【罵倒に】京都府立大学Part3【屈せず】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1大学への名無しさん
Part2が落ちてしまったので、立てました。
罵倒、荒らしは禁止です。
2大学への名無しさん:05/01/28 15:38:38 ID:tKH44dsb0
Part2死ねよ
3大学への名無しさん:05/01/28 15:39:54 ID:dQCIEdNcO
福祉社会の換算得点で500点あったんで受けます。他に福祉社会受ける椰子は名乗りを上げろ!そしてどことHEY癌するのか?俺は同志社と立命館だ。どっちもセンター利用で余裕だが
4大学への名無しさん:05/01/28 15:42:41 ID:tKH44dsb0
ペ・4ジュン
5大学への名無しさん:05/01/28 15:58:40 ID:eEQGfgvU0
cinco
6大学への名無しさん:05/01/28 15:59:14 ID:eEQGfgvU0
くだらん、荒らしが来なければいいが。
7大学への名無しさん:05/01/28 16:11:33 ID:tKH44dsb0
>5
なんかのコピペのやつ?
チンコと思ってアホが寄ってくるとかいう
8大学への名無しさん:05/01/28 16:57:04 ID:yYUr5t6R0
社会福祉っていったい何を学ぶんだ?
9大学への名無しさん:05/01/28 20:30:49 ID:jn29OhDX0
>>8
結構幅広くやるみたい。
法やら経済やら。

いわば政策学部の福祉色が濃いもんだな。

>>3
俺も福祉社会受けるよ。
英語170
国語150
数学70
生物60
減車91
です。微妙な感じだけど今年は倍率低いことを祈って特攻。

私立は同じく同志社の社会学部受けます。
10大学への名無しさん:05/01/28 21:22:15 ID:dC6SBZAW0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>926)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>926

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
11大学への名無しさん:05/01/28 22:55:54 ID:jn29OhDX0
京都府立は普通の香具師が来る大学じゃないよ。
多分就職なんか考えてないある意味超越してる香具師が行くんだよ。

俺の知り合いは少なくともそうだったし俺も別に就職は気にしてない
あの立地条件に惹かれていくんだよ。自然がすきな香具師なら多分好きになる。

加茂川でまたーりし、校内でまたーりし、猫とまたーりし、山でまたーりしてゆるやかな時間を楽しみたい。

だから就職率とか研究実績とかで判断すればクソだけど
主観的に自分が在学中に幸せを感じるにはもってこいなんだよ。って話だよ。

俺は将来実家の仕事を継ぐんで就職は関係無いけどさw

だからうざいから前スレでたらふく張ったコピペはもう要らないよ。

12大学への名無しさん:05/01/28 23:16:40 ID:dQCIEdNcO
まぁソースが余りにも古いな。滋賀県庁が2番目だったけど京都市役所と府庁は多いんでねーの
13大学への名無しさん:05/01/29 11:36:47 ID:JKrz91Wx0
要するに京都府大はまともな就職できず、研究力もない大学だって認めるの?

11が認めたようなことがあるから、まだ馬鹿なりに浮世離れしてない産近甲龍の方が上って言う奴が現れる。 
就職と研究が上だからそりゃいいたくもなるだろうけど10のような意見に対して真っ向からまともに、論理的に反論できる奴いないのだろうか。

そうじゃなかったら、偏差値そこそこ高いのに本当にお買い損大学だよ。
向上心がないのも親不孝だと思うよ。
14大学への名無しさん:05/01/29 13:10:57 ID:uqcY7CaI0
>>10 >>13
なぜ受験板で板違いの大学叩きをする?学歴板に行かない?
俺にとって府立大など、どうでもいい大学だがルール違反は感心しない。
15大学への名無しさん:05/01/29 14:11:48 ID:JKrz91Wx0
そうですね、京都府大のスレには合わないかもしれませんね。
まぁ客観的事実を述べたまでなので参考程度にしてくださいね。
16大学への名無しさん:05/01/30 14:56:59 ID:M9yOjtO+0
京都府大って後期試験もう始まってるの?
17大学への名無しさん:05/01/31 21:05:01 ID:XphoPR9LO
>>16
明日からだよ
18大学への名無しさん:05/01/31 23:13:44 ID:GziPTvWQ0
あんま関係ないけど、京都府立医科大と京都府立大はそのうち合併するのかな・・
よくその手の話を聞くけど。
19大学への名無しさん:05/02/01 11:14:00 ID:Z45b9V3G0
工繊や京都教育、京都市芸大もいっしょに合併するかもしれないね。
20大学への名無しさん:05/02/02 11:43:57 ID:5f1tLkZe0
俺は就職とか何も考えてないが、まぁ受かったらのんびりキャンパスライフ楽しんで今のままドラッグとか音楽とうまい事付き合っていけたらそれはそれでいい。
金よりもマッタリ楽しい人生の方が大事。金はある程度あったらそれでいい。

ちなみに京都府立受ける人、もしくは京都府立の学生さんでドラッグやってる人いますか?
俺は草と合ケミをメインでやってます。
21大学への名無しさん:05/02/02 11:47:52 ID:npmyfkCv0
俺の知り合いに神奈川在住でここの大学受けようって奴いるんだけど、
学内ではやっぱ関東出身者は珍しいですか?
22大学への名無しさん:05/02/03 01:24:50 ID:fFQFvie50
関関同率とここだったらどっち行く?文
23大学への名無しさん:05/02/03 01:42:31 ID:bM7ha0Jy0
学科は?
24大学への名無しさん:05/02/03 03:56:49 ID:mI62gDItO
京都府立ー!去年受けたよー!佛教大だよー!落ちたけどよー!笑えんよー!関大受かったー!行かんかったけどー!
25大学への名無しさん:05/02/03 07:32:45 ID:Pbc8lM3+O
えっ……私、明治の文受かってもここ行くつもりだけど。
貧乏人だからね。
受験する人、頑張りましょう。
2622:05/02/03 12:19:03 ID:fFQFvie50
西文
27大学への名無しさん:05/02/05 01:01:32 ID:iepA/8peO
やはり伸びねぇなぁ…。
28大学への名無しさん:05/02/05 01:37:06 ID:+RK5euo50

        京都府立工作員 へ


 お前らさー、合格者偏差値以外で産近甲龍にも勝てないのに閑閑同立に勝負すんなよ


就職も、研究も、知名度も、サークル活動も、ぜーんぶ産近甲龍に負けてるだろ。 恥だよ、恥。

勝ってるソース出せないのに、入り口と出口のギャップが激しいのに偉そうにすんなよ。  お前ら底辺公立大は税金の無駄遣いだよ。

BY
<上位国立代表> 京大、阪大、神大、大外大、奈良女子大、阪市大
<関西中堅国公立代表> 滋賀大、京都光線、阪府大、滋賀県立大、兵庫県立大、大阪教育大、名門和歌山大
<関西上位私大代表> 関西大、関西学院、同志社、立命館
<関西うんこ私大代表> 京産大、近大、甲南大、龍谷大
29大学への名無しさん:05/02/05 15:24:15 ID:gCEAtgPv0
別に勝負しとらんだろ?
30大学への名無しさん:05/02/05 16:41:05 ID:PcIJIRsY0
悪くはないよ。この学校。良くもないけど
大学生活を満喫したいんならいいんでない?
就職気にするなら人間環境いけばいいし
31大学への名無しさん:05/02/05 18:40:55 ID:dAduNMNp0
就職なら史学じゃないの?
まあ府大には就職を気にしてる人あんまりいないみたいだけど。
32大学への名無しさん:05/02/05 22:12:27 ID:+RK5euo50

        京都府立工作員 へ


 お前らさー、合格者偏差値以外で産近甲龍にも勝てないのに閑閑同立に勝負すんなよ

看板の史学ですら、就職も、研究も、知名度も、サークル活動も、ぜーんぶ産近甲龍に負けてるだろ。 恥だよ、恥。

勝ってるソース出せないのに、入り口と出口のギャップが激しいのに偉そうにすんなよ。  お前ら底辺公立大は税金の無駄遣いだよ。

BY
<関西上位国公立代表> 京大、阪大、神大、大外大、奈良女子大、阪市大、各国公立医科大
<関西中堅国公立代表> 滋賀大、京都光線、阪府大、滋賀県立大、兵庫県立大、大阪教育大、名門和歌山大
<関西上位私立大代表> 関西大、関西学院、同志社、立命館、京都薬科大、各私立医科大
<関西うんこ私大代表> 京産大、近大、甲南大、龍谷大、摂南大、桃山大、追手門、神戸学院、関西外大、京都外大、大阪工大
33大学への名無しさん:05/02/06 23:03:15 ID:7zDEODR/O
セックス
34大学への名無しさん:05/02/08 22:20:14 ID:B1dvNOWy0
保守しといたる。
がんがれ受験生。
35大学への名無しさん:05/02/09 11:34:57 ID:RQWxVKOW0
>>32
知名度?ああ、まあ、悪名の高さなら産近龍甲には勝てんわ。おめでとう。
研究?良い研究やってんのは教授陣だろ?それを学ぶべき学生の偏差値が
50前後では話にならない。
サークル活動?うん。スポーツ得意なんだ。良かったね。勉強も頑張ろうね。
就職?京府は「就職率○○パーセント!」とかイキがってる底辺大学じゃあ
ないんだよ。ゴメンね。

取り敢えず低偏差値が何を喚いても負け犬の遠吠え。
偏差値高いのに、大学の内容が良いから産近龍甲選んだなんてヤツ居るか?

悔しかったらお前の大好きな「ソース」でお前の頭の良さを証明してみせろよ。
36大学への名無しさん:05/02/09 12:06:31 ID:TTmXCyViO
府立は雰囲気いいよ
規模が小さいから高校の延長みたい
鴨川のそばだし
37大学への名無しさん:05/02/09 19:31:04 ID:3UHlx5Tm0
>>35
いや、どっちにしろ史学科の研究良いし。
前スレであれだけ無知を晒しても全然恥ずかしくないみたいだな。
38大学への名無しさん:05/02/09 19:33:10 ID:MvE1ci5v0
いいじゃん、研究悪くても就職できなくても本人が満足すればいいんだろ?
>>10に対して>>11とかでも言ってるだろうが。

煽るんじゃねーよ、この私立ヘタレ工作員が。 >37
39大学への名無しさん:05/02/09 19:49:19 ID:3UHlx5Tm0
いや、俺が無知といったのは
前スレで暴れて史学科にも何も実績がないといい、
あっさり覆されてた奴(恐らく=32)に対してなんだが……
40大学への名無しさん:05/02/09 19:54:49 ID:MvE1ci5v0
でも何かうちの史学科に実績あった?
農学部>>>その他ってイメージだが。
41大学への名無しさん:05/02/09 20:33:18 ID:R2fnQt/G0
金の使い方は
農学部>>>その他 で
間違いなかろうw
42大学への名無しさん:05/02/09 20:42:28 ID:MvE1ci5v0
実績や就職でも 農>>福祉>>文=人 じゃない?
43赤心 ◆eFb9U1w/ck :05/02/09 22:10:32 ID:QJq322y/0
農学部って昔、教授が長年の研究を発表しようとしてた時に
学生が水出しっぱなしにしてて、データの入ったパソコンに水が
→データ消失&教授落胆って話を聞いたんだけど本当?
44大学への名無しさん:05/02/09 22:12:42 ID:R2fnQt/G0
知らんが府大らしい逸話だなw
45大学への名無しさん:05/02/10 00:04:14 ID:MvE1ci5v0
結局史学課の研究実績というやつが出せないんだなww


 受験生のみんな、分かっていると思うけど、就職も研究も実績なんてないよ。
だからみんなの先輩方はみんな京都府大に合格してもけります。 国公立ではトップクラスの辞退率ですよー!

苦労して入学しても、推薦のアホ組みが結構いるし、頑張って本命の私立大学に合格しなよー!!
46大学への名無しさん:05/02/10 00:04:58 ID:bobUmld70
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←私立の滑り止めに使われてます。 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

47大学への名無しさん:05/02/10 00:13:33 ID:+hcOIp6y0
こんな大学感官同率受かったらこねーYO!!
48大学への名無しさん:05/02/10 01:23:20 ID:0PcWYQTs0
サンキンコウリュウなんてうけねーYO!!!
49大学への名無しさん:05/02/10 05:39:36 ID:mGtX6ktS0
45が出してほしい史学科の研究実績って、どんなことなのか?
50大学への名無しさん:05/02/10 07:15:38 ID:bobUmld70
他大学と比較して圧倒的に強いところ見せてみろよww

無理なのはわかっているがww
51大学への名無しさん:05/02/10 10:18:18 ID:IxQyp+zN0
>>50
なあ、いちいち回線切ってID変えてまで煽るんなら>>35あたりに反論して
みろよ。それと、お前の行ってる大学の圧倒的に強いところって何?

規模?
52大学への名無しさん:05/02/10 10:33:39 ID:N19SmIpi0
>>51
まあ良いではないですか。
試験期間が終わればまたマターリするやろて。
53大学への名無しさん:05/02/10 16:59:23 ID:/mibrKH00
>>52
何か和んだ。ありがとう。
54大学への名無しさん:05/02/10 17:08:56 ID:bobUmld70
回線切ってID変えるってダイヤルアップかよww
そんなバカ、今時京都府大の貧乏学生くらいだろうよw

俺はうんこ産近甲龍ではない、ただ京都府大がそれ未満だって言ってんの。 

>知名度?ああ、まあ、悪名の高さなら産近龍甲〜     >そうだね、アホの産金交流と専門学校京都府大だから両方ダメだね。
>研究?良い研究やってんのは教授陣だろ?        >京都府大は教授陣もろくな研究してねーじゃんw COEとれず、科研費も最下位クラス
>それを学ぶべき学生の偏差値が 50前後では話にならない。 >アホの産〜レベルでは1%くらいましな学生がいる。教授も15%はまとも。京都府大は両方とも0に近いだろw
>サークル活動                     >早計戦じゃないけど、卒業後の楽しみがまったくないね。企業で活躍しているOBOGもほっとんどいないし。
>就職?京府は「就職率○○パーセント!」とかイキがってる底辺大学じゃあ   >産近甲龍は就職力低いよ。 京都府大もブラック企業が大半だけどね。ソースは上にあるけどww

なにをやってもダメな大学はダメ。 入学者偏差値も低い、国公立なのに辞退率がめーーっちゃ高く、受験生から第一志望にしてもらえないのが、その大学の現状をよく表しているww
受験生のみんな! 気をつけろよ! こんな先輩になるなよww
55大学への名無しさん:05/02/10 19:31:55 ID:aGIHG7kJ0
>>54
お、元気出てきたな。

まあ、分かったから、お前はどこの大学なんだ?
何で府立煽ってんの?そこを教えてくれ。

てか、>>54での反論はお前の主観ばっかじゃん。中学生か?
56大学への名無しさん:05/02/11 00:03:32 ID:4mrFbNefO
どこの大学なんて聞くこたないよ。
たとえ東大でもうんこはうんこのまんまだよ。
5749:05/02/11 05:21:34 ID:2XE70Fh/0
>>50
研究実績というのは、他大学との比較で評価されるものではない。
しかも「圧倒的に強いところ」って!?
歴史研究を何かのスポーツやクイズ大会と勘違いしてはいないか?
この府大スレでもパート1以来、何人かの人が指摘してきたが
府立大史学科の教授、助教授陣はそれぞれの分野でそれなりに評価されている人が多い。
(もちろん、圧倒的に強いなどという非学問的かつ傲岸不遜な態度は、俺はとらないが)
少なくとも研究力ゼロなどと罵られるような水準ではないし、そこを卒業した
学生にも大学研究者として活躍中の人や学芸員、歴史系の教員、自治体職員として
地方史、考古学関係の仕事をする人などを輩出している。
俺は京都の私大の院にいるが、少しでも大学で歴史の勉強したことある者ならここまで
府立大を罵倒することはできまい。
50が何者かは知らないが、いい加減消えてほしいものだ。
58大学への名無しさん:05/02/11 06:46:57 ID:fKs+je77O
受験板 煽られると「在学生が」ムキになる大学ナンバー3(私見)
1 京都府立大学
2 横浜市立大学
3 横浜国立大学
59大学への名無しさん:05/02/11 11:57:41 ID:dkJNojlC0
京都府立って京大の向かいにキャンパスあるんでしょ?
精神的にかなり辛くないか? 生きてて恥ずかしくないか?
60大学への名無しさん:05/02/11 14:51:37 ID:+TRy6djcO
>>59
釣り乙彼さま

まぁ、叩かれてもいいじゃないか。
どうぞ気が済むまで叩いてくれ。龍甲産近の卒業→プータローさんw
61大学への名無しさん:05/02/11 14:54:32 ID:B+Af2hC/0
>>60
つーか、“府立”なんて恥ずかしくないの?高校じゃないんだから。
大学くらい、ちゃんと“国立”を出ようと思わないのか?
頼むから、もちっとプライドと向上心もって生きてくれよ。
同じ日本人として情けない。
62大学への名無しさん:05/02/11 17:33:39 ID:3xLFPTyK0
>>61
>>同じ日本人として情けない。

お前と同じにしないでくれ。頼むから。
63大学への名無しさん:05/02/11 18:06:23 ID:/WheSM/t0
つーかさ、大学くらい、ちゃんと“旧帝”を出ようと思わない?
旧帝に入れない奴が良い医者になるなんて絶対に無理。頭わるいんだから。
頼むから、もちっとプライドと向上心もって生きてくれよ。
同じ日本人として情けない。
64大学への名無しさん:05/02/12 06:28:38 ID:4SXN/vE4O
医科大と混同してはる
65大学への名無しさん:05/02/12 10:46:56 ID:UOXMX9BOO
人間環境学部食保健学科ってセンター約79%とると二次はどれくらいで合格できますか?
66大学への名無しさん:05/02/12 10:50:23 ID:ime11SxfO
府大(゚д゚)ウマー
67大学への名無しさん:05/02/12 15:10:52 ID:hsuMD+dfO
来年理科三科目になるけど、センタも二次も三科目?
68大学への名無しさん:05/02/13 20:30:21 ID:H2eG0cAP0
学歴版にいるアンチ京都府立大の一人のお陰でこのスレもダメになったな。
正直気分悪いよ。大人でしょ?恥ずかしくないの?

面白くないっての。コンプなんだろ。正直。
仏教大学か強酸の学生なんだろ?
69大学への名無しさん:05/02/13 20:31:31 ID:H2eG0cAP0
そんで皆もシカトしろよ。ガキみたいに反応してさ。
レベル低すぎ
70大学への名無しさん:05/02/14 03:37:38 ID:+jTQFHlH0
関西上位国立大生から見たうんこ産近甲龍未満の京都府大 

>知名度?ああ、まあ、悪名の高さなら産近龍甲〜     >そうだね、アホの産金交流と専門学校京都府大だから両方ダメだな
>研究?良い研究やってんのは教授陣だろ?        >京都府大の研究実績なし。COEも0件、科研費も最下位クラス。
>学ぶべき学生の偏差値が 50前後では話にならん      >アホの産〜では学生1%、教授も20%はまとも。京府は教授0、学生2%とすると1学年8人くらいw
>サークル活動           >早計戦じゃないけど、卒業後の楽しみがまったくないね。企業で活躍しているOBOGも皆無。出世もできない。
>就職                         >産近甲龍は就職力低い。が、京都府大もブラック企業が大半。ソースは上に沢山ある

なにをやってもダメな大学はダメ。 入学者偏差値も低い、国公立なのに辞退率がめーーっちゃ高く、受験生から第一志望にしてもらえないのが
その大学の現状をよく表しているww  受験生のみんな! 気をつけろよ! こんな先輩になるなよww
71大学への名無しさん:05/02/14 06:07:59 ID:kXSgnhIL0
存在しているのかさえ、どうでもいいようなこの大学の生徒or受験生でさえ
私立を叩くのか・・・
正直、もうこのラインまで来れば、私立だ国立だの世界じゃないでしょ?
意地でも国立ということに執着し、私立をバカにしたいような、人間的に
クズな人が多いのか・・・呆れる。
お前等、正直、税金の無駄遣いだよ・・・
文中の国立を国公立に変更しといてくれ。どうでもいいけど。
72大学への名無しさん:05/02/14 06:09:28 ID:59+D0eqp0
>>69
オモエモナ
73大学への名無しさん:05/02/14 23:34:55 ID:o6/K7Zsm0
つーか、“府立”なんて恥ずかしくないの?高校じゃないんだから。
大学くらい、ちゃんと“国立”を出ようと思わないのか?
頼むから、もちっとプライドと向上心もって生きてくれよ。
同じ日本人として情けない。
74大学への名無しさん:05/02/15 00:09:44 ID:rXQO8NfI0
>18
京都府立医科大と京都府立大はもともとひとつやって、
それが医学部とその他の学部に文理したの。

>73
なんで“府立”が恥ずかしいのか分からん。説明キボン。
大阪府立も“府立”なんよ。“県立”はどう?

私は人間環境だけど学校楽しいよ。
一般で入る人は殆ど関関同立を蹴ってくるよ。
上位校でたからって、みんな出世するわけでもないしね。
75大学への名無しさん:05/02/15 00:52:16 ID:lBk3Ccjk0
>>73←こいつ公立大に異様なコンプがあるみたいw
76大学への名無しさん:05/02/15 02:16:20 ID:rXQO8NfI0
ほんと楽しいよー京都府立大。
ココは大学受験板だからお勧めするよ!
暇だからがんばれば好きなこと何でもできるし。
私は京都府民だから自分ちで払ってる税金を
ちょっとでも自分に還元できてるからなんかいいよ。

大学て所詮自分が入って納得するかが明暗の分かれ道と思われ。
77大学への名無しさん:05/02/15 05:32:13 ID:ZKi3MePD0
71は府大工作員に言っているのか?だとしたら誤爆。

>>74
府立大学と府立医大のそれぞれの沿革を読め(大学の公式サイトに載ってる)
ウソはいかんよ、ウソは。

俺は京都府立はいい大学と思ってるけど(ここでボコボコ叩かれているほど
実際にはひどくないという意味)、10年後に存在しているかどうかは微妙だ。
天下り知事が率いる京都府は2つも公立大学を維持する気はない。政治的に利用価値のある
医大には金を使うが、保守派には邪魔なだけな(反体制な教員が多い)府大は
これまでも目の敵にされてきたし、今後もますますリストラ対象としてイジメられる気配濃厚。
ここの府大叩きの連中の中にも知事の意を受けた府庁の職員が混じってたりしてな
78大学への名無しさん:05/02/15 10:53:53 ID:H7n4qUpd0
取りあえず府立大前期文学部特攻します
センター
国語183
英語179
世界史64

・・・(`・ω・´)
79大学への名無しさん:05/02/15 11:13:52 ID:qfTL+dp60
>>78
頑張れ。文学部は国文学なら国語、西洋文学なら英語がそれぞれ二次で
300点満点だから世界史がちょっと苦手でも挽回可能のはずだ。(史学は忘れた)
問題の世界史もセンターよりも素直な問題傾向だから、ある意味
センターよりもとりやすいかもしれない。
80大学への名無しさん:05/02/18 01:27:38 ID:wY0NefAf0
関西上位国立大生から見たうんこ産近甲龍未満の京都府大 

>知名度?ああ、まあ、悪名の高さなら産近龍甲〜 >そうだね、アホの産金交流と専門学校京都府大だから両方ダメだな
>研究?良い研究やってんのは教授陣だろ?    >京都府大の研究実績なし。COEも0件、科研費も最下位クラス。
>学ぶべき学生の偏差値が 50前後では話にならん  >アホの産〜では学生1%、教授も20%はまとも。
京府は教授0、学生2%とすると1学年8人くらいw
>サークル活動    >早計戦じゃないけど、卒業後の楽しみがまったくないね。企業で活躍しているOBOGも皆無。出世もできない
>就職                     >産近甲龍は就職力低い。が、京都府大もブラック企業が大半。ソースは上に沢山ある

なにをやってもダメな大学はダメ。 入学者偏差値も低い、国公立なのに辞退率がめーーっちゃ高く、受験生から第一志望にして
もらえないのが その大学の現状をよく表しているww  受験生のみんな! 気をつけろよ! こんな先輩になるなよww
81大学への名無しさん:05/02/18 21:35:09 ID:dh/sQziw0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1108729434/l50

「関西三国立  京大阪大神大  併願者スレッド」の
  姉妹版
大阪市立大学 及び 関西三公立
(大阪府立大学 京都府立大学 兵庫県立大学) の受験生
       集 ま れ !
推薦、AO、前期、中期、後期 入試形態は違うけど、
 地元のお利口さん を勝ち取ろう。
82大学への名無しさん:05/02/20 01:23:03 ID:4ZSS0raUO
保守
83大学への名無しさん:05/02/20 18:41:43 ID:U4j4ZEw00
保守。
受験生がんがれ。
84大学への名無しさん:05/02/20 22:06:10 ID:gOooN7LXO
美味しい
85大学への名無しさん:05/02/20 23:23:03 ID:dok1jEPq0
大阪(南の方)から受けに行く予定ですが、当日自宅から行くのと、
前日に京都駅付近でとまるのとどちらが良いでしょうか?
86大学への名無しさん:05/02/21 01:00:22 ID:rFpKsdJl0
京都不立のライバルねー・・

京都府立□□私立連合
史学科 < 奈良大史学科
文学科 < 龍谷・花園の文学部
国際  < 京都外大
人間芸 < 大阪芸大
人間生 < 武庫川女子
人間食 < 武庫川女子
農   < 近大農

あらら、、偏差値だけなのね・・。就職・研究ならDQN私立の勝ちか。
87偏差値工作ですねw:05/02/21 01:01:06 ID:rFpKsdJl0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
88セクハラ大学ですねw:05/02/21 01:02:05 ID:rFpKsdJl0
女性の方、この大学を受験するなら覚悟した方がいいですよ。セクハラがまかり通るみたいですからw

2002/01/16
61人 セクハラ受けた 京都府立大が学内外で初調査
京都府立大が学生と教職員を対象に初めて行ったセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)のアンケート調査結果が
このほどまとまった。
学内外でセクハラを受けた経験のある人は回答者の7・8%にあたる六十一人で、うち四割が教員から受けたものだった。
セクハラ行為をしたのは教員が二十三件と全体の38%を占め、二位のアルバイト先の人(十二件)の倍近くになった。
また、どのような行為がセクハラと感じるかとの問いでは「女性はお茶くみが当然という言動」「身体に触れる実験や水着姿の実験」
「女性だからとお酌させる」が上位を占めた。(京都新聞1月16日)
http://homepage2.nifty.com/union-saga-u/FF200201.htm
89研究力0ですねw:05/02/21 01:03:13 ID:rFpKsdJl0
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/

河合塾と宝島社の共同開発した「学問の鉄人」に載ってる教授と、別のアンケートに
答えた教授の概要が載っている。

これも見方のひとつだからこれだけでは判断できないが、京都府大0人は・・看板学部って言うんなら
なんとか言い訳してよw

学問の鉄人が1人もいないってのもねー・・所詮宝島発行だが、この本のシリーズはかなり定評があり
「当たり前の事を書いてるだけの本で面白くない」ということで学問系板・受験板・学歴板ではソース以外に利用されない本だがw

一生懸命受験してはいっても損しそうですねw

90門戸が広いですねw:05/02/21 01:04:12 ID:rFpKsdJl0
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200401/07-04.html

【受験資格】京都府立大推薦入試で京都朝鮮高級学校生が合格

 京都府立大(京都市左京区)の2004年度推薦入試で、京都朝鮮高級学校(同区)の生徒がこのほど、合格した。文科省が昨年9月
朝鮮学校卒業生の受験資格を各大学の判断に委ねる方針を打ち出す前から、全国の公立大の半数以上が独自の判断で民族学校出身者の受験を認め
府立大も1994年度から受験を認めている。しかし公立大の推薦入試で合格者が出たのは府内初で、全国的にも珍しい。関係者は「この流れが広がれば」
と今後に期待している。

共産主義の京都府大が朝鮮人を「推薦」で入学認めるね・・。 すごいきな臭いね?ワラ
91一昨年は大混乱でしたw:05/02/21 01:04:50 ID:rFpKsdJl0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/meikyoro/kyouikunews2001-12.htm

・京都府立大は、4日に合格発表した文学部史学科の推薦入試で判定ミスがあり
受験生10人を追加合格させると発表。府立大によると、11月21日に試験をした英語と小論文のうち
英語の得点を合否判定資料に写す際、転記ミスがあったという。職員が合格発表後に答案を整理していて
気づいたという。史学科の推薦入試は23人が受験。募集枠と同じ6人が合格。(12/6)


全国有数の「入学者における推薦比率の高さ」が有名な京都府立大。 
「看板学部」とされる文学部の「看板学科」でこんなことしてちゃぁダメだよね。
文学部といえば、受験生の4人に1人が合格辞退し、その残りカス3人が入学する。
そして、入学生の5〜6人に1人は推薦入試という馬鹿っぷりが有名だが
その馬鹿がこんなことによりまた増えることになるんですね。
92ある種売名行為ですねw:05/02/21 01:05:23 ID:rFpKsdJl0
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/

全大教近畿では「府立大」の記事を沢山載せてるが、府立大=大阪府立のことですから、、残念!
誰も府立と聞いて京都府立とは思わんよ。 正式にもこのように府立=京都府立だしね。


93この12〜3倍はソースありますw:05/02/21 01:07:29 ID:rFpKsdJl0
京都府大はその偏差値の割りに可愛らしいところがある

1、合格後の辞退率が多い・・・・関西国公立トップクラスの率
2、推薦での入学者がやたら多い・・関西国公立トップクラス
3、就職力がない(近大以下)
4、研究力もない、研究費もない
5、知名度も0に近い
6、京都市内という立地にも関わらず、典型的な田舎駅弁である
7、OBOGの力もない。
8、産業界への力もない
9、学会、教育界での教授の力もない
10、中堅ではない、むしろ下位である
94就職板でも叩かれてますw:05/02/21 01:10:31 ID:rFpKsdJl0
センター3教科(公立失格)       *******恥ずかしくないのか?
二次がない学科が看板学科(史学科後期)(公立失格)**看板と呼べるのか?文学部の辞退率めちゃ高いし。
辞退率はおぞましい(公立失格)     ***なぜこうなったのか、理由が知りたい。
就職は糞レベル(公立失格) >>92    ***大学とは優秀な人材を輩出する場である。
研究も糞レベル(公立失格) COE0件  **大学とは学問・研究をする場である。

で、京都府大工作にとって何が「いい大学」の指標なの? 学歴語る前に、それを語れや。
就職と研究で負けてるのに、偏差値は産近甲龍より上!って息巻いても・・・

**の右側の問いに答えてもらいたい。 宮崎公立大??(実在するのか?)よりも就職が悪い点を特に。

お前みたいな糞公立大があるから、知障の私立ががーがーうるさく言ってくんだ。公立名乗るなら恥しれよ、この糞工作員が

95大学への名無しさん:05/02/21 01:17:38 ID:psCScuq5O
だめだよ
96大学への名無しさん:05/02/21 11:33:49 ID:VdDMRlhH0
大学は偏差値や就職率だけじゃないと思う
確かにここはしょぼいけど、のほほんとして好き
 
97受験生:05/02/21 13:53:46 ID:Fx0YsRnr0
86〜94みたいな人がいる学校のほうが行きたくないのですが・・・
98大学への名無しさん:05/02/22 21:00:48 ID:2OKb6feu0
>>97
同意。無能な者ほど学校歴、学閥をあてにする。
京都府立なんてマイナー公立をここまで叩けるとは…
リアルでは決して関わりたくないタイプ。
99大学への名無しさん:05/02/22 22:07:09 ID:0YB8AaFq0
私が思うに、叩かれないような大学なら始めから何の問題もないのでは?
横槍で申し訳ないのですが。 

>>76のように
>大学て所詮自分が入って納得するかが明暗の分かれ道と思われ

ともっともらしい事を言って受験生を惑わすのはどうかと思うよ。
せっかく勉強して高い偏差値の大学に入るのだら、低い偏差値の大学よりも
研究なり就職なりが優れていなければ結局は言い訳だと思う。

フリーターでも自分が満足ならそれでいいの? 社会に存在価値を還元しなくていいの?
そういう問題だよ。 自分勝手にとらえないように。
100大学への名無しさん:05/02/22 22:08:51 ID:0YB8AaFq0
ついでに100ゲット。

別に>>94を擁護するわけではないのであしからず。
101大学への名無しさん:05/02/24 16:58:24 ID:VhVAT3AHO
受験生です。
さっきホテルに着いたのですが、学生の方から受験の手引きみたいな手作りの冊子をいただいて和みました。
暖かくて良い学校ですね。
明日頑張ろうと思います。
102大学への名無しさん:05/02/24 17:04:26 ID:foxKvbQnO
仲間発見w
俺ホテルでチェックインした時キットカットもらった
103大学への名無しさん:05/02/25 00:17:58 ID:6LYsB2nA0
今日が二次試験ですか?
皆さんの御健闘を祈ります。
104大学への名無しさん:05/02/25 04:32:53 ID:EJHftM6sO
もはや俺しかいないのか?
起きた!そして受かる!!
105大学への名無しさん:05/02/25 08:17:50 ID:fDpZjsjL0
○川駅在住の○田さんの健闘を祈る!西田さんより!!
106大学への名無しさん:05/02/25 12:38:35 ID:1zIr75oXO
今昼休み中です…
生活デザイン学科ですが、オシャレな人がちらほらしかいない…
男の子は少数のせいかオシャレな人の割合高いですが、女の子は……
こんなもんなのかな?
107大学への名無しさん:05/02/25 18:08:52 ID:VGYRAR/oO
終わったー!
漢文難しかった……よね?
歴史のテストんとき、残り30分くらいでかなり人が帰ってびびったよ。。
108大学への名無しさん:05/02/25 20:47:45 ID:VsL53rPQO
>>107
漢文は焦らず読めば問題ないレベルだった。問題は古文…なんだあのひっかけの嵐は。単語帳の第1意味で訳してたら点ねぇよw
109赤 ◆eFb9U1w/ck :05/02/25 20:54:40 ID:nMYp4ah90
ま           
                


