■■■古文漢文スレ  壱拾五■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1厚顔無恥
スレ立て前の埋め立てなどはいとすさまじきものなり。
>>950が新スレ立てるべきなり。

【的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは】
あなたの現在の状況説明について次のようなことを書いていただくと、回答がきやすいと思われます。
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書。
3.模試名を添えた偏差値。
4.志望大学・学部。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。


【こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。

・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値△にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・ 「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・ 「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「 ○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「●●(参考書)やったら○○大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と△△、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
2厚顔無恥:05/01/28 19:41:56 ID:+qhWnlUg0
ゴロゴの単語覚えて
文法なんでもいいからかじって
古文解釈の方法にくらいついて
古文上達やら中堅私大古文といて 復習もちゃんとすれば
センター古文だろうと満点が十分射程内に入る。
しかしここで重要なのは、音読。
音読で多読。これ最強。

まあ今更知っても遅い奴が多いだろうな。



997 名前:大学への名無しさん 投稿日:04/12/09 14:34:05 ID:aibVeL9p
いいか?
ゴロゴだろうがマドンナだろうが単語が固定的な意味しか書いてないのはあたりまえだ。
辞書ひいてったってちょっと違う解釈でのってたりすることもある。

単語帳で与えられるのは 「単語の粘土」だと思うんだ。
文章読みながらこねくりまわしてくうちに、臨機応変に対応できるよう 自分の好きな形にするんだ。
古文の単語帳なんてどれも同じ。自分がもってんのが史上最強の粘土製造機だと思ってがんばろう
3厚顔無恥:05/01/28 19:42:28 ID:+qhWnlUg0
# 古文漢文すれっど 壱拾参 # 
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1100340200/

関連リンク
古文の勉強のしかた
http://super_elite_juken.tripod.com/5-lj.html
漢文の勉強のしかた
http://super_elite_juken.tripod.com/5-lc.html
※あくまで参考に
4大学への名無しさん:05/01/28 19:42:53 ID:uPvjv0MD0
読み解き古文単語について聞きたいな、いろいろ。
体験談求ム。
5厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo :05/01/28 19:43:25 ID:+qhWnlUg0
≪古文≫
【単語】
 ○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(増進会出版)
読解古文単語(旺文社)
 ○網羅(600語程度)
読み解き古文単語(増進会出版)
実戦トレーニング古文単語600(中央図書)

【文法】
望月古典文法講義の実況中継(上下)(語学春秋社)
富井の古典文法をはじめからていねいに(東進ブックス)
ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル(河合出版)
【文法・教科書】
正しく読める古典文法(駿台文庫)
新修古典文法(京都書房)
【解釈】
古文解釈の方法(駿台文庫)
古文解釈はじめの一歩(駿台文庫)
【問題演習】
 ○初級
現在から読める古文 河合出版
 ○中級
古文上達 読解と演習56 増進会出版
中堅私大古文演習 河合出版
 ○上級
最強の古文 読解と演習50 増進会出版
得点奪取古文 河合出版
6厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo :05/01/28 19:44:25 ID:+qhWnlUg0
7厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo :05/01/28 19:44:56 ID:+qhWnlUg0
8厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo :05/01/28 19:46:01 ID:+qhWnlUg0
≪漢文≫
 【センター試験】
○田中雄二の漢文早覚え速答法 学研 (※注1)
○センター漢文 解法マニュアル ブックマン社
○きめる!センター国語1・2 古文・漢文 学習研究社
○新・漢文の基本ノート 日栄社
○ステップアップノート10 漢文句形ドリルと演習 河合出版
○句形と語法がわかる漢文基礎トレーニング 駿台文庫
○漢文ヤマのヤマ 学習研究社
○宮下のセンター攻略漢文 東京書籍 
○センター試験国語1・2が面白いほどとける本 漢文編 中経出版

注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

【二次試験】
○漢文ミニマム攻略法 旺文社
○句形整理 基礎からわかる漢文 日栄社
○中野のガッツ漢文 情況出版

【超ハイレベル】
○漢文研究法 洛陽社

〔漢文単語〕
○漢文重要単語集 学燈社
○重要漢文単語文例精解 昇龍堂
○漢文《語と句形》 桐原書店
○らくらくマスター 漢文句形と単語 河合出版
9厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo :05/01/28 19:47:05 ID:+qhWnlUg0
〔演習〕
 【センター試験】
○宮下のまかせろ!即解センター漢文 代々木ライブラリー
(超初級わか〜る漢文 学燈社 を併用)
○きめる!センター国語1・2 漢文 演習編 学習研究社
○馬場の直前講習センター試験の漢文 学習研究社
○マーク式基礎問題集 漢文 河合出版

  【二次試験】
○入試精選問題集 漢文 河合出版
○1日1題30日完成 漢文[高校上級用] 日栄社
○基礎漢文問題精講 旺文社
○漢文標準問題精講 旺文社
○演習編漢文速点法 田中式問題集 学習研究社

  【ハイレベル二次試験】
○漢文道場 増進会出版社
○新漢文問題精選 駿台文庫
○得点奪取漢文 河合出版
○1日1題30日完成 国公立大の漢文[高校上級用] 日栄社

【ゼロからセンターレベルへ】
新・漢文の基本ノート→早覚え→できるだけ過去問・問題集を解く

【難関私大・国公立】
(基本ノート)→早覚え→漢文道場→入試精選問題集→過去問

【漢文を極める(文法を使った読解)】
超初級わか〜る漢文or漢文基礎トレーニング→中野のガッツ漢文+漢文重要単語集
→読解入試漢文(旺文社)→できるだけ過去問・問題集を解く(プラチカ、得点奪取など)
10厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo :05/01/28 19:47:51 ID:+qhWnlUg0
ふぅ〜、以上でよろしいですか
11大学への名無しさん:05/01/28 19:50:20 ID:HbsTcwWv0
乙。
12大学への名無しさん:05/01/29 23:45:46 ID:qj1yKyIc0
はいおつかれー
13大学への名無しさん:05/01/29 23:47:11 ID:qj1yKyIc0
948 :大学への名無しさん :04/12/07 09:45:04 ID:N3oL+RU2
適当に考えてみた。

【ゼロからスタート】
新・漢文の基本ノート(日栄社)→早覚え速答法(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く

【早覚え以外でセンター対策】
センター試験国語I・IIが面白いほどとける本(漢文編)(中経出版)
or宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問

【漢文を完璧にしたい人】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)
→中野のガッツ漢文(情況出版)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or得点奪取 漢文(河合出版)
→新漢文問題精選(駿台文庫)or入試精選問題集 漢文(河合出版)→過去問

【漢文が好きな人】
多久漢文講義の実況中継(語学春秋社)→中野のガッツ漢文(情況出版)
→歴史と人物で学ぶ漢文演習(河合出版)→漢文基礎問題精講(旺文社)→過去問

967 :大学への名無しさん :04/12/07 23:39:05 ID:N3oL+RU2
>>960
「漢文が好きな人コース」は読んで面白そうな参考書・問題集を集めただけだから、
内容が重複しているところが多いかも。基礎精講はあんまり面白くないから
問題集で面白いのがあればいいんだけど。
14大学への名無しさん:05/01/30 00:08:28 ID:BcbahhnY0
>>13
乙。
古文、漢文は独学で大丈夫ですか?
15大学への名無しさん:05/01/30 00:10:29 ID:S+0V6cmbO
基地外コテのレスも貼れ
16大学への名無しさん:05/01/30 00:28:47 ID:J/oiQpON0
>>14
その気になれば、どんな教科だろうが独学でいけます。
古典は押さえるべきポイントが明確だから、独学しやすい方ではある。
17大学への名無しさん:05/01/30 10:06:56 ID:XysVb1VS0
漢文道場についてですが
本屋でいろいろと探したんですが、見つからないので質問させていただきます。
漢文道場って、説明問題などがある国公立向けの問題集ですか?
それとも、私大向け用の問題集ですか?
18大学への名無しさん:05/01/30 11:21:10 ID:HENp86tD0
>>17
どっちにも使えると思うが
19大学への名無しさん:05/01/30 21:07:37 ID:xWf0mDDw0
高二です
古文が全然ダメでここ最近単語を覚え始め古文上達(増進会出版)
を買ったんですがこれ使ってる人います?
いたら使ってみてどうだったか教えてください
20大学への名無しさん:05/01/31 00:31:36 ID:PpIPVhuE0
>>19
文法・単語・読解をおさえてからの演習用。
古文が全然ダメなら苦労するかと。
21大学への名無しさん:05/01/31 08:46:20 ID:xqCj/zs00

 _______ 、, -,           、-、,________
 \______  ((ミ◎)       (◎ミ)) ______/
    <二二二二 ゞrl       ∧//_ツ 二二二二>
       <二二二 |1 ., '´⌒゙'v/ // 二二二>
         `' ──ヘ.「'i1fil_l_l_l)〉//`'── '′
             !'l_f^i_/-゚ノハrァ、__      <乙なのじゃー
             ( ヾノ)瓜k[Θ)}Z,[ヨエニ(0
              )ソ!イ_Yj〉,)`'^´
             ′ 〈レ' リ

       機甲皇女 _| ̄|___
             |_  _  //\
      _| ̄|___|  | / / \  \  
      |_  _  /|   ̄ ̄|   \//\
        |  | / /  ̄| ̄| ̄| ̄|  /  /
        |  |  ̄    |_| / / /  /
        |   ̄ ̄ ̄|    / / \/
         ̄ ̄ ̄ ̄     ̄
22大学への名無しさん:05/01/31 10:09:11 ID:gDDosvVr0
>21豚進行形
23大学への名無しさん:05/01/31 11:59:52 ID:is5inLRh0
うぜー源氏物語だけまったくわからん。マジ助けて
24大学への名無しさん:05/01/31 12:10:55 ID:We2o7M+6O
読み解き古文単語の訳暗記したらどれか出る可能性あるかな?
25大学への名無しさん:05/01/31 13:21:36 ID:YsJZDGkl0
それは場合によりけりだね、とかって言うじゃん?
このときの「けり」って文法的には過去を表すのか?
教えてエロイ人
26大学への名無しさん:05/01/31 15:44:43 ID:oEjmBUhq0
過去
27大学への名無しさん:05/01/31 17:26:14 ID:CQ49L2Rh0
高2で二次でも漢文いります。
漢文で
速答法→ヤマノヤマって無駄ですか?
それより、速答法→中野ガッツ漢文のほうがいいでしょうか?
28大学への名無しさん:05/01/31 17:50:35 ID:kkRLBZL/0
高2の国立医学部志望です。
古文単語や文法事項はとりあえず覚えたので問題演習に入ろうと思い
河合の入試精選問題集を買ったのですが、少し自分には難易度が高すぎて
いったんこの問題集はやめて他の問題集をやりたいと思うんです。
だいたい大手予備校のハイレベル模試くらいの難易度の問題集を
探しているのですが。。。どの問題集がいいでしょうか。
29大学への名無しさん:05/01/31 19:33:16 ID:oEjmBUhq0
>>27
速答→ガッツ→得点奪取&漢文道場

>>28
古文上達でもやっとけば?
30テンプレw:05/01/31 22:29:33 ID:gDDosvVr0
一週間→文法(望月実況or富井はじてい)
一週間→読解(古文解釈の方法)
一週間→単語(標準古文単語650 )
一週間→問題集(最強の古文&得点奪取古文)
二日 →古文常識(速読古典常識)
一週間→過去問(東大の古典25ヵ年)
3130:05/01/31 22:30:17 ID:gDDosvVr0
漢文編も誰か作ってください!!!
3230:05/01/31 22:31:23 ID:gDDosvVr0
古文常識に1週間もかけてたら負け

読解は問題集と並行しる
文法と単語もセットで

文法単語は5週つづける

だって!!!!!
33大学への名無しさん:05/01/31 22:37:57 ID:bO429MW40
>>23
マンガで1回読んじまえ。
古文の先生曰く、セリフ直訳とかもわりとあるらしい。
小学館かどっかだっけ?

雲隠れはどうするんだ(笑
3430:05/01/31 23:11:36 ID:gDDosvVr0
@ステップアップ漢文→早覚え→漢文演習→漢文道場→プラチカ
A日栄社の漢文ノート→早覚え→ひたすら過去問
Bラクラクマスター漢文区系と単語→多久漢文講義の実況中継→新漢文問題精選

この漢文の3点に関して批評をお願いします!!!
35大学への名無しさん:05/01/31 23:37:44 ID:mtfKua550
元井太郎の古文読解が面白いほどできる本
ってどうなんですか?
36大学への名無しさん:05/02/01 04:28:52 ID:uBKCAPlT0
テンプレに入ってないね元井。
37大学への名無しさん:05/02/01 07:28:25 ID:XGWUBZqG0
元井は入れなくちゃアカンでしょ。
38大学への名無しさん:05/02/01 09:28:07 ID:rDxci9CY0
>>30
標準古文単語650マイナーだけど俺も持ってる
結構良いがあの量を1週間でやるのは無理だろw

あと過去問はただ過去問と書いておけばいいかと

漢文私的おすすめ(国公立二次用)は

早覚え速答法→中野ガッツ→漢文道場&得点奪取漢文→過去問
39大学への名無しさん:05/02/01 10:02:27 ID:ZwDJEZ5y0
おぼつかなさになむ

↑の「になむ」の部分ってどうやってやくせばいいんでしょうか?
連用形+なむ ですか?
40大学への名無しさん:05/02/01 11:05:48 ID:PUo/HGqhO
係り助詞。あるの省略。
41大学への名無しさん:05/02/01 17:13:34 ID:k4OT2Q1K0
>>2
信じちゃっていい??
 今、ゴロゴやってるし、古文解釈の方法あるし・・・

 ゴロゴ→マドンナ古文→古文解釈→古文上達
 常に古文常識をやるって感じでいい?
 教えて! >>2を中心に皆さん!
42大学への名無しさん:05/02/01 17:42:11 ID:k4OT2Q1K0
age
43大学への名無しさん:05/02/01 17:44:23 ID:FHCQkI0O0
古文常識ってのは何のことなの??w
44大学への名無しさん:05/02/01 17:45:06 ID:k4OT2Q1K0
>>43
 マドンナのか速単のをやろうかと・・・
45大学への名無しさん:05/02/01 17:49:09 ID:FHCQkI0O0
>>44
いんや、俺>>43「古文常識」が何たるかが分かってないだけw
46大学への名無しさん:05/02/01 18:02:59 ID:2L1VMKLI0
なあ中堅私大古文演習ってとても中堅私大とはおもえないレベルだと感じるんだが
おれの負けか?
47大学への名無しさん:05/02/01 19:49:45 ID:l+aR+hJK0
古文常識ってマドンナのどっちのほうが漏れも悩んでたりする。
どこにも、乙会の本ないんだよね。
いらないほど、マドンナの本は山積みなのに。
マドンナは見てみたけど、乙会のほうと比べるマドンナってどうですか?
48大学への名無しさん:05/02/01 22:55:11 ID:QfOx+SfJ0
>>46
早慶レベルだな
49大学への名無しさん:05/02/02 03:59:56 ID:0n0WepWf0
>>45
早慶レベルだな
5023:05/02/02 12:50:16 ID:mAUPZnrZ0
>>33
何のマンガが読みやすくていいんですか?即レス期待いたしております
51大学への名無しさん:05/02/02 15:11:59 ID:f/xlSYnu0
漢文単語ってあんまり聞かないですけど、センターだけの場合はやる必要なしですか?
52大学への名無しさん:05/02/02 15:12:25 ID:jg/PX/ub0
某中学(県高5名)→某高校(新大50名、旧帝早慶5名)→旧帝早慶(仮)
俺がこうなったとして、
その時々で、開成中学、開成高校、東大、弁護士になるのはどっちが難しい?


280 :大学への名無しさん :05/02/01 13:49:13 ID:E7jUS7m30
つまり、某小学校から開成中いく難しさをA、
某中学から開成高校いく難しさをB、
某高校から東大いく難しさをC、
旧帝早慶から弁護士になる難しさをD、
とすると難易度はどうなる?
53大学への名無しさん:05/02/02 15:19:12 ID:jXJAZLBr0
>>50

あさきゆめみし
54大学への名無しさん:05/02/02 19:31:52 ID:V8T9cMVd0
古文かぁ。
標準古文単語650しか使ってないや。
漢文は早覚えの孝試之道のとこだけやってる。
55大学への名無しさん:05/02/02 20:23:56 ID:Bi0XYEHc0
今日入試だったんで初めて古文ガチで解いたら結構できた。
56大学への名無しさん:05/02/02 23:27:36 ID:WVmGblLe0
古文、漢文はセンターのみの使用なのですが、いつ頃から本格的に始めたら余裕があるでしょうか?
自分は理系なので、数学に物理、英語と優先したい教科が多いので、どうしたらよいか悩んでいる状況なので…
57大学への名無しさん:05/02/03 09:00:08 ID:r7NFdgAiO
標準古文単語650の発展が565で終わってるのは何かの因縁だろうか…
58大学への名無しさん:05/02/03 10:13:23 ID:8sc4kvAe0
>>57
まじか?わらたw
59大学への名無しさん:05/02/03 18:24:51 ID:IWEpjZR70
>56
いろんなやり方があるんだろうけど、はやくやるとよいとおもうよ
60大学への名無しさん:05/02/03 20:00:37 ID:flJu6QVa0
旧帝狙いの高2で、いま古文の単語帳やって語彙を増やそうと思ってます。
手元に桐原の必修古文単語400(学校で配布)と、土屋古文単語222(先輩からもらった)があるのですが、この2つで足りるでしょうか?
旧帝ならもっと必要ですか?
61大学への名無しさん:05/02/03 21:36:15 ID:MwDdhmMP0
長文失礼します。
「古文解釈の方法」P16の設問4について質問です。
犬についての話なんですが、「・・・昔、うちの御方にありしが、御使ひなどに
参りたる折々、呼びて袖うちきせなどせしかば、見知りて、馴れむつれ、尾をは
たらかせなどせしに、いとようおぼえたる・・・」という文で、解説では、「あ
りし」のあとに補われる体言は「犬」となっているのですが、「私」でもいいよ
うな気がして、納得いきません。どなたか教えてください。
62大学への名無しさん:05/02/03 22:59:46 ID:vGn9fG6e0
古文は助動詞、は全て覚えるのが基本ですよね?
助詞も覚えておく必要はあるでしょうか?
63大学への名無しさん:05/02/04 00:31:56 ID:iHRwZQXWO
61
ちゃんと解説みてみ
64大学への名無しさん:05/02/04 01:06:47 ID:j+442wqb0
注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。

っていうのは全く早覚えのやり方が通用しなかったってことですか?
それとも範囲的なもの?
65大学への名無しさん:05/02/04 12:09:35 ID:apOmQkPV0
古文読解スレにも同じようなこと書きましたが レスがないので質問させてください。
古文の読解、解釈系の本でなにをしようか迷ってるんですが
富井のはじていの読解篇は良書なんでしょうか?また、この本と 古文解釈の方法
ならどちらがいいでしょうか?自分にははじてい文法篇はとても良かったです
66大学への名無しさん:05/02/04 12:12:04 ID:DWH8yWOm0
>>65
ならばはじていでいいのでは?
後は単語だけど決まったの?
67大学への名無しさん:05/02/04 12:16:36 ID:J3/7mgwGO
>>64
今年のセンター受けてわかったが、恐らく早覚えに書いてある方式使っても意味がない問題が多かったんだと思う
内容と文脈で把握して選ぶようなやつが
68大学への名無しさん:05/02/04 12:20:51 ID:J3/7mgwGO
>>62
全部は必要ない
ほんとに必要なやつは限られる
6965:05/02/04 12:29:40 ID:apOmQkPV0
>>66
単語はゴロゴやりました。 それで なんか古典常識とか古文読解を一冊してから
元井の参考書でもやろうかと。
はじていの読解と古文解釈の方法ではどっちしたほうがいいのかな〜 と思って
田舎で書店ないから実物とか見れないwwwwwww
70(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/04 12:48:47 ID:n7iJL19l0
>>64
 早覚えで句形を理解して単語を覚えて、きちんと読解しながら読んでいけば対応できないということは
なかったけど「コレが出題される時は必ずこの形」「この句形しか出ない」「この部分だけ覚えれば良い」
的なのを盲信してやった人は全く対応できなかったはず。でも、共通一次の問題なんかが手に入るなら見て
みると分かるけど、面白いように解ける。 僕は、早覚えはもう通用しないだろうの立場。
 要するに頻出句形と単語はカバーしているが、問題の出方やポイントの説明がズレているということです。
例えば、一番最初「使役のイガヨミ公式」なんかは、最近の入試で「ヲシテ」が省かれる形はほぼない等。
71大学への名無しさん:05/02/04 13:28:26 ID:PA/GXgkgO
いま早覚えやってます。
これで基本句形を覚え終わった後、
参考書を別に買って訓練つめばおkですよね?
現時点では早覚えの句形すらよく分からん状況なので…
72大学への名無しさん:05/02/04 13:39:50 ID:yGqJYNi+0
マドンナ古文
マドンナ古文単語
マドンナ古文常識
中堅私大古文
過去問
これでセンター満点取れるよ
73大学への名無しさん:05/02/04 13:43:00 ID:E+uevC+U0
そんだけやって五十点じゃなあ・・・
74大学への名無しさん:05/02/04 13:50:58 ID:uCES+TLB0
>>70
俺は早覚えの全ての漢字と句形で構成されてるオリジナルの文章
のところだけ使ってる。まぁ速単の漢文バージョンだな。
テクニック的なところはあの本じゃなくて過去問の方がいいだろうし。

>>72
理系的カリキュラムだな。
文系なら標準古文単語650をベースにした方がよい。
この本は単語文法常識等全部載ってるし例文で覚えられるから便利。
これ1冊と古文解釈の方法と過去問やればどの試験でも大抵はOKかと。
75大学への名無しさん:05/02/04 17:22:15 ID:AroH2WW90
>>69
どっちも書いてあることはほとんど同じ
76大学への名無しさん:05/02/04 20:05:00 ID:fMNGNtkT0
ゴロゴ→古文解釈の方法→元井読解

文句あっかぁ!!
77大学への名無しさん:05/02/04 20:09:13 ID:ozQmhCIK0
ステップアップノート→早覚え→センターの過去問演習
で漢文は45点とれますか?

ちなみに今まで漢文の勉強したことないです。
78大学への名無しさん:05/02/04 20:11:48 ID:fMNGNtkT0
>>77
 よっぽど奇問じゃなければ大丈夫だ
 もちろん、「完璧」にしたってことが条件だがな

>>76
 文句あっかぁ
79大学への名無しさん:05/02/04 20:24:27 ID:Sy1HG1xI0
読み解き古文単語と標準古文単語650ってどちらのほうが網羅度的には高いでしょうか?
どうしても、読み解き古文単語のほうが近場になく見つからないので
教えていただけませんか?
ちなみに、みなさん的には、どちらをお勧めしますか?
80大学への名無しさん:05/02/04 20:26:23 ID:fMNGNtkT0
>>79
 志望大の傾向次第だよ
81大学への名無しさん:05/02/04 20:32:24 ID:PisGWdrI0
早稲田受けるなら標準古文単語、それ以外は読み解きでいい。
82 ◆5.MnQAFkjY :05/02/04 20:37:45 ID:4i6k0RXR0
王道は読み解き古文単語っしょ
83 ◆5.MnQAFkjY :05/02/04 20:38:52 ID:4i6k0RXR0
王道は読み解き古文単語っしょ
84 ◆5.MnQAFkjY :05/02/04 20:39:38 ID:4i6k0RXR0
連投すまそ
8579:05/02/04 21:02:08 ID:Sy1HG1xI0
ありがとうございました、参考になりました。
旧帝大志望なので、読み解き古文単語にしようと思います。
86(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/04 22:40:18 ID:n7iJL19l0
>>71
OKだと思いまつよ。知識として決定的に何かが欠けてるわけではないし、
取っ付きやすさは早覚えの長所です。

>>74
あ、同じ様な使い方だ。僕は理解はステップアップノート使ったんですが、
早覚えの長文は覚えた知識の整理やド忘れ防止に読んでました。音読用に
なかなか良いでつよね。

>>77
十分狙えます。ちなみに僕はステップアップの後に三羽のセンター古文マニュアル
やってセンター過去問10題解きました。この時点で10題中8題満点、本番も満点でした。
センター対策目的で基礎理解終えた後にやるなら三羽のセンターマニュアルの方が
ちょっとオススメです。というのも、早覚えには問題あまりついてないので。
87大学への名無しさん:05/02/04 22:45:55 ID:Sy1HG1xI0
理解はステップアップノートのほうがいいんでしょうか?
で、速答法は確認って使い方がベストなんでしょうか?
88(´・ω・`) ◆pCnAdjHiNQ :05/02/04 23:17:13 ID:n7iJL19l0
>>87
直前にセンター対策として勉強始めるとかであれば話は変わってきますが、
単にステップアップノートの方が網羅性が高い点、クセがない点で早覚えよりも
ステップアップノートの方が最初の理解用にはいいかなと思います。
89大学への名無しさん:05/02/05 00:21:39 ID:JmgNQRAg0
早覚え速答法の古文バージョンみたいなものはありますか?
90佐渡市民:05/02/05 01:07:26 ID:7pRHZHlp0
三和の本ってどうなの?
91大学への名無しさん:05/02/05 10:31:40 ID:9rrx5D1G0
読解入試漢文(旺文社)ってどうよ?
難関・2次に通用する?
92大学への名無しさん:05/02/05 13:05:14 ID:Omuxbwv00
読み解き糞
93大学への名無しさん:05/02/05 13:18:27 ID:RgmoGJ9A0
読み解きのどのへんが糞なんですか?
94大学への名無しさん:05/02/05 13:53:06 ID:gEeN6drN0
質問なんですが『らうあり』って『経験をつむ』って意味ですよね?
『上品な』とか言う意味も有るんでしょうか??
9561:05/02/05 14:06:16 ID:GSedrZTA0
>>63
解説読んでも納得いかないんですよ。
誰か教えてください。
96大学への名無しさん:05/02/05 14:17:49 ID:dR9o5BvbO
読み解きって覚えるのに向かない気がする。確認と多読したい人向き。
97大学への名無しさん:05/02/05 14:36:48 ID:/YfGmScz0
ゴロゴ → マドンナ → 古文解釈の方法 → 元井 だな。
まずは2週間でゴロゴ決めなきゃな
98大学への名無しさん:05/02/05 14:37:59 ID:RgmoGJ9A0
じゃ、読み解きじゃなくて、暗記をするんだったら
標準古文単語650とかのほうがいいってことですか?
99大学への名無しさん:05/02/05 15:14:26 ID:Omuxbwv00
ゴロゴのほうがもっと糞
100大学への名無しさん:05/02/05 15:52:28 ID:Omuxbwv00
100
101大学への名無しさん:05/02/05 20:50:48 ID:xnui2PSq0
古文解釈の方法は内容が難し過ぎる。
受験レベルなら古文解釈はじめの一歩で十分。
102大学への名無しさん:05/02/05 21:11:44 ID:HeA6pRWY0
センターのみの漢文ですが、
ステップアップノート→早覚えで実力をつけ、後は演習という形にしようと思うのですが、
この前に漢文単語を覚えた方が良いでしょうか?
また、その場合どの単語集が網羅&理解としてよいでしょうか?
103大学への名無しさん:05/02/06 00:00:02 ID:7pRHZHlp0
富井読解の古文解釈の方法って全然ない用地学内?
富井は読解で古文解釈の方法は文法って感じするんだけど?
どうです?
104大学への名無しさん:05/02/06 01:47:06 ID:cd66hlLI0
Amazonにある富井読解のレビューの中で田中さんの無駄な熱さにワラタ
105大学への名無しさん:05/02/06 02:19:47 ID:dkMYeZ1U0
>>104
こいつ東進工作員じゃね?
東進褒めすぎ。

つか実際富井の読解編はどうなん?
東進ってことで買いにくいんだが…w
富井の文法はやったけどさ。
106大学への名無しさん:05/02/06 09:03:46 ID:K0voOfv90
富井読解の話をしている最中にすみませんが、
富井の文法の方は良書なのでしょうか?

古文は全くのゼロからで富井の文法を始めたのですが、
訳が分からないまま、淡々と説明が続くような感じで、
最後までやり通すのは、気分的にしんどいです。

そんな訳で実況中継かマドンナあたりに切り替えようと
思ってますが、他も似たようなものなのでしょうか?
107大学への名無しさん:05/02/06 10:54:25 ID:Y8nasDrS0
富井の文法はいい本だよ。別冊がイイ!!

