★代ゼミ名古屋校4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
2大学への名無しさん:05/01/29 07:33:41 ID:fkPmbiB50
3大学への名無しさん:05/01/29 08:44:30 ID:YYCQx5sV0
>>1
4大学への名無しさん:05/01/29 11:03:09 ID:RMla0DJbO
2ゲトー
そして>>1
5大学への名無しさん:05/01/29 11:47:38 ID:sm7DGU6sO
乙!
6『ロリコン党宣言』ロリクス ◆SyH4wb2fcU :05/01/29 12:21:33 ID:a7F4fqjK0
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ >>1   キー!乙よ!
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    キー!何よ!名古屋嬢という表現は女性差別よ!
       !  rrrrrrrァi! L.     
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入          
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \


7大学への名無しさん:05/01/29 15:39:55 ID:yB2KturyO
NANAゲット!!
8大学への名無しさん:05/01/29 18:08:28 ID:5GM+3rZ4O
来年度の各教科のメジャー講師プリーズ
9大学への名無しさん:05/01/29 18:31:45 ID:I/MqQcOO0


983 :977:05/01/28 21:40:35 ID:8cn9Gh640
>>979
いずれは番号など聞こうと思ってた。
ただ最近、俺の他にも意識してる男がちらほらいんだよ・・・。
ぶっちゃけここでも話題にあがってたしorz
JECは狭いなー。
いつ誰に持っていかれるかと思うと焦ってきた。
かくなるうえはキットカットでも渡そうか悩み中w
とりあえず志望校知りたひ


彼氏いるってさ。あと、授業の時とか、君がジロジロ見てるのを気づいてたらしく
キモチわるがってた。「いずれ電話番号をききたがってたらしいよ」と伝えたら
思いっきりひいてた。頼むからやめてあげてくれ。あと、志望校はいえない。
10大学への名無しさん:05/01/29 18:35:31 ID:FiJ6g0Rk0
前スレのネタわざわざひっぱって吊り上げ乙。つまんねーから消えろ。
11大学への名無しさん:05/01/29 20:33:37 ID:poEEv2EAO
国・青木、数・藤田、化・岡島、物・為近、英・馬場。俺はこの方達だな。
12大学への名無しさん:05/01/29 20:40:42 ID:/EjkxKC8O
>>11
本気なのか釣りなのか良く分からないな…
13977():05/01/29 20:42:58 ID:fXf5gbQr0
>>9
14977(前スレ):05/01/29 20:44:51 ID:fXf5gbQr0
>>9
志望校わかったからいい。赤本見えた。
>>13はミス スマソ
15大学への名無しさん:05/01/29 20:55:19 ID:I/MqQcOO0
>>10
オマエは間違いなく落ちるから安心汁。もう一年
浪人するなんて、かあちゃん、とうちゃんに負担かけちゃって
親不幸だな。
>>14
オマエの目当てとするコがオマエの不細工面をおぼえてるらしく
気持ち悪がってるからやめろ。それに彼氏いるからやめろや。
16大学への名無しさん:05/01/29 21:03:29 ID:963EezGo0
>>15
消えろ
1714:05/01/29 21:03:54 ID:fXf5gbQr0
>>9 >>15
つーか、まだ特徴も書いてないのに
何故お前らは特定できるのだといいたいw
前スレで誰か聞いてたけどこーゆー煽りが来るの目に見えるし
特徴は伏せておく。
とりあえず今日もかわいかった、と
1810:05/01/29 21:05:41 ID:FiJ6g0Rk0
>>14
旧帝以外の赤本が志望校だと思わない方が良いよ。あくまで受験校だと認識せよ。
>>15
ネット上で言ってもしょうがねぇけどセンターで決めたから安心しろや。
だからこーやってネット張り付いて暇人してるわけだし。
釣りネタはもうちょっと練習が必要だね。もっと面白いの考えなさい。
1914:05/01/29 21:08:05 ID:fXf5gbQr0
おー盛り上がってんな。こーでなくちゃ。

>>18
素晴らしく偏差値の高い大学でしたorz
20大学への名無しさん:05/01/29 21:09:21 ID:963EezGo0
>>17
どう見ても園児の発言だし
足切りの届け出もきたのでは?
21大学への名無しさん:05/01/29 21:10:34 ID:963EezGo0
>>14
東大とか?
22大学への名無しさん:05/01/29 21:15:13 ID:poEEv2EAO
12・本気だぜ。後、古文は伊藤、漢文は仁田峠。
2314:05/01/29 21:23:21 ID:fXf5gbQr0
>>21
それをいったらバレるだろ 
なかなか解いてる奴少ないから一発で特定されてしまう
っつーか意外と反響が多くて驚いたわけだが。
何なんだ お前らみんなJECなのか?
2414:05/01/29 21:31:32 ID:fXf5gbQr0
>>20
やけに俺が嫌いみたいだなw
25大学への名無しさん:05/01/29 21:33:40 ID:6DJv7Gg90
ここはすごいインターネットですね。
268:05/01/29 21:38:52 ID:5GM+3rZ4O
>>11>>22
サンクス
塾初心者なんだが授業中当てられたりするの?
参考書書いてる講師とかいますか?
27大学への名無しさん:05/01/29 21:49:15 ID:FiJ6g0Rk0
>>24はなんか勘違いしてるし>>26みたいなのも来るようになったか。
そろそろ終わりだな。
28大学への名無しさん:05/01/29 21:59:30 ID:963EezGo0
だね
>>20>>15に対するもんだから
よくみりゃわかると思うけど
ま、紛らわしかったかもしれん。それはスマソ
>>26は別に問題ないじゃね?
29前スレ969:05/01/29 21:59:46 ID:kZhpTBUj0
>>前スレ989
漏れを勉強に専念させるためについてくれた嘘だと信じて勉強がんばるっポ。
30大学への名無しさん:05/01/29 22:10:44 ID:eEmUHQ9m0
もしかして南山女子のあのこか?!それとも名東のあの細いこか?!
31大学への名無しさん:05/01/29 22:15:25 ID:a7F4fqjK0
メガネに刈り上げみたいなのが一人でつぶやいてて周りの女達がキモがってた
32大学への名無しさん:05/01/29 22:17:55 ID:FiJ6g0Rk0
そういう風景は小学校から変わらないね
33大学への名無しさん:05/01/29 23:41:08 ID:poEEv2EAO
26・放任主義代銭、当てられたい人しか当てないから心配するな。藤田さん、岡島さん、為近さんは本出してるよ。ついでに、アケヨシと西谷・吉野は地雷だから注意。
34大学への名無しさん:05/01/29 23:59:10 ID:5GM+3rZ4O

地雷ってどういう意味だ
35大学への名無しさん:05/01/30 00:12:36 ID:jdjLaFVf0
俺は西谷好きだけどね。ネットの情報まともに信じるほどバカじゃないなら自分で試せよ。
吉野だって俺はわかりやすかったけどまーあのキャラだし、アンチは大量にいるよ。
どの講師が良いかなんて人それぞれ。
36大学への名無しさん:05/01/30 00:23:46 ID:WbaiV6zBO
俺のオススメは数学基礎重視なら山本(俊)、発展なら荻野かな。
英語はダントツで佐藤(ヒ)と西。あと英語らしさを学ぶなら小倉もいい。
あとしのぶさんの古文文法はとっとけ。

話題の古文の吉野は文法がイマイチ。単語覚えるつもりなら悪くはない。
英語の西谷は覚えるルールが多くて他の講師の考え方が身につきにくいと思う。

予備校は楽しむとこじゃない。
学力あげるために行く事を忘れずに。
37大学への名無しさん:05/01/30 00:26:53 ID:WbaiV6zBO
俺のID ダブルバイビィだってよwww

頑張って代ゼミにさらばだ!!
38大学への名無しさん:05/01/30 01:07:20 ID:pO8/ESexO
ダブルバイビィ・・・
代ゼミからバイビィ
大学からバイビィ


就職・・・??
(((;゚д゚)))ガクガクプルプル
39大学への名無しさん:05/01/30 01:41:09 ID:pO8/ESexO
>>38
SexO
童貞(´ω`)プッ
40大学への名無しさん:05/01/30 02:02:43 ID:n/WpwYkb0
代ゼミの選抜試験いつからだっけ?2月26日?
41大学への名無しさん:05/01/30 06:31:23 ID:ewYcDIo3O
>>39
軍事板でそのIDなら神なのに....
42大学への名無しさん:05/01/30 08:21:52 ID:c++RdPwG0
まあ、可愛いコに告白しようが
向こうに気がなかったら・・・だけどね。ガンバレ。
落ちた後に告ってダブルパンチだったらウケルけど・・。頑張って。
43大学への名無しさん:05/01/30 09:13:44 ID:GpQraNGY0
全国駿台模試による16年度入学者平均偏差値
同志社大 57.4
関西学院 56.6
関西大学 52.8 
京都女大 52.4
関西外大 52.1
同志女大 51.7
立命館大 51.3 
京都外大 50.4
甲南大学 50.0
京都産大 49.5
44大学への名無しさん:05/01/30 14:27:45 ID:HiUyW4Z60
土屋に会いたい・・・
45大学への名無しさん:05/01/30 15:00:26 ID:E9VQYwetO
千里馬薬局のレジの人って可愛い人多くないか
46大学への名無しさん:05/01/30 15:09:44 ID:0jEYf8G90
代ゼミに国公立の願書おいてあるわけないよな?
47大学への名無しさん:05/01/30 16:39:48 ID:QhOpy3rNO
>>46
俺も金曜に淡い期待を抱いて行ったけど志望校のはなかったよ。
学割って乗車券しか対象にならないんだな…全然安くねえじゃん。
48大学への名無しさん:05/01/30 18:25:42 ID:d+FVdgEpO
フられた…ょ。階段からパンツ見たからいいや
49大学への名無しさん:05/01/30 18:47:13 ID:dxUiIjev0
なんかさー代ゼミ内で一緒に行動してたりする
女の子のほうって大体可愛くなかったか?
やっぱりかわいいこには男がつくんだなぁと思った
50大学への名無しさん:05/01/30 18:48:45 ID:1A8s7n4O0
>>49
しかも可愛い子と行動してる人はかなりブサイクであることが多い…orz
51大学への名無しさん:05/01/30 18:56:00 ID:c++RdPwG0
>>14=>>48なの?
もしそうだったら、奴には彼氏いるからやめた方がいいよ。
って言っても遅いか・・・。誰もいないところで男といちゃついてたよ。
52大学への名無しさん:05/01/30 19:11:40 ID:TFveMOiRO
試験受けに行くときの割引っていつまで?もうダメ?
53告白しろとたきつけた人:05/01/30 19:15:49 ID:jdjLaFVf0
>>48ってマジ・・・?
5414:05/01/30 19:20:39 ID:p2ZRJDsv0
いやいや俺が14だよw
誰だ>>48 おいw

で、今日話しかけた。
おまいら嘘ばっかつくな。普通にやさしい対応だったぞ。
確かに唐突だし朝一だしでビビってはいたが。
性急過ぎるのもいかがなものかと思って番号聞くには至らなかった。
明日は知り合いっぽく笑いかけてくれることを期待。
狙ってた奴ら、スマソ。

5514:05/01/30 19:26:06 ID:p2ZRJDsv0
>>30
南山の女なんてシラネ。そもそも制服わからん。
名東でもねーよ。
特定されるのでこのへんで。

つーか>>48>>51って何者?w
56大学への名無しさん:05/01/30 20:04:21 ID:SDMEfH3P0
つーかどうせもうすぐおさらばだからとりあえず受験成功して
大学で頑張ったほうがいいぞ
5714:05/01/30 20:10:44 ID:ppB1fsYy0
>>56
おさらばするのが嫌だから今こうして
頑張ってるわけだ。
向こうは東京の大学だし。。。
58大学への名無しさん:05/01/30 20:13:34 ID:c++RdPwG0
>>54
俺、そのコと知り合いだけどさ、キモチわるがってたよ。
もうすぐ代ゼミとオサラバなんだし、やめてあげてくれるかな?
彼女は彼氏いるし。今さら声掛けても・・・。
あと彼女に迷惑だし。ストーカーにしかみてないらしいよ。
凹ましてわるいけど・・・。
59大学への名無しさん:05/01/30 20:20:12 ID:c++RdPwG0
>>54
そのコから聞いて君のこと特定できた。正直イケメンではないよね?
どうみても。彼女はイケメン系が好きだから、仮に彼氏とわかれるにしても
きついんちゃう?トーク力があろうが。それに今さら声をかけても・・・。
君は何しに代ゼミに通ってるの?それに帰宅時間も早いみたいだし。
6014:05/01/30 20:25:24 ID:qINmlPni0
だから、嘘ばっかつくなよw
61大学への名無しさん:05/01/30 20:29:05 ID:yv59VDIj0
42 :大学への名無しさん :05/01/30 08:21:52 ID:c++RdPwG0
まあ、可愛いコに告白しようが
向こうに気がなかったら・・・だけどね。ガンバレ。
落ちた後に告ってダブルパンチだったらウケルけど・・。頑張って。

言ってることが違うんですけど・・・
62大学への名無しさん:05/01/30 20:56:45 ID:c++RdPwG0
>>61
いや、最初のほうみてなかったのでわからんかったし、
その後、そのコからメールで「変な奴に声かけられた。キモかった。」
ときたもんで、コイツのことかと思ってカキコした。

>>60
ウソじゃないよ。彼氏はいるし、彼女は迷惑してるからヤメレ。
なにより、君のことは顔がタイプじゃないんだってさ。
かっこよくないかららしい。まあ、ウソだと思いたい気持ちはわかるけどさ・・・。
それ以前に君は大学に受かる気があるのかい?僕と違って
そんな余裕はないでしょ?
63大学への名無しさん:05/01/30 21:00:16 ID:LtInMjO0O
自分より下がいると思うと安心したりしなかったり。受験終わったらこういうヤツラと好きなだけ煽り合えるんだよな、頑張ろう。
64大学への名無しさん:05/01/30 21:04:34 ID:kGLY1Ql20
>>62が嘘ついてるにしろ、もっとも>>14を思いやってる発言だとおもうぞ。
誰にとっても今は勉強するのが最善。

>>国公立の願書ない香具師達
ここで募集してみたら?
あまってる香具師いるんじゃね?
前期だけ使って後期余ってるとか、その逆とか。
65大学への名無しさん:05/01/30 21:16:42 ID:c++RdPwG0
>>63
僕が君より下だといいんだけどね。残念ながらそうじゃないだろうけど。
そのコの友達っていってるじゃん。彼女の志望校の赤本みてるはずでしょ?
高校も一緒だし。君みたいに三流高校ではないので残念。
>>64
いや>>14のことはどうでもいいが、彼女が試験直前なので
かわいそうだな〜とおもってさ。あと>>14は今の時期なにかんがえてるんだか・・。
相当頭わるいんだな。まあ>>63とおなじで試験が終わっても好きなだけ
煽れないだろうけど・・・。
66大学への名無しさん:05/01/30 21:31:10 ID:jdjLaFVf0
もう消えろ。アンカーつけなくてもわかるだろ。お前だよ。
6714:05/01/30 21:40:35 ID:aFsXkOS30
ごめん、その子女子校なんだw
>>65よ、「僕」と同じ高校ではないみたいだww

おまえもただ単に煽ってるっつーよりは
その子が気になってるだけだろがw
68大学への名無しさん:05/01/30 21:48:49 ID:c++RdPwG0
>>67
いや、女子高じゃないって。オマエの面不細工だって知ってるし。
69大学への名無しさん:05/01/30 21:51:00 ID:QhOpy3rNO
14もちょっとアレだが煽ってる奴はキモいなw
70大学への名無しさん:05/01/30 21:51:38 ID:c++RdPwG0
>>14は稀にみるDQNだな。試験直前にもてない男がなにやってんだか・・・。
71大学への名無しさん:05/01/30 21:52:27 ID:afzP1T8H0
代ゼミに吹き荒れる恋の嵐!現役女子高生(一流校志望)を巡って>>14>>65の血で血を洗う闘争!果たして最後に笑うのはどっちだ!?

次回『彼女が受かって二人負け』

ゼッタイ見るんだぞ!おーん。
72大学への名無しさん:05/01/30 21:56:14 ID:pO8/ESexO
ワロタw
73大学への名無しさん:05/01/30 22:49:16 ID:ewYcDIo3O
恋愛の行方なんてどうでもいいけど、
>>67のIDの後半は伝説のIDを彷彿とさせるな。
74大学への名無しさん:05/01/30 23:40:57 ID:LtInMjO0O
はっ、三流高校だったからこそ一浪でも医学部行ったら神だぜ(w 
75大学への名無しさん:05/01/31 00:11:15 ID:8SIzD9m20
なんでみんな後ろに0がついてるの?
気づいてた?
76大学への名無しさん:05/01/31 00:16:14 ID:P1/4+/fd0
>>75
>>72>>73>>74に関しては0じゃなくてOだよ
77大学への名無しさん:05/01/31 00:16:54 ID:TObFZmkzO
携帯とPCの識別でしょ?
78大学への名無しさん:05/01/31 00:25:16 ID:8SIzD9m20
>>77
さんくす。なんか大学受験だけなんで
きになった。
7964:05/01/31 00:29:13 ID:c9BCtrtS0
いや、>>65がただの煽りとして片付けられるのが嫌だったんでな。
>>14は甑の再来でつか?w
80大学への名無しさん:05/01/31 00:47:04 ID:8SIzD9m20
>>14
冷静に考えて、後残りすくないんだから
今さら告ることに神経を注いでる場合じゃないと思うよ。

それに向こうも迷惑じゃないかな?勉強に集中してるのに
アレコレ誘われたり、しゃべられたりするのは。
どっちかと言うとその面のほうが常識が無いと思うよ。

ネタかどうかは別として、自分の気持ちだけ一方的に押し付けるのも
どうかと思う。相手が>>14を受け入れなかった場合、相手は
>>14を傷つけてしまったと自分を責めるかもしれないわけだし。
試験直前なんだしさ。別に>>65の味方をするわけではないけど、
相手への迷惑と言うとおかしいけど、そういう面も考えてみては
どうでしょうか?
81大学への名無しさん:05/01/31 00:53:43 ID:TObFZmkzO
>>80
>>65の味方ってかお前が>>65だろ
馬鹿かお前はw
82大学への名無しさん:05/01/31 00:58:27 ID:8SIzD9m20
>>81
違うよ。それに初対面に馬鹿かというのもどうかと
育ちの悪さが・・・。
まあ、私は旧帝大4年なので暇なんですが。
ただ、懐かしくてきました。どこの世界に試験直前に
色ボケしてる人がいるの?>>81>>14さん。
明日は声かけてもらえるといいね。高校3年の時に普通
彼女はいるでしょ。
83大学への名無しさん:05/01/31 01:01:00 ID:8SIzD9m20
>>14
なんか私の言ってる意味が伝わらなかったようですね。
こんな時間にいるってことは勉強してないんですね。なんか
朝からずっとレスあるし。大丈夫ですか?
一応主税局に内定いただいたので今暇です。来年度から忙しくなりますが。
84大学への名無しさん:05/01/31 01:06:41 ID:TObFZmkzO
お前マジ痛いし・・・
このスレ代ゼミ名古屋校スレね?読める?
つまりお前の自己紹介とかいらんわけよ?わかる?
わかったらもうとっととどっか行ってください・・・
85大学への名無しさん:05/01/31 01:11:46 ID:8SIzD9m20
>>84
なんか私の言ってることが理解できなかったみたいですね。
自己紹介はしてるつもりはないけど、ただ、オマエ暇だな〜
と突っ込まれるのが容易に予想できたので予め対応をしたまでですわ。

>>84=>>14さんは今日朝っぱらからずっといるようですが
大丈夫でしょうか?
明日は声をかけてもらえるといいですね。あと物事は論理的に
しゃぺったほうがいいです。
86大学への名無しさん:05/01/31 01:12:21 ID:0P8uQ2wo0
>>83
この時期に4年?
はっ!
笑わせんな。
内定もらってヒマって・・・、あほ?
87大学への名無しさん:05/01/31 01:15:14 ID:0P8uQ2wo0
>>85てか>>65
煽り扱いされたからID変えて
しかも宮廷って・・・

ベタベタがお好きですね
88大学への名無しさん:05/01/31 01:15:57 ID:TObFZmkzO
>>85
わかったからもう来んなよ
89大学への名無しさん:05/01/31 01:17:58 ID:8SIzD9m20
>>84さん、告白するのはやめたほうがいいですよ。
たぶん、振られると思います。だって、大学生活のなかで
あなたよりいくらでも顔・性格の良い方はみつけられます。
相手もそこまで馬鹿ではないでしょう。残念です。

あなたは一人で盛り上がって、ふられて、試験に落ちて、彼女は合格。
余程自信があるのか、無謀なんですね。たぶん後者のほうだと思いますが。
なぜなら、あなたがイケメンならわざわざ相手を探す必要はないし
あなたの目当てとするコも>>14>>84に告白してるはずでしょう。
たぶん、不細工男だとおもいます。そうでしょ?高校になっても
彼女がいないってことは。どうです?図星でしょ?

最後まで読む勇気を・・・。たぶんあなたは浪人すると思います。
頑張って下さい。私は旧帝大で主税局にストレートにいきました。
大学いけるといいですね。


90大学への名無しさん:05/01/31 01:19:29 ID:TObFZmkzO
>>87
IDは一日で変わるんよだから今日は一日このIDなわけ
ってかまず自分の学校を旧帝っていうのがわからん
中央行っててマーチ行ってるって言うようなもんだろw
91大学への名無しさん:05/01/31 01:27:26 ID:TObFZmkzO
やっとどっかいったか
二度とこのスレ来んなよ〜
92大学への名無しさん:05/01/31 01:38:37 ID:ZNN8yNew0
結局その子はどこの学校だったんだ?
93大学への名無しさん:05/01/31 03:43:28 ID:h9Cfqx75O
今日土屋の授業受ける人いる?
94大学への名無しさん:05/01/31 04:13:25 ID:uX8EK1Z6O
兵庫県立大学定員割れ!?
95大学への名無しさん:05/01/31 08:07:13 ID:c9BCtrtS0
名古屋は雪降ってる?
96大学への名無しさん:05/01/31 08:38:20 ID:TObFZmkzO
めっちゃいい天気
(・∀・)
97大学への名無しさん:05/01/31 09:38:14 ID:/lehKo+C0
ID:c++RdPwG0は女だから本人じゃねーの?

>俺、そのコと知り合いだけどさ
>僕と違って

一人称が違うのは普段使い慣れてない証拠だし

>そんな余裕はないでしょ?

これは女の言い回しだろw
まあ本人だったらマジ笑えるが
98大学への名無しさん:05/01/31 10:05:00 ID:EdwX3A0r0
いやどうでも良い。こんなネットの片隅のネタ話に煽り入れる腐った神経がうざいだけ。
99大学への名無しさん:05/01/31 10:33:17 ID:c9BCtrtS0
>>96
マジかよorz
岐阜氏ね
100d Creature ▽・w・▽ ◆0Yw9f/fem2 :05/01/31 13:09:38 ID:mMWNIljV0
dさd
101大学への名無しさん:05/01/31 18:14:20 ID:TaIyBA7FO
明日名城受ける椰子は挙手

(゚д゚)ノシ
102大学への名無しさん:05/01/31 18:17:01 ID:jSY/PYHMO
('A`)ノシ
103大学への名無しさん:05/01/31 18:42:22 ID:+EuY2+pK0
ゆうこりんセクシー動画
http://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/neck_cut.asf
ゆうこりんキュート動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/Eugene%20Armstrong.wmv
ゆうこりんプリティー動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/nepalexecution.wmv
ゆうこりん激キャワ動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/2%20Iraqis.wmv
ゆうこりんパンチラ動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/iraq.wmv
ゆうこりんマル秘デビュー秘話動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/Jack%20Kensly.wmv
コギャル時代のゆうこりん動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/Kim%20Sun-il.asf

〜おまけ〜
あの滝沢がゆうこりんと!?動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/Paul%20Johnson.wmv
タッキー&ゆうこりん動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/Cia%20Agent.wmv
ゆうこりんと○○隠し撮り動画
http://www.worldofgore.com/Vidz/bulg1.rar
104大学への名無しさん:05/01/31 19:14:53 ID:6ig4uAj/O
105大学への名無しさん:05/01/31 20:06:29 ID:t2Ffp0ar0
106大学への名無しさん:05/01/31 20:27:05 ID:AqIu20Ne0
>>97
マジかよW
本人だったら>>14立ち直れねーなWW
でも俺はむしろそのお前が女という奴こそ粘着ストーカーな希ガス。
自作ならもっとうまくやるだろ。

とりあえず気の毒なのはその狙われてる子。
14も65も消えてやれ。
ついでに2度とここで揉めるな ヴォケ
107大学への名無しさん:05/01/31 21:17:07 ID:/lehKo+C0
あ、シカトモードに入ったの・・・
蒸し返してスマソ
108大学への名無しさん:05/01/31 21:23:14 ID:TObFZmkzO
JECガラガラだな
みんな家で勉強してんのかな?
109wwwww:05/01/31 22:46:04 ID:+EuY2+pK0
代ゼミなんかもうイラネ(^∀^)ゲラゲラ
110大学への名無しさん:05/01/31 23:22:41 ID:EdwX3A0r0
俺ももう行きたくない。ウザイウザイうざいざういざずあいざずあ8じあ
111大学への名無しさん:05/01/31 23:42:32 ID:B+NCC+cE0
キミには下の口がある。
(;´Д`)ハァハァ
112大学への名無しさん:05/01/31 23:56:00 ID:TObFZmkzO
可愛い子情報あるー??
113大学への名無しさん:05/02/01 00:00:09 ID:S+94GZRb0
>>108
マジかよ
じゃあ自習しに行くかな
114大学への名無しさん:05/02/01 03:23:43 ID:Fpup+R7H0
JECは空調クソだから本校の方がイイ
115大学への名無しさん:05/02/01 10:02:59 ID:ykJD31V30
定期が昨日で切れた。図書館かよ
116大学への名無しさん:05/02/01 14:14:29 ID:c5vTEhswO
>>114
本館いっぱいじゃない??
117大学への名無しさん:05/02/01 16:44:51 ID:dccsR9ULO
今日はJEC結構人いるね。昼食べて帰ってきたら人増えててびっくりした。
118大学への名無しさん:05/02/01 19:22:16 ID:i945Ks8Y0
代ゼミを利用して受験場までの料金を学割することは可能?
119大学への名無しさん:05/02/01 20:15:36 ID:hOh9HUtR0
受験科生なら可能。ってか学割なんて大したことねーぞ。10%も安くならないからね。
120大学への名無しさん:05/02/01 20:17:27 ID:yHLF76a60
だーりー
そこらの女犯してしまいそうORZ
121大学への名無しさん:05/02/01 20:59:24 ID:hOh9HUtR0
予備校行くぐらいの保守的な性格な奴が性犯罪犯せるとは思えない。
122大学への名無しさん:05/02/01 21:09:46 ID:i945Ks8Y0
>>119
そうか・・・
情報ありがと。

