:5CQULN8B0
>>563
二次力という点でそれは間違いないね。
旧帝以外の医学部の問題は易しいから、たとえ地頭が悪くても必死で基礎を勉強すれば解ける。
それに比べて、東大・京大・一橋・東工大・早慶上位学部の問題は難しい。
ただ、医者という職業は真面目が第一であって、頭が良いことは二の次だからそれでいいのかもね。
(反論が来る前に言っておくけど、低偏差値の私立医大でも真面目なら良い医者になってるんだから間違いないでしょ。)
567大学への名無しさん:05/02/12 18:17:48 ID:tVzzFG2+0
>早慶上位学部の問題は難しい。
難しいか?他学部も一緒かそれ以上のところもある気がするんだが。
お前馬鹿だろ????
568大学への名無しさん:05/02/12 18:18:54 ID:5CQULN8B0
以前からよく貼られているこの順位が一番しっくりくるね。
      駿台全国判定
東大理V   75
京大医    74
東大文T   72
阪大医    72
慶大医    71
慶大法‐法律 70
東大文U   70
京大法    70
慶大法‐政治 69
東大文V   69
九大医    69
東北大医   69
名大医    69
東大理T   68
京大経済   68
一橋大法   68
早大政経‐政治 68
早大政経‐国際 68
北大医    68
東大理U   67
早大法    67
早大政経‐経済 67
一橋大社会  65
慶大文    65
一橋大経済  64
一橋大商   64
駅弁医    61〜
569大学への名無しさん:05/02/12 18:20:11 ID:5CQULN8B0
>>567
ああ、わかったわかった。解いてから言ってね。さよなら。
570大学への名無しさん:05/02/12 18:21:59 ID:ohhTY/lO0
必死に文系が他界の探してきたなw
一般で−7駿台全国で−5東大模試でも−3〜4しないとはなしにならんからなw
571大学への名無しさん:05/02/12 18:22:24 ID:QwuMOR5i0
それはどうだろうな。
比較的簡単な問題をミスせずに速く解くのには
わりと処理能力がいるけどな。
処理能力が高いのは頭がいいことの一つの要素。
早慶なんて科目数少ないしさ。
京大や東工大の数学みたいな発想力のいる問題だって
ある程度パターンがあるしな。
俺にとっては駅弁医の問題で8割とるより
京大数学で6割とるほうが駱駝よ。

ってか後期の問題は難しいところも結構あるぞ?
572大学への名無しさん:05/02/12 18:22:40 ID:ohhTY/lO0
文系は母集団が低すぎるw
ていうか良く張られてるんじゃなくてお前がはってるんだろw
573大学への名無しさん:05/02/12 18:23:24 ID:tVzzFG2+0
>>569
解いたけど政経政治の問題より一文の英語国語小論文の方が全然難しいんだけど???
どう説明してくれんの?
574大学への名無しさん:05/02/12 18:24:12 ID:5CQULN8B0
>>570〜572
ああ。その指摘は素人だね。関係なし。
なぜなら、科目数は受験生が決めるものでなく大学が指定するもの。
受験生が同じ条件で一定の枠を争うのに科目数は関係ない。
こんな単純なこともわからないの?
575大学への名無しさん:05/02/12 18:28:10 ID:/Ib6BEx/O
駅弁かよって恥ずかしくない?
576大学への名無しさん:05/02/12 18:30:13 ID:5CQULN8B0
>>575
そうそう。ほんの少しでもプライドある人間にはできないことだよね。みじめすぎる。
577大学への名無しさん:05/02/12 18:30:30 ID:+SvCjwH20
>>566
>>旧帝以外の医学部の問題は易しいから、たとえ地頭が悪くても必死で基礎を勉強すれば解ける。
>>それに比べて、東大・京大・一橋・東工大・早慶上位学部の問題は難しい。

京都府立医科大の東大京大以上の難問はじめ、
医科単科大は難問出すとこが多いが、その辺は皆旧帝医クラス以下の奴が受けるんだが、
これはどう説明する?
大体京大工でも中位駅弁医に勝てないご時世に早慶ってなんだよ(w。
慶応の図書館で医学部再受験、仮面浪人が集まる場所があるが、奴ら合格したら
地方でもなんでも喜んで慶応辞めてくんだが(w。
578大学への名無しさん:05/02/12 18:34:17 ID:5CQULN8B0
>>577
例外中の例外の話や、ごく少数の個人の嗜好の話はやめてくれ。バカ丸出しだよ。
都道府県名に大学って書くだけの液便大学のくせに生意気な口をきくのもやめてくれ。キモイから。
あと、以下の現実を知れ。

言っとくが、東大理科以上の難易度の医学部はこれしかない。(駿台全国判定模試による前期の難易度)
しかも東大は4科目だから、医学部をひいき目に見て。

★東京大 理三      75
 京都大 医・医     74
 大阪大 医・医     72
 東北大 医・医     69
 東京医科歯科大 医・医 69
 名古屋大 医・医    69
 九州大 医・医     69
 北海道大 医・医学系  68
★東京大 理一      68
 千葉大 医・医     67
 神戸大 医・医     67
 岡山大 医・医     67
 広島大 医・医     67
 横浜市立大 医・医   67
 京都府立医科大 医・医 67
★東京大 理二      67

東大理T以上の難易度の医学部は旧帝と医科歯科のみであることが明白(しかも東大理Tは4科目)。
579大学への名無しさん:05/02/12 18:42:00 ID:+SvCjwH20
>>578
その話と上記とどう関連すんの?
別に田舎の医学部が東大理Tより難しいなんて言ってないじゃん(w。
難易度で云々って言っても、そこそこ矛盾が出てくるって話。

東大理T受験生は2次力ある人多いんじゃない。けど、センターボーダーだともはや
理Tでも医学部の半分かちょい下だよね。
これって一応負けは負けだよ。東大は1次の配点低いって言うなら、医学部は2次の配点
低いから、2次で負けても実は負けてないみたいな論理になるし(w。

学力ってので2次とセンターのどちらが反映するかはもはや神学論争。
2次が本当の実力と言う意見を言う奴もたまにいるが、それはあなたが定義付けした、
もしくは信仰している価値観の反映に過ぎないって話。

因みに俺は地方駅弁医でもないし、東大を貶めてるわけでもないよ。
580大学への名無しさん:05/02/12 18:42:54 ID:XKFOV2SS0
一度まじに検討してみる
まず文系はセンター800点以外で理系と比較することは不可能。
フィギアスケートの順位とスピードスケートの順位を比較するようなもの。(本当は大リーグとプロ野球に例えたい)
ということで、(どの程度とかはともかく)文句なしに難しい慶医以外で早慶となれば理工。
で、難問ということで指標には駿台全国模試をチョイス。
京大工東工、早慶理工はぼろ負けですが・・・
受験者層が偏ってるために、メジャー大学の方が有利なはずの駿台全国模試で。
何と比べてるのかな?

>都道府県名に大学って書くだけの
都→東京大学
道→北海道大学
府→京都大学、大阪大学
581大学への名無しさん:05/02/12 18:48:48 ID:5Mn2mN1N0
>>566
恐怖胃の問題解いてみろ
あと単科医大で問題が簡単な所あるか?
総計理系は1対1レベルでも受かるが単科医大は無理
582大学への名無しさん:05/02/12 18:49:29 ID:5CQULN8B0
徹底的に自分に都合よい解釈しかしないんだね。おめでたいや(藁)。これでも見て反省してくれ。(あとネーミングの話、帝大と液弁一緒にしないように。)
東大理科以上の難易度の医学部はこれしかない。(駿台全国模試による前期の難易度)
しかも東大は4科目だから、医学部をひいき目に見て。
★東京大 理三      78
 京都大 医・医     74
 大阪大 医・医     74
 東京医科歯科大 医・医 72
 九州大 医・医     72
 東北大 医・医     71
 名古屋大 医・医    71
 千葉大 医・医     70
 神戸大 医・医     70
 岡山大 医・医     70
 京都府立医科大 医・医 70
 北海道大 医・医学系  69
 横浜市立大 医・医   68
 熊本大 医・医     67
 名古屋市立大 医・医  67
 金沢大 医・医     66
 広島大 医・医     66
 筑波大 医学群・医   65
 群馬大 医・医     65
 浜松医科大 医・医   65
 大阪市立大 医・医   65
 奈良県立医科大 医・医 65
★東京大 理一      65
 三重大 医・医     64
 長崎大 医・医     64
 札幌医科大 医・医   64
★東京大 理二      64
旧帝・旧六で>>474に顔を出してこないのは新潟医のみ(しかも新潟医は2科目)。
583大学への名無しさん:05/02/12 18:52:37 ID:+SvCjwH20
山梨医大(現山梨)は文句なしの田舎の駅弁医だが、あにやたら難しく長い数学
はちょっときついな。

難易度では理工系トップクラスの大学入試レベル(かそれ以上)

駅弁医=問題簡単って結構矛盾が多いんだよ。
584大学への名無しさん:05/02/12 18:56:23 ID:+SvCjwH20
>>俺の中では早慶も一応含め一ツ橋・東工、東大・京大までの世間レベルでは
>>一応しっかりとした2次力で支えられた大学の方が
>>旧帝以外の駅弁医(特に何故か旧六医w)よりは頭良いんでないかなあ?
>>という思いが一生消えないであろう事を通告しておくよw

これはもはや信仰の域(w。
でも難問中心の模試での偏差値でさえ、旧6はおろかそれ以下の大学にも京大工が負けて
たりするんだが・・。

585大学への名無しさん:05/02/12 18:58:54 ID:WOFnWskK0
586大学への名無しさん:05/02/12 19:03:33 ID:BmGAhEJk0
代ゼミのセンター模試うけたとき文系の友達は俺より5,6点低かったのに偏差値は70で俺は67だった。
理科2か社会2の違いだけなのにこの差は大きい。だから理系と文系は偏差値では比べられんと思う
587大学への名無しさん:05/02/12 19:22:05 ID:mxFaPb/7O
2006年度の入試で理科三科目課される国公立大学医学部は関西では京大、阪大、京府医、大阪市大で決定ですか?奈良県立医大は二科目だけで受験できますか?
588大学への名無しさん:05/02/12 19:24:19 ID:5Mn2mN1N0
>>587
センターじゃないの?
2次は2科目だろ
589大学への名無しさん:05/02/12 19:31:08 ID:/Ib6BEx/O
東大以外に大学なし。
590東大はすべてのエリート。:05/02/12 19:32:14 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は所詮、小屋。
東大は、豪邸。
591大学への名無しさん:05/02/12 19:33:50 ID:Aorh8Emn0
                    ./⌒ヽ、 `ヽ、     ,r'7'"´Z__
                    `ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ   `iーr=<    ─フ
                   <   /´  r'´   `   ` \  `| ノ     ∠_
                   `ヽ、__//  /   |/| ヽ __\ \ヽ  |く   ___彡'′
                    ``ー//   |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|!  | `ヽ=='´
                      l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ|   |   |
    ┏┓    ┏━━┓        | || `Y ,r‐、  ヽl,_)ヽ ゙、_ |   |   |.         ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃          ヽリ゙! | l::ー':|   |:::::::} |. | / l|`! |i |.         ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ ,  ヽ-' '´ i/|  !|/ | |リ ━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i    〃/ j|| ||. |ノ        ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|.      | | l| ヽ  ヽ   /   _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃   !  東   | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   |  大理3 .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、                ┗━┛
                 r|__  後期  ト、,-<"´´          /ト、
                |  { 受験票r'´  `l l         /|| ヽ
                ゙、   }   }    | _|___,,、-─‐'´ |   ゙、
                  `‐r'___ヽ、__ノ/  |  |      |、__r'`゙′
                          |   |/     i |
                           |          | |



592東大はすべてのエリート。:05/02/12 19:34:00 ID:/Ib6BEx/O
駅弁、私立、あほメディカルが集まって、屑籠を形成する。
すべては一流東京大学の駒
593大学への名無しさん:05/02/12 19:37:01 ID:QZH8qIhO0
ここ見てると、いかに君達が勉強してないかわかるね。
594大学への名無しさん:05/02/12 19:37:54 ID:/Ib6BEx/O
595大学への名無しさん:05/02/12 19:39:07 ID:XKq1lsY70
つーかさ、大学くらい、ちゃんと“旧帝”を出ようと思わない?
旧帝に入れない奴が良い医者になるなんて絶対に無理。頭わるいんだから。
頼むから、もちっとプライドと向上心もって生きてくれよ。
同じ日本人として情けない。

596大学への名無しさん:05/02/12 19:39:48 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は人に非ず
597大学への名無しさん:05/02/12 19:42:00 ID:QwuMOR5i0
理一は学力以外が無くても受かるが。
医学部はどこも面接と小論の対策があるからな。
それらの対策も案外時間使うよ。

あとたとえ理科一科目の大学でも
医学部受けるやつはセンター次第でいくらでも志望校
変わるわけだから結局センターまでは理科二科目勉強するしね。
598大学への名無しさん:05/02/12 19:44:04 ID:/Ib6BEx/O
世間は『国立』=東大の認識。
見栄をはって国立って言うなよ
駅弁って言えよ!wwwwwwwwwwww
599大学への名無しさん:05/02/12 19:46:15 ID:XKq1lsY70
>>598
それ言えてる!
600大学への名無しさん:05/02/12 19:46:28 ID:QZH8qIhO0
知ってた?問題発言、差別発言の86%は特定されてるって。
で、何で発言者が気付かないか?注意すらされないか?
それはね、医学生ではないから。医療にはまったく関係ないてか、ニートがほとんどだから
スルーしても問題ないんだって。
そう、ここに書き込んでる人ってほとんどが、脳内旧帝大生なんだよね。
わらっちゃうね。
601大学への名無しさん:05/02/12 19:46:47 ID:QwuMOR5i0
やけに旧帝信仰してるやつがいるが、
そいつらは果たして現役で受かったのだろうか?
現役で入ってないやつが何言ってもな…藁。
たとえ現役で入ったとしても勉強ばっかじゃな。
何か一つくらいスポーツできなきゃ意味ね―な。
602大学への名無しさん:05/02/12 19:47:15 ID:/Ib6BEx/O
東大、京大、早稲田、慶應と受験界や予備校界では言われる
さぁ駅弁バージョン作るか?
琉球、名古屋、親不孝、犯罪
603大学への名無しさん:05/02/12 19:48:18 ID:/Ib6BEx/O
うは必死だな駅弁
604大学への名無しさん:05/02/12 19:49:36 ID:XKq1lsY70
>>601
本当にどうしようもないバカだな。あんた。
旧帝医はたとえ一浪しても入る価値があるが、
液弁医は現浪問わず入る価値がそもそもないんだよ。
605大学への名無しさん:05/02/12 19:52:14 ID:/Ib6BEx/O
>>600>>601
コンプ丸だしwww
長文ご苦労さん!
駅弁諸君は『国立』と口にしないでほしい。国立=東大、京大

