立正大学 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
サロンにあるのもどうかとおもうので。
2大学への名無しさん:05/02/06 20:47:21 ID:we0D7J/yO
プルツーが2ゲット
3大学への名無しさん:05/02/06 20:53:44 ID:5WfMJWYnO
誰か今日の答え教えて
4大学への名無しさん:05/02/06 20:58:31 ID:YNG6/PV0O
立正って就職率いいんですか?
5大学への名無しさん:05/02/06 21:00:28 ID:itJCGYBQ0
神に期待(゚∀゚)
6大学への名無しさん:05/02/06 21:03:46 ID:gZxJ5y1R0
今日は国語8割に日本史8割だった。てか簡単すぎ
7大学への名無しさん:05/02/06 21:06:50 ID:itJCGYBQ0
2教科で受けて
自己採点の結果だいたい

国語 70

政経 65

英語 放棄

だったのですが、受かるでしょうか?

ちなみに
第一志望 経営学部 経営学科
第二志望 経済学部 経済学科
です。
8大学への名無しさん:05/02/06 21:10:27 ID:gZxJ5y1R0
>>7
う〜ん。受かるんじゃない、ぎりぎり
9大学への名無しさん:05/02/06 21:14:45 ID:5WfMJWYnO
解答求ム。
10大学への名無しさん:05/02/06 21:20:36 ID:ImICjkA6O
心理て何割とればよし!?
11大学への名無しさん:05/02/06 21:44:41 ID:gZxJ5y1R0
>>10
8割くらいじゃん?赤本の去年の後期試験は7割くらいだったけど・・・
12大学への名無しさん:05/02/06 21:48:20 ID:w1n0/ujxO
心理は去年の後期最低が68%だよ。
13大学への名無しさん:05/02/06 21:48:27 ID:ImICjkA6O
7.5割じゃ無理かなあ?
14大学への名無しさん:05/02/06 21:56:09 ID:w1n0/ujxO
国語って自己採点無理じゃない?
日本史、ほぼ合ってるハズ
2A、4C、4B、3I、3E、2B、1I、2H、2C、4E
2、3、1、2、2、5、2、2、1、3
4、5、2、3、4、8、10、7、1、3
5、2、1、3、2、1、4、2、5、4、1、5、2、1、5、3、2、2、3、5
15大学への名無しさん:05/02/06 21:58:19 ID:5WfMJWYnO
英語、国語の解答求ム。
16大学への名無しさん:05/02/06 22:04:03 ID:itJCGYBQ0
>>14
国語の自己採点は

絶対正解、たぶん正解を○

ビミョーなのは全部×

でやった。
17大学への名無しさん:05/02/06 22:04:53 ID:w1n0/ujxO
自分が先のせろって。
18大学への名無しさん:05/02/06 22:05:28 ID:itJCGYBQ0
政経の解答求ムщ(゚Д゚щ)
19大学への名無しさん:05/02/06 22:27:20 ID:w1n0/ujxO
17
それだと微妙なのが多いとキツイね。載せてくれる?
20大学への名無しさん:05/02/06 22:29:40 ID:wO3hUgkUO
漏れも整形求ム
21大学への名無しさん:05/02/06 22:36:25 ID:w1n0/ujxO
ごめん、16ね。
22大学への名無しさん:05/02/06 22:46:44 ID:gZxJ5y1R0
>>14
俺の採点と多少ちがうところがある・・・
23大学への名無しさん:05/02/06 22:49:30 ID:w1n0/ujxO
どこが違う??
24大学への名無しさん:05/02/06 22:53:53 ID:gZxJ5y1R0
23番は3の長州藩じゃね?
あと29番は田沼じゃね?もし違うとしたら30番の3は当てはまらなくなる
 
まだまだあるがとりあえずここまで
25大学への名無しさん:05/02/06 23:06:14 ID:gZxJ5y1R0
46番はどうみても5だろ・・・。ここは間違えちゃいけないよ。
1番も3Aです。これも確実
26大学への名無しさん:05/02/06 23:06:22 ID:w1n0/ujxO
とりあえず23は確実に合ってるよ、均田制も大砲製造も佐賀。
27大学への名無しさん:05/02/06 23:10:08 ID:w1n0/ujxO
46は書き間違えっす。普通に5で。
1番は読み間違えた、中期かよ。。。
28大学への名無しさん:05/02/06 23:11:11 ID:gZxJ5y1R0
そうだな、23は肥前藩だ。すまん。
でもあとは俺のが正しいと思う。
29大学への名無しさん:05/02/06 23:12:45 ID:gZxJ5y1R0
8は俺は4Dにしたんだが・・・、これは自信ない・・・
30大学への名無しさん:05/02/06 23:15:49 ID:w1n0/ujxO
29は勘違いで間違えた。3です。これで8割ジャストになっちゃった…
31大学への名無しさん:05/02/06 23:17:53 ID:w1n0/ujxO
確かに8は悩んだけど腕輪だから止めといた。
32大学への名無しさん:05/02/06 23:18:08 ID:gZxJ5y1R0
てか、国語どんな感じよ?
33大学への名無しさん:05/02/06 23:21:50 ID:w1n0/ujxO
現代文?
34大学への名無しさん:05/02/06 23:25:16 ID:gZxJ5y1R0
現・現・古を俺はとった。古文の自己採点が不安

てか、君も心理だべ?一緒のはず。 
35大学への名無しさん:05/02/06 23:29:43 ID:w1n0/ujxO
俺は現現現なんだよね。
統一試験だから同じだね、心理だし。
36大学への名無しさん:05/02/06 23:33:49 ID:gZxJ5y1R0
ここ本命?
37大学への名無しさん:05/02/06 23:38:56 ID:w1n0/ujxO
滑りどめ。初日だからちょっと不安だったもんで。
38大学への名無しさん:05/02/06 23:40:21 ID:gZxJ5y1R0
本命は駒沢とか専修とか?
俺はここが第2志望
39大学への名無しさん:05/02/06 23:45:30 ID:w1n0/ujxO
第1志望は成城で東洋、日大、専修うけるよ
40大学への名無しさん:05/02/06 23:47:29 ID:gZxJ5y1R0
がんばれよ!成城は今年新設だから気をつけな〜
41大学への名無しさん:05/02/06 23:50:07 ID:w1n0/ujxO
志願者みたけどやっぱ人気なんだよね、、まぁ頑張ろうー
42大学への名無しさん:05/02/07 01:08:55 ID:b3wsKgMZO
4日の答え求む!
43大学への名無しさん:05/02/07 12:25:23 ID:RJwZHsJTO
立正のセンターはなんにんとるんだろ…センターリサーチで73位という微妙な位置だった。。orz
44大学への名無しさん:05/02/07 12:26:34 ID:gmE+zUXD0
みんなで解答つくろうよ。
45大学への名無しさん:05/02/07 15:24:19 ID:b3wsKgMZO
賛成!
46大学への名無しさん:05/02/07 15:26:44 ID:gmE+zUXD0
2/6の国語あたりからしとく?
47大学への名無しさん:05/02/07 15:33:16 ID:o80AlX6BO
>44〜>46 てか自分から答え出せよ!!市ね
48大学への名無しさん:05/02/07 15:40:28 ID:7/f2PpQK0
6日の政経 とりあえず版

1 13
2 16
3 1
4 2
5 8
6 16
7 1
8 4
9 11
10 9
11 1
12 3
13 不明
14 8
15 12
16 16
17 4
18 2
19 10
20 6,8
49大学への名無しさん:05/02/07 15:41:37 ID:7/f2PpQK0

21 2
22 不明
23 2
24 1
25 5
26 4
27 2
28 1
29 2
30 4
31 2
32 3
33 2
34 3
35 不明
36 3
37 5
38 3
39 7
40 11
41 2
42 12
43 6
44 8
45 3
46 1
47 不明
48 3
49 4

たぶん、間違いがあると思われますので修正よろしくおねがいします。
50大学への名無しさん:05/02/07 15:55:07 ID:o80AlX6BO
政経
12 4
13 3
51大学への名無しさん:05/02/07 15:58:45 ID:gmE+zUXD0
スマソ俺政経選択じゃない;;

2/6の国語(現現現)さらします

大門@
2
4
1
3
4
3
4
5
3
1
5
1
3
2・4・7
52大学への名無しさん:05/02/07 15:59:42 ID:gmE+zUXD0
A
4
3
2
3
4
5
3
2
5
3
3
B
3
4
5
3
1
3
4
1
1
2・4・7・8
53大学への名無しさん:05/02/07 16:00:20 ID:7/f2PpQK0
>>50
ありがとうございます(^▽^)

もっと情報が集まれば完全版を出したいと思います。
54大学への名無しさん:05/02/07 16:11:41 ID:r8H5GnXH0
>>52 に異議あり!23番は適切でないものだから4が正解だと思われます
55大学への名無しさん:05/02/07 16:19:25 ID:gmE+zUXD0
>>54

ふむふむ
ほかは?
56大学への名無しさん:05/02/07 16:25:37 ID:r8H5GnXH0
9番はどうして3にした?
57大学への名無しさん:05/02/07 16:27:36 ID:gmE+zUXD0
>>56
3か4ですよね。
4にしました?
58大学への名無しさん:05/02/07 16:29:08 ID:7/f2PpQK0
>>52
待った!!
32、33はおそらく違うと思われ
 
32 2
33 2

では?
59大学への名無しさん:05/02/07 17:57:56 ID:TfaW1b4KO
65%程度しかとれてないorzダメなのか
60大学への名無しさん:05/02/07 18:00:22 ID:7/f2PpQK0
>>59
志望はどこ?
61大学への名無しさん:05/02/07 18:03:35 ID:TfaW1b4KO
経営と経済orz
62大学への名無しさん:05/02/07 18:11:22 ID:7/f2PpQK0
俺と同じかい( ゚Д゚)

2004年度 合格最低点

経営
A117
B118

経済
140

ってことで経営は大丈夫だと思う。
経済は無理っぽい。
63大学への名無しさん:05/02/07 18:14:33 ID:r8H5GnXH0
>>62
それは後期試験の結果でしょ?
今年は統一だし多少は上がるんじゃない?
64大学への名無しさん:05/02/07 18:28:38 ID:TfaW1b4KO
俺は3日全部受けて大体65〜70くらい(ノД`)
65大学への名無しさん:05/02/07 18:30:37 ID:r8H5GnXH0
2月6日の国語の古文の解答を求む。
おれは、 
5、2、1、1、5、3、5、?、4、?
だったのだが・・・。

多分かなり間違ってるので情報たのむ
66大学への名無しさん:05/02/07 18:35:54 ID:ztt5QUMuO
国語8割、世界史6割!経営学部!受かると思う?
67ぷーどる:05/02/07 18:40:22 ID:Gf8VY6dd0
        r〜f⌒i  しj__ ト√¨トー、
            _ 厂ノ,..-ーt´¨i´:::::|⌒i;¬…tク-、
          r〈 ,>イ:::|:::::|:::::|:::::|:::::::|::::::|::::::|:::::i¬ん、
          >/l::::|:::⊥亠¬冖⌒ i冖ハ¬ト、,|::::|:::ヽ〉、
          {シ,.:!ー'' r´/(⌒て_厂¬r⌒ヒ_ト、ゝ、i_::|:||:i:}
         ∠/rーtノ⌒ー’....................../.ト、゙i ゝr-、|:||:;ト、
         ソー' i.............................../...〃.j\i........... しヘ::|(
         { ......|............./..   /..// /  V......... しうノ
          l .....l.|  /...  // //─ - 、..........}Σト、ヽ、  ちゅぱちゅぱ美味しい
          ゙i  i| ../ _≦./   =ー- 、|.. .. |⌒) \ヽ
          ゙i.....::゙i../,r):::;:d     |ドく;;d |...........|.:::} l   ヾi
          /∧ ...}〈ヘ{qトj」     └-''、⊥!........レ´ ゙i.i  i‖
         // ∧...::トヽ ̄   、      j!.........,il'  ゝi  ||
         〃〃 i..::ト-ヽ、   ri、   ィ´|..... ,'|   ヽi、
         《 《  i、:|_   ` ー,- | ├<´ ト、|....../..|__,.-、 ||j   
                    /⌒\  
                   (    ) 
                   |   |  
                   |   |
                   │   │
68大学への名無しさん:05/02/07 19:39:15 ID:QhhsnsDDO
国語で四つ選べってやつは、四つ全部合ってて正解かなぁ?
69大学への名無しさん:05/02/07 20:09:15 ID:ztt5QUMuO
それ気になる!
70大学への名無しさん:05/02/07 20:40:58 ID:r8H5GnXH0
4つ全部で正解にきまっとるがな
71大学への名無しさん:05/02/07 20:50:59 ID:QhhsnsDDO
そんな…orz 3つあってたのに…
72大学への名無しさん:05/02/07 20:56:46 ID:ldqOgZ140
2/6の現現現の自分なりの解答です
大問1













127
73大学への名無しさん:05/02/07 21:01:29 ID:ldqOgZ140
大問2











大問3









2478
74大学への名無しさん:05/02/07 21:12:09 ID:QhhsnsDDO
私も30は4だと思う!だって雨上がりでしょ?
75大学への名無しさん:05/02/07 21:26:39 ID:Vfqn7O4F0
127でなく247じゃないかな

(中略)の前の文章で、「しかしこの幸福がはかないものであることがわかっていた」
っていう記述があるからいつまでも続けばいいとはおもってないんじゃないかな。
76大学への名無しさん:05/02/07 21:37:30 ID:7/f2PpQK0
31番は1か5では?
77大学への名無しさん:05/02/07 21:41:49 ID:Vfqn7O4F0
とりあえずもっとみんな国語の解答を書こう。
五人くらい書いて見比べて模範解答にしましょ。
78大学への名無しさん:05/02/07 21:53:37 ID:mOhqzp2h0
>>76
31番は3だと思うが。
「打った」と言うよりもむしろ触った音だった。(中略)しかし、人影はどこにもなかった。
だから、触った=人じゃないか?
79大学への名無しさん:05/02/07 21:55:37 ID:Vfqn7O4F0
>>78
俺も3
80大学への名無しさん:05/02/07 21:56:25 ID:r8H5GnXH0
>>72
11番は5で、14番は2,4,7
21番は3で、23番は4だと思われます。

というか、誰か古文とった人いないのー?
81大学への名無しさん:05/02/07 21:58:24 ID:7/f2PpQK0
わたしはこのピアノの音に超自然の解釈を加えるにはあまりにもリアリストに違いなかった。
ってとこから34番は1。

たしかに不思議だったとは書かれているが、解釈を加えるにはあまりにもの部分から

超自然とは解釈していない=死人の霊とは思っていない
82大学への名無しさん:05/02/07 22:15:11 ID:QhhsnsDDO
34は4じゃないの?あと、28は1じゃないの?
83大学への名無しさん:05/02/07 22:18:38 ID:7/f2PpQK0
>>82
ガ━━━━━━(゚д゚lll)━━━━━━ン

どう考えても違うだろ・・・・

どうしてそんな答えに・・・・・・・・・・
84大学への名無しさん:05/02/07 22:21:31 ID:QhhsnsDDO
>83 やっぱ違うか↓28はなんで5なの?どこに愛惜の情が込み上げて来たとか書いてあるの(;_;)
85大学への名無しさん:05/02/07 22:25:33 ID:eEy5bETy0
立正めっけた!!受けた受けた、経営☆今、答え合わせしてるみたいで
話題にあわないけど・・・みんな、手ごたえあり!?仲間入れてください!
86大学への名無しさん:05/02/07 22:26:53 ID:Vfqn7O4F0
>>85
一緒に2/6の国語の解答だそうじゃないか。
87大学への名無しさん:05/02/07 22:35:04 ID:eEy5bETy0
いきなり質問です!>>85ってどうやって青く光らすんですか???なんも知らないん
です<苦笑
6日・・・4日に受けました<泣
88大学への名無しさん:05/02/07 22:38:06 ID:7/f2PpQK0
>>84
そうですね、う〜ん

3番 そんなことはどうでもいい
4番 大事なのはピアノです
2番 栗のせいで鳴ったのです
1番 ここでピアノは鳴っているので、コレが最終的な描写にはなりえない。

以上、消去法で5番

それに、晴れた日に微笑しながら、去年の震災以来、誰も知らぬ音を保っていたピアノに目を注いでいる
わけですよ、なんとなく愛惜の情が表れているでしょ?
89大学への名無しさん:05/02/07 22:38:26 ID:Vfqn7O4F0
>>87
E-mail (省略可)のところに文字を入れると青くなるよ。
4日かぁ、いま6日の話題だもんな。
このペースでいくと4日の解答が出る前に13日を迎えそうですw
90大学への名無しさん:05/02/07 22:44:04 ID:QhhsnsDDO
>88 ありがとうございました(涙)国語7割になってしまいました↓
91大学への名無しさん:05/02/07 22:50:51 ID:TfaW1b4KO
俺も愛惜ってのが?って感じだった!
俺なんか7割行かないよorz
政経も併せて130点程度
92大学への名無しさん:05/02/07 22:57:27 ID:r8H5GnXH0
6日の答えって13日に発送するんだから届くのは14日じゃない?
6日のはインターネットではだされないでしょ?
93大学への名無しさん:05/02/07 22:57:51 ID:QhhsnsDDO
>91 130なら受かるよ!私は今の所順調に落ち続けてます(笑)今日も2校落ちました。しかも立正よりはるかに下の学校。運よく立正行けたらなと思ってます。
94大学への名無しさん:05/02/07 23:02:16 ID:49q2wpTS0
120点前後に人が集中していますね。
1〜2問の差で落ちる人が当然出てくるんだろうな〜。
95大学への名無しさん:05/02/07 23:04:20 ID:Vfqn7O4F0
>>91〜94
何学部の話?
96大学への名無しさん:05/02/07 23:05:04 ID:MdWSTQtTO
ぷん
97大学への名無しさん:05/02/07 23:06:04 ID:v2ySVjrIO
>>87
俺も四日に経営受けたぜ!合ってるかわからんが国語の解答載せとくorz
どうかな?
【1】
3、134、3、2、5、6、7、1、2、4、4、1、5、4、5、5
【2】
3、1、2、2、2、4、5、1、2、25、
【3】
2、3、4、1、2、1、2、2、3、1
98大学への名無しさん:05/02/07 23:06:15 ID:49q2wpTS0
漏れ社福
99大学への名無しさん:05/02/07 23:07:36 ID:JM4Ds8Df0
>>87
↑これ半角にするんだよ
>>87だと青くならないが>>87だと青くなる

3日だから話題に入れなくて寂しい
100大学への名無しさん:05/02/07 23:07:42 ID:49q2wpTS0
心理と経営、経済ばっかだね
熊谷組は不人気だ・・・
101大学への名無しさん:05/02/07 23:09:02 ID:eEy5bETy0
こんな感じですか???
ってか、答えって発送されるんですか!?ホント何も知らなくてすいません↓届くって家に?
東洋が第一なんですけど。。。立正と東京経済と。。。おそらくこれが選択肢になるんですよ。
立正の大崎キャンパス、キレイって友達言ってたんですけどホントですか?
102大学への名無しさん:05/02/07 23:10:26 ID:Vfqn7O4F0
>>101
試験受けたけどキレイでしたよ。
103大学への名無しさん:05/02/07 23:12:19 ID:JM4Ds8Df0
>>101
89は勘違いしてるっぽいよ。そーじゃなくて
本当のやり方は>>99こっちね
凄い綺麗だたよ
104大学への名無しさん:05/02/07 23:12:22 ID:49q2wpTS0
校舎の綺麗さと立地条件は圧倒的に大崎有利だからなー
熊谷は厳しい・・・
でも熊谷のパドマの定職はうまかったよ。
105大学への名無しさん:05/02/07 23:13:24 ID:MdWSTQtTO
つまり>>90
106大学への名無しさん:05/02/07 23:14:48 ID:r8H5GnXH0
>>97
俺の解答とかなり違ってる・・・
やばい日本史と英語は8割5分だったのに・・・
107大学への名無しさん:05/02/07 23:15:52 ID:eEy5bETy0
これでどう!?青くなったかな<苦笑教えてくれてありがとうございます!!
3日てのは。。。学部は??
108大学への名無しさん:05/02/07 23:15:52 ID:49q2wpTS0
同じだけの受講料払っているのに大崎にばかり金をかけてると
熊谷4年間の社福と法学の学生は思っている人多し・・・
109大学への名無しさん:05/02/07 23:19:56 ID:JM4Ds8Df0
>>107
だから…89は勘違いしてるんだって!
メル欄じゃないよコメント欄に書いて!
わかってくれよ!懸命に教えてるのに!
110大学への名無しさん:05/02/07 23:21:20 ID:JM4Ds8Df0
>>107
あーごめん取り乱した
学部は経営だよー
隣に座った兄ちゃんがホストっぽくてびびった
111大学への名無しさん:05/02/07 23:21:25 ID:49q2wpTS0
>>109
まあ、そのうちわかるさ、
112大学への名無しさん:05/02/07 23:21:35 ID:eEy5bETy0
これで最後!!青くなって<泣
校舎がキレイなのはいいですよね!!どしよ。。。立正は手続きの締め切りが早すぎ
なんですよ!!
113大学への名無しさん:05/02/07 23:22:23 ID:JM4Ds8Df0
>>111
そだね…もう泣けてきた
114大学への名無しさん:05/02/07 23:23:07 ID:r8H5GnXH0
パソコンからだと最初から青いですよー
115大学への名無しさん:05/02/07 23:23:47 ID:eEy5bETy0
あっっ!!!!!!!!コメント欄!!!!!!!!!!
それキーワードですね!!>>109
こうですか?いらいらさせてすいません↓
116大学への名無しさん:05/02/07 23:24:34 ID:49q2wpTS0
2月21日が2月前期の締め切りだよね。
これって前期日程としては早いほうなのかな。
117大学への名無しさん:05/02/07 23:26:54 ID:JM4Ds8Df0
>>115
おめでとう。
JM4Ds8Df0さんはこの説明にとっても疲れたよ
でもよかたよよかた…orz
118大学への名無しさん:05/02/07 23:27:31 ID:v2ySVjrIO
>>106
全然違うの!?けっこう自信あるんだけどなぁ。
>>106の解答きぼんぬ。
119大学への名無しさん:05/02/07 23:29:09 ID:eEy5bETy0
>>113ありがとうございました!!
熊谷でうけたんですけど。。。亜細亜のときよりはみんな高校生って感じの人が
多かったです!亜細亜のキャラ達みんな個性的でおもしろっかったですよ!
120大学への名無しさん:05/02/07 23:32:43 ID:mOhqzp2h0
国語、地歴公民と六割ジャストなんだが受かるだろうか( ; ゚Д゚)
英語はまだ自己採点してないが、おそらく上記の科目よりは低いだろうな・・・
法学部希望
121大学への名無しさん:05/02/07 23:36:54 ID:49q2wpTS0
>>120
法学3科目なら総合5割8分くらいでいけそうな気がする。
122大学への名無しさん:05/02/07 23:37:20 ID:v2ySVjrIO
なんでみんな何割とかわかんの?
123大学への名無しさん:05/02/07 23:38:08 ID:QhhsnsDDO
6日の英語解答キボン。頼む。
124大学への名無しさん:05/02/07 23:42:22 ID:mOhqzp2h0
>>121
ありがとう、それ聞いてちょっと安心したよ(´∀`)

