【集合】平成17年度大学入試センター試験反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1志願者数 569,950人
2大学への名無しさん:05/01/15 09:10:59 ID:eDeIvCZ2
3大学への名無しさん:05/01/15 09:13:17 ID:aI2DRzGq
終わった、、、遅刻だ(ToT)
4大学への名無しさん:05/01/15 09:13:38 ID:d8RGyOQ0
5大学への名無しさん:05/01/15 09:14:40 ID:gf5adcqT
>>2
この年も参加していた俺って一体・・・
6大学への名無しさん:05/01/15 09:15:37 ID:/OCVR7aT
>>3
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
7大学への名無しさん:05/01/15 09:15:47 ID:Klc5oowN
やべえ寝坊した。オレオワタ。
8大学への名無しさん:05/01/15 09:16:35 ID:XeWbqSzo
過去スレ(平成13年度)
http://makimo.to/2ch/saki_kouri/979/979943213.html
9大学への名無しさん:05/01/15 09:16:38 ID:spsR+xuO
もう反省会始まってんのかよw
10大学への名無しさん:05/01/15 09:17:21 ID:aI2DRzGq
>>6
残念!
11予言者:05/01/15 09:19:15 ID:p/NBA/K5
国語Iと国語I・IIを間違えた奴がこのスレのPart3に出現する!
12大学への名無しさん:05/01/15 09:19:28 ID:wdM1DyS3
平成15年度=PAT全盛のころは?
13大学への名無しさん:05/01/15 09:20:15 ID:tIF+Nmz8
解答速報が一番速いのってどこ?
14大学への名無しさん:05/01/15 09:28:45 ID:aI2DRzGq
>>12
PAT・・・あの基地外ボスか!
どこに何入れたぐらい覚えとけ!

まあ、俺は正解だったけどなw
15大学への名無しさん:05/01/15 09:29:12 ID:whGv4wIb
1/15(土)
09:30〜10:50 英語
11:35〜12:35 地理歴史
13:50〜14:50 物理、総合理科
15:35〜16:35 化学、地学
17:20〜18:20 生物

1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民

英語開始!
16大学への名無しさん:05/01/15 09:29:42 ID:n72DcZQM
うっはwwwwww今起きたwwww
めんどくせーからサボろwww
17大学への名無しさん:05/01/15 09:29:58 ID:O94e/S4B
はじまったーー
18エンターァマリンマン:05/01/15 09:30:12 ID:AS7XJ+Rv
  ∩∩
三(´∀`)∩ <オイラも正解だったな。少し迷ったが騒ぐほどのことでもなかったろうに
19大学への名無しさん:05/01/15 09:31:55 ID:tjBLrRBN
英語の問題うp神は来るかな。
昼休みまではダメだろうが。
20大学への名無しさん:05/01/15 09:33:34 ID:X8Z5YiP0
文系で理科必要ない奴がアップしてくれるとみた
21大学への名無しさん:05/01/15 09:34:31 ID:t6GmtP7H
俺も今起きた!!
22大学への名無しさん:05/01/15 09:35:44 ID:A32H30/l
最初が英語だから寝坊したら終わるよな
(入試センターは)配慮してくれないと
23大学への名無しさん:05/01/15 09:37:12 ID:u7pYohpA
まともな受験生は今必死に英語解いてんのか・・・
俺は・・・・
24大学への名無しさん:05/01/15 09:41:03 ID:c7YvRSEo
>>13
解答を発表していい時間は決まってるので公表はほぼ同じだがね
その前に答え合わせを始める奴らが出てくるが
その場合国語が一番もめるかもな おととしがそうだった
現代文の解答を巡って激しく論争してた
25大学への名無しさん:05/01/15 09:43:14 ID:yCmFU85e
駿台の講評が早そうだな。英語は13:50予定。
難化・易化判定でもめそうだ
26大学への名無しさん:05/01/15 09:44:32 ID:t6GmtP7H
とりあえず、PATが出たか出なかったぐらいは速報だせ。
27大学への名無しさん:05/01/15 09:48:56 ID:iQHjH6If
>>26 地歴までの休憩時間に書き込みがあるはず。
28大学への名無しさん:05/01/15 09:50:14 ID:hp/sOxi6
ギャース
29大学への名無しさん:05/01/15 09:55:17 ID:HuD55PeY
出願したけど結局受けにいかなかったよ
私立に賭ける
30大学への名無しさん:05/01/15 10:00:18 ID:3qLaGdNL
あと50分
31大学への名無しさん:05/01/15 10:00:20 ID:jGuD0xLp
バカ私文の俺も在宅中
明日の夜は祭りになってそうだな
32大学への名無しさん:05/01/15 10:01:08 ID:17Kjfrz2
今日徹夜で参加するバカが出そうな予感!
33大学への名無しさん:05/01/15 10:05:43 ID:lIT+dExm
寝坊しちゃった・・
起きたらこんな時間だった・・
どうしよう・・orz
34大学への名無しさん:05/01/15 10:08:34 ID:9LvO34a+
コネのある医師に法定伝染病にかかった証明書を書いてもらえ。
35時間:05/01/15 10:17:40 ID:0zyYaJhG
河合塾 1/15より順次公開
代ゼミ 1月15日(土)午後より順次掲載
駿台 各科目とも試験終了3時間後から分析速報の掲載
東進 不明
朝日 大学入試センター発表のもの(公式解答)を掲載
毎日 不明
Yahoo 各試験当日の夜に掲載
自動採点(goo) センター試験当日の夜から、自動採点・解答速報を提供
36大学への名無しさん:05/01/15 10:17:59 ID:Pti5PyCk
【orz OTL】センター沈没の香具師→
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105617222/

こっちもよろしくね。
37大学への名無しさん:05/01/15 10:18:10 ID:xiWLj/sd
>>33
今からでも行くべき
38大学への名無しさん:05/01/15 10:20:05 ID:/OCVR7aT
ざっと見こんな感じ
第1問:発音アクセント(易)
第2問:文法(やや難)
第3問:ファーストフード店での会話文(やや易)
第4問:マーケティング論(グラフ付き)(難)
第5問:高齢化・少子化による弊害(並)
第6問:バスケット部に所属している男子生徒の葛藤による成長(易)
39大学への名無しさん:05/01/15 10:21:46 ID:DrR5lAYB
とりあえず寝坊したとか言ってる香具師はみんなネタだよな?
40大学への名無しさん:05/01/15 10:24:12 ID:xiWLj/sd
>>39
俺はネタだと踏んでる。
41大学への名無しさん:05/01/15 10:25:22 ID:nCj9lUNK
途中退室ってできたっけ?
42大学への名無しさん:05/01/15 10:27:01 ID:IUKPPaf+
この時間にここにいるのは推薦決まりか大学生または高二
43大学への名無しさん:05/01/15 10:27:53 ID:xiWLj/sd
まあ寝坊した香具師は、
こんな所に書き込む余裕なんてないと思われる。
必死に走ってるだろ
44大学への名無しさん:05/01/15 10:27:59 ID:Jm3YwyNs
出願だけして受けるのをやめた俺もいる
45大学への名無しさん:05/01/15 10:29:01 ID:Jm3YwyNs
>>43
でも英語を逃すと終わりのところが殆どだよな。
公民とかなら大丈夫なんだが。
46大学への名無しさん:05/01/15 10:29:58 ID:xiWLj/sd
>>45
確かに英語受けないのは、
死刑宣告に等しい。
47大学への名無しさん:05/01/15 10:31:51 ID:oEn6NYNa
>>44
ナカーマ
48大学への名無しさん:05/01/15 10:32:44 ID:hrUCdwuc
なんで英語が最初なんだろう
49大学への名無しさん:05/01/15 10:33:40 ID:xiWLj/sd
>>48
寝坊者を排除する為。
50大学への名無しさん:05/01/15 10:34:10 ID:Jm3YwyNs
>>48
英語が一番受験者数が多いから、そのときに受験票の写真の上に
保護シールを貼る(本人確認?)と聞いたことがある。
51大学への名無しさん:05/01/15 10:34:19 ID:yFud8vuN
>>48
ほとんどの受験生が受けるから、最初に手続き(写真とか)すませられて都合いいんじゃん?
52大学への名無しさん:05/01/15 10:34:41 ID:Jm3YwyNs
>>51
ケコーン
53大学への名無しさん:05/01/15 10:36:41 ID:Zmxh/sZz
            __
      ,, - ー''' ̄ ̄    ヽ
    /             ヽ さあセンターの始まりです
   /        ゝノノ    _丿
   |   , ー--,,_,,,--'' l/
  .|   ヽ          |     愚鈍な受験生諸君
  |   / ,,‐-     -‐
  |   i    ,-、     _, |  ボクを止めてみたまえ
  ,‐-、  l _   oヽ` ヽ' o`
  | 、` l    `ー     ヽ´`i     ボクはセンターが愉快でたまらない
 .|  )             ヽ|
  ヽ `     _   ゙ー-、_ )    人の誤答が見たくて見たくてしょうがない
   ̄i    |   、―ー  |
  /.|         `ヽ/   |    虫除けスプレーはthe other oneに
    |       -   ノ
 丶   `ヽ __  , , -' ' |ー、  2chの受験生に浪人の裁きを
  ヾ   \     /   |  \