馬鹿な君らは『駅弁』といいなさい。
琉球大学が国立なんてわらってものが言えませんよwwwwwwww
606大学への名無しさん:05/02/12 19:54:28 ID:QwuMOR5i0
価値云々の話をしているわけではなく。
たとえ一浪で京大はいったところで
駅弁を馬鹿にできるのか?ってことだよ。
そもそも人を馬鹿にするやつは変態だ。
607大学への名無しさん:05/02/12 19:55:45 ID:XKq1lsY70
>>606
おいおい。低偏差値くんが開き直るんじゃねえよ。この蛆虫。
608大学への名無しさん:05/02/12 19:57:36 ID:QZH8qIhO0
おいおい、発言に気をつけろよ。もう社会人なんだろ?
十分「名誉毀損罪」「侮辱罪」に抵触してるぞ。
厄介な事には巻き込まれたくないだろ?
609大学への名無しさん:05/02/12 19:58:09 ID:XKq1lsY70
>>608
おいおい。低偏差値くんが開き直るんじゃねえよ。この蛆虫。
610大学への名無しさん:05/02/12 20:00:40 ID:/Ib6BEx/O
最後は医者死亡は法律だのみか…
あれほど、アンチ法曹界だった
都合がいいですね。
611大学への名無しさん:05/02/12 20:02:21 ID:/Ib6BEx/O
君らはトップじゃない!
社会のトップは東大法学部
612大学への名無しさん:05/02/12 20:02:30 ID:XKq1lsY70
>>608
名誉毀損罪、侮辱罪が成立するにはその誹謗の対象となる個人が特定されなければならない。
おまえ、一般常識なさすぎ。 法学部で法律でも勉強した方がいいんじゃねえか?
613大学への名無しさん:05/02/12 20:02:57 ID:OwGusiwL0
僕は今高校3年で受験中です。で、私立は受けないで前期では名古屋大学医学部
、後期では大阪市立大医学部を受けるんですが、やはりどうしても名古屋大に行きたい
ので前期落ちて後期受かっても大阪市大行く気はしないのですが親や先生は行けと
いいます。どうすればいいでしょうか?ちなみにセンターは
英語 196
国語TU 184
数学TA 100
数学UB 100
物理 96
化学 100
地理 92             合計868/900
でした。
614大学への名無しさん:05/02/12 20:04:14 ID:XKq1lsY70
>>613
幼稚園児みたいなこと聞いてんじゃねえよ。てめえで決めろ、このタコ。
615大学への名無しさん:05/02/12 20:04:43 ID:bKA+b4150
たぶん受かんないな。
616大学への名無しさん:05/02/12 20:04:50 ID:QZH8qIhO0
特定されてますが・・・
先にも書きましたが・・・
617大学への名無しさん:05/02/12 20:05:10 ID:/Ib6BEx/O
駅弁必死!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
618大学への名無しさん:05/02/12 20:06:40 ID:XKq1lsY70
>>616
ほんとバカなんだな。
名誉毀損、侮辱罪ってのは平たく言うと衆目の前で恥をかかす罪。
匿名の世界では成立しない。残念だったな。
619大学への名無しさん:05/02/12 20:06:54 ID:XKFOV2SS0
>>613
なぜ始めっから名古屋後期に出さない?
620大学への名無しさん:05/02/12 20:07:23 ID:/Ib6BEx/O
エリート法曹界VS毎年8000匹の駅弁
621大学への名無しさん:05/02/12 20:09:19 ID:XKq1lsY70
>>619
幼稚園みたいな奴、相手にしてんじゃねえよ。カス。
622大学への名無しさん:05/02/12 20:10:00 ID:WOFnWskK0
>>618
> 匿名の世界では成立しない。残念だったな。

m9(^Д^)プギャー
623大学への名無しさん:05/02/12 20:10:41 ID:QZH8qIhO0
成立してますが・・・
前例がありますが・・・
そんなにびびらなくていいよ。
なにあせってんの?
624大学への名無しさん:05/02/12 20:13:25 ID:XKq1lsY70
>>623
医者だったか歯医者だったかの話だろ?
あのなぁ、あれはある特定の医者をヤブだとかどうのこうの書いたからなの。わかる?
ほんとお前バカだな。
625大学への名無しさん:05/02/12 20:13:44 ID:/Ib6BEx/O
駅弁必死!!!!!!!!!!!!!!!!!
626大学への名無しさん:05/02/12 20:16:26 ID:XKq1lsY70
>>623
ほんと液便必死だな。液便はその大学名の駅の便所で駅弁でも食ってろ。
627大学への名無しさん:05/02/12 20:21:01 ID:QZH8qIhO0
ゆとり教育の失敗作が ID:XKq1lsY70君か・・・
ちょっと待っててね。
628大学への名無しさん:05/02/12 20:21:34 ID:AIrWwZoQ0
ID:XKq1lsY70

お前ってどうしようもないドMだなw
そんなに相手して欲しいの?
629大学への名無しさん:05/02/12 20:24:08 ID:tgCl3Amk0
駅弁必死!!!!!!!!!!!!!!!!!
630大学への名無しさん:05/02/12 20:25:09 ID:/Ib6BEx/O
所詮、駅弁だな
無知な駅弁、卑屈な駅弁。
法律について何も知らないくせに、偉そうに喋り、恥をかく。
まぁ駅弁も社会にでたら、リーマンと同等の扱いをうけるだろう。
そして、エリートの僕らは、沈みゆく君達を冷酷な眼差しで、見送ってやるよ。
バイバイ
631大学への名無しさん:05/02/12 20:25:49 ID:QZH8qIhO0
>628
旧帝医大生どころか、大学生でもなかった。
釣られた俺らも悪い、ほっておこう。
632大学への名無しさん:05/02/12 20:26:27 ID:tgCl3Amk0
>法律について何も知らないくせに、偉そうに喋り、恥をかく。

さっき見てたけど ほんま大恥かいてたね。ワロタ、、、、、
633大学への名無しさん:05/02/12 20:26:30 ID:AIrWwZoQ0
630 :大学への名無しさん :05/02/12 20:25:09 ID:/Ib6BEx/O
所詮、駅弁だな
無知な駅弁、卑屈な駅弁。
法律について何も知らないくせに、偉そうに喋り、恥をかく。
まぁ駅弁も社会にでたら、リーマンと同等の扱いをうけるだろう。
そして、エリートの僕らは、沈みゆく君達を冷酷な眼差しで、見送ってやるよ。
バイバイ

定期保存
634大学への名無しさん:05/02/12 20:27:50 ID:/Ib6BEx/O
東大法学部500人と26万匹+毎年8千匹駅弁医学死亡者たち。
635大学への名無しさん:05/02/12 20:28:35 ID:wxP4OSD60
駅弁でもうちの部活の先輩は都会の病院に勤めてる人が多いが・・・。別に
社会に貢献できたら駅弁でもいいと思うんだけどね。ここで旧帝の方が書いておられ
ことを駅弁生の前で言ってほしいんだが。
636大学への名無しさん:05/02/12 20:29:57 ID:tgCl3Amk0
595 :大学への名無しさん :05/02/12 19:39:07 ID:XKq1lsY70
つーかさ、大学くらい、ちゃんと“旧帝”を出ようと思わない?
旧帝に入れない奴が良い医者になるなんて絶対に無理。頭わるいんだから。
頼むから、もちっとプライドと向上心もって生きてくれよ。
同じ日本人として情けない。
637大学への名無しさん:05/02/12 20:33:06 ID:XKFOV2SS0
大きなことを言う場合、ある程度の後ろ盾がなければただの妄言。
638大学への名無しさん:05/02/12 20:36:16 ID:4N/09knmO
でもさ、いくら医学部でも駅弁ってありえねぇーよ
639大学への名無しさん:05/02/12 20:36:42 ID:b6/NPbgi0
医学部?
そんな小粒な人生選択する奴もいるのか
640大学への名無しさん:05/02/12 20:39:25 ID:/Ib6BEx/O
25万匹+毎年8千匹。エリートじゃなくてリーマンじゃん。www www
641大学への名無しさん:05/02/12 20:40:13 ID:wxP4OSD60
>>638
確かに旧帝だけ残した方が頭のいい医者が残るのでいいだろうね。でも
それでは医師不足になるからね。現実は後者じゃないかな?
642大学への名無しさん:05/02/12 20:40:26 ID:OsY0/EmG0
はっきり言うよ、液便逝くとあんた死ぬよ
643大学への名無しさん:05/02/12 20:41:26 ID:VZv6/LUQ0
つーか、“液便”なんて恥ずかしくないの?
大学くらい、ちゃんと“宮廷”を出ようと思わないのか?
生きてて恥ずかしくないか? 実に情けない奴等だ。
644大学への名無しさん:05/02/12 20:42:08 ID:L3ooHTcQ0
ここはホント荒れてるね。
オレは二次力なかった(特に数学)って自覚してるよ。前期も落ちたし理T受けても受かるかどうか分からん。
でも一昨日後期試験終わってこれで数学、物理とも永遠に縁が切れた。うれすぃよ。数学は受験のハードルを越えるためだけに必要なもの。
今後は英語、論述、暗記力だな、かかってきなさいってw
645大学への名無しさん:05/02/12 20:42:40 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は『国立』じゃありません。
646大学への名無しさん:05/02/12 20:43:53 ID:wxP4OSD60
>>643
ここに来ると恥ずかしいが、部活含めて学生生活が充実してるんで
日常生活には問題ないよ。
647大学への名無しさん:05/02/12 20:44:02 ID:VZv6/LUQ0
25万匹も30万匹もいて、さらに毎年毎年8,000匹も増殖してる連中をエリートとは呼ばんよ。常識中の常識。
648大学への名無しさん:05/02/12 20:46:08 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は身のほど知らず。
駅弁は貧乏で卑屈な奴の溜り場。
駅弁25万+年8千匹の便所掃除。
649大学への名無しさん:05/02/12 20:47:12 ID:XKFOV2SS0
俺が言うのもなんだけど、とりあえず相手するのやめとかない?
類似内容がやたらと書き込まれてると削除依頼でかなり消せるんだけど。
650大学への名無しさん:05/02/12 20:47:29 ID:QZH8qIhO0
>>646
おい医学生が、ニートにつられるな。w
651大学への名無しさん:05/02/12 20:48:19 ID:wxP4OSD60
ちなみに、俺は小学校のときの掃除場所(学期毎交代)が
便所だったことあるよ。
652大学への名無しさん:05/02/12 20:49:18 ID:/Ib6BEx/O
亜細亜大生
『今の学校生活は流実してます。』
駅弁生
『今の学校生活は流実してます。』25万匹
サラリーマンどうしがんばれよ
653大学への名無しさん:05/02/12 20:49:39 ID:VZv6/LUQ0
>>650
だからぁ、医学生じゃなくて液便生だろ?
何度も同じこと言わせんなよタコ。
医学生と言えるのは、旧帝、慶應、医科歯科だけ。
日本語は正しく使ってくれよ。
654大学への名無しさん:05/02/12 20:51:33 ID:/Ib6BEx/O
東大法学部生
『数少ない弁護士として、社会正義と弱者救済のために、一心不乱に、貢献していきたいです。』
655大学への名無しさん:05/02/12 20:54:07 ID:VZv6/LUQ0
<登録者数>
医師  262,687人
弁護士  21,163人
656大学への名無しさん:05/02/12 20:55:14 ID:/Ib6BEx/O
657大学への名無しさん:05/02/12 20:55:53 ID:/Ib6BEx/O
毎年8000匹も医者は増殖
658大学への名無しさん:05/02/12 20:56:27 ID:VZv6/LUQ0
>ID:QZH8qIhO0

お前さっき法律無知で大恥かいたのにまだいたのか? 大したもんだ。
659大学への名無しさん:05/02/12 21:01:22 ID:QZH8qIhO0
んで、今年はもうあきらめたのか?
660大学への名無しさん:05/02/12 21:03:54 ID:/Ib6BEx/O
ばか駅弁必死!!!!!!!!!!!!!
駅弁より東京の飯の方がうまいし、安全。
661大学への名無しさん:05/02/12 21:06:46 ID:wxP4OSD60
>>660
>>うまく、安全

これはどうかな〜?東京に居ても普段料亭とか行かないだろう
から関係ないんじゃね?
662大学への名無しさん:05/02/12 21:07:58 ID:/Ib6BEx/O
はい。必死です
663大学への名無しさん:05/02/12 21:09:53 ID:/Ib6BEx/O
駅弁
『低学歴』『無知』『貧乏』『性格悪』『アンチエリート+私大+旧帝』『きもい』
664大学への名無しさん:05/02/12 21:10:42 ID:wxP4OSD60
そう。駅弁故に何を言っても必死と取られる。さすが。
665大学への名無しさん:05/02/12 21:11:31 ID:CIBOIpMG0
ちなみに、医者は毎年3000人死んでるから。

それと、医者と弁護士じゃ
需要が違う。
医者のほうが100倍近く需要がある。
666大学への名無しさん:05/02/12 21:11:42 ID:/Ib6BEx/O
駅弁は医師過剰時により溢れて、ホームレスになり駅の便所で安い駅弁を食い。旧帝を恨む。
667大学への名無しさん:05/02/12 21:12:56 ID:cvzZwmpV0
一流文系学部と一流医学部との難易度比較

3科目
70 慶大法‐法律
69 慶大法‐政治
68 早大政経‐政治 早大政経‐国際 山梨大 医・医
67 早大政経‐経済 千葉大 医・医
66 長崎大 医・医 熊本大 医・医
64 山口大 医・医
2科目
65 慶應経済 新潟大 医・医 徳島大 医・医 愛媛大 医・医
64 秋田大 医・医 高知大医 鹿児島大 医・医
63 琉球大 医・医
1科目
66 群馬大 医・医
63 信州大 医・医 香川大 医・医 佐賀大 医・医
61 旭川医科大 医・医
学科試験なし
63 山形大 医・医 宮崎大 医・医
668大学への名無しさん:05/02/12 21:14:23 ID:/Ib6BEx/O
毎年3000人死んでると駅弁が希望を持たせる言葉を言った
すさんだ駅弁生の目に光が…とつかの間…
『26万匹+毎年8千匹増加』
669大学への名無しさん:05/02/12 21:15:00 ID:/Ib6BEx/O
全ては東大
670大学への名無しさん:05/02/12 21:15:39 ID:bMvJR6Hg0
>☆約束
>このスレでは、国公立医学部医学科入試に直接的に関連性のある専門的情報や単発行事を扱う。
>格、偏差値論争、他学部や私立医学部との難易度、学歴比較、他の職業との比較、収入論についてのレスは禁止。
>各自、学歴板や隔離スレを利用すること。
>以上の禁止事項に触れるレスにはスルーで。

に、「医学部とは関係ないのにわざわざこのスレを荒らしに来る人へ−どう考えてもcomplexがあるようにしか見えませ
ん。プライドがあるならやめましょう。本当の勝ち組は、わざわざ言われでもしない限りこだわらないし、気になどかけま
せんよ。」を入れるべきだと思うがどうよ?
671大学への名無しさん:05/02/12 21:16:59 ID:FORzFmGd0
>>670
つーか、“液便”なんて恥ずかしくないの?
大学くらい、ちゃんと“宮廷”を出ようと思わないのか?
生きてて恥ずかしくないか?
672大学への名無しさん:05/02/12 21:22:09 ID:FORzFmGd0
>>670
コンプはコンプでも劣等感(inferiority complex)じゃなく優越感(superiority complex)なんじゃないの?
673大学への名無しさん:05/02/12 21:24:51 ID:bMvJR6Hg0
というレスから>>672は部外者ということが分かりました。
674必死な駅弁:05/02/12 21:26:21 ID:SyOEZ4oU0
954 :大学への名無しさん :05/02/11 16:42:51 ID:HYXpbb50O
臨床から研究に行くのも知ってますし、研修医終わって大学院いくケースも説明会で聞きました。研究が大事なのも知ってます。
私事ですが、私も受験時は帝大受けるか考えました。研修医か臨床医か迷ってたからです。いくつかの帝大の説明会にもいきました。ここでこんなこと言っても仕方ないですが、成績だって東大京大以外はB判定以上でした
結局、自分の思い描く医師像は臨床医ということで帝大以外のある大学を受けましたが、今の大学のカリキュラムには満足してますし、まわりにも臨床医を目指す人は多いです。中には金儲けを企む奴もいますが…
私の友達には理三A判定なのに臨床医になるのだからという理由で帝大以外の大学にいった人もいます。
理三とか京大医学部は難しいし受かった人は頭いいなぁって思うけど、それだけです。その頭脳を活かして研究がんばって下さい。私達がその成果で患者を治します。
675対して:05/02/12 21:26:51 ID:SyOEZ4oU0


956 :大学への名無しさん :05/02/11 16:56:48 ID:WEmGVshc0
>>954
まあ成績の話はあまりしない方がいいけど・・・
君の成績が他の旧帝を「狙える」レベルにあったと言うのだな。一つ突っ込むと大学別模試じゃないと判断できないよ。
駿台全国模試じゃ偏差値だけなら京医=阪医。
全統とか駿台進研共催で理3A判とか阪医B判とか言わないでよ?
俺だってこんなクズ模試じゃいつも理3A判だったんだから。でも東大模試じゃBばっか。

で、肝腎の臨床医云々の話だが君は理3や京医に行った人間がみんな研究をするとでも
思っているのかね?君の話じゃ臨床教育レベルは旧帝が低いと言わんばかりだ。そこが馬鹿。
聖路加の日野原先生は京大だし、UCLAの臨床教授だった黒川先生は東大だ。
カリキュラムを気に入っているのは大いに結構だが、旧帝のカリキュラムが糞と言わんばかりの
態度が傲慢だと思わんか?君に(僕も)カリキュラムを「客観的に」評価する能力があると思うか?
阪大でもearly exposureがあるというし、旧帝が臨床を軽視しているとは思えんがな。
肝臓移植は兄弟、心臓移植は阪大だろ?これだけでも君の論理は破綻していることになるが。
676大学への名無しさん:05/02/12 21:27:12 ID:wxP4OSD60
俺は頭下げることに抵抗無いから今の流れでいいと思うよ。>>670の提案は
現実味がない気がする。
677大学への名無しさん:05/02/12 21:27:46 ID:SyOEZ4oU0
駅弁に行くのは別に悪いことでも何でもないけど>>674みたいな必死なコンプには
ならないようにしよう。
678大学への名無しさん:05/02/12 21:27:49 ID:FORzFmGd0
>>673
「〜なんじゃないの?」 て言ってるのに部外者扱いかよ。お前日本語だいじょぶか?