>>122
>>48-52見て自己採点してみた
125大学への名無しさん:05/02/07 23:43:58 ID:7/f2PpQK0
>>124
何点だった?
126大学への名無しさん:05/02/07 23:47:08 ID:mOhqzp2h0
>>125
配点が分からないから点数はわからんが、正解数÷問題数で計算したら
国語6割ジャスト政経5割9分だったよ
英語の勘がいい方に転がっていればありがたいんだけど
127現役社福:05/02/07 23:50:46 ID:49q2wpTS0
>>124
去年なら法学三科目で総合5割8分で受かれた人もいる。
今年は去年よりも法学の志願者少し減っているみたいだから
去年の合格ラインの5割8分取れていれば受かる確率は去年以上に高いと思われ。
128大学への名無しさん:05/02/07 23:52:31 ID:TfaW1b4KO
合格最低点は偏差値換算してからだよね?
129大学への名無しさん:05/02/07 23:53:29 ID:Vfqn7O4F0
6日の世界史みんなむずかしかったよね?
130大学への名無しさん:05/02/07 23:54:00 ID:ztt5QUMuO
板違いだけど関東学院のスレをたててください。何度やってもエラー(´・ω・`)
131大学への名無しさん:05/02/07 23:54:21 ID:49q2wpTS0
もし熊谷にいくことになったら交通手段考えておいたほうがいいよ。
皆がユニデンは入れるわけじゃないから
ちなみに熊谷駅の自転車駐車場は一ヶ月1500円だよ、バスだと1万前後。
132大学への名無しさん:05/02/08 00:05:07 ID:mOhqzp2h0
>>127
ほうほう。有力な情報サンクス。
交通手段か、考えておくよ。
133大学への名無しさん:05/02/08 10:53:30 ID:qf6Bx0N/0
6日の経営うけたものなんだけど
 英語 6割 
 国語 7割 
 日本史 9割ぐらい
なんだけど受かるかな
134大学への名無しさん:05/02/08 11:22:36 ID:d3ekBtnAO
心理て何割くらいで受かるのかなあ!?
135大学への名無しさん:05/02/08 11:51:50 ID:iBwWQ8HS0
>>134
いい加減うざい。
何回同じ質問すれば気が済むのかなぁ!?
136大学への名無しさん:05/02/08 12:13:16 ID:d3ekBtnAO
>135 は?ちみはなにをいってるのだい?頭大丈夫かあ?
137大学への名無しさん:05/02/08 12:15:46 ID:iBwWQ8HS0
>>136
見るからに頭悪そうww検索もできない人は2ちゃんねるへ来てはいけませんよww
プゲラッチョ
138大学への名無しさん:05/02/08 12:26:14 ID:d3ekBtnAO
>137 おまえも頭悪いんじゃないでちゅかあ?俺お前より頭いいでちゅきら笑 残念!!!市ね
139大学への名無しさん:05/02/08 12:26:52 ID:d3ekBtnAO
>137 からかうのおもろいなあ
140大学への名無しさん:05/02/08 12:27:36 ID:d3ekBtnAO
>137 の顔ださそう 笑 くさそうだし 糞
141大学への名無しさん:05/02/08 12:29:02 ID:d3ekBtnAO
>137 おもしろいね 糞
142大学への名無しさん:05/02/08 12:30:02 ID:p5hZNDm90
>>140まぁもちつけ。
心理の偏差値は53くらいだぞ
7〜8割取れれば受かるだろ
143大学への名無しさん:05/02/08 12:34:42 ID:iBwWQ8HS0
マジでキモイな・・・病気なのか?
ID:d3ekBtnAO←こういう奴が立正大の心理に来るのか・・・ガクガクブルブル。
144大学への名無しさん:05/02/08 12:44:37 ID:+R6SkJ6r0
よかった。立正あほばっかりだ。俺がいっても大丈夫そうだな
145大学への名無しさん:05/02/08 13:01:57 ID:bNH33eCCO
答えが発送されるってのは何の事ですか?合否?
146大学への名無しさん:05/02/08 13:21:23 ID:MLEo9+QqO
ほんとアホばっかだな…。受験日の時にみたアホがガンガン入学してくるわけか…欝だ…
147大学への名無しさん:05/02/08 14:00:14 ID:zy8SCwH8O
Fランクだから仕方ない
148大学への名無しさん:05/02/08 14:13:42 ID:FW1LAX4+0
>>147
拓殖はDだが立正は拓殖以下なのか?
149大学への名無しさん:05/02/08 14:17:15 ID:8BvDHoLd0
アホっぽいけど、どこの大学にも受からないよりはマシだから
もし立正に行くことになったらキャンパスライフを満喫するわ!!
水泳部に入るぜ
150大学への名無しさん:05/02/08 14:20:35 ID:FW1LAX4+0
>>149
まぁ世の中には専門や高卒があふれているわけだしな( ´ー`)y-~~
151大学への名無しさん:05/02/08 14:29:31 ID:8BvDHoLd0
>>150まぁ第一志望が受かればもちろんそっちに行くけどね
152大学への名無しさん:05/02/08 15:06:19 ID:FW1LAX4+0
>>151
ちなみに第一志望どこ?

俺は東洋
153大学への名無しさん:05/02/08 16:15:04 ID:1wflRMPP0
>>133
6日は上位2科目の判定だから受かると思うよ
154大学への名無しさん:05/02/08 16:15:10 ID:W3rIAZdeO
なぁ、立正のマークシートってもしかして線引くだけ?オレ間違えて枠を塗り潰しちゃったんだけど…もしかしてアウト??汗
155大学への名無しさん:05/02/08 16:19:14 ID:1wflRMPP0
>>154
いや、俺も塗りつぶしたけど・・・
線を引くだけのほうが判定されないんじゃね
156大学への名無しさん:05/02/08 16:22:15 ID:W3rIAZdeO
>155 それがよぉ、マークシートに書いてあったんだよ。太い線で引けって。マークの良い例も線で引いてあった。…アウトか?
157大学への名無しさん:05/02/08 16:24:32 ID:Vjv0ZcNB0
どちらも有効です。ただ不正解はやはりバツです。w
158大学への名無しさん:05/02/08 16:31:42 ID:1wflRMPP0
>>156
模試をうけたことはありますかw?
模試は塗りつぶしても判定されてたし、そんなんじゃ大半は落ちてるよw
159大学への名無しさん:05/02/08 16:43:18 ID:BRgqsWMU0
マークシートなんて学校によってタイプが違うだろ?
立正のがどういうタイプだか知らないが、回答例以外の塗りつぶし方だとエラーになるぞ・・・
予備校などの模擬試験と、読み取り機のタイプが違えば参考にはならないよ・・・
160大学への名無しさん:05/02/08 16:52:34 ID:+R6SkJ6r0
マークシートの位置を固定するマーク(最初からマークシートの端っこにポチョンとついてあるマーク)も塗りつぶしてあったから塗りつぶしでもOKだよ。
161大学への名無しさん:05/02/08 16:57:05 ID:W3rIAZdeO
ポチョンは塗り潰した!じゃあ大丈夫だよな。模試受けたことたくさんあるが、あれって全部マークが玉子型やん?立正のは長方形だったんだ。
162大学への名無しさん:05/02/08 16:57:44 ID:1wflRMPP0
>>159
じゃあ君は線を引いただけなのか?
163大学への名無しさん:05/02/08 17:01:50 ID:J33aRr1O0
宝くじのナンバーズだと(マークシートを)塗りつぶすとエラーになってやり直しをさせられたぞ!
164大学への名無しさん:05/02/08 17:05:54 ID:XoM010TmO
偏差値換算ってのは偏差値の合計じゃなくて、
偏差値方式で各選択科目の点差を修正したものって言われたぞ。
予備校の糞先生に。
165大学への名無しさん:05/02/08 17:29:23 ID:TMDan6RGO
立正と関東学院どっちがいいかな?
166大学への名無しさん:05/02/08 17:33:23 ID:FW1LAX4+0
>>165
同じようなものかと
167大学への名無しさん:05/02/08 17:34:51 ID:1wflRMPP0
>>165
学部による
168大学への名無しさん:05/02/08 17:42:25 ID:TMDan6RGO
立正経営と関東経済。
169大学への名無しさん:05/02/08 17:57:51 ID:S8bWWz+oO
>>168
どっちも同じようなもんだから学校の雰囲気とかで決めたら?
170大学への名無しさん:05/02/08 18:10:53 ID:TMDan6RGO
立正のほうが偏差値ちょい高いのに、関東学院のほうが明らかに問題が難しい罠。
171大学への名無しさん:05/02/08 18:12:31 ID:S8R5Aq7CO
誰か6日の国語まとめてくれないスか?
172志願者数確定:05/02/08 19:09:21 ID:iAeH0p8F0
定員 昨年度定員      志願者数 昨年度受験者数
心理 75    75        1069       960

環境システム 46   46        233 336
地理 40   40        127 153

社会福祉 80   80        625 411
人間福祉 30   30        280 200

法 130   130        434 468

経営   160   160        1160 972

経済   150   170        795 1281

哲     29    30        118 117
史     50    50        557 432
社会    50    50        319 245
日本文                202 165
     50 60
英米文                109 90

仏教    12    12         29 36
宗     4   4         8 9


173大学への名無しさん:05/02/08 19:13:00 ID:iAeH0p8F0

激しくずれてしまいましたが
2月前期の志願者数です。
174大学への名無しさん:05/02/08 19:15:38 ID:iAeH0p8F0
昨年度受験者数→昨年度志願者数デスタ・・・
175大学への名無しさん:05/02/08 19:54:46 ID:S8R5Aq7CO
↑全然わからない…
176大学への名無しさん:05/02/08 21:53:35 ID:dD94Zz1W0
>>170
俺は関東学院のほうが簡単だと思う
学部によってちがうだろうけど

てか立正の問題が日東こま船より難しいと感じるし
177大学への名無しさん:05/02/08 23:00:09 ID:XoM010TmO
確かに。東洋より立正のほうがちょい難orz
178sage:05/02/08 23:40:52 ID:aUdbJbCN0
立正の地理の問題は他の大学では出ないようなとこが出るから何か嫌だ
179大学への名無しさん:05/02/09 00:15:29 ID:3RYvIrdf0
>>154
4日大崎で受けたんだけど、マークシートの塗り方に結構いらついたよ。
なんか車の免許の筆記試験と同じやり方だったから。
回答例には線引くだけみたいな感じだったけど、
俺は枠を全部塗りつぶしたよ。
線引くだけだとなぜか不安になったから。
180大学への名無しさん:05/02/09 00:20:44 ID:i9/YlrigO
>179 だよな!よかったー。
誰か文学部の英語英米って何割合格か教えてケロッピ
181大学への名無しさん:05/02/09 00:27:33 ID:tR+SGQZv0
>>180

去年は志願者90人で合格率2.0倍
今年は志願者109人

大体同じくらいなんじゃないかな。
182大学への名無しさん:05/02/09 00:29:01 ID:i9/YlrigO
>181 dクス。6割で受かるかなぁ??
183大学への名無しさん:05/02/09 00:33:09 ID:xgxn0nLG0
マークシートは普通に丸く塗りつぶすヤツのほうがいいよね

ところで立正って浪人生どれくらいいるのかな。
やっぱほんとんど現役かな?
184大学への名無しさん:05/02/09 00:36:32 ID:3RYvIrdf0
>>183センターみたいなマーク一番やりやすいよな
ゴメン。俺一浪で立正の法学部受けたよ・・・
185御bay:05/02/09 00:38:25 ID:+i81CUcrO
抑えのつもりで立正受けだがそれでもさすがに心配だな
186大学への名無しさん:05/02/09 00:40:59 ID:sn9/Oxwv0
友達に立正を去年受かった人に聞いたんだが、
そのひとも塗り潰しったて。
みんな安心するべし
187大学への名無しさん:05/02/09 01:05:23 ID:xgxn0nLG0
>>184
いや、実は自分も一浪だから少しでも浪人組が入ればいいなあと思ってw
188大学への名無しさん:05/02/09 01:24:35 ID:k0w12a8qO
大丈夫!俺、三浪で立正にセンター出願したからWWマジで人間失格の廃人です
ただ、入るかは微妙だけど普通にいい大学だとは思うよ!うん。まぁ万が一のときが起きたら、みんなよろしくとです。
189あや:05/02/09 01:27:54 ID:C2Tlaupx0
あやも浪人だよ!経営受けた!
190大学への名無しさん:05/02/09 02:10:49 ID:tD+K+sV80
>>188
おまい漏れと友達になってくれ!漏れは今年初めて大学受験ってやつを経験したんだが
諸事情で年齢的には3浪ってやつだから大学入っても話が合うのかどうか心配で・・・
ちなみに漏れは法学部なんでよろしくとです。受かってればの話だがw
191大学への名無しさん:05/02/09 06:40:48 ID:lAqLlBeaO
みんな受かってるといいなぁ
192大学への名無しさん:05/02/09 08:44:05 ID:5TRAlqffO
浪人結構いんじゃん!俺は心理!
193大学への名無しさん:05/02/09 08:45:57 ID:5TRAlqffO
みんな6日の国語の解答載せようよ!
194大学への名無しさん:05/02/09 09:46:28 ID:TKu+jmSwO
>193 前そのスレあったからみてみなよ!!
195:05/02/09 10:07:43 ID:5luaY3WX0
正確な答えにするにはもうちょいほしいかなって。。
196大学への名無しさん:05/02/09 10:36:31 ID:66dRuZavO
地理学科いないか?いないか…
197:05/02/09 10:39:22 ID:5luaY3WX0
載せてみる(現現現)
24134、34531513、247
43234、532513
345325421、2478
198大学への名無しさん:05/02/09 11:50:05 ID:i9/YlrigO
6日の英語も頼む!
199大学への名無しさん:05/02/09 12:19:48 ID:5TRAlqffO
だから国語頼むって。
200大学への名無しさん:05/02/09 12:32:47 ID:sn9/Oxwv0
>>199
だから前のスレみろって!
バカかお前は!
201184:05/02/09 12:42:30 ID:6ur/oe5J0
もしここのスレの住人が受かって行くことになったら
友達になりたいな。
202大学への名無しさん:05/02/09 12:47:38 ID:lZ4+q2R8O
>>201
同意orz
みんなで集まってとりあえず飲もうぜ。
203184:05/02/09 12:58:21 ID:6ur/oe5J0
>>202おう!!
一浪だけどよろしくな
204大学への名無しさん:05/02/09 13:18:29 ID:h4ulrfasO
どんだけ浪人してたって関係ないさ!
205大学への名無しさん:05/02/09 14:13:40 ID:5TRAlqffO
>>200
おまえバカだな、量がたんねーって言ってるんだよ。
206大学への名無しさん:05/02/09 14:13:50 ID:lAqLlBeaO
もし受かったら私も入れてください(>_<)
受かるか不安だけど…
哲学科ってどれくらいあれば大丈夫ですか?
207184:05/02/09 14:16:46 ID:ya9AXNWs0
じゃあ立正に決まったらここの住人同士でオフ会やろう!!!
208大学への名無しさん:05/02/09 14:18:07 ID:5TRAlqffO
200がいないなら行く。
心理すべりどめだけど
209大学への名無しさん:05/02/09 14:29:21 ID:e/a0zYRo0
しかし心理と経営、史学科は倍率高そうで大変だね。特に心理
経済と地球環境は志願者数が減って楽そうだ。
210206:05/02/09 15:03:26 ID:lAqLlBeaO
楽しみですね!!
ここの皆さんが受かってることを祈ります(>_<)
211大学への名無しさん:05/02/09 15:11:24 ID:HpXWyIfX0
ああ、6日の国語12、20、23,24全部に適切なものを書き込んだせいで65点だよ・・・・・・・
212大学への名無しさん:05/02/09 15:20:51 ID:5TRAlqffO
多分前の方の国語の解答でそれやったるやつがいる。
213大学への名無しさん:05/02/09 15:45:19 ID:lZ4+q2R8O
>>203
そんな俺も実は一浪だったりする。(笑)
214大学への名無しさん:05/02/09 16:41:48 ID:Os02p7yf0
それ過去モンやっとけばミスしなかったのにな・・・。
立正現代文では4割ぐらいが不適切なものを選べなんだよね
215大学への名無しさん:05/02/09 16:48:08 ID:kEw+YqKTO
経営志望で
国語6割8分 政経7割の微妙なとこだけど受かったら私も入れて!女だけど友達になろ(^O^)/
216大学への名無しさん:05/02/09 17:15:09 ID:5TRAlqffO
>>215
てか去年6割きってるし倍率上がったの考慮しても7割ぐらいいってれば大丈夫でしょ!
217大学への名無しさん:05/02/09 17:41:50 ID:rZGNRbQSO
こういう展開を待ってた(・ω・)ノ
心理希望で受かる確率少なめだけど、入れたら仲間に入れてくんろ。


>>215
アタシも女!!
218大学への名無しさん:05/02/09 18:14:20 ID:HpXWyIfX0
(^∀^ヾ|オレモー
219大学への名無しさん:05/02/09 18:21:36 ID:V5jIUB3AO
ぼくもー!
  /■\∩
 ( ´∀`)ノ
_(つ  ノ_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ \
‖\     \
‖\‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
‖ ‖ ̄ ̄ ̄ ̄‖
  ‖    ‖
220大学への名無しさん:05/02/09 18:23:40 ID:V5jIUB3AO
>>216
それは偏差値換算だからでしょ。素点だと7割でぎりぎりセーフや!
221大学への名無しさん:05/02/09 18:24:35 ID:zBSJotg20
俺もー・・・


ID:5TRAlqffOさんへ 
はたからみたらあなたの方が十分うざいキャラですよ
222大学への名無しさん:05/02/09 18:29:57 ID:5TRAlqffO
だって理解力ないやつ嫌じゃん…
223大学への名無しさん:05/02/09 18:34:34 ID:zBSJotg20
>だから国語頼むって。

この文章だけでは「回答例が少ないから、もっとくれ」とはみえないよ。
どうみても「国語の回答まだかよ」としか受け取れません。
それに頼み方も偉そうにみえるしね。
224大学への名無しさん:05/02/09 18:43:44 ID:5TRAlqffO
誰も載せてくんないから自分で国語載せたら、そっこう英語くれって言われた、なら国語載せろよと。偉そうか?
なんか行きたくなくなってきたな。。
225大学への名無しさん:05/02/09 18:46:25 ID:UXkrPhrQO
>>224ここ滑り止めなんだろ。来なくていいよ(^ ^)
226大学への名無しさん:05/02/09 18:49:49 ID:5TRAlqffO
てか、あと前に言ってるしね。決め付けるんじゃなくてよく読んでからにしてくれ
227大学への名無しさん:05/02/09 18:53:53 ID:Os02p7yf0
だれも注目してないのに分かる分けない(゚¬゚)
228クレチュー:05/02/09 18:58:04 ID:4vZxn+RM0
国語6割7分ですた・・・

統一の英語って前スレに出てます??
229大学への名無しさん:05/02/09 19:08:25 ID:HpXWyIfX0
>>220
えっと、それはビミョーですね。

赤本のデータによると、去年の最低合格点は

経済 140/200

経営 118/200

仏教 87/200

であることから一概にはいえないかと。
まぁ仏教受ける人なんてほとんどいないでしょうけどね・・・・・
230大学への名無しさん:05/02/09 19:22:52 ID:4vZxn+RM0
英語って・・もう見れないんですかね?orz
231184:05/02/09 19:24:12 ID:nFxHGJmG0
ていうか冗談で言ったつもりなんだけど
ホントに受かったらここの住人同士でオフ会する?
やるんだったらちゃんと計画立てるよ。
詳しくは合格発表後にするけど。
232大学への名無しさん:05/02/09 19:31:20 ID:4vZxn+RM0
誰かぁ…6日の英語...お願いします。。
助けてくらさい・・・・><
233184:05/02/09 19:37:39 ID:nFxHGJmG0
>>232俺は4日しか受けてないから・・・
ゴメンね
234大学への名無しさん:05/02/09 19:46:57 ID:HpXWyIfX0
>>231
とりあえず13日まで待ってみては?
235大学への名無しさん:05/02/09 19:48:28 ID:4vZxn+RM0
いえいえ、(汗)。
前スレがみれなくなっちゃったらしくて・・・ヤバいっす!

僕の国語載せるので、誰か助けてください・・・お願いします。。

大問@

2413432533213

247

大問A

43234532413

大問B

143333415
2347

6割チョイくらいだと思いますが…><

お願いします…
236206:05/02/09 19:50:58 ID:lAqLlBeaO
本当に受かったらここの皆さんでオフ会したいですね★
237大学への名無しさん:05/02/09 19:50:59 ID:Os02p7yf0
何日の試験かぐらい書いてください
238大学への名無しさん:05/02/09 19:53:26 ID:4vZxn+RM0
>>237
すいません、2/6の統一試験の英語をお願いします。。
239184:05/02/09 20:00:10 ID:nFxHGJmG0
じゃあ決まるまではゆっくりしてるよ
240大学への名無しさん:05/02/09 20:01:07 ID:4vZxn+RM0
>>235
は2/6の統一試験です・・
241大学への名無しさん:05/02/09 20:16:38 ID:4vZxn+RM0
2/6の英語も晒します。

【1】
55413454
【2】
2415222155
【3】
52333344
【4】
1431
【5】
53415
【6】
22133
242大学への名無しさん:05/02/09 20:17:48 ID:4vZxn+RM0
>>241
は何割くらい取れてますか??
243大学への名無しさん:05/02/09 20:39:55 ID:sn9/Oxwv0
素数だから合格最低点プラス1割必要じゃん?
244大学への名無しさん:05/02/09 20:40:50 ID:V5jIUB3AO
>>229
経営は7割無いとキツイってことでしょ。
最低117ってことは1科目偏差値58必要。
平均点がたぶん6割だから60点で偏差値50。
70点取れれば偏差値58くらいはぎりぎりいく。
だから2科目とも7割とらないとな。
あれ…こんな説明いらないってか。
245大学への名無しさん:05/02/09 20:46:21 ID:sn9/Oxwv0
7番は4で、10番は1、11番は5で、25番は2

だと思われます。僕は古文選択なので大問3はわかりません
246大学への名無しさん:05/02/09 20:47:39 ID:i9/YlrigO
>241 【1】の最後って1じゃない?
247大学への名無しさん:05/02/09 20:52:03 ID:6NcavGpt0
とりあえずいま何人いるか手あげようぜ。

248立正1:05/02/09 20:53:30 ID:i9/YlrigO
はい!名前つけました。
249心理志望:05/02/09 20:54:10 ID:6NcavGpt0
志望も書いとくとわかりやすくていいぽ
250英米:05/02/09 20:57:50 ID:i9/YlrigO
立正1→英米になりました。
251大学への名無しさん:05/02/09 21:02:19 ID:HpXWyIfX0

今年の合格最低点予想 (経営・経済)

経営 136

経済 115

まぁこんなところかと
今年は去年に比べて経済の志願者が大幅に減って
経営の志願者が増えてるといった状況ですね〜
てゆうか経済の志願者-500ですよ!
(ちなみに経営は+200)
去年経済の倍率高かったんでみなさん経営に流れてしまったようですね〜

でも去年と比べて経営と経済の倍率が入れ替わっただけですね。
本末転倒とゆうかなんとゆうか・・・・・・・・

私はちゃんと第2志望経済にしているから大丈夫ですけどね。


経営だけしか受けてない人    残念!!