CENTAR KILLER

受験生殺死の p     a     t
54大学への名無しさん:05/01/15 10:37:51 ID:Q08sI8DT
と言っている間に英語もあと10分か・・・
55大学への名無しさん:05/01/15 10:38:16 ID:xiWLj/sd
終わったら一気に来るぞ。
56大学への名無しさん:05/01/15 10:38:53 ID:fpeQ6jW8
待機
57大学への名無しさん:05/01/15 10:39:03 ID:yFud8vuN
まじわくわくする
58大学への名無しさん:05/01/15 10:39:41 ID:Hhu1lA1h
俺だったら会場で携帯いじって2ch見る勇気ないな
でも絶対いる
59大学への名無しさん:05/01/15 10:41:22 ID:hrUCdwuc
(; @u@)
60大学への名無しさん:05/01/15 10:41:55 ID:h5k3hcOV
英語だけ受けて帰宅する受験生も結構いるかな。
61大学への名無しさん:05/01/15 10:43:09 ID:xiWLj/sd
>>60
うpに期待
62大学への名無しさん:05/01/15 10:44:18 ID:Bs2IZ8FD
「あと5分で〜す」
ビクッ
63大学への名無しさん:05/01/15 10:44:28 ID:IuDtmnP+
どきどきすてきた
64大学への名無しさん:05/01/15 10:45:53 ID:iyG0F48T
やべ今起きたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwもうめんどくさいからHUNTER×HUNTER読んでるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
65大学への名無しさん:05/01/15 10:46:51 ID:8UfodWZY
>>受験生
■■ 試験が終了次第問題をケータイからここにうp汁 ヽ(`Д´)ノ ■■
http://bbs.avi.jp/76319/
必死こいて解答速報つくるのでウプよろです
途中で帰ってきた御仁もウプに協力よろしくです
予備校の遅い解答速報よりは速く出ると思います
66大学への名無しさん:05/01/15 10:47:39 ID:+YTXrDE6
>>62  ワラタ
67大学への名無しさん:05/01/15 10:48:41 ID:fpeQ6jW8
あと少し
68大学への名無しさん:05/01/15 10:50:07 ID:osPvpPbE
終わったァァァァァァ
69大学への名無しさん:05/01/15 10:50:25 ID:fpeQ6jW8
わくわく
70大学への名無しさん:05/01/15 10:50:48 ID:lWrqjhJY
>>受験生
■■ 試験が終了次第問題をケータイからここにうp汁 ヽ(`Д´)ノ ■■
http://bbs.avi.jp/76319/

■■問題速報はこちら■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105750645/

■■解答速報はこちら■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105752915/
71大学への名無しさん:05/01/15 10:50:59 ID:Nm5b2Ppd
解答用紙回収中
72大学への名無しさん:05/01/15 10:53:31 ID:iAYeAbsX
1/15(土)
09:30〜10:50 英語【済】
11:35〜12:35 地理歴史
13:50〜14:50 物理、総合理科
15:35〜16:35 化学、地学
17:20〜18:20 生物

1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民
73大学への名無しさん:05/01/15 10:55:06 ID:s2QDvvXb
そろそろ回収も終わったころだろう。
74大学への名無しさん:05/01/15 10:56:40 ID:fpeQ6jW8
受験生まだー
75大学への名無しさん:05/01/15 10:58:58 ID:OCEs5NmX
反省する必要ないくらい簡単?
76大学への名無しさん:05/01/15 10:58:58 ID:XjP5e2EE
そんなに英語難しくなかったな…
77大学への名無しさん:05/01/15 10:59:52 ID:/rQAS+Va
英語易化
78大学への名無しさん:05/01/15 11:00:14 ID:JBs8kddk
大問3の最後どうなった?
俺は542だけど時間なかったから心配。
79大学への名無しさん:05/01/15 11:00:39 ID:zIj0YTnl
第6問のBの7ってひっかけだよな?
80大学への名無しさん:05/01/15 11:01:25 ID:Bjfselbo
ひっかかったァァ
81大学への名無しさん:05/01/15 11:01:42 ID:zIj0YTnl
>>78
もれも542だった。
82大学への名無しさん:05/01/15 11:02:48 ID:c2R2kU3k
咳払いする奴が俺しか居なかったのは仕様でつか?
83大学への名無しさん:05/01/15 11:02:58 ID:S+mR3u99
終った
84大学への名無しさん:05/01/15 11:03:10 ID:wny98PAr
英語簡単じゃなかった?
85大学への名無しさん:05/01/15 11:03:15 ID:/ekE4nfc
俺も542会場広島大
86大学への名無しさん:05/01/15 11:03:16 ID:LXl45tP3
>>78
漏れは上から5,4,1だったよ。

それより長文全部当ってるかも試練。
87大学への名無しさん:05/01/15 11:03:58 ID:JBs8kddk
最後が234になった、、、
88大学への名無しさん:05/01/15 11:04:23 ID:ida3uGFD
541、最後234
89大学への名無しさん:05/01/15 11:05:42 ID:mZ9hvb+g
福岡から
俺は257にした
90大学への名無しさん:05/01/15 11:06:12 ID:KUxoLCST
大門3は514になったんだが
91大学への名無しさん:05/01/15 11:06:26 ID:/rQAS+Va
245になった
92大学への名無しさん:05/01/15 11:07:17 ID:n4jsGYRy
24323 21333 13422 41422 35124 12655 41631 22645 24442 11234
93大学への名無しさん:05/01/15 11:08:15 ID:1HPiyBr4
541と234だろ俺はそうした
94大学への名無しさん:05/01/15 11:09:05 ID:09eziiC+
最後は234
95大学への名無しさん:05/01/15 11:10:42 ID:FyiIM9MZ
541 234
96大学への名無しさん:05/01/15 11:11:49 ID:dfPkp4FS
英語
24323 21333 13422 41422 35124 12655 41631 22645 24442 11234(晒し人A)
41323 21324 43441 41425 35113 12652 35634 11645 25443 11234(晒し人B)

**323 213** *34** 4142* 351** 1265* **63* **645 2*44* 11234(多数派)
97大学への名無しさん:05/01/15 11:12:41 ID:AzwVKMS4
わりと一致してるな
98大学への名無しさん:05/01/15 11:14:40 ID:/OCVR7aT
最後を間違ったら配点的にしゃれにならんぞ
99大学への名無しさん:05/01/15 11:14:50 ID:az8f2+0B
アクセント間違えた
100大学への名無しさん:05/01/15 11:17:08 ID:WqmWSRv8
101大学への名無しさん:05/01/15 11:19:13 ID:g5YkYB0/
時間制限きて長文とけなかった…orz
102大学への名無しさん:05/01/15 11:19:53 ID:h0N8HPBI
今妹うけてる

簡単になったのか?
103大学への名無しさん:05/01/15 11:20:00 ID:ifxfgaJY
適当にマークすればいいのさ
104大学への名無しさん:05/01/15 11:20:04 ID:AKZiV4AQ
英語 去年より簡単だった
易化
105大学への名無しさん:05/01/15 11:20:59 ID:WbhbCT1a
俺は去年よりは難しく感じたけどな
まあ昼過ぎには予備校の問題講評が出るだろ
106大学への名無しさん:05/01/15 11:22:21 ID:2GQ31raF
5,6を1問ミスにおさえたが4の国の組み合わせを間違えた…orz
107大学への名無しさん:05/01/15 11:25:20 ID:42ZllEI1
まだだ、まだ分からんよ。
108大学への名無しさん:05/01/15 11:27:39 ID:UsWnZlJ+
大問3の最後を425にした俺は逝っていいか?
109大学への名無しさん:05/01/15 11:28:56 ID:1bdmo7OD
数学で200点取れ
110大学への名無しさん:05/01/15 11:32:48 ID:51kplkQ7
111大学への名無しさん:05/01/15 11:33:39 ID:5FwHbYV7
>110
グッジョブ!!!!!!!!
112大学への名無しさん:05/01/15 11:34:18 ID:AKWig/QE
2 3 4 の組み合わせ三連複でいくらつく?
113大学への名無しさん:05/01/15 11:34:30 ID:5FwHbYV7
と思ったら最初のやつだけじゃん・・
114大学への名無しさん:05/01/15 11:34:38 ID:yTrISiDl
最後は245じゃん?3は複数形なのが間違いじゃね?トミーにしか気を遣ってないのに
115大学への名無しさん:05/01/15 11:35:03 ID:c8jUKddk
1/15(土)
09:30〜10:50 英語【済】
11:35〜12:35 地理歴史
13:50〜14:50 物理、総合理科
15:35〜16:35 化学、地学
17:20〜18:20 生物