俺は 読解編の評価が聞きたいんだが。読解編も使える?
108大学への名無しさん:05/02/06 12:16:18 ID:dkMYeZ1U0
Then, I surely think that he wants to report again. About my text, since almost all persons are doing through to intentionally, they think that they are glad. I want to need your help well from now on.
109大学への名無しさん:05/02/06 12:20:07 ID:cd66hlLI0
>>107
本の内容ちょこっと。

本の構成はRPG仕立でステージ1,2,3,4の四部構成。
ページ配分は↓こんな感じ
1>>>2=3>>4

1は尊敬語や心中表現等から古文中の主語を見極めることに主眼を置いてる
2は古文常識。この辺りは一気に読める。
3は作品のジャンルごとの読解。
4は実践問題

読解の本を他に読んだ事がないから比較はできないんだけど、良書だと思うよ。
絵も沢山あるし対話調で進んでいくから読むのに抵抗は出にくいと思う。
復習のしやすさはこの本が一番じゃないのかな?巻末の冊子が良い出来




110大学への名無しさん:05/02/06 12:31:26 ID:gWi/FErz0
訳文よんでから原文読むのってどう?(古文)
111大学への名無しさん:05/02/06 13:59:11 ID:uQuFSFIb0
原文→訳→精読→原文→原文→訳→精読
の順。原文は音読しなはれ。
112大学への名無しさん:05/02/06 15:16:48 ID:dWiDuFLW0
サ変と下二のサ行の区別の仕方がわかりません・・・

サ変って「す」と「おはす」 だけじゃないんでしょうか?
「罰せ」なんかもサ変みたいなんですが・・・
113大学への名無しさん:05/02/06 17:10:10 ID:GvKbTxrD0
>>113
うる覚えで申し訳無いが たしか
漢字(音読み)+す=サ変動詞 
だった気がする 
まちがってたらスマソ
114113:05/02/06 17:37:30 ID:GvKbTxrD0
ゴメン
>>112だった
115大学への名無しさん:05/02/06 17:38:36 ID:Rl0fyyn80
古文
網羅系の単語集→富井の古典文法→富井の古典読解→演習

漢文
ステップアップノート→早覚え→演習

この形でセンター8割は十分射程距離内ですか?
116大学への名無しさん:05/02/06 19:05:31 ID:qi1CUU/E0
高1からの望月古文講義の実況中継とはじてい古典文法ではどっちが
より易しいの?
117大学への名無しさん:05/02/06 20:02:46 ID:OtF2A0kb0
>>113
おおこれは本当ですか!?
でも全てがそうっていうわけではないんですよね・・?
118大学への名無しさん:05/02/06 21:03:34 ID:tfraK5w0O
副詞 いか の疑問と反語の見分け方教えてください
119大学への名無しさん:05/02/06 22:28:33 ID:ge+gxRcT0
古文文法って単語帳に載ってるやつしかやってないんだが
文法は文法で別に買った方がいいのか?
120113:05/02/07 01:37:34 ID:/3YrHCPo0
>>117多分これでほとんどいけるとおもう
吉野のテキストに載ってたから信頼性は高いよ
>>119買ったほうが良いとおもうよ
121大学への名無しさん:05/02/07 13:00:28 ID:6Elx14SG0
>>117
それ常識。
122大学への名無しさん:05/02/07 16:06:29 ID:x6LESi900
古文単語はどこまでやるべきなのでしょうか??
一橋志望なので、基本古文はセンターレベルまでで良いと思うんですけど、
何が良いですかね??
読み解き古文単語ほどは要らないけど、あれやりたいような。

あと古文常識ってのはどんなことで、どれほど重要なんですか?
123大学への名無しさん:05/02/07 16:22:11 ID:p6R+hSh50
単語帳の件でさきほど、読み解きは確認用って言ってましたけど
暗記用とするんだったらやはり、標準古文単語650のほうがいいんでしょうか?
124大学への名無しさん:05/02/07 16:50:15 ID:Jc6KWcrNO
桐原650の方が語源とか載ってるから覚えやすいと思う。
買う前に両方中身見た方がいいよ。桐原650はシートで消せないっていう難点あるし。人によっては合わないかもしれないしね。
125大学への名無しさん:05/02/07 17:11:16 ID:p6R+hSh50
網羅的にはおんなじくらいかな?
どうしても、乙会の本ってどこの本屋行ってもみつからないんだよな。
だから乙会のほうを、参照できないから教えて欲しい。
126大学への名無しさん:05/02/07 17:33:07 ID:Alb5NDtE0
>>125
読み解きは400〜500ぐらいでは?
127大学への名無しさん:05/02/07 17:44:28 ID:ljNFQ1HrO
今、吉野の講座を受けているんですが、主語の取りかたが解りません。どうすればいいんですか?「已然形+ば」 の後は主語が変わるんですか?? 携帯からですいません。
128大学への名無しさん:05/02/07 17:51:06 ID:3USlVmdf0
ゴロゴに載ってる文法だけでも結構いけない?
129大学への名無しさん:05/02/07 18:17:25 ID:vVNaWWxi0
したたかにくそまりちらし
ってどーゆー意味?派手に糞ぶちかましたって訳?
今日の入試に出やがった
130115:05/02/07 20:41:09 ID:gWyIISao0
>>115お願いします
131大学への名無しさん:05/02/07 21:49:19 ID:pGh3qgx80
>>125
読み解きは本文の次のページに大々的に取り上げてるのだけならせいぜい300くらい。
派生語とか本文の下にある語を合わせて500〜600くらいかな。
ただ単語と意味が載ってるだけのも結構あるから暗記にはちょっと苦労するかも。
あと本文の日本語訳がたまに?な場合もある。
別冊の”読み単語”はかなり網羅されてる。
132大学への名無しさん:05/02/07 22:35:28 ID:p6R+hSh50
わざわざレスサンクス。
読み解き古文単語にそんな別冊があるんだ。
よかったら読み単語の内容はどんな感じが教えてくれないかな?
ってか、単語を覚えるんだったらやっぱり、標準古文単語のほうがいいよな。
それともう一点
これも乙会なのでどうしても手に入らないので聞きたいが、
速読古文常識ってのは内容的には濃い、それとも薄い?
マドンナ古文常識より速読古文常識のほうが充実してる?
133大学への名無しさん:05/02/07 23:05:30 ID:jeDfjDKD0
>>132
速読古文常識も文章があってその解説じゃなかったっけ
134大学への名無しさん:05/02/07 23:09:39 ID:pGh3qgx80
>>132
読み単語は頻度別に2つに分かれてる。頻出36個と準頻出54個。
これは赤シートで隠して出来るので割と使える。

速読古文常識は分からんので他の人お願い。
個人的には古文常識はマドンナが妥当だと思うけど。
135大学への名無しさん:05/02/07 23:56:24 ID:6Elx14SG0
>>127=携帯君=吉野の授業君

主語が変わるのは、を・に・が・ば・ど
主語が変わらないのは、て・で
136大学への名無しさん:05/02/07 23:59:55 ID:umOXX5Mc0
日栄社の古典文法ノート使ってる香具師いるか?
137大学への名無しさん:05/02/08 00:02:28 ID:6Elx14SG0
「代ゼミ新潟校」スレにIDに、「ukaru」「sex」やろー出現!!!
祭りになってます記念マミコをぜひしてください。

155 名前: 大学への名無しさん [sage] 投稿日: 05/02/07 20:49:49 ID:ukarusex
>>153 ホールで休んでた子? 個人的にはそこまで…だが。
138大学への名無しさん:05/02/08 00:09:05 ID:p6R+hSh50
乙会言っても、速読古文常識については載ってないんだな。
どうしよう、やっぱり内容量から見ても、マドンナも速読古文常識も変わんないよな。

単語って、読み解きや、標準古文単語みたいなのって
全部普通に覚えるものとして使ってる?
辞書代わりに使うようにしてる?
単語は網羅率としては標準古文単語のほうが多そうだし、
語源もついてるからそっちにしてみるよ。
139大学への名無しさん:05/02/08 00:14:44 ID:9s1DfGTt0
標準古文単語は
横にある文の意味が取れるようしてる。
で、問題集やって分からない単語があったときに辞書として使う。
140大学への名無しさん:05/02/08 01:31:44 ID:jhfCdgijO
【現高三】
【浪人確定。国立医学部志望】
今年のセンター古文16点。大まかな内容はわかったけど、選択肢が微妙で全然できませんでした(泣)過去門は大体30点ぐらいで、本試は15年分やりました。古文はセンターだけですので、満点とりたいです。マドンナ古文単語と文法は吉野敬介の本をやりました。
よかったらアドバイスくださいm(__)m
141大学への名無しさん:05/02/08 01:42:11 ID:hbNdjDKo0
7&Yで、読んで見て覚える古文単語ってのが評判いいよ。
amazonではレビュー無いけどw
142大学への名無しさん:05/02/08 02:21:44 ID:7SVYrQkP0
駿台のフロートチャートの古文単語よくない?
143大学への名無しさん:05/02/08 04:55:25 ID:mbSAQo6PO
携帯君=吉野の授業君でつ。
135≫乙です!
144大学への名無しさん:05/02/08 12:06:17 ID:vyjf8BOw0
今日、標準古文単語を再度見てきたが、
やっぱり読み解きより、標準古文単語のほうがいいかもな。
レスしてくれた人サンクス
145大学への名無しさん:05/02/08 12:59:48 ID:i4czUKwf0
>>140
読解は吉野はやめとき
146大学への名無しさん:05/02/08 16:05:59 ID:OjTX1cRk0
>>140
俺と似たような状況だ。
医学部は数学やんないとヤバイって感じで、国語全くやってないよー。


あと一年で国語8割とれるようになるかな?
147大学への名無しさん:05/02/08 16:54:51 ID:Svy/beA50
上の方のZ会の本が店頭で無い無い言う人へ。
Z会書籍取り扱い書店は限られております。
目録の後ろの方等で確認のうえ、店頭へ足をお運びください。
むやみやたらに本屋行っても、無駄です。
148大学への名無しさん:05/02/08 19:17:10 ID:dP8SqqSQ0
現在高2 理系なんで国語はセンターだけです。
古文、漢文は全然勉強してなかったので知識は0に近い。

今日から、学校で分けられた、力をつける漢文、体系古典文法をもう一度やるべきでしょうか?
それとも、新しい、スッテップアップノートなどをかってやるべきでしょうか?教えてください。
149高2:05/02/08 22:46:42 ID:7SVYrQkP0
マドンナ古文単語を今日完璧にしました。
でも早稲田にはまだ少ないですよね?
そこでもう一冊やりたいと思ってるのですが、
マドンナ古文単語みたいに、理解しながら覚える単語集はないですか?
教えてください。
150大学への名無しさん:05/02/08 22:48:48 ID:Ak38E2gI0
山本の実況中継買ったらいまいちだったんですが、望月の実況中継もたいして変わらないですか?
151大学への名無しさん:05/02/08 23:05:04 ID:VAg+vURB0
>>149
語源とあわせてやりたいなら標準子分単語でいいんじゃね
152高2:05/02/08 23:33:41 ID:7SVYrQkP0
153大学への名無しさん:05/02/09 02:05:44 ID:ObyTt7300
古文上達の一章(2日)→速読古文単語(2週間)→速読古文常識(一週間)→古文上達の演習

これだけでセンターの7割は取れます。
154中学4年生:05/02/09 04:26:05 ID:CL8HADUp0
過去ログ見まくってきたけど、
マドンナについての話が現在に至れば至るほど減ったね。
マドンナについて質問したいんだけど、東進のと学研のどう違うの?
それと、丸暗記でない理解系のマドンナ単語みたいな、単語集ないですか?
>>151のは桐原のだと思うけど、ただの丸暗記じゃない。
また、マドンナ古文の敬語が間違ってるというけどどこが間違ってるの?

「?」マークをつけた3点についてどなたか教えてください。
155大学への名無しさん:05/02/09 15:31:45 ID:/Mszd4lq0
156大学への名無しさん:05/02/09 18:55:03 ID:3m8XDmNH0
現在高2 理系なんで国語はセンターだけです。
古文、漢文は全然勉強してなかったので知識は0に近い。

今日から、学校で分けられた、力をつける漢文、体系古典文法をもう一度やるべきでしょうか?
それとも、新しい、スッテップアップノートなどをかってやるべきでしょうか?教えてください。
157大学への名無しさん:05/02/10 18:43:30 ID:vgn7WHsP0
>>156
学校のをきちんとやれば結構力つくものだよ。
大事なのはそのあとの演習。
158大学への名無しさん:05/02/10 20:44:44 ID:g9sV2Vo30
古文解釈の方法終わったあとで元井やるのとか無駄かな?
内容的には重複してる?
159大学への名無しさん:05/02/11 09:51:32 ID:+Ps4ugB6O
元井の古文とかいうやつって国立二次対策には使えるの?
少し立ち読みしたところ私大センター向きだと思ったんだが。
160大学への名無しさん:05/02/11 19:22:59 ID:iTVfQYs40
高2文系神大志望です。
ゴロゴ覚えましたがまだいりますか?
いるのでしたらいいもの教えて下さい。
二次でもいります。
あと、吉野のスーパー暗記帖→望月→過去問という計画はどうでしょう?
161大学への名無しさん:05/02/11 19:57:03 ID:fctFQ0vK0
>>160
そのレベルが完全に定着してるかどうか実際文章読んだり、問題解いて調べてみるといい
意外に定着してないもんだ
後、地味に文法とか句法が曖昧だったりすることあるし、そっちやるとよろし
162大学への名無しさん:05/02/11 20:00:09 ID:iTVfQYs40
レス有難う御座います。
というとこの計画通りで一応は大丈夫ということですか?
163大学への名無しさん:05/02/11 22:04:55 ID:qZ4YyMDn0
漢文は、東進ブックスの三羽先生の良いよ。
背景知識が自然につくし、あと、解説が丁寧です。
私は、東進の→日栄社の句法ノート(→それの間違えたところ復習)→演習と過去問
でも漢文って勉強しても使えるとこが少ないからなぁ〜

164大学への名無しさん:05/02/11 22:05:47 ID:UHVmNDXgO
世の中はとてもかくても同じこと宮も藁屋もはてしなければ を訳してくださいm(__)m
165大学への名無しさん:05/02/11 23:11:34 ID:4XCBVcbh0
東進三羽は…。
初学者には飯塚漢文がお勧め。
三羽は句法ばっか。

つか、元井読解と富井読解
どっちが上?
166大学への名無しさん:05/02/11 23:41:00 ID:4mIVk4Lz0
理系で古文はセンターのみなのですが
元井の本はセンター対策になるでしょうか?
167大学への名無しさん:05/02/11 23:53:46 ID:o+0FOKhx0
>>164
出典は?
168大学への名無しさん:05/02/12 01:24:38 ID:BFcYBGaj0
3さんの
古文の勉強のしかた
http://super_elite_juken.tripod.com/5-lj.html
※あくまで参考に

これは参考書8冊使うってことですよね?
私みたいな初心者はこのくらい参考書必要なんですか?
169大学への名無しさん:05/02/12 01:32:44 ID:Nx2nV+vO0
それにしても鳥光単語、高杉。
フルカラーだから仕方ないけど・・・。

漏れ的には読解古文単語の速読単語バージョンって感じだな、あれ。
170大学への名無しさん:05/02/12 07:06:41 ID:pTAHyyNrO
164はとはずがたり後半部分です。 住まいや身分の差を問わず世の無常にはかわりがない みたいな感じにしたのですが だめでしょうか?
171大学への名無しさん:05/02/12 09:07:43 ID:DlKby/Wk0
>165 元井読解>富井読解 でしょう。元井のは実践的。富井のは基礎レベルどまり。
>166 センター専用ではないけど、載っている問題はマーク式が多いから、十分対策になる。
172大学への名無しさん:05/02/12 09:09:53 ID:FmoswxH3O
三年間古典やらずに大学受かた━━
173大学への名無しさん:05/02/12 14:02:50 ID:lm3bNbo90
>172
Fランクオメ
174大学への名無しさん:05/02/12 18:10:49 ID:4wynTJW+0
>>169
「鳥光単語」って何?
175大学への名無しさん:05/02/12 19:49:20 ID:uVolF79K0
高二文系
吉野スーパー暗記帖と望月実況中継終わりました。
セオリーからいけばこのあと何がいいでしょうか?
176大学への名無しさん:05/02/12 20:36:43 ID:514jF+qS0
>>174
最近出た漫画チックなやつ。
177大学への名無しさん:05/02/12 20:54:17 ID:y5qHsfI90
今日見たけど、異常に高いよ、
センター用200ちょっとと、
ちょっと差をつける単語とかいって100ちょっとの単語で2種類に分けている。
一冊1200円。
個人的には好かないな
178大学への名無しさん:05/02/12 21:13:02 ID:8msa/6aDO
漢文で質問なんですけど、「食ふ」と「食らう」ってどうちがうんですか?基礎でごめんなさい。
179大学への名無しさん:05/02/12 21:25:21 ID:8msa/6aDO
↑間違えた 「食らふ」です
180大学への名無しさん:05/02/12 21:48:22 ID:+IoReQyP0
マドンナ古文単語230でセンターレベル足りますか?
181大学への名無しさん:05/02/13 15:39:28 ID:xPUhk5810
182大学への名無しさん:05/02/13 18:03:56 ID:LqCKftWA0
ヤマのヤマって最近話題に出ないけど、早覚えと比べてどのへんが悪い(いい)の?
183大学への名無しさん:05/02/13 18:30:20 ID:M3NIy2DNO
古文と漢文は短期間で入試レベルまであげられるものですか?
184大学への名無しさん:05/02/13 20:22:40 ID:IrhRhabe0
マドンナ古文単語に「これは入試で出る」「これは入試には出ない」
とか書いてるけど、それって設問のことでしょ?
本文読むときに困らないですか?
まだ1周もしてないので自分で確かめることはできませんが。

ちなみにセンターの本文が読めるレベルまでは上げたいです。
185大学への名無しさん:05/02/14 16:42:14 ID:sV5HVYzh0
携帯君って何?
186大学への名無しさん:05/02/14 18:17:59 ID:va3PUqUS0
太郎君って何?
187大学への名無しさん:05/02/14 19:11:26 ID:NOBJ5ZXe0
アラン・スミシーだよっよよよよよよおよよよおよywwwwwwwww
188大学への名無しさん:05/02/15 00:44:11 ID:ND8vTBPo0
これから浪人なんだが、来年の古文漢文に向けて必要なことはなんだろう?
全く分からんのだが。

そもそも古漢勉強の王道とは?
自習でいくので、いろいろ教えて欲しい。参考書とか。

国立薬学志望だから、センタークラスまででおk。
189大学への名無しさん:05/02/15 00:45:43 ID:ND8vTBPo0
ちなみに、今まで全くといって良いほど古文はやってない。
漢文は返り点と再読文字くらいなら、わかる。
190大学への名無しさん:05/02/15 02:02:16 ID:xcoZCHyp0
gj
191大学への名無しさん:05/02/15 09:52:39 ID:GRo55mYgO
('A`)
192大学への名無しさん:05/02/15 10:09:26 ID:YVfmYDI50
漢文の旧字体に慣れたいんですけど、なにか良い本or方法ありますか?
193大学への名無しさん:05/02/15 10:15:25 ID:OeCaJ3Lw0
富井のはじていの古文の文法理解できないんですけどもっと簡単なのありませんか?
日本語変ですまそ中国人です(ウソです
194大学への名無しさん:05/02/15 15:43:43 ID:l9fm1Dpt0
>>193
文法の何がわからないんだ?
吉野のスーパー暗記帖で、理屈抜きで覚えるべし!
理屈は化学とかで使うべし
195大学への名無しさん:05/02/15 21:15:22 ID:3QCby2wk0
一浪することになり、古文漢文が必要になりました。
今まで必要なかったため、授業は内職してました。
よって、ほぼ初学者ということになります。まず何から手をつければいいのでしょう?

おそらくセンターでのみ必要となります。まだ始めるのは早すぎるですかね?
今はまだ英数やるべきですか?
196大学への名無しさん:05/02/15 23:21:18 ID:l9fm1Dpt0
俺は
 ゴロゴ → スーパー暗記帖 → 古文解釈の方法 → 元井読解

 サブとして和歌の修辞法。
 京大農学部まで突っ走る。穴は・・・・あるかな?
197大学への名無しさん:05/02/15 23:26:59 ID:3QCby2wk0
>>196
センターレベルだとオーバーワークになりません?
198大学への名無しさん:05/02/15 23:31:13 ID:l9fm1Dpt0
>>197
二次でもいるんだよ
199大学への名無しさん:05/02/15 23:41:23 ID:bsSq0n2I0
ステップアップノートやってるけど、
あれって思ってみたより結構薄いよね。
ステップアップノートだけで大体のセンターぐらいの知識って補えきれるの?
それと、2次でも必要なんだけど
ステップアップノート→速覚え→ガッツ→得点奪取と考えてるんだけど、
多久漢文実況中継みたいな読解系のものも入れといた方がいいものなのかなぁ?
200大学への名無しさん:05/02/15 23:43:06 ID:OeCaJ3Lw0
ステップアップ理解できません、実況中継から入っていいでふか?
201大学への名無しさん:05/02/16 12:10:00 ID:aphiyI7m0
>>200
あのレベルって理解するもんじゃなくて覚えるもんじゃない?
202大学への名無しさん:05/02/16 14:07:06 ID:S0vImvSi0
>>200
理解も糞も無いよ。覚えないと!
 古文漢文はかなり暗記でカバーできる。
 ステップアップノートについて何聞かれても答えられるようにネ
203大学への名無しさん:05/02/16 15:37:16 ID:YNMt8Bf00
古文全く手つけてないんだけど何かわかりやすいやつある?
204大学への名無しさん:05/02/16 15:57:17 ID:uqdPoIdF0
古文漢文全くの初学者同然なんですが、来年のセンターに向けて、まず何から手をつけるべきでしょうか?
今年落ちて、初の浪人・初の国立志望になるので、独学で出来るものをお願いします。宅浪ですので。(スカパーなどの環境はあります)
センターでしか要らないのですが、点はキッチリ取りたいです。
簡単な参考書プランでも教えてくだされば、なお幸いです。(`・ω・´)
205204:05/02/16 18:52:11 ID:uqdPoIdF0
すいません訂正です。
京大薬学志望ですので、二次もありました。来年どうなるかは分かりませんが…。
それも踏まえてお願いします。
206大学への名無しさん:05/02/16 23:48:21 ID:fCAjXt670
名古屋大志望で浪人しようと思ってます。(理系)
今年のセンターは現文90/古典7/漢文29でした。センターに限らず模試でも同じぐらいです。
漢文は早覚えをやろうと思ってるんですが、古典が何やればいいかわかりません。
ゴロゴで単語を覚えるとして、文法・解釈は何から手をつければいいかわかりません。
アドバイスください。
207大学への名無しさん:05/02/16 23:49:17 ID:cxLmZneIO
まったくのゼロから古文をやるなら

望月実況中継、古典文法をはじめからてねいに
中里の即決古文文法入門、マドンナ古文

の中でどれが一番おすすめですか?
208大学への名無しさん:05/02/17 00:00:08 ID:4/06httUO
なんか最近質問ばっかりで答えがなくね?ww
209大学への名無しさん:05/02/17 09:18:16 ID:bhpdyedA0
古文は>>2、漢文は>>13でも見て気に入ったプランをシコシコしとけ。
210大学への名無しさん:05/02/17 11:20:41 ID:/G10HsCE0
俺は古文が苦手だったから、単語と文法だけ丸暗記して、後は捨てて、
その分、現代文と地理に費やして、早慶の3学部に受かった。
慶應は古漢がないし、早稲田上智は現古融合文が主流になりつつあるから
文学部志望以外の受験生は、勉強する必要があるのかと思われ。
古文漢文は全く役に立たない知識だ。
211大学への名無しさん:05/02/17 12:29:58 ID:kMu8gnNd0
文法はとにかく暗記しかないよ。暗記ははじていがいいと思う。
あの歌に助けられたwそんでステップアップを俺はやった。
センターでも文法だけでいくつかに解答しぼれる。
また、現代文に訳せ(筆記)という問題では文法が多いに役立つ。
っていうか文法マジ大事。単語って結構文の流れで大体わかる。
あと元井やってひたすら演習すればいいと思う。元井のはほんと大事。

漢文は俺はヤマのヤマやった。早覚えもいいけど俺は早覚えじゃ不安だったから
ヤマのヤマにしたけど。これから簡単になるから早覚えでもいいかも。
あとはひたすら読むべし。

>>206
昔の俺とほとんど同じだw俺は本番は現国100で古+漢がたしか80強だった。
ちなみに昔古文2問漢文0問しか正解してなかったw漢文0はほんとビクーリw
あ、あと古文は上の方法であらかたやったら
読み解きとかやるといいかも。元井の本に基づいてやると本番役立つ。
212大学への名無しさん:05/02/17 12:40:11 ID:4+v7ogwn0
古文漢文の対策っていつごろから始めるものなんでしょう?
213大学への名無しさん:05/02/17 12:51:42 ID:fks7r8X20
12月かな
214大学への名無しさん:05/02/17 13:00:35 ID:4+v7ogwn0
ソレハ、ウソダロ('A`)
215大学への名無しさん:05/02/17 19:58:56 ID:LHyXnFka0
鳥光単語、今日たまたま書店で見たけどいいんじゃない?
確かに1200円は高いかもしれんが・・・。
216大学への名無しさん:05/02/17 20:24:08 ID:OJUv5rCP0
漢文についてだが
漏れは「ヤマのヤマ」と「漢文ハンドブック」を併用した。
著者も一緒だし、非常に使いやすかった。句法を一ヶ月くらいで
覚えてそんで過去問に入った。センターレベルには簡単に到達したぞ。
217大学への名無しさん:05/02/17 20:33:13 ID:WFn1ziha0
もしかして早覚えよりヤマヤマの方が網羅性高い?
218大学への名無しさん:05/02/17 23:09:30 ID:QR4+tpba0
ステップアップ完璧にしたんだったら
ヤマノヤマって不要?
219大学への名無しさん:05/02/17 23:30:01 ID:KZ0Vmr3Z0
桐原の古文単語315ってのを買いました。わりと新しいものみたいですが使ってる方います?
二次では国語ないし私大もセンターレベルなんですが315じゃ少ないでしょうか?
220大学への名無しさん:05/02/18 01:26:16 ID:xfDhedFnO
超駄本と思う
221大学への名無しさん:05/02/18 03:31:43 ID:Ru9YI4Qm0
自宅浪人2年目
古文には手をつけてません。古文知識ゼロです。
もっている古文のテキストはゴロ565です。
偏差値はないです。
志望学部 早稲田政経 早稲田社学 早稲田商です
古文がまったくよめません。しっかりと基礎から理解したいです。
アドバイスいおねがいします。
222大学への名無しさん:05/02/18 14:31:17 ID:tVrq0W7M0
古典で言う「吉野のスーパー暗記帖」みたいな漢文のオススメあります?
講義本で流れはつかんだので、後は薄いやつで句法を何周もしたいと思います。
223大学への名無しさん:05/02/18 17:03:33 ID:p3aoLUyo0
>>221
古文は好きか??読んでいて楽しいと思える?
 それ次第でプラン考えるから、返事よろしく

>>222
 句法の知識次第で早覚えの演習バージョンもあるし、過去問でもいいと思うよ
 句法の講義をちゃんと身につけてないなら、早覚えかヤマのヤマは?
 どちらにしろ、ささっとやらないとね
224221:05/02/18 17:48:56 ID:Ru9YI4Qm0
>>223
古文は嫌いです。受験のためとしか考えておりません。
225大学への名無しさん:05/02/18 18:20:38 ID:VwMQ9fko0
富井の古典文法をはじめからていねいに
これ使って勉強してるけど全然頭に入らない。
別冊程度は全部覚えなくちゃいけない?
226大学への名無しさん:05/02/18 18:28:38 ID:85iPkY9/O
ホンッと源氏物語って
あ な う た て !
227大学への名無しさん:05/02/18 18:47:41 ID:lhegZQfW0
河合のステップアップノートとヤマノヤマって同等の知識をカバーしてますか?
228大学への名無しさん:05/02/18 18:50:33 ID:qCM6LAE50
富井はじていはCDとマトメ部分しか使えない
文法の導入には望月の実況か古文が面白いほど〜(横書きという欠陥アリ)
が優れてると思うわけです
229222:05/02/18 19:12:42 ID:tVrq0W7M0
>>223
過去問や演習でなくて、暗記帖みたいな句法と例文が載っている薄い本を探しています。
230大学への名無しさん:05/02/18 20:37:19 ID:UzmJjJfV0
>>226
そうか?
231223:05/02/18 22:47:04 ID:p3aoLUyo0
>>229
例文と句法なら学校の教材とかが一番シンプルでいいんじゃない?
 ないなら、薄くは無いけど早覚えかなぁ やっぱ。

>>224
ゴロ565を持ってるみたいだから、まずは それと吉野のスーパー暗記帖。
 まずはこの二つを覚えて欲しい。本来ならもっと普通な単語集がいいんだけど。
 ま、ゴロでとりあえず1つ覚えて、演習の中で増やしていけばいいかなぁっと。
 さける時間次第だけど、二週間で覚えられると今後が楽かな。
232大学への名無しさん:05/02/18 23:18:37 ID:VxkDU7BN0
助詞がよくわかりません。
て、が、に、を、し、の、ば、せ、なむ、ども
の代表的な意味を教えて下さいエロい人m(_ _)m
233224:05/02/19 01:25:35 ID:Hdb6Mhb10
>>231
ご丁寧にアドバイスしていただきありがたいです。
でゴロと吉野の〜を覚えたらなにをやればよろしいでしょうか?
234大学への名無しさん:05/02/19 02:23:51 ID:0NFoO1kBO
古文苦手だし嫌いです。
受験で必要なので足を引っ張らない程度まであげたいのですが。
多分偏差値40程度しかない
予備校に入るまでにすべき事を教えて下さい。

ゴルゴ
はじてい文法読解

これを通読しました。本当読んだだけって感じ…。
ゴルゴの165個必修?は7割くらい覚えてます。

目標としてはセンター30点と夏までに偏差値50まで。
後は現代で頑張ります。
235大学への名無しさん:05/02/19 08:51:34 ID:wet1NekG0
古文の知識0です。
望月実況、富井はじてい、中里の即決古文文法入門、の中で
まったくの初心者が一番最初に手をつけるにはどれがおすすめですか?
また、他に初心者用の良書があればおしえてください。
236大学への名無しさん:05/02/19 09:45:09 ID:80r5AYhX0
>>235
どれでもいけるよ、
お奨めは、はじていだね
実況はさすがに、古典の授業の最初の一、二時間は聞いてた人じゃないと。

237大学への名無しさん:05/02/19 09:56:51 ID:wOy+gOymO
古文今から始める奴はあさきゆめみし読んでおけ。
238大学への名無しさん:05/02/19 10:10:36 ID:OSPIe8gS0
もう古文嫌い・・・
239大学への名無しさん:05/02/19 10:17:07 ID:cSbVlnF00
富井のはじていが理解できません。
240大学への名無しさん:05/02/19 10:36:39 ID:3aynMgxN0
>>235
初心者ならとにかく薄い本から始めたほうがいいと
241大学への名無しさん:05/02/19 11:36:13 ID:wet1NekG0
ありがとうございます。
じゃあ、中里やってからはじていやろうかな。
基礎だけでかなり時間かかりそうだ・・
ちゃんと授業聞いとけばよかった orz
242大学への名無しさん:05/02/19 13:29:34 ID:tpZpq2P1O
>>237
アマゾンであさきゆめみし見たら
色んな種類があってよく分からなかった。
美麗ケース入りの7巻セットでいいんですか?
243大学への名無しさん:05/02/19 13:50:29 ID:8SjDZHuh0
>>199と少し重複するような質問。
自分は駿台の句法のトレーニングを終わらせたので、次に
読解系のをやろうか、漢文道場をやろうか迷っています。
どなたかアドバイスください。
244大学への名無しさん:05/02/19 15:30:11 ID:Il16sZUf0
>>233
終ったの?先の心配しすぎだよ。
 ちゃんと仕上げて、何聞かれてもいいようにしてから聞いてよ。
 まずはゴロゴと暗記帖をしないと。

>>243
漢文道場は見てみた?読んでどうだった??それ次第だよ
245大学への名無しさん:05/02/19 17:45:46 ID:B7bwwb6X0
>>244
すいませんでした。244さんのような優しい方がいつもいるとは思えなくて
つい かきこんでしまいました。
ゴロと暗記帖がんばります。
246大学への名無しさん:05/02/19 19:42:29 ID:wOy+gOymO
>>242
おk
247大学への名無しさん:05/02/19 20:57:07 ID:hrqOR0es0
俺も古文知識ゼロなんだが一冊目は中里の即決古文文法入門でいけるかな?
基礎知識としておいしい古文―古文読解の前に も買ったんだが。
248大学への名無しさん:05/02/19 21:13:53 ID:iJpldWV00
>>247
日栄社でなんか買ってみたら?書き込みノートとかいろいろあるし安いしね。
とりあえずやって見たら中里のやつ。
249大学への名無しさん:05/02/19 21:28:00 ID:kUzY6a310
おまいら読み解きを1回読んだだけで理解できる?
250大学への名無しさん:05/02/20 07:56:09 ID:QpaTkxs60
古文文法で最も簡単なの何?ですかぁ
251大学への名無しさん:05/02/20 09:18:01 ID:1dGMCeMG0
>>250
気合入ってるなら、吉野のスーパー暗記帖
 古文大嫌いなら、網羅性はイマイチだけどマドンナとか。
 望月の実況中継もいいけど、初心者がいきなりやるには微妙かな?
252大学への名無しさん:05/02/20 12:59:19 ID:NJJEczkb0
結局、村上ファンドがどちらに売却するか次第。
ライブドアに売却→ライブドアが過半数を獲得。(ホリエモンの勝ち)
フジTVに売却→ライブドアがフジTVにニッポン放送株を売却。(売却価格次第)

どちらにしてもフジTVにとっては、良いことは何も無い。
堀江が負けたとしても、大負けはないだろう。

勝ち決定:リーマン
多分勝ち:ライブドア
負け決定:フジTV

リーマンが売却して、ライブドアの株価が下がってもゼロにはならない。
事業に利益が出てる限り、いずれ適正な価格に戻るだけ。


253大学への名無しさん:05/02/20 13:42:32 ID:kvc8ChnZ0
古文の知識0ならステップアップノートやって文法覚えるといいんでないか?
単語は薄めのやつ覚えて、文章を読んで慣れるしかない
254大学への名無しさん:05/02/20 17:11:42 ID:oNY/JUy00
望月実況中継の高一から〜って書いてある方(水色っぽいの)を
どなたか使ってる方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えて頂きたいのですが。
255大学への名無しさん:05/02/20 18:20:52 ID:yWSzmw5s0
>>244
>>243です。一応見てみたんですけど、差がよくわからないんで、
どういう点を意識して見てみればいいか教えてください。
256大学への名無しさん:05/02/20 18:33:10 ID:AKMazngrO
単語も文法もある程度やったんだが、
「○★×△◆〜」←ここの台詞は誰の台詞でしょう
みたいな問題が間違う。
出来る時はそれこそ満点なんだが、この問で勘違い→勘違いのまま読み進める→他問まで死
というのがあって困る。

どう対策すればいいんでしょうか…。
因みに早稲田志望宅浪です。
257大学への名無しさん:05/02/20 18:35:38 ID:yovqEM4l0
モデルプランないから出来る人誰かいくつか作ってください。
258大学への名無しさん:05/02/20 23:27:56 ID:Snz6sUHmO
今、高二で大阪市大を目指しています。
しかし、古文、漢文がほとんど読めません。
本文に書いてることもまったく理解できず、模試などで出てきた文章はほとんど(漢文においては1文)も訳すことができません。
なんとかセンターで7割取れるよう頑張りたいのですが、なにから始めたら良いと思いますか?

これやってから、次はこれをみたいな感じで教えていただけませんか?
どなたかよろしくおねがいします。
259大学への名無しさん:05/02/21 00:22:10 ID:c8VNj4yw0
古文の素人は河合のナビゲート古文文法→読解
がいいと思う。
260258:05/02/21 00:59:39 ID:j1zKWWo3O
>>259さん
アドバイスありがとうございます。
早速、明日買ってきて、やってみます。
そして、成績あげて、これ終わったらまたアドバイスおねがいします。
本当にありがとうございます
261大学への名無しさん:05/02/21 13:02:26 ID:0/6/lVS7O
得点ダッシュシリーズやれば偏差値65はいけますか?現高1です
262大学への名無しさん:05/02/21 14:31:48 ID:nnLXCHjHO
得点奪取は基礎が全部終わってからやるものなので、迂闊に手を出さない方がいいですよ。
263大学への名無しさん:05/02/21 15:27:45 ID:0/6/lVS7O
古典現文漢文の基礎の固め方はどうすればいいんですか?
264大学への名無しさん:05/02/21 15:44:18 ID:eSkMqdX3O
漢文のひらがななどで書き下し文にするのが全然わからないのですがどうしたらいいですか?
265大学への名無しさん:05/02/21 16:56:40 ID:XcsM+j4M0
>>261
身に付けば・・・・の話だけど、そのくらいにはなるだろうね。
 もちろん、模試によるけど。

>>263
現文はスレ違いだよ。基礎の固め方って・・・・
 どのくらい出来るかもわかんないんだし・・・・もっと具体的に!