でも勝手に決め付けてもいいよ。
そもそも部外者かどうかはどっちでも良い話だから。
679大学への名無しさん:05/02/12 21:34:06 ID:DRD9+ks60
でも現実問題、

>本当の勝ち組は、わざわざ言われでもしない限りこだわらないし、気になどかけませんよ。

は事実だと思う。
680大学への名無しさん:05/02/12 21:39:42 ID:FORzFmGd0
>>679
だからぁ、コンプはコンプでも劣等感(inferiority complex)じゃなく優越感(superiority complex)なんじゃないの?
それに、こういう弱者が慰めあってるスレって、からかいたくなるものかもよ?
681大学への名無しさん:05/02/12 21:44:32 ID:AIrWwZoQ0
>>680
まだいたか。ドM君よ。
682大学への名無しさん:05/02/12 21:45:54 ID:fT9fq9cB0
京大前期90人・阪大前期75人?とかで単純な偏差値は定員による修飾を受けるから注意しよう。

同じ(くらいの)偏差値で定員に明らかな違いがあったら入試レベルは
定員が多い方が圧倒的に上と言ってもいいかも知れない。
683大学への名無しさん:05/02/12 22:03:23 ID:ohhTY/lO0
定員も含めて難易度は出されると何回要ったら分かるんだww
684大学への名無しさん:05/02/12 22:04:12 ID:ohhTY/lO0
574 :大学への名無しさん :05/02/12 18:24:12 ID:5CQULN8B0
>>570〜572
ああ。その指摘は素人だね。関係なし。
なぜなら、科目数は受験生が決めるものでなく大学が指定するもの。
受験生が同じ条件で一定の枠を争うのに科目数は関係ない。
こんな単純なこともわからないの?

こいつ頭おかしいの?w
685大学への名無しさん:05/02/12 22:04:50 ID:2oqK49600
難易度上げたかったら定員減らせば良いという事。
686大学への名無しさん:05/02/12 22:28:02 ID:aOhc5P+90
だからあの大学あんなに推薦とるんだwww
687大学への名無しさん:05/02/12 22:47:42 ID:4N/09knmO
駅弁医なんて、地元公立校の奴が推薦で偏差値55あれば入れる学部だろ
688大学への名無しさん:05/02/12 23:05:04 ID:/Ib6BEx/O
東大ナンバーワン
堀江社長も儲けますね
689大学への名無しさん:05/02/12 23:07:41 ID:9VP0/vVL0
>>687
推薦入学者は留年とかもしないし成績もそこそこ良いですよ。
人の倍以上ガリ勉して、成績は人並みですけど。
690大学への名無しさん:05/02/12 23:07:47 ID:E/LJHELg0
ID:/Ib6BEx/O
お前昨日からまだいんの?!
691大学への名無しさん:05/02/12 23:09:18 ID:nk+2aalH0
>>690
出た!話題そらし! 駅弁必死だな!!!!!
692大学への名無しさん:05/02/12 23:10:38 ID:nk+2aalH0
県名に大学って付けただけのネーミング。生きてて恥ずかしくねえか???
693大学への名無しさん:05/02/12 23:11:12 ID:aV2QYKJjO
理Vと東京医科歯科は入試問題自体はどっちが難しいんですか?後、現役率が高い国立医ってどこですか?
694大学への名無しさん:05/02/12 23:13:53 ID:Dg76/1MyO
お?お、おう…そ、そうだな…
695大学への名無しさん:05/02/12 23:14:36 ID:DRD9+ks60
現役率が高いとこといえば佐賀あたり?
696大学への名無しさん:05/02/12 23:19:01 ID:AIrWwZoQ0
413 :大学への名無しさん :05/02/12 00:23:26 ID:/Ib6BEx/O
なぁ国立医(地方の駅弁大学除く)ってジッツが確証されてるだけなんだろ?
国家試験に合格したら『医者』になれるんだから、結局は、国立大出身者とあほ大出身者が同じ職場で働くわけになるんだろ?
むなしいよな、浪人して医者になる奴って…
お金がほしいなら、今や、IT、一流企業、検事(法曹)が医者の何倍も稼ぐからそっちいけばいいのに……。

688 :大学への名無しさん :05/02/12 23:05:04 ID:/Ib6BEx/O
東大ナンバーワン
堀江社長も儲けますね


かれこれ22時間半ネットをやり続ける。それが
 ID:/Ib6BEx/O ク オ リ テ ィ
697大学への名無しさん:05/02/12 23:20:19 ID:/Ib6BEx/O
駅弁、駅便、壊奇勉
698大学への名無しさん:05/02/12 23:21:14 ID:/Ib6BEx/O
うは、駅弁必死!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
699大学への名無しさん:05/02/12 23:23:19 ID:wxP4OSD60
>>689
医学部には向いてるよな。努力はするから。
700大学への名無しさん:05/02/12 23:23:58 ID:/Ib6BEx/O
>>413クオリティの使い方間違ってるな。
やっぱり馬鹿だな
701大学への名無しさん:05/02/12 23:25:03 ID:/Ib6BEx/O
702大学への名無しさん:05/02/12 23:27:46 ID:WR3HrtKQ0
ここって傲慢な人間ばっかだな。まあ文系の人間にとって大学が大事なのはわかるけどね。
質問なんだが、医者として働きたいと思うだけならなぜ大学のブランドが関係あるのさ?
そういう人間はべつに働く場所を選ばないんだから大学は関係ないだろ。
俺は田舎にきたい。その手段として僻地医療をやる。
だから自治医科に入りたいと思っているが、地方大学でもいいとおもっている。むしろ旧帝にはいると研究者としての
カリキュラムがくまれていることが多いから不都合。
地方大を中傷する人間はなぜ医学部を目指すのかもっかい考えてみ。
そしてここで晒してみろよ。自分がいかに偏った人間かということがよくわかるだろうからさ。
まあ晒せないだろうがな。

俺のまわりにも少なからずいるけどさ
勉強しかしてないやつって、本来の受験の目的を忘れてるよね。
703大学への名無しさん:05/02/12 23:29:55 ID:E/LJHELg0
>>700
( ´,_ゝ`)プッ
704大学への名無しさん:05/02/12 23:35:29 ID:YgwEXhZFO
>>702あんたは えらい!!
ま 本来医学部志望する人はそうあるべきなんだけど
705大学への名無しさん:05/02/12 23:38:54 ID:WGkxvjzX0
>>702
あーあ。旧帝に入れない人の惨めな意見ですね。
研究もしないで良い医者になろうなんて・・・。
それに旧帝でも自分からコミットしない限り研究者になるカリキュラムなんか組まれていませんから。
自分の生き方そのものを深く深く反省してほしいものです。
706大学への名無しさん:05/02/12 23:39:58 ID:dUnMrumL0
ところで医科単科大学って駅弁のうち?
707大学への名無しさん:05/02/12 23:41:36 ID:SyOEZ4oU0
>>702
お前↓と一緒の人間?
954 :大学への名無しさん :05/02/11 16:42:51 ID:HYXpbb50O
臨床から研究に行くのも知ってますし、研修医終わって大学院いくケースも説明会で聞きました。研究が大事なのも知ってます。
私事ですが、私も受験時は帝大受けるか考えました。研修医か臨床医か迷ってたからです。いくつかの帝大の説明会にもいきました。ここでこんなこと言っても仕方ないですが、成績だって東大京大以外はB判定以上でした
結局、自分の思い描く医師像は臨床医ということで帝大以外のある大学を受けましたが、今の大学のカリキュラムには満足してますし、まわりにも臨床医を目指す人は多いです。中には金儲けを企む奴もいますが…
私の友達には理三A判定なのに臨床医になるのだからという理由で帝大以外の大学にいった人もいます。
理三とか京大医学部は難しいし受かった人は頭いいなぁって思うけど、それだけです。その頭脳を活かして研究がんばって下さい。私達がその成果で患者を治します。
>>675に論破されているよw
708大学への名無しさん:05/02/12 23:52:11 ID:sct/++XcO
702がんばってくれ!
709大学への名無しさん:05/02/12 23:56:40 ID:+SvCjwH20
医学部の研究しても金にならない、名誉のある大病院ほど給料安いといった仕組み
がある限り、駅弁医はコストパフォーマンスが高いよな。

駅弁医で、出世を望むような奴ももちろんいるが、半分位はそんなことどうでもいい訳。
むしろ旧帝医の人は日本の医療のためにがんばってね。オレは自分の人生を楽しく生きるよ(w。
って考えてる奴も多い。
オレの周囲にはそういう奴しかいない。
東大京大の理工系いってメーカーのサラリーマンになるより、出世を望まない(できない)勤務医
として中小病院とかマイナー科で働いた方が、給料いいにきまってるもん。

だから旧帝医はがんばってよ。日本のために。尊敬してるよ。
俺は研究しないですむ時間を健診のバイトにまわして1日6万稼ぐからさ(w。
710大学への名無しさん:05/02/12 23:56:48 ID:+KZCYdoc0
IDが医者の漏れが来ましたよ

要は「町のお医者さん」になりたいなら旧帝行く意義なし
高度な臨床を学びたい&研究したいんなら旧帝以上行け   って事でしょ?
711大学への名無しさん:05/02/12 23:57:45 ID:YgwEXhZFO
ここで煽ってる奴らが目指してる医師像 てのを聞いてみたいもんだな
712大学への名無しさん:05/02/12 23:58:20 ID:DRD9+ks60
>高度な臨床を学びたい
海外を視野に入れた方がいいかな。
713大学への名無しさん:05/02/12 23:58:44 ID:+SvCjwH20
やっぱり給料は大事だな、俺にとっては。
って言っても、法に触れたりすることは絶対にしないし、むしろ医療訴訟が起こり
やすいような命にかかわる分野は積極的に避けていくつもり(w。

旧帝医はすごいんだからさ、「研究」とか「大病院の関連病院(名誉高給料安)」とか
「先端医療」とかを続けて欲しいな。すごいよやっぱり。尊敬してる。
だって真似できないもん(w。

俺はマイナーでマッタリ派だけど、なぜか国立ガンセンターなんかより給料高いんだ(w。

714大学への名無しさん:05/02/12 23:59:12 ID:4N/09knmO
駅弁卒業して大学院4年にいく金がなく、市民病院でさえ働けず、田舎の診療所で風邪レベルの患者しか診療できず、何かあれば大学病院で検査してください、情けないな駅弁医師は
715大学への名無しさん:05/02/12 23:59:29 ID:DRD9+ks60
>>711
いや、むしろ煽るに足る肩書きor実力があるかどうか?という疑問がわいてくる。
716大学への名無しさん:05/02/13 00:00:35 ID:QZH8qIhO0
俺、医者の親父に「医学部には行かなくていい」
後を継いでもらわんでもいいって言われたよ。
医者の息子ならみんな理由はわかるよね?
でもなぁ。そういわれると余計に見返したくなるんだよね。
1浪で何とか旧帝決めてやったよ。
親父もあんまり喜んでなかったなぁ。
複雑な顔してたよ。
717大学への名無しさん:05/02/13 00:00:41 ID:AIrWwZoQ0
>>714


で?
718大学への名無しさん:05/02/13 00:00:58 ID:+SvCjwH20
東大京大非医学部でここを必死に覗いてるなら、そりゃサムイし、それ以下なら
コンプと取られても仕方がない。

719大学への名無しさん:05/02/13 00:02:44 ID:qoniLCBw0
>>714
むしろその為の大学病院

>>715
国立医学部合格レベルって、全国の理系のうちの上位2000人位まででしょ?


煽りがそんな学力持ってるわけないじゃんか 暇だから煽ってんだよ
720大学への名無しさん:05/02/13 00:06:01 ID:VNcBm/aL0
>>716
俺も開業医の息子。一応年収5000万はあるらしい。
だが継がなくていいと言われた。本心では継いで欲しいのかもしれない。よくわからん。
大学は研究者になる人間も多い旧帝なので、研究者になって欲しいのかもしれん。
駅弁に入っても研究者にはなれると思う。
旧帝でも駅弁でも研究者になるなら、自分でカリキュラムと違ったアクションを起さねば
ならぬ。後、海外で臨床を本格的にしたい(どこの科でも)ならリサーチフェローシップから乗り換えしか
事実上不可能なので、駅弁でも旧帝でも研究室に通うことをオススメしたい。
721大学への名無しさん:05/02/13 00:06:10 ID:86j2I4AuO
京都大学なら世界初の医療に関わることができる、大阪大学なら質の高い高度医療に関わることができる、駅弁はマニュアル通りの医療が大半
722大学への名無しさん:05/02/13 00:06:44 ID:gLu8ogIL0
>>719
普通に5000くらいだろ?w
723大学への名無しさん:05/02/13 00:10:20 ID:VNcBm/aL0
駅弁が馬鹿だとかそんな事は全く思わないけど、駅弁の奴がここで研究しないから
駅弁でいいとか書いているのを見ると呆れて物も言えない。
駅弁行っても研究者への道は閉ざされないし、アメリカの臨床系教授は大半がphysician-scientist(基礎研究でも実績がある)
であることを知っているなら、研究なんてどうでもいいなんて発想は誤りであることがわかる。
724大学への名無しさん:05/02/13 00:11:47 ID:qfA0uyXb0
>>721
ただ京都大学で先端医療やってる医者は、近所の診療所勤務の医者の半分の給料だね(w。
京大も阪大もすごいよ。尊敬する。

俺みたいな俗物はマイナーで18時に終わって、給料がいい方がうれしいもの。
その調子で日本の医療界のためにがんばってよ。
俺も年収2000万程度ながら、日本の景気回復を消費行動で応援するからさ。

お互いの持ち場で頑張りましょう!(w
725大学への名無しさん:05/02/13 00:13:49 ID:zdbSS0100
>国立医学部合格レベルって、全国の理系のうちの上位2000人位まででしょ?

はあ? お前何言ってんだ? 部外者だろ?
旧帝医+慶医+医科歯科医の9校だけで845人もいるんだぞ。よく覚えとけ。
726大学への名無しさん:05/02/13 00:14:16 ID:VNcBm/aL0
>>724
教授クラスになるとそこらの開業医より収入は大きいが。
金は大学から貰っているだけじゃないし。
アメリカじゃそういう先端研究やっている医者の方が高収入。
君のようなクズはそこそこの暮らしというわけだが。
727大学への名無しさん:05/02/13 00:15:16 ID:LxRBZfwu0
福島先生らを特集してた番組の最後の会話が象徴的だったな。
日本の場合、同じ年齢で同じポストであれば、給料はほとんどかわらない。
一方で、福島先生が今活躍なさってるアメリカでは優秀であればあるほど儲かる。
なんだかな・・・
728大学への名無しさん:05/02/13 00:17:32 ID:pYQbPI740
それは中村修二も散々言ってたろ?
729大学への名無しさん:05/02/13 00:17:33 ID:zdbSS0100
>>718
だからぁ、コンプはコンプでも劣等感(inferiority complex)じゃなく優越感(superiority complex)なんじゃないの?
それに、こういう弱者が慰めあってるスレって、からかいたくなるものかもよ?
730大学への名無しさん:05/02/13 00:18:32 ID:VNcBm/aL0
>>728
彼は電波だよ
同じ発明をアメリカでしても8億も貰えないらしい。
731大学への名無しさん:05/02/13 00:21:43 ID:VtuW+An20
日本でメジャーの給料は安い
 これhもちろん保険診療のため

アメリカで
心臓外科、脳外科、形成外科
などの給料は平均しても$250000
スターになるとイチローより給料が高い
 これはもちろん、保険診療じゃないから

いつのひか混合診療が解禁され、株式会社の医療法人経営が認められたら
ゴットハンド達が引き抜かれ、金持ちのための最高級医療サービス業が
生まれ、弁護士における渉外級の医師が誕生するだろう

もちろん弁護士における年収500万クラスの負け犬医師が大量にいてのことだが

つまり今医師の世界は完全な社会主義なのだ
みんなで利益を等分している、ってことだ
732大学への名無しさん:05/02/13 00:24:20 ID:VNcBm/aL0
そういうことだね。
だけど、勿論それは患者側にも言える事であって、命の値段=資産ということになる。
金がないとまともな医療を受けられなくなる。
アメの所謂「ジャングル病院」が日本にできるというわけだな。