それなら名古屋まで行く電車賃で相殺だな。。
123大学への名無しさん:05/02/01 21:09:57 ID:c5vTEhswO
>>120
手伝おうか??
124大学への名無しさん:05/02/01 21:10:18 ID:Fpup+R7H0
>>118>>119
いや、乗車券が2割引でつよ。
多分>>119は特急券も含めた全体からの割り引かれ方を見ての発言だろうが。
125大学への名無しさん:05/02/01 21:25:51 ID:bwGlrSY50
なんか、ココの連中って馬鹿っぽい。
大丈夫か?代ゼミ名古屋校の上位の方の奴は見てないはずだから
下位の奴等ばかりだろうな。
126大学への名無しさん:05/02/01 21:31:08 ID:c5vTEhswO
>>125
ご名答
ポクは国立医学部志望だポン
127大学への名無しさん:05/02/01 21:31:56 ID:nGxfgqNRO
いいじゃない。楽しんでる人は楽しめない人より上。
128大学への名無しさん:05/02/01 21:34:49 ID:hOh9HUtR0
センター終わっても医学部志望な人はマジ尊敬
129大学への名無しさん:05/02/01 21:42:10 ID:cC2zGWaa0
>>125
ボクも国立医学部志望だわ
具体的に言うとキム沢大なんだけど。

運が悪いと岐薬ですが
130大学への名無しさん:05/02/01 21:53:43 ID:c5vTEhswO
>>129
いやっていうか実は嘘なんですよ(^^;)
なんか変なやつきたからからかおうかと思って・・・w
ごめんさい('A`)
131大学への名無しさん:05/02/01 21:54:48 ID:Fpup+R7H0
warota
132大学への名無しさん:05/02/01 22:13:42 ID:bwGlrSY50
やっぱ、馬鹿だったな。まあいいとこ名城か中京だろうな。
志望校はやたら高いけど、足元は崖の上ってところだろうか?
医学部志望かココにいるわけないし。昼間っから何やってんだか・・・。
直前期に2ちゃんですか?合格判定が安全圏の俺でさえ、
朝から晩まで勉強してたのに・・・orzうらやましいぜ。馬鹿がうらやましい。
>>130
あっ!ごめん。気づかなかった。あっそうなんだ。ウソだったの?
風呂入ってたからわからなかった。

いまから勉強再開しますか・・・orz馬鹿がうらやましい。進学校だと
親・先公・友達・彼女の視線が・・・orz

馬鹿がうらやましい・・・orz
133大学への名無しさん:05/02/01 22:20:18 ID:c5vTEhswO
>>132
馬鹿もいろいろ大変だぜ??( ̄+ー ̄)b
134大学への名無しさん:05/02/01 22:23:50 ID:6oKg24QSO
一生懸命女子高生のストーキングしなきゃいけないからなwww
135大学への名無しさん:05/02/01 22:28:40 ID:c5vTEhswO
>>134
それはしないw
彼女いるしっ!
( ̄+ー ̄)b
136大学への名無しさん:05/02/01 22:45:56 ID:wsj6yDw9O
>>132
安心汁。こんな場所で馬鹿煽るおまいも同レベルだ。

あと、勉強が嫌なら止めろ。自らの為の努力なんだから。
自分の未来の為に自らの意志でやってることに文句言うな。
137大学への名無しさん:05/02/01 22:53:00 ID:Fpup+R7H0
この時期は早めに正論言うのが吉ですな。
息抜きに来てんのに煽りとかいるとムナクソ悪い
138大学への名無しさん:05/02/01 22:55:35 ID:JNzI7EuWO
♀の話ばかりだ。なんだよこのスレ
139大学への名無しさん:05/02/01 23:14:19 ID:hOh9HUtR0
それでも誰がカワイイとか。すんげ理解不能な話ばっかり。
140大学への名無しさん:05/02/01 23:30:04 ID:bwGlrSY50
オマエら、まだ馬鹿話してたのか?
俺は明日早いから寝るね。お休みzzzzzzzz

馬鹿は偏差値低いところだからいいよね。ライバルも馬鹿だから。
大学側も定員割れとかで多少アホでも合格させるだろうし。
いいな〜。

141大学への名無しさん:05/02/02 00:40:57 ID:cPwV0unnO
>>140
ここで話してる時間なんかまとめたらものの数分程度の事じゃないか。
同レベル(だった)奴に相手にされなくなって自分より下の奴に絡む事しか出来なくなったのか…可哀相に…

そんな時期なんだよなぁー

まぁその絡み方があまりに低能過ぎてコレ釣りだろと思うわけだが。
142大学への名無しさん:05/02/02 01:24:26 ID:t6VwRCKGO
どのレベルを以てバカというのか知らないが一橋志望がここに一人。
と釣られてみるテスツ。日本史ムリポ。寝るぽ。
143大学への名無しさん:05/02/02 02:28:16 ID:MOLjZR32O
釣りでしょ釣り
それか馬の逆襲かw
144大学への名無しさん:05/02/02 02:37:20 ID:8HRvgbrvO
前トイレで男同士がハアハアしてるの聞いちゃったが…
145大学への名無しさん:05/02/02 07:55:59 ID:yRUQnEb4O
名古屋雪どう?
積もってなかったら試験時間遅らす等の措置なし→マズーってか笑えないんだけど
146大学への名無しさん:05/02/02 12:13:48 ID:0zdkunsC0
今日学割の書類貰ってくるか
147大学への名無しさん:05/02/02 13:11:20 ID:IWevjhp80
            ィアr彡三ミュ
    __ィフフフ彡彡彡彡彡ソソ彡三ミ==___
   〃ソノハヽノ彡彡三三ミy彡三ミミ二二==
  ノ人ノノ(从彡三彡三三二三二ミミミミ三三ミミミミ
,.彡三彡三三ミミy彡彡彡彡彡彡彡三ミミミ二二ニ}}
(((ソソ彡三三ミミ彡三彡彡彡三三ミミミミ三三ミミミ
((ソソノノソ彡⌒ヾ三≡彡三三三二二三ミミミミ三二ニ=
ゞノノ彡      ヾ={{{(((ミ三二二ミミミ三三三二ニニ=
  {{ l         ミミミミ三三三ミミ三ミミ三二二ニニ
   |          ==三≡三三三三三三三三三二=
  i,,  ;;''''' ̄ ̄''       豸ミミ== 、巛ミミミ三三二ニニ
  l!ヽ    ェァ‐‐-     ミミミ    | |巛川ミミ三二二=─
   tアノ   `´       }ソリ  ) ノ ノ川川ミ三三二=
   !/  ー 、        }リリ    /i川川巛三二ニ
   l/  ,..-‐' ヽ          -‐' ;:;::.l川川巛ミミ二
   ',`ーィ    ;             ;:,!川川ミミミミ
   ヽ _,. ‐ィ  ;       ..:.;    :;,!川巛ミミミ
    ヽー´        _,. -'     :;.l从リミミミ
     ヘ -‐     _,. '´         l从ソソリ
      | :.:..:. _,.             ,ハヽ
       ー‐ '─t -- 、        / .ハ \___
    ,r‐‐-、  ノlヽ.        /    |   \
   r==== ヽ.  l  ヽ     /       |     \
   l      }  |   >--<        |     /
-‐'' Y二二ヽ丿  |  ∧    ∧     /!
   ヘイ、ユー!呼んだ?


148大学への名無しさん:05/02/02 13:19:59 ID:wGveZqEUO
146
交通費?期限とか詳しく!
149大学への名無しさん:05/02/02 13:24:45 ID:IWevjhp80
学割よりプラットこだまで行った方が行く場所によっては安いよ
150大学への名無しさん:05/02/02 13:26:32 ID:IWevjhp80
来年、今井の代わりに名古屋来る講師は誰だ??
151大学への名無しさん:05/02/02 16:07:17 ID:MlBpWEC4O
今井クビになったか移籍したか知らんけど来期は代ゼミにいないみたいだね。
152大学への名無しさん:05/02/02 16:32:29 ID:t6VwRCKGO
これで今井の代わりに西やら佐々木が来たらOTL
まあ今年名古屋で浪人した時点で負け組な訳だけど。
153大学への名無しさん:05/02/02 17:46:54 ID:yRUQnEb4O
西キターorz
来年、実力はともかく面子だけならすごい
154大学への名無しさん:05/02/02 17:50:52 ID:9f32QCMjO
来年度西来るの?
155大学への名無しさん:05/02/02 18:12:01 ID:7ks3mCoFO
まぁ来るだろな>西
去年は荻野も来てたんだし。
156大学への名無しさん:05/02/02 19:42:15 ID:NabOSCN3O
西岡さんとか為近さんに会いたい。無理だよな。
157大学への名無しさん:05/02/02 20:29:15 ID:0zdkunsC0
>>148
学生証と印鑑もって学生課?(一階)に行くともらえたよ
158大学への名無しさん:05/02/02 21:43:59 ID:IWevjhp80
明日東京に旅立ちます
代々木校に岡本先生とかいるっぽいから楽しみだ!
159大学への名無しさん:05/02/02 23:59:01 ID:sZAI8Oz10
中京・名城・愛学ウケル香具師がんばれよ!

俺はうけんけど、>>158どこウケルん?俺は旧国公立が本命なので
すべりどめ程度にwとかkかな。センターは万歳なんとかでは
万歳がでてたけど・・・安心はできん。

がんばろうぜ!
160大学への名無しさん:05/02/03 00:01:03 ID:7cFCgn4cO
俺はトーキョー14連泊…大丈夫なのか俺…
161大学への名無しさん:05/02/03 00:14:52 ID:p2beA2iJO
>>160
何校受けんの?(´Д`;)14レンパクテ・・・
162大学への名無しさん:05/02/03 01:03:17 ID:zH9N2Sgr0
14連泊って、MARCHから早慶までずっといるのね…
ウィークリーマンスリーとか借りないともったいない。
まさか友達のとことか言わないよね…
163大学への名無しさん:05/02/03 01:08:53 ID:Ep8dLC0gO
俺も1、2日友達の家に泊まる予定だが・・・w
164大学への名無しさん:05/02/03 01:13:13 ID:zH9N2Sgr0
1日2日なら相手がいいよって言えば何にも問題ないけど、さすがに14日はねぇ…
OKする奴もあんまいないだろうけど、自分から言うってだけで人として問題があると思う。
165大学への名無しさん:05/02/03 01:16:05 ID:Ep8dLC0gO
親戚の家とか行くやついるよ
代ゼミの近くだから夜まで代ゼミで勉強して寝るだけに行くって言ってた
まぁとりあえず言えるのはマン喫はやめとけってことだな
166大学への名無しさん:05/02/03 01:20:48 ID:zH9N2Sgr0
親戚の家ね。金はかからんけど、気つかうね。落ちたら気まずいし。
マン喫なんか行ったら絶対勉強しないな。
167大学への名無しさん:05/02/03 01:24:24 ID:Ep8dLC0gO
俺どうせエロいの見るから勉強しないだろうなぁw
なら適当にその辺の女の子連れてラブホとかねw
行くだけで何もしないっていうw
168大学への名無しさん:05/02/03 01:33:24 ID:zH9N2Sgr0
ホテルとか一人の時間がないとオナニーはできんなw
169大学への名無しさん:05/02/03 01:48:37 ID:Ep8dLC0gO
そういう意味ではマン喫が一番か・・・
マンボーみたいなとこならAV見放題だしw
170大学への名無しさん:05/02/03 01:51:16 ID:zH9N2Sgr0
てか勉強しようにも狭いし、暗いから無理だろうね。
171大学への名無しさん:05/02/03 08:19:46 ID:gFq463Pr0
受験遠征して他校舎で直前テスト受ける香具師いる?
できたかどうか結果聞きたいでつ
172160:05/02/03 08:32:05 ID:9V06+xr3O
14連泊(上智〜早稲田)の者だが普通にホテルです。
のべ8校。
173大学への名無しさん:05/02/03 09:05:26 ID:XyTNUqcMO
あえて触れなかったヤシらスマネェ…俺はこの誘惑に勝てなかった…orz

14連とか費用が凄まじい事になってんじゃないかと('A`)
174大学への名無しさん:05/02/03 09:51:21 ID:v6SGNT9Z0
俺はマーチと早大の間帰ることにした。
センター利用でマーチ受かってれば早大だけで済んだのに
175大学への名無しさん:05/02/03 09:57:07 ID:awdhTqt0O
立命館のみ35併願する人間の方がすごいぞ。

以前、やった人がいたらしいが。
176大学への名無しさん:05/02/03 11:28:07 ID:BAXRvWwnO
俺は慶應から早稲田国公立まで10連泊だわ。ウィークリーにしたら一泊5000切ったからそんなに痛くない。
新幹線往復がお金も体力にもかなり痛いしね。
177158:05/02/03 11:38:26 ID:K6/uvFRQ0
理科大の理工学部と薬学部受けてきます!
178大学への名無しさん:05/02/03 13:51:35 ID:Ep8dLC0gO
>>171
あのテストは普段受けてるやつじゃないとあんま意味ないぞ
しかも60分+90分はこの時期痛い気がする
よく考えてから受講することを勧めます
179大学への名無しさん:05/02/03 17:20:33 ID:BAXRvWwnO
直前のテストって東京とかの校舎で受けんのはやっぱダメなのかな。
ちょっと時間が気になるけど一つだけ受けたい。
180大学への名無しさん:05/02/03 17:33:05 ID:RvxFELtp0
>>175
その人の結果は?

逆にいえば、自信あるならそんなたくさんはうけんでしょ・・。
181大学への名無しさん:05/02/03 19:27:47 ID:BAXRvWwnO
>>180
俺は175じゃないけど、早稲田の説明会で全学部併願して全部落ちた人がいるって言ってた。
早稲田からしたらいいカモだな、と思った。
182大学への名無しさん:05/02/03 19:34:58 ID:zdYi4S86O
全学部併願て、おまいは何を目指してるのか小一時間(ry
183大学への名無しさん:05/02/03 20:05:14 ID:2TF39DGb0
なんか代ゼミから変なの来たな。合否結果教えろいうヤツ。
HRでやれよって思った。
184大学への名無しさん:05/02/03 21:21:47 ID:RvxFELtp0
なんか代ゼミから変なの来たな。35個併願してどうなったか気になるのは
当たり前。HRでやれよって思った。
浪人だからってピリピリするのはわかるが八つ当たりするなよ低脳。
>>181
さんくす。君は合格。
>>183
不合格を心から祈ってるよw
絶対2浪決定!!
185大学への名無しさん:05/02/03 21:29:17 ID:2TF39DGb0
>>184
なんかやっぱこの時期って精神がおかしくなるもん?
まぁ頑張れよ。受かるって。こんなスレで暴れても虚しいだけだぞ?
186大学への名無しさん:05/02/03 22:03:16 ID:RvxFELtp0
>>185
余裕こいてる、オマエが落ちたら面白いなw
まあ、俺は大学受験生じゃないんだけどな。
オマエは大丈夫か?今の時期こんなところにいてさ。
オマエは絶対勉強してないよな?代ゼミって、伊藤塾が撤退して
EYEとかいうところと提携したんだな、しらんかった。
俺のときは伊藤塾と組み始めた時だったから、なつかしいな〜。
まあ、オマエには縁がないだろうけどw
注)俺の相手してる余裕があるなら相手にしてもいいが
  落ちた時の言い訳にすんなよなw
187大学への名無しさん:05/02/03 22:22:33 ID:bXxXVf410
>>186
ばかっぽい
188大学への名無しさん:05/02/03 22:56:41 ID:2TF39DGb0
なんていうかメル欄からしてつまんない
>>188
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    キー!万国のフェミは津田塾に団結よ!
       !  rrrrrrrァi! L.      男女平等よ!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入          
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
190大学への名無しさん:05/02/03 23:44:56 ID:awdhTqt0O
>>180
立命のスレで見たけど、たしか1勝34敗だったかな。
どの学部かはわからない。
実力がなかったからこれだけの数を受けたんだと思う。
この併願数、立命でしかできないな。

早稲田や慶應を受ける人で、全学部受ける人は多いな。
学部はどこでもいいから、とにかくその大学へ行きたい、という人もいれば、
全学部合格して完全制覇した、と自慢したい人もいる。
どちらにしてもカモだな。
191大学への名無しさん:05/02/03 23:56:40 ID:RvxFELtp0
>>190
乙。アンタはうかるよ。がんばってね。
まあ、そいつも1つ受かったんだからよかったね。

>>187
まあ、人を甘くみて自分を過大評価するタイプっぽいなオマエは。
志望校もっと下げた方がいいんじゃないか?
実際、俺の大学名をしったら凹むだろうから幸せだね。名大生の我にw
>>188
ロリコンも程々にw あとID変えて乙。暇でいいね〜
さすがに2浪決定だから気が楽ってか?
192大学への名無しさん:05/02/04 00:07:27 ID:RvxFELtp0
>>187>>188
今受験真っ最中なんだよな。ネットなんかやってる暇なんてないんじゃないの?
今の時期こんなところにいるって事は、今まで相当勉強やってなく。
模試の結果が散々なため一気にやる気がなくなったってケースでオケー?
まあ、俺の悪口レスを見ただけで明日に絶対響くだろうなw
絶対明日1日中イライラして2年目決定!!!万歳〜w

それにしても>>187>>188よ、大学受験料をスマトラに寄付せよ!
はなっから落ちると分ってる試験に金を注ぐなんて、それこそ
馬鹿だよ。あっ!馬鹿だから気づかなかったんだスマソ。
今からでも遅くないから中京大学・愛知学院大学・愛知学泉大学
名古屋商科大学・名古屋学院大学に受験料として注ぎ込んだ
100万を返還してもらうことを勧める。無理だろうが・・・
オマエらの合格可能性と一緒でwアッ!しまった失言スマソw
さすがに早稲田とか慶応とかに見栄はって申し込んでないよね?
立命とかwいくら浪人したからってさ、元々のオツムがちがうんだし
無理ポw
ラーメン大学にうかるといいねw
>>187>>188よ、てめーら暇だなw俺は大学生だからさーいいんだけどw
おちるぜw勉強しろや!wwwwwwwwwwww
無駄だろうけどよ!wwwwwwwwww
193大学への名無しさん:05/02/04 00:10:25 ID:UkJofmk80
>>192
ごめん ネットやる暇ないが 慶応対策スレ見てけっこう勉強してる
体験談とか聞くとやる気出るんだよね
あと1週間ちょい がんばります。国立ももちろん!
194大学への名無しさん:05/02/04 00:10:25 ID:YzOIO+c/0
>>187>>188
俺に対してコメントするって事はそれだけオマエらはイライラするし
元々勉強してないのに、さらに勉強できなくなるってことを
意味するからいい加減、気 づ こ う ね  お馬鹿さんかもしれないけどさ

オマエらはスルーするってことをしらないんだな。
まあ、相手にしてくれるなら、そっちのほうが好都合なんだがな
暇だからさ〜。wwwww伊達大学受験生さんw
195大学への名無しさん:05/02/04 00:13:52 ID:YzOIO+c/0
>>190
あんたは受かるからガンバレ!
ちょっと荒らしてゴメンな。ちょっと暇だったもんで。
今日は富豪刑事、H2を見れたけどカワイソウやな。
まあ俺のときもヒーローが見れなかったけどさ。
がんばれよ!
>>187>>188
お前等は頑張りようが無いか・・・

では消えるとするわw
196大学への名無しさん:05/02/04 00:17:25 ID:nN7L/IKDO
また来てるよw
お前暇すぎw
197大学への名無しさん:05/02/04 00:27:16 ID:YzOIO+c/0
>>196
おおっ!オマエも暇だな。オマエは俺と違って受験生だろ?大丈夫か?
正直、俺はお気楽な立場で、オマエみたいなDQNっぽいのを
相手にするのは好きだな〜w。ふつう、受験期にはこないでしょ?
こんな忙しいのに来てるってことは、相当やる気が無いってことだと思う
まあ、余程頭がよく余裕があるのも例外としてあるだろうけど
オマエはちがうな。うん、DQNの匂いがプンプンするよw
>>196 オマエも落ちる、 うん 間違いない!

俺にネタふるとオマエは明日イライラするぜw
198大学への名無しさん:05/02/04 00:30:06 ID:YzOIO+c/0
俺のIDはYz 代ゼミ 受験生ならゲンかつぎするんだろうけど・・・
まあ大学受かってるから関係ないけどな。
それにそんなのに頼らなくても実力あるからいいんだけどねw
>>196
気に障った下位?下位の偏差値
199大学への名無しさん:05/02/04 00:32:40 ID:nN7L/IKDO
お前おもろいw
200大学への名無しさん:05/02/04 00:53:57 ID:G8EGMDAMO
阿呆すぎる(´・ω・`)
201大学への名無しさん:05/02/04 01:55:22 ID:YzOIO+c/0
>>199>>200
おまえらも不合格決定w
心から祈ってるよw
お前等は落ちにいってるのに受験代がもったいないよな。
おれが有効活用してやろうか?デート代としてくれや!
お前等はソープいって童貞すててきたほうがいいぞ。
202大学への名無しさん:05/02/04 02:11:36 ID:1gHJeH5h0
ageてる時点で負けてることに気付け
203大学への名無しさん:05/02/04 02:36:55 ID:EIcPi2150
>>202
お前の言ってる事マジ意味わからん
なにが「ageてる時点で負けてることに気付け」だよ。
かっこつけてんじゃねーよ、バカ!
とにかく人を下げて自分を上げたいだけだろ?
204大学への名無しさん:05/02/04 03:11:05 ID:jvewGahwO
しばらく見ないウチに変なのが来てるんだな。
205大学への名無しさん:05/02/04 06:03:05 ID:G8EGMDAMO
>>204
もしこいつが本当に大学に受かってて尚、このスレで荒らしをやってるなら、
こいつみたいのこそが、西の言うところの「いつまでも受験に囚われてる哀れなヤツ」ってことなんだろうな。
206大学への名無しさん:05/02/04 11:47:55 ID:YzOIO+c/0
>>203
じゃあ、おまえも「ageてる時点で負けてることに気づけ」ないバカなんだな。
>>205
予備校の講師の信者のほうが「いつまでも受験に囚われてる哀れヤツ」って
ことなんだろうな。

こいつら、今の時期深夜3時とかひどいのだと6時まで夜更かししてんのか?
大丈夫か?どうせ、やる気ないんだろうな。
207大学への名無しさん:05/02/04 11:51:01 ID:GEaMtwRMO
こういうやつがよく電車にいる、非常識で安物の汚れたスーツ着たサラリーマンになるんだろうな
208大学への名無しさん:05/02/04 11:51:32 ID:YzOIO+c/0
>>202
sageしても、オマエが勝ち組とは限らないから〜残念っ!
こういうゲンを担ぐとか迷信にこだわるとかするやつにかぎって
おちるんだよなw

大体sageてるほうが負けだろ?点数sageてる時点でさw


また、夜くるよwまた、おれでイライラしてくれやw
209大学への名無しさん:05/02/04 12:15:55 ID:sjxiDgSXO
五流大卒の廃人なんか相手にするなよ。
↓こっからレス禁止↓
210大学への名無しさん:05/02/04 13:30:28 ID:nN7L/IKDO
レス禁止って言われたらレスやめるなんて偉いじゃん
見直したよ
211大学への名無しさん:05/02/04 18:21:33 ID:1gHJeH5h0
こいつを使ってここを廃墟にしよう
212大学への名無しさん:05/02/04 20:00:26 ID:xmbbphE0O
やたらと人の勝敗を決めたがって不合格って縁起でもない言葉を連発するヤシがいる板はココですか?
213大学への名無しさん:05/02/04 21:20:11 ID:eeWKAGpS0
まあそんなことより荻野のとんぼについて語ろうぜ。
214大学への名無しさん:05/02/04 23:25:22 ID:yd2l5rux0
今日JECの自習室行ったらガラガラでびびった。
マジ?明日図書館は土曜日で厨房が五月蝿いから
JEC行くつもりだったけど。
216大学への名無しさん:05/02/05 01:26:03 ID:Ongjafof0
代々木は初めてなんですが
今からでも大学別ファイナルセミナーの申込って間に合いますか?
217大学への名無しさん:05/02/05 01:34:26 ID:Uno/nnkq0
218171:05/02/05 04:51:57 ID:ZTIdCNXI0
>>178
>普段受けてるやつじゃないとあんま意味ない
やっぱそーかorz
時間かなり取るのはわかってるんだけど、現古と英の記述は自分でやるとグズグズになるからなぁ。
まぁ熟考します、Thxでした。

>>216
漏れ当日に申し込むつもりなんだけど…
全然余裕なんじゃないの?
219大学への名無しさん:05/02/05 07:40:26 ID:oXOkYzrKO
さて、もうすぐ早稲田法セの一次試験発表か。
220大学への名無しさん:05/02/05 09:24:15 ID:FZTIoT1P0
あと30分で法政センター利用の合否わかるな。誰もいないか?
221219:05/02/05 09:39:55 ID:oXOkYzrKO
orz

微妙だったのはわかっていたさ…
222大学への名無しさん:05/02/05 10:22:04 ID:5MWgciJSO
英語について質問
河合なら玉置
駿台なら竹岡
代ゼミなら誰ですか?
名古屋で英語選ぶなら誰がいい?
223大学への名無しさん:05/02/05 10:39:47 ID:BujoqiclO
>>222
自分で決めろ。
講師の多さが代ゼミの売りなんだから。
授業スタイルも十人十色。合う人もいりゃ合わない人もいる。
自分で自分に合う講師を選ぶしかないよ。
224大学への名無しさん:05/02/05 11:05:34 ID:W8i1hzjCO
>>221
法政?学部は?ボーダー±何点だった?
気になるんで教えてください・・・
225219=221:05/02/05 11:10:48 ID:oXOkYzrKO
早稲田法です。
226大学への名無しさん:05/02/05 11:14:11 ID:W8i1hzjCO
判定どーだったの??
227大学への名無しさん:05/02/05 11:15:41 ID:BujoqiclO
明日は法政B方式の会場になるらしい>本館
228大学への名無しさん:05/02/05 11:55:12 ID:dzWxOGcA0
>>222
俺なら富田
229221:05/02/05 12:05:01 ID:oXOkYzrKO
>>226
代ゼミ、河合、駿台の順にBBCでした
230大学への名無しさん:05/02/05 12:16:07 ID:W8i1hzjCO
>>229
同じだ・・・(;・д・)
代ゼミと河合のボーダー±は??
231大学への名無しさん:05/02/05 12:28:13 ID:5MWgciJSO
>>228
そんな有名な講師も名古屋に来るんですか?
名古屋って都会だなぁ
英語の佐々木さんや古文の元井さんや公民の蔭山さんも来ますか?
232大学への名無しさん:05/02/05 12:32:13 ID:nLQPJdnS0
>>231
来ない。そんなことパンフレットもらって自分で調べろ。
233大学への名無しさん:05/02/05 12:40:19 ID:oXOkYzrKO
>>230
忘れたけど、685だった
234大学への名無しさん:05/02/05 12:43:05 ID:W8i1hzjCO
>>233
そんなにとってて駄目だったんか・・・
お互い一般がんばろう!!
235216:05/02/05 13:11:47 ID:S+hF2OjeO
>>218
安心しました。どうもです。
236大学への名無しさん:05/02/05 15:00:39 ID:04UxHWqkO
早稲田の法学部一次通過。わしゃ国立医学部志望。早慶文系ってあほだね
237大学への名無しさん:05/02/05 15:13:45 ID:W8i1hzjCO
>>236
ちゃうちゃう
お前が頭いいだけw
238大学への名無しさん:05/02/05 20:46:18 ID:9pEgWmLlO
御医者様の性で補欠にまわったヤツがいるのか。明日は藤田さんの3Cだー。
239大学への名無しさん:05/02/05 21:52:26 ID:JptVKhtC0
>>231
名古屋は数学教師が死んでるから。
240大学への名無しさん:05/02/05 22:11:29 ID:ZTIdCNXI0
漏れもワセ法落ちたorz
687で通ると思ってたのにorz
241大学への名無しさん:05/02/05 22:15:24 ID:E+zuUG8Y0
漏りとかじゃないんだけど、
何で河合じゃなくて代ゼミ選んだの?
浪人生の人教えて!
242大学への名無しさん:05/02/05 22:18:12 ID:5MWgciJSO
>>241
河合っていい講師いたっけ?
テキストや雰囲気はいいとか聞いてるけど
>>241
フレサテ
244大学への名無しさん:05/02/05 22:38:30 ID:NgwCoYSKO
>>241
俺はスカラがあったから選んだ。それで体験受けてみてびっくりした。
やる気さえあれば代ゼミが一番いいキガス。バカが多いから環境は良くないけど。
245大学への名無しさん:05/02/06 09:59:26 ID:no0X2EeqO
講師の代銭・設備の河合・テキストの駿大。自習ができるなら駿大なんだろうが、俺は代銭だ。スカラが来たのもあったが(w
246241:05/02/06 11:15:45 ID:OidXhZ9N0
ふいんき(ryは良いですか?
ここって単科でバリバリしてる人多いんですか?
あとスカラってどんな人が来るの??