今年は経営のほうが倍率高いですからーーー


参考情報http://www.ris.ac.jp/admission/other/sit/2005_sit_2_2zen.html
252英米:05/02/09 21:22:38 ID:i9/YlrigO
おーい\〇/
253心理志望:05/02/09 21:23:46 ID:6NcavGpt0
あんまり人いないみたいねw
254臨床心理:05/02/09 21:30:34 ID:5TRAlqffO
いちお。ノシ
255大学への名無しさん:05/02/09 21:31:16 ID:HpXWyIfX0
( ・ω・)∩
256経営だよ:05/02/09 21:35:12 ID:V5jIUB3AO
経営の最低点136はないっしょ。志願者増えただけでそんな上がらないよ。
せめて125くらいじゃない?
257心理志望:05/02/09 21:36:47 ID:6NcavGpt0
>>254
同じ心理だー
2/3の試験のとき説明してた先生がさ、
「キャフェテリア」って言うのが気にならなかった?w
258大学への名無しさん:05/02/09 21:36:59 ID:5TRAlqffO
経済だけ素点なんだよね?
259英米:05/02/09 21:37:36 ID:i9/YlrigO
みんな6日受けたー?英語答え合わせしたいよー
260大学への名無しさん:05/02/09 21:39:29 ID:HpXWyIfX0
>>258
うん
261心理マン:05/02/09 21:39:36 ID:sn9/Oxwv0
>>259
英語なんてみんなできてないから採点してないんじゃん?
262臨床心理:05/02/09 21:40:04 ID:5TRAlqffO
ごめん俺6日だ。
でも何故か『キャフェテリア』覚えてる('';)
263心理志望:05/02/09 21:41:16 ID:6NcavGpt0
みんなキャフェテリア気になってたんだね。
僕は安心しましたw

俺は英語ダメだから立正志望なんだよなー。
力になれなくてもーしわけない。
264臨床心理:05/02/09 21:43:54 ID:5TRAlqffO
>>263
3日も2科目判定できたんだっけ??
265大学への名無しさん:05/02/09 21:45:12 ID:sn9/Oxwv0
>>264
2科目判定は6日だけだよ
266心理志望:05/02/09 21:45:48 ID:6NcavGpt0
3日は三教科判定。
もちろん6日もうけましたよ。
3日の試験は、ほら、まぁ、うん。
267臨床心理:05/02/09 21:48:25 ID:5TRAlqffO
あっ、そうなんだ。
6日どんくらいできた?
268英米:05/02/09 21:49:54 ID:i9/YlrigO
ちょっと勇気だして6日の英語の答え書く。みんな見てくれるか?
269心理志望:05/02/09 21:49:55 ID:6NcavGpt0
国語は八割↑くらい。
世界史が五割くらいかな・・・。
270心理マン:05/02/09 21:50:14 ID:sn9/Oxwv0
>>266
3日の試験難しかったよなー
3日は夜間主志望にしたんだが7割しかとれなかった
4日は昼間で8割くらい、6日も8割くらいだった
271臨床心理:05/02/09 21:58:28 ID:5TRAlqffO
力になれないけどがんばって。
272大学への名無しさん:05/02/09 21:59:54 ID:sn9/Oxwv0
>>271 はどのくらいとれた?
273英米:05/02/09 22:00:18 ID:i9/YlrigO
6日の英語
【1】52432351
【2】24152 54152
【3】52551532
【4】1533
【5】1322
【6】53413
なんだけど…多分6〜7割かなぁ。すまん、あんま自信ねぇ
274臨床心理:05/02/09 22:00:49 ID:5TRAlqffO
ごめん、268にいったつもり。
275英米:05/02/09 22:09:35 ID:i9/YlrigO
>274 6〜7割。かなぁ?テストのとき書いた答えを書いたわけで…ほんと自信なぃんだ。
276法学志望:05/02/09 22:13:02 ID:EWz9ceTu0
>>273
一問足らないぞ。大問6は6問ある。
漏れも答え晒そうかと思ったが、>>273とあまりに違うので((;゚Д゚)ガクガク
277臨床心理:05/02/09 22:13:03 ID:5TRAlqffO
英語は捨ててるから試験終わってから開いてもない(・_・;)国語8〜9割、日本史8割だった。
278英米:05/02/09 22:15:35 ID:i9/YlrigO
>276 わり。【6】534132だ!漏れの答えは本当あてにしないでくれ。誰も書かないから書いただけだ。
279大学への名無しさん:05/02/09 22:23:29 ID:5TRAlqffO
【2】は1個違いだったよ、他は…まぁ俺のもあてんなんないし。
280心理マン:05/02/09 22:29:32 ID:sn9/Oxwv0
>>277
さすがここが滑り止めだけあるな。がんばれ。
俺は大正も受けたがあんま自信ないんだ・・・
281大学への名無しさん:05/02/09 22:42:09 ID:i9/YlrigO
>279も英語出してくれ。頼ム。
282臨床心理:05/02/09 22:43:26 ID:5TRAlqffO
>>280
でも英語かなり足ひっぱてるからさ。
まぁボーダーなんて年によって違うんだし!
283大学への名無しさん:05/02/09 22:45:49 ID:sn9/Oxwv0
>>282
おう!さっきは>>200で馬鹿っていって悪かったな
がんばれよ!
284臨床心理:05/02/09 22:47:43 ID:5TRAlqffO
英語はホント適当だけど。いいの?
心理マンと法学志望も一緒にだそうよ。
285大学への名無しさん:05/02/09 22:51:05 ID:i9/YlrigO
全然かまわん!みんな出してくれ。模範解答作ろうぜ
286心理マン >>283:05/02/09 23:07:03 ID:sn9/Oxwv0
俺も英語には自信ないんだ・・・
@14425451
A34152 44113
B52233341
C1233

DとEは覚えてないんだすまん。
287大学への名無しさん:05/02/09 23:07:11 ID:EWz9ceTu0
6日英語
【1】12423 334
【2】42354 23154
【3】32145 351
【4】1533
【5】1324
【6】52214 2
こんな感じ。よくみりゃ大問4が>>273と同じ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
288法学志望:05/02/09 23:08:07 ID:EWz9ceTu0
>>287名前入れ忘れた( ; ゚Д゚)
289大学への名無しさん:05/02/09 23:08:22 ID:k0w12a8qO
ちょっと遅くなったけど…

>>190
おぉ!うちとタメがいたとは!もしお互い入学したら是非よろしくだ☆それまでこのスレで粘らなくちゃね(笑)

ってか、このスレの大半の人は寛容だよね♪
何か大学の高感度UPだよ↑↑
合格したら是非、東京ででもオフ会しまひょ!
290臨床心理:05/02/09 23:09:40 ID:5TRAlqffO
俺のは合ってるとこだけ期待するぐらいにしてくれ。
【1】55423131
【2】24152 55142
【3】52123144
【4】1333
【5】531 3
【6】234435
どんなもんでしょう
291心理マン:05/02/09 23:12:39 ID:sn9/Oxwv0
そうとう、ばらけてるな(笑
292心理マン:05/02/09 23:14:03 ID:sn9/Oxwv0
訂正  @の1番は5だ。スマソ
293英米:05/02/09 23:15:18 ID:i9/YlrigO
>287 【4】ナーカマw
294臨床心理マン:05/02/09 23:15:40 ID:5TRAlqffO
正直笑った。
295心理マン:05/02/09 23:26:51 ID:sn9/Oxwv0
いや、ちょっと待て
1番は絶対1だろ。5番も絶対5。8番も1
296心理マン:05/02/09 23:27:53 ID:sn9/Oxwv0
すまん。>>295の訂正
一番は5だ、すまん
297大学への名無しさん:05/02/09 23:33:32 ID:4hzTrCfO0
みんなおつかれさま。
経済穴場ってマジ!?
298英米:05/02/09 23:37:42 ID:i9/YlrigO
1の2はなんで5なの?そうゆう熟語あるの?
299大学への名無しさん:05/02/09 23:45:13 ID:5TRAlqffO
>>296
ごめん。俺もバカって言ってたわ(笑)
>>298
4か5かなって思った。なんとなく。。
300心理マン:05/02/09 23:55:47 ID:sn9/Oxwv0
>>298
glateful for で何かあったような・・・
301大学への名無しさん:05/02/10 00:01:08 ID:4hzTrCfO0
つーか帝京経済と日大経済、専修経済(帝京は正式にあぼん。日大専修は予想・・・というか確実にあぼん)
これら全滅・・・
帝京経済落ちるくらいの頭なんだが、立正経済は受かるかな?
302大学への名無しさん:05/02/10 00:17:05 ID:igocc1T+O
俺も6日の立正の入試受けたよ。
…英語がやはりボロボロ…泣きたくなる
303英米:05/02/10 00:27:27 ID:MDrIrzlvO
一体英語の正式な答えはどれだ?!w上の人大丈夫。漏れも英語悲惨だ。英米希望なのにw
304大学への名無しさん:05/02/10 00:32:42 ID:igocc1T+O
>>303 マジか?
俺は法学部を受けた。
…不安すぎ…
国語なんぞ、最初の評論文で時間かけすぎたorz
305大学への名無しさん:05/02/10 00:35:44 ID:MDrIrzlvO
>304 お前は漏れかw国語の大問1で30分かけたぜ
306大学への名無しさん:05/02/10 00:39:20 ID:igocc1T+O
>305 時間配分間違えたよw
選択は古典にしたんだが、解く時間が10分くらいしかなかったorz
307法学志望:05/02/10 00:40:12 ID:i6rZR/9O0
俺間違えた。みんなの言うとおり大問1の1は5だな。
look after 世話する か。あぁ今考えれば分かるのに何やってる漏れ 
308大学への名無しさん:05/02/10 00:41:11 ID:MDrIrzlvO
>306 DONMAI _| ̄|○
309大学への名無しさん:05/02/10 00:43:55 ID:igocc1T+O
>303 これで合格してたら神が降臨したなW
まぁ まずありえんと思うが…
あ〜でも合格してるといいなぁorz
310大学への名無しさん:05/02/10 00:45:07 ID:MDrIrzlvO
>307 DONMAI _| ̄|○
311英米:05/02/10 00:47:26 ID:MDrIrzlvO
>309 やけに腹立つ言い方だなorz
312大学への名無しさん:05/02/10 00:57:23 ID:igocc1T+O
>311 違う違う 俺が合格したら神が降臨したなって意味だ

間際らしい 文章スマソ(´A')
313大学への名無しさん:05/02/10 00:59:33 ID:+FvpsHbRO
経営3月入試はムズいの?
314大学への名無しさん:05/02/10 01:01:08 ID:MDrIrzlvO
>312 すまぬ。漏れ自意識過剰なんだ…。お互い信じて待とう!
315大学への名無しさん:05/02/10 01:03:31 ID:+FvpsHbRO
郵送の合否通知って合格発表日当日に届くのかな? 後日か?
316大学への名無しさん:05/02/10 01:09:33 ID:igocc1T+O
>314 気にするな 頑張ろうぜ お互い立正に合格してるといいな
>315 確か、受験者全員に、合否発表通知が、合格発表当日に逝くらしいぞ
317法学志望:05/02/10 01:12:31 ID:i6rZR/9O0
ちょっとまとめてみた。
【1】5 不明 4 2 5 3 3 4 
2番は「もしあなたが( A )すれば私は本当に( A )です」 って意味なんだろうが
どれも当てはまらんヽ(`Д´)ノ
他は合ってるはず  
318英米:05/02/10 01:13:01 ID:MDrIrzlvO
英米って何割で受かるか教えてくれ。表の見方がいまいち分かんないんだ。5割?で本当にいいのか?誰か教えてくれー
319大学への名無しさん:05/02/10 01:14:27 ID:i6rZR/9O0
>>317
すまん間違えた
【1】5 不明 4 2 5 3 3 4 
                                     ↓
                   1
320大学への名無しさん:05/02/10 01:23:34 ID:MDrIrzlvO
2番は悪問だな。漏れは助け繋がりでアシストにしたわけだが…
321大学への名無しさん:05/02/10 01:28:29 ID:i6rZR/9O0
>>317
又間違えてた、度々すまん
【1】5 5(カナ?) 4 2 5 1 3 1だ
322大学への名無しさん:05/02/10 01:33:18 ID:MDrIrzlvO
なんで5?感謝なのか
323法学志望:05/02/10 01:33:46 ID:i6rZR/9O0
>>320
あぁ、そうかも知れん
人以外主語にならないってネクステに書いてあったからthankfulかと思ったが
assistっぽいな
324大学への名無しさん:05/02/10 01:35:19 ID:MDrIrzlvO
【2】24152 54152だと思うんだが。意見求む
325大学への名無しさん:05/02/10 01:42:29 ID:mCrkP/6A0
2は1のappreciateか2のassistじゃないかな
I'd(would)動詞の原形     になるから4と5はないんじゃないか
326大学への名無しさん:05/02/10 01:48:21 ID:MDrIrzlvO
>325 なるへそ!どっちだ…
327大学への名無しさん:05/02/10 01:51:59 ID:igocc1T+O
2であってほしいな…
少しでも点数欲しいしw
328大学への名無しさん:05/02/10 01:55:56 ID:MDrIrzlvO
どっちも他動詞だなぁ。頼む。漏れも2であってほしぃ
329法学志望:05/02/10 01:57:36 ID:i6rZR/9O0
>>324
全てあってると思うよ。
330大学への名無しさん:05/02/10 01:59:25 ID:H2TlWsjs0
倍率が1.0以下のとこはどーなるんだろ?
331大学への名無しさん:05/02/10 02:02:11 ID:+FvpsHbRO
6日の経営受けたんだけど、国語6割、政経6割…。
ダメですか!?…orz
332大学への名無しさん:05/02/10 02:03:29 ID:MDrIrzlvO
>329 マジ?dクス。
333大学への名無しさん:05/02/10 02:04:06 ID:MDrIrzlvO
>330 立正で定員割れとかあんの?
334大学への名無しさん:05/02/10 02:05:52 ID:MDrIrzlvO
>331 ギリ受かる
335大学への名無しさん:05/02/10 02:08:00 ID:MDrIrzlvO
【3】52151542
どう?
336184:05/02/10 02:12:53 ID:nvUIIG300
一応オフ会の手を挙げてみる。 ノシ

でも俺はまだ後半に3大学の入試が残ってるから
まだ何とも言えないんだ・・・スマソ
337法学志望:05/02/10 02:49:57 ID:i6rZR/9O0
>>335
漏れをあまり信用するなよ(・∀・)先生かデキる奴にも聞いてみてくれ
大問3、2問目から4問目の215は合ってると思う
風呂は行ったら眠くなったから寝る、大問1の2は明日先生に聞いてくるノシ
338大学への名無しさん:05/02/10 02:52:05 ID:MDrIrzlvO
>337 激しくdクス。
339大学への名無しさん:05/02/10 02:53:00 ID:+FvpsHbRO
>>334
お世辞でもうれぴーです。とりあえずちょいと安心してみました。
340大学への名無しさん:05/02/10 03:00:26 ID:FLuwjpoD0
>>336
まだ不合格通知も来てないうちからそんな話はやめようぜ・・・
341大学への名無しさん:05/02/10 04:15:45 ID:MDrIrzlvO
ふぅ…そろそろ寝ようorz
342大学への名無しさん:05/02/10 07:20:31 ID:yPpMjlfd0
経営と経済併願したYO!
343大学への名無しさん:05/02/10 07:31:40 ID:5lYID6i80
おはよう、ところで立正の学生数は
(昼)9,898 (夜)1,611,総計11,509 らしいね、
そして去年の入学者数は2,989 人

去年取りすぎぎみの学科は合格者絞られたりするのかな、たとえば5年前の社福みたいに・・・
どこの大学でもとり杉気味の学科は合格者を絞り込んで総計で全学年の定員前後にあわせてくるみたいだけど、
今年の立正はどうなんだろう・・・。取りすぎぎみの学科はあるのかな・・・

明治学院みたいなきつい絞込みは無いとは思うんだけど。どこの大学でもやっていることだからね・・・。
344大学への名無しさん:05/02/10 07:40:12 ID:5lYID6i80
現役の学生の方で昨年度の学部、学科別の入学者数をご存知の方は、
いますかね・・・
345大学への名無しさん:05/02/10 10:13:26 ID:oA5/aiO3O
心理政経9割英語6〜7割で受かるかなあ?
346大学への名無しさん:05/02/10 10:55:59 ID:MDrIrzlvO
発表まであと3日かぁ…
347大学への名無しさん:05/02/10 13:19:00 ID:8Bs8M0uY0
2/6英語、予備校講師による解答
大問1







大問2










348大学への名無しさん:05/02/10 13:25:01 ID:8Bs8M0uY0
大問3
52153344
大問4
1?31
大問5
53?1
大問6
5?4135
349心理志望:05/02/10 13:29:58 ID:bcr2vUq80
うかってたらみんなでキャフェテリアでオフだなー。
350大学への名無しさん:05/02/10 13:34:10 ID:YXzc+HyMO
前のレスの方で心理八割っていってたけど
7割取れれば大丈夫なんではないの?
351大学への名無しさん:05/02/10 13:36:30 ID:4gPwVDnbO
哲学科は何割ぐらいなら大丈夫ですか?
352大学への名無しさん:05/02/10 13:45:57 ID:8Bs8M0uY0
訂正大問1
51425131
353大学への名無しさん:05/02/10 13:45:58 ID:80tqop7i0
>>350
素数で換算すると7割だけど偏差値換算すると若干上がるんだよ
354大学への名無しさん:05/02/10 13:49:41 ID:YXzc+HyMO
>>353
そうなんだ…じゃあ七割ジャストの自分はだめぽorz
355大学への名無しさん:05/02/10 14:46:16 ID:MvEtEMoCO
>>349キャフェテリアって言ってた女性の試験官いたんだけど同じかな?
356大学への名無しさん:05/02/10 14:51:45 ID:tH9A25ID0
>>354
心理はキツイかと・・・・・

ただ、第二志望として他の学科を受験していれば十分可能性はある
357大学への名無しさん:05/02/10 15:03:10 ID:DlAwjNqI0
経営って国語75%英語65%じゃむり?
358大学への名無しさん:05/02/10 15:32:45 ID:igocc1T+O
英語3割…死んだぽorz
359大学への名無しさん:05/02/10 15:40:36 ID:YXzc+HyMO
>>356
フォローありがトン
第二志望は社会学だけどなんとか引っかかってることを祈ります…
360臨床心理:05/02/10 15:42:32 ID:v/jXaytDO
俺はキャフェテリア言ってたのはムカつく感じのサラリーマンみたいなベタなオッサンだった。

心理7、5〜8割その他7〜7、5割ぐらいなもん?
361大学への名無しさん:05/02/10 16:13:24 ID:+FvpsHbRO
でもさぁ、普通に考えたら確実に7割以上とらないと受からないってのはかなり難しいことだよな。
7割以上とれたら日東駒専レベルいけるんじゃねぇかい?
362大学への名無しさん:05/02/10 17:02:10 ID:v/jXaytDO
問題のレベルによって違うでしょ。
俺は今日えなり大学うけてきたけど8割とか言ってるし。。。
363大学への名無しさん:05/02/10 17:28:33 ID:ZAlxMdXQO
受かりてぇ〜マジで受かりてぇ〜
364イチロー:05/02/10 17:28:50 ID:yPpMjlfd0
経済ってどうなんだろ・・・6割で受かるかな??
365大学への名無しさん:05/02/10 17:37:42 ID:o48Cgb2x0
こんなガッコ行くやついんのかよ
366イチロー:05/02/10 17:39:10 ID:yPpMjlfd0
そりゃ受かったら行くよォツ!
367大学への名無しさん:05/02/10 17:57:27 ID:o5OC3BY80
>>361
いやいや、日東駒専と難易度はほぼ変わらないだろ。
むしろ、俺は獨協よりムズイとすら感じたよ。

368大学への名無しさん:05/02/10 18:02:54 ID:o48Cgb2x0
>>367ひゃははははははははははははははははっはははははははははははははh
立正?ひゃははははははははははは
369大学への名無しさん:05/02/10 18:04:18 ID:C6nDt/Y/O
私も今日駒澤受けてきたけど立正の方が難しかった(>_<)立正は過去問対策してったけど駒澤は何にもしてかなかったのに簡単に感じたよ。家から近いし駒澤よりも行きたいって思っちゃうもん
370大学への名無しさん:05/02/10 18:08:25 ID:FeWjsiHv0
ここ逝っても就職先ろくなとこないよ、マジで
371大学への名無しさん:05/02/10 18:10:04 ID:v/jXaytDO
心理も?
372大学への名無しさん:05/02/10 18:10:13 ID:o48Cgb2x0
馬鹿は就職なくて当然
373サランプップ:05/02/10 18:13:26 ID:8iFk7kjZO
うんこ
374大学への名無しさん:05/02/10 18:13:57 ID:FeWjsiHv0
>>371
心理は結局院逝くしか道はないからね…(臨床心理の資格とる場合)
さてここの心理でどれだけ他大学の院が受け入れるかどうか…
ここまでいくともう本人次第というしかない
375大学への名無しさん:05/02/10 18:20:17 ID:v/jXaytDO
>>374
まぁそーだよね。結局頑張るしかないと!
>>372
大正スレで相手にされなかったからってわざわざこっちにまで乙。
376大学への名無しさん:05/02/10 18:32:51 ID:v1cp2tpy0
256 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/10 17:55:32 ID:o48Cgb2x0
おまいらさあ、どーにかなんねーの?
大将大学って。
恥を知れよ。

261 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/10 18:03:29 ID:o48Cgb2x0
>>258こんなとこ落ちる香具師いない


ほんとだいた笑

ところで香具師っとは?
377大学への名無しさん:05/02/10 19:11:21 ID:v/jXaytDO
ヤツ→ヤシ→香具師(PCなら変換できる)
378大学への名無しさん:05/02/10 19:11:51 ID:b+C4qr4B0
明治学院スレのものですが(当方心理現役)
心理は就職できないとか明治大学とかバカな発言をされて大変不愉快な思いをしております。
同一IDのバカがいろんなところでアラシ投稿しているんで立正の皆さんもバカは完全無視の方向でお願いいたします。


379大学への名無しさん:05/02/10 19:12:52 ID:v/jXaytDO
勘違いだったらごめんよ。
380大学への名無しさん:05/02/10 20:02:37 ID:XeNmqoZK0
立正ってなんだかんだいってけっこう倍率高いじゃん・・・orz
381大学への名無しさん:05/02/10 21:42:09 ID:ZAlxMdXQO
合格発表て合格通知とパソコンで見る以外に方法ないっけ?
382大学への名無しさん:05/02/10 21:47:48 ID:f/S34luhO
荒らしはアク禁にすればいい
383大学への名無しさん:05/02/10 21:56:21 ID:tH9A25ID0
>>381
立正は学内に張り出されたりしないから
無いと思う
384大学への名無しさん:05/02/10 22:11:14 ID:ZAlxMdXQO
パソコンで何時くらいに出るかわかります?あとURLも教えて下さい。
てか募集要項にあるかな。無くしたっぽいけど探してみますけど一応宜しかったら教えて下さい。
385大学への名無しさん:05/02/10 22:13:01 ID:tH9A25ID0
時間は午後2時

詳しいURLは不明だけど公式見てれば問題ないかと
386大学への名無しさん:05/02/10 22:20:53 ID:ZAlxMdXQO
>>385ありがとうございます!
387大学への名無しさん:05/02/10 22:32:39 ID:kzEss0yeO
立正の経営と国士舘の経営ってどっちのがいいの??
388大学への名無しさん:05/02/10 22:41:10 ID:mZWTVmlk0
アンヨンハの母校まんせ〜
389大学への名無しさん:05/02/11 01:03:16 ID:WYwKjsxRO
立正の後期って2教科で受けれる?倍率とか高いかな?…後期で受けれるとこ探し中。。
390大学への名無しさん:05/02/11 01:13:07 ID:L2v8xC0A0
>>389
二月統一後期なら二教科
391大学への名無しさん:05/02/11 01:15:01 ID:CQsNW1w60
2月後期なら受けれますよ2科目で
心理学部も含めて2月後期は全学部2科目で受けれます。
詳しいことはホームページで確認してみてください。
倍率はなんともいえませんが、
全体的にはそんなには高倍率にはならないと思います。
392大学への名無しさん:05/02/11 01:32:23 ID:Px9zz0dbO
掲示も電話も受け付けないみたいだからね。
393大学への名無しさん:05/02/11 01:41:34 ID:WYwKjsxRO
ありがとございます。立正のことなんも知らないけど後期で受ける候補にいれました。問題の難易度はどんなもん?ちなみに帝京とどっち上かな?
394大学への名無しさん:05/02/11 01:51:09 ID:8WJEsQx60
>>393
学部しだいだよ。
心理、経営、経済なら帝京より↑かもな。
395大学への名無しさん:05/02/11 01:51:27 ID:Q4N6DCCwO
俺も東洋受けたこど問題は立正の方が難しかった
先立正受けて、東洋は赤本すらやってないのに八割ぐらいいったし。
立正は平均七割ぐらい。
396大学への名無しさん:05/02/11 02:01:58 ID:WYwKjsxRO
具体的にどんな感じの問題で難しいとか分かる方いますか?後期受けるまでに問題の難易度とかで許容範囲かそうじゃないかをきめなきゃ…。今から出願できて2教科で受けれる都内の大学なんかないかなぁ(>_<)文学部…
397大学への名無しさん:05/02/11 02:32:43 ID:8WJEsQx60
国語は現代文は簡単でしたよ。
センターの現代文七割↑取れる人なら八割くらい取れます。
398大学への名無しさん:05/02/11 04:35:53 ID:CvM3SGXTO
経営の2月前期より3月入試はかなり難しくなるんですか?
399大学への名無しさん:05/02/11 04:54:58 ID:CQsNW1w60
3月試験の前に、2月後期があるよ。
400大学への名無しさん:05/02/11 07:05:40 ID:wq3l6cUtO
なめてたわけじゃないけど立正けっこうむずかったぞ…
駒沢の方が手応えあった。大学入試ってなんか大変だなとつくづく感じた
401大学への名無しさん:05/02/11 10:30:21 ID:s/LeVG1UO
速達できたよ。センターの結果が。不合格だったよorz
402大学への名無しさん:05/02/11 10:54:31 ID:I9t8LobIO
>>401
次があるよ!頑張って!