>>264
 どこがわからないのかな??句法(キーポイント)がわかんないなら
 早覚えとかだけど・・・・句法はわかってて間違えるのなら問題不足かと。
 俺もそうだった。。
266大学への名無しさん:05/02/21 17:06:52 ID:x4+oYGv80
漢文が2次でいる場合って単語も覚えるべきですか?
もし、覚えなければいけないのなら、何を使えばいいですか?
やはり、学燈社などのほうが一番最適でしょうか?
267大学への名無しさん:05/02/21 17:38:28 ID:0/6/lVS7O
265さん 今高1で進研模試で国語の偏差値は60です古典漢文は全くわかりませんのでどうなりたいか具体的には言えませんごめんなさいとりあえず0から始める時に使うといい参考書を教えてください
268大学への名無しさん:05/02/21 17:44:33 ID:eSkMqdX3O
265 なぜざればなどに変換するのかや、なぜことなど入るかなど単語と単語の続がわからないんです。
269大学への名無しさん:05/02/21 20:36:41 ID:XcsM+j4M0
>>267
ゼロからかぁ・・・単語や文法は覚えればすぐに点になるからねぇ。
 まずはこのふたつだね。当然、「受験の基礎」になるわけだし。
 単語:量&スピードをとるならゴロゴ。質をとるならマドンナかな?
 文法:俺は「吉野のスーパー暗記帖」をすすめる
    望月の実況中継は確認程度かなぁ?

 疑問をもたずにガンガン覚える。やっぱ語学だからね。

>>268
 う〜ん、何が言いたいのかな?単語と単語の続?
 もうちょっと詳しく聞かせて。よくわかんないから・・・ごめん
270大学への名無しさん:05/02/21 20:48:21 ID:0/6/lVS7O
269 ありがとうございます国語は新課程旧課程きにしなくていいですよね?明日吉野の暗記帖買います
271大学への名無しさん:05/02/21 22:12:25 ID:9cCtlXEY0
>>270
気にしなくてよろしい。
272大学への名無しさん:05/02/21 22:13:47 ID:eSkMqdX3O
たとえば、願題一篇足矣を書き下せとあるのですが、なぜ、ねがはくは一篇を題してたらしめよ、になるかがわかりません。なぜ題して、たらしめよになるのかがわかりません。
273大学への名無しさん:05/02/21 22:14:03 ID:/J/tzWMc0
なんか色々あるが、
古文は古文上達と読み解きあれば大体事足りない??
やりこむ前提だけどさ。

あと、漢語ってなに?漢文じゃないの?
274大学への名無しさん:05/02/21 23:06:54 ID:orSLec4l0
現高2で古文が全然とれないので一から勉強しようと思っています。
今マドンナ、望月が手元にあるのですが、マドンナ→望月は無駄でしょうか?
275大学への名無しさん:05/02/22 00:56:26 ID:97dlnhsp0
>>273
俺は全くの初心者から「富井はじてい」と「古文上達」のみで
早大に挑んで高得点をマークしたがね。

自分は馬鹿だから、そんなに多くの問題集などこなせるわけ無いと思い、
馬鹿の一つ覚えの如く参考書を丸ごと脳にインプットしてしまう程
反復したんだが、まさかそれが合格への一番の近道だったとはね(近くないか)
276大学への名無しさん:05/02/22 13:10:42 ID:Xss7s5G/O
古文大好き人間です。早稲田志望の新浪人です。

古文文法問題演習(河合出版)
実戦トレーニング600をやってます。

4月まではこれだけでいいと思うのですがどうでしょうか?
早稲田の古文が12月ごろに8〜9割方出来ていたので、そこから古文を全くやらずにいたら、早稲田の本番が6〜7割前後という自体に陥りました。文法も単語も抜け落ちてました(´・ω・`)

解釈は予備校(代ゼミ)だけでいいのでしょうか?正直国文学を専攻したいこともあり、古文を究めたいです。本当に究めたいです。
よろしくおねがいします。m(_ _)m
一抹の不安は、7問に一度ぐらい古文の問題文が全く読めなくなります(だいたいこの時は4割〜5割の正答率)。問題の難易度には関係なくです。
277大学への名無しさん:05/02/22 14:56:09 ID:JfVS9I2d0
古典文法って覚えて何の得があるの?
単語覚えればどうにかなる希ガス・・・。
278大学への名無しさん:05/02/22 17:11:39 ID:VZi7DwVM0
>>277
文法やれば単語は覚えやすいと思う。
279大学への名無しさん:05/02/22 17:57:28 ID:WpnmpBM10
>>266もお願いします。
280大学への名無しさん:05/02/22 19:31:34 ID:4qb5B86+O
浪人する予定で早慶志望なんだけどどんな参考書を一年間こなしてったらいいかな??
281大学への名無しさん:05/02/23 01:21:29 ID:8f9whRCQ0
280はなんかあたまわるそう
282大学への名無しさん:05/02/23 01:32:24 ID:+vdpAJdr0
>>280
質問の仕方をもうちょっと考えたほうが良いよ。
今年、受験勉強してないのかよ!それで早慶は厳しいよ!
283大学への名無しさん:05/02/23 09:02:06 ID:cVXPr4lSO
282へちゃんとやってたよ!土屋の古文単語と土屋の古文講義と望月の実況やったんだけど結果はだめだった。
284大学への名無しさん :05/02/23 10:20:19 ID:fR9y/sI/0
1. 現高3(1浪決定) 理系
2.土屋の古文単語
3.センター古文漢文で40くらい。
4.東大理T
5.浪人が決定的になったので東大を目指すことにしたのですが、今まではセンター用の勉強しかしてきてません。学校の勉強で古文の文法や漢文の句形はそれなりに理解できています。どのような参考書をやればいいかアドバイスお願いします。
285大学への名無しさん:05/02/23 12:24:56 ID:o7TVa6mW0
283は単なるにちゃん初心者か、池沼。
286大学への名無しさん:05/02/23 18:13:16 ID:cVXPr4lSO
おまいも禿
287大学への名無しさん:05/02/24 01:59:45 ID:+ECEvI9l0
Z会の読み解き古文単語最高だよ。
早稲田法にそのままでやがった。
問題見た瞬間、合格を確信しましたよ。
ほんと的中って恐ろしいな・・・
来年受験の人は知ってる文章のストック増やしとくといいことあるかもよ。
たくさん量読めば自ずと読解力つくし的中も狙えてお徳だよ。
288大学への名無しさん:05/02/24 02:54:48 ID:Lq95bh7L0
どなたか>>254返信できるかたいたらお願いします。
289大学への名無しさん:05/02/24 11:15:33 ID:fzvt6fg50
1現在高三(浪人)
2やっていない
3古文は受けた事無い
4センターのみ
5ゼロからセンターレベルまでもって行きたいのですが
 どの参考書がおすすめですか?
290大学への名無しさん:05/02/24 17:01:26 ID:a6oZdIQa0
>>284
句法を「それなり」にマスターしたのなら、今度は「受験レベル」にしないとね
 東大だったらヤマのヤマとかで結構対応できそうだけど・・・・
 古文の方は、文法の完成度にもよるけど、土屋の古文単語等で穴を消してから、
 駿台の古文解釈の方法とか、今流行(?)の元井の読解かなぁ?
 目標点にもよるかと。。

>>287
 おめでとう

>>288
自分で本屋さんで見ればいいじゃん。見た感じ悪くは無いけど・・・・
 どーいうコメントが欲しいのだろうか。。

>>289
まずは単語と文法でしょ!マドンナ古文単語でもなんでもいいから
 読みやすそうな単語帳を使って覚えるといいかと。
 文法は参考書買ってもいいけど、学校の教材があればそっちでもいいかと。。
291大学への名無しさん:05/02/24 17:11:20 ID:Ciaj7Eb50
>>290
>>266もお願いします。
292大学への名無しさん:05/02/25 02:44:32 ID:p6CNb4K50
1・仮面二浪
4・立教・社会
5・古文は全くできません

今日本屋で立ち読みしたら
土屋の古文講義―代々木ゼミ方式 1、2 が結構いいなと思いました。
マドンナとはじていはどうも合いませんでした。

何から始めれば良いでしょうか?ご指導よろしくお願いします。
293大学への名無しさん:05/02/25 03:37:36 ID:cGfxNNGo0
係り結びとゴルゴの読解編に出てくる単語だけでマーチレベルは対応できる
294大学への名無しさん:05/02/25 09:05:53 ID:EJC0Q2n+0
>>254
学校で一通り文法をならったけど、
なんとなくの理解で終わってしまった人が、
ほぼ初歩から超基礎的な文法のみを
簡単だけどやや長い古文を読みながらやりなおす本。

ってか中途半端な本。
295大学への名無しさん:05/02/25 13:51:02 ID:HsAaQw0V0
>>254
このスレでも出ているように、「望月の実況中継は全くゼロから始めるとちょっとなぁ・・・」
っていう意見に対して、全くゼロからでも学習出来る様にした本。
の割にあの厚さ、ちょっと買うには無駄な気がするな。
全くの初学者なら富井に行こう。ちょっとでも古文の授業聴いてたなら
望月実況に行ってしまって構わないと思う。

>>266
要らないと思います。漢文の単語を覚えるなんつーのは無駄があり過ぎるんじゃないでしょうか。
「この語の意味を答えよ」なんて問題を瞬殺出来るだけだし、大体文脈から取れるし。
他の科目が余裕過ぎて漢文くらいしかやることねーよ、ってんなら別だけど、
そうでもない限り他の科目に時間回したり、漢文なら句形とかの定着に努めよう。
漢文単語の知識は過去問を解き続けるとある程度は付くしね。
296大学への名無しさん:05/02/25 13:52:47 ID:HsAaQw0V0
>>292
自分に合うと思ったならそれでいいと思います。つっちーの本も書いてある内容的には
そんな変わりません。とっつきやすさで他の参考書に遅れを取るだけで。
ですので、自分に合うと思ったのならその点は弱点とならないので、
始めてみて良いと思います。
297大学への名無しさん:05/02/25 14:16:58 ID:Mlh2/jLH0
>>294-295
ありがとうございました。
富井は買って通読してみたんですが、どうにもあの感じが自分には合わない感じして、
自分には講義調の方が向いてると思ったものでして。
普通に実況中継買ってきてやることにします。
298大学への名無しさん:05/02/25 20:09:58 ID:EtYF/1Qs0
Z会の古文常識とMDブックス美味しい古文って古文常識学ぶ上でどっちがいいかな?
299大学への名無しさん:05/02/25 20:27:42 ID:V9si0p4D0
ゴロ513買おうと思ったら、間違ってゴロゴ手帖565を買ってしまいました。
ゴロ513とどれくらい差がありますか?
300大学への名無しさん:05/02/25 20:28:26 ID:Lg/VfNmh0
>>298に加え質問なんです。
そもそも、横レスでごめんなさい。
古文常識ではマドンナや乙会速読古文常識や土屋などが多数がありますが
網羅度的にはどれが一番いいのでしょうか?
301大学への名無しさん:05/02/25 22:36:26 ID:rIWhqhjX0
なんかそういう系じゃなくてもっといいものがあった気が・・・
読み物みたいなやつ
302292:05/02/25 23:01:12 ID:s4NY+4VY0
>>296
ご指導ありがとうございます。
とりあえず土屋氏の本でがんばってみます
303大学への名無しさん:05/02/26 10:32:39 ID:gUMSJ70F0
>>301
あさきゆめみしだったっけ?
そんなやつのこと?
304大学への名無しさん:05/02/26 13:32:30 ID:cRMpxJcz0
国語って河合のやつ勧める香具師多くないですか?
305大学への名無しさん:05/02/27 13:42:21 ID:m2Pj2L9e0
>>255お願いします。
306大学への名無しさん:05/02/27 13:51:37 ID:g/ayi5JLO
古文単語文法が全く分からない状態で、まずは常識からかと思い、MDブックスのおいしい古文を読んでみました。
原文はよく分からないので昔話っぽく書いてあるものだけ読んでます。
文法先にやるべきですか?
307大学への名無しさん:05/02/27 17:07:55 ID:pfcf/zU50
>>306
常識は古文が読めるようになってから。
まずは単語・文法をやらなきゃダメだよ。
308大学への名無しさん:05/02/27 17:23:35 ID:g/ayi5JLO
わかりますた。ありがとう。
ゆるゆる文法と単語やっつけます。
単語帳はゴロゴ565手帖なんですが、これって評判良い?
これ一冊やれば国立理系二次クラスの古文問題にも大体対応出来るかな?
309大学への名無しさん:05/02/27 21:02:00 ID:m0olTs3FO
308
個人的には513の方が好き。理由は赤シートで隠せて重要単語には例文があるから。
違いはゴロの内容とか単語の数。
けど覚えてしまえば変わらない。私は最初A、Bレベルを暗記し、後でCレベルをA、Bレベルを確認しつつ覚えてそれから最後の確認した。
545は513の後に買ったが無意味だった。まぁ本人の好み次第だ。
310大学への名無しさん:05/02/27 21:02:37 ID:m0olTs3FO
↑565だった。スマソ
311新高3 早計志望:05/02/27 22:01:51 ID:yv9zsjzf0
ゴロゴとはじてい文法終わらせて読解入ろうかと思うんだけど
はじてい読解、元井、古文解釈の方法のなかでどれがいい?
312大学への名無しさん:05/02/27 22:01:52 ID:rxPzoJAp0
富井と望月だとどちらが頭に入るでしょうか?
やはり講義調である望月の方でしょうか?全く手付かずなので富井からはじめようと思うのですが・・・。
アドバイスお願いします。
313大学への名無しさん:05/02/28 05:35:04 ID:HorKpGHm0
>>312
講義調の方が肌に合う真面目タイプなら望月。
講義調が肌に合わないタイプならはじてい。が一般的?

頭に入る入らないは人それぞれだよ。相性ってどうしてもあるし。
314大学への名無しさん:05/02/28 12:22:19 ID:35R6lQ5LO
新高三です。
来年のセンター対策に漢文をやりたいのですが、学校の古典の授業は古文ばかりみたいなので、
独学したいと思います。
自分なりに探してみたところ、『漢文早覚え速答法』と『宮下のセンター攻略漢文』に目をつけたわけですが、
早覚えの方はページ数も少なく、まとめ文みたいなものもあり、スレでも大人気のようでお得に感じますが、
宮下の方はこれよりページ数が多いのですが、文章をSVOなどで分解していて、説明がとても丁寧に感じます。
みなさんならどちらを選びますか?正直、かなり迷ってるのでよろしくお願いします。
315大学への名無しさん:05/02/28 12:54:21 ID:xJ5oEZ8v0
>>314
そういう質問には主観でしか答えられないが、個人的には宮下を勧める。
早覚えを勧めない理由は>>70とほぼ同じ。
宮下はページ数多いけど、彼の方法論を一冊通してマスターすると、どんな漢文に
あたっても大体理解出来る様になる。
316大学への名無しさん:05/02/28 14:20:44 ID:NaKCV8Aw0
新高3です。
漢文が2次でもいるんですが
知識補填用として
ステップアップノートをやり
速答法もやり、
二次対策としては中野のガッツ漢文でいいのでしょうか?
他に、二次対策としていいものがあればアドバイスお願いします
漢文も古文みたく単語はみなさんはやりましたか?
二次も速答法のなかの単語だけで十分なのでしょうか?
317大学への名無しさん:05/02/28 18:11:49 ID:35R6lQ5LO
>315さん
そうですか…。参考になりました。ありがとうございます!
318大学への名無しさん:05/02/28 18:57:02 ID:hx4iJhoE0
残るといへども朝日に枯れぬ。

この文の「残る」の活用形を問う問題で、答えが終止形になっていました。
何故連体でないでしょうか?
この文は富井のはじていP24からの引用です。
319大学への名無しさん:05/02/28 19:15:02 ID:GoNhKHpA0
>>318
「残る」といへども朝日に枯れぬ。
320大学への名無しさん:05/02/28 19:30:18 ID:ErKGvAP00
結局まとめると
吉野スーパー→望月→問題演習
みたいな形がベター?
これに吉野のアウトプットに中里即決古文、望月のアウトプットに中里センター古文やろうと思ってるんだけどどう?
中里古文頻出なんたらもよさそう…
一通り終わったら古文上達するつもりです。
どなたかご教授下さい。
321大学への名無しさん:05/02/28 23:03:29 ID:Dzmx7szr0
センターのみに古文解釈の方法→元井読解はオーバーワークか?
322大学への名無しさん:05/02/28 23:36:48 ID:xJ5oEZ8v0
>>320
吉野はやめとけ、と俺は思うがな。あと中里とかやり過ぎな気する。
それならセンター過去問やろうよ。

>>321
元井読解はセンター演習になるが、古文解釈の方法の方がオーバーなんじゃないかね。
323大学への名無しさん:05/03/01 01:00:09 ID:H2KZWJXK0
読み解き古文単語の文章が早稲田法に出たときは受かったと思ったが、
別に古文満点でも合格は出来ないんだよな・・・orz
324320:05/03/01 08:11:46 ID:WKig3TBvO
そうですかー。今家には吉野と望月と古文上達があります
アウトプットにいきなり古文上達使うのは億劫なんでやさしめだと何がいいのかなと思いまして
9月までには過去問に取り掛かりたく大体それまで100時間ちょっとするつもりです。
325大学への名無しさん:05/03/01 08:29:52 ID:B3RZodvg0
志望校に石川啄木の明治時代の分とかでるんですがどうすればいいでしょうか?
326大学への名無しさん:05/03/01 09:12:46 ID:wcRjxEMxO
マドンナ古文と荻野の古文レッスンはどっちが良い?
ちなみに俺は高二、古典はできるときは平均並ですが、1月の進研のは全く読めませんでした(時間なかったこともあるが)
2chでは評判良くないのかな。
327大学への名無しさん:05/03/01 11:48:22 ID:xobCfwv70
古典の主な作品の概要を書いた本ってないですか?
328大学への名無しさん:05/03/01 13:34:51 ID:D7lNVYvY0
>>316もお願いします。
329大学への名無しさん:05/03/01 14:24:00 ID:HFLxPU0GO
現在高Aで古文漢文はまぁまぁできるんすがこれからのプランとして古文は単語+吉野文法→解釈はじめの一歩→古文上達、漢文はステップアップ→早覚え→漢文道場 やる予定です。意見お願いします。
330大学への名無しさん:05/03/01 14:34:22 ID:8wZ6SDFh0
>>324
勉強は時間じゃなくて質。あと、別にアウトプットにいきなり古文上達使っても
問題ないんじゃないかい。望月に書いてる以上の文法事項はそんなないんだし、
単語さえ解ればある程度は読めるだろ。それが嫌ならセンター基礎系の問題集を
やればどう?問題にそのまま答えるんじゃなく文章から単語・文法事項を
チェックした上で全訳してみるとか。
>>327
あらすじで読む日本の古典、だかっていうのがあったような。
受験参考書じゃなくて一般書だが。あと古文常識系の本には軽く載ってる
>>328
テンプレ嫁
>>329
何を聞きたいんだ。そのプラン通りこなして中身も完璧に出来てるならどこでも受かる
331大学への名無しさん:05/03/01 14:50:22 ID:D7lNVYvY0
古文上達と最強の古文ってレベル的には数段違うのでしょうか?
解釈の方法から最強の古文へと言っても大丈夫なものなのでしょうか?
また、最強の古文の中には完全国立向きの記述式の問題は含まれているのでしょうか?
332大学への名無しさん:05/03/01 15:04:14 ID:9/u3Nz7a0
>>2を参考にすると
 ゴロゴ→スーパー暗記帖→古文解釈の方法→最強の古文→過去問
 ってことなのか??センターのみなら明らかに多すぎる気が・・・・
 最強の古文を外せばいいのカナ??
333大学への名無しさん:05/03/01 15:09:03 ID:6c/lxyFs0
俺:理系
オススメ:旺文社古文ターゲット270
334大学への名無しさん:05/03/01 15:09:42 ID:8wZ6SDFh0
>>332
ゴロゴとスーパー暗記帖は当然ながら他の単語帳や文法でもいいよ。
要は、単語・文法・解釈で一冊ずつやれば?って事さ。それに問題演習。
それのモデルケースだろう。
個人的には、単語と文法が入ってればセンターレベルで解釈は
そんないらないんじゃないかと思う。

速読古文単語→望月→元井読解→過去問
(元井読解は解釈+問題演習になるのでお勧め)
でいかが?
335大学への名無しさん:05/03/01 15:32:05 ID:9/u3Nz7a0
あ、元井読解があったかぁ!
しかし、文法&単語→元井読解→過去問 半年くらいで仕上げたいな。
336大学への名無しさん:05/03/01 15:34:40 ID:8wZ6SDFh0
>>335
半年で十分終わる。単語は通年でやるべきだけど(忘れるし)
あと過去問やマーク式問題集もやり続けたいところだね。
色んな古文にあたっておくと「あ、これどっかでみた」っていうのが
増える可能性もある。入試で出る古文て割と限られてるからさ。
単語集、センターにはオーバーワークだけど読み解き古文単語を
勧めてみる。あれは文章から単語を読むので、文章に多くあたれる→実践力UP
ただし訳に?の時があるが
337大学への名無しさん:05/03/01 15:36:41 ID:D7lNVYvY0
>>331もどうかお願いします
338大学への名無しさん:05/03/01 15:39:19 ID:8wZ6SDFh0
>>337
数段違う。最強の古文は難関大受けないならいらんと思うぞ。
古文解釈の方法→最強の古文、はアリ。というか王道じゃないかな。
記述の問題はあったはず。
339大学への名無しさん:05/03/01 15:50:34 ID:D7lNVYvY0
旧帝大志望なので、やってみたいと思います。
そのくらいの志望校レベルだったら妥当ですよね?
ありがとうごさいました。
340大学への名無しさん:05/03/01 15:53:29 ID:8wZ6SDFh0
妥当っちゃ妥当だが古文上達終わらせて過去問行った方がいい気もするな、っと。
まぁ頑張って
341大学への名無しさん:05/03/01 15:55:52 ID:D7lNVYvY0
ってことは旧帝大志望ぐらいだったら
最強の古文はいらないってことですか?
わかりました、古文上達も見て見ます。
342大学への名無しさん:05/03/01 16:52:15 ID:HFLxPU0GO
古文解釈はじめの一歩→古文上達って進む予定なんですが、結構無理ありますか?
343大学への名無しさん:05/03/01 17:23:40 ID:QaGgd1TY0
344大学への名無しさん:05/03/01 17:25:05 ID:9/u3Nz7a0
test
345大学への名無しさん:05/03/01 21:44:31 ID:ID1SBTMW0
やっぱ古文解釈の方法っている?
解釈系他はしらないしな…
古文に解釈は必要っすか?
346327:05/03/01 22:48:38 ID:xobCfwv70
>>330
レスありがとうございます。
明日見てきます。
347大学への名無しさん:05/03/01 23:38:39 ID:F/6qXafp0
>>2で多読で音読が大事ってありますが
凡人だと大体どのくらいの字数の文をどのくらい読めば大丈夫ですか?
348大学への名無しさん:05/03/02 01:54:15 ID:p3I5LWhn0
【古文の学習法】
文法→解釈→問題演習の順にやる。これと並行して単語と古文常識。

【古典文法】
オーソドックスなのは「実況中継」。覚えやすさを重視しているのが「はじてい」。
「マドンナ」は「学校で文法はやらされたけど古文は苦手」という人が対象。
この3つに限らず、自分に合いそうなものを選べば文法の参考書は何でもよい。

【古典文法ドリル・問題集】
「ステップアップノート」、「中里の即決古文文法入門」、
日栄社の「サブノート」などは、文法の参考書と並行して使うと効果的。
無理に使わなくてもよい。

【古文解釈】
文脈の読み取り方、文法を読解に生かす方法などを古文解釈の参考書で学ぶ。
解説のくわしい問題集には読解のポイントも書かれているので、
解釈の参考書はやらずに問題集で古文に慣れるという方法をとる人もいる。
どちらの方法がよいかは人それぞれだが、時間に余裕があるなら
一冊ぐらい解釈の参考書をやっておいても損はない。

「古文解釈の方法」は文法を使った緻密な読解法。
「はじめの一歩」は「古文解釈の方法」を読みやすくしたもの。
「元井の古文読解が面白いほど〜」は文脈のとらえ方を重視。
「古文読解の基礎技術」「土屋の古文講義」も文脈重視型だが、
元井より基本事項に重点を置く。
349大学への名無しさん:05/03/02 06:54:34 ID:SsryF0S70
>>348 激しく乙!!お茶100杯ドズー!!!
350大学への名無しさん:05/03/02 06:58:18 ID:SsryF0S70

ゴロゴの単語覚えて
文法なんでもいいからかじって
古文解釈の方法にくらいついて
古文上達やら中堅私大古文といて 復習もちゃんとすれば
センター古文だろうと満点が十分射程内に入る。
しかしここで重要なのは、音読。
音読で多読。これ最強。


ゴロゴだろうがマドンナだろうが単語が固定的な意味しか書いてないのはあたりまえだ。
辞書ひいてったってちょっと違う解釈でのってたりすることもある。

単語帳で与えられるのは 「単語の粘土」だと思うんだ。
文章読みながらこねくりまわしてくうちに、臨機応変に対応できるよう 自分の好きな形にするんだ。
古文の単語帳なんてどれも同じ。自分がもってんのが史上最強の粘土製造機だと思ってがんばろう
351大学への名無しさん:05/03/02 07:00:46 ID:SsryF0S70

【ゼロからスタート】
新・漢文の基本ノート(日栄社)→早覚え速答法(学研)
→問題演習(私大=漢文道場(Z会)、センター=マーク式基礎問題集(河合)、
国公立=得点奪取(河合)など)→過去問・問題集を可能な限り解く

【早覚え以外でセンター対策】
センター試験国語I・IIが面白いほどとける本(漢文編)(中経出版)
or宮下のまかせろ!即解センター漢文(代々木ライブラリー)
→マーク式基礎問題集(河合)+過去問

【漢文を完璧にしたい人】
漢文基礎トレーニング(駿台文庫)or超初級わか〜る漢文(学燈社)
→中野のガッツ漢文(情況出版)+漢文重要単語集(学燈社)→
読解入試漢文(学研)or得点奪取 漢文(河合出版)
→新漢文問題精選(駿台文庫)or入試精選問題集 漢文(河合出版)→過去問

【漢文が好きな人】
多久漢文講義の実況中継(語学春秋社)→中野のガッツ漢文(情況出版)
→歴史と人物で学ぶ漢文演習(河合出版)→漢文基礎問題精講(旺文社)→過去問

「漢文が好きな人コース」は読んで面白そうな参考書・問題集を集めただけだから、
内容が重複しているところが多いかも。基礎精講はあんまり面白くないから
問題集で面白いのがあればいいんだけど。

>>348-351がNEWテンプレでよろしいですね。
>>1-9も勿論参照。
重複質問予防態勢を敷きます。
352大学への名無しさん:05/03/02 08:19:30 ID:fQ6nnRSn0
>>348-351乙。
テンプレしっかりしてもどーせ同じ質問してくるヴァカはいる訳だが、
まぁそれはそれとして。

英語にも言える事なんだけど、単語と文法は問題と戦う武器で、解釈は
戦い方を教えてくれる道場なんだよね。
いい師匠に付けばかなりの強さを発揮出来るけど、自分に合わない流派を
選んでしまうと、迷走して一人で戦ってた時よりも弱くなったりする(ほとんどないけど)
センスいい奴は何もしないでも強くなれるけど、戦い方を覚えるとより強くもなれる。
ちょうどドラゴンボールの悟空(亀仙流)や幽遊白書の幽助(霊光波動拳)みたいな。
そういう意味ではなるべくやった方がいいと思うけど、
古文解釈の方法と元井読解を両方やるべきかっつーと、どちらか一冊を極めた方が
いいと思う。
353大学への名無しさん:05/03/02 12:55:51 ID:1jC97qj20
何かこのスレ、質問と回答が多すぎ
これがいいあれがいい、これはだめ等、情報が多種多彩すぎ。。。
テンプレが本当に良いかなんてそれは人それぞれだし
何かこのスレうぜえ
354大学への名無しさん:05/03/02 13:09:13 ID:1jC97qj20
どっかのテンプレは初学者ならこれがいいって書いてたよ

古文
 ウルトラDQN はじめからていねいに+簡単な文法問題集
 DQN 望月実況中継+簡単な文法問題集
べつに565がダメということはない。合わないならマドンナを使えばいいだけ。

漢文
 ウルトラDQN 漢文ヤマのヤマなどの三羽の本
 DQN 早覚え速答法
355大学への名無しさん:05/03/02 13:10:41 ID:1jC97qj20
古文
望月の実況中継から文法始めるやつもいるだろうが、大抵挫折するだろうな
思うに、入門レベルの文法対策、というものは問題演習の形で仕上げるのが最も効率がいい
文法書を何度読んだって憶えられる事は少ないよ 問題集を使え
単語はゴロゴとかにするやついるだろうけど、やめとけ あれは暇つぶしに見るもんだ
というか、単語集を学習の主体に持ってくるのは間違い あくまで主体は「文を読む」事だ
その過程で分からなかった単語をストックしていき、単語集は模試前とかに何度か読むのがいい感じ
読解は文法・単語がある程度分かってきてからやった方が効率がいい
その段階に入るまでは、原文を読んだら即訳を読む、つまり「古文に触る」事を心がけていればいい
これやるだけで読解に取り組むときの効率が大分良くなる ぜったいやった方がいい


漢文
とりあえず、返り点(レ点)と一二三上中下甲乙丙の認識が出来るくらいになっておけ
それさえ出来れば、後は「句法をどんだけ憶えて、どんだけ漢文を読んだか」が勝負の世界だから
後、参考書を選ぶ基準として2チャン情報やネット情報、二次元の情報を鵜呑みにしてネット注文で参考書を買うバカにはなるなよ
そんなの金の無駄、参考書・問題集は、なるべく自分の目で見て確かめる事だ 難易度とかレイアウトの好みとかはそれこそ十人十色だから
356大学への名無しさん:05/03/02 13:58:45 ID:ZQ+74P0G0
単語は標準古文単語650を使っているんですが、
読み解き古文単語とさほど単語の網羅率を比べると変わらないのでしょうか?
357大学への名無しさん:05/03/02 14:00:04 ID:1jC97qj20
http://www.casphy.com/review/
2chで情報収集より、ここも利用するといいよ
358大学への名無しさん:05/03/02 14:35:05 ID:ZQ+74P0G0
それともう一点質問なんですが、
実はいろいろと中野のガッツ漢文を探してみたんですが
あまり見当たりません。
あれは絶版にでもなったんでしょうか?
もし、ないのなら、宮下のダイジェスト漢文などで
ステップアップノート→漢文速答法→ダイジェスト漢文でも2次に対応できるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
359大学への名無しさん:05/03/02 15:01:09 ID:1jC97qj20
最近ないね。それでもいいと思うよ。
あと標準古文単語650はよほど完璧にしたい人以外は
マドンナとか読み解き古文単語でいいと思う。
網羅率は標準古文単語のほうがいい。
360大学への名無しさん:05/03/02 15:21:36 ID:Uxb4/4bV0
いきなり読み解き古文単語をやるのは大変じゃない?
あれは一通り文法、解釈まで終わってからじゃないとキツいと思う

単語を1から暗記する目的としてはあまりお勧めできないんだけど、
俺がヘタレなだけか?
361大学への名無しさん:05/03/02 15:37:56 ID:1jC97qj20
なんつーか
単語の参考書は個人的には何でもいい気はするがな
>>360
の言う通りだと思うし、詳しくは>>355を見て欲しい。

565はどうも俺には合わないんだよね
最終的にはマドンナになったけど、良書だったな
362大学への名無しさん:05/03/02 19:16:15 ID:xAIBBtH1O
新高Bで、古典文法の参考書で何を買うか迷ってます。偏差値は50くらいなんですが、吉野は合わないんですよね。古典文法の参考書のアドバイスお願いしますm(_ _)m
363大学への名無しさん:05/03/02 20:34:01 ID:d5iP0jwG0
>>362
いや、なんだその。吉野以外使えば?
テンプレに散々書いてあることだし。
364大学への名無しさん:05/03/02 20:53:02 ID:xAIBBtH1O
でも、望月ダメみたいになってません?
365大学への名無しさん:05/03/02 20:56:46 ID:bUbb77AF0
吉野スーパー暗記帖→望月実況中継+中里即決古文(アウトプット)→古文解釈の方法→古文上達
単語はゴロゴ+マドンナ
ってオーバーワーク?
国立で二次にもいります。中里とか古文解釈いらないかな?
単語もマドンナ使うか網羅系の500語くらいあるやつ使おうか迷ってるんだが…
文法がからっきしだめです。
366大学への名無しさん:05/03/02 20:57:16 ID:fQ6nnRSn0
自分で参考書見ろっつーの!合うか合わないかなんて解らないんだからさ。
元々書店で検討をしっかりしてれば吉野を買わなくてすんだろ?同じ徹を踏むな。

君が田舎の人で近くの書店に参考書がないっていうならまだ許せるが、
それでも文章を良く読めば、「望月は本当の初学者には向かない」という
文意である事はすぐ解るだろう?偏差値が50位あるなら挫折せず終われると思うぞ。
367大学への名無しさん:05/03/02 21:01:45 ID:fQ6nnRSn0
上の文は>>364な。