だから日本でこの制度を能動的に導入する事はないと思う。
あるとすれば、今の医療制度が崩壊する時だな。
733大学への名無しさん:05/02/13 00:24:26 ID:qfA0uyXb0
>>726
そうだよねぇ、アメリカでは心臓外科、脳外科が平均年収の2トップだもんね。
心臓外科の平均年収は4500万。まあ労働期間が短いという野球選手的側面もあるけど。


でも、ここ日本じゃん(w。
中長期的にみたらそちいの流れがいいと思うけどね俺も。
けど、5年、10年ではそこまで極端には変われないな。
個人の人生では10年間の大学、国立病院と民間病院との給与差って結構ある。

教授になったらそりゃ余禄もついてくるけど、研究する(バイト時間少ない)大学病院
勤務の30代40代の医師が勤務医の中で薄給なのは確かだし、病院は規模が小さい、いわゆる
ブランド力がないような病院ほど給料高い。

しかも全科給料一律だから、時間があまるマイナー科はバイト分のみ、給料高い。
まあこれでもそこそこって思う人もいるけど、20代からこれ続けたら、1流企業で役員までいく
人より生涯賃金高い。
結構コストパフォーマンス高い(w。

734大学への名無しさん:05/02/13 00:26:30 ID:zdbSS0100
つーか、“液便”なんて恥ずかしくないの?
大学くらい、ちゃんと“宮廷”を出ようと思わないのか?
生きてて恥ずかしくないか?
735大学への名無しさん:05/02/13 00:28:52 ID:VNcBm/aL0
>>733
君は必死でマイナーを擁護しているな。君が好きなように人生を生きればいいんだし
誰も文句つけてないんだから、そんなに必死にならなくていいよ。
736大学への名無しさん:05/02/13 00:29:21 ID:zdbSS0100
駅弁かよって恥ずかしくない?
737大学への名無しさん:05/02/13 00:32:30 ID:zdbSS0100
つーかさ、医者になりたくても駅便はねーだろ普通。
いくら東大・京大でも農学部に入りたくないのと同じ。
てめえらみんな恥知らずなのか? 少しは恥を知れよ。
738大学への名無しさん:05/02/13 00:33:19 ID:LxRBZfwu0
診察受けに皮膚科行くついでに「皮膚科に行こうとも思ってるんですよ」と言ったら「皮膚科はいいよー。平和で。」って
言われた。やっぱメジャーは色々あるのか?
739大学への名無しさん:05/02/13 00:33:22 ID:d2IUCaDY0
>>737
そんなこと言ってると日本人に人が居なくなるw
740大学への名無しさん:05/02/13 00:33:54 ID:3KwrV1VIO
>613
その点なら名古屋センター推薦普通は受かるよ もう遅いけど
741大学への名無しさん:05/02/13 00:34:17 ID:qfA0uyXb0
>>735
別に擁護もしてないし、今の仕組みが全面的に正しいとも思わないけど、上記に挙げた
ことは事実でしょ?

まずはこれを踏まえて、仕組みを利用する人が出てきてもいいんじゃない?
コンタクトも健診も必要とする人はいるしさ。

こういった医療界の仕組みを知らない受験生って実は結構多い。
有力大学程、有名関連病院を押さえてるという白い巨塔的知識はあっても、
有名病院=病院界の1流企業=高給と思ってたりするから(w。

この部分に関しては、医者の世界は逆ってのは、人生プランを組むときに結構
大きな意味を持ったりする。
742大学への名無しさん:05/02/13 00:34:27 ID:zdbSS0100
そいで、東大でも理Uや文Vの奴に限って東大東大って吼えるんだよ。
おまえらとよく似てる。
743大学への名無しさん:05/02/13 00:40:08 ID:VNcBm/aL0
>>741
そんなこと医学部入ったら誰でもわかるからいいじゃん。
人生に対する考え方なんでいろいろだし、大学病院で研究しながら薄給でも
充実している人だっている。
君のカキコで一番おかしいのは「俺はマイナーで悠々自適w、京大阪大のエリートは
薄給で頑張れw」という冷笑的嘲笑的な態度だ。
自分の生き方が一番スマートみたいな書き方でうざいよ。
744大学への名無しさん:05/02/13 00:41:00 ID:kGfOSl5A0
糞スレ終了
745大学への名無しさん:05/02/13 00:41:05 ID:PlKP2mnP0
>>705、707
>研究もしないで良い医者になろうなんて・・・。
ってのはどういうこと?

僕は三重を志望してますが、それは僻地医療に対して大学が色々な補助をしてくれるから。
それに国立じゃ一番国家試験の合格率が高く、生徒、先生のやる気が感じられたから。

研究に興味ある人間にとっては大学名が大事。三重で研究するより旧帝に行く方が断然
有利だというのはわかる。しかし臨床を目指す人間にとってそこまで重要なものなのかな?
まず臨床において旧帝がそこまで有利だという理由を教えて。わざわざ難しいとこに行く意味をさ。
そもそも君達は何故医学部を目指したの?
まさか偏差値が高いからっていう理由じゃないよね?
だとしたら大学どうこうよりもよっぽど非難されるべきことだよ。

まあおれは旧帝にいきたいってやつは、大抵そんなやつだと思ってますがね。みんな色々理由を言うけど
地方大より旧帝がいいっていう理由が納得できない。大阪は心臓移植で京大は肝臓移植?
たしかにそういうことをする人間も必要だ。しかしみんながそういう仕事をしたいと思ってるわけないじゃん。
人を救いたいと思うだけなら、それはたくさんある道のうちの一つにすぎないよ
746大学への名無しさん:05/02/13 00:41:57 ID:NNL06Ftn0
福島先生は特別。ホントに神だから。さすが東大、しかも東大を捨てただけあって
ただもんじゃないよ。俺ら旧帝のペーペー一般人と比べたら罰が当たるよ。
ここで出すのもおこがましい。
747大学への名無しさん:05/02/13 00:44:27 ID:NNL06Ftn0
745君は、三重大スレの猛者だね。ここは君のいるところじゃない。
まあ、今年受かるだろうが、時間の無駄だから勉強したほうがいい。
んで、自治はどうよ?
748大学への名無しさん:05/02/13 00:47:15 ID:qfA0uyXb0
>>741
あのぅ、ここ大学受験板なんだけど・・。
大学入ってから気づいたら遅いってことも充分考慮されてしかるべき板だよ。

あと俺、京大とか阪大で先端医療で頑張る人ってすごいなぁ、尊敬するって
書いてるじゃん!
749大学への名無しさん:05/02/13 00:49:01 ID:PlKP2mnP0
>>747
先輩さんですか?
ストレス解消にきてるんです。勉強の合間に。討論が楽しい。
自治は2次までいきました。まだ結果わからないけど、一応三重の勉強してます。やる気はでませんが…
もしかしたら自治受かっちゃうかもしれないけど、三重についての色々な話ありがとうございました。
750大学への名無しさん:05/02/13 00:49:27 ID:VNcBm/aL0
>>745
偏見の塊。コンプレックスと間違われても仕方ない。いやコンプレックスだな。
酷使の点数=臨床能力ではない。研究は関係ないから、という君の意見は臨床と研究を全く
関係のない者として捉える愚かしい発想からきているのか?じゃあアメリカの臨床系教授は大半がphysician-scientist(基礎研究でも実績がある)
なの説明できますか?
それにトップ層はどこの大学でも大して変わらん。酷使落ちる奴は周りから見ても「落ちるな」と分かる。
「医学部生として」よっぽど勉強していない奴しか落ちないから。
三重が酷使合格率高いのなんでかしってる?進級が鬼のようにきついからだよ。
医歯薬板では三重苦大学と言われている。無駄にキツイとの評判。大学生になったらその不条理が分かるかも。
で、君が三重生きたいのは勝手だけど、旧帝を意味もなく罵るのはやめよう。
君が旧帝の人間の何を知っているというのだ?品位が疑われるよ。
751大学への名無しさん:05/02/13 00:53:31 ID:VNcBm/aL0
>>749
君のしていることは討論ではない。
君の正しくない認識に基づく「偏見」を相容れない意見にぶつけているだけ。
別に三重が悪い大学とは思わないが、君は些か思慮に欠ける。了見狭すぎだよ。
旧帝に行く人で偏差値高いからって理由がある人間がゼロとは言えないが、君だって不完全な部分はもっているだろ?
そういう他人の過ちを過度に叩くような人間が、あらゆる人間が相手になる臨床医を目指すなど
へその上で茶が沸くわい。
752大学への名無しさん:05/02/13 01:00:13 ID:PlKP2mnP0
>>750
その厳しさにひかれました。それが教育熱心ってことでしょ。逆に放任主義の大学は
元が優秀でも落ちてしまうわけですよね?

>アメリカの臨床系教授は大半がphysician-scientist(基礎研究でも実績がある)
なの説明できますか?
日本の場合はどうですか?
あと研究と臨床の因果関係がわかりません。人格が優れていればそれでいいんじゃないですか?

>旧帝を意味もなく罵るのはやめよう
俺の周りで明確な理由を示せている人間がいないからです。教えて下さい。
そしたら価値観も変わるとおもいます


今日は勉強おわりにしよーっと!

753大学への名無しさん:05/02/13 01:01:02 ID:VNcBm/aL0
臨床医になるだけならどこでも変わらないけどね。
変わるのは、患者が大学名を聞いた時の反応、開業した時のはやり方、そして何より
地位。
これらも気にしない人間にとってはどうでもいいこと。
臨床医になるつもりでも現場に出ると研究をしたくなる人もいる(医療の無力さを痛感するらしい)
そういう人は旧帝の方がいいってだけ。
754大学への名無しさん:05/02/13 01:06:10 ID:vWT8CWQ30
>>727
お前の独善っぷりには閉口だよ

そんなに駅弁に行きたきゃ行けば良いじゃん
勝手に行け

世の中皆お前と同じ考えじゃない
755大学への名無しさん:05/02/13 01:07:32 ID:qfA0uyXb0
>>変わるのは、患者が大学名を聞いた時の反応、開業した時のはやり方、そして何より
>>地位。

給料のが気になるな。
けど、ぶっちゃけ儲かる分野(保健外医療、健診、健康ビジネス)に旧帝医とかで
転向してきたら、逆に引くけどな(w。
なんか大学に居辛くなったのかなとか勘ぐってみたり。
東大出てこんなことしてる奴ってどうなの?ってさ(w。

756大学への名無しさん:05/02/13 01:07:54 ID:VNcBm/aL0
>>752
ふむ。真面目に答えてみる。
勉強とは一人でするものである。ここはまず同意するよな?
医学とは膨大な量がある。全てを修めるのは不可能。
従って大学のテストは範囲が偏る。三重はそのテストが教授陣の研究分野から出ると聞いた。
だから不条理だと。自分で勉強したい(興味がある)範囲と著しくずれた時、そのテストは苦痛でしかない。

君が不真面目クンだったら三重で扱かれるのも良いが、自分で勉強できるならどこに行っても一緒。
旧帝でも酷使落ちる奴なんて本当に勉強していない奴だけ。研究ばっかやってた奴でも余裕で受かる。

日本の臨床教授はどうだって?まず日本の方があらゆる面でレベルが低い。それだけでアメリカの方が正しいと思えないか?
ちなみに日本でも教授になるにはも¥ある程度の研究実績は必要だ。人格なんて主観的なもので判断できるか?
人格者なんていくらでもいる。君は自分が最も人格者であると思っているのか?

旧帝を罵るのは愚か。旧帝の奴が駅弁は馬鹿wと言っているのとレベルは一緒。理由なんて聞かなくても
わかるだろ?それがコンプレックスというやつ。
757747:05/02/13 01:08:10 ID:NNL06Ftn0
>749
てか君なら、センター終わった時点で、自治も受かるだろうなぁって思ってたけど。
ここにいう連中はすでに君とは道ってゆうか職業が違うから相手するだけ無駄よん。
自分のコンプレックスを、人にいちゃモンつけて慰めてる連中ですから。
あと少し、風邪だけはひくなよ。まぁ熱でても受かると思うけど。
758大学への名無しさん:05/02/13 01:08:26 ID:d2IUCaDY0
受験時に励まされた曲
1位は予想通りミスチルの「終わりなき旅」
終わりがないっつーのもどうかと思うな。特に医学部の場合は。
759大学への名無しさん:05/02/13 01:09:59 ID:d2IUCaDY0
受験生が終わりなき旅って何浪しろってんだよってことでね。
760大学への名無しさん:05/02/13 01:11:20 ID:PlKP2mnP0
>>753
752の返信ですか?すごいはやいから…
途中から研究がしたくなるってのはわかります。
でもはじめから人を救いたいという理由で医療系の研究をしたいってのには疑問です。
なぜ医療なのか、なぜ人を救うという目的で研究医なのか。
そして頭のいい人間がなぜこんなに医学部に集まる理由をあなたは説明できますか?
みんながみんな純粋に医学部を目指しているっていうのは幻想におもうんですがね。

>>754
そうやって回避するのは勘弁してほしいね。
ちゃんと明確な理由が示せないってことの証明ですかね。
761大学への名無しさん:05/02/13 01:11:32 ID:VNcBm/aL0
>>755
帝京・和歌山・京都出身の開業医がいて、似たような感じだったら俺は京都に行く。
開業医じゃなくて保険外でも何でもいいよ。
不条理だけど、人間ってそんなもんだろ?逆に言えば、開業医にとって学歴なんてその程度のもの。
762747:05/02/13 01:12:41 ID:NNL06Ftn0
追加:上に勘違い君がいるから断っておくと、三重は海外ネットワーク思ってる以上に
強いから。メーヨーだとか、ベイラーにもつながりはあるからその辺も心配要らない。
763大学への名無しさん:05/02/13 01:17:11 ID:VNcBm/aL0
>>760
医療に限界があるってのは想像できるじゃん、誰にでも?
劇的な治療は基礎研究の支えなしじゃ生まれないし、基礎研究するにも医学全般の知識を唯一学べる医学部は
修業するのにもってこい。だから研究を最初から志向する人(全く臨床しなくても)も医学部に入っても不思議
でない。でも、そんな人は学生時代には旧帝でもあまりいないんよ。

頭いい人間が医学部に集まる理由は一通りでない。アメリカでもメディカルスクールはかなりの難関。
人間なんて純粋なわけないんだから(君も僕も)色んな理由があっていいじゃないか。
君は純粋すぎるように思う。金儲からなかったら誰も医学部行かないよ。そしたら医者のレベルが下がって
国としても困る。だから医者がある程度の収入を保障されるのは、社会の要求なんだ。
764大学への名無しさん:05/02/13 01:18:36 ID:PlKP2mnP0
>>757
好きでやってることだから。楽しいし。
いちゃもんつけられるだけじゃいやでしょ?たいして考えもせず
文句だけいうやつらばっかだから、言えば754みたいになるんですよね。
756みたいな切り口で話をされたのははじめてなんで、どんどん討論したいとおもってます

765大学への名無しさん:05/02/13 01:19:05 ID:qfA0uyXb0
>>761
そうだねぇ、やっぱり大学名は1つの「ブランド力」だから。
けど、医療コンサルが調べたなんかの雑誌(何だっけ?)で見たが、クリニックレベル
では、大学名(旧帝、国立、私立)による収入差には相関がないという結果らしいよ。
データ上は。
むしろ高額納税者に限ると、私立医出身のが多いってさ。
考えられる理由は、設備投資ができる財力とか、変なプライドがなくサービス業ということ
を理解してるから商売がうまいとか、いろいろ考えられるらしい。

確かに最初オープンした時は、大学名も考慮に入れるが、10年そこで開業してるクリニック比較
なら近所の評判とか、先生の性格、愛想、クリニックの内装やコメディカルの態度も含めた雰囲気なんか
に比重が大きくなる。
逆に旧帝医だと開業医=負け組っていう変な偏見で逆に問題ありだと疑ったり(w。
まあ今は専門特化した開業医も増えてるから、それも一概には言えないけど・・。
766大学への名無しさん:05/02/13 01:21:05 ID:VNcBm/aL0
>>762
くだらん。そんな書き込みはどうでもいい。
海外に臨床「経験」しに行くなら、駅弁は結構海外に有名提携病院を持っている。
まともに臨床「修業」するなら、当然2年以上の滞在ビザを取らねばならないから、これは
リサーチフェローからの書き換えしか外国人には無理。(外国人をスタッフにすると配分が減るから厳しいのだ)
そういう意味でも研究を馬鹿にすると痛い目にある。駅弁でも研究はできます。誤解せぬよう。
767747:05/02/13 01:24:38 ID:NNL06Ftn0
↑なんか勘違いしてないか?おまえ。
768大学への名無しさん:05/02/13 01:25:43 ID:W16xGMRL0
大学の事情に不自然に詳しい受験生ワロス。
769大学への名無しさん:05/02/13 01:26:03 ID:VNcBm/aL0
>>765
何でも、金の話かよw 金が本当にすきなんだね。
そんなに金稼ぎたいんだったら皮切りとか美容外科やったらいいじゃん。
高○クリニックとか川○クリニックとか。
医者になる人間は全員が金と暇を第一に考えているわけじゃないから。
770大学への名無しさん:05/02/13 01:26:36 ID:vWT8CWQ30
>>741