そんな自分も13日発表だ…
403大学への名無しさん:05/02/11 12:15:51 ID:+nPmtFhV0
薄っぺらいハガキできたから「あーだめか」とおもったら
合格してましたw
書類は後日らしいですYO
404大学への名無しさん:05/02/11 13:21:55 ID:ZaVexvVt0
今更だが古文の話は、名声などの欲望を捨てろと言う神託を受けた僧侶が
うはwwwww素っ裸で悟り開くぞwwwww
と電波な結論に達し、素っ裸で乞食同然の生活をして比叡山に帰り、
師匠の忠告も何のその、
うはwww山を降りて悟りを開くぞwwww
と、やる気マンマンで比叡山を逐電し、最期は大和で落ち着いた……。
という、何ともゆんゆんな話なんですよね?
だったら自分の解答はほぼ当たっている筈だよな。
405大学への名無しさん:05/02/11 13:44:05 ID:I9t8LobIO
6日の統一、選択現代文選べて良かった。みんなよく古文できるなぁ。とりあえず前スレ見て採点→国語(現現現)82.8、政経65.3…政経痛すぎ…落ちるか…これでも心理学科志望…第二の文-日本文の夜間すら落ちたら泣く…;
406大学への名無しさん:05/02/11 13:57:07 ID:CvM3SGXTO
経営は2月後期ないよ。3月のは難しいの?
407大学への名無しさん:05/02/11 16:12:08 ID:wyWiaXbp0
2007年度が早まって2005年度には大学全入の時代が到来しているはずなのに
立正落ちちゃったぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
マスゴミのうそつきぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!
408大学への名無しさん:05/02/11 16:16:28 ID:wyWiaXbp0
センター駄目だぁぁぁぁ!!!!!
明日発表の前期駄目だったらやんべぃぃぃ!!!!!
助けて・・・
409大学への名無しさん:05/02/11 16:23:19 ID:meHp0fHkO
>>405
国語のせてくんない?
410大学への名無しさん:05/02/11 16:23:32 ID:j25yoa+HO
無難に受かった!まだ受験は終わってねーみんな頑張れ!
411大学への名無しさん:05/02/11 16:31:10 ID:MXro+3Au0
心理のセンター74%で落ちた。
受かった人どれくらい取ったの?
412大学への名無しさん:05/02/11 16:48:06 ID:tLNneTmXO
心理倍率タカーorz
正直受かる気がしないよ
無駄に広告なんぞ打ちやがって
人が集まっちゃってるよ!
413大学への名無しさん:05/02/11 16:50:17 ID:LvFKQqkd0
経済ですが63%で受かりました。
正直意外です。いつも9割とれる英語が5割しか取れなかったという大惨事だったのにw


414大学への名無しさん:05/02/11 16:58:27 ID:j25yoa+HO
法と福祉だけど81パーで受かったぜよ。2科目だしね
心理は大変だよね〜
415大学への名無しさん:05/02/11 18:17:18 ID:lTLaQsqe0
>>411
心理は普通に80%以上は必要だよ
416大学への名無しさん:05/02/11 18:23:56 ID:n+YhFlxNO
合否判定って調査書も含むのかねえ
だとしたら終わったな…まあそうじゃないとしてもやばいけど
417大学への名無しさん:05/02/11 18:26:18 ID:4CQLzs6C0
センター7割で経営Bコース受かりますた
418大学への名無しさん:05/02/11 18:27:05 ID:Xyk7Q5Dn0
センター利用経営落ちた・・B判定でてたのによ!
まあ、4日の経済受かってくれればいいんだが。
419大学への名無しさん:05/02/11 18:27:25 ID:MXro+3Au0
>>415
心理ってそんなに高いのか?
赤本に乗ってるの見るとセンター最低点は173テンって書いてあったから大丈夫じゃないのかしらと思ってました。
420大学への名無しさん:05/02/11 18:33:45 ID:LvFKQqkd0
俺BどころかCだったんだがw受かるもんだな意外と
421大学への名無しさん:05/02/11 18:52:55 ID:lTLaQsqe0
>>419
去年の心理の最低ラインは81%って書いてあったよ
だから漏れも断念しました・・・
422大学への名無しさん:05/02/11 18:54:22 ID:MXro+3Au0
>>421
どこの資料ですか?
423大学への名無しさん:05/02/11 18:55:46 ID:lTLaQsqe0
>>422
河合塾だったと思う・・・
424大学への名無しさん:05/02/11 19:13:12 ID:quWJUn7D0
心理センター受かった人居ますか?
425大学への名無しさん:05/02/11 20:21:06 ID:KKCdh/pN0

先生に採点してもらった2/6の現現現
大問1
2413432531213 247
大問2
43234532413
大問3
345343425 2478
426大学への名無しさん:05/02/11 20:26:52 ID:lTLaQsqe0
>>425
7番は2かよ・・・。4だと思った
427大学への名無しさん:05/02/11 21:39:46 ID:z5LbcTaZ0
>>425
国語60点・・・・・
終わったな(|| ゚Д゚)

政経もあれば希望!
428大学への名無しさん:05/02/11 22:12:00 ID:CvM3SGXTO
国語5割OTZ、政経6割orz
429大学への名無しさん:05/02/11 22:26:28 ID:17F3ttbw0
6の世界史・・。
430大学への名無しさん:05/02/11 23:06:45 ID:MJT/l/mCO
すみません。
受験票なくした時って大学に電話したら教えてくれますか?
431大学への名無しさん:05/02/11 23:17:03 ID:Bfns3hMsO
経営受けて日本史八割、国語六割だったんだけどぶっちゃけ大丈夫かな?志願者増えて倍率上がるっぽいから不安で不安で‥。詳しい人ぜひ教えて下さい!
432大学への名無しさん:05/02/11 23:27:02 ID:uzHRL2mtO
質問があります!(・ω・)ノシ
合否通知の葉書って、普通の葉書でしたか?
それともペロッてめくるタイプ?
433大学への名無しさん:05/02/11 23:30:59 ID:j25yoa+HO
ペロッだったよ
434大学への名無しさん:05/02/11 23:31:10 ID:17F3ttbw0
>>432
ペロッでした。
435432:05/02/12 00:45:50 ID:DNSxtc6BO
>>433
>>434

dクスです★
436大学への名無しさん:05/02/12 02:55:38 ID:gxDUiLbK0
ハハハ
センター丸ごと失敗したの覚悟してたから立正法落ちたのなんて
はなっからわかってたよ
4日の一般に掛けるしかねーや
笑いたきゃ笑えよ
437大学への名無しさん:05/02/12 06:47:15 ID:9iW8s+NQ0
ハハハ
漏れなんて3,4,6と受けたが、1月の終わりくらいから完璧にスランプ入ってて全然ダメだったぜ。
2月後期と3月に賭けるしかねーな。不合格通知も届き始めたし'`,、('∀`) '`,、
438大学への名無しさん:05/02/12 11:42:39 ID:U06LJh9lO
>>437
自分も3日間受けた。諦めずに明日を待とうよ!ところでうちらみたいに3日間とも全部受けた奴っているんかな?みんな1日だけ?難→易=3日→4日→6日だったよね。3日はマジ難しくて凹んだ(ワラ 6日にかけるしかない罠…
439大学への名無しさん:05/02/12 13:16:47 ID:zm7mFiGQ0
センターで法学部合格したー!
まだ合格通知がきてない大学もあるけど多分立正に行くことになりそうだ
440ひで:05/02/12 13:40:50 ID:T/aXWy5w0
明日の経済受かっててくれ。。。
441大学への名無しさん:05/02/12 13:55:08 ID:ob+SjLPrO
センター出願の法学部後期は何割採っていれば大体受かりますか?知っている人いたら教えて下さいm(__)m
442大学への名無しさん:05/02/12 16:16:16 ID:HeLkQivcO
亜細亜落ちた…orz
立正受からないとやばすぎる〇......| ̄|_
443大学への名無しさん:05/02/12 21:14:35 ID:0vpPl5mWO
明日落ちたら全滅だ…
浪人生活している自分がうっすらと見えてきたぜ
444大学への名無しさん:05/02/12 21:20:16 ID:QvkIFm90O
いよいよ明日だー!やっぱ合否通知来るのって明後日になるんかな?(´・ω・)
445:05/02/12 21:25:54 ID:eIac98DsO
立正って女子多いかな?教えてください!
446大学への名無しさん:05/02/12 21:29:14 ID:JbdrTVJ5O
>>442
俺が受けた学校と完璧にかぶってるW
447大学への名無しさん:05/02/12 21:37:52 ID:nHc3E1RN0
>>438
漏れ四日と六日受けたが六日の方が難しく感じたorz
3.4.6日のどの日が一番多く人数取るかねぇ・・・
448大学への名無しさん:05/02/12 21:52:57 ID:HeLkQivcO
>>446
同志よ、亜細亜受かった?
449大学への名無しさん:05/02/12 22:54:00 ID:U06LJh9lO
>>447
まぁ4日、6日、あんまり難易度変わってないって言われればそれまでってくらいの違いだと思うし…気にしない気にしない!
それに、難しいって思うのはみんな結構同じだしさ、出来てないのは自分だけじゃないよきっと。自分も出来なくて凹んだけど気持ち切り替えて今に至ります。不安だけど頑張って共に明日を迎えよう(>_<)
450大学への名無しさん:05/02/12 22:56:24 ID:U06LJh9lO
>>447
大したことないけど言い忘れ…
自分は6日にたくさんとってほしいよ…3日が一番だったらマジ望みない…
451大学への名無しさん:05/02/12 22:59:33 ID:x3VI0eM3O
今日、入学書類きたけどオリエンテーション合宿みたいのかなり楽しそうだなぁ…
入学金払うかかなり迷ってます(≧w≦)
452大学への名無しさん:05/02/12 23:03:46 ID:JbdrTVJ5O
>>448
まだ見てない、明日の速達で見るつもり。結果はまた乗せるよ(ノд`)
453大学への名無しさん:05/02/12 23:03:50 ID:qkuFOqa6O
合宿!?微妙かも…
454大学への名無しさん:05/02/12 23:05:18 ID:U06LJh9lO
>>451
受かったんだぁいいなぁ…おめでとう!立正行くのかな?何学部か聞いてもいい?
455大学への名無しさん:05/02/12 23:13:01 ID:s067dA0T0
こんなガラ悪い大学よく行くって気になるなw
すげーな
俺だったら絶対無理だわ
456大学への名無しさん:05/02/12 23:13:51 ID:x3VI0eM3O
>>454

ありがと!センターだからあんま受かった実感ないけどね(;^_^A
学部は法と社会福祉だよ。立正の商売に上手くヤラれて2学部出願WW
457大学への名無しさん:05/02/12 23:14:38 ID:mwOfmtER0

立正大学なんて、就職できないカス大じゃん!
上場企業からは、大学として認められてないし。

普通に勉強していたらこんなFランクには行きませんよ。

458大学への名無しさん:05/02/12 23:22:39 ID:nHc3E1RN0
>>449
うむ、もう過ぎた事だし悩んでてもアレだよね。
大学HPでの合格発表って何時からでしたっけ?
459大学への名無しさん:05/02/12 23:24:37 ID:U06LJh9lO
>>456
へぇ〜そっか、でもセンターで落ちてる人多い中受かるんだからすごいよ。自分はセンターで立正受けなかったけど多分センターじゃダメだったと思う(^^;)ちなみに自分は心理学部です。一般で受けたから明日だよ…
460大学への名無しさん:05/02/12 23:28:13 ID:U06LJh9lO
>>458
確か午後2時からだよ。合否見たらここに報告に来ますわ…

てか自分カキコしすぎやん;荒らしじゃないんだが…すまん(苦笑)
461大学への名無しさん:05/02/12 23:28:55 ID:HeLkQivcO
>>452
そうか、受かってるといいな(*゚∀゚)b
俺は立正受かったら行くつもりだからそんときはよろすくな。
462大学への名無しさん:05/02/12 23:31:02 ID:fuJivv5pO
就職無いって言ってる奴はなにも知らないガキ。立正はちゃんとバックアップしてくれるよ
463大学への名無しさん:05/02/12 23:31:55 ID:GlaQJitt0
そういえばオフの件ってどうなったの?
玉川、拓殖、立正受かってとりあえず立正にいくことに決めたよ。
オフあるなら混ぜてくださいな
464大学への名無しさん:05/02/12 23:32:04 ID:MTbPawZg0
漏れは心理は無理そうだ。
せめて社福何とかなんないかな。
ローニンだけはイヤ
465大学への名無しさん:05/02/12 23:42:56 ID:x3VI0eM3O
>>459

2科目ってのに助けられたかな。
まぁ大丈夫さ、ここにいる人達はいい結果でるよ★頑張れ!俺も残りの受験頑張ります。
466大学への名無しさん:05/02/12 23:44:55 ID:1PIbk8Pd0
どうしてBFのくせに単独スレを立てたの???
Fランク立正にはもったいないです。

467大学への名無しさん:05/02/12 23:46:47 ID:MTbPawZg0
オフは私も行きたいかも
もちろん、受かればの話だけど。
468大学への名無しさん:05/02/12 23:52:42 ID:hXZG3YwpO
つーか何でセンターの発表が一般受験した後なの?まあ、受かったからいいや。
469大学への名無しさん:05/02/12 23:53:40 ID:EOr3iqJwO
俺も受かったらオフ会があれば参加したいなぁ…
とうとう 明日発表か…
緊張するな〜(´〜`;)
470大学への名無しさん:05/02/12 23:54:53 ID:U06LJh9lO
>>465
ありがとう!絶対心理行く。国語8割、頑張って政経のカバーしてくれ…(苦笑)そっちも残りの試験頑張って!
471大学への名無しさん:05/02/12 23:58:43 ID:EdCHGXHIO
センターで法学受かったよ。多分行く。オフも行く。
472大学への名無しさん:05/02/13 00:02:28 ID:hXZG3YwpO
みんなでオフ行けるといいなぁ・・・
473ひで:05/02/13 00:10:30 ID:LCqK5p200
俺も経済受かってたら、オフよろしくね!
楽しくなればいいね^^発表は郵送で見るぜ!
474大学への名無しさん:05/02/13 00:18:07 ID:E4K9T84eO
あ〜あと数時間で決まる
475大学への名無しさん:05/02/13 00:31:07 ID:xs6LZj1j0
俺も、心理いきたいや・・。
だめだったら21日うけるつもりです。
476大学への名無しさん:05/02/13 01:18:39 ID:jjLDyrTv0
絞り年の大正に比べれば、立正の心理は倍率安定していると思う。
大正大は入学者数度外視で全学科偏差値上げに来ているから泣きを見る人続出です。

477大学への名無しさん:05/02/13 02:46:38 ID:9mzubW62O
数時間後には結果が分かる。
478大学への名無しさん:05/02/13 09:02:17 ID:a+D7QbRi0
あと5時間で発表ですよよよ
479大学への名無しさん:05/02/13 09:11:50 ID:CVqQ5oDRO
墜ちたぁ orz
480大学への名無しさん:05/02/13 09:28:11 ID:DoyXlAHmO
>>479
え?マジで?もうわかんの?
481大学への名無しさん:05/02/13 09:39:27 ID:jvdbKywV0
速達もうきたよ。
482青木一憲 ◆mX0wRWF/A2 :05/02/13 09:51:08 ID:lVIn2w7T0
だから漏れも断念しました・・・
新着レス 2004/02/14(土) 05:15
422 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/11 18:54:22 ID:MXro+3Au0


てれgたy×
@てれぽちゃとAてれがちゃ
483大学への名無しさん:05/02/13 10:08:58 ID:cAUCIRLRO
受かってくれ〜!!!!受かれ〜〜!!!!!!!!!
484大学への名無しさん:05/02/13 10:09:53 ID:cAUCIRLRO
>>479何学科ですか?
485大学への名無しさん:05/02/13 10:24:59 ID:fHu0H9A5O
俺も落ちたああああああああああ
三校受けたけど全滅だ…
486御bay:05/02/13 10:28:48 ID:l565/gZeO
ここ落ちたら死にます
487大学への名無しさん:05/02/13 10:33:11 ID:9mzubW62O
文学部受かったぁぁぁ!!幸せです(涙)
488大学への名無しさん:05/02/13 10:33:53 ID:8wzILOc+O
受かってたぁー!!良かった(>_<)
489大学への名無しさん:05/02/13 10:34:48 ID:DoyXlAHmO
>>486
マジ死ぬとか言うな。まだ後期がある。諦めるな!
490大学への名無しさん:05/02/13 10:41:07 ID:DoyXlAHmO
>>487-488
おめでとう!自分都内なのに速達来てないし…なぜ…○TL
491大学への名無しさん:05/02/13 10:45:05 ID:cAUCIRLRO
>>490俺も埼玉だけど来てない。…何?一緒にするなって?
492大学への名無しさん:05/02/13 10:48:47 ID:ZF6h71dZO
自分群馬だけどもう届いたよ
493大学への名無しさん:05/02/13 10:51:29 ID:E4K9T84eO
千葉の東京よりだけどまだ(:_;)緊張で心臓はりさけそうだよ(:_;)
494大学への名無しさん:05/02/13 10:51:39 ID:DoyXlAHmO
きた!文と心理両方受かった!けど…夜間…夜間ってどーなのかな…
495御bay:05/02/13 10:52:05 ID:l565/gZeO
>>486ですが受かりました
496大学への名無しさん:05/02/13 10:52:33 ID:ZF6h71dZO
>>493
もちつけ
497大学への名無しさん:05/02/13 10:53:19 ID:7zPg4/QLO
お ち た あ〜
大正心理も駄目で、もう立正しかないのにーーーー
この後本命が続くというのに最悪だ…
498大学への名無しさん:05/02/13 10:54:20 ID:VRxkhTLcO
法学受かった!
499大学への名無しさん:05/02/13 10:59:15 ID:a+D7QbRi0
>>491
漏れも埼玉だけどまだ届いてない。
まぁ、ダ埼玉だしな(*'A`)人('A`*)
500大学への名無しさん:05/02/13 11:06:44 ID:cAUCIRLRO
>>499そんなだ埼玉にもキャンパスあるんだからさ。てか受かれっ!!
501大学への名無しさん:05/02/13 11:11:35 ID:cAUCIRLRO
すげぇ緊張してきたぁ…早く来ねえかなぁ
502大学への名無しさん:05/02/13 11:21:43 ID:lVIn2w7T0
3っかとも落ちたわけだが。
でもセンター心理受かってるからいいよ〜
503大学への名無しさん:05/02/13 11:22:09 ID:PNeX3UyLO
補欠合格って…?
504大学への名無しさん:05/02/13 11:25:01 ID:8yD/ik6yO
>>503
一番気をもんで待つ切ない権利
505大学への名無しさん:05/02/13 11:25:34 ID:LCqK5p200
落ちた_| ̄|○ 滑り止めなのに落ちる・・ヤヴァスギル
506大学への名無しさん:05/02/13 11:25:48 ID:VeBQ5d1YO
まだなんも来てないんだけど、受かっても落ちてもくるのかな?
507437:05/02/13 11:27:25 ID:Uz6E/+vi0
1通目…不合格
2通目…不合格
3通目…不合格

心理ばっかり人気高すぎんだよ・・・_| ̄|○

>>494>>502
わけてくれ
508大学への名無しさん:05/02/13 11:28:22 ID:l565/gZeO
>>506
くるよ
509大学への名無しさん:05/02/13 11:28:50 ID:cAUCIRLRO
>>506俺もまだ来てないがどちらにしても来るだろ。だから落ちた人も受かった人もここにレスできるんじゃないか?
510大学への名無しさん:05/02/13 11:29:14 ID:7zPg4/QLO
今年の倍率ってどんな感じか、誰かおせーてくだされ…
せめてもの慰めにならんかな…
511503:05/02/13 11:32:22 ID:PNeX3UyLO
マジうっzeeeee!きっぱり不合格の方が気持ちええわっ!!orz
512大学への名無しさん:05/02/13 11:43:59 ID:Uz6E/+vi0
>>511
それほど倍率の高い学部でなければ、受かる確率が上がるだけマシだと思われ
513大学への名無しさん:05/02/13 11:49:42 ID:PNeX3UyLO
>>512
この苦しい状況だと漏前がネ申にみえる。
経済なんだがどうしたもんだろ…誰かマジレスきぼん
514大学への名無しさん:05/02/13 11:50:56 ID:8yD/ik6yO
504
書いたんだけど、俺補欠になっちった…
515大学への名無しさん:05/02/13 11:53:54 ID:PNeX3UyLO
>>514
ナカーマ(´ー`)
漏前のIDにあるようにイキロ
516大学への名無しさん:05/02/13 11:58:41 ID:/5Eq0IFh0
合格だった。
センター方式で、合格でもハガキ一枚だけくるのは分かってたから別に俺はハガキでもなんとも思わなかったけど、郵便局員さんがものすごく申し訳なさそうにハガキを渡してくれたのが笑えたwww
517大学への名無しさん:05/02/13 12:13:59 ID:pJZSS1vcO
法学落ちたorz
はぁ…ヤバイ…
518大学への名無しさん:05/02/13 12:18:25 ID:cAUCIRLRO
埼玉だがまだ来ないよ〜これじゃ生殺しだよ
519大学への名無しさん:05/02/13 12:19:07 ID:VeBQ5d1YO
まだこない…はぁ
520大学への名無しさん:05/02/13 12:20:24 ID:DoyXlAHmO
心理受かった人いないかなー…
521大学への名無しさん:05/02/13 12:25:59 ID:9omRAswPO
夜間ならうかったけど夜間て。。ちなみに普通に経営はうかってた。
522大学への名無しさん:05/02/13 12:27:56 ID:DoyXlAHmO
>>521
自分もだよ!夜間ってどうなんだろうね…行くけど多分。
523大学への名無しさん:05/02/13 12:39:54 ID:l3Wr13mtO
うをー!!!ヽ(`Д´)ノ
今日も入試で結果見れない!
気になって集中できねぇよぉぉお!!
524大学への名無しさん:05/02/13 12:40:40 ID:cAUCIRLRO
社会と法学受かったぁー!!!!
525大学への名無しさん:05/02/13 12:47:53 ID:Uz6E/+vi0
漏れもヤカンなら受かってたのかな・・・_| ̄|○