>>365
ゴロゴとマドンナは両方やる意味ないと思う。どちらかやって網羅系行け。
国立なら必要だと思う。
中里は俺は要らないと思うがやりたいならどうぞ。国立志望者にそこまでの
時間はないから他の科目と相談してな。
古文解釈は結構骨あるぞ。出来そうならやれ。解釈の方法を中途半端で終わるよりは
はじめの一歩を完璧にした方が力は付きそうな予感。
古文上達は一冊やり切ろうと思うと結構時間が必要。ある程度やっていけると思ったら
志望校の過去問でもいいんじゃない?
368大学への名無しさん:05/03/02 21:14:39 ID:bUbb77AF0
>>367
迅速且つ的確なご指摘有難う御座います。
もう既にゴロゴは終わったので網羅系の単語集を使用して複数の意味等覚えていきたいと思います。
中里は時間と相談してやります。2ヶ月あれば吉野、望月は余裕で終わりますよね?
一日一時間程度かけてやりこむつもりです。まぁそれで余裕があったら中里を使います。
中里はインプットしたならばアウトプットしなきゃいけないのかな…という焦燥感から生まれた案ですので…
古文解釈みたんですがなかなか難しそうでした…
はじめの一歩ですか。まだ拝見したことがありませんので今度拝見することにします。
古文解釈は古文に慣れて養う?というような書き込みが以前このスレで出ていましたがそれに対してのあなた様の賛否論がありましたら是非ご教授下さい。
古文上達は夏休みに一気にやろうと思います。
確か56講あるんですよね?
半分程度やってから過去問を10年分くらい終わらして夏休み終わってから残りを終わらしたいと思います。
369大学への名無しさん:05/03/02 21:55:05 ID:fQ6nnRSn0
>>368
そんなに畏まらなくていいよ、自分も受験生の身だし。
吉野・望月は2ヶ月で終わるけど、時間を気にするあまり定着度が微妙なままで
終わらせない様に。2ヶ月で70%理解するより、3ヶ月で90%理解した方が身になるし。
文法・単語のアウトプットは中里に限らず古文解釈の方法(或いははじめの一歩)
の例文を見た時に確認しっかりすれば問題ない気がするが。それ+古文上達、過去問で
足りるんじゃないかと思うよ。
古文解釈は、やって自分で納得出来るとそれ以降の古文学習が楽になると思う。
やった方がいいと思う。個人的には元井読解を推すんだけど、国立狙うなら
古文解釈の方がいいかも。
過去問は、直前までやる分残しておきなよ。直前に何もやる事なくなると
実戦の勘がなくなる恐れがあるから。

あと、どの予備校の古文の先生も言うけど、古文はいかに効率よく終わらせて
他の科目に時間使うかってのもミソだから、他の科目も頑張ってね。
370大学への名無しさん:05/03/02 22:21:37 ID:tZAW99wl0
古文上達はそこまで時間かからないよ。
371大学への名無しさん:05/03/02 22:31:47 ID:WE3KHqr2O
あ、受験生の方でしたか
新三年ですか?
聞き忘れていたんですが古文常識は何がいいでしょう?私の知る範囲ですとおいしい古文と土屋とマドンナ、乙会がありますが
372大学への名無しさん:05/03/02 22:37:35 ID:j1sbLQjoO
速点法やってる人すくないけどなぜ?
なんか欠陥でもあるの?
速答法やったあと速点法やったらダメなの?
373大学への名無しさん:05/03/02 22:41:21 ID:fQ6nnRSn0
>>370
そうか、個人差あるかも。俺は途中からタルくなってしまって。

>>371
国立の結果待ちの受験生です。きっと落ちてるけど。
東大志望で、ある程度古文は得点源になってたから、アドバイス出来るかなぁと
思った次第で。出しゃばって悪かったね。
古文常識は、俺は予備校の授業受けてたから特別やってはいないけど、
本屋でみた限りだとMD(おいしい古文ね)、河合のらくらくマスターは
いいんじゃないかな。つっちーの本が肌に合う様だったら土屋の古文常識222でもいい。
マドンナは俺は好きじゃなかった。単語から文法から、マドンナは一冊も使ってない。
まぁでもそれは個人の好み。
374大学への名無しさん:05/03/02 22:56:53 ID:WE3KHqr2O
そうなんですか!
いえいえ、東大志望の方に直接ご教授頂けるなんて光栄です
実は私も旧帝志望で東大も視野にいれてますので…私は逆に古典が穴なんですけど。参考までにあなたの古文の使用参考書をあげていただけると幸いです!漢文も併せて願います。
375大学への名無しさん:05/03/02 23:25:37 ID:ZQ+74P0G0
先ほども言ったんですが
中野のガッツ漢文が最近ないので、
宮下の漢文ダイジェストにしようと思ったんですが
2次でも対応できるんですよね?
中野のと比べてもダイジェストって網羅的にはどうなんでしょう?
一緒ぐらいのレベルまで到達できるのでしょうか?
で、それとすこし調べたんですが
宮下は、中国の文法にのっとってやるみたいなことがわかったんですが
何も宮下の著作に触れないでそのまま宮下ダイジェストにいっても大丈夫なのでしょうか?
376大学への名無しさん:05/03/02 23:41:14 ID:9Ph31m2o0
活用覚えても何に使うのかが分からないわ!
とりあえず今はがむしゃらに覚えてるけど
377大学への名無しさん:05/03/03 01:04:58 ID:s7WseCcn0
>>374
古文は、
文法→ステップアップノート・望月
単語→読み解き古文単語(キツかったけど全訳見ながらなんとか意味通した)
読解→元井
+センター・東大の過去問しかやってないなぁ。
センターは馬の問題落としただけ、2次は東大受験者の平均よりは書けたと
思ってるんだけど。

漢文もヤマのヤマ齧って冬期の宮下(東大漢文)と東大ファイナルセミナーを受けた位。あと過去問。
宮下のテキストは、本人も言ってたけど「それだけで参考書として世に出せる」位
充実してる。俺はあの授業とテキスト(センター対策付)を反復しただけで
センターは満点取れたし二次もいいとこ言ったと思う。
そういう意味で、こういう表現は使いたくないけど「宮下信者」かも知れない。

>>375
大丈夫じゃない?
宮下は単調な句形暗記を嫌うだけで、やってる事が他の漢文教育と全然違う!って
事でもないので、大丈夫だと思う。あの人の本は解説詳しいしね。

>>376
いざ問題を解く時に効いて来る、頑張れ
378大学への名無しさん:05/03/03 10:26:18 ID:W5BrmtgK0
古文・漢文、高校の頃ちょっとかじっただけで殆ど基礎も覚えておらず。
現代文、高校の頃得意だったが長い間文学に触れてなかったのでかなりヤバス

って感じが今の現状なのですが、
2ヶ月でセンター国語9割取ることは可能でしょうか。
1日10時間くらいやってやるつもりなのですが・・。

一般的に見て余裕なのか頑張れば普通に出来る範囲なのかキツいのか
教えていただけないでしょうか。
379大学への名無しさん:05/03/03 11:26:00 ID:DXYH4lt50
>>373
「マドンナ古文常識」は情報量が多く、悪くない本。
これと「あさきゆめみし」でも読破すれば古文常識の知識は申し分ないが、
よっぽど細かい知識問題が出ない限りそこまではいらなそう。
「土屋の古文常識」は文学史中心で、文学史対策が必要な人向け。

>>375
宮下にしても中野にしても、あるいは早覚えやヤマのヤマにしても、
それだけで二次に対応するのは難しい。その後に問題演習が必須。
「宮下の漢文ダイジェスト」より簡単な本としては、同じ著者の「超初級わか〜る漢文」や
中野の「漢文なるほど上達法」があるが、「ダイジェスト」だけでも理解はできる。

>>378
どういう事情があるのか知らないが、大学を受験するつもりなら
まず1日10時間古文・漢文だけを勉強するという計画自体が無理
(国語以外は捨てるというなら不可能ではないかもしれないけど)。
一般的には1日10時間×2ヶ月よりも1日1時間×10ヶ月のほうが効率がいい。
380大学への名無しさん:05/03/03 11:31:19 ID:XrF0SbnWO
新高2なのですが今までに古典をほとんど勉強していなかったので春休みの間に基礎を固めたいと思っています。
そこでおおまかな計画を立ててみました。
古文:はじてい文法→ステップアップノート→元井の面白いほど
並行してゴロゴ手帳

漢文:漢文必携(学校の教材)→ステップアップノート→ヤマのヤマ
このプランはどうしょうか?
381大学への名無しさん:05/03/03 12:42:08 ID:/9UKhjuW0
本屋に古文解釈の方法置いてなかったんですが
富井はじていと古文解釈の方法の違いや特徴を教えてくれませんか。
382大学への名無しさん:05/03/03 13:13:06 ID:RIUOqAh80
>>377,379
問題演習が必須ですか、
やはり、そうですね。マークや得点奪取を見て見たいと思います。
私が心配しているのは
ステップアップノート→はや覚え→ダイジェストときたいんですが、
ステップアップノートなどの句形暗記のような参考書から
いきなりダイジェストにいっても、大丈夫なのかなと思ったんですが
大丈夫なんですよね?
それと、ここのテンプレには宮下のダイジェストとか載ってないけど
それは故意的に?何か悪いところでもあるんでしょうか?

それと、最後にもう一点。
漢文道場には国公立並の記述問題があるんでしょうか?
383大学への名無しさん:05/03/03 13:17:26 ID:RIUOqAh80
それと、漢文の問題演習は得点奪取やマークほどで事足りるのでしょうか?
384大学への名無しさん:05/03/03 13:47:42 ID:gHtJhhIy0
まず、「どうでしょうか?」って言ってる奴、もっと具体的に何を
聞きたいのかまとめてから出直して来た方がいい。
大体どの参考書も、一冊を完璧にすればかなりの力が付く様に出来てる。
あと、質問前にテンプレは必ず読め。その上で疑問があるなら
テンプレのどういう所が疑問なのかを明示しろ。
物事を学ぶ姿勢として、参考資料を読まなかったり、自分で頭を使わずに
人に頼る様な奴は成功しない。

>>380
春休み終了までの1ヶ月の間に、その量をある程度自分で理解しながら
進めようと思うならば多すぎだと思う。
はじていとステップアップノートはやる内容被ってる(はじてい→input、ノート→outputって
使い方ならまだ解るが)
元井の面白いほどをやるのは否定しないが、あれはスラスラ読めちゃう分だけ、
「意識して方法論を覚えて運用する」事をしないと一冊中途半端で終わるぞ。

漢文もステップアップとヤマのヤマを両方やる必要性は感じない。特にヤマのヤマは
単元ごとにoutputも出来るので余計に。あと、ステップアップもヤマのヤマも
基本をやる教材だから、学校の教材があるんだったら中身被るぞ。

>>381
テンプレ嫁
はじていは文法 古文解釈の方法は解釈 の参考書 方向性自体全然ちげーよ

>>382
大丈夫
テンプレに載ってないのはまぁボチボチな参考書って事だ。
個人的には宮下の参考書に外れはねぇ。
記述問題はある。
問題演習?出来る範囲でやれるだけやれとしか言えん。
漢文道場やるならそれ終わったら過去問で十分と思うが
385大学への名無しさん:05/03/03 14:48:50 ID:84CEvBPh0
活用の種類の判別法は分かったけど活用形は何って聞かれるとちんぷんかんぷんなんです(´;ω;`)
386大学への名無しさん:05/03/03 15:23:00 ID:XrF0SbnWO
>>384
では古文ははじてい(input)とステップアップノート(output)とゴロゴ手帳
漢文はヤマのヤマだけを重点的に、というのはどうでしょうか?
またこのプランをこなすには1日当たりどのくらいの時間を割けばよいでしょうか?
387大学への名無しさん:05/03/03 15:33:21 ID:gHtJhhIy0
>>385
その判別法通りに判別してそれを答えるだけじゃないか・・・

>>386
時間というより、ページ数とか単元数でこなした方がいいぞ。
はじていは何章立てなんだ?俺は望月派だったんでアレだが。
ステップアップノートは30項目、ゴロゴは565単語、
ヤマのヤマは60項目だよな。
これから1ヶ月(30日間で計算する)として、
ステップアップノートははじてい半分くらい終わらせてからの方がいい気が
するから15日目から一日2項目ずつ、ヤマのヤマは今日から1日2項目ずつ、
ゴロゴは2周を目標に1日40個位で進めればどうだね。

いいか、自分で頭使え。人の頭に頼っても勉強は出来ない。
388大学への名無しさん:05/03/03 15:41:48 ID:84CEvBPh0
>>387
活用形の判別法がよく分からない。
連用形・・・用言に連なる形
iiuuui aiuuee
け け か く けげ ghるいげら

とか見てもさっぱりなんです(´;ω;`)
389大学への名無しさん:05/03/03 15:46:58 ID:XrF0SbnWO
>>387
なるほど…参考にさせていただきます。
他教科との兼ね合いもあるのでこなせるか微妙なのですが頑張ってみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
390大学への名無しさん:05/03/03 15:52:36 ID:gHtJhhIy0
>>388
君の参考書の活用についての記述は読んだか?
用言とはこういう品詞を指す、体言とはこういう品詞を指す、みたいなトコ。
それが解ってくると「この下にあるのは用言だから・・・」とかって
思えるようになる筈。それがないなら他の基礎からの参考書買い直せ。

しかし君の持ってる本は解説が淡白過ぎやしないか・・・?
391大学への名無しさん:05/03/03 16:18:42 ID:84CEvBPh0
>>390
書いてあるけどそれ見てもよく分からなかったです。
ちなみに使ってるのは富井のはじていです。

かつ消えかつ結びて

この 消え って動詞の活用形は連用形だそうです。
答えみるまで かつ ってのは用言なのか体言なのか何者なのかまったくわからなかったです。
そもそも かつ なのか かつ結び にかあkってるがg とりあえずマジで分からん。
なんだよ かつ ってふざけんなハードゲイ。用言の中だと動詞っぽいけど。

数学なんかより古典の方が全然難解です(´;ω;`)
何でこんなのあるの(´;ω;`) 白人が言ってる英語の方が理解しやすいじゃん(´;ω;`)
マジ日本人凄過ぎ(´;ω;`)
392大学への名無しさん:05/03/03 16:42:28 ID:gHtJhhIy0
>>390
方丈記の冒頭か。
かつ〜かつ〜は、一方では〜、一方では〜。の意味。つまり並列されてる訳だ。
この「かつ消えかつ結びて」の主語は「よどみに浮かぶうたかた」
つまり「流れの留まっているところに浮かぶ泡」だ。
直訳すると、「流れの留まっているところに浮かぶ泡は、一方では消えて、一方では生じて・・・」
といった感じ。
つまり、「かつ消えかつ結びて」は、「かつ消え(て)、かつ結びて」のてを省略した形って事だ。
この「て」は接続助詞なので、上の動詞は連用形になる。
この辺は助詞の勉強をしてなきゃならないが、やった?
393大学への名無しさん:05/03/03 16:57:41 ID:84CEvBPh0
>>392
丁寧な解説ありがとうございます。
助詞はまだやってません。
この問題はまず始めに習う動詞の活用を終えた後にやる、ちょっとした確認問題として同参考書に載っていたものですから
動詞の活用しか学習していない状態で出されたものだからです。
助詞もやっておかないと解けない問題だったのですね?
394大学への名無しさん:05/03/03 17:10:38 ID:0xz/512q0
1.学年・1浪
2.今までにやった参考書。まだゴロゴやり始め。
3.模試名を添えた偏差値。2くらい
4.志望大学・学部。明治、商。そこの過去問をやったかどうか→まだです。
5.現在何に困っているのか
@問題集は、古文上達だけで大丈夫ですか?
A駿台の古文文法入門で、入試で必要なのにカバーされてない文法はありますか?
B文法全然わからない次元で訳付きの枕草子やらを読んでも無駄ですか?
C最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法をこっそり教えてください。

395大学への名無しさん:05/03/03 17:10:39 ID:1yhc+6D10
東大(理系)の国語の古文では、
単語量はどのくらい必要ですか?
650はすべきですか?
396大学への名無しさん:05/03/03 17:33:38 ID:gHtJhhIy0
>>393
いや。単純に動詞の活用を問うなら、「消え」っていう動詞の活用形見れば
連用だって判断出来る。
下二だろ?そしたらe e u uる uれ eよ だろ?
そんで、下に「よ」がないし、「ず」でもないから連用形しか取らないだろ?

>>394
@それ+過去問な。
A見てないから判断出来ないけど、必要な文法なんてそこまでの量ない(覚えるのは大変だけど)
から、大丈夫なんじゃないの?
B古文慣れって意味ではいいかも知れないけど、文法知識や単語力があった方が
いいと思うけどな。
C喧嘩売ってんの?

>>395
時間があるならやっといた方がいい。単語量はあるだけ武器になる。
他の科目がヤバいならテンプレでいう所の網羅系はやらなくてもいいと思うけど
基礎系の単語帳は必ずやっとけよ。
397大学への名無しさん:05/03/03 17:38:47 ID:1yhc+6D10
>>396
ありがとうございます!
信一郎なのですが、国語(特に古漢)がやばいので、
できるだけ量の多い単語帳をやろうと思います。
398大学への名無しさん:05/03/03 17:51:29 ID:tSLtvNkE0
★DOシリーズ3冊+化学1B・2の演習+プラチカ
★物理のエッセンス浜島の実況中継名門の森新物理入門+演習
★宇野の有機化学ゼミ+有機化学演習+計算徹底+有機化学の考え
★はじてい理論+チャート式新化学+チョイス+赤本
★代ゼミの超人気講師・西きょうじの参考書セット
★東進テキスト安河内の文法W・新・英文法頻出問題演習1・2
★東進テキスト・二見のスタンダード化学・橋元の難関大物理
★Z会・夏季専科Xシリーズ『複素数』『ベクトル』『化学実験』
★Z会・受験本科・旬報・ED予習テキスト付き・3〜8月 
★福崎のパラグラフリーディング・英文法問題のトレーニング
★センター!きめるセンター英語・速読英単語・仲本の文法・赤本
★青チャート〜1A〜2B〜3C
★黄色チャート+はじてい 
★やさしい理系数学50テーマ+一対一対応の数学1A・2
★Z会・文系受験本科・旬報・MG予習テキスト付き・9〜2月 
★アクセス+やさしく語る現代文+ゴロゴ+Z会センター演習
★Z会・合格体験記〜理系〜
★Z会・合格体験記〜文系〜
★文系数学70題+プラチカ+こだわって(図形指数対数三角関数) 
★東進の超人気講師!板野の参考書+東進のテキスト
★代ゼミ・富田100の原則+144のルール+速読英単語+文法 
★Z会・理系受験本科・旬報・CB予習テキスト付き・3〜8月
★Z会・受験本科・旬報・EG2+CF2予習テキスト付き・9〜2月 
★Z会・受験本科・Azest〜不合格体験記〜


http://openuser3.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/j7s2k2a11s6?

すべて、1000円以下スタートです。金曜夜までですのでお早めに


399大学への名無しさん:05/03/03 18:02:30 ID:qbIj8WyeO
古文苦手な高二なんですけど、日栄の古典文法ノートとかいうので文法マスター→単語帳で単語暗記しつつ荻野の古文レッスンを通読 を三月中にやっとけばOKですかね?
あ、漢文もあったな…
400394:05/03/03 18:04:54 ID:0xz/512q0
>>396さんありがとうございます!
401大学への名無しさん:05/03/03 18:29:16 ID:84CEvBPh0
>>396
活用表ってそうやって使うんですね。
問題が大分解ける様になりました。
402大学への名無しさん:05/03/03 18:33:46 ID:gHtJhhIy0
>>401
「よ」がつかない、「ず」がつかないっていうのは見分け方の初歩の初歩で、
例外もあったりすっから気をつけなよ。最終的には意味で見分ける事も必要に
なってきたりするから、その辺は読み進める中で学んでいくように。
403大学への名無しさん:05/03/03 18:57:28 ID:2QCNk6Cr0
古文上達と中堅私大古文演習はどっちがレベル高いですか?
404大学への名無しさん:05/03/03 19:01:25 ID:RIUOqAh80
古文上達にちなんで質問なんですが
古文上達のカバー範囲ってどこくらいまででしょうか?
東大あたりの難関大までカバーしうるものなのでしょうか?
それとも、そこぐらいまでいくと、古文上達と最強の古文を2冊ともやっといたほうがいいんですか?
最強の古文はやはり、そこまで無理しなくてもいいぐらいのレベルなんでしょうか?
405大学への名無しさん:05/03/03 19:01:51 ID:RIUOqAh80
日本語が変でした。
無理してやらなくてもいいぐらいのレベルなんでしょうかでした。
406大学への名無しさん:05/03/03 20:19:37 ID:DXYH4lt50
>>394
(2)ない。意欲のある読者のために入試に必要ないことまで載っている(そこは読まなくてもいい)。
(3)無駄ではないが、文法もわからない状態で読むなら「徒然草」のほうがいい。

>>399
春のうちに終わらせれば充分。

>>403
古文上達のほうがレベルが高い。

>>404
「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」という質問には答えようがない。人による。
407大学への名無しさん:05/03/03 22:10:46 ID:RIUOqAh80
すみませんでした、だったら質問のしかたを変えさせていただきます。
古文解釈の方法から最強の古文などにいっても、大丈夫なものなのでしょうか?
やはり、一歩手前に古文上達などをおいたほうがいいんでしょうか?
最強という名がつくぐらいですから、ちんぷんかんぷんいなってしまいそうで怖いんですが。
408大学への名無しさん:05/03/04 16:38:36 ID:fHIBUG68O
助動詞一通り覚えた。わからない単語は辞書引いてみる。しかし訳せない。
やっぱ助詞覚えなきゃダメってこと?
409大学への名無しさん:05/03/04 17:06:30 ID:1wLPNpjFO
おいしい古文って古文常識?
410大学への名無しさん:05/03/04 17:38:03 ID:1wLPNpjFO
読み解き古文単語と実践トレ600どっちがいい?あとおいしい古文と乙会古文常識
411大学への名無しさん:05/03/04 17:45:59 ID:OP5j2QN80
>>407
自分で最強の古文とか見てみろよ
古文上達と最強の古文両方やるのは無駄。自分に合う方を。

>>408
どの部分が理解出来なくて訳せないのか、それくらい解らない?それが助詞だと
思うのならそこをやればいい。
後は、単語の意味をそのままあててないか?辞書的意味のままだと訳せない部分もあるぞ。
訳せないなら、自分が何故訳せないのかを検討してみるといいよ。

>>409
YES
412大学への名無しさん:05/03/04 17:46:31 ID:OP5j2QN80
>>410
自分で見て決めろ。
413大学への名無しさん:05/03/04 17:48:08 ID:spODR+w10
正直古文ってめちゃくちゃ簡単なことしか聞いてこないからシコシコ勉強する価値なし。
望月の文法やったらあとはなんもいらね。
414大学への名無しさん:05/03/04 17:52:02 ID:OP5j2QN80
>>413
自分が簡単だと思っても他の人には難しい事もある。てめーの物差しで全てを測ろうとすんな。
それに、どんな勉強でも舐めてる奴は必ず痛い目を見る。

釣りだって事は解ってるが、それでも古文頑張ろうとしてる奴のやる気を
奪うような言動はやめとけ。
415大学への名無しさん:05/03/04 18:00:07 ID:fHIBUG68O
>>411土日使って助詞を完璧にマスターしても訳がうまくできなかったらまた来ます。
教科書の古文を訳したりして練習つみます。
416大学への名無しさん:05/03/04 18:41:33 ID:1wLPNpjFO
音読で多読が最強とかいってますが皆様は実践しました?またその場合教材は何を使いました?
417大学への名無しさん:05/03/04 18:51:31 ID:t64qfxOa0
古文単語帳で古文単語の語源(コア・イメージ)みたいのが書いてあるもの
知っている方いませんか?
418大学への名無しさん:05/03/04 18:51:46 ID:xZUe/37w0
古文上達と最強の古文みたいんですが、
やはり、探してみたんですが、乙会の本は近くの本屋にはまったく皆無でして。
あったとしても、速単ぐらいでした。
で、質問したいんですが、
古文解釈の方法をやっていて乙会の入っていきたいと思うんですが、
最強の古文にいきなり入ってしまうと、
混乱するぐらい、問題的に難しいのでしょうか?
やはり、手始めに、古文上達などからじょじょにあげていくべきでしょうか?
それと古文上達と最強の古文の問題の難易度は、どれくらいまで用意されているのでしょうか
419大学への名無しさん:05/03/04 20:12:28 ID:t3ZHsXgE0
テンプレサイトにはおいしい古文等の古文常識の欄に読み解き古文単語があるがあれは常識用なのか?
ゴロゴ終わったから網羅系いきたいんだが実践トレにしようか読み解きにしようか…
420大学への名無しさん:05/03/04 20:21:43 ID:4z6aJC27O
漢文テンプレに 「田中〜」は2003センターに通用しなかった とありますが、通用しなかったというのは田中では内容が簡単すぎて句法を網羅しきれなかったということですか?
誰か簡単にでいいので説明してくれませんでしょうか。ちょうど買おうとしていたもので…
421大学への名無しさん:05/03/04 20:38:01 ID:OP5j2QN80
>>419
テンプレサイト、別に常識の欄で「使える」と書いてるんじゃない。
まぁ、様々な古文の文章の中から単語を覚えていくやり方だから常識も多少は付く
だろうが。
実践トレと読み解きはやり方が違うから、両方みて面白いと思う方を選べ。

>>420
>>70
過去ログはともかくこのスレのレス位は調べてくれよ・・・
携帯からだって検索出来るんだからさ。「早覚え」とかで。
422大学への名無しさん:05/03/04 20:41:35 ID:t3ZHsXgE0
あぁ、そうなんか。
有難う御座います。
おいしい古文は古文慣れと古文常識に良さそうだなと思って買ったんだが常識で重複するのかなと思ったんだよ。
なら読み解き買って単語を網羅します!
423大学への名無しさん:05/03/04 22:57:38 ID:vQBIYM0/0
古文で勉強しなければいけないことってこれのほかになにがある?

・動詞・助動詞の活用
・助動詞
・古文常識
・読解
・単語
・助詞
・文学史
424大学への名無しさん:05/03/05 01:31:57 ID:ZpPP2MivO
ごめんなさい…。スレッド内検索なんてのができるんですね。文もごちゃごちゃですみません
早覚えは最近の入試とはややズレが生じている、ということでしょうか。本屋で立ち読みしてみたらつい最近改訂されたようですが、関係ないかな(^^;
漢文は早覚えからとりかかろうと思ってたんですが…(^^;

話は古典のことになりますが、日英社の発展古典文法サブノートを持っているかたいますか?一番最初のいろは歌の所の解答が間違っている気がします。(ぜんぜん大したことじゃないんですが)
あと、荻野の古典レッスンの評価を全く見かけませんが、人気ないんでしょうかね。マドンナかこれを買おうと思っているんですけど
425大学への名無しさん:05/03/05 01:36:15 ID:dVIPMxv10
>>424
早覚えは初学者には悪くないですよ。
基本的なことは大体書いてあるのである程度漢文はできるようになります。
それを元に他の参考書で文章問題を解いて句法なども増やしていけば
問題ないと思います。
426大学への名無しさん:05/03/05 10:41:53 ID:VAZryrJv0
>>418もどうかお願いします。
427大学への名無しさん:05/03/05 11:55:44 ID:IlM/uj6Z0
>>416
多読用の本としては「土屋の古文100」、短文で反復練習する本では「古文読解教則本」
があるが、問題集や「読み解き古文単語」のようなものでもいいと思う。

>>417
マドンナや土屋など、ゴロ系以外の単語集。
428大学への名無しさん:05/03/05 16:58:13 ID:CJv2jnSp0
古文上達→最強の古文って意味ある?
429大学への名無しさん:05/03/05 17:03:41 ID:AoO95KRB0
>>428
意味なくはないが他の科目行った方が利口
430大学への名無しさん:05/03/05 17:06:15 ID:VAZryrJv0
古文上達だけで問題の難易度からみた場合
国公立2次あたりのレベルまでそろってるんでしょうか?
431大学への名無しさん:05/03/05 17:15:59 ID:MpI3tfD/O
国公立二次もピンキリだが大丈夫と思っていいんじゃないか
432大学への名無しさん:05/03/05 17:17:40 ID:VAZryrJv0
ありがとうございました。
だったら、古文上達で2次対策として慣れて
得点奪取で難関大まで狙うという形にします。
433大学への名無しさん:05/03/05 17:20:52 ID:TGGF6FG00
434大学への名無しさん:05/03/05 20:26:22 ID:TIPxfC590
大学入試古文単語集ゴロゴ手帖―565語イラスト付

これにCDは付いて無いんですか?
それとCD付きとゴロは変わっているんですか?
教えて下さい
435大学への名無しさん:05/03/05 21:22:55 ID:0Ncn1OXI0
>434
CDなんていらないよー ゴロゴなんていらないよー
436大学への名無しさん:05/03/06 09:57:29 ID:5fSJhvZa0
古文上達はセンター向けではないのでは?w
437大学への名無しさん:05/03/06 14:00:24 ID:i2PFoP3Q0
富井の古典文法は良書のようですが、読解の方はどうでしょうか?
438新高2です:05/03/06 21:01:40 ID:bhcW2DIGO
今まで古典は無勉でした。これから毎日1時間は古典に時間を費やせます。基本的なことから分からないのですが、どの参考書、問題集をやればいいでしょうか。今のところ検討中なのは、漢文は早覚え速答法。古文は、富井のはじていです。どうぞよろしくお願いします
439大学への名無しさん:05/03/07 00:50:42 ID:L/sFUDye0
>>437
>>438
このスレのログじっくり読んでから出直して来て下さい。
特に438は、自分の学習計画を人に任せる様だと受かりませんよ。
440大学への名無しさん:05/03/07 06:12:11 ID:s3TjRBrx0
ゴロゴは、いろは168語には文例が付いているけど、後の単語(565語−168語=397語)はゴロのみとなっているから、
少しいかんよね
紙面の構成上〜とか言ってるんだから、どうせなら全部の語に文例つければいいじゃないか…と思う
そうなると、ゴロ絵の数を揃えるのも一苦労だし、単語帳自体もMD古文並みの厚さになり、もはや単語帳ではなくなるが(藁)
441大学への名無しさん:05/03/07 06:47:41 ID:wBEau9M20
ゴロゴ手帖は全部絵があるよ
442大学への名無しさん:05/03/07 14:05:50 ID:ACkTTw2Z0
最強の古文の難易度としては
名前どおりそれぐらい難しいのでしょうか?
最強というぐらいなので、最難関まで対応できるぐらいの問題の難易度だと思うんですが、
古文上達でも最難関あたりの問題までそろっているのでしょうか?