できねーよw

だって予算がねーもん
771大学への名無しさん:05/02/13 01:26:46 ID:IcAEknea0
ベーらーってそんないいとこなの?しらんかった。
772大学への名無しさん:05/02/13 01:30:30 ID:LxRBZfwu0
開業した時流行る流行らないは、経営の才、立地、患者を呼べる売りがあるかどうか、患者が求める「お医者さん」にどれ
だけ近いかあたりが重要と思う。
よほど調べる患者じゃないと出身大学なんて調べないし、地元の郊外に開業してすごく繁盛してる医院の院長が世間で
言われる所の「三流私大出」であることを最近知った。まあ、小さいころからのかかりつけだったこともあって個人的には
尊敬してるけど。
医師とは違うけど、近所の歯医者でも説明がていねいな歯医者が流行ってる。これは最近の風潮もあるんだろな。

俺は>754になぜこんな反応をされてるんだろ?
773大学への名無しさん:05/02/13 01:31:26 ID:Ce2i/8180
提携っていうか、一方的にお願いしただけだろうがw
駅弁で研究できるって、お前真性馬鹿?w
じゃーどうして有名ジャーナルに出してねーんだよ

つうかどうだろ、この逆勘違いっぷりw
良いね君
きみが将来こんなはずじゃ...とかいってんのが見てみたいw
774大学への名無しさん:05/02/13 01:34:07 ID:PlKP2mnP0
>>763
僕も田舎に行くという手段として医者を選んだわけですがね。人を救いたいというのは
医学部を純粋に目指す人間の一般的な動機だとおもっただけです。
あと僕は旧帝を上に見ることに疑問をなげかけているんです。たしかに旧帝の人間を
馬鹿にしたような発言はいけなかったとおもいますが。いろんな理由がある、確かにその通り
だと思います。
大学にだってそれぞれ目的がある。それを無視して学歴だけで判断するのはいいことなんですか?
煽る人間はあなたとおなじ旧帝の人間らしいんで代わりに答えてくれますか?
結局そういう人間は偏差値だけで選んでるんじゃないんですか?
775大学への名無しさん:05/02/13 01:34:47 ID:86j2I4AuO
研究する気があるのなら駅弁なんて出願しないし、後期で帝大理系に出願するだろ
776大学への名無しさん:05/02/13 01:41:00 ID:VNcBm/aL0
煽っているのは旧帝じゃないと思うけどな。今まで慶応がエリートとか言っている人いたらしいから
その人なんじゃない?旧帝で駅弁を馬鹿にする人は勿論いるけど、少数派だと思うよ。
受験の名残かもしれない。それに言われたからって反論するのは得策じゃない。無視無視。
こんなに大学云々の話が盛り上がるのも、駅弁は糞とかいう荒しが頻出したせいだし
もともと学歴っていうのが「価値」を持っていることの裏返しだと思うんだ。
勿論、学歴で人は測れない。けど、アメ人でもハーバードだのアイビーだの言っているの聞いたこと
あるし、結構気になるもんなんだな。おそろしいもんだ。
偏差値だけで選んでも悪くないと思うけどね。望ましくないけど、大学に入ったら考え変わるし
偏差値高い→頭いい じゃないけど 頭いい→偏差値高い っていうことは結構あると思う。(俺は頭良くないw)

うまく説明できないけど人間ってある程度「名前」に騙される所あるやん?名前に縋るのは自信がない証。
だから旧帝で馬鹿にしてくる奴がいたら心の中で馬鹿にして、無視するのが一番よいのでは?
大半は馬鹿にしたりしないと思うよ。本当に。
777大学への名無しさん:05/02/13 01:41:48 ID:Ce2i/8180
偏差値だけでいい研究実績が残せるかよ
偏差値だけで高度な医療が開発されていくかよ

誰だってできるだけいい学問環境(教官、関連病院など)のもとで
勉強したいだろうが(まさかここにまでつっこんでこないよね)

だけど皆を入学させるわけにはいかないから入試をして、
その結果難易度ランクができてそのうち偏差値が本体から離れたところで議論されている
ただそれだけ

話を元に戻せば宮廷医の医学を学ぶ上での環境は駅弁のそれとは比較にならない
しかも難関を突破しただけあってモチベーションがあり、なおかつ
純粋に偏差値と離れた意味で頭が良い人間のいる確率が駅弁より圧倒的に高い

その超えられない差が旧帝大医学部のすばらしい研究実績と
高度な先端医療への言動力となっているんだ


学歴だけで評価なんか誰もしてねーだろ
ただし学歴は上記の要素を含んだ教育機関に在籍していた証明として
ある程度の指標にはなる
これは事実
778大学への名無しさん:05/02/13 01:45:39 ID:VNcBm/aL0
>>777
それはある程度真実を掴んでいると思う。
でも僻地医療したいなら自治医だし、例外はあると思うけどね。
旧帝以外からも素晴らしい医師・研究者が出てくる。割合の問題。
灘と公立高校だったら灘に入った方が偏差値高くなりそうな気がするやん?
大半はそういう感覚だと思うのだが。
779大学への名無しさん:05/02/13 01:51:05 ID:86j2I4AuO
ネタ承知の書き込みだからな念のため、あー今日はレス伸びた。おやすみ
780大学への名無しさん:05/02/13 01:55:35 ID:LxRBZfwu0
>煽っているのは旧帝じゃないと思うけどな。今まで慶応がエリートとか言っている人いたらしいから
>その人なんじゃない?旧帝で駅弁を馬鹿にする人は勿論いるけど、少数派だと思うよ。

このことは本能的に分かってる人が多いからかえって反発するんだと思う。むしろPlKP2mnP0のようなピ
ュアな反応があったことが驚き。
781大学への名無しさん:05/02/13 02:03:59 ID:PlKP2mnP0
>>776
まあ端的には>>711が表してくれてますな。
しかし、いけないなー。旧帝目指すやつには絶対腹黒いってイメージあったからね。
そこでこの板でその間違いを指摘する機会を得たわけだが…
あなたの経験ではそんな人間は少ないみたいですね。
まあ人それぞれ目的があると。
それを自分だけの価値判断しかできずに煽る。そしてその反論は全て
コンプレックスという言葉で片付ける。この流れは無視することで解決しろと。
しかし現実に目の前で不条理に馬鹿にされたら反論はしたくなります。たとえ相手が権力者であっても
どうせ田舎にいくんだから怖くないですしね。
まあインターネットではなるたけ無視するようにしますわ。
変な文になった。眠い…相手が喧嘩腰に来てくれないと反論しにくいのだ。だからやめます

自治医科の発表までなかなか勉強に手がつかない…おやすみなさい
782大学への名無しさん:05/02/13 02:07:41 ID:VNcBm/aL0
>>781
直接向かい合っているなら別としてインターネットでは無視ですよ。どうせ煽っているのは
偽者。不条理に馬鹿にされることなんて、医者になったらいくらでもありそうじゃないですか。
頑張って!
783大学への名無しさん:05/02/13 03:09:49 ID:kGfOSl5A0
この糞スレ受験生に有害につき終了
784大学への名無しさん:05/02/13 05:26:44 ID:x83U1eES0
785大学への名無しさん:05/02/13 08:09:28 ID:Xg7Uck0M0
なんか強烈な釣り師がいるな。

粘着は一人だけか?
786あぼーん:あぼーん
あぼーん
787あぼーん:あぼーん
あぼーん
788あぼーん:あぼーん
あぼーん
789あぼーん:あぼーん
あぼーん
790あぼーん:あぼーん
あぼーん
791大学への名無しさん:05/02/13 10:18:58 ID:eM41vEnE0
つーかさ、大学くらい、ちゃんと“旧帝”を出ようと思わない?
旧帝に入れない奴が良い医者になるなんて絶対に無理。頭わるいんだから。
頼むから、もちっとプライドと向上心もって生きてくれよ。
同じ日本人として情けない。
792大学への名無しさん:05/02/13 10:26:09 ID:eM41vEnE0
旧帝医+慶医+医科歯科医9校の入学定員は845人も枠があるのだから入れない奴は頭が悪い。
793大学への名無しさん:05/02/13 10:38:14 ID:N3MboRgg0
>>726
少なくとも日本では、教授の年収は、同世代の勤務医に較べても、
かなり低いのだがな。
794大学への名無しさん:05/02/13 10:41:06 ID:GPMrPS7d0
>>79
俺は、収入より名誉に魅力を感じる。
795大学への名無しさん:05/02/13 10:41:34 ID:NM1E84ci0
>>791
旧帝非医学部卒再受験国立医のオレはOKですか?w
796大学への名無しさん:05/02/13 10:42:20 ID:8IDWkWN00
http://media.snuffx.com/x/feb11/brainless.wmv
養老先生のありがたいお話
797あぼーん:あぼーん
あぼーん
798大学への名無しさん:05/02/13 11:01:04 ID:l7BfZMU70
旧帝医+慶医+医科歯科医9校の入学定員は845人。
ということは1都道府県あたり、18人も入れるわけだ。
ただし、全員が医者になりたいわけではない。
東大京大に行く奴もいることを考えれば、県内で50番以内であれば入れるだろう。
東京都や大阪府の人口が多いことを考えても、県内で40番以内であれば入れるわけ。
だから、旧帝医+慶医+医科歯科医9校の入学定員は845人に入れない奴はやっぱり頭が悪い。
799あぼーん:あぼーん
あぼーん
800大学への名無しさん:05/02/13 11:03:04 ID:8JQ1VP8c0
みんな他人のことに対してそんなに
必死にアドバイスするなんて
かなり親切だね。
自分一人でそう思ってればいいのにね
801あぼーん:あぼーん
あぼーん
802大学への名無しさん:05/02/13 11:05:07 ID:l7BfZMU70
ちなみに液弁なら県内で2000番くらいでも入れると思う。
803大学への名無しさん:05/02/13 11:41:04 ID:pYQbPI740
幸せな脳みそだな。
804大学への名無しさん:05/02/13 11:48:26 ID:g+/LeQsu0
県内2000番のどこがエリートなの?
805大学への名無しさん:05/02/13 11:58:26 ID:hQktFf3c0
17b+zmu70よ必死だな・・・
お前の脳内日本では人口分布が均一なのか?
優秀なのが都市に集中してるのは当たり前
それとこれ以上何かほざくと惨めになるだけだからやめとけ
806大学への名無しさん:05/02/13 12:16:26 ID:MoldDu2k0
昨日の ID:/Ib6BEx/O と同一じゃないの?
そいつ一日中はりついてるキティ
807大学への名無しさん:05/02/13 12:19:22 ID:StZUovIEO
『お医者様』(十年前)
↓【不足時代】

『厚生リーマン』(現在)
【過剰時代】26万匹+毎年8千匹の医者が増加。もはや、エリートならぬ、リーマン。

アホ私大、駅弁(琉球等)、アホメディカルでも、国家試験通れば、『医者』になれる、そして、『同じ職場』で重労働。いやもしくは、仕事の奪い合いwwwwwwwwwww

それでは【“真”のエリートとは?以下】
東大毎年500人、弁護士2万人(現在)

そして、我等東大は沈みゆく、君らを冷たく、見送ってあげるよ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄*無断転写を多いに認知する
808あぼーん:あぼーん
あぼーん
809大学への名無しさん:05/02/13 12:54:58 ID:x83U1eES0
810国公立医パーフェクトランキング:05/02/13 12:57:36 ID:MtZfdvAu0
http://nobrine.hp.infoseek.co.jp/facmed.htm
http://www.geocities.jp/armisael95/hierarchy.htm

Sランク:旧帝大→国公立大:北大・東北大・東大・名大・京大・阪大・九大

Aランク:旧制医科大学→国公立大:千葉大・新潟大・金沢大・岡山大・長崎大・熊本大(以上旧六)・京都府立医大
        
Bランク:旧制医学専門学校→国公立大:札幌医大・弘前大・福島県立医大・群馬大・東京医科歯科大・信州大・横浜市立大
               名古屋市立大・岐阜大・三重大・神戸大・大阪市立大・奈良県立医大・和歌山県立医大
               徳島大・鳥取大・広島大・山口大・鹿児島大
            
Cランク:新設医学部→国公立大:旭川医大・秋田大・山形大・筑波大・山梨医大・浜松医大・富山医薬大・福井医大・滋賀医大・香川医大
               愛媛大・高知医大・島根医大・佐賀医大・大分医大・宮崎医大・琉球大・防衛医大
           
811大学への名無しさん:05/02/13 13:02:45 ID:StZUovIEO
アメリカの数倍の医者の数
812大学への名無しさん:05/02/13 13:13:26 ID:r5PSk7Yb0
>アメリカの数倍の医者の数
病床数の間違いか?

順位 国名 人口1000人辺りの医師数
1位 ギリシャ 4.4(2001年)
2位 イタリア 4.3(2001年)
3位 ベルギー 3.9(2000年)
9位 フランス 3.3(2001年)
9位 ドイツ 3.3(2001年)
19位 アメリカ 2.7(1999年)
20位 オーストラリア 2.5(2001年)
26位 イギリス 2.0(2000年)
27位 日本 1.9(2000年)
29位 韓国 1.4(2001年)

日本の人口当たりベット数は米国の3.5倍、だが医療費は米国の半分(GDP比)、そして一ベットあたりの医師数は米国の6分の1。
現在起きている医療問題のかなりの部分は、病院・病床の過剰、医師の需給のミスマッチに由来する。マンパワーの不足は高度医療、救急医療の立ち遅れを招く。
そして、医療費のGNP比はアメリカの半分近いというコストパフォーマンス。
813大学への名無しさん:05/02/13 13:14:23 ID:r5PSk7Yb0
>そして、医療費のGNP比はアメリカの半分近いというコストパフォーマンス。
二重だったんで無視ってください。
814大学への名無しさん:05/02/13 13:14:39 ID:StZUovIEO
必死だな駅弁野郎。
リーマンなんだから、必死になんなよ
815大学への名無しさん:05/02/13 13:20:31 ID:Lp0PCRMv0
煽りあう二人 幸せのスレ
隣どおし あなたとあたし 浪人生

大学受験板入ると もう2年たつなぁって
やっぱ実感するね なんだか恥じたりするね
そういや ヒドイカキコされたし
ヒドイコトも言ったし
中身がいっぱいつまった 辛い辛いスレです

泣き泣きの発表日 パソコン向かい ただ煽るしかない
だって ムカつくんだもん!!

コピペ貼る 君に叩かれてたい
もしあの向こうに 見えるものがあるなら
煽りあう二人 幸せなスレ
隣どおし あなたとあたし 浪人生

煽られたことには そう愛を感じ
あげたものはもちろん 全力の煽りです
やっぱいいもんだね 共同作業 アク禁
思いがけなく大学受験板の歴史は さらに深いけれど
1つでも 欠けてたら とんでもなく
足りない!足りない!足りない!二人の煽り

コピペ貼る 君に叩かれてたい
もし遠い未来を 予想するのなら
煽りあう二人 いつの日にか
隣どおし あなたとあたし 大学生
816大学への名無しさん:05/02/13 13:29:26 ID:sVuCZUso0
東大実践偏差値 

73  理V              
72                 
71 
70                 
69 
68 
67 
66 
65 
64 
63 
62                
61       文T      
60           
59  理T              
58                 
57                 
56  理U   文U・V             

駿台HPより
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2003web_news/vol.3/htm/t2.htm
817大学への名無しさん:05/02/13 13:46:12 ID:sVuCZUso0
東大実践偏差値 駿台模試を元に再構成(記載は4科目以上)

73  理V 京大医         
72                 
71  阪大医
70  名大医               
69  九州医
68  医歯医
67  東北医 神戸医 京府医
66  北大医 名市医 
65  岡山医 横市医
64  金沢医 浜松医 奈良医
63  三重医 大市医
62  滋賀医 広島医              
61  弘前医 福井医 岐阜医 和歌医 文T      
60  筑波医 鳥取医 大分医 札幌医      
59  富山医 福島医 理T              
58                 
57                 
56  島根医 理U 文U・V    
【国公立大学医学部合格最低ライン】

駿台HPより
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2003web_news/vol.3/htm/t2.htm
818アホ:05/02/13 13:59:30 ID:W5/3paIGO
旧帝医のレベルを偏差値で考えること自体ナンセンス
そんな野郎は一生受かんねえよ
私立でもいってれば?
819大学への名無しさん:05/02/13 14:21:58 ID:NNL06Ftn0
そんなことより、われらがタ○ル君の日記更新してますよー
820大学への名無しさん:05/02/13 14:26:32 ID:WFMEcpqj0
962 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:38:22 ID:czFVLWUw0
>>956
それはおめでとう。否定しないよ。
ただし客観的に見れば、お前は相当に恥ずかしい人生を歩んでるってこと。
ただそれだけ。

965 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:41:19 ID:bnWoAws90
>>962
>>956
それはおめでとう。否定しないよ。
ただし客観的に見れば(と言ってるのに)、お前は相当に恥ずかしい(←これって主観ですよね?)人生を歩んでるってこと。
ただそれだけ。
821大学への名無しさん:05/02/13 14:27:09 ID:WFMEcpqj0
967 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:44:24 ID:czFVLWUw0
>>965
お前バカだろ。
そんなこと言ったら「客観的に見れば」という言葉が日本語からなくなるぞ。
言葉はある個人が話したり書いたりするのだからな。頭大丈夫か?