1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民

地歴開始
116大学への名無しさん:05/01/15 11:35:07 ID:yFud8vuN
>>110
おつ!!!!
117大学への名無しさん:05/01/15 11:35:42 ID:az8f2+0B
間違えたのが
大問1アクセント一個
大問2会話文一個
大問6ラストで一個
なんだけど185越える?
118大学への名無しさん:05/01/15 11:37:23 ID:tpDVWtEE
>117
間違えたのが本当にその3つだけなら超えてると思われ。
119大学への名無しさん:05/01/15 11:37:28 ID:x57gKZxd
受験生必死だなw
120大学への名無しさん:05/01/15 11:38:00 ID:tpDVWtEE
>119
あたりまえwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
121大学への名無しさん:05/01/15 11:39:27 ID:674cKddC
>>119
このガキんちょ・・・・
122大学への名無しさん:05/01/15 11:39:37 ID:x57gKZxd
頑張れよwwwwwww
123大学への名無しさん:05/01/15 11:39:50 ID:/OCVR7aT
>>117
超える
124大学への名無しさん:05/01/15 11:40:13 ID:x57gKZxd
>>121
センター試験のため卒論ができなくて家で2ちゃんしてるんだがなwwwww
125大学への名無しさん:05/01/15 11:40:58 ID:+dRSDhQg
必至じゃない受験生なんて受験止めた方がいいよな
126大学への名無しさん:05/01/15 11:41:10 ID:7iu7VbMz
公民選択の仲間が裏切って地歴受験しに行きやがった
127大学への名無しさん:05/01/15 11:41:39 ID:SFSoOxUr
>>all
>>110が早くもforbidden!!!!!!!!!!!!!!!!!!
128大学への名無しさん:05/01/15 11:41:44 ID:+dRSDhQg
お前も受けとけ
129大学への名無しさん:05/01/15 11:42:22 ID:x57gKZxd
>>127
選ブラなら見えるけど
130大学への名無しさん:05/01/15 11:46:59 ID:MMkQmWIU
48-50
は2.4.8だろ。
自信あるよー。3はcampersが複数だからおかしいだろ。
131大学への名無しさん:05/01/15 11:48:57 ID:gd3gIiP+
河合塾は13時から掲載開始だそうだ。
132大学への名無しさん:05/01/15 11:49:48 ID:09eziiC+
○○○○○○○○○○○○○○○○合格○○○○○○○○○○○○○○○○○○
133大学への名無しさん:05/01/15 11:51:56 ID:XkUwRfnb
>>131
ほんと?
134大学への名無しさん:05/01/15 11:54:50 ID:8CPAJEqr
河合塾ホームページでは、本日、1月15日(土)13時頃より順次、
大学入試センター試験速報を公開します。

http://kawai-juku.cocolog-nifty.com/
135大学への名無しさん:05/01/15 11:55:12 ID:79r/Q39d
>>130
おれも2.4.8にした 違うの?
136大学への名無しさん:05/01/15 11:56:08 ID:3+T3idnS
英語6キレイなうpキター!!
137大学への名無しさん:05/01/15 11:56:30 ID:1hJ2FmfE
俺も248だけど…
138大学への名無しさん:05/01/15 12:01:06 ID:Bce5TYGQ
どうして8なのか言ってみろ
139大学への名無しさん:05/01/15 12:01:21 ID:gl/8duIY






合格
140大学への名無しさん:05/01/15 12:02:27 ID:20nVbJNx
そこに8があるから
141大学への名無しさん:05/01/15 12:03:04 ID:skZPdpRw
246の人はどうすればいいんですか。
142大学への名無しさん:05/01/15 12:04:11 ID:O0p8PKxq
2つ正解ならいいじゃん
143大学への名無しさん:05/01/15 12:05:36 ID:vCFlAx8i
受験生のみなさんお疲れ様です。
問1に関しては簡易なものでした。
問2の文法問題ですが難易度的には昨年よりも難しかったものではないかとおもわれます。
問3においては文整除は難化傾向にあります、ここで時間をとられると後々にひびてしまった方もいるのではないでしょうか?
   また文挿入は簡単なものでした。
問4・問5は標準的でしたが、問6はやや難だったとおもわれます。
各問いに対して抽象的な答えが多くそれの結果ミスをしてしまった受験生がおおいようです。

まだこれでおわりではありません、がんばってください。
144大学への名無しさん:05/01/15 12:09:24 ID:UqZHbMYe
日本史B例年並
145おまじないしときますた!!:05/01/15 12:10:52 ID:dbaj/WsR
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる
お前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かるお前らは受かる

146大学への名無しさん:05/01/15 12:14:09 ID:674cKddC
確かに8のような・・・
3は過去形が現在形だったらまだありうるけど
147大学への名無しさん:05/01/15 12:14:16 ID:91JkneQg
俺348にした
148大学への名無しさん:05/01/15 12:14:29 ID:OOilJ4Qo
あれです

「明日のセンター楽しみです」っていったけど
実はその書き込みした日がセンターの日だったって話
親に話したら怒られたとかなんとか


それをコピペしておしえてください
149大学への名無しさん:05/01/15 12:14:48 ID:K91kD4v3
8番の根拠ってどこになるの・・・・?
150大学への名無しさん:05/01/15 12:17:29 ID:TiA9fqVv
1.Kevin did not enjoy his summer job at camp because he did not like uneasy campers.
2.At the beginning of camp life, Tommy looked as if he wished he were somewhere else.
3.Campers who did not join the activities were given special attention by the assistants.
4.Most of the children at the camp enjoyed participating in singing after lunch.
5.Kevin asked the other campers to help Tommy because he did not want to.
6.The camp staff found that Tommy was a failure on the final day of camp.
7.If Kevin had failed to help him, Tommy would not wave remained lonely at the camp.
8.Tommy learned to make friends with others by hiding his true feelings.
151大学への名無しさん:05/01/15 12:21:34 ID:gaFq0Ye9
トミーは本当の気持ちを隠しながら友達作りをするようになったの…?
152大学への名無しさん:05/01/15 12:25:15 ID:jzAY5mwS
>>150
3じゃない?
何問目か知らんけど
153大学への名無しさん:05/01/15 12:25:19 ID:kxexer7T
英語 第6問
課題文 http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_1220.jpg
最終問題 http://photo2.avi.jp/photo/3/76319/76319-4301062-0-13326026-pc.jpg

この2つがあれば正解を導けるだろう。234!
154大学への名無しさん:05/01/15 12:27:27 ID:zitFWyNq
>>148
それなら俺が既にどこかに貼った
155大学への名無しさん:05/01/15 12:33:43 ID:BhL196At
探してくるノシ
156大学への名無しさん:05/01/15 12:33:50 ID:A7AmmVw5
消去法で234しか残らなかったよ
157大学への名無しさん:05/01/15 12:35:06 ID:Bu5TFYmL
1/15(土)
09:30〜10:50 英語【済】
11:35〜12:35 地理歴史【済】
13:50〜14:50 物理、総合理科
15:35〜16:35 化学、地学
17:20〜18:20 生物