                   じ







   で  
    

                         ????????
110大学への名無しさん:05/02/25 21:05:52 ID:VGYRAR/oO
そっか難しくないんだ。
じゃあみんな出来てるだろうね。
うーん落ちたかも。
111OB:05/02/25 21:51:58 ID:6LYsB2nA0
毎年古典は差がつかんから大丈夫かもしれんよ。
後は天命を待つしかないけど、合格されることを祈ります。
112大学への名無しさん:05/02/25 22:26:41 ID:EJHftM6sO
なんか、身構えてたから拍子抜けしたよ
国語易化か…?
113大学への名無しさん:05/02/25 22:46:05 ID:nMYp4ah90
まあ「暮らしの手帖」が家にあって読んだことあるのは俺くらいだろ。
おかげで評論文めっちゃ簡単だったよ。古文は…漢文は……
英語は例年どおり簡単だったな。
114大学への名無しさん:05/02/25 22:58:09 ID:EJHftM6sO
古漢も難しくはなくね?
古なんて授業でやった和歌だったし…
115大学への名無しさん:05/02/25 23:18:47 ID:VsL53rPQO
>>114
勝ち組
116大学への名無しさん:05/02/25 23:32:29 ID:nMYp4ah90
よく見ると三人くらいしか書き込んでないな。
みんなセンターリサーチはどうだったの?
俺は福祉社会学部出願予定者中、河合で17/209、駿台で18/211、代々木で14/205。
二次で守れば勝てると思う。
117大学への名無しさん:05/02/25 23:50:25 ID:uDcsDxTO0
ここ行く人にはのほほんとしていてほしいな
俺もここ昔志望してたしね
118大学への名無しさん:05/02/26 00:03:44 ID:grgFaUcx0
>>117
なんとなくわかる。
119大学への名無しさん:05/02/26 01:02:31 ID:fItISpbtO
私はリサーチちょうどボーダーの上で文受けましたでした。
秋の記述模試とのドッキング判定が良かったので挑戦しました。
簡単だったらしいですが、正直、英語くらいしか完璧にできた気がしないです。
せっかく京都来たし、明日(もう今日か)お寺見て帰ろっかなぁ。

120大学への名無しさん:05/02/26 01:38:45 ID:7PITgB460
あきらめたら終わりだぞぉ〜
完璧にできる必要はないんだからゆっくり京都見学でもしてください
僕も来年から大学生の仲間入りです。わくわく
121大学への名無しさん:05/02/26 13:44:57 ID:zUNVQRgRO
114だけど
センターリサーチはA+11だったな
英語179国語183世界史64
当日世界史の論述が前日読んだところで助かった(´Д⊂ヽ
122大学への名無しさん:05/02/26 14:50:17 ID:qzlmLom9O
市府京兵(イップケイヒョウ)
市大&関西三公立
大阪市立大学
大阪府立大学
京都府立大学
兵庫県立大学
123大学への名無しさん:05/02/26 17:46:51 ID:LiCDqDx50
府立って合格最低点公表してないの?
ある程度できたけど、受かってるかわからない・・・
124大学への名無しさん:05/02/26 19:58:14 ID:qzlmLom9O
市府京兵
市大&関西三公立
大阪市立大学
大阪府立大学
京都府立大学
兵庫県立大学
(注)イップケイヒョウ不評のため外しました。

市府京庫
(イチフケイゴ)はどうでしょ?
125大学への名無しさん:05/02/26 21:32:31 ID:g3YgLmRsO
>>116
人間環境学部食保健学科志望だけど、駿台と代ゼミでは両方とも受験志望者中3/136、河合は総志望者中22/268だったよ。
合格者最低点が分からないから何とも言えない…
126116:05/02/26 21:53:44 ID:6Zb6jhC+0
昨日英語は信頼できる先生に採点してもらったけど、137だった。
国語は見直すとけっこう間違えたなあ。
127大学への名無しさん:05/02/26 22:03:12 ID:zUNVQRgRO
先生に採点してもらった、世界史死んだ‥
1000〜1011/1200(約)
代ゼミ難易度だと85%らしぃ…ちなみに文
俺は約84l…まさか落ちないよな
128大学への名無しさん:05/02/26 22:04:18 ID:zUNVQRgRO
因みにセンターリサーチは
河合9位
駿台12位
…たしか
129大学への名無しさん:05/02/26 22:07:33 ID:6Zb6jhC+0
2chの人たちは何故か学力高いよね。
130大学への名無しさん:05/02/26 22:11:08 ID:zUNVQRgRO
ageてスマソ
131大学への名無しさん:05/02/26 22:38:35 ID:aJyhbZFuO
同志社法合格しました
132大学への名無しさん:05/02/27 00:21:09 ID:1Bnd99TO0
>>129そうだね

>>131おめでとう
133大学への名無しさん:05/02/27 17:46:56 ID:dghZbp7B0
保守。
134大学への名無しさん:05/02/28 18:29:07 ID:WAPIjFlX0
少なくとも発表までは生かしまつ。
135大学への名無しさん:05/02/28 22:39:08 ID:JgFVUu/90
1
136大学への名無しさん:05/03/01 22:23:36 ID:bRebQTJs0
hoshu
137大学への名無しさん:05/03/02 23:25:41 ID:oVLG9BL/O
茶番
138大学への名無しさん:05/03/03 13:19:27 ID:N4PjMJ480
誰か英語と物理の解答くれYO(σ・∀・)σ
139大学への名無しさん:05/03/04 01:43:20 ID:NmIuByUc0
ここって何もしらないDQNしか受けない大学だよね
140大学への名無しさん:05/03/04 02:47:21 ID:jjUpcZne0
京都府って財政状態は良いのかな?
そこが心配…
141大学への名無しさん:05/03/07 18:57:34 ID:ssTDWr4GO
保守

>>140
今時財政状況のいい自治体のほうが珍しい
142大学への名無しさん:05/03/07 19:22:51 ID:PCgMTQqV0
ふじこ
143大学への名無しさん:05/03/07 19:47:47 ID:qSiqpX66O
保守お疲れさまです。

さっきちらっと日本史の問題を見直したら、
「東京美術学校」の論述に「工部美術学校」を論じるという、とんでもないミスを発見しました。
今さらだとはわかっているけど…。

明後日発表なのに、もうすでに灰になってます…。
144大学への名無しさん:05/03/08 14:44:11 ID:g8arZ9jl0
明日発表だ〜
たしかにかゎぃぃ人少なスギ
145大学への名無しさん:05/03/08 22:56:56 ID:AHLMXNzC0
合格番号うp神が現れますように・・(´・ω・`)
146大学への名無しさん:05/03/09 08:36:25 ID:ifxFWX9t0
受かった夢見た!
147大学への名無しさん:05/03/09 08:47:06 ID:8dTbUFtbO
今から京都行く
12時頃着くけどまだ発表やってるかな(´Д⊂ヽ
148大学への名無しさん:05/03/09 10:38:45 ID:7rK08XU20
うち田舎だからレタックス遅くなりそう。
受かるといいなぁ……
149大学への名無しさん:05/03/09 10:47:09 ID:MjO2/eiJO
来年逝きます
150大学への名無しさん:05/03/09 11:19:58 ID:8dTbUFtbO
番号晒しor照会しましょうか?
151大学への名無しさん:05/03/09 11:39:07 ID:8dTbUFtbO
照会の場合は学部・番号を添えて↓まで
[email protected]
152大学への名無しさん:05/03/09 11:41:14 ID:7rK08XU20
>>150
できたらで良いので、
国文学・中国文学専攻の060番台を晒していただきたいです。
あぁ、胃が痛い。
153大学への名無しさん:05/03/09 11:41:42 ID:7rK08XU20
あ、タイミング悪かった。
今送ります。
154大学への名無しさん:05/03/09 11:50:19 ID:ifxFWX9t0
レタックスって時間通りには来ないょねぇ…
いいとも見ながら待つゎ
155150:05/03/09 12:16:34 ID:8dTbUFtbO
送りますた
他にいないようなんで帰ります(^O^)/
156大学への名無しさん:05/03/09 12:17:33 ID:ifxFWX9t0
誰もいなぃのか…
レタックスこなぃ〜
157大学への名無しさん:05/03/09 12:19:10 ID:ifxFWX9t0
>>155 お疲れ!!
158大学への名無しさん:05/03/09 12:55:59 ID:zJ2sqetp0
福祉社会受かった!!
159大学への名無しさん:05/03/09 12:59:16 ID:7rK08XU20
レタックス頼んだ人、届きましたか?
うちはまだ届かないです・・。

>>155
こっちにも、ありがとうございました。
160大学への名無しさん:05/03/09 13:10:59 ID:ifxFWX9t0
届かないょぉ…
ありぇん。誰か人環の合格番号わかる人ぃなぃかな〜
161大学への名無しさん:05/03/09 13:14:18 ID:1LwY19Fc0
人感受かった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
やった!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
人生の勝ち組や!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
162大学への名無しさん:05/03/09 13:15:22 ID:ifxFWX9t0
まぢ?おめでた〜
人環のどこ?
163大学への名無しさん:05/03/09 13:16:21 ID:1LwY19Fc0
食保健学科っす!!!!!!!!
うれしすぎて死ぬ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
164大学への名無しさん:05/03/09 13:19:11 ID:ifxFWX9t0
食か〜。
京府は偏差値は低めたけど
倍率高いし受かったらウレシイょね♪
ぃぃなぁ〜
165大学への名無しさん:05/03/09 13:28:57 ID:8dTbUFtbO
文受かりました〜(^O^)
166大学への名無しさん:05/03/09 13:32:43 ID:8dTbUFtbO
>159
いえいえ、一応レタックスで確認してください。
167大学への名無しさん:05/03/09 13:36:48 ID:ifxFWX9t0
>>165 おめでた〜(>▽<*)
168大学への名無しさん:05/03/09 13:52:26 ID:8dTbUFtbO
二次ボロボロだから期待してなかったのに(´Д⊂ヽ
私大と迷ってきます
169大学への名無しさん:05/03/09 13:54:25 ID:dLrB4n/80
168
私大どこ?
170大学への名無しさん:05/03/09 14:00:15 ID:8dTbUFtbO
上智立教青山明学です
で上智と立教だけ手続きしました
171大学への名無しさん:05/03/09 14:01:44 ID:dLrB4n/80
史学以外なら私大でしょ・・
172大学への名無しさん:05/03/09 14:03:41 ID:8dTbUFtbO
ただ、学費の関係で…
京都なら親戚いるんで家賃もかからないし
親は国公行ってほしいらしいんですorz
173大学への名無しさん:05/03/09 14:05:26 ID:dLrB4n/80
上智受かった人が来るには勿体無い希ガス
174大学への名無しさん:05/03/09 14:05:32 ID:9QDWvKUmO
>>170
上智!すごいね!
うちなら絶対そっち行くよ。

レタックス来ない。
もう緊張もなくなっちゃった(´・ω・`)
175大学への名無しさん:05/03/09 14:07:40 ID:8dTbUFtbO
上智国文だからそんなに高くないですよorz
バイトするからって親に頼んでみます
176大学への名無しさん:05/03/09 14:31:28 ID:ifxFWX9t0
受かってたょ
合格したヒト春からょろしく!!
177大学への名無しさん:05/03/09 14:34:35 ID:Kxtsn6hr0
まぁ、受かったのは漏れじゃないんだが、漏れの連れが受かったそうです(・∀・)


178大学への名無しさん:05/03/09 15:22:02 ID:dLrB4n/80
oiiuu0@ophgtr4e\[@poi12qw3e45t6yhuui
179大学への名無しさん:05/03/09 15:29:08 ID:Xw97lNpu0
あいたた・・・落ちてた
このまま立命かよ・・・
180大学への名無しさん:05/03/09 15:44:02 ID:560B6SVl0
あいたた…おちてた
このまま河合かよ…
181大学への名無しさん:05/03/09 15:46:34 ID:dLrB4n/80
就職のとき、落ちた事にに感謝できますように
182sage:05/03/09 16:29:10 ID:JEpdzSX30
誰か西洋文の合格者番号晒してくれませんか?
183大学への名無しさん:05/03/09 16:56:08 ID:ifxFWX9t0
>>182何番らへんを??
184sage:05/03/09 16:58:03 ID:JEpdzSX30
>>183
50番までをお願いできますか?
185大学への名無しさん:05/03/09 17:06:33 ID:ifxFWX9t0
1 3 5 13 14 17 31 34 35 39 40 43 45
ですょ!
186sage:05/03/09 17:08:48 ID:JEpdzSX30
>>185
ありがとうございます。
助かりました!
187大学への名無しさん:05/03/09 17:41:34 ID:nlpHWzn10
普通に受かってた
188大学への名無しさん:05/03/09 18:02:46 ID:8dTbUFtbO
帰宅orz
親に頼み込んだら好きな方に行けとの事(´∀`)
189OB:05/03/09 18:11:42 ID:cw1/mLfG0
いい親だね。
でもなんだかんだ言って
大学生活を充実させるのは自分次第だし、
どちらになったとしても、頑張って下さいね。
190大学への名無しさん:05/03/10 21:14:21 ID:QNLQO0qs0
俺、ここに推薦で受かったんですけど
一般で受かった人から見て推薦で受かった人はうざく感じますか?
入学してから疎外されるんじゃないかとそれだけが不安で・・・
ちなみに受かったあとも勉強は頑張ってます!
191大学への名無しさん:05/03/10 21:34:57 ID:nX2LU0dT0
>>190推薦うかった友達結構いるしそんなころおもわナィょ!
いるとしてもその人の方が疎外されるんじゃなぃ?
192大学への名無しさん:05/03/10 23:57:27 ID:S0Fb3jRrO
>>190
疎外はされないが、1回生の教養で一般との差を感じることはあるみたいだよ。
俺も推薦だけど。
推薦組は追い込みの時期に勉強量が少ない、もしくは、してないわけだから。
春休みの間に赤本を解くなりして自分で勉強することは必要なのでは?
推薦生受かったからって遊んでると痛い目に遭うよ。
193大学への名無しさん:05/03/11 00:50:34 ID:L2e2qgp60
>>191
そっかー。よかった!
>>192
マジですか!?ある程度は頑張ってますけど
やっぱり一般受験生と比べるとサボってますね・・・
今からでも頑張ります!
194大学への名無しさん:05/03/11 09:02:00 ID:ePAo2Y6O0
>>193
何学部なの??てか推薦ってことは京都市内の人かぁ〜
自宅通する?
195193:05/03/11 18:05:49 ID:L2e2qgp60
>>194
京都市民ではなくて京都府民です!京都市よりちょい南の市に住んでるんで
なんとか自宅通できます。
学部は人間環境!女子少なそ〜・・・
196大学への名無しさん:05/03/11 18:19:06 ID:ePAo2Y6O0
>>194
人環なんだ!あたしもだょ〜
よろしくね〜
197193:05/03/11 18:58:52 ID:L2e2qgp60
>>196
よろしく〜。たぶん学科は違うやろうけどねf(^^;
198大学への名無しさん:05/03/11 19:20:57 ID:ePAo2Y6O0
>>197
そうなん?環デザだったらよろしくだね!
199193:05/03/11 19:38:29 ID:L2e2qgp60
俺は環情ですf(^^;
この学部は理系っぽいから女子は少なめやねんな
たぶん・・・
200大学への名無しさん:05/03/11 19:54:48 ID:ePAo2Y6O0
情報のは男子が多いらしぃね〜
でも人環は全体的に女多いからィィじゃん♪
入学式ってスーツだよねぇ?
201193:05/03/11 20:09:30 ID:L2e2qgp60
俺は兄貴のお下がりのスーツやで!
やっぱスーツで行くべきやと思う(^^)
202大学への名無しさん:05/03/11 20:20:19 ID:ePAo2Y6O0
靴もカバンもスーツにそろえて買わなきゃね!
買うものタクサンありすぎ…
一人暮らし不安だゎぁ
203193:05/03/11 21:25:29 ID:L2e2qgp60
一人暮らし!?
そりゃ大変やな・・・
お花見ハイクってのいきますか??
204大学への名無しさん:05/03/11 21:40:37 ID:ePAo2Y6O0
お花見ハイク?!それって行事??
あんまり大学のコトしらなぃんだょね(>_<;)
205193:05/03/11 21:43:54 ID:L2e2qgp60
大学の書類に入ってなかった!?
俺は推薦やから早くもらったけどf(^^;
たぶんもうすぐしたら送られてくるで!
206大学への名無しさん:05/03/11 21:48:16 ID:ePAo2Y6O0
書類きたけどそんなのなかったょ〜
みんなで花見するとか??
207193:05/03/11 22:13:55 ID:L2e2qgp60
また別に送られてくると思うよ!
なんか学校を案内してくれたりウォークラリーとかあるらしい・・・
208大学への名無しさん:05/03/11 22:23:04 ID:ePAo2Y6O0
まじ?!笑
サークル少ないょね〜マネージャーしたぃな〜
209ren:05/03/11 22:27:31 ID:L5P0W91T0
明日の京都大学の後期試験の終了時間わかりませんかぁ〜??
210大学への名無しさん:05/03/11 22:33:57 ID:ePAo2Y6O0
>>209
ここは京大のスレじゃなぃですょ(>_<)
211ren:05/03/11 22:34:59 ID:L5P0W91T0
ゴメンなさい。(_ _)ノ
212大学への名無しさん:05/03/11 22:38:47 ID:ePAo2Y6O0
ぃぇぃぇ…
京大のスレに行ってみては?
213193:05/03/11 22:56:38 ID:L2e2qgp60
確かにサークル少ないなぁ・・・
何入ろっかな〜
214大学への名無しさん:05/03/11 23:16:04 ID:ePAo2Y6O0
15日に勧誘されるんかなぁ〜
チョット楽しみかも♪
215大学への名無しさん:05/03/12 11:05:12 ID:9/iDNsCI0
アーチェリーが女の子総ざらえ狙ってるよ 去年は一人勝ちだったから
男の子少ないから助っ人居ないと成り立たないサークルもある
ラグビーまだ活きてるか?
216大学への名無しさん:05/03/12 12:59:25 ID:jL3q3CEc0
ラグビーのマネやりたかったんだけど
足りてるのかな〜?
やっぱり女の方が多いのか〜
217OB:05/03/12 22:20:29 ID:TtNOXB9b0
手続きや健康診断、お花見ハイク、
入学式、ガイダンスを中心に新歓やってますね。
少なくとも4月一杯はタダ飯食い放題。
府大は人数少ないから、これを機に
他学部・他学科の知り合いを作るのもいいかと思います。

雰囲気とか馴染むところとか合ったら
入ってみたらいいかと思います。
基本的にマターリしてますし。
218大学への名無しさん:05/03/13 02:02:10 ID:9fgEhu7N0
>>217
それ聞いたらめっちゃ楽しみになってきました!
219大学への名無しさん:05/03/13 08:10:34 ID:k7hzQHx+0
サークル入ったほうがほかの大学の人と仲良くなれるんですかねぇ?
220大学への名無しさん:05/03/14 00:11:42 ID:XQ6nQroO0
環情の先輩いませんか?
質問したいことがあるんですけど・・・
221大学への名無しさん:05/03/14 00:17:21 ID:A6bYe0aCO
ここの図書館、中はキレイ?あと図書館のトイレはキレイですか?
222大学への名無しさん:05/03/14 02:16:35 ID:kbb04Usj0
>>221
汚くはないけど古いかな・・・
図書館には期待したらダメ
223大学への名無しさん:05/03/14 10:59:45 ID:FSFowORu0
へぇ〜
蔵書の量はどうですか?
224大学への名無しさん:05/03/14 12:24:55 ID:ue7jKWR10
蔵書は…全然足りない
数だけありゃいいって訳じゃないけど、とにかく足りない
工繊か京大までチャリで行く 文系の人は京大か大谷あたりいくのかな
トイレで許せるのは1号館だけ でも、私大や京大の新しい建物みたいにウォシュレットじゃないよ
225大学への名無しさん:05/03/14 13:15:45 ID:FSFowORu0
工繊や京大の図書館はいれるんですね!
しかもウォシュレットって!
エアコンとかもないですよね
高校のときは完備されてたのに…
226大学への名無しさん:05/03/14 15:36:22 ID:kbb04Usj0
>>224
当方文系。
京大はいろいろ資料持ってるしね。
あとは隣の総合資料館とか府立図書館とかかな。

>>225
エアコンは合同講義棟にはあるんじゃないかな。
つけられるのは7月のみだけどね。
227大学への名無しさん:05/03/14 17:21:56 ID:SBowotp1O
>>225
講義が行なわれる部屋には基本的に設置されてる。
だから今年からセメスター制に変わったんだよ。
羨ましい。
ただ、226が言ってるように7月くらいまではつけないので梅雨時分は蒸し風呂のようになる。

てか、便所なんて用が足せればいいんだからウォシュレットまでいらないだろ。
それこそ税金の無駄遣いと言われかねない。
228大学への名無しさん:05/03/14 20:33:38 ID:hrqQTb/00
>>224
史学科で日本史専攻なら佛大は必須。
229大学への名無しさん:05/03/14 22:34:41 ID:FSFowORu0
タクサン情報きけてウレシイです!
なからぎ祭はどんな感じですか?
有名人や歌手呼んだりします?
230大学への名無しさん:05/03/15 17:51:16 ID:k7/IZEcS0
アメフトの勧誘が激しくうざい件について。
231大学への名無しさん:05/03/15 17:56:53 ID:6zKw5dJb0
全大学共通なヨカソ。

合格発表の胴上げワッショイ!!ぐらいしか活躍する場がないから許してやれ。
232大学への名無しさん:05/03/15 22:42:40 ID:GkCIjJSc0
かわいい女が意外と多かった!
233大学への名無しさん:05/03/15 22:47:03 ID:Ypchogip0
お、こんなスレあったのか。 もう受験終わってるし。

同志社、立命と迷ったが、学校の先生から猛反対にあったから
同志社に行きます。最終的には自分で就職と研究、学校の雰囲気を考慮して
選んだ結果だけどね。 昨日立命の入学者偏差値が3校の内一番高くてへこんだが
同志社がなんだかんだ言って強いっしょ。

まぁガンガレや >京都負立大学


234大学への名無しさん:05/03/15 23:52:26 ID:Fx9crUgq0
大文字の如意が岳を借景に、グリーンベルトでの花見酒は絶品。
昔は焚き火夜桜ってのもあったが、もう無理だろうな。
規模が小さくてしょぼい学園祭でも、四斗樽の鏡割りがあったりしてそれなりに面白かった。
あーなんか酒の話ばっかでスマヌ。
俺が通っていた20年近く前は、そんな大学だったんよ。
235大学への名無しさん:05/03/16 00:25:26 ID:YZ9KD4G+0
数年前卒ですが、BOX街は相変わらずですよ。
学園祭の樽酒の振舞いはまだやってるんじゃないでしょうか。
私立の他大学の人間には驚かれますが、
相変わらず24時間大学に入れますしw
時代は変われど、マターリしてますよ。
236大学への名無しさん:05/03/16 08:08:21 ID:e87G74ST0
>>233
同志社のスレに書き込んでくださいよ
ここは関係ない

>>234>>235
昨日大学行ったんですが雰囲気いいとこでしたよ
大学生活楽しみにしてます
237大学への名無しさん:05/03/16 09:36:24 ID:A+S6x+tK0
>>232
大丈夫?男子校出身?
見慣れるとそれなりに見えてくるから怖いんだけど…
238大学への名無しさん:05/03/16 09:59:05 ID:5L9IzXLP0
顔なんて飾りです。偉い人には(ry
239大学への名無しさん:05/03/16 10:26:32 ID:e87G74ST0
上級生かわいくなかった?
タメは…
240sage:05/03/16 12:07:39 ID:u1qcDSia0
入学式って親も行くんですか?
241大学への名無しさん:05/03/16 12:47:43 ID:e87G74ST0
普通行かないんじゃないの?
242sage:05/03/16 16:22:18 ID:u1qcDSia0
受験の時、他校では見られなかった親同伴の人が多かったもんで・・                    
毎年どうなのかなーと思って、大学によっても違うのかな?
243大学への名無しさん:05/03/16 17:20:16 ID:YZ9KD4G+0
基本的にどっちでも良いです。
親御さんが行きたければ行ったらいいし、
行かなくても良し。
244sage:05/03/16 19:21:04 ID:u1qcDSia0
なんせ、コジンマリした大学の様なんで、入学式初日から浮くのも
嫌だったんで・・みんな親同伴でウチだけ来てないのも悲しいし
その逆だと過保護っぽくて恥ずかしいし、ちなみに親は行く気満々
です。
245大学への名無しさん:05/03/16 19:54:38 ID:Kl+J7x2o0
マターリしていて、地味な国公立という点、立地、難易度
ほんと工繊と似ているね。
246大学への名無しさん:05/03/16 20:05:47 ID:e87G74ST0
私の場合実家が遠いし
仕事もあるから親は来ませんよ
京都の人だったら結構来るんじゃないですか?
247大学への名無しさん:05/03/16 22:25:16 ID:e87G74ST0
今思ったが…
受験おわったのに大学受験の掲示板にいていいのか??
248大学への名無しさん:05/03/17 02:40:53 ID:AJUUbgZo0
>>247
書いといて何だが俺も思った。
書き込みなかったら速攻落ちるけどね。
受験生が必要な時にまた立てればいいと思う。

大学生活板に立てても需要有るかな?
あっちのローカルルールはよく知らないけど。
249大学への名無しさん:05/03/17 04:56:58 ID:bzypKN7o0
工繊だが、一緒にすんな、ボケカスが >>245

俺らは同・立を蹴る、ヲマイら京都不立は無理
俺らは研究力がある、ヲマイらにはない
俺らは就職力がある、ヲマイらにはない
俺らは知名度が微妙、ヲマイらには全くない
俺らは名門国立大学、ヲマイらは存在感0の公立

格でいうと、2は違う、同志社と甲南くらいの差がある。

250大学への名無しさん:05/03/17 06:15:38 ID:unGWI2ie0
245はおそらく「光線と似ている」と書くことで
譜代合格に浮かれる連中に、所詮、おまえら光線と同程度と言いたいのだろうが
それに別の意味で反応している249は、とても恥ずかしいことになってしまった。

もし、万が一、245の意図が、善意で「似ている」と言いたいだけなら
それは勘違いも甚だしいし、譜代・光線どちらの学生からも激しく
拒否されることになるだろう。
251大学への名無しさん:05/03/17 06:44:58 ID:PCt4xeklO
252大学への名無しさん:05/03/17 08:13:07 ID:5FL3WvlG0
工繊のどこが名門なんだかw
視野が狭すぎる
253大学への名無しさん:05/03/17 08:16:21 ID:5FL3WvlG0
しかも理系だったら立同はけるだろ
254大学への名無しさん:05/03/17 09:31:49 ID:mBdS0RhZ0
阪大から言わしてもらうと、目くそ鼻くそだよ。
255大学への名無しさん:05/03/17 10:50:23 ID:bFBbQ1BS0
>>250
勘違いも甚だしい
の真意が分からん。
256大学への名無しさん:05/03/17 11:15:20 ID:5FL3WvlG0
阪大って外大と合併するんだっけ?
257大学への名無しさん:05/03/17 14:34:57 ID:zxVcDVek0
光線ですがウチのアフォが迷惑かけました
ごめんなさい
258大学への名無しさん:05/03/17 15:08:37 ID:2F26UfwS0
いえいえ、「罵倒に屈せず」ですからw
259大学への名無しさん:05/03/17 17:11:11 ID:5FL3WvlG0
お花見ハイクの申し込みのメールしたんだけど
返信ないんだよね。大丈夫かな?
260大学への名無しさん:05/03/17 19:36:29 ID:0R9utLbn0
お花見ハイクってどうやって申し込むんですか?
手続きの日にもらった書類の中にはありませんでしたよね?
261大学への名無しさん:05/03/17 19:40:09 ID:5FL3WvlG0
あったよ!生協の中のCAPS-HOUSEってやつの最後みて!
ハガキかメールで申し込めるよ
262大学への名無しさん:05/03/17 19:54:02 ID:0R9utLbn0
ありました!早速メールしてみます〜
261さん早レスありがとうございます!!


263大学への名無しさん:05/03/17 19:56:29 ID:5FL3WvlG0
今かなり暇なもんで…
返信あったらまた教えて♪
264大学への名無しさん:05/03/19 01:29:36 ID:8wMkR/0o0
受験者激減ってほどじゃないけど大幅減
これって崩壊の予兆?それとも、罵倒ヲタの手柄?w
265大学への名無しさん:05/03/19 20:20:17 ID:9uTto7580
他人の悪いコトしか言えないタマのちっこぃヒマなヤツはスル〜♪
入学式ってどんなバッグでいけばいいの??
266大学への名無しさん:05/03/20 18:56:08 ID:/7Uecv/40
隣の大学の者ですが、まだ一度も他大学の学食にいったことがありません。
京都府大の食堂はお味やメニューの豊富さはどうなんでしょうか?
今度遊びに行きたいと思っております。
267大学への名無しさん:05/03/20 19:03:03 ID:ryflXJm/O
>>226
府大の隣の大学って何大学ですか?
268大学への名無しさん:05/03/20 20:16:45 ID:so8hJ7Zr0
ダム女?光線?大谷?
協賛・佛大・造形はちと遠いか?
269大学への名無しさん:05/03/20 20:57:03 ID:Un6rIwdy0
>>267
京都府立と合併するかもしれない国立大学です。
うちの学食、メニュー少なすぎです・・・。
府立はどうなんでしょうか?
270大学への名無しさん:05/03/20 21:16:17 ID:Un6rIwdy0
>>268
協賛ってどこですかね?
271大学への名無しさん:2005/03/21(月) 05:25:19 ID:4EfKBeZa0
京都産業大学のことですよ。上賀茂にある。
京都の人は「キョウサン」というより「サンダイ」という割合のほうが高いと思う。
272大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:15:07 ID:rsudD2ke0
京都にいるがサンダイって言った事ない…
スレ違いでスマソ
273大学への名無しさん:2005/03/21(月) 10:51:59 ID:nXIQUB/G0
芸人を多く輩出、それが京都産業大学
坊さんを多く輩出、それが龍谷大学
274大学への名無しさん:2005/03/21(月) 13:56:07 ID:WjQzpNL90
俺も京産っていうわ。第二外国語どうしよっかな〜
275大学への名無しさん:2005/03/21(月) 14:55:48 ID:udPhpeiM0
ドイツ語にした!
フランス語が一番多そうだったから避けた
276大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:34:32 ID:7KclHAC90
小さな大学だけど結婚相手を見つけるには便利な所だ。
277大学への名無しさん:2005/03/21(月) 16:47:26 ID:UNIWhQIh0
276

そりゃ就職も研究も部活もダメなんだから、それくらいないと学校いきたくなくなる。
地味なりに遊んでる女がかなーりかなーり多いのだが、そこいらの私大よりも結婚相手が多いのは事実
278大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:50:50 ID:L4uGxp6/0
京都に住んでる人に聞いたけど、京都府立大学って大したことないと聞いた。
なんか偏差値は結構いい方だと思うんだけども・・・。
結局のところどうなんだろう・・・?馬鹿なのか?
279大学への名無しさん:2005/03/21(月) 18:54:05 ID:UNIWhQIh0
>>278
バカではないけど、就職や研究や活動態度が悪いからあんまりいいイメージないだけ。
勉強しか(中途半端なレベル、偏差値50〜60位だが)できない女子大みたいなもんだよ。

280大学への名無しさん:2005/03/21(月) 19:09:06 ID:cnm4gckMO
大学で結婚相手を探すのはどうかと思うんですがね。
まぁ同い年とか一つ上、一つ下とがほとんどだろうけどさ。
女子は老けるの早いよ。
281大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:01:09 ID:rsudD2ke0
本人次第の就職に大学をあてにするのもどうかと思うし、
学部生ごときが大学の研究力を論じてもほとんど無意味。
どこの大学でもレポートに毛の生えた卒論で卒業してるし。

府大は良くも悪くも昔ながらの放任主義。
やるやつは相当やるし、
やらない香具師は殆どやらない。
与えられるのに慣れている今の学生には合わないのかもしれんね。

改善すべき点はいっぱいある大学だけど、
頑張る気があるならいい所だと思うよ。
新入生の皆さん、がんがってなノシ
282大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:02:39 ID:ry9mREmL0
>>278
京都では
京大と京都府医大は別格。
この2校と越えられぬ壁の向こうに
京都府大、京都工繊大、京都教育大、同志社、立命館
が存在する。
この5校は五十歩百歩。
関西では国公立志向の強さゆえに
同立より京都府大、京都工繊、京都教育を選ぶ人が圧倒的。
ネ申である2校と5校以外の京都の大学は通う価値ないね。
(京都市芸大は別格ね。これもネ申クラスだと思う)
283大学への名無しさん:2005/03/21(月) 21:57:29 ID:udPhpeiM0
まぁまぁ大学のレベルとかの話はやめましょ〜
みんながんばってるんだから通う価値ないとか言うのやめよ!
284大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:10:34 ID:UNIWhQIh0
737 :ヽ(゚ρ゚ )アヒャヒャヒャヒャ586 ◆AhYArxPKSM :05/03/07 16:10:11

京大 京都府医
同志社 京都工芸繊維

===========分厚い壁 ←この壁はどうやっても崩せない
龍谷 同志社女子 京都女子   ←この女子大2校はさしてかわらず
京都府立 京都産業 京都外大  ← 京都府大はこの位置ですから
大谷 花園           ←仏教系はこんな感じ

就職板ではこう言われてる。>>281の言う通り、就職だと本人次第と言えばそれまでだが
声のかかる大学とそうでない大学がある。 声かからず無理やり受けても絶対採用不可の大学もある。
壁を崩さなければ始まらない。

285大学への名無しさん:2005/03/21(月) 22:55:55 ID:udPhpeiM0
↑ハイハイ 何回も見ましたから
286大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:22:11 ID:KZXRzOQo0
京都府大が龍谷より下ということはないだろw
287大学への名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:37 ID:UNIWhQIh0
就職については龍谷より下だろう。
288大学への名無しさん:2005/03/22(火) 00:30:24 ID:EqCV1n6L0
お前らうるさいんじゃ
そんなにグダグダ言うんだったら他いけ
289大学への名無しさん:2005/03/22(火) 02:00:35 ID:sAqxvpU40
就職レベルは龍谷よりやや下か=くらいだ >>286-287
290大学への名無しさん:2005/03/22(火) 11:11:56 ID:RNYXMT7p0
京都府立大は、なんだかマッタリしてそうで、落ち着いた環境で勉強できそうな良いイメージだったんだけど。
就職率が悪いのか・・・。
291大学への名無しさん:2005/03/22(火) 14:41:31 ID:971Vbxsx0
落ち着いて勉強しすぎて就職失敗する香具師はいるw
文学部や農学部の院志向も高いし、
大学全般にキャリア志向が低いとは言えますね。
292大学への名無しさん:2005/03/22(火) 15:34:40 ID:RNYXMT7p0
京都府立大と北九大ってどっちの方が授業のレベル高いんだろう・・・。
なんかどっちも偏差値は微妙なんだ・・・。
293史学科2回:2005/03/22(火) 15:37:15 ID:jkI7z8e60
中国語再履だ!
294大学への名無しさん:2005/03/22(火) 17:59:57 ID:971Vbxsx0
>>292
授業のレベルとか偏差値とか、
そんなのを判断基準にすると、入ってから後悔するよ。

その大学の研究者のテーマをしっかり見ること。
自分のやりたいテーマを研究している大学にいくべき。

理系はゼミのチームのような形で演習することが多いし、
受験生が思うほど選べるテーマの選択肢は少ないかも。

文系は殆ど個人プレーだから多少の裁量は効くけど、
教授陣の研究テーマと全く外れたことやると、
指導・助言のレベルがどうしても下がらざるを得ない。

その辺よく考えて、判断して下さい。

>>293
しっかり汁。
295大学への名無しさん:2005/03/22(火) 20:58:58 ID:sAqxvpU40
でも294みたいなのは就職に失敗しそう。
要領よくやらないと。
294って典型的な京都府大生だから気をつけて。 

あと、就職は率ではなく「質」です。
別にうちの質がいいとは言わないけど、率はそこそこ。
296294:2005/03/22(火) 22:27:56 ID:971Vbxsx0
公務員敗残兵を経験済みですw
まあ今は何とか民間で働いてますが。
297大学への名無しさん:2005/03/23(水) 00:30:00 ID:jNbIuCx90
http://manabi.benesse.ne.jp/op/gutapp/UnivInfoCorpShowAction.do?U_CODE=2170&D_CODE=01&D_KBN=1

京都府大の看板学部・文学部

この就職は一体・・   郵政外務って葉書配ってるおっさんのことじゃん!煽りぬきで!!
サービス業がここまで多いし、ダイエーとかって・・アワワワワワ

298大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:01:46 ID:KHoVs2EQ0
FOWwo
kike
299大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:34:29 ID:Pil92n8gO
大阪府立工学部と京都工繊高分子だとどっちがいいかな?やっぱ府大?
300大学への名無しさん:2005/03/23(水) 09:42:29 ID:rH5+oPvb0
↑自分で考えろ
301大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:13:14 ID:PeC+n1Ar0
ある教授が言ってた
「就職?ほほう…、これは妙なことを言う。大学は知を司る術を身につける所だよ。
         そんなに就職したければ専門学校へでも逝ってはいかがかね?」
その時はむっときたが、今になって、やっとその先生が言ってたことが理解できた。
ケダモノから人間に進化するための場所 それが大学だ
就職は自分ですればいいんだよ 小学校じゃあるまいに なぜ大学に頼る?
302258:2005/03/23(水) 22:16:05 ID:dmveYGM70
>>299
近い方にすれば?
てかこのスレと関係ないし。
303大学への名無しさん:2005/03/23(水) 22:35:29 ID:yXLgFZPC0
京都府大の卒業式って今日なの?
隣人が京都府大生だが、晴れ着着ているし。
304大学への名無しさん:2005/03/24(木) 05:15:54 ID:scVA3nZz0
>>303
多分そうだよ。
305大学への名無しさん:2005/03/25(金) 11:16:15 ID:geFTsEwK0
食料品とかみんなどこで買ってるんですか??
できれば大学の近くがいいんだけど…
306大学への名無しさん:2005/03/25(金) 21:59:58 ID:r3jR82LR0
保守
307大学への名無しさん:2005/03/26(土) 14:20:47 ID:UPY7Zch70
負け組みアゲェェェェェ!!

