953 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:26:00 ID:MqD/wX5x0
弔い事をしたい→夢でママンが死んだわ。って言ったから弔っとくか って思っただけ。
ここからどうやって「わびたいと思い続けてた」に反すると考えることができるのか
「思い続けてきた」は何を思い続けてきたのか
「不孝をわびたい気持ち」である。
「恋しさが募る」に矛盾してると言えるのか?
募ってきたのは恋しさだろ
954 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:26:06 ID:TGUcSSSo0
>>948 母への恋しさが募る
と
不孝をわびたいと思い続ける
は矛盾しませんよ。両立可能です。
「思い続けた」にどうやって至ったの?
956 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:28:26 ID:Gi47XAjT0
957 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:30:30 ID:MqD/wX5x0
矛盾する根拠をあげてもらいたいもんだな
>>919の言いたいことは分かる。
だがそれは根拠が弱すぎて関係者から軽くスルーされるだけだ
やはり「本文にない」この一点が一番重要でしょう
>>932 馬の解説アッサリしてたな。
文脈的にはどっちもマルだが、本文全体の主旨として5が強い、か。なるほど。
「でもこの問題はひっかけですね〜」
960 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:32:12 ID:UGkN5Dla0
「恋しくはないけどわびたい」もしくは「わびたくはないけど恋しい」と、
「恋しくなり、わびる気持ちが起こってきた」では、後者の方が圧倒的に適切。
961 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:32:51 ID:VRUUHILN0
別に矛盾してなくね?今まで思い続けてきたからこそ夢を見て恋しさ爆発したんだろ
962 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:33:06 ID:MqD/wX5x0
馬派が言ってる点は一貫して、思い「続けてきた」なんだよね。
傍線部も「年ごろの」心ざしとあるわけで、その瞬間中将が何を思っているかではなく、
それよりも過去さかのぼって数年間の間に中将が何を思い続けてきたか。
すなわち、現在形の話ではなく現在完了形の話なんだよ。
それをあの本文だけを頼りに説明できるか、そこが論点なんじゃないのか?
馬派だって、あの瞬間に母のことを思ってないなんて思ってない。
中将はかねがね不幸を詫びたいとは思っていたが、それは都へ舞い戻ろうとするほど強いものではなかった。
しかし夢で母親を見てしまい、恋しさが募った。それは一度離れた都へ戻ろうと
中将が決心するほど強いものだった。
両立可能じゃん
966 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:34:19 ID:MqD/wX5x0
論破されてる。うぁぁぁぁぁ(AA略
967 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:35:04 ID:wOYIdPuHO
問いの「募る」って表現に捕らわれてない?
文中だけ見たら、「(夢みて)恋しくなったから旅出ます」とも考えられる。
968 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:36:08 ID:wWnXyHz20
つかこの設問の段落では中将が馬に向かって話してる場面だろ?
この段落では「心ざし」までに母への想い(来世のちぎり〜)やら何やら言ってんだから
選ぶべきはDじゃないのか?
まぁ正直Aもわからんでもない
>>964 >中将はかねがね不幸を詫びたいとは思っていたが、
この根拠が本文中に見つかるか否か、それが問題だ。
970 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:36:38 ID:OTR0fOoFO
馬派大ピンチ。
971 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:36:48 ID:Gi47XAjT0
俺A派だけど、詫びたい詫びたいと思い続けてはや6年なんて奴、現代にもいそうだよな
972 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:36:52 ID:UGkN5Dla0
「中将はかねがね不幸を詫びたいとは思っていたが、それは都へ舞い戻ろうとするほど強いものではなかった」
ここのソースは?また、この通りの解釈をしたら、母への長年のこころざしは大して強くなかったという事になり、
馬が泣いて都に行く根拠が根底から否定される事になる。
973 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:37:30 ID:Fv69aqc+O
>>963 まさしくその通りだね。この件の一番の争点は河合も言ってるけど本文中にその根拠が明記されてるかどうかだよね。へんな推測の議論とかホントはいらんはずなんだが……センター氏ね
974 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:38:28 ID:wNLw5HKO0
>>972 >母への長年のこころざしは大して強くなかったという事になり
ならないだろ。
なるのなら、むしろ、それの根拠を示せといいたい。
975 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:38:48 ID:MqD/wX5x0
A派:矛盾があると指摘
↓
D派:矛盾ないだろ?証拠は?
↓
A派:主観で応戦
↓
D派も主観で応戦
↓
A派:根拠は?
いや、まずおまいらの根拠は?