1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民

地歴終了!
158大学への名無しさん:05/01/15 12:36:11 ID:+EcKJp54
あー昼休みか・・・
159大学への名無しさん:05/01/15 12:36:23 ID:HNYmK66A
できたやつははしゃぐだけ無駄だぞ。
センターってのは必ず落とし穴があるもんだ。
160大学への名無しさん:05/01/15 12:36:57 ID:U1d0iymw
161大学への名無しさん:05/01/15 12:38:13 ID:rdlqtRnz
今起きたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
162大学への名無しさん:05/01/15 12:38:47 ID:BhL196At
163大学への名無しさん:05/01/15 12:39:06 ID:oegpYvvO
>>162
グロ
164大学への名無しさん:05/01/15 12:39:41 ID:JBs8kddk
地理簡単すぎ
165大学への名無しさん:05/01/15 12:40:18 ID:ttRn6eQX
リアルに裏技大全使ったけど自爆。明日の国語使うかどうか迷いの森
166大学への名無しさん:05/01/15 12:42:02 ID:2+ZEn6GW
67点だったんだけど、偏差値40いくかな・・・
167大学への名無しさん:05/01/15 12:42:12 ID:DRpKBDhz
日本史激難やん‥
168信長-情コミ一年- ◆fYxOEqY4M. :05/01/15 12:42:40 ID:kCJyrFg+
日本史むずいっ!!
169大学への名無しさん:05/01/15 12:43:58 ID:Zy95Tj+6
地歴死んだ人へ。現代社会受けなさい
170大学への名無しさん:05/01/15 12:44:44 ID:6O4WDzjx
去年よりむずいの? 去年相当な難問(悪問)だったけど
171大学への名無しさん:05/01/15 12:48:26 ID:YCdESjVL
昼休憩長げーよ
172信長-情コミ一年- ◆fYxOEqY4M. :05/01/15 12:48:30 ID:kCJyrFg+
>>170 正誤がありえない 前近代出まくりだし
173大学への名無しさん:05/01/15 12:53:31 ID:fMoCwXEA
生物選択の文系だが、総合理科受けるか。
時間空きすぎ
174大学への名無しさん:05/01/15 12:53:58 ID:3nKh8jJO
政経選んだ俺は勝ち組
175大学への名無しさん:05/01/15 12:54:18 ID:niMvLDYp
近現代出まくりだったから現役にはきつかったかもな
176大学への名無しさん:05/01/15 12:55:13 ID:zNDs+Roe
>>173
時間を余しているなら絶対に受けるべき。
おれは総理のお陰で公立大学にいる。
177大学への名無しさん:05/01/15 12:55:18 ID:6O4WDzjx
誰でもいいから定期的にコピペヨロ

>>受験生
■■ 試験が終了次第問題をケータイからここにうp汁 ヽ(`Д´)ノ ■■
http://bbs.avi.jp/76319/

■■問題速報はこちら■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105750645/

■■解答速報はこちら■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105752915/
178大学への名無しさん:05/01/15 12:55:37 ID:y8nLV/Ky
公民選択者も保険として地歴受けた方が良くないか?
179大学への名無しさん:05/01/15 12:56:50 ID:gtU60/NR
>>176
じゃあ受けるわ。総合理科の勉強なんてしたことないけど。
180大学への名無しさん:05/01/15 12:58:14 ID:zNDs+Roe
>>179
中卒程度の理科の学力があれば結構取れる。
181大学への名無しさん:05/01/15 12:58:28 ID:eyWIWdsG
>>153
3で正解ですね
この話の中でgive special attention お対象になるのはKevin だけだが、
「先輩のスタッフに日頃からそうするよう言われていた」という記述があるので、
複数形であってもギリギリセーフということでしょう
ただし、問題の質としてはイケてないね
去年と今年の担当者は、ちょいと能力が低いのでは?
182大学への名無しさん:05/01/15 13:01:04 ID:TrFeBs6V
河合塾の講評キターーーーーー

形式上の変化はほとんどなし。総語数は昨年より約200語増加して,一昨年並みになった。

難易度 昨年並み
文章も易しく、迷わせる設問もほとんどないが、語数は増えており、全体として昨年並み。

http://hiw.oo.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/05/analysis/110.html
183大学への名無しさん:05/01/15 13:02:45 ID:Bce5TYGQ
>>182
ぜったいその講評間違ってる
184大学への名無しさん:05/01/15 13:03:00 ID:6O4WDzjx
地歴キボンヌ

>>受験生
■■ 試験が終了次第問題をケータイからここにうp汁 ヽ(`Д´)ノ ■■
http://bbs.avi.jp/76319/

■■問題速報はこちら■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105750645/

■■解答速報はこちら■■
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105752915/

■■偏差値・平均点はここ■■
http://www.aka-maru.com/index.shtml
185大学への名無しさん:05/01/15 13:05:08 ID:DlEphDW+
186大学への名無しさん:05/01/15 13:05:33 ID:A7AmmVw5
駿台きてるぞ
187大学への名無しさん:05/01/15 13:06:28 ID:TMX8hX0y
解答はだいたい何時くらいになる?
188大学への名無しさん:05/01/15 13:07:18 ID:d8AAfZbY
暇だから読んでみた。6問は本文クソ簡単。ただ選択肢は消去法じゃないと迷う。
ちなみにオレも234だと思われる。
189大学への名無しさん:05/01/15 13:09:03 ID:cUn0UDaZ
受験番号の最後のアルファベットマークしてないかも…
大丈夫ですか??
190大学への名無しさん:05/01/15 13:09:21 ID:TMX8hX0y
>>189
それは絶対0点。
191大学への名無しさん:05/01/15 13:09:45 ID:HY9ohojo
,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ:::::::i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::} |みんなせんたーしけんのあいまににちゃんにいるなんて
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ  |よっぽどおべんきょうしたんだね
.    !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!   |これでもししっぱいしてもでもくいはないね
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|   |もしもだめならしまじろうといっしょに
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|   |こどもちゃれんじをもういちどみなおそうそう!
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :iそれと「もうだめぽ」とかかきこむじゅけんせいのみんなへ
   /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i    |
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/    |そんなことやってるからだめなんだよ
.  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   |もうすこしげんじつをみようね
    ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/     |
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \___________
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.     //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.   / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
192大学への名無しさん:05/01/15 13:10:06 ID:bBIQVRuv
>>189
また来年頑張れって・・・・
193大学への名無しさん:05/01/15 13:10:08 ID:Y4g4uuBp
>>189
サヨナラ
194大学への名無しさん:05/01/15 13:10:11 ID:/OCVR7aT
てか最後に書く時間くれるはずだぞ
よって>>189はネタ
195大学への名無しさん:05/01/15 13:10:14 ID:lAkSaDFY
87%とらなきゃいけないのにあの日本史なんだよ
やべーよ
196大学への名無しさん:05/01/15 13:10:52 ID:bBIQVRuv
>>194
おれの時はそんな時間なかったぞ?
197大学への名無しさん:05/01/15 13:11:25 ID:4V5N9DRt
198大学への名無しさん:05/01/15 13:11:46 ID:/OCVR7aT
>>196
場所によって違うのか
199大学への名無しさん:05/01/15 13:13:20 ID:cFWNd7OW
>>189
なんかそーいわれたら俺も・・・って気になってきた
200大学への名無しさん:05/01/15 13:15:04 ID:+RtK4fHL
今年の日本史、去年の早稲田より難しかった。。。
201189:05/01/15 13:17:17 ID:cUn0UDaZ
まじです。テンパった
202大学への名無しさん:05/01/15 13:17:41 ID:/OCVR7aT
>>201
自分を信じろ
203大学への名無しさん:05/01/15 13:18:03 ID:lZk8oWaM
>189 確証は持てないけど,多分大丈夫.
そういうことも予見して番号順に集めているんだから.
受験番号のマークミス答案を無効にしても,センター/大学は何の得もしない.
むしろ,有能な学生を落としてしまうマイナス面しかない.
ただ,科目欄をミスしたらどうにもならないね
204大学への名無しさん:05/01/15 13:20:14 ID:y4VJG5dc
マークミスするようなやつが優秀か?w
205大学への名無しさん:05/01/15 13:22:13 ID:N7dtdi9V
>>195
だな。意味わかんねーとこ聞いてくるし。
ちなみに近現代は完璧だった。