質問スマそ。
247大学への名無しさん:05/02/06 11:39:28 ID:tcTXlQxvO
>>246
クラス選抜試験というのがあって、それの成績次第で入学・授業料割引(=スカラ)が貰える。
248大学への名無しさん:05/02/06 11:56:18 ID:OidXhZ9N0
>>247
どのくらいの成績でスカラ貰えるんでしょうか?
出来れば大体教えてもらいたいんですけど。。
249大学への名無しさん:05/02/06 12:05:27 ID:tcTXlQxvO
>>248
すまんがわからん(´Д`;)ゴメン
そのテスト、答え合わせできんのよ。
一学期の終わり頃かそれくらいに、希望者に答えが配布されるけど、
その頃には大半の人が答えなんてどうでもよくなってて、俺もその一人なんだorz
250大学への名無しさん:05/02/06 12:23:21 ID:gCOKWOp10
認定試験は何度でも受けられますか?
校舎によっては制限があるみたいだけど、名古屋は何回でもOKですか?
俺は粘って4回受けたけど変わらなかったよ。
まあ小さい満員クラスなんでスカラ出すまでもなかったのか
テストのできが悪かったのかは知らないけど
252大学への名無しさん:05/02/06 16:31:35 ID:OidXhZ9N0
>>ロリクスタン
フレサテと単科って違うんですか?
あと単科は割引されないの?
253大学への名無しさん:05/02/06 16:59:45 ID:akWMW4tAO
>>252
されない
254大学への名無しさん:05/02/06 18:36:43 ID:OidXhZ9N0
単科だけの人って多いの?
255大学への名無しさん:05/02/06 18:53:30 ID:ujL+YZNS0
もう来年の話題か・・・
俺の合格も恋も終焉間近だな・・・orz
256大学への名無しさん:05/02/06 19:11:31 ID:no0X2EeqO
久しぶりに行ったら、校舎が一つ増えてますた。税金対策?
257大学への名無しさん:05/02/06 19:14:19 ID:yJE/p5JB0
>>256
JECのこと?
258大学への名無しさん:05/02/06 19:24:59 ID:Li97ItA+0
>>257
本館の裏の新館じゃねえ?

あれいつできるんだろう。
259大学への名無しさん:05/02/06 19:33:53 ID:yJE/p5JB0
>>258
そんなのあるんか。
名古屋駅から6秒ほどのJECに缶詰の俺は
全く知らない。。。
260大学への名無しさん:05/02/06 19:39:48 ID:tQRxCIC4O
たまに2浪生見るけど、浮きまくりw
261大学への名無しさん:05/02/06 20:14:09 ID:tcTXlQxvO
>>260
?再浪人確定組の人?
>>252
私立文系なら単科だけでもありかもよ。
俺は本科の授業は適当に受けるだけで録音して何回も復習したのはフレサテの単科だったしな。
フレサテだとケーブル録音だから音も綺麗だし。
263大学への名無しさん:05/02/06 20:56:14 ID:84Ceap/kO
ロリクスクラスは??
264大学への名無しさん:05/02/07 00:25:55 ID:XUqcVOj80
>>241
今月中旬ぐらいにパンフレットが出来るらしいからそれまで待ちな。
スカラは・・・そのうちにスレが立てられるんじゃないかな。
265大学への名無しさん:05/02/07 14:59:54 ID:1i3z6zf2O
ミルク行けばスカラのスレあるよ。俺も去年お世話になったし。
266大学への名無しさん:05/02/07 20:41:30 ID:EgcdmMXa0
好きな子がいなかったというだけで
こんなにやる気(勉強ねw)がそがれるもんかよORZ
267大学への名無しさん:05/02/07 21:56:47 ID:z6gfyzNN0
>>260
おれは浮いてるのか?
268大学への名無しさん:05/02/08 00:41:24 ID:kd2x/1aCO
269大学への名無しさん:05/02/08 00:44:33 ID:e8X2DludO
>>268
すごいなw
270大学への名無しさん:05/02/08 19:06:36 ID:RuDNNAqCO
明日から東京行くんだけど池袋とかの自習室行ったらやばいよね。
まあ学生証見られなきゃいいんだけど。誰かやった強者はいませんか?
271大学への名無しさん:05/02/08 19:11:42 ID:k8oGnbz+O
ロリクスよ、変なコピペで1000ゲットするな。
272大学への名無しさん:05/02/08 19:30:23 ID:e8X2DludO
>>270
明治??
ってか俺はあっちで赤本借りるつもりだったんだけど無理なの??(^^;)
273大学への名無しさん:05/02/08 19:48:04 ID:Hf5JhMYC0
>>270
本科生だったら他校舎の代ゼミも使っていいんじゃないの?
>>272
ただテキストは借りれないと思うな、なんとなく。
274大学への名無しさん:05/02/08 20:07:22 ID:lpdQL2aj0
代ゼミに行くのももう数えるほど。
さみしいもんだ。
よく見る奴だともうすっかり知り合い気分。
このまま一生会わなくなると思うとなんだか感傷的な気分になるな
275270:05/02/08 21:23:54 ID:RuDNNAqCO
>>272
うん。明治と上智。
>>273
thx。いいんだ。じゃあ心置きなく行くよ。赤本は別にいらんし。
276大学への名無しさん:05/02/08 21:46:39 ID:212PBSU60
>>270
自習室潜り最終日に職員に実はやってよかったかどうか聞いてきてよ、国公立の時使おうと思ってるから。
277大学への名無しさん:05/02/08 22:34:46 ID:u53V8L720
最近、自習室の人がかなり減ったが
みんなもう各地に飛び去ったのか?
278大学への名無しさん:05/02/09 01:14:31 ID:tE+Op485O
他校舎の自習室はオケーだぞ!代々木校に聞いたらそう言われた。
赤本までは聞いてないが。
279大学への名無しさん:05/02/09 02:22:12 ID:dvdxQMmGO
ってか河合のやつが代ゼミに入るなら駄目かもしれないけど代ゼミのやつなら全然いいと思うけどね
赤本は聞けたら聞いてきますね
280大学への名無しさん:05/02/09 09:31:39 ID:4rv17t2c0
切符自分で買うべきだったな。
悪寒に任せたら11時にトンキンに着く奴だし。
5時間も何するんだよ
281大学への名無しさん:05/02/09 16:56:41 ID:tE+Op485O
飯食う、都会めぐり、都会人観察、都内の大学生呼び出すetc.
282大学への名無しさん:05/02/09 17:46:26 ID:A48UGQ+VO
てゆうか飯どうしよ。めんどいからコンビニかな。
283大学への名無しさん:05/02/09 23:56:08 ID:S6NI8enkO
新校舎って何に使うんだろね?
284大学への名無しさん:05/02/10 00:25:38 ID:R3oe18jk0
>>283
JECの代わり。JECは今年で契約が切れるそうな。
んで、わざわざ行き来するのが面倒だろうとの配慮で、本館の隣りに建て直したらしいよ。
285283:05/02/10 02:47:13 ID:Fa8ApuWzO
マジですか・・・。
休み時間に息切らしながら本館とJECを行き来した経験が多々あるのに・・・_| ̄|〇ガッデム!
286大学への名無しさん:05/02/10 06:21:17 ID:+OBdLNeqO
今年の浪人って負け組じゃん。西も荻野もいないし。
287大学への名無しさん:05/02/10 11:05:25 ID:ka/FJQSD0
>>285
しかも来年はテレビデオ式ではなく、液晶の画面になるらしい。
来年行く人は非常にうらやましい。
288大学への名無しさん:05/02/10 12:03:35 ID:TXV3vp2Y0
先生!名古屋は数学以外はまあそこそこなのにどうして数学だけぐだぐだなんですか!
289大学への名無しさん:05/02/10 12:17:55 ID:IcIeT9PZ0
>>287
液晶きれいか?細かすぎるからか、全体的になんか暗い。
プラズマも同じようなもん(どっちかといえばプラズマ派だけど)。
ブラウン管(フラットに限る)の方が見やすい。
あんなに高いのに薄型テレビがどんどん売れるのは、ちょっとわからん。

液晶のほうが机のスペースが増えるだろうけどね。
290大学への名無しさん:05/02/10 18:10:25 ID:phP8g+6BO
渋谷とかデカいドラムバック持って歩くの恥ずかし。
291大学への名無しさん:05/02/10 20:23:43 ID:+OBdLNeqO
>>290
ロッカーに入れないの?ホテルが渋谷なら仕方ないけど。
292大学への名無しさん:05/02/10 20:45:10 ID:GqYUR9R90
ホテルに預ければ?
293大学への名無しさん:05/02/10 20:55:57 ID:vOP85iMx0
あーあーあーあーあーあーあーあー
やべーなーーーーーーもー
294教えてください:05/02/10 23:28:30 ID:I1Caxopf0
英作ってフェローに添削してもらえんの?
自分では合ってるかわからんからなぁ
295大学への名無しさん:05/02/11 00:30:12 ID:KXN+L1DrO
また閑散としてきたな、ここ。
まぁ受験終わった人は乙カレー(゚д゚)ノシ

ああ、全然準備できぬまま、日にちだけが過ぎていく・・・。
296大学への名無しさん:05/02/11 07:45:26 ID:QVSa6OHA0
みんな今日吉野家行くだろ?
混むんだろうなぁ
297大学への名無しさん:05/02/11 07:53:48 ID:AFpomKnYO
てか泊まりで受験行く時って鞄も全部自分で持ってくよな?
298大学への名無しさん:05/02/11 09:16:57 ID:7nSHQqLiO
吉野家の牛丼は数が限られているから
食べたい人はお早めに。
299大学への名無しさん:05/02/11 11:00:45 ID:MGSrhPE3O
わざわざ食べに行くほど美味いもんじゃないだろ。
300大学への名無しさん:05/02/11 12:20:11 ID:pJPgyvS1O
>>299
そんなシケたこと言うなよ。イベントみたいなもんだよ。



確かにまずいけど
301大学への名無しさん:05/02/11 18:09:33 ID:ZTaLytCtO
まずくはない。むしろうまい。
302大学への名無しさん:05/02/11 19:53:00 ID:MGSrhPE3O
出がてら吉野屋見に行ったら、ありえない長蛇+テレビ取材+ギャラリー、でワロタ
303大学への名無しさん:05/02/11 23:34:09 ID:AFpomKnYO
>>302
一人で笑わんほうがいいよw
304大学への名無しさん:05/02/11 23:35:04 ID:Mcq/uVo90
>>302
どのくらいいた?
305302:05/02/11 23:39:49 ID:MGSrhPE3O
IDがMGSだー。とりあえず、おまいらどこから沸いた、てくらい居た。
306大学への名無しさん:05/02/11 23:55:53 ID:KXN+L1DrO
まあ日本が平和であることの象徴やね>吉牛の長蛇の列
307大学への名無しさん:05/02/12 08:33:40 ID:NPelgd7eO
浪人って電車の学割ってどのくらい聞くの?二割くらい?
308大学への名無しさん:05/02/12 11:26:54 ID:yxuUT5eVO
>>307
2割だけど新幹線とかだと乗車券にしか適応されないから大した事ないよ。
名古屋-東京で割引1200円位だっけ?早特とかのが安いし。
309307:05/02/12 12:38:30 ID:NPelgd7eO
定期半年で約17マンだった
そこまでかかるなら近場の方がいいのかな?
310大学への名無しさん:05/02/12 12:56:29 ID:bY4Fp8tuO
>>308
早特なんて制度があるんだ....今初めて知ったorz
もっと早くに知っとけばよかった。
311大学への名無しさん:05/02/12 13:29:53 ID:NPelgd7eO
早特ってなんですか?
312大学への名無しさん:05/02/12 13:41:01 ID:yxuUT5eVO
>>309
17マソ!?どこから行けばそうなるの?JRは定期も高いらしいけど。
早特安いって言っても1600円位だけどね。ひかりしか乗れないし。
313大学への名無しさん:05/02/12 13:54:21 ID:NPelgd7eO
>>312
揖斐です。岐阜の田舎です。
通学で1年34マンはキツイよね、やっぱり
314大学への名無しさん:05/02/12 14:20:49 ID:LVnxBcMZO
金も大変だけど毎日一時間以上電車乗るの結構きついよ
315大学への名無しさん:05/02/12 14:52:24 ID:yxuUT5eVO
>>312
サテライン予備校が近くにあるならその方がいいんじゃない?
34万なら5講座は行けるし。
316大学への名無しさん:05/02/12 19:40:44 ID:gOiFQD6KO
さて、明日はバレンタインなわけだが。明後日だっけ?
317大学への名無しさん:05/02/12 20:10:26 ID:yODBg4IE0
>>316
頼むからそのフレーズは言ってくれるなorz
318大学への名無しさん:05/02/12 20:50:40 ID:gOiFQD6KO
よし、分かった。製菓業者の販売促進日って明後日だっけ?
319大学への名無しさん:05/02/12 21:02:39 ID:B0P23Qgu0
当方、今や完全に宅浪生活だが
この世の中には奇跡という概念も存在するので
名も知らぬあの子に一応チャンスを与えてやるため14日に自習室出没予定・・・

ほんと、くだらん氏ね俺orz
320大学への名無しさん:05/02/12 21:04:55 ID:B0P23Qgu0
319カキコんだ後思ったけど、受験生にしてみれば
男よりも女のほうがバレンタイン無視してそうな気もしてきた
321大学への名無しさん:05/02/12 21:05:50 ID:1+BJaKrS0
よく出てくるスカラって何ですか?
322大学への名無しさん:05/02/12 21:23:11 ID:kWBjGOO50
スカラシップの略
受験生ならその単語ぐらい知ってるだろ あとは調べれ
323大学への名無しさん:05/02/12 21:52:52 ID:gMNhkk+fO
ミルクカフェにスカラのスレがアッタはず。
324大学への名無しさん:05/02/12 23:09:56 ID:XIfFs3cQ0
>>322-323
ありがとう。
325大学への名無しさん:05/02/13 13:03:47 ID:DwVrfYYWO
2005年度本科のスーパー、トップレベル国公立医系ってどう違うんですか?今年から浪人になるのですが、よく分からなくて… 講師の選択とか
326大学への名無しさん:05/02/13 19:04:23 ID:i+UfIloy0
>>320
てか今もう自習室ガラッガラだぞ
327大学への名無しさん:05/02/13 19:47:30 ID:Js0yZVqNO
325・迷うならスーパーを勧める。同じ教材でも講師の質が全然違うから・・・ただ、総合駅弁医志望だとかなり無駄なハイレベルをやることになる。
328大学への名無しさん:05/02/13 21:00:46 ID:J3K2HgFCO
あたりまえだけど、どこの会場にも見たことある代ゼミ名古屋校生がいるわけで。
329大学への名無しさん:05/02/13 21:01:10 ID:DwVrfYYWO
327>ご返答ありがとうございます。本科のこのコースは認定試験とかいるんですか?寮入るなら強制的に本科ですよね…単科だけでもいいのに…
330大学への名無しさん:05/02/13 21:05:02 ID:6h9CVdKd0
名古屋校は有名講師いるの?
331大学への名無しさん:05/02/13 22:24:27 ID:3fC+raEU0
明日バレンタ(ry
332大学への名無しさん:05/02/13 22:39:07 ID:g2asw1SHO
うめきた、いまっちイジメんな!てめーら3浪しろ!いまっちは受かってくれ。
333大学への名無しさん:05/02/13 22:43:42 ID:GMTEXdE7O
明日はチョコ貰いに代ゼミ行かないかん。
あーマンドクセ
334大学への名無しさん:05/02/13 22:53:01 ID:0Pj7myD3O
一足先に貰っちゃった。悪いなおまえ等!!
チョコなんかより第一志望の合ry
335大学への名無しさん:05/02/14 00:24:03 ID:K6F4nrFPO
代ゼミの担任にまだ相談とかしていいのかな?もう卒業あつかい?
336大学への名無しさん:05/02/14 01:01:37 ID:+NCiwXg70
いいだろ。
漏れはハガキじゃなく担任に「おめでとう」言ってもらいたいがために合格報告するつもりだし。
その前に国公立合(ry
337大学への名無しさん:05/02/14 03:04:49 ID:K6F4nrFPO
336 サンクス(^O^)
338大学への名無しさん:05/02/14 08:17:19 ID:ZkFFucLpO
選抜試験は何の科目が必要ですか?
339大学への名無しさん:05/02/14 12:18:58 ID:1FomGqCt0
受験終わってないのに
来年の話されるとイラっとするのは俺だけですか?
340大学への名無しさん:05/02/14 20:34:50 ID:HLn2EudkO
そんなに余裕がないならここ見るなよ
341大学への名無しさん:05/02/14 23:55:30 ID:ZlWoK31AO
>>340
いや、339はきっと
「まだ探せばいくらでも志願できる大学がみつかるだろ!?」
「追い詰められてもいねぇのに、鼻から逃げを決め込むんじゃねぇ!」
といいたいんだよ






と曲解を駆使してフォローしてみる。
342大学への名無しさん:05/02/15 07:06:45 ID:LuHLyOA00
そろそろ私立組の結果が出始めるころですか。
343大学への名無しさん:05/02/15 10:19:46 ID:8AAXOyxt0
>>341
合格。

>>340
・・・
344大学への名無しさん:05/02/15 10:37:47 ID:d/+HHBVnO
JECの自習室って新幹線のアナウンス結構五月蝿いよね
345大学への名無しさん:05/02/15 11:57:13 ID:byUtqrEDO
来年の出向講師、名古屋は今井の丸損でフィニッシュですか。
来年の本科生を本気でうらやましがる事態にならなくてホント良かった。
まぁまだ2浪の可能性も残されているわけではあるがorz
346大学への名無しさん:05/02/15 14:17:14 ID:jnlbWc440
>>344
フレサテで奥の窓側の席になるとさらにうるさい。
347大学への名無しさん:05/02/15 16:02:22 ID:CYlDaoEPO
341>医学部志望なのでセンター失敗したから行くとこないんです
東京の「危ないですから〜」のアナウンスに微妙な違和感あったなww
349大学への名無しさん:05/02/15 17:07:31 ID:dLhsY0vR0
>>332 誰がどういうつもりで書き込んだのか知らないけど実名出してこんなとこにかきこむのは卑怯だと思う。
    いいたいことがあるなら、本人にはっきりいうべきだと思うよ。
    そのほうが自分自身もすっきりするしね。
350大学への名無しさん:05/02/15 20:29:32 ID:v2Gf6wJBO
347・ならなおのこと、来年の話しないと駄目じゃん(w
351rarara ◆ErY2TknG0w :05/02/15 21:09:30 ID:CE0DZvcj0
来年お世話になりますprz
352大学への名無しさん:05/02/15 21:52:29 ID:DxQzBMkd0
来年現役のほうは豪華になってるな。


今年現役行ってた俺・・・orz
353大学への名無しさん:05/02/16 09:04:36 ID:O4YDQTY50
>>352
今年受かればそれでいいじゃねーか、受かれば、な。
354大学への名無しさん:05/02/16 15:45:57 ID:rCojwkZiO
>>347
まさか国立大どこも出してないわけでもないだろ?たとえ医学部すべてd判でも旧帝の理工はいけるだろ?
355っっb:05/02/16 17:02:23 ID:DB4o2xMV0
最近代ゼミ行ってない
356大学への名無しさん:05/02/16 18:39:58 ID:qa5TVXhT0
ここの本科って良いんですか?
357大学への名無しさん:05/02/16 19:40:03 ID:QGkWcnpcO
354・言葉は選ぼう。医学部志望者にも理工学部志望者にも失礼だぞ。
358大学への名無しさん:05/02/16 21:59:12 ID:fTLj7qam0
そうだね。可能性があるだろ?に訂正
359大学への名無しさん:05/02/16 23:48:16 ID:SL0RP1wN0
そんな君に可能性はない
360大学への名無しさん:05/02/17 00:13:09 ID:NJM9cIqA0
名古屋の自習室って8時までしか開いてないの?
361大学への名無しさん:05/02/17 04:03:59 ID:gEtw3x5L0
>>9
前のスレの>>983さん、目当ての女のコとつきあえた?
あと試験結果どうやった?
362大学への名無しさん:05/02/17 08:19:48 ID:nHfE/tpeO
入試て合格発表待ってる間もかなり辛いよな。
363大学への名無しさん:05/02/17 12:01:08 ID:UGbkgqC/O
電車間違えて遅刻したw 鬱出汁脳
364大学への名無しさん:05/02/17 16:18:52 ID:yje0x1iG0
選抜問題ネタバレまだ〜?
365大学への名無しさん:05/02/17 16:51:59 ID:3EQKkjPP0
>>360 そう。
366大学への名無しさん:05/02/17 19:58:20 ID:ypCnnQfg0
>>361
蒸し返すな。

>>363
そんなときは止まらないハズの駅に止めてもら(ry
367大学への名無しさん:05/02/17 21:22:03 ID:O8qST1o30
>>361
その子なら983のちんぽしゃぶってるってよ
368大学への名無しさん:05/02/17 21:25:24 ID:O8qST1o30
>>362
なー。特に滑り止めオチを知ってからの本命発表までが地獄。
ま、今の俺なんだけど
369大学への名無しさん:05/02/18 00:30:10 ID:rdwwi6uJO
後期受ける人いる?
370大学への名無しさん:05/02/18 02:31:52 ID:7NZXLwi2O
名古屋って有名講師いる?
371大学への名無しさん:05/02/18 08:54:16 ID:9LEc978r0
>>369
ノシ
372大学への名無しさん:05/02/18 12:19:39 ID:I5F8leYjO
>>371
どこの後期??
373大学への名無しさん:05/02/18 13:49:21 ID:k4z7ebRz0
今のJECの自習室ってどんな感じ?
2月入ってから宅勉にシフトしたんだが、どーにもorz 
がらがらだと思うけど、がらがらだと眠くなるし・・・
374大学への名無しさん:05/02/18 17:00:09 ID:zN05YPRh0
>>367
いくらなんでもやめろや。その子ある程度特定できるんだろ?
375大学への名無しさん:05/02/18 17:01:17 ID:zN05YPRh0
>>367
いくらなんでもやめろや。その子特定できるんだろ?
376大学への名無しさん:05/02/18 17:02:26 ID:zN05YPRh0
連投スマソ
377大学への名無しさん:05/02/18 17:05:53 ID:NYgeXa+nO
ストーカーは相手が迷惑しているとか考えないから
自分のしている事が異常だとは思わないんだよ
378大学への名無しさん:05/02/18 17:31:20 ID:gWhEkcR+0
>>377
意味不明
379大学への名無しさん:05/02/18 17:58:34 ID:Vm4UIFqs0
つーかこの時期、
私大が抜けて女なんていないと思うのは俺だけ?
自分は国公立だけど
滑り止め受験でもう名古屋自体からいないわけだが
380大学への名無しさん:05/02/18 18:02:56 ID:rdwwi6uJO
371だけどこの時期後期受ける人どれだけいるのかなーって思ってさ!俺第一しか受けれなくて落ちたから後期か専門か考えてるからさ
381大学への名無しさん:05/02/18 18:15:19 ID:Vm4UIFqs0
>>377はごたごたしてる奴に向けて だと思われ

てか早く滑り止めの結果が出ないと落ちついて眠れん
今んとこ全落ちの俺。
382大学への名無しさん:05/02/18 18:18:26 ID:rdwwi6uJO
381 何校受けたの?変なこと聞いてすまん。俺2校(2学部)って少なかったかな 落ちるのつらいよな まだ現実受けとめられんし
383大学への名無しさん:05/02/18 18:28:26 ID:Vm4UIFqs0
>>382
ほっとけよ4校だよまだ終わってないけどな
もう2次まで勉強しない覚悟できましたよああそうですよ
今日もホテルのパソから2ちゃんで夜更かしだよ
384大学への名無しさん:05/02/18 19:26:25 ID:rdwwi6uJO
383 まじでがんばってくれよ!俺後期も受けれないし大学はあきらめて他探すつもりだけど最後まであきらめない383はえらいよ
385大学への名無しさん:05/02/18 19:38:15 ID:qbOwvh9FO
追い詰められるとおかしくなるんだな、と。10数レス読んでみたが、意味の通じない文ばかりだぜ?
386371:05/02/18 20:11:18 ID:9LEc978r0
宮廷。
土地柄、受ける香具師少ないと思われるので大学名は無理ポ。

>>377の意味わかる漏れは負け組?
別に普通の文だろ?