就職できなくても気にしない!!!!! 俺は京都府大が楽しかったぜぇぇあばよ母校!!

308大学への名無しさん:2005/03/26(土) 22:46:56 ID:0mj/WO/n0
卒業おめでとう!!
309大学への名無しさん:2005/03/26(土) 23:08:03 ID:uP6KWDNP0
卒業オメ!
会場がコンサートホールで暖かくてよかったね〜
310大学への名無しさん:2005/03/27(日) 19:34:21 ID:XRNH52Tg0
307見てると、やっぱり自己満足だけで終わりそうな大学だな・・。
関大蹴るんじゃなかった。某京都の私立大に落ちた俺のせいでもあるが。
311大学への名無しさん:2005/03/27(日) 21:36:52 ID:JLphbK7q0
>>310
結局負け組ってこと。いやなら浪人すれば?
312大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:09:49 ID:XRNH52Tg0
負け組みなのは知っていたさ。 塾やら親やらから言われてたからな。
ようは立命に落ちた俺が悪い。それにつきる。 浪人もできない。

でもな、でもな、>>307みたいな事を卒業生が言い、それに対して>>308>>309が気軽に 卒業オメ! とか
言ってる雰囲気は異常だよ。 向上心ってものがまったくない。

こんなことだからこのスレは荒らされるんだよ。そのうち本当に関大未満になるかもね。
俺も立命受かってたら蹴ってたし。
313大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:30:24 ID:pr+5ygrrO
>>312
そんなこと言ってるやつに限って307みたいになったりするんだな。不思議と。
気持ち切り替えていかないと落ちこぼれになるぞ。
自分が負け組だと受け入れたくないから「たら、れば」を繰り返すんだよ。
悔しかったら自分は自分、他人は他人って割り切れ。
そんなにここが嫌なら来年編入なり仮面浪人なりで外に出ていけ。
314大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:34:07 ID:6FsP7Ezv0
新一年房は私立の内部生という魔物を知らない
俺は立命だけど内部生はベクトルって言葉すら知らなかったり
消費税の計算すらでできないやつが結構いる
そして外部生も気を抜くと一瞬で染まるぞ
内部生がいない国立が羨ましい
ちなみに京都府立に憧れていつもROMしてる
315大学への名無しさん:2005/03/27(日) 23:39:09 ID:6FsP7Ezv0
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1110549697/l50
【卒業決定も】立命館衣笠スレpart49【進路は未決】

さて京都府立とどっちがいいでしょう?
316大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:02:34 ID:XRNH52Tg0
そんなの何とでも言い返せる

新一年房は公立の内部生という魔物を知らない
俺は京都府立だけど内部生はセメスターって言葉すら知らなかったり
就職意識すら持ってないやつが結構いる
そして外部生も気を抜くと一瞬で染まるぞ
内部生がいない私立が羨ましい
ちなみに****に憧れていつもROMしてる

私は某私立大学付属高校だが、さすがにベクトルくらいクラスワースト1でも知っている。
京都府立も推薦者が多いやん、私の高校からはいないけど。 そんな低レベルな言い争いしたくないわ。
317大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:12:39 ID:fhP2DHQA0
しかしベクトルすら知らないのが立命にはいくらでもいるんだな〜
友人に何でゼロ乗が1になるのか分からないって言われて……
できないやつは質問の焦点までずれてる
ちなみにパラダイス産業社会、パラ産の話だけど

???公立の内部生???内部生がいない私立???矛盾
318大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:23:16 ID:HmQUImnf0
さあ立命館文学部を蹴った俺がやってきましたよ。
ベクトルは例えとして出したんじゃないの?つっかかるところじゃないっしょ。

ここを目指していたけどやむなく関学行く人もいるし、
本当に人それぞれとしか言い様がないと思う。
319大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:26:26 ID:fhP2DHQA0
そそ 母校になるんだからそうヒロシになるなよ
そう自虐しなくても…
でも君みたいな感じのひとが立命には多いよ

しかしまぁ立命の俺が擁護して京都府立生が自傷って珍しい現象
320大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:33:01 ID:DhG9JT6o0
310みたいな奴とこれから大学生活送らないといけないと考えるだけで気分が悪い。
嫌だったら受けんなよ。来んなよ。
嫌々来たって大学生活おもしろくないよ?
君のせいで周りの人までおもしろくない生活送らなくちゃいけなくなるじゃないか
321大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:47:11 ID:BV5NcJem0
ここと関大と龍谷にしか受からなかったんだからしょうがないだろう。

「それでも頑張って学生生活すごそうと思ってた」矢先に >>307>>308-309だ。
もうおまえらバカかと、アホかと。 なんで向上心ないんだと。

ある程度は覚悟してたさ、就職も門前払いされるとか前スレで言われてたしな。
それでも全体の数%未満にある良い就職先に滑り込んでやろうと意気込んでたさ。
でもなんかやりきれない。

夏場までに今後の進路を考え直す。 史学科のみんなよろしくだ。

322大学への名無しさん:2005/03/28(月) 00:56:46 ID:fhP2DHQA0
ここは2ちゃんねるですよ
便所の落書きですよ
嫌なら関大行きゃよかったのに
選択後に文句言ってもあんたが悪いよ
323大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:10:31 ID:BV5NcJem0
だから俺が悪いと何度も(310、312でも)認めている。
立命じゃなくても、仮に早稲田でも慶應でも他の国公立でももっとレベルの高い大学に
合格できなかった俺が一番悪い。

でもさー、オマイラ同じ受験生・先輩としてなんか言いようがないのかと。
ともに高め合っていこうとかさー。 

気休めにもなんねーよ!  お前らのセリフまとめてやろうか??

「結局(京都府大は)負け組ってこと」とか。なにそれ、先輩として恥ずかしくないのかよ!
もう寝る!!!!!




324大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:23:11 ID:fhP2DHQA0
受験失敗でストレス溜まってるのは分かるが喧嘩腰はイクナイ
言葉荒いよ
まだ入学してないんだから実態はわかんないでしょ?
案外いいところだったりもするから
あと勘違いしないでもらいたいのは大学は自分の器を満たす所
他人はあくまで目的を達成するための手段
目的を達成するために手段を選ぶ人になれよ
別に大学の人と仲良くなる必要もないんだから
俺は寝ない ちなみに立命もいいとこですよとCMでした
325大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:25:39 ID:DhG9JT6o0
自分が行っているor行く予定の大学をこうも罵倒されたのに
そいつとお互い高め合おうって思う奴はいないよ。
お互い頑張りたいのならここのいいとこの1つや2つ見つけようとして
それについて話そうとは思わないのか・・・
その時点で君は負け組なんだよ。。。
326大学への名無しさん:2005/03/28(月) 01:32:01 ID:fhP2DHQA0
できないホリエモンを想像したのは俺だけ??
今日はおちます
327大学への名無しさん:2005/03/28(月) 04:21:22 ID:Ati4f2gF0
>>321
今時の史学科は入学時点から「良い就職先」を目指すんですか?
私が知っているのはもう何年も前だけど、ほとんどの全員が
教員や研究者を目指してましたよ。
卒業までには公務員や民間企業に進路変更する人も当然出るけどね。
史学科が何を学ぶ所か、理解して受験してますか?
もしかして、みかけの偏差値につられただけですか?
それなら、今すぐ入学は辞退して、浪人することをおすすめします。
328大学への名無しさん:2005/03/28(月) 11:09:02 ID:UOnFPkJa0
だいたい合格しても行く気のない大学に出願すんなよ
落ちた人の気持ち少しは考えなよ
向上心って言うけどじゃあ関大や立命ならあるの?
切磋琢磨しなくても自力で向上すればいいのに





329ロビーたん:2005/03/29(火) 01:02:01 ID:SdMqbQ3w0
なんでつかこのスレは。 

キチガイ受験生に、キチガイ在校生でつねww
ロビーたんの大学とは正反対でつね!

入学するにあたり、将来を考えるのは当たり前でつ。 ある程度の学生の要望に答えない大学など
存在価値がないでつよ! 京都府大なんてもとは関大未満の格しかないんでつから。 蹴られなかっただけでも
感謝しないといけないでつよ!

ま、この受験生は京都府大を受験した以上は向上心なんて言葉は使ったらだめでつけどね。 向上心あるなら最低立命同志社関学うけないと
国公立至上主義の関西では生き残れないでつよ。
330大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:08:07 ID:waCXDLr50
↑言葉遣いがおかしくない?
331大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:26:58 ID:waCXDLr50
ある程度の学生の要望に答えられない大学は存在価値ないっていうけど
存在価値あるのは例えばどこ??関西人じゃないし知らないから教えてほしい。
あと向上心あるなら〜生き残れないっていうのはなんで??
大学に頼りすぎな気がするんだけどな。
332大学への名無しさん:2005/03/29(火) 01:41:09 ID:vtNB6KkM0
いつ見ても新入生のやる気を削ぐスレだ…
333大学への名無しさん:2005/03/29(火) 02:02:37 ID:vMRUYxSK0
全くです。
折角だから一つ。

お花見ハイクの頃の桜は少し早いかも知れませんが、
グラウンド西側の流木の道とか加茂川沿いの桜は綺麗ですよ。
新勧でお花見とかやる部やサークルもあるだろうし、是非楽しんで下さい。

市内にも沢山名所がありますし、
円山公園のライトアップなどもありますから、
学科の友人とかと言ってみるのも良いかと思いますよ。

春の京都を是非御満喫下さい。
334ロビーたん:2005/03/29(火) 02:48:00 ID:SdMqbQ3w0
せっかく受験板に着たし、もう一度書いていきまつね。

なんでつかこのスレは。 

キチガイ受験生に、キチガイ在校生でつねww
ロビーたんの大学とは正反対でつね!

入学するにあたり、将来を考えるのは当たり前でつ。 ある程度の学生の要望に答えない大学など
存在価値がないでつよ! 京都府大なんてもとは関大未満の格しかないんでつから。 蹴られなかっただけでも
感謝しないといけないでつよ!

ま、この受験生は京都府大を受験した以上は向上心なんて言葉は使ったらだめでつけどね。 向上心あるなら最低立命同志社関学うけないと
国公立至上主義の関西では生き残れないでつよ。
335大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:02:36 ID:elygF9j50
荒らしが巧妙になってきてるな
336大学への名無しさん:2005/03/29(火) 09:45:27 ID:waCXDLr50
府立って立命同志社とか他の大学のこと悪く言ってないのに
なんでしつこく叩かれるのかわからん。
そろそろうっとーしい。
それよりこのスレ移動したほうがいいんじゃない??
337大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:35:11 ID:bQT8BQWO0
さっさと工繊、教育大、医大、芸大と合併すればいいんだ。
338大学への名無しさん:2005/03/29(火) 17:39:10 ID:zjVBmmEC0
>>337
そんなことしたら京大が可哀想じゃん
339大学への名無しさん:2005/03/29(火) 18:01:41 ID:waCXDLr50
>>337たしかに!
市内に大学おおすぎ
340大学への名無しさん:2005/03/29(火) 21:45:21 ID:eAV424cR0
 もともと女子大の前身をもっていて、今も女性が多い大学で、それでやや
アクティビティが低いのかもしれないが? いい大学だと思うよ。
 法学とか工学分野が無いので就職を考えると弱い印象をあたえるのかな?
341大学への名無しさん:2005/03/29(火) 23:32:36 ID:waCXDLr50
お花見ハイクメールで申し込んだ人!
確認メールみたいなんあった?
342大学への名無しさん:2005/03/30(水) 00:52:12 ID:2BYYdhW10
はがきで申し込んだけど、連絡来ない
連絡とか来るものなのかな?
343大学への名無しさん:2005/03/30(水) 02:02:37 ID:ppXNkILD0
私立の文学部(京都なら同志社や立命)と比較しても就職悪いし、研究力ないから
では?メディアの露出も低すぎるし。

うちの先生って学会でもあまり力ないって聞くから、学生も自校の院にいきたがらずに
優秀な人間は出て行く。

まずこれをなんとかしようよ。
344大学への名無しさん:2005/03/30(水) 09:47:00 ID:q0V3NHfk0
光線と府立、似ている。
345大学への名無しさん:2005/03/30(水) 16:35:52 ID:/cXW3/GB0
あと1週間で府立生だけど、この休みがなくなって
またしんどい日々が始まるのかぁと思うとあんまし楽しみじゃないなぁ・・・
346大学への名無しさん:2005/03/30(水) 22:21:08 ID:ppXNkILD0
それ書いたら荒れる >>344
光線はうちと同列に語られたくないようで・・・・寂しいね・・・・

しっかり遊びや。 無駄に勉強忙しいからw >>345
最後の休みだと思い遊びに全力を尽くせ!!
(っていうほど忙しくない学生がいるが、大概そういう人は勉強ができない人が多い)
347大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:18:45 ID:WnNS1DqJ0
京都府立大学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
京都府立大学(きょうとふりつだいがく、Kyoto Prefecture University)は、京都市左京区にある公立大学。

目次 [表示非表示]
1 沿革

2 学部

3 著名な出身者

4 外部リンク

[編集]
沿革
1949年 京都府立農林専門学校・京都府立女子専門学校を母体として新制西京大学発足、文家政学部・農学部設置
1959年 京都府立大学に改称
1970年 文家政学部を文学部・家政学部に分離
1977年 家政学部を生活科学部に改称
1985年 文学部史学科発足
1995年 福祉社会学部・人間環境学部を設置
[編集]
学部
文学部
福祉社会学部
人間環境学部
農学部
[編集]
著名な出身者
森岡浩之 - SF作家
山村美紗 - 推理作家
348大学への名無しさん:2005/03/31(木) 12:21:20 ID:WnNS1DqJ0
他大学と比べてヘボすぎるよな・・

伝統が・・資格が・・就職が・・研究力が・・殿堂・・とか普通見出しの部分で褒めてもらえるのだが
お褒めの言葉なしだな。 なんかあまりにもメディアにでないし、情けないよな。
なんとかしなければならんな。

って俺ら学生がOBになったときになんとかせねばならないんだが、著名な出身者とかには出れる見込みなし&職なしORZ・・

349大学への名無しさん:2005/03/31(木) 14:32:30 ID:0OiwrIJ70
研究などは他分野の人間がそう簡単に判断は出来ないよ。

演習や卒論で死ぬほど論文読むわけだが、
他分野、ましてやメディア等世間に知られている研究者なんて殆どいない。
逆に一般に知られてない研究者でも重要な研究している人は沢山いる。
(府大や他の大学に拘わらず)
論文の引用は一つの客観的指標だけど、
学問にも時流があって、それだけで判断は出来ない。

ただ府大は世間の私立大に典型的な「大学」像からはかけ離れているのは事実。
その点改善すべき点もあるし、余り振り回されて欲しくない点もある。

代わったばかりの学長、頼みますよ。
350大学への名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:04 ID:QAJvHs+d0
おまいら、俺が府立大出て社会で超有名人になってやるから安心しろ!
と言いたくなるスレですね。まぁ頑張ります。お花見ハイク楽しみ(*´ェ`*)
351大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 09:59:35 ID:4xRGqvFP0
>>346
工繊の者ですが、京都府大は立派な大学だと思いますよ。
文学部は名門で難易度高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を増やしてみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますから、そういう学科を設置したら
人気出るだろうなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は類似していると思いますよ。
難易度もだいたいは同じ(京都府大の方少し高いのかな)
規模はどちらも大きくない。
知名度はどちらも低い
立地、どちらも洛北の環境のいいところにある
学生はマターリしている
京都府立のスレはいつもROMってます。
荒れるのは残念です。
352大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 20:48:33 ID:WJ+bh7fcO
お花見ハイク行かないシトっているのかなー?
漏れは引っ越し+ライブで行けないー
353工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/01(金) 23:08:49 ID:Gmw1R9wz0
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 
354工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/01(金) 23:14:48 ID:Gmw1R9wz0
347の真似だが

京都工芸繊維大学(きょうとこうげいせんいだいがく、Kyoto Institute of Technology)は、京都市左京区にある国立大学。信州大学と東京農工大学とあわせて工学部が伝統ある三繊維大学と呼ばれている。

目次 [表示非表示]
1 沿革

2 学部・学科

3 大学院

4 学生数

5 外部リンク

[編集]
沿革
1902年 京都高等工芸学校設立
1931年 京都高等蚕糸学校設立
1949年 京都工業専門学校・京都繊維専門学校を母体として新制京都工芸繊維大学発足、工芸学部・繊維学部設置
2004年 国立大学法人法により、国立大学法人へ移行
355工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/01(金) 23:17:29 ID:Gmw1R9wz0
うちは「伝統がある」と書かれているし、歴史も40年も古い。

就職も研究にも「実績がある」 

伝統と実績、これが京都府大との大きな差だ。 一緒にすんな、一生学歴コンプレックスもってろ


           お前ら関西での評価は関大未満だから


356大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:28:12 ID:vrp+BT890
ねえ光線君、しょせん君も一度は憧れた京大には結局入れなかったんだろ?
あ、ごめん、、入ろうと思えば入れたんだったっけ?
じゃ、どうして光線になんか居るの?同じ左京区だったから?
すっげ〜恥ずかしいよな、お互いに(笑)
357大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:38:31 ID:P7gUuXu40
以前の京都府立叩きのせいで光線にも洗脳されたヤツがいるな
光線関係者としては非常に申し訳ないと思う
他のフィールドに対してケチを付けると言う事がどんなにくだらないことか
最近の政治講演会に行っても一部左翼系新聞に洗脳されて話も聞かずに
右翼系政治家を罵倒するやつがいる
あたかもそれが正義であるかのように
本来、そういう講演会に野次は付き物で激励の意味を含んでいた
しかし最近のは野次でもなんでもなくてただの罵倒だ
なんとなくスレタイがいけないような気もするがこれを見てる光線生よ
少しは恥ずかしいと思わないのか?
358工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/01(金) 23:43:47 ID:Gmw1R9wz0

光線は伝統と実績がある。これが京都府大との大きな差だ。 

         
         一緒にすんな、一生学歴コンプレックスもってろ


         京都府大、冗談抜きでお前らの評価は関大未満だから

         わかってるだろ? 誰にも評価されない大学に行った悲惨さを。 


                 一生学歴コンプレックスだな、京都府大生は   

359工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/01(金) 23:49:57 ID:Gmw1R9wz0

新入生諸君、 学歴コンプレックス授与式 こと 入学式は行ったかな? 今日から君も低学歴の仲間入りだ。



     君が今日持つことになる「関大未満の学歴コンプレックス」は一生君と一緒だから。 もう1人じゃないよ、一生つきまとうから、コンプレックスが


   なんでこんな大学に入学したんだろうと思うから。 推薦バカが2.5割。 一般入試合格者のうち、4人に1人(上位25%)は蹴る。

   あぁ、、、就職もできず、フリーターになっていく先輩たち。 ろくな研究もできず、予算も与えられず、廃れていく研究室にいる教授たち。

   学内では毎年のように「廃校」の噂が・・。活気がない学生を見ると本当にそうなるんだと実感する。

   気がつくと、京都府立植物園の前にたたずむ私がいる。 あぁ、いっそこの林で首を吊ってしまいたい、、と思うようになるよ。
360大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:50:40 ID:UtW5o1r/0
府大に学歴コンプレックス持ちがいるとは思えん
361大学への名無しさん:入学予定日2006/04/01(金) 23:56:11 ID:P7gUuXu40
むしろ359が学歴コンプに見える

光線の収支はここ数年赤字だぞ
あんな校舎を立替しないで耐震工事で済ましている訳がわからないかな?
なんでJABEE定番の建築系学科や電情がJABEEとらないか知ってるか?
COEがない理由知ってるか?
教授と学生が草刈してるのなんでか分かるか?
AO入試の本当の目的を知ってるか?
362工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/02(土) 00:00:27 ID:8fhWVr600

         アホで有名な京都府大へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  学歴コンプレックス /  /   /
     / 一生もつんだってなw /  /   /
    /   ワラたw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
363大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:03:08 ID:P7gUuXu40
夏の昼間に図書館の冷房が節電とか言って止まる理由を知ってるか?
体育館の床はすべる方がいいからワックスは塗らないんだと 塗るお金が…
試験管は割れるまで使う 使い捨てる所もあるのに…

光線がいい大学と思ってるお前は大きな間違いだ
364工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/02(土) 00:06:57 ID:8fhWVr600
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 
365大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 00:15:04 ID:YX1WP97dO
光線て…(´-`)オイオイ 俺は府大じゃないけど、どっちの大学も普通じゃん。低学歴でもないし。レベル高くもないし。特に光線なんてセンターだけでも受かる糞大学だよ〜!
366工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006/04/02(土) 00:16:15 ID:8fhWVr600
新入生諸君、 学歴コンプレックス授与式 こと 入学式は行ったかな? 今日から君も低学歴の仲間入りだ。



君が今日持つことになる「関大未満の学歴コンプレックス」は一生君と一緒だから。 もう1人じゃないよ、一生つきまとうから、コンプレックスが


なんでこんな大学に入学したんだろうと思うから。 推薦バカが2.5割。 一般入試合格者のうち、4人に1人(上位25%)は蹴る。

あぁ、、、就職もできず、フリーターになっていく先輩たち。 ろくな研究もできず、予算も与えられず、廃れていく研究室にいる教授たち。

学内では毎年のように「廃校」の噂が・・。活気がない学生を見ると本当にそうなるんだと実感する。

気がつくと、京都府立植物園の前にたたずむ私がいる。 あぁ、いっそこの林で首を吊ってしまいたい、、と思うようになるよ。

367大学への名無しさん:入学予定日2006/04/02(土) 01:57:47 ID:Q1IUyrIy0
カキコが増えて何かと思ったら…

漏まいら情けないよ。
368大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 18:29:22 ID:tPd3fhIc0
なぜ、このスレが散々荒らされるか分かった気がする。
それは、煽り耐性がない奴の集まりだから。

ID:8fhWVr600はどう見ても、この前暴れていた >>323 ID:BV5NcJem0だし。
やたらと改行を入れるし、句点の後ろに全角スペースを入れる癖もそのまま。

だいたい、受験板で自分の大学の名札を付けながら他大学のスレを荒らすアホがいるか?
369大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 19:53:10 ID:84/9b6zj0
工繊生として非常に恥ずかしいよ。
やめてくれ。
370大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 20:02:26 ID:2V57VZB/0
工繊のネタには全く反応しないしな。
>>361みたいな。
371工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 20:42:01 ID:8fhWVr600
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 

>>370
実情とやや違うし、DQN公立に何を言われても妬みにしか聞こえない
372○○社 ◆XhYsRJwDD2 :入学予定日2006年,2005/04/02(土) 20:46:01 ID:lKE3tN1C0


京都府大落ちの工繊生を詐称するDQN浪人生が暴れてるスレはここですか?




お前は来年も京都府大は無理www
373大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:46:42 ID:uPS57+JB0
だよな。
おそらく京都府大落ち関大とみた。
374大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/02(土) 21:51:11 ID:2V57VZB/0
光線の収支はここ数年赤字だぞ
あんな校舎を立替しないで耐震工事で済ましている訳がわからないかな?
なんでJABEE定番の建築系学科や電情がJABEEとらないか知ってるか?
COEがない理由知ってるか?
教授と学生が草刈してるのなんでか分かるか?
AO入試の本当の目的を知ってるか?
夏の昼間に図書館の冷房が節電とか言って止まる理由を知ってるか?
体育館の床はすべる方がいいからワックスは塗らないんだと 塗るお金が…
試験管は割れるまで使う 使い捨てる所もあるのに…

どこが事実と違うのですか?
関係者が言っているのに
375工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 02:04:37 ID:+/egKNWe0
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 

これが光線生の9割が、口にはださないが心の中でこう感じています。 
一生学歴コンプレックス = 京都府立卒業 =光線からバカにされる
376大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 18:21:34 ID:fNjGpyig0
1 :大学への名無しさん :05/01/28 15:35:23 ID:Ligoti8R0
Part2が落ちてしまったので、立てました。
罵倒、荒らしは禁止です。

>>…366,371,375
これの意味がわからないかな?
小 学 校 か ら や り 直 し て 来 い w
377大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 18:28:00 ID:eumGmqu+0
こ い つ は な に 言 っ て も ま た 同 じ こ と を 貼 る だ け
378大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 18:46:42 ID:7shO1/gs0
学生便覧っていつ配られるんですか?
あと、健康診断の時間がわからないんですけど、どこかに乗ってますか?
379大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 19:19:17 ID:7shO1/gs0
「載って」ですね。間違えた…orz
学生便覧のことも健康診断の時間も水色の紙に書いてありました。
明日はお花見ハイクですね…誰かと話せるといいな。
380大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 19:47:00 ID:OpB8w1y/O
明日はお花見ハイクかぁ…。
おもしろいんかなぁ。あんま楽しみじゃないかも…
381大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 21:25:06 ID:vsLgALyj0
明日って昼ごはんいる?
382工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 22:41:58 ID:+/egKNWe0
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 

これが光線生の9割が、口にはださないが心の中でこう感じています。 
一生学歴コンプレックス = 京都府立卒業 =光線からバカにされる
383大学への名無しさん:入学予定日2006年,2005/04/03(日) 23:49:35 ID:EtftCJqI0
>>381
俺は持って行かないよ。学食食えるでしょ!
食えなかったら我慢で
384大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:16:11 ID:OBctdfhy0

        京都府立工作員 へ


 お前らさー、合格者偏差値以外で産近甲龍にも勝てないのに閑閑同立に勝負すんなよ

看板の史学ですら、就職も、研究も、知名度も、サークル活動も、ぜーんぶ産近甲龍に負けてるだろ。 恥だよ、恥。

勝ってるソース出せないのに、入り口と出口のギャップが激しいのに偉そうにすんなよ。  お前ら底辺公立大は税金の無駄遣いだよ。

BY
<関西上位国公立代表> 京大、阪大、神大、大外大、奈良女子大、阪市大、各国公立医科大
<関西中堅国公立代表> 滋賀大、京都光線、阪府大、滋賀県立大、兵庫県立大、大阪教育大、名門和歌山大
<関西上位私立大代表> 関西大、関西学院、同志社、立命館、京都薬科大、各私立医科大
<関西うんこ私大代表> 京産大、近大、甲南大、龍谷大、摂南大、桃山大、追手門、神戸学院、関西外大、京都外大、大阪工大

385大学への名無しさん:2005/04/04(月) 00:17:00 ID:OBctdfhy0
センター3教科(公立失格)       *******恥ずかしくないのか?
二次がない学科が看板学科(史学科後期)(公立失格)**看板と呼べるのか?文学部の辞退率めちゃ高いし。
辞退率はおぞましい(公立失格)     ***なぜこうなったのか、理由が知りたい。
就職は糞レベル(公立失格) >>92    ***大学とは優秀な人材を輩出する場である。
研究も糞レベル(公立失格) COE0件  **大学とは学問・研究をする場である。

で、京都府大工作にとって何が「いい大学」の指標なの? 学歴語る前に、それを語れや。
就職と研究で負けてるのに、偏差値は産近甲龍より上!って息巻いても・・・

**の右側の問いに答えてもらいたい。 宮崎公立大??(実在するのか?)よりも就職が悪い点を特に。

お前みたいな糞公立大があるから、知障の私立ががーがーうるさく言ってくんだ。公立名乗るなら恥しれよ、この糞工作員が

386大学への名無しさん:2005/04/04(月) 18:12:19 ID:st0AKfQ00
府大の誰が学歴語った?学歴に固執してるのは光線の人だけだよ。世間では学歴見る人なんかほとんどいないのに。
自分にとって居心地が良ければいい大学と言えるんだよ。ここの皆が府大をいい大学だと言って何が悪い。
387大学への名無しさん:2005/04/04(月) 18:49:38 ID:DaqsjLrw0
>>386
まぁ、軽く流そうぜ。
どうせ学校で誰からも相手にされないで寂しくてこんなことやってるんだろうし。

明後日は入学式ですね。
天気もよさそう&暖かそうでなにより。
僕らのときはすごい雨だったなぁ。
388大学への名無しさん:2005/04/04(月) 20:40:07 ID:1wrhRzB00
>>386
ついに自作自演まで始めたかw
なりふり構わずって感じだな。

どこの大学か知らないが、お前は確実に負け犬だよw
389大学への名無しさん:2005/04/05(火) 03:30:51 ID:BkUtmUcX0
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 

これが光線生の9割が、口にはださないが心の中でこう感じています。 
一生学歴コンプレックス = 京都府立卒業 =光線からバカにされる
390大学への名無しさん:2005/04/06(水) 01:59:36 ID:iIiUBihl0
>>384>>385見て言い返せないOBOGが悪ぃーじゃねーのか? 

と思う。俺は一般入試だし、関大も蹴った。
同志社は落ちたが、関大程度に馬鹿にはされないレベルだ。
あげくに近所の繊維さんにまで茶々入れられるとは、新入生として
先輩が情けなく見えるよ。
391大学への名無しさん:2005/04/06(水) 02:06:48 ID:nMpqXWVo0
なんで荒らしスルーの原則を守れないかな?新入生君
392○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/04/06(水) 02:08:29 ID:vvctUKDf0
・大学の序列やランキング、大学叩き

ローカルルールに抵触してんだから普通に削除依頼出せばいいのに
削除整理板行って依頼の出し方見てみ
393府大生:2005/04/06(水) 04:26:21 ID:zcACItWT0
工繊の9割はこう思っているから。勘違いするなよ さん
同じこと書き込みすぎやで(笑)
でも、府大の中傷にそんな時間使ってくれるん、
なんかうれしいわ!気にしてくれてるってことなんかなぁなんて☆
あっちがいますね。迷惑かけてごめんなさい。
ほんま確かに工繊は専門性にも長けてるし生存率高い!
府大は学部とか京大とかぶってるし消えていく可能性高い。
特に文学部とか存在意義が問われてるって聞いたし。
でも府大好きやで☆しょぼいし地味やけど小さいなりにいいとこ
あると思う!華やかさとか全くない気するけど(笑)
何を言われようと私は府大生であることに誇りを持ってる。
じゃないと、つまんない人生になってしまう!
今日は入学式だね☆おめでとう!!
そいじゃあ一緒に府大盛り上げましょう☆
394大学への名無しさん:2005/04/06(水) 04:30:56 ID:iIiUBihl0
荒らしというか、事実やんか、>>385なんかは。
393みたいなバカもいるし、先輩情けなすぎる。 だから光線なんかがつけあがる。
395府大生:2005/04/06(水) 04:38:27 ID:sHo6kbLj0
バカですんません。
別に言い争うようなことでもないしさ。
情けないってなにがだろう?
このページってこんなことのためにあるん?
来るとこ間違ったわ

396新入生:2005/04/06(水) 08:50:16 ID:yTsP/sfGO
>>394
言うなれば君もバカだよ。先輩をバカにする前に向上の心を1つや2つ語ってくれよ
397大学への名無しさん:2005/04/06(水) 09:09:33 ID:nMpqXWVo0
だからスルーしろっての
3983回生:2005/04/06(水) 10:29:49 ID:sE4rthPyO
まぁ、情熱があっていいじゃないか。
漏れみたいに院で京大に抜けようとしてるのよりは若さがあっていいよ。
399大学への名無しさん:2005/04/06(水) 17:38:05 ID:QJdhQ/bZ0
文学部が存在意義が問われてるっていうのは府大らしからぬ発言ですね…
文学部無くなったら府大じゃなくなる
400大学への名無しさん:2005/04/06(水) 18:20:00 ID:twu54bD70
ここを荒らしている奴は↓を荒らしている奴と同じだな。
似たような手口と同じIDがいる。

神戸市外語大!!!!!!!!!!!!
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1104482740/
401大学への名無しさん:2005/04/06(水) 23:13:38 ID:iIiUBihl0
神戸外大とうちの共通点なんかないだろ。
国際系か?