古文上達→最強の古文とは個人的に無理だと思うんですが、
古文上達で2次レベルまでもっていき、得点奪取というようなので
最難関までもっていくという形がやはり理想なんでしょうか?
443大学への名無しさん:05/03/07 17:17:48 ID:8tDIw1Ih0
>>442
実物見てから物を言え 参考書買うのに自分の眼で確かめない奴は馬鹿
444442:05/03/07 17:40:28 ID:ACkTTw2Z0
得点奪取なら、売ってたんで見てたんですが、
乙会のは不思議と探してもみつからないんです。
乙会のって、大きなところいかないと売ってないもんなんでしょうか?
445大学への名無しさん:05/03/07 19:34:08 ID:8tDIw1Ih0
>>444
乙会のは本屋の大小と言うよりは取り扱い書店自体が限られてる。
あと、理想の勉強法なんてのはない。理想は自分の力がついた状態。甘えるな。

個人的な意見だけど、みんな得点奪取得点奪取というが、あれはそんなにいいもんか?
上達なり最強なりをやったら、ちょっと値は張っても予備校の自分の志望大学の
古文演習授業(代ゼミ元井の東大古文とか)をやるなり、解説のいい黒や青だのの
過去問やって解く方が実践的かと思うんだが。
そんなに皆古文に時間かけてる暇あるの?と問いたい。
446大学への名無しさん:05/03/07 22:34:12 ID:QnEiVp6aO
私は理系なんですけど、センターの古文って難しくないですか?文系の方々はやっぱり簡単に感じるのでしょうか?
それと、おすすめの単語帳はありますか?自分で見ても古文の知識が足りないので、どの本が良い事を書いてるとかが分からなくて…。
447大学への名無しさん:05/03/07 22:40:19 ID:8tDIw1Ih0
>>446
センター古文は意外と難易度高いよ。ただ問題の出され方はそう捻ってないから、
しっかり基礎を身につければ解けない問題ではない。今年の馬の問題はキツかったが。

単語帳は、>>5に書いてるものなら基本的に外れはない。
ゴロゴとネコタンは覚えやすさ重視、その代わり複数の意味がある単語でも一つしか意味を書いてない事がある。
マドンナはそこそこ覚えやすいし単語の意味もしっかり書いてるが掲載数が少ない。
残り2つはオーソドックスな単語帳って感じ。いわゆる単語帳が嫌いだと向かない。
448大学への名無しさん:05/03/07 22:50:54 ID:QnEiVp6aO
447
丁寧に有難うございました。やっぱり難易度高めなんですか…今あげられていた参考書など、本屋で調べてみたいと思います!
449大学への名無しさん:05/03/08 01:12:23 ID:5Ds8B35m0
このスレ的には、古文解釈の方法とはじめの一歩なら
どちらが評判が良いのでしょう?
amazonのレビューでは、方法は最高の良書だ!とか、
大学受験でははじめの一歩で十分だ!とか言ってるんですが、
実際のところはどうなんでしょう?
450大学への名無しさん:05/03/08 03:21:03 ID:yMbZOHli0
>>444
乙会のサイトに増進会出版の取り扱い書店リストがあるから見るように。

>>445
「得点奪取」は記述対策の問題集としてはいいんじゃないの。
予備校行ってる人ならいらないかもしれないが、
そんなことはどの本にも言えることだし。

>>449
「古文解釈の方法」は最高の良書(のひとつ)だし、
「はじめの一歩」でも大学には受かる(人もたくさんいる)。
451大学への名無しさん:05/03/08 11:07:20 ID:7K5vg7wJ0
古文読解の技術ってかなり良著だよね。俺は今解釈の方法と同時に進めてる
452大学への名無しさん:05/03/08 11:10:12 ID:zVQICkKV0
>>437
センターレベルならほぼ万点取れるよ。
453大学への名無しさん:05/03/08 12:35:44 ID:SZ0j8mik0
文語文法と古典文法って何が違うの?
454大学への名無しさん:05/03/08 21:11:00 ID:XEZHQtX4O
はじてい文法→ステップアップノートと終えたのですが、もう解釈に進んで大丈夫でしょうか?
上記二つの内容は身についています。
また大丈夫でしたら次に何をしたら良いでしょうか?
455大学への名無しさん:05/03/08 22:36:26 ID:tRsxkLxf0
>>5にある京都書房の本は一般人には売らず、売っても解答が付かない
そうなのですが、手に入れた方はどの様にして入手したのですか?
教えてください。
456まり:05/03/08 23:09:43 ID:bYIAIbc2O
漢文ステップアップノートのかわりになる基礎的な句形を覚える参考書ってありますか?アドバイスお願いしますm(_ _)m
457大学への名無しさん:05/03/08 23:24:17 ID:eS5G32Kc0
漢文のすてっぷあっぷノートじゃいけないわけ?
458まり:05/03/08 23:28:54 ID:bYIAIbc2O
457さん何となくあわないような感じなんですよね↓↓
459大学への名無しさん:05/03/08 23:37:10 ID:yvw2yQAZ0
>>458
>>8
読んでみ。ここに載ってる本なら外れはない。自分に合いそうな本を選ぶといい。
個人的お勧めはヤマのヤマ。
460まり:05/03/08 23:45:32 ID:bYIAIbc2O
459さん→わかりました、わざわざありがとうございましたm(_ _)m
461大学への名無しさん:05/03/09 08:41:35 ID:x5EdQVWuO
古文解釈の方法とはじめの一歩は到達レベルは全然違う?国立文系で二次もいるんだけど…
はじめの一歩は薄くてやりやすそうだったけど到達レベルが低いなら考えものなんです
どなたかこの二つの差異や特徴を教えて下さい。
462大学への名無しさん:05/03/09 12:33:27 ID:a8sLalVy0
古典って あいうえお 覚えてるだけで苦痛…
463大学への名無しさん:05/03/09 16:42:24 ID:oX7/Fn6A0
>>462
一体どういう勉強をしているのかと小一時間(ry
464大学への名無しさん:05/03/09 17:25:30 ID:5JYCoNuQ0
活用のこといってんだろ
465大学への名無しさん:05/03/09 18:49:43 ID:0lAlsUT90
一橋社会学部志望の新高二ですが、古典は無勉強状態です。
偏差値は河合で55ほどです。
単語は読み書きかマドンナを使おうと思っているのですが、どちらがいいですか?
また、読解系はたくさんありすぎて何をやればいいかわかりません・・・。
初学者向けのいい読解系参考書はありますか?
466大学への名無しさん:05/03/09 19:05:15 ID:n3p/X2PXO
センターに向けて、手つけたことない古文をやろうと思うんですが、
口語文法できてない状態で、文語文法をいきなりやるのは難しいですか?
やっぱり口語完璧にしてからのがいいんでしょいか?
467大学への名無しさん:05/03/09 19:06:44 ID:n3p/X2PXO
↑ごめんなさい、最後の一文
しょいか→しょうか
です
468465:05/03/09 19:23:56 ID:0lAlsUT90
すいません、古文は無勉強ではありません。
望月古典文法の実況中継とステップアップノートをやってます。
不安なのは解釈と単語です。
469大学への名無しさん:05/03/09 19:53:09 ID:MObnd1TIO
古典文法はステップアップノートを完璧にするだけで十分ですか?
またステップアップノートの次には何をすれば良いでしょう?
470大学への名無しさん:05/03/09 20:34:40 ID:slHAtl3d0
センターにだけ古文使うんだけど、演習以下の3つの中で何がいいかな?
一応、ゴロロとスーパー暗記帖は突破したよ

@ センターG 古文・漢文
A 元井の古文読解
B 中里の即決センター古文 (←名前間違えてたらゴメン)

国語、8割狙ってます。現代文は全統で68だからいいだろうけど・・・
471大学への名無しさん:05/03/09 20:40:24 ID:BlzTuFe/0
新高校三年です。
授業サボりまくってて全くのゼロです。

富井のはじていの文法編と読解編買って来ました。

今から東大文系合格レベルまで持ってくためのモデルプランを
作っていただけないでしょうか?
472大学への名無しさん:05/03/09 21:42:49 ID:Gq97RCN/0
>>471
人に頼らず自分の力で考える力を養成する

はじていを極める、単語を覚える

古文上達とかやる

過去問、記述対策用の問題集を解く

一番最初がとても重要。
473大学への名無しさん:05/03/09 21:53:53 ID:BlzTuFe/0
>>472
どうも。
ってことは、はじていやったらいきなり実践レベルいっていいってこと
ですか?
474大学への名無しさん:05/03/09 22:04:04 ID:Gq97RCN/0
>>473
他人頼みじゃなくて少しは自分で考えたら?
と言いたかったんですが、全く通じなかったみたいですね。
とりあえずはじてい極めてからもう一度どうぞ。
475大学への名無しさん:05/03/10 00:42:08 ID:7lg/kofiO
四段活用のか・き・く・くけ・けとか覚えないといけないんでしょうか?

理解はしたんですが、どれを覚えていいのかわかりません。
カ行変格活用の「来」っていう単語を覚えればいいんでしょうか?
文章下手くそですみません。
476大学への名無しさん:05/03/10 01:59:59 ID:dvwv6SIr0
>>465
単語集は文章の中で覚えたいなら読み解き。語源で覚えたいならマドンナ。
まあ、どっちかというと読み解きは2冊目にやる本。
読解系は「古文解釈の方法」「はじめの一歩」「元井の面白いほど」「古文読解の基礎技術」
「新技術」「はじてい読解」などから好きなのを。

>>466
口語文法は全くやってなくても大丈夫。

>>469
細かい文法問題が出ないなら十分。
文法の後は、解釈・読解の参考書。
解釈なんていらねーよというなら解説がくわしい問題集。

>>470
1は標準的。2は演習じゃなくて読解の参考書。3はポイントをまとめた感じ。

>>475
覚えないといけませんなあ。
477大学への名無しさん:05/03/10 15:10:05 ID:FXE4i1gA0
最強の古文の全体的な問題の難易度としてはいかがなものなのでしょうか?
古文解釈の方法で、比較的読解力をつけたとは思うんですが、
いきなり、最強の古文に入ってはチンプンカンプンというぐらい難しいのでしょうか?
478大学への名無しさん:05/03/10 17:52:18 ID:uo64Lkip0
hosyu
479469:05/03/10 18:31:58 ID:z7QeacM/O
>>476
レスありがとう。
とりあえずステップアップノート復習しつつ解釈系やります。
重ねて質問申し訳ないけど、文法終えたばかりのレベルにあった解釈系参考書ってなんですか?
480大学への名無しさん:05/03/10 18:35:20 ID:xXYUwsgv0
「古文が宇宙語でなくなる日」、ほんとにバカな人におすすめ
481大学への名無しさん:05/03/10 18:41:43 ID:FN57N/1Z0
早稲田志望なのですが、古文の単語帳は何がよいでしょうか?
マドンナ、ゴロゴ手帖が候補なのですが・・・。
482大学への名無しさん:05/03/10 19:03:24 ID:zaeSKPbI0
来年古文が必要になってこれから古文にとりかかる新浪人です。
友達に東進の「人目でわかる古文ハンドブック」って本をもらったんだけど
この本はどういう目的に使う本なんでしょうか?
一応、文法から常識、和歌修辞、文学史など古文に関する全分野を
網羅している本ぽいんですけど、主軸の勉強にはこのスレであがってるような
参考書を使って、この本は確認用で使うのがベストなのかな?
それとも他のをやるからいらない?
483大学への名無しさん:05/03/10 20:18:29 ID:37tnP9Vg0
だりいコブんしgrjsね
484大学への名無しさん:05/03/10 20:57:47 ID:UOqLgl8L0
ステップアップノートって、古典文法の基礎の基礎から書いてありますよね?
古典文法は全く勉強していなかったので、ちょっと不安です…。
485大学への名無しさん:05/03/10 21:01:00 ID:MiF0yUii0
>>477
最強の古文という名前にビビっているみたいだけど、
最強の古文は実際そんなに難しくないよ。
各題の難易度はバラバラ。
50題あるけど、「これは簡単だろ」と思われる問題も散見される。

486大學への名無しさん:05/03/10 21:24:57 ID:9BqY4lRj0
1.【学年】新浪人
2.【今までにやってきた参考書】望月の文法講義 上 だけ、授業は少々聞いてた
3.【偏差値】 今年センター、フィーリングで解いたら42点
4.【志望大学】東大文科三類
5.【質問】当方東大志望なのですが、いかんせん古文を詳しく勉強したことが
      ないため、はじめからやろうと思っています。

さて、現在は日榮社「書き込み20日完成古文文法初級」を望月文法を辞書代わりに
使いながら、文法を覚えようとしている。その次に、何をやろうか迷っているのだが、

1.マドンナ
2.古文上達
3.その他

と考えている。しかし文法だけは至極つまらないというか、解けるようになった
実感がないので、1.か2.を読みつつ、少々わからないところを書き込みで
補っていこうかというプランも考えている。私としてはそちらのほうが、
全体的な視野で見た際に、文法の勉強では学べないことも網羅できるような
気がするので、マドンナあたり通読しながらやろうかと思っていますが、
どうですかね?やっぱまずいですかね?
487大学への名無しさん:05/03/10 21:28:04 ID:0ww3mjWj0
これから吉野の授業受ける香具師は参考に
【講師名】吉野
【予備校】代々木ゼミナール
【科目】古文
【点数】1(超逝ってよし)
【コメント】元暴走族。一念発起して大学受験を決意し国語偏差値80で大学
に入った超人。その後代々木ゼミナールの講師採用試験を史上最高点で突破。
その圧倒的な存在感と魅力で古文ナンバーワン講師にのぼりつめた。まさにDQNにとっては憧れの存在。
と、ここまでは誰もが知ってる吉野の顔。しかし、授業はこれと言ってお粗末。トップクラスの
授業でさえ始めに助動詞を馬鹿のひとつ覚えのごとく唱え、重要表現を書いていくだけ。
本文はただ一方的に訳すのみでどうしてそのような答えになるのかわからない生徒が
多数いる。しかし、ここが吉野のウデのみせどころ。授業が半分を過ぎたころには
雑談で生徒達を笑いの渦へと巻き込み、なにもかも忘れさせる。そして再び授業を再開し、何食わぬ顔で
授業を進める。はっきりいって予備校界広しといえどここまでごまかすのがうまい講師は
彼をおいて他にはいない。
興味のある方はぜひ授業に足を運んでみてください。来年の不合格通知を無料で差し上げます。
488大学への名無しさん:05/03/10 21:34:21 ID:pLUrb2mr0
熊大志望なんですけど、
古文は マドンナ古文230とマドンナ古文
だけで対応できるとおもいますか?
489大学への名無しさん:05/03/10 23:59:48 ID:dvwv6SIr0
>>479
どれも文法が完成してるならできる。やさしいものとしては「はじめの一歩」「古文読解の
基礎技術」「ナビゲート古文(2冊)」など。書店で見比べて気に入ったものを。
>>481
お好きなほうを。
>>482
その本は持ってないからよくわからないけど、他の本をやるならいらないと思う。
試験直前にざっと見直すのにはいいのかも。
>>484
基礎の基礎から書いてある。ただ、くわしい説明がほしいなら
「実況中継」や「はじてい」などをやるのがいい。
>>486
望月をやるならマドンナをやる必要はない(望月のほうが網羅されてるので)。
ただ、マドンナは文章を読みながら文法を確認していくので、
ちょっと文法をかじったぐらいの人には合うかもしれない。
古文上達はできれば文法が一通り終わってからやったほうがいい。
>>488
せめて過去問ぐらいはやったほうがいい。
490大学への名無しさん:05/03/11 10:23:04 ID:ZM3MT2zg0
京大経済目指してるんだけど二次の単語は桐原の400じゃたりませんよね?
491490:05/03/11 10:25:40 ID:ZM3MT2zg0
ゴロゴと桐原650でまよってます。他にオススメありますか?
492大學への名無しさん:05/03/11 10:26:25 ID:RlYJAUpv0
>>489
レスありがとうございました。マドンナの活用法がいまいちよくわからず、放置
していました(しかしあれの良さがいまいちわからん。活用法知っている人いたらアドバイス求む)

ということで、書き込み20日(望月併用)→古文上達でやってみます。
493大学への名無しさん:05/03/11 10:29:46 ID:vrYnBGtDO
望月の文法っていいですか?
来年東大理一目指すことにしたんですが古文はマドンナ単語しかしてなくさっぱり文法も分からないです(^_^;)ゼロからなんでだれか指南してください!
494大學への名無しさん:05/03/11 10:33:20 ID:RlYJAUpv0
我輩は487だが、望月は少々時間かかるし暗記には向かないという意見があるが、
河合のステップアップノートのようなものと併用するのがいいらしいと聞いているので、
そうしている。
495大学への名無しさん:05/03/11 14:08:36 ID:j6jmFgk90
単語帳で迷っている方がいらっしゃるようですが
今まで全く古文に手をつけていなくて「さうざうし」を「騒々しい」と訳すような方は
まず導入として「ゴロゴ」をお勧めします。しっかり覚えてくださいね。
しかしゴロゴだけだとどうしても複数意味のある単語を完璧に網羅できません・・・
自分の場合はその点を「マドンナ」で補強しました。

そうそう・・・上記の導入からやられる方、おそらくあなたは助動詞は覚えていても
文法はあやふやじゃありませんか?
実際の古文を読む際は文法力と単語力の両方があってこそすらすら読めるというものです。
ぜひマドンナの古典文法をしっかり時間をかけてでも理解しながら呼んでみてください
模試の点が12点から40点だってできます!(自分がそうでした)

新三年生、又まだ受験の年でない方もがんばってください。
(長々とスミマセンでした)
496大学への名無しさん:05/03/11 15:15:52 ID:srPlYMFg0
>>490
テンプレぐらい嫁クソガキ 人に全部聞いてる様じゃ京大には受からん
少なくともゴロゴなんかを二次対策に使おうとするな。単語収録数が全てじゃない。

>>492
流れを決めたトコ悪いが、古文の解釈系一個やってみるといいのではと思うが。

>>493
全くの初学者だと望月はわからないところがあるかも
「これは知ってますよね?皆さん」とかいう感じの事があったりするから。
でも我慢して(解らないところは「そういうもんなんだ」と思って)読み進めれば、
最後には全て理解出来る様になると思うけど。
古文は単語・文法・解釈を一通り終われば問題演習で事足りる。
それぞれ一冊位ずつやって、後は過去問と思ってればいいんじゃないかな。

>>494
>>487みたいな書き込みは参考にならん 害でしかないと思う反省して欲しい

>>495
書いてる事は外れてないけど、文法でマドンナ古典文法を勧めるのは
如何なものかとも思うが。いや、悪い本ではないが。
あとゴロゴとマドンナ両方やるのは、余程古文に時間かけられる奴以外
無駄なことが多いと思うけどな。
497大学への名無しさん:05/03/11 19:32:01 ID:I3VUrwzZ0
新高3
実力 高1程度
模試 ほとんどよめません。
目標 センター9割

今、自分の古文漢文の実力のなさにきずき、やっと本格的な勉強を始めたものです。
学校で分けられた、文法書などはほとんど答えを移しただけなので・・・・

今古文漢文とともに1日1時間強のペースでスッテップアップノートをやっているんですけど、
もっと、時間を費やして早めに終わらせたほうがいいでしょうか?今の僕が2,3ヶ月勉強すれば
古文漢文ってセンター9割くらいとれますかね?
498大学への名無しさん:05/03/11 21:02:35 ID:Wt8c1yiaO
活用を全部覚える必要ある?活用ってニュアンスで大体あってるけどそれじゃだめ?
499大学への名無しさん:05/03/11 21:09:33 ID:+h3rkAM20
富井の古典文法をはじめからってどうよ?
500大学への名無しさん:05/03/11 21:14:06 ID:knF7wBPRO
ここでローサが500グェット
501大学への名無しさん:05/03/11 22:59:58 ID:srPlYMFg0
>>497
まともにじっくり時間かければ可能。ただ単語とかは忘れるから。(人によっては文法も)
来年の1月に9割取れる様にしなきゃあかんよ

>>498
受ける大学にもよるけど、覚えてなくて後悔すんのはお前自身
しかし、なんで活用くらい軽く覚えようとしない・・・努力を最低限にすんのと楽すんのは違うぞ

>>499
テンプレくらい読めっつーんだよヴォケ
502大学への名無しさん:05/03/11 23:45:03 ID:LyL+dg5/0
国立底辺の医学部志望なんですけど(新高三)
センター古文の単語はマドンナだけでたりますか?
503大学への名無しさん:05/03/12 14:43:50 ID:RuXcmQOrO
古文解釈は駿台文庫以外になにかいいもの
ないですか?
504大学への名無しさん:05/03/12 15:24:56 ID:6hJnmXDzO
>>502
まぁいいんしゃない
>>503
テンプレ
505名無し:05/03/12 15:28:40 ID:Dql7vI0A0
古典文法をひと通りおえてふくしゅうしたいんだけど
なにがいい?国立文型死亡です
506大学への名無しさん:05/03/12 15:32:36 ID:Olfs2QYx0
参考書を見てきましたが、
最強の古文は難関国立2次(旧帝)向き
古文上達は難関私立(早稲田、マーチ)向き

というふうに考えていいですか?
507大学への名無しさん:05/03/12 15:46:43 ID:w7vCxPyT0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1110554237/l50
代ゼミ熊本港公式スレです♪関係ない人も大歓迎♪それが肥後クオリティー♪
盛り上げてくれる人募集中♪
508大学への名無しさん:05/03/12 16:51:49 ID:syqgFR/T0
>>505
文法の参考書読み返すかステップアップノート
まぁ解釈なり問題演習なりうつって、解らなくなったら確認でいいと思うが

>>506
見てきたなら解るだろうよ・・・
509大学への名無しさん:05/03/12 17:41:41 ID:uAyt0ee/0
>>506
最強の古文はどちらかというと私大向きだと思うが。

510大学への名無しさん:05/03/12 18:23:42 ID:EITym7Uk0
東大文系二次だったら古文解釈の方法とはじめの一歩どっちが適してる?
はじめの一歩だけだと心許ないかな?
511大学への名無しさん:05/03/12 18:40:57 ID:7IR0Yl1N0
>>510
LVによるが解釈の方法。
512大学への名無しさん:05/03/12 18:47:09 ID:EITym7Uk0
>>511
だよなぁ。
新浪なんだけど現役時にちょとだけはじめの一歩をかじったんだけど…
はじめの一歩→古文解釈の方法ってのは余りに無駄がありすぎますか?
513大学への名無しさん:05/03/12 18:48:26 ID:FWHu5XJe0
センターと早稲田だけならはじめの一歩でも十分だよね?
514大学への名無しさん:05/03/12 18:50:59 ID:KqvwAKkwO
今古文の知識ゼロなんですが、予備校が始まるまでに何かしたいです。具体的に何をすればいいですか?
515大学への名無しさん:05/03/12 21:26:25 ID:syqgFR/T0
>>512
はじめの一歩の内容完璧にすれば別に問題ない
>>513
大丈夫っちゃ大丈夫だがその分はじめの一歩に書いてる事ぐらい完璧にしろ
>>514
文法 余裕ありゃ単語 参考書はテンプレ見ろ
516大学への名無しさん:05/03/12 22:00:16 ID:s5DeHuZd0
代ゼミの授業で元井の難関私大古文を受けようか迷ってるんですが、正直この人の参考書をやってれば不必要なのでは?と思ってるんですがどうでしょうか?

517大学への名無しさん:05/03/12 22:18:55 ID:syqgFR/T0
>>516
フレサテの体験授業でも行って自分で判断して下さい。
参考書で元井の方法論をかなり細部まで公開した事は確かですが、それでも
生の授業のメリットはあると自分は考えます。
518大学への名無しさん:05/03/12 22:43:38 ID:w7vCxPyT0
519大学への名無しさん:05/03/12 22:45:50 ID:AXCCncHo0
>>518

蓮のコラです。いいかげん飽きたちゅうに・・・
520大学への名無しさん:05/03/12 22:49:06 ID:w7vCxPyT0
521大学への名無しさん:05/03/12 23:56:22 ID:xKpo/du4O
518のはなんなんだ?
522大学への名無しさん:05/03/13 00:02:35 ID:d2Ye2ghCO
超DQNの高一です。基礎の基礎から古文、漢文勉強したいと思います。今まで無勉。本当に全く何もしていません。何から手をつければよいかアドバイスの方よろしくお願いします。
523大学への名無しさん:05/03/13 00:08:47 ID:Y7oXaURw0
今高2でそろそろ高3です。
上智の外英志望なんですが
そろそろ古典や漢文の勉強始めた方がいいですか?
古典は一応文法うろ覚えで一通り、単語はマドンナの50くらいまでやってます。
漢文は0に限りなく近いです。
524大学への名無しさん:05/03/13 00:22:02 ID:9oDs6nBv0
>>522
テンプレ読んでから来て下さい
>>523
通年で単語やりつつなるべく早く文法を固めて、夏〜2学期頃から解釈や過去問に入る。
漢文も今頃からやり続けてた方がいいぞ。
525大学への名無しさん:05/03/13 00:33:52 ID:Y7oXaURw0
>>524
ありがとうございます。
がんばります。
526大学への名無しさん:05/03/13 00:34:27 ID:Y7oXaURw0
>>524
ありがとうございます。
がんばります。
527大学への名無しさん:05/03/13 00:36:21 ID:5CgPSvjC0
読み解き古文単語いいね。
古文嫌いな人はこれから入るのがいいんじゃないだろうか。
特に速単すきなひとにはお勧め。
528大学への名無しさん:05/03/13 00:39:03 ID:UQTEbzjLO
ごめんなさい。今読みました。志望大学は駅弁です。古文単語は、マドンナ関係をしようと思います。あとは…
529大学への名無しさん:05/03/13 01:28:06 ID:9oDs6nBv0
>>527
古文嫌いな人はあれ読むのにクタクタになるんじゃないだろうか・・・

>>528
古文は文法も大事。本当に最初からやるなら「富井の古典文法をはじめからていねいに」がいいんじゃあるまいか。
漢文はヤマのヤマでもやってみたらどうよ
530大学への名無しさん:05/03/13 01:32:13 ID:9roJMS+x0
源氏物語が入試で頻出だって聞いたんで
あさきゆめみしを買って読んでるんですが、女御、更衣、桐壺、僧都....etc
などこういった用語が沢山出てきてストーリーがつかめません。
単語や文法はやったのですが、古文常識とかが欠けてると思います。
何かお薦めの本とかありますでしょうか?
教えてください
531大学への名無しさん:05/03/13 01:45:17 ID:9oDs6nBv0
>>530
あさきゆめみしはまさにその古文常識をつける本として使うものだ(受験においては)
人物が多い部分は根性で理解すんの。自分で図でも書いて。
源氏の人間関係を解りやすく書いたのがあさきゆめみしなんだから。
あれが読めなかったら常識とか以前に読解力の問題になっちゃうよ?
532大学への名無しさん:05/03/13 01:55:16 ID:9roJMS+x0
>>531
お返事ありがとうございます。
人間関係については頑張って読んでいくとして
上にも書きましたが、古文用語についても読んでいけば自然と
解ってくるもんなんでしょうか?
それとも横に古語辞典などを置いて分からない語が出てきたら
その都度調べていくのがいいんでしょうか(大変ですが^_^;)
すみませんがアドバイスお願いします。
533大学への名無しさん:05/03/13 01:56:09 ID:WrGGAl9V0
あさきゆめみしor江川達也の源氏物語どっちがいいと思いますか?
534大学への名無しさん:05/03/13 01:57:22 ID:UQTEbzjLO
529 ありがとうございます。明日本屋に行って探してみようと思います。もしよろしければでいいのですが、現代文の方もアドバイス頂ければうれしいです。スレ違いごめんなさい
535大学への名無しさん:05/03/13 02:04:44 ID:lxhldGCu0
古文DQNな方は腕力ふりしぼって単語覚えなさい
漢文DQNな方は視力使い果たして漢字を覚えなさい
決して文法や句法に時間を割きすぎてはいけませんよ
536大学への名無しさん:05/03/13 02:06:41 ID:7dQ6AyH/O
一回もコゴタロウの話題が出た事ない…確かに赤シートで消えないのは厄介だけど、説明や単語数は結構イイ感じで見やすいかも!
2冊目として使いました。
537大学への名無しさん:05/03/13 02:09:37 ID:9oDs6nBv0
>>532
例えば女御っつったら、意味で言うと「皇后・中宮の次に来る天皇の后」
更衣なら「その次の后」な訳だけども、とりあえず両方天皇の后だと思っておけば
間違いはないよね。
桐壺は人の名前。(光源氏の父・帝)
僧徒は僧侶の階級のことだけど、まぁ僧侶、坊さんだと思っとけばいい。

重要なのは、その人がどういう立場にある人なのかを理解しながら読んでいく事、
あとはその時代の人達の特徴的な考え方みたいな物を頭に入れながらだといい気がする。

>>534
それは現代文スレでやろうや。向こうの方にも行くからさ。

>>535
両方いるだろ。特に漢文は漢字よか句形のが大事と思う
538大学への名無しさん:05/03/13 02:15:07 ID:lxhldGCu0
文法や句法は点数にむすびつかない
直接点数になるのは古文は単語、漢文は漢字
539大学への名無しさん:05/03/13 02:17:52 ID:9QKW2xBa0
古文常識にMD古文使えますか?
540大学への名無しさん:05/03/13 02:25:18 ID:lxhldGCu0
使えない 
古文常識が具体的な点数に結びつくまでにしたいなら古文研究法くらいしか
まともなものはない
541大学への名無しさん:05/03/13 02:25:41 ID:9oDs6nBv0
>>538
君がそういうなら止めやしないが、他の受験生がマネするとマズいんじゃないかと思うぞ。
少なくとも、あと1年ある段階で文法や句形に時間かけずに単語・漢字やれっつのは間違ってる
文法・句形はなるべく早く一通りやり終わるもの、単語・漢字は通年で常に覚え続けるもの
今優先すべきは間違いなく文法・句形であると僕は考える。特に上位校を狙うならば。

>>539
いいんじゃない?
542大学への名無しさん:05/03/13 02:26:09 ID:9oDs6nBv0
>>540
だから極端だって
543大学への名無しさん:05/03/13 02:36:10 ID:lxhldGCu0
上位校であればあるほど読解中心、文法出題は皆無に近い
センター試験でさえ文法・句法中心では失敗する
文法・句法なんてものは妥当な時期にさっと済ますに限る
で、妥当な時期とは古文で言えば200語程度のストックができた頃合だ
マネして失敗する人間は最初から文法・句法中心にやって挫折、或いは
勘違いくんになる確率よりずっと低いと考える
文法・句法なんてものは教える側にとっての飯の種にすぎん
544大学への名無しさん:05/03/13 03:39:08 ID:npt+Y6yAO
江川達也の源氏物語を買ってしまった!思った以上にエロかった。原文も載ってるし古文単語の説明とかも載ってて受験生向けだと思った。ただ飯食ってる時に読んだらキモち悪くなった。
545大学への名無しさん:05/03/13 09:04:46 ID:Auj3/T7cO
質問です
はじめの一歩と古文解釈の方法はレベル的に
は→→→→ 古→→→→→→→→→→
なのですか?それとも
は→→→→
古 →→→→→→
なのですか?
546大学への名無しさん:05/03/13 09:08:51 ID:Auj3/T7cO
携帯からだとうまくいかんf°□゜;要するにはじめの一歩は基本もわからんドキュがやって入試レベルに達するもので解釈はその基本レベルを理解できてる人がすべきものなのか解釈は基本レベルも網羅してるのかどっちかってことっす!
547名無し:05/03/13 13:11:29 ID:O+iM4wVk0
源氏物語や枕草子、徒然草の訳とかよむべきでしょうか?
(板野の7日で制覇シリーズなど・・)
548大学への名無しさん:05/03/13 13:34:05 ID:2yYaVYAl0
http://www.cdfound.to.it/html/myi2.htm
古文漢文まとめサイトだすよ
549大学への名無しさん:05/03/13 15:22:29 ID:dOBMw3Hy0
新浪人です。選択していなかったので古典に関しては全く
(中学レベルも分からない)教養がありません。
なので、ゼロからのスタートになります。
そんな私の古典漢文の学習プランはどうしたらよいのでしょうか?
550大学への名無しさん:05/03/13 17:37:49 ID:v0FJYzJg0
>>549
>>548のサイト見て研究汁。
551大学への名無しさん:05/03/13 17:49:52 ID:cZpXi/Cp0
>>548
数学スレにも貼ってたなw
552大学への名無しさん:05/03/13 19:31:17 ID:9QKW2xBa0
古文常識は古文ハンドブックで十分じゃない?
553大学への名無しさん:05/03/13 20:46:23 ID:dOBMw3Hy0
>>550>>551
見たけどイマイチ分かりませんでした。
できれば具体的な参考書名を教えてください。
554大学への名無しさん:05/03/13 20:58:20 ID:d8quxZ2fO
古文の質問なんですが。
活用系を見極めるにはどのようにすればよいのでしょうか?
555大学への名無しさん:05/03/14 00:31:04 ID:lMHlSPgr0
>>548
精神的ブラクラ
556大学への名無しさん:05/03/14 14:27:57 ID:ExpvXwDc0
>>555
あれ見てみたけど一体なんなんだろうね。気になる。
557大学への名無しさん:05/03/14 15:32:06 ID:ZwEzNxAw0
センターのみで古文いる新高3です。
スーパー暗記帖で学校でならった文法を総整理&暗記しているのですが、
敬語はどうすればいいでしょうか??学校でまともに敬語を扱わなかったので
文章に出てきたときに困ってしまいます(模試では雰囲気で答える)

何を使ってカバーすべきでしょうか?それとも元井読解に入ってよいでしょうか?
(これまでの流れ ゴロゴ→暗記帖)
558大学への名無しさん:05/03/14 15:41:32 ID:iwMW0HP20
>>556
確かに気になる。誰か教えてくれ。
あと、冨井のはじていって無学からやる人でも大丈夫かな?
559大学への名無しさん:05/03/14 15:45:46 ID:P/wO8K7I0
>>557
一通り単語と文法やってるなら元井でいいんじゃね
>>558
むしろ初学向け
560大学への名無しさん:05/03/14 15:53:29 ID:HWAQoeqE0
おいおい、敬語もわからず読解やったって意味ないって。
暗記帖で敬語扱われているならしっかりやれ。覚えろ。
読解はそれからだ。
561大学への名無しさん:05/03/14 16:06:12 ID:P/wO8K7I0
>>560
元井読解は敬語の事も割と詳しく触れてんのさ。だから勧めた訳だが
562大学への名無しさん:05/03/14 16:30:10 ID:HWAQoeqE0
>>561
あー、それならいい。元井さん授業も丁寧だったから、
きっと良書なんだろう。
563大学への名無しさん:05/03/14 17:39:21 ID:P/wO8K7I0
>>562
あれはヤバいよ。元井の授業のメソッドほとんど書いちゃった感じ。
勿論ライヴで授業受ける事に価値はあると思うけど、絶対受けなきゃ!とはならなくなった、あれで笑

雑談スマソ
564大学への名無しさん:05/03/14 20:20:25 ID:aAGxPU/uO
テンプレみて思ったんですが、最新のゴロゴは565語収録なんですか?俺のは513語なんですが…
565大学への名無しさん:05/03/14 20:25:25 ID:DDQCHNHgO
はじてい文法の後にサラッと文法の確認ができ、アウトプットも兼ねられるものはありますか?
566大学への名無しさん:05/03/14 20:25:28 ID:ZwEzNxAw0
>>564
そうだよ、今は565語あるよ。なんかセンターがゴロゴを外すようになったから
 語彙増やしてパワーアップさせるためにだけど。
 あ、ゴロが微妙にかわって覚えやすくなったらしいよ
567大学への名無しさん:05/03/14 20:47:32 ID:3sBP7HGiO
旧帝クラスの志望なら単語どれぐらいやるべき?
568大学への名無しさん:05/03/14 20:55:54 ID:P/wO8K7I0
>>565
ステップアップノート
>>567
旧帝もピンキリ テンプレで言う所の網羅系もやっといた方がいいのは言うまでもない
569大学への名無しさん:05/03/14 21:01:29 ID:DDQCHNHgO
>>568
レスサンクス
それって一週間でいける?
570大学への名無しさん:05/03/14 21:12:19 ID:3sBP7HGiO
んじゃ、単語は網羅系までやるとして、単語力貧弱な
自分が最初から網羅系って手つけても大丈夫?
571大学への名無しさん:05/03/14 21:14:39 ID:yxsrcOMFO
望月の古典文法講義は初学者でもできますか?
572大学への名無しさん:05/03/14 21:17:45 ID:aAGxPU/uO
>>566
えー。じゃあ買いなおしたほうがいいですかねぇ。まだほとんど手つけてないですし
573大学への名無しさん:05/03/14 22:42:03 ID:P/wO8K7I0
>>569
頑張れば。でも何故1週間と決める必要がある?それなりの時間掛けて一冊やった方が効果高い
>>570
頑張れば出来る 先に基本一冊やった方がいいとは思うが
>>571
完全初学者だと「これは解ると思うけど」って部分が出てくる が「これはこういう事なんだ」って流して頑張れるなら可能 後から解説はつく
そういうのが出て来るのに耐えられないなら富井のはじていに
>>572
ゴロゴ一冊だけやる予定なら買い換えてもいいかも知れないけど、買い換えるとお金の無駄だし
一冊やり切ってみるのもいいかもよ
574大学への名無しさん:05/03/14 23:06:22 ID:IWgjTxeGO
564が565の話してらぁ
575大学への名無しさん:05/03/14 23:24:17 ID:yxsrcOMFO
573
明日本屋で見比べてきます。ありがとうございましたm(_ _)m
576大学への名無しさん:05/03/14 23:32:53 ID:z0GnBeyf0
ゴロゴって覚えやすい?