意味がわかんないのはVm4UIFqs0とrdwwi6uJOだけだろ
387363:05/02/18 20:34:38 ID:sQzKAfZhO
>>377が意味不明って読解力なさすぎじゃない?
誰に言ってるのか分からんって言うのならまだわかるけど。
電車間違えて慶應受け損ねた漏れはどうしたらいい?今日の商より自信あったのに…
388大学への名無しさん:05/02/18 21:46:30 ID:qbOwvh9FO
なんだ、まともな話題出るじゃん。
389大学への名無しさん:05/02/18 22:00:20 ID:/DmklnHI0
>>361
そいつが付きあえてるわけない。
試験結果は最悪だろうね。予備校に何しに通ってるの?
って感じがしたし。<今日、はじめて声かけました。とか
何を今さら・・・。たぶん、彼じゃないかな?って人が1人心
あたりがある。なんか馬鹿っぽい感じの。赤本が中京大学って
書いてあったのでワロタ。
390大学への名無しさん:05/02/18 22:02:35 ID:m1fHDVkq0
>>389
中京大学を侮ってはいかんぞ。
地下鉄開通で交通の便は増した。OB、OGも多数いるぞ。
中京大学はもはや日本の4京大学の一角だ。
東京、京都、帝京、そして中京。
391大学への名無しさん:05/02/18 22:26:04 ID:/DmklnHI0
>>390
いや、そいつがすごく馬鹿っぽいんだって。
模試の偏差値の話を友達としていたらしく・・・
彼 「英語やばいよ〜偏差値43だったよ」
友達「大丈夫だよ。日本史、現国でがんばればいいじゃん。」
彼 「そうだよな。おれ日本史55で現代文54だったからw」
友達「すげーな」

その後・・・
彼と友達が知らない女に
「スミマセン。いつもこの講義うけまてますよね。
 前回のココの箇所のノートみせてもらえませんか?」
とベタな手口をつかっていた。その10分後・・・
女の子「・・・」
イケメン「おっ!席さんキュ。誰こいつ?」
女の子「知らない人」
その彼と友達は固まっていた。その女の子の不機嫌そうな顔と彼氏らしきイケメンが
きた瞬間のうれしそうな表情がわすれられない。
しかも、話し掛けた男と友達が顔に自信がないからトークにはしる系だったので
イケメンがきた瞬間、蛇ににらまれたカエル状態になっていた。結局自分のノート
に転写することもなく、何したんだ?って感じだった。
392大学への名無しさん:05/02/19 00:52:33 ID:pjJR0+omO
ワロタw
みたかったなw
393大学への名無しさん:05/02/19 01:41:18 ID:lxRfNjCo0
今日資料取り寄せたら大学受験科授業料10万円免除カードってのが入ってました。
これはスカラシップ生じゃなくても適用されるんですか?
中の資料読んでもはっきりしないので分かる人良ければ教えて下さい。
394大学への名無しさん:05/02/19 01:43:51 ID:pjJR0+omO
入学金10万なんて払うやついないよ
説明会とか行くだけで貰えるしね
ってか浪人するなら何回かスカラ試験受けたら??たぶん20%くらいならすぐ取れるよ
395大学への名無しさん:05/02/19 01:45:52 ID:BfRHIPf+0
>>393
同じ原理で、

はじめに1000円と値札をはり、その上に赤ペンで8000円に修正する。
こうすると消費者は安くなったんだ〜と勘違いして飛びつく。

10万円分余分に上乗せしてるんだよ。大体どこの世界に入会金10万なんて
法外な金があるの?司法試験予備校でもそんなにしないよ。全部のコース代あわせても
代ゼミの浪人コースの2倍くらいするのにさ。

396大学への名無しさん:05/02/19 02:56:20 ID:lxRfNjCo0
>>394
レスありがとうございます、試験は受けるつもりです。
私文志望なので試験科目は国語と英語らしいのですが
私は大検からのの受験で今まで大した勉強はしていないので不安です。
授業について行けるように今は英語の基礎を貪るように勉強してます。

>>395
分かり易い解説感謝します。
私も少しそんな臭いを感じていたので参考になりました。
397大学への名無しさん:05/02/19 03:34:45 ID:iEHKQna00
>>389
つーか興味のない住人たち(主に俺)に対し
ここまで延々と同じネタのさばらせたんだから、
・その男と相手の子
・その合否
・進展
ぐらい知る権利があると思うのだが。
女の合否はちがうか・・・
398大学への名無しさん:05/02/19 07:45:39 ID:96x7OuGK0
よくかっぷるでいる坊主でちょっとがたいでかいやつで、あたまいいぶってるやつきもいわ〜!!!
死ね!!!
399大学への名無しさん:05/02/19 11:47:26 ID:Etw0fEhW0
>>398
だから名指し(じゃないけど)はやめれ
・・・そいつ俺もうっとうしい
400大学への名無しさん:05/02/19 12:55:04 ID:pxDz7pw1O
どの辺がうっとおしいの?
401大学への名無しさん:05/02/19 13:49:04 ID:BfRHIPf+0
>>396
わかってるとおもうけど、>>395は1000→10000でした。
402大学への名無しさん:05/02/19 14:52:37 ID:PFuSAX/+O
398
本館?JECでは見たことないかな。
403大学への名無しさん:05/02/19 16:32:12 ID:+m5iB25l0
>>397
だから結局その相手の女は誰だったんだよ というのが俺の本音
404大学への名無しさん:05/02/19 17:09:16 ID:pjJR0+omO
そのハゲわかった(笑)
405大学への名無しさん:05/02/19 17:34:19 ID:AS2ESFag0
>>404
ジェック?
406大学への名無しさん:05/02/19 21:15:04 ID:ynxTCPod0
なんかギスギスしてきてヤ
407大学への名無しさん:05/02/19 21:40:44 ID:4EB0/qG60
何が?
408大学への名無しさん:05/02/19 21:58:34 ID:ynxTCPod0
このスレ。
なんか地味〜な晒しばっかだし。
409大学への名無しさん:05/02/19 22:54:10 ID:ME5MUnEHO
わかる。
ギスギス云々は別に構わんが、
もったいぶってだらだら自分語りするのは
うざくてたまらん
おまえのことだよストーカー
410大学への名無しさん:05/02/20 11:52:57 ID:sO8eKazZ0
予備校での恋が終わった悪寒
もう来なry
411大学への名無しさん:05/02/20 22:13:50 ID:zIjGrEzT0
代ゼミの選抜試験の事で質問があるのですが。
私立文系のコースでも選抜試験では数学を受ける必要があるのでしょうか?
パンフの文章では英国の二教科と書いてあるのですが
予定表には選抜試験の英国数になっていたりして混乱しています。
412大学への名無しさん:05/02/20 22:42:11 ID:0UKA4g44O
受ける必要全くなし。
英語国語の2教科でよし
413大学への名無しさん:05/02/20 22:57:47 ID:OGbgnR0p0
>>412
ありがとうございます、安心しました。
414大学への名無しさん:05/02/20 22:59:48 ID:LEVH9V5v0
国公立医クラス行きたいんだが、受かるのだろうか・・・・
滑ったら行く気なし
415大学への名無しさん:05/02/20 23:07:47 ID:c024rRCCO
大丈夫だと思う。相当悪くないと落ちないから。パンフに書いてあるコース別偏差値みたいなのはそんな気にしなくていいと思うよ。
416大学への名無しさん:05/02/20 23:14:41 ID:uDTLrbPWO
東大クラスって選抜通る必要あり??2浪目なんだけど・・・
417大学への名無しさん:05/02/20 23:20:50 ID:wbWfui600
>>416
1浪目に東大目指してたわけじゃないならやめとけ。まず受からんて。(東大レベルの大学に)
418大学への名無しさん:05/02/20 23:27:23 ID:uDTLrbPWO
2浪なんだから東大くらい目指したいし!!
419大学への名無しさん:05/02/20 23:52:14 ID:wbWfui600
>>418
目指すのは自由だけど、そんな考えだから受からんのだって。
420大学への名無しさん:05/02/21 00:13:45 ID:8k+QuiP6O
>>415
そんなに簡単に選抜コースに入れるの?
ちなみに俺は早慶上智コースに入りたいんだけど・・・
421大学への名無しさん:05/02/21 00:18:43 ID:bVkihIQG0
まぁ20回くらいテストあるしな。
3月までに受からんかったら河合逝きます。
42214:05/02/21 00:32:50 ID:d87g3lfJ0
>>410
静かにそっちの勝負の結果も出る頃だからな。
ところで誰か、俺を呼んだか?
423大学への名無しさん:05/02/21 01:38:44 ID:7vNSdFyoO
早慶上智は結構バカな奴もいる。大丈夫。てか俺は早大コース、慶大コースのがいいと思うな。早大コースは途中編入とかないしよく考えてみて。
424大学への名無しさん:05/02/21 02:02:16 ID:8k+QuiP6O
>>423
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
425大学への名無しさん:05/02/21 04:48:00 ID:Y0D2SxM30
>>422
目当ての女のこととその後どうなった?
何となく気になるのでお願いします。
426大学への名無しさん:05/02/21 09:47:25 ID:xU8qgk260
僕もクラス選抜ってどの程度のレベルなのかかなり気になる。
早大文系クラスに入りたいんだけど入れるのだろうか・・
427大学への名無しさん:05/02/21 15:51:27 ID:rohWlaBc0
トップレベルにしないとスカラはださねぇぞ
代ゼミは。
二次が終わったらスカラについて
このスレでたっぷり語ってやるから待ってろ
そんな俺はスカラ100。
試験の出来やスレの状況によってはトンズラ予定w
428大学への名無しさん:05/02/21 19:26:39 ID:/lFyBqiF0
ついに明日早大試験だ。
やるしかねぇ!

423のゆーとーり、早慶志望者は早大クラスか慶大クラスにしなさい。
LEはダメダメ。
429大学への名無しさん:05/02/21 21:20:39 ID:Eq31fqA60
ってかまだ来年の話スンナ。
気になる奴らはミルクの該当スレ逝っててくれ、まだ俺らは真剣勝負なんだorz
430大学への名無しさん:05/02/21 22:08:59 ID:xj1h0qpRO
>>429
禿同。
落ちて浪人決定なのか
現役高2なのか知らんが、
俺らは今まさにラストなんだ
気を散らすなイライラする
まだくだらん女の話でも
されるほうがマシ
431大学への名無しさん:05/02/21 23:01:36 ID:KV/orgT9O
429 430>むしろ気がちるなら2ちゃんなんかせずに勉強しろよ…
432大学への名無しさん:05/02/22 04:34:01 ID:z5yG/C+gO
>>431
ちょっとした気晴らしでココ見てるんだろ?
生温かく女の話でもしてようや。

俺の彼女現役の高二だがなorz
433大学への名無しさん:05/02/22 09:39:13 ID:ZjmswSp80
ポまいら、受験終わったら
「世界のやまちゃんで松本人志がハマってるという手羽先だけを飲み物も頼まずがむしゃらに食べまくるオフ」
しよーぜw

時期的に不謹慎なのはわかってる。
こーゆーかきこみすることによって国公立へのモチベーションを高めたいんだorz
434大学への名無しさん:05/02/22 09:56:17 ID:hSds8njWO
>>430
じゃあ来んなよ
あほか?
435東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/02/22 10:14:48 ID:BivwCB4a0
今年からここにお世話になりそうです。
436大学への名無しさん:05/02/22 13:07:51 ID:z5yG/C+gO
妙なコテが沸いたな
437大学への名無しさん:05/02/22 18:50:00 ID:RrmGRAC90
本科から名大医学科には何人受かるんだろう…?
438大学への名無しさん:05/02/22 20:56:28 ID:nZvaHTskO
14がいってた子って、ぶっちゃけ淑徳の二人組のよくいた方の子だろ?
14のレス読んで勝手にそうだろうと思ってたんだが。
というのは今日の朝、
栄でその子が男と腕組んで歩いてるのを目撃しますた。
男はどう見ても年上の好青年だったので、14は玉砕したと思われ。
ネタはあがったぞ、二度と来んなよ>>14
それにしてもマジで女は化粧とか服装で変わるな。
完全に年下には見えなかったーよ。そんな3日前orz
439大学への名無しさん:05/02/22 22:49:09 ID:1hsEmoCM0
>>438
詳しく
440大学への名無しさん:05/02/22 22:52:37 ID:NCli/VMH0
てか淑徳の現役でかわいいこなんかいたっけか?
441大学への名無しさん:05/02/22 23:57:32 ID:nZvaHTskO
>>439
十分詳しく書いた
あえていうなら一緒にいた男はイケメンで、
つい女をじっと見てしまい男に睨まれた俺はブサメンだということだorz

>>440
こればっかりは好みの問題じゃね?
淑徳だったと思うけどあんま自信ない。
ほとんど私服だったし、たまーに見た制服も本当に淑徳なのかry
とりあえずセーラー服だったんだが、淑徳の制服ってどんなやつ?

てかもう3日前までくると何やっても変わらん気がしている。
俺と同じ気持ちの椰子いない?
442大学への名無しさん:05/02/23 02:05:35 ID:x+/RX3lF0
>>14ってアホだよな。試験におちて女にふられて。
代ゼミのいいカモだよ。

>>438
俺は>>14らしき奴の顔をみたことあるのだが
結構ブサメンだったよ。安心汁!
443大学への名無しさん:05/02/23 04:39:28 ID:/tvLuOzV0
なんか馬鹿っぽいな
444大学への名無しさん:05/02/23 14:15:21 ID:30xIukkpO
阿呆臭ぇ
445大学への名無しさん:05/02/24 00:57:54 ID:aHp3S6Dg0
>>437
名大志望の浪人が一番多いのはまあわかるけど医学系志望は意外とまわりにいない。
そのなかでまたもや苦い経験をする人もいるだろうし、そんなに多くはないと予想。根拠無。
446大学への名無しさん:05/02/24 02:17:17 ID:SMS7Tlo70
2004年度メイトカードってどうやって手に入れるの?
447大学への名無しさん:05/02/24 05:38:21 ID:4TkW0HExO
>>446
ニビジムのタケシに勝つともらえる。
448大学への名無しさん:05/02/24 06:40:10 ID:jwExSfl70

毎年穴場続出の立命後期分割のネット出願締切は25日まで!!

*3月入試は、全学部インターネット出願が可能です。
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/05net_syutsugan/index.html

複数併願可能!!
オールマーク2教科!

経営学部は無勉の君でも120分の「感性」試験だけで受かる!!!
(経営学部で学ぶ感性+センター試験方式)

去年の後期分割方式情報理工学部の合格最低点はなんと3割!!!

知能情報学科 73/200(36.5)
情報コミュニケーション学科78/200(39.0)

2004年度入試結果
http://www.ritsumei.ac.jp/ritsnet/nyushi/ippan/index.htm

後期分割は毎年穴場が目立つ。
すでに合格した人が受験しないので必然的に最低点が低い。
第一志望学部に合格できなくて、後期分割再受験して合格する人も多い。
理工・情報理工のセンタープラスはかなり狙い目なので利用したほうがよい。

449大学への名無しさん:05/02/24 11:11:48 ID:yYY0k/e30
>>441 青っぽい紺のセーラーで襟の後ろの白線が3本で途中で切れてるのが淑徳の制服
450大学への名無しさん:05/02/24 12:29:37 ID:4TkW0HExO
とりあえず金城はクソの集まりだ。
451大学への名無しさん:05/02/24 16:17:34 ID:PItKHx1YO
とうとう決戦の日が来ましたよ>明日

ついに俺は解放される
452大学への名無しさん:05/02/24 18:02:54 ID:qT3QlEtH0
>>449
thx。じゃ恐らく淑徳。
襟の白線とかまで覚えてないけど青っぽいセーラーだった希ガス
453大学への名無しさん:05/02/25 00:13:22 ID:vpMR0Ju9O
チャレンジメイトの知らせが郵送で来たんだけどみんな来てるのかな?
スタートアップ東大やら名大が3000円で受けれるらしいんだが京大がない…
京大志望の漏れはどうしよう…
454大学への名無しさん:05/02/25 03:55:40 ID:SPfoI0N4O
453
受けてみれば!?
455大学への名無しさん:05/02/25 04:56:11 ID:vpMR0Ju9O
>>454
どれをですか?京大コースの代わりに東大の取っても大丈夫ですか?
456大学への名無しさん:05/02/25 09:49:53 ID:SPfoI0N4O
大丈夫かどうかは分かんないけど3000円で受けれるんだし本科の京大コースの担当の講師の東大スタートアップもたぶんあるでしょ?西とか。だから講師のやり方とか感じるのにもいいんでない?まぁガンガレ!
457大学への名無しさん:05/02/25 11:31:42 ID:lfXcrTeb0
関関同立文系コースって誰が講師になるかわかりませんか?
458大学への名無しさん:05/02/25 11:41:16 ID:vZ3Iyw/aO
人が糞寒い中頑張って国公立受けてんのに貴様らー。・゚・(ノД`)・゚・。
459大学への名無しさん:05/02/25 12:37:28 ID:pWYgmzw4O
>>458
ガンガレ!あとちょっとだ!
460大学への名無しさん:05/02/25 14:34:17 ID:vZ3Iyw/aO
>>459
レスdクス!!やっと終わった…(ノД`。)もう後期なんて受けねぇYOヽ(`Д´)ノウワァアァァァン
461大学への名無しさん:05/02/25 16:16:18 ID:aYlKT0ynO
前期国公立終わった香具師、東北
462大学への名無しさん:05/02/25 16:18:16 ID:aYlKT0ynO
東北クソ寒いorz 雪ふりすぎ。
代ゼミ仙台校は本科生自習室がブースだったポorz
463大学への名無しさん:05/02/25 16:48:10 ID:vZ3Iyw/aO
東北の奴マジ乙!
静と東北じゃ桁が違うな…
464大学への名無しさん:05/02/25 19:49:25 ID:oG/ow97n0
>>452
中京女子もそんな格好じゃなかったか?
誰もしらないとおもうが、ときメモの制服に似てる服でしょ。
465大学への名無しさん:05/02/25 21:00:31 ID:oG/ow97n0
ところでさ、「浪人」はやめておいたほうがいいよ。
精神的におかしくなるからさ。
仮に浪人しても頭のいい友達は作ったほうがいいよ。(同じ高校のコがいなかったら)
いるのといないのでは大違い。

国公立(今そういうのか?)の2次・浪人がんばれ!
466大学への名無しさん:05/02/25 22:26:29 ID:pWYgmzw4O
>>464
中京女子は水色だろ?
チューパー呼ばわりされてるのも納得のバカばっか。
代ゼミでなんて見たことない。
沿線一緒なんだがマジでアホばっかでうるせー。
かたや淑徳は淑徳で地味ーなお固いイメージだしどっちもどっち。
てか、予備校で知り合って付き合いだした人って本当に存在するのか?
実際出会いなど有り得ないというのが実感なんだが
467大学への名無しさん:05/02/25 23:01:49 ID:18fKvFOS0
おやおや東北ぐらいで・・・

俺なんて帯広ですよ?
468大学への名無しさん:05/02/26 00:01:00 ID:oG/ow97n0
>>466
淑徳か椙山かはわすれたけど、校則で男をつくってはいけない
ってのがあるらしいよ。
469大学への名無しさん:05/02/26 00:02:49 ID:fFwAFbwz0
淑徳だろ。淑って文字的に
470大学への名無しさん:05/02/26 00:17:29 ID:PcW4sNNT0
私学合同読書会ってのがあって(絶対知らないと思うけど)
淑徳?の人がそう行ってた。ちなみに(今は違うかもしれないけど)
東邦は文系・理系にクラスが分かれないらしい。
471大学への名無しさん:05/02/26 01:05:04 ID:qqLDDDBTO
早慶上クラス。早稲田待ちで早稲田落ちたら中央(法でもない。
みんなどーなん?
472大学への名無しさん:05/02/26 01:41:52 ID:+4Jgnej+O
>>466
チューパーの学校名が至学館高等学校に変わります。
それに伴って、いかにもアホっぽい水色制服は今年の卒業生の代で終わりました。今の1、2年は入学から新しい紺色の制服を着用。
473大学への名無しさん:05/02/26 10:01:03 ID:UApqBd9YO
不本意すぎる結果に自暴自棄だorz
淑徳生に慰めてもらってくる…
474大学への名無しさん:05/02/26 13:08:47 ID:5foh2yPK0
>>472
制服マニアの中では人気あったようだけど、変わるのか
475大学への名無しさん:05/02/26 15:07:16 ID:NRQHqfgXO
東北終わって空港に来たはいいけど飛行機まで時間ありすぎ。
東北の香具師、空港オフでもして時間潰さね?っていないよな、そんな香具師
476大学への名無しさん:05/02/26 15:40:08 ID:PcW4sNNT0
>>475
楽天の球場ってどう?出来上がってる?
東北にきて、気づいた事なにかキボンヌ。さむいとか、空気がうまいとか
交通量がすくないとか。
   暇だったらでいいので。あとお疲れ。
477大学への名無しさん:05/02/26 16:30:20 ID:NRQHqfgXO
楽天球場はニュースで見た程度だから不明。でも現地人の楽天に対する冷え込みは気温並
昨日一昨日は現地人でも禿寒いって言ってたけど、こんなもんかって感じ。実際寒いけど大したことないってか予想してたよりは全然だったな。数字だけ見ると最低−3℃最高4℃寒すぎ!って思うけど
東北の女はブスばっかって言うけど間違い。普通に綺麗な人いた。名古屋と同じレベル。まぁこれをどう思うかは主観の問題だが。
駅前はスゲーおしゃれってかなんて言うかいい。名古屋みたいに買い物行くのに名古屋→栄なんてしなくても仙台になんでもある。まぁ都市が仙台しかないって事も言えるかもしれんが。
暇すぎて長文スマソ
478大学への名無しさん:05/02/26 16:48:04 ID:Um3hHypY0
チュウパ制服変わるんか。残念やな〜。
479大学への名無しさん:05/02/26 16:56:46 ID:5foh2yPK0
名古屋と同じレベル

仙台と名古屋はブ○三大地だから同レベルだろう・・・
480大学への名無しさん:05/02/26 18:09:22 ID:eFijHtES0
おまいら、選抜試験どうだった?
481大学への名無しさん:05/02/26 18:12:22 ID:8V3U+VN3O
>>471
同じクラスだな
俺は早稲田落ちたら法政。お互い受かってるといいね
482大学への名無しさん:05/02/26 18:13:26 ID:UrhwXTBE0
仙台は知らんが名古屋はたいしたことないと俺も思う
483大学への名無しさん:05/02/26 18:56:48 ID:eFijHtES0
>>393
10万円免除カード欲しいんだが、案内書にそんなの入ってた?
484大学への名無しさん:05/02/26 19:22:25 ID:jLS/cvTQO
以前、2ちゃんねる内で
名古屋(正式には愛知全体)にはなぜ不細工が多いか、を研究したスレを見たことがある。
戦国時代のときに、とある大名がとった行動に原因があるらしい。
結構、説得性があった。

仙台は駅前エリア一番町辺りに美人が多いと聞いた。
485理系:05/02/26 19:30:17 ID:UjMRtHY70
代ゼミで1年浪人して
良かった講師
 英語・・・佐藤ヒロシ、佐々木和彦、小倉弘
 数学・・・岡本寛、藤田健司
 国語・・・船口明
 生物・・・大堀求
 化学・・・いろいろ潜ったが全部微妙
 現社・・・蔭山(名前忘れた)

微妙だった講師
 英語・・・西きょうじ、西谷昇二
 数学・・・荻野暢也のTAUB(VCは神) 
 国語・・・青木(名前なんて知らん)、吉野(雑談は息抜きになる)
 化学・・・亀田和久

役に立った講座
 佐藤ヒロシのスコアアップENGLISH
 小倉弘のライティングA
 藤田健司の医系数学

時間の無駄だった講座
 西谷昇二の授業(夏期しか受けていないが・・・)
 西きょうじの文法A
 青木のセンター現代文
 亀田のハイレベル化学(1番役に立たなかった講座)
 
 
486大学への名無しさん:05/02/26 19:41:42 ID:UApqBd9YO
俺ここで声かけたとかいってた奴じゃないけど、淑徳の子ほんのり好きだった…
よく廊下で話してるそばをわざとらしく通り過ぎたりしたもんです。
彼氏いたんですか、ああそうですか
結構ショックなんだがどうしてくれる
487大学への名無しさん:05/02/26 19:59:02 ID:RxlRNVCs0
その淑徳生がほんとにわからん
よく話題になってるけどそんなかわいかったの?
488大学への名無しさん:05/02/26 20:22:20 ID:5foh2yPK0
フレサテの時淑徳の二人組みがいたけどアレかな・・・・・
489大学への名無しさん:05/02/26 22:02:34 ID:Yfoo1SL/0
>>483
10万円免除カード入手法。
電話かネットで資料請求すると中に同封されてる。
あんなゴツイ紙袋余計にはいらんというのであれば、
入学説明会に行くと無条件でもらえる。
あるいは1階でやってる入学ガイダンスでも配布。
490大学への名無しさん:05/02/26 22:06:02 ID:UApqBd9YO
>>488
たぶんそう。
なんか髪型とか背格好とかよく似た二人組っしょ?
491大学への名無しさん:05/02/26 22:06:48 ID:5foh2yPK0
>>490
背が結構低くてスカート膝まで?
492大学への名無しさん:05/02/26 22:07:06 ID:qzlmLom9O
市府京兵
市大&関西三公立
大阪市立大学
大阪府立大学
京都府立大学
兵庫県立大学

493大学への名無しさん:05/02/26 23:19:52 ID:UjMRtHY70
ぶっちゃけ代ゼミってスカラシップ持ってない人少ないよ。
俺も40%持ってたし。
頑張って選抜試験でもぎ取るべきだよ!
俺の友達のめっちゃ馬鹿なやつも選抜試験受けまくって最終的に20%OFFもらってたし。
494大学への名無しさん:05/02/26 23:37:27 ID:UApqBd9YO
>>491
それとはちがうとオモ。
二人とも背は普通でスカートも普通に短めだった。
俺が気にしてたほう(たぶんここでいわれてるほう)はなんか頭よさそな顔だよ。
結局どこ行くんだろ
495大学への名無しさん:05/02/27 00:02:15 ID:ohZGZhJp0
俺階段でその子のパンチラ見たけど赤いパンツだったぞ。
496大学への名無しさん:05/02/27 02:34:21 ID:Pl7X7CGBO
質問なのですが…
受験科の必修科目でセンター古文やらセンター現文やらあるけどこれって単科のやつと内容が同じってだけで、講師やら時間やらは選べないんですか?
あと、必修って大抵3限までにおわりますか?
497大学への名無しさん:05/02/27 09:12:21 ID:C8QngTMJ0
必修になってるなら基本的には選べない。
選択なら選べるけどね。
別にもぐっても大丈夫だよ。
金曜3限の宮下さんのセンター私大漢文はあぶないからやめておけ
498大学への名無しさん:05/02/27 10:08:46 ID:WRRWzgbOO
本科がサテラインだと代々木校と教師は一緒なんですか?
499rarara ◆ErY2TknG0w :05/02/27 10:30:05 ID:IErf76jS0
>>495
いつも同じパンツは履いてない罠
500大学への名無しさん:05/02/27 10:32:29 ID:kwY1/vaVO
>>495
いや、水色だった
501大学への名無しさん:05/02/27 12:20:25 ID:Pl7X7CGBO
>>497
モグリですか(・∀・)必修の授業って大体午前中に入るものなんですか?
選択、単科とかぶるようならモグルしかないと思いますが。
502大学への名無しさん:05/02/27 14:09:32 ID:Bx5A3bqM0
名古屋校に無選抜で申し込みに行った。
医学部選抜試験とかで凄そうな奴ばかりロビーにいて激しくそこにいるのが苦痛だった。

来年から続けられるだろうか・・・
503大学への名無しさん:05/02/27 14:29:31 ID:kwY1/vaVO
>>499の意図はなんだw
504大学への名無しさん:05/02/27 19:19:04 ID:hIyaaqZ70
現役はそろそろ卒業式か
早い一年だった・・・
505大学への名無しさん:05/02/27 22:21:31 ID:RqZp47ti0
スカラ欲しけりゃスーパーレベルにしないと
あと二浪決定の人はまず担任に連絡した方がいいらしい
選抜は地方の国立落ちましたって人でもスカラとれるからがんばんなよ
506大学への名無しさん:05/02/27 22:59:35 ID:x3KylLb00
スカラは単価も適用されんの?
507大学への名無しさん:05/02/27 23:03:56 ID:K6VKFwq30
俺は浪人するから代ゼミに通おうと思ってるんだが、名古屋校ってどんな感じ?
俺理系なんだけど、慶応受かった文型のヤツに、名古屋は河合よりは代ゼミがいいって言われたから知りたいんですわ。

あと、早慶、名大、東工大コースどうでしょう?単科の方がいいかな?
予備校行ったことないからわからないんで、ぜひアドバイスをお願いします。
508大学への名無しさん:05/02/27 23:53:23 ID:NS78+aGwO
浪人決定ぽいんですがバイト週3と代ゼミって両立できますか?早慶志望です。
509大学への名無しさん:05/02/27 23:56:17 ID:NS78+aGwO
↑ちなみに文系です
510大学への名無しさん:05/02/28 00:26:57 ID:0MEHJg0u0
>>507
講師は河合より間違いなくいい。って言っても自分でやらなきゃどこ行っても同じだね。

名大はやめといた方がいいと思う。数学は名古屋の講師ばっかだからちょっとね…。
サテでも早慶か東工大にしたほうがいいよ。←東工大のほうがいいと思うな。
511大学への名無しさん:05/02/28 00:50:42 ID:eJNvDDULO
>>508
バイトの種類(きつさ)にもよるかも。
私立文系なら週3バイトくらい余裕だよ。
国公立文系でも頑張ればできる。
私立理系はちょっときついかな。できて週1
国公立理系は絶対無理。予習復習できなくなるから。
医学部、東大京大一橋東工大はバイトしてたら受からない。その時点で二浪しちゃうよ。
友達みてて理系はホント勉強量が違うなぁて思った。>>508さんが理系ならやめた方がいいかな。
私は国公立文系クラスで一学期だけバイトしてたよ。
512大学への名無しさん:05/02/28 01:01:11 ID:F6K3trm80
俺は国立理系だが、確かにバイトなんかしてる余裕ないぞ。
513大学への名無しさん:05/02/28 01:01:25 ID:A8s0MF/+O
僕も名古屋で代ゼミと河合塾悩んでます。寮入る予定なんですがそれも含めてどちらが良いか誰かアドバイスお願いします
514大学への名無しさん:05/02/28 01:37:39 ID:eJNvDDULO
代ゼミと河合ならどっちでもいいんじゃない?その他の予備校はいい噂聞かないけど。私は代ゼミ生として単科が充実してる代ゼミを薦めるよ!あっ代ゼミの女子寮は夏にゴキブリ出るってさ><
515大学への名無しさん:05/02/28 01:51:45 ID:v+qYyFBE0
代ゼミの方が基礎から学べるみたいなことをどっかできいて代ゼミにした。
まあ、本人がやるきなければどっちにしろだめだけど・・・

516大学への名無しさん:05/02/28 03:17:29 ID:4FsUP/5o0
>>501
コースによるけど大体必修は午前。
理科公民地歴は3限以降が普通。

>>506
適用されない。授業料減額、入学金免除のみ

河合と迷う人多いと思うけど、代ゼミのいいとこは、
まずトイレ。俺はここが結構重要だった。
んで来年度から新校舎、フレサテがDVDになる。
あとは、やっぱ講師とか講座とかで選択肢が多いことかな。
ちなみに名古屋校は関東に比べて圧倒的に人数少ないので席取りの必要もあまりない。
517大学への名無しさん:05/02/28 06:42:33 ID:8Up+7Bej0
フレサテってDVDじゃないだろ?
データ通信になるんじゃナカタ?