青銅器って祭司使うの?
206大学への名無しさん:05/01/15 13:23:47 ID:lZk8oWaM
いや,マークミスや受験番号の記入漏れは,君たちが思っている以上に多いよ.
普段は冷静でも,本番では何が起こるか分からない.
例えて言えば,童貞をソープで失おうを勇んでいったものの,立たなかったという
こと(←良くあるらしい)に似ている.
207大学への名無しさん:05/01/15 13:26:49 ID:U1d0iymw
208大学への名無しさん:05/01/15 13:28:13 ID:ye86Hh2C
>>145
なんか元気でた。
ありがd
209大学への名無しさん:05/01/15 13:28:28 ID:zD6KvE97
英語の解答っていつでるの?
210大学への名無しさん:05/01/15 13:28:55 ID:8fe2Fwry
英語110くらいなんだけど…。残り2教科90%以上とらなきゃならん。いくら得意でもオレ程度では無理。
211大学への名無しさん:05/01/15 13:30:00 ID:eSduwBR/
>>205
青銅器は祭器用なんだから祭司はいても不思議じゃないんじゃない?
そこ俺は2
212大学への名無しさん:05/01/15 13:32:14 ID:2A995Kt5
>>189
去年俺も受験番号間違ったかも…と思って悶々としていたけど、
試験が終わってから大学入試センターに電話したら、
受験番号が間違っても指定された席で受けていたら前後の人の番号で調整してくれるって行ってたよ
213大学への名無しさん:05/01/15 13:39:49 ID:LqQSzusG
結構親切だな
214大学への名無しさん:05/01/15 13:40:35 ID:79r/Q39d
>>210  おれも110点くらいだよ・・・。全国ランクで下から100人以内位に
入っちゃうのかな。みんな頭良すぎだよぉ。浪人しようかな
215大学への名無しさん:05/01/15 13:41:09 ID:4V5N9DRt
216大学への名無しさん:05/01/15 13:41:29 ID:m9dccR+L
日本史悪問多すぎ
あと難しい問題も多かった

まず能の絵なんか必要ないだろ
作ったやつ馬鹿か

しかし1にした・・・あっててくださいお願いします('A`)
217大学への名無しさん:05/01/15 13:46:37 ID:Q8EEwNpd
>>216
俺も1にした。建物がなんとなく現代の能の舞台と似てたから。ただそれだけw
218189:05/01/15 13:50:06 ID:cUn0UDaZ
>>203
ありがとうございます。なんか安心しました。がんばります。
219大学への名無しさん:05/01/15 13:51:10 ID:5m+/ZK/v
英語オワタ orz
220大学への名無しさん:05/01/15 13:52:04 ID:n72DcZQM
志望の大学に入れたら嬉しいだろうが、レポートとか超しんどいぞ?
お前らが思ってるほど大学生も暇じゃねーぞ。現役の俺が言うんだから間違いない。
221大学への名無しさん:05/01/15 13:52:19 ID:j7VAyVlL
>>216
俺も1にした。
あってる……よな。
3じゃないよな。
222大学への名無しさん:05/01/15 13:53:01 ID:m9dccR+L
>>221
3はみんなでおどりすぎじゃね?
223大学への名無しさん:05/01/15 13:53:26 ID:R1v1JBmt
>>217
俺も1かな
っつーか3ってナニ?
田植えやってるような人が見える...
224大学への名無しさん:05/01/15 13:53:57 ID:yFud8vuN
>>220
たしかに、意外と単位てプライスレス
225大学への名無しさん:05/01/15 13:54:28 ID:K91kD4v3
全体的に問題の質が低下してる感じがする
昔はもっときちんと作り込んでたと思うんだけどなあ
226マッスルメモリー:05/01/15 13:55:28 ID:z4BcN6G8
>>225
こういう上から物言う態度がうぜえええええ

おまえ何様だよ
227大学への名無しさん:05/01/15 13:55:42 ID:n72DcZQM
あと、自分が何のためにこんな勉強してるんだろうと思えてくる。
それで辞める奴いたし
228大学への名無しさん:05/01/15 13:56:29 ID:kJslu3hg
>>217
おれも1っす
229大学への名無しさん:05/01/15 13:56:37 ID:m9dccR+L
>>227
うむ。
勉強してないあほでも普通に生きて結婚してるしな。
財産は残らんが、生きれる。
230大学への名無しさん:05/01/15 13:56:53 ID:SDUc07SA
3は田楽じゃない?
231大学への名無しさん:05/01/15 13:58:08 ID:h0N8HPBI
>>227
だから大学に入るため、だろ??
割り切れ割り切れ。

232大学への名無しさん:05/01/15 13:58:16 ID:HUAuMTre
前の席の子の香りで集中できなかった
233大学への名無しさん:05/01/15 13:58:49 ID:K91kD4v3
>>226
個人的主観として意見を述べただけで・・・
落ち着けよ、センターで失敗したのか知らんが
234大学への名無しさん:05/01/15 13:59:19 ID:O2BIDz2+
やべぇ英語マークミスしたっぽい・・・。
私大志望だからまだいいけど
だからって、なにやってんだorz
一般がんばろ・・・
235大学への名無しさん:05/01/15 13:59:27 ID:EJR+A95+
英語の語句整序は簡単だったと河合塾には書いてあるが本当にみんなできたのか??
俺全滅・・・orz
でも160いったからいいんだけど、マークミスしなきゃ170いったんだけどなぁ。
236大学への名無しさん:05/01/15 13:59:54 ID:7+nj5vlH
個人的主観を書き並べて悦に入ってんじゃねーよ
237大学への名無しさん:05/01/15 14:00:10 ID:zD6KvE97
>>232
わかるよ
匂いフェチの悩みだよなうんうん
238大学への名無しさん:05/01/15 14:00:57 ID:h0N8HPBI
>>236
とりあえずモチツク!!
239大学への名無しさん:05/01/15 14:01:04 ID:n72DcZQM
>>231
大学に入ってからのこと話してるんだが
240大学への名無しさん:05/01/15 14:02:13 ID:eSduwBR/
あ〜俺能3にしたよ
調べたところ1が正解
http://www.ryutopia.or.jp/sisetu/noh/nougaku.html

241大学への名無しさん:05/01/15 14:03:22 ID:K91kD4v3
>>236
自分の意見すら述べれない奴にうだうだ言われたく無いがw
242大学への名無しさん:05/01/15 14:03:53 ID:MIXUWPp9
>>236
失敗組みかwプゲラ
243大学への名無しさん :05/01/15 14:04:03 ID:3hh+jRkj
大学に入ったら 週末は合コンばかりで充実し平日はサークル活動やバイトに勤しみ
やっと勉強の人生から開放され好きなことをやって好きなように生活できる サイコー!
なんて思ってる奴がいるならホントに後悔するぞ
実際はレポート宿題授業の予習復習でバイトやサークルなんてやってる余裕ないし
遊ぶ時間なんて全然なく時間に追われる単調な毎日だぞ
244大学への名無しさん:05/01/15 14:04:09 ID:n72DcZQM
う〜だだう〜だだうだうだだ〜 うだだ〜 うだだ〜 うだうだだ〜
245大学への名無しさん:05/01/15 14:04:10 ID:P2v0i/ht
さーて。やばい、どうしようかな。やばいやばいやばいあしおあぉああやばい
やい尾lck。亜ぢゃlbbbbbbっ倍亜にゃbっびゃばいや倍し死ししししs
sあsどうどうどうしyyっよやばばばばっばあびい
246大学への名無しさん:05/01/15 14:04:34 ID:j7VAyVlL
このスレって自分の反省会だろ?
モチツケー!!!(・∀∀・ )ギャ
247大学への名無しさん:05/01/15 14:04:56 ID:3gHY7hkV
>>230 1って座ってるだけじゃん・・
だから曹洞宗の只管打坐かと思って、俺は3にしたw
248大学への名無しさん:05/01/15 14:05:45 ID:K91kD4v3
>>243
文系の学生見てるとそんな感じ全くしない(´・ω・`)
249大学への名無しさん:05/01/15 14:06:00 ID:m9dccR+L
とりあえず糞問題多いってことですFA('A`)?
250大学への名無しさん:05/01/15 14:06:19 ID:n72DcZQM
>実際はレポート宿題授業の予習復習でバイトやサークルなんてやってる余裕ないし
>遊ぶ時間なんて全然なく時間に追われる単調な毎日だぞ
同意。うちの大学なんてレポートばっかだぞ。家帰ったらレポート書かなきゃ間に合わない。
遊んでる余裕ねーし
251大学への名無しさん:05/01/15 14:07:20 ID:3hh+jRkj
>>248
すまん、文系は上に書いてあることがすべて逆に当てはまります
252大学への名無しさん:05/01/15 14:07:24 ID:Mwj1aXWv
とりあえず今から数学勉強して明日1A9割とります。
253大学への名無しさん:05/01/15 14:09:12 ID:K91kD4v3
>>251
やっぱりね〜。理系の忙しさと文系の暇さを融合させられないもんなのかな?
文系学生は基本的に楽だからな(かくいう私も文系志望ですが
254大学への名無しさん:05/01/15 14:11:52 ID:h0N8HPBI
うち文系の学生だけど
小学生より暇っ子だよー笑