973 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:52:08 ID:bnWoAws90
>>965
お前バカだろ(図星を指されたので非論理的に罵倒し、自分の優位性を確保)。
そんなこと言ったら(文章力の無い人には典型的な言い回し、つまり)
「客観的に見れば」という言葉が日本語からなくなるぞ(極論に持っていくことで議論をうやむやにする)。
言葉はある個人が話したり書いたりするのだからな(一見関係がありそうで関係ない話をはじめる)。
頭大丈夫か(※冒頭のくり返し)?
822大学への名無しさん:05/02/13 14:27:45 ID:WFMEcpqj0
975 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:54:34 ID:czFVLWUw0
>>973
お前、自分の読み返して恥ずかしくない?文章力ゼロ。それじゃどこも受からんよ。

979 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 20:57:45 ID:bnWoAws90
>>973
お前、自分の読み返して恥ずかしくない?(自分が突っ込まれて恥ずかしい思いをした事の投影)
(自分は)文章力ゼロ(だと思った)。それじゃどこも受からんよ(※前レスのくり返し)。
823大学への名無しさん:05/02/13 14:28:45 ID:WFMEcpqj0
19 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 21:18:06 ID:czFVLWUw0
>>16
どした? さては旧帝以外の人間の嫌がらせか?

22 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/08 21:23:00 ID:bnWoAws90
>>16
どした?(予想外の出来事で罵倒の余裕が無かった)
さては旧帝以外の人間(※根拠無きレッテル貼り)の嫌がらせ(を自分はしていた事の投影)か?
824大学への名無しさん:05/02/13 14:38:45 ID:WFMEcpqj0
旧帝以外の医学部に行くこと自体、「私はバカです」って言ってるに等しい(※主観・決め付け)が、

特に恥ずかしい(※主観、=俺の場合は恥ずかしいと思う)のは、

近くに北大があるのに札幌医大に行く奴、
近くに京大があるのに京都府医大に行く奴、
近くに名大があるのに名古屋市医大に行く奴、
近くに阪大があるのに大阪市大に行く奴、
近くに東大があるのに医科歯科に行く奴(指摘され追記。本人と何らかの関連あり?)、

こいつらは信じられない恥知らずと言わざるをえない(※主観、決め付け)。

よく考えてごらん?
まあ液弁とはいえ医学部目指してるならお前らも学区で1番の高校なんだろ?
学区で2番以下の高校の奴等のことどう思うよ? 心の中でバカにしてるだろ?
近くの旧帝行けないってことはそれと同じことなんだよ。
単に話のレベルを自分に合わせて正当化してるだけ。
(1番の高校だった自分が近くの旧帝に行けず、今まで自分が2番以下の高校を見下していたが
自分も同じように旧帝の学生にに見下される事に脅えている)

編者注・・・脅える、ってもただのこの人の自己投影なんですけどね。
       こうならない為にも人を見下すのはやめましょう。
825大学への名無しさん:05/02/13 14:39:26 ID:WFMEcpqj0
旧帝旧六京府医以外の国立医=液便医が糞(※主観、曖昧な表記)な点と以下挙げると

@液便のジッツは糞すぎる(※同上)点
医学部ってのはそれぞれその地域に縄張りを持ってて、その縄張り内の病院
が卒業生の就職先というわけ。そういう病院、施設をジッツていう(注:最近はあまり使わない言葉)んだけど、その
ジッツを多く持つ大学にいくことが人生を左右するくらい(※主観)重要なわけ。
医学部に入学するということはその大学の医局や関連病院へ就職することにほぼ直結(※論理の飛躍)している。

Aジッツが糞だと(※同上)経験をつめずヤブ(※1)になる可能性大
免許取るだけなら確かにどこでも一緒だし、酷使勉強は一人でも
出来るが、医者なんて免許取ってからが本当の勉強で、卒後は
独学ってのは「絶対無理」だからね。一流(※1 ヤブ医者と一流の医者、の二元論に摩り替え)の現場で経験積むチャンス
与えられなければね。

B液便(※蔑称は著者のソースに対するバイアスを感じさせ、信憑性を失わせる)の医学界での地位は低く最底辺(※主観)
世の中には、歴史、研究実績、他大学へ送り出す教授数、系列病院の数などから医学閥というのがあり
他の学部以上に学閥が厳しく、「医学部ならどこでもいい」という 考えは後で響きます(※論理の飛躍)。
旧帝>旧制医科(旧六+私立御三家+京府医)>新八>液便>他私立という序列は明確(※決め付け)。
3大医学閥・・・東大、京大、慶大
5大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大
10大医学閥・・・東大、京大、慶大、阪大、九大、東北大、北大、名大、日本医大、慈恵医(※ソース無し)

インターネットは悪意が渦巻く世界(もとい、心を映す鏡 >>38 要は自らの悪意の投影)。早く(皆が)立ち去る(ことで一連のレスが晒されなくなる)ことをおすすめします。
826まーち文系卒:05/02/13 15:06:25 ID:6AujIBrt0
>旧帝大や旧制医大は歴史が古いので卒業者が多く、従って関連病院やコネクションが豊富であり、就職や出世などで
>一般に有利であるといわれている。
ぱぱ会社首になっちゃってお金ないし、お医者さんのエリートの旧帝大に入るのはさすがに無理そうだから、
旧六医大の準エリートにチャレンジするぞ!
827大学への名無しさん:05/02/13 15:19:02 ID:WFMEcpqj0
掲示板荒らしの心理と対策@受験板
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108274939/
828大学への名無しさん:05/02/13 15:21:43 ID:StZUovIEO
東大を馬鹿にする身のほど知らずの駅弁達。
駅弁は、臭いの篭る、暗い、駅のトイレで、自らの、愚行を反省し、駅弁でも、食べてなさい。
もし、私が、あながた駅弁を見掛けたときには、私はうすら笑いを浮かべて、こう言うだろ、『だから言ったろ。』
忙しく餌を探しまわってるカラスのように、光を失った君達の目に、私はどのようにうつるのだろう?
829大学への名無しさん:05/02/13 15:35:43 ID:6AujIBrt0
まあでもお医者さんの地位は

旧帝大>旧六医大>新八>旧設>新設

の順なんでしょ?

お医者さんはやっぱり何と言っても2大専門職の1つだし、
職業威信NO.1と全国民から最も尊敬される職業じゃん。

真ん中より↑だったらやっぱ文句なしお医者さんのエリートじゃないかな?って思う。
830大学への名無しさん:05/02/13 15:40:18 ID:NNL06Ftn0
んで、君達べんきょ大丈夫?
君達の偏差値まで出て来たら笑えるだろうねぇ。www
まあこの時期にカキコしてる時点で今年もダメなんだろうけど・・・
831大学への名無しさん:05/02/13 15:58:53 ID:JFa+32w40
ほんと液便必死だな。液便はその大学名の駅の便所で駅弁でも食ってろ。
832大学への名無しさん:05/02/13 16:06:12 ID:6AujIBrt0
液便って言っても格安でお医者様になれる天下の国立医だよ、

それだけで一生の地位と収入が約束される。

学歴だけでブタ箱逝きのりーまん風情とはディメンションが団地だよ。

ぱぱお医者様になってりすとらされた上司たちを見返してやるんだwww

ぱぱの事お医者様・先生って呼ばせてやるから うひょ。
833大学への名無しさん:05/02/13 16:16:35 ID:q1zp/5W70
必死だな駅弁野郎。
リーマンなんだから、必死になんなよ
834大学への名無しさん:05/02/13 16:37:24 ID:8yoao94A0
まあ地位も収入もりーまんとは段違い、
学歴も国立医学部なら東大・京大より上と週刊誌にあったからどうしても嫉妬を買いやすいんだろうな。
ただ液便に代表される大学は僻地にある事が多く医学部は地域性が強い為に中々大学の勢力(旧帝>旧六>・・)範囲外では
心地よく生存出来ないと聞いた。

それに引き換え旧帝等は比較的立地が良いということか?

まあそこそこの医学部ならあらゆる面で備わるものが備わっているという事なのかな?
835大学への名無しさん:05/02/13 16:40:58 ID:StZUovIEO
我等東大が法律や権力できさまらを圧倒する
836大学への名無しさん:05/02/13 17:03:13 ID:bf6Ijn/q0
つーか、“液便”なんて恥ずかしくないの?
大学くらい、ちゃんと“宮廷”を出ようと思わないのか?
生きてて恥ずかしくないか?
837大学への名無しさん:05/02/13 17:06:31 ID:bf6Ijn/q0
旧帝医+慶医+医科歯科医9校の入学定員は845人。
ということは1都道府県あたり、18人も入れるわけだ。
ただし、全員が医者になりたいわけではない。
東大京大に行く奴もいることを考えれば、県内で50番以内であれば入れるだろう。
東京都や大阪府の人口が多いことを考えても、県内で40番以内であれば入れるわけ。
だから、旧帝医+慶医+医科歯科医9校の入学定員845人に入れない奴はやっぱり頭が悪い。
ちなみに液弁なら県内で2000番くらいでも入れると思う。
県内2000番のどこがエリートなの?
838大学への名無しさん:05/02/13 17:13:35 ID:NNL06Ftn0
そういう、837は全国20000人以下wwwwwwwwwww
839大学への名無しさん:05/02/13 17:42:19 ID:/UknXfln0
旧帝はおいといて、
千葉大を始めとする旧六の方が
新八である医科歯科≒群馬なんかより全然地位が上だよ。
840大学への名無しさん:05/02/13 17:48:37 ID:ES6bGN220
おまえら開業したいのか、勤務医したいのか、教授になりたいのか
はっきり旋回
841大学への名無しさん:05/02/13 17:51:57 ID:ZKHl1GyM0
>680 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 04/08/02 20:02 ID:u7NCvT/r
>ずばり聞きますが東北大学医学部でよかったと思っていらっしゃいますか?
>681 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 04/08/02 23:50 ID:1lSLb+jA
>681>良かったです、偏差値では東大理一以上の誇り、また神戸大や
>東京医科歯科より医学界ではるかに地位が高い。こんぷもつのは
>東大、京大の医学部のみ阪大や慶応にたいしては微妙。

旧帝・旧六以外の医者は旧帝・旧六の医者のチンポをしゃぶるもしくは靴をねめてでもても生きていかなくてはならない。
842大学への名無しさん:05/02/13 17:56:09 ID:ES6bGN220
灯台。兄弟。飯台。卒業して開業するやつこそ負け組。
灯台。兄弟。入学するのは教授になってこそ
843大学への名無しさん:05/02/13 18:59:27 ID:Mq2P62D00
混合診療の導入検討を、東大・京大・阪大病院が要望
 東大、京都大、大阪大の三大学病院は21日、医療制度改革に関する要望書をまとめた。
保険診療と自由(保険外)診療を併用して患者の費用負担を軽減する「混合診療」を検討課題に挙げ、導入論に一定の理解を示した。
混合診療の解禁には厚生労働省や日本医師会が反対しているが、最先端の医療に携わる医療機関の提言は今後の議論に影響を与えそうだ。  
 要望書は、東大病院の永井良三病院長が22日、政府の規制改革・民間開放推進会議の宮内義彦議長(オリックス会長)をはじめ、村上誠一郎行政改革担当相、竹中平蔵経済財政担当相に提出する。
現行の医療保険制度では、保険診療に少しでも保険が利かない診療を加えると、すべてが自己負担になる。
要望書はこの特定療養費制度について「適用認定に時間がかかる」などと指摘。そのうえで、高度な技術を持つ大学病院などの「特定機能病院」では、混合診療を解禁するか、特定療養費制度を事後届出制に変更する規制緩和を求めている。 (07:00)  

 

844大学への名無しさん:05/02/13 19:03:29 ID:Mq2P62D00
 >>843の例で分かるように、東大医学部が何かする際に声をかけるのは京大・阪大なわけで、>>825の三大学閥に慶応が入るのはおかしい。
845再受験成功者 ◆TaKeruUMgQ :05/02/13 19:07:29 ID:y+ruDXKx0
age
846大学への名無しさん:05/02/13 19:20:52 ID:8ljUTmOa0
いや、だからさぁ、どうして旧帝に行かないで駅弁に行くの?
弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?
医者の世界に当てはめても、旧帝は旧帝、一橋は医科歯科、慶應は慶應だと思うんだけど。
弁護士や外交官だって出身大学は関係ない。国家試験に受かればなれる。
それでも弁護士や外交官を目指してる人は駅弁なんて恥ずかしくて行かないのが普通なんだよ。
お前ら、なぜそんな恥ずかしい大学に行くのか教えてくれ!!!
847大学への名無しさん:05/02/13 19:23:06 ID:f/X/7ziH0
小学生からZ会♪
小学生からZ会♪
東大・京大・早稲田・慶應♪
スイスイ合格Z会♪
848大学への名無しさん:05/02/13 19:25:43 ID:StZUovIEO
駅弁ないから、かなしいね♪
849大学への名無しさん:05/02/13 19:33:14 ID:SPdAog8P0
まあ全国的クイズ番組見てて旧帝医はとーってもエリート!
扱いされてたから、
さほどでも無いと思っていたが、やはり世間から認められる存在なんだと思ったね。
850大学への名無しさん:05/02/13 19:36:24 ID:StZUovIEO
明星(大東亜帝国以下)大学を慶應が馬鹿にするように、
駅弁(旧六以下)の大学を東大が馬鹿にするのと同じ。
つまり、駅弁は明星wwwwと世間様は認識してますよ。
851大学への名無しさん:05/02/13 19:46:00 ID:fNd0PY4W0
まあね、医専(新八)や新設はそれ以上に力ないから
明星以下という事になるね。
852大学への名無しさん:05/02/13 19:48:07 ID:sUh11vuy0
旧帝に行かないで駅弁に行く理由早く教えてほしいなぁ〜。
853大学への名無しさん:05/02/13 19:49:24 ID:f/X/7ziH0
生で女のマムコを見たこともない奴がいきがってる
スレはここですね?
854大学への名無しさん:05/02/13 19:51:50 ID:sUh11vuy0
いや、だからさぁ、どうして旧帝に行かないで駅弁に行くの?
弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?
医者の世界に当てはめると、旧帝は旧帝、一橋は医科歯科、慶應は慶應だと思うんだけど。
弁護士や外交官だって出身大学は関係ない。国家試験に受かればなれる。
それでも弁護士や外交官を目指してる人は駅弁なんて恥ずかしくて行かないのが普通なんだよ。
お前ら、なぜ駅弁みたいな恥ずかしい大学に行くのか教えてくれ!!!
855大学への名無しさん:05/02/13 19:52:57 ID:StZUovIEO
糞駅弁=明星
駅弁=大東亜帝国
旧六=マーチ 旧帝=早慶上智
856大学への名無しさん:05/02/13 19:54:58 ID:NM1E84ci0
専門家には通常長い歴史を持つ社会的地位が与えられている。

 これを受けて、日本では、弁護士、公証人、鑑定人、公認会計士、司法書士、土地家屋調査士、宅地建物取引主任、建築士が専門家の典型例として上げられている。
また専門家責任の法理は欧米で盛んであり、アメリカでは各種医師、薬剤師、弁護士、公認会計士、エンジニアがあげられる。
857大学への名無しさん:05/02/13 19:55:42 ID:ogKVWdK+0
一橋の政財界の著名人・卒業生等から来る世間的イメージ・知名度と
実際上のそれらにおける影響力と医科歯科におけるそれらは比較にならないよ。
方や有名大学、もう一方は世間的にも単なる駅弁

2ちゃんじゃなく、公共の電波出てみれば?w
858大学への名無しさん:05/02/13 19:58:27 ID:WArATcFj0
どうやら理3志望の多浪が知能障害を起こした模様
859大学への名無しさん:05/02/13 19:58:37 ID:UOYZKCzc0
>>854
>>弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?