ヤカンったって夜を徹してやってるわけじゃないし、予備校の高校コースみたいなもんだと思えばいいかと
526大学への名無しさん:05/02/13 13:01:54 ID:AXTfHeBe0
文受かった
527大学への名無しさん:05/02/13 13:03:04 ID:9omRAswPO
周りに夜間ていいずらい。。
528大学への名無しさん:05/02/13 13:07:06 ID:wX2cFRac0
しょっぱなから宿泊合宿なんてあるのか・・
529大学への名無しさん:05/02/13 13:07:47 ID:6JH4Etnk0
地方だから次の配達は三時過ぎ・・・。
530大学への名無しさん:05/02/13 13:16:49 ID:7UbxzNJEO
ケータイで合格発表みたいんだか、そのサイトのアドレス教えてくれ
531大学への名無しさん:05/02/13 13:25:59 ID:FjYCtiT50
http://www.ris.ac.jp/
ここでいいのかな?
漏れ朝配達来たらしいけど寝てて受け取れなかったw
もうすぐネットの発表見る(`・ω・´)
532大学への名無しさん:05/02/13 13:27:35 ID:paodw6R50
地球環境の地理受けました。(すいません現役です。)
日大の地理と一緒に受けた人いますか?
533大学への名無しさん:05/02/13 13:30:20 ID:paodw6R50
あと後期試験受ける人いますか?
534大学への名無しさん:05/02/13 13:46:20 ID:FjYCtiT50
そんなレアな人はあまりいないんじゃないの(´ー`)y~~
535大学への名無しさん:05/02/13 13:47:17 ID:w6w1WX/B0
もう発表されてない?
536大学への名無しさん:05/02/13 13:48:26 ID:FjYCtiT50
おいもうネット発表されてるぞ!!
537大学への名無しさん:05/02/13 13:52:19 ID:w6w1WX/B0
経営
経済ともに合格きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
538大学への名無しさん:05/02/13 13:54:00 ID:FjYCtiT50
心理受かった受かった (´ー`)y─┛~~
と滑り止め以下だし余裕〜思ってたけど
自分の前の人も後ろの人も受かってなくて
何か大変なことなんだなと思った…
どうせ受かっても行くつもりないんだから、受けなければよかったな・・・
539大学への名無しさん:05/02/13 13:55:41 ID:tztFB2pI0
心理受かった〜!昼間も夜間も〜
540大学への名無しさん:05/02/13 13:55:46 ID:IyfOKrav0
法学部落ちた・・・
もう学習院も受かるわけねぇよ・・・
一浪なんでもう働きます
541大学への名無しさん:05/02/13 14:03:14 ID:IyfOKrav0
かなり自信あったのにさ・・・
542大学への名無しさん:05/02/13 14:04:38 ID:FjYCtiT50
>>541
漏れもここは受かったけど一浪の予定だから頑張ろうよ
543大学への名無しさん:05/02/13 14:05:44 ID:ys1SnhZIO
諦めるな!まだ後期があるさ!
…俺も落ちてたけど…
544大学への名無しさん:05/02/13 14:11:38 ID:IyfOKrav0
>>543
>>541いや、俺の家はそんなに裕福じゃないので
もうお金ないよ。残りの学習院を駆け抜けるだけさ。
オフ会出たかったけど受かったみんなで楽しんでくれ。
俺は働きながらまた勉強するよ

545大学への名無しさん:05/02/13 14:14:22 ID:gaDcrBYb0
3日4日6日の心理全滅!
後期・・・。
546大学への名無しさん:05/02/13 14:16:14 ID:13ker3bG0
全部落ちた・・・・・・・
自信あったのに・・・・・・・・・
547大学への名無しさん:05/02/13 14:19:38 ID:Kyey6N1hO
受かった!!!!
548大学への名無しさん:05/02/13 14:32:43 ID:qiNdDrLq0
心理夜間だけど受かった!
英語失敗したから安心した・・・
これで心置きなく日大心理に特攻できます(`・ω・´)
549大学への名無しさん:05/02/13 14:38:55 ID:59MN5JjUO
ザ・落ち武者…。ナマハーゲン。目白行くわ。
550190:05/02/13 14:44:08 ID:+zH3Q+qP0
漏れも何とか法学部受かりました
おそらくここにお世話になる予定なので一緒の人よろしく!
というわけでオフ会あるなら参加します〜

>>544
働きながら勉強ってことはまだ大学受験はあきらめてないんだよな?
漏れはどうしても家庭の経済的事情で今年は働きながら勉強したんだが頑張れよ!
偏差値32(←マジ)だった漏れが受かるんだから大丈夫だ!
551大学への名無しさん:05/02/13 14:46:10 ID:ETbyTfYa0
>>550
偏差値32ってどこの予備校?

予備校言ってない家勉なんできになりまつ
552大学への名無しさん:05/02/13 14:57:52 ID:+ZcqFDSPO
心理6日に受けたよ。
受かってましたー安心したよ…ちなみに前期統一で2教科判定。
553546:05/02/13 15:11:32 ID:13ker3bG0
落ちた人どうします?
自分、1浪で東洋本命のここ滑り止めだったんだけど落ちるなんて・・・・OTL
東洋とか絶対無理じゃねえかああああああ;;

働きながら2浪かな
成人式でねーよーーーーーーーーーーー
554大学への名無しさん:05/02/13 15:14:41 ID:Vco50HGYO
経済学部の男女比って分かりますか?
555大学への名無しさん:05/02/13 15:42:48 ID:WTAXLMnI0
心理ってどれくらいとれば可能性あり?
556大学への名無しさん:05/02/13 15:45:18 ID:l3Wr13mtO
4日心理昼、とりあえず通過。
他に敗れたらここ来るからオフの際はヨロシク!
557大学への名無しさん:05/02/13 15:45:54 ID:jJ4XYUDlO
大正の鬼の絞りで後がない者です。
三月試験を受けようと思ってるんですが
高得点2教科判定って事は極端な話、1教科は白紙でも良いんですか?
558大学への名無しさん:05/02/13 15:48:35 ID:+zH3Q+qP0
>>551
漏れは当然お金ないから予備校なんて行ってないよ
Z会だけやってた宅浪でつ
ちなみに偏差値32は春の代ゼミ模試で出しましたw
559大学への名無しさん:05/02/13 15:49:18 ID:LTxFiJT4O
経営落ちた人って何割で落ちましたか?このスレに載ってる解答って合ってたの?
560大学への名無しさん:05/02/13 15:54:23 ID:Yg2xdw8aO
>>515
生きた心地がしないけど生き抜くよ(´ー`)ハハ
561大学への名無しさん:05/02/13 16:03:06 ID:wX2cFRac0
センターで経営受かったのに、2月前期の経営は落ちてた。
テラワロスwww
562大学への名無しさん:05/02/13 16:10:36 ID:lPNbYgGE0
國學院と立正受かった。どっちいいんだ?
スマン、田舎なんでわからん
563大学への名無しさん:05/02/13 16:20:08 ID:lr8+woUl0
国学院がだいぶいいに決まってる
564大学への名無しさん:05/02/13 16:20:43 ID:pJZSS1vcO
>553 俺も落ちたよ…
だから浪人しないで働きながらやりたい事を探すつもり
うち 貧乏だからorz
565大学への名無しさん:05/02/13 16:23:30 ID:VeBQ5d1YO
法学部二回とも受かってた(゚∀゚)ウハッ
566大学への名無しさん:05/02/13 16:24:33 ID:9omRAswPO
心理は最低8割。
567大学への名無しさん:05/02/13 16:25:42 ID:lr8+woUl0
レス伸びはや
568大学への名無しさん:05/02/13 16:27:49 ID:UoPd542iO
553さんと同じ立場の一浪で、経営落ちた‥。死にてぇよ。消えてぇ。偏差値50位だからおさえで受けたのに。模試判定なんて当てになんねーし‥。浪人は点数良くても人数制限してるっぽいな。日本史8割国語7割弱なのに、、あー消えてー
569大学への名無しさん:05/02/13 16:31:24 ID:lr8+woUl0
立正落ちて悲しむなよ。日大落ちたら悲しんで。
570大学への名無しさん:05/02/13 16:35:31 ID:9omRAswPO
自己採点は科目ごとに1割りぐらいはズレあってもおかしくないしね。。
571大学への名無しさん:05/02/13 16:38:14 ID:lr8+woUl0
っつーかなにげに史学科書き込みないじゃん
572大学への名無しさん:05/02/13 16:53:48 ID:UoPd542iO
誰か後期の現在の志願者数教えて頂けないでしょうか‥orz
573大学への名無しさん:05/02/13 16:56:59 ID:amdHsKx60
後期どのくらいうけるんだろ!6倍とかいくよね
574大学への名無しさん:05/02/13 17:05:19 ID:FjYCtiT50
心理最低8割なんだ?
まぁ8割行ってたと思うけど
575大学への名無しさん:05/02/13 17:07:42 ID:UoPd542iO
六倍ですか!?‥キツイなぁ。明日までにださなきゃならんし、悩むな。。
576大学への名無しさん:05/02/13 17:25:19 ID:E4K9T84eO
落ちちゃった(:_;)国語7割政経7割2分とってたのに落ちちゃった(:_;)ハガキ来てからずっと泣いてた(:_;)女子大行こうかなぁ(:_;)浪人しようかなぁ(:_;)死にたいよぅ
577大学への名無しさん:05/02/13 17:28:23 ID:zARIhAmi0
法学落ちた。
578大学への名無しさん:05/02/13 17:53:34 ID:kGC0ubDQ0
今年は第2志望合格者がかなりいそうですね。
特に夜間を第2志望にしていた人は昼落ちても
夜間第2志望で合格している人が多そうです。
2月前期の実質倍率は第2志望合格者を含めると3.1倍くらいでしょう。

2月後期、3月はどうなるでしょうか。
579大学への名無しさん:05/02/13 17:59:35 ID:kGC0ubDQ0
あと大正大学で絞られちゃった方・・・
お気の毒です・・・今年大正大受けた方はどの学部も大変だったようですね・・・
全滅率も高そうですね・・・
あそこは数年おきの絞りで有名だからな・・・小規模大ゆえの怖さがあります・・・。
580大学への名無しさん:05/02/13 18:10:56 ID:kGC0ubDQ0
ちなみに自分は社福合格しました。
点数は微妙でしたが・・・たぶんギリギリでしょう。
581大学への名無しさん:05/02/13 18:32:55 ID:tztFB2pI0
6日の統一の心理8割とったんだが落ちてた・・・
まぁ、3日と4日受かってたから良いのだが・・・
582大学への名無しさん:05/02/13 18:33:43 ID:7UbxzNJEO
二浪で法落ちました。現役のときに専修のみ受けて落ちて一浪目で明治四つ受けて全滅で、もう落ち癖がついているのかも・・・あとは地元の全入に近い大学を後期で受けるよ。さすがに三浪する気力は残ってないorz
583大学への名無しさん:05/02/13 18:51:05 ID:NoYOa/mF0
史学で前期、前期統一共に突破。
國學院で苦汁を舐めさせられ、
中央のオリエント地獄に撃沈して待ち構えていただけに、ひとまずほっとしている。
後は本命の東洋のみだが、白山キャンパス一本化の影響で絞込みが予想される。
出来れば、立正の得点が知りたい。それによって戦略が変わって来るから。
葉書には得点が載っていなかったから、もしかしたら得点は公開してくれないのか?
584大学への名無しさん:05/02/13 18:57:35 ID:kGC0ubDQ0
東洋は現状維持でも白山学生すし詰め状態なのに、
さらに一本化されるので絞りは確実そうですね、
しかも東洋は志願者も増えているし・・・
585544:05/02/13 19:11:35 ID:U4zZeINv0
2浪するか、
諦めて専門学校行くか・・・
親は東京の専門学校を薦めてきたよ。
どうしようかな
2浪は親も許さないだろうな・・・
586大学への名無しさん:05/02/13 19:18:19 ID:nw/gpRDu0
心理はどこも倍率高くて高得点を要求するってのはわかってたことだが、
こう、ことごとく心理落ちて第二志望のが合格、ってのばかりだと欝になるな・・・
587大学への名無しさん:05/02/13 19:23:06 ID:UZ2jjiqBO
後期を受けたいんですが、
願書締切いつまでか教えていただけますか?
やっぱ後期の経済は難しいでしょうか
588大学への名無しさん:05/02/13 19:27:47 ID:aIiROQlw0
滑り止めの大学として受けたのに落ちた
もうだめぽ
589大学への名無しさん:05/02/13 19:30:29 ID:8wzILOc+O
二月の後期は郵送が明日14日まででネットが明後日15日までだよ
ちなみに三月の統一は郵送が24日、窓口が26日、ネットが27日まで
590大学への名無しさん:05/02/13 19:30:43 ID:zzbDZlZo0
前期落ちたんで後期受けようかと思うんだが、無謀だろうか
倍率高いんだろうな・・・
591大学への名無しさん:05/02/13 20:15:55 ID:DfO58NKfO
後期って締め切りいつまで?受験料は前期と同じですか?
592大学への名無しさん:05/02/13 20:31:43 ID:uvwPljyT0
後期はどこの大学も倍率高いよ。
浪人したくない人は色々併願しておいたほうがいいよ。
ここと一緒に色々な大学併願するのも手だね。
35000円ケチって1年浪人したら、かなり親に負担かけるからね。
ちなみに
後期は郵送が明日14日(消印有効)まででネットが15日の23:59まで
後期でもプラス1万円で異なる学科を受けられる。
とのこと


593大学への名無しさん:05/02/13 20:35:44 ID:uvwPljyT0
あと
三月の統一は郵送が24日(消印有効)、窓口が25、26日、ネットが27日の23:59まで
594大学への名無しさん:05/02/13 20:44:19 ID:bVe40JBt0
なんかここ見てると面接だけで年内早々合格した推薦って、悪いような・・
楽すぎて・・
595大学への名無しさん:05/02/13 20:52:29 ID:AXTfHeBe0
浪人して立正行く奴ってどれくらいいるの?
入ったら年下ばっかりだったってのはキツイよなあ
596大学への名無しさん:05/02/13 21:17:22 ID:VRxkhTLcO
法学部は四年間ずっと熊谷でやるの?
597大学への名無しさん:05/02/13 21:19:20 ID:0Ra+b//Z0
HPで調べればわかることばっかり。
598一浪史学科:05/02/13 21:24:51 ID:5lNWWuFLO
帝京と立正ならどっちがいい?
帝京は合格済で立正前期は落ちた。
英語が苦手(三科と二科がかわらいぐらい)なんで後期で頑張ろうかと
599大学への名無しさん:05/02/13 21:43:12 ID:Kc4oVSIS0
私も浪人だよ!経営受かった!!よろしくね!
600大学への名無しさん:05/02/13 21:44:35 ID:w6w1WX/B0
>598
俺も立正と帝京うかったけど
立正いくことにするよ
601大学への名無しさん:05/02/13 21:46:25 ID:JWimDm5J0
誰か仮面浪人を考えている人いない??
602大学への名無しさん:05/02/13 22:07:56 ID:Pq/VxclVO
今年の立正の前期って受かった人少なくないですか?
603大学への名無しさん:05/02/13 22:22:48 ID:UZ2jjiqBO
>>593
三月の統一とは何ですか?
携帯しかないもんでよろしくお願いします。
604大学への名無しさん:05/02/13 22:29:01 ID:Fh9eG/CC0
こんなガラ悪い大学よく行くって気になるなw
すげーな
俺だったら絶対無理だわ
605大学への名無しさん:05/02/13 23:15:46 ID:6bBD/UZl0
地理学科いないかーーーー????
606大学への名無しさん:05/02/13 23:16:57 ID:a+D7QbRi0
>>603
455 名前: 大学への名無しさん 投稿日: 05/02/12 23:13:01 ID:s067dA0T0
こんなガラ悪い大学よく行くって気になるなw
すげーな
俺だったら絶対無理だわ

コピペ乙
今日もどこかのスレで相手にされなかったのかな^−^;;
以下スルーでどうぞ
607大学への名無しさん:05/02/13 23:18:04 ID:a+D7QbRi0
>>603じゃなくて
>>604だ・・・orz
608大学への名無しさん:05/02/13 23:19:48 ID:6bBD/UZl0
>>606
>>607
わかってるから。かまうなって。
609大学への名無しさん:05/02/13 23:23:07 ID:K0Lry7j60
社会学部は?
マジで4月から孤独になる予感
610大学への名無しさん:05/02/13 23:25:48 ID:6bBD/UZl0
このスレって経済、経営、心理、史学しかいなくないか?
611大学への名無しさん:05/02/13 23:28:50 ID:/3fqNjcqO
ほとんどな。携帯からだから見返すの大変でわからんが。
立正地理はけっこう有名だったりするんだよな。
612大学への名無しさん:05/02/13 23:36:43 ID:K0Lry7j60
>>610
なるようにするしかないかな・・・
いないんじゃしかたねぇし (=゚д゚)
613大学への名無しさん:05/02/13 23:53:43 ID:buuP/ixh0
この大学は2月後期や3月試験でもでも結構な人数の第2志望合格者を出すよね。
だからこれから受験する人は第2志望は慎重に選んだほうがいいよ。
614御bay:05/02/13 23:55:40 ID:l565/gZeO
オレも滑り止めだけど前期で社会福祉受かった!前後番の人はほとんどいなかったけど[汗]
大方行くだろうから、熊谷で会うことがあれば仲良くしましょう!
ほかに明学・法政福祉受けたが、受かる自信がまるでないorz
615大学への名無しさん:05/02/14 00:21:43 ID:Hv9t2IHR0
地理はある大学数も少ないし「立正の地理」は有名らしい。
地理学科のほうが史学科・哲学科・国文科よりだいぶ明るいクラスだったな。
616大学への名無しさん:05/02/14 00:43:39 ID:trYgbA/k0
去年の文学部の後期の倍率がやけに低いけど何で?前期のやつが蹴りまくったから
補充のため?誰か後期で社会学科受ける人いますか?
617大学への名無しさん:05/02/14 01:44:03 ID:ZlHcx7Oy0
>>616
多分補充のためだとおもう、3月は分からないが
2月後期は倍率はあまり高くはならないと思われ・・・
倍率高めの心理と経済も、第2志望合格者を多くだしているしね。
実質倍率は全体で3倍あるかないか位だと思う。


618大学への名無しさん:05/02/14 01:45:30 ID:F0rT9C8NO
社会学科受けますよ〜
頑張りましょう!
619大学への名無しさん:05/02/14 02:53:41 ID:Kbww7qvbO
今予備校講師とメールで話し合ったが後期は前期とあまりかわらないそうだぞ

余談だが立正の本当の顔は地理学科だそうな。立正の地理出身の社会科教員やら大学教員やらがものすごく多いらしい
620大学への名無しさん:05/02/14 09:48:39 ID:J0ZY3MYZ0
>>619
地理は熊谷四年になって凋落しましたよ・・・
数年前には1.3倍まで落ちましたし・・・
621大学への名無しさん:05/02/14 09:52:14 ID:bTtLCdN/0
どうでもいいがラグビー部は絶対入らん。
622大学への名無しさん:05/02/14 15:38:27 ID:AlRAr8nH0
>>621
なんでそんなに厳しいの?
田舎だからそんなにわからん
623大学への名無しさん:05/02/14 15:39:30 ID:ySIFWLCqO
ぶっちぎり立正A判の漏れが補欠の件について
624大学への名無しさん:05/02/14 16:15:44 ID:1MumMJJyO
駿台県五位のおれが落ちた件について
法政は受かった件について
625大学への名無しさん:05/02/14 16:25:03 ID:OSmpjS8y0
前期は第2志望合格者を含めると倍率そんなに高くないよね。
なんで落ちるかな・・・
626大学への名無しさん:05/02/14 16:27:47 ID:ccmM8lES0
E判しか出たことがなく受かるかどうか心配だった私が
何と心理学部の特別奨学生でした…信じられない…何かの間違いだ…
627大学への名無しさん:05/02/14 16:29:10 ID:WFdfRi/Q0
現在
拓殖(まだ)日本史が心配
明星(合格)遠くて行きたくない
立正(まだ)本命、出来はいいと思う
帝京(不合格)英語が意味不明だった
亜細亜(不合格)国語の評論が駄目
現在1勝2敗
この1週間で人生が決まる
628大学への名無しさん:05/02/14 16:37:43 ID:qPClNa+/0
過信したんだろwww
629大学への名無しさん:05/02/14 17:40:44 ID:K4cEWRS70
誰かインターネット出願した香具師いない?
630大学への名無しさん:05/02/14 18:31:35 ID:8PW81dPa0
学習院落ちてここの経営Aと二松学の国際経済受かったのですがどちらの方が
良いでしょうか?親に浪人は駄目と言われているのでどちらかに決めなくては
行けないのですが・・・
631623:05/02/14 19:45:57 ID:ySIFWLCqO
>>624
>>626
藻前ら(漏れ含)みてると立正の審査って何らかのミスか不公平な何かがあったのかと思ってしまう。
632大学への名無しさん:05/02/14 20:08:05 ID:JHInJPGAO
学力的にみて法政受かる奴が立正落ちるわけないんだけどな 立正受かるはずない奴が受かるのもおかしいが
633大学への名無しさん:05/02/14 20:50:06 ID:K4cEWRS70
インターネット出願した香具師に質問したい
famiポートで払い込んだのだが入学検定料領収証ってのは
収入印紙が貼ってあるお客様控えを持っていけばいいのか?
634大学への名無しさん:05/02/14 21:10:48 ID:XOiIzLj60
心理2部と経営行くとしたらどっちだ。。。
635大学への名無しさん:05/02/14 21:43:15 ID:rIAhI5Az0
桜美林の経営ビジネスマネージメントとここの経営だったら
どっちがいいかな?
東洋と東海の発表がまだだけどたぶん無理っぽいから
ここか桜美林行くことになると思う。
まじで悩んでます。だれかアドバイスください。
636626:05/02/15 00:22:04 ID:fUwCbklZ0
まぁ私は最後の模試から鬼のように勉強しましたから!!
手応えもありましたし間違いないですよ!!
受からなかった人は頑張りが足りなかったんですよ
637大学への名無しさん:05/02/15 00:33:49 ID:9NK/ygMs0
>>636
そうだよなぁ、、、
俺もがんばるわ。後期で心理うかる!
とりあえずもう2chみるのやめよ。
638大学への名無しさん:05/02/15 00:54:42 ID:+stBSp+A0
>>636
そんだけ自信あったんだったら、>>626のように書くのはおかしいんじゃ・・・。
639社福女で一浪:05/02/15 01:17:35 ID:TnbToQH40
なんでもいいけどオフ会よろ
なんかみんな大崎組っぽいが、麻呂もまぜてたも
社福うかったぞな。
640卒業生:05/02/15 02:00:02 ID:p4e8X77S0
コツコツ勉強すれば良い大学だよ。
希望の就職先にも入れたし・・・
資格・公務員試験等がんばって結果を出している人がたくさんいる
愚痴ばかり言っている学生が一部いるが要注意。
友達は選ぶこと
641大学への名無しさん:05/02/15 02:19:30 ID:1Pp37deXO
立正と帝京どっちがいいかなぁ?
642大学への名無しさん:05/02/15 02:26:08 ID:qYlaXQeP0
國學院受かった。
これで立正呪縛からおさらばだ

>641
安全パイがあるんだから、後期で國學院とか明治学院とか神奈川とか東海とか受けてみたら?
643大学への名無しさん:05/02/15 02:26:57 ID:0x/sxjtAO
真剣に質問してるので教えてください
高校時代すごい好きな男の子がいてよくしゃべったり遊んだりした。雰囲気や感じ的にも多分両想いじゃなかったかなぁと想う)いつだか私は、いつものように彼の家に呼ばれ、遊んびにいきました
彼とおしゃべりしてるうちに、彼は私を犯そうとしてきたから、めちゃくちゃ抵抗したの、そしたら彼が縄で制服の上から手足体をキツーク縛りあげられて部屋の壁上に吊しあげたの。
そして胸もまれたりまんこをしゃぶられたり、中だしまでされた。しかも数回
そして彼は私に強制フェラをさせてきて、悲鳴あげ叫びながら抵抗し暴れ続ける私に、ムカついたのか、しまいに頬が腫れ上がるまで顔面ビンタされ、蝋燭の蝋垂らしたりやタバコで太ももや腹、背中を炙られて、鞭で叩かれまくっていました。
泣き叫びながらお願いだからやめて…
と叫ぶ私を見てふと彼は自分のした重大さに気付いたか、正気に戻ったか縄をほどいいて呆然としていました
蝋燭やタバコの火傷や鞭の痕で全身傷だらけになった私を見て、多分我に戻ったんだと思います
そのあと彼はすごく申し訳なく思い、反省の気持ちでいっぱいだと泣きながら必死に謝り続けて、どうかこのことは内緒にしてと言いました
またレイプされそうで怖かったので無言でうなずきましたが 許せません
学校も辞めたしあれ以来彼とも会ってないし会いたくもありません。
男と話すのですら怖くなりました
もちろんセックスなんてあれ以来してません
今でもたばこの火傷は小さいですが太ももと背中にはくっきり数カ所残ってます 完全にはケロイドの手術をしても取れるかわからないらしいです
彼に会いたくありませんがすごく憎いです 殺したいぐらいに憎いです
仮の話ですが今わたしが彼を殺してもわたしは普通の殺人罪より重くなりますか?
とにかく復讐は絶対するつもりです
644一浪史学科:05/02/15 02:27:11 ID:GP+7A8GeO
>>641
同じ悩み。まあまだ立正受かってないけど
後期で受かって選びたいな
645春から國學院生:05/02/15 02:33:45 ID:qYlaXQeP0
帝京と立正なら立正行くな〜
でもこっそり次の年に大学受験してるかも
646一浪史学科:05/02/15 02:46:58 ID:GP+7A8GeO
やっぱ史学でみたら
國學院>>>>>立正>帝京かな?
あした明治受けるけど奇跡を信じるのみ。
日東東駒は落ちただろうが
647春から國學院生:05/02/15 02:50:51 ID:qYlaXQeP0
>>646
がんばれ!
648F・Cトラック ◆NC1AxUg.ec :05/02/15 03:04:22 ID:mry8cm+H0
立正大学
大正大学
649大学への名無しさん:05/02/15 09:17:19 ID:ILARKOjD0
>>605
地理学科です。
650大学への名無しさん:05/02/15 10:31:38 ID:o8hWobw60
僕、田舎人なのに立正行くって決めてるのに今度、愛知大学と中京大学受けるの。
651大学への名無しさん:05/02/15 11:17:07 ID:5ozwKOmc0
駒澤落ちたのでここの大学に決めました
よろしくおねがいします
652大学への名無しさん:05/02/15 14:43:49 ID:cxf8ih/F0

立正大・大正大って、ボーダーフリーでしょ?
どうしてこんなFランク大学のスレなんてあるの???