受験生がんばって^^
255大学への名無しさん:05/01/15 14:12:53 ID:Bce5TYGQ
文系は勉強しろよちゃんと(;・∀・)
レポートみたいな強制の課題はあんまりないかもしれないけど
だからって何もやらないのはおかしい。
文系はただ講義聴いてぼーっとしてりゃいいと勘違いしてるのが多すぎ。
文系は自分でどんどん勉強すべき。
256大学への名無しさん:05/01/15 14:15:25 ID:iFIenr5h
初期議会の問題、政府の選挙干渉と壬午軍乱のどっちも正解でなくって?
257大学への名無しさん :05/01/15 14:16:08 ID:UUpJND5v
('A`)1浪してさ、頑張ってきてさ模試とか過去問でも9割は堅くなって
去年は使わなかった私大のセンター利用とやらも今年は
使ってどっか決めてやろうって意気込んでたのに本番頭が
真っ白になった。2chの解答スレ見て去年の配点で○つけ
たら100点ぐらいしか行ってないし。センターでこんな調子
じゃ私大だからいいやなんて言えないorz。
明日行かなくてもいいか・・・('A`)('A`)('A`)('A`)
258大学への名無しさん:05/01/15 14:16:51 ID:x57gKZxd
>>257
ワロタw
259大学への名無しさん:05/01/15 14:18:29 ID:8f34hrYM
駿台見れない
260大学への名無しさん:05/01/15 14:18:52 ID:3hh+jRkj
>>257
馬鹿か
残りの教科すべて9割5分とればいいだろうが
1浪したならできんこともねーだろ
261大学への名無しさん:05/01/15 14:19:36 ID:0P4lA09L
まあまあ。
大学は人生の夏休みっていうじゃん。夏休みくらい遊ばせてやれよ。


ていうか遊ばせてくれよ。
262大学への名無しさん:05/01/15 14:19:50 ID:UUAJDmCd
おい、日本史の絵のやつお前ら知らなさすぎ。

2は踊り過ぎってw一遍の時宗で踊り念仏だよ。
1であってる。

つか教科書読んでないのか?いやでも乱舞の絵は頭に残るだろ?
263大学への名無しさん:05/01/15 14:20:28 ID:2JUlbef6
>252

9割とは謙虚だな
264大学への名無しさん:05/01/15 14:23:33 ID:LqQSzusG
>>257 諦めるのにはまだ早い。by高A
265大学への名無しさん:05/01/15 14:24:33 ID:NAIuKLrr
英語の一番最後の長文のTommyが
まるで昔の俺みたいだった
266大学への名無しさん:05/01/15 14:25:17 ID:h0N8HPBI
>>257
あほかーー!!
お前は頭いいんだよ。
わかってるくせにー

一年間がんばってきたお前の努力には
何も変えられない

頼むから、一年間のがんばりをお前によって潰さないでくれよ。
まだまだ限界なんかじゃないだろう????



267大学への名無しさん:05/01/15 14:25:17 ID:gJyDIndt
>>262
うむ、日本史の授業中に、教科書中の絵を写して
遊びまくってた俺としては非常に楽だったであろう。
268大学への名無しさん:05/01/15 14:27:14 ID:F8BoJ0bO
269大学への名無しさん:05/01/15 14:27:19 ID:Ixm4A6Kw
英語の天気予報の絵選択するやつーーーーーーーーーーーーーーーーーー
eastとwestどっちがどっちか度忘れしてなんとか判断できたけどーーーーーーーーーー
湖と山逆にしてたーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちゃんとわかってたのにーーーーーーーーーーーー
270大学への名無しさん:05/01/15 14:31:49 ID:3hh+jRkj
>>269
3点くれーだろ
そんくらいで落ちるようなことがあったらその程度のレベルだったということだ
271大学への名無しさん:05/01/15 14:35:10 ID:blYH93im
英語リアルで死亡
多分50点ない
あああああああああああああああああああ
272大学への名無しさん:05/01/15 14:36:07 ID:O5u+ySGy
ケアレス多すぎ・・・。
スレ見て気付いたが、

2−B1 would you lending 〜 を、勝手にwould you lend と勘違い。
3−B2 マークミス。
6−A1 Tommy と Kevinを勘違い。

駄目だ・・・13点も損しているらしい・・・。
273大学への名無しさん:05/01/15 14:37:46 ID:X3+SViga
271
俺の勝ち!たぶん30もあればいいほうや
274大学への名無しさん:05/01/15 14:38:34 ID:8FRupCEV
>>271
英語は死なないよ
275大学への名無しさん:05/01/15 14:39:32 ID:04WnqNVx
>>271
m9(^Д^)プギャーーーッ
276大学への名無しさん:05/01/15 14:39:58 ID:zr+ZbyOr
>>271
オイオイ・・・
277大学への名無しさん:05/01/15 14:40:13 ID:blYH93im
>>273
ごめん多く見積もってこれだから・・・
やっぱ英語死亡おおおおおおおおおおおおおおおお
278四宮慧:05/01/15 14:43:47 ID:XQiI91X9
なんだかんだいいながら、みんな点数は実力どおりになるから…
279大学への名無しさん:05/01/15 14:45:34 ID:zr+ZbyOr
また、トラブルとか出てくるのかな?
280大学への名無しさん:05/01/15 14:45:38 ID:69AKnW8A
英語死んドゥァァァァ。
てか、大問2Cから一つずつマークがずれてるかもしれあくぇdrftgyふじこlp
過去問で毎回文法問題が酷いから、一桁覚悟だな・・・練炭探してくるか・・・
281大学への名無しさん:05/01/15 14:47:39 ID:fvuWRLOM
あれ、こんなところにちょうどイイヒモがある。
ノシ
282大学への名無しさん:05/01/15 14:48:12 ID:8FRupCEV
>>280
英語は死なないよ
283大学への名無しさん:05/01/15 14:49:08 ID:a2cznAzG
やべー今のところ全部170いくかどうかだ・・・
284大学への名無しさん:05/01/15 14:50:28 ID:G013wx7m
285大学への名無しさん:05/01/15 14:54:59 ID:jQ/LhwaT
物理は難化
286大学への名無しさん:05/01/15 14:57:56 ID:bcsFTr5r
立命センター利用ベスト2教科は83%で合格
今日の英語おそらく5割の俺は明日の国語行く意味無いですかね
287大学への名無しさん:05/01/15 14:58:34 ID:WGQMunYU
とりあえず英語は最低196はとれたっぽい。
288大学への名無しさん:05/01/15 15:00:26 ID:sloZeHso
        
          _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
           _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
トリアエズ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
イッパイ      _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
 モッテキタヨ-   _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
     ∧__∧    _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    ( ´・ω・) _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /ヽ○==○_| ̄|○  _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    /  ||_ |_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
    し' ̄(_)) ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_)) ̄ ̄(_))

289大学への名無しさん:05/01/15 15:00:38 ID:pqgOjsse
本当にやばけりゃ、放送大学へ。
290大学への名無しさん:05/01/15 15:00:51 ID:eNgPN6xu
英語リアルで勝利
多分(失点は)10点ない
やったあああああああああああああああああああ
291大学への名無しさん:05/01/15 15:01:23 ID:FBF5YYKd
というか、世界史、世界史。問題は世界史ですよ。
292大学への名無しさん:05/01/15 15:03:15 ID:JMuKYHPl
世界史の何世紀の出来事は何って問題に苦しんだ
293大学への名無しさん:05/01/15 15:07:16 ID:FBF5YYKd
俺はすべてに苦しんだ。
得意なのにな・・・。ヤマがはずれまくった・・・。
294大学への名無しさん:05/01/15 15:08:39 ID:G013wx7m
2日目も1日目と同じ席なの?