専門職に就きたい人はそれなりの大学に逝ってるってことか?
それなら最近乱立してるロースクールはどうなるんだよ?
東大卒でも大東文化大のローにしか入れない人が大量にいる。
「恥ずかしくて行けない」なんて言ってる場合じゃないの。
今度は旧帝出身の弁護士じゃないと弁護士じゃないって言い出すのか?
しね。
860例えよう:05/02/13 20:00:01 ID:StZUovIEO
駅弁=明星(大東亜帝国以下)
駅弁=清掃会社
駅弁=ユニク〇の服
駅弁=サラダ
駅弁=東南アジア
駅弁=人力車
861大学への名無しさん:05/02/13 20:01:16 ID:StZUovIEO
東大法の学生のほとんど司法試験に合格してますが?
862大学への名無しさん:05/02/13 20:02:13 ID:e+F+jOhv0
せっかく多浪して理V入っても、出世はほとんど不可能って聞いたけど
863大学への名無しさん:05/02/13 20:03:56 ID:StZUovIEO
東大=早慶上智
東大=官僚、エリート支配階級
東大=グッ〇の服
東大=メインデイシュ
東大=外車
864大学への名無しさん:05/02/13 20:04:43 ID:StZUovIEO
東大=アメリカ
865大学への名無しさん:05/02/13 20:07:27 ID:20qB5Jdv0
だって、そうだろ。

旧帝を始めとする有名大学は○○大学です!でスゴーイ!と言って貰える上に医学部と付けたらそれだけで女が落ちる程のインパクトだ。
医科歯科大学です!って言ってみ、医者か歯医者か分かんねーって。
絶対大学名聞かれた時に医科歯科大学医学部、安牌狙って医科歯科大学医学部医学科です!なんて言ってみたりさ。

あっ、こいつよほど大学名にこんぷ持ってるんだな、って思われるのが落ちじゃない?w

それで東京で働けるのと思いきや、卒後山梨直行なんて悲しくね。
866大学への名無しさん:05/02/13 20:14:46 ID:pislB+sc0
だからさぁ、どうして旧帝に行かないで駅弁に行くの?
弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?
医者の世界に当てはめると、旧帝は旧帝、一橋は医科歯科、慶應は慶應だと思うんだけど。
弁護士や外交官だって出身大学は関係ない。国家試験に受かればなれる。
それでも弁護士や外交官を目指してる人は駅弁なんて恥ずかしくて行かないのが普通なんだよ。
お前ら、なぜ駅弁みたいな恥ずかしい大学に行くのか教えてくれ!!!
867以下A君とBさんの会話である、違いを論理的に述べよ:05/02/13 20:17:02 ID:StZUovIEO
@、A君『琉球大学医学部です。』
Bさん『へぇ〜医師死亡なの?(無理だろ、見栄張んな、しかも、26万匹+毎年8千匹いる中の一匹かよ、リーマンじゃん』
A、A君『東京大学医学部です』
Bさん『まぁ〜医者なんだ。(医者の数は多いけど、東大だから、ナンバーワンの支配階級、しかも都会。)』
868大学への名無しさん:05/02/13 20:24:18 ID:StZUovIEO
駅弁=明星大学(大東亜帝国以下)
駅弁=清掃会社
駅弁=ユニク〇の服
駅弁=サラダ
駅弁=人力車
旧帝=早慶上智
旧帝=官僚、エリート支配階級
旧帝=グッ〇の服
旧帝=メインディシュ
旧帝=外車
869大学への名無しさん:05/02/13 20:24:35 ID:GPMrPS7d0
>>867
現状ではそんなことなく、普通に都会にも駅弁医が多いが。都会に
旧帝だらけってのはありえんでしょ?旧帝の方々は大抵部下に駅弁
を持っている。あぐらかけるからね。見下し放題だし。結局駅弁も
旧帝の先生方の足でも舐めてたら都会に残れるよ。
870大学への名無しさん:05/02/13 20:27:14 ID:StZUovIEO
リーマンじゃん
法曹界では、そんな事しなくても、いいのに…
871大学への名無しさん:05/02/13 20:29:08 ID:GPMrPS7d0
>>870
偉い先生方に付いていくのもいいと思うんだが。法曹界だって
事務所入れば一応部下として付くだろ?
872大学への名無しさん:05/02/13 20:31:51 ID:StZUovIEO
弁護士は開業も自由しかもほとんどタダ
二年間の司法研修生として働き、大手弁護団の事務所で働きながら、顧客を得て、顔を売る。
873大学への名無しさん:05/02/13 20:34:15 ID:mjG2T6n3O
わいてるわいてる医者コンプがwww
874大学への名無しさん:05/02/13 20:34:24 ID:GPMrPS7d0
>>872
開業にあんま金かからんのはいいな。ちっと羨ましかったりする。
依頼の報酬っていくら位?あんま知らないんでよろしく。
875大学への名無しさん:05/02/13 20:34:58 ID:/QqauINV0
なんだか地帝どもの関東コンプが必死だな。
旧帝?おいおい括ってかっこつけてんのは
地帝だろ。
千葉大学医学部様を舐めんな。
お前ら地帝どもよりまだ筑波群馬の方がコワ。
876大学への名無しさん:05/02/13 20:38:23 ID:pislB+sc0
毎年毎年8,000人というのは、だいたい普通の小学校のクラスで1人なれる割合。
そんな大衆的な資格がおいしいわけないじゃん。考えればわかること。
877大学への名無しさん:05/02/13 20:39:51 ID:StZUovIEO
検事が年間2000万円以上
弁護士は企業弁護士は年間5000万万円以上
ちなみに、青色ダイオード訴訟の弁護士は実質7000万円
民事は商法、知的財産権、などが儲かります
今は、ライブドアに注目
878大学への名無しさん:05/02/13 20:40:06 ID:pislB+sc0
>>873
コンプはコンプでも劣等感(inferiority complex)じゃなく優越感(superiority complex)なんじゃないの?
それに、こういう弱者が慰めあってるスレって、からかいたくなるものかもよ?
879大学への名無しさん:05/02/13 20:41:32 ID:StZUovIEO
しかも、弁護士の数は2万人
880大学への名無しさん:05/02/13 20:42:45 ID:pislB+sc0
医師の数は 262,687人
881大学への名無しさん:05/02/13 20:43:29 ID:StZUovIEO
人→匹
882大学への名無しさん:05/02/13 20:43:46 ID:T4SusSY80
>>876
8,000*40=320.000

少子化もここまで進んだか・・・・
















掛け算も出来ないなんて・・・
小学生以下の計算能力・・・
883大学への名無しさん:05/02/13 20:43:54 ID:pislB+sc0
公認会計士 15,501人
884大学への名無しさん:05/02/13 20:47:44 ID:/TM8mXI5O
もうちょっとだ…
みんながんばろうねっ(^-^)私もがんばる
885大学への名無しさん:05/02/13 20:47:54 ID:pislB+sc0
>>882
ぷー! あまりにも思ったとおり釣れたんでびっくり!!
一番できる人間から医者になるわけじゃないだろうが、バーカ!
本当にできる人間は医者にならないと言うつもりはないが(旧帝があるから)、
優秀な人間3人中1人くらいは医者志望でもおかしくないというふうに、
これでも結構医者に贔屓目に計算したんだがね。
886大学への名無しさん:05/02/13 20:51:20 ID:GPMrPS7d0
>>877
青色ダイオードの件ってやっぱ弁護人儲かってるんやね。その弁護人は
以前から有名な人?
887大学への名無しさん:05/02/13 20:52:42 ID:pislB+sc0
>>882
よく読んでごらん>>876を。
僕は「普通の小学校のクラスで1人なれる」と書いたんだよ。
わざわざ、「な・れ・る」 とね! 

ほんと駅弁はバカだね。だから駅弁駅弁とバカにされるのさ。
888大学への名無しさん:05/02/13 20:56:04 ID:NM1E84ci0
【医療系資格試験時間一覧】
試験の時間。現行試験のみ。

医師国家試験・・・・・・・1005分(択一)
薬剤師国家試験・・・・・・600分(択一)
歯科医師国家試験・・・・600分(択一)
獣医師国家試験・・・・・・510分(択一)

参考
看護師国家試験・・・・・・285分(択一)
889大学への名無しさん:05/02/13 20:57:05 ID:DgrSP00MO
このスレうんこくさい
890大学への名無しさん:05/02/13 20:57:39 ID:pislB+sc0
人の命をあずかる医者の国家試験が「択一」とは・・・・・。なんちゅう国家じゃ。
891大学への名無しさん:05/02/13 20:59:07 ID:GPMrPS7d0
>>899
でないと採点に手間かかるからじゃない?筆記にすると
膨大な量になる。CBTが択一なのもこれにあわせてる筈。
892大学への名無しさん:05/02/13 21:01:17 ID:InAxZfOSO
足切りが分かる時期になって急激に荒れるようになったな…
893大学への名無しさん:05/02/13 21:01:59 ID:StZUovIEO
青色訴訟の弁護士が有名かどうかわしらんが、定年退職がないのも弁護士のメリット
894大学への名無しさん:05/02/13 21:02:36 ID:pislB+sc0
毎年8000人の大量生産資格試験は択一式かあ。ひどいもんだね。

司法試験は、論述だけでなく、口述(面接なんかじゃないよ)まであるのに。

やはり資格の品格が違いすぎる。 だって、択一じゃねぇ。。。
895大学への名無しさん:05/02/13 21:03:33 ID:NM1E84ci0
>>894
実習とかの単位とって卒業しないと受験資格ないからね。
896大学への名無しさん:05/02/13 21:03:42 ID:StZUovIEO
たおる君を馬鹿にしている、駅弁生に笑える、彼は仮にも東大だ
897大学への名無しさん:05/02/13 21:04:04 ID:hd5AiW050
二刀流か
898大学への名無しさん:05/02/13 21:04:04 ID:TwBjTxTuO
弘前の倍率ごいすー
899大学への名無しさん:05/02/13 21:05:03 ID:pislB+sc0
択一式。。。。。。あ〜あ〜。
おいおい、
エンピツ転がしても受かるかもしんねえ資格の分際で、司法試験に喧嘩売るなよな〜。
900大学への名無しさん:05/02/13 21:05:15 ID:hd5AiW050
>駅弁生に笑える
コッチのほうが面白いが
901大学への名無しさん:05/02/13 21:06:09 ID:GNayBod20
もう偏差値なんてどうでもいい。文1が最高とか言っている奴、文1なわけないし。
史ね。
ていうか東京・京都・大阪以外の旧帝・駅弁も芯でいいよ。勿論千葉とか医科歯科もね。
一つ一つ荒しに反応するなよ。馬鹿ども。だからコンプだって叩かれるんだよ。
902大学への名無しさん:05/02/13 21:06:41 ID:nkhe/xJy0
903大学への名無しさん:05/02/13 21:07:02 ID:pislB+sc0
>>895
おまえバカだろ? 実習なんか出席すりゃいいんだから一番ラクなの。
904大学への名無しさん:05/02/13 21:07:17 ID:NM1E84ci0
>>899
医療系国家試験の場合、確認試験にすぎないから。受験するまで何回も試験があるからね。
905大学への名無しさん:05/02/13 21:08:30 ID:NM1E84ci0
>>903
レポートを書かなければならないから結構大変。しかも専門科目の勉強を同時にしなければならない。
906大学への名無しさん:05/02/13 21:09:34 ID:hd5AiW050
携帯のタイプが追いついてないな
907大学への名無しさん:05/02/13 21:09:48 ID:pislB+sc0
毎年毎年8,000人というのは、だいたい普通の小学校のクラスで1人なれる割合。
そんな大衆的な資格がおいしいわけないじゃん。考えればわかること。
908901:05/02/13 21:09:59 ID:GNayBod20
>>903
精神病院行け。
>>905
どこぞの医学生ですか?受験生の板まで来て荒しに反応するなよ。
まともに相手しても無駄だ。
909大学への名無しさん:05/02/13 21:11:12 ID:pislB+sc0
だからさぁ、どうして旧帝に行かないで駅弁に行くの?
弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?
医者の世界に当てはめると、旧帝は旧帝、一橋は医科歯科、慶應は慶應だと思うんだけど。
弁護士や外交官だって出身大学は関係ない。国家試験に受かればなれる。
それでも弁護士や外交官を目指してる人は駅弁なんて恥ずかしくて行かないのが普通なんだよ。
お前ら、なぜ駅弁みたいな恥ずかしい大学に行くのか教えてくれ!!!
910大学への名無しさん:05/02/13 21:11:17 ID:NM1E84ci0
>>907
需要があればおいしいよ。
弁護士資格も大量発生すればアメリカみたいに地位がさがることは十分ありえる。
アメリカでは医者と弁護士の平均年入は倍以上違う。
911大学への名無しさん:05/02/13 21:12:27 ID:pislB+sc0
旧帝に行かないで駅弁に行く理由早く教えてほしいなぁ〜。
912大学への名無しさん:05/02/13 21:13:14 ID:StZUovIEO
医学部は受験時代はエリート(痴呆の駅弁)は除く、社会にでたら、26万匹+毎年8匹の厚生リーマンということ
913大学への名無しさん:05/02/13 21:15:20 ID:StZUovIEO
910
弁護士の数は現在2万人、少なすぎるから、数を増やしたほうがいい。
914大学への名無しさん:05/02/13 21:16:45 ID:hd5AiW050
8匹?焦るなよ。ボロが出るぞ。
915大学への名無しさん:05/02/13 21:17:53 ID:InAxZfOSO
職業論はスレ違い。どっか行け。
嵐も分かってて反応する奴も劣等感の塊の荒し。
916大学への名無しさん:05/02/13 21:18:03 ID:dqeWeovB0
慈恵>>立ちえっち・お弁当
917大学への名無しさん:05/02/13 21:18:48 ID:StZUovIEO
26万+年8千匹の一匹のしかも駅弁死亡が必死だな
918大学への名無しさん:05/02/13 21:19:59 ID:NM1E84ci0
弁護士はリーマンじゃないの?
919大学への名無しさん:05/02/13 21:22:03 ID:pislB+sc0
旧帝に行かないで駅弁に行く理由早く教えてほしいなぁ〜。
920大学への名無しさん:05/02/13 21:25:31 ID:GPMrPS7d0
>>919
学力不足で旧帝に届かなったから。入ってしまえば何も感じないな。
ま、将来引け目を感じることは間違いないが。学会なんかで
単位取得の手続きで出身学校記入するんだろ、確か。駅弁じゃ恥ずかしい
だろうね。
921大学への名無しさん:05/02/13 21:27:54 ID:ankV3yBZ0
pislB+sc0はキティなので相手にしないほうがよい
922大学への名無しさん:05/02/13 21:28:47 ID:x69jFyle0
あと旧帝と駅弁の差って何かなあ?
人様の前で大学名言う時? TVとかで有名大学がもてはやされている時?
2ちゃんやってて全く駅弁が評価されていない時?