1からやるんだけど…
マドンナ230から入ろうかな。。。
一週間とか二週間って信じられないぜ
577大学への名無しさん:05/03/14 23:37:48 ID:BWJJrukR0
古文解釈の方法の難易度はよくわかるんですが
元井の目指すところも難関大といったところなのか、
センターあたりまでのどちらなんでしょうか?

また、元井は文脈の捉え方を重視、
古文解釈の方法は、文法をつかった緻密な読解法と
テンプレにかいてあったんですが、
その2冊の方法論を学ぶために、2冊を両方やっておいたほうがいいんでしょうか?
それとも、読解としては1冊で十分なんでしょうか?
578大学への名無しさん:05/03/15 00:20:52 ID:6ppTVCUT0
元井も難関大いける。ただ扱う問題は私大・センターが主。
記述も元井の方法論をマスターしたらいけるけど、古文解釈の方法のが安心出来るかもね。

2冊やるのはあんま価値ないと思う。1冊で十分。
時間あればやってもいいけど、結局どっちかのやり方しか使わないんだろうし、
それやる暇あるんだったら他の科目やった方がいいと思われる
579大学への名無しさん:05/03/15 00:22:47 ID:UQ3FX8bp0
>>578
詳しくありがとうございました。
1冊で十分なんですね。
なら、安全策の古文解釈の方法で進んでいきたいと思います。
580大学への名無しさん:05/03/15 00:31:49 ID:6ppTVCUT0
俺は元井派だってのは秘密だ・・・
581大学への名無しさん:05/03/15 09:36:55 ID:goZvGqyX0
ステップアップノートの巻頭に「この問題集を終えたら文法なんて大したことないじゃんって思うようになる」って書いてあったけど
これだけでセンターも行けるお?
582大学への名無しさん:05/03/15 10:36:05 ID:Flk6r8gH0
ステップアップノート匂いが(・∀・)イイ!!
583大学への名無しさん:05/03/15 11:53:06 ID:J9Q0iJFu0
>>581
そりゃあ実際に文章読んでみる練習もいるがな。
584大学への名無しさん:05/03/15 12:21:31 ID:UQ3FX8bp0
>>580
秘密にしておきますが、
元井派なんですか?w
古文解釈の方法を押してましたが
元井の方法論のほうが好きだったんですよね?
585長州力 ◆.7T7vLtNs. :05/03/15 14:37:50 ID:nGCE4KG70
漢文ってみなさん独学でやりますか?それとも予備校で習いますか?
586大学への名無しさん:05/03/15 19:12:07 ID:nGCE4KG70
age
587暇人 ◆H.Sd9aPRQk :05/03/15 19:59:08 ID:MysMu/ZH0
>>585
漢文の知識量は少ない、3日で覚えられるくらい。予備校は無駄。
588大学への名無しさん:05/03/15 20:10:46 ID:GCZanTkk0
新高3 総計希望で河合記述58
望月読み終わったら次何すればいいんでしょうか
単語とか解釈とか問題集とかほぼ何もやってません
古文一応やってから漢文と思ってるんですが今から始めた方がいいですか?
589大学への名無しさん:05/03/15 20:37:31 ID:lhGlSeba0
>>588
俺、理系でタメだけどその模試の国語の偏差値68.2だったぞ!
 ちなみに俺は「スーパー暗記帖」と「ゴロゴ」を愛用している
590暇人 ◆H.Sd9aPRQk :05/03/15 20:38:38 ID:MysMu/ZH0
>>588
漢文は古文の要素が含まれるから、古文をかじってからの方が良さげかな。
591大学への名無しさん:05/03/15 21:03:35 ID:goZvGqyX0
>>暇人

漢文も現役時駄目で浪人の時早慶レベルまで引き上げたの?
とりあえず入門用に何の参考書やった?
592暇人 ◆H.Sd9aPRQk :05/03/15 21:46:12 ID:MysMu/ZH0
>>591
漢文は現役時何もやってない。というより漢文で早計レベルもセンターレベルも同じだと思われる。
入門用は早覚え速答方かな?覚えやすいがこれだけじゃ明らかに足りないので、乙会の漢文完成10日間をやった。
思うに漢文はやろうと思えばいくらでもできる(細かい句系や単語等)から、ある程度で切り上げてセンター辺りで演習するのが良かれ
593大学への名無しさん:05/03/15 22:24:09 ID:GCZanTkk0
>>589
古文漢文全然やってないのよ本当に
でも68.2ということはたぶん現文でも差ありそうだね
いいんです、これから頑張るんですなんて言ってる余裕ないけど頑張ります
ちまちまゴロゴでもやって追いつきますよ たぶん・・ 無理とか言わないで!

そんで、望月の後は何すれば・・
あと漢文始める時期は6月くらいで大丈夫かな
594大学への名無しさん:05/03/16 08:05:00 ID:+RhgXoVO0
>>581
古文上達を3ヶ月やってみろ。
センターレベルはほぼ大丈夫だ。
595高2阪大法志望:05/03/16 08:11:56 ID:vuu59fjC0
阪大法志望なですが、二次の古文の難易度はどれぐらいでしょうか、それと
単語はマドンナだけでいけますか?
よろしくお願いします
596大学への名無しさん:05/03/16 08:35:33 ID:i6KqDGUU0
>>584
俺は580だけど、そうだね、国立志望だったけど元井のやり方でやってた。
まぁ俺は元井の授業を受けれてたから、そっちで記述の対策が出来たってのも大きいんだけどね。
本だけだと、元井の方法論で記述を書く練習ってのがし難いから、そういう意味で古文解釈の方法のが
安心出来ると言ったまでであって。

>>593
受験は自分との戦い。古漢は1年あれば全然足りる教科だから今からでも頑張れ。
望月で文法やったら、後は単語と解釈。単語はゴロゴで良いかも知れないが、
単語に複数の意味がある場合とか、ゴロゴにはどれか1個しか書いてない場合が多いから注意すれ。
解釈は早慶だったら元井やればどうだろうか。
漢文は、6月から始めればいいけど、最初に句形→問題演習とかってやってると、
問題演習であんまり出てこなかった句形を忘れたりするから、句形の練習は
何度かやっといた方がいいよ。

>>595
自分で阪大の過去問くらいみろよ、まぁ基準を言えば旧帝と言われるレベル
単語は〜だけ?っていう奴みんなそうだけど、行けるか否かと言われれば、
英語と同じで基本単語抑えておけば残りは類推出来るから、文章読解力があれば可能ではある
でも阪大受ける位なら網羅系までやる気概を持てよ
597593:05/03/16 13:34:40 ID:1G5il2hr0
>>596
じゃあ単語はゴロゴ+学校で買ったやつでもやろうかと思います。
元井買って、漢文句型繰り返し、頭に入れてがんばります。
アドバイスどうもありがとうございます。
>>595
質問見る限りで勝手に推測するとまだ過去門行ける感じ
(見てレベルがわかる感じ)じゃないみたいだから
過去問のレベル云々より現在の偏差値との差が問題と思われるよ
とりあえず試しに解いてみるといいと思う
全然わからないならどちらにしろ基礎から固めて行かなきゃいけないし
学校の古文担当の先生に聞いた方がいいかもね 丸飲みにすることはないけど
595さんの古文の力も踏まえた上でアドバイスもらえると思う
598大学への名無しさん:05/03/16 16:00:22 ID:YqPLvmm10
センター古文て単語と文法終わったら後は
ひたすらマーク問題集解くだけでいい?
599大学への名無しさん:05/03/16 16:18:38 ID:ZCrElc7J0
センター古文の単語ってマドンナでカバーできますかね?
600大学への名無しさん:05/03/16 16:56:21 ID:9MpiN5Eb0
おまいら、「古文単語が面白いほど記憶できる本」をチェキしろ!

読み解き古文単語の萌え単verみたいな感じで、なかなかイイぞ!
601大学への名無しさん:05/03/16 17:08:42 ID:xwF59D5wO
>>600
それ知ってる!でも語彙レベル低くない?
602大学への名無しさん:05/03/16 17:09:22 ID:ON9jD9vv0
古典→ゴロゴ、富井の古典文法、古文解釈の方法で仕上げに古文解釈の新技術
漢文→基本ノート→早覚え→過去門
これ以外にやる事ありますか?マーチ文学部志望です。
603大学への名無しさん:05/03/16 18:03:21 ID:i6KqDGUU0
>>598
いいけど暇なら解釈一冊やればどーよ
>>599
年による マドンナは収録語数少ないから足りない年もある
ってかセンターでも難単語出る時はある、問題にはならんけど
>>602
マーチだったら古文解釈の新技術いらないんじゃね 古文も過去問やれよ
漢文は早覚えは俺はあんま勧めないがそれは個人的な事だ 計画としてはいいんじゃね
604大学への名無しさん:05/03/16 23:29:45 ID:T1DWdBPOO
新高Bで、古文は無勉て言っていいぐらいです。偏差値は全統で49です。
志望大は関学の総政です。
こんな私にいい問題集を教えてください。
605大学への名無しさん:05/03/16 23:38:40 ID:Vhf12wXKO
Z会の通信のQLCってどう?初心者向き??
606大学への名無しさん:05/03/17 00:06:22 ID:WL0GXzTc0
>>604
テンプレ読んで、自分で書店行って見て選べ
>>5
607大学への名無しさん:05/03/17 00:38:32 ID:ZaS7RiqDO
はいわかりました。
608大学への名無しさん:05/03/17 00:40:46 ID:H4iOfNMe0
マドンナ単語の後に補強をしようと思うんだけど、速読古文単語の
収録語ってどれくらい?古文はセンターだけなんだけど、
マドンナだけじゃ安心できないよね?
609大学への名無しさん:05/03/17 09:52:43 ID:XXzxZw3H0
>608
速古単は300
マドンナよりこっちのほが覚えやすい気がする
私もいまつかってる
610大学への名無しさん:05/03/17 10:50:50 ID:VWw9PfbH0
センターのみの理系が「読み解き古文単語」ってオーバーワーク??
611暇人 ◆ZWAork13J6 :05/03/17 11:14:03 ID:iSoUkSQJ0
>>610
オーバーワークでもない。センター古文を真面目にやろうとするとそれくらいは必要。
だけで普通はやらない。
612大学への名無しさん:05/03/17 12:23:24 ID:VWw9PfbH0
>>311
そうか。俺はセンター国語大切にしたいからな・・・がんばルンバ!
613大学への名無しさん:05/03/17 15:25:57 ID:xjjIbSJpO
古文の解釈本を一冊やろうと思うんですが、基礎技術と古文解釈はじめの一歩ならどちらがいいんでしょうか?
614大学への名無しさん:05/03/17 15:27:30 ID:IY8rPmQm0
>>613
自分で書店で見比べろ。
615大学への名無しさん:05/03/17 19:53:45 ID:xjjIbSJpO
漢文未習で、今度高Aになる者です。漢文をセンターのみで使います。テンプレを見て自分なりに計画立ててみました。ヤマのヤマ→早覚え→漢文道場→過去問
こんな感じなんですが、もっと変更した方がいいところがあればアドバイスお願いします!
616大学への名無しさん:05/03/17 20:11:03 ID:0BS86frw0
漢文道場いらんっしょ。センターだけなら。
過去問やればほぼ満点とれる。
センスなかったら無理かも。
617大学への名無しさん:05/03/17 20:16:52 ID:VWw9PfbH0
>>615
ヤマのヤマ → 過去問
 早覚え → 過去問
 前者は時間がかかるけど網羅性はアル。後者はやや網羅性が劣る。でも短時間
 俺は早覚え→早覚えと同じ作者の問題集→過去問にしてるよ
618大学への名無しさん:05/03/17 20:27:07 ID:xjjIbSJpO
616・617
大学調べると漢文の独立問題は出題しないとなっていたんですが、これは一応出る可能性も考えておいた方がいいですよね?
619大学への名無しさん:05/03/17 20:33:27 ID:zDXu0g/+0
国語TUに古文や漢文は含まれますか?
教えてください,
620大学への名無しさん:05/03/17 20:34:08 ID:TW15U+5l0
>>619
含まれる、ってか少しは検索とか調べるって事をしろ馬鹿者
621大学への名無しさん:05/03/17 20:36:53 ID:zDXu0g/+0
ありがとございました
622大学への名無しさん:05/03/17 20:38:08 ID:VWw9PfbH0
>>618
多分、ひょっとすると現代文で漢文の要素もあるかもって感じじゃないですか?
二次にはほぼ出ないと思いますよ

623大学への名無しさん:05/03/17 20:40:52 ID:6vBD5Bgv0
東大文型で今マドンナ単語と富井終わらして読み解きやってるんですが
正直キツイです。間にはさむのにちょうどいいものってなんでしょうか?
624大学への名無しさん:05/03/17 20:41:10 ID:xjjIbSJpO
622
確かに過去問には出てないんですよね。アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
625大学への名無しさん:05/03/17 20:45:01 ID:VWw9PfbH0
>>623
もう一回富井を読み直したら??
626大学への名無しさん:05/03/17 21:49:03 ID:6vBD5Bgv0
>>625
まだ解釈系に手をつけてないんですが先にやる必要はないのでしょうか?
627大学への名無しさん:05/03/17 23:22:02 ID:qB9nSEza0
新高3です。古文はセンターのみ使用ですが、
学校で読み解き古文単語を2年の時に買わされたのですが、
難しすぎです。もう少し簡単な単語帳を買った方がよいでしょうか
628大学への名無しさん:05/03/18 00:12:39 ID:fdYbcp2J0
>>627
読み解きが出来るだけの文法や読解力を身につけた方がセンターの為にはいい気がするが、
君がそんな面倒はしたくないというなら新しい単語帳を買えばいい。
どーせ何かしらの方法で覚えなければならないものだ。
629大学への名無しさん:05/03/18 23:12:40 ID:I3XNv++v0
高2の早稲田政経志望のものです(新高3です)
元井の単科を取ったら、あれは文法が出来ないと苦労すると聞いたので
もういちど文法の助動詞から始めようと思ってるのですが
古文の勉強方法は
富井のはじてい→望月実況中継→単語565→元井の単科&古文読解→赤本で宜しいでしょうか
630大学への名無しさん:05/03/18 23:20:41 ID:VBNci32t0
>>629
勝手にしろ。
631大学への名無しさん:05/03/18 23:31:35 ID:Cc9kGtXz0
>>629
富井と望月はどっちかでいい 文法2冊やりたいなら富井or望月にステップアップノート
単語は565だと意味書いてなかったりして厳しい 何か他のやれば
読解はそれでいい。
過去問ってつもりで赤本つったんだろうけど、赤本は解説クソだから黒の過去問やった方がいい
632大学への名無しさん:05/03/19 02:28:43 ID:VJNpCWfG0
黒の過去問?
河合のやつでセンターしか出てないんじゃなかったっけ?
633大学への名無しさん:05/03/19 16:24:35 ID:tNwdr8qVO
今富井のはじていやってるんですが、なかなか身につかないのでアウトプットとしてステップアップなどをやった方がいいと思うんですが、ステップアップみたいにアウトプットとしていい問題集あればアドバイスお願いします。
634大学への名無しさん:05/03/19 16:28:51 ID:ntwz5ZleO
>>633
ステップアップノートでいいのでは?
635大学への名無しさん:05/03/19 16:35:09 ID:tNwdr8qVO
634
わかりました!あと一つ質問なんですが、望月古典文法ってどうなんでしょうか?
636大学への名無しさん:05/03/19 16:49:49 ID:o12gcx9m0
>>635
望月よりも河原純子の「古文が面白いほどわかる本」の方が遥かにいい。
最近は話題になっていないけど、この本はかなりの良書。
637大学への名無しさん:05/03/19 16:51:15 ID:ehaFU74d0
>>636
河原いいか?俺は全然いいと思わなかったが
望月を素直に勧める
638大学への名無しさん:05/03/19 16:51:17 ID:tNwdr8qVO
636
文法書ですか?
639大学への名無しさん:05/03/19 16:53:21 ID:gxKx87ZO0
このスレでは富井と望月がプッシュされてるようですが、
マドンナ古文はイマイチなのですか?
640大学への名無しさん:05/03/19 17:07:43 ID:Ty+pMacOO
今、先輩から貰った富井はじていをやっているんですが、おまけのCDが取り外されていました。みなさんはあのCD使ってるんですか?そして覚えやすいですか?
641大学への名無しさん:05/03/19 17:44:04 ID:iPQIyYpV0
ゴロ565のBとCの単語の意味ひとつしか覚えれないけど
大丈夫なの?
642大学への名無しさん:05/03/19 17:53:32 ID:OlDt8zM40
新高3です。センターだけ使うんですが、今は単語の『マドンナ230』しかやってません。
学校で文法はだいたいやったので、文法の問題集を一冊に絞って勉強したいんですが、どんなものがいいでしょうか?
それを仕上げたら過去門をとくつもりです・・・。
643大学への名無しさん:05/03/19 18:10:34 ID:tNwdr8qVO
新高Bで早大・法狙い
立てた計画→標準古単650・古文常識やりつつ吉野のスーパー暗記帳→解釈はじめの一歩→古文上達
この計画で文法でアウトプットは何を入れたらいいでしょうか?あと計画の穴などありましたらアドバイスお願いします!
644大学への名無しさん:05/03/19 18:59:58 ID:b6u2rDTE0
>>631
レスありがとうございますm(_ _)m
そうですか。どっちか一冊で宜しいですか・・・
あと先輩からのもらい物で土屋の古文講義1,2があるんですけど、それはどうでしょうか?
645大学への名無しさん:05/03/19 19:22:52 ID:r/+aRu3F0
富井のCD PCで聴けないじゃん
646大学への名無しさん:05/03/19 20:05:12 ID:9C17nPEi0

学校で総合国語便覧っていう、国語の資料集みたいなもの買わされたんだが、
これって、みんなどう活用してるの?
学校は買わせるだけで、ほとんど使ってないんだが・・・・

無駄ガネ使った気でいっぱい。
647大学への名無しさん:05/03/19 21:11:37 ID:u1gB5fUy0
結構、国語便覧見てるとおもしろいのだが。
648大学への名無しさん:05/03/19 21:50:30 ID:b6u2rDTE0
古典文法ってやはり動詞の活用を覚えてから助動詞を覚えなければ無駄ですか
649大学への名無しさん:05/03/19 21:59:38 ID:o12gcx9m0
>>638
文法書だよ。
「古文が面白いほど〜」を1冊やれば文法は大丈夫。
1年位前はここでも評判がよかったけど、最近はそうでもないみたいだな。
参考書の評判は時期によってコロコロ変わるから、人の意見を鵜呑みにしないで自分で実際に見てから決めた方がいい。
650大学への名無しさん:05/03/19 23:12:37 ID:sVfUjVUEO
東大文型志望で、ステップアップノートと同時進行で読み解き古文単語を現在音読してるんですが、このままで古文でアドバンテージはとれますか?
学校のカリキュラム上、古文に余り時間がかけられないので不安です…
651大学への名無しさん:05/03/20 00:17:25 ID:UhUHVqaq0
>>650
ステップアップの内容を完璧にして、読み解きの文章を完全に理解し、出てきた単語を全部覚えりゃ
そりゃアドバンテージにはなるでしょうね。まぁ解釈やった方がいいと思うけど。
でも古文で取れるアドバンテージなんてたかが知れてるだろうに。
誰も古文にそこまで時間はかけない。いかに少しずつコツコツ続けるかだから。
652大学への名無しさん:05/03/20 11:19:18 ID:UXBmuhRp0
古文初学者で、志望校は関西大学です。受験は来年になります。
テンプレも651までレスも読みました。

流れ的に書くと、
富井はじてい(ステップアップノート併用)→古文上達でいいのでしょうか?
単語集はマドンナ持ってます。
レス全部読んで頭が痛くなったのでまともな質問出来なくてすみません
653大学への名無しさん:05/03/20 11:37:27 ID:bZqoeuPH0
富井のはじていのCD、富井の声が激しく聞き取れないんですが
僕だけでしょうか。
654大学への名無しさん:05/03/20 12:04:15 ID:F/Fh4u0v0
はじていのませの活用聞き取れる奴はネ申
655大学への名無しさん:05/03/20 12:04:44 ID:F/Fh4u0v0
ましだった
656大学への名無しさん:05/03/20 12:12:21 ID:JWqZHCy3O
643お願いします。
657大学への名無しさん:05/03/20 23:07:18 ID:QJsR3TnN0
新高3 理系 国語はセンターのみ
古文の知識が0に近かったので、3週間くらいで古文ステップアップノート
を終わらせました。そして、学校でわけられた数研出版の「力をつける古文 スッテップ3」
に取り掛かったんですけど、難しすぎて全然自分では解くことができません。読むことも・・・

質問ですけど、このままこの問題集を答えを見ながら、一単語 一単語確認してやっていくべきでしょうか?
それとも、もっとやさしい「ナビゲート古文」などからやるべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
658大学への名無しさん:05/03/21 01:14:08 ID:Mar1tN0dO
古文漢文それぞれで、レベルの高い授業をしてくれる講師を教えて欲しいんですけど、スレ違いですかね?
東大志望で。
659大学への名無しさん:2005/03/21(月) 08:49:04 ID:Lv1e4GP70
>658
代ゼミ?
660大学への名無しさん:2005/03/21(月) 11:20:22 ID:xVpX1l1c0
>>657
「古文が面白いほど分かる本」を読んでみるべし。
661大学への名無しさん:2005/03/21(月) 12:44:39 ID:6zbOgzuS0
>>653
おれもそう
全部声優にやらせろよってかんじだよな
662大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:38:30 ID:eyFOyWKc0
古文と古典とでは何か差があるのですか?
教えて下さい
663大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:46:13 ID:EwK1LxRZO
国語=現代文・古文・漢文
古典=古文・漢文
古文=古文
664大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:54:03 ID:xBtMBdHY0
>>661
声優は顔、声ともにきもいだろ
665大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:35:28 ID:ScUdpE7n0
声優に顔求められても困るだろw
666大学への名無しさん:2005/03/21(月) 17:48:10 ID:pBAGZ8pQ0
古文が面白いほど分かる本は0からでも取り組めますか?
667大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:07:02 ID:xVpX1l1c0
>>666
取り組めますよ。
というか0から始めるという人が対象です。
古文が苦手な人や初学者にオススメな読みやすい本です。
まずは店頭で手にとってみてください。
668大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:35:57 ID:pBAGZ8pQ0
>>667
有難う御座います!
書店で見比べてみたいと思います。
669657:2005/03/21(月) 23:16:27 ID:n7vFZ2iE0
一応古文ステップアップノートを終わらせて、文法の知識は少し
ついたつもりなんで、次は文章読解に自分としては取り組みたいんですけど、
初心者用の古文が面白いほどわかる本をやったほうがいいんですか?
670大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:59:05 ID:9QvaOZxU0
現代文スレでも同じような質問をしましたが・・・
私、高卒後3年フリーターやってた21歳の再受験生です。
今年のセンター問題を試しにやってみたところ、古文:24/50、漢文:14/50でした。
どっちも基礎から全く分かりません。漢文に至ってはヤマカンでマークしました・・・。
志望は東京理科大の理学部で、国語はセンターでしか使いません。
ボーダーが85%なので、古文漢文もこれくらいの得点率を目指したいです。
こういった計画を立ててみたんですが、どうでしょう?
古文:「富井のはじめから〜〜」→「速読古文単語」と「マーク式基礎問題集」を並行してやりこむ
漢文:「はや覚え速答法」→次はなにをやればいいだろう・・・

理系ですし、苦手な数学に重きを置かなければいけないので
あまり国語に時間は取れません。予備校は古文:週2時間 漢文:週1時間
のペースで授業があります。
671大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:38:44 ID:PKTwZ8r10
>>669
初心者用というより、初心者から使えるというだけです。
文法に関しては「古文が面白いほど分かる本」だけでマスターできます。
文法の知識が少しついた程度でまだあやふやであれば、やる価値はあると思います。
その辺は他人には分からないので、自分で判断してください。
まずは実物を見てみるといいです。
672大学への名無しさん:2005/03/22(火) 01:00:17 ID:jmZzgA940
>>669
ステップアップノートをあらかた覚えたのなら読解に行っていい。
>>670
予備校の予習復習を中心に勉強すべき。授業についていけるか不安だったら、
早い時期にはじていと早覚え(返り点もわからないなら新・漢文の基本ノート)をやっておく。
単語は気に入ったのでいい。問題集は秋以降、余裕があったら。
673大学への名無しさん:2005/03/22(火) 04:17:59 ID:oDhybqUT0
>>671
古文が面白いほど分かる本は、
賛否が分かれているほんだということをちゃんとつけたしとけよ。
674大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:22:25 ID:LSjcDEe40
まあ古文なのに横書きって時点でアレな人もいるだろうな
675大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:44:50 ID:r0Nty5hOO
漢文道場の第二部練成編ってどのくらいのレベルなんでしょうか?前書きなどにも書かれてなかったので…
676657:2005/03/22(火) 17:12:44 ID:IXRSum0w0
返答ありがとうございます。
もし読解にいくとしたら、なにがいいでしょうかね?
677670:2005/03/22(火) 18:44:23 ID:3zpxC/xV0
>>672
返り点と一・二点しか分かりませぬ
早覚えにも敷居はあるんですね
678かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/22(火) 18:48:15 ID:c/V8r12x0
>>677
それだったら俺は基本ノート+早覚えよりかは漢文ヤマのヤマを薦めるよ
しっかりやればいいトコまで行ける。
つーか俺はもう早覚えは通用しないと思ってる派だから、多少意見に私情が入るが
679大学への名無しさん:2005/03/22(火) 21:40:23 ID:DfWt4wOF0
マドンナ古文すんごいイイ。
古文まったく出来なかったのに1週間やったら少しわかるようになった。
680大学への名無しさん:2005/03/23(水) 03:14:48 ID:3ynbS2xz0
一つの単語に、一つの意味
っていうのが売りの単語帳ってどれだっけ?
681大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:09:51 ID:p7yVdTbj0
中央図書の「実戦トレーニング古文単語600」
桐原書店の 「標準古文単語650」
Z会の「読み解き古文単語」

到達点はどれも大差ないかな??
質・スピードはどう違う?
682大学への名無しさん:2005/03/23(水) 12:16:26 ID:zTRDfpQsO
どーして早覚えはもう通用しないん??
683大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:08:15 ID:JVRsHMvE0
ガッツの代わりになるものってどれだろう?最近もう絶版らしく置いてないよね
684大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:28:48 ID:mx+pv0uW0
>>683
ガッツ漢文はまだ購入可能っぽいぞ。Amazon行ってみ。
685大学への名無しさん:2005/03/23(水) 13:34:48 ID:JVRsHMvE0
>>684
あ、あったね。サンキュー。けど中身見てからじゃないとなかなか買いたくないよね・・・。
誰か使ったことある人いないかな?
686:2005/03/23(水) 13:38:43 ID:EX51cQHVO
新高3で早稲田逝きたいんだけど、ステップ30→今はマドンナやってて一番始めに使うのに適した単語超ってなんですかね?ゴルゴとかは人気あるのかな?マドンナもあるけど語数少ないっぽいし、、。早稲田にあってるの教えて!!(>_<)
687かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/23(水) 13:57:19 ID:EhrgpkFn0
>>681
質はともかくスピードは自分次第かと。到達点は大差ない。
読み解きはちょっと普通の単語帳とは感じが違う。文章から読み解く感じだから。
>>682
>>70が全部言ってくれてる 頻出句形とかならヤマのヤマの方が優れてると感じる
>>686
ゴルゴは単語数多いけど意味が一つずつしか載ってないから多義語がキツい
あとは>>5
688:2005/03/23(水) 14:05:01 ID:EX51cQHVO
687
ありがとうございます!…多義語覚えないと読解上困りますかね?もしよかったらあなたが使ってた単語超とその特性を教えてくれたらうれしいです。。
689大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:28:27 ID:6nc+jyUH0
新浪人の国立医学部志望です。
センターでのみ国語を使用します。
ゴロゴ+過去問で挑んだ今年のセンター古文は24点と惨敗でした。
現代文と漢文は合わせて132なのでまぁまぁなのですが、
模試でも古文が足をひっぱります。
何とか古文40点台をとりたいこんな私にピッタリの参考書はありますでしょうか?
690大学への名無しさん:2005/03/23(水) 14:36:14 ID:3MOc+WWX0
理系でセンターまで必要なんですが、
以下のプランでセンター対策は十分でしょうか?8割ほど取れれば満足です。
古文 望月の「基礎から学べる入試古文文法」→「ナビゲート古文(文法からの〜)」
   →「センター古文が面白いほど〜」→「過去問・Z会」 単語帳は「ぶっつけ古文単語」

漢文 「ステップアップノート」→「何らかのセンター用の問題集」→「過去問・Z会」
691かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/23(水) 15:08:41 ID:EhrgpkFn0
>>688
俺は読み解き使ってた。文章が載ってて、それ単語を覚えてく。勿論単語の解説と意味はちゃんと載ってる。
>>689
単語だけで文法やってなかったのが敗因かと。
テンプレ見て文法系のをやってみるといい。望月とかステップアップとか。
あと解釈もやっとくといい。
>>690
古文はちょっと無駄多いかも。テンプレ読む→自分で本屋で確認(どれは置いてない、とかも含めて)
で文法1冊(+アウトプット用に何かやってもいい)、単語一冊、読解一冊選んで
後はセンター対策問題集をやりたけりゃやって過去問でいいんじゃね。
お勧めは望月実況中継(+ステップアップ)、速読古文単語、元井太郎の古文読解が面白いほど出来る本
んで過去問でいいと思う。

あ、君の書いた参考書をもう持ってるからそれを活用したいってならそれでもいいと思うが。
692:2005/03/23(水) 16:39:03 ID:EX51cQHVO
読み解き古文単語はどのレベルの参考書(読解マドンナとか)を終えた時点で使用すべきですかね?文章が難しいそうな感じですね…
693大学への名無しさん:2005/03/23(水) 17:53:20 ID:yxnCpwKd0
いきなり普通の質問で申し訳ないんですが、
漢文で「足」っていうのがでてくるんですが用法を教えてください。
役には「必要がある」とあるんですが昔、可能で習ったような気もするんです。。

よろしくお願いします。
694大学への名無しさん:2005/03/23(水) 18:43:42 ID:YE4eHU7D0
>692
最後にしとけばいいと思うよ
695:2005/03/23(水) 18:57:11 ID:EX51cQHVO
最後というと、大体だけど【中堅私大古文演習】と平行くらいのレベルかな?