295大学への名無しさん:05/01/15 15:10:17 ID:O2BIDz2+
あぁもう嫌だ・・・

この世界を止めて〜
296大学への名無しさん:05/01/15 15:10:37 ID:dOIhnavc
世界史リアルで勝利
多分(失点は)10点ない
やったあああああああああああああああああああ
297大学への名無しさん:05/01/15 15:26:50 ID:DsD1uYvG
あげ
298大学への名無しさん:05/01/15 16:02:25 ID:6LTFpems
世界史30ぐらいだ。。。やばい
299大学への名無しさん:05/01/15 16:02:44 ID:NGtjHFB0
1/15(土)
09:30〜10:50 英語【済】
11:35〜12:35 地理歴史【済】
13:50〜14:50 物理、総合理科【済】
15:35〜16:35 化学、地学
17:20〜18:20 生物

1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民
300大学への名無しさん:05/01/15 16:03:07 ID:4ed+EQGo
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
301スー:05/01/15 16:03:22 ID:RSKlVbdA
68点でした。・・・日本史じゃないですよ。・・・えっ?100点じゃなくて200点満点の問題ですよ。・・・
センター出願?もちろんしましたよ。法政大学に・・・。今までの模試の最低点?71点です。最高は150点です。
センターには魔物のすむって?いぇ、私の頭の中に魔物が棲んでいたんですよ。
今から富士山の麓に永遠の旅に旅立ちます。
302大学への名無しさん:05/01/15 16:07:46 ID:PY0Tg9pA
>>301
おつかれ
303大学への名無しさん:05/01/15 16:08:12 ID:6+fWPzfM
何で物理こんな難しいのorz
304大学への名無しさん:05/01/15 16:10:38 ID:WJhY5qTP
化学、楽勝ー!
305大学への名無しさん:05/01/15 16:10:57 ID:UUpJND5v
>>301 そんなこと言ったら最高195で今日103点の俺はどうしたらいい。
挿入の問題気づいたら4回ぐらい同じ文読んでた俺はどうしたらいい。
俺の頭の中はサタンが棲んでるか。はっはーorz頑張ろうぜ('A`)

>>258 260 266 ありがとう。国語の実践問題を解いてたよ。
国語も政経もぶっちゃけ9割超えたことなんて一度たりともないけど
全力を出し切ってみる。
306大学への名無しさん:05/01/15 16:12:23 ID:+sX6e2G4
英語 第3問と第4問のコメント比較。
代ゼミ 第3問はやや難化した 第4問は昨年並み
河合 昨年並み
駿台 難化
なんだよコレ。Orz
307大学への名無しさん:05/01/15 16:35:39 ID:fKZBwUX0
>>286
立命2教科83パーセントじゃ受かんないよ。
倍率数十倍だし9割でも落とされると思われ。
308大学への名無しさん:05/01/15 16:52:00 ID:NGtjHFB0
1/15(土)
09:30〜10:50 英語【済】
11:35〜12:35 地理歴史【済】
13:50〜14:50 物理、総合理科【済】
15:35〜16:35 化学、地学【済】
17:20〜18:20 生物

1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民
309大学への名無しさん:05/01/15 16:52:34 ID:y6gJcBdS
ようやく生物か。待ち時間長いな
310大学への名無しさん:05/01/15 16:58:21 ID:hW6BWGQr
■学歴トリビア■
〜早稲田批判をするAERAだが、親会社朝日新聞の採用実績は
 早稲田>>慶應>>>明治である。〜

※早稲田はスポ科や夜間学部等の学生は朝日新聞は受けないので、実質合格率も
早稲田が抜群に高い。

朝日新聞社採用者数

2001年度
東大10 京大2 早大12 慶大6 明治1

2002年度
東大11 京大9 早大12 慶大9 明治3

2003年度
東大3 京大5 早大19 慶大11 明治2

2004年度
東大7 京大2 早大20 慶大11 明治2
311大学への名無しさん:05/01/15 17:07:12 ID:zNDs+Roe
312大学への名無しさん:05/01/15 17:22:36 ID:fKZBwUX0
 
313大学への名無しさん:05/01/15 17:35:26 ID:eDeIvCZ2
314大学への名無しさん:05/01/15 17:44:31 ID:4bUmSRmC
一橋経済学部志望
英語…150点ぐらいだと思ふ
日本史…100点だと思ふ
地学…70点ぐらいだと思ふ
315大学への名無しさん:05/01/15 17:48:14 ID:3ke8QfYr
センター2回目
普通の高校生なら2浪の歳なんだが








勉強してなかったノが今回の敗因かな ハハハ
316大学への名無しさん:05/01/15 18:29:53 ID:g5YkYB0/
もうセンターは諦めました
317大学への名無しさん:05/01/15 18:36:34 ID:ZZ+eO8AG
社会の窓空けながら英語受験しちまったよ〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
318大学への名無しさん:05/01/15 18:42:04 ID:G/b/fClJ
バカヤロ コノヤロ オメェ
センター試験1日目終わったぐらいで「もうだめぽ」とか言ってんじゃねぇよ。
319大学への名無しさん:05/01/15 18:45:11 ID:RoqhqRzk
コノヤロオメェ
マーク全部ずれちゃまったんだぞ
バカヤロ コノヤロオメェ
320大学への名無しさん:05/01/15 19:23:08 ID:EPPo+RMS
俺の席の前に座ってた奴が試験中ずっとガタガタ震えててた。
もちつけやーー!ウゼーtt
321大学への名無しさん:05/01/15 21:03:39 ID:8RWlEMWM
反省してもしきれない
322大学への名無しさん:05/01/15 21:07:15 ID:zr+ZbyOr
英国数理で理科1科目を200点満点に換算して800点中690点必要なのに・・・・・。
英語156地学154・・・・・。
(;´Д`)俺国語180なんて取れねぇよ・・・・・orz.
323大学への名無しさん:05/01/15 21:11:48 ID:eSKdJife
俺もさぁ
あづま大文T志望だが今日の3教科で316とかまじ終わった('A`)
記念受験だな('A`)
324大学への名無しさん:05/01/15 21:41:54 ID:VCQOkxIC
今回の英語の図表・・・中国のせいで20点近く持ってかれました。中国が嫌いです
嫌いです・・・嫌いです・・・_| ̄|○
325大学への名無しさん:05/01/15 21:52:21 ID:rj6XTtS9
まじ死にました。
明日にかけるけど…。
海洋なんだけど二次で挽回できっかなぁ…。英語250に換算で理数国は半分に換算
点数差がつかんよーにがんばんなきゃ…
女子で二浪はきついし…
326大学への名無しさん:05/01/15 22:27:26 ID:b2G1beP7
メールマン・ジャック・ショーのスレまだー
327大学への名無しさん:05/01/15 22:52:24 ID:K91kD4v3
>>325
2浪に男子も女子も関係無いですよ・゜・(ノД`)・゜・。
辛いモノは辛い_| ̄|○
お互い頑張りましょう・・・
328大学への名無しさん:05/01/16 06:15:37 ID:CI8RA8AI
お前らがんばれよ!










俺はもう寝るけど
329大学への名無しさん:05/01/16 08:25:10 ID:PQABOJiJ

英語に失敗したら、大学入試センターに再試験を求めよう!

【センター試験】出題文の一部に「酷似した」文章が、試験前夜の掲示板に書き込まれる 受験生に波紋
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105800232/
1 :ブルーベリーうどんφ ★ :05/01/15 23:43:52 ID:???
 有名インターネット掲示板で、15日行われた大学入試センター試験の英語問題文の一部と酷似した言葉が
当日未明に書き込まれていたことが分かった。同掲示板では、事前漏洩か、単なる偶然か波紋を広げている。

 書き込みがあったのは、インターネット掲示板「2ちゃんねる」(西村博之さん主宰)の「大学受験板」。
この「板」とよばれる画面に15日未明、「こにちは パットの弟のケヴィンです!!」と題されたスレッド
(話題のくくり)が立てられ、「ヘローマイネムイズケヴィン  ナイストゥーミーチュー」と書き込みがあった。
 
 それからおよそ8時間後、15日午前9時半から全国で行われた大学入試センター試験の外国語(英語)の
第6問、「中学生のためのサマーキャンプでの忘れ得ぬ少年」について書かれた問題文の第3パラグラフに
"Hi, my name is Kevin,"という一節が出てきた。

 投稿されたタイミングなどから、受験生を中心に「事前漏洩されたのではないのか」「いや、単なる偶然だ」
など大きな騒動を引き起こしており、16日もセンター試験に臨む受験生の動揺を心配する声が一部出ている。
(報告・ブルーベリーうどん記者)


<参考リンク>
「2ちゃんねる大学受験板」http://school4.2ch.net/kouri/
騒動の元になっているスレッド http://school4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1105718827/
大学入試センター試験 外国語(英語)第6問 (代々木ゼミナール提供)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center05/mondai/eigo/mon6.html
330大学への名無しさん:05/01/16 10:30:15 ID:w1lXsowg
1/16(日)
09:30〜10:50 国語
11:35〜12:35 数学IA
13:50〜14:50 数学IIB
15:35〜16:35 公民
331大学への名無しさん:05/01/16 11:37:07 ID:7+vMr/8e