漏れ国文で、1学期バイトしてたけど、やめとけ。
後で後悔する類のものは極力するな。
よほどの事情があるなら別だが、ここで質問するってことは止められる場合も想定してるってことだろ?
それなら親に頭下げてでも金を出してもらえ。
518大学への名無しさん:05/02/28 14:46:25 ID:Au2i6aFrO
志望校無視してTSとかMSのようなスーパーレベルに入ったほうがいいと思うよ。地元講師ダメ!
今自習室って人いる?一応後期対策をやっておきたいのだが。
519大学への名無しさん:05/02/28 19:00:45 ID:moDB9BM30
>>518
サテというソリューション。

数学の京大が奥岡って・・・どうなん?
520大学への名無しさん:05/02/28 19:23:56 ID:Dcc34nc00
受けた人に聞きたいんだけども、東工や早慶コース(理系)の入塾試験ってやっぱ数VCも出ます?

パンフレットにだいたい偏差値55ぐらいから入れるって書いてあるけど、
試験の難易度とか分野によっては55もとれないかも知れないので詳細が聞きたいです・・・
521大学への名無しさん:05/02/28 20:46:14 ID:FW8Fh/tj0
10万の割引って現役生にも適用されるの?
あと現役生でも簡単にスカラとれますか?
522大学への名無しさん:05/02/28 21:40:10 ID:MKKNqIURO
完全に次世代の話題だな
523大学への名無しさん:05/02/28 21:51:16 ID:kO5AgXCo0
NMってどうなんですか?
必修はライブばかりなんですか?
524大学への名無しさん:05/03/01 00:58:26 ID:tP69GvUT0
ちょっと新入生にテスト
○がつくのはどれ?

@代ゼミのパンフを見てワクワクする

A受験期の時の集中力を持ってすれば成績アップ間違いなし

B友達も浪人するから浪人生活に心配はない

C実は本命の試験の前から浪人する予定だった

Dセンターは失敗だった
525 ◆DuoCt8/SKk :05/03/01 01:01:05 ID:tP69GvUT0
○がついたらまずい選択肢は
今年浪人した人が教えてくれます
526大学への名無しさん:05/03/01 01:33:23 ID:M1Db2MnVO
1と3
527大学への名無しさん:05/03/01 02:26:48 ID:5K0JsmLY0
>>524
4と5

なんつーか受験レベルに達してない・・・
予備校に入るまでの間はじていで基礎固めしてます。
528大学への名無しさん:05/03/01 06:09:36 ID:ntZfweJb0
>>524
全部○ついたらダメだろ。
529大学への名無しさん:05/03/01 16:46:23 ID:E+UBSaPX0
>>528
5に円がつかなかったら東大志望以外は浪人してないような。
530528:05/03/01 20:25:03 ID:ntZfweJb0
センターは失敗だった=俺の実力はあんなもんじゃないってことだろ?
どんな問題が出るかは確率の問題であるにしろ、出された問題を解けなかったのはその人の実力っであると認識すべき。
それなのに失敗しただの言ってるようじゃダメだと思うのが漏れの見解。
531大学への名無しさん:05/03/01 20:37:04 ID:t2qIM7BiO
清々しいぐらい失敗したから、この一年は頑張れた俺
532大学への名無しさん:05/03/01 22:35:09 ID:RaMnpvReO
>>530
ハゲド。そのとおり。
533大学への名無しさん:05/03/01 22:48:39 ID:E+UBSaPX0
>>530
なるほど。確かにそうだな。
534大学への名無しさん:05/03/01 23:11:56 ID:5K0JsmLY0
運が悪かったと慰めたってしょうがないしな、うむ
535大学への名無しさん:05/03/02 00:16:11 ID:pkyniAnm0
>>520
代ゼミの模試受けたことあるなら10日あたりに
勝手にクラス認定証届く。
試験受けても絶対に受かるから大丈夫。

>>523
たしかライブばっか。
MZの方がいいよ。
536大学への名無しさん:05/03/02 01:10:14 ID:QNt7d0yxO
今年度から代ゼミに入るんですが、受けたいサテラインの授業に潜るのは可能ですか?
537大学への名無しさん:05/03/02 01:16:48 ID:1NvpJSDR0
>>536
たまぁに、受講票チェックがあるらしい。チェックされる時は、扉とかを取り締まって徹底的にやるらしいよ。
538大学への名無しさん:05/03/02 01:23:23 ID:tHTKvCrp0
入寮しようかな・・・・・・
539大学への名無しさん:05/03/02 01:46:56 ID:QNt7d0yxO
>>537
そうですか・・・キツイな〜
バレたらどうなるんだろ?まずバレたら恥ずかしいけどさ。

バレた人、バレた奴見たことある人いる?
540大学への名無しさん:05/03/02 01:57:33 ID:meGBX7rCO
友達はバレて反省文書かされた。受講料二倍とられるとかはないそうな。安心して潜られい!頑張れよ
541大学への名無しさん:05/03/02 02:09:20 ID:tHTKvCrp0
もぐるのは危険だろう。でも一回か二回くらいなら確率的には低いね。
542大学への名無しさん:05/03/02 06:20:28 ID:PfBZgGZpO
久々に受験板覗いたついでに名古屋校OBとしてアドバイス。
文系で一浪した人へ
今年滑り止めしか受からなくてもその大学に行くべき。理系と違って文系は二浪すると就職厳しいよ。理系でも文系就職したい人は考えた方がいい。
俺は大学生活遊びまくった上、二浪してたからその時点で就職先絞られる…。はぁ、今日も就活頑張ってくるよ。
文系二浪しちゃった人はしょうがないから大学入ってから相当頑張れよ。まだ三浪よりはマシ。きっと道はあるはず。
543大学への名無しさん:05/03/02 08:23:47 ID:6/VItoF+O
まぁ…モグリに関して俺は去年凄く嫌な思いしたんだが…本来普通に受けれるはずの科目が席取りしなきゃ座る事すら出来ないとかアリエナイだろ?モグリは許せねーよ。マジで

…けど今から考えると代ゼミのシステムが悪かったのかなとか思った
544大学への名無しさん:05/03/02 12:12:58 ID:QNt7d0yxO
>>540
頑張ります!
とりあえず、もう反省文を書きます。
545大学への名無しさん:05/03/02 14:39:50 ID:DexjvOmZ0
>>544 てめーもぐりすんじゃねーぞ。本部にちチクるからな。
546大学への名無しさん:05/03/02 21:51:22 ID:2gGMHmajO
セレクトで22回潜って見つかったのは1回。しかも口頭注意だけ。本科は潜るべし。
547大学への名無しさん:05/03/02 22:33:53 ID:Rh02y4WxO
てか、潜るなら初めから高レベルクラスに入れと思うのは俺だけ?
548524 ◆DuoCt8/SKk :05/03/02 23:40:12 ID:Af7uOO8t0
>>528の言ったように全部間違いです
また禁忌肢はCでした

@ABは夏を過ぎたら間違いだったほとんどがと気付くのでいいのですが、
Dは最後まで気付かない人が多いですね
Cに至ってはもう手遅れです。
すでに差を付けられてることを知っておいたほうがいいと思いますよ
549524 ◆DuoCt8/SKk :05/03/02 23:44:42 ID:Af7uOO8t0
>>530に補足させてもらいますと
模試の結果はどうであれ
自分は本番ではこのような点になるんだと思ってないと
来年も失敗した〜とか言ってる可能性が高いです
550大学への名無しさん:05/03/03 04:15:58 ID:FH6xSy1b0
もうスカラきた香具師いる?
551大学への名無しさん:05/03/03 05:05:49 ID:5nTwBTGTO
国公立組っていつ頃前期の結果出んのー?
552大学への名無しさん:05/03/03 06:43:14 ID:VLSizZMb0
代ゼミの自習室って塾生じゃない人が使用してもバレませんか?
色々な塾の雰囲気を見てみたいので、自習室を一度使ってみたいのですが。
553大学への名無しさん:05/03/03 08:38:38 ID:7/yxD12s0
全然大丈夫。JECは一度点検あったらしいが、本館はきいたことない。
実際河合の友達が毎日使ってたから大丈夫
554大学への名無しさん:05/03/03 10:12:19 ID:20iG+/EQ0
2chを信じちゃいかんよ。リアル知り合いに聞いたほうが確実だ
5551:05/03/03 13:32:56 ID:0cvhRVxVO
555ゲトー

ここも来年の話が主流になってきたか・・・。
あー、一年早かったなぁ。
556大学への名無しさん:05/03/03 15:30:48 ID:LOZ9SIGyO
>>555
そうだね。
自習室の常連に勝手に愛称をつけて
友達気分になっていた自分は淋しいっす
557大学への名無しさん:05/03/03 16:05:48 ID:M9JtAU1a0
おいおい潜るとか止めろよ?
こっちは高い学費を身削って出してんだぞ。
558大学への名無しさん:05/03/03 16:17:47 ID:itU7egqqO
結局お前等どこに入学?俺は
【早慶上智クラス】→中央大学入学確定
559大学への名無しさん:05/03/03 21:20:04 ID:PcJq1X0sO
早慶上智クラスって馬鹿の集まりだね!MSのものだけど早稲田と慶應の法学部はセンター利用で受かってとりあえず慶應にお金だけは払ったけどさ。中央は立派だと思うけど早慶とはレベルが違うね
560大学への名無しさん:05/03/03 21:27:02 ID:AAMH6cgsO
潜りなんて予備校の常識じゃないか(´・ε・`)
561大学への名無しさん:05/03/03 21:41:29 ID:NMRd11Uu0
>>556
俺もやってたw
俺は友達とそれぞれお気に入りの女の子に妄想で名前をつけて
「今日○子いる?」「あー、いつもの席にいるよ。そっちは?」
「俺の隣」みたいなくだらん会話を毎日してた。
そんなことが些細な息抜きだったんだよなあ・・・
新代ゼミ生、予備校生活ひとりは辛いぞ。
知り合いが多すぎるのも煩わしいし、うまいこと狭い世界でやってけ
562大学への名無しさん:05/03/03 23:47:13 ID:J/rGqSXRO
東進みたいなビデオ受講ってできるんですか?また、いくらくらいですか?安いなら多少遠くてもこっちに行こうかと…。
563大学への名無しさん:05/03/03 23:53:20 ID:cFRaGZzSO
名古屋に通うなら名古屋でスカラ認定試験を受けねばならないのですか??大阪の者なんですが大阪校で受けて名古屋に適用するのは不可能ですか??
564大学への名無しさん:05/03/04 00:13:09 ID:evdfMHMmO
↑直接問い合わせた方が絶対早いじゃん。たぶんそんなん誰もわからんよ。だから大阪人は嫌われるんじゃないかな?
565大学への名無しさん:05/03/04 00:31:29 ID:hhIgc8WcO
>564
大阪人嫌われてんの!?てかこの場合地方の性格云々じゃなくて急に夜中に気になり出したから。そやんな誰もしらんのにホンマにごめんなさい。うん、明日問い合わせてみるわぁごめんな…でもなぜそこまで叩くかなぁ(´д`;)
566大学への名無しさん:05/03/04 00:33:24 ID:hhIgc8WcO
と言ってみるテスト


>564だから大阪人は嫌われるんじゃないかな?



ってな事言うから名古屋人が嫌われんだよ(´ー`)=3=3
さすがでかい田舎、関西関東どちらもぞくさない中途半端
567大学への名無しさん:05/03/04 00:41:01 ID:bOS7SyST0
糞大阪人晒しage
568大学への名無しさん:05/03/04 00:41:25 ID:evdfMHMmO
>>565ごめん、別にそんなつもりじゃ。明日問い合わせてみて!名古屋校で知り合いになった大阪出身の女思い出しちゃっただけ‥。ごめんね
569大学への名無しさん:05/03/04 00:44:11 ID:hhIgc8WcO
>568逆に俺がごめんなさい(´д`;)
570大学への名無しさん:05/03/04 01:01:34 ID:evdfMHMmO
>>569いやいやなんか私がごめん。てゆーか名古屋人て嫌われてるの?
571大学への名無しさん:05/03/04 01:12:37 ID:hhIgc8WcO
>570いや全然!ってか実は名古屋が大好きなんです!だから予備校は名古屋にするねんか。俺が大人げなかったよ(´д`;)
572大学への名無しさん:05/03/04 01:26:33 ID:evdfMHMmO
なんだよー。

名古屋で浪人するの?頑張れ〜
573大学への名無しさん:05/03/04 01:39:03 ID:DTzFzpMNO
代ゼミの単科でも説明会にいったきにもらえる授業料10万引きの券は適用されますか
574大学への名無しさん:05/03/04 01:44:11 ID:hhIgc8WcO
>572寮で頑張ります!
575大学への名無しさん:05/03/04 03:32:15 ID:j6yedR+P0
俺と一緒だww
よろしくw
576大学への名無しさん:05/03/04 03:54:51 ID:hhIgc8WcO
>575まじ!?(^^)志望校は??ちなみに俺はとりあえず国立方向で行こうと思う⇒
577大学への名無しさん:05/03/04 03:57:36 ID:j6yedR+P0
>>576 国立医学です。寮費ってどのくらいかかるんですかね〜?まだパンフとか見てないもんで・・・・
ちなみに選抜試験受けた後に校舎の手続きすれば名古屋にこれますよ。
578大学への名無しさん:05/03/04 04:16:37 ID:hhIgc8WcO
>577いい仲間になれそうだな。
なんか寮スレ見てたら夜中騒いでる奴等がいるみたいだが絶対あんなんにはなりたくねーよな。
うーん、俺もこれから調べるが60万〜80万がだとうな金額やわ
579大学への名無しさん:05/03/04 04:22:39 ID:j6yedR+P0
>>578 それに授業料も付くんでしょw?高いな〜。
580大学への名無しさん:05/03/04 04:27:11 ID:hhIgc8WcO
>579今から勉強して少しでもスカラとれるようにしてみてわ。スカラシップで検索すれば詳しいスレ見つかるよ
581大学への名無しさん:05/03/04 07:56:37 ID:7eFYCbLn0
寮生いっぱいだなw

俺も寮予定。春日井市民だけどなww
582大学への名無しさん:05/03/04 08:41:09 ID:y2USw6qrO
みんな頑張れ!
今のうちから真剣にやれよ。
真剣にやりゃ本当にいい1年になる。
俺は英語偏差値が4月の模試で52だった現役だけど一発で慶応受かったしな。
そのかわりマジでやったぞ。大事な若い時期に1年費やすんだから絶対合格しろ!
幸運を祈る!
583大学への名無しさん:05/03/04 10:04:44 ID:anZ7Y7i+0
河合の寮費、名古屋校で130万くらいだが、ぼったくりかw?
584350249001586634:05/03/04 10:11:32 ID:6TAx6EhaO
>>579寮費がその位だったらかな〜り安い方だと思われ
585大学への名無しさん:05/03/04 11:32:20 ID:hhIgc8WcO
河合塾との距離てどんなもんすか??
586大学への名無しさん:05/03/04 13:12:24 ID:xuKOcDCVO
>>585
直線で50b無いよ。
587大学への名無しさん:05/03/04 13:16:07 ID:QMNgyS9qO
このスレで絶賛されてた本郷亭に今日初めて逝ってきたけどダメポorz
心はこってりを求めてるのに体は完全に拒絶してた。
チャーシューだけでお腹いっぱいポorz
588大学への名無しさん:05/03/04 13:18:34 ID:hhIgc8WcO
>586
マジっすか!?W
お互いの生徒が行き来してそうw
589大学への名無しさん:05/03/04 15:27:58 ID:i5MjkoXyO
オレ明日代ゼミ名古屋校で入塾テスト受けるぞ!!
誰か受ける人いない?
590大学への名無しさん:05/03/04 18:43:35 ID:y9rhvpFP0
>>573
10万円免除カードは本科のみ。
どうせなら本科入っとけ。単科のみだと何かと不遇な扱いだよ。
通学定期は出ないし、模試も実費。自習室は授業当日のみ。等々。
591大学への名無しさん:05/03/04 19:19:35 ID:xL0HO/8L0
スカラって地方ごとに別なのかね?
592大学への名無しさん:05/03/04 23:12:55 ID:QWNZEyRd0
>>582
英語が苦手ですが慶應志望です。
学部はあまりこだわらず、法・経済・商あたりを受けます。
なにか取るべき講座のアドバイスはありますか?
社会は世界史選択です。
593大学への名無しさん:05/03/04 23:29:04 ID:Vft1GP8O0
名大理系(非医学部)志望ですが、
NMコースに入れるとしたら、入ったほうがよいのでしょうか?
それとも、おとなしくNSコースに入ったほうがよいのでしょうか?
594大学への名無しさん:05/03/05 08:51:19 ID:xMWPp+GHO
今日選抜試験受ける人いない?
595大学への名無しさん:05/03/05 10:02:35 ID:qZI8bZONO
73号室にいる
596大学への名無しさん:05/03/05 11:14:02 ID:NXx1tAAe0
>>592
英語の講座をいろいろ試して、この人と思う人のを1年続けろ。
木原は合う人には最強の慶應対策だけど、合わん奴には糞。
世界史はわからんな、そもそも俺数学受験w
あとはとにかく語彙力つけな。
4月から着実にやってると相当なモンになる。後付では間に合わんよ。
これもまた何冊かあたってみて自分に合うもので単語暗記。
あと、まだ解かなくていいけど定期的に過去問を見て
レベルを実感しつつ自分との差を確かめて気合入れ直す。
とにかく夏までに目標定めて人より先に本腰入れろや。ガンガッテ!!
597大学への名無しさん:05/03/05 12:35:14 ID:fMb+Trx90
名古屋の寮高い・・・・・辞めた・・・・・
札幌がいいかも
598大学への名無しさん:05/03/05 16:20:57 ID:V7y/G82V0
>>597
どこもそんなもんだろ。河合の医学専門とか170万近かったし。
599大学への名無しさん:05/03/05 16:36:23 ID:cNK3XDxK0
>>593
AXの方がいいよ。
今年からセレクトじゃなくて理系数学になったし。
名大理系数学も受ける必要ない。
600大学への名無しさん:05/03/05 21:07:19 ID:V7y/G82V0
というかセレクトって東大京大以外にいるのか?
601大学への名無しさん:05/03/05 21:33:13 ID:pfHTzn5H0
文系にしろ、理系にしろ、数学の最高レベルは東大か京大専用だな
602大学への名無しさん:05/03/05 23:15:37 ID:KJTqZHbM0
セレクトなんてでねーーよーー!
って言って夏以降捨てまつた
603大学への名無しさん:05/03/06 01:17:00 ID:FejLn47R0
説明会行ったほうがいいかなぁ(´・ω・)
パンフレットはもう隅々まで読んだけど・・・
604大学への名無しさん:05/03/06 15:12:19 ID:PkaNhPGW0
>603
今日行ってきた!予備校初体験だったからこれからだなぁってワクワクしたよ!
605大学への名無しさん:05/03/06 17:03:40 ID:FejLn47R0
>>604
親と一緒の人とかっていました・・?
18だし一人で行くべきかまよっちゃって・・・(´・ω・)
606大学への名無しさん:05/03/06 17:08:09 ID:T5wEOwvi0
>>605
一人で行けよ。親と一緒じゃなくて自分で決められるようにならないとまた落ちるよ?
607大学への名無しさん:05/03/06 18:29:57 ID:gtKJy4b10
国立の発表あった香具師いるだろ?
なんでカキコないの?
もしかしてみんな落ちてんのかよorz
608大学への名無しさん:05/03/06 19:21:43 ID:io16d5MmO
実際
難関私立文系
より
中堅国公立理系
の方が断然大学入るの難しい。
早慶上マーチ文系より名工大の方が遥かに入るの難しい。
と悟ったよ
609大学への名無しさん:05/03/06 19:25:11 ID:nDl6Dxbs0
>>605
一年前行ったら結構いたよ。
それよりも入学後同じ高校同士固まってクラスの交流が全く無かった(´・ω・)
610大学への名無しさん:05/03/06 20:00:57 ID:FejLn47R0
>>606
もちろん一人でも行けますけど、お金もかかるし重要な話は保護者も行くべきかなと・・・ごめんなさい。
>>609
4月からが不安です・・・
611604:05/03/06 20:10:15 ID:GCr11yeT0
>605
親と一緒って人もちらほら、親だけっていうのもいたよw
基本的にパンフ以上の重要な話はしないから(富田講師の十五分体験授業?は面白かった)
親には貰って持って帰るか送られてきたかしたパンフを読んでもらえば大丈夫
ただ俺の場合は帰ってきた後に親が色々説明求めてきて(重要な話があったと思ったんだろう)アレだったから
黙らせたいなら一緒に行ってみるのも良いかも
612大学への名無しさん:05/03/06 21:01:41 ID:nDl6Dxbs0
結構親子がイスに座って職員の話し聞いてたから変に恥ずかしがる必要ないと思うよ
613大学への名無しさん:05/03/06 21:03:04 ID:D7lhrmwMO
名古屋の寮て年間いくら位ですか??
614大学への名無しさん:05/03/06 21:17:43 ID:FejLn47R0
ありがとん。
3月の説明会の日時を調べてこよ・・・
615大学への名無しさん:05/03/06 22:07:45 ID:T5wEOwvi0
>>613
120万。
616大学への名無しさん:05/03/06 22:31:19 ID:lWhrFnqlO
セレクトいいよ。東大以外にも東工大東北大阪大九大慶大はやったほうがいい。医系もセンター終ってから意外なトコ受ける可能性があるからやっておいたほうがいい。(しかもその場合数学勝負になるハズ。)京大名大早大にはいらない。
617大学への名無しさん:05/03/07 13:35:08 ID:ixXRewsWO
今日大学の不合格結果と名古屋代ゼミのスカラ50%がきた!複雑
618大学への名無しさん:05/03/07 14:17:53 ID:FqgM9JC60
【サギ】参考書売買スレVol.1【するな】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109692161/
619大学への名無しさん:05/03/07 18:13:54 ID:ixXRewsWO
スーパーかトップ医系にするか迷う…何か参考になること教えて下さい。スカラで一応どちらにも入れるみたいです
620大学への名無しさん:05/03/07 20:04:58 ID:2mD2IYG10
トップ早慶上智、LEとZXって講師一緒ですか?
621大学への名無しさん:05/03/07 20:54:36 ID:SykljNhv0
名大志望で、名大文系とろうかサテの国文取ろうか迷ってます。
地方講師ははずれが多いと聞きますが、名古屋校はどうですか?
先生方がぱっとしないならサテ取ろうと思っています
622大学への名無しさん:05/03/07 23:03:09 ID:ah6mEHaC0
サテ国文にしる。
漏れは今年サテ国文だったんだが。
1回名大英語担当の馬場の授業受けたら愕然としたw
いや、って言っても国公立英語は西谷だから大差ないけど。