リッツか? でもリッツなら文学部はともかく、国際計トップだろ?
神戸外大と争うかもしれないが、うちの国際となら正直向こうが上だろ。
なんでマイナーなうち狙うんだ?
大阪外大や神大国際があるが、それらがうちのような大学を叩く意味わからん。
関西外大や京都外大、京都産業ならうちの勝ちだろ。 挑んでくるにも向こうのレベルが低い。

やっぱリッツか? 関学か? 関大か?? 俺は何気に大阪府立だと思うがw
402大学への名無しさん:2005/04/07(木) 01:36:54 ID:UM5QfKLB0
>>401
>やっぱリッツか? 関学か? 関大か?? 俺は何気に大阪府立だと思うがw
全部違うと思うよ。
上記の大学がこんなことを書くとは思えない。

>>385
>お前みたいな糞公立大があるから、知障の私立ががーがーうるさく言ってくんだ。公立名乗るなら恥しれよ、この糞工作員が
403大学への名無しさん:2005/04/07(木) 07:08:42 ID:g0q9v2Sb0
昨日の入学式は晴れでよかった!
今日は俺の入学式。あんまええ天気ちゃう
さよなら府大
京大に行きます。
404大学への名無しさん:2005/04/07(木) 12:20:13 ID:dkhey80O0
>>402
その荒らし、昔は工繊の罵倒コピペを散々貼り付けていたぞ。
たしかそいつは一橋の院生でロンダ野朗だ。
そいつじゃなかったら、荒らしは滋賀大だと思われ。
405大学への名無しさん:2005/04/07(木) 17:38:02 ID:cpJ5ok8j0
みんな華麗にスルーしる!
ところでキリゾーとモッコロってどっちが可愛いと思う?
406大学への名無しさん:2005/04/07(木) 21:35:35 ID:nNKMmcvC0
滋賀大じゃないでしょ、分野がかぶらないもん。

絶対大阪府立だよ。私立を敵対視しているなら国公立でしょ。
上位国公立の京大、阪大、神大、大外大、大市大、奈良女、大阪府立理系、京都市芸大
京都府立医大等医科大を除く。関西の国公立でうちにコンプレックスがある(うちよりレベルが低い)
と思われるのが、京都工芸繊維、滋賀、大阪府立(文系)、神戸外大、滋賀県立、和歌山、各教育大。
この中で分野がかぶるのが大阪府立文系と滋賀県立。

滋賀県立はうち並みに小規模だし、結構学科がかぶるからありえない話でもない。
大阪府立は理系は農学部がかぶるし、文系も結構かぶっている(福祉とか人間系とか)
だからこの2校どちらかだと思う。

おらおら、正体がバレようとしてるぞ、書き込みも減ってきたな、年貢の納め時だ!!
407大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:44:25 ID:egFpNTJ90
4月に入って入学式も終わったことだし
大学生は大学生活板へ移動しましょう。
408大学への名無しさん:2005/04/07(木) 22:55:25 ID:UM5QfKLB0
>>406
さすが、荒らしている本人。

今度は大阪府立と滋賀県立を悪者にする気か?

いかにも、あの荒らしがやりそうなことだ。
409大学への名無しさん:2005/04/07(木) 23:02:00 ID:i2MHwrC20
てか府立って女子多いな。
410大学への名無しさん:2005/04/08(金) 01:11:48 ID:cpt/QvNbO
>>409
でも可愛い奴が皆無に近いけどなw
411在学生の1人☆:2005/04/08(金) 02:53:23 ID:tKQASsqH0
なんか、ここの板荒れてますねぇ。。

読んでると就職がどうのとか書いてあったけど、学校名とか関係ないんじゃないかなぁと思う。
私自身は結構順調に進んでるし、周りの友達もそうみたいですよ。

他大学との上下関係については価値観の問題だから、ここでどれだけ言っても仕方無い
んじゃないですか?
ちなみに、私は同志社(法)・立命(国関)・関学(法)等々にも合格したけど、
この大学を選びました。そして選んだことにも後悔はしてないです。
本人が納得してるなら、それで問題ないと思います。

新入生のみなさん、楽しい大学生活を送ってください!
412大学への名無しさん:2005/04/08(金) 14:18:12 ID:V8IOXe/A0
>>405
キッコロも捨てがたいが、モリゾー。

>>411
ハーイ!
413大学への名無しさん:2005/04/08(金) 17:08:30 ID:Z3Nc8ZXG0
府立の男でかっこいい奴も皆無だけどなw
414大学への名無しさん:2005/04/08(金) 19:40:03 ID:cpt/QvNbO
でも新入生でカッコイイ人いたよー。
どこの学部だろ??
415大学への名無しさん:2005/04/09(土) 02:50:38 ID:bGeduKiP0
>>406=荒らしってバレバレ。

犯人も分かった事だしそろそろスルーしようか。
416大学への名無しさん:2005/04/09(土) 03:40:51 ID:YSTtIB210
福社の掲示板ってあるの?
417大学への名無しさん:2005/04/09(土) 12:57:30 ID:Em5+x6QX0
福社のページなさそうですよね。
私もみてるんですが、HP充実してない。
農学部、環デは結構更新もされてるしいいんだけど。
何してるのか分かりにくいってのは痛いですね。
418大学への名無しさん:2005/04/09(土) 15:14:42 ID:bGeduKiP0
415を訂正

408=荒らし本人だった。
419大学への名無しさん:2005/04/09(土) 15:52:43 ID:q2nOMsmF0
サークルにかかる費用って年いくら位ですか?入ってるサークルにもよるでしょうけど、
どれくらいかかってるか、参考に教えてください!
420大学への名無しさん:2005/04/09(土) 19:44:33 ID:EGWuRYRU0
>>419
部活によるけど大体10万くらいはかかると思ってた方がいい。
421大学への名無しさん:2005/04/09(土) 23:40:10 ID:bGeduKiP0
飲みもあわせるともうちょいかかるかも。
月1万*12ヶ月=12万。 +各サークルの実費

+初めだけ道具とかそろえないといけない
422大学への名無しさん:2005/04/10(日) 01:22:43 ID:GBd0OMkK0
↑どんだけ飲むんだよw
そんなに飲むのは某クラブだけ
423大学への名無しさん:2005/04/10(日) 12:02:16 ID:U+YYGKWXO
明日から金曜までの履修登録期間って出席確認とかあるんですか?
424大学への名無しさん:2005/04/10(日) 13:50:23 ID:t5Xu4QUs0
>>423
名簿できるまでに時間かかるから
はじめに出席者確認する先生も結構いるよ。
登録期間だろうと容赦なく内容はすすむし、きちんと出ておいた方が良い。
425大学への名無しさん:2005/04/10(日) 14:51:38 ID:U+YYGKWXO
>>424
返答まりがd!!ちょうど月曜に家の方で用事ができてしまったので、気になって聞いてみました。
426大学への名無しさん:2005/04/10(日) 16:11:06 ID:k1FkhFNf0
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 

これが光線生の9割が、口にはださないが心の中でこう感じています。 
一生学歴コンプレックス = 京都府立卒業 =光線からバカにされる
427大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:16:29 ID:RLhpiX550
飲み会一回で3000円
月二回を一年やったら72000円か…
けっこうかさむな
これがなかったら相当…
428大学への名無しさん:2005/04/10(日) 18:40:35 ID:4OM/tfqn0
BOX前とかで鍋とかして飲み食いするなら
1500円位でたらふくいけるよ。
429大学への名無しさん:2005/04/10(日) 20:16:04 ID:aXGrg/T50
やっぱりそれくらいかかるんですか…皆バイトとかで補ってるんですかね?
授業にサークルにバイト、全部ちゃんと両立できるものですか?
体力的に心配なんですが…;
かといってどこにも入らないと友達いなくてさびしかったりします?
430大学への名無しさん:2005/04/11(月) 03:24:26 ID:sB9XVbFk0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>926)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>926

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
431偏差値工作:2005/04/11(月) 03:25:26 ID:sB9XVbFk0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
432就職最悪看板学部:2005/04/11(月) 03:27:14 ID:sB9XVbFk0
http://manabi.benesse.ne.jp/op/gutapp/UnivInfoCorpShowAction.do?U_CODE=2170&D_CODE=01&D_KBN=1

京都府大の看板学部・文学部

この就職は一体・・   郵政外務って葉書配ってるおっさんのことじゃん!煽りぬきで!!
サービス業がここまで多いし、ダイエーとかって・・アワワワワワ

433京都工芸繊維より:2005/04/11(月) 03:28:10 ID:sB9XVbFk0

         アホで有名な京都府大へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  学歴コンプレックス /  /   /
     / 一生もつんだってなw /  /   /
    /   ワラたw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

434大学への名無しさん:2005/04/11(月) 08:12:11 ID:cjqsROPp0
別に友達の心配はしなくていいけど学科の友達と遊ぶことって結構少ないよ
バイトは雰囲気次第だね
バイトつながりを持ってる人もいるけど職場の外は何もないって人が大半
435大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:05:53 ID:L7N7qMAu0
429さんへ
私はバイト2つ、サークル2つをかけもってます。
今度4回になるんだけど、お陰様で単位は完璧です。
授業は学部によって忙しくなる時期が違うし何とも
いえないけど、取捨選択して上手にやれば問題ないと思います。
友達増えるし、楽しいし!
「世は案じるが損なり」ですよ!

436大学への名無しさん:2005/04/11(月) 16:17:34 ID:7PDk6PshO
京都府立一年生へ 御入学、おめでとう。 同志社大学一同
437京都工芸繊維より:2005/04/11(月) 17:42:20 ID:sB9XVbFk0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>926)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>926

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
438大学への名無しさん:2005/04/11(月) 18:25:49 ID:jNk1SNAN0
絶対にこの荒らしは光線じゃないな。
立命館か?龍谷か?京都産業大か?
439○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/04/11(月) 18:45:59 ID:ms7An/Up0
荒らしは無視して黙々と削除依頼だす



これ基本
440大学への名無しさん:2005/04/11(月) 19:28:19 ID:cjqsROPp0
反応した438の負け
441大学への名無しさん:2005/04/11(月) 22:45:13 ID:SceGrg/60
>>438
荒らしがどこの大学かを特定しても意味がないよ。

受験板のスレを荒らすような奴はマトモな精神状態を
していないから。
所属している大学や大学院にとっても邪魔な存在だし、
そこの大半の学生とは無関係。

○○社の言うとおりに、黙々と削除依頼を出すのが一番いい方法。
442大学への名無しさん:2005/04/13(水) 00:13:27 ID:V9hwxn4EO
そうだな
443大学への名無しさん:2005/04/16(土) 09:47:34 ID:pqe0S9cK0
保守
444京都工芸繊維ですが:2005/04/16(土) 17:34:43 ID:hrD0w6yd0
あの文章を読んでうちだと思う方がバカだよな。
でもなんでうちの名前を出すんだろう?迷惑な話だ。
確かに、うちの大学は貴校を下に見下した面があるかもしれない。でも、理系と文系中心ということで
あまり意識しないし、こんな粘着な嵐はしないことを分かっていただきたい。
445府大生:2005/04/17(日) 01:10:00 ID:zc2ty7i00
444さん
分かっていますよ!
わざわざ、自分の大学名書き込んで、
他大学を非難するなんてバカすぎますよ。
とりあえず、あぁいうしょうもないスレは

      無視

     が一番。
446大学への名無しさん:2005/04/17(日) 03:30:34 ID:zcQfhwGK0
だから荒らしの正体はうちと学部がかぶっている大阪府立か滋賀県立だって。
大阪府立はうちよりメジャーだし、煽られる可能性は低い。

だから滋賀県立だと思う。新しい学校が調子乗ってるだけ。
447工芸繊維の者ですが・・・:2005/04/17(日) 04:32:25 ID:fH3FlDVj0
>>374ってガチ?
国立は貧乏ってのはわかるが光線って今赤字なの?
448大学への名無しさん:2005/04/17(日) 15:24:32 ID:ZvSvR7bZ0
俺は外大が怪しいと思うが。
449大学への名無しさん:2005/04/18(月) 00:51:53 ID:UOqbJHkR0
外大って大阪?神戸?京都?関西??

大阪外大→大阪府立同様うちよりメジャーだし、レベルが高いから煽る必要なし。
神戸外大→以前うちと同様の荒らしIDが神戸外大スレにもあった。しかも文章が同じ。
     だからありえない。こっちに書こうとして間違えて自分の大学のスレに(いつもの癖で)
     書き込んだのならわかるが、深読みしすぎかな?レベルもうちより高い。
京都外大→結構うちと近い。国際系ということでうちとも範囲がかさなるが、はっきりいってレベルが低い。
関西外大→京都外大と同じ理由。

やっぱり滋賀県立だと思う。
450大学への名無しさん:2005/04/18(月) 22:41:00 ID:kJkBsjQ60
>>449
その頃はIDの存在を知らなかったのか?
たった一度だけ、ミスをしたようだな。
451大学への名無しさん:2005/04/19(火) 01:54:52 ID:8PK1HIuF0
>>450
いや、わからないけどね。ただ上の方に書いてあったから自分で確認したわけじゃないけど。
だから要するにうちよりレベルが低い大学が煽ってきているんでしょ、相手する必要ないよ。
神戸外大はうちより上っぽいけど、偏差値でしか比較できないし。

どうせ滋賀県立だろうけど・・
452大学への名無しさん:2005/04/19(火) 09:49:59 ID:B9J36xsw0
>>451
>だから要するにうちよりレベルが低い大学が煽ってきているんでしょ、相手する必要ないよ。

その考え方が間違っている.。全てはIDを見れば分かる。
こんな粘着な荒らしをする奴は何人もいない。

それと、うちなんて言って詐称するのは止めたら?すぐバレるから。
453大学への名無しさん:2005/04/19(火) 18:44:09 ID:f8J0aZu7O
生活デザインの入試ってデッサンあるみたいね、
それなりにみんな上手いの?
454大学への名無しさん:2005/04/19(火) 19:12:20 ID:P3S6WIfZ0
その荒らしは光線も荒らしていたんだよ。
確かに神戸市外大、京都工繊、京都府大と荒らしている。
おそらく国公立コンプのある私大だと思うんだが・・・。
455大学への名無しさん:2005/04/19(火) 21:49:54 ID:B9J36xsw0
私大ではない。>385を見れば明らか。
他に神戸大関係のスレも荒らされていた。そちらのほうが酷かったくらい。
456大学への名無しさん:2005/04/19(火) 22:16:45 ID:8PK1HIuF0
はー疲れた、過去スレも含めて探してみたが、大阪府立も大阪外大も滋賀大もみんなあれてたな。
奈良女子も兵庫県立も酷かった。
同一人物だとすれば大阪市大か?

てか、同志社?立命?関学?

457大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:45:00 ID:XN+W9N3a0
京大ってどこの学部が一番ムズイ?
458大学への名無しさん:2005/04/20(水) 01:48:17 ID:u6iEPtW80
>>457
459大学への名無しさん:2005/04/20(水) 02:15:44 ID:XN+W9N3a0
>>458
やっぱり医と薬は別次元だな。
教育って人気無いの?
460大学への名無しさん:2005/04/22(金) 01:54:53 ID:mr2N1JVX0
 明日、新歓夜祭だそうです。
ちょっとのぞいてみようかな☆
後輩ががんばってるはず!!
461高B受験生:2005/04/22(金) 19:23:54 ID:KBBq5BGdO
いきなりすいません↓
食保健学科?は、調理とかそぅいう感じの学科なんですか(?_?)
462大学への名無しさん:2005/04/22(金) 23:26:26 ID:HPBzRnKwO
管理栄養士養成の学科ですよ。
463大学への名無しさん:2005/04/23(土) 03:53:42 ID:R/ZEAtwd0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>926)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>926

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
464偏差値工作:2005/04/23(土) 03:54:12 ID:R/ZEAtwd0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
465偏差値工作:2005/04/23(土) 03:54:32 ID:R/ZEAtwd0
http://manabi.benesse.ne.jp/op/gutapp/UnivInfoCorpShowAction.do?U_CODE=2170&D_CODE=01&D_KBN=1

京都府大の看板学部・文学部

この就職は一体・・   郵政外務って葉書配ってるおっさんのことじゃん!煽りぬきで!!
サービス業がここまで多いし、ダイエーとかって・・アワワワワワ


466偏差値工作:2005/04/23(土) 03:55:24 ID:R/ZEAtwd0

         アホで有名な京都府大へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  学歴コンプレックス /  /   /
     / 一生もつんだってなw /  /   /
    /   ワラたw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
467高B受験生:2005/04/23(土) 16:08:26 ID:9TIuFPIHO
462》ありがとうございます(o^∇^o)
468大学への名無しさん:2005/04/23(土) 16:14:52 ID:EKKHlpO90
◆大学就職力偏差値ランキング 『週刊ダイヤモンド 2005.2.19 役に立つ大学』
企業565社の人事部長が「採用したい学生に出会う確率が高い。」と評した大学。
(総合)
同志社文系60.9 立命館文系57.6 同志社理系56.2 関西学院大53.7 立命館理系53.0 
関西大文系52.0 関西大理系49.5 大阪府立大43.5 阪市大理系43.2 阪市大文系42.9
(首都圏)
同志社文系57.3 立命館文系54.4 同志社理系52.0 立命館理系50.8 関西学院大50.0
関西大文系50.0 関西大理系45.2 阪市大理系38.7 阪市大文系38.4 大阪府立大37.6
(関西圏)
同志社文系64.7 関西学院大64.6 同志社理系64.0 立命館文系60.3 関西大理系58.9
関西大文系58.0 立命館理系56.4 阪市大理系56.4 大阪府立大56.4 阪市大文系55.5
469大学への名無しさん:2005/04/24(日) 14:41:03 ID:B015Jb3H0
史学科に入る人へ。

確かに就職は最悪と言っていいが、
「就職」は一般企業に限らない。
公務員や中高教員だって立派な「就職」だ。
毎年数人は公務員就職している。

それから、研究実績について騒いでるやつがいたが、
学生にとっては、教員の実績よりも、どれだけ学生の能力向上に時間を割いてくれるか、が重要。
府大史学科の教員はかなり面倒見がよい。
だから府大でしっかり勉強できる。
それに実績はかなりある方。
学会でも高評価されている教員が多い。目立たないだけ。
あと、府大の院は博士課程が出来てからまだ数年ということで、
院試の外部受験を勧める傾向がある。
よって研究者を志す人は京大などに出て行くことが多い。

雰囲気はマターリだし、落ち着きがある。
就職に目をつぶればいいところだと思うよ。
470大学への名無しさん:2005/04/24(日) 20:18:29 ID:xlLyXmFJ0
↑     ↑     ↑     ↑     ↑     ↑     ↑    ↑

うちの史学科は就職が最悪と認めてますが、本当に激悪です!!!! 公務員は確かに立派ですが、せっかく勉強したのに
それを活かせない様な職務(史学どころか、同期が高卒ばかり。ほんと高卒で十分な仕事なんだな、これが。)

研究は視野が狭い学生が多く、自校の教授しか良く知らないから、母校愛マンセーしてるけど、実際のレベルは酷いもんだよ。
学会での評価など皆無。 立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます。 

偏差値高いけど、公立だからだろうね。でも合格者の4人に1人は合格辞退するし、入学定員の3人に1人は推薦だから、実質レベル低いよ。
よく私大なんかで「偏差値工作」とか言われてるけど、うちも立命みたいな工作ぶりだよ。

雰囲気マターリね・・、オバタの大学図鑑2005を見ればわかるけど、「辛気臭い高校みたいな雰囲気」とかかれてます。 
実際その通りで、活気がない!! コンパはともかく、サークルや勉強会などで普通他大学と交流があるものだが、まったくない。 

就職できない、研究力がない、実際の偏差値高くない、活気がない、交流がない、どうしようもない大学ですよ・・・・
471大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:28:03 ID:xBG/Z5a5O
食保健は結構就職いいですよ〜
472大学への名無しさん:2005/04/25(月) 01:38:57 ID:syiblZ2K0
工作するなら改行癖と 全 角 ス ペ ー ス はやめましょうね
473大学への名無しさん:2005/04/25(月) 09:31:44 ID:5mcOzONh0
スルーしろっつーの
474大学への名無しさん:2005/04/25(月) 17:41:40 ID:UtdiVEvD0
470》ほな、なんで府立大行ってんねん。
そんな文句たらたら言うんやったら
あんたも辞退すりゃ良かったのにな(笑)
あぁまさかの事態やったんか。
ご愁傷様。
475大学への名無しさん:2005/04/25(月) 23:48:46 ID:Ds26UBJP0
> 研究は視野が狭い学生が多く、自校の教授しか良く知らないから、母校愛マンセーしてるけど、
> 実際のレベルは酷いもんだよ。
> 学会での評価など皆無。 立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます。

>>470が学部生なら教員の学会での評価なんて普通知らない。
院生になって学会に出かけて行くにつれて、だんだんわかってくるものだから。
憶測でモノを言ってはいけませんよ。
476大学への名無しさん:2005/04/26(火) 02:05:52 ID:DOmwtect0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>926)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>926

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
477大学への名無しさん:2005/04/26(火) 02:06:53 ID:DOmwtect0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
478大学への名無しさん:2005/04/26(火) 05:57:17 ID:RrfCSUfd0
483 :大学への名無しさん :2005/04/23(土) 14:49:17 ID:wVJp7h6K0
東大ボーダー組って一橋レベルではないと思う 地底真ん中ちょい下くらい
2ちゃんって東大を神聖化し過ぎ
479大学への名無しさん:2005/04/27(水) 22:50:43 ID:0sGB4rJQ0
保守
480大学への名無しさん:2005/04/28(木) 03:43:34 ID:JiBqv93q0
うちの史学科は就職が最悪と認めてますが、本当に激悪です!!!! 公務員は確かに立派ですが、せっかく勉強したのに
それを活かせない様な職務(史学どころか、同期が高卒ばかり。ほんと高卒で十分な仕事なんだな、これが。)

研究は視野が狭い学生が多く、自校の教授しか良く知らないから、母校愛マンセーしてるけど、実際のレベルは酷いもんだよ。
学会での評価など皆無。 立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます。 

偏差値高いけど、公立だからだろうね。でも合格者の4人に1人は合格辞退するし、入学定員の3人に1人は推薦だから、実質レベル低いよ。
よく私大なんかで「偏差値工作」とか言われてるけど、うちも立命みたいな工作ぶりだよ。

雰囲気マターリね・・、オバタの大学図鑑2005を見ればわかるけど、「辛気臭い高校みたいな雰囲気」とかかれてます。 
実際その通りで、活気がない!! コンパはともかく、サークルや勉強会などで普通他大学と交流があるものだが、まったくない。 

就職できない、研究力がない、実際の偏差値高くない、活気がない、交流がない、どうしようもない大学ですよ・・・・
481大学への名無しさん:2005/04/28(木) 23:20:03 ID:tgSYPf0R0
明日からゴールデンウィークだなぁ
482大学への名無しさん:2005/04/29(金) 01:07:00 ID:TDHB8/by0
何だこのスレw
483大学への名無しさん:2005/04/29(金) 01:41:53 ID:W7IWYHeZO
史学の就職ばっかりゆーなや。福祉や栄養なんかはその分野でトップの所に就職できるから!
484大学への名無しさん:2005/04/29(金) 22:04:03 ID:ti+fFf6u0
西文科ってどんな感じ?
歴史じゃなくて文学やりたいから目指そうかと思うんですが・・・。

本好きな人とかいますかね?
485大学への名無しさん:2005/04/29(金) 23:00:42 ID:O+0tVMH00
>>484
自己紹介でいきなり「好きな作家は…」って輩がほとんど。
486484:2005/04/29(金) 23:56:09 ID:IKRWGYlP0
ありがと。マジですか・・・。そいつは願ったり叶ったりだな・・・。
当方男ですが女性ばっかりですかね?
487大学への名無しさん:2005/04/30(土) 00:30:19 ID:DmKOFDp50
なんか虫が凄く多くて、学内歩きにくいと
思うのは俺だけか?
植物園が横にあるからなのか?
毎年こうなのか?教えて先輩。
虫嫌いな俺にとって、これほど悲惨な環境
はないのだが。
あの小さな学食に、何百匹と虫がいるのだろうか。
俺はどこで飯を食えばいいのだろうか。
虫、虫、虫・・俺ほんと虫だめなんだよ・・
あと、ダム女も「ヒク」んだけど、あれも俺に
とっては虫なんだが。なんだあの眩しい集団は。
コガネムシのようだな、キモいです
俺はもっと清楚な子が好きだ。あんなキラキラ
している女はきらいだ。やっぱ処女だね
488大学への名無しさん:2005/05/01(日) 02:16:35 ID:cQpHxMARO
虫が多くても仕方がない。キャンパスに悪臭が漂っているのだから、、
489大学への名無しさん:2005/05/01(日) 05:51:32 ID:gFVAK6kA0
うちの大学って大阪府大にコンプある人間多いよね。
なんでだろ。私のまわりで結構そういう人多い。
福祉とか、農とか。
就職最悪だから仕方ないかな?
490大学への名無しさん:2005/05/01(日) 07:56:49 ID:R/1x4FmK0
大阪府立大学 その6
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1111556153/

794 大学への名無しさん 2005/05/01(日) 03:32:51 ID:gFVAK6kA0
大阪府大 工学部 辞退率 52.2% 推薦 1.3%   =53.3 堂々のワースト1,2を獲得!
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
・・・・・・・・・・

ワロスwwwwww
491大学への名無しさん:2005/05/02(月) 03:14:53 ID:ol5pjK+n0
477 :大学への名無しさん :2005/04/26(火) 02:06:53 ID:DOmwtect0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
492大学への名無しさん:2005/05/03(火) 02:35:04 ID:pq7zSYlhO
以前虫が多いと投稿したものです。


私大学やめて、受験時に本命だった立命館を再受験することにしました。
先輩方に就職うんぬんの話を聞いていたら不安になったのです。

毎年決まらない人とか、スーパーのレジ打ちとか沢山いるみたいですし、なんのために
文学部に入ったのかわからなくなりました。

やはり大学に入ったからにはいい学問を学び、いい就職、学問に対する努力が報われる就職をしたい。
あんまりいいイメージを持てなかったけど、このへんで。

あー、せいせいしたわ
493大学への名無しさん:2005/05/03(火) 14:26:07 ID:R/Z9U47v0
どこの大学に入ったとしても、就職できるか否かはその人次第だと思うけど?
まぁやめるのもその人の自由だが。

確かに虫が多いかもね。府大の蟻でかすぎ。
494大学への名無しさん:2005/05/03(火) 21:33:28 ID:/jckd7RR0
うん、まぁ文学部だとどこもどっこいどっこいの就職ですよ。
このスレ見て「ここは就職がないから違うとこ行かなきゃ」と思ったんだったら
これから先も暗いかもね。
あと再受験するなら立命じゃなくて京大とか同志社狙え。
495大学への名無しさん:2005/05/03(火) 22:39:29 ID:coP/El4u0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005050300026&genre=F1&area=K10

マイ・フェア・レディで英語学ぼう 京都府立大研究者らが解説書

 オードリー・ヘプバーン主演の映画「マイ・フェア・レディ」を題材に、英語表現や英
国社会について解説する「講座『マイ・フェア・レディ』オードリーと学ぼう、英語と英
国社会」(英潮社)が出版された。米倉綽・名誉教授(広島女学院大教授)ら京都府
立大文学部の研究者6人が執筆している。

 同大学で2003年秋に開講した講座の講義内容をまとめ、一部論考を書き下ろし
て加えた。

 映画「マイ・フェア・レディ」(1964年)は20世紀初頭の英国が舞台で、ヘプバーン
が演じるロンドンの下町の花売り娘が、ヒギンズ教授の指導で発音を矯正し淑女とな
る物語。本では、映画のセリフやシーン、結末が異なる原作の戯曲「ピグマリオン」を
引用し、日本では理解しにくい英国の階級社会の様相や、当時の女性が置かれた
立場、イギリスの競馬の魅力など多彩な切り口で解説している。

 執筆メンバーの野口祐子教授は「映画や戯曲にはいろいろなテーマが描かれてい
て、女性の自立の問題は現代にも通じるものがある。英語表現が理解できれば、もっ
と面白く鑑賞できる。映画の入門書としてもお勧めします」と話している。
496大学への名無しさん:2005/05/04(水) 11:51:17 ID:W71hi6U5O
京府行ってて浪人してまで立命はレベル低いよ
このスレだけ見て判断するな。極論だからなぁー惑わされるな。
497大学への名無しさん:2005/05/05(木) 16:45:15 ID:eHUUaTf2O
あげ
498大学への名無しさん:2005/05/06(金) 19:32:30 ID:fkh3AmM80
478 :学生さんは名前がない :2005/05/06(金) 19:24:48 ID:Ba2kg7TN0
>>453
「3大学連合」を検討
京都府立医大ら 連携を強化
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005050100005&genre=G1&area=K10
どうやら、これは合併に向けての布石のようだ。
ただ、府立医大はプライド高いからなぁ。
京都府は京都府大、医大を法人化させるつもりらしい。
そして、工繊と合併だそうだ。
おそらくこれに京教大も加わるだろう。

こんなカキコあったよ。
499大学への名無しさん:2005/05/08(日) 11:00:51 ID:VJpP3ig60
>>492
とりあえず与えられた環境の中で最善を尽くすのが人生をハッピーにする最良の方法だよ
キミはたぶん「これは私の居るべき場所じゃない」って一生言い続けるんだろうね
自分の無能に目をつぶって環境のせいにするのは楽だよ
一言言わせてもらっていいかな?
再受験するお金をユニセフに寄付して開発途上国で向学心に燃えてる子供にあげなよ
そのほうが地球のためだからさ!!
500大学への名無しさん:2005/05/08(日) 17:47:44 ID:sAO1BL9b0
sage

下がらないけど
501大学への名無しさん:2005/05/08(日) 23:57:49 ID:IPR4EY8x0
再受験するのも、この大学に骨をうずめるのも本人の自由。
俺も入学当初は悩んだ。(虫の多さにも悩んだw)
でも就職が悪いのなんて入学前、いや、受験前から分かってたろ?
それがわかっていながら再受験はもったいないね。
京都府大は教授や職員があんなんだから就職が悪いってのもあるけど
学生そのものも就職に対してやる気ないからね(考えてない奴大杉)
大学のせいだけにしてもいいかどうかわからないけど。
まぁ就職したけりゃ立命なり同志社なり就職をバックアップしてくれる
大学に入るんだな。研究はどうなるか知らんが。

虫が多いのは、植物園に代わって俺が謝ってやる。 ごめりんこ
502大学への名無しさん:2005/05/12(木) 17:49:05 ID:RmP34OO+0
保守
503大学への名無しさん:2005/05/13(金) 01:38:25 ID:cmykg+YEO
あげまん
さげまん
やりまん
504大学への名無しさん:2005/05/13(金) 04:16:49 ID:WHaKQhm90
京都府大にさげまんはいても、あげまんはおらんだろうに。
やりまんは沢山いるよ。リッツとか同やんなんかのアホ男に
のめりこんでる馬鹿女が沢山いる。 
遊ばれているだけなのに気づかないもんかねー。地味女の典型的な例だな。
505○○社 ◆mvDQNSHINE :2005/05/13(金) 04:18:38 ID:MDuaOCAt0
弄んですみません
506大学への名無しさん:2005/05/13(金) 22:00:44 ID:/eXo6utL0
>>505
出たよ…
507大学への名無しさん:2005/05/15(日) 02:05:26 ID:aSwLjK0e0
同志社ももの好きだな、府大の女なぞ、不細工ばかりだろうに。
もてない同志社から見たら可愛い子に見えるかもしれないが
高校時代に結構モテてた(自分で言ってスマソ)俺にとっては
苦痛にしか感じん。
まっ、同志社に弄ばれているバカ女など、留年するがいいさ
508大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:25:08 ID:wDvFdXmN0
>>507
俺も苦痛で苦痛で・・・
かわいいと思う子は300分の1くらい・・・
509大学への名無しさん:2005/05/16(月) 23:57:10 ID:cu2QmMX20
正直300分の1もいない現実。

リッツに落ちた女がリッツの男に惚れるとか言うのを聞いた事がある。
どうやんに落ちた・・同やんの男に惚れるとか、龍谷に落ちた女が龍谷の男に・・

たまーにいるからな、なんでこんな奴と同じ大学同じ学科なんだろって奴。
俺は同志社落ちたが、リッツは蹴った。が、周りは結構リッツ落ち多い。関大蹴って自慢して「へぇ〜」とか
まわりの不細工女が騒ぐ様など、まさに地獄絵図だ。何とかシル!
510大学への名無しさん:2005/05/17(火) 19:31:06 ID:5BMlyFao0
さらにかっこいい男はもっと少ないんだけどね
511大学への名無しさん:2005/05/17(火) 22:19:03 ID:dTvl7j910
その通り。
512大学への名無しさん:2005/05/17(火) 23:30:44 ID:R8bQSvbS0
終わってるやん・・・。ミス京都府立とかないの?
513大学への名無しさん:2005/05/18(水) 16:53:45 ID:LAfS/HJQ0
>>509
それは本当なのか?
農学部はそんなことないはずだ。
514大学への名無しさん:2005/05/19(木) 12:37:18 ID:HX50BJNA0
いやはや、大学のパンフみて悪い予感はしてたが、まさかこれほどとは…
よくもまあこれだけブサイ子が揃ったもんだっつーか、
ここまで来ると壮観を通り越して妙な爽快感すらあるよw
帰りに今出から乗る子が誰でも美人に見えるし
ま、男もひどいけどw
515大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:30:00 ID:hFw3ANPC0
>>514
禿銅www
516大学への名無しさん:2005/05/19(木) 22:46:09 ID:y3byd4f10
>>507->>515
で、おまいらは?
517大学への名無しさん:2005/05/20(金) 00:07:33 ID:hFw3ANPC0
自分で言うのもなんだが、マシなほうだと思う。
518大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:40:14 ID:wfAruoXf0
俺は普通だと思う。だが、女子が酷い、男子も酷い。
だから俺程度でもモテそうなオカン。
>>509のような風景は見た事ある。俺はリッツ落ちたが、関学に合格。
(リッツ落ちの事実は誰も知らない)で、俺が関学蹴った事を言うと
「へぇ〜〜〜〜〜〜!!凄い!」とか言ってきてかなり引いた。
もちろん普通に「あ、私も」って子もいるけどね。
だが、俺が思うに、女子よりも男子の方が成績悪そう。男子は受かってもない
大学を合格したぜ、蹴ったぜって言ってるっぽいからな。立命受かったって言って
た同じ学部の奴に、何方式受けたの?って聞いたら「普通のだよ」としか返ってこな
かった。立命ならAとか色々あるのにな。普通ってなんだろうか。
女子は素直だよ。めちゃめちゃ賢い奴少ないけど、立命関学レベルを蹴ったり落ちたり。
だが、男子は勢いだけだな。だから俺はこの学校でトップの成績を目指すぜ。
受験程度の勉強もできない奴に負ける気しない。俺4ヶ月くらいしか受験勉強してないしね。
519大学への名無しさん:2005/05/20(金) 01:42:29 ID:wfAruoXf0
って、なんかそいつに対する愚痴みたいだな。
俺がリッツ落ちたから、ちょっとムキになった。
そいつが嘘っぽく「リッツ受かった」って
言ったから尋問しただけなんだが。人間どっしりかまえたい
ものだな。ちょっと反省だ。
520大学への名無しさん:2005/05/20(金) 08:04:36 ID:e9YBHJof0
もいきー
521大学への名無しさん:2005/05/21(土) 16:46:55 ID:SI8pVVe50
人環はかわいいこ多いけどなー
文学部はおわってるかもな
522大学への名無しさん:2005/05/21(土) 17:21:15 ID:gZ4TGNd00
まぁ、頭が悪くて容姿の良い女とやりたいだけなら、私立のヤリマン女どもに構ってもらえばいいじゃないか(´ー`)
俺は私立の派手な女は嫌だ、見た目が地味であれ慎ましい方が良いよ。
よくわからないんだけど、お前らの言う“可愛い”って何?人間顔だけじゃないだろ?