国語1と国語1・2の問題を間違えました…・・
それに気づいたのは、終了20分前……orz
332大学への名無しさん:05/01/16 11:41:13 ID:5pS16Niq
今みんな数学受けてるね〜国語難しかったわ
333大学への名無しさん:05/01/16 11:42:40 ID:7eGrrg6u
>11 お見事!!
まぁそのぐらいなら俺でも予想できたが・・・
334大学への名無しさん:05/01/16 11:44:49 ID:Qax6YF6C
…11:15開始を12:15開始と間違えました。…志望校に受からないと楽観していたからショックは少ない物の親になんて言おう…orz
335大学への名無しさん:05/01/16 11:44:50 ID:7+vMr/8e
もういやだ…(;へ;)
336大学への名無しさん:05/01/16 11:47:52 ID:5pS16Niq
>>334,335
イ`
337大学への名無しさん:05/01/16 12:22:12 ID:I8Kwa7jG
ネタ多いなぁ
338大学への名無しさん:05/01/16 13:39:54 ID:ji/CKiyR
国語国語国語国語国語駒後刻後刻g国g国g個kぐおkぐgこぐg国g国仔kぐ仔気宇g国g個g国g
339大学への名無しさん:05/01/16 14:08:33 ID:RBpZIovu
数Ub難化!死ぬorz
340大学への名無しさん:05/01/16 14:25:09 ID:jMusTTak
死にたい
341大学への名無しさん:05/01/16 14:35:51 ID:vt94ApB2
釣竿たらしました。
342大学への名無しさん:05/01/16 20:03:42 ID:5agg3IFx
英語100点切った・・・
もう国立だめぽ
343大学への名無しさん:05/01/16 20:18:55 ID:wEAMnTEF
2日連続で寝坊しました
英語と国語が不受験・・
どうしよう・・
344大学への名無しさん:05/01/16 20:42:03 ID:QGe0L62E
>>342
去年英語89点だったけど国立通ってるぞ。
ただし、文系最底辺だがな。
345大学への名無しさん:05/01/16 20:53:34 ID:pFPK95lY
国立もピンキリだから
346大学への名無しさん:05/01/17 00:31:39 ID:2SmiWokB
age
347大学への名無しさん:05/01/17 01:10:31 ID:NKLDFQJ3
数学1Aさ、なんであれ十分条件なの?
348大学への名無しさん:05/01/17 01:11:51 ID:5Vw3qJg8
俺、横浜国大で受けたんだが、今日のどこかの時間(国語だったかな?)で、
「十分前です」の台詞が1回、7分前ぐらいになって言われたことがあったんだよね。
そして勿論7分後に終了。

ちょっとだけそれってどうかな、って思った
素直にあと7分です、とか言えば良いのに

俺自身は時計をチェックしまくってたので大して影響無かったけど、
ある意味意地悪な撹乱とすら言えるのではないだろうか
349大学への名無しさん:05/01/17 01:12:35 ID:xJoLhY1J
第2問のキのこと?
350大学への名無しさん:05/01/17 01:14:01 ID:NKLDFQJ3
>>349
それそれ。必要条件かと思ったが
351大学への名無しさん:05/01/17 01:17:40 ID:6sZ+vhZW
>>347
a<-1/2のとき、すべての実数xに対してQ>0は真だから十分。
すべての実数xに対してQ>0のとき、a<-1/2は偽(反例a=1)だから必要ではない。
よって、2
わからんかったら教科書読むか、円描いて考えれ・・・。
352大学への名無しさん:05/01/17 01:23:55 ID:NKLDFQJ3
さんすこ、出直してくる。
353大学への名無しさん:05/01/17 01:39:42 ID:ZgzfY9Ej†
みんないろいろ言ってるけど毎年こうなのか…?それとも今年が異常なのか…?と疑問に思うオレは現役生(´Д`)y━・~~~
354348:05/01/17 01:44:08 ID:5Vw3qJg8
ごめん、>>348は別のスレにもう書き込んでいた。
エラーになってたかと思った。マルチになっちゃってたよ、
どうでもいいことだがスマソ
355大学への名無しさん:05/01/17 08:44:06 ID:aKFDwtz1
>>353
まあ、毎年
356大学への名無しさん:05/01/17 21:14:30 ID:jXy4MBw50
P⇒Q
PはQであるための十分条件。
QはPであるための必要条件。(「矢には鏃(矢の先端)が「必要」だ。」とでも覚えればよい。)
357大学への名無しさん:05/01/17 22:46:44 ID:sCRGcnEB0
今年ってTVとかでボーダー速報やんないのか?
358大学への名無しさん:05/01/17 22:50:51 ID:jXy4MBw50
文科相、関係者処分を検討 教科書の文章出題で
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050117-00000052-kyodo-soci
359大学への名無しさん:05/01/17 22:56:18 ID:0ggSnhd50
俺は矢印の形で覚えてる
形が似てるっしょ
十⇒必
斜めで交差してるほうが必要。
単純なほうが十分。

あとは左右の向きについて真偽判定。
360大学への名無しさん:05/01/17 23:03:21 ID:hdgl484M0
「行きはよいよい、帰りはこわい」のリズムに合わせて「行きは十分、帰りは必要」
361大学への名無しさん:05/01/17 23:09:29 ID:5RJUF/kx0
自分は去年現役で受かってんけど、
今問題見たらヤバイな。
いっこもわからん。
362大学への名無しさん:05/02/01 22:43:05 ID:Ap8qUw4N0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】になります。どこかに3回コピペすれば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

(体験者の話)
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペ3回しました。それでセンターで
私大に合格出来ました。 けどコピペしなかった友達がA判定だったのに、
落ちたんです。(慶應義塾大合格h.sさん)

俺はもうE判定で記念受験のつもりだったんだけど、コピペ10回くらいした途端に
過去問が スラスラ解けるようになって、
なんと早稲田に受かりました。(早稲田大3学部合格r.kくん)

ぼくなんて底辺高校で完全に人生諦めていました。Fランクにも入れないって
言われていたんです。ところが色んなところにコピペした翌日、合格通知が
届いたんです。(法政大合格m.tくん)
363大学への名無しさん:05/02/03 21:18:49 ID:1u1o7rNF0
gj
364大学への名無しさん:05/02/04 21:03:14 ID:WNcDAL7F0
w
365大学への名無しさん:05/02/05 17:49:11 ID:WnZZdx3VO
ぬるぽ
366大学への名無しさん:05/02/05 21:31:06 ID:lX2k9zMy0
がっ
367大学への名無しさん:05/02/20 14:59:09 ID:DjA0vhd40
age
368大学への名無しさん:05/02/20 17:54:39 ID:/IV7qwQP0
スペインのバカ
ウマのバカ
369大学への名無しさん:05/02/21 15:56:30 ID:2xCHsWtB0
センター初日の英語が始まる1時間前に時計が止まったという同胞はいるか?
370大学への名無しさん:05/02/22 03:27:31 ID:ERmm6OBU0
>>369
センターじゃないけど
国立大の二次試験の日に時計止まってたよ。

結局時計ナシでやった。
まぁ高校のテストみたいなろくでない問題出してくる大学だったから
時計なんかなくても何ら影響はなかったが。

371大学への名無しさん
◆最大手=河合塾=総合難易度<文系・理工系>(サンデー毎日2004年11/21号)

@早稲田66.25(文65.0、法70.0、経70.0、商67.5、教67.5、理65.0、社65.0、人62.5、ス65.0、国65.0)
A慶応大66.00(文65.0、法70.0、経67.5、商62.5、理65.0)総政、環境の1、2科目除く。
B上智大65.00(外67.5、法67.5、経65.0、理60.0、文65.0)神除く
C立命館61.67(文65.0、法65.0、経57.5、営57.5、産62.5、理60.0、国65.0、政62.5、情60.0)
D明治大60.00(文60.0、法60.0、経62.5、営60.0、商60.0、理60.0、農60.0、情57.5)
E立教大59.64(文62.5、法62.5、経60.0、社62.5、理55.0、観57.5、福57.5)
F同志社59.58(文62.5、法62.5、経57.5、商57.5、工57.5、政60.0)神除く
G法政大59.09(文60.0、法62.5、経57.5、営60.0、社60.0、工55.0、国60.0、人60.0、現57.5、情57.5、キ60.0)
H中央大59.00(文60.0、法65.0、経57.5、商57.5、理55.0)2教科総政除く
I青学大58.33(文62.5、法60.0、経57.5、営55.0、理55.0、国60.0)
J学習院58.13(文60.0、法62.5、経57.5、理52.5)
K関学大57.50(文57.5、法57.5、経57.5、商57.5、社57.5、理57.5、総57.5)神除く
L関西大57.14(文57.5、法60.0、経57.5、商57.5、社57.5、工55.0、総55.0)

※理は理または理工学部、経は経済または政経学部
総合平均値は小数点第2位以下四捨五入。