他に何かある?
923大学への名無しさん:05/02/13 21:30:52 ID:x69jFyle0
駅弁は総じて僻地にあり生活レベルが劣る、総じて能力に劣る為か?偉くなれない?
924大学への名無しさん:05/02/13 21:31:11 ID:UEz04SZD0
じゃあ駅弁以下の大学はどうなんだ・・・。
925大学への名無しさん:05/02/13 21:33:36 ID:T4SusSY80
>>922
大学に残る時
駅弁じゃ自校の教授に成ることすら難しい
926大学への名無しさん:05/02/13 21:33:39 ID:GPMrPS7d0
>>924
駅弁以下ってあるか?駅弁は最下層だろ。
927大学への名無しさん:05/02/13 21:36:28 ID:4SrD25olO
あの…駅弁ってなんですか?
今日初めてなんですいません…
928大学への名無しさん:05/02/13 21:37:48 ID:86j2I4AuO
センター重視の一発勝負の駅弁より、標準問題の東北大や名大のほうが努力が報われる
929大学への名無しさん:05/02/13 21:44:48 ID:pdu5b1BV0
>>925
独立行政法人になったからそうでもないんじゃないの?
930大学への名無しさん:05/02/13 21:49:01 ID:GPMrPS7d0
>>929
いんや。教授会とかは残るわけで、やはりいい大学に居たほうが
研究実績を積みやすいし有利だよ。うちなんか自前が解剖、寄生虫、
放射線くらいだな。
931大学への名無しさん:05/02/13 21:58:19 ID:mO43hY95O
>>930
あ、同じ大学の人発見。
なんか情けないよね…。メジャー科ひとりくらいは出てほしいな〜。
932大学への名無しさん:05/02/13 22:03:48 ID:efvDRnLa0
お前らNGワード使用杉で全然レスがみれないですよ。。。
933大学への名無しさん:05/02/13 22:07:46 ID:ankV3yBZ0
ここ、すでに受験生いないんじゃないのか?
医者板と間違ってる香具師多数
934大学への名無しさん:05/02/13 22:14:34 ID:kGfOSl5A0
次スレ不要
935大学への名無しさん:05/02/13 22:17:23 ID:kc68uQz60
だからさぁ、どうして旧帝に行かないで駅弁に行くの?
弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?
医者の世界に当てはめると、旧帝は旧帝、一橋は医科歯科、慶應は慶應だと思うんだけど。
弁護士や外交官だって出身大学は関係ない。国家試験に受かればなれる。
それでも弁護士や外交官を目指してる人は駅弁なんて恥ずかしくて行かないのが普通なんだよ。
お前ら、なぜ駅弁みたいな恥ずかしい大学に行くのか教えてくれ!!!
936大学への名無しさん:05/02/13 22:19:42 ID:ankV3yBZ0
ID:kc68uQz60
ご丁寧にID変えて・・・
937大学への名無しさん:05/02/13 22:29:15 ID:kc68uQz60
毎年毎年8,000人というのは、だいたい普通の小学校のクラスで1人なれる割合。
そんな大衆的な資格がおいしいわけないじゃん。考えればわかること。
938大学への名無しさん:05/02/13 22:36:10 ID:RbILnNZJ0
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A8%A1%E4#i13

駅弁【えきべん】[名](学歴)
(1)駅弁大学のこと。
(2)(Pinkちゃんねる系の板) 世間一般でも使われる用語。性交の体位の一種。
男性が直立し、女性を抱きかかえながら性交する。このスタイルが、
駅のホームなどで弁当を売り歩く人を連想させるので「駅弁」と呼ばれる(男性を弁当屋、女性を弁当を乗せる台にみたてている)。

液便/疫便【えきべん】[名](学歴)
駅弁大学の蔑称。疫便のほうが侮蔑的意味合いが強い。

類義語:エキベソ

駅弁大学【えきべんだいがく】[名](学歴)
世間一般でも使われる。戦後の教育改革によって誕生した旧帝国大学以外の国立大学のこと。
この言葉の考案者は大宅壮一氏(1949年)とされ、その意味は「急行の止まるところに駅弁あり、
駅弁あるところに新制大学あり」ということらしい。
939大学への名無しさん:05/02/13 22:51:04 ID:kAnzmuS10
>>932
同じく。
今回はIDをころころ変えるからめんどくさい・・・
940大学への名無しさん:05/02/13 22:51:31 ID:ankV3yBZ0
もうこのスレイラネ
941大学への名無しさん:05/02/13 22:51:33 ID:kc68uQz60
>>937 :大学への名無しさん :05/02/13 22:29:15 ID:kc68uQz60
>毎年毎年8,000人というのは、だいたい普通の小学校のクラスで1人なれる割合。
>そんな大衆的な資格がおいしいわけないじゃん。考えればわかること。

実際、俺の出た○○県の△△市立××小学校。4クラス。
同学年は、医者4名、弁護士1名、官僚1名、メガバンク1名。
医者は4人全員が地元の駅弁卒、弁護士は一橋法卒、官僚は東大法卒、メガバンクは慶應法卒。
942大学への名無しさん:05/02/13 22:54:24 ID:kc68uQz60
ちなみにその後の高校時代の成績が、
東大法>一橋法>慶應法>駅弁4人 だったのは言うまでもない。
943大学への名無しさん:05/02/13 22:54:52 ID:ankV3yBZ0
大学への名無しさん :05/02/13 22:51:33 ID:kc68uQz60
>>937 :大学への名無しさん :05/02/13 22:29:15 ID:kc68uQz60

あんま笑わせんなwwwwww
944大学への名無しさん:05/02/13 22:55:30 ID:kc68uQz60
事実ですが何か? 質問ある?
945大学への名無しさん:05/02/13 22:56:44 ID:kAnzmuS10
なんっつうか、自己レスって痛いよ・・・
946大学への名無しさん:05/02/13 22:58:07 ID:kc68uQz60
だから本当に優秀な奴は医者より上の社会で成功し、
それが無理な人間は医者で我慢する(満足する?)というイメージが強いね。
947大学への名無しさん:05/02/13 22:58:47 ID:GPMrPS7d0
俺たち駅弁に将来は無い



                             かも
948大学への名無しさん:05/02/13 22:59:20 ID:kc68uQz60
>>945
自己レスではない。補足しただけ。だからIDもわざと載せたのに。おまえバカだろ?
949大学への名無しさん:05/02/13 22:59:45 ID:StZUovIEO
>>867
>>868にすべて記載
950大学への名無しさん:05/02/13 22:59:52 ID:ankV3yBZ0
あー笑った笑った

そろそろ飽きたから寝るわ
じゃあなkc68uQz60くん
951大学への名無しさん:05/02/13 23:00:01 ID:efvDRnLa0
将来なくていいから次スレたてなくていいよ。死亡スレあるし。
952大学への名無しさん:05/02/13 23:01:27 ID:kc68uQz60
>>950
だからさぁ、どうして旧帝に行かないで駅弁に行くの?
弁護士や外交官になりたい人だって、普通は旧帝、一橋、慶應に行ってるだろ?
医者の世界に当てはめると、旧帝は旧帝、一橋は医科歯科、慶應は慶應だと思うんだけど。
弁護士や外交官だって出身大学は関係ない。国家試験に受かればなれる。
それでも弁護士や外交官を目指してる人は駅弁なんて恥ずかしくて行かないのが普通なんだよ。
お前ら、なぜ駅弁みたいな恥ずかしい大学に行くのか教えてくれ!!!
953大学への名無しさん:05/02/13 23:01:54 ID:StZUovIEO
駅弁が将来を高望み
明星が将来を高望み
954大学への名無しさん:05/02/13 23:02:51 ID:kc68uQz60
「県名」に「大学」って付いてるだけの駅弁に行く心理を教えて! もしやマゾか?
955大学への名無しさん:05/02/13 23:03:34 ID:StZUovIEO
壊企便
956大学への名無しさん:05/02/13 23:05:33 ID:4E+E2fsa0
センターこけて 今年絶望の人が荒らしてるのかな
957大学への名無しさん:05/02/13 23:05:42 ID:GPMrPS7d0
>>952
上にも書いたでしょ?学力不足で宮廷には及ぶはずもなかった。しかし
医師にはなりたかった。医者は現行の法律では悲しいかな駅弁でも国家試験
で慣れてしまう。由々しきことと思われよう。そこでだ、君たち東大で
将来官僚になる人が法律を改正し、旧帝出身者しか医者になれぬよう改正すれば
いい。そうすれば駅弁医がはびこることはないと思う。簡単ではないか。日本の
制度を牛耳れるのは日本の誇る東大しかないんだから。
958大学への名無しさん:05/02/13 23:06:15 ID:kc68uQz60
都道府県と言うけれど、
都 は 東大、
道 は 北大、
府 は 京大と阪大、
県 は 液便。
「都道府」と「県」て、大学の格にも反映されてるんだな。
959大学への名無しさん:05/02/13 23:06:24 ID:StZUovIEO
960大学への名無しさん:05/02/13 23:08:04 ID:kc68uQz60
>>957
旧帝と液便の入学難易度の格差、研究レベルの格差、教授陣並びに学生のクオリティの格差を考えれば、
医師の免許を2つに分け、
旧帝医卒は1級医師、その他卒は2級医師とすべき。(私立なら慶医だけ1級医師か?)
961大学への名無しさん:05/02/13 23:09:29 ID:kAnzmuS10
>>956
今の時期に今まで以上に荒れるようになったのは足きりが関係してるんだろうね。
962大学への名無しさん:05/02/13 23:09:54 ID:GPMrPS7d0
>>960
うちは3級医師にした方がいいな。旧六と新設が同レベルでは
旧六の方々に失礼だ。
963大学への名無しさん:05/02/13 23:10:37 ID:StZUovIEO
964大学への名無しさん:05/02/13 23:11:17 ID:GPMrPS7d0
俺は旧六に振られたので、一生憧れの存在であってほしい。それだけだ。
965大学への名無しさん:05/02/13 23:12:45 ID:StZUovIEO
駅弁は『国立』じゃないから
966大学への名無しさん:05/02/13 23:14:00 ID:GPMrPS7d0
独立法人化で名実共に国立でなくなった駅弁。
967大学への名無しさん:05/02/13 23:15:18 ID:kc68uQz60
>>957
でもさ、旧帝医+慶医+医科歯科で定員845人も入れるんだよ。
つまりさ、毎年誕生する医者の9人に1人はこの9校の出身なんだよ。
「9人に1人」っていうのは決してものすごく少数派ではないよね。
あまりにも少数派なら無視もできるが、ピラミッド形成には適度な人数だ。
このことは、駅弁がピラミッドの下層で働かされることを意味するわけ。
そのことに気づけば駅弁になんか行こうとは思わないはずなのだが。。。
よっぽどバカなんだな。。。
968大学への名無しさん:05/02/13 23:15:29 ID:URnhj//20
旧帝がA級、旧六がB級、医専がC級、新設がD級
969大学への名無しさん:05/02/13 23:16:08 ID:StZUovIEO
駅弁生に何をやらしても駄目だな。
970大学への名無しさん:05/02/13 23:16:24 ID:+7M3jH3FO
何で大学生がいんだよ。ひきこもりのグズが、勘違いすんなよ、とっくにお前らの人生終わってんだ
971大学への名無しさん:05/02/13 23:16:33 ID:URnhj//20
歯医者は勿論ベンツEクラス
972大学への名無しさん:05/02/13 23:19:08 ID:x5Ejyl5y0
馬鹿にする訳ではないが、看護師国家試験って今受けても受かりそうな気がする・・・
無理かな?専門的な知識も聞かれるか・・そうでなきゃ看護学科要らないもんな
973大学への名無しさん:05/02/13 23:19:20 ID:GPMrPS7d0
>>967
結果的にそうだわな。俺らはいつもヒエラルキーの底辺。
974大学への名無しさん:05/02/13 23:19:55 ID:StZUovIEO
都→東大
道→北海道
府→京都、大阪
県→駅弁
都道府県w
駅弁=明星大学
世間の認識
975大学への名無しさん:05/02/13 23:22:19 ID:StZUovIEO
26万匹+年8千匹増加中
厚生リーマンおめ
リストラあるかもなw
976大学への名無しさん:05/02/13 23:23:42 ID:kAnzmuS10
>駅弁は『国立』じゃないから

国立大学法人は駅弁ではないのか。そうか・・・
977大学への名無しさん:05/02/13 23:27:14 ID:StZUovIEO
法人資格があるからといって質があるわけでない
オウ〇だって宗教法人だったwww
駅弁だって学校法人
978大学への名無しさん:05/02/13 23:27:57 ID:StZUovIEO
駅弁必死!!!!!!!!!!!!!!!!
979大学への名無しさん:05/02/13 23:29:27 ID:d2S/QTMm0
あのさ





























980大学への名無しさん:05/02/13 23:31:07 ID:kc68uQz60
>>957
でもさ、旧帝医+慶医+医科歯科で定員845人も入れるんだよ。
つまりさ、毎年誕生する医者の9人に1人はこの9校の出身なんだよ。
「9人に1人」っていうのは決してものすごく少数派ではないよね。
あまりにも少数派なら無視もできるが、ピラミッド形成には適度な人数だ。
このことは、駅弁がピラミッドの下層で働かされることを意味するわけ。
そのことに気づけば駅弁になんか行こうとは思わないはずなのだが。。。
よっぽどバカなんだな。。。


に付け加えると、一流企業にMARCH卒で入るようなもんだよ。
同じ会社(=同じ医者)は名乗れるけど・・・出世の目はない、でも給料はそこまで格差はないってやつ。
ただし、その世界の中では常に見下されてる。でもそれは外部の人には見られないですむ、つまり見栄は張れる。
要するに、「プライド捨てて外見を飾る」ってやつかな。
981大学への名無しさん:05/02/13 23:32:43 ID:StZUovIEO
あのさ



























駅弁必死だよな
貧乏人のひがみ根性
982大学への名無しさん:05/02/13 23:35:37 ID:GPMrPS7d0
>>980
そうそう。付け加えはナイス。とりあえずそんな感じ。職業ヒエラルキー
では最下層。大学病院いったら看護師にもバカにされるだろうね。
983大学への名無しさん:05/02/13 23:36:43 ID:BiiJ8NV00
ID:kc68uQz60 おまえ一体誰?どこの大学なん教えて?
984大学への名無しさん:05/02/13 23:37:03 ID:StZUovIEO
『僕、駅弁出身なんだ』
『なんだ、馬鹿じゃん』
985大学への名無しさん:05/02/13 23:38:15 ID:GPMrPS7d0
>>984
というより、寧ろ貴重な税金の無駄遣いかと。
986大学への名無しさん:05/02/13 23:39:37 ID:AZGeDrru0
xx
987大学への名無しさん:05/02/13 23:40:09 ID:StZUovIEO
駅弁生は貧乏な上に性格も悪い
自分達は『医者』と思っているが、そこは、企業とおなじ
世間からみれば、駅弁は『低学歴のリーマン』で東大がエリート支配階級
988大学への名無しさん:05/02/13 23:40:14 ID:kc68uQz60
>>983
この4人の駅弁のうちの1人でした。残念!

941 :大学への名無しさん :05/02/13 22:51:33 ID:kc68uQz60
>>937 :大学への名無しさん :05/02/13 22:29:15 ID:kc68uQz60
>毎年毎年8,000人というのは、だいたい普通の小学校のクラスで1人なれる割合。
>そんな大衆的な資格がおいしいわけないじゃん。考えればわかること。

実際、俺の出た○○県の△△市立××小学校。4クラス。
同学年は、医者4名、弁護士1名、官僚1名、メガバンク1名。
医者は4人全員が地元の駅弁卒、弁護士は一橋法卒、官僚は東大法卒、メガバンクは慶應法卒。


942 :大学への名無しさん :05/02/13 22:54:24 ID:kc68uQz60
ちなみにその後の高校時代の成績が、
東大法>一橋法>慶應法>駅弁4人 だったのは言うまでもない。
989大学への名無しさん:05/02/13 23:42:13 ID:StZUovIEO
>>984は、駅弁生がうけるであろう世間的見地である
990大学への名無しさん:05/02/13 23:42:54 ID:BiiJ8NV00
だからどこの大学なんって?
逃げるんかあ〜?はよ教えてくんろ。。。
991大学への名無しさん:05/02/13 23:43:39 ID:AZGeDrru0
おまえら、学歴版いってくれ!
992大学への名無しさん:05/02/13 23:45:17 ID:StZUovIEO
うはwやっぱ駅弁って自分に自信がないの自覚した発言目立つね
993大学への名無しさん:05/02/13 23:46:15 ID:kc68uQz60
>>990
大学名まで言ったら素性が特定されちゃうから勘弁してくれよ。小学校の同級生の進路まで言ってるから。
旧六。そこまでしか言えない。千葉、岡山ではない。以上。
994大学への名無しさん:05/02/13 23:47:09 ID:BiiJ8NV00
ID:StZUovIEO おまえもどこの大学やね〜ん??
995大学への名無しさん:05/02/13 23:47:26 ID:GPMrPS7d0
>>992
自信の生まれる要素が無い⇒ここで馬鹿にされる⇒ますます凹む
⇒(以下無限ループ)

996大学への名無しさん:05/02/13 23:49:15 ID:kc68uQz60
こんなものだって思って生きればそれなりに楽しい職業。
俺は医者風情でエリートぶってる仲間が嫌い。俺はただそれだけ。
997大学への名無しさん:05/02/13 23:49:23 ID:StZUovIEO
俺は前から言ってるが?
君らとは違うエリートの道を歩むに人間だ
998大学への名無しさん:05/02/13 23:51:39 ID:BiiJ8NV00
ID:StZUovIEO そのエリートってやつをもっと詳しく!!!
どうエリートなんかを!
999大学への名無しさん:05/02/13 23:52:23 ID:GPMrPS7d0
俺たちに明日は無い
                   1000
1000大学への名無しさん:05/02/13 23:53:16 ID:GPMrPS7d0
俺たちに明日は無い
                   1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。