653大学への名無しさん:05/02/15 14:48:35 ID:MSDcW6DH0
どうして立正はアホ過ぎるのか?!

654大学への名無しさん:05/02/15 16:26:45 ID:XWTtzA2M0
>>630
立正の経済と二松の国際なんとかは最悪と聞いているが・・・
経営は知らん!
655605:05/02/15 16:32:25 ID:+TYQDau+0
他のスレでも沸いてるが荒らしはスルーで

>>649お!よろしくな!
656大学への名無しさん:05/02/15 18:04:23 ID:TFpbx0FbO
立正センターで受かった!経済!
657大学への名無しさん:05/02/15 18:04:49 ID:cr1FQEEU0
               _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!  < しっこくしっこく!!しっこくしっこく!!  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'      
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


658大学への名無しさん:05/02/15 18:55:28 ID:X0/w9+MH0
経営いく人いる??
659大学への名無しさん:05/02/15 21:37:09 ID:KFdqj0hX0
漫画研究会ってどんな感じ?
660大学への名無しさん:05/02/15 22:43:47 ID:GME8OQ6OO
age
661大学への名無しさん:05/02/15 22:51:52 ID:UDK7xe//O
なんで夜間のが授業料高いのさ。。どーしよ。
662大学への名無しさん:05/02/16 00:42:07 ID:79Zn/wxOO
こんな所行く奴の気がしれない。
頭悪すぎ、生きていて恥ずかしくないか?
高い授業料と頭の悪さで知られるアホ大学
663大学への名無しさん:05/02/16 00:49:30 ID:79Zn/wxOO
この糞大学!
あたまわりぃーんだよ
664大学への名無しさん:05/02/16 00:50:18 ID:79Zn/wxOO
授業料高いのは、キャバ代か?w
665大学への名無しさん:05/02/16 01:20:21 ID:cWj7BgJEO
心理落ちてたorz
666大学への名無しさん:05/02/16 01:53:17 ID:wG1uNVGs0
心理倍率すごいよなw
落ちても仕方ないオツ。

俺はどんな講義か気になるので経済学部入るけど、心理の科目も取ろうかと思う。

667大学への名無しさん:05/02/16 02:00:15 ID:ZUfzQqQGO
>>652
大正はE
立正はFじゃん?
668大学への名無しさん:05/02/16 02:21:45 ID:LMTmh0e20
どっちもFだろ!
669大学への名無しさん:05/02/16 02:54:24 ID:79Zn/wxOO
学費はAのカス大学
670大学への名無しさん:05/02/16 05:17:04 ID:PWhPV9HKO
>>669
藻前この大学に恨みでもあるんか?
671大学への名無しさん:05/02/16 07:40:39 ID:2bCqLSokO
ただ立正に落ちただけだよ
落ちたからって叩くなんて情けない…
672大学への名無しさん:05/02/16 09:50:43 ID:EDexIUeCO
合格発表の時期に荒らすなんてあからさま過ぎるだろW
673大学への名無しさん:05/02/16 10:01:45 ID:hHAIrFfR0
う〜併願しとけば良かった。心理と経営の方が良かったのかな?。
(偏差値の高さ)地球科学の地理は受かったが・・・。
674大学への名無しさん:05/02/16 10:05:29 ID:IxoakdOn0
地理が売りみたいなこと誰かが言ってたしいいんじゃない?
675大学への名無しさん:05/02/16 10:26:34 ID:hHAIrFfR0
言い訳かもしれないけど、模試の判定はDで学校の先生に、この学校は絶対に受からない
って言われてました・・・。だから当然立正より上の大学には出願できなくって、立正しか
受けなかったけど、立正の地理も受からないのかと思っていた・・・。(いつのまにか立正が挑戦校になってました)
今となってはどうしようもならないが、正直、日東駒専あたりの大学は受けたかったと思っている。
偏差値39の高校からじゃ、ここまでかと思っている。
676大学への名無しさん:05/02/16 10:31:29 ID:IxoakdOn0
後期は倍率高いしねーでも受けたいって気持ちがあるんなら受けるべきだよ!
倍率低いとこ探すぐらいなら一緒に探してあげるよ〜!
677大学への名無しさん:05/02/16 10:36:16 ID:hHAIrFfR0
僕って人生の負け組みですかね?
678大学への名無しさん:05/02/16 10:54:45 ID:PWhPV9HKO
>>677
お前より辛い思いしてる奴はゴマンといる。
安心汁、大丈夫だ
679大学への名無しさん:05/02/16 10:56:35 ID:79Zn/wxOO
ぷっ。
こんな超Fランク大学なんて受ける奴がいたんだな
ここ調べたら、他校と比べて学費ムチャクチャ高いじゃん
何でこんなとこ?
ここしかないんだろ?w
680大学への名無しさん:05/02/16 11:21:37 ID:5sm/r5l20
安いのがいいなら中国にでも留学しろと。

で、後期の出願率ってどれくらいなんだろ
681大学への名無しさん:05/02/16 11:49:17 ID:Tc048YkL0
ココの学費は高いのか?
私立の平均よりは安いと思うが・・・・
地球なんとか学部と心理学部は理系扱いみたいだから高いと思うけど・・・・

俺は立正とは関係ないので・・・・念のためw
682大学への名無しさん:05/02/16 11:55:55 ID:U50lOm+N0
>>679 は 6桁7桁になると計算ができない厨房ですから・・・
683大学への名無しさん:05/02/16 12:21:53 ID:Qil2fy330
>>655
よろしく!!
684大学への名無しさん:05/02/16 12:32:32 ID:79Zn/wxOO
うは、アホ立正が釣れる釣れる。
金がかかる所しか行けるところがない椰子って惨めだな
685:05/02/16 12:37:18 ID:2bCqLSokO
暇だなW
もう入試終わったのか?
686大学への名無しさん:05/02/16 12:41:04 ID:79Zn/wxOO
僕は、慶應生だよ
きみらとは違うだよ
きみらは、高い金払って腐れ大学通うがいい。そして、就職難を痛感しなさい。
687大学への名無しさん:05/02/16 12:41:48 ID:EDexIUeCO
色んな意味で終わったと思われるW
688大学への名無しさん:05/02/16 12:53:49 ID:EDexIUeCO
違うだよ。ってW
689大学への名無しさん:05/02/16 14:51:54 ID:xgFooClA0
686は面白い人だ。友達になれそう。やっぱり人を笑わせるのも上手いね。
流石1流大学リスペクトします。
690地理:05/02/16 14:54:01 ID:y+jhRB6Q0
>>673
地理学科で勉強する内容について何か知ってる??
地理勉強する気ないなら絶対やめとけ!!!!!
まじで後悔するよ。
691690:05/02/16 15:34:37 ID:y+jhRB6Q0
>>675というか、地理は関係ないけど、
そもそも読み返してみると立正のこと馬鹿にしてるじゃないか。
立正大学に入りたくないって気が伝わってくるし。
あまり来たくないなら来ない方がいいのでは?
そんな気持ちで大学生活送ったら本当の負け組みになるぞ。
それに地理学科に入れば勉強内容が特殊でさらにびっくりするかと。

藻前におすすめするのは浪人。それか後期で希望の学科に入った方がいい。
これは一つの意見として聞いてくれ。

とにかくがんばれ。
692大学への名無しさん:05/02/16 16:23:04 ID:79Zn/wxOO
立正大学は高いけど、其処しか行くところがない奴悲惨だな
693大学への名無しさん:05/02/16 16:53:16 ID:ZUfzQqQGO
一浪して日東駒専のほうが全然いいだろ
694大学への名無しさん:05/02/16 16:53:42 ID:vz4jREno0
2浪します・・・
695大学への名無しさん:05/02/16 17:07:33 ID:79Zn/wxOO
文系の癖に二浪もすんなぼぉけ
696大学への名無しさん:05/02/16 17:09:00 ID:vz4jREno0
別にいいじゃん

697大学への名無しさん:05/02/16 17:41:17 ID:CcgZ4ke+0
>>693いやいや、一浪するなら日東駒専以上狙わないと意味ないでしょ。
正直日東駒専と立正なら大差ないよ。
698大学への名無しさん:05/02/16 18:05:29 ID:79Zn/wxOO
一緒じゃねーよ
馬鹿校工作員さん!
699大学への名無しさん:05/02/16 18:44:18 ID:ZUfzQqQGO
>>697
大差あるだろ

まあ一浪するなら日東駒専以上ってのは普通の考えだが
700大学への名無しさん:05/02/16 19:45:27 ID:CcgZ4ke+0
「大差」無いね。日大だが。
701大学への名無しさん:05/02/16 19:47:21 ID:PIH1zn410
熊谷だろ?地元だけど立正の周り
なんもねぇぞ?コンビにぐらい。
702大学への名無しさん:05/02/16 19:56:01 ID:79Zn/wxOO
糞大学のくせに学費は並以上にwwwww


学費は安い(高い)けどレベル高い
→妥当
学費は安いしレベル低い
→妥当
学費は高くてレベル低い
→早く、廃校になれよカス校。存在自体、恥ずかしい。
703大学への名無しさん:05/02/16 20:02:28 ID:BhO146wPO
ぶっちゃけ日東駒専と立正なら就職のときに前者等の方が有利になる場合がある。
けどな、日東駒専だからOKそれ以下はNGなんてのはありえない。
しかも上の方でもいくつか出てるが地理学科に関しては教授や環境は立正の方がいいしな(場所は…)
日大の地理の教授はかなりおすすめできない

だから何が大差なのかさっぱりわからない。俺は日大だが大差なんてねーよ。それを自覚してるやつすらいない。
大学はいればわかるよ。変り者か2ちゃんの学歴オタだろうな気にするようなやつは。
こういうのは受験板毎年恒例だが。


上の方に地理学科行こうとしてる君。地理学科についてなにも知識ないならやめとき。
地理はマニアックなやつが多いしおもしろいけどな
とりあえず学校の先生に聞いてみな。
704大学への名無しさん:05/02/16 20:22:44 ID:XmUQMmvO0
とりあえず、日大逝くとゲーム脳について延々と講義されそうなので逝きたくないです
705大学への名無しさん:05/02/16 20:23:46 ID:om4rBlUc0
なんでお前ら落ちた奴のグチぐらい聞いてやれないんだ?
受かったんだから>>702のグチぐらい広い心で聞いてやれよ。
706大学への名無しさん:05/02/16 20:25:37 ID:EDexIUeCO
てか立正の学費知ってる時点でココ落ちの荒らしだろ
707大学への名無しさん:05/02/16 20:29:01 ID:lUbSBm8J0
まあそんなもんだろうな。
後期の皆がんばろうぜ!!
708大学への名無しさん:05/02/16 21:16:10 ID:79Zn/wxOO
>>705よ。私は慶應生だがwww
709大学への名無しさん:05/02/16 22:17:31 ID:JBQGc8h80
心理落ちたよ。
でも、マーチ受かったから落ちてよかった。
入学金取られなくて済んだ。
710大学への名無しさん:05/02/16 22:27:54 ID:XmUQMmvO0
ったく、だから何でマーチ受かる奴が落ちるんだよ、と。
心理は本当に倍率高いな。偏差値とかもう関係ねーよ。
711大学への名無しさん:05/02/16 22:50:43 ID:5tBtLuLUO
経済の後期受ける人いますか?
712大学への名無しさん:05/02/16 23:10:57 ID:f12/Jrz8O
>>710
だね。心理はどの大学でも入るのは大変だって塾の先生に言われた。
713大学への名無しさん:05/02/17 02:03:46 ID:rbEtUDCDO
誰か入学手続き延期頼む人いる?
714大学への名無しさん:05/02/17 11:14:22 ID:Q97B1zjNO
熊谷はやばいって
治安悪すぎだし
異常な気温が取り柄の片田舎
みなさんいらっしゃーい
715大学への名無しさん:05/02/17 12:21:18 ID:g5QD7Sg2O
>713 今日、延期の願書出してきたよ
716大学への名無しさん:05/02/17 15:12:37 ID:lfHsno+30
ココの学費は平均的だと思うが・・・???
717大学への名無しさん:05/02/17 15:34:38 ID:ioT9+QCR0
パソコン代が入ってるから高めなんじゃん?
718大学への名無しさん:05/02/17 15:53:50 ID:mPGpvcje0
もしかして、初年度納付金(入学金込み)を現在の自分の学費(入学金なし)と比べて高いと言ってる馬鹿なのか?
719大学への名無しさん:05/02/17 16:18:59 ID:mPGpvcje0
662 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/16 00:42:07 ID:79Zn/wxOO
こんな所行く奴の気がしれない。
頭悪すぎ、生きていて恥ずかしくないか?
高い授業料と頭の悪さで知られるアホ大学


663 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/16 00:49:30 ID:79Zn/wxOO
この糞大学!
あたまわりぃーんだよ


664 名前:大学への名無しさん 投稿日:05/02/16 00:50:18 ID:79Zn/wxOO
授業料高いのは、キャバ代か?w


こいつ立正落ちたなwww
720大学への名無しさん:05/02/17 16:41:47 ID:Su1/EdQ1O
前までまったりしてたのに合格発表あるとこれかよ。見苦しいよ。
後期うけるなりすりゃいいのに。それに実際に早計の人がこのスレにいるほうが痛い
721大学への名無しさん:05/02/17 17:26:16 ID:JCXxgXCiO
719きっと大正解だな!笑笑笑笑
722大学への名無しさん:05/02/17 17:44:42 ID:UmxIjp9zO
>>719
>>721
オイッ!藻前ら…
そっとしといてやれよ?








このスレに来ると奴は慶応生になれる魔法がかかるんでちゅからwww
723大学への名無しさん:05/02/17 17:48:59 ID:SNibX23u0
>>719とかマジでガキだとおもう。
落ちた奴に心配りぐらいしてやれよ。
724大学への名無しさん:05/02/17 17:51:22 ID:GAykjT5d0
どっちもどっちだと思う。
725大学への名無しさん:05/02/17 17:57:46 ID:oANtjMmgO
どっちにしろ立正がレベル低い事には変わりない
726大学への名無しさん:05/02/17 19:20:41 ID:dYY6Ck1i0
心理は低くない。これ常識。
727大学への名無しさん:05/02/17 21:02:10 ID:8qjjg4X60
ここの大学スケジュールみたら、4月にオリエンテーション合宿ってのが
あるんだが・・・なにこれ・・・・。絶対行きたくないんだが。
728大学への名無しさん:05/02/17 21:27:04 ID:ioT9+QCR0
727さん経営??行きたくないよね(>_<;)
729大学への名無しさん:05/02/17 22:21:25 ID:8qjjg4X60
>>728
心理だお。

うはーほんと行きたくない。オリエンテーションキャンプが面白かったのなんて
一度もないよ。
730大学への名無しさん:05/02/17 23:49:29 ID:Ma3ibyNy0
728
729
合宿ってだいたいの大学にはあるんじゃない?パンフには書いてないだけだと思うよ
731大学への名無しさん:05/02/18 00:24:59 ID:o7oXc6Qz0
塾講師をやっているんだが、教え子から立正の数学の問題を
見せてもらった。いろんな意味であんなおかしな問題を見たのは
初めてだ。問題を作った奴は何を考えているんだか。
732大学への名無しさん:05/02/18 00:30:18 ID:LYY5biGfO
東大なみに難しかったってやつですか?
733大学への名無しさん:05/02/18 07:50:24 ID:lLYCGf9X0
>>652
立正ってBFランク大学なの?
734大学への名無しさん:05/02/18 11:14:24 ID:AmH1ZWXJ0
三月の後期って法学何点くらいで確実に合格できるん?
735大学への名無しさん:05/02/18 13:38:30 ID:AcPF28dH0
底辺私大・・それが立正大学。
736大学への名無しさん:05/02/18 14:27:02 ID:XuCxR3D90
↑落ちたからって・・・必死だなwww
737大学への名無しさん:05/02/18 14:46:46 ID:S64H3SdNO
行きたかったけど入学辞退します。
みなさん今までありがとうございました!
738大学への名無しさん:05/02/18 16:46:18 ID:AF81XHlJO
>>733
心理以外はF
739大学への名無しさん:05/02/18 17:10:27 ID:XROl1Y7H0
立正はゴミ
740大学への名無しさん:05/02/18 17:15:43 ID:v96DuDYj0
立正行きたくないな・・・
741大学への名無しさん:05/02/18 17:18:16 ID:Cw/T2S0E0

立正大とは・・・大学と呼べない・・大学に非ず!!
742大学への名無しさん:05/02/18 17:19:07 ID:Bypxm/k10
立正落ちたからって荒らすなよw
743大学への名無しさん:05/02/18 17:24:49 ID:Cw/T2S0E0
>>742
河合塾の実質偏差値では40以下の立正大学・・マンセ〜!!

この大学に落ちる奴って高卒以下でしょ?
744大学への名無しさん:05/02/18 17:28:05 ID:Bypxm/k10
>>743それを自分の肝に銘じておけよ
745大学への名無しさん:05/02/18 17:37:01 ID:7XWggcpo0
この大学は、煽る価値もないと思うけどね
746大学への名無しさん:05/02/18 17:37:36 ID:0Jpj6zSw0
私はここの学生ではないのだが、、立正大学のこと馬鹿にしてますけど、
ここの学生全員を上回る学力を持っているんですか?TOEICなどの実績ありますか?
ゼミなんかで早稲田、上智、MRACHなど合同でやってますけどね、 
なめてたら痛い目あいますよw頭イイやつはたくさんいるぞw(ま、俺も最初なめてたのだが)
大学名だけでどうこう言いたくなるのは分からんでもないが、、。
まぁあんま馬鹿にしてると就職のとき馬鹿を見るのはあんただよ。
747大学への名無しさん:05/02/18 17:41:07 ID:Bypxm/k10
>>745じゃあ煽ってる奴はもはや問題外だな
748大学への名無しさん:05/02/18 17:44:39 ID:RbmQppTb0
こんなFランクどうでも良いじゃんw
>>746
就職の時に泣きを見るのは、立正大生だって。
この大学って、就職実績ないじゃんw
749大学への名無しさん:05/02/18 17:51:56 ID:Bypxm/k10
>>748何処の大学でも入っただけだったらどこにも就職できねーよ
大学名だけで就職できるとおもったら大間違い。
北里大の奴が落とされて、専門出身の奴が採用される
という例があります。
750大学への名無しさん:05/02/18 17:57:02 ID:RbmQppTb0
>>749

立正大学って、『東洋経済新報社の就職四季報』・『サン毎の就職力ランキング』にも不掲載だよ。
Fランクでも一部掲載されてるのにねぇ〜。

この大学は、単なる営利目的のフリーター養成大学じゃん?

この事実についてはどう思いますか? 立正大生さんw
教えてください!