ちなみに漏れは兄弟クラスを薦める
623大学への名無しさん:05/03/07 23:14:03 ID:ah6mEHaC0
ごめん、↑わけわからんw
名大か国文の選択なら国文だけど、基本的に漏れは兄弟を進めるってことね
624大学への名無しさん:05/03/07 23:37:55 ID:SykljNhv0
>>623
名大志望でも兄弟クラスへ行けということですね?
それは、兄弟クラスのほうがいい講師がいるということでしょうか。
やっぱり兄弟クラスもサテのほうがいいの?
625大学への名無しさん:05/03/07 23:44:38 ID:ah6mEHaC0
まず京大英語→西きょうじマンセー。下線和訳だけだから、どこ受けるにもツブシがきく。英作もやってくれる。
京大古文→望月イイ!基礎からやってくれるし、どこ受けることになろうと全く問題ない。
京大数→切ればいい。
京大原告→湯木シラネ。ってか国文取ってもどーせ高橋切ったでしょ?的ノリで期待してない。

とまぁ京大クラスに対する希望的憶測も含めた利点を述べてみた。
今年京大クラスだった人の意見ドゾー↓
626大学への名無しさん:05/03/07 23:46:21 ID:SykljNhv0
ちなみに今年のサテの国文先生誰でした?
英語と数学教えていただきたいんですけど
627大学への名無しさん:05/03/07 23:49:06 ID:Kx4fkjy40
>>580

初歩的な質問だと思うけど・・・・・・
今日家にスカラシップ認定書ってのが届いたんだけど、これって
代ゼミが把握してる受験生全員に送られたの?
(現役で、これ届いたの初めてだから全然わからない)
628大学への名無しさん:05/03/08 01:16:45 ID:8zZCGuAC0
データリサーチ利用したなら大体くる。
進学校なら20%以上がつく
ちなみに資料請求すれば入学金免除だったはず
629大学への名無しさん:05/03/08 02:05:13 ID:EqW2V7u90
スカラ来たけど、何%とかが分かんない…
どこに書いてあんの???
630大学への名無しさん:05/03/08 08:15:20 ID:8zZCGuAC0
書いてなかったらクラス認定だけだと思う
入学金免除のカードと認定&スカラのカードが入ってたよ去年は
631大学への名無しさん:05/03/08 08:44:26 ID:uFsSJY9c0
>>630
何%割引とか書いてあるカードがはいってんの?
632大学への名無しさん:05/03/08 09:15:01 ID:IWYLPDKXO
スカラ100%来たから河合行こうとしたけど代ゼミにかえようと思うんですか、本科はどうなんですか?
行くのならたぶん名大文系コースです
633大学への名無しさん:05/03/08 11:37:51 ID:8zZCGuAC0
>>631
たしかそうだった
634大学への名無しさん:05/03/08 11:44:01 ID:pIfd6C4MO
名大コースとかクソだから東大か京大コース入った方がいい
俺は失敗した・・・
635大学への名無しさん:05/03/08 13:55:24 ID:qSYS5l0E0
今日名大発表だろ?
合格レスはなし?
636大学への名無しさん:05/03/08 17:03:08 ID:lKfmQ3+a0
医学部志望じゃなくても医学歯学部クラスのサテ(MZ)はオススメだよ
講師が全員最高

数学のセレクトはマジで東大、京大、東工大受けるやつくらいしかいらん
トップレベル国立理系クラスには気をつけろ
成績普通のやつがセレクト理系数学は死ぬ
637大学への名無しさん:05/03/08 17:09:10 ID:lKfmQ3+a0
あとライブはやめとけ!
良い講師いないし、時間割が適当だから選択科目の社会や理科で良い講師を選びにくい
サテラインクラスは1,2,3限にしか授業ないから時間割組みやすい
ちなみにセレクト理系数学があるクラスは3限にセレクトが多いから微妙に時間割組みにくいよ
医学部クラスのセレクト理系は何故か1,2限だが・・・
638大学への名無しさん:05/03/08 17:16:49 ID:lKfmQ3+a0
ちなみにサテラインクラスは自分から勉強やらないやつはやめとけ
だらけようと思えば好きなだけだらけれるし、授業は眠ってるやつとかもたまにいる
レベル低いクラスに行くほどサテラインクラスはひどい
639大学への名無しさん:05/03/08 17:19:15 ID:oiU+hnPq0
仲本とかだと大爆笑なんだけど
サテだとテレビ見て笑ってるみたいだからなw
640大学への名無しさん:05/03/08 17:28:41 ID:lKfmQ3+a0
セレクト理系数学の2学期とかテキスト見せてもらったことあるけどマジでむずいぞ!
4月から名大の工学部の俺は理系数学Aで十分だった。
というか理系数学Aでもむずくて解けない問題たくさんあった。
641大学への名無しさん:05/03/08 17:33:02 ID:lKfmQ3+a0
あくまで参考程度に・・・
何事も自分でテキストを見るとかして判断すべし
先輩の意見とかも聞いとくべし
ライブが良い人もいればサテが良い人もいる
セレクトが自分のレベルにあってる人もいるだろうから自分のレベルと相談して判断すべし
642大学への名無しさん:05/03/08 17:37:16 ID:0JfC0tqs0
この間の選抜試験の結果、SAコースに認定しますだってさ・・・
SA以外は上も下もダメなのか・・・?SAコースに入るぐらいならもう一回受けたほうがいい?
ソウケイ希望なんですけど。
643大学への名無しさん:05/03/08 18:10:48 ID:SKYSBD5B0
>>642
クラスなんかに振り回されんほうがいいよ。そんなに早慶クラス入りたいんだったら
高校の担任に推薦書でも書いてもらったら?
644大学への名無しさん:05/03/08 18:14:34 ID:lKfmQ3+a0
高校の担任に推薦書ってスカラもらえないからやめとけ
スカラ出るまで受けまくるべき
スカラをもらうためにひたすら勉強すべし
スカラが出ればどのクラスでも好きなのに入れるはずだよ
645642:05/03/08 19:05:19 ID:0JfC0tqs0
授業料10万円引きなんですが、スカラではないんですか?
646大学への名無しさん:05/03/08 19:08:58 ID:lKfmQ3+a0
入学金10万引きじゃないの?
それなら代ゼミにパンフレット請求したら誰でももらえなかったっけ?
647大学への名無しさん:05/03/08 19:12:00 ID:2bXOid2U0
>>645

授業料免除なら、スカラじゃないか?
てか、スカラシップ生認定証ってのが届いたらスカラ。
そうでなかったら違う。
648大学への名無しさん:05/03/08 19:13:09 ID:lKfmQ3+a0
スカラは入学金無料+授業料○○%引きだよ
ちなみに俺は40%引きだった

ちなみにさっき書き忘れたけど本科のコース入るなら単科の授業は多くて2つにした方が良いよ
俺は荻野の天空への理系数学のみだった
649東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/03/08 19:25:25 ID:4vHn/XVk0
學期末毎に、優等生發表とありますが、何か貰えるんですか?當方は100%スカラを既に頂戴しているのですが・・・
650大学への名無しさん:05/03/08 19:28:08 ID:qSYS5l0E0
642のはスカラじゃない。今年は授業料10マソ引きが最低らしい。

SAクラスが何なのかは知らんが、希望のコースじゃないんなら受けなおせ。
クラス認定は白紙で出しても絶対くるよ。
漏れは総計英語のニシタニが激しくネックだから早大をすすめるがな。
651大学への名無しさん:05/03/08 19:45:27 ID:lKfmQ3+a0
【代ゼミの負け組】

・授業のノート以外にまとめノートを作る ←時間の無駄。化学とかでやってるアホが多い。
・MDなどに録音して聞きなおす ←時間の無駄。しっかり授業を聞いて家ではノートを見ながら復習で十分。
・授業のない時間に友達といつまでもしゃべってるやつ ←自習室行って勉強しろ。
・授業を受けただけで満足して復習をしない ←1教科につき30〜60分は復習。それができないなら授業を切れ。
・授業が終わったらすぐに質問行くやつ ←自分で参考書などで調べてどうしてもわからなければ質問しろ。
・成績が伸びないのを講師の責任にするやつ ←成績が伸びないのは自分の勉強が足りないだけ。
・自分のレベルにあった講座を選ばないやつ ←自分の成績が悪いならそれをしっかり認めてレベルを下げること。
652大学への名無しさん:05/03/08 19:53:50 ID:lKfmQ3+a0
【代ゼミの負け組】

・授業のノート以外にまとめノートを作る ←時間の無駄。化学とかでやってるアホが多い。
・MDなどに録音して聞きなおす ←時間の無駄。しっかり授業を聞いて家ではノートを見ながら復習で十分。
・授業のない時間に友達といつまでもしゃべってるやつ ←自習室行って勉強しろ。
・授業を受けただけで満足して復習をしない ←1教科につき30〜60分は復習。それができないなら授業を切れ。
・授業が終わったらすぐに質問行くやつ ←自分で参考書などで調べてどうしてもわからなければ質問しろ。
・成績が伸びないのを講師の責任にするやつ ←成績が伸びないのは自分の勉強が足りないだけ。
・自分のレベルにあった講座を選ばないやつ ←自分の成績が悪いならそれをしっかり認めてレベルを下げること。
・単科を取りすぎて消化できないやつ ←たくさん講座を取れば成績が伸びるわけではない。
・夏期、冬期に講座取りまくるやつ ←夏期、冬期の期間中は1,2学期の復習期間。多くて0〜5講座くらいにしとけ。
653642:05/03/08 19:59:33 ID:0JfC0tqs0
第1志望東工大コース、第2志望早慶コースにしたのに、結果には、
スカラシップ生と認定してハイレベル国公立への入学を許可しますみたいに書いてあった。

>クラス認定は白紙で出しても絶対くるよ。
一番下のクラス?それとも志望したクラス?
654大学への名無しさん:05/03/08 20:07:46 ID:lKfmQ3+a0
入学金免除もスカラシップ生って呼ぶんだっけ?
ハイレベル国公立理系って微妙だな・・・。
スカラシップで授業料○○%OFFってのが出るまでクラス分けテスト受けたら?
クラス分けテストって有料だっけ?
655大学への名無しさん:05/03/08 23:56:02 ID:hBLJn43ZO
>>642嫌なら受けなおせ。ただSAの俺からすれば、早慶行きたいならSA(ハイ国理)で全然良いぞ。私立洗顔で英・数・物・化しか要らないなら国・社切ればいいし。数学は早慶クラスと全く一緒だから。
656大学への名無しさん:05/03/09 00:01:44 ID:64SnSrotO
俺は50%きたわけだが、入学金の10万はひかれなくて全部て39万…入学金引かれてないしな
657大学への名無しさん:05/03/09 00:11:02 ID:W4wtapo5O
>>654>>656入学金10万免除は全員に適用されるよ。
658大学への名無しさん:05/03/09 00:48:14 ID:oNe0RoUZ0
>>655
なるほど。もう一度パンフレット見て考えます。
659大学への名無しさん:05/03/09 04:32:19 ID:QpCv7xMI0
河合も上の方のコースはいい先生ばっかりだからいいと思うよ。ってか
どこでもレギュラーのテキストこなせばそのコースの目標校に届くようにできてるから
テキストちゃんと消化してくれる先生なら誰でもいいと思うし。
サテでこうし選べるからって代ゼミにするってのはおかしい
660大学への名無しさん:05/03/09 05:15:39 ID:x8CNdH4z0
スカラ取るためにテスト受けるけど、
テストってどんな感じ?センターに毛が生えた程度??
661大学への名無しさん:05/03/09 10:21:14 ID:89zIIdC90
>>657
ことしから授業料のみ、になった。
662大学への名無しさん:05/03/09 16:50:40 ID:khTLkjsGO
(・∀・)人(・∀・)ナカマースレ仲良くしてねhttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1109991003/
663東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/03/09 17:21:47 ID:FBy4gYA90
名古屋で薬袋善郎の單科は取れないんですか?サテでいいんで、受けたいのですが・・・
664大学への名無しさん:05/03/09 18:07:09 ID:btXOEOq50
高3現役で京大理系コースの選抜受けて合格したんだけど
スカラシップの認定なしって普通?!
普通ちょっとはスカラ貰えますかね?
ゴールドメイトも貰えず、チャレンジメイトの案内しか入ってなかったorz
665大学への名無しさん:05/03/09 19:09:18 ID:9V/vU3xD0
選抜試験って簡単にうかるの?MT希望
666大学への名無しさん:05/03/09 19:27:28 ID:FWNVW+Z20
俺の友達はほとんどスカラ持ってたよ
40%か20%がたくさんいたよ
667大学への名無しさん:05/03/10 09:35:48 ID:Ki+PrnoT0
あげ
668大学への名無しさん:05/03/10 10:28:18 ID:Ex4kMMyxO
東北合格キター!
代ゼミ名古屋校ありがとう。そしてこのスレの香具師達ありがとう
669大学への名無しさん:05/03/10 12:26:13 ID:hbrw/JBZ0
代ゼミのCM変わったな
670大学への名無しさん:05/03/10 18:16:31 ID:PLz7wG6i0
早大文系ってどうなんですか??? 
英語と古文のいい講師教えて下さい。
671大学への名無しさん:05/03/10 21:02:07 ID:68yBadEKO
早大文系クラスで早大に受かる奴なんてめったにいない。頑張ってください。
僕は英語河田誠が好き。人気ないけど。
672大学への名無しさん:05/03/10 21:25:47 ID:bo8Cl23xO
>>668
オメ!!
お互い大学生活満喫しよーなー
673668:05/03/11 02:38:33 ID:tZnJjLjq0
>>672
サンクス。
お互い合格してヨカター
674大学への名無しさん:05/03/11 03:09:17 ID:KX4FJW+1O
>>673
俺はぶっちゃけ第一ダメだったんで
拾ってくれた第二志望に逝くんだけどな。しかも私文。
まあ今ではすっかり入学先のガッコに愛着湧いたし
何より見栄で第一に逝きたかったんだとよくわかったからいっか〜って感じ。
人の合格も素直にうれしいよ。
そんなわけで本当にオメ!東北はたいしたもんだ
675大学への名無しさん:05/03/11 06:49:01 ID:E9L6MAcX0
                     ,、
                 _ ,ノ ,ヘ、、
               /´   ノ    `ヽ、
              /     /       ヽ
                i′   ,/         ',
             {    {           }
              ',    `、        ,!
           ___ヽ    `       丿__,,
          , ゝ  `ヽ、         /´   く _
        <-‐''´  ̄ ̄`,ゝ、、___,,, <´ ̄ ̄` ー->
          ` ー''´Z_ノ        ヽ、_ヾ ー ´

        C H I N E S E   R E S T A U R A N T
    __ __ __ __       __     __       __
    `i  | | i'l_i'l_i'     i''´ __`ヽ-ッ _コ  l____ i´__`ー-ッ  _,,.、
     ,!  ,! .l l   _,,,_   └'´__ ``´ レ┐ ┌─┐ ,!'´ ``´ /,r''´
    / 丿 '、'、 l´ __`ヽ-ッi''´__`ヽ-ッ  .l  l  ノ /     / /
   / /   ヽ ヾ´  ``'´└'´,,_``'´   l └ ' ,/   ___,,ノ /
_,,.r'' /      \ `>  r'"´   ``ヽS.) l  「´    「´    _ノ
‘''' ´           `′ └ ''´ ̄``‐-‐'' └ ┘   └‐ '' ´
676大学への名無しさん:05/03/11 07:06:28 ID:4ZtalMYX0
浪人生減少のこの時期に校舎増やしてる代ゼミ名古屋校ってなにもの?
677668:05/03/11 14:05:23 ID:phIfGmi1O
代ゼミの担任に報告行ってきた。
塾での母親代わりに慕ってきたつもりだからちょと寂しくなっちまった漏れは負け組orz

>>664
泣かせるじゃねーかドチクショウ
678668:05/03/11 20:18:49 ID:tZnJjLjq0
↑レスアンカー間違えた。>>674
679674:05/03/11 22:23:57 ID:KX4FJW+1O
>>677
受験ていろんな人間関係を構築するよなー
今までの友達ともさらにガッツリ絆が深まったような希ガス
受験が終わればもう関係ねーと言わんばかりに恩人らをあぼーんする椰子も多い中で
礼儀を通すおまいはいいと思うぞ

なんていってみる
680668:05/03/12 04:32:06 ID:4tnT3RqX0
>>679
ベタ褒められすぎでキモイw
ってか俺らキモイw

大学入っても頑張ろーなー
681大学への名無しさん:05/03/12 09:53:20 ID:GyOxliLO0
名大医医何人?
682大学への名無しさん:05/03/13 07:42:48 ID:8UszDcczO
今日、明日の試験だめだったら浪人なんだが、正直代ゼミ名古屋校ってどうよ?
俺は自習室がしっかりしてればいいんだが、自習室どう?
683大学への名無しさん:05/03/13 09:10:01 ID:9rdKQptd0
河合よりはいい
684大学への名無しさん:05/03/13 10:51:23 ID:gcfFQ0xp0
河合は講師とかはともかく教室とトイレがダメ。
685大学への名無しさん:05/03/13 11:48:06 ID:vggJ0cxNO
代ゼミってイイ
686大学への名無しさん:05/03/13 11:53:59 ID:pAo2ENkz0
自習室で学生証の提示2回しかなかったな
687大学への名無しさん:05/03/13 12:08:29 ID:yjJvAfPN0
自習室は駿台が一番だった
その次が代ゼミ
河合はカス
688大学への名無しさん:05/03/13 13:35:50 ID:MIDfTkup0
河合の千種校の個別ブースは最高だったよ!
あとはダメ
689大学への名無しさん:05/03/13 13:36:21 ID:MIDfTkup0
【代ゼミの負け組】

・授業のノート以外にまとめノートを作る ←時間の無駄。化学とかでやってるアホが多い。
・MDなどに録音して聞きなおす ←時間の無駄。しっかり授業を聞いて家ではノートを見ながら復習で十分。
・授業のない時間に友達といつまでもしゃべってるやつ ←自習室行って勉強しろ。
・授業を受けただけで満足して復習をしない ←1教科につき30〜60分は復習。それができないなら授業を切れ。
・授業が終わったらすぐに質問行くやつ ←自分で参考書などで調べてどうしてもわからなければ質問しろ。
・成績が伸びないのを講師の責任にするやつ ←成績が伸びないのは自分の勉強が足りないだけ。
・自分のレベルにあった講座を選ばないやつ ←自分の成績が悪いならそれをしっかり認めてレベルを下げること。
・単科を取りすぎて消化できないやつ ←たくさん講座を取れば成績が伸びるわけではない。
・夏期、冬期に講座取りまくるやつ ←夏期、冬期の期間中は1,2学期の復習期間。多くて0〜5講座くらいにしとけ。
690大学への名無しさん:05/03/13 17:34:15 ID:2byhq3dV0
>>688
個別ブースはすぐに満員になるけどね。
691 ◆iy/RELLLWA :05/03/13 17:36:32 ID:MIDfTkup0
>>690
どこかに河合の千種校の個別ブースみたいなのはないのだろうか・・・。
692大学への名無しさん:05/03/13 18:09:01 ID:2byhq3dV0
>>691
東京にはたくさんあるけどね…
693大学への名無しさん:05/03/13 18:15:50 ID:DkgQF5yM0
>>691
来年からB館の地下に出来るみたいだよ
694 ◆iy/RELLLWA :05/03/13 18:41:22 ID:MIDfTkup0
>>693
もう俺大学生だから関係ないんだよね・・・。
695大学への名無しさん:05/03/13 18:49:34 ID:pcg2KVvn0
河合名古屋の自習室はどうダメなの?個別ブースないとか?
今代ゼミにするか河合にするかめっちゃ迷ってるので教えてもらえませんか?
696 ◆iy/RELLLWA :05/03/13 18:54:54 ID:MIDfTkup0
>>695
温度管理とか扉を開ける音がうるさくて気になるとか
でも自習室だけで予備校決めるのも微妙だろ・・・。
代ゼミはフレックスサテラインで体験授業が受けられるから受けてみるべし!
697大学への名無しさん:05/03/13 19:16:12 ID:gcfFQ0xp0
>>693
B館(新館)B1F、C館(JEC)3,4Fだっけな。
698大学への名無しさん:05/03/13 19:34:55 ID:upUpR2ed0
マテ、個別ブース自習室だぁ?
ふざけんなよorz
新校舎なんぞは別に構わないが、これはデカイ、デカすぎる。
まぁ第一志望受かったからいいけどさw
699大学への名無しさん:05/03/13 20:32:13 ID:2hvHssAV0
    鬱   鬱             鬱
鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
 鬱 鬱 鬱 鬱  鬱       鬱 鬱 鬱
鬱  鬱  鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱 鬱鬱 鬱 鬱鬱
鬱  鬱 鬱 鬱   鬱   鬱鬱  鬱  鬱鬱
鬱  鬱 鬱 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱    鬱   鬱鬱鬱

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱                            鬱
鬱   鬱 鬱 鬱              鬱鬱 鬱
    鬱  鬱             鬱鬱
 鬱 鬱 鬱鬱  鬱         鬱    鬱
 鬱 鬱鬱 鬱     鬱          鬱鬱
 鬱鬱  鬱 鬱鬱鬱 鬱        鬱鬱
 鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱       鬱
                           鬱
  鬱    鬱                鬱鬱
  鬱  鬱鬱               鬱鬱
  鬱鬱鬱   鬱          鬱鬱
   鬱鬱鬱鬱鬱          鬱
700大学への名無しさん:05/03/13 21:01:15 ID:2hvHssAV0
                 ||
                 ||
                 ||
              ____    ||
          ,/´    `丶、 ||
       /        `爪
      /        , ',/ハヽ
      !     i   l i//、 |.|ヽ
      | l   i l   ,' // \! ', ァ頭大丈夫ー?
      | ! l  l | /´\!,!-‐'´ ̄`ヽ-、
      | ! ! , | /   ヽ ̄`ー‐--! !
      | ! ! ! !|     ',.      ',. ',
       |.,l | l l,/        ',     l ',
      リ | l|.l|/      _,.ゝ    / .,!
       |ル' \ __,. =‐ ,ゞ ,   , /=,'´
            `!   '´l /,' , ノ /,. '!
           /   . / ´ iヽヾ〈´ |
             /    ,'    ! 丶 ! l
         /    .,'     ',   l. |
       ,/´`ー-、/    ',   !_!_
       l     `!     '  ,|/
          !___ __ _/     ;   ;. l'
      / , |   l      '   i ',
     / ./ レi.| l i、!          ',. ',
    ,/  /   |ル'iノ         ',.  ',
    /  /                ',  ヽ
 
701大学への名無しさん:05/03/14 18:55:12 ID:8jbVaDrQO
いい加減決定済み進路晒そうぜ?
てなわけで自分から
名大落ち早稲田行き
702668:05/03/14 21:08:38 ID:OO55glth0
本科卒業生はもうココ見てないと思ってたよ。
703大学への名無しさん:05/03/14 22:18:32 ID:igRMofnG0
>>701
ついでに本科とってたならコースも教えた方がいいことね?
704大学への名無しさん:05/03/14 22:48:48 ID:OO55glth0
そーだよな、後輩のためにも。
前の総計コースの中央行きみたいにさ。
705大学への名無しさん:05/03/14 23:27:05 ID:BynLWxWj0
個別ブースか〜。河合じゃなくて代ゼミにすればよかった〜。
単科一個とって単科の日以外に行っててもバレないよね?
706大学への名無しさん:05/03/15 00:01:03 ID:Cll4qKBlO
MS、岐阜医落ち、山梨医待ち。もう一年お世話になります orz
707東京キッド ◆Ioo7LljXK. :05/03/15 00:33:58 ID:+RS7keKW0
英作文を見てもらいたいのですが、どうすればいいんでせうか?
708大学への名無しさん:05/03/15 01:12:04 ID:KCui6qBBO
代ゼミの先輩方に質問があります。
英48 数53 国60 物45 化45ぐらいの偏差値で、名大を狙っているんですが、
入塾テストを受けたらSA(ハイレベル国公立理系)コースしか受かりませんでした。
でもスカラで東工大コースまでなら入れます。
大人しくSAコースすべきか東工大や名大コースにすべきか、どちらがいいと思いますか?
709大学への名無しさん:05/03/15 02:27:44 ID:gV0LTRu70
とりあえず東工大コースはやめれ。
セレクトに絶対ついていけない。てか名大に必要なし。
SAコースでもちゃんと勉強すれば受かるよ。
名大志望でもSAとかAXもいたから。
710追記:05/03/15 02:32:43 ID:gV0LTRu70
いろいろ意見がきそうだが、
ハイレベル化学(亀田)とるならハイレベル化学演習(亀田)とらずに
スタンダード物理(漆原)取った方がいい。他の選択は、ハイ物(為近)、ハイ物演習、センタ地歴公民。
で亀ちゃんの授業だが、他スレを見れば分かるんだけど清書はやらなくていい。ただし復習は絶対。
これでバイブルやれば無敵だけどそうなると月曜が鬼。
亀ちゃんあわないなら講師変え。私は信者でもアンチでもないのでご自分で判断してください。
711大学への名無しさん:05/03/15 10:56:16 ID:Fgfc1CF+0
>>710はスタン化学の間違いじゃないか?

漏れは文系だが名大コースはやめれ。
ハイが嫌ならスカラの使ってトップに入れ。
違うのは英作がB→Aになることぐらいかな?
まぁ名大に英作Aはいらないんだけどさ
712711:05/03/15 11:52:04 ID:Fgfc1CF+0
ごめ、理系はハイでもトップでも英作はBか。
713大学への名無しさん:05/03/15 12:28:41 ID:/3bZT8Qx0
>>712
なぜかトップライブだけAだったような。
714 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 13:02:14 ID:epew7tZz0
英作文はAとBがサテラインだと同じ時間(去年は月曜2限、今年もたぶん同じ)にやってるから
簡単に潜れるよ。
ちなみにAの小倉弘の方が絶対にオススメ!
715708:05/03/15 14:09:58 ID:KCui6qBBO
なるほど、いろいろありがとうございました。
ハイレベル国公立コースから背伸びをしてトップレベル国公立コースにしようかと思うんですけど、
俺ぐらいの成績でハイレベルの授業についていけると思いますか?スタンダードの方がいいと思いますか?
716 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 14:20:22 ID:epew7tZz0
トップとハイの大きな違いは数学のレベル。
セレクトの2学期はマジでむずかしい。
理系数学Aのテキストでも東大、京大、東工大、難関大の数学科を目指すわけじゃないなら
十分対応できます。
717708:05/03/15 15:41:21 ID:KCui6qBBO
ということは、英語や理科はハイレベルもスタンダードもあまり変わらないんですか?
俺は頭がよくないんで、ハイレベルでもついていけるか心配になってしまうもんで…
718大学への名無しさん:05/03/15 15:59:15 ID:Fgfc1CF+0
パンフよく見ろ、大してかわってねーだろが
719 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 16:00:07 ID:epew7tZz0
今の自分のレベルで決めれば良いと思うよ。
基礎レベルのコースに入ったから難関大に入れないわけじゃないし、
レベルの高いコースに入ったからといって難関大に入れるとは限らない。

英語理科は成績ふつうな人ならハイレベルでついて行けるけど、
基礎が出来てないならスタンダードが良いよ!
720大学への名無しさん:05/03/15 17:03:00 ID:iaPYctu4O
ハイレベル私理に入ろうと思ってるんですが、サテラインかブースかで迷ってるんです。
みなさんはサテかブースどちらで取りましたか?
721 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 18:03:21 ID:epew7tZz0
俺はサテラインだよ。
ブースは画面が小さくて嫌いだし。
722大学への名無しさん:05/03/15 18:11:46 ID:Fgfc1CF+0
>>721
クラスどこだったのさ?