523大学への名無しさん:2005/05/21(土) 19:53:38 ID:SI8pVVe50
顔じゃなかったら何がかわいいわけ?
524大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:53:32 ID:I+/WGNe90
京都府大って京都工繊大に似てるな。
レベル的に。
規模的に。
知名度的に。
違うのは、就職力だけかな。
あと、京都工繊はけっこう美人多い。
525大学への名無しさん:2005/05/21(土) 20:54:33 ID:I+/WGNe90
京都府大は美人多いと思うが、俺の目は節穴か?
526大学への名無しさん:2005/05/21(土) 21:16:34 ID:sJzCM97t0
>>525
高校とかだと長い間一緒に過ごすうちに愛着湧くんだけど、
あなたは何回生ですか?
527大学への名無しさん:2005/05/21(土) 22:10:11 ID:I+/WGNe90
3回ですよ。
ちなみに農学部。
528大学への名無しさん:2005/05/21(土) 23:50:56 ID:SI8pVVe50
1回だけどまだ農学部の人と話したことなぃ!
クラブはいってないからなー
529大学への名無しさん:2005/05/22(日) 01:37:46 ID:uaNSeSIZ0
>>525 おっ、おい… こっ、こいつ大丈夫かよ…
冗談もほどほどにしてくれよ!
美人が聞いて呆れるぜ!一体どんな神経してんだ
530大学への名無しさん:2005/05/22(日) 02:04:31 ID:MiUI/50T0
ID:I+/WGNe90

↑大丈夫か?眼科イケ。不細工ばかりとは言わないが
可愛い子が多いとは口が裂けて脳まで切れても言えない。
知名度も京都工芸繊維より低いような。でもうちのウリは
小規模でまったりしてるところでしょ、知名度とか就職とか
研究とか可愛い子が多い少ないってのは気にしないでおこう。
美人かどうかなんて好み分かれるし。
531大学への名無しさん:2005/05/22(日) 08:32:45 ID:TpcV5ei+0
>>529 そんなこと言える顔なのかよ
かわいいこの割合よりかっこいい人の割合のほうが
断然低いよ
532大学への名無しさん:2005/05/22(日) 11:12:30 ID:+wko689Y0
そういえば、
京都府立大学、京都府立医科大学、京都工芸繊維大学
が合併するかもしれないらしいね。
533大学への名無しさん:2005/05/22(日) 13:54:49 ID:uaNSeSIZ0
>>531 自信持って言える顔だよ。
先週大学のパンフレットの撮影隊が廻ってたけど今年もすげーのが並ぶのかw
オプキャンで配ってたあれ見て悪い予感しなかったやついる?
私学みたいにモデル使えとまでは言わないけど、いくらなんでももう少しなんとかならないのかな…
あれ見たら萎えるよ いや、学生の顔だけじゃない
534大学への名無しさん:2005/05/22(日) 14:21:10 ID:TpcV5ei+0
>>532 知り合いの医科大の人が言ってたけど
医科大は府大と合併したがってないんだって
535大学への名無しさん:2005/05/22(日) 16:59:23 ID:bPL3n3Vs0
>>533
ここでそのパンフ画像を晒してくれ。
536大学への名無しさん:2005/05/23(月) 00:21:50 ID:7IMazudu0
>>534
合併するといろんな面でよくなるとは言えないからねぇ。
これ以上研究予算を減らされたくないのでこっちとしても願い下げです。

>>533
その様子見ました。確か旧1号館跡地と図書館の間で撮ってましたがお世辞にも美人とはいえない人でしたね…。
何を好き好んであんな人をピックアップするのか…?
多分学生課の職員と仲がいいとかそういう理由なんでしょうね。
537大学への名無しさん:2005/05/23(月) 02:11:41 ID:emL5zSNeO
国立と公立の合併はありえまへん!
538大学への名無しさん:2005/05/23(月) 13:40:41 ID:LJo8cHmd0
おいおい、研究力しょぼいって有名なのに研究予算とか言えるのかよ。
539536:2005/05/23(月) 15:46:37 ID:XZjZJiuN0
>>538
実際に研究室に入って研究してないからそんなこと言えるんでしょうねw
もっと経験積んできなさい。

>>537
何のために国立大学を法人化したのかわかってますか?
公費でまかなう大学を減らすためですよ。
これからは国公立問わず生き残りをかけた合併の嵐が吹き荒れます。
540大学への名無しさん:2005/05/23(月) 19:34:49 ID:wgVy/4dk0
高校は在学中に法人化。大学も在学中に法人化されたんじゃぁねぇ・・・
541大学への名無しさん:2005/05/23(月) 20:21:31 ID:SsKyVzzt0
たしか京都府大と京都府医大も法人化されるんじゃなかったのか?
なら、合併できてもおかしくないだろ。
たしか、神戸大学の医学部の全身は兵庫県立医大かなんかだったと思う。
古い話やけどね。

京都府大、京都府医大、京都工繊、京都教育、京都芸大
が合併して、大阪市大を越えた関西で4番目の国公立大学を目指すべき。
542大学への名無しさん:2005/05/23(月) 22:53:20 ID:90qD5+ab0
>>541
正確には県立神戸医科大学だがな。
そういう例を挙げればきりがないよ。
例えば鳥取大学医学部は県立米子医科大学が前身だし、島根大学生物資源科学部は県立農科大学が前身だ。
昔は新しく学部やその関連施設を作るより合併させたほうが安上がりだったからな。
とはいえ、今はそういうニーズゆえに合併しているわけではないから、新たな合併のモデルとしてうちと府立医大、工繊や京教と合併すべきだろう。
さきがけとなって注目を集めて知名度を上げることもできるだろうしな。
543大学への名無しさん:2005/05/23(月) 23:16:54 ID:emL5zSNeO
古都大学京都www
544大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:04:04 ID:wgVy/4dk0
府立医大と府大ではレベルが違いすぎる
545大学への名無しさん:2005/05/24(火) 00:22:04 ID:G1OXsIxK0
話はそんなに単純じゃないよ。医大は病院ていうとんでもないお荷物を抱えてるし、
学生数も少ないから学費収入がないに等しい。つまり、維持するだけでも大変なんだよ。
法人化で合併すると、医学部維持のために金を巻き上げられることになりかねないんじゃないかな。
それと、研究力しょぼいなんて言うけど、研究力は個人で評価するんだよ。
すごい力量もってて、巨額のファンドとってきてる人もいる。ごく少数だけどね。差が激しすぎだよ。
546大学への名無しさん:2005/05/24(火) 12:28:25 ID:0foCiDix0
>>544
アフォじゃねぇーの。医学部とそうでない学部のレベルに差があって当たり前だ。
合併すべきだろ。
医学部、工繊、農学部とが連携すれば、いい研究ができるはずだ。
547大学への名無しさん:2005/05/24(火) 15:05:55 ID:9V5+b5Ou0
>>545
医大に病院がなくてどうすんだよ?w
工学部に実験装置がないようなもんだぞ
548大学への名無しさん:2005/05/24(火) 15:57:22 ID:KjgIt3yf0
そもそも文学部に金かけること自体おかしいだろ。
合併して、理系に力いれりゃいいんだよ。
ここの農学部、人間環境学部を強化するためにも合併すべしだ。
古都大学京都、いい響きじゃないか。
549大学への名無しさん:2005/05/24(火) 22:14:33 ID:oEk/yKP90
文学部にお金かけないでいいとかいうのが何とも貧乏臭い頭の持ち主だな
550大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:21:41 ID:9Hm9tnhZ0
>>549
実際そうだろうが
551大学への名無しさん:2005/05/24(火) 23:45:41 ID:oEk/yKP90
理系>文系 って考えてること自体がおかしいんでない?

552大学への名無しさん:2005/05/25(水) 00:05:23 ID:trvevR1B0
>>551
文学部で金稼げるか?大学が。
理系で産学連携しないとしゃーないだろが。
553大学への名無しさん:2005/05/25(水) 00:22:55 ID:rgSFvYV/0
文化を守るだけなら国に10人いりゃいいんだよ
それでもゼネラリストを育成する中で文学部は必須
それに学費安いんだから理系にとってもいいじゃねえか?
554大学への名無しさん:2005/05/25(水) 01:24:20 ID:mGTyrFKT0
>>551
別に理系>文系ではないだろうが、文系に実験施設や器具なぞ要らないから多少予算を減らしても差し支えないだろうに。
555大学への名無しさん:2005/05/25(水) 20:38:19 ID:o/J17K6y0
考古学は金がかかります…
556大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:13:38 ID:HhX3RALS0
>>547
オメーの脳味噌はスポンジか??
病院eraねえなんて言ってんじゃねえ。金の出所をどうするんだって言ってんだよ!
40億の借金をどうすんだよ!マニラ逝ってオメーの腎臓売るんかよ!
会計を別にするとか、法人組織を切り離すとかしなきゃイチコロで潰れるのは目にみえてるだろ?
557大学への名無しさん:2005/05/26(木) 22:18:05 ID:PBuUCPVD0
547じゃねーよ ばーか
558大学への名無しさん:2005/05/28(土) 01:25:53 ID:ccP+twNUO
ジプシー
559大学への名無しさん:2005/05/29(日) 02:19:32 ID:6jy5My1QO
ageha
560大学への名無しさん:2005/05/29(日) 12:48:20 ID:ZBPkSTXm0
親方日の丸→独立行政法人

親方京都府→?
561大学への名無しさん:2005/05/30(月) 11:29:06 ID:fB3gyX2aO
京府が合併して医、工、教育が加わればもう少し世間に認知されるだろうに・・・
562大学への名無しさん:2005/05/30(月) 12:53:19 ID:540iZd6V0
>>561
どこと合併するの?
府立医科大?

つか、京都って理系が悲惨な目にあるよな。
府立大、工芸繊維、医科大、京都教育大
って理系学部が整ってないところばっかりじゃん。
京大なんかいけませんよ。
563大学への名無しさん:2005/05/30(月) 16:58:37 ID:/8dc+CjW0
理系学部が整ってないところってどういう意味なんだ?

京都府大、京都府医大、京都工繊大は連合を組んだらしいし、合併する可能性高いよ。
また、京都工繊は京都教育と合併するって話もあったし、4校の合併となりそう。
京都市芸大はまずないね。
564大学への名無しさん:2005/05/30(月) 23:37:42 ID:fB3gyX2aO
合併の話はずーと前からあるけど京都はなかなか実現しないね。ここ2、3年は全国的に合併統合ラッシュなんだが・・
565大学への名無しさん:2005/05/31(火) 14:29:12 ID:b7WjQEeu0
隣の国立大学の者ですが、どういうわけか京都府大に親近感を抱いております。
仲良くしましょ。
566大学への名無しさん:2005/05/31(火) 15:29:11 ID:w/a8KErx0
同じく 女の子を少し分けてください
567大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:35:03 ID:XaMSPdml0
おい、正気か???
ほしけりゃいくらでも分けてやるよ(ただし、ごく少数のまともなのを除いてだが)
タダほど高いものはないっていうけど、タダでやるって言われてもなぁ…
府立大の子に微笑まれても、引きつり笑いしかできんよ
だいぶん慣れてはきたけどなぁ…
568大学への名無しさん:2005/05/31(火) 22:53:55 ID:w/a8KErx0
大丈夫 光線も似たよなもん
大体、公立高校みたいなもんだろ
なれてるよ
569大学への名無しさん:2005/05/31(火) 23:47:21 ID:uqpH+dta0
京都府大、一度潜入してみるか。
570大学への名無しさん:2005/06/01(水) 01:24:25 ID:0KOoQV6T0
おいで。女見たら萎えるよw

ブスっていうかジミーさんばっかだから。
571大学への名無しさん:2005/06/01(水) 11:28:37 ID:ToRmGqGQ0
顔はまあいいとして、みんなガードがゆるい感じがする。
572大学への名無しさん:2005/06/02(木) 15:06:04 ID:D4onVJsO0
男の方が地味が多い
これはほんとだから
573大学への名無しさん:2005/06/02(木) 19:59:50 ID:YlEv+jaR0
通う人間に限らず、キャンパス全体が地味。
574大学への名無しさん:2005/06/02(木) 20:01:02 ID:UDlNFTDd0
まずこの大学自体マイナーだから。
575大学への名無しさん:2005/06/02(木) 23:00:03 ID:WupLnvWm0
全てが地味なのがこの学校のウリだろ。
576大学への名無しさん:2005/06/03(金) 10:32:43 ID:z7Du4hsDO
まじめな奴が通う学校
577大学への名無しさん:2005/06/03(金) 18:12:45 ID:wq1DEhql0
京都府大、ダム女、京都工繊と北山通りには3つの大学があるのに、
この界隈には学生街が存在しない。
これじゃねぇ・・・。
578大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:49:43 ID:ixWKD3dO0
高校時代→→大学時代→→卒業してから→→老後

まじめ地味→まじめ地味→地方公務員→→→フィーバー  これが京都府大くおりてぃ

遊び人→→→ド派手→→→コンサバ系→→→しぼんぬ   これが同志社くおりてぃ

まじめ地味→普通平凡→→結構普通→→→→確信犯    これが立命くおりてぃ

まじめ派手→キチガイじみる→キビキビサバサバ→→まったり   これが京大くおりてぃ


579大学への名無しさん:2005/06/04(土) 13:55:01 ID:ixWKD3dO0
これが前期京大、同志社文、立命文にも落ちた俺が思うイメージ。
老後はまったりした京大かフィーバーできる府大が良かったからちょうどいいか・・
580大学への名無しさん:2005/06/04(土) 21:04:36 ID:ILcKftSy0
同志社、立命館に落ちときながら、京大に突撃したのかよ。
無謀すぎるだろ。
同立落ちでも入れるレベルだったのか、京都府大は・・・。
鬱だ全くもって鬱だ。
581大学への名無しさん:2005/06/05(日) 15:48:46 ID:7ch0Xi+D0
まじめだけが取り柄か
いや、もう1つ取り柄があった☆ プライドの高さだ!
一体どっからあの全く実力に裏打ちされてない自信が出てくるんだろう?
そんなに自分に自信あるのなら京大行けばいいのに
行っていけないことはなかった、てわけかw
582大学への名無しさん:2005/06/05(日) 16:46:53 ID:unvczaCS0
>>581
特に推薦組にありがちだなw

まじめでプライド高くておまけに実力が伴わないときたら、救いようがないよw
583大学への名無しさん:2005/06/05(日) 18:50:26 ID:huxjzP4t0
数学がいらないから受けた。
史学科は偏差値が国立と比べても遜色ないと思ったんだが…。
584大学への名無しさん:2005/06/05(日) 20:21:57 ID:5qICjwJ/0
推薦組ってアフォばっかやん。
京都府大って推薦多いん?

農学部にも数学がないってちょっと異常だな。
585大学への名無しさん:2005/06/05(日) 21:57:36 ID:huxjzP4t0
いや、数学がいらないのは文学部のみ。
他は普通にいるゾ。
586大学への名無しさん:2005/06/05(日) 23:12:20 ID:Fl/ErATR0
>>585
農学部の募集要項見ろ
587大学への名無しさん:2005/06/06(月) 01:45:42 ID:coW8y1KI0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←私立の滑り止めに使われてます。 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

上はコピペで不適切な言葉があるが、推薦バカをなくせば京都府大のレベルは飛躍的に上がると思うが。
もしくは、推薦いなくなって、全員が一般入試だと偏差値下がるかな?私大が推薦率をあげるのもそのためだものな。
関西外大が9割推薦入学って事で有名だけど。
588大学への名無しさん:2005/06/06(月) 06:34:42 ID:g8N2LMWs0
早く合併して、活性化しよう

名前は絶対に変更するべき、イメチェン

古都大学京都でも北山大学でも都大路大学でも葵大学でもいいけど
ハイセンスな名前がいいけどな

京都府立医科大と合併すれば、京大より歴史と伝統ある大学になる


589大学への名無しさん:2005/06/06(月) 11:20:56 ID:GiRFZY9i0
なあ、推薦ってどう思うよ??
よっぽどのDQNじゃない限りは絶対受かるじゃん
必死こいて勉強して試験受けて入ってんのに、もう一方じゃ10分のお話ではい合格♪
ザけんじゃねえって!まじめにやってる人間をばかにしたシステムだよ
ほんとに推薦に値する香具師なんてせいぜい1学科に1人だろ?
590大学への名無しさん:2005/06/06(月) 21:15:29 ID:pyzG/GZI0
推薦で入ったやつってそんなにダメなん?
こいつ推薦、って聞いたことないからわからん。
591大学への名無しさん:2005/06/06(月) 23:06:16 ID:V0Q4WdAN0
学校で一番っていっても学校間のレベルの格差があるからねえ。
まあまだ公立ならましだよ。私学の推薦はほんとに阿呆しか入ってない。
やめりゃいいのに。
592大学への名無しさん:2005/06/07(火) 00:43:06 ID:AQiB6LTCO
合併♪合併
593京都府立医科大学:2005/06/07(火) 01:33:41 ID:w2pymAwr0
高学歴の我々と、龍谷並みの京都府大がなぜ合併する必要があるのか?売名行為&悪性腫瘍みたいなもんだ。
推薦バカや研究力0の大学と合併などありえない。東大と東洋大が合併するようなもんだからな。
594大学への名無しさん:2005/06/07(火) 02:26:47 ID:f37MfmTZ0
>593
天下の帝大である九州大学は、そんな偏屈なこといわずに、

新設で伝統も歴史もない九州芸術工科大学と合併したけど。

やっぱ、医者は象牙の塔で偏屈で閉鎖的で権威主義だから、人格ひどいね

とくに長年、単科大学できたから視野も狭いんだろうな
595大学への名無しさん:2005/06/07(火) 12:18:53 ID:z3iX/FrM0
医大生には二種類居るんだよ〜w
1)つつましい御家庭に育って自力で勉強して真面目に一所懸命勉強してる学生
2)ガキの頃から何でも与えられて塾行かされて秀才ともてはやされて京大医学部行けると信じてたのに
 気がついたら川のこっちの住人になっちゃった…w
後者は悪性黒色腫みたいにタチ悪いよ〜ww
「お前らと一緒にされる覚えはねえ!なんで俺がこんなとこに居なきゃいけねえんだ!!」
可哀想に…鴨川に橋はあっても渡れないんだねえw
君の居るべきとこはここなんだよ〜仲良くしようよ〜ww
596大学への名無しさん:2005/06/07(火) 19:15:55 ID:U0GrrsZ20
指定校推薦って、入った奴がアホだったらなくなるんじゃねぇの?
それとも一般で入った奴のレヴェルも下がってるから大差ないってか?
597大学への名無しさん:2005/06/07(火) 21:22:02 ID:XT+r1C5h0
>>593
龍谷並みって言い方はないだろ。
同立並みだろ。
598大学への名無しさん:2005/06/07(火) 23:25:05 ID:f37MfmTZ0
京都府立医大生って、京大医コンプの集合体だったのか

これだけ近いと悲惨だな
でも歴史と伝統は府立医大のほうがあるんだろ
599京都府立医科大学:2005/06/08(水) 00:29:00 ID:ayQ2xI7+0
ちょっと茶化したら医学部に対するコンプレックスが湧く様に出てきたな。
龍谷レベルの公立が医学部にコンプ持つなんて、100年早い。
現実的な言い方をして5〜6浪してもお前達じゃ無理。だから合併はできない。
なぜ合併がうまくいかないのか、ちょっと考えたらすぐに分かる。エリート校と低俗校が一緒になれる
はずがない。阪大医学部と桃山学院大学が合併するようなもんだよ、実際。

追伸
>>596の意見に一票を入れるね。
600大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:51:00 ID:oZnM0mCx0
何度も詐称の荒らしに引っかかって情けない。
これで何度目なのかと。
601大学への名無しさん:2005/06/08(水) 00:59:50 ID:6fMKcVXo0
599=同死者工作員
602京都府立医科大学:2005/06/08(水) 01:53:59 ID:ayQ2xI7+0
>>600
医学部の足切りより遥か下のレベルなのに医学部にコンプレックスを持つ京都府大(身の程知らず)

>>601
俺が同志社ならいいのに、、と現実を無視する妄想オナニー君。俺が同志社でも竜谷レベルの京都府大じゃ
余裕負けだろうに。
603大学への名無しさん:2005/06/08(水) 02:18:30 ID:g7MrTx6n0
お前も自分がブラックジャックになれると思ってるオナ少年なんだろ?
604大学への名無しさん:2005/06/08(水) 06:49:06 ID:fM8bAKYuO
>>589
何を怒っているんですか?だったら校内選抜や実際の推薦入試時にそのDQNに勝てば良いだけではないですか。それとも貴方には推薦出せない何かがあると??
605大学への名無しさん:2005/06/08(水) 07:23:10 ID:IODi2+OOO
秋頃京都府大に推薦合格

私大受験にむけ勉強する

関大を受験、不合格

京都府大に入学
その後、立命を蹴ったとウソを付く

これが京都府大クオリティ
606大学への名無しさん:2005/06/08(水) 07:32:53 ID:WqeY1Nlg0
>>605
その通り
607大学への名無しさん:2005/06/08(水) 11:45:34 ID:6vfSqIsv0
>>605
なあ、京都府大の推薦入学した香具師の割合って全体のどんくらいなん?
608大学への名無しさん:2005/06/08(水) 16:27:45 ID:vRj5c2L/0
大外工作員、今度は京府医詐称(笑)
609大学への名無しさん:2005/06/08(水) 18:17:21 ID:r8fPtC9p0
推薦で工業高校からきてるやつもいるからびっくりだな。
610大学への名無しさん:2005/06/08(水) 18:57:09 ID:cCEROQb00
推薦は一学科に一人じゃないよ〜実際は四人くらい?
府立大学だから多少は京都府下の学生とらないといけないらしい
史学科受けた友達は小論文のみって言ってた
理系のどっかも小論文と面接で、結構難しいっぽいよ
倍率は7、8倍くらいで一般と変わりなし?
でも文学部文学科の推薦は国語と英語(長文訳)の問題のみで小論なし面接なし
よって文学科の推薦組は……
まぁ一概には言えないが、一般入試の方が立派っちゃあ立派だわな
……と一般の自分は思ったりして
611大学への名無しさん:2005/06/08(水) 19:55:04 ID:JZpVkDkQ0
>>605
府大の推薦は専願。
私学受ける意味なし。
612大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:02:15 ID:oZnM0mCx0
意味なしどころか私大受験すらさせてもらえないはず。

専願の推薦を反故にするなんて、考えただけでも恐ろしい・・・
613大学への名無しさん:2005/06/08(水) 22:40:53 ID:ART0t7PQ0
工業高校から来ている香具師いるのかよ。
京都府大のことをリスペクトしていたが、
もうそれはないな。
614大学への名無しさん:2005/06/08(水) 23:05:26 ID:tWuVve/I0
京都府民の税金で成り立ってるから仕方ないか。

しかし、一般で受けた者にとっては予備校の偏差値表と実際の学生のギャップに苦しむ。
615大阪外大の工作員ですよー:2005/06/09(木) 00:40:44 ID:3RFv54gT0
悲惨な京都府大の入学者達

文学部 辞退率 24.4% 推薦 17.9%  =41.4 ←4人に1人が合格辞退w+6人に1人が推薦w
農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←4人に1人が推薦ww
福祉社 辞退率  9.4% 推薦 20.5%  =29.9 ←5人に1人が推薦w
人間環 辞退率  2.6% 推薦 19.6%  =22.2 ←5人に1人が推薦ww

ソース ttp://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/110.html

人気があり、第一志望が高い大学ほど辞退率が低い。(入学後もモチベーションが高い)
優秀な大学ほど人気殺到して収拾がつかなくなるから推薦率が低い。もしくは0人。(夜間やOA除く)
616大阪外大の工作員でーす:2005/06/09(木) 00:54:04 ID:3RFv54gT0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5 ←推薦が高いから言い訳できないDQN
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8 ←私大のライバル多いからね、立命関学等
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  
和歌山大 経済学 辞退率 13.9% 推薦 11.2%  =25.1
神戸外大 外国語 辞退率 16.7% 推薦  5.3%  =22.0
===================================20%の壁・立命関学以上
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦   1.8%  =11.7
奈良女子 文学部 辞退率  4.4% 推薦  7.0%  =11.4
===================================10%の壁・同志社以上
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦    0%  = 5.3
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦    0%  = 4.4
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦    0%  = 0.6
617大阪外大の工作員でっせ:2005/06/09(木) 00:59:44 ID:3RFv54gT0
>>615は京都府大のみ。 >>616は各大学の文系のメイン学部。
>>615>>616を見比べて欲しい。京都府大の悲惨さがよくわかるのではないだろうか。

まず辞退率。京都府大の「看板学部」文学部は関西国公立人文系でNO1の辞退率です。
経済学部の滋賀大が同志社はもちろん、関学立命といい勝負or負けている事を考えると
京都府大の文学部は良くても関学立命レベル。もしくは関大レベル。
(京都府大文学部は推薦が17.9%とやたら多いから実質関大レベル)

ついで推薦比率。京都府大は全学部平均して20%以上の推薦率がある。
偏差値工作してるってバレバレですね。入学者偏差値が低いのもそのため。

だから受験生は、京都府大を受験する前に一度考える必要があるよ〜
618大学への名無しさん:2005/06/09(木) 01:27:23 ID:dIyNWgnT0
私立はいやなの
619大阪外大の工作員でっせ:2005/06/09(木) 01:40:39 ID:3RFv54gT0
優先順位としては(当たり前の事を言うが)
京・阪>神大・阪外>阪市・同>奈女>阪府・立命・関学>関大・滋賀>京府・龍谷となる。
>>605はその一例でもあるし、一般入試でも、あの合格後辞退率みればどの辺のレベルか見て分かる。

だから>>618のように市立がいやなら京府以上の国公立にいけばいい。阪市とかおすすめだぞ。
620大阪外大の工作員でっせ:2005/06/09(木) 01:45:27 ID:3RFv54gT0
まぁ、、、阪市に入れず、5教科以上を諦め、3〜4教科に絞ったが同立学にも落ちて
京都府大ってのがメジャーケースなんだが。
621大学への名無しさん:2005/06/09(木) 07:22:52 ID:rFYDJdZJ0
やっぱり医学部詐称かよ・・・痛いな。
622大学への名無しさん:2005/06/09(木) 15:00:59 ID:OGCr2vmP0
何で受験板にこれがあるんだよ。
京都府立は一時期学歴版で同志社レベルとかほざいて
立命館馬鹿にしてたからこうなったのかな。
623大学への名無しさん:2005/06/09(木) 20:29:42 ID:f7mWN57W0
立命より偏差値高かったから京都府立をとったのに…。
入るトコ間違えたかな。
624大学への名無しさん:2005/06/10(金) 00:41:09 ID:sGwi/GYS0
この大阪外大の工作員とか自分で言ってるやつ
神戸外大のスレでも下らんコピペしてたな
受験板では完全に浮いてしまう事に気づかない学歴板住人か…
625大学への名無しさん:2005/06/10(金) 19:56:21 ID:4feymh0f0
文学部の話はよく出るけど、ここの農学部はどうなのよ?
626大学への名無しさん:2005/06/10(金) 20:58:34 ID:MduxnR6g0
史学科をなめるなよ!!
627大学への名無しさん:2005/06/10(金) 22:25:59 ID:gGvJAVFS0
またバッシングされるんだからそういうこと言うのやめなよ
628大学への名無しさん:2005/06/11(土) 17:11:38 ID:cqieVdQR0
学歴板住人どころかクソコテの予感。
629大学への名無しさん:2005/06/12(日) 02:10:08 ID:oJHpb+bc0
俺の彼女がここ卒だから、将来良い大学になってほしい

少なくとも同志社よりは良い大学

同志社女子大は悪くないけどね
630大阪外大の工作員ではないですが:2005/06/12(日) 17:02:38 ID:izpAYCBT0
面白いのでコピペを続けます

悲惨な京都府大の入学者達

文学部 辞退率 24.4% 推薦 17.9%  =41.4 ←4人に1人が合格辞退w+6人に1人が推薦w
農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←4人に1人が推薦ww
福祉社 辞退率  9.4% 推薦 20.5%  =29.9 ←5人に1人が推薦w
人間環 辞退率  2.6% 推薦 19.6%  =22.2 ←5人に1人が推薦ww

ソース ttp://www3.asahi.com/opendoors/gaku/daigaku/rec/110.html

人気があり、第一志望が高い大学ほど辞退率が低い。(入学後もモチベーションが高い)
優秀な大学ほど人気殺到して収拾がつかなくなるから推薦率が低い。もしくは0人。(夜間やOA除く)
631大阪外大の工作員ではないですが:2005/06/12(日) 17:03:08 ID:izpAYCBT0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5 ←推薦が高いから言い訳できないDQN
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8 ←私大のライバル多いからね、立命関学等
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  
和歌山大 経済学 辞退率 13.9% 推薦 11.2%  =25.1
神戸外大 外国語 辞退率 16.7% 推薦  5.3%  =22.0
===================================20%の壁・立命関学以上
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦   1.8%  =11.7
奈良女子 文学部 辞退率  4.4% 推薦  7.0%  =11.4
===================================10%の壁・同志社以上
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦    0%  = 5.3
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦    0%  = 4.4
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦    0%  = 0.6
632大学への名無しさん:2005/06/12(日) 23:56:11 ID:AqVYZA8T0
学歴板に行かない理由が分からん。

それともローカルルールすら理解できない池沼か。
633大学への名無しさん:2005/06/14(火) 16:26:29 ID:VLqYg9m60
ここの大学受けようと思ってるけどやっぱ難しいのか
今から勉強しても間に合わんよな、2年だけど
634大学への名無しさん:2005/06/15(水) 19:44:28 ID:KoAseEGF0
全然間に合うって
635大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:15:35 ID:77EJ2fIo0
保守
636大学への名無しさん:2005/06/16(木) 22:36:22 ID:jnfSvHYL0
>>634
そうかな?とりあえず頑張ってみる
637大学への名無しさん:2005/06/17(金) 01:25:22 ID:KB1Ng0gGO
何学科?
638大学への名無しさん:2005/06/17(金) 08:01:51 ID:9aY6lpDw0
何学科にしても、京都府大は割り損だよ。
就職とか院を考えるなら、もっと割り得な大学にしな >>636

京阪神は無理でも、 大阪外大 とか、大阪市大、立命や同志社、関学に関大の方がいいよ。
文学部なら京都府大よりも、龍谷やそころらの方が就職・研究力がいいと思う。
639大学への名無しさん:2005/06/17(金) 09:50:03 ID:bwkqy0DG0
また出たww
640大学への名無しさん:2005/06/17(金) 10:55:35 ID:Z2wX/ApN0
もう京都工芸繊維と合併でいいよ。
641大学への名無しさん:2005/06/17(金) 12:30:40 ID:KB1Ng0gGO
なぜに龍谷がそんなに評価されてんの?俺前期京府落ち滋賀県大だけど龍谷には敗ける気がしねぇ
642大学への名無しさん:2005/06/17(金) 19:11:10 ID:uaF8dsk90
文学史学辺り行きたいんだけど・・
同志社や立命も受けてみるけどね
643大学への名無しさん:2005/06/17(金) 20:17:40 ID:do4tYJWL0
西文科志望の漏れがきましたよ
644大学への名無しさん:2005/06/17(金) 22:53:41 ID:rURLvnsh0
京都府大が、京都医大とか京都光線とか京都芸大とかと合併したらの名前を、

西都大学 にするべきではなかろうか
645大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:33:55 ID:cxpqOGTp0
京都教育大学を忘れるべからず。

合併するならこの5校でいくべきだな。
名前はほんまにどうなるんやろ。
京の都大学とか無理なん?
646大学への名無しさん:2005/06/17(金) 23:57:01 ID:E+KWn3Y/0
今回の事件の原因は韓国人経営者が犯人をとんでもない理由で平手打ちしたことだった!