あっ…平行ってのは【読み解き単語】です
696大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:24:56 ID:V8bo2cXkO
単語650+古文が面白いほど〜→基礎技術orはじめの一歩→古文上達→過去問
っていう計画たてました!穴があればアドバイスお願いしますm(_ _)m
697大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:38:24 ID:KuWFhyhx0
何で、あんなに、ガッツ漢文はアマゾンじゃ届くまでに時間がかかるの?
698大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:49:50 ID:V8bo2cXkO
>>696に加えて…
@早覚え+漢文ハンドブック→漢文道場→過去問
Aヤマのヤマ+漢文ハンドブック→漢文道場→過去問
ちなみに漢文はセンターのみです。穴があればアドバイスお願いしますm(_ _)m
699大学への名無しさん:2005/03/24(木) 02:56:18 ID:ohJDU0ve0
>>696
計画はそれでいいから、まずやってみなさい。
700大学への名無しさん:2005/03/24(木) 07:33:50 ID:fAESY0/7O
>>699
わかりましたm(_ _)m
701大学への名無しさん:2005/03/24(木) 08:22:21 ID:fAESY0/7O
>>698ですが、漢文はどちらがいいでしょうか?
702大学への名無しさん:2005/03/24(木) 08:55:24 ID:iUWJuRuX0
>>698 努力は買うが、センターだけなのにやりすぎな気がするよ・・
703大学への名無しさん:2005/03/24(木) 09:32:19 ID:fAESY0/7O
>>702
漢文道場いらないですかね?
704大学への名無しさん:2005/03/24(木) 17:53:34 ID:D9+nimQ/0
>>703
漢文道場は国公立二次向けの本。センターだけなら、
早覚えorヤマヤマで句法と語彙を覚える→マーク式基礎で設問形式に慣れる→過去問
これで事足りると思う。
句法暗記については、早覚えよりヤマヤマの方を推したいところ。理由は>>70氏に同じく。
705大学への名無しさん:2005/03/24(木) 18:58:27 ID:hltVNpfN0
センターだけに標準古文単語650ってやりすぎなのかな?
これを猛烈に薦められたんだけどマドンナ古文と迷う…
706大学への名無しさん:2005/03/24(木) 19:00:04 ID:hltVNpfN0
センターだけに標準古文単語650ってやりすぎなのかな?
これを猛烈に薦められたんだけどマドンナ古文と迷う…
707大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:10:33 ID:InKb5PnN0
マドンナか古文上達か…
センターのみの場合、どちらがよい?
708大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:36:06 ID:TwCHnaAb0
センターはゴロゴロゴでいいんじゃないの?
え?だめなの?どうして?えぇえ?得え
709大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:37:44 ID:TZWL9Jzj0
>>705
650語もセンターに必要ないけど、時間があるならやってもいいと思う。
710大学への名無しさん:2005/03/24(木) 21:59:52 ID:6F75Jlw+0
AMAZONで早覚え買っちゃった
「はじめに」しかやってないけど
よくわからん、本編に入ったらわかるんだろうか
ウルトラDQNで レ点が微妙レベルなのに…
新・漢文の基本ノートなんてものがあったのか…しまった〜
なんか微妙にたたかれてるし
711大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:03:21 ID:IazSJADW0
古文スレも「英単語総合スレッド」みたいに単語帳のまとめ作ったらどうだろう と提案
712大学への名無しさん:2005/03/24(木) 23:48:13 ID:rEWq6PnQ0
まずった…
漢文にもサ変動詞とかあるのか

これは勉強しなくていいの?
それとも、未然形とかあるから古文と同じ活用?
713かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/25(金) 00:25:34 ID:87JdfITv0
>>711
古文単語帳は、英単語帳ほど数がないじゃないか、と言ってみる
>>712
活用は古文と同じ。
714大学への名無しさん:2005/03/25(金) 01:31:31 ID:tXofooBv0
古文単語帳スレは需要無さそう。

最近思ってるのだがマドンナはお勧めできない。
なぜかというと国語なのに横書き。
715大学への名無しさん:2005/03/25(金) 03:31:04 ID:MV9sVbHp0
古文はゼロからなんですが、中里の即決古文文法入門
これどうですか?
716大学への名無しさん:2005/03/25(金) 03:35:34 ID:9pIurfBO0
テスト
717大学への名無しさん:2005/03/25(金) 03:42:12 ID:4rlrxkejO
叩かれてるみたいだけど早覚えかなりいいぞ
漏れは文学部志望だが早覚えしか漢文対策はしてなくて私大入試、早稲田の二文の一問しか間違えなかった。
明治、学習院、國學院、その他諸々は満点取れた
漢文対策は早覚えに限らず一冊を完璧にすればなんとかなるとおもふ
718大学への名無しさん:2005/03/25(金) 03:44:08 ID:OK0gIxK8O
読解古文単語ってどう?
719大学への名無しさん:2005/03/25(金) 09:48:23 ID:QZqeOs7P0
個人的には、鳥光単語がオススメ。
720大学への名無しさん:2005/03/25(金) 11:53:36 ID:r9z7o3He0
「古文が面白いほど分かる本」を書店で見てきたけど、かなり良さげ。
ざっと見たところ、へんな癖もなく、説明も分かりやすい感じがした。
思わず買ってしもうた。
721大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:00:17 ID:/P2IbnVu0
速読英単語みたいな
文章の中で単語覚えていく感じの教材ってないんですかね。

ありそうでみつからない・・・。l
722大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:01:12 ID:eiOn/ikl0
うーむ、センターでしか漢文は使わないんだけど
他の教科の足は引っ張らないくらいまで上げたい
出来れば42〜45/50
早覚えをしっかりやりさえすれば大丈夫だと思ってたけど
このスレ読んでたら不安になってきた

ああ優柔不断な俺・・・
723大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:12:28 ID:n6oMoDQ90
東大の漢文は早覚えだけじゃ無理だよね?
理系なんですが得点奪取とかやったほうがいいと思います?
724大学への名無しさん:2005/03/25(金) 12:15:22 ID:9dauumA5O
>>721
読み解き古文単語
俺はレイアウトが嫌いだが
725712:2005/03/25(金) 17:10:47 ID:LrjcGfQe0
>>713
d
726大学への名無しさん:2005/03/25(金) 17:20:23 ID:l89xygdw0
古文解釈の方法買ったけど早くも投げ出しそうだよ・・・
元井のにすればよかったな・・・
727大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:23:46 ID:BVeGQTo90
古文の基礎文法事項の総チェック用に
ステップアップノート目当てに本屋に行ったら見つからず
似たようなもの?で旺文社のマスターノートが良さげだったのですが
評判はどうでしょうか?二つのレベル、網羅度とかの違いを教えてください。
728大学への名無しさん:2005/03/25(金) 19:26:37 ID:CSChPKw10
>>726
俺も最初、古文解釈の方法挫折しそうになったけど、
慣れれば、何とかなるよ。
729大学への名無しさん:2005/03/25(金) 23:56:54 ID:84V384SI0
はじめから丁寧にをやってるが

tomiiiiiの声聞き取りにkiiiiiiiii!
声優の声は脳に響いてはーん・・・だ
キクに萌えてみる
730大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:49:44 ID:sBYUxxMH0
井上喜久子に全部任せればよかったのに。
しかし意外に有名な声優を起用しているな。
731大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:56:43 ID:ULQ8UuDp0
永遠の17歳age
732大学への名無しさん:2005/03/26(土) 00:58:33 ID:DkBKWVHS0
実戦トレ600はどう??
733名無し募集中。。。:2005/03/26(土) 12:53:08 ID:0WksqZed0
古典常識って学校で買わされた資料集でも大丈夫ですか?
734大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:18:07 ID:ecHiH5rU0
早覚え即答法だけでセンター漢文八割はかたい
735大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:19:42 ID:9w7CLvAM0

amazonでマドンナ古文を検索すると・・・。

1 人中、1人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
こいつのせいで センター古文 壊滅した(;´Д`)ハァハァ, 2005/02/21
レビュアー: ホッカルさん (プロフィールを見る)
(;´Д`)ハァハァ 何を書いているのかさっぱり分からん。
何で理系の人が古文をやる必要があるのか疑問だ。
っていうか、文系でも古文なんてやる必要ねぇだろ。
古文なんてまったく意味のない学問だし、面白みもない。
こういう教科を大学受験に取り入れるからこそ、日本の教育体制は
崩壊していくんじゃないだらうか??
高校の教育課程は英語 数学 物理 現代文だけで充分であるっ。
おいらですら理解できなかったのだから、並の人間が理解できるわけがない。
736大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:22:05 ID:DkBKWVHS0
>>735

ホッカルってひょっとしてバカ??
737大学への名無しさん:2005/03/26(土) 13:39:00 ID:sBYUxxMH0
お姉ちゃんage
738大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:00:47 ID:OLCFmJ5J0
センターのみで最強の古典はやめたほうがいい?
739大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:32:18 ID:b70I0xxC0
漢字のスレないよね?
ステップアップノートの漢字はどうですか?
740大学への名無しさん:2005/03/26(土) 16:58:45 ID:yLxmgLXn0
>>738
センターオンリーであれに手を出したらウルトラスーパーミラクルギガンティック馬鹿。
741大学への名無しさん:2005/03/26(土) 17:38:39 ID:jJqva7ck0
>>8のテンプレにある、

>注1・早覚えは2003年度センターで通用しなかったとの声あり(2004年度は通用)。
>満点を目指すなら問題集などでの演習が必須。

今年、つまり2005年はどうだったの?
つーか早覚えが通用しなくなってるってショック・・・これに懸けてセンター8割5分狙おうと思ってたのに
742大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:18:30 ID:Au6+OdU40
漢文の話です。

春休みにもう一度句形を確認する意味で「ステップアップノート10」
そのあと「漢文道場」にスムーズに入ること出来ますか??

漢文にはそう時間はかけられないのですが、
やったことは全て理解すべく頑張ろうと思います。

ちなみに漢文道場完遂は早・上智級にはまだ遠いですか?
743大学への名無しさん:2005/03/27(日) 01:44:44 ID:aqGl2cbW0
中野ガッツもう売ってなかった・゜・(ノ∀`)
絶版だったのかorz
744大学への名無しさん:2005/03/27(日) 10:14:19 ID:w30QLu0Z0
うはwwww俺の文章がテンプレ化されてるwww

皆がんばれ。
俺は受験終わったけど このまま方法論は模索しつづける。
745大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:20:39 ID:E+dDG0XXO
新浪人で今年のセンター古文17点でした、今ゴロゴをやっていて文法は大体暗記しています。ゴロゴの次には何したらいいですかね?
746大学への名無しさん:2005/03/27(日) 17:34:43 ID:xq/cBGqBO
大体じゃない 全部おぼえんだよ
747大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:28:42 ID:UvdzlgYS0
>>742を願う。
748大学への名無しさん:2005/03/27(日) 22:30:26 ID:3p8nQfsFO
早稲田の一文て漢文いらないよね?
749大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:49:22 ID:FR5/eh1t0
古文と漢文を1からやり直したいのですが、どの参考書がおすすめでしょうか?
古文は、古文が面白いほど分かる本、などでいいのでしょうか?
750かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/28(月) 01:29:57 ID:ONyxK81l0
>>749
テンプレ読め
あと、古文が面白いほどわかる本は評価が分かれる。俺は嫌い。
テンプレや過去ログで参考書の雰囲気掴んだら、自分で書店に見に行って確認すべし。
参考書ってのは合う合わないがあるもんだからね。
751大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:58:26 ID:FR5/eh1t0
>>750
テンプレなどを読んでも多すぎてよくわからないんですが・・・。

みなさんのオススメをいくつか教えていただけないでしょうか?それを参考に本屋で見てみようと思うので。
752大学への名無しさん:2005/03/28(月) 02:12:41 ID:GCCfhhehO
1からやるなら富井はじていか望月実況中継
俺は前者を薦めるが
753かまち ◆oZ/KjLYxfM :2005/03/28(月) 02:41:07 ID:ONyxK81l0
古文:(文法)富井はじてい(単語)速読古文単語(常識)MD
漢文:ヤマのヤマ
754大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:18:03 ID:/01vijXPO
古文が面白いほど〜は初学者でもだいじょぶですか?
755大学への名無しさん:2005/03/28(月) 09:22:20 ID:nTR0RxLH0
句形をちゃんと確認・定着するためには、
・新・漢文の基本ノート
・ステップアップノート10
どちらがいいでしょうか??
756大学への名無しさん:2005/03/28(月) 12:29:55 ID:nTR0RxLH0
age
757大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:01:20 ID:v1aLzj2S0
>>754
ぜんぜん大丈夫。
あと、「古文が面白いほど分かる本」は評価がが分かれると言われているけど、当たり前だがどの参考書でも評価は分かれているに決まっている。
なぜかこの本だけ強調する人が多いけど。
デタラメが書いてあるとかでなければ、あとは基本的に相性が良いかどうかで決まる。
758大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:04:41 ID:dInjMEpN0
1万円くれたら、1週間で旧帝レベル余裕で受かるくらいに古典教えてあげるのに、、
ここで言っても無駄だけどw

759大学への名無しさん:2005/03/28(月) 15:08:27 ID:/01vijXPO
>>757
わかりました、わざわざありがとうございましたm(_ _)m
760大学への名無しさん:2005/03/28(月) 17:03:23 ID:PwhsuorD0
gj
761大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:02:35 ID:MLlusxIEO
おいしい古文っておいしいの?

じゃなくて^^;おいしい古文って常識系の本なの?教えて!!!

ついでに勃起
762751:2005/03/28(月) 20:31:47 ID:YfEisEZm0
富井はじてい と ゴロゴを買いました。
レス有難うございます。
763大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:46:49 ID:/01vijXPO
速読古文単語→読み解き古文単語ってありですかね?
764大学への名無しさん:2005/03/28(月) 20:55:50 ID:3zduK/EKO
>>758じゃあここで何をやればいいかを1から晒してくれ。
よろしくたのむ
765大学への名無しさん:2005/03/28(月) 23:59:59 ID:ZNWW4MBH0
「古文が面白いほどわかる本」、悪い本とまでは言わないが
横書きで見づらいところとゴロに頼りすぎてるところが難点
766大学への名無しさん:2005/03/29(火) 04:07:22 ID:WlNBF6Qv0
>>764
少し言い過ぎたな。
古文苦手で手もつけたくない人は最速で1ヶ月
古文偏差値50あたりなら2週間

マドンナと500以上網羅してる単語帳。
学校で使ってる古文文法の教科書、教科書、古文辞書
中堅私大レベルの問題集。志望大と滑り止めのカコモン、難しめの問題集

1ヶ月の場合は
1週目  @マドンナ覚える、A文法帳で助動詞までを完璧に。

2週目  @マドンナ復習(覚えが悪い単語を徹底的に)A助動詞までの復習
     教科書と問題集使ってく、B教科書は一文一文正確に訳すC助詞は勉強してないけど主語の変化に注意して問題集を解く
     (1週間もすると、これとこの助動詞が次は来たらこうくると予想がつくようになってくる)

3週目  @文法帳で助詞とその他に入るA2冊目の単語帳突入(慣用句と名詞、形容詞から覚えていく。)
     Bこの間も2週目でやっている事を継続する。

4週目  @2冊目の単語帳は継続。A文法のまとめ。B暇があれば単語や助詞、助動詞を辞書で引いて例外が無いか調べる。
     C2週目でやった問題集をもう一回やる、その場合時間を決めて助動詞や助詞、単語を分解していきながらきちんと読み直す。
     Dカコモンとむずかしめの問題集を1題づつ、時間はいくらかかってもいいから一文一文分解して文法理解して訳してという風に進めていく。  

かなりアバウトだけど、自分は独学で国語70まで上げた。
3月一杯古文と現代文漬けだったから、4月から暗記ものや英語にぱっと取り掛かることができた。
767大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:10:45 ID:WrfXqwSG0
浪人決定して偏差値50で単語はほぼわかるって感じの人にオススメ参考書ありますか?
今よりもうちょい上にいきたいんですが
768大学への名無しさん:2005/03/29(火) 10:43:33 ID:AfTTJROA0
ハァハァ(゚Д゚;)

今日古典勉強してたら
「のたまひける」とかいう言葉が出て来たんですよ。
いやぁ、焦った。

紫式部が「のたマイケル♪」とかいう言葉使うなんてね。
769大学への名無しさん:2005/03/29(火) 11:14:00 ID:/8yt65fV0
>>755
ステップアップノート使用者だけど、あれは句型を覚えるというより、
簡単な問題を解く練習のような気がする。
あれにプラスして、自分でカード作るなりなんなりして、
句型そのものを覚えた方がいいと、個人的に思う。
770大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:20:52 ID:EidQKjj80
>>765
ゴロが嫌ならそこだけ無視して普通に覚えればいい。
覚え方なんて個人の自由。
ただ単にゴロの方が覚えやすい人のためにゴロが書いてあるだけで、それに頼るかどうかは読者の問題。
そんな些末なことより、解説が優れているかどうかの方が遥かに重要。
771大学への名無しさん:2005/03/29(火) 19:03:52 ID:LrMjsWyfO
文法完璧にしたんで、解釈やろうと思って、本屋で古文解釈の方法立ち読みしたんですけど、難しかったんで、もう少し簡単な解釈の参考書あったら教えてください。
772大学への名無しさん:2005/03/29(火) 21:43:17 ID:4xvFHeuk0
二次試験まで必要な場合、古文単語集は何がいいでしょうか?
773大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:23:47 ID:wUPI0jHHO
おまいらさん、動詞の活用と助動詞、どうやって覚えましたか?やっぱり活用表丸ごと暗記ですか?
自分新高二でありまして、国語は一年は独学で学ぼうと思っています。
気合いで暗記はちょっと辛かったので、皆様が覚えた方法を教えてくださいませ。
774大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:27:19 ID:0A4bM3TV0
はじていのCD2時間くらい聞いた
トラック1だけ 動詞の活用 
なんとなく効果あるような・・・・

このCDどうなの(´д`;)
775大学への名無しさん:2005/03/29(火) 22:32:31 ID:yV8XlIaI0
>>771
古文解釈の方法はマニア向け。
古文解釈はじめの一歩のほうがいい。
776大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:26:14 ID:3PdvUPgu0
>>771
古文解釈の方法は解釈系参考書を一つ消化した人用ですよ(偏差値で言うと60からがベスト)
古文解釈の方法に載ってる問題文も難しいのが多い、
実践の中上級まで一通りした人は日本の大学の古文ならどんなものでも対応できるレベルまで上がるよ。
解釈の方法がとっつきにくいのは極端な文法的アプローチで読み解いていくから。
言うなれば富田式古文解釈法。だけど自分の従来の読み方に組み込めば、はげしく伸びる。
777大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:28:43 ID:3PdvUPgu0
>>772
俺は古文単語735使ってた。慣用句からほとんど網羅してる、ただやり通すには今期が入る
>>773
丸暗記、慣れてくるから。暗記嫌がってたら受験戦えないよ?
778大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:33:38 ID:ikk9g3g3O
立命レベルの古文がたくさん載ってる問題集ないですか?
779大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:40:17 ID:Y/kgJPDYO
まじ興味わかなくてまったくできないんですけど、どうやれば古漢興味わいて得意になりますか(T_T)
780大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:49:51 ID:zMI7wFkn0
人間は自分がまったく理解できないものには興味を示さない。
理解できるように無理やりやり始めればそのうち興味がわく
迷わず行けよ
781大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:59:46 ID:Y/kgJPDYO
ひたすら文法、単語やりまくれと?
782げんごろう ◆3zNBOPkseQ :2005/03/30(水) 01:06:27 ID:3awke1W3O
ζ
・ω・)⊃日
あったかいお茶でつ
783大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:36:26 ID:0I112sDS0
>>781
もう無勉で受ければ?
興味ない奴はモチベ上げようとしても上げられないし、
いくら勉強しても飲み込みすっごく遅い。
数学嫌いの人みたいにね。
784大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:37:08 ID:0I112sDS0
>>781
もう無勉で受ければ?
興味ない奴はモチベ上げようとしても上げられないし、
いくら勉強しても飲み込みすっごく遅い。
数学嫌いの人みたいにね。
785大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:42:32 ID:uOhi6O7OO
マドンナ古文レッスンってあまり話題にあがらないようですが、解釈系なんですか?漏れはセンターのみなんですが、古文レッスンやるとオーバーワークですかね?
返事きぼんぬ。
786大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:42:39 ID:er3nNCZz0
誰か>>768につっこんでやれw
787大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:46:28 ID:hCWISBT/0
興味湧かないんならやるな
788大学への名無しさん:2005/03/30(水) 07:32:43 ID:uA1/yODF0
古文で今まで点数落としてきたような状態で、もいっかい基礎から勉強したいと思います。

マドンナ古文と望月で迷ってるんですが、皆さんのお奨めはどちらでしょうか?
789○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/03/30(水) 07:39:44 ID:a17lW/rU0
センター古文7点の俺がアドバイスしてやる


望月にしとけ
790大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:23:31 ID:L7+R0XfW0
>>770
解説もイマイチ。くどくなくていいと思う人もいるかもしれないが。

>>773
動詞の活用は半分ぐらい現代語と同じだから覚えるのは楽。
参考書とドリルを使えばすぐ覚えられる。

>>779
時間に余裕があるなら古文漢文を題材にした漫画などを読む。

古文・・・大和和紀「あさきゆめみし」、江川達也「源氏物語」、
氷室冴子・山内直美「なんて素敵にジャパネスク」「ざ・ちぇんじ」

漢文・・・横山光輝「三国志」「項羽と劉邦」。長いからハマると大変だけど。
(藤崎竜「封神演義」も古代中国に興味を持つきっかけには・・・ならないかな)
小説は陳舜臣。参考書だと多久の実況中継が面白い。
791大学への名無しさん:2005/03/30(水) 14:52:29 ID:k9ZhKOP7O
新郎人で全党記述偏差値45です
ステップアップノート10周→中堅私大古文二周→古文上達二周→精選問題集→最強の古文とやりましたが偏差値40代から抜けれません
792大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:24:31 ID:SdwPuoovO
古文が面白いほど〜を使ってるんですが、演習が足りないのでステップアップやろうと思うんですけど、ステップアップ以外でもいいやつありますか?
793大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:57:49 ID:SdwPuoovO
>>792
単語と常識と文法をもう一度やり直してみてはどうでしょう?
794大学への名無しさん:2005/03/30(水) 15:59:13 ID:SdwPuoovO
>>792>>791の間違い
795大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:35:42 ID:u2i1Vqkf0
望月は他書のわからない所を解説見てやればいいだけ。
あれをメインにするのは間違いだし、完璧にすればそりゃいいけど
多すぎるし遠回り
796大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:38:29 ID:u2i1Vqkf0
797大学への名無しさん:2005/03/30(水) 17:51:58 ID:x5dzFHCX0
>>781
興味なんか関係ねーよ
やるかやらねーかどっちかだろ

>>791
ゴロゴやって助動詞おぼえただけで50超えたよ
基本からやりましょう
798大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:22:56 ID:k9ZhKOP7O
>797
まじで…
もうこうなったら源氏物語原本を読みます
799大学への名無しさん:2005/03/30(水) 18:50:29 ID:8XIAnc6+0
テンプレに載っていない
古文解釈の実践 初級問題集
良いですか?理系です
800大学への名無しさん:2005/03/30(水) 20:15:28 ID:x5dzFHCX0
>>798
そんなん意味あるのか?
801大学への名無しさん:2005/03/30(水) 20:17:59 ID:kKNj0DO9O
>>797ゴロゴって助動詞もあんの?単語帳のやつだよね
802大学への名無しさん:2005/03/30(水) 20:18:44 ID:kKNj0DO9O
>>797すまん読み間違えだった。気にせんでくれ
803大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:29:54 ID:TOtLXLGw0
千葉大学を目指すならどの単語帳がいいの?
804大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:35:50 ID:oxI6boos0
古文ゼロの漏れがマドンナに手を出してみたんだがどうもあまりよくわからないんだが
そんなな漏れにお勧めの本を教えてくれ
805大学への名無しさん:2005/03/30(水) 21:36:25 ID:wuQWwg+y0
>>803

実戦トレーニング古文単語
806大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:44:29 ID:YV3d/Myk0
新浪人。センターでしか国語は使いません、しかし結構合格ラインが高く、
古文漢文といえど8割半は安定して取れる実力が欲しいです。
今年のセンターやってみたところ、古文が21/50、漢文12/50でした。
基礎から分かりません。どちらも殆どヤマカンで読解してます。

古文:富井のはじめから〜〜1周目→2周目に入ったら、速単で単語暗記→夏休み終わりごろからマーク式基礎問・過去問で演習
漢文:全くの未定 どうすりゃいい・・・?

予備校の授業も一応あります。古文が週2時限、漢文1時限。
古文漢文の自学自習に割ける時間は2日に1回90分くらいでしょうか。
どうかアドバイス願います。
807大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:53:56 ID:bGPC3m6Z0
>>804
「古文が面白いほど分かる本」がいいと思う。
マドンナは文法の知識を多少前提としている。
808大学への名無しさん:2005/03/30(水) 23:57:58 ID:9aD/LOwI0
>>799
あれは古文解釈の方法消化した人用。
初級だけどむずかしめ、偏差値で言えば62,3用。
809大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:11:13 ID:1EqyAXuW0
はじてい 19ページまでやって動詞の活用の種類覚えてるけど
ぜんぜん覚えられない・・・やバイ!
か き く く け け 
・・・やばい!声に出して?やばいってば

810大学への名無しさん:2005/03/31(木) 00:22:57 ID:TnrOHeAhO
あげ
811大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:02:43 ID:8ID8tJuQO
>806
漏れは文系で二時まで必要だが漢文無弁だ、そんな漏れが本屋に逝って良いと思ったのはゼット会漢文道場
812大学への名無しさん:2005/03/31(木) 01:28:10 ID:1EqyAXuW0
センターレベルの単語ってどんなもんだ?
マドンナ230と565じゃずいぶん差があるように見えるが…
センターならマドンナで十分か?
813大学への名無しさん:2005/03/31(木) 10:54:06 ID:Xj49JinO0
速単って使える?
英語はよかったんだけど古文はどう?
814大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:09:53 ID:iQn3Clm90
>>813
漏れはゴロゴを終わらせてそれに手をつけてる。
個人的には最初にやるのには向かない単語帳だと思う
815大学への名無しさん:2005/03/31(木) 11:48:19 ID:Xj49JinO0
なるほど
浪人なんで単語とか助動詞とかできるんですよね
偏差値50ぐらいなんですがオススメの参考書ありますか?
816大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:06:16 ID:77XcFR+40
古文初学者でもわかる最適な文法書を教えてください!
817大学への名無しさん:2005/03/31(木) 14:34:58 ID:JAl0e+5qO
富井のCDで助動詞の活用だけ入ってるトラックとかある?
818大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:39:28 ID:KRh6lcWKO
古文や漢文の問題って歴史の知識が必要な問題があったり、ほぼカンで答えなきゃならない問題多くないですか?
819大学への名無しさん:2005/03/31(木) 15:59:33 ID:8ID8tJuQO
別に無いし
有名作品は人物関係とか知っといたら全然読みやすくなる
820大学への名無しさん:2005/03/31(木) 18:25:28 ID:yTqBvkfe0
回答のつかない質問レスが延々と続くだけで
あまりスレの意義が無いような・・・
821大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:38:33 ID:CSSHoTBF0
現在、新高1なんですが
中学の最初からサボっていたため
現代語の品詞、活用形からサッパリ分かりません

現代語の〜〜活用は古語の〜〜活用になる 等
参考書(友達の家で見ただけなので書名は分かりませんが、基礎の基礎系です)でも
現代語の品詞、活用形などは分かっていることが前提で、
どう手をつければいいか分かりません

現代語の方からきちんとやるべきか、
それとも古語の方だけをやれば大丈夫か教えてください

自業自得なのは分かっていますが、お願いします
822大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:41:45 ID:KemhxmDu0
最初からやってないなら最初からやればいいんじゃないでしょーか。
新高3とか焦らないといけない時期でもないし。
823大学への名無しさん:2005/03/31(木) 19:53:26 ID:DtnGHeJn0
今まで早覚えをやりました。次にヤマのヤマかダイジェストをやろうと思う
んですが、どちらがいいでしょうか??センターでしか利用しません。
824大学への名無しさん:2005/03/31(木) 22:14:21 ID:p18tvyzT0
>>816
上で散々出ているが、「古文が面白いほど〜」
825大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:13:25 ID:YDccjmvZ0
早稲田のスポ医狙ってるものですがどのようなカリキュラムですすめばよいでしょうか?
漢文は
基本ノート→早男え速答法→漢文道場→入試精選問題→過去問
っていうことがわかったのですが古典はどのように組めばいいでしょうか?
826大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:15:58 ID:97hiixreO
漢文今からセンター満点狙います
半年分のプラン教えて
827大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:40:34 ID:2mGBq7Ee0
ブックオフで標準古文単語650と古文解釈の方法ゲット!
2冊新品同様で210円しかしなかった。
828大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:28:56 ID:ZMY7d3RJ0
>>823をお願いします・・・
829大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:37:21 ID:vhrKuZEL0
>>828
早覚えを「完璧に」覚えたなら、知識としては充分。
あとはマーク式基礎問題集なり過去問なりで演習を積めばいい。
830大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:33:28 ID:qRVPY4yW0
俺も今日から古文やるわ^−^がんばるぞ〜☆
831大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:59:23 ID:m6dMV72g0
文法に時間かけるの良くない。
832大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 03:54:41 ID:vRwUKr/j0
マドンナより古文が面白いほどがいいの?
833大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 04:23:12 ID:uIqaTb0BO
832
どっちでもええ。時間もあることやし両方やったらええやんか。ただし中途はあかんで。
けどまぁ俺やったら面白いほどかな。マドンナは性にあわなんだ。相性の個人差があるから何ともいえん。友達はマドンナにはまりまくって今年もセンター古文満点やったし。ちなみに俺もセンター古文満点。
よって、まだましなセンターとか中堅までの私立あたりやったらどっちでもええ希ガス。見てみて自分に合ったやつを選べばええ。
834大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 04:52:29 ID:QnKtvO5GO
関西弁見苦しいからよせ
835大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 06:58:06 ID:Y4r6hSQQ0
565→はじてい→新技術→古文解釈の方法→過去門ってやってゆく予定です。
なにか不足があったら教えてください、早稲田社学志望
836大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 10:31:57 ID:hMxgv31rO
マドンナ古文単語やったんですけど、個別試験でも古文使うんで次にやった方がいい古文単語教えてくださいm(_ _)mちなみに、読み解きはまだ文法が完璧じゃないんで無理かと思います。
837大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 14:26:17 ID:x3O5jw8m0
古文単語が面白いほど暗記できる本の上巻、どんな感じですか?
あれ一冊で、センターのみ古文使う俺の語彙力は十分になるかな?しっかり古文を得点するだけの量にはなる?
838大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:42:47 ID:EjrXGCJa0
>>832
マドンナ古文は0から説明していないから、古文がさっぱりな人にはちょっときついかもしれない。
それに比べて、古文が面白いほど〜の方は0から説明している。
古文が面白いほど〜をやってからマドンナをやるのもいい。
839大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 15:58:53 ID:eu+/ESG20
普通に実況中継のほうがいいよ。
840大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:25:17 ID:hMxgv31rO
>>836
お願いしますm(_ _)m
841大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 16:46:06 ID:elQU42430
今ゴロ513だけもってるんだけど、結局古文単語の王道は何なの?
ちなみに古文はセンターのみだが8割はとりたい
・ゴロ513(貰い物)
・ゴロ565
・マドンナ(立ち読みした感じあわなそう)
・Z会の速読古文単語or読み解き
・標準古文単語650(多すぎ?)
あたりが考えられるんだが・・
842大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 17:12:06 ID:ShXVTAOPO
古文単語ってゴロゴとちゃんとした奴を一冊やっとけばいけると思うがやっぱり難しい文になったら古文常識と読解力が勝負だと思う
843大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 18:17:50 ID:WtdioYWg0
大学入試古文が面白いほどわかる本

古文が超面白いほどわかる本 1週間集中ライブ講義

皆が言ってるのってどっちなのん?
後者は売り切れてたよ>甘損


844大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:18:57 ID:St3Yx4up0
3年からでも充分かな?
845大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 21:44:41 ID:Dq4gvpr00
古文解釈の方法ってセンターと早稲田だけなら必要ない気がしてきた・・・
846大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 22:13:12 ID:+w5SjXWE0
古文ゼロから始めて、マドンナと富井文法を同時進行で進めてます。
スレを見て、速読古文単語、富井読解、元井を買ったんですが、
2つが終わったら読解→元井でいいでしょうか?
最低でもセンター、中堅国公立2次の合格点は取りたいと思ってます。
847大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:40:14 ID:EjrXGCJa0
>>843
前者
848大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 01:13:22 ID:yu70LA/p0
>>821
普通に会話ができる人なら、現代語の活用はわかっている。
実況中継、はじてい、0からわかる古文、駿台の古典文法入門などから
好きなのを選んで始めましょう。
>>835
問題集。
>>836
文法をやりなさい。
>>841
土屋、パピルス、桐原、ネコタンもある。
849大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 01:27:53 ID:1QW3RtfO0
富井のCDと別冊だけ使って助動詞やらなんやら覚えて望月ってのはありですか?
それとも富井の別冊とかが本書にもリンクしてるから富井だけやるってのは?
また、富井をやり込みさらに望月をするってのは無駄があるでしょうか?
お願いします。
CDは聞いたこと内ので優れているかどうかわかりません。
850大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 02:01:43 ID:yu70LA/p0
そんなトリッキーな方法は誰もやっていないので自分で試して報告してくれ。
851大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 09:22:48 ID:bJurWJlk0
>>849
はじていは合わなかったから、実況中継に移行したけど、
どちらか一冊で十分だと思う。極めるのはその先の読解だし、移行してから1冊しか使ってないし。
CDは活用とか覚えるのにすごい役に立ったけど、人前であのリズムは無理かもw
852大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 13:54:06 ID:DT3h5mLD0
俺の学校ではもしかめ(もしもし亀よ亀さんよ)だったけどな