ブースは早めに埋まるな。
録音した時の音質サイコー。
いちいち部屋出されるのウゼー。
ヘッドホンで髪つぶれるのウゼー。
723 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 18:18:18 ID:epew7tZz0
スーパーレベル国公立医学部クラスのサテラインだよ〜
724722:05/03/15 18:35:12 ID:Fgfc1CF+0
>>706か?
725 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 18:58:52 ID:epew7tZz0
別人です。
726722:05/03/15 19:18:24 ID:Fgfc1CF+0
スマソ
727 ◆iy/RELLLWA :05/03/15 19:19:16 ID:epew7tZz0
気にするなー
728大学への名無しさん:05/03/15 19:46:47 ID:dC0xmwDpO
流れにワロタ
729710:05/03/15 22:49:11 ID:gV0LTRu70
>>711
いや
化学はハイレベル化学だけで充分てこと。ハイ化演習は大半かぶるし。
他の講師はどういう風か知らんけど、亀ちゃんだったらね。
それより物理の問題を多くやったほうが得策だと俺は思った。

英語ライティングは確かに小倉。しかし、2学期第12講だけは木原の方がいい。
730n:05/03/16 00:17:50 ID:1lDJRhJqO
現役メイトで今発表待ち…で質問です
もし浪人なら代ゼミだけど、本科生にならずに単科ゼミだけで自習室タイプな人も結構います?
731大学への名無しさん:05/03/16 00:48:19 ID:dTKOi75sO
新浪でハイレベル国公立理系コースに入塾予定のものです。
ライブ授業かサテラインをとるか、ものすごく悩んでます。サテラインだとすばらしい講師の授業を受けられるようで…
実際評判はどうなんでしょうか?ライブ授業でもすばらしい授業が受けられますか?お願いします。
732大学への名無しさん:05/03/16 01:04:49 ID:gd1zR7Cr0
俺も質問があるんですが、トップレベル国公立いく予定なんですが、
春季講習とったほうがいいと思いますか?
漆原のわかりやすく点が伸びる物理やら富田の英語解法研究やらいろいろありますが、
おすすめの講座なんかを教えていただけるとありがたいです。
733大学への名無しさん:05/03/16 01:11:54 ID:rl87DFpRO
すいません、四月から寮に入るんですが、近くにツタヤなどのCDレンタルショップはあるのでしょうか?
734大学への名無しさん:05/03/16 03:17:36 ID:dTKOi75sO
あと校舎にいけば、担当の講師とかの表があったり、教えてもらえたりするんですかね?
735大学への名無しさん:05/03/16 05:57:47 ID:RZq+tmps0
>すばらしい講師 >すばらしい授業
ワロタ

>>730
親が本科を許容してくれてるなら本科を圧倒的に勧める。
確かに本科入っても自分がストイックにできなきゃ負け組だけど、あれだけ毎日授業あると義務感が発生するからな。
何か月か経つとダレる奴はホントグズグズになるからな。
結構いるかどーかはわからん、スマソ

>>731
サテがいいと思う。
お世辞にもライブはすばらしくないw
サテとライブ迷う=@名古屋でもスーパー講師の授業が受けられるこもしれないAサテが不安、のどっちかだと思う。
@について、サテ進出してる講師で名古屋来てるのは何人かいるけど、人気先行なのばっか。
Aについて、体験受けて不安を払拭しろ。

>>732
春季イラネ
単科取るんなら、その講座の春季を取りたかったら取れ。
取らなかったからって授業で不利にはならない。
俺だったらとらない。これから親に金かけさせるわけだしな。

>>733
歩けばゲオがある。

>>734
サテの講師は多分わからないぞ。
フレックスサテラインって書いてあって、講師が表紙のパンフにクラスごとのサテ担当講師が書いてあるけど、
名古屋は時間割組みなおすからな。
736730:05/03/16 12:17:36 ID:1lDJRhJqO
>>735
ありがとう
検討します
737731:05/03/16 16:18:54 ID:dTKOi75sO
ありがとうございます。サテラインでいこうと思います。
もう一つ質問があるのですが、必須選択で理系数学をとればいいのか、スタンダードをとればいいのか悩んでます。
数学は苦手なんですが、VCが必要なところを受けるつもりです。スタンダードを取って、単科でVCを補うみたいなことも可能でしょうか?
ハイレベルは難しいようなことを言ってた人がいたので少し心配です。
738大学への名無しさん:05/03/16 16:23:27 ID:YMInXIwR0
東京に受験行ったとき関東版のパンフもらってきたけど、
サテライン理科地歴公民は変わってないみたいだよ

必修はリスニング入るから変わるかもしれないね
サテのリスニングの講師は吉ゆうそうだったかな、評判は知らんが

ハイレベル国立理系数学が浅見→湯浅?森谷?に変わるらしい。
気の毒ですが頑張ってください。
739大学への名無しさん:05/03/16 16:32:27 ID:YMInXIwR0
>>737
理系数学の方が(多分)講師いいからおすすめ。
2学期になるとレベル上がるけどそれはしょうがないかな。

V→天空理系2学期(1学期は受けるな)。レベルは閲覧して自分で見たほうがいい。数学苦手ならきついかも
VC→堀川の単科。ライブだから半額。そんなに悪くないと思う。結構丁寧。これも体験すすめる
あと丁寧なのは岡本さんかな。
Cだけなら夏期講習で荻野、岡本さんがやるからそれだけでいい気もする
740737:05/03/16 16:36:18 ID:dTKOi75sO
ありがとうございます。がんばります!
741大学への名無しさん:05/03/16 20:31:07 ID:EBJcXZh80

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9710824

参考書問題集23冊セットが1円スタートです!
742大学への名無しさん:05/03/16 22:13:29 ID:nja0cfQ/0
ハイレベル国公立理系で単科4講座ぐらい(富田の下2つと岡本2つ)
取ろうかと思うんですが、予習復習の時間を考慮すると可能なのでしょうか?
大体いくつぐらいとるとよいのでしょうか?
743 ◆iy/RELLLWA :05/03/16 23:07:58 ID:xo6OYj0u0
>>742
国立理系クラスは授業数がマジで多いから単科は0〜2つがベストだと思う。
私立クラスなら授業数少ないから4つくらい取っても大丈夫だけど・・・。
富田は読解、岡本はVCのみで良いんじゃない?
744742:05/03/16 23:48:23 ID:dTKOi75sO
そうですか…
数学はそれでいきます!
英語は本科と読解編やれば、構文文法を補えると解釈していいのでしょうか?2つはきついですよね…
それかスコアアップなどの総合的なものを選ぶのも手ですか?質問ばかりですいません。
745742:05/03/16 23:51:52 ID:dTKOi75sO
英語はセンター7割でしたけど、知識が浅いっていうか勉強不足なんですよね…
746 ◆iy/RELLLWA :05/03/16 23:54:32 ID:xo6OYj0u0
>>744
英語の本科で文法とか構文あるし、それらをしっかりやってれば文法系の単科なんていらんと思う。
スコアアップは俺受けてたけど最高だったよ。
スコアアップはほとんど読解中心で文法は文章読んでて出てきた難しい構造のところを解説するくらいだよ。
747 ◆iy/RELLLWA :05/03/16 23:57:33 ID:xo6OYj0u0
>>745
センターは本科の授業を予習復習しっかりやって真面目に受けて、
2学期くらいから徐々に対策してればきっとできるようになるよ。
748大学への名無しさん:05/03/17 00:11:35 ID:WmUobd8lO
ありがとうございます!
最後にお聞きしたいのですが、スコアアップと解法研究のうちどちらが易しいのでしょうか?
前者はライブなので、本科をサテラインでとる私には何となく気掛かりですが…当てられたらしたりとか‥
749大学への名無しさん:05/03/17 00:44:50 ID:gMIrZs980
質問です。本科の自由選択科目ってのは、単科の講座なんですか?
それとも、別の講師がやる授業なんですか?
750大学への名無しさん:05/03/17 00:50:20 ID:Df3wey6SO
本科のブースコースにしようと思っているのですが、理科の選択もブースで受けれるのでしょうか?
漆原のスタ物を受けたいのですが…
751大学への名無しさん:05/03/17 01:00:29 ID:kJajFnGeO
2005年度もJECビル(駅から一番近い校舎)を使うの?
以前、誰かが旧校舎の設備を新しく出来た校舎へ移転する、と言っていたけど。
752大学への名無しさん:05/03/17 11:43:14 ID:LiwfnVkK0
>>749
単科だけど、貴方の想像してる単科はオリジナル単科のことだと思うから多少の相違があると思う。
別の講師の意味がわからん。
本科の何かしらの授業やってる人と必ず被るか、ってこと?
推測の域を出ないんで補足よろ。

>>750
選択はブースじゃない。
サテになる、もしくは漆ならライブもあるんじゃない?多分

>>751
今年で契約切れるから移転だってさ。
753 ◆iy/RELLLWA :05/03/17 13:30:31 ID:92r+T4O40
>>748
遅くなってすまん。
スコアアップは最前列は当てられる。
当てられたくなければ後ろに座れば良い。
しかし1番前の席で当てられ続ければ確実に力がつく。

富田のサテラインはマジで板書のスピード早すぎて大変だよ。
体験受けてみると良いんじゃない?
754大学への名無しさん:05/03/17 15:03:09 ID:5GZL7op60
>>752
前にもいたけど、契約切れるって誰から聞いたの?
今年も使うよ。建物が古くなったのと移動に時間がかかるから
本館横に新しく建てたんだって。
755 ◆iy/RELLLWA :05/03/17 16:10:52 ID:92r+T4O40
>>748
名古屋校で本科に入る人はライブの単科のスコアアップ半額で受けれるし授業内容も最高だし絶対オススメなんだけどなー。
もちろん富田も最高だけどサテラインだと高いからね。
体験とか受けて考えるべし。
756748:05/03/17 16:52:04 ID:WmUobd8lO
悩むのですが、レベル的に低いのはどちらでしょうか?
同じようなものなら体験して決めたいと思います。
757大学への名無しさん:05/03/17 17:08:21 ID:fqEXQ7H10
今年代ゼミで一年浪人しようと決めたものですが、サテライン授業を個別ブースにしようかどうしようか迷っています。
みなさんの意見をきかせてください。代ゼミの方は孤立する恐れがあるのであまりお勧めしないようなことをいっていましたが
実際はどうなのでしょうか?
758大学への名無しさん:05/03/17 17:08:50 ID:/kDueOmb0
>>756
スコアアップは英語が全然の私でもついてけたよ。おすすめ。
富田は知らない。ごめん。
759大学への名無しさん:05/03/17 17:09:31 ID:/kDueOmb0
>>757
孤立?
760大学への名無しさん:05/03/17 17:12:54 ID:fqEXQ7H10
>>759 まったく友達ができなくて孤立するって説明してくれた先生が言っていました
761大学への名無しさん:05/03/17 17:15:32 ID:jiDkA0x10
しのぶのなるほど、雅子の古文考究。早慶上智あたりねらうならどっちがおすすめ??
もしくはこの二つ以外であった講座はありますか??
762大学への名無しさん:05/03/17 17:32:27 ID:jxg/xmSW0
>>760
俺のクラスは1年間人間関係変わって無かったよ。
半分ぐらいは入学式から群れてて
残りは他のクラスに友達いそうな奴と
代ゼミに友達いなさそうな奴が半分ずつって所かな。
763大学への名無しさん:05/03/17 17:43:05 ID:fqEXQ7H10
>>763 そうなんですか。寮に入ることもあって、友達は重要かなっとおもったんですがそうでもないんですね。あとは、個別ブースと
大人数で受けるか、自分に合っているほうを選べばいいわけですね。
764大学への名無しさん:05/03/17 18:13:33 ID:jxg/xmSW0
>>763
授業中は一人でも普通に受けられるけど昼飯が一人だと結構辛いよ。
漏れのクラスは3時間目以降は選択科目中心だから教室移動が必要で、
講座によっては、教室に入ったら9割ぐらい席が埋まってて、
周りが盛り上がってる中一人で1時間飯食って過ごすのは肩身が狭かったね・・・
寮ならクラスに関係なく寮で友達作って、授業は自分で合うほうで受けて
昼飯は友達と適当な所(店、ラウンジ、どっかの教室等)食った方が精神的にいいと思うよ。
765大学への名無しさん:05/03/17 18:59:51 ID:d+6oaIxg0
★代ゼミ・漆原のDO物理+物理のエッセンス

★Z会・文系受験本科・旬報・・9〜2月

★代ゼミ・西谷のFLASHBACK ENGLISH+ノート+MD

ttp://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/j7s2k2a11s6?
残り一日です!お早めに
766大学への名無しさん:05/03/17 22:03:18 ID:8TNX9E7g0
代ゼミのハイレベルやらトップレベルやらのクラスって途中で変えること出来るの??
767大学への名無しさん:05/03/17 22:12:39 ID:92r+T4O40
夏に出来るよ
768大学への名無しさん:05/03/17 22:47:28 ID:F5uu4otQ0
講師について聞きたいのですが
数学の箕輪と森谷って評判はどうですか?
春季でどっちをとろうか迷っているのですが・・・・
769大学への名無しさん:05/03/18 01:01:32 ID:EilytuFG0
模試について質問ですが、
(代ゼミの)国公立(理系)クラスの本科生は、
私大を受ける予定が全くない人でも
(代ゼミの)私大模試は受けるようにすすめられたりしますか?
それとも、「無料」というだけで、受けなくても特に問題はないですか?
(「必須」と書いてあり、少し気になったもので…。)
770大学への名無しさん:05/03/18 01:34:34 ID:VWgWjpWP0
化学の斉藤先生のスタンダード化学って、プリント配って丁寧に教えてくれますか?
771大学への名無しさん:05/03/18 09:22:45 ID:VFgA2qg30
>>768
舜気なんてとる必要ないんじゃない?
敢えてどちらかとるとすればオレは守矢を押したい。
772大学への名無しさん:05/03/18 19:06:16 ID:yejTF8IG0
トップ早大文系ってどのくらい人数いるの??

773大学への名無しさん:05/03/19 01:01:43 ID:/s7aMJ7V0
質問増えてきたな
>>722
とりわけ私文(早慶)は多いよ
>>770
知らんが基本的に代ゼミはプリント禁止。毎週配る奴もいるが
>>769
別に面談とかそんなにないからすすめられるってわけじゃない
自分で受けたいやつ受ければいい。受験票だけもらって当日行かない奴も多い。
>>768
森谷の評判はあまり良くないらしいが、何故にその二人?
>>761
体験受けろとしか言いようがない。
矢野さんは毎年的中してますな、他は元井、望月かな
774大学への名無しさん:05/03/19 10:02:09 ID:K6wSVbCG0
新1浪です。
代ゼミの自習室って河合とどっちがブース席多いですか?
あと、クラスで友達ってできそうな雰囲気ですか?
河合と代ゼミで今すごく迷ってます。どなたか返答お願いします。
775大学への名無しさん:05/03/19 11:01:53 ID:ViiEavlk0
浪人すんのに友達とかなんとか言ってるのに激しい憤りを感じるのは漏れだけか?
そんなんだから浪人するんだろ、と小一時間(ry
776770:05/03/19 14:20:58 ID:9CmJsDl00
>>773
ありがとうございます。
化学の斉藤先生に限らず代ゼミってプリントも配らない(禁止…)んですね〜。
それだけテキストが完璧ってことなのか、経費節減のためなのか…?
777大学への名無しさん:05/03/19 14:34:57 ID:Ep1eD8bE0
プリント禁止なんてあったか?
プリントして配布するには授業の○日前までに言っておけば良いとか講師室の壁に書いてあったような・・・。
778大学への名無しさん:05/03/19 15:46:33 ID:K6wSVbCG0
>>775
一緒に受験乗り越える友人って大事だろ。バーカ
まぁお前みたいにもともと友達がいないような奴なら
予備校で一年間一人でもやっていけるんだろうけど
779大学への名無しさん:05/03/19 22:48:53 ID:UGQ6kGA60
>>778
>>775じゃないけど本当にそう思ってんの?

一緒に受験乗り越える友人?
ウワー
780今日:05/03/19 23:47:35 ID:4bgSaPnyO
選抜試験受けてきたよぉ。椅子の座りごこちが悪い。・゚・(ノд;)・゚
781大学への名無しさん:05/03/20 00:01:31 ID:gQ+QX9gl0
>>780
そんなこと言ってたら困るぞ!
大学ではもっとひどい椅子に座らなければならないんだぞ?
782大学への名無しさん:05/03/20 00:16:08 ID:hrX7S/ehO
781
ごめんなさぃ(ノд<。)椅子とのバランスがとれなかったのですw
783775:05/03/20 08:02:34 ID:6lLp0zXG0
友人が大事かどうかは別として、これから浪人生活するのに「友達できますか?」なんて聞いてたら「はぁ?」って思わないか?
少なくとも漏れはその質問から>>774が勉強しようという意識を持っているかを読み取ることができなかった。

>>778は友達いても第一志望受かったんだな、おめでとう。
まぁ言葉遣いからどの程度のレベルかは読み取れるわけだが(pgr

スレの存在意義と違うとこで煽りあいになるだろうから
『以上チラシの裏』
784大学への名無しさん:05/03/20 15:05:32 ID:1o/gs/VN0
>>783
>>774=>>778だよ
785大学への名無しさん:05/03/20 15:39:19 ID:SQ5l9CCb0
どっちもどっちだな
786大学への名無しさん:05/03/20 17:17:47 ID:CI2UD73Y0
>>780
選抜試験何人ぐらい受けてた?
787大学への名無しさん:05/03/20 18:56:40 ID:hrX7S/ehO
786
うーん、理系組だけなら30〜40くらいだったと思います☆文系組は15人くらいでした☆
788大学への名無しさん:05/03/20 21:09:13 ID:100c7lcK0
ありがと。
俺が受けたときは10人ぐらいだったけど、やっぱ後期終わると増えるんかな。
この間はあんま出来なかったから、明後日もう一度受けてこよう。
789大学への名無しさん:05/03/20 22:24:21 ID:hrX7S/ehO
788
私も念のために、あさって受けるつもりだよぉ(;>_<;)
790大学への名無しさん:05/03/21 00:19:07 ID:6518zVoo0
おお〜!頑張ろうぜぃ!!
俺を見かけたら声かけてねw(違
791大学への名無しさん:05/03/21 00:30:38 ID:BXGoEuqLO
790
理系で女なんて少ないよねぇw見かけたら声をかけてねw(違 ちなみに、理系?
792大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:55:13 ID:AJh/vn+G0
理系だけど、もし女の子が1人だけいても、恥ずかしくて声はかけられないんだけどねw
793大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:01:14 ID:jotmG6RYO
とりあえず私は、朝起きれるかが問題でありw
794大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:26:01 ID:WTMA+ceN0
選抜の試験って
どれかのコースに定めて受けないとだめぽ?

私の場合一橋コースか早慶コースのどちらかに入りたいのだけど、
1回の試験で一橋×早慶○みたいな判定はしてもらえないのかな?
795大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:33:17 ID:jotmG6RYO
794
用紙には第一と第二が書けたから、大丈夫なんじゃないかなぁ(・・?)
796大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:43:11 ID:WTMA+ceN0
>>795
ふむふむー
レスサンキュー
797大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:18:39 ID:ysa1WLtd0
大好きな今井タンが講座紹介から消えてるんだけど_| ̄|○
何かあったのか?;;
798大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:40:21 ID:AJh/vn+G0
>>793
俺も朝は苦手じゃ〜w

>>797
東進へ行ってしまったんじゃなかったっけ?
799大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:41:31 ID:yCxvY+IJO
塾生は春季講習のフリーパスとかないの?一つ12000円は高いよ。
800大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:24:34 ID:AsRAklhm0
>>799
何をあほな事言ってるんだ?
801大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:39:03 ID:PQ+e4MMa0
>>798
アリ
な、なんだってーーーーー!
(´・ω・`)ショボーン
802大学への名無しさん:2005/03/22(火) 12:45:07 ID:yCxvY+IJO
>>800
河合や駿台はあるんだが・・・・
803大学への名無しさん:2005/03/22(火) 13:02:46 ID:Mv1e7vNh0
春季なんて大した事やんねーから参考書でも買って終わらせた方がマシ
と、去年河合行ってた俺の意見
804大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:00:26 ID:yCxvY+IJO
試験難しかったんだが。5割くらいでMT受かる?第一はMSにしたけど。
805大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:13:47 ID:TVq5XmcM0
>>804
選抜試験5割しか取れないやつがMSはやめとけ。
セレクト理系数学の2学期とかマジでむずかしいぞ。
806大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:33:39 ID:yCxvY+IJO
>>805
MT(MZ)も同じようなもん?
807大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:02:15 ID:IMtzh7uGO
彼氏彼女持ちは特に意識持って第一志望目指せよ!
間違っても私立受験旅行中にイチャイチャするんじゃねーぞ!
808大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:57:45 ID:SQITnVh2O
MZとか認定くるやろ普通…
809大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:29:04 ID:yGLJ+2Mz0
最終的に医学部行くんならセレクト必要なんじゃないの?
いや、自分は卒塾生だからいいんだけどさ。

河合はあるのに代ゼミは卒塾パーティーないのかorz
810大学への名無しさん:2005/03/22(火) 18:58:28 ID:yCxvY+IJO
模試とか受けてないからね
811大学への名無しさん:2005/03/22(火) 19:34:09 ID:TVq5XmcM0
>>809
医学部でもセレクトが絶対に必要なとこなんて極わずかだよ。
理系数学Aだって実際かなり難しいよ。
数学が苦手なやつがセレクトって究極のアホだなw
マジで2浪するよ
812大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:09:39 ID:EtHBwjQWO
スレチな質問で悪いけど、河合(名駅)と代々木どっちがよいかな?大学受験科、割引はどちらもどっこいどっこいだったんだけど…
813大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:12:08 ID:TVq5XmcM0
講師、テキストで選ぶなら代ゼミ
チューターなどの学生サポートが充実してるのは河合
814大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:32:29 ID:EtHBwjQWO
>>813 参考になる。マジありがとねm(_ _)m
815大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:51:31 ID:qOo+yDg9O
河合と代ゼミとどっちが入塾テスト簡単?むずい?
816大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:54:23 ID:TVq5XmcM0
同じくらいじゃない?
817大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:27:03 ID:V96/TdkU0
というか両方とも入塾テストなんてあってないようなもんじゃない?
818大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:42:16 ID:wGsbxW9xO
798
今日結局起きれなかったょ(´・д・`)たくさんいた?

817
そうなんですか!?
819大学への名無しさん:2005/03/22(火) 22:50:15 ID:gNqNtbF20
>>813
テキストは河合じゃないのか?
820大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:05:51 ID:zTeAZCQc0
>>818
俺は起きれたー!
今日は30〜40人ぐらいいたかな?アバウトだけど。
821大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:11:32 ID:2pe2fvZkO
寮から歩いて15ふんて書いてあるけど実際どんなもんですかね?
822大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:12:35 ID:wvEeIRbZ0
>>819
テキストは河合
講師の活気は代ゼミ

でしょう。
どちらにしろ、予備校で合否が決まることはないだろうけど。
823大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:16:58 ID:wGsbxW9xO
820
やっぱり、問題少しは難化してましたかぁ?(・・?)明日結果くるよ(;>_<;)
824大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:22:39 ID:TVq5XmcM0
単科のテキストを入れて考えると代ゼミの方がテキストも上
825大学への名無しさん:2005/03/22(火) 23:58:18 ID:zTeAZCQc0
>>823
俺は第3回と第8回(今日)のしか受けてないけど、今日の方が簡単に感じた。
どこのコース志望?ちなみに俺は旧帝志望だけどあんま頭よくないからトップレベル国立理系にする予定。

今日代ゼミに行ったら、テキスト閲覧コーナーみたいなのが入り口のところにあったので見てみては?
826大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:08:25 ID:F4/NG+hoO
825
私もトップ理系国公立だよっ(゚□゚;ノ)ノ笑 仲間だぁ☆何割くらいできたぁ??かなり受かるか心配。。。第二はハイレベルにしたんだけどさぁ。。。
827大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:18:38 ID:CGUDRfjz0
もうむかつくから俺と付き合え
828大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:53:02 ID:rWps0sPKO
>>826
どうだろう?手応えはあったと思うけど…
同じコースになったときはヨロシク(^^
>>827
俺と付き合う?
829大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:55:49 ID:F4/NG+hoO
うん、同じだったらよろしく☆って、なれるかわかんなぃw
830大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:01:33 ID:ov3oQVBwO
831大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:25:43 ID:b4WO0KGq0
医系コース以外で、センター理科3科目(ある程度以上本気で)受験する
予定の人はいませんか?また、理系で、センター地歴・公民両方(こちらも
ある程度以上本気で)受験する予定の人はいませんか?
もちろん、どちらにしても「保険」のためということになりますが、
もし実行するとして、
「他の選択科目を一つないし二つきってこれらの科目
(のセンター対策)に回す」
というのはやめたほうがよいでしょうか?
832831:2005/03/23(水) 03:27:46 ID:b4WO0KGq0
もちろん、本科生の場合の話です。
833大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:59:05 ID:ov3oQVBwO
トップレベル国公立薬とハイレベル国公立理系で選択科目は同じにできるんだけど、トップレベル薬〜にする特典(逆にハイレベル理の特典)みたいなのって何かあるんですか??
底辺校なのにスカラで大体の所は選べるのですが…。医、薬あたりに行きたいのです
834大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:04:13 ID:CGUDRfjz0
>>828
よしじゃあ交際開始
835大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:54:31 ID:3vspiizy0
>>833
トップレベル医歯クラスがオススメ
藤田と佐々木のスーパー医系が良いよ!
836大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:35:48 ID:E6+udoYsO
私も浪人が決まった女の子なんですけどMSかMZに決めたんですけどどっちも女の子すくないですよね?中学から女子校だったから男の子ばっかじゃないかですんごく不安です
837大学への名無しさん:2005/03/23(水) 15:39:16 ID:CGUDRfjz0
男ばっかだろうが、予備校ってそういう雰囲気じゃないからあんまり気にしない方がいいよ
かなり殺伐
838大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:11:46 ID:iPbB96tBO
このスレ、かなりキモいんだが・・・・・
839大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:12:46 ID:E6+udoYsO
それに男の子と仲良くなれたらいーなって思ってる どーやって男の子と話そうかなと考えちゃうの
840大学への名無しさん:2005/03/23(水) 16:31:49 ID:3vspiizy0
名古屋の代ゼミは何故か女が少ないような・・・。
841大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:45:36 ID:FalIovo10
恋愛もいいけど、適度にお勉強もしようなー
842大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:53:05 ID:E6+udoYsO
だって恋愛したいもん
843大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:14:26 ID:O9apX0980
>>829とか>>842が可愛いなら勝手に男のほうからよってくると思う。
844大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:35:29 ID:GEqfPDfX0
そして寄ってくる男は大抵キモイ
845大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:49:18 ID:iPbB96tBO
そしてたいてい、3流私大へ進学
846大学への名無しさん:2005/03/24(木) 08:06:07 ID:ZV+SEs/D0
>>563
自分も関西在住(出身高校は東海地方)だが、
関西の代ゼミで選抜試験を受けたら、(名古屋校を希望)
トップレベルで10万円引だった。
(希望はスーパーレベル、スカラ100%)
スカラgetが目的だったので、60万も払って代ゼミに行くつもりはないけどね。

昨日、教徒大学後期の合格発表だったが、見事撃沈。
今後、選抜試験でスカラgetできなければ卓郎の予定。
847大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:17:14 ID:fRPRsde+O
15%取ったけどMSは落ちた。Tだった。
848大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:17:45 ID:CfVT+SkWO
私はMS第一希望にしてたらあんまりできなかったけどスカラ100%免除されました。河合塾に行きつつ模試のためと富田の英文法を受けたいがために代ゼミに登録します
849大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:20:20 ID:oprYapJU0
すいません!!どのスレで聞いたらいいかわからなくて。。。
代ゼミのことではないんですけど。。誰か予備校についての質問聞いてくれませんか??
850大学への名無しさん:2005/03/24(木) 11:39:15 ID:ZMGYoFmK0
>>846
トップレベル10万円引しかもらえないのに京都受けてるのが間違いだな。
スーパーレベルでスカラ100%希望とか、60万も払ってまで行くつもりは
ないだとか、アナタの自由だけど、もっと自分の学力を知ったほうがいいよ。
851大学への名無しさん:2005/03/24(木) 12:47:41 ID:fRPRsde+O
50とか100って簡単に取れるの?
852大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:11:29 ID:g6p5I6Yp0
希望するコースによってスカラの額って変わるの?
たとえば東大クラスに入るなら10万引きだけど下のクラスに入るなら50%引きになるとか
853大学への名無しさん:2005/03/24(木) 14:26:54 ID:wceB2dPu0
>>852

それは有り得ない。
854大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:24:46 ID:XCsTvOBe0
てかトップレベルと10万で受験者全員じゃねえのか?
855大学への名無しさん:2005/03/24(木) 15:25:12 ID:XCsTvOBe0
10万って、ね
856大学への名無しさん:2005/03/24(木) 16:24:04 ID:ZlJugWiWO
偏差値60くらいで50パーセントきた コースは全て認定
857大学への名無しさん:2005/03/24(木) 19:59:25 ID:2asMNy5K0
名古屋校で東大目指すんだったらサテの方が良いですか?ライブの講師はどうですか?
宜しくお願いします
858大学への名無しさん:2005/03/24(木) 20:28:38 ID:XCsTvOBe0
駿台池
859大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:45:53 ID:vED54o+g0
はっきりいってサテにするしかない。
4年前の記憶だから微妙だがご参考に。。。
英語・・・今井は切れ。富田、西に全てをかけるべし
数学・・・みんないい。あくまでサテ講師は。
国語・・・笹井は外せん。
物理・・・俺は漆原取ったけど、為近でも良いかも。
化学・・・亀田を取ると終わる。従い諦めて自習すべし。
要は、名古屋校の講師をアテにしてはいけない。ライブ取るんなら
東京から来る講師探すんだね。
860大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:00:13 ID:Iit3htgD0
俺は亀田好きだったけどな
もちろん清書はしなかったが
要領次第だよ 計画性ないやつは取らない方がいい
物理はどっちでもどこにでもいける
今井はいないからトップのサテなら西谷だけきればいい

まぁサテにするしかないわけじゃないけどな
861大学への名無しさん:2005/03/25(金) 02:20:34 ID:vED54o+g0
言えてる。清書したら終わる。
ってか今井おらんの?
862大学への名無しさん:2005/03/25(金) 07:44:22 ID:73pK9nXM0
レギュラー授業の時(4月−7月、9月−12月)
自習室は何時から何時まで開いてるの?