平手打ち恨み…当初は雇い主の子供狙う カンボジアの人質事件

またチョンです。この阿呆のチョンのせいで日本人が被害に合いそうになり
カナダの方はお亡くなりになったのです
http://www.sankei.co.jp/news/050617/kok090.htm
647大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:00:53 ID:R+j/JZgH0
ひらがなは駄目だろ。京都にあるんだから格式ある名前


京皇大学?京城大学?

いっそのこと、京王大学
648大学への名無しさん:2005/06/18(土) 00:54:15 ID:t3zFv1Qf0
京洛大学
649大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:25:43 ID:YdXwzUAyO
古都大学京都が有力だって!!
650大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:33:11 ID:x79h/VF00
救われん名前ばっかりやなぁ…w
651大学への名無しさん:2005/06/18(土) 01:59:00 ID:zlxqC7D90
>>649
ソースは?
652大学への名無しさん:2005/06/18(土) 02:34:25 ID:VYrYZPFc0
このままそっとしておいて欲しい。滅びるのもまた良し。
京都府立医や京都工芸とかと合併すると、立場が弱くなるぽ。
就職とかも多少はましになるかもしれないが、俺は高校の様な
地味でひっそりとしたこの大学が好きなんだがなー。
ほんまそっとしてくれんかなー。

合併するというか、京都府立大学にして、工芸学部、繊維学部、文学部、農学部、福祉、医、教育、、、
がいいと思う。 絶対に無理だけどね。
653大学への名無しさん:2005/06/18(土) 02:51:54 ID:VYrYZPFc0
間の文章消えておるがな。>>652

一行あいているところに下のを追加。
=================

元が国立、公立基盤と言う事を無視して一緒になる事自体はいい事だと思う。
でも力関係を考えずに一緒くたにすると、吸収と言った方が分かりやすい体制になるのでは?
京都府医と京都工芸繊維はそれぞれの部門で力があるし、京都教育も、東京教育(現筑波大)と並び
日本最古の教育大学。俺達はどうすればいいんだろうな。

一部の大学のみを合併するというなら、京都府立に(吸収)合併するというか、京都府立(略




654大学への名無しさん:2005/06/18(土) 08:46:52 ID:R+j/JZgH0
合併って全入時代の大学間競争と国際競争に生き残るためにするんだろ。
中身は一番重要だけど、やはり高校生へのイメージというか強烈なインパクトが大事だな。
「府立」はつけないほうがよい。ローカルなイメージ。
国際京都大学、だな。
655大学への名無しさん:2005/06/18(土) 11:28:49 ID:x79h/VF00
工繊や京教も存在意義を問われてこまってるんだし、京府と連携とかいってるよりいっそ全部府立にしちまったらどうだ?
で、京都府民へ存在意義を示せつんなら京府のキャンパスは工繊と一緒にして、京教は廃止して中身を北へ持ってくる
京都の公立高校って昔の垢政策で超バカなんだろ?その受け皿として、入試は全て推薦にする!
これでどうだ?みんなハッピーゆるゆるだらだらまた〜〜〜り大学の出来上がりだw
出てどうなるかは知らんw
またもや受け皿がいるな 丹後の過疎地に自給自足農園でもつくるか?ww
656大学への名無しさん:2005/06/18(土) 11:45:22 ID:xipwlljP0
>>655
中身のない長文。つまらん奴だ。
657大学への名無しさん:2005/06/18(土) 12:15:11 ID:bfQhGbAl0
>>655
もうすでに京都府大は推薦で京都府のあふぉ公立高校生を大量に入荷してんだろ。
京都府大は推薦枠を減らすべきだな。
658553:2005/06/18(土) 13:02:18 ID:VYrYZPFc0
やめろ、>>630の荒らしのコピペではないが、京府は推薦率高い。
これ以上高くすると、またアホが大量に入ってくる。

>>655=荒らしだろ、消え去れ。お前は学歴板がお似合いだ。
工繊は産学連携が全国で7位と阪大より上だし、工学部研究力でも全国19位とかなり上位。
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/kougaku_kennkyu.htm
おまけに今注目されている繊維系だから、圧倒的に向こうが有利。

京都府医もそう、脳神経系では日本一の大学だよ。歴史伝統もあるし、偏差値も旧帝医に迫る勢い。
あまり有名ではないが、京都での派閥も京大医より上だし、金も持っている。

京都教育は上にも書いたとおり、東京教育(現筑波大)と同じく日本最古の教育学部(大学)。
偏差値こそ低いものの、その世界ではかなり強い。知名度では大教大に負けるが、教育界での力は圧倒的に強い。

京都市芸大はレベルの差はあるものの、東京芸大に次ぐ国立芸大。もちろん関西NO1芸大。
3浪してでも入学したいという奴はザラにいるし、芸術界での力もかなり強い。

俺らの大学は何がいい?何がNO1?史学??史学も偏差値高いけど、推薦率エラく高いし、学会でも俺の知る限りで
申し訳ないが、そんなに力ない。
福祉が元気いいよな、でも、それも高齢化社会を迎えての全体的な流れだと思う。
農学部・・俺いつもバカにしてるから、2chでいい事かけないや。やっぱうちで一番レベル低い。
人間環境・・orz



659大学への名無しさん:2005/06/18(土) 13:32:59 ID:JoQoIwDE0
京都市芸大は国立じゃないですよ〜。
660553:2005/06/18(土) 13:33:38 ID:VYrYZPFc0
すいません、国公立芸大に訂正お願いしマース
661○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/18(土) 13:36:37 ID:6WsfplqW0
国立音楽大学は私立
662大学への名無しさん:2005/06/18(土) 20:50:01 ID:R+j/JZgH0
>658
京都府立大学はイメチェンが必要。それには福祉社会と環境が起爆剤。
超高齢社会における福祉社会で一気に変化できる。
伝統の同志社社会福祉を越えるような体制をつくるべき。
同志社だって人数少ないけど、キリスト教と福祉と哲学をつなげて総合力がある。
府立は、福祉と工学と医学をつなげてリハ工学とか終末医療とかで頑張れる。
だから合併するべき。とりあえず連合大学らしいが、ここで府大の存在意義上昇。
さらに社会福祉士や精神保健福祉士や介護福祉士を大量に養成できる学校になるべき。
佛教大学と一緒にやって共存を考えるのも1つ。京都教育と合併できれば重複するが。
環境については省略するがかなり有望。住環境は福祉と共同研究できる
コラボレーション。
でも、上層部の改革力・アイデアが貧困のような気もする。
663大学への名無しさん:2005/06/18(土) 21:00:21 ID:UvbA+M5H0
京都府医大と京都工繊大との合併はすべきだな。
664○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/18(土) 21:04:08 ID:56C29IHb0
京都府医大と京都府大だろ
公立と国立の合併は難しい
665大学への名無しさん:2005/06/18(土) 22:19:09 ID:SMVo25x00
>>664
私立はお黙りw
666○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/18(土) 22:19:48 ID:56C29IHb0
無名大学必死だなw
667553:2005/06/18(土) 23:13:26 ID:VYrYZPFc0
662の発想はDQN私立の発想なんだが・・
668大学への名無しさん:2005/06/18(土) 23:15:01 ID:r1Xw6tz50
学校のコンピュータ室みたいなのってどこにあんの?
669大学への名無しさん:2005/06/19(日) 00:57:25 ID:+tgoFqMo0
>662の発想はDQN私立の発想なんだが・・

いまどき、どこの公立大学でも国立でも常識化しているたしいたことない平凡な発想なんですけど
東大の産学協同新技術開発や大阪市立の地域密着連携のことしらないの?



670553:2005/06/19(日) 01:29:51 ID:TBdTTsQx0
福祉と環境をうりにしている

DQN私立の発想と同じだといってんだよ。
考え方がDQN私立の発想、おまけに資格取得を推進て・・。

大学って何なのか考えてみろよ。研究機関だぞ、学生が中心というわけではない。
もっと頭使え、主観で物事を判断しすぎだ。

研究機関としての京都府大の存在意義が問われているんだ。荒らしの様に辞退率や偏差値も
大切かもしれないが、今はかたるべきことじゃない。

671大学への名無しさん:2005/06/19(日) 04:28:25 ID:+tgoFqMo0
>670
頭使ってないのはそちらでは?、
何も資格だけが全てじゃないのは当たり前。
資格も研究も活動も両方選択できるようにするべき。福祉では同志社あたりがそうだろ。
少しは見習うべきだね。

研究機関としての存在意義って?
文学部のような基礎学問系なら優秀な教授を招いて、どんどん論文発表してもらい。
農学部や環境とかなら実学系だから、産学協同研究を推進するバックアップを行い
福祉のような実学+社会政策+思想系は、実践的な教授と政策や思想研究系の教授を両方そろえていくべきだろ。

大学としての幅の広さ。社会との連携の広さ。そういう活動が存在意義ある大学にする。
あんたのいってることは、まるで社会から閉ざされた存在だろ。



672大学への名無しさん:2005/06/19(日) 17:19:01 ID:YyPtRgn5O
でも今時、社福・精神の資格は福祉関係就職するのには当たり前なのに京府はない・・・
673大学への名無しさん:2005/06/19(日) 20:37:59 ID:3joIthuR0
京府蹴り、立命文の私に質問ある?

受験した時のあの薄暗い雰囲気とか嫌だった。
就職状況悪し、研究力悪し、俺の高校から
アホが推薦で合格してたから嫌な予感してたが。
史学科の合格者偏差値でトップは俺だろうから
立命>>京府は確実だと思うよ。

偏差値で負け、就職で負け、研究力で負け、学校の雰囲気で負け。
学費が立命の方がやや高いが、京都府大に勝てる要素がほぼ0だね。

校舎の横にある森か公園かしらないけど、あれも墓場かとオモタよ。辛気臭い
674553:2005/06/19(日) 21:40:19 ID:TBdTTsQx0
>研究機関としての存在意義って?
>文学部のような基礎学問系なら優秀な教授を招いて、どんどん論文発表してもらい。  →合併したら来るとでも?発想がアホっぽいよ。
>農学部や環境とかなら実学系だから、産学協同研究を推進するバックアップを行い   →できてないからヤバイと言ってるのに
>福祉のような実学+社会政策+思想系は、実践的な教授と政策や思想研究系の教授を両方そろえていくべきだろ。
→揃えれない。それは何故だか分かりますよね?

>大学としての幅の広さ。社会との連携の広さ。そういう活動が存在意義ある大学にする。
>あんたのいってることは、まるで社会から閉ざされた存在だろ。

合併したら全てがかなえられると思っているのなら、京府から去ってください。バカ私立みたいな事
言わないでよ。1+1=3が理想だが、それどころか2にもならないんだよ。この合併案はね。
675553:2005/06/19(日) 21:42:09 ID:TBdTTsQx0
>>673
私の知り合いでも京都府大蹴って立命行った人いるよ。逆もまたいるだろうけどね。
わざわざ蹴った大学のスレにきてご苦労様です。よっぽど大学生活楽しくないんでしょうね。
それをコンプレックスって言うんだよ、せいぜい見下した相手に足元すくわれないようにね
676大学への名無しさん:2005/06/19(日) 23:16:01 ID:+tgoFqMo0
>674
>言わないでよ。1+1=3が理想だが、それどころか2にもならないんだよ。
>この合併案はね。

1+1+1=10になるようにもっていくような学長を選ぶべき。
専門バカの無能な学長を引きずりおろす。
「この合併案」は駄目、っていうならどういう案があるんだよ。
対案なしでなんでも反対の野党みたいだな。




677助教授α ◆gYnT.XYFj. :2005/06/20(月) 18:23:52 ID:aiDJW7vN0
なんでも反対するのが野党の仕事では…
678553:2005/06/21(火) 00:21:14 ID:3Au0bbXC0
>1+1+1=10になるようにもっていくような学長を選ぶべき。
>専門バカの無能な学長を引きずりおろす

それができないから困っているんだ。理想論だけを話したいなら北朝鮮にでもいけばいい。
対策がないからどうしたもんかな、と話しているのに、何理想論ばっか言うのか。

学長が生まれるまで(ちょっと表現が悪いが)どういう経緯なのか知っているのだろうか。
私はもの凄い子供っぽい人と話している様な気がしてならない。

まぁ、まずは低レベルの推薦組みを減らす事ですな。そこからスタートだ。
合併はしなくていいよ、京都府大にとって悪影響だ。
679大学への名無しさん:2005/06/21(火) 02:36:38 ID:gHhUIV9D0
>合併はしなくていいよ、京都府大にとって悪影響だ。

なぜ悪影響なのか、その理由を具体的に述べてください。
680大学への名無しさん:2005/06/22(水) 17:20:18 ID:nOJnsvxuO
で、史学部はどうなの?
681大学への名無しさん:2005/06/22(水) 20:07:32 ID:zRr7504i0
>>680
使い物にならねぇよ
682大学への名無しさん:2005/06/22(水) 21:29:29 ID:7ok/TiAU0
ここ受験するのに変な噂ばかり言うなよ
まあ2chだし仕方ないか
683大学への名無しさん:2005/06/23(木) 01:40:11 ID:UuIMZdeTO
噂ではありません本当です。史学以外、まぁ福祉と食と建築は就職いいですよ
684○○社 ◆XhYsRJwDD2 :2005/06/23(木) 01:42:32 ID:wDD+Zb9u0
京都府大の駅弁オブ・ザ・イヤー受賞おめでとうございます






同          大         生          一        同
685大学への名無しさん:2005/06/23(木) 02:55:21 ID:v0eUUbm70
O大学学生は、田辺で芋ほれていいなあ
686大学への名無しさん:2005/06/23(木) 17:29:58 ID:kVlbFAqq0
>>683
史学だめなのか
じゃあもう京大頑張っていこ
687553:2005/06/23(木) 21:51:40 ID:sCA9WHNH0
うーん、何を求めてうちにくるの?っていいたくなる >>686
こじんまりと「学問」したけりゃうちにおいでよ。就職悪いかもしれないけど
楽しい大学生活は遅れると保証しよう。
アットホームが一番だよ、ただ明るいだけを好むなら私大にいけばいいさ
688大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:37:15 ID:u3rOm5ZO0
>>683
京都府大の建築なんてあった?
689大学への名無しさん:2005/06/23(木) 22:38:59 ID:G+2siQNg0
てか史学も含めて文学部ってのはどこでも就職は厳しいでしょ。
ほとんど好きでやるような学問なんだし
690大学への名無しさん:2005/06/23(木) 23:41:43 ID:RHc64+CJ0
>>688
建築デザイン
決して工学部建築学科ではないんだが
691大学への名無しさん:2005/06/24(金) 21:56:49 ID:liMx6H2e0
建築デザインなんかないよ。
どこと間違えてんの?
692大学への名無しさん:2005/06/24(金) 23:18:11 ID:ViiQhpya0
京都工繊と間違えている悪寒。
693大学への名無しさん:2005/06/25(土) 01:40:00 ID:HSBU2x/cO
正確には
人間環境学部 環境デザイン学科 住環境学専攻/生活デザイン専攻ですよ。

建築ではないけど、一級建築士・二級建築士の資格はとれまつ。
694大学への名無しさん:2005/06/26(日) 02:56:41 ID:eP/gzcAL0
いきなりで恐縮なんですが……
ここのアーチェリー部の活動内容を教えていただけないでしょうか?
695大学への名無しさん:2005/06/26(日) 12:33:27 ID:ffPCCuU40
偏差値30台で推薦で史学科はいりまつた
696大学への名無しさん:2005/06/26(日) 14:27:50 ID:savZNVkUO
偏差値30で京府史学はいったなら、他の偏差値30大学よりは就職いいでしょうw
697大学への名無しさん:2005/06/27(月) 01:37:03 ID:1Km/7bTc0
なにしろ推薦の基準ときたら「成績優秀なこと」だそうからDQN高校ほど有利になる
おまけに他府県の受験生は門前払いだとよ!
いかにも垢まみれの京都の公立DQNが喜びそうな制度だ
15の春は泣かせないとかいう巫山戯たスローガンがあるらしいが、どうやら18の春も泣かせないらしい
尤も22の春は、、、コンビニでバイトか?w
698大学への名無しさん:2005/06/27(月) 19:56:56 ID:iDnrylwGO
>>693
環境デザインって一級建築士の資格って卒業したらとれるの?
699大学への名無しさん:2005/06/28(火) 00:00:07 ID:vJ/Mg8oL0
>>694
週2回の活動らしいけど実際はみんなもっと頑張ってる。
全国大会優勝した人もいるみたいだし
700大学への名無しさん:2005/06/28(火) 01:24:34 ID:gPYDwn5B0
たまたま検索が当たってきてしまったここの院卒です。
勝手な想像がまるで事実のように書かれててとても面白い。
きりないし相手したくないからつっこまないけど。

わざわざ批判しに来る人の意図が不明。何がしたいんだか…。
どこの大学も探せば叩けるデータがあるもんだけどな。京大でも山ほどな。
701大学への名無しさん:2005/06/28(火) 10:32:39 ID:o8xDGfgn0
>>698二級もってて実務経験2年以上したら
受験資格もらえるんじゃないっけ?
702「694」:2005/06/29(水) 01:47:40 ID:cqZQUzbo0
≫699
ありがとうございます!!
703大学への名無しさん:2005/06/30(木) 23:24:47 ID:tjMtSilx0
近くに葬儀場が出来る問題はいただけない。バス停もなくなっちゃうし・・・
やっぱ偏差値30台はついてイケマセンケドネー
704553:2005/07/01(金) 02:22:12 ID:kUbIapWK0
へ、、偏差値30ってある意味凄いですね。
私の友人で推薦組みのベネッセ偏差値40台を自慢してましたが、ある意味優秀ですよ。
(授業ついていってないけど、ノート借りまくりで成績は上位)
こいつの貸してくれ〜って言う態度が憎めずに、みんな貸していくんでしょう。
偏差値でははかりしれない人間関係の上手さってとこでしょうか。

>>697
確かにDQN高ほど有利に見えますね。私は大阪の某学区のNO3くらいの高校ですが
NO1の某高校は公立でも日本で5指に入り、ドベは・・。その各高校でオール5を取る
難しさの比較は言うまでもないでしょう。

推薦なくすor高校ごとに基準を設定(密かに)しないとドンドン駄目になっちゃいそう。
なんとかしてくれ!私が1年の時と、今の1年の時ではレベルが違うぞ!なんかアホっぽいぞ!!

705大学への名無しさん:2005/07/01(金) 21:53:47 ID:x68Ye2j70
京都府大ってそんな馬鹿でも入れるんだ。
ここの大学すごく難関だと思っていたので残念。
706大学への名無しさん:2005/07/01(金) 23:25:18 ID:uIJrYq4hO
一般で入るのは難関だよ。あとは、、、
707大学への名無しさん:2005/07/03(日) 01:23:45 ID:nLeai/X50
>>704
おいおい。1回を馬鹿呼ばわりすんな。
2、3回のほうが馬鹿っぽいぞ。

あと推薦でもやっぱり教授は高校のレベルも考慮してるでしょ。
論文やら英語やらの能力も必要だし、いくら頭がいい高校でも論述能力が低くては・・・じゃない?

学力が低いのも・・・だけど。
708553:2005/07/03(日) 02:22:02 ID:4pLdJcI90
寝る前の定例カキコ

>>707
いや、4〜1年生を並べてみると、確実に1〜2年がアホっぽいよ。
服装も若干ではあるが、派手になってきている。

明日は久々に日曜の学校に行って来ます。雨降ってるしサークルの人たちがいなければ
ゴーストタウンみたいになっているんだろうな・・

709大学への名無しさん:2005/07/03(日) 12:47:31 ID:9NNw94ZKO
ってか学校人少なすぎだよな。まぁ規模が違うんだろうけど、同志社いったときはかならずどこかに人いたけど
710大学への名無しさん:2005/07/03(日) 19:30:08 ID:ckYCXllP0
>>708
人を服装の派手さで判断すんな
711大学への名無しさん:2005/07/04(月) 00:29:24 ID:p6J4HLfA0
>>707
そういうお前さんは何回生なんだ?

>>708
農学部の某助手を見たまえ
712553:2005/07/04(月) 01:59:30 ID:bheTWnDL0
>>710
人の全てを見かけで判断するのは確かに間違っている。
・・が、人からバカ扱いされる様な服装で大学に来る人間は所詮その程度だと思います。
今日学校に行ってきたけど、お尻の部分がやぶけたジーンズの女の子がいた。
常識から説明せねばならないのか、それとも・・。化粧も凄い人がたーくさんいたし。

大学を何と心得るか!!恥を知れ!恥を!!
713大学への名無しさん:2005/07/04(月) 18:38:38 ID:tkt+aovc0
と、童貞君が叫んでおります。
714大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:17:23 ID:uZKoWyVZ0
588 :大学への名無しさん :2005/07/04(月) 23:53:46 ID:RDMsUrrk0
もう合併でいいよ。
京都府大とならお似合いだろ。
715大学への名無しさん:2005/07/05(火) 20:38:14 ID:m11BZx800
>>712
化粧もすごい人。なんて府立にいた?
所詮すっぴんか覚えたてのお化粧ちゃんぐらいしかいないジャン。
ださいアカヌケナイ、もしくはあかぬけてないのに自分はいい感じって
自分たちだけでおもってるイターイやつよかよっぽど一般受けはいいよだろうよ。
常識あってもださくちゃね・・・
716553:2005/07/05(火) 22:14:05 ID:ayn2qDW50
>>715
俺も>>715に書いてあるようなイメージだったのだが、一昨日が日曜日だからなのか知らないが
ジーパンのお尻下部分から肌色(何故パンツは見えないのだろう・・)が見えていた。
見たところ18〜19歳だし、近年の新入生はドンドン落ちていくな・・と思った。
717大学への名無しさん:2005/07/05(火) 22:56:50 ID:OaK/dSEj0
大学生だから化粧するの当たり前でしょ。
しかも服装なんて個人の自由。
しかも府大の男にそんなこといわれてもね…
718553:2005/07/05(火) 23:48:00 ID:ayn2qDW50
化粧とは、顔を綺麗に見せるためのもの。ヤマンバに近い化粧など、している意味がない。
ここは京都女子・甲南女子とは違う、明らかに浮いている。

大学内を半ケツで歩くのが常識と思っているのなら、京都府大の学生としての質を疑う
719大学への名無しさん:2005/07/06(水) 00:05:29 ID:OaK/dSEj0
こんなんだから府大はきもいっていわれるんだよ
京都府大の学生の質ってなんなの?
720大学への名無しさん:2005/07/06(水) 07:51:06 ID:C4dstZXu0
どうやら、独立法人化して、合併、合併、合併 だな。


721大学への名無しさん:2005/07/06(水) 08:44:37 ID:6i0xZ73t0
>>717
>ここは京都女子・甲南女子とは違う、明らかに浮いている。

こういう発言をする学生の質とやらを知りたいね。何様のつもりなのか。
722大学への名無しさん:2005/07/06(水) 10:56:54 ID:Y0kSbyKG0
>>720
法人化したんだ。
医大より工繊との合併の方が可能性高かったりしてね。
723大学への名無しさん:2005/07/06(水) 12:20:31 ID:4HrS6nk/0
>>719
京都の公立高校=DQN養成所の中では優秀だったからエリート意識があるんだろう
自己の能力を相対化できないんだろうな
一度京大へ行ってみたらいいのに…
724大学への名無しさん:2005/07/06(水) 12:59:29 ID:TB6jTKZB0
バーカ 裏地のあるジーパンはいたことないのかよ?
生地をケツって思えるんだから幸せだな
古着屋行ってみろよ ダメージジーンズが大概だから
725大学への名無しさん:2005/07/06(水) 16:44:44 ID:6i0xZ73t0
>>723
京都の公立高校出身の立場から言わせてもらうが、
あんなDQNな発言を繰り返す奴は、京都の公立高校でも優秀とは言えない。

中の上程度で勘違いをしているだけに過ぎない。
726大学への名無しさん:2005/07/06(水) 18:36:04 ID:G9kwufp80
>>723
>京都の公立高校=DQN養成所

堀川高校って知ってるか?
727大学への名無しさん:2005/07/06(水) 19:12:39 ID:SdkYxgAT0
>>718
>>719
いや、むしろ地味なやつが多すぎてキモい。
派手のやつがキモいって言うのなら他大学はどうなるのですか?
派手なやつでも頭よくて性格のいいやつだっている。
君たちの性格のほうがキモいですよ。
728大学への名無しさん:2005/07/07(木) 00:03:39 ID:qGKS78Be0
↑痛いなぁ…w
729553:2005/07/07(木) 00:40:35 ID:mVtrb3dG0
また荒らし君が戻ってきたみたいだね。
うちみたいな地味&小規模&世間に注目されてない大学よりも
リッツとか同志社叩けばいいんだよ、大阪府大君。

>>724
最近のダメージジーンズは、裏地が色白でプルプルしてるんですね。凄いいいものがでているんですね(笑
>>723
それは私に言ってるの?て言うかなんで部外者ばかりこのスレに来るんだろ。
730大学への名無しさん:2005/07/07(木) 11:06:02 ID:MzdQ9tqy0
>>726
ヤクザみたいなルックスの校長が改革したよね。大したもんだよ。
改革というより、あるべき姿に「戻した」というべきだろうけどw。
あの校長の偉いところは教員全員を動かしたってことだな。
やる気のない教員に囲まれると大抵1人で空回りするものだが、大したもんだよ。
それと、堀川というと探究科だけみたいなことを言われるけど、あの校長が本当に狙っているのは堀川の底上げなんだ。
そのへんが宴会ばかりやっていた○北の元校長との器量と実力の差ってわけだなw
731大学への名無しさん:2005/07/07(木) 14:41:05 ID:wiXlCBNY0
>>729
キモスw
732大学への名無しさん:2005/07/07(木) 18:42:35 ID:KSxcAikR0
>>729
叩かれているのは京都府立じゃなくて、お前一人なんだが。
733大学への名無しさん:2005/07/07(木) 18:54:11 ID:MS16uPTf0
>>732
同じく 被害妄想激しいよな
734大学への名無しさん:2005/07/07(木) 19:19:10 ID:Yp91n9uDO
デザイン学科の就職先は主にどこですかぁ!?
735大学への名無しさん:2005/07/07(木) 23:46:51 ID:KKsRuzey0
単純に疑問なんだけど、去年も荒らし居たよな…?
てことは荒しさんは大学生ですか?今年もまた受験生ってことは無いでしょ?


あと、ちょっと前に推薦云々の話があったけど、正直僕も推薦で入ってくる
奴は大概レベル低い。そいつらの言い訳は決まって「点数だけが全て
じゃない。やる気がある奴が(以下略 」
僕から言わせてもらえば「やる気はあるのに偏差値は低いのか?」だよ。

まあ、というワケで推薦には反対ながら、良い大学だとは思う。

>>729 ドンマイ。
736大学への名無しさん:2005/07/07(木) 23:53:58 ID:KKsRuzey0
単純に疑問なんだけど、去年も荒らし居たよな…?
てことは荒しさんは大学生ですか?今年もまた受験生ってことは無いでしょ?


あと、ちょっと前に推薦云々の話があったけど、正直僕も推薦で入ってくる
奴は大概レベル低い。そいつらの言い訳は決まって「点数だけが全て
じゃない。やる気がある奴が(以下略 」
僕から言わせてもらえば「やる気はあるのに偏差値は低いのか?」だよ。

まあ、というワケで推薦には反対ながら、良い大学だとは思う。

>>729 ドンマイ。
737大学への名無しさん:2005/07/08(金) 00:55:30 ID:fARhz69F0
正直僕も推薦で入ってくる
奴は大概レベル低い。

意味不明文キター!!一般で通ったやつでも馬鹿はいるよ。お前みたいな。
推薦で受かってても頭いいやつはいるよ。お前よりは。
738553:2005/07/08(金) 03:05:37 ID:8g5Is0vw0
飲みすぎた〜眠い

推薦廃止いすれば多少レベルが上がる事は確実なのに何故できないかー
それがうちの黒いところだと思うよー。

荒らし=推薦組??
739大学への名無しさん:2005/07/08(金) 09:33:30 ID:w5fZRzXTO
>>738
あんた本命の馬鹿?
推薦で入ったからこそこの学校を非難しないんじゃねーの?
非難するようだったらわざわざ推薦では入らんだろ。
てかこのスレに来てる京都府立生はほとんど馬鹿なんだろーな。推薦一般関係なく。
俺も含めて
740大学への名無しさん:2005/07/08(金) 14:27:19 ID:teKof2zO0
このスレの酷いところは、在学生同士が煽りを繰り返していることだな。

そりゃ、学歴板から荒らしが来ても不思議じゃない。
741大学への名無しさん:2005/07/08(金) 19:21:04 ID:k64/1p//0
>>737
ミスをあげつらっておおはしゃぎか。
よっぽど頭が良いと見える。
742553:2005/07/08(金) 19:55:05 ID:8g5Is0vw0
やっぱり荒らしか、最近見ないと思ったらやっと出てきたみたい。
今後スルーでいきましょうね>ALL
743大学への名無しさん:2005/07/08(金) 20:33:40 ID:+DiqQF9x0
これらって大概は在学生間の会話だよな
全部他大学の嵐で片付けてしまうのはいかがなものか…
744大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:37:20 ID:vb60SQ3I0
>>742
荒しというかお前が批判されてただけじゃないの?
745大学への名無しさん:2005/07/08(金) 23:51:58 ID:teKof2zO0
>>742
お前を批判する奴は荒らしか?度量の狭い奴だなw
746大学への名無しさん:2005/07/09(土) 01:13:09 ID:Hw4F/YPT0
OBの俺から色々レスしてあげよう。
>>707
確かに馬鹿呼ばわりするのはよくない。でもだんだん馬鹿っぽくなってるのは確か。
>>710
そのとおり
>>712
別に服装は関係ないって・・・
>>727
前半は否定。後半は肯定
>>735
「点数だけが全て
じゃない。やる気がある奴が(以下略 」
そんなん言ってるやつ見たことない。
>>737
口悪い。が、
一般で通ったやつでも馬鹿はいるよ。
推薦で受かってても頭いいやつはいるよ。
は賛同する。
>>738
酔っ払ってると説得力0だよ。荒らし=推薦組はないでしょ
>>739
口悪いが認めざるを得ないかも・・・



以上。まぁ推薦は馬鹿とかってのは取り消したほうがいいな。
推薦のほうが馬鹿なやつが多いと言った方がいい。
747553:2005/07/09(土) 11:58:28 ID:rZ4tlkuA0
>以上。まぁ推薦は馬鹿とかってのは取り消したほうがいいな。
>推薦のほうが馬鹿なやつが多いと言った方がいい。

そんな事わざわざ2chで言わなくても日ごろからみんな思っているでしょう。

あと、服装で人を判断するのはダメなこと??何眠たい事言ってるの?
極端な事言うけど、破れたジーンズで就職活動できるって言うの?
TPOに合った服装しなきゃだめでしょ。学問をする場である大学に
20前後の女性がお尻丸出しで来るなっての。
748大学への名無しさん:2005/07/09(土) 12:41:14 ID:TpZH8Buw0
>>747 どんな反感くらうか予想できてしまうくらい考えが浅はかだな
749大学への名無しさん:2005/07/09(土) 12:53:58 ID:TpZH8Buw0
毎日同じジーパンと見てるのも恥ずかしいTシャツとハイテクシューズ履いて彼女ができるの?
と同じことだと思う 別に本人次第

破れたジーンズで就活はできないけどケツ丸出しでも学問くらいはできる


750大学への名無しさん:2005/07/09(土) 14:27:16 ID:QNJzgGx1O
だ さ い
751553:2005/07/09(土) 15:10:32 ID:rZ4tlkuA0
>毎日同じジーパンと見てるのも恥ずかしいTシャツとハイテクシューズ履いて彼女ができるの?