むずむずじしむ ましまほし
るらるすさす り は未然
つぬたりけりさり き けり は連用
らむべしまじらし なりめり は終止形

うろ覚えだから結構間違ってると思うが・・・
853大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 14:00:25 ID:DT3h5mLD0
>つぬたりけりさり き けり は連用

・・・明らかにありえないな。「けり」二回入ってるし・・・
何だっけ・・・。
854大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 16:21:00 ID:HFXl4/p90
未然形接続の『る・らる・す・さす・しむ』

その他の未然形接続
むずむず蕁麻疹(じんましん)、まぁ、欲しい!
(むず・む・ず・じ・まし・まほし)

連用形接続
つねったり蹴りたし危険
(つ・ぬ・たり・けり・たし・き・けむ)

終止形接続
ラッシーベッシー、真面目になりらむ
(らし・べし・まじ・めり・なり・らむ)
855大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 16:21:23 ID:HFXl4/p90
未然形接続 じんましん、むずむずする。さすらるまほし

終止形接続 メリーラム は まじ なり らし い
で、覚えられる。
856大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 17:17:10 ID:qBn60rB3O
んーなんか富井のほうが肌には合うようなきはしたけど望月のほうが網羅されてるとも聞いたしな…基礎がある程度あれば望月もさくさく進みそうだから富井を足掛かりにしようかと思ったんだがやっぱ無駄かな…二次でも使うから高いレベルまでほしいのですよ
857大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:29:04 ID:1V5HeGfG0
東大25年の本の使い方で質問です。
本文に直接書き込むやりかたを今までしてきました(重要単語文法、答えの根拠など)。
この分厚い本でも同様のやり方をしていこうと思うのですが、
これをやった方はどのようにこの本を使いましたか?
858大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 20:55:11 ID:3peqW/rW0
宅浪(一年目)で京大を目指しています。
文法などは高校の授業で習って、少しだけ覚えている程度です。
現在、高校の時に配布された薄い文法書(数研出版)と
「読み解き古文単語」を使っています。
「読み解き」を使って単語と文法(読解)を定着させながら、
偶に文法書を確認する、と言ったどちらかというと「慣れ」を重視した勉強法です。
読み解きを仕上げた後、勿論過去問演習へと入っていく予定なのですが
正確な読みで記述が必要な京大古文にはこの方法で対応できるでしょうか?
過去問演習の前に「古文解釈の方法」を考えているのですが、
出来れば古文に時間を掛けたくないと思っておりますので…

宜しければ、お返事下さい。
859大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:19:37 ID:2hiy4Ogp0
古文がおもしろいほど〜?って本は
文法ですか?
860大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:16:53 ID:Njrz8Y6pO
漢文の問題文中に意味がわからない言葉がいっぱいでてくるんですがなにをすればいいですか?これでも漢文重要単語集仕上げたんですが‥
861大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:46:49 ID:Bcc7QJOR0
>>859
その通りです。
862大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 22:51:23 ID:rRleSoOXO
まっったくの無勉で、古文漢文を一年でセンターレベルまで持っていくにはどれくらいかかるもんなのですか?
863大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:03:34 ID:GEQuw/Ai0
必死にやれば二ヶ月あれば十分だと思う。人によるけど
864大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:10:57 ID:eTlxsJur0
古文は配点低いんだから気楽にやれて
コストパフォーマンスのイイ参考書やるべき。
分厚くてお堅い参考書はいらないよ。
でもここの人は古文解釈の方法使ってる人多いね。
漏れとは気合いが違うや。
865大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:19:51 ID:1tURSDrJ0
古典文法のはじていマジおすすめ
結構細かいところまでカヴァーしてる

後はマドンナ常識と読み解き古文単語もかなりいい
負担を考えればこの3つがベスト
866大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 00:22:34 ID:pHTDZh05O
読解力はあり、模試でも点は出るのですが、文法、句法はかなりいい加減です。
宮廷志望で漢文はセンター、古文は二次までなのですが、
国語夏休みからでいいですか?それとも今からやるべき?
867大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:24:05 ID:Uxon081i0
ちょ、あのCD何であんな小さいんだよ
868大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:25:56 ID:K9lvIgwS0
古文単語が面白いほど記憶できる本って、どうなんですか?良い本?
センターレベルを上巻だけで十分網羅できるってマジすか?
869大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 10:34:42 ID:ev1ZeII60
3年になったら勉強し始めます。
870大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:21:36 ID:2iA3BDen0
Z会の古文入門って0からでもできますか?
871大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:25:58 ID:vpMQJ1G30
古文上達&漢文同情で東大二次突破できる?
872大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 17:30:45 ID:zf92L94x0
>>858
俺は京大志望じゃないけど、東大京大含む色んな国公立古文を去年解いてました。
解釈の方法から実践の上までやったけど、
実践の中上はもはや古文記述もマークも満点目指す人のための参考書、
京大なら解釈の方法と実践の初級でだいぶ力付くし対応できると思う。
ただ、今の早い時期からそういう考えを持ってるのであれば、
実践上級とカコモンを織り交ぜた学習も後々できると思う。

ただ、駿台の古文参考書は堅苦しいのが多いから、
とっつきにくかったら止めた方がイイよ。
873大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 19:01:48 ID:5J1ciUXd0
マドンナ常用語ってどうなんだよ+!!+!
874大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 19:50:11 ID:4qz00rA00
>>872
レスサンクス。
ただ古文には余り時間掛けられないから(配点も多くないし…)
使うなら「解釈の方法」なんだけど、
使わなくて済むなら「読み解き」に絞りたいなと思って。
だから「方法」使った方がよいかどうかをココで訪ねたつもりだったんだけど…

京大古文は文章は難解じゃないけど、精読が必要だから
やっぱり解釈の方法は使った方がイイですかね?
875大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:00:06 ID:o8e+uyqN0
マーチでよければ単語なんてマドンナで十分だからな。
876大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:16:38 ID:zf92L94x0
>>874
精読なら解釈の方法は確かにお勧めできる。
読み解きと文法書だけでは早稲田レベルでも難しいと思う。
877大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 20:24:09 ID:vXIs/JVr0
>>876
度々サンクス。
今の実力じゃ「解釈の方法」読めそうにないから
「読み解き」→「解釈の方法」で、また「読み解き」に戻る感じで良いかな?
878大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:31:01 ID:tWFQD/7J0
>>875
ありがとうw
マーチでOKならセンターで十分?だよね
879大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:08:21 ID:RYiAjkAY0
新高2一橋社学志望です。
模試の偏差値は漢文、古文とも55程です。
とりあえずセンターレベルを完璧にしたいのですが、
古文はステップアップノート、ゴロゴ、富井のはじてい読解、
日栄社の薄い演習本の初級と中級、河合のマーク式問題集。漢文は早覚え、日栄社の句形ノートの初級、中級とマーク式問題集をやろうと思っているのですが、これでセンターレベルは事足りますか?また単語ではゴロゴだけではなく、マドンナや読み書きは必要ですか?
一応古文は望月とステップアップノートをやってます。
880大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:26:12 ID:am/AbfEK0
857お願いします。
881大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:36:50 ID:cjpUE0mF0
浪人です。今はマドンナ古文単語を終え、今もう一冊違う古文単語をやってます。
一からやり直したいのですがこれから何をやったらいいですか?誰か計画を立ててください。お願いします。
882大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:45:09 ID:/9sJsnz90
計画なんて自分で立てるものです。
他人の計画を真似した所で自分に合わなければ偏差値は上がりません。
1からやるならこのスレでは沢山結論が出ています。
883大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:10:21 ID:pKMJIjSEO
866お願いします
884大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:29:53 ID:UcSpJRAw0
兄から譲り受けたゴロ513に手をつけようと思ったら、どうやればいいのかわからない・・・
英単語はノートに書きまくって覚えてるのですが、古文単語も書きまくったほうがいいですか?
みなさんの暗記法を教えてください
885大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:02:33 ID:81RcjmPi0
英単語も古文単語も書くなとは言わないが、書いて覚えるのは効率が凄く悪い。
書くとしても多くて3回くらいで十分、それ以上は時間の無駄。
見て覚える。そして音読。それの繰り返し。
俺は英単語を覚えるのに書いた事がないが5000語は確実に覚えてるよ。
古文も同じだな、っていうか古文単語なんて演習で補っていくもんだぞ
分からんものを調べて行って覚えたほうが定着がいい
単語帳なんてチェック以外使う物じゃないと俺は思う。

まあこれは俺のやり方なんだが、最初は書いて覚えようとして失敗して研究する内に辿りついた。
心理学的視点から見てもこれが一番らしい。
886大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:16:17 ID:A7PUFvvGO
漢文の文の構造や置き字の働きが詳しくのってる参考書ありますか?
887大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:27:19 ID:qSk8c5wNO
宮下。
888大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:44:02 ID:N7m17Y+r0
>>○漢文重要単語集 学燈社

宮下典男最高!!
889大学への名無しさん:2005/04/04(月) 04:46:54 ID:qSk8c5wNO
今年もサテでお世話になります宮下先生。
また楽しい中国話聞かせて下さい。
890大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:33:09 ID:A/fnfiTF0
>>886
漢文法基礎(Z会)
891大学への名無しさん:2005/04/04(月) 10:44:28 ID:0VudJ807O
浪人です。
もうすぐ予備校始まるんだけど
センター古文は単語だけ他でやって、あとの文法とかは予備校任せでいいのかな?
文法もほかの参考書でやっとくべきですか?
文法知識はゼロに近いです。
892大学への名無しさん:2005/04/04(月) 11:37:42 ID:yvj4m9vO0
古文フィーリングで読んでいるんですがヤバイですか?
893大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:11:44 ID:i0H8wpzd0
>>885
どうもありがとうございます
そうですか・・・自分のやり方は効率が悪かったみたいですね、
自分に合った方法を探したいと思います
894大学への名無しさん:2005/04/04(月) 12:30:01 ID:4vKZVMBC0
>>870
できる
>>891
予備校の先生に相談しなさい
895大学への名無しさん:2005/04/04(月) 16:01:51 ID:BkXo8ziN0
元井の古文読解ってどこの出版社ですか?
896大学への名無しさん:2005/04/04(月) 17:12:46 ID:GFdezSnI0
中経出版
897大学への名無しさん:2005/04/04(月) 17:28:59 ID:E0xc27WyO
古文上達と最強の古文ってレベルがかなり違いますか?
新浪人で代ゼミの本科に入るんですけど、夏か冬にどちらかの参考書をやるつもりです。早稲田志望で古文は早稲田に少し劣る感じです(過去問5〜8割)。どっちの参考書がお薦めですか?

898大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:35:16 ID:8Wcgqs4K0
>>897
最強の古文。なんでかというと最強だから。
最強より強いものはないから。
899大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:38:57 ID:E0xc27WyO
>>898
レスサンクスヽ(・∀・)ノ
単語と文法はほぼバッチリなんですけど、ついていけますか?
夏にやってみようと思います
900大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:45:49 ID:8Wcgqs4K0
>>899
単語と文法がばっちりなやつがついていけないのなら
誰のための本なんだ。
夏までは何やる気なんだ。今やれ。
901大学への名無しさん:2005/04/04(月) 19:55:18 ID:E0xc27WyO
>>900
そ…そうですね。
19日から予備校が始まるので夏期に最強の古文をやろうと思ってます。予備校では本科に所属しているので、その予習復習をしようと思ってます
【4月〜7月上旬】
予備校の予習復習+単語
【7月上旬ー9月上旬】予備校の復習+単語+最強の古文
【9月上旬〜12月】
予備校の予習復習+単語
【12月〜】
過去問+単語
という予定です
902φ ◆l/Rm3mhJKM :2005/04/04(月) 20:28:55 ID:tqJaWjXaO
望月中継→古文入門→古文上達
センター50点のためにここまでやるオレってフツー?
医学部志望でつ
903大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:44:22 ID:pBahjs9W0
ほとんどゼロの状態から、センター45/50を目指すため
まず富井のはじていをやりますた。次のステップとして、
単語暗記と簡単な問題演習を並行しようと思うのですが、

単語は何が適当でしょう?速読英単語は結構良いと思ったのですが
古文版はそんなに評判よくないですよね
904大学への名無しさん:2005/04/04(月) 22:51:12 ID:/N9M1UEC0
漢文に関してですが、2次も必要です。
そこで、ステップアープノート→早覚えと考えてきて、
2次に対応する力として、ガッツ漢文と考えていましたが、
それは、品薄らしいので、違うものをやろうと思っています。
そのガッツ漢文の代替となるものはいかがなものがあるでしょうか?
905東大理T志望新高3:2005/04/04(月) 23:25:11 ID:kdh1MYVa0
ガッツ漢文??知らんな。早覚え速答法の次は早覚え速点法がいいよ。

>>857 東大25ヶ年とか直接書いたらどうやって解きなおしすんだよ。
   俺はコピーしてノート見開きの半分に張って、時間計って解くつもり。
   解き終わったら見開き半分のところに書き下し・全訳。時間かかりまくるが。
906大学への名無しさん:2005/04/04(月) 23:36:08 ID:Q+lTkVq30
望月は分からない所をそれみてやる参考書であり、メインに持ってくる参考書ではない気がする。
907大学への名無しさん:2005/04/04(月) 23:59:54 ID:4vKZVMBC0
>>904
ガッツ漢文の代わりなら宮下の漢文ダイジェスト。
だが、早覚えと両方やる必要はない。
>>906
そんなことはない
908大学への名無しさん:2005/04/05(火) 00:04:26 ID:etNQYxLZO
古文・漢文でセンターについての本で何がお薦めでしょうか?
いくつも同じような物があるのでよくわかりません…
909大学への名無しさん:2005/04/05(火) 13:56:07 ID:cwuTPPtd0
そのいくつも同じようなものを見比べた上で、
どれのどんな点がよくて絞れなかったのか具体的にいってもらえないと答えようがない。
テンプレの中のどれか、って答えが欲しいなら別だけど。
910大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:23:43 ID:gg+cP/Xq0
誰かさ、筑波や東北の古文のレベルがどれくらいだかわかる人おる?
このレベルに「古文解釈の実戦」で通用するかどうか…

教えてくれないか、エロイ人。
911大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:51:29 ID:X/dqLVQB0
はじていのお姉さんの声に興奮してしまう
912大学への名無しさん:2005/04/05(火) 19:55:58 ID:xldN2Rs6O
>>909
本屋で適当に立ち読みしたぐらいので…
テンプレの中では何がいいでしょうか?
913大学への名無しさん:2005/04/05(火) 20:43:42 ID:4bIjtk8M0
エアグルーブは神!
914大学への名無しさん:2005/04/05(火) 23:59:56 ID:8BTe46zC0
>>910
自分で調べろ
>>912
真剣に立ち読みしろ
915大学への名無しさん:2005/04/06(水) 00:35:41 ID:NE0q72v8O
始めからステップアップノート使ってますがいいですか?なんか解説本も買ったほうがいいんかな?
916大学への名無しさん:2005/04/06(水) 03:18:46 ID:fMVof0CV0
ステップアップノート30とはじてい購入したんだが
はじてい終わったらステップアップノートやろう… 

って考えていたがこの流れは間違っているのか?
917大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:09:58 ID:Qpelww200
>>911
「おねがいティーチャー」見てみな。
918大学への名無しさん:2005/04/06(水) 16:52:17 ID:qma24czaO
古文全然わからんから
マドンナ古文をやろうと思うんだがいいかい?
919as ◆9lS3AErpRE :2005/04/06(水) 18:12:14 ID:mBEq1w1U0
荻野のイッキに古典文法 はどうですか
920大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:24:20 ID:rEK1QBvEO
「をかし」の意味も分からない、助動詞の存在すら全く知らなかったバカは何から始めれば良いのでしょうか。マジレスきぼん
921大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:27:23 ID:qma24czaO
>>920
おかしを知らないとは致命的だな。
漢字に直すとお菓子になることは覚えておけ。
922大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:38:30 ID:485VF15pO
>>921
嘘教えんな。
「汚迦死」だ。
923大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:44:22 ID:t1+9Xpc10
>>920
食べるとおいしいってのも覚えておけ。
924大学への名無しさん:2005/04/06(水) 19:45:36 ID:XP83MJQq0
おまいらうそばっかり。
「を」かしだぞ。
これは、「エロ本をかして」が語源で、
いやらしいという意味だ。
925大学への名無しさん:2005/04/06(水) 19:58:33 ID:oXa0fV5r0
エロ本をかしてが語源とする説は色々と無理があったはずだぞ?
覗き魔が お、可視 可視 グヘヘヘ っていったのが始まりで

をかしとは千里眼を持っている人間の事だ
926大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:41:16 ID:NE0q72v8O
真剣に答えてや
答えれる人いてないんならこんなスレなくなってしまえ
927大学への名無しさん:2005/04/06(水) 20:46:03 ID:cmfQQXHi0
>>920
自分も古文単語が不明だったが565が良かった。
ゴロってのに抵抗があったけど、すぐ慣れる。

565やりながら、はじていか望月がイイと思う。
そんな自分はステッアップ派。

まぁ書店で見てみて下さい。人には向き不向きがあるんで
928大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:07:44 ID:ze3NIf4s0
"はじてい"やってるんだが全然覚えられない俺にアドバイスを・・・orz
929大学への名無しさん:2005/04/06(水) 22:42:58 ID:Wa0ea/0z0
俺も"はじてい"やってるんだが全然覚えられない俺にアドバイスを・・・orz
930928:2005/04/06(水) 23:00:39 ID:ze3NIf4s0
>>928-929
ともかく気合で覚えろーーーヽ(`Д´)ノ!!

と自分にもアドバイス。何の解決にもなってない・・・orz
931大学への名無しさん:2005/04/07(木) 00:18:32 ID:kMpCcEnC0
高3です。0から始めて565と超基礎マドンナ文法おわりました。
次はなにがいいですか?
やっぱ演習?「古文上達読解と演習56」をやるのは無謀でしょうか?
932大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:23:27 ID:rsy3lIJU0
>928
>929
助動詞の接続の歌覚えたら望月の実況買ってこい
933大学への名無しさん:2005/04/07(木) 11:09:01 ID:oeIV5gO30
センターのみなんだが、文法やったら解釈は初めの一歩でOKかね?
934大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:28:57 ID:NamCs6QQ0
>>928
井上喜久子の声に萌えるようになれば余裕で覚えられる。
935大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:39:15 ID:8fJfPDgJ0
>>934
富井の声が1で井上の声が2のほうが良かった
実際2対1だしね・・・
936大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:39:26 ID:dtcvHeRN0
>>896
さんクスです
937大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:43:14 ID:FyNBoohH0
学研のきめる!センター対策古文漢文 みたいので2週間位熟読したら
漢文満点でしたよ!オススメ。
>>933まずは文法!文法マスターしてマドンナ古文とか元井太郎とかの
本でテク見につければOK
938大学への名無しさん:2005/04/08(金) 03:05:02 ID:wMQd4WAF0
931にもアドバイスおねげーしますだ
939大学への名無しさん:2005/04/08(金) 08:45:59 ID:IdFjcc4d0
>>931
古文上達で問題ないと思います。基礎編は割りと易しいし。
940928:2005/04/08(金) 10:26:56 ID:Buh9Yr1i0
>>932
サンクス。マジで考えてみるわ
>>934
俺が覚えられないのは"敬語"と"助動詞の意味の判別"なんだよね。
特に下に体言がきたらどうだとか、そういう情報が多すぎて全然覚えられない。
富井先生は "これは覚えちゃって下さい。" とか "覚えましたね?" とか平然と言いすぎw
あんたが思ってるほどたやすく覚えられねぇんだよーーーorz

1ヶ月半たっても(毎日やってるわけじゃないが)終わらないって遅すぎだよね?
941大学への名無しさん:2005/04/08(金) 10:38:26 ID:tVZd8yrG0
どうも解釈の方法は俺にはきつすぎる・・・・

ここで評判の元井の本と新技術でも立教文は大丈夫かな?
942大学への名無しさん:2005/04/08(金) 10:46:56 ID:v3q/XbRY0
解釈の方法が必要な大学なんて今の入試にはないでしょ。
古文読解の基礎技術、新技術はかなり良いと思う。
943大学への名無しさん:2005/04/08(金) 10:52:22 ID:tVZd8yrG0
>>942
レスありがと。かなり評判よかったから買ったけど難しいよね。
944大学への名無しさん:2005/04/08(金) 11:04:13 ID:lN18AOCPO
古文が面白いほど〜を1周はしたけど、なんか解説が少ない気がするのは俺だけ?やっぱ無難に望月やったほうがいいですかね?
945大学への名無しさん:2005/04/08(金) 11:51:26 ID:HswW1ZSi0
マドンナと富井のはじていってどっちがいい?
946大学への名無しさん:2005/04/08(金) 13:45:12 ID:AiEtBYojO
学研の325語のやつ買ったんだけど、これで難関大大丈夫?
947大学への名無しさん:2005/04/08(金) 16:27:47 ID:q6vtuM0B0
>>944-945
自分がいいと思う方でどうぞ。
このスレで割と評判のいいやつは、相性がいいか悪いかで決まるので実際に見て決めればよいかと。

>>946
英語と同じで、足りない物は読解の段階で補っていけばよいかと。


948大学への名無しさん:2005/04/08(金) 16:49:51 ID:LYauT1+N0
相性だけじゃなく、富井とマドンナは難易度も違うのでは。
どっちも初心者向けだけど、マドンナの方がやや敷居が高いと思うな俺は。
だから現在の学力とも相談すべき。
949大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:09:20 ID:zJU9cNXj0
早覚えって今年は通用したのかよ?
2003年だけか?
950大学への名無しさん:2005/04/08(金) 18:30:34 ID:x37nu7tq0
新高3で、2次で漢文古文がいる旧帝大志望です。
古文解釈の方法とかしてますが、、センター用のきめるとか面白いほどとかやったほうがいいんでしょうか?

それと、漢文を
ステップアップノート→漢文早覚え→ダイジェスト漢文と考えています。

こうやっていこうと思い、まずステップアップノートをやってるんですが、
他にやっとくべき、これはいらないというものがあったら教えていただけないでしょうか?
漢文早覚えをやらずに、ダイジェスト漢文でもいいものなのでしょうか?
それとも、やっとくべきでしょうか?

また、ガッツ漢文がないので、テンプレなどの過去ログを見て、ダイジェスト漢文を考えてみました。
レベル的には両者とも変わらないのでしょうか?
それとも、違うものでもっといいのがあればどうかアドバイスお願いします。
951大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:53:24 ID:CpMvHDKI0
新高3です。
今まで古典はフィーリングでやっていて
進研模試でも偏差値62くらいなんですけど
全く単語・文法を理解してないことに気づきました。

古文のステップアップノートは昨日終わらせたので
次は単語なんですけど
皆さんはどうやって単語覚えてますか?

単語はほとんどゼロからのスタートに近い自分に
よい方法があったら教えてください。
952大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:03:57 ID:Y/0V7gUs0
>>920
文法やれ
953大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:04:06 ID:olBzb0qU0
>>951
≪古文≫
5 名前: 厚顔無恥 ◆tsGpSwX8mo [sage] 投稿日: 05/01/28 19:43:25 ID:+qhWnlUg0
【単語】
 ○基礎(200語程度)
超基礎国語塾 マドンナ古文単語230(学研)
入試基礎古文単語 ネコタン280(学研)
ゴロで覚える古文単語ゴロ565(アルス工房)
速読古文単語(増進会出版)
読解古文単語(旺文社)

って上に書いてある。個人的に565がお勧め、とっつきやすい。
まぁ自分で書店で見て分かりやすそうなのをドゾー
954大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:04:43 ID:P9LbXNm60
読み解き古文単語 がってんドリル
持ってるんだけど、使ってる人いるかな?
どうなの?この本。
955大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:09:38 ID:CpMvHDKI0
>>953
レスどうもです。565買ってみようかな。
古文単語のおすすめの暗記法ってありますか?
英単語なら覚えられるけど古文はどうも覚えられなくて…
956大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:13:47 ID:G+5y0a3E0
古文を見ると拒否反応が起きていた
俺がなんとかして克服した方法を教える

古文を読めるようにするには
語彙力
文法力
背景知識
の3点は重要
957大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:15:30 ID:G+5y0a3E0
まずは文法
動詞形容詞形容動詞で挫折する人はいないと思う
あなり覚えることがすくないし
ここは大丈夫だろう
問題は助動詞助詞敬語

958大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:18:04 ID:G+5y0a3E0
助動詞と助詞は活用接続は当面無視して
意味から覚えていくこと
はじめから活用接続を暗記していこうと
すると確実に挫折するしな
959大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:21:17 ID:G+5y0a3E0
使う本は日栄社からでてる表紙が緑の本
助動詞助詞敬語の分野の例文をひたすら無心で読んでいく
これを1ヶ月続ける
960大学への名無しさん:2005/04/08(金) 20:23:54 ID:G+5y0a3E0
つぎに河合のマーク式基礎問題集
を使う
ます訳を何度も読んで内容を把握し
それから原文を一文ずつ訳を参考にしながら
読んでいく
961大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:04:15 ID:Buh9Yr1i0
>>956
そんだけやったら半年かかるよね?
962大学への名無しさん:2005/04/08(金) 22:19:17 ID:x37nu7tq0
>>950もどうかお願いします。
963大学への名無しさん:2005/04/08(金) 23:07:49 ID:q6vtuM0B0
>>948
いや、自分の情報ださないからああいう返事しただけですよ。
どこまでできるかも、テンプレも読んだかあやしい質問にまともに答えてらんないっしょ。
964大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:30:00 ID:vMPI0T9qO
マーチ志望の新高3です!単語は565で他は富井の古典文法・読解のはじてい マドンナ古文解釈 プラス志望校の過去問で偏差値点数上がりますかね?
965大学への名無しさん:2005/04/09(土) 00:50:45 ID:Scg1r4ZdO
2ちゃんを卒業したらか上がるんじゃね?
966大学への名無しさん:2005/04/09(土) 02:25:33 ID:VpJriDzA0
>>950
文法が完璧でなければ「古文が面白いほど〜」はやっとけ。
967大学への名無しさん:2005/04/09(土) 02:29:23 ID:h5MTtkUtO
漢文未習なんですがゼロから始めてわかりやすい参考書ありますか?
968大学への名無しさん:2005/04/09(土) 11:45:38 ID:eesUoFCR0
新高2で早稲田一文・教育志望。古文の質問です。
1年のときに古文解釈の方法、速単をやりました。
文法はほぼ完璧だと思います。1年の時には趣味で古文を大量に読みましたが、
フィーリングで読んでたので受験に対応できる学力がついていません。
上の二冊もまだまだ完璧ではありません。

2年のときにやろうと思ってる勉強内容は
1 古文解釈の方法の2週目
2 古文解釈の実践(余裕がなければ省略)
3 速単をもう1回復習
4 単語集(早稲田に十分対応できる程度のもの)
5 古文上達
6 古文上達よりハイレベルな演習書一冊
これくらいやっとこうと思うのですが、どういう順序でやればいいですか?
3と5を並行→1と4を平行→2→6
でいいと思いますか?
969大学への名無しさん:2005/04/09(土) 11:52:29 ID:EaKmec3d0
1と3で十分…でしょ。
(速単ってZ会の「読み解き古文単語」の事だよね?)
970大学への名無しさん:2005/04/09(土) 12:00:41 ID:eesUoFCR0
>>969
古典大好きなので誰にも負けたくないんですよ。
速単は「速度古文単語」のことです。
読み解きは改訂される前の古いやつを持ってますが使ってません。
971大学への名無しさん:2005/04/09(土) 12:01:19 ID:eesUoFCR0
orz
「速読古文単語」です。何度もスマソ
972大学への名無しさん:2005/04/09(土) 12:50:15 ID:wI7637m9O
新スレ求ム。
973大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:25:54 ID:GxFV7y/h0
>>970
「読み解き」は改訂して古今異義語が省略されたらしいから
内容としては改定前の方が詳しい…のかな?
よく分からないけど「改訂」が気になるなら買い換えれば?
どちらにせよ、速読古文単語より文章は長いし、
カバーしてる単語の量も多いから、使えるなら買い換えた方が良いと思うよ。
古文解釈の方法は名著と言われながら挫折してる人も多いみたい。
2週もすれば誰にも負けないとは思うけど。
ただ、精読用の参考書なので、受ける大学の傾向に合わせてネ。
それでも物足りないなら、「古文研究法」でもやって下さい。
974大学への名無しさん:2005/04/09(土) 13:27:39 ID:GxFV7y/h0
>使えるなら買い換えた方が良い

>使えるなら乗り換えた方がよい
に訂正。
975大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:01:59 ID:zXSDraIdO
はじめから古典やるひとにおすすめないですか?

古典文法をはじめからていねいには使いやすい?
976大学への名無しさん:2005/04/09(土) 14:05:38 ID:eesUoFCR0
>>973
サンクス。
単語は今持ってる読み解きを使うことにします。
977大学への名無しさん:2005/04/09(土) 15:45:41 ID:IBLjBJz/0
古典を最近始めたんですが、
望月でなんとなく理解→河合ステップアップノートで演習
ってどうですか?
978大学への名無しさん:2005/04/09(土) 17:17:16 ID:DRBlCTia0
古文はじていやってるけどぜんぜん覚えられない…
できるようになるだろうか
2が長い・・・最初に動詞の活用と
絶対に覚える動詞ってあるけど
これを越せばヤマ場は過ぎた?
979大学への名無しさん:2005/04/09(土) 18:56:48 ID:EhuGylyK0
四段活用
カ行で覚えるだろ?

ア行になったら頭の中で 
か⇒あ
き⇒い
く⇒う
く⇒う
け⇒え
け⇒え
って変換やってる ?
ア行はア行で覚えている?
980大学への名無しさん:2005/04/09(土) 19:43:21 ID:QsmM5IduO
古文常識のお勧めの参考書教えてください。
981大学への名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:37 ID:AAo/GPf70
センターのみの高3です。
やっとマドンナ文法が終わりました。
解釈に移ろうと思うのですが、古文解釈はじめの一歩と元井さんので
迷っています。この2つのそれぞれの良い所を教えて下さい。(_ _)
982981:2005/04/09(土) 22:06:10 ID:AAo/GPf70
>>979
変換です。そのまま何も意識しないでやってる感じですね。
983大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:40:21 ID:VpJriDzA0
>>978
はじていが合わない人は古文が面白いほど〜をやるといい。
こちらのほうがおぼえやすいしわかりやすかった。
984大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:44:03 ID:tM5ccl020
「古文が面白いほど」は動詞の活用表が載ってない
985大学への名無しさん:2005/04/10(日) 00:03:37 ID:pjO2Ci2T0
>>977
俺もそれ考えてるんだが、やった人いないかな?
望月を一度通読したあと、辞書代わりに使ってこうかと思ってる。
986大学への名無しさん:2005/04/10(日) 10:12:17 ID:+kv14Ioe0
次スレ立てました。

古文漢文スレ 拾六
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1113094452/
987大学への名無しさん:2005/04/10(日) 13:07:12 ID:Lq4y/pqf0
はじていって全部やるのに大体どれくらいかかりますか?
988大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:00:40 ID:oGfpLZc80
助動詞は全部覚えたがどうも女子が覚えられる気がしねえ・・・・・・・・・・・・・・・・・
989大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:06:43 ID:b6TkBCW30
b
990大学への名無しさん:2005/04/10(日) 21:32:44 ID:vXoLeGUt0
c
991大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:47:07 ID:eaaQUNGu0
>>988
いや、あきらか助詞の方が楽だよ。活用せんしさ。
992大学への名無しさん:2005/04/11(月) 02:48:33 ID:eaaQUNGu0
>>987
頑張れば実際そんなにはかからない。
993大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:22:59 ID:3IigJH+8O
994大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:23:41 ID:3IigJH+8O
995大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:24:12 ID:3IigJH+8O
996大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:29:19 ID:eaaQUNGu0
997大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:32:25 ID:eaaQUNGu0

998大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:33:48 ID:eaaQUNGu0
999大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:35:36 ID:eaaQUNGu0
999
1000大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:36:12 ID:eaaQUNGu0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。