講義よりも自習室目当てで代ゼミ通いたいんだけど。
863大学への名無しさん:2005/03/25(金) 10:19:37 ID:NwcBMhb7O
トップ医系に申し込んだ者ですが、本科だけでもかなりスケジュールつまってます…有料選択や単科などは時間的にとれるのでしょうか?予習復習が疎かになりそうで…
864857:2005/03/25(金) 13:54:40 ID:6WbhIGB20
激しくレスありがとうございます。参考になりました
865大学への名無しさん:2005/03/25(金) 15:06:22 ID:NPO5RL7y0
代ゼミかようよていの神浪人です。本科に参考書を解きまくるのは
自殺行為ですか?
866859:2005/03/25(金) 16:10:39 ID:vED54o+g0
>>857
がんがれ〜。アト、>>860も踏まえて。
数学は今野、化学は斉藤もグー。
>>863
結論から言えば無理。オレはレギュラーの予習復習だけで睡眠4時間だった。
単科取る=成績上がるなんてのは大嘘。時間はかなり限られてるからな。
>>865
その通りです。テキスト3回繰り返すだけで十分睡眠時間を削れます。

867大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:12:48 ID:NPO5RL7y0
866
ありがとうございますた
868大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:52:57 ID:dUdbhY0O0
代ゼミは化学と生物はどうなの?
869大学への名無しさん:2005/03/25(金) 16:57:10 ID:vED54o+g0
>>868
終わってる。
870大学への名無しさん:2005/03/25(金) 18:00:49 ID:RucNZ/Dh0
俺も質問があるんでお願いします。
トップレベル国立理系(サテライン)に明日入る予定で
自由選択科目で物理・化学・公民をとって単科で英語・数学を1教科ずつとろうと思ってたんですが、
>>866さんの言う話だとやっぱり無理っぽいですか?
871大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:38:50 ID:JAnygAAo0
名古屋予備校ってどうよ?
872大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:40:17 ID:JAnygAAo0
代ゼミって入ってからでもコース変更できるんですか?
代ゼミって入ってからでもスカラってとれるんですか?
873大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:57:10 ID:maqoADpi0
明日あたりにトップ国立に申しこもうとしてるんだが満員でないよな?
満員だったらガクブル過ぎてイラン戦が集中できないから早めに俺を安心させて
874大学への名無しさん:2005/03/25(金) 20:30:11 ID:XBgHXWam0
俺も明日トップ国立申し込むぞ!
875873:2005/03/25(金) 20:41:16 ID:maqoADpi0
一応、白紙の申し込み用紙持っていってあっちで書くつもり。
満員とか言われたら目の前が真っ暗になるな。
876大学への名無しさん:2005/03/25(金) 20:56:34 ID:XBgHXWam0
昨日電話して聞いたんだけど、昨日の時点では大丈夫だった。
サテラインコースに入るつもりだから、ヤバイかなー。
満員なんて言われたら俺も目の前が真っ暗になr
877873:2005/03/25(金) 20:59:29 ID:maqoADpi0
>>876
サテラインコース(CX)ってLT(ライブ+サテライン)より
少ないのかな、やっぱし。
自分はLTの予定。
878大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:07:53 ID:XBgHXWam0
ヤバイ俺理系(滝汗
うーんわかんない。ただサテラインは目が悪くなりそうで嫌だ・・・
879大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:14:56 ID:maqoADpi0
トップはLTでもサテラインのほうが多いらしい。
代ゼミ何時から空いてるか分る?
880大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:23:59 ID:/qW7vM3BO
テストって落ちるものなの?
早稲田クラス入りたくてうけなきゃダメなんだけどテストのいらない早慶上智でもいいかなって。
落ちた人いる?
881大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:25:02 ID:XBgHXWam0
8時か8時30ぐらいだった、気がする・・・
ところで何故ライブサテラインにするの?サテラインの方が講師よくない?
882東京キッド ◆Ioo7LljXK. :2005/03/25(金) 21:26:32 ID:FD3/jLZs0
明日再び認定試驗受けに逝くんですが、写真は絶対必要?ないんですが・・・新たに撮るのも高いし
883大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:33:29 ID:maqoADpi0
>>881
講師の良し悪しが分かんない。。。
とりあえず大規模なほうに入っとこうかな、と。

ちょっと考えなおそうかな。。。
884大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:43:58 ID:XBgHXWam0
俺もよくわからないぜ・・・
だからとりあえずサテラインの方にしようと思った・・・
885大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:46:13 ID:LX2MelND0
>>871
スレ違いだが、一応返事。
自習ができる子ならそこでもええと思うよ。
ただ、スカラ貰ってるなら金額的に得ってこともないからそういうことを考えれば大手の方が得策かと。
886大学への名無しさん:2005/03/25(金) 22:25:22 ID:k5u0+6U30
名大志望で名大コースを取ろうと思ったんですが講師が糞だということなので
サテのトップ国文をとろうと考えています。
1つの懸念は朝から晩までずっとサテを受け続けるのは画面を写す単純作業に倦んでくると
友人に言われたのですが、糞講師のライブとサテ講師受けるのはどっちが得策なんでしょう。
アドバイスお願いします。
887大学への名無しさん:2005/03/25(金) 22:30:09 ID:maqoADpi0
その事をしつづけてもよい結果が出ないので、どうしたらよいかほとほと困る。
また、いやになる。もてあます。あぐねる。

とりあえず、自分もサテがいいのか質の高くない講師のライブがいいのか
朝一で聞いてくるよ。

イラン戦ーーー
888大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:50:15 ID:Varx/emE0
化学と生物、終わってるの?どうしよう・・・・・・駿台も一緒じゃない?
やっぱり河合かな
889大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:42:23 ID:C4QklDClO
ハイレベル国公立理系にしても、名大には対応できますか?逆にトップレベル名大にしても、他の旧帝に対応できますか?

一応ハイレベル国公立理系に申し込みましたが、今からトップレベル名大に変更できるのでしょうか?
890大学への名無しさん:2005/03/26(土) 01:45:19 ID:iX40Xonk0
スタートアップ東大って難しいですか??
今までハイレベルで十分だったんですけど西先生とか富田の授業
受けてみたいもんでして・・・
馬場でも悪くはないのですがねぇ・・・
891大学への名無しさん:2005/03/26(土) 12:47:24 ID:OkNtIDqy0
それと単科は午後中心らしいのですが
自習室は午前も使えますか?

892大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:07:03 ID:vH9FjC7oO
スカラって選抜テストでどれくらいとれば認定される?
893859:2005/03/26(土) 17:16:35 ID:WpX0Y9GF0
>>870
亀レスすまそ。繰り返しになっちゃうけど、単科取ったら必ず上がるとは
限らない。むしろ時間的に苦しくなっちゃって消化不良になるのがオチ。
アト、サテラインなら講師がいいはずだから、単科なんとらんでも絶対大丈夫。
>>886
君は理系かい?なら英数国だけはどうしてもサテになるよ。必修は既に組まれてるし、
サテ講師のほうがいいから。だけど、名古屋には漆原が来てるから、午後の
選択で取ればライブでいける。
>>890
単科生か。自習室はその日なら1日中使えるよ。だけどすぐ埋まるから気ぃつけや。
富田はどのクラスでもやることは同じで、こやつは1学期から受けてもOK。
講師がその気構えでやってくれる。
西はクラスによって難易度を変えてくれる。実力がないなら上のやつはきついよ。
894859:2005/03/26(土) 17:38:27 ID:WpX0Y9GF0
>>886
あー文系だね。佐藤とか伊達とか来てない?
895大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:08:14 ID:1qzX16YOO
現役新高3理系です。
高3の京大、灯台コースってやっぱムズいんですか?
ハイレベルについていけるくらいのレベルです。
やっぱり差があるんですかね?でもいい講師の授業受けたいし…
896859:2005/03/26(土) 18:15:22 ID:WpX0Y9GF0
>>895
はっきり言いましょう。高3東大は超ハイレベルです。パンフ見た?東大コース
はどれもサテラインになってるでしょ。これは大学受験科代々木校TS1組・・・
つまり浪人生の東大クラスの1番上・・・の授業を録画放映してるから。
ついていくには相当がんばらにゃならんよ。
それに比べて京大コースは名古屋校の講師。だから河合や駿台の方がいいかも。
897大学への名無しさん:2005/03/26(土) 18:26:28 ID:8pqG7u8m0
>>888
化学は安心汁。亀田様がいる。
898859:2005/03/26(土) 19:03:44 ID:WpX0Y9GF0
>>897
その亀だがくそなんだよ。お前はアホか?死ね
899大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:36:23 ID:fESOBjEx0
質問です。トップレベル国立理系サテラインに入ろうと思うんですが、
自由選択科目、有料選択科目等ありますが、単科をとると消化不良になると言うのは、
全部とった場合なんですか?2、3個減らして単価をとるのはアリかなぁと思ったもので。
900大学への名無しさん:2005/03/26(土) 19:49:29 ID:8pqG7u8m0
>>898
厨房乙(ry。大学受験はまだ早いよー。
901900:2005/03/26(土) 19:55:22 ID:8pqG7u8m0
>>898
連投で悪いが、亀田は漏れをアフォから立ち直らせてくれたぞ。一応。
まぁ、清書をしていたわけだが・・・(ツラカッタ)。
902859:2005/03/26(土) 23:17:50 ID:WpX0Y9GF0
>>899
科目にもよるが、例えば数学は理系数学Aとハイ国で週5コマ。これは平日毎日を
予復習に当てるって事。復習をためてやるにも、それに英語がプラスされる。
あんど、サテならあまり講師を切ることはなくなるから、よほどの覚悟がなきゃ
無理だよ。
>>900
清書してたんだ。。。その気力は確かにすごいね。マジレスすれば、ありゃあ
人それぞれだな。一応譲歩しておきマス。。。
んで、どんくらいあがったの?
903大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:35:07 ID:8pqG7u8m0
>>902
マジレスで現役は偏差値40でどこもうからなかった。一浪して自慢できないと思うがマーチです・・・。
904大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:38:19 ID:WpX0Y9GF0
>>903
化学はなんぼ?
905大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:40:42 ID:CeuUKcVWO
トップレベル早稲だけ言おう上智からトップレベル早稲田にコース変更ってできるんですか?
偏差値あがったとかで
906859:2005/03/26(土) 23:43:35 ID:WpX0Y9GF0
偏差値よりも事務とのコネで決まる。
907大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:23:02 ID:Ear34xrdO
4月11日にある確認テストみたいなやつは、どんな感じか詳細キボンヌ
908859:2005/03/27(日) 00:24:55 ID:cHobEXRU0
学力確認テスト・・・だったっけ?
909大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:35:03 ID:FPpqL4Fi0
910大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:35:27 ID:bgecTBm5O
ハイレベル私立理系で英語の単価一個なら消化不良起こしませんよね?

あと、ハイ私立理系のサテ(ブース?)とる予定の人誰かいませんか?
(;-_-)
911859:2005/03/27(日) 00:38:06 ID:cHobEXRU0
>>910
どうしても取りたいその単科を答えよ
912大学への名無しさん:2005/03/27(日) 00:51:33 ID:FWFnodj50
>>904
現役は50.最終的には62
913859:2005/03/27(日) 00:55:00 ID:cHobEXRU0
>>912
それは素直にほめるよ。でもそれにつぎ込みすぎたから他が伸びなかったのでは・・・
スマソ。。。
914大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:11:31 ID:kFufXc7G0
ハイ国公立理系だが単科どうしよう?予定はスコアアップと為近
915大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:13:47 ID:bgecTBm5O
>>911
富田の文法・構文です

ブースコースってまだ開いてますよね?
916大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:15:17 ID:Ear34xrdO
908>そうそう
917859:2005/03/27(日) 01:17:12 ID:cHobEXRU0
>>915
まあ取る価値はあるね。冨田なら。
ブースがいいのは何故?オレはあそこで1年がんがる自信はないが・・・
918大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:45:58 ID:JO3vrDEoO
889をお願いします。
919859:2005/03/27(日) 01:54:35 ID:cHobEXRU0
>>918
できると思う。数学の確率が自分でできれば。
サテじゃなけりゃ今野とかもいるっしょ?
920918:2005/03/27(日) 01:59:51 ID:JO3vrDEoO
それがサテなんですよ…。
名大クラスで頑張れば、北大や千葉程度なら対応できると解釈してよろしいでしょうか?
921大学への名無しさん:2005/03/27(日) 02:03:01 ID:kFufXc7G0
914をお願いします
922859:2005/03/27(日) 02:03:05 ID:cHobEXRU0
言っとくけど、名古屋校の名大コースっても200人くらいいるけど、
そん中で旧帝いくやつはほんの一握りだよ。20〜30%くらい。
それと君の実力を考えて。
923918:2005/03/27(日) 02:03:34 ID:JO3vrDEoO
あとクラス変更って出来るのでしょうか?お願いします
924859:2005/03/27(日) 02:05:18 ID:cHobEXRU0
>>921
ってかハイ国って、ヒロシ君いなかったか?
為近はいい。だけど、わざわざ金ださんでも、ハイ物を
サテでとりゃ解決するっしょ。
925859:2005/03/27(日) 02:06:41 ID:cHobEXRU0
>>923
クラス変更は愚か、講習とかの講座変更すら代ゼミは認めちゃいない。
が、頼み込めば何とかなる。オレのときはなった。
926914:2005/03/27(日) 02:11:08 ID:kFufXc7G0
新浪で初めて代ゼミ行くので、分かりません。
物理はあまり得意でないのでスタ物の漆原をとる予定
927859:2005/03/27(日) 02:16:26 ID:cHobEXRU0
>>926
なら漆原ひとつにしなさい。混ぜると余計おわるよ。
928大学への名無しさん:2005/03/27(日) 02:18:21 ID:kFufXc7G0
分かりました。英語は申し込み時に聞いてみます。
929859:2005/03/27(日) 02:20:25 ID:cHobEXRU0
そう汁
930大学への名無しさん:2005/03/27(日) 02:24:31 ID:kFufXc7G0
読解でお勧めはありますか?読解で
931859:2005/03/27(日) 02:27:18 ID:cHobEXRU0
英語かい?あんまないな・・・。別に単科が満席になることなんてあり得ないから、
時間割決まってから考えたら?
932914:2005/03/27(日) 02:28:38 ID:kFufXc7G0
分かりました。講師が誰になるかも分かりませんしね
933859:2005/03/27(日) 02:31:25 ID:cHobEXRU0
だめなやつなら幾らでも書けるけど。今井とか。あ、もういねか。。
そこまでやる気あるんなら、授業始まる前に基礎精講はんぶん
終わらせるとかしてみたほうがためになるのでは
934914:2005/03/27(日) 02:37:54 ID:kFufXc7G0
そうですか。落ちてからあまり勉強やってないんで
基礎英文問題精講?などを買って基礎固めします
935859:2005/03/27(日) 02:39:14 ID:cHobEXRU0
がんがれ。お勧めは緑だよ。
936923:2005/03/27(日) 02:41:13 ID:JO3vrDEoO
電話でクラス変更を頼んでも、相手にしてもらえないですよね?
親同伴で代ゼミに乗り込むのか…
937大学への名無しさん:2005/03/27(日) 02:42:21 ID:kFufXc7G0
緑ってことは基礎英文問題精講でいいですか?
938859:2005/03/27(日) 02:42:39 ID:cHobEXRU0
>>936
ちょっと想像すればわかるでしょ。窓口まで行きなさい。
939859:2005/03/27(日) 02:43:15 ID:cHobEXRU0
>>937
それそれ。オレはそれを4月中に終わらせた。
940大学への名無しさん:2005/03/27(日) 02:50:51 ID:kFufXc7G0
さっそくアマゾンで頼みます。シス単も
941859:2005/03/27(日) 02:53:59 ID:cHobEXRU0
?
942914:2005/03/27(日) 02:55:34 ID:kFufXc7G0
940=914 
943936:2005/03/27(日) 02:55:41 ID:JO3vrDEoO
すいません。
最後なんですが、親同伴で行くべきですよね?859さんはどうしましたか?
またどのように掛け合いましたか?
944859:2005/03/27(日) 02:56:12 ID:cHobEXRU0
??
スマソ。私には理解不能ですわ。
945大学への名無しさん:2005/03/27(日) 02:57:50 ID:kFufXc7G0
アマゾンはインターネットの店ね。
946859:2005/03/27(日) 02:58:34 ID:cHobEXRU0
>>943
んとね、オレは志望校を変更したいからって正攻法で。
そうこられたら、断りきれんっしょ。一応ガッコウなんだから。
ちなみに、「講座変更届」ってやつがあるんだよ。おおっぴらには
なってないけど。
あと、オレは一人で行ったけど。
947859:2005/03/27(日) 02:59:30 ID:cHobEXRU0
>>945
あーそうなんだ。知らんかった。
オレはブックオフで100円で買ったけど。
948914 :2005/03/27(日) 03:02:17 ID:kFufXc7G0
ttp://www.amazon.co.jp/ ここね。かなり色々あるから便利
949859:2005/03/27(日) 03:02:58 ID:cHobEXRU0
今から言ってみます。
950859:2005/03/27(日) 03:07:01 ID:JO3vrDEoO
ありがとうございます!
戦ってきます。
951943:2005/03/27(日) 03:07:35 ID:JO3vrDEoO
ありがとうございます!
戦ってきます。
952859:2005/03/27(日) 03:10:13 ID:cHobEXRU0
がんがれ〜!
953大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:11:08 ID:kFufXc7G0
2chやる人でアマゾン知らない人いるんだな〜
ときたまテレビにも取り上げられるし
954859:2005/03/27(日) 03:12:23 ID:cHobEXRU0
>>953
何せオレ、2ch歴3日くらいだから。
955914:2005/03/27(日) 03:16:00 ID:kFufXc7G0
いままで5万近く買い物した。
956859:2005/03/27(日) 03:17:11 ID:cHobEXRU0
ネット破産や。。。
957大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:19:09 ID:kFufXc7G0
家電とか一般の店とか安いものもある。
電子辞書はアマゾンで購入。
958859:2005/03/27(日) 03:19:24 ID:cHobEXRU0
いくら?
959914:2005/03/27(日) 03:22:33 ID:kFufXc7G0
普通の店と価格は変わらなかったが
アマゾンはギフト券20%還元だったから
29000→22000に
960大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:23:48 ID:cHobEXRU0
確かに安いねー。。
ってか何故下げる?(笑)
961大学への名無しさん:2005/03/27(日) 03:25:36 ID:kFufXc7G0
人件費が基本的にかからないから
じゃないかな?スレタイと全然違う
話になってしまった
962859:2005/03/27(日) 03:29:23 ID:cHobEXRU0
sageはスルーかよ。
ずれてきたな〜。みんなキレる前に切っとくか
963大学への名無しさん:2005/03/27(日) 07:05:13 ID:CDO3/lfw0
新スレ立てるわ!
964大学への名無しさん:2005/03/27(日) 07:10:16 ID:CDO3/lfw0
965859:2005/03/27(日) 10:35:24 ID:cHobEXRU0
私、立て方知らないんで>>963頼みました。
966大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:35:23 ID:/dMfrAGF0
>>962
2chブラウザ使ってたら自動的にsageが入る。という可能性があるよ。
名古屋校スレは活気があっていいなぁ。。(´;ω;`)ウッ…
967大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:38:27 ID:/dMfrAGF0
>>964
機種依存文字。

ってことでテンプレ作ってみる。

前スレ
★代ゼミ名古屋校4☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106951505/
過去スレ
★代ゼミ名古屋校1☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079417598/l50
★代ゼミ名古屋校2☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086402218/l50
★代ゼミ名古屋校3☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094885991/l50

校舎周辺地図↓
http://www.yozemi.ac.jp/les/list/kosha/map/nagoya.gif

根拠も無い代ゼミ批判などをする方がたまに現れますが完全放置でよろしくお願いします。
放置できない人も荒らしと同類ですよ。
968大学への名無しさん:2005/03/27(日) 12:42:30 ID:/dMfrAGF0
ふむ、俺が立てようか。
969大学への名無しさん:2005/03/27(日) 13:26:10 ID:/dMfrAGF0
どうも規制解除を待っても無駄そうだ。よろしく。

★代ゼミ名古屋校5☆

内容:
前スレ
★代ゼミ名古屋校4☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1106951505/
過去スレ
★代ゼミ名古屋校1☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1079417598/l50
★代ゼミ名古屋校2☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1086402218/l50
★代ゼミ名古屋校3☆
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1094885991/l50

校舎周辺地図↓
http://www.yozemi.ac.jp/les/list/kosha/map/nagoya.gif

根拠も無い代ゼミ批判などをする方がたまに現れますが完全放置でよろしくお願いします。
放置できない人も荒らしと同類ですよ。
マターリ仲良く進行しましょう(・∀・)
970大学への名無しさん:2005/03/27(日) 15:40:07 ID:omOVvqXc0
971大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:33:25 ID:Uwuz9JUZ0
年度の終わりとちょうど重なるタイミングで次スレいくな。
今年代ゼミにお世話になった漏れはここらで消えるべきだな。
浪人してよかった、浪人したこと後悔してない、と思わせる浪人生活させてくれた代ゼミ名古屋校にはホント感謝してる。
親よありがとう、担任ありがとう、代ゼミのみんなありがとう、そしてこのスレのみんなありがとう。
ここで浪人できてよかったぜ。
ひとつ心残りなのはこのスレでオフできなかったことかなw

今年からここにお世話になるやつら、がんばれよ、あとで後悔しない浪人生活送れよ。

最後にもういちど、みんなありがとう。
972859:2005/03/27(日) 20:17:37 ID:cHobEXRU0
>>971
乙彼す。よいキャンパ生活をば。
973大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:34:03 ID:HeMMSrJu0
974大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:40:47 ID:xyUi9syk0
旧帝志望の者なんですが質問があります。
トップレベル国立理系コースに入ったんですが、通年でスコアアップ、2学期にVC苦手なので天空への理系数学
をとろうと思ってるんですが予習復習キツイと思いますか?
975859:2005/03/28(月) 00:45:02 ID:ykvIDdNU0
>>974
気持ちはわかるが、はっきりきついです。とりあえず時間割表でてからで
ないと確かなことは言えんが、トップ国理ならヒロシ君いるはず。ってか
去年一昨年はいた(はず)。問題は荻野だが。。。
976大学への名無しさん:2005/03/28(月) 13:09:41 ID:dK+feIjE0
追加合格きたーーーーーーーーーーーーーーーー


名大ごうかくおめでとう


















大学院ですけど。
977974:2005/03/28(月) 15:01:33 ID:MB2CbHON0
>>975
スコアアップはライブで半額だし、結構評判いいので取ろうと思い、荻野の微積も評判いいんで取ろうかと。
本科でヒロシいるならスコアアップ取らなくてもOKなんですか?
978大学への名無しさん:2005/03/28(月) 18:03:55 ID:nPBkgplE0
全生徒数はどれくれらいですか?
自習室はすぐいっぱいになっちゃいますか?
979大学への名無しさん:2005/03/28(月) 21:29:37 ID:ykvIDdNU0
980大学への名無しさん:2005/03/29(火) 03:29:55 ID:cPsbjMCa0
>>976
とりあえずオメ。
なぜここに書いたかは置いといてな
981大学への名無しさん
選抜テストでXAコース受かったけど授業料20%引きしか貰えなかった。
スカラのためにもっと受けた方がいいですか?