なんで私がそんな人種になっているのか。私が好きなブランドはP&Jとかルメールとかなのに。
シャツもROVER GUYとかばかりなのに・・って2chで話しても>>749-450には分からないでしょうが。

ケツ丸出しでも学問できるというなら、明日からズボンはいて行くな
学問云々という話の前に二十歳前後の女性がお尻丸出しでも恥ずかしくないと感じる、そこからどうにかすべきだ。


752553:2005/07/09(土) 15:37:15 ID:rZ4tlkuA0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < 誰もイネーヨ
  (,,・Д・)   \______
〜(___ノ
753553:2005/07/09(土) 15:38:13 ID:rZ4tlkuA0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < 釣れずに餌が乾いてく・・
  (,,・Д・)   \______
〜(___ノ
754史学科だけの話。:2005/07/09(土) 16:26:35 ID:TGEA6yEB0
史学科教員の研究実績は、全国的にも最上位層でしょ。
それぞれの分野の専門家なら、だれでも知っているひとばかり。
研究者になるなら、この大学はお買い得。
優秀な垢ポスねらいの学部生なら、
学部出て、院は京大に行って、ていうコースが一般的。
指導も京大・阪大よりも丁寧だから。

就職するなら、立命・同志社以上に受かっているなら、そっちに行くべき。
勉強したいなら、あるいは教員にないたいのなら、府立史学科。
公務員なら、同志社・立命の法と天秤かな。
ただし、史学科でも地方上級だったら、過去、
何人も大阪・京都などなどの地方自治体にOBがいる。そこそこ出世コースにのっている。
京大にはかないっこありませんが、国公立の強さは役人世界ではまだまだ根強い。
755大学への名無しさん:2005/07/09(土) 16:41:22 ID:D5pjOm89O
553ってどうしてこんなに痛いんですか…?
こんな奴が京都府立にいるだけでゾッとするんですが…
(しかもすれ違ったりしてる可能性も高いから怖い…)
756大学への名無しさん:2005/07/09(土) 17:25:11 ID:Rr8Pavs60
>>755
最近、大学の罵倒から553の罵倒に変わってきているな。
しかも、内部の学生によるw

>ここは京都女子・甲南女子とは違う、明らかに浮いている。
まあ、こんな痛いことを言う奴のルックスなど容易に想像がつくがw
757大学への名無しさん:2005/07/09(土) 17:45:59 ID:21PPhqB60
というか、553が自分の痛さに気づいていないところが面白すぎる。
敗れたジーンズで就活するアホはボーダーフリーの大学ですらいねぇよ。
TPOとか言ってるが、別に勉強するのに格好は関係ないだろ。
京大、立命や同志社に行って様子見て来い。
553が嫌いそうな、もっとすごいのがたくさんいるよ。








と、釣ってみる
758大学への名無しさん:2005/07/10(日) 00:26:10 ID:ZbK5UoN30
553の願いがかなって、沢山の推薦生が釣れてるのが笑える。
553=京都府大クオリティ=553に釣られる推薦生
これが今の京都府大の現状だな、さすが西日本一位のお買い損大学だけある。

どっちにしろ京都府大は負け組みなのに、なんか内部でもめてるwwwww
って、龍谷あたりに笑われてるよw

759大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:08:35 ID:3Wd/hPNx0
龍大にはバカにされたくねーなw
760大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:11:48 ID:ZbK5UoN30
京大>同志社>京都工芸繊維>@>立命>A>京都教育>B>龍谷>C>京産

どこに京都府大が入るのかと考えれば、8割近くがBを選ぶと思う。
龍谷に馬鹿にされてもおかしくないポジションだと思うが。
761大学への名無しさん:2005/07/10(日) 01:47:13 ID:ntai2zb90
産近甲龍のうち産大以外はやばい。本当にやめたほうがいい
762大学への名無しさん:2005/07/10(日) 03:33:12 ID:NwL5ieSR0
5年後には、京都府立は医大とか工芸とかと合併して、新しく生まれ変わってるから、どうでもいいじゃん。

京大の次ランクの「みやこ大学」になってるんだから
763大学への名無しさん:2005/07/10(日) 04:21:17 ID:ZbK5UoN30
2005年現在

京大=京都府医>>同志社≧京都工芸繊維≧立命>>京都教育≧京都府大>龍谷>京産

2010年
京大=京都府医(合併拒否)>>立命館≧同志社≧京都工芸繊維>>>京都教育>龍谷>京産>京都府大

まぁ、今でも就職力でみると、京産未満なんだが。
764大学への名無しさん:2005/07/10(日) 12:00:59 ID:Up6RRds+0
久々に例のコピペ荒らしが来たw

一見、立命の工作員に見えるが実は大外工作員というオチ。
765大学への名無しさん:2005/07/10(日) 12:20:04 ID:Up6RRds+0
>>553
推薦を罵倒するようにID:ZbK5UoN30を思いっきり罵倒してやれ。

受験板と学歴板の区別がつかないクズだ。
推薦を罵倒するより、よほど周りの支持が集まるぞw
766大学への名無しさん:2005/07/10(日) 14:08:51 ID:Crqim2np0
それでも553が京都府大にいることがきもい
767大学への名無しさん:2005/07/10(日) 14:14:31 ID:Up6RRds+0
そのキモイ>>553よりも更にキモイのがID:ZbK5UoN30
768553:2005/07/10(日) 17:22:36 ID:vKqfJqv3O
やっぱり荒れてきた。
学内でまとまりもなく、何かあればすぐに攻撃をしようとするから
荒れるし荒らされやすい。
服装の話をすれば、大した服を着てないのに、私に噛みつく。
学歴の話をされればすぐに釣られる。

みんなコンプレックスの裏返しだよ。
だから毎回荒らしにやられるんだ。

769553:2005/07/10(日) 17:30:06 ID:vKqfJqv3O
気を付けないといけないのは、すでに荒らしが紛れこんでいる事。

例えば荒らしは普通無視するのが2chの常識なのに、>>764>>765を見て欲しい。
「思いっきり罵倒してやれ」とか具体的な大学名が書いてある。
良識ある人はこれが誰だか分かるよね。大外大にコンプレックスを持つ非京都府大生か
京都府大を貶めたい他大生だよ。

普通は荒らしをスルー。過激な反応を見せる奴ははっきり言って馬鹿だよ
770大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:32:32 ID:Up6RRds+0
>>768
お前が荒れた原因だろ。
責任を持ってID:ZbK5UoN30を罵倒しろ。
荒らしこそお前の言うコンプレックスの塊だ。
771大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:34:08 ID:Up6RRds+0
>>769
>「思いっきり罵倒してやれ」とか具体的な大学名が書いてある。
馬鹿かお前。

729 553 2005/07/07(木) 00:40:35 ID:mVtrb3dG0
また荒らし君が戻ってきたみたいだね。
うちみたいな地味&小規模&世間に注目されてない大学よりも
リッツとか同志社叩けばいいんだよ、大阪府大君。
772553:2005/07/10(日) 17:39:24 ID:vKqfJqv3O
なんでそんなに必死なんだろう。スレタイ確認して見なよ。
荒らしを罵倒してどうすんの?どうしたいの?
そんな無駄な事するよりも>>771のコピペのようにうちみたいな地味な大学より
他大学のスレに行って貰ったほうがいいだろう。


な、荒らしの>>771よ。うちを罵倒してもなんも得がないから他大学のスレ行ったら?
773大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:43:10 ID:BkKpgyqf0
553はこのスレの>>553なの?
名無しに戻ればいいとおもうのだが。
774大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:44:39 ID:QHsWh+VUO
横やりですまんが

Up6RRds+0

↑荒らしだろ。違うならもっともちつけ
775大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:45:22 ID:Up6RRds+0
>>772
お前が荒らしを大阪府大と決め付けた挙句に、>>769みたいな
矛盾することを書いたのはなぜだ?

痛い痛いと周りに言われる理由も分からんか?
776大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:46:34 ID:Up6RRds+0
>>774
悪いな。前々から>>553が痛かった上に矛盾していたから。
777大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:49:38 ID:QHsWh+VUO
要するに、Up6RRds+0=大阪府大生で荒らし君。

553が荒らし=阪府大と正体をバラしたから今大外大を盾に京府大を攻めていると。
 
778553:2005/07/10(日) 17:53:39 ID:vKqfJqv3O
ナイス読み>>777
状態を見ればわかるよな、阪府の荒らしさん>>776

荒らしは放置と書いたからもう放置&無視するよ。

もっと叩き甲斐のある有名大学を叩いて下さい。以上、お元気で
779大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:56:42 ID:vKqfJqv3O
私も名前を消すよ。京都府大云々よりも、阪府さんは私に個人的な恨みがあるようですし
そんな事より、月末のオープンキャンパスについて語ろうよ
780大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:58:54 ID:ntai2zb90
>>777
ようわからん。

Up6RRds+0って荒らしなの?俺には553とコピペだけしか荒らしに見えない。
てか553は荒らしってよりただの自己主義で、
自分が受け付けない奴はみんな馬鹿と決め付ける「わがまま野郎」か「わがまま女」って感じだな
781大学への名無しさん:2005/07/10(日) 17:59:18 ID:BKRJ5pD70
大阪府立は荒らしの被害に遭っているようだけど。

それより553は本当にうちの学生かな?
782大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:00:08 ID:QHsWh+VUO
要するに、Up6RRds+0=大阪府大生で荒らし君。
俺の読みが当たったな。今頃泣きながら南大阪を歩いてるんだろうな〜

>>779
個人的に何かするの?

783大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:02:46 ID:Dgixx9px0
2005年現在

京大=京都府医>>同志社≧京都工芸繊維≧立命>>京都教育≧京都府大>龍谷>京産

2010年
京大=京都府医(合併拒否)>>立命館≧同志社≧京都工芸繊維>>>京都教育>龍谷>京産>京都府大

まぁ、今でも就職力・知名度でみると、京産未満なんだが。

784大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:03:29 ID:vKqfJqv3O
30日の方でちょっとね。って学部とは関係ないけど。
確かネットで予約が必要だし、人数あまりこないでしょうね
785大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:03:56 ID:BKRJ5pD70
大阪府立のスレを見たら、ここのコピペと同じIDの奴に
荒らされているんだけど。
786大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:04:12 ID:QHsWh+VUO
キタ━━━(゚∀゚)━━━!
787大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:06:28 ID:ntai2zb90
>>785
誘導してくれ
788大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:06:43 ID:vKqfJqv3O
過去レスでもそうだよ>>785
だから確信犯だと思った。最近同じIDで荒らされてないし。
で、例の彼はどこに行った?荒らしが来たら姿を消したが
789大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:11:18 ID:Up6RRds+0
>>788
いい加減、スルーせずに>>775に答えろ。
790大阪外大生:2005/07/10(日) 18:11:24 ID:Dgixx9px0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>464)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>464

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww

791大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:14:02 ID:vKqfJqv3O
なんか時間の無駄だね。みんな分かってるのに・・
792大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:14:03 ID:BKRJ5pD70
なんで、こんなタイミングよく荒れるのかな?
553がすごく怪しいよ。
793大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:15:18 ID:ntai2zb90
>>785
探したが見つからなかったよ
>>788
おそらく785がいう荒らしとあんたがいう荒らしは違う人物。
あんたが荒らしと思ってるUp6RRds+0はたぶん京都府立生。
794大阪外大生:2005/07/10(日) 18:15:37 ID:Dgixx9px0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/meikyoro/kyouikunews2001-12.htm

・京都府立大は、4日に合格発表した文学部史学科の推薦入試で判定ミスがあり
受験生10人を追加合格させると発表。府立大によると、11月21日に試験をした英語と小論文のうち
英語の得点を合否判定資料に写す際、転記ミスがあったという。職員が合格発表後に答案を整理していて
気づいたという。史学科の推薦入試は23人が受験。募集枠と同じ6人が合格。(12/6)


全国有数の「入学者における推薦比率の高さ」が有名な京都府立大。 
「看板学部」とされる文学部の「看板学科」でこんなことしてちゃぁダメだよね。
文学部といえば、受験生の4人に1人が合格辞退し、その残りカス3人が入学する。
そして、入学生の5〜6人に1人は推薦入試という馬鹿っぷりが有名だが
その馬鹿がこんなことによりまた増えることになるんですね。

795大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:17:23 ID:vKqfJqv3O
私が探してくる。確か同じIDで同時刻だったから探しやすいよ
796大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:20:58 ID:QHsWh+VUO
荒らしが府大って言った途端、名前が大外大になってるし。

荒らしは何がしたいの?
797大阪外大生:2005/07/10(日) 18:21:08 ID:Dgixx9px0
秋頃京都府大に推薦合格

私大受験にむけ勉強する

関大を受験、不合格

京都府大に入学
その後、立命を蹴ったとウソを付く

これが京都府大クオリティ


798大阪外大生:2005/07/10(日) 18:22:04 ID:Dgixx9px0
京都府大はその偏差値の割りに可愛らしいところがある

1、合格後の辞退率が多い・・・・関西国公立トップクラスの率
2、推薦での入学者がやたら多い・・関西国公立トップクラス
3、就職力がない(近大以下)
4、研究力もない、研究費もない
5、知名度も0に近い
6、京都市内という立地にも関わらず、典型的な田舎駅弁である
7、OBOGの力もない。
8、産業界への力もない
9、学会、教育界での教授の力もない
10、中堅ではない、むしろ下位である

799大阪外大生:2005/07/10(日) 18:23:28 ID:Dgixx9px0

         アホで有名な京都府大へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  学歴コンプレックス /  /   /
     / 一生もつんだってなw /  /   /
    /   ワラたw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

800大阪外大生:2005/07/10(日) 18:25:06 ID:Dgixx9px0
http://manabi.benesse.ne.jp/op/gutapp/UnivInfoCorpShowAction.do?U_CODE=2170&D_CODE=01&D_KBN=1

京都府大の看板学部・文学部

この就職は一体・・   郵政外務って葉書配ってるおっさんのことじゃん!煽りぬきで!!
サービス業がここまで多いし、ダイエーとかって・・アワワワワワ


801大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:25:29 ID:vKqfJqv3O
府大のスレが新スレになってるからみつからない。
倉庫入りした過去スレどうやってみるの?
802大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:26:06 ID:QHsWh+VUO
荒らし君がが府大って言われた途端、名前が大外大になってるし。

荒らしは何がしたいの?
死ねばいいと思うよ
803大阪外大生:2005/07/10(日) 18:26:54 ID:Dgixx9px0
うちの史学科は就職が最悪と認めてますが、本当に激悪です!!!! 公務員は確かに立派ですが、せっかく勉強したのに
それを活かせない様な職務(史学どころか、同期が高卒ばかり。ほんと高卒で十分な仕事なんだな、これが。)

研究は視野が狭い学生が多く、自校の教授しか良く知らないから、母校愛マンセーしてるけど、実際のレベルは酷いもんだよ。
学会での評価など皆無。 立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます。 

偏差値高いけど、公立だからだろうね。でも合格者の4人に1人は合格辞退するし、入学定員の3人に1人は推薦だから、実質レベル低いよ。
よく私大なんかで「偏差値工作」とか言われてるけど、うちも立命みたいな工作ぶりだよ。

雰囲気マターリね・・、オバタの大学図鑑2005を見ればわかるけど、「辛気臭い高校みたいな雰囲気」とかかれてます。 
実際その通りで、活気がない!! コンパはともかく、サークルや勉強会などで普通他大学と交流があるものだが、まったくない。 

就職できない、研究力がない、実際の偏差値高くない、活気がない、交流がない、どうしようもない大学ですよ・・・・
804大阪外大生:2005/07/10(日) 18:28:37 ID:Dgixx9px0
工繊の者ですが、京都府大は本当に糞大学だと思いますよ。
文学部は名ばかりで、見た目の偏差値の割りに推薦者&合格後辞退率高いですし。
ただ、理系の目から見ると農学部の学科を潰してみてはと思います。
今は農学部の応用生命、生命工学が流行ってますが、そういう学科を設置できる予算があるはずもなく
やっぱりこの大学の未来は暗いなと思ってます。
僕は京都府大と京都工繊大は月とすっぽんだと思いますよ。
難易度もセンター3教科で入れる京都府大とは比べて欲しくないですし(京都府大の方が辞退率も推薦も高い)
規模はどちらも大きくないものの、伝統、実績、研究力、就職力が全然違う。
知名度はどちらも低くても、京都工芸繊維大学は名門としてその分野ではトップクラス。
立地、どちらも洛北の環境のいいところにあるから、京都府大を潰して早く新しい校舎が欲しい。
学生はマターリしているが、京都府大の学生は一生「学歴コンプレックス」を持つ
京都府立のスレはいつもROMってます。
同列の呼ばれるのは残念ですし 本 当 に 迷 惑 な ん だ よ ! ! ! ! 

これが光線生の9割が、口にはださないが心の中でこう感じています。 
一生学歴コンプレックス = 京都府立卒業 =光線からバカにされる
805大学への名無しさん:2005/07/10(日) 18:30:57 ID:ntai2zb90
なにこのコピペ?嘘ばっかじゃん。マジで。
806大阪外大生:2005/07/10(日) 18:31:35 ID:Dgixx9px0

        京都府立工作員 へ


 お前らさー、合格者偏差値以外で産近甲龍にも勝てないのに閑閑同立に勝負すんなよ

看板の史学ですら、就職も、研究も、知名度も、サークル活動も、ぜーんぶ産近甲龍に負けてるだろ。 恥だよ、恥。

勝ってるソース出せないのに、入り口と出口のギャップが激しいのに偉そうにすんなよ。  お前ら底辺公立大は税金の無駄遣いだよ。

BY
<関西上位国公立代表> 京大、阪大、神大、大外大、奈良女子大、阪市大、各国公立医科大
<関西中堅国公立代表> 滋賀大、京都光線、阪府大、滋賀県立大、兵庫県立大、大阪教育大、名門和歌山大
<関西上位私立大代表> 関西大、関西学院、同志社、立命館、京都薬科大、各私立医科大
<関西うんこ私大代表> 京産大、近大、甲南大、龍谷大、摂南大、桃山大、追手門、神戸学院、関西外大、京都外大、大阪工大
807大阪外大生:2005/07/10(日) 18:32:30 ID:Dgixx9px0
京都不立のライバルねー・・

京都府立□□私立連合
史学科 < 奈良大史学科
文学科 < 龍谷・花園の文学部
国際  < 京都外大
人間芸 < 大阪芸大
人間生 < 武庫川女子
人間食 < 武庫川女子
農   < 近大農

あらら、、偏差値だけなのね・・。就職・研究ならDQN私立の勝ちか。
808大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:09:46 ID:ZB5Sxrln0
553は、在学生のふりをした荒らしだったのか。。。
だから、推薦の悪口を言って、荒れる方向にスレを持っていったのか。
オープンキャンパスの情報も、ネットで得られる情報だし。。。
809大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:14:55 ID:473XDVK8O
奈良大史学、、、プゥ
810大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:22:17 ID:ypsd1d+N0
553みたいな人間にはなりたくないね.
まぁ,このスレの受験生にはちょうどいい反面教師だけどね.
553がたとえ理3主席だろうがダメなのは変わらない.
811大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:36:48 ID:ntai2zb90
553とDgixx9px0は関係ないと思うが
812大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:37:43 ID:Up6RRds+0
自分でスレを荒らして、挙句の果てに俺を荒らし認定するからな。

ここまで人間は醜くなれるという見本だな。
813大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:44:43 ID:kaxv30M60
>>811
大学からやっているんじゃない?それなら複数IDも簡単。
553が消えたとたんにコピペも止まったし。
まあ、今日の553が今までの553と同じ保証はないけど。
814大学への名無しさん:2005/07/10(日) 19:52:48 ID:Crqim2np0
553がいなくなればそれでいいよ
815在学生:2005/07/10(日) 20:20:31 ID:Dgixx9px0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>464)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>464

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww

816大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:21:56 ID:Dgixx9px0
うちの史学科は就職が最悪と認めてますが、本当に激悪です!!!! 公務員は確かに立派ですが、せっかく勉強したのに
それを活かせない様な職務(史学どころか、同期が高卒ばかり。ほんと高卒で十分な仕事なんだな、これが。)

研究は視野が狭い学生が多く、自校の教授しか良く知らないから、母校愛マンセーしてるけど、実際のレベルは酷いもんだよ。
学会での評価など皆無。 立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます。 

偏差値高いけど、公立だからだろうね。でも合格者の4人に1人は合格辞退するし、入学定員の3人に1人は推薦だから、実質レベル低いよ。
よく私大なんかで「偏差値工作」とか言われてるけど、うちも立命みたいな工作ぶりだよ。

雰囲気マターリね・・、オバタの大学図鑑2005を見ればわかるけど、「辛気臭い高校みたいな雰囲気」とかかれてます。 
実際その通りで、活気がない!! コンパはともかく、サークルや勉強会などで普通他大学と交流があるものだが、まったくない。 

就職できない、研究力がない、実際の偏差値高くない、活気がない、交流がない、どうしようもない大学ですよ・・・・

817553です:2005/07/10(日) 20:22:28 ID:Dgixx9px0
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/meikyoro/kyouikunews2001-12.htm

・京都府立大は、4日に合格発表した文学部史学科の推薦入試で判定ミスがあり
受験生10人を追加合格させると発表。府立大によると、11月21日に試験をした英語と小論文のうち
英語の得点を合否判定資料に写す際、転記ミスがあったという。職員が合格発表後に答案を整理していて
気づいたという。史学科の推薦入試は23人が受験。募集枠と同じ6人が合格。(12/6)


全国有数の「入学者における推薦比率の高さ」が有名な京都府立大。 
「看板学部」とされる文学部の「看板学科」でこんなことしてちゃぁダメだよね。
文学部といえば、受験生の4人に1人が合格辞退し、その残りカス3人が入学する。
そして、入学生の5〜6人に1人は推薦入試という馬鹿っぷりが有名だが
その馬鹿がこんなことによりまた増えることになるんですね。

818553です:2005/07/10(日) 20:23:03 ID:Dgixx9px0
2005年現在

京大=京都府医>>同志社≧京都工芸繊維≧立命>>京都教育≧京都府大>龍谷>京産

2010年
京大=京都府医(合併拒否)>>立命館≧同志社≧京都工芸繊維>>>京都教育>龍谷>京産>京都府大

まぁ、今でも就職力・知名度でみると、京産未満なんだが。


819553:2005/07/10(日) 20:23:58 ID:Dgixx9px0
結局史学課の研究実績というやつが出せないんだなww


 受験生のみんな、分かっていると思うけど、就職も研究も実績なんてないよ。
だからみんなの先輩方はみんな京都府大に合格してもけります。 国公立ではトップクラスの辞退率ですよー!

苦労して入学しても、推薦のアホ組みが結構いるし、頑張って本命の私立大学に合格しなよー!!



820553:2005/07/10(日) 20:24:48 ID:Dgixx9px0
うちの史学科は就職が最悪と認めてますが、本当に激悪です!!!! 公務員は確かに立派ですが、せっかく勉強したのに
それを活かせない様な職務(史学どころか、同期が高卒ばかり。ほんと高卒で十分な仕事なんだな、これが。)

研究は視野が狭い学生が多く、自校の教授しか良く知らないから、母校愛マンセーしてるけど、実際のレベルは酷いもんだよ。
学会での評価など皆無。 立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます。 

偏差値高いけど、公立だからだろうね。でも合格者の4人に1人は合格辞退するし、入学定員の3人に1人は推薦だから、実質レベル低いよ。
よく私大なんかで「偏差値工作」とか言われてるけど、うちも立命みたいな工作ぶりだよ。

雰囲気マターリね・・、オバタの大学図鑑2005を見ればわかるけど、「辛気臭い高校みたいな雰囲気」とかかれてます。 
実際その通りで、活気がない!! コンパはともかく、サークルや勉強会などで普通他大学と交流があるものだが、まったくない。 

就職できない、研究力がない、実際の偏差値高くない、活気がない、交流がない、どうしようもない大学ですよ・・・・
821553:2005/07/10(日) 20:25:56 ID:Dgixx9px0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
822553:2005/07/10(日) 20:26:26 ID:Dgixx9px0
http://www.kawai-juku.ac.jp/prof/

河合塾と宝島社の共同開発した「学問の鉄人」に載ってる教授と、別のアンケートに
答えた教授の概要が載っている。

これも見方のひとつだからこれだけでは判断できないが、京都府大0人は・・看板学部って言うんなら
なんとか言い訳してよw

学問の鉄人が1人もいないってのもねー・・所詮宝島発行だが、この本のシリーズはかなり定評があり
「当たり前の事を書いてるだけの本で面白くない」ということで学問系板・受験板・学歴板ではソース以外に利用されない本だがw

一生懸命受験してはいっても損しそうですねw
823大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:28:04 ID:QHsWh+VUO
スレ伸びてると思ったらやっぱり・・
絶対本物の553じゃないと思うが・・
824553:2005/07/10(日) 20:28:10 ID:Dgixx9px0
女性の方、この大学を受験するなら覚悟した方がいいですよ。セクハラがまかり通るみたいですからw

2002/01/16
61人 セクハラ受けた 京都府立大が学内外で初調査
京都府立大が学生と教職員を対象に初めて行ったセクシュアル・ハラスメント(性的嫌がらせ)のアンケート調査結果が
このほどまとまった。
学内外でセクハラを受けた経験のある人は回答者の7・8%にあたる六十一人で、うち四割が教員から受けたものだった。
セクハラ行為をしたのは教員が二十三件と全体の38%を占め、二位のアルバイト先の人(十二件)の倍近くになった。
また、どのような行為がセクハラと感じるかとの問いでは「女性はお茶くみが当然という言動」「身体に触れる実験や水着姿の実験」
「女性だからとお酌させる」が上位を占めた。(京都新聞1月16日)
http://homepage2.nifty.com/union-saga-u/FF200201.htm

825553:2005/07/10(日) 20:28:52 ID:Dgixx9px0
http://www.mainichi.co.jp/life/kyoiku/edumail/archive/04/200401/07-04.html

【受験資格】京都府立大推薦入試で京都朝鮮高級学校生が合格

 京都府立大(京都市左京区)の2004年度推薦入試で、京都朝鮮高級学校(同区)の生徒がこのほど、合格した。文科省が昨年9月
朝鮮学校卒業生の受験資格を各大学の判断に委ねる方針を打ち出す前から、全国の公立大の半数以上が独自の判断で民族学校出身者の受験を認め
府立大も1994年度から受験を認めている。しかし公立大の推薦入試で合格者が出たのは府内初で、全国的にも珍しい。関係者は「この流れが広がれば」
と今後に期待している。

共産主義の京都府大が朝鮮人を「推薦」で入学認めるね・・。 すごいきな臭いね?ワラ
826553:2005/07/10(日) 20:29:33 ID:Dgixx9px0
京都不立のライバルねー・・

京都府立□□私立連合
史学科 < 奈良大史学科
文学科 < 龍谷・花園の文学部
国際  < 京都外大
人間芸 < 大阪芸大
人間生 < 武庫川女子
人間食 < 武庫川女子
農   < 近大農

あらら、、偏差値だけなのね・・。就職・研究ならDQN私立の勝ちか。

827大学への名無しさん:2005/07/10(日) 20:58:39 ID:ntai2zb90
Dgixx9px0、お前相当暇なんだな。どこの大学行ってるか言ってみ。
大阪府立?大阪外大?兵庫県立?京都工繊?

お前みたいなやつがいる大学に負ける気しねーw
828大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:20:10 ID:9vpqttyp0
>>827
おいおい。そんな事言っちゃうとDgixx9px0っていう魚が釣れちゃうぞ!
まあ良いじゃん。所詮低偏差値が何言おうが低偏差値。

なあDgixx9px0?
必死に大好きな「ソース」集めてるが、楽しいか?
829大学への名無しさん:2005/07/10(日) 21:34:04 ID:Up6RRds+0
>>827
まあ、ID:Dgixx9px0はDQN私立にも劣るわけだが。
DQN私立どころか中卒にも劣る。
830大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:21:42 ID:T7MN2DLG0
京都不立のライバルねー・・

京都府立□□私立連合
史学科 < 奈良大史学科
文学科 < 龍谷・花園の文学部
国際  < 京都外大
人間芸 < 大阪芸大
人間生 < 武庫川女子
人間食 < 武庫川女子
農   < 近大農

あらら、、偏差値だけなのね・・。就職・研究ならDQN私立の勝ちか。


831○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/11(月) 00:23:12 ID:8xGpRL+F0
│ゝ゚)
832大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:46:07 ID:eM+wD+Mg0
>実際のレベルは酷いもんだよ。 学会での評価など皆無。 
>立命やら同志社ならともかく、龍谷や奈良大(私立)、佛教大などにも劣ってます

佛教、奈良、龍谷大よりも劣るということは学生の質が佛教大より劣るということなの?
佛教や龍谷や奈良にも推薦入学は大勢いると思うけど?
833大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:49:28 ID:/2AU8ZuS0
日にちが変わるとIDかわる
834大学への名無しさん:2005/07/11(月) 00:51:17 ID:0fRivTYb0
>>832
いやいやそれはただの妄想だから。
実際は学会でもなかなかの評価もらってる学科もあるよ。
835大学への名無しさん:2005/07/11(月) 03:18:26 ID:eM+wD+Mg0
>834
なるほど。
妄想ってことだね。
ということは、そこまでして京都府立をたたきたいって理由がわからない・
553=同志社、立命、佛教、龍谷、奈良大学のいずれかの学生なのかな?
836大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:04:25 ID:OwIy1cn40
でもね、府立目指して勉強してた人なら佛大・龍大・産大ぐらいは受かるよ。
でもね、試験の方法が私立と違うから一概に比べられないよね?
837大学への名無しさん:2005/07/11(月) 15:59:34 ID:KsaJWGQw0
そういえば、このスレをコピペで荒らしていた奴が神戸市外大スレで
異様なほど大外大を持ち上げていたな。それに、神戸大を敵視していた。
大阪府立スレにも>>490みたいなコピペをしていたし。

まあ、こいつが大外大とは限らないけど、人間のクズなのは確か。
838大学への名無しさん:2005/07/11(月) 20:20:26 ID:fwEUOU2N0
553ほんとに痛いなw
839大学への名無しさん:2005/07/12(火) 17:11:52 ID:WcKrEMIJO
まぁ大外大とうちの国際じゃレベルの違いがあり過ぎて比較対象にもならないのは事実だが。
文学部も同志社や立命に負けてるのは事実かも知れん。だが、上にあるけど、荒らし=大阪府大か滋賀県立大だろう

荒らしも553も私大へのコンプ君もこのスレには不要。
地味でまったりが好きで京都府大に集まった連中なんだから研究や就職で比較すんじゃねーよ、糞ミーハー共が
知名度欲しけりゃウチに来んなよ
840大学への名無しさん:2005/07/12(火) 19:43:52 ID:TpC1rLlO0
京都不立のライバルねー・・在校生がガタガタ言おうとも下の序列が常識。
世間のおばはんも、学がある人もミンナそう思っている。在学生もそう思っているから強く反応するwww

京都府立□□私立連合
史学科 < 奈良大史学科
文学科 < 龍谷・花園の文学部
国際  < 京都外大
人間芸 < 大阪芸大
人間生 < 武庫川女子
人間食 < 武庫川女子
農   < 近大農

あらら、、偏差値だけなのね・・。就職・研究ならDQN私立の勝ちか。
841○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/12(火) 19:44:13 ID:1k/KkNZo0
( ´,_ゝ`)プッ
842大学への名無しさん:2005/07/12(火) 20:45:16 ID:TlW5MAta0
>>840
お前の大学はどこ?相手してやるから名乗ってみ?
843大学への名無しさん:2005/07/12(火) 22:10:44 ID:TpC1rLlO0
受験生に逃げられなくなったら相手になってやるよww 看板学部の文と農がこのザマwww

京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
844大学への名無しさん:2005/07/12(火) 23:12:23 ID:Z2GYmy9f0
京都府大 文学部 辞退率 19.6% 推薦 19.3%  =38.9%
京都府立 農学部 辞退率 7.5% 推薦 21.7%   =29.2%
京都府立 福祉社会 辞退率 6.3% 推薦 21.3%  =27.6%
京都府立 人間環境 辞退率 1.0% 推薦 17.8%  =18.8%

今年度
845大学への名無しさん:2005/07/12(火) 23:51:12 ID:TlW5MAta0
>>843
なんだ、大学名も名乗れないのかw
この負け犬がw
846大学への名無しさん:2005/07/13(水) 09:26:35 ID:PIvPNWU70
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005071200095&genre=G1&area=K00

地方の町家 都へあこがれ 京都府立大教授 学術書を出版 

 江戸時代以降の町家の形成について体系的にまとめた初めての学術書「近世近
代町家建築史論」がこのほど、中央公論美術出版から出版された。著者は大場修・
京都府立大教授で、町家の外観や内部構造から京都型町家の広がりと各地の独
自形式とのかかわりを解きほぐし、町家を見る座標を示した。

 大場教授は18世紀から戦前までの町家を、「通し柱」などを構造的特徴とする
「京町家」とその影響を受けた「京都型町家」、さらに在地の農家を継承した「妻入」
(屋根の三角形が通りに面する)形式などの「在地型町家」の三つに類型化。各地
の町家の歴史的成立過程を文献や外観、内部構造などの調査から解説した。

 たとえば、丹波と摂津の町家の典型として園部町旧城下町を取り上げる。在来の
「妻入町家」から「平入」(屋根が通りに向かって傾斜する形式)となり、19世紀には
内部構造も京都型町家になることを指摘。京都を意識する有力者の存在によって
「妻入」と「平入」が混在する地域の歴史性を説明する。

 さらに、壁を屋根より一段上げて小屋根をつける「卯建(うだち、うだつ)」を例に、
中部地方などの京都型町家に表れる京都指向を取り上げ、「農家は地域性の代
名詞としてとらえられてきたが、町家の地域性は、都である京都に対する地方性」
と指摘する。

 近世・近代の町家は火災や道路工事などで多くが失われ、商業地では「町家ブー
ム」で改装が進む。しかし、由良川の水害に備え、土間が家財の上げ下ろしのため
吹き抜け空間に発展した福知山市城下町の町家など、「全国的に見てもユニーク
で貴重な町家も、まだ調査は十分でない」という。

 「町家は外見の雰囲気だけ残せばいいのではなく、内部空間の意味の理解も大
切。歴史的な視点から建物を位置づけ、町家や伝統的町並みの将来を考えてほし
い」と大場教授は話している。
847大学への名無しさん:2005/07/15(金) 19:56:10 ID:J2vjAJX+0
大場ちゃんやったね!
848大学への名無しさん:2005/07/16(土) 07:57:03 ID:rbr63mdJ0
大体スレタイが悪いんだよなぁ。
荒らしてくれって言ってるようなもんじゃん。

それはそうと、そろそろ試験だね。
いつもと勝手が違うから少し大変だよ。
849大学への名無しさん:2005/07/16(土) 15:19:31 ID:LbucBC+JO
上に京府の合格後辞退率+推薦者の割合が載ってるけど、なんでうちはこんなに悪いの?
せめて和歌山大なんかに負けたくないんだけど
850大学への名無しさん:2005/07/16(土) 15:46:00 ID:1R1NMigiO
就職悪い・知名度0・地味だから
851大学への名無しさん:2005/07/16(土) 17:21:44 ID:61QHTlYB0
↑こんなやつがいるからじゃね?
852大学への名無しさん:2005/07/16(土) 20:33:57 ID:o95AiVcT0
>>849
辞退率が高いのは、多分前期京大、後期府立大にして受験して、京大受かった
から辞退って人が多いからかと。後期に二次試験導入すれば辞退率は大分減る
と思うが。
推薦は…。まあ、改めるべきだと思うね。
853大学への名無しさん:2005/07/17(日) 10:14:50 ID:Wf6hljTx0
久々に開けてみたけど、学歴ルサの嵐君が消えちゃってるじゃん
今はどこの大学のスレ荒らしてるんだろう?
あのルサ腫らしのコピペの羅列眺めるの楽しくってさぁw
早く戻ってきてくれよ〜
854大学への名無しさん:2005/07/17(日) 11:43:23 ID:QokR09HbO
>>852
実際前期京大受験してたやつなんて聞いたことないけど。市大や同志社立命落ちなら
腐るほど周りにいるが。教科数が他の国公立に比べて少ないから、私立洗顔君に毛が生えたようなヤツが受験するんだろ。
教科数増やせば問題ないし、憎っき立命より上になることは間違いないね

就職や研究力を公立に求めるのは筋違いだから無視したらいい。研究や就職を重視してるやつはうちには来んだろ
855大学への名無しさん:2005/07/17(日) 15:00:37 ID:NgW2tQX/0
>>854
就職や研究力を公立に求めるのは筋違いだから無視したらいい。研究や就職を重視してるやつはうちには来んだろ

そんなこと書いたらまたコピペを貼りまくる阿呆が来るぞ。
まぁ、自分で文章も考えられない、データの意味がよくわかっていない、ソースがどこかすらわかっていないの3拍子そろっているから突っ込まれても反論できずにひたすら貼り続けるだけなんだがw
856大学への名無しさん:2005/07/17(日) 16:47:58 ID:RhU4zeZu0
大学は就職予備校ではない。
大学って、研究が一番大事なところ。
就職悪くても研究ができないと駄目だと思う
同志社のように、大学は研究ではなくて就職、って考えているのは専門学校。
857○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/17(日) 17:03:01 ID:78y7b7RC0
(゚Д゚)ハァ?
就職もまともにできないゴミクズに言われたくねーよw
ここの大学って史学以外まともな研究できてんの?( ´,_ゝ`)プッ
858○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/17(日) 17:05:34 ID:78y7b7RC0
だいたい文学部で研究って世捨て人もいいとこw
859大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:07:05 ID:Wf6hljTx0
おいおい同志社のクズ こんな日くらい街に出ろよw
昨日よかちょっとマシな感じするが、今日も暑かった〜
860大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:32:30 ID:ZkdG4lRp0
>>859
まぁ、許してやれ。
彼女も友達もいないキモヲタ童貞だからな。

しかし、四条は人が多かったな。
まぁ、山鉾巡行だから仕方ないか。
861大学への名無しさん:2005/07/17(日) 18:37:02 ID:916Svs2d0
>>854
…?結構居るよ?
まあ、居る居ないの話はキリがないのでやめとくが。

>>○○社
自分は>>856ではないが、関係無い同志社をけなしたのは悪かった。
取り敢えず謝っとくわ。スマソ。
862大学への名無しさん:2005/07/17(日) 22:19:31 ID:+poJ4Flt0
○○社はいつもこのスレをみてる気がする…
863大学への名無しさん:2005/07/17(日) 23:45:30 ID:QokR09HbO
京大受験者など聞いたことないよ。
あまり書くと調子に乗ってると思われて荒らされるから身分相応の事書かなくちゃ。

あと、オマイ等さー、就職はなあとは思うけど本当に研究やりたくてきたの?
史学はたまに話を聞くけど、その他の学部学科はまったりした校風に憧れて入ったヤツばかりじゃないの?
福祉を研究したいなら資格が取れる大学に行くだろうし
文学系なら同志社立命の方が有名。女性なら奈良女子とかもいいよね。
環境系なら国公立で滋賀県立とうちにしかないからまだ分からないけとないけど
あの学部って中途半端だよね。デザインなら京市芸だし、建築なら京大、阪大、関大が関西の三本柱だよ。
農学を極めたいなら北大、農工大や東農大だよね。関西なら京大は無理にしても
普通、獣医系めある阪府になるよね?