751大学への名無しさん:05/02/18 17:57:46 ID:RbmQppTb0

Fランク大学の就職力>>>>>>立正大学の就職力

752大学への名無しさん:05/02/18 18:04:29 ID:kGfcBk4O0
>>750
電気代の無駄だから、こんな大学を煽るの止めろ
753大学への名無しさん:05/02/18 18:23:33 ID:gSQYqHds0
「心理第一志望、第二志望に別の学科」って組み合わせで受けた学校の
同じ試験問題に同じ点数なのに第一志望だけが軒並み落ちている件について

チクショウチクショウ_| ̄|○
754大学への名無しさん:05/02/18 20:05:41 ID:e/Z+/et50
立正と大正ってどっちが就職に有利ですか?
755大学への名無しさん:05/02/18 20:36:42 ID:Md9ARRiuO
入学手続き延期した人に聞きたいんだが、他の大学併願してなくても延期って出来るの??あとここの経済夜間ってやっぱ微妙か?
756大学への名無しさん:05/02/18 20:53:32 ID:Kwhblcz+0
文教の情報と立正の社会ならどっちがいいですか?
757大学への名無しさん:05/02/18 21:11:19 ID:FNXFZvp50
>>755
延期は二段階できます。
3/8までの延期なら併願してなくても大丈夫。
3/24までの延期なら合格発表が3/7以降の大学の受験票のコピーが必要。
758大学への名無しさん:05/02/18 21:36:10 ID:ltV867NG0
煽りでもなんでもないけど
ここの大学まじで喧嘩とかかつあげに似たようなことばかり
多いから新入生は気をつけな
残念だけどここの大学タチ悪いの多いから
自分の身は自分で守るように!
759大学への名無しさん:05/02/18 21:42:08 ID:brf+kQoE0
このスレ見て受かったけど浪人決める奴何人かいそうだな。
760大学への名無しさん:05/02/18 22:41:17 ID:yP77bZcO0
立正後期地球環境地理受けるんですけど3教科受けていいの2つ?
それともはじめから決めるんですか?英語は選びたくないんですけど出来ますよね?
761大学への名無しさん:05/02/18 23:20:55 ID:Yp5j26P50
>>754
どっちも就職はかなり酷いな・・・
就職力でも大東亜帝国+東経未満だよ・・・

しいて言うなら、大正大の方が幾分マシ。
762大学への名無しさん:05/02/18 23:35:47 ID:tbTFcXFK0
>>758
これは本当?確かにFランク大はヤンキーが多いから
恐喝とか喧嘩が多いとは聞いたが・・。

この大学行く事になりそうなので、心配です・・・。
763大学への名無しさん:05/02/18 23:38:29 ID:AwR73/tw0
何このFランクスレは?
764大学への名無しさん:05/02/18 23:50:54 ID:Hrsgjnn70
ここは高卒未満のGランクだろがぁぁぁぁ
765大学への名無しさん:05/02/19 00:10:18 ID:hYcnPbu60
この大学を悪く言うためにわざわざこのスレみて書き込んでるのが・・・
気に入らなきゃ見なきゃいいのに・・・
案外、立正学生だったりして・・・

by卒業生。
766大学への名無しさん:05/02/19 00:33:47 ID:2GBmGwc/0
>>765
実際、>>758のようなことって多々あるんですか?
767大学への名無しさん:05/02/19 00:44:13 ID:FljUs34M0
765
卒業された方から見てこの大学について教えていただけませんか?
やはり外部の目より、内部に実際にいた方の目のほうが確かで
信用できるのでお願いします
768大学への名無しさん:05/02/19 00:46:52 ID:OdD0yAVn0
またわいてるな(笑)かつあげなんてないから心配すんな。
他の大学に比べかなりマターリしてるから(笑)
769大学への名無しさん:05/02/19 07:35:18 ID:pSIIv2rO0
随分、不合格者がいるんだなw
落ちた荒らしが多いでんなw
770大学への名無しさん:05/02/19 08:45:44 ID:R8vw2VQIO
もう入学手続き済ましちゃったよorz かつあげとか喧嘩って本当?確かに受けに行ったとき柄の悪そうな人が何人かいたけど…。何かものすごいショック…
771大学への名無しさん:05/02/19 09:41:38 ID:Y3+McXHL0
試験時に頭悪くするような葉っぱ吸ってる奴が受かるわけないかと
772大学への名無しさん:05/02/19 09:53:57 ID:B3WZBMAb0
>>766
史学科卒だけど、熊谷も大崎もそんなのなかった。少なくとも史学科はなかった。
必修と選択必修の履修課目が多くて1〜3年は授業はきつかった。
4年になれば教職とってなければ授業少ないが就職活動があった。
俺は4年とき国家公務員受けて公務員になったので就職活動はあんまりしなかった。
学生時代の雰囲気は高校みたいなワイワイガヤガヤで、クラスが皆仲良かった
から、クラス単位でよく集まってた。
熊谷がローカル過ぎて、夏の暑さもハンバじゃないけど、
埼玉出身で熊谷まで近かったので、苦にはならなかった。
クラスの優秀なやつは院に行ったり、中学・高校教員になった。
あんまり・・・なやつは就職しなかったのもいたっけ・・・
公務員生活も長くなり仕事には慣れてきた。別に立正卒で困らない。
年収も800くらいになった。
熊は2年間だが、埼玉のやつが埼玉の大学に行くのは普通。
(ってか、ホントは文教初等教育に行きたかったりした当時は。)

773大学への名無しさん:05/02/19 14:32:16 ID:ELuanFYh0
文句言ってる奴→立正センター落ちたバカ
煽ってる奴→立正前期試験落ちた池沼
立正落ちた奴は高卒以下とか言ってる奴→自分の事を言ってるアホ
就職がないとか言ってる奴→他大に行って就職できなかったキモヲタニート
774大学への名無しさん:05/02/19 15:54:31 ID:E7kJkOopO
スレチなんですが、どなたか杏林大学のスレを立ててもらえないでしょうかm(__)m切実でつ。
775大学への名無しさん:05/02/19 15:56:02 ID:2BAqXtTX0
だって専門学校の人が馬鹿にするのだもの・・・。偏差値55以上じゃないと
的もな大学じゃないって言うし・・・。
776大学への名無しさん:05/02/19 16:26:01 ID:wrQS6qbWO
ここの法と麗澤の経済どちらがおすすめだと思いますか?すごく悩んでます。
777大学への名無しさん:05/02/19 16:43:27 ID:E7kJkOopO
ラッキー7げと
778大学への名無しさん:05/02/19 16:43:28 ID:HPPhSGVA0
777ゲット
779大学への名無しさん:05/02/19 16:55:50 ID:E7kJkOopO
>778 どんまい
780大学への名無しさん:05/02/19 17:55:04 ID:Y/4n6Ek9O
教職ってなんですか?
781大学への名無しさん:05/02/19 18:01:23 ID:tcNbPU9d0
>>780
そんなことも知らないのか?
782大学への名無しさん:05/02/19 18:04:30 ID:iXDA5NxB0
>>780
がっこうのせんせい
783大学への名無しさん:05/02/19 18:19:46 ID:nU2MYuSb0
荒らしてる奴の学歴を教えてもらいものだなw
784大学への名無しさん:05/02/19 18:19:53 ID:eRdUgbQjO
三月入試で立正の文学部英米文か目白の外国語の英米語ってどちらを選ぶべきですか? マジメに英語学びたいのですが…
785大学への名無しさん:05/02/19 19:15:55 ID:+wsB6ZEe0
獨協の外国語がいい
786大学への名無しさん:05/02/19 19:18:32 ID:qlEUbjrn0
>>784
目白は無しの方向で。
787大学への名無しさん:05/02/19 19:34:51 ID:E7kJkOopO
目白 外国語
立正 英米
帝京 米英
杏林 外国語
どこ行くべき?
788大学への名無しさん:05/02/19 20:57:20 ID:+wsB6ZEe0
このスレでどこがいい?って聞いてる段階でアウト。
自分の行きたいとこに行けばいいやんけ。
ユニクロでどっちのセーターがいいってのとは違うやん。
789大学への名無しさん:05/02/19 21:22:13 ID:L5Ku8uXN0
>>784 >>787
ていうか選択肢からしてもう。
ババ一枚だけしかもってないやつから引くくらい終hル
790大学への名無しさん:05/02/20 00:34:53 ID:yqHlTHz10
入試要項に偏差値換算での合格最低点とかかれていますがどの科目を選択によっての最低点なのでしょうか?
自分は世界史選択なのですが、他の立正レベルの大学の世界史なら70点は取れるのが
立正の世界史は50点ぐらいしか取れないので世界史だと思うのですがどうでしょうか?
791大学への名無しさん:05/02/20 00:37:15 ID:DjxQQNZJ0
おれ立教大学受かったけど
仏教学科なんてあったか??キリスト教学科はあるけど....
ここいく人よろしくっ!池袋って家賃たけぇ...
792ただの通りすがり:05/02/20 00:44:24 ID:iAX9WQ0zO
791
スレタイくらいきちんと読もう。
誤爆してますよ
793大学への名無しさん:05/02/20 00:47:12 ID:DjxQQNZJ0
>>792
うおっ...まじだ..
立正なんていう名前の大学あるんすかっ!?
しらんかった...大阪とかにある大学??

紛らわしい名前だにゃ...
794大学への名無しさん:05/02/20 00:48:32 ID:GQAfhYGI0
>>793わざとだろ。あいかわらずキモい荒らしだな
795ただの通りすがり:05/02/20 00:56:51 ID:iAX9WQ0zO
まぁ立証大なんて叩かれても仕方ないだろ。東経だって
物凄く叩かれてたし。それに2ちゃんだし。
796大学への名無しさん:05/02/20 01:03:16 ID:pH2hP+C10
>>790
世界史むずかしいよなぁ。
797大学への名無しさん:05/02/20 01:07:43 ID:DjxQQNZJ0
>>794
立正の偏差値調べたけど低いね。
低い大学の人ってなんでも不都合な意見があると荒らし
とかいってごまかすよね。

少しは自分のレベルを認識したほうがいいかもよ。
現実を素直に受け入れることも必要だと思います。
798大学への名無しさん:05/02/20 01:11:42 ID:Al92JbRP0
立教と立正の区別もつかなかった奴が言う台詞じゃねええええええええええ
799大学への名無しさん:05/02/20 01:13:05 ID:GQAfhYGI0
>>797だから何?
お前に立正をどうこう言う権利があんの?
Fランクだとかどうでもいいんだよ。
何処のどんな大学だって毎年ちゃんと入学してんだよ。
個々の大学で頑張る奴もいれば、やめていく奴もいるんだよ。
お前が何処の大学入ったか知ったこっちゃねぇが
立正に関係ないなら荒らすような書き込みを今後一切やめろ
偏差値云々言ってるけど立正叩いて自己満足に浸ってんの?
マジでキモいよ。
800大学への名無しさん:05/02/20 01:14:22 ID:pH2hP+C10
800
801大学への名無しさん:05/02/20 01:51:20 ID:M3bcuMUc0
偏差値とか数値だけで物言う人は社会人になってもいますよ。
そういうことばっか気にしてる人は軽蔑されてます。(皆言わないだけで)
797も、そう思ってもいいから言葉に出すべきではない。
802大学への名無しさん:05/02/20 01:59:08 ID:UX+lvgIF0


立正大学の駿台偏差値は、たった37しかありませんw

心理以外は、糞未満の学部ばかり・・・・
ちなみに、まともな就職もありませんがね。

803大学への名無しさん:05/02/20 02:04:05 ID:nbuRTludO
>>797
こいつは偏差値とか言ってるが、それ以前に人間性に問題ありだなw
804大学への名無しさん:05/02/20 02:04:49 ID:2pdkJJwLO
くだらないな。2ちゃんねらーってみんな暇人だな。こんな所に用はない。
805大学への名無しさん:05/02/20 02:11:03 ID:J43TySei0
立正だけに限らず、大学を偏差値とかで叩く奴の頭はどうかしてるな
正直頭がイカれてる。
立正に行っても良識のある人は沢山いるし
早稲田、慶應に行って狂ったように女犯す奴よりかなりマシ。

叩いてる奴はどうせ立正落ちてる奴っていうのが関の山
だから今後叩きは完全スルーな
806大学への名無しさん:05/02/20 02:26:36 ID:WqUTWoVsO
787
杏林の外国語が一番。このレベルにしたらかなり評価いいよ。みんないい学校だけどね。
807大学への名無しさん:05/02/20 03:29:48 ID:Ej3Aya8X0
3月試験うける地方のヤシでもうホテル予約したのいる?
まだ探し中だけど遅いかな?
どっかいいとこない?
808大学への名無しさん:05/02/20 04:38:26 ID:JCv6AVV70
この少子化の時代にこんな馬鹿大入って恥ずかしくないの?
もしかして何かちっちゃいプライド持っちゃったりするの?
社会に出て何やってもマーチ卒や国立卒の人から「馬鹿大のくせにww」って、
大学名を名乗る度に見下されるんだよ?
たまにまともな正論言っても、馬鹿大の発言じゃ全く説得力無いよ?
就職活動しても、頑張って書いたESを、人事に、大学名見られただけで破り捨てられるんだよ?
結婚式では、ここの大学名を名乗るんだよ?
司会「新郎はこの馬鹿大を優秀な成績で卒業し・・」
列席者の内心「ぷぷっwwwww」
この先できるであろう子供にも「うちの親、馬鹿大卒・・・」って蔑まれるんだよ?
子供が可哀相じゃないの?
これから一生、大学を名乗る度に顔に「少し頭が弱いんです・・・」
って書いて歩くようなもんだよ?
一生コンプレックスにまみれて生きていくの?
809大学への名無しさん:05/02/20 10:58:23 ID:hGHadZAN0
>>807
東京周辺なら、最悪でもカプセルホテルやネットカフェで一晩眠るだけならできるから。
どっちもまわりの客のいびきとかでアレな場合があるけど。そこら辺は店次第だな。
810大学への名無しさん:05/02/20 11:08:39 ID:1BzUb4nX0
神様! 
お願いです。
第一希望の大学に受からせてください。
ここだけには、行きたくないのです。
811大学への名無しさん:05/02/20 11:50:02 ID:yqHlTHz10
家から遠くての親が知っててそれなりに許してもらえる文教(情報)と
家から比較的近くて施設の自分では気に入ってるけど
親は名前も知らなかった立正(社会or法)ならどっちがいいですか
812大学への名無しさん:05/02/20 11:55:21 ID:Pm0yKtGr0
文教を反対するヤツはいない。
私大教員養成だったら文教。合格率も高い。
教育でなくても文教がお薦め。ってか、この2つを比べるなよ。
813大学への名無しさん:05/02/20 12:06:58 ID:yqHlTHz10
812
すいません・・・。でも文教だと情報の教員免許しか取れず教員になるのは
難しいみたいなので、立正のほうがいいかなとおもいまして
814大学への名無しさん:05/02/20 12:20:49 ID:KA3MkIry0
>>808
うるせーな。俺は心理学部で将来臨床心理士になるためにここ選んだんだよ。
別に高い給料や名誉なんて欲しくないからさ。
815大学への名無しさん:05/02/20 12:21:20 ID:Pm0yKtGr0
立正で教員になるのは文学部でもごくわずか。
文教なら合格するための徹底的な補習・ゼミみたいのがあるらしい。
文教教育が受かってたらよかったのにねぇ。
教員免許は立正でも取れるけど、教育実習のとき母校でも冷ややかな対応が・・
816大学への名無しさん:05/02/20 12:31:59 ID:dqjS4wZ5O
俺の知り合い今年ここ入るけどケッコーイイ大学らしいぞ
817大学への名無しさん:05/02/20 14:07:57 ID:iAX9WQ0zO
無理言うなよ
818大学への名無しさん:05/02/20 14:13:07 ID:+NADMCl9O
高2の頃地元仙台で立正大学のやつにナンパされた時の会話

『東京の大学生だよ』
『どこ〜?』
『立正てとこ』
『立正・・・?立教でなくて?』
『立正』
『へぇ〜・・・(そんなとこ知らんし)』
819大学への名無しさん:05/02/20 14:39:16 ID:uRbhAdE80
三月ってうかりやすいですか?
経営志望です
820大学への名無しさん:05/02/20 14:45:56 ID:QxBuhdadO
ほんとに自分に自信を持って、
やるべき目的を持って
充実した生き方をするヤツは、
人を馬鹿にして自慢気になったりしない
そんなことで自分を満たそうとはしない
偏差値も確に世を渡る術にはなるし、
あるに越したことはないが、
それだけでは幸せになれないし、
他人を幸せにすることもできない。
と思うのよ。
荒らしも受験生も
みんながんばろ。
821大学への名無しさん:05/02/20 14:47:10 ID:oY0WSJZTO
>>808お前そうとう暇だろ?他の大学スレにも同じこと書いてただろ?お前さ、表面上では仲良くしてもらってるけど裏でそうとう悪口言われてて仲間の集まりとかに呼ばれないタイプだろ?
822大学への名無しさん:05/02/20 15:00:52 ID:nbuRTludO
まぁまぁみなさん、これからはマターリといきましょう(´∀`)ノ
823大学への名無しさん:05/02/20 16:20:55 ID:M3bcuMUc0
808 ぷぷwww説得力ありませんYOww
824大学への名無しさん:05/02/20 18:07:01 ID:Fe57HwtsO
真面目な質問なんですけど大崎キャンパスは男ばっかですか?女の子いないときつい(;´Д`)
825大学への名無しさん:05/02/20 18:16:13 ID:nbuRTludO
明日、2月後期だけど受けるヤシいるかい?
826大学への名無しさん:05/02/20 18:16:53 ID:dqjS4wZ5O
立正はふんいきがいい!!この大学好き!!経済うけたし!
827大学への名無しさん:05/02/20 19:27:26 ID:Elz3CXH+0
>>825
漏れ受けるぜ
828大学への名無しさん:05/02/20 20:18:55 ID:nbuRTludO
>>827 おぉ!ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
829sage:05/02/20 20:24:44 ID:C+7ATZ8s0
>>825
俺もうけるー
830大学への名無しさん:05/02/20 20:45:52 ID:5HKRSo9d0
824さん
私も大崎だよ!ちなみに経営だよ(^▽^)
831大学への名無しさん:05/02/20 20:53:33 ID:VqqrcFCWO
明日法学部後期受けます。テレフォンで調べたら志願者減ってたけど、さらに気合いを入れて頑張ります。‥て浪人なんだけど、今年法学部に浪人で受かった人いる?受かったらヨロシク!!
832大学への名無しさん:05/02/20 20:55:30 ID:sotaorVl0
俺も明日だ!しかも熊谷だし。
後期2教科ってのがイイネ!まぁ受かっても行かないんだけどね。
833大学への名無しさん:05/02/20 20:57:36 ID:Elz3CXH+0
明日法学部に突撃してくる。
ところでインターネット出願したヤシはいないか?
834大学への名無しさん:05/02/20 21:03:45 ID:76ngO9bK0
4日6日経営両方落ちたんだけど、3月受けてもほぼ受からないよな〜orz
835大学への名無しさん:05/02/20 21:11:11 ID:B9Noj2mu0
>>833
ノシ うちも明日試験だ。
836大学への名無しさん:05/02/20 21:14:43 ID:2pdkJJwLO
俺ここやめたから二人分法学空くよ、頑張ってな。
837大学への名無しさん:05/02/20 21:16:29 ID:nbuRTludO
>>833
俺もネット出願(・∀・)ノシ
838一浪生:05/02/20 21:32:41 ID:wyse7f9tO
明日史学科受けるよ>大崎
受験がMARCH関関同立〜大東亜帝国までいろいろ受けたけど帝京しか受からなかったorz
839大学への名無しさん:05/02/20 21:33:56 ID:/G09mt50O
>>833オレもネット出願!ちなみに経済。
840大学への名無しさん:05/02/20 21:35:13 ID:Elz3CXH+0
募集人数は少ないがみんな悔いの無いように頑張ろうぜ
841大学への名無しさん:05/02/20 21:36:51 ID:Elz3CXH+0
熊谷の場合、受験票交付する前に受験票確認するんだけど
ネット出願のときどうすりゃいいんだろう、印刷した紙見せりゃいいのかね
842大学への名無しさん:05/02/20 21:38:15 ID:B9Noj2mu0
>>841 調査書とか領収書も持ってくんだよ。あと写真も。
843大学への名無しさん:05/02/20 21:42:05 ID:nbuRTludO
大崎の場合は9時までに行かなきゃなんねぇよ
844大学への名無しさん:05/02/20 21:48:01 ID:B9Noj2mu0
>>843 そうそう。試験10時からなのにね。
845大学への名無しさん:05/02/20 21:50:14 ID:Elz3CXH+0
うん、それは準備完了だぜ
交付する前に「受験票確認しま〜す」って監督の人が言ってくるんだけど
その人に何見せりゃいいのかねって

熊谷も9時までだ、遅れないようにしようぜ
846大学への名無しさん:05/02/20 21:51:28 ID:nbuRTludO
>>844
だよなぁ(・∀・;) 説明の時間ひいても40分くらい暇になるし…
847大学への名無しさん:05/02/20 21:53:05 ID:B9Noj2mu0
>>846 ちなみに何学部?
848大学への名無しさん:05/02/20 22:36:45 ID:nbuRTludO
>>847
心理だよ!…でも倍率すっげぇ高そうだから無理っぽい(´・ω・`)
849大学への名無しさん:05/02/20 23:36:37 ID:yqHlTHz10
明日ってバスただで乗れるの?熊谷なんだけど
850大学への名無しさん:05/02/21 00:40:38 ID:tjdcourr0
金払うよ、270円
前期はそうだったからたぶん後期も
851大学への名無しさん:05/02/21 01:13:22 ID:Qkh0OPouO
受かった人に質問
浪人生の入学手続きに卒業証明書必要ですか?
852807:05/02/21 02:42:12 ID:52QZ+nlW0
>>809
ありがトン

結局、要項に載ってたホテルにした。
にしてもどこも高いなぁ〜。
五反田駅の近くあるホテルにしたんだけど、
そこからだったら立正大学まで余裕で歩いて行ける?
853大学への名無しさん:05/02/21 03:16:47 ID:KcIhCrRkO
>>852
五反田駅に近いんだったら余裕で歩いていけるぜよ
ちなみに要項に書いてあるどのホテルにしたの?それによっちゃ歩いて行けないかも
854852:05/02/21 03:25:17 ID:52QZ+nlW0
>>853
さんクス
「東興ホテル」ってトコなんだけど、どう?
855853:05/02/21 03:35:37 ID:KcIhCrRkO
>>854
余裕で徒歩で行けますね!そこからだと…信号に捕まると厄介かな。

ちなみに入試要項P.53より
徒歩約10分…@ C D L
ギリギリ徒歩か?…I
徒歩は諦めましょう…他全部
856大学への名無しさん:05/02/21 14:42:35 ID:5qjB6Ddr0

教育還元費が無いに等しいレジャー大学・・・・
大学の看板を掲げているだけのFランクか・・・・

857大学への名無しさん:05/02/21 14:52:19 ID:wxvpIr50O
経営なら立正と東京経済どっちがいいの?
858大学への名無しさん:05/02/21 14:53:03 ID:dvULD4GQ0
>>856毎日飽きもせずに乙
859大学への名無しさん:05/02/21 15:01:25 ID:Ba9PoB6L0
>>858
教育還元費がおそろしく低いのも事実。
偏差値がおそろしく低いのも事実。
就職状況が悪いのも事実。

つまり、大学の真似事をしているだけだろ?

860大学への名無しさん:05/02/21 15:40:49 ID:N6HhAI6J0
>>859
だから、心理は違うんだよ!
861大学への名無しさん:05/02/21 16:06:29 ID:dvULD4GQ0
>>859だから何?
862大学への名無しさん:05/02/21 16:15:40 ID:gu1Bie5a0
今日の解答自身のある方教えてください
863大学への名無しさん:05/02/21 16:52:52 ID:NqV28Cy10
うはーwww
また釣られてる
心理は違うとか言ってるは何なの?一番不思議。
大学に入ってから、他の学部の奴に、お前の学部と心理はぜんぜん違う
とでも言うのか。笑える
864大学への名無しさん:05/02/21 17:04:47 ID:N6HhAI6J0
心理は資格だもーん。
そんなのもしらなかったんかww
865大学への名無しさん:05/02/21 17:12:39 ID:NqV28Cy10
じゃあwwwwちゃんとwwwwwwwww大学言ったらみんなにいいふらせよ

心理は違うんだよ!ってなwwwwwwwwwwwwww

お前みたいな奴が一番ゴミだなwwwwwwwwwww
866大学への名無しさん:05/02/21 17:16:23 ID:NqV28Cy10
みなさんwwww心理はこういうやつばっかりみたいですwwww

大学行ったら近寄らないようにwwwwwwwww

話しかけても「心理は違うんだよ!」って罵倒されますからwwww
867大学への名無しさん:05/02/21 17:21:31 ID:5XBbBKV+O
荒らしてるクズもきもいが、荒らしにマジレスしてるっぽい>>860もきもい。
心理は確かに大学内で一番難しいからそういいたい気持ちもわかるがな。
なんか、そういう意見嫌
868大学への名無しさん:05/02/21 17:36:01 ID:95gYrEV60
>>859
落ちたからって、やけになるなよ・・・
お前、去年も荒らしてたよな・・・

二浪決定か?
869大学への名無しさん:05/02/21 17:58:47 ID:XI0YPsn30
荒らしを落ちた奴と決め付けるのもどうかと。
見下されたから見下し返すっつー考えにクオリティの低さを感じるな。
870大学への名無しさん:05/02/21 18:00:06 ID:6HDoSaRk0
>>831
いるよー!浪人でここの法学部受かった。

>>851
卒業証明書は必要ないよ。必要なのは住民票。
871大学への名無しさん:05/02/21 18:12:28 ID:bEyOOD230
池沼はハッキリ無視しろよ
872851:05/02/21 18:19:45 ID:Qkh0OPouO
>>870
レスthx
住民票のほうが面倒だな