976 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:39:03 ID:/exbv8rH0
でもさ、もし「恋しさ」と「詫びたい」が別物なら、今まで不孝をわびたいと思ってきてても何もしなかったのだから、
明らかに、恋しさが募る事が中将を突き動かした要因だろ?
この時点で、中将が母に会いに行く条件が、「恋しさが募る」か「不孝を詫びたいと思い続けた上で恋しさが募る」
ってことやろ? とりあえず「詫びたい」<「恋しい」やん?
前者なら、馬に「詫びたいと思う」と言う気持ちよりも、「恋しさが募った」ことを理解してくれるなら……と言う方が自然な感じがしない?
後者なら、馬に「恋しさ」と「詫びたい」っていう気持ち両方を理解してくれるなら……と言う方が……
……ん? なんかこんがらがってきた……。まぁ、とにかくこんなこと思ったり、思わなかったりするんだが……。
まさかこのスレに受験生はいないよな。
2ちゃんでぐだぐだやってるヒマがあるなら、お勉強しなさーい
馬が、
979 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:41:53 ID:/exbv8rH0
>977
ごめんなさい。。。
980 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:41:54 ID:UGkN5Dla0
>>974 都に行くほど強くなかったんだろ?都での不幸を忘れて幸福に暮らせる程度の気持ちだったんだよ。
2は引っ掛けだと思って即はずして5にしますた。この問題でそんなに議論になるとは思ってませんでした。
ちなみに古文は45ですた
982 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:42:36 ID:PurfuiNaO
普通に考えたら遊びすぎて都追い出され
その後朝日の君と幸福な生活を六年過ごした
中将が親のことずっと考えると思うか?
親が枕元に立って、始めて都に出掛けたんだし
983 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:43:14 ID:89rP/Ybt0
>>970この問題次第で二次のボーダー乗れるか乗れないかの俺にとっては
今勉強どころでない。つか、この問題が正解でなければ俺に未来は無い。
984 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:43:41 ID:gxYLSS3g0
>>980 それが夢の一件で都に帰るって話にひっくり返ってるんだから
母の存在は大きいんじゃないか?
985 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:44:13 ID:/exbv8rH0
>983
あなたも馬と一緒に泣きなさい
>>968 その通り。直前で母のこと言ってるかどうか理解できているかどうか、という問だなこりゃあ。
987 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:44:23 ID:MqD/wX5x0
>>975 もうさんざん語り尽くされたが、
本文に感情を特定できる場所がない
この期に及んで朝日の君に言った言葉とか言うなよ
989 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:44:40 ID:WEVaIf6h0
だから「詫びたいと思い続けていた」は、真実でなくてもOK。
馬にそう思わせ感動させ、都へ行ってもらえれば良いわけ。
990 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:44:54 ID:/yKcyfnm0
991 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:45:26 ID:gxYLSS3g0
アク規制解除されてるw
昨日からとばっちりでかきこできなかったのに・・・・・・!
992 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:45:50 ID:89rP/Ybt0
1000!
993 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:45:51 ID:/exbv8rH0
>991
この馬が!!
994 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:46:24 ID:MqD/wX5x0
>>988 いや、「矛盾がある」ってことの根拠を聞いてたんだが・・・・
995 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:46:46 ID:Gi47XAjT0
京大工学部は配点おっきいんだよね。
7点もらえると255点になるんだが・・・。
俺はA派だけど何も5が悪いとは言わない
少々わかりづらい推量を含むが流れには乗ってる
Aは傷物だけど、本文からそう取れなくもないという感じ
でも俺の周りのD派はみんなAを認めてるよ。
Aでも別にいいんじゃないって、、
とにかく俺に言えることはセンター死ねってことだ
996 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:46:52 ID:sDr1SBep0
6行目に「あくがれ」いでしが、とある。
おおかたこれを対象に心引かれるの意とし、
未練を残しつつ都を出た、と解釈せよとのことだろう。
997 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:47:01 ID:I4SyCh2pO
1000なら2と5が正解
998 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:47:16 ID:zs8J7C9m0
ID:WEVaIf6h0さっきからずっといるけど、言うことが滅茶苦茶。
嘘ついて感動させて行ってくれって事にすればいいじゃんって、本気で言ってるの?
999 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:47:40 ID:UGkN5Dla0
>>984 でも死ぬという究極的な局面をむかえるまではフツーに暮らしてたのに、それを長年の詫びたい気持ちとは捉えられなくない?
原文には多分5を選べる根拠があるんだろうから、それを入れてくれれば納得できたんだけど
1000 :
大学への名無しさん:05/01/17 23:47:49 ID:MqD/wX5x0
傷ものならだめだろ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。