要するにまったりした校風&京都の町に住みたかった&京都から出たくなかったヤツが集まってるんじゃないの?
俺も含めて知る限りそんなヤツばかり何だが。俺は京都不眠だから金も安いし。
864○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/18(月) 00:58:22 ID:4317ENjW0
>>859
ゴミ代表乙ww
昨日今日午前は海行って友達とカラオケ大会してたんだけどなwww
まぁゴミ君たちは歌下手すぎてカラオケもいけないだろうけどww
ダサお大学乙wwww


>>860
はい彼女いない歴=年齢 の真性デブヲタ乙wwww
何でこんなキモ臭い大学選択したの?wwww
やっぱキモヲタだから?wwwwww
865大学への名無しさん:2005/07/18(月) 01:27:23 ID:NdOfIdwA0
負け犬のとおぼえー
弱いやつほどよく泣くんだよ
知ってた?○○社クン
866○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/18(月) 01:27:47 ID:4317ENjW0
>>865
お前らのことか?w
867大学への名無しさん:2005/07/18(月) 02:38:27 ID:xNTkeauSO
どれだけあがこうが>>863が事実だし、同志社や立命、京都工芸、京都市芸には大差で敗北。
それどころか龍谷にも格、質共に負けてるから反論は無意味だろうね。

煽りにすぐひっかかるところを見ると、煽りや○○社に事実を言われてかなりショックのようだ。

>>860>>859は確実に京都府大に入学して後悔してる。2chでは強がってるが
現実の世界では大学や学生に対してかなりストレスや不満がたまってるねw

これが現実の京都府大の姿だよ

868大学への名無しさん:2005/07/18(月) 05:19:59 ID:RNGFH06Q0
そりゃあ、
京都で伝統と歴史を誇る名門大学といえば龍谷大学だから

格でいえば、京大も京都府立も龍谷にはかないません。

同志社?、はあ?異教徒がどうしたの?w


869○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/18(月) 05:25:44 ID:4317ENjW0
すみません、龍谷ってどこですか?
870○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/18(月) 05:26:38 ID:4317ENjW0
>伝統と歴史を誇る


少なくとも偏差値ランキングの上位にはない大学ですね
つまりゴミ大学と
871大学への名無しさん:2005/07/18(月) 07:08:20 ID:RNGFH06Q0
>870
>偏差値ランキングの上位

あらまあ、偏差値ランキングで頭がいっぱいなんだねw

872大学への名無しさん:2005/07/18(月) 11:40:27 ID:05SQsIA80
>>863
だから…。あのな、居るの。現にそういう人を知ってんの。数人だけど。
前期京大受かったらこっち来ないでしょ?だから君はそういう人を知らないの。
後期で府大に入学したヤツに前期どこ受けたか聞いてみ?

>>871
まあ、偏差値は結構大事だと思うよ。

>>○○社
だからゴメンってば。煽りに反応してあげるなって。お互い様だけど。
873大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:35:51 ID:kK+AW5WP0
別に受験するだけなら誰でもできる。
前期京大受験者がいても何の不思議も無い。
むしろ、存在を必死に否定するのが意味不明。
874大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:39:02 ID:kK+AW5WP0
>>863
お前みたいな奴を「学歴ヲタク」という。
875大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:49:21 ID:MAGPP6Kz0
あの学部って中途半端だよね。デザインなら京市芸だし、建築なら京大、阪大、関大が関西の三本柱だよ。
農学を極めたいなら北大、農工大や東農大だよね。関西なら京大は無理にしても
普通、獣医系めある阪府になるよね?


なんか馬鹿の意見って感じだな。
比べる大学がおかしいよ。関大はともかく、残りの大学は、
同志社だろうが龍谷だろうが神戸だろうが難しい大学だっつーの

876大学への名無しさん:2005/07/18(月) 13:55:38 ID:kK+AW5WP0
農学系の東京の大学を挙げてみたり、関西なら・・・とかおかしい。
明らかに京都府民じゃないよ。コイツ。
それに京都の人間は京都人と自称するのが普通。
877大学への名無しさん:2005/07/18(月) 14:54:26 ID:7ymoTiiS0
>>864 必死w
878大学への名無しさん:2005/07/18(月) 16:40:47 ID:aK7RKVqn0
高校の時に農学の権威は東農大>東大だ!
と国文学のドクター持ってる先生に言われた

まんざらウソでもないような気がしてきた今日この頃
879大学への名無しさん:2005/07/18(月) 18:27:40 ID:NchwYqiy0
先週オープンキャンパスの申し込みを出したんだけど、
未だに参加証が送られてこないん・・・何でかなぁ?
もう一度申し込みを出したほうがいいですかねぇ?
それとも、もうしばらく待ったほうがいい?
880860:2005/07/18(月) 19:05:25 ID:LkxyvrPx0
>>864

    彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 860ですが何か?
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ:  ・ ノ:::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
881860:2005/07/19(火) 00:28:50 ID:wYL0yfQn0
>>880
感動した!
天晴れだ!w

>>879
今週末まで待ってみたら?
まぁ、当日受付でも大丈夫なんだけどね。

882大学への名無しさん:2005/07/19(火) 00:41:10 ID:FmJIp0aJ0
>>881
お前良い奴なんだな。
883879:2005/07/19(火) 01:26:14 ID:zrzIx2IEO
881 ありがとうございます!!
884大学への名無しさん:2005/07/19(火) 05:20:41 ID:HL6KIsmO0
ようは知名度が極度に低いってだけの話、
中身も学生も別に悪くないだろ、同志社に負けているわけでもない
まあ医大と合併したら、少しは有名になるでしょ
イメージ一新のために名前は変えたほうがいいけど

885大学への名無しさん:2005/07/19(火) 16:25:12 ID:y3VBTHAD0
京都の人は府大って行ったら京都府立大学なの?
886大学への名無しさん:2005/07/19(火) 20:57:01 ID:yle0Ma8q0
工繊は京都府大と合併したがってるそうだ。
887大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:14:05 ID:XA3LspG80
>>886
光線のもんだけど周りも結構合併したがってるね
まぁこちらも知名度には悩まされてるんで
888大学への名無しさん:2005/07/19(火) 23:26:46 ID:0t4tbvr80
漏れも工繊生だが、京都府大となら合併してほしいな。
京大となら吸収という形だろうし、滋賀大とねぇ・・・。
889大学への名無しさん:2005/07/20(水) 18:53:10 ID:yRGjfcPU0
環デのあたしとしては工繊と合併してほしい
890大学への名無しさん:2005/07/20(水) 19:21:01 ID:QQAmiJEF0
相思相愛だな。
類似点多いし、立地場所も近いんだから合併は悪くないと思う。
国立と公立の壁って大きいのかね?
891大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:31:28 ID:ssEfb/0A0
俺は嫌だ。相思相愛なんてとんでもない。
嫌いなわけではないが合併は嫌。
892大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:43:37 ID:wfqovchD0
と、
891=○○社が申しております。
893大学への名無しさん:2005/07/20(水) 20:56:41 ID:ssEfb/0A0
合併なんかしてどうするつもりだ?
全くメリットがない。どう考えても学生の気質がお互い合わないだろうよ。
894○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/20(水) 21:02:31 ID:ZWsmn8rR0
>>892
はぁ?
氏ねよ無名駅弁
895○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/20(水) 21:03:32 ID:ZWsmn8rR0
っつーかそのまま廃校にしろよw
896大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:04:06 ID:IQ1F6RxH0
>>893
学生の気質ってなんだよ?
どっちも地味でマターリしてるんじゃないのか?
似たもん同士じゃん。
897大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:06:38 ID:ssEfb/0A0
>>896
文系と理系は合わない。
相性の問題だから仕方が無い。
898大学への名無しさん:2005/07/20(水) 22:08:29 ID:ssEfb/0A0
あと、個人的な理由が無いわけでもないが、
この場に持ち出すのは非常識だからやめておく。
899大学への名無しさん:2005/07/20(水) 23:25:31 ID:UlUrtN/G0
教員が会議でも必死で反対してるから当分無いよ。安心しろ
900892:2005/07/21(木) 00:03:10 ID:2t09a0sx0
お、釣れた釣れたw

よっぽど気になると見た
ま、気が済むまで叩けや。
901大学への名無しさん:2005/07/21(木) 00:18:33 ID:HluiPK050
>899
教員が必死で反対する、理由ってなんだ?
902○○社┃━┏nn┃ ◆XhYsRJwDD2 :2005/07/21(木) 00:19:10 ID:JgZqaLli0
>>900
ゴミが必死だな〜(;_;)
903大学への名無しさん:2005/07/21(木) 01:32:45 ID:YejmIHbD0
>>901
お金が回ってこなくなるとか??
904大学への名無しさん:2005/07/21(木) 03:47:33 ID:HluiPK050
関西で府大っていったら、規模が大きな大阪府立大。
京都府立は規模が小さく知名度も低い。

905892:2005/07/21(木) 07:46:42 ID:4HICJx290
おっ、また釣れてたよw
906大学への名無しさん:2005/07/21(木) 10:27:45 ID:kpmWeBf5O
じゃあなんて呼ぶの?このアポ大学
907大学への名無しさん:2005/07/21(木) 19:52:32 ID:b88qRIm10
>>906
適当に考えてくれ
908大学への名無しさん:2005/07/22(金) 00:43:58 ID:aDTTmlC30
別に京都府大でいいいじゃん

909大学への名無しさん:2005/07/22(金) 08:29:11 ID:COepruzJ0
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072200008&genre=G1&area=K10

棚田活用へ共同研究 京都府立大、中国・雲南農業大と

 京都府立大は21日、学術交流協定を結んでいる中国・雲南農業大と、棚田を生
かした環境保全型農業の構築に向けた共同研究を進めると発表した。

 京都府と中国雲南省の中山間地域での農林業や社会システムを比較研究し、地
域の開発と資源保全のあり方を検討する。雲南省では高度2000メートル以上の高
地に棚田が広がっていて、病害に強い多品種栽培の稲作が続けられている。伝統
的な農業の知恵に学びつつ、棚田の多面的な機能を生かした持続可能な社会シス
テムの構築を日本と中国それぞれでめざす。

 さらに、都市と農村の交流を通じた中国内陸部の活性化をめざし、農村地域での
生活や自然の調査、観光資源の開発などに携わる人材育成のプログラムも開発する。

 今年2月と6月に府立大の研究者らが雲南農業大を訪問、共同研究推進で合意し
た。さらに、雲南農業大の国際交流センター内の一室に研究室や宿泊室を備えた「京
都府立大雲南センター」をこのほど開設、研究交流のための拠点として活用していくと
いう。
910大学への名無しさん:2005/07/22(金) 17:21:28 ID:6hvME4oE0
パンフレット見てがっかりしたよ
もっとマシな学生をモデル選んで来いと
まぁ、これがこの学校のレベルということだな
911大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:21:26 ID:VA/9PJVS0
京都工芸繊維大学と京都教育大学と京都府立医科大学と合併汁
912大学への名無しさん:2005/07/22(金) 20:29:54 ID:dREH6KTs0
>>911
アンチ乙。
913大学への名無しさん:2005/07/23(土) 00:35:17 ID:NFAk6/wU0
>911
もう早くそうすべき、
メインキャンパスは、各大学から一番便利な府立大にして
大学院や専門課程を各現キャンパスにすればいい。
ついでに市立京都芸大も合併しればいい。
同志社や立命館に対抗してどんどん新しい試みしないと、滅びちゃうよ
それに京医大は同志社が狙っているから先越されないようにしないとね
914大学への名無しさん:2005/07/23(土) 01:15:27 ID:It7lao8EO
同志社は医療系に力入れ始めてるからなぁ
915大学への名無しさん:2005/07/23(土) 15:31:33 ID:dk+jv8tV0
同志社はマジで病気もちばっかだから引いた
916大学への名無しさん:2005/07/23(土) 18:55:54 ID:0Jn6xKvy0
>>915
性病?
917大学への名無しさん:2005/07/24(日) 00:49:21 ID:YiNC2jmP0
京都府立大ガンガレ〜
いつまでものほほん大学でいちゃいけないんだ。
918大学への名無しさん:2005/07/24(日) 13:49:12 ID:6SGsLwr70
>>913
> 京医大は同志社が狙っているから

その実現可能性は現在のところまったくない。
ハッキリ言って学歴厨の妄想。

昔からよくあるんだけどな、立命や龍谷と滋賀医大とか、
早稲田が私立医大を買収するとか。
後者は私立同士の話だが、
それでも今のところ話に現実味はない。
919大学への名無しさん:2005/07/24(日) 13:50:25 ID:6SGsLwr70
実際、同志社と府立医大の交流はあるけどな。でもこの程度。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005072100211&genre=G1&area=K1B

同志社大、医療法人と包括協定 医学系学部実現へ「医工連携」

 医学系学部の新設を検討中の同志社大(京都市上京区)は21日、府内で複数の
病院を運営する医療法人社団・医聖会(八幡市)と共同研究や教育面の協力を進め
る包括交流協定に調印した。大学と医療機関との協定締結は全国初という。

 構想中の医学系学部について八田学長は、医師養成学部の新設は現在のところ
文部科学省が認めていないことを踏まえ、「それ以外の部分は限りなく医学部に近い
充実したものを考えている」と新設に強い意欲を示した。

 協定内容は、同大工学部の蓄積を活用した「医工連携」や病院での学生の実習、
医師による教育など。すでに福祉介護ロボット開発で協力しており、今後はバイオメ
カニクスや再生医療の分野で連携を目指す。同会が京都府精華町に来年4月開設
予定の、学研都市病院とも開院後に交流協定を結ぶ。

 調印式後に記者会見した八田学長は「協定で得るところは互いに大きい。より良い
研究、診療に結びつけたい」、同会の真鍋克次郎理事長も「人材を育てる手助けをし
たい」と期待を込めた。

 また、学研都市病院には同大とすでに交流協定を結んでいる京都府立医科大から
医師が派遣されるといい、会見に同席した吉川敏一府立医大教授は「府立医大とも
連携を深め、同大を予防医学と統合医療の拠点に」と展望を語った。
920大学への名無しさん:2005/07/24(日) 14:22:50 ID:DCKKO2lH0
>>918
妄想じゃないよ
知ったかぶりをしているようだが、府医大のカネがどこから出ているか知っているのかね?
921大学への名無しさん:2005/07/24(日) 14:30:02 ID:6SGsLwr70
>>920
それと合併とは全然別の話。
ちなみに立命館もカネ出してるのも知ってるよな?
922大学への名無しさん:2005/07/24(日) 18:26:51 ID:JaW61kYq0
立命館は、財政難で苦しむ守山の公立の守山女子校を合併し傘下の高校にしました
しかも、校地は無料、建物は平安女子大から寄付、ただ同然で最新のハードを手に入れた。
別に私立が公立を合併できる。
京都府立医大は、同志社(または立命)と京都府共同による公設民営になるんじゃないか。
これからの時代そういうのも大いにありうる。
923大学への名無しさん:2005/07/25(月) 01:31:59 ID:2xSDpLrM0
その話、かなーり反対もあったやん
924大学への名無しさん:2005/07/25(月) 03:22:35 ID:D5VFtAVA0
>923
財政難のためだから反対派もあきらめた。
そりゃあ文句の一言もいうだろ。
リストラと同じ。
925大学への名無しさん:2005/07/25(月) 09:11:58 ID:eOmvgW6B0
【国公立】京都・滋賀への大学受験2【私立】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1102894074/
926大学への名無しさん:2005/07/25(月) 09:14:47 ID:XSQOFctG0
>>921
バカかお前??
会計予算の話だよ
奨学寄付金と会計の区別もつかんのか??
927大学への名無しさん:2005/07/25(月) 09:18:02 ID:eOmvgW6B0
バカと言うバカ(ボソッ
928大学への名無しさん:2005/07/26(火) 23:39:10 ID:zu5TWA7EO
保守
929大学への名無しさん:2005/07/27(水) 08:18:54 ID:I4G1WWl30
さっさと埋めちまえ
930大学への名無しさん:2005/07/27(水) 10:02:02 ID:j1U+SUQc0
せっかくの京都ブランドを生かして
東京都立大や大阪市立大みたいに、
もっと全国区になるべきだなあ

京都にある大学はほとんど全国区なんだから
931助手が勤務時間中に、、、、:2005/07/28(木) 15:58:01 ID:kNuDqQ8O0
ウェデングドレス2003/10/9(木)13:06 - HIRO <[email protected]> - 202.18.189.168 削除

昨日のウェディングドレスを着た森本さんはとてもきれいでした。
いつか本当に着る日が来るのでしょうか。
早く見たい気もしますが、ちょっと悲しい気もしてしまいます。

ttp://station.udn.ne.jp/cgi-bin/tomoko/tomokobbs.cgi?log=tomoko
932優雅な助手さん:2005/07/29(金) 19:35:44 ID:Vm2mwg0A0
上司が学会に逝っている時に、、、
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000406
転職?
>昨日、遊びで一般旅行業務取扱主任者試験を受けました。
http://www.freeml.com/message/[email protected]/0000379
研究?
http://gion.kpu.ac.jp/〜yamasita/travel/index.htm
933大学への名無しさん:2005/07/29(金) 21:49:28 ID:1tqLOj5P0
>>930
京都にある大学で全国区って京大だけじゃないの?
同志社や立命館って関西限定やと思う。
やはり、京都府大、京都工繊大、京都府立医大、京都教育大、京都市芸大
と合併すべきだな。
934大学への名無しさん:2005/07/29(金) 22:20:06 ID:Qa+QLc5cO
明日オープンキャンパス行くんですけど
やっぱ一人で行くと浮きますかね…?
学食とか行ってみたいけど、周りが
グループとかばっかだったら嫌だな…。
935大学への名無しさん:2005/07/30(土) 01:41:53 ID:39WGd7Az0
【過疎大学スレ】京都府立大学【ついに登場】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/campus/1122654078/

立てた
936大学への名無しさん:2005/07/30(土) 02:37:00 ID:Ccf2d0fTO
はやい
937大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:28:20 ID:BHzNseMi0
>>936
俺行きたかったんだっけど申し込みし忘れたwwwwwww
938大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:31:10 ID:/fRz7nrCO
今オープンキャンパスが始まるの待ってるんだけど…俺以外誰も来ない(;´Д`)来たのが早すぎたのか…?(-ω-;)
939大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:37:57 ID:BHzNseMi0
まあガンガレ。よかったら終わったら感想キボン
940大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:41:50 ID:BHzNseMi0
>>937>>934だな・・・・
941398:2005/07/30(土) 09:47:40 ID:/fRz7nrCO
どんどん人が来ました!!!でも男は俺だけ……(゚д゚; )この場に居づらいです(;-o-)
942大学への名無しさん:2005/07/30(土) 09:51:42 ID:BHzNseMi0
マジかwwwwww何学部見学するん?

あーマジ後悔してる・・・
943938:2005/07/30(土) 12:28:49 ID:/fRz7nrCO
国際文化でした。ホントに男が少なかったです…(;´Д`)ってか…今一人ぼっちで寂しい(>-<#)
944大学への名無しさん:2005/07/30(土) 16:18:24 ID:MKrxXwYp0
なんか可愛い子少なかった…というか中学生のような女ばっか
垢抜けた子はちらほらしかいなかった
945大学への名無しさん:2005/07/30(土) 18:04:13 ID:HuS9iEOh0
そりゃ高校生だからだろw
大学生になりゃ幾分かわる
946大学への名無しさん:2005/07/30(土) 20:37:18 ID:iN94DLgFO
文学部のガイダンス(?)の在学生からの話で、
3人目に話してたお姉さんがちょっと好みだった。
「リリイ・シュシュのすべて」の時の伊藤歩みたいだった。
947大学への名無しさん:2005/07/31(日) 01:37:23 ID:4oCydUus0
935のスレはありえない。別のスレ希望
948大学への名無しさん:2005/07/31(日) 04:34:23 ID:mwFLr4WM0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>464)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>464

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
949しょぼしょぼ、偏差値工作ww:2005/07/31(日) 04:35:03 ID:mwFLr4WM0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
950廃校間近www:2005/07/31(日) 04:57:32 ID:mwFLr4WM0

         アホで有名な京都府大へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  学歴コンプレックス /  /   /
     / 一生もつんだってなw /  /   /
    /   ワラたw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
951大学への名無しさん:2005/07/31(日) 06:11:12 ID:BeF60GuN0
>948

大丈夫、5年後は独立法人化して自由になり

京都5大学連合の合併によって、同志社を圧倒しているから。

同志社みたいにアエラに宣伝広告もできるようになって全国区になるよ。



952廃校間近www:2005/07/31(日) 06:19:01 ID:mwFLr4WM0
         アホで有名な京都府大へ
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  京都最弱の国公立が /  /   /
     /まだ夢持ってるんだな /  /   /
    /   ワラたw_    /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
953廃校間近www:2005/07/31(日) 06:21:03 ID:mwFLr4WM0
アホの推薦者

  +

周りが合格辞退した後に残った残りカス

= 京都府大の入学者


だから、「就職もできない(企業から認められる人間じゃない)」&「まともに研究もできない」
954廃校間近www:2005/07/31(日) 06:55:41 ID:mwFLr4WM0
、「就職もできない(企業から認められる人間じゃない)」&「まともに研究もできない」

= 偏差値に見合った大学ではない 

=行く価値がない

=合格後辞退率が高い

=「就職もできない(企業から認められる人間じゃない)」&「まともに研究もできない(いい学生・教授が集まらない)」

=★合併して生き残ろうとしている★ = 他力本願

=そんな大学とは合併したがらない = 京都府大に将来はない = 廃校
955廃校間近www:2005/07/31(日) 07:02:49 ID:mwFLr4WM0
デフレスパイラルとか一時期言われていた事もあったが、京都府大は
廃校スパイラルだな。京都府最弱国公立の意地を見せて欲しいものだ。 

単独で生き抜いてみせる!なんて声はひとつも聞こえてこないしw
「他力本願」でしか生き残れない様じゃ

「存在価値なし」だよww 税金の無駄遣いにも程があるよ、さっさと潰れたら?

956廃校間近www:2005/07/31(日) 07:36:35 ID:mwFLr4WM0

951 :大学への名無しさん :2005/07/31(日) 06:11:12 ID:BeF60GuN0
>948
大丈夫、5年後は独立法人化して自由になり
京都5大学連合の合併によって、同志社を圧倒しているから。
同志社みたいにアエラに宣伝広告もできるようになって全国区になるよ。



こいつ、恥ずかしい〜〜wwww 今の京都府大は単独では生き残れないから
他の大学の手を借りて生き残ります〜!って言ってるよww

受験生はこんなところ早く見切りを付けたほうが言いと思うよ。こんな先輩がいる大学に行くのは恥ずかしいだろww


957大学への名無しさん:2005/07/31(日) 11:59:55 ID:MoThjcqWO
昨日の読売新聞に大阪府が将来市大と府大統合するとかいていた。
これじゃあ京都府大がいくら統合したって勝てないな
958大学への名無しさん:2005/07/31(日) 16:10:34 ID:4oCydUus0
ずいぶん昔のソースをひっぱり出してますな。
mwFLr4WM0の一人芝居にはあきちゃいました。この大学のことはこの大学生にしかわからん。
就職もずいぶんよくなってんだよ。看板学科については知らね。

mwFLr4WM0、毎日このスレ見てるってことは相当この大学にコンプレックスがあるみたいだな。
看板学科を落ちたのは可哀想だが所詮お前はその程度。
落ちたことを大学に責めるのはよくないよ?他大生が違う大学のスレに居座りつくってのも変だよな。ただのニートか基地外か・・・

ところでオープンキャンパスどうだったんだろね。
959大学への名無しさん:2005/07/31(日) 21:53:59 ID:V2VW12cb0
最初から見てみたけど異常な行為だねえ・・・
とてもじゃないが常人には真似できない。何かに憑かれたように。
書き込み時間帯も不健康の極みというしかない。

部外者の俺にはどうでもいいことだが・・・ヤバいな。
960大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:07:16 ID:V2VW12cb0
それにしても受験板も雰囲気がおかしくなった。このスレだけじゃない。
阪大スレにも意味不明の荒らしがいるし。
まあ、荒らす理由を考えても理解できそうにないけどね。

961大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:08:53 ID:CbEp0a7k0
束大から来たっていう万年助手、本当に使えねぇ、、、。
962大学への名無しさん:2005/07/31(日) 22:35:46 ID:4oCydUus0
>>961
ですよね。助教授!
963P:2005/07/31(日) 23:25:40 ID:qJcXtln/0
ここに書き込んでる人、みんなどんなに頭よいのかと思いますよ。
国公立は、思いの外難しいものですよ。
本当に頭の良い人は、誰がバカだとか、そういう人を蔑むようなことは言わないと思います。
良い大学を出たとか、研究実績のある大学を出たとか言っても、たとえ良い企業に就職しても、使えない人材というのは山ほどいる。
「学歴社会」というのは所詮就職までで、社会に出れば、仕事のできる人だけが生き残る。本当の意味で賢い人のみが生き残る。
良い大学に入ることも大切ですが、大学生活は長い人生のなかのたった4年です。

大学だけで人を判断してはいけません。
964大学への名無しさん:2005/08/01(月) 03:26:17 ID:WjOlPkO50
ま、確かに問題はその人自身だね。
何をやるにしてもその人自身がダメダメだったらアウト。そんな人は京大にだっていっぱいいるよ。
どんな大学出てたとしても充実した生活を送っていたら、自分にあった仕事を見つけて自分にあった人生を歩むもんだ。
っても京都府立はそこまで悪い大学ではないが。
965大学への名無しさん:2005/08/01(月) 07:23:10 ID:NB9vMEoRO
応用生物に優秀な助教授が来てくれて本当にヨカッタ
966大学への名無しさん:2005/08/01(月) 07:39:59 ID:es0olfCW0
>963
出身大学だけで、

人を判断するような連中が、

京大卒の年配には多いよ。

967大学への名無しさん:2005/08/01(月) 07:49:35 ID:NB9vMEoRO
竹葉学長のことかい?w
968大学への名無しさん:2005/08/02(火) 23:52:05 ID:FmV63Iyh0
age
969受験生の皆様へ:2005/08/04(木) 14:58:48 ID:C53HBy4H0
京都府立大学の教員は、非常に厳しい審査を経て全国から採用されています ので、研究業績の水準が高く、また人格も優れた人物をそろえています。世界 的な研究成果をあげて活躍している教員も多数います。
970sage:2005/08/04(木) 22:55:54 ID:zGP0rQcd0
激しく過疎化してるなぁw
971大学への名無しさん:2005/08/04(木) 23:01:34 ID:TH5nds9I0
>969
つまり
京都府立大の教育レベル、研究レベルは、同志社、立命館を圧倒しているってことだね。



972大学への名無しさん:2005/08/05(金) 04:02:13 ID:FqdIxvKr0
>>971
「つまり」の意味をわかってないね。
973大学への名無しさん:2005/08/05(金) 12:17:40 ID:E9Qd59q/0
>非常に厳しい審査を経て全国から採用されています ので、研究業績の水準が高く、

どの口で言うのか、と小一時間、、、、
974大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:18:21 ID:F7RkIBsG0
厳しい審査は経過していると思います。実力がどの程度作用したかに関しては全く不明ですが。
975大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:47:16 ID:Ja2DiTFaO
十年以上も論文を書かない教員がのさばってるのに?w
976大学への名無しさん:2005/08/05(金) 23:49:04 ID:VZH4GZmq0
生協の営業時間はどうかと思うね
977大学への名無しさん:2005/08/06(土) 13:38:43 ID:iE9B+YDH0
首都大東京みたいな統合と改革はまだぁ?
978大学への名無しさん:2005/08/07(日) 02:07:50 ID:kp8B9NiI0
京都府立がダメダメダメな点

就職・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
研究・・・ サンキンコウリュウ未満     以上ってソースある?プw
就職ソース(http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/kokuritsu1986.html http://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/shiritsu1986.html
研究ソース(COE取得数、科研費/教授数、Essential Science Indicatorsの論文掲載数などから)

辞退率・・ 関西でも1,2位を争う。  本命受験生が凄く少ない=魅力的じゃない (>>464)
推薦率・・ 関西でもトップ。      偏差値工作がお得意ですね。 (>>464

環境・・・ 北山の衰退と同じく、キャンパスに活気がない。サークル活動もほとんどない
知名度・・ 京都市民の知名度3%(阪急電鉄主要駅前でのアンケート)

出世率・・ 全国国公立でもワースト1〜2位 (医歯薬女系除く)
将来性・・ 見えてこない。合併・吸収されるのがオチだが、相手が嫌がってる。

で、京都府大の何が魅力的なの???  工作がヘタで愛嬌があるとか??ww
979大学への名無しさん:2005/08/07(日) 02:33:29 ID:kp8B9NiI0
大阪府大 経済学 辞退率 17.9% 推薦 24.6%  =42.5
京都府大 文学部 辞退率 24.4% 推薦 17%    =41.4 ←あれ・・?まさかC日程?? 
滋賀大 経済学部 辞退率 25.2% 推薦 11.6%  =36.8  なんでこんなに辞退率高いの?ww
京都府立 農学部 辞退率 12.4% 推薦 23.4%  =35.8 ←関西私学で農学部は近大のみ。つまり
滋賀県立大 環境 辞退率 13.0% 推薦 19.7%  =32.7  近大の滑り止め(研究実績は近大>>京都府大)
奈良女子 理学部 辞退率 18.5% 推薦 12.4%  =30.9
和歌山大 シス工 辞退率 11.2% 推薦 18.4%  =29.6 ←悪名高き和歌山シス工よりレベル低いww

参考例・文学部系
大阪市大 文学部 辞退率  4.4% 推薦  0%    =4.4%
大阪外大 外国語 辞退率  5.3% 推薦  0%    =5.3%
神戸大学 文学部 辞退率  0.6% 推薦  0%    =0.6%
大阪府大 総合人 辞退率  9.9% 推薦 1.8%    =11.7%

関大どころか、近大の農学部に蹴られる★京都府立大★
980大学への名無しさん:2005/08/07(日) 10:00:36 ID:GjvvaKskO
最近来た優秀な助教授ってどうよ?
981大学への名無しさん:2005/08/07(日) 14:08:22 ID:XnL4QE9u0
それ、砂糖せんせのこと??
あの人、講義内容もちゃんとしてるし、見かけとは裏腹の強者だと思う
後はシーナせんせみたいにNEDOとかの数千万円級の予算とって来れるかどうか、だろな
農学に最近入ってきた人達と合わせて、大型予算とれる力量のある切れ者だけ集めれば植物バイオじゃそこそこのパワーにはなるかも、、
学長はバイオ系だから当然そのつもりだろね
982大学への名無しさん:2005/08/07(日) 14:20:01 ID:ViBtq5UF0
>>932

ギガワロス
983sage:2005/08/07(日) 22:13:49 ID:0c1sRkEP0
いつも思うんだが、979のデータっていったいいつのデータ?
そして、何の意味があるのかわかってて貼り付けてるのか?
984大学への名無しさん:2005/08/08(月) 02:08:41 ID:sgLD4LuUO
ここの福祉社会は社会福祉とどう違うんですかぁぁぁぁぁぁぁ
985大学への名無しさん:2005/08/08(月) 02:44:41 ID:GzfekbNX0
>>983
ほっとけ。馬鹿だからこういうことにしか時間を使えないんだ。
>>984
福祉社会は福祉の社会を作る。社会福祉は社会の福祉を整える。
・・・いや、知らんけどね・・・
986大学への名無しさん:2005/08/08(月) 08:06:55 ID:F6GMs5dUO
ヤマちゃん、夏休みのご予定は?
987大学への名無しさん:2005/08/08(月) 10:21:18 ID:rWvzkY3T0
埋め
988大学への名無しさん
sage