荒れるのなんだが、大学で別扱いされるのは宗教系だけじゃないか?
大学の顔になるかどうかはあるけど
873大学への名無しさん:05/02/21 18:27:16 ID:N6HhAI6J0
ID:NqV28Cy10 の大学を聞きたいのだが・・・
それとも言えないようなとこなのか?
874大学への名無しさん:05/02/21 18:36:46 ID:LAmoAqGr0
>>873
少なくてもココよりはアホな大学でしょうねw
レスに知性のかけらも無いからねw
875大学への名無しさん:05/02/21 19:24:31 ID:fHkwlOvaO
>>870
浪人の人いたんだ!良かった〜!他全部落ちちゃってここに何とか拾ってもらおうと思ってるんだ‥。受かったら熊谷でちょっと田舎だけど盛り上げて行こうo(^-^)o
876大学への名無しさん:05/02/21 19:29:54 ID:DYSS1FfR0
↑前向きな姿勢がイイですね〜
877大学への名無しさん:05/02/21 19:30:06 ID:cf6eExRT0
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。
878大学への名無しさん:05/02/21 20:50:02 ID:qwlZcoaV0
今日受けた人、答え合わせしませんか?(´・ω・`)
879大学への名無しさん:05/02/21 21:03:23 ID:Qkh0OPouO
>>878
前期落ちの漏れでよければ国語(選択現文)と地理晒すけど
英語は全部カンだから駄目
880大学への名無しさん:05/02/21 21:10:10 ID:gu1Bie5a0
世界史なら12時ぐらいまでに調べてUPしますよ!
国語は模試で偏差66とったりしたけど今日のは自信ないから879さんに任せます
英語を誰かよろしく!
881大学への名無しさん:05/02/21 21:12:57 ID:qwlZcoaV0
>>879-880 thx!でも私も英語自信ないな(´・ω・`)
高得点判定、国語と英語でいくつもりなのにorz
882大学への名無しさん:05/02/21 21:54:41 ID:gu1Bie5a0
俺も国語、世界史で行くつもりだったんだけど世界史がね・・・。
選択科目で一番ムズイ気がする
883大学への名無しさん:05/02/21 22:01:00 ID:qwlZcoaV0
>>882 ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)
しかしここの問題、間違えすぎじゃない?
国語は訂正プリント配られたけど、あれ以外にも2つは誤植&おかしな言葉あったし。
884sage:05/02/21 22:04:14 ID:go0Q4gEy0
つーか穴埋めの問題は別の問題文に答えが書いてあった
885大学への名無しさん:05/02/21 22:05:11 ID:gu1Bie5a0
うん、俺はそれより時計忘れたから時間配分に苦労してたかな。
時間配分できてれば9割はいけたのに・・・。883は何選択?
886大学への名無しさん:05/02/21 22:11:55 ID:RHF+3TyQO
漢字少なくね? 最低5問は漢字だと思ってたのにorz
887大学への名無しさん:05/02/21 22:14:43 ID:qwlZcoaV0
>>885 世界史でつ。でも、問題見てみたら政経や日本史のがイケそうだったorz
888大学への名無しさん:05/02/21 22:33:27 ID:wxvpIr50O
>>857たのんます
889大学への名無しさん:05/02/21 22:34:31 ID:Gq+RF6xw0
今日の試験の日本史の年号のヤツわからなかった…
時計も忘れた…
もうだめぽ
890国語:05/02/21 23:10:10 ID:Qkh0OPouO

問一312 問二122 問三3214 問四33421421 問五35 問六4 問七25 問八4 問九2 問十35


問一1 問二2 問三5 問四4 問五3 問六3 問七5 問八2 問九31524
問十3 問十一1 問十二4 問十三51

三ア
問一34251 問二2 問三4 問四2 問五2 問六23 問七7

あまり自信ない&見にくくてすまん
891大学への名無しさん:05/02/21 23:17:31 ID:qwlZcoaV0
>>890 GJ!
一の問九って、二つ選ぶんじゃなかった?(・∀・;)
892大学への名無しさん:05/02/21 23:22:17 ID:Qkh0OPouO
>>891
今気付いた●| ̄|_
またやらかしたか…
893大学への名無しさん:05/02/21 23:23:48 ID:mAC3D3fmO
てすと
894大学への名無しさん:05/02/21 23:29:02 ID:yI8N6sqA0
夜間の文学部に行ってる人いますか?
895大学への名無しさん:05/02/21 23:30:21 ID:mAC3D3fmO
25日の補欠発表が近づいて来たのねん。
そんな人達集まってくれ…
896大学への名無しさん:05/02/21 23:44:28 ID:qwlZcoaV0
>>892 ドンマイ・・うちも訂正の紙ちゃんと見てなくて最後の一問落としたよorz
897大学への名無しさん:05/02/22 00:13:31 ID:gLPnXeQS0
>>880
世界史おわってたらおね〜
898大学への名無しさん:05/02/22 00:24:47 ID:B5eF5T6L0
まだおわんないから。途中で嫌になってきた。
おめーも他力じゃなくて自分なりに答え調べて協力しろよ。
qwlZcoaV0とかみたいに今までレスした人に言われるのはわかるんだけど
協力もしようとしないおまえには言われたくないな。
「おね〜」てのも慣れなれしんだよ。「お願いします」だろーが。
こんなんだから俺たちはこの大学受けることになっちゃったんだよ。
899大学への名無しさん:05/02/22 00:31:04 ID:gLPnXeQS0
>>898
はいはい。ごめんねw
大問Wはおれが調べましょうかね。
900大学への名無しさん:05/02/22 00:34:48 ID:vyrmtkfx0
900
901852:05/02/22 00:57:41 ID:qBQkiH/a0
>>855
遅レスだけど、親切に教えてくれてありがとうございました。
これで安心できました。
902890:05/02/22 01:09:32 ID:XzNzmGWwO
反応薄いのはだいたい合ってるから?それともトンデモ解答だから?
903大学への名無しさん:05/02/22 11:57:20 ID:iybbKeKu0

立正 Fランク 教育還元費無し 無名 五流未満

 
904大学への名無しさん:05/02/22 12:02:22 ID:/esChUuA0
(  ´,_ゝ` ) ここって、大学のつもりなんだな?プw

905大学への名無しさん:05/02/22 12:44:26 ID:LDP6VW4hO
>>902 大体あってるんじゃない?国語は簡単だったな
906大学への名無しさん:05/02/22 13:22:02 ID:0GsOQQ8y0
>>903>>904この時期になると君らみたいなのが増えるんだよね
来年もめげずに受験頑張れよ
907大学への名無しさん:05/02/22 14:16:53 ID:QaXmYF2XO
903=904 乙!!
908大学への名無しさん:05/02/22 16:31:15 ID:Y4ySy8pr0
国語8割世界史9割くらいだったんですが英語4割・・・
ツーか高得点2教科ですよね?これで地球環境は余裕ですよね??
909sage:05/02/22 16:39:56 ID:0CDa64tT0
やばい、890がだしてくれたやつであわせたら国語六割しかとれんかった…
910大学への名無しさん:05/02/22 16:49:56 ID:jhRbsS8R0
>>909 経済以外は偏差値換算だからまだワカランよ!!
911sage:05/02/22 16:52:00 ID:0CDa64tT0
>>910
まじですか!一応法学部志望なんですが
912大学への名無しさん:05/02/22 16:58:07 ID:t3sncn3C0
>>909
全入と変わらないし、誰でも受かるんじゃないの?
913890:05/02/22 17:01:00 ID:XzNzmGWwO
>>909
出来る子じゃないから合ってるかわからないよ
できたらそっちのも晒してほしい
あとsageはメル欄ね

今日また不合格聞いたから立正受かりたい
立正になるか帝京になるか
914大学への名無しさん:05/02/22 17:15:17 ID:jhRbsS8R0
>>911 マジだよ。募集要項に書いてある。
>>913 ナカマだ!(´・ω・`)立正は何学部?
915890:一浪史学科:05/02/22 17:36:13 ID:XzNzmGWwO
文学部史学科昼
マーチ関関同立〜東海までことごとく落ちた
916大学への名無しさん:05/02/22 17:42:59 ID:jhRbsS8R0
史学かぁ。あー立正受からないと女子大行きだ・・
自信ないけど英語晒そうかな。
917一浪史学科:05/02/22 17:58:33 ID:XzNzmGWwO
>>916
そちらさんは何学部?
918大学への名無しさん:05/02/22 18:05:32 ID:jhRbsS8R0
>>917 日本文学です(´・ω・`)國學院の最低点に2点足りなくて落ちましたorz
919大学への名無しさん:05/02/22 23:13:35 ID:1YDAWdVuO
あげ
920大学への名無しさん:05/02/23 00:58:25 ID:BLN+xfbR0
21日世界史。。。
T 4432342422
U 2532421522
V 13 19 15 1 17 4 2 7 2 2
W 3 7 10 9 4 4 5 1 2 4
7割8割いってると思います。
921大学への名無しさん:05/02/23 01:36:16 ID:6OcnBnz/O
経営学部で配布されるパソコンの機種知ってる人いないっすか?
922大学への名無しさん:05/02/23 03:52:16 ID:Zgp5WVqiO
立正って就職どうなの?
まぁ学部によると思うけど
923大学への名無しさん:05/02/23 04:10:45 ID:2Vnf0Hk90
普通にやっていけば就職あるよ。
だけど自分の入りたい会社にはなかなか就けない。夢を追ってたらフリーターまっしぐら。
大学と同じで入れるところ入っとけって感じだ。ここの大学入ってしまったんだからそのくらいは
覚悟しておけ。
924大学への名無しさん:05/02/23 05:03:12 ID:bFP8HkNR0
漏れここ卒業して地方公務員
古い大学なんで、コネがあるとは思う・・・地方とか社共とかの話だが・・・
でも有名一般企業はなかなかきびしいかと・・・
925大学への名無しさん:05/02/23 07:19:53 ID:S89rcpKV0
6大学卒ばかりのところじゃ職場も窮屈だろうれど、
高卒ばかりのところなら、さほど気にならないのでは。
926大学への名無しさん:05/02/23 10:46:17 ID:Zgp5WVqiO
>>923
いや俺は専門行くんだよ
ただ友達が立正行くっぽいから就職どうかな?専門より大学にすればよかったかな?って
一応就職を考えて専門にしたけどなんか自信ない
927大学への名無しさん:05/02/23 13:42:46 ID:5rph+hW40
受かったのでとりあえず手続きしました。
928大学への名無しさん:05/02/23 16:16:00 ID:sPfQ286KO
立正 笑
929大学への名無しさん:05/02/23 17:12:58 ID:i0dH5AR50
始業式ってやっぱスーツなんだろうけど
一回しか着ないのに買うのもったいないな・・・
930大学への名無しさん:05/02/23 17:13:34 ID:XLstQ2b0O
就きたい職業がある人や少なくとも社会人の平均並みの収入位は欲しいという人には向かない大学だけど、友達をたくさん作ったり大学生活をenjoyしたい人には適してると思う。
931大学への名無しさん:05/02/23 17:41:58 ID:NDSwuG0vO
みなさんはオフ会やらないんですか?
932大学への名無しさん:05/02/23 18:16:44 ID:IEGHL3Av0
>>930
(´゚д゚`)エー何その夢も希望もない未来観
933大学への名無しさん:05/02/23 19:25:27 ID:vXz2Dj8vO
そんなもんだろこんなとこ
934大学への名無しさん:05/02/23 20:32:00 ID:z7vZ4BgZ0
>>930
自分もこの大学通ってて来年3年になるんだけど確かに夢に向かって頑張る
って環境では無いね。
言い方悪いけどこの大学にいるほとんどの人が大学なら何処でも良かった
みたいな人ばっかだから男女共にチャラチャラしてる人が多くて真面目に
頑張る方が浮く感じではあるよ。
でも将来より今の時期思いっきり青春したいって人には本当にふさわしい
大学だと思う。人それぞれ価値観が違うわけだから何が正しいとか一概に
言えないよね。
935大学への名無しさん:05/02/24 01:50:22 ID:9ME7Ncqw0
>>934田舎の私立高校みたいな大学だな
936大学への名無しさん:05/02/24 01:53:42 ID:bir5KiOT0
そういえば、大1年の時の英語(必修)の教科書が高校の英語より簡単だった。
試験はクラスの半分くらい100点だったような記憶あり。
937大学への名無しさん:05/02/24 14:13:39 ID:Xbx1oFaT0
要するに、「遊びを追求したい人」向けの大学なんだね。
確かに、立正に入るような学力ということは高校時代も遊んできたんだろうし・・。
大学に入って一生懸命勉強したいという人の方が少数だろう。



よかった・・・・青山が受かってて・・・危うくここに来るとこだった・・。
938大学への名無しさん:05/02/24 14:55:14 ID:jr6nAoE10
>937
相手を馬鹿にするためだけにわざわざ来るなよカス。
現実じゃあ、そんな事言えないくせに。
939大学への名無しさん:05/02/24 15:10:58 ID:xc5Y62+2O
俺一浪で年間偏差値65強でがんばってたんだけど、2月の試験日近くにインフルエンザにかかり、結局どこも受けられなかった者です。
3月入試でここ受けて合格できたら仮面しようと考えてるのですが、この大学はあまりそういうのにむかないですか?
940大学への名無しさん:05/02/24 15:22:11 ID:wb0su0sSO
普通に考えてこんな大学に入学金やら払って仮面すんのは勿体ない。それにそんくらいの偏差値だったら2浪でもマーチ以上は確実なわけだし
マーチ以上いければ2浪なんて関係ないと思われ
941大学への名無しさん:05/02/24 15:32:35 ID:u6f2IsoB0
俺は編入めざす
周りなんか一切無視して黙々勉強する
942大学への名無しさん:05/02/24 15:35:51 ID:jxlQHOXo0
>>939
私ならインフルエンザでも受験に行くと思いますが
何でいかなかったの?
943大学への名無しさん:05/02/24 16:05:11 ID:F1QqaLSK0
>>942
世の中には、40度くらいの熱だともう動くことも出来ない人種もいるんだよ。たとえば基礎体温が低いとかで。
どちらにせよ、仮面したいって発想自体がもう後ろ向きだから、漏れ個人としてはあまりおすすめできない。
944大学への名無しさん:05/02/24 16:07:14 ID:zHoDmQt+O
>>939 偏差値65あるなら他にもっといいとこあるでしょ? 何故ここに?
945大学への名無しさん:05/02/24 16:10:08 ID:o5neWdnI0
二浪は親の許可がおりず、
どこでもいいから大学入ってそれから考えると
いう話でまとまったので、二浪はできません。

>>94
あまりにも急な出来事で冷静な判断がとれなかったことと、
中途半端な状態では体がもたないと思い、最後の早稲田までに体調を
戻そうとがんばったのですが、日に日に悪化していきこの様です。
それに、体調管理も自分の責任なので文句をいえる立場でもないですし。
946大学への名無しさん:05/02/24 16:17:57 ID:o5neWdnI0
94じゃなくて
942です。

>>944
今手元に調査書が1つしかなく、他に
神奈川・文教・國學院を考えたのですが、
なにゆえ3月入試は大学の偏差値は参考にならないし、
1発勝負だと立正には失礼ですが、ここがいいのではと
考えたからです。
947大学への名無しさん:05/02/24 16:27:14 ID:qcWy8HWt0
>>946
すぐに学校行って調査書貰ってできるだけ受ける事をお勧めする
948大学への名無しさん:05/02/24 16:33:33 ID:3yrOOegF0
>>941

私も編入目指してます!!
何学部に入学予定なのですか?
949講師:05/02/24 16:53:27 ID:j1nAnekp0
Aちゃんで今の時期から編入するといってるやつは編入できないしくみになってる
無理だぽ。編入する二年後までモチベーション保てないんだよ
仮面はおすすめしない
あと、ここで偏差値が低いから立正馬鹿にするのは自由だよ。
どうぞ人を見下して生きてくれ。

経済学部に進むやつは 夢=さっさと安定した就職 のやつが多いから、大企業にいきにくい
立正とかの学生は夢も失うだろう。

本気で何か勉強したいやつは立正の場合史学とか地理とか心理にいきなさい
特に地理は今でこそ偏差値が下がったが、勉強のレベルはかなり高い
大企業に就職したい人にはおすすめしないけどね。
しっかり勉強したい人にはおすすめだよ。

大学がはじまるまで、編入したいとか仮面するとか妙な書き込みが増えると思うが、
本気で勉強したいやつは学科で選べよ。
浪人しなさい。
950大学への名無しさん:05/02/24 16:59:55 ID:u6f2IsoB0
>>948
ノシ
自分はまず2年次で編入できるM大独H大哲目指してます
最終目標はJ(S)大ドイツ語学科です
ここを選んだのは編入予備校が近いから
>>948
動機は明確にある

根拠も何もない主観的な陳腐な意見だな
それでも講師かw
951講師:05/02/24 17:02:20 ID:j1nAnekp0
編入にいくらかねかかるかわかってるのか
がんばれ
952大学への名無しさん:05/02/24 17:07:35 ID:u6f2IsoB0
いくらって在校生と同じだよ
953講師:05/02/24 17:12:14 ID:j1nAnekp0
他大にいくんじゃないのか?
954大学への名無しさん:05/02/24 17:18:36 ID:u6f2IsoB0
在校生じゃなくて普通の大学生の4年間の学費と変わらない
単位がきついだけ 金がかかることはない
955講師:05/02/24 17:29:42 ID:j1nAnekp0
その金は親が出すんだろ
ちゃんとわかってるかきいただけだよ。
編入予備校のほかに、大学はいるときまた入学金がかかるっていうこと。
入学金は20〜25万くらいだろうが
956大学への名無しさん:05/02/24 17:34:27 ID:o5neWdnI0
>>949
そうはいってもさ、
二年間受験の中にいると
大学のイメージ(抽象的すぎるけど)=おおまかな大学の偏差値
で片付けちゃうよ。
そんな自分も嫌だけど、体にしみこんでとれないんだよ。
たぶん、予備校にいくとほとんどの人が似た症状になると思います。
957大学への名無しさん:05/02/24 17:37:04 ID:u6f2IsoB0
>>955
自分で稼ぐ
958講師:05/02/24 17:47:28 ID:j1nAnekp0
>>956
代ゼミデータリサーチとかとにらめっこする環境が続くわけだから
しょうがないとこはあるだろうね。
将来何を目標にするのかによって変わってくる。
すべての人間が難関大へ行き大企業に入ろうと思うわけではない。
君の目標は知らないが。
もし流されやすい性格なら大学に入っちゃえば考えが変わるかもしれない。
君も同じようなこと言ってるけど環境というものは大きい。

偏差値65もあるのに健康管理でこけるなんて間抜けすぎるぞ。
しかも二年目で。実力があるのだから編入は可能かもしれないけど。
編入後単位を削られたりするから、いろいろと大変だぞ。
959講師:05/02/24 17:48:56 ID:j1nAnekp0
>>957
そうか。
お金を稼ぐことがどれほど大変か知る機会になるからいいと思うよ
とにかく何かをがむしゃらにがんばってください。
960講師:05/02/24 18:03:07 ID:j1nAnekp0
>>956ごめん仮面だったか。
961大学への名無しさん:05/02/24 18:07:11 ID:N+dNVhS4O
講師さんに質問です。
自分は地理学科なのですが、就職が少ないってのは本当ですか?
962大学への名無しさん:05/02/24 18:18:04 ID:FIbCKQPoO
話しの流れに関係ないレスで悪いのですが、後期センターの法学部は何割くらい採っていれば受かりますか?倍率はどのくらいですか?詳しい方がいたら教えて頂きたのですが。
963講師:05/02/24 18:48:56 ID:j1nAnekp0
>>961
企業とかへの就職には向かない学科だってのは確かだよ。
それは人文科学系みんなでしょう。
地理学科で学んだことを就職先で生かすってのはなかなか難しいからね。
とはいっても、企業でバリバリ働く地理学科出身者もいる。
GISとかを使えれば、企業に生かせる事もあるけどね。地理で勉強したでしょう
測量方面の資格をたくさんとって、航測会社とかに行く人もいます。
自分は、地理学科に行ったのなら教職や地方公務員になってほしいです。
大学で学んだことを生かせる仕事についてほしいですね。

そういえば地理から国土地理院に就職することを連想する人がいますが
相当難しいです・・。あそこは私大文系の地理からいくひとはいるのかなあ?
964チソチソ:05/02/24 19:19:02 ID:8jgTDiWZO
立正って学内カップルとかいるの?活気あるの?ダラダラしてないよね?立正大学の人答えて
965大学への名無しさん:05/02/24 19:21:38 ID:7PVt0rk70
あげ
966アソパソマソ:05/02/24 19:33:08 ID:8jgTDiWZO
立正って合コンとかやるのかー?
967大学への名無しさん:05/02/24 19:37:36 ID:kdulFNnV0
964 ビシッとしてるやつとダラダラ君の差が激しい。
968チソチソ:05/02/24 20:30:22 ID:8jgTDiWZO
967 ありがとうございます。他に立正について知っている事あったら教えて下さい
969大学への名無しさん:05/02/25 03:07:09 ID:/UaKskar0
967の言う通りだ
970大学への名無しさん:05/02/25 03:14:51 ID:/UaKskar0
969だけど大崎はって話ね。
学祭とか見たらわかりやすいと思うが。
熊谷はしらね。
あとカップルいるよ。
971大学への名無しさん:05/02/25 03:20:24 ID:/UaKskar0
なんか他の大学の情報知っててうちの
学校勧める奴なんていないだろうなぁ…
でも俺は夜間だけどうちの学科は受ければ
受かるんだよとか去年先輩に言われた時は
へこんだなぁ…
972大学への名無しさん:05/02/25 04:10:26 ID:g2c6d47HO
センター後期の法は121点じゃ無理ですか?
973大学への名無しさん:05/02/25 04:55:02 ID:1P6W9xVqO
試験場で帝京がチャラい感じだったけど、立正はヲタと普通なのが半々だとオモタ
あと可愛い娘も立正の方が多かった
974大学への名無しさん:05/02/25 07:14:21 ID:Dd3lc9rV0
無理ぽ
975大学への名無しさん:05/02/25 10:16:14 ID:anrZk80JO
立正に通って従兄弟が「立正は就職不便」だってよ
976大学への名無しさん:05/02/25 10:54:36 ID:1P6W9xVqO
>>975
レベル・知名度とも低いのがなぁ
ついで立正佼成会と名前似てるし…
977大学への名無しさん:05/02/25 12:33:11 ID:qsDGqkIh0
>>975
変な日本語ですねw
どこの専門学校生ですか?
978大学への名無しさん:05/02/25 14:35:51 ID:exeZ1DRp0
補欠合格の人いますか??
979大学への名無しさん:05/02/25 15:13:41 ID:hQcvpnkZ0
熊谷

駅からバスで糞遠い上に高い。駅前は一見なにかありそうに見えるが
なんにもない(マジで)

   マ ジ で や め と け
980大学への名無しさん:05/02/25 15:57:37 ID:yVRVDOy30
981大学への名無しさん:05/02/25 16:10:05 ID:GzKyY4yF0
21日に社会学科受けたんですが
日本史と国語で7割とれてれば受かりますか?
受かったら行くつもりなんでヨロシク。

熊谷なんもないのか…!!
駅ビルとかあるから結構あると思ったのに!
982大学への名無しさん:05/02/25 17:14:25 ID:D+52gCoh0
ちなみに去年入学式で入ったけど
コンビニが3つあったぞ。他は
なんもなかったけどな…
あと俺の周りには先輩入れても
就職考えてる人5%くらい。
わはは。
983大学への名無しさん:05/02/25 17:25:45 ID:D+52gCoh0
行ったけど
すまそ
984大学への名無しさん:05/02/25 18:50:51 ID:6SzYHDXZO
自分は大崎の経営Bで来年3年になるけど、自分の周りにはちゃんと就職の事とか考えて頑張ってる人15%位はいるよ。それでも全然少ない方だと思うけど経済や経営Aなんてもっと少なそうだね。
985大学への名無しさん:05/02/25 20:52:03 ID:pI8HqNCx0
行く前から不安になってきたな・・・。
こんなにレベルが低い学校だったなんてorz
986大学への名無しさん:05/02/25 23:25:10 ID:gU5yeBN70
DQNが多いから気をつけろ。
大人しい奴は、目をあわせるな。肩がぶつかったら、すぐ謝れ。
987大学への名無しさん:05/02/26 01:31:14 ID:FoNOzFkE0
なんかDQNDQNって変にびびらせようと必死なやつらが多いが
正直立正はそうでもないなあ。しょぼい。
体育会系のとこだぞDQN多いのは。
俺が見た中では関東学院とか、帝京とかかなりガラ悪いぞ。
988大学への名無しさん:05/02/26 01:39:47 ID:AUSQqWPtO
そろそろこのスレ終わりそうだな。誰か新スレ作れる人よろ
989大学への名無しさん:05/02/26 02:59:52 ID:x4gIYYfY0
わざと言葉濁して「立教」に聞こえるように発音するのは詐欺ですか
990大学への名無しさん:05/02/26 03:10:27 ID:Zf3jHK0+O
二月後期の試験、合格判定通知の発送が3月1日ってことは、手元に届くのは次の日以降なの?
991大学への名無しさん:05/02/26 07:56:57 ID:XPVaOksQ0
>>990
前の日には付かないでしょ・・・
992990
いや、そうじゃなくて、3月1日には届かないのか?って言いたかったんだorz
HPで見るのが一